【サッカー/コンフェデ杯】本田レベル差痛感「日本の選手は誰一人としてブラジル代表に入れない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
夢も希望もない。世界の注目を集めたプレW杯開幕戦で、日本がホスト国を引き立たせる、かませ犬に成り下がった。

雨の降るピッチに終了の笛が響くと、長友が天を仰ぎ、ベンチで終戦を迎えた本田は微動だにせず敗戦の瞬間を目に焼き付けた。
絶望的な惨敗劇。長友は「全てにおいてレベルが違いすぎる。悔しい気持ちを通り越した。中学生とプロぐらいのレベル差。
W杯優勝と言ってきたけど、腹を抱えて笑われる」とショックを隠せない。
本田も「残念、非常に残念です。自分たちの実力をしっかり受け止めるしかない」と視線を宙にさまよわせた。

歯が立たなかった。開始2分54秒にネイマールにボレー弾を決められ失点。仕切り直したはずの後半立ち上がりに追加点を許すと、
終了間際にもゴールを割られた。ボール支配率は37%―63%。シュート10本を放ったが
決定機は後半4分の岡崎の左足シュートなどわずかで、CKを1本も取れないほど押し込まれた。
長友はフッキとのマッチアップで後手を踏み、本田もらしくないミスを連発。後半は完全なガス欠で存在感はなかった。

試合後の控室。絶望感に支配される中、本田が長友に声を掛けた。
「個のレベルが違いすぎる。今の日本の選手は誰一人としてブラジル代表に入れない」。
0―4で敗れた昨年10月の対戦後には「負けたけど何かうれしい。簡単に勝ったら楽しくない」と語ったが、
今回は義務付けられたテレビインタビュー以外は無言。取材に応じないことは多いが、いつも以上に重い沈黙に感じられた。

中3日でイタリア戦、さらに中2日でメキシコ戦と続くだけに、開き直るしかない。
長友は「この結果で言うのも恥ずかしいけど、僕はトップを目指したい。自分の人生なので笑われても、全然問題ない」
とW杯優勝の目標を修正しないことを断言した。本大会1年前に突きつけられた、あまりにも重い現実。
皮肉にもスタンドには「SAMURAI BLUE」ではなく「KABUKI BOYS」の横断幕が揺れていた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/17/kiji/K20130617006027420.html
2名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:05:35.54 ID:eu/R44e90
さっかー(笑)
3名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:05:36.11 ID:iLf2B9Nc0
↓アスペが
4名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:05:41.45 ID:hOEjmvf40
なぜ本田がトップ下だと歴代最弱の弱さになってしまうのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1371424006/
5名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:06:32.91 ID:Ca0Funq/0
セル塩、ラモス、闘莉王が↓
6名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:06:33.37 ID:4D9h8mjt0
いや、香川は入れるよ
それ以外は無理
7名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:06:56.38 ID:084V/bLM0
>>本田も「残念、非常に残念です。自分たちの実力をしっかり受け止めるしかない」と視線を宙にさまよわせた。


こういう姿勢は大事だと思う
8名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:07:39.45 ID:lR8jTnMfO
何を今更
9名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:07:48.84 ID:lVowDlubO
まあ そうだろうね
10名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:07:57.97 ID:pz/xVOiZO
中田の全盛期なら控えだろうが入れたな
11名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:07:59.67 ID:L4GKbM+D0
そんなの分かってるwww
12名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:07:59.88 ID:cJzbqowRP
マンUなら代表に呼ばれるだろ
アフォか
13名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:08:18.92 ID:nOaj22/lP
当たり前だろ
国際試合経験したら帰化できないよ!
フッキだって日本に帰化する事は出来ないよ
そんな事も知らないでサッカーやるなw
14名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:08:30.31 ID:mpb518pz0
ヴァグネルラブが一言↓
15名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:09:03.79 ID:4oo6T8s+0
ブラジルのサッカーの強さ見くびるな
16名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:09:05.50 ID:c9YHy4Ob0
>>12
アンデルソン「・・・・」
17名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:09:05.56 ID:4D9h8mjt0
本田のこういうところが嫌いなんだよなー

香川や長友というビッグクラブの選手も
おれたちと同じレベルみたいに
さりげなく巻き込もうとする

ロシアにいることにほんとコンプレックス持ってるんだろうな
18名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:09:16.32 ID:L4GKbM+D0
>>12
ないない
19名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:10:28.96 ID:s8vRXc1WO
単発の親善試合と、アウェイの大会はやっぱ衝撃が違うな。
20名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:10:29.02 ID:EeDHsU7o0
またあ謙遜しちゃって
本田ならブラジル代表に入れるよ
21名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:10:47.93 ID:VGuRLEMAP
そのブラジルも昔と比べたら小粒感がするわ
22名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:11:12.01 ID:9Kai3L6g0
>>13
気の利いたレスをしているつもりのアホ
23名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:11:44.70 ID:dKQ7Bmcn0
誰もブラジル代表に入れないって言ってたの長友だぞ
24名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:12:07.80 ID:VI4PwW0p0
パウリーニョに押さえ込まれたからな。
25名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:12:10.18 ID:WUGI53AiP
「Jリーガーやロシアのオレが入れないのは仕方ないとしても、一流クラブの香川や長友も入れないだろ」
ていう皮肉だろ、性格悪いな
26名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:12:16.07 ID:c/KnwMpo0
>「個のレベルが違いすぎる。今の日本の選手は誰一人としてブラジル代表に入れない」

こんなの前回の親善試合で明らかじゃん
それなのに今回「優勝」とか公言したアホが数人いたけどね
結果出してないのにビッグマウスは勘違い甚だしいだけ
せめてアジアレベルで圧倒的に全勝してからいえっていうね
27名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:13:08.25 ID:bTCRpE00O
ブラジル代表の面々も日本代表にはなれん
28名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:13:57.65 ID:jKVQ7GtZO
マンUでレギュラーのラファエウも呼ばれてないから香川でも無理だろうな
29名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:14:04.41 ID:Y+U/BUw2O
まあ次世代に期待しようや
こっからスタートで良い
まだ20年しか歴史無いんだから、これからだ
30名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:14:05.69 ID:s8vRXc1WO
スローインもマイボールに出来ないレベル差ってのは、本当にヤバい。
代表が弱くなってるとは微塵も思ってなかったし今も思いたくないが、
ブラジル相手とはいえ、98年以降でここまで差がついた事ってあるか?
31名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:14:21.84 ID:HkQkNeWQ0
香川は入れそう
32名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:14:24.53 ID:cDDxTvMo0
メディカルスタッフとして入れる可能性はあるだろ。
33名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:14:35.30 ID:JAyhw2B20
ラファエウ「……」
34名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:14:37.02 ID:kHWK5TJ00
本田さんは次のイタリア戦が一番大事なんだよ

なんたって就職活動だからな
35名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:14:49.05 ID:kH1MDQZbP
全盛期の中田はブラジル代表に呼ばれるって言われてたな
36名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:14:54.18 ID:borE7wb/0
そ ら そ う よ
37名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:14:57.88 ID:OnrofND7O
ブラジルも今や南米じゃよく負けるからな
日本って本当に糞なんだな
38名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:15:20.74 ID:ApMgfWTj0
日本今大会0得点で終わるんじゃねーの?まじで
39名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:15:24.39 ID:c0mHw+yw0
よそはよそ、うちはうち
40名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:15:41.78 ID:pOJQDHeG0
先ず、ブラジル国籍とらんといかんしな
41名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:15:42.88 ID:lVowDlubO
ブラジル=エリートサイヤ人
日本=地球人・落ちこぼれサイヤ人
42名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:15:46.50 ID:xUhboh3c0
KABUKI BOYSwwwww
43名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:15:48.33 ID:XvBUZdNNO
前回ボロ負けだったのに
いまさらですな
44名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:16:02.12 ID:WUK5RQ+m0
そらそうよ
45名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:16:05.72 ID:kiWsllhB0
長友と本田は、リーグで足削られ過ぎて、ポンコツになってる。
かつての中田みたいに、急失速してる感じだな。
46名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:16:08.61 ID:ReGydBUh0
さすがスポニチ
長友の言葉をあたかも本田が言ったようにしてる
47名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:16:30.21 ID:7A5ecCeC0
カップラーメン>>>>>>>>>>サッカー日本代表
48名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:16:54.25 ID:KVI2IAQu0
試合やる前は入れると思ってたのかよw
49名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:17:17.80 ID:/gfzv2c4O
>>23
>>46
だよな
長友が言ってる映像見たし
50名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:17:18.32 ID:PWY/hS3JP
まあ本田はいつも自己評価は厳しい男だからな
その上で高い目標本気でめざしてるから成長が必要って考える人間だし
51名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:17:31.16 ID:mpb518pz0
俺たちサッカー界の田吾作やん
世界の果ての島国だしさ
サッカー貴族のブラジルに勝てないよそりゃ
52名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:17:39.72 ID:nikQWA/20
中学でやめてると思う
53名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:18:24.55 ID:FgSKYsG20
>>30
スローインは本当にやばいくらい違うな

常に出すとこの無い日本
常にフリーがいるブラジル
54名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:18:24.97 ID:uCyWzEqW0
俊さんは入れるわ
あれだけの面子だから、負担が軽くなった俊さんは躍動する
55名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:18:31.37 ID:ZiWFpxLu0
>W杯開幕戦
えっ!?
いつの間にワールドカップ開催してたの??
56名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:18:36.81 ID:cDDxTvMo0
むしろ、ブラジルでプロになることすら出来ないんじゃね
57名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:18:40.06 ID:qDhkuteAO
あれ長友発言がお前らの中で都合よく嫌いな本田発言に変わったの?
58名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:18:52.21 ID:h4K/ViDj0
フィジカルバカでメンタル偽装して何とか誤魔化しながら自己啓発してきた連中が限界に達したということ。
才能がある香川には関係ない話
59名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:19:04.48 ID:RmUajv+d0
本田朋子が↓
60名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:19:13.75 ID:xhFNDr630
昔からそうだよ
まぁ、日本に限った話でもないけどw
61名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:19:14.13 ID:tTaYUMMD0
レベル違いすぎ前提での優勝宣言じゃなかったならアホすぎる。
ビックマウスとかじゃなく、本当に大丈夫かヘッドレベル。
62名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:19:26.94 ID:CZ0qaQw50
前回なんて言ってたっけ?
ビッグクラブで通用するのにブラジル代表にはなれないの?
マジでかっこ悪いわ
63名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:19:45.77 ID:dcPfqM8f0
まあ本田は絶対に入れないことは名言できる
本当に才能がある香川はどこの代表だろうが入れるだろう
64名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:19:52.05 ID:GL28PWW90
試合以外じゃ凄い盛り上げるけど代表戦の香川はいつも空気だな
65名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:19:58.13 ID:4uCzn9q60
がんばれふくしま
66名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:19:59.65 ID:E8y8iFsm0
>>29
次世代は黄金どころか北京の谷底と比べても
更に酷い有様だけどな
67名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:20:04.55 ID:bfaNDg3c0
>>17
香川は監督の趣味次第だろうけど今の監督には選ばれなさそう
長友は間違いなく選ばれないだろう
68名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:20:06.71 ID:F9jlmPnP0
>今の日本の選手は誰一人としてブラジル代表に入れない

日本人なんだから当然だw
帰化すれば別だがな。
69名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:20:10.78 ID:ZusYHTiI0
こいつのせいでサッカー観なくなった
70名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:20:15.57 ID:LiXMWBThO
視線を宙にさまよわせた…

((;゚Д゚))バセドーやん
71名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:20:18.13 ID:HJ+ZCIQs0
今の代表はとにかく走らないからな
本田が持っても周りが全然流動しない
サイドチェンジも全然やらない
72名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:20:49.74 ID:bhDVQlro0
釣男「あん?」
73名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:21:16.76 ID:mpb518pz0
本田腰打撲でイタリア戦大丈夫なんか?
74名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:21:18.78 ID:F9jlmPnP0
>>55
メクラが居たかww

>プレW杯開幕戦

これが見えないわけだなw
75名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:21:33.30 ID:5JpTkCRK0
下手なくせに代表組みだとか持ち上げすぎ
なぜか上手くて印象よく聞こえる
これだけ下手だと国内組みも海外組みも変わらないわ
76名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:21:36.37 ID:GebO71zl0
遠藤のワンテンポ遅れた動きをどうにかできないかな
77名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:21:37.24 ID:jEK2+zYd0
いろいろ言う前にその欧米コンプレックスまる出しの髪をどうにかしろよ。
78名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:21:44.01 ID:9mnLWE7j0
>>49
二人で仲良く同じこと言った可能性もある
79名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:21:44.59 ID:pRrYtJDH0
「負けたけど何かうれしい。簡単に勝ったら楽しくない」

「コンフェデの目標は優勝」

「個のレベルが違いすぎる。今の日本の選手は誰一人としてブラジル代表に入れない」

この間に本田に一体何があったのか・・・
80名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:21:45.67 ID:eYTBFmki0
でもブラジル相手じゃ仕方ないよ
何人か傑出した選手が居るとかじゃなくて全員がスター級なんだから
逆に昨日のブラジル相手に良い勝負出来るのってW杯ベスト4以下だったら叩かれるって国だけでしょ
81名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:21:48.31 ID:PnTqKurp0
口だけ番長の口田圭佑
優勝なんか無理やん
82名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:21:59.09 ID:h4K/ViDj0
長友のメッキ剥げたな
偽装メンタルも剥がれてみたら安っぽいプラスチック
膝の怪我で終わった
83名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:22:13.34 ID:JEpg/0pV0
まず味方を笑わせようぜw試合中にw
84名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:22:25.06 ID:OkRTOjil0
入れると思ってたの?ww
85名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:22:27.17 ID:JKin4rcZ0
まあ入れないだろう。フィジカルも技術も足りていない
86名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:22:32.21 ID:A22noE8O0
香川は代表候補には入るだろ現にオスカルいるし
周りが凄いから生きるわ
87名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:22:55.56 ID:v8eUK5gB0
んー
本田トップ下の日本代表強いって印象がない
だからといって香川だともっと弱い印象
今のシステム日本にあってないと思うんだけど
香川なんか無駄使いじゃんサイドで守備やらせるなら他の選手でいじゃん
4-3-1-2とかやってみたら?
FWもっと使えるよ?
海外でも成功してないSHなんかいらないんじゃないの?
88名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:22:57.25 ID:VAuXZKIjO
意外とイタリアに勝つかもよ

ボロカスの後は(笑)
89名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:23:01.52 ID:qGQOfL9yO
誰が何と言おうと優勝しか狙ってない


どこぞの国の無慈悲な妄言レベルですか?
90名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:23:05.86 ID:GebO71zl0
皆さんは期待してないかもしれませんがコンフェデ優勝を狙っているんで
皆さんは期待してないかもしれませんがコンフェデ優勝を狙っているんで
皆さんは期待してないかもしれませんがコンフェデ優勝を狙っているんで
皆さんは期待してないかもしれませんがコンフェデ優勝を狙っているんで
皆さんは期待してないかもしれませんがコンフェデ優勝を狙っているんで
皆さんは期待してないかもしれませんがコンフェデ優勝を狙っているんで
皆さんは期待してないかもしれませんがコンフェデ優勝を狙っているんで
皆さんは期待してないかもしれませんがコンフェデ優勝を狙っているんで
皆さんは期待してないかもしれませんがコンフェデ優勝を狙っているんで
皆さんは期待してないかもしれませんがコンフェデ優勝を狙っているんで
皆さんは期待してないかもしれませんがコンフェデ優勝を狙っているんで
皆さんは期待してないかもしれませんがコンフェデ優勝を狙っているんで
皆さんは期待してないかもしれませんがコンフェデ優勝を狙っているんで
91名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:23:41.27 ID:tTaYUMMD0
サッカーファンの手のひら返しすげ〜な!

ってラクロスファンの友達が驚いてた
92名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:23:41.69 ID:LzH6Xip70
基盤が違うんかね
一般人からしてほとんどがリフティングできる国やからな
93名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:23:57.49 ID:FH+bfNqc0
そりゃ入れないだろ 普通に走るだけでも ブラジル代表に追い付けないんじゃないの。
94名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:24:10.53 ID:5JpTkCRK0
下手なくせに海外組みだとか持ち上げすぎ
なぜかすげーうまいじゃないかとかなにかやってくれるんじゃないか
と錯覚を覚えるし印象よく聞こえる
これだけ下手だと国内組みも海外組みも変わらないわ
95名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:24:11.22 ID:cDDxTvMo0
カガシンwwwwwwww

の発狂ぶりww
96名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:24:20.16 ID:bhDVQlro0
香川信者の盲目さ
控えのルーカスやベルナルジ以下でしょ
97名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:24:24.59 ID:F9jlmPnP0
まさか本気でWC優勝って言ってるとは思わなかったw
レベルの低いアジアで勝ち上がっただけなのにWC優勝ってw
最終予選のグダグダぶりでよく言えたもんだw
豪州戦は相手のミスで何とか引き分け、イラク戦は相手が一人
少ないにも関わらず、後半44分にやっと点入れて勝つ始末ww
しかもアウェーじゃなくて、中立国開催だったのにw
98名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:24:44.60 ID:HGKIYx0f0
守り主体のときのブラジルはパッキャオのスーパーショットとメイウェザーの鬼
ディフェンスを兼備する異次元ボクサー。
99名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:24:55.68 ID:EDlt8FJV0
ブラジル人って何でこんなにサッカーが上手いんだろ
周りのレベルを上げないと同じガキの頃からサッカーをやっても
ダメなんだろうな
100名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:25:01.48 ID:A+g52kVu0
本田も20代後半だしこれ以上の成長はないかな
101名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:26:07.40 ID:JKin4rcZ0
難しいところを通そうとしたとかじゃなくて、普通の当り前のパスを
カットされまくってたからな。自信がなくなって行って、横パスが増えた
102名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:26:23.89 ID:Y8qhmZ0Y0
>>92
だな
近所のブラジル料理店の50代後半のデブのおばちゃんさえリフティングうめーぞ
103名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:26:26.18 ID:Jl9TIvky0
ブラジル代表3軍でもむりだろ
104名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:26:35.16 ID:JswdyOehO
>>94
川島、長友、内田、吉田、長谷部なんて書籍まで書いてタレント面してる
ほんっと馬鹿らしい
105名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:26:58.08 ID:tTaYUMMD0
ラジオでどっかのおっさんが言ってた。

「香川は、格下の相手の時しか試合出させて貰えない。
 強豪チーム相手だとベンチ入りも出来ない。
 しかし、うまく使って日本ファンを取り込む」

これがクラブの方針らしい。

他の海外組は論外だがと付け加えてた。
106名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:27:15.41 ID:F9jlmPnP0
>>94
日本人は相変わらず欧米コンプレックスな上に、ブランドが好きだからねw
107名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:27:44.04 ID:fXw9R/hA0
いや香川は選ばれるよ。フッキやオスカルが選ばれてるんだもんw
てゆうかネイマールもロナウドやリバウド、とかジーコがいた全盛期のブラジルに比べたらカスみたいなもんだよ。
日本代表相手に無双したブラジルもいまのスペインとやったら、ウンコみたいにみえるはずだよ。
それくらいレベルが違う。はっきり言っていまのブラジルはそんなに強くない。
日本が弱すぎただけ。てゆうか、日本が前線から鬼のようにプレスをかけてればわからなかったよ。
108名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:27:57.07 ID:tL5TeliiO
本田は口だけだな
109名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:28:01.40 ID:Pka9AmuQ0
知ってた
110名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:28:02.13 ID:JKin4rcZ0
でもやっぱミドルシュートほしいよね。シュートがないと崩れんよ。
111名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:28:15.23 ID:UBAH6ZkG0
豪州戦でW杯出場が決まった後で「日本に生まれて良かった!」と
渋谷で騒いでた奴ら、その後、いかがお過ごしですか?
112:2013/06/17(月) 10:28:42.93 ID:nmh1Cxqw0
優勝狙ってるとか勝手にのぼせ上がって、
現実を本人達が思い知らされて今度は代表のメンバーを
自分も含めて嘆く。 しかし本田はまずパス出したら
走れ。それから守備もきちんとチャージに行け。
長友も運動量が減ったしスピードも無い。
走るだけならフィジカル関係ないはずだろ。
113名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:28:59.36 ID:9SccI0PqP
「KABUKI BOYS」


こっちの方が似合ってるなw
114名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:29:08.57 ID:k3vppkyG0
>>1
まぁブラジルに負けて悔しいならもっと強くなれて事ですね。
まだまだ先は遠いな。
115名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:29:12.54 ID:8tgFqAxc0
公式戦のおかげで全員この一年でどこまで伸ばす必要があるか勉強になったろ
116名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:29:43.01 ID:F9jlmPnP0
ま、マスゴミが煽り過ぎたなw
117名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:29:52.30 ID:Hs86wzsn0
このブラジルでさえスペクタクルを捨てて勝利至上主義に徹してるわけだ

それなのに日本ごときが「スペインみたいな〜」とか「攻撃的な〜」とか寝言ほざいてる

ファン、メディア、協会含め一度全員頭冷やせよ
118名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:30:01.81 ID:gso4chgG0
本田と長友は怪我のせいか最近無理やり自分を鼓舞する発言が多いよな
特に長友は完全にメンタルやられてるだろ
まだコンフェデは試合残ってるし、別の選手を使った方がいいんじゃないの
119名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:30:13.16 ID:djQR07wwO
香川でも無理だろ
監督次第とかアホばっかり
120名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:30:14.03 ID:s8vRXc1WO
だから強豪相手にはハイプレス&3ボランチの南ア岡田戦法で行けとあれほど。
121名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:30:17.04 ID:yQKI7/eH0
いちいち言わなくたって誰が見たってブラジルとの差は歴然、明確だわw
ビッグマウスより現実的な目標立てようぜ
122名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:30:33.00 ID:qkKmWXze0
そもそも戦ってもいない
気持ちで負けてたと言うのもおこがましい
逃げた
これだけのこと
123名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:30:35.50 ID:2E0t4FoE0
×0−4 ←前回
×0−3 ←今回
×0−2 ←次回
×0−1 ←次々回
△0−0 ←その次
◎1−0 ←で、またその次

長い道のりだけどこれしかない。
10〜20年計画でドローに持ち込んで、いつか勝とう。
本田長友の子供の後輩くらいの世代で。
124名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:30:54.60 ID:tTaYUMMD0
なぜか富士では祝杯が!

なるほど、これが法則って奴ですね!
125名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:30:59.37 ID:VxxBigHH0
>>105
誰だろそのオッサン
強豪国なら勿論論外だが
本田は中堅国家ならスタメン張れそうなもんだが
126名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:30:59.57 ID:b2iLwhSD0
本田と長友とかいう小学生並みのバカ2人
127名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:31:01.24 ID:ZusYHTiI0
こいつバカ?

あたりまえジャン
128名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:31:02.23 ID:JKin4rcZ0
ただネイマールとGKを日本にくれたら、スコア上はいい勝負できるかも
129名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:31:12.54 ID:BMukqvF+0
本田香川がブラジル人だったとして代表に呼ばれる事はあっても代表定着は絶対無理だな
130名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:31:16.43 ID:/SpFo1Gp0
最近の本田さんには大物感が感じられないな

北京からずっとあったのに・・・
131名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:31:19.58 ID:5JpTkCRK0
もうボロボロに三戦全敗負けたほうがいいかもな
そうしないと目を覚まさない
マスコミは一斉に逃げるのか?
132名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:31:25.35 ID:QY9BPSAN0
今から国籍代えてチェレンジしてみたらいいよ
133名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:31:35.87 ID:UtgLqZIh0
しってる
134名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:31:38.24 ID:wdyJ+DBS0
一点取ったら日本の勝ちやと思ったが

イタリアには、二点以内に押さえたら日本の勝ち

または、枠内にシュートが五本以上打てたら、日本の勝ち
135名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:31:44.10 ID:aOy2Vwvw0
ブラジルには本田みたいな突っ立ってる選手はいなかったな(笑)
136名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:32:08.65 ID:0TNf8D3j0
環境が違いすぎるよなあ
球遊びする場所にすら困る日本じゃ個が伸びるわけがない
137名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:32:16.67 ID:tTaYUMMD0
>>125
何とか越後屋っていうおっさんだったような・・・
138:2013/06/17(月) 10:32:24.55 ID:nmh1Cxqw0
以前の日本は外国があんなに走れないというぐらいに
よく走った。今はブラジルよりも走らない。
バイタルでの守備での寄せのダッシュも少ない。
戦術以前の問題。 
139名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:32:40.00 ID:F9jlmPnP0
>>137
ああ、セルジオ越後かw
140名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:33:12.80 ID:gso4chgG0
勇気は確かになかったな
あくまでパスサッカーに拘るなら押し上げて攻撃に行く時は人数をかけて攻めなきゃ
個人がーって最近アホの一つ覚えのようにみんな言ってるけどあくまで組織がベースだろ
141名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:33:18.18 ID:5JpTkCRK0
統一球問題も忘れるくらいの惨敗ぶり
142名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:33:18.65 ID:esNvWKjL0
根拠のない自信があったんだろ
打ちのめされて初めて天狗になってたことに気付くと
143名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:33:22.03 ID:TmNk0juXO
こうゆうのと決定力がーって言うのは何年間言い続けるんだろうか
144名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:33:25.54 ID:H0Lynmg2O
だよなぁ。そもそもまともなミドル打てるやつがいないってどんなだよ
145名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:33:43.77 ID:K6B9mvDh0
香川はブラジル代表入れるレベルだろ ただし、親善試合に試されるかも程度だけどな

ブラジル代表はセリエやブンデスの得点王クラスでもWCはスルーされるレベルの高さだからなあ
146名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:33:45.89 ID:UYGesI7n0
香川とリベリー、ルーニー抑えてきた牛田なら監督しだいではベンチくらいには入れるレベルだろ
長友、本田は絶対ないけど他のやつを一緒くたにして巻き込むなw
147名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:33:50.11 ID:tTaYUMMD0
>>139
そうです!
あの人凄い人なの?
148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/06/17(月) 10:33:52.20 ID:1ZUKxOLHO
強い相手になると香川が行方不明になるのはなぜ?
149名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:33:56.08 ID:PnTqKurp0
>>99
全員が個人技のゴリ押しで点を取れるFWだから
ブラジル代表はみんな本職FWで元FWのエースストライカー
150名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:33:58.45 ID:JKin4rcZ0
ここで残りもボロ負けして、一年かけて、ひきこもりに切り替えて、
不格好でもいいから一つでも上目指そうや。
アジア予選とは性格の違うチームを作る必要があるくらい
アジア予選と本大会の差が激しい。
151名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:34:09.39 ID:XqDsfqFA0
落ち目のセリエや辺境ロシアでやってたらブラジルは異次元に映るか知らんけど、香川にとっては日常的なものだろ。
152名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:34:16.42 ID:ZSqzSVpJ0
日本とボリビアと2軍フランスにしか勝ててないゴミ代表でブラジル国民も期待してないブラジルを歴代最強とかいってる奴らなんなん?
今のブラジルは日本相手にはそら異次元に強く見えたかもしれんがスペインに普通にボコられるぞ

2013/06/16 ○ ブラジル 3 - 0 日本
2013/06/09 ○ ブラジル 3 - 0 フランス
2013/06/02 − ブラジル 2 - 2 イングランド
2013/04/24 − ブラジル 2 - 2 チリ
2013/04/06 ○ ブラジル 4 - 0 ボリビア
2013/03/25 − ブラジル 1 - 1 ロシア
2013/03/21 − ブラジル 2 - 2 イタリア
2013/02/06 ● ブラジル 1 - 2 イングランド
2012/11/21 ● ブラジル 1 - 2 アルゼンチン
2012/11/14 − ブラジル 1 - 1 コロンビア
2012/10/16 ○ ブラジル 4 - 0 日本
153名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:34:19.50 ID:F9jlmPnP0
>>147
う〜ん。いつも文句ばっかり言ってる人かなw
154名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:34:31.53 ID:VxxBigHH0
W杯直後がピークだったなしかし
あれから全く選手が成長してないように見える(香川除く)
155名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:34:31.79 ID:/T8u3FhvO
日本は中途半端に強くなったから下手なプライドが邪魔なんだよ
ワールドカップは出て当たり前のレベルになったからってブラジルに勝てると勘違い
サポーターもそれに釣られて勘違い
まず謙虚に挑戦者の立場でなりふり構わず行けよ
まずメキシコに良く頑張って同点レベル
やっと本田も気づいたか無駄な背伸びは挑戦者の気持ちを忘れる
特に長友
156名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:34:36.94 ID:szQPfNCd0
あたりまえ体操〜
157名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:34:38.20 ID:esNvWKjL0
まあ本田のスタミナの無さは致命的
158名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:34:41.49 ID:HHkddi/ZT
本田と内田だけ入れる
内田は完全にネイマールをちんちんにして無力化してたし

他は全員失格
市ね長谷部
159名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:34:43.92 ID:s8vRXc1WO
ブラジルの選手って、犬みたいにボールにガッツいてたよな。
160名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:34:51.60 ID:r5wrIgR/0
そんなに差があったかな
むしろブラジルのミスの多さにびっくりしたわ
161名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:35:03.16 ID:zlAy9Njh0
>>139
セル塩全てを肯定するつもりはないが、香川については事実だからな
シーズン当初はスタメンだったが、早々に見切られてサブの一番手グループになった
162名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:35:24.61 ID:h55ktiNS0
ネイマールと岡崎を交換したら良い勝負できると思うんだけど無理?
163名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:35:28.84 ID:NcZ2Y3i90
そうだね・・・向こうの選手には1-3で囲いに行くとか
3-1の数的優位作って攻めるとか・・・初めからわかりすぎるくらい
みんなわかってた話だったんだけどね
守備陣GK入れて5人くらい前にいても
ブラジル人二人がポンポンとつないだらそれで得点だものね
マーク三人つけてないと失点は防げなかったよ
164名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:35:31.95 ID:5JpTkCRK0
>>148

下手な奴ばかり目立っちゃうから
香川の存在が消えるんだろうな
それほど周りの選手が醜いってことだろ
実際キヨタケと遠藤ののミスばかり目立ってたろ
165名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:35:35.66 ID:F9jlmPnP0
>>160
それだけ相手にミスが出ても、0点に抑えられて、3点も取られたんだから
かなり差があるでしょ。
166名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:35:41.72 ID:aOy2Vwvw0
ブラジルがピチピチしてるから、
日本にはおじいちゃんが一人いるのかと思ったよ(笑)
167名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:36:57.23 ID:JKin4rcZ0
もっとミドル打ってけよ。打てない奴は出すな
168名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:37:11.59 ID:0a8MCgCf0
169名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:37:13.48 ID:bhDVQlro0
ブラジルの戦い方見て分かる通りコンビネーションより個人技だから個人技無い香川は絶対無理だろ
170名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:37:28.41 ID:BMukqvF+0
まあ日本代表なんてJリーグのブラジル人より下手糞ですし
171名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:37:32.89 ID:UYGesI7n0
香川と内田を活かすメリハリつけたスピーディーなサッカーやらないとブラジルなどの強豪相手だときつい

中堅国相手に通用してた、タメて全体攻撃ってのをやってたら、
ブラジルみたいな狡猾な相手だと釣り野伏にハマって逆襲のカウンター食らって体力削られるだけ

わざとおびき寄せて、キープさせて、数人でさくっと奪ってそっからクソ精度高いショートカウンターってブラジルの最も得意とする攻撃パターンなので特に本田は相性悪い
172名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:37:40.66 ID:5JpTkCRK0
日本代表はあのピッチにたっただけでビビっちゃったんだろうな
しかも相手がブラジル。試合始まる前からもう完全に逝っちゃってたな
173名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:37:47.99 ID:XDKI14uI0
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=XPJkzs926WI

まずはこのぐらいボールが扱えるようになってから言え
174名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:37:54.30 ID:YmfWoqBW0
電撃解任は
ないな
残念ながら
175名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:38:11.54 ID:nkyhRyMn0
かませ犬=X
金づる=○

前回もNHKが8億円の放映権料を払った
176名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:38:17.79 ID:4EgXxcsW0
最近ずっといいサッカーしてないからさ
疲労回復、怪我のケアもダメで
固定でクラブで試合をして代表で試合をするとか、どっか悪くなるよな
そういうのが一気で出たんだろうな
177名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:38:23.43 ID:zdZnwyCgO
>>164
はぁ?
香川が上手いとでも?
上手かったら目立てよアホ
178名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:38:32.44 ID:TgkGCeC40
「負けて当たり前」から、「負けて悔しい」までいったのって
かなりの進歩じゃねぇの?
179名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:38:45.23 ID:s8vRXc1WO
ブラジルは多分、スペインの下位互換として日本にプレスしてきたんじゃないかな。スタイルを変えてまで。
W杯で優勝を目指すチームだからな、ブラジルは。スペインには絶対に絶対に負けられないんだろう。
180名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:38:50.08 ID:esNvWKjL0
オシムの言うことはそれなりに一理あって
ヘタクソは相手の倍走らなきゃ勝てないのは確か
181名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:38:57.19 ID:PnTqKurp0
>>148
周りが香川を使えなくなるから
そもそもブラジル戦ではアタッカーみんな行方不明だったろ
182名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:39:30.47 ID:BMukqvF+0
>>158
ブラジルSBと比べたら内田とか論外レベルだから
183名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:39:33.97 ID:fXw9R/hA0
>>162
ネイマールはいらないな。一人だけ誰でもいいからあげるよと言われたら、長谷部のところにヤヤ・トゥーレ。
FWなら前田のところにイブラヒモビッチか、怪我をする前のロナウド、エトー、ドログバあたり。これでちょっとは
変化するだろう。
184名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:39:40.01 ID:s59mNT68i
ばか?当たり前じゃん とか 入れるとおもってたの?とか言ってる奴が揚げ足取りすぎてキモい。

むしろ当たり前だから言ってるんだろ。
185名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:39:41.20 ID:Tz0MU31iP
あらためてジーコジャパンのはまったときの強さを思い出したよ

中村の精神力の強さを本田は見習うべき
ユニフォーム前半で交換してるような馬鹿には無理かも知れんが
186名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:39:56.46 ID:XNp6S1ytP
まあ、雑魚の本田じゃ無理だろうな
187名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:39:57.58 ID:0sGy0jab0
やっぱり最終的にスーパーサブとしてカズ(三浦)の代表入りしかない。試合出場は別としてベンチで副監督的な立場で。
188名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:40:00.21 ID:7HVMMCBq0
圧倒的な差を肌で感じたんだろうなサッカーをやった人しかわからない感覚
もはや血の違いだと言わざる負えないような
189名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:40:10.86 ID:cDDxTvMo0
香川はそろそろ外して欲しい 世界相手では守備をまともに出来る奴が必要
190名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:40:12.22 ID:nsK4f5TY0
前のブラジル戦は0-4、今回は0-3

レベルアップしているな!
191名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:40:18.38 ID:HmitlnbK0
>>123
そのペースなら次のWCで勝てるじゃんw
192名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:40:29.43 ID:5JpTkCRK0
おそらくネイマールが日本に入ったとしても消えるよ
周りが下手すぎてネイマールまでボールが行かない
193名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:40:53.51 ID:UYGesI7n0
>>171
攻撃で内田、香川を活かすスピーディーなサッカーをやるならこういうのしかない


       柿谷
 宮市  香川  永井
  細貝   長谷部
長友 今野 吉田 内田


------------

       大迫
 永井  香川  柿谷 
   本田   長谷部
長友 今野 吉田 内田

------------

194名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:41:02.52 ID:OkFT6266O
決定力以前の問題
最終ラインでのパス回しすらまともにさせてもらえない
山王×湘北状態
195名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:41:23.43 ID:FdeSHDJS0
そらあんだけロストしまくったら不機嫌になるわな
香川と本田はマジでいいとこなかったし
196名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:41:23.34 ID:JEpg/0pV0
香川を使わなきゃシンドロームww

使えないなら使ってもらえよww
197名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:41:26.26 ID:zlAy9Njh0
香川の取説が今の代表には難解すぎて、ほとんど機能しないどころか
ウィークポイントになってるのが辛いな

とりあえず、本田と香川はもっと守備をがんばってほしいわ
奪えとは言わんが、せえて最後まで追いかけろよとは思う
198名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:41:28.85 ID:n9DtcQNz0
弱い日本チームは好きだけど情ないし許せない
199名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:41:39.65 ID:lCmHM98C0
サッカーでブラジルに勝てるわけないだろw
あいつらとじゃサッカーの歴史も実力も必死さも全然違うし
別に負けたからって恥じることはない
200名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:41:53.04 ID:p9oHEO6cO
優勝を狙ってるって端から見れば無理な話だけど
選手達からすればそりゃそういう気持ちがないとね

叩くのは簡単だし現状も厳しいけど
こういう向上心がなきゃダメなんだと思う
201名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:42:20.56 ID:5JpTkCRK0
中盤にボール持ててボール出しのいい奴が2、3人くらいいないと前線までたどり着けないな
202名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:42:35.26 ID:oqIXfhPd0
フィジカルが弱い香川や禿はいらない

チビにはサッカーは出来ない
203名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:42:47.57 ID:+pnqUMPD0
じゃあJリーガーとブラジルだと、幼稚園とプロぐらいのレベル差かなw
204名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:42:49.54 ID:tTaYUMMD0
充分にブラジルサッカー堪能させてもらったよ!

眠気覚ましにフリスク食べようと思ったけど、あんな目になるの嫌だからやめた。
205名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:43:09.93 ID:qkKmWXze0
>>148
ミスディレクションていう特殊技
206名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:43:11.32 ID:QetPPf0N0
>>177
本田は個が強いんだろ?頑張れよ
207名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:43:44.71 ID:0sGy0jab0
やっぱり最終的にスーパーサブとしてカズ(三浦)の代表入りしかない。試合出場は別としてベンチで副監督的な立場で。
208名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:43:48.16 ID:Pz7MrD5UO
おいおい待てよWWW
ブラジルのワントッブってリヨンですら戦力外だったフレッジがしてるんだろ(笑)
それなら本田や香川でも余裕でレギュラーなれるっつうのWWWWWW
209名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:43:53.12 ID:YQku8r0q0
1分2敗を予想してたけど高望みしすぎたな
210名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:43:54.36 ID:QetPPf0N0
>>202
イラク戦休んだくせに動けないスペの本田はいらない
211名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:44:06.75 ID:n9DtcQNz0
コレが今の日本チームの実力なんだ
世界の壁は分厚いな
212名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:44:15.50 ID:WUK5RQ+m0
>>201
全盛期のヴィエラみたいな選手って日本から出てきたことがない
213名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:44:44.59 ID:CvCxaF3D0
世界とこれだけの差があるのも分からずに優勝と言ってたんだなぁ

俺は出場する以上は優勝目指すみたいな精神論だと思ってたよ

今まで言ってたこと全部 これだったんだね

個がどうだとかチームプレイはみんなできるとか

ほんとに自分が世界に通用するって思ってるんだな

もともと好きになれない選手だったが

その理由がはっきりしたわ
214名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:45:01.41 ID:HJ+ZCIQs0
今の代表は走らないしパスも遅い
やって当たり前のことが出来てない現状でチームプレイよりも個とか言ってる本田と香川の慢心のせいだな
215名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:45:14.02 ID:+CK6lozOP
リバポで無双してたコウチでもはいれないから香川でも当落線上だな
216名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:45:15.42 ID:XqDsfqFA0
コンフェデ惨敗でザック解任あるで。
217名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:45:16.91 ID:fXw9R/hA0
>>199
それはまあ正論だよな。

今年のCLでバイエルンに0-7とまったく何もできなかったバルセロナがカスかというとそんなことはない。
リーグで優勝したわけだしな。

親善試合とコンフェデ合わせてブラジルに0-7とまったく何もできなかった日本代表がカスかというとそんなことはない。
アジアカップ制したし、W杯予選通過したわけだしな。


そのバイエルンを過去2年間ボコボコにしてた香川さんが10番つけてる日本代表だけどさw
218名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:45:59.09 ID:zlAy9Njh0
>>209
俺と同じ予想だけど、結果はともかく代表の反発力に期待してたわ
なんか裏切られた気分になってしまってる

無抵抗のまま意地すら見せずに負けたからな
219名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:46:27.09 ID:UWVAEo930
正直、後半疲れて、何もできなかったどころか穴になってたよ
前田、岡崎、香川は守備してんのに、こいつさぼってたし
220名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:46:47.62 ID:I4VY6TSBO
コンフェデ出場チームをドラゴンボールで例えてくれよ
221名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:46:47.88 ID:Xr/hAUya0
>>213
まあサッカー後進国の田舎もんですから
222名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:47:08.93 ID:JhWnpf010
戦意喪失してた本田にはがっかり
動けなくてもチームを鼓舞して欲しかったわ
223名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:47:25.68 ID:WUK5RQ+m0
>>220
ヤムチャ
224名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:47:29.03 ID:+f6XQ64k0
ブチのめされて初めてリアルと向き合う。そこから身に付けていったものしか本当の戦いには通用しない
コンフェデに出れたのをいい機会に出来ればいい
225名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:47:38.13 ID:0sGy0jab0
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
226:2013/06/17(月) 10:47:40.11 ID:nmh1Cxqw0
ブルガリア、豪州、イラク、ブラジル・・

まあWC本戦でも一点も入らずに全敗かな
227名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:47:52.44 ID:EJnMiunb0
落ち込み過ぎ

・ザックの起用や戦術に問題があった。
 いっぽうブラジル監督は稀代の名将、しかも日本サッカーも熟知
・一部の選手は不調
・何よりもブラジルがホームしかも久方ぶりのワールドカップで熱狂

逆にイタリア戦は敵方監督を召抱えたこっちのほうが有利なんだから
大らかに構えていればいい
228名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:48:03.88 ID:peUHhaid0
今頃言うなよ
みんな知ってるわ
229名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:48:05.59 ID:BMukqvF+0
>>217
アジアが雑魚すぎるだけだろ
230名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:48:23.20 ID:n9DtcQNz0
ネイマールの見事な絵に描いたようなシュートあれが本物のサッカー
何だなそれに比べて日本選手の稚拙な技術は見るに堪えない
231名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:48:33.92 ID:EUKhMKoz0
日本人だから入れないさw
232名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:49:07.83 ID:rR65sGYK0
今よりはるかに強いブラジルにワールドクラスのミドル
を打ち込んだ俊さんは神だよな
233名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:49:13.03 ID:7HVMMCBq0
ブラジルを大したことないと本気で言えた中田は偉大だったな
234名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:49:24.43 ID:QvFmaznE0
日本人は身体能力低いのにスポーツ好きだよな
235名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:49:34.43 ID:Qrf72stTO
しっかし、マスゴミ、メディアはまだ本田のことを持ち上げてるんだよな
本田孤軍奮闘とか
シュート打ったから頑張ってるってなんだよw
シュート打つ機会があったら決めようよ
決められないなら下手なのと変わらないよ
236名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:49:41.01 ID:Xr/hAUya0
ロシアでプレーしてるくらいで世界のサッカーが分かってると
思ってるところがもうね
こいつずるいよ言動が
何で日本チームで殿様になってるん
キャプテンでもないのに
237名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:50:08.33 ID:GYnIl9uHO
せやな
238名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:50:08.36 ID:nkyhRyMn0
本田の就活も残り1試合
日本時間6月20日7:00〜vsイタリア

本田
夏移籍=27歳3か月=移籍金1,000万ユーロ?
冬移籍=27歳8か月=移籍金0ユーロ
239名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:50:23.37 ID:/GUM7HuR0
ベンチに香川くらいで他はムリポ
240名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:50:40.24 ID:EJnMiunb0
>>230
柿谷ならやってくれるさ
241名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:50:44.21 ID:NAn0n2/kO
夢を見るのはやめよう
242名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:50:52.03 ID:T56wIH4CP
アイマールがもし日本代表に居たら、10点は取ってたなw
243名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:50:53.89 ID:jav24brqO
横パスとバックパスでちんたらして、最終的に詰まったところで岡崎がコケる。
もう遠藤がボール持った時点でコケる岡崎が見える。
244名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:51:03.02 ID:/Oec8ecv0
ネイマールのアシストした奴完全にハンドじゃなかったか?
明らかに右腕でパスしてたわw

まああれが無くても負けてただろうけども・・・
245名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:51:03.88 ID:tOPK9WHW0
攻撃的MFなのに2戦連続でシュート0の香川さん!チィ〜ス
246名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:51:08.17 ID:Wqptpwjw0
そんなこと当たり前だろwJでブラジル人助っ人何人もいる現実があるんだしな。
247名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:51:28.03 ID:irtDH5XcO
日本の守備が軽い軽いw 香川遠藤なんか論外w
248名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:51:38.98 ID:6Mi8tnHe0
うん
249名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:51:39.54 ID:OcAUP3IS0
>>146
SBはセレソンで一番層が厚いポジションだし、内田なんか呼ばれるわけが無い。
バルサのアドリアーノやマンUのラファエルも呼ばれてないのに。
250名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:51:42.13 ID:Xr/hAUya0
>>227
>大らかに構えていればいい
余裕ですね
251名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:52:21.20 ID:GYnIl9uHO
ま、まさかの香川信者ふぁびょ〜ん!?
252名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:52:22.68 ID:WUK5RQ+m0
>>243
DFの裏を狙いたいから前田のポジションに岡崎を入れたんだとさ
裏を狙わない前田もカスだな
253名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:52:40.06 ID:Y5tNJo/f0
そんなもん知ってるわ
254名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:52:49.80 ID:PnTqKurp0
本田はシュートが上に浮くのなんとかならんのん?
シュートがあんなことになってるの全選手で本田だけだろ
255名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:52:52.19 ID:jrc6555Y0
オスカルみたいなチビが呼ばれるんだから香川も呼ばれるよ
フィジカルしか強みがない本田は厳しいかもな
256名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:52:54.63 ID:n9DtcQNz0
フィジカル&パッション&テクニカル=優勝ナンテ10年早いわ
我が身の稚拙さを先ずは知ることだなそこからスタート
257名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:53:04.88 ID:6Mi8tnHe0
ブラジルの守備が良かった
格下相手でもきっちり早い段階で囲んでボール取りに来てた
258名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:53:19.65 ID:nkyhRyMn0
サッカー界の三竦み
ブラジルはフランスにはよく負ける
259名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:53:24.10 ID:JajI6rhy0
  ● _●
  ( ´∀` ) <ホンディ鼻かみなよ
  / ,   ヽ   
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、  
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
260名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:54:21.39 ID:FqfOF5r80
ロシアでも全員国内組でブラジルに勝利寸前までいくレベルなんだよなぁ
Jリーガーを強制収容してもらったほうが鍛えられるんじゃない
261名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:54:39.34 ID:3BMjUXn00
そりゃそうだろ
日本代表選手の信者が火病を起こしてもこれだけは無理
262名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:54:43.39 ID:BuA0zf5e0
もう本田はフリーキック蹴るな
長友も劣化したままだからゴートクと交代
フリーキックはゴートクに任せておけ
ブンデスのあいつのクロスはすさまじいぞ
得点したかったならサイドからガンガンしかけるゴートクを入れて欲しかった
263名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:54:46.75 ID:EJnMiunb0
>>250
引き分け狙いでも良かったんじゃないか
リーグ戦でホーム相手に勝ちに行くのがおかしい
守備固めしてほしかった
264名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:54:54.60 ID:apQj0JisO
また朝鮮人と香川信者が暴れてるのか
265名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:54:56.03 ID:OcAUP3IS0
マンUより格上のレアルで香川くらいは試合出てて実績では香川とは比較にならないカカや
CLでインパクト大だったウィリアン筆頭のシャフタール勢やアトレティコ、ヴォルフスで別格の活躍してるジエゴとか
アトレティコ、バレンシアレギュラーでリーガ二桁ゴールしてるジョナスやジエゴコスタなんかも全然呼ばれんからな。
香川とか普通に呼ばれんだろ、CLで活躍したことも無いし。
266名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:55:17.87 ID:JEpg/0pV0
おらおら意地でもラッパ吹けやw
267名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:55:22.71 ID:Z5pKFwYN0
コンフェデで優勝するんだろ
当然、口だけでないよな
268名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:55:25.50 ID:avuqAI+90
ドゥンガは 一番良かったのは遠藤と言ってたな。
2ちゃんでは遠藤イラネが多かったが。
269名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:55:39.83 ID:2VruZglh0
個で勝てないのは分かってたんじゃないのか
だからチームワークで魅せてほしかったのに
270名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:55:42.30 ID:MeX93aQE0
気持ちのいいぐらいの完敗だからね
中学生がプロに練習つけてもらってるってとこか
271名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:55:56.89 ID:9Fy3XARA0
オスカルはガリだけどチビではない
272名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:56:10.91 ID:JKin4rcZ0
押し込んで、崩さなきゃゴール奪えないってところでハンデだわな。
もっとミドル、ロングが必要
273名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:56:14.22 ID:Ok2rhL/M0
夢見てもいいだろ ちょっとくらい
274名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:56:22.10 ID:qkKmWXze0
試合中ちんたら歩いてた奴が本気で悔しがるってのがマジでわかんないわ
どういうことなん?
275名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:56:27.98 ID:ya0kyXfGO
アルシンド(あたりまえ


あんたら日本代表しか通じないだろ
276名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:56:29.32 ID:LAcQNzgz0
野球なら阿部や坂本はまちがいなくブラジル代表になれるというのに、
サッカー日本人ときたら・・・不甲斐ない
誰ひとりとしてブラジル代表入りできないサッカー日本人。
277名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:56:30.29 ID:QetPPf0N0
結局本田も周りのフォローがないと何も出来ない
278名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:56:38.92 ID:EJnMiunb0
>>262
FKは遠藤か清武でいいよ
279名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:56:39.54 ID:BMukqvF+0
オスカルより背が低い奴が不動のボランチCBやってるのが日本代表な
280名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:57:00.29 ID:i6Y7OUKR0
マンU、インテルのほかに
チェルシー、ユベントス、マンC、ミラン、バイエルン、ユベントス、サントス
ここらあたりにも日本人選手がゴロゴロいるぐらいになればいいのにな
281名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:57:14.67 ID:WUK5RQ+m0
>>269
そもそも戦術理解度も低いだろ
そんな連中にチームワークなんか生まれるものかと
282名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:57:17.68 ID:jrc6555Y0
ネイマール 香川 オスカル 

全然違和感ねえな
普通に機能しそう
283名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:57:47.67 ID:fdWhLkV10
へ、兵隊のくらいでいうとどんぐらいかな?
げ、元帥・大将レベルと少将・大佐レベルぐらいの違いかな?お、おむすび食べたいんだな。。
284名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:57:50.21 ID:wayU+RBb0
>>262
本田のFKは入る気しないな
蹴るまでのカッコはいいんだけどねえ
285名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:58:10.65 ID:QetPPf0N0
2失点目のアウベスのクロス防げる位置にいたのに当たりに行かなかったおかげで
失点につながった
286名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:58:11.87 ID:HmitlnbK0
287名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:58:59.98 ID:Wqptpwjw0
攻撃的MFなのにシュート0なんてやらかしたら2度とセレソンには呼ばれないよ。
強引にでもシュートにもっていくのがブラジル。抜かれまくりのSBも、横パスや
バックパスしかしないボランチも。キーパーだって川島のように何試合もポカ
してたらとっくに交替だろうな。
288名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:59:02.72 ID:JKin4rcZ0
そりゃ、海外組で何とか11人そろえられるかって国と
3軍くらい作れちゃいそうな国とでは成り立ちが違う
289名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:59:23.22 ID:qVBjvads0
これは逆に言えばブラジル代表に入れるくらいの実力あるとブラジルを舐めてたんだな
だからこそ異様にショック受けてる長友なんかも
これがスペインだったならこんなコメント当たり前すぎて絶対にありえないわけだし
290名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:59:24.42 ID:b8lWnBVo0
今のブラジル代表は大したことないけどね
それ以上に日本代表が弱過ぎる
291名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:59:38.42 ID:EJnMiunb0
>>269
ザックは攻撃を選手に丸投げしている

マイク先発で高さ勝負してほしかった
ブラジルは高さに弱い
292名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:59:52.65 ID:tOPK9WHW0
キック力皆無でミドルすら打てない香川なんて選ばれるはずもありません
しかも2戦連続でシュートすら打てないゴミカスなんかね
293名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:59:53.49 ID:jav24brqO
攻撃に時間をかけるのは、それぞれが個人で崩す能力を持っていて初めて成り立つから。
日本のようにちんたらやった挙げ句、シュートで終われないパス回しはもはや攻撃じゃない。
294名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:00:16.64 ID:NWayR1Lg0
ブラジルの落ちこぼれが日本代表になれるくらいだからなw
295名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:00:17.69 ID:USQa5q1n0
カウンターのチャンスがあっても誰一人走らないとかやる気を感じなかったわ
296名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:00:20.70 ID:3BMjUXn00
欧州で活躍してるブラジル選手だけでなく
ブラジル国内の有能な選手でさえもセレソンになるには難しいのに
日本代表ごときの選手がブラジル代表より数段劣るのは仕方ない
信者脳は無視していい
297名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:00:39.41 ID:89LUZwOz0
本田「オファーが・・、オファーがああああああああああああ」
298名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:00:41.07 ID:0OfKbF+30
>「KABUKI BOYS」

派手な金髪に染める奴がいるからこんなこと書かれるんだよ
299名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:00:52.48 ID:7HXg9Gld0
知ってた
イラクに押し込まれブルガリアに負ける日本が
ブラジルから点取れるわけもない
代表選手ガラガラポンしないと希望も夢もない
300名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:01:00.17 ID:fWe+BmEK0
玉蹴りなのに何言ってんの。
ブラジル代表もサッカー教室に1年通った陸上100m走選手11人に負けそう。
301名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:01:14.66 ID:JEpg/0pV0
「監督さえもだ!」
302名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:01:22.33 ID:CvCxaF3D0
>>268
これが素人とプロの見る目の違いだよ

代表の試合でしかサッカー見ないとか

BSでプレミアしかみないとかが遠藤のこと叩くんだよな
303名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:01:26.01 ID:LAcQNzgz0
>>293
ちんたらパスまわしした挙句シュートで終われないもんな。
アジアのレベルが低すぎるのかもしれんけど、
ブラジルクラスとやるとレベルの低さが露呈して毎回恥をかく。
304名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:01:29.66 ID:gHKfHf29O
試合するだけムダ
305名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:01:48.54 ID:t4j3macq0
実力差以上に相性が悪すぎるよな。ブラジルとは。
欧州の強豪国だったら負けるにしてももっと接戦になるし下手したら勝てるけど
ブラジルアルゼンチンとは終始圧倒されて負ける姿しかイメージできない。
306名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:02:06.70 ID:I4VY6TSBO
全盛期の中田なら親善試合ならお呼びがかかるかもな
307名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:02:07.41 ID:MeX93aQE0
ブラジルの無名の選手がJリーグに来たら即無双出来るし帰化したら即日本代表招集されるレベル
308名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:02:14.84 ID:3RQFWEEe0
これ長友の発言だろ
いい加減にしろよ
309名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:02:18.52 ID:mc5jT5o20
>>293
もっと雑なパスして殴りあいみたいにしちゃえばいいのにな

ピンチも多くなるけどチャンスも生まれるし
310名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:03:13.09 ID:LAcQNzgz0
>>304
グレート・ムダwwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:03:15.58 ID:TrRd6BbA0
ブラジルを評価しすぎじゃないかな
今のブラジルは世界のトップではない
イタリアやメキシコに負けても同じ事を言うのかな
312名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:03:30.20 ID:N3PJMLAY0
ブラジルでプロにすら成れなかったヤツが、
いまだに日本代表歴代最高ゲームメーカーと紹介されるんだぜ。
313名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:04:06.61 ID:UYGesI7n0
>>282

ネイマール 本田 オスカル 

う〜ん、ないな
ちんたらしてんな、はよパス出せや!と切れられそう
314名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:04:15.28 ID:JKin4rcZ0
コンフィデあってよかったんじゃね。
アジア予選のノリで本大会行ってたら、虐殺されてたよ。
引きこもって、不格好でもいいから、どう活路見出すか、一年かけて磨け。
東アジア杯なんぞ、気にすることはない。
315名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:04:46.00 ID:xmweZK+n0
スタミナ温存無失点ねらいの引きこもりカウンターで俺らに勝とうなんて100年はえーわアンチフットボーラー共って感じでしたね
前半捨てて後半だけでブラジルに勝とうなんて100年はえーわ馬鹿ザック
316名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:05:05.52 ID:i6Y7OUKR0
監督の差もあるよな
前回対戦してからブラジルは日本のウィークポイントを狙って修正してきてたけど
日本は毎回どおり
代表としての練習試合も少なかったし世界でのブランド力には差があるよ
317名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:05:47.82 ID:iDCLIHfv0
本田君はなに言ってるの?
318名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:05:52.30 ID:M1TQKb7S0
レベル差痛感って戦ってはじめて気付いたのかよ
試合見てるだけでわかるだろ
プロなのにわからないとか頭おかしいの?
319名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:05:54.96 ID:bMe2p7UmP
そもそも、物心ついた頃から玉っころ蹴り飛ばして遊んでる人達と、物心ついた頃にはゲームやら街に出てあれこれしてる違いだからね。
楽しそうですよね、ブラジルのサッカーは、買っても負けても。
日本のサッカーは楽しめてない。
だから見ててもつまらないし、得点の匂いが全くしない、
320名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:05:55.58 ID:0sGy0jab0
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
三浦カズしかいない
321名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:06:06.30 ID:t4j3macq0
強い相手とやるときは引きこもってカウンター狙うのが一番いいんだけど、
そういう相手だと人数かけずに攻めて後ろはきっちりブロックを組んで守れるし
少人数の攻撃でも普通に点が取れるのがブラジルのエグイところなんだよな。
それに立ち向かうには全員の運動量を上げて全員攻撃全員守備みたいに
するしかないんだけど攻守分担してる相手と比べたらスタミナが持つ時間が
違いすぎて無残にやられちゃう。
322名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:06:12.16 ID:T5XBYa9x0
なんだかんだでドイツワールドカップの時が最強だったな。
結果はまったくついてこなかったが。
323名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:06:19.52 ID:Z5pKFwYN0
本田は全く通用してなかったな
日本マスコミが作り上げた薄っぺらい3流選手
亀田とか、ハンカチ王子とか、石川りょうと同類
324名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:06:20.58 ID:RkUL3P9e0
全ゴール ブラジル vs 日本
https://www.youtube.com/watch?v=90kU_nFY3D4

本田をトップで使うなら引きこもれ
325名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:06:24.21 ID:JKin4rcZ0
俊さんジャパンの時のオランダ戦みたいなもんだ。
326名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:06:30.84 ID:OcAUP3IS0
>>316
いや前回やられまくってたショートカウンターはやられないように日本は対策したじゃん。

今度はサイド攻撃にやられたけど。
327名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:06:41.10 ID:Wi0TuElZ0
>>30
ブラジル相手とか関係なく、日本はスローインを収める事ができないよな
何でだ?
328名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:06:42.01 ID:lkUJWySY0
ブラジルの子供に笑われてそう
329名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:06:45.61 ID:OW95OC5q0
>>305
>アルゼンチン
330名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:07:05.16 ID:fLNYmGNx0
>>184
当り前な事わざわざ言わなくていいだろばーか
331名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:07:24.89 ID:hbwjBnNM0
ホームで0−3で負けたフランスが気の毒だろ本田!!!
332名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:07:37.66 ID:914Cla1q0
ポンコツ二人の代わり探そう

いいなブラジル、海外組数百人いるからすぐ見つかる(´ー`)
333名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:07:55.28 ID:SicBGBWfO
ん?コレ長友が言ってなかったっけ
334名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:08:09.53 ID:ei5RJm3FO
本田。お前は入れるぞ。ブラジル代表3人に囲まれてもなかなかロストしなかった
335名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:08:16.26 ID:1RMKykhg0
そりゃブラジル人じゃないからな
336名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:08:17.53 ID:e52kfqynO
しっかし、毎度毎度だけど

負けた試合の後は

香川のスレが全然立たないよなww
337名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:08:23.74 ID:NlMqptjtO
中田はイタリア代表やブラジル代表に入れるって言われてたけどね〜
338名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:08:33.96 ID:kH1MDQZbP
警視庁犯罪抑止対策本部 @MPD_yokushi

野方警察署(子ども(声かけ等))6月15日(土)、午前9時20分ころ、
中野区新井5丁目の公園内で、児童が遊んでいたところ、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容・そんなことじゃ、日本代表になれないぞ。
(不審者の特徴については、50歳代、白色っぽい上衣、徒歩)
339名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:08:51.25 ID:98HrLXi10
>>309
ガキの頃から喧嘩はいけません耐えるんです,戦争はいけないんです平和が一番と
何やってもすぐ悪い悪い言われてたらあんなおしとやかでほっそい奴らばっかの代表になるわなw

でも結局はガキの頃の指導者がダメなんだと思う
340名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:08:55.86 ID:LAcQNzgz0
>>328
日本戦を観たブラジルの子供はきっとこう言うだろう。
「本田をトップで使うならひきこもれ」と。
341名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:09:03.11 ID:7qx+uQA+O
ジーコJのコンフェデが日本代表の歴代で一番強かったかもな
少なくともブラジル相手にまともな試合できたのはジーコの時のコンフェデだけだし

あの時の俊さんは神がかっていた
342名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:09:11.76 ID:JNV8MFos0
こういうことって、格下だと思っていた相手に言う言い回しじゃない?
格上なら当たり前だと思うんだけどな・・・
343名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:09:25.73 ID:bMe2p7UmP
>>327
followの意識が弱すぎんだね。
清武がカウンター気味に走り出した時、だぁ〜れもいないからオタオタしてて、しまいにゃ二枚三枚のプレスで奪われる。
あそこてキヨの視覚に入れる選手が本来香川であり、岡崎。
昨日は殆ど最初の失点で心折られてた
344名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:09:31.25 ID:JKin4rcZ0
ボランチ締め上げ作戦だよね。ここを締められて、
消極さが全体に伝染した。
何気ない普通のパスがカットされてたら、そうなるのもわかるけどね
345名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:09:36.76 ID:AJIg5qOV0
香川とか無理だろw
マンUでザコ相手にハットかましただけじゃん
パク・チソンの半分程度しか試合出てないし
346名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:09:50.97 ID:245L1ngK0
釣男in
今野→ボランチ
長谷部→右サイドバック
内田out

これなら引き分けれた
347名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:09:55.91 ID:qVBjvads0
個人的な願望を言えばここからブラジル2連敗でタナボタ準決勝進出でスペインにフルボッキっていう展開希望
348名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:10:12.58 ID:hM+vmSaP0
>>345
2行目までは納得だ、3行目で朝鮮人である事がバレている
349名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:10:24.76 ID:TCsq/7piP
本田香川以外、ワールドクラスが1人もいない。時点で内田ぐらいか。

特に致命的なのがCF。本田以外、前線でマークを引き付けることが出来ない。

平山がちゃんと育ってたら恵まれた体格でその位置に収まってたはずなのに。

豊田待望の声もあるけど、外国人相手にどこまで出来るか未知数。
350名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:10:27.06 ID:kAqxkJ7UO
>>1
そんなのも分からずにやってたのかw
素人でも分かるだろ
351名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:10:37.00 ID:h4K/ViDj0
自己暗示成り上がりストーリーもこれまで、ってこった
352名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:10:47.96 ID:tOPK9WHW0
バ香川信者の脳内ではオスカル、ネイマールと香川は同じ位の実力らしいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:10:53.73 ID:bF3BZW1H0
まあブラジルは特別というか、異常なだけってのもあるからな
ブラジル基準で考えてもしょうがない
354名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:11:00.53 ID:WUK5RQ+m0
>>344
そもそもボランチのパフォーマンスが低下しているのが最近の代表の苦戦の元凶だな
355名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:11:02.91 ID:wmOc0CHGO
日本は近年セットプレーで得点してないよね
弱者が列強に勝つにはセットプレーが大事
本田は代表でFKを蹴るレベルじゃないだろ
356名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:11:13.02 ID:i6Y7OUKR0
スペインサッカーを目指してたのならもっと全体的にパススピードを上げて
トラップ技術も高めて欲しいよね
つまりJリーグのことだけど
個々の能力を高めるってそういうことじゃないの?
ボールキープを優先するよりも
ワンタッチでのパススピードとパス精度、判断力の速さを高めようぜ
そのあとは慣れだ
357名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:11:28.25 ID:QetPPf0N0
>>334
ロシアから出てから言おうか
358名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:11:44.52 ID:cwwkDFmV0
W杯本番まで1年ある。マジで中盤は中田英、中村俊、小野伸に任せた方が良いんじゃないかと思ってしまう
359名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:11:45.96 ID:JhWnpf010
>>341
俊さんなら必ずいいパス出してくれるから
みんな信頼して走ってたな
今の代表はそういうのがない
360名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:12:29.35 ID:98HrLXi10
まあしょうじきJリーガーを代表に入れざるをえない状況ってのがもうだめだと思う
361名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:12:33.09 ID:OW95OC5q0
柿谷(大迫)
乾 香川 清武(岡崎)
本田(高秀、扇原) 今野(山口螢or米本)
長友(ゴートク) 釣男 吉田(高秀) 内田
川島

将来性と連携性コミで
362名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:12:40.21 ID:QetPPf0N0
そういえば本田腰痛めてるらしいな
スペすぎ
363名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:13:01.56 ID:F2D1XI+E0
しっかしブラジルも正直以前より微妙だな、後半遊んでるとは言え
雑魚日本に3点しか取れなかったのか、予想では5点は行くと思ってたな
364名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:13:35.44 ID:g7zI606u0!
http://i.imgur.com/WR5qCgQ.jpg
現在の本田の心境
365名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:13:36.07 ID:4vwHfbpu0
内田-吉田-今野-長友
酒井-本田
乾-香川-清武
岡崎

なんて布陣駄目かな?
366名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:13:58.73 ID:T9QvejKx0
スポニチか
相変わらずカスみたいな文章書くなここは、厭味ったらしい

>>197
香川中心のチーム作りは難しいだろうなあ
色々考えるけど結局人が足りない
チーム全体が能力不足だなって結論にしか至れない
まだまだ強豪との壁は厚いのう
367名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:14:02.95 ID:CvCxaF3D0
>>269
>>291
これがザックジャパンの限界だよ
一人ひとりのレベルが高くないのに
個を磨けば戦えると思ってる本田中心にメンバーを選んでる
あいつが飛び抜けてるのはメンタルだけ

ここまでチームが出来上がったらもうW杯はこれで行くしかないのが残念

トヨタカップでアジアのレベルはわかってるはず
アジアでW杯出場できたからといって世界に通じると思ってるバカが多い
チームで戦わずして勝てる訳ない
368名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:14:05.35 ID:m7Yw8zQ70
香川が入れるわけないだろ
夢見すぎ
所詮マンUのアジア枠
今のブラジル代表は当然入っててもいい実力者が入ってない
なのにあの強さ
そういうことだ
そしてブラジルは世界最強というわけでもない
369名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:14:10.48 ID:2yGo6NDD0
ボランチボランチ言うけど前線で本田以外紙フィジカルでボール受けられないから攻撃できないんじゃないの?
370名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:14:19.10 ID:98HrLXi10
DFが過労死しそうだな
371名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:14:27.26 ID:Rmb9jjDS0
そんなん誰でも知ってまんがな
372名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:14:27.75 ID:mc5jT5o20
>356
攻守の目まぐるしい交代ってあんまり無いもんな

バックパスの精度だけ高いし
373名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:14:48.17 ID:JMOKfBwm0
本田▽
374名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:14:59.18 ID:5Y09gYiI0
とりあえず本田に渡すの辞めろ
375名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:15:06.40 ID:On+HVrOI0
韓国ならソンフンミンが入れる、パクチソンも途中交代で十分入れるな
完全に韓国に負けてるよ
成長したければ今の日本はそれを認めて傲慢さを捨てろ
376名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:15:06.54 ID:JEpg/0pV0
>>338
心冷え込むにうすですね。。
377名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:15:10.19 ID:lJsLDwMK0
そりゃ入れるわけねーよ
ブラジルだぞ
市場価値二十億とか三十億がゴロゴロいるんだ
378名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:15:16.79 ID:KYJ0udlk0
スピードと組織力すらブラジルが上だったろw
379名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:15:19.05 ID:g0ctCOVh0
知らなかったのは、優勝するとか騒いでる日本代表だけじゃないか?
380名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:15:45.02 ID:riNtcN/KO
日本人選手はイタリアですら1人も代表に入れそうにないけどね
ハイチなら何人か大丈夫だろ
381名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:15:52.16 ID:jrc6555Y0
香川はブラジルより強いドイツ代表にも選ばれてもおかしくないな
382名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:16:27.73 ID:F0o69ZZgO
これ1勝どころか勝ち点1取れればいんじゃない?
イタリア×メキシコ見て勝ち点3なんて狙える相手じゃないと思った
でも、頑張れ日本!
383名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:16:32.65 ID:i6Y7OUKR0
バルサやレアルやバイエルンに一人も日本人選手がいないんだから
最初からわかってたことだよね
384名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:16:35.81 ID:PWY/hS3JP
これ本田じゃなくて長友の発言らしいな
完全にだまされたわ ていうかミスリード狙いすぎ
385名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:16:51.76 ID:HmitlnbK0
>>362
おまえならあの距離でフッキのシュート受けたら死んでるよ
386名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:17:01.46 ID:WA2M8RMy0
なぜ日本はフッキを帰化させなかったのか
387名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:17:21.43 ID:1fL1q0kO0
フリーキックを譲る謙虚さが欲しいな
今の本田のフリーキックは得点が入る気がしない
388名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:17:30.96 ID:QetPPf0N0
本田は縦パス入っても球離れ悪すぎて直ぐ囲まれるな。んで獲られるかファールされて攻撃停滞。
敵からしたら絶好の奪いどころ
389名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:17:40.53 ID:JEpg/0pV0
>>346
受けに回る場面での長谷部SBは結構怖いぞw
390名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:17:41.93 ID:HmitlnbK0
>>386
「Jリーグムリ」
391名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:18:02.70 ID:QetPPf0N0
>>385
君もね
392名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:18:09.94 ID:CvCxaF3D0
>>334
ん?結局ロストしてるんだろーが
ロストできないならキープしないでワンタッチで戻すなりしないと
本田信者はサッカーに何を求めてるんだ?
393名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:18:10.29 ID:98HrLXi10
>>381
ほどドルバイエルンで代表構成すればたぶん香川無双するで
394名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:18:31.38 ID:iVM/ReRW0
日本人だけハアハアしてバテて
ブラジル人はけろっとしてたよな
スタミナぜんぜん違う
395名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:18:41.21 ID:sIcB8fHu0
日本にもパクチソンやソンフンミンのようなワールドレベルの選手がいてくれたら・・・orz
396名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:18:45.26 ID:LjxCV+PZ0
現実を現実として捕らえられるのが日本人の良いところ。
今回の結果はちょっと辛かったけど、続けて応援するよ。
397名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:18:52.30 ID:BzxwvEtc0!
大空翼とロベルト本郷が出てこないとな
398名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:19:33.63 ID:gjMgejOu0
>>394
それは日本がイラク試合して長距離移動したからじゃね
399名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:20:07.67 ID:98HrLXi10
まず本田と香川で攻めるってバレちゃってるからな〜
今から攻めるよ攻めるよ!てわかりやすいもんなあ。
他の奴らはパス待ってるだけだし
400名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:20:08.26 ID:mBZqIjz20
日本というかアジア人は難しいだろ
昔のパクチソンか、今でいえばソンフンミンくらいか
401名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:20:21.55 ID:kNlnHUjtP
>>1
1行目からワロタwww

>夢も希望もない。世界の注目を集めたプレW杯開幕戦で、日本がホスト国を引き立たせる、かませ犬に成り下がった。
402名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:20:40.73 ID:ccNcYi5F0
俺は入れないといえばいいだろ
一々他を巻き込むな
403名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:20:42.53 ID:1fL1q0kO0
セットプレーもことごとく潰していた
焦ってたのかもしれんが
404名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:20:54.15 ID:MeX93aQE0
>>394
単純なスタミナは日本もそこそこあると思うよ
でも何もかもが格上の相手とやる時はスタミナの消費が普段通りじゃないからな
405名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:20:55.87 ID:F2D1XI+E0
未だにコンディッションが〜とか言ってる奴居て笑える
あの内容見てそんなの通じるのか、本人たちが一番分かってるだろ
406名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:21:09.11 ID:LAcQNzgz0
アジア人レベルでもブラジル代表に入れるのは、
全盛期のパク・チソン、今ならソン・フンミンぐらいだろwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:21:10.85 ID:/ABFFwT6O
本田を通さない攻撃も考えるべきでは?
カウンターからの速攻以外ではまず本田に出してる気がする。
408名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:22:02.76 ID:4AQ7rV3B0
レベルの差なんて最初からある程度はわかっていたんだから
せめて1点でもとろう!
と言う気迫ぐらいは見せて欲しかったな
409名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:22:06.52 ID:DSAE+U1G0
全体的に香川が一番輝いていたかな、ドリブルの上手さで
本田も前半のパワープレーは良かった
このチームはまだまだ伸びしろはあるよ
次のイタリア、メキシコ全力で戦ってほしい
410名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:22:17.91 ID:tOPK9WHW0
攻撃的MFなのに2戦連続でシュート0のカ・ガ・ワ

こんな雑魚を過剰評価してるのなんて創価信者だけ
411名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:22:37.29 ID:iP226b6b0
この発言は間違い!! 「本田以外は」の前書きが必要だね。謙遜したのかなぁ
412名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:22:51.14 ID:cAuxmkxi0
知ってた
413名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:23:04.38 ID:zvnhPXZLP
ブラジルにせよスペインにしろ 技術を極限まで高めたチームが行き着くのは「相手を走らせるサッカー」なんだよな
尋常じゃないキープ力
こっちにしてみりゃ、寄せては交わされの繰り返しで守備だけで体力を削られる
体力の消耗は選手から攻撃への積極性を奪い、決定機でのプレーの精度を低下させる
414名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:23:07.99 ID:kAqxkJ7UO
チョンがかまって欲しいってよw
415名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:23:30.65 ID:OkRTOjil0
>>31

戦犯だぞ
無気力で画面から消えた
416名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:23:40.05 ID:I6UJQ33Y0
日本代表は身体のが細すぎだよ。
最近よく倒れてる気がする、見ていて楽しくないんだよな
417名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:23:41.47 ID:t4j3macq0
>>407
スペースに出すのではなく足元に出す場合本田以外だったらボールに触る前にロストする
可能性が高い。本田だったらボールを受けて1秒くらいならキープできるからまだマシ。
418名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:23:54.34 ID:jrc6555Y0
相手を走らせるサッカー(笑)
どう考えてもブラジルのほうが走ってるだろうがw
419名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:23:57.51 ID:7ajeuAnt0
【速報】女子ホッケー 日本対韓国戦で韓国チームが汚いプレーを連発
http://www.youtube.com/watch?v=RiklOj59ULU
420名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:23:59.12 ID:j0w/SNqB0
レーシックしてからおかしいね。実況スレでも本田▼ばっかりだし
421名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:24:02.41 ID:i6Y7OUKR0
ドルトムントのように2〜3人の数タッチで
相手のバイタルにまでボール運べるようになるのが日本代表の理想ですよ
フィジカルよりもスピード、そしてパス精度、判断力の早さ、そしてアイデア
日本人の体型にあったサッカーを選ぼうよ
422名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:24:02.83 ID:ICKixw5g0
ジーコジャパンは
コンフェデでブラジル相手に良い試合してたな
423名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:24:35.59 ID:DSAE+U1G0
>>414

424名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:24:42.94 ID:BMukqvF+0
J1ブラジル人得点王
2001 ウィル 24得点
2003 ウェズレイ 22得点
2004 エメルソン 27得点
2005 アラウージョ 33得点
2006 ワシントン 26得点
    マグノ・アウベス 26得点
2007 ジュニーニョ 22得点
2008 マルキーニョス 21得点

J2ブラジル人得点王
2000 エメルソン 31得点
2001 マルコス 34得点
2002 マルクス 19得点
2003 マルクス 32得点
2004 ジュニーニョ 37得点
2005 パウリーニョ 22得点
2006 ボルジェス 26得点
2007 フッキ 37得点
2012 ダヴィ 32得点


この中でブラジル代表になったのはフッキだけ
全員日本なら余裕でA代表
落ちこぼれでも日本代表より上手い
425名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:24:50.22 ID:jrc6555Y0
個で劣るのに、遠藤、本田の走らないサッカーで勝てるわけない
426名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:24:53.64 ID:B9Bhp0oXO
>>399
本田と遠藤をまず潰して香川にはゴールから離れたとこで
ボール持たせとけば日本は何も出来ないって完璧にバレてたな
427名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:25:05.63 ID:7qx+uQA+O
>>359
俊さん以外にも伸二や中田さんと正確にパス捌ける人いたしね
そういや今の代表でサイドチェンジとかオーバーラップした選手に長いパスを合わせる場面ほとんど見なくなった
テクニックの水準が下がってるんだろうな

当時はパスだけ繋げられても個の力が〜て批判があったけど、今のパスもまともに繋げない代表見てたら昔はかなり贅沢の事言ってたんだなと思うわ
428名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:25:07.48 ID:1fL1q0kO0
審判のジャッジのせいもあるけど、だからと言ってセルフジャッジはよくないわ
429名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:25:31.13 ID:98HrLXi10
>>413
CL決勝を見る限りだと相手より走るチームだな
考えて走るチームな
まあ現時点で最強の2チームだったから真似できるチームないだろうけど
430名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:25:34.11 ID:JQ1ubHi70
サッカーファンならみんなやる前からわかっていたこと
わかっていなかったのはピッチ上の裸の王様だけ

「レアルに入る」「バルサに入る」って
「俺は将来ビッグになる」とか言って女に夢語ってヒモしてる馬鹿男に見えるわ
431名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:25:37.78 ID:7HXg9Gld0
ここ7試合ぐらい日本らしいサッカーやってるよな
グダグダで点が取れる気がしないサッカー
日本のサッカーが目指してるものが口だけ番長なんだとハッキリ証明してみせた
432名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:25:48.92 ID:OaI3rd8l0
岡田ジャパンは結果出したとけ戦術的に未来を感じないから除外して
それ以外で結果だしたのはトルシエジャパンだろうな。
コンフェデもワールドカップも開催地といはいえよい結果を残した。
トルシエに頼めばいいじゃね?暇そうだし。フラット3だな。
433名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:25:50.79 ID:CAU2FuvnO
ブラジル相手に「個」で勝負を仕掛けられるのは本田、去年までの長友、森本、永井、原口ぐらいだな
434名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:26:01.89 ID:a8mcBP170
内田?評価高すぎるな

何だあの3点目w
435名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:26:19.55 ID:y9o1k/eKO
縦に落ちる必殺シュートはいつ解禁するの?
436名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:26:37.21 ID:gjMgejOu0
>>424
無知すぎるな
ワシントンやマグノやアラウージョはセレソン歴あるだろ
437名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:26:51.64 ID:W1CHgWOv0
>>339
いえてる
メンタル、パス、ドリブル、トラップ、ゲームメイク
すべてにおいて基礎がなってなさすぎる
これは代表監督がだれとかだけでは解決できない
日本の教育と少年サッカーの指導者レベルからして
変革していかないといけない問題
438名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:27:07.84 ID:bS15nvMk0!
まあ日程厳しい超ホームのブラジル戦なんて捨て試合みたいなもんだったし、残り2試合が本番でしょ
悲観するのはコンフェデ終わってからにしようぜ
439名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:27:22.02 ID:OcAUP3IS0
>>424
おいニワカ。

マジレスするとワシントン、アラウージョ、マグノアウベスはブラジル代表歴あるぞ。
440名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:27:34.39 ID:tTaYUMMD0
>>435
高橋陽一先生から著作権の許可出るの待ち
441名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:27:48.49 ID:guufBaeG0
みんな知ってる
442名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:28:03.37 ID:pb+DNL3m0
W杯で今ある戦力で日本の良さを伸ばしてブラジルに勝つためには・・・
判断力?スキル?戦術?何が必要なの?
443名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:28:31.99 ID:ya0kyXfGO
ブラジルで抗議デモ起きているだが
コンフェデ大丈夫?
444名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:28:45.44 ID:tTaYUMMD0
>>442
ブラジルの自爆待ち
445名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:28:59.20 ID:2oATQJES0
>>182
僕一人では彼を抜けず、もう一人使って数的優位をつくるしかなかった
てネイマールが内田のこと誉めてた
攻撃にかんしちゃブラジルSBに見劣りはするけど、SBの攻撃参加は
中盤の出来に左右されるし日本代表じゃどーしょもない
446名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:29:09.30 ID:kHWK5TJ00
>>442
主審を買収
447名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:29:10.66 ID:wfWEuuvhO
偉そうなこと言ってないで結果出せよ
448名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:29:19.70 ID:x3+27sJ90
>>13
条件さえそろえば帰化は出きる
帰化することと代表になることは=ではない
449名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:29:22.87 ID:brNRJQ6p0
自国開催のWCを控えたブラジルが
今まで日本と対戦したことのあるブラジルと
同じなわけがない
450名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:29:23.04 ID:oTvdww+S0
>>415

マークが厳しかった
451名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:29:45.81 ID:TufeOwG2O
当たり前だろ、入れると思ってたのかよww
確かに強くなったが、ようやくトップレベルへの挑戦権を得た程度だ。
452名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:29:51.85 ID:ChP0NFQz0
>>435
統一球が変わったのでムリです
453名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:29:57.22 ID:8c8zUPcw0
>>225
うっせー カス!
454名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:30:06.68 ID:hbwjBnNM0
日本国籍なのに入れるかよwww
455名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:30:07.22 ID:914Cla1q0
くじ運強化すべき( ^^)
ブラジル当たるな、
アルゼンチン、フランスに当たれ(`Д´)
456名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:30:10.09 ID:ShJuJcKJ0
日本はまだ強豪国と肩を並べるどころか後ろにも立ってない
対岸の火事を眺めてるって程度のレベルだよ

でもそれはハッキリ言って当たり前で、ブラジルみたいな強豪国の人々、特に男性は
今どんな道に進んでいようとも一度はサッカー選手になることを夢見てから大人になってるわけで
まさに「全国民」の中から選びに選び抜いた、ほんの少しの上澄み液だけが代表としてピッチに立てる
ここで日本を省みるに全くそういう状況にはなってない事に気づかなきゃダメだ

まずはサッカーを名実共に国内No1のスポーツにすること、そこからだ
そこまでいってようやく向こう岸に渡れる、まぁあと何十年費やす事になるのか分からないが…
457名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:30:40.00 ID:Jl9TIvky0
前回ワールドカップ決勝で、シャビは15キロ弱、イニエスタは14キロ強走ってる
日本代表でこれくらい走った選手いるの?
自分たちでボールもって主導権握ってるから走れるってのもあるんだろうけど
個がという前に、走ってねーんじゃね?
458名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:30:42.42 ID:sk+KBxIS0
>>152
日本は1点ぐらい欲しかったな
459名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:30:52.20 ID:jrc6555Y0
アジア杯のときの日本の総走行距離って105キロくらいだったぞw
雑魚のくせに走らない、走れないw
特に遠藤本田
460名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:30:58.91 ID:oTvdww+S0
>>442
戦術とウン
マイアミの奇跡のようなサッカーしかない
461名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:31:07.35 ID:nkyhRyMn0
イタリア人監督に攻撃サッカー期待しても無理
守備陣が甘かった

フランス→ユーゴ→ブラジル→イタリア人
もう少し一貫性もたせた方が良い
日本サッカー創世記のドイツサッカーが向いてると思うが?
462名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:31:12.35 ID:98HrLXi10
たらたらバックパスが減ってるのは日本サッカーを変えようっていうのが見えていいけどね
やっと課題が出てきた。
463名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:31:31.25 ID:WteBV0dH0
2年も3年もアジア相手にちんたらやってたらこうなるよ。いっつもそうじゃん
464名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:31:33.73 ID:BMukqvF+0
>>439
そんなお試しで入っただけの奴は数に入れてないから
465名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:31:37.92 ID:Ihd8S0I80
そのうち経済的に追い越され、日本の若者はブラジルへ出稼ぎに行くようになる。で、向こうのウヨクに殺される。
466名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:31:43.41 ID:odqtn/lR0
岡崎FWにするような愚策はホントやめてほしいわ
467名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:31:43.44 ID:qVBjvads0
>>442
ブラジルより好成績という勝ちなら超強運でありえる
468名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:32:03.50 ID:jrc6555Y0
世界のトップは120キロ走るサッカーをやってるのに
日本は105キロ程度しか走らない
個で劣ってるのにその上走らないとかw
469名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:32:08.17 ID:jhn353FP0
香川って活躍出来るチームが限定されるのかなって思う
日本代表じゃ全然っていていいぐらい活躍出来てない
470名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:32:13.72 ID:EJnMiunb0
>>421
つまり関塚に代えろと

>>427
柿谷待望論ですか
471名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:32:16.36 ID:FwHyUXHY0
イタリア戦はまずバロテッリを挑発して退場させることだよな
472名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:32:16.17 ID:y9o1k/eKO
>>440
確かそれ用のためにスパイク新調したって聞いたけどガセ情報だったのかなぁ
473名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:32:40.00 ID:SpQR3q9I0
んなことよりまず走れやこいつは
474名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:32:40.88 ID:jav24brqO
とりあえず、次は清武を外して前田なりノッポなりのワントップに戻す。
清武で止まるよりは、岡崎を走らせた方が良い。
香川が下がらずに前を向ける機会を増やす意味で、攻撃の溜めは本田で作る。

遠藤は無駄に溜めずにすぐに出す、プロなんだからもう少し速いパスを心掛けて下さい!以上!!
475名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:32:42.27 ID:enrx/IX/0
>>457
そうだよ、個の力比較するレベルにもない
運動量でそもそも負けてるからな
走れない奴は本当にどうにかした方がいいんじゃねえの
476名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:32:49.64 ID:98HrLXi10
>>442
マジな話本戦なら間違い無く引き分け狙いあわよくばのドン引きサッカーだから
可能性がないこともない。
477名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:32:54.08 ID:hph2fCDr0
おいおい、赤軍みたいに粛清が始まって、内側から崩壊しそうな雰囲気だなw
誰もブラジルに勝てると思ってないんだから気にする必要ないのにw
478名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:34:05.54 ID:wdpUEbvZ0
>>471
第一戦で既に警告受けてるから温存する可能性もある。
479名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:34:09.42 ID:WUK5RQ+m0
>>461
馬鹿にでも下手くそにでもできるビエルササッカーがいいんじゃね?
90分ピッチを駆け回る体力が全員に要求されるがせめてそれくらいは身に付けろ
480名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:34:15.33 ID:iRHK+fi80
>>152
ジーコジャパンが日本代表史上最強だという事実が未だに認められないサッカー音痴
俊輔が怪我しなかったらWCベスト4にいけてた
481名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:34:23.10 ID:7HXg9Gld0
>>466
岡崎も代表で点取れてる気はするが弱い格下相手に取れてるだけ
クラブで点が取れてない
そんなのがエースだ
今の日本代表では岡崎以外で点計算できるのいない
岡崎以上に他の選手はクラブで点取れてない
得点決めれてない選手かき集めると分かりやすい結果になる
482名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:34:27.19 ID:HmitlnbK0
483名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:34:27.55 ID:7aPutxDP0
ここで定義
英才教育
小学生3〜4年生厳選
ヨーロッパで10人
南米で10人
海外で学ばせろ
なーんちゃってな
俺の考えだ
484名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:34:28.07 ID:rdJpoQ5e0
長友と香川はキャップくらいは付きそうだけどな、絶好調の時に
本田はボランチでなら入れそう

まず箸にも棒にも引っかかりそうにないのが川島、今野、岡崎、前田
485名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:34:54.66 ID:OkRTOjil0
>>450

本田ははがしてゴールを狙ってた
香川は漬け物石に挟まったキュウリみたいにちっちゃくなってた
486名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:35:05.70 ID:7A5ecCeC0
ビッグクラブのレギュラーがいるからブラジルに勝てるだろうと思ってたら
実は個も組織も成長どころか退化してた件w
487名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:35:06.06 ID:fYuCtzQB0
長友の台詞ぱくってる
488名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:35:28.13 ID:EJnMiunb0
>>461
クロップ?
そういえば、勇退したのが一人いるな
バイエルンの
489名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:36:18.83 ID:4yYYll/X0
下手なくせに走らないからな
490名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:36:44.01 ID:V17Ak/xE0
個人で世界のトップクラスの一人と言える選手もいないし、こうなるわな
日本サカてのは野球でいえば江夏の20代の最盛期くらいじゃね? 江夏
の最盛期なら 中田、香川くらいはやれたかもしれないし
江夏の20代の最盛期て言えば、日本サカてのは野球でいえば、40年前?w

野茂みたくメジャー新人王、メジャー オールスターの開幕Pみたく
一時はメジャートップクラスの一人て選手はまだいないんだろ
491名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:36:56.28 ID:lLirzc9RO
コンフェデ終わったら、すべて白紙でやり直せ。
492名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:37:06.17 ID:JKin4rcZ0
クリンチサッカーやるにしろ、
やっぱり、本田がボランチの介護やらなきゃ厳しいんじゃないの
493名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:37:31.74 ID:oTvdww+S0
>>485
いやいや、プレッシャーの中でパス回してたのは香川だけだよ
494名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:37:35.98 ID:hIGINxHl0
問題は本田達っていうより下の世代が本田達を追い抜く姿勢を見せない事。
レギュラー取ってやるっていうギラギラしたのがいない。
時期が来れば本田達も引退だろう、それまで待つよみたいなのばかり。
495名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:37:55.79 ID:914Cla1q0
これまでが強化試合
アフリカ大会メンバーも混ぜてチームつくろ( ^^)
496名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:38:06.68 ID:gjMgejOu0
ジーコの時のようにコンフェデでブラジルとドローで満足して
本番ボロボロになるよりコンフェデでしっかり課題見つけて引き締まった方が良い
497名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:38:16.24 ID:EJnMiunb0
>>483
海外ジュニアには山のように入部してきた
でも、いずれも落伍
498名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:38:29.09 ID:60AWxqwH0
>>480
ねえよw
俊さんがいない事で日本はいい結果を出してきたって歴史から目を背けるなよ
むしろ俊さんいなけりゃベスト16行ってたわ
499名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:38:31.18 ID:pb+DNL3m0
>>476
ドン引きサッカーをザックは選択するかなぁ。
イタリアって守備的戦術に長けてるんでしょ?
ザックの戦術次第で「勝ち」もありえる?
500名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:38:51.43 ID:jPW1WqBW0
本田は、他の選手の事まで言いすぎ
自分の事だけでいいのに
501名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:39:25.50 ID:i6Y7OUKR0
良くも悪くも遠藤の存在が走らせないサッカーをさせてるように思える
小さくパスして前に行かせないようにしてキープさせたり
なんだろうね遠藤は
強豪相手でもアジアを相手にするようにポゼッションとかしたいのかねえ
本田が入って前にボール流れるようになったけど
それまでの試合が横ー横ー横でキープばっかりだったろ
日本代表は意識改革するだけですぐに化けるんじゃないかね
502名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:39:33.86 ID:tTaYUMMD0
要は、ザックも就活してんだよね。

ま、失敗だけど。
503名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:39:38.48 ID:PB0Tr2PR0
>>490
何言ってるのか、わかんねぇ。
504名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:39:49.13 ID:7HXg9Gld0
今の日本代表に必要なのは海外のクラブで二桁得点決めれてるFWだ
残念ながらいない
サポート役の周りの選手が海外渡ってるが
得点量産で来てるFWは育ってない
505名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:39:56.45 ID:8E4GiaMk0
ビデオ見返したけど内田がひどい
こいつのクロスの酷さなんなの
506名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:40:43.48 ID:Bq/Shfex0
こないだの現代表は
今まで見た中で最悪レベルの出来だったよ
まず遠藤の調子がおかしかった
そして失点する時間帯も最悪
悪い事が重なって連携もボロボロ、守備の意識も後ろに引いちゃってチャレンジしない
正直、ネイマールには十分な仕事はさせてなかったけどそれだけ

疲れがたまってたんじゃないかな
ホームのブラジルとやるには準備が悪かった
507名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:41:01.58 ID:wdpUEbvZ0
>>481
リーグでずーっとノーゴールだったのに守備での献身を評価されて代表入りし、W杯初戦で
その年のファーストゴールを決めた男もいるぜ。
508名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:41:07.80 ID:a4NNlS8G0
イタリアVSメキシコを見たけど、やはりイタリアは守備が堅くて、滅茶苦茶縦に速いね

日本は、アジア仕様の遠藤を経由したちんたらしたビルドアップと本田中心のボール廻しを捨てるべき
ちんたらしてる内にチャンスを潰すだけだし、簡単に逆襲を許して虐殺されるだけ
目指すべきはパス数本で相手ゴール前に手数を掛けずに迫れるサッカーだわ
取り敢えず、いつものちんたら押し込んで行く過程を攻撃だと錯覚しないようにすべき!
攻撃とは、遅攻なら相手を押し込んでからがスタート。攻め上げる過程が攻撃なのは素晴らしいカウンターだけ

遠藤、長谷部のボランチのところと本田の使い方は改めて考え直すべき
少なくとも遠藤は、全くの不要。アジアでは有効でもあのザルな守備力とアジアだけで通用する試合テンポの
作り方ではどうにもならない
また、一時言われてた、日本が目指すのはメキシコのようなサッカーというのも無駄だから止めるべき
メキシコのサッカーは、ユースなら別だが、どんなに上手くやってもW杯ベスト16が限界値のサッカー
多少、メンバーが強化されたり、スターが出てきた程度では改善されない
要は、W杯の決勝トーナメントで勝ち抜けるスタイルではなく、無駄に走って成果の少ない戦術

ザックには、守備ブロックは岡田流を参考にして貰い、逆に攻撃面では、岡田時代から多少進化した
程度の現状の延長路線をさっさと捨てて欲しい。ボランチとアタッカーを中心に人選をし直して
兎に角相手のゴールやサイド深くに攻める形を作れるスタイルを形成すべき
永井、宮市みたいな超快足選手の良いとこ取り活用やセットプレーの攻守に強いオプションも必要
イタリア人監督なら、縦に速い攻撃という置き土産だけは日本の財産として残して貰いたい
メキシコを目指すより、このスキルを固める方が日本は世界相手にステップアップできる
509名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:41:08.45 ID:JKin4rcZ0
>>505
まあ代表のクロスが良かった時期もないんだけどな
510名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:41:11.45 ID:OcAUP3IS0
>>457
流石にスタミナや走る量は長友>>>>シャビ、イニエスタだよ。

前回のW杯決勝といえば延長戦までいったよな。

同じ延長戦までいったアジア杯OG戦の日本だと中盤、SBはほとんど14、15キロくらい走ってるよ。

しかもスペインはほとんどポゼッションしてそんなロングスプリントしてないから実際の走ってる距離ほど疲れは無い。

日本だと遠藤とかも走行距離は多いが、スプリント少ないので数字ほどスタミナ要らないはず。

ロングスプリント繰り返してるSBがやはり一番スタミナが必要、長友なんかそれでOG戦は16キロ弱走ってたからマジでスタミナだけは化け物だよ。
511名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:41:30.55 ID:3ftjVSoT0
アジアの戦いと中途半端なチームとの親善試合を100試合しても本当の強化には繋がらないってことをもっと周知徹底すべき
同じメンツで3年やってきてコレなんだから
512名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:41:46.47 ID:UYGesI7n0
>>485
本田は持たされてただけだよ、
SBとか上がってきたとこを見計らって数かけてサクッと奪われて、
そっから手数少なく精度高くてスピーディーなカウンター。

上がってはカウンター、上がってはカウンターで日本代表は体力消耗しまくった
これはブラジルが戦術としてやったことだよ、おびき寄せてさくっと、奪ってっていう。
513名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:42:11.20 ID:8E4GiaMk0
確かにブラジルとは個で天と地ほどの差があるけどここまで酷い試合するのは許せないよ
ブラジルが流して明らかに手抜いてる時間帯も全く何もできなかったろ
こんな酷い代表普通ないぞ
514名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:42:21.17 ID:CMHpKGbs0
>>35
ローマの控えがセレソンに呼ばれるわけねーだろ
515名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:42:39.97 ID:2nbZfIXx0
長友の台詞じゃなかったのか
しかし優勝狙うとまで言ってたのにあっという間に萎れちまったな
516名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:43:07.43 ID:j1oyvsG/0
システムというか連係がひどい
以前から日本チームは他国から際立った個人はいないが組織に秀でていると言われてきた
それが微塵も出せなかった
517名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:43:09.94 ID:5gjrZDBg0
闘莉王入れないとダメだろ
控えがショボイからレギュラーに危機感がない
闘莉王が控えなら少しは危機感も出てくるだろ
518名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:43:10.36 ID:l+vFasKs0
>>506
イラク戦出てたメンバーのパフォ特に悪かった
イタリア戦も負けるだろうがブラジル戦よりはマシなサッカーやるだろ
519名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:43:18.36 ID:hIGINxHl0
平山やら森本やら家永やら色々と天才って呼ばれたのもいたんだがなぁ。
みんな成長できなかったな。
いや逆に本田達が半端なく成長したのかな。
520名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:43:49.57 ID:JKin4rcZ0
香川がロストしなくなってきた代わりに、
かわせなって来てるのがちょっと気になる。
521名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:44:17.34 ID:BUoObrwGO
そんなん当たり前やん
522名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:44:51.91 ID:t4j3macq0
3バック3ボランチの3-6-1でやれば守りきれるんじゃないだろうか
どんなときも攻撃のときは前4人だけが基本で、たまに釣男さんが応援に行く
これで点が取れればいい。今のやり方だと攻撃に関与しないくせに攻めあがって
くるやつが多すぎなんだよな。囮だとしてもそんなに人数いらないし。

       本田

長友    香川    岡崎
 
  遠藤  細貝  長谷部

  今野  釣男  吉田

       川島
523名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:45:11.00 ID:914Cla1q0
>>519
久保くんもだめなのか( >_<)
524名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:45:23.71 ID:gjMgejOu0
コンディションは間違いなくきついだろう
しかし選手がそのことを全く言わないのは素晴らしいなぁ
525名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:45:26.35 ID:EJnMiunb0
>>504
柿谷の移籍が待ち遠しい
526名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:45:45.49 ID:8c8zUPcw0
>>461
つマガト軍曹
527名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:45:52.26 ID:lb3PBwIa0
チョンが時々名前を出してるパクチソンってさ
超高確率でバックパスをするから現地で叩かれてる人でしょ?

バックパスばっかりでパス成功率ランキグ上位はチネって
528名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:45:57.41 ID:wdpUEbvZ0
>>513
手抜いてた時間なんてねーよ。
90分間ほぼ完璧に組織的なディフェンスを完遂してただろ。
ブラジルにあんな徹底した戦術取られたら長距離移動を繰り返した末のヘロヘロジャパンが
何かできるわけない。
529名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:46:44.40 ID:8E4GiaMk0
本気モードのブラジルに歯が立たないのはしょうがない
でもブラジルが完全に手抜いた時間帯でもしょっぱいプレーに終始した日本はほんといくら批判しても足りないぐらいだ
だからみんな怒ってんのよ
530名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:46:47.86 ID:A22noE8O0
さりげなく自分もビッグクラブの香川、長友と同格にするロシアリーガーwww
531名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:46:54.73 ID:JclioteO0
アジア代表である日本のレベルが低すぎて大会の質が下がるわwww
次元が余りにも違うwww
こんな低レベルで世界レベルの土俵に上がるなよwww
案の定あっさりと公開処刑されて大恥かいただけだったろwww
しかしどうすんのこれ?www
残り試合も公開レイプされちゃうけどwww
532名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:47:02.19 ID:EJnMiunb0
>>523
ブラジル大会には絶対出ないし
533名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:47:09.12 ID:wdpUEbvZ0
>>517
J 見てたら闘莉王なんて名前が挙がること自体がおかしい。
534名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:47:18.10 ID:KD5EkEak0
トルシエは頭良かったな
日本人の特性を最初から考慮してた
本番に向けて最初から実験と成長の代表戦だった

ここへ来てガラガラポンって、ぶっちゃけ監督交代の方が良い
ザックだって「今までも2年で交代して来た、監督は2年あれば選手に全て伝えられる
その後は他の監督から吸収した方がチームは成長する」ってスタンスだった
535名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:47:31.17 ID:A22noE8O0
ビッグクラブの香川、長友が言うなら分かるけど、ロシアリーガーが何言ってるんだ?w
536名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:47:32.45 ID:3kvoP1HN0
>>528
若いのが多いからかな。最期まで走ってたな。
537名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:48:08.89 ID:JKin4rcZ0
本大会では引きこもって、
香川と本田+αで点を狙うというスタイルが現実的じゃね。
この期に及んで、ピンポンサッカーなんて目指さないだろう
538名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:48:20.75 ID:/TQeeyrm0
最近の日本代表って大昔の日本代表みたい
539名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:48:37.20 ID:oTvdww+S0
>>530
だよな。香川と長友はブラジル代表のベンチにはそわれる可能性はあるよな
540名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:48:44.52 ID:5GpZOgom0
勘違いジャパン
541名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:48:51.68 ID:qmhzGejd0
本田の使い方は岡ちゃんが正解でやっぱりCFだろうな
でも本人はトップ下(はぁ…)へのこだわりが強くて勝手にズルズルと下がってきてしまう
542名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:48:55.74 ID:HmitlnbK0
>>522
それサイドの守備誰がやるの?
541か?
543名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:48:59.01 ID:7HXg9Gld0
ブラジル戦見ても
あれだけDFがライン下げてるのはブラジルだからある意味仕方ない
だけど攻撃面では何時もと同じで遅攻
普通ならカウンターだろう
全体的に低いラインから攻撃するのにいつも通り遠藤→本田と渡る遅攻
DFラインドン引きからのビルドアップなのに素早くFWに預けるカウンターじゃなく
いつも通りの遅攻じゃ遠目から無理してミドル打つのが精一杯になる
本田と遠藤下げる方がブラジル戦ではまだいい試合出来たはず
544名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:49:30.08 ID:i6Y7OUKR0
期待してるのは山口蛍だな
守備も堅いし、前線でもキープ出来るし
そして何よりも長友ばりのハードワーク
万能すぎる
何で代表に呼ばれないのか不思議なぐらいだわ
早く海外に出して成長させたほうがいいよ
545名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:49:32.48 ID:wdpUEbvZ0
>>537
引きこもりサッカーで香川使う意味ってあるの?
546名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:49:48.12 ID:em0fMMsn0
こんな発想が思い浮かぶ時点でおかしい
W杯優勝もそうだが、自らの立ち位置を認識しろ
真っ向勝負で行って、相手を自由にやらせすぎ、当然のように負ける
バカじゃないのか
547名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:49:54.28 ID:oTvdww+S0
>>537
永井か宮市が進化すればそのサッカーがいいね
548名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:50:06.49 ID:hIGINxHl0
まぁブラジルは完全にサーカスサッカー捨ててたな。
相手を見下したサーカスサッカーも強いんだが
勝つための遊びがないサッカーも強いな。とりあえず、勝つためのプレッシャーなのか
守備が完璧すぎた。
ブラジル代表クラスにあそこまで完璧なプレスとパスコース切りされたら、ほとんどの国は何もできないだろうよ。
549名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:50:15.37 ID:IperIr5B0
>>537
それが現実的だな
基本亀になってカウンターのときはまず本田に当ててそっから2トップと3人で
運よくゴール前でファールもらってフリーキック狙い
0−0狙いから運よく1−0で勝つ この路線でいくのが現実的だな

ブラジル戦みたいに殴り合いしても勝てない
550名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:50:19.68 ID:K2gTHNWj0
だな、香川と長友はいけるだろ
本田さんは無理だけどね
551名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:50:36.11 ID:JY5zVcS90
ここんとこ全体的に日本代表自体が調子づいてた感じはあったから
いい引き締めとか自分たちの実力の見直しになってよかったんじゃないの
俺達歴代最強!みたいな感じの雰囲気で浮かれたまんま決勝開幕しなくてよかったじゃん
552名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:50:58.63 ID:3kvoP1HN0
>>547
永井って何やってるの。成長しているのか。
553名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:50:58.47 ID:qVBjvads0
  永井
乾 東 清武

これでプレスしまくってカウンターで行こう
554名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:51:02.53 ID:DSAE+U1G0
>>468

本田がボール持つと、必ず二人が潰しにきたからね
格下相手には、キーマンとなる人間を徹底的に潰して点を最小限に抑えようと
してるのがわかる ただ、日本がこれを徹底するとスペースが空いてボコボコ
点が取られる 自分たちの個の能力に絶対的な自信がないと出来ない戦法だと思う
漫画スラムダンクの山王戦のゾーンプレスを思い出してしまった
555名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:51:12.41 ID:sV2t+ZsY0
おまえ優勝するっていっただろw

根拠はなんだったんだw
556名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:51:14.03 ID:dUpLLHZcO
本田、長友が若手を勝手に気負わせてる癌だよな
南アフリカでの幻想を未だに捨てきれていない
世界ランクでこの大会で下から2番目の中堅以下の日本が気負うことなんて何も無いのに
こいつらが両極端な発言をすることでチーム全体にも悪影響を与えてる
557名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:51:23.59 ID:kAqxkJ7UO
>>545
カウンターには最適だろ
558名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:51:46.35 ID:tlmH/DXEO
前半はそこまで悪くなかったと思うがな
回されてるんじゃなくてしっかり組み立ててる場面もあった
ただ後半頭でまたヤられてから完全に浮き足立ったな
どこでボール奪いに行っていいかわからんままズルズルだった
2失点目直後の岡崎のシュートはほんと惜しかったけど( ・ω・)
559名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:51:51.01 ID:9mnLWE7j0
>>120
本番まで取っとくに決まってんだろ
560名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:52:05.08 ID:9bkecN790
香川なら入れるとか頭おかしいこと言ってるやついるな…
頭大丈夫か
561名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:52:29.01 ID:HmitlnbK0
>>468
120キロってなに?w
スピード?重さ?
562名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:52:31.64 ID:8E4GiaMk0
ブラジルの守備のどこが完璧なんだよ
あれでも2点とった後はかなり手抜いてるだろ
イタリアならちゃんと攻撃の形作ってるよ
563名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:52:32.29 ID:EJnMiunb0
>>544
決定力もあるよ

でも、今年の桜は移籍封印なんだ・・・
564名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:52:43.79 ID:Hp31EyI40
>>35
嘘付けホモ中田信者
565名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:53:08.28 ID:iM2W1jDN0
【緊急提言】日本代表はなぜブラジルに負けたのか!?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21133998

ヨルダン、オーストラリア、ブラジルに狙われた
ディフェンスの穴
566名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:53:32.69 ID:9bkecN790
一番現実みれてないのは香川厨だったと判明
567名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:53:53.11 ID:Jl9TIvky0
>>550
香川>カカ・イケメン
ってことか?いくら落ち目とはいえどうだろう?
568名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:54:07.74 ID:wdpUEbvZ0
>>548
もう何年もずっとプレッシング&ショートカウンターだよ。
サンバやサーカスやっててもなかなか勝ち抜けなくなったうえ、前線のタレントが
ショボくなったから効率重視守備重視に変わった。
国内では勝っても叩かれまくってるけどね。
569名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:54:10.75 ID:t4j3macq0
>>542
左は長友に最終ラインまで戻ってもらって守備をさせる。申し訳ないけど
彼のスタミナがあればそれができると思う。右は長谷部がスライドして守るか
深い位置だったら吉田が開いてサイドを守って最終ラインに細貝が入れば
うまく守れると思う。
570名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:54:12.24 ID:W1CHgWOv0
>>561
ベンチプレスのおもさ
571名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:54:13.26 ID:sV2t+ZsY0
ようするに、エアな根拠で優勝
ってドヤ顔で宣言してたわけだなw

生粋のエア男w
572名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:54:14.47 ID:JKin4rcZ0
>>545
アクセント期待できるのはあの二人しかいないと思うよ。
ただ、基本的には強豪国には勝てない前提でどう戦うかだろうから、
香川も外すことも途中から投入ということも選択肢だろうけどね。
573名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:54:20.93 ID:xmweZK+n0
>>554
漫画じゃないんだから全ての能力がビッグクラブスタメンレベルのヤツらに欠点だらけ長所も微妙なチビ共がそう簡単に勝てるわけないね
574名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:54:47.53 ID:sn3mPZ8/0
もうしゃべるなって
575名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:54:54.93 ID:qufg3JYb0
客席のビッチギャル見てたらそりゃそうよと思うわ
今のレギュラーであんな女達相手できるのいねーだろw
576名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:54:55.97 ID:FSKEyEzs0
開き直りが大寺だな
勘違いしてただけだ
577名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:54:56.23 ID:j1oyvsG/0
キーパーがバカみたいにロングフィードして
ことごとく相手にとられるを見て
無策というか策以前の話だったわ
578名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:54:58.47 ID:5FmV8Tgh0
本田はいつまでロシアリーグにいるつもりだよ、せめてドイツだろ、ドイツでやれ
579名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:55:03.68 ID:i0PUP9v90
日本はマラソンが強いんだから、兎に角走りまくれ。
走る時に「おりゃ〜」とか「うぉーーーー」とか叫びながら走って
相手を驚かせるべきだ。
580名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:55:23.35 ID:HbEXPgtg0
でもメンタル最強、小学生の頃から確固たる目的意識を持って
誰よりも練習をしてきた自信のある本田さんでも全く歯が立たないんでしょう
じゃ、日本は少なくともこの先20年〜30年ぐらいはまだまだ強豪国には
手も足も出ないってことでいいんですかね?
581名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:55:23.91 ID:9bkecN790
>>567
冷静に考えたら釣りだな
香川厨のふりしたアンチ香川に騙された。恥ずかしいわ
香川がブラジル代表に入れるなんて頭おかしいことをいう人がいるわけがないのに
582名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:55:35.41 ID:oTvdww+S0
>>552
海外ベンチ
進化どころか後退しているかも。。。
でもオリンピックの時は痛快だったな、あのスピードは
583名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:55:46.32 ID:wdpUEbvZ0
>>557
いくらスペースあってもゴールから離れたところでボール貰ったら何もできないのに?
584名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:55:49.98 ID:x1z7skki0
結局中田のパススピードが世界基準だったって事だよな
585名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:56:09.22 ID:7HXg9Gld0
自陣ハーフラインから本田の攻撃しかける形
アジア相手なら相手ハーフラインよりの高い位置から攻撃しかけられるから
遅攻でも崩せるチャンスあるが
DFラインドン引きになったところからのビルドアップでは自陣ハーフラインより内側で
攻撃仕掛けないといけない
本田が何度も挟まれボール奪われるのも当たり前
その付近から高い位置に本田がドリブル一人で行かなきゃ何時もの攻撃できない
攻撃のパターンが同じ
ブラジル戦では本田も遠藤も飛ばして早めにトップに預けるカウンター
一つも見せてない
攻撃を捨てて天を取られないサッカーに終始してたのかもしれないが
それで3失点なら完全な糞サッカーだ
586名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:56:14.67 ID:r5wrIgR/0
引き籠もりサッカーしても1対1が弱くて寄せがルーズな吉田じゃ無理げー
まずは新しい屈強なDFを探せよ
587名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:56:48.82 ID:oTvdww+S0
>>567
いまのその二人なら
確実に香川
588名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:57:13.34 ID:9bkecN790
ホンダは首尾一貫してるよ

「今の」日本の選手は誰一人としてブラジル代表に入れない

だし。
以前からもうちょっとレベルの高いところでプレーしろとか
香川もまだまだみたいな発言とかもしてたし
589名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:57:22.82 ID:HmitlnbK0
>>570
世界すげえな
590名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:57:32.82 ID:sV2t+ZsY0
引き篭りサッカーでしか勝負できない
雑魚が二度と優勝とかいうなよ

エア男w
591名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:57:51.79 ID:9bkecN790
>>587
香川アンチ楽しいか?
592名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:57:53.02 ID:n2TEUsRoO
「AKIBA BOYS」
593名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:57:54.97 ID:Ca0Funq/0
まあ、しかし今の時期に監督交代ってのが一番痛いんだよな
本番まで1年半でチームなんて出来っこない
594名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:58:02.64 ID:wdpUEbvZ0
>>577
川島のパス成功率 11 % だったらしいぞw
これはもうブラジル人が 12 人いるレベル。
595名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:58:07.08 ID:pYGomPWO0
時差ボケさえなければ勝っても不思議はなかっただろ
596名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:58:11.42 ID:4J9lD9u2P
やっぱパススピード上げる必要あるのか
でもそんなことしたら全員トラップ大きくなって結局奪われるだろうし
今更もうどうにもならないね
強豪相手にはパスサッカーするべきじゃない
597名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:58:11.72 ID:RaWYeO3V0
長友喋るようになってしまったなあ

本来態度で示す選手だったのに
598名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:58:18.24 ID:i0PUP9v90
>>586
そんな選手日本にいないだろ。
599名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:58:25.85 ID:HmitlnbK0
>>569
じゃ長友後ろに置いた方がいいんじゃw
600名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:58:33.52 ID:i6Y7OUKR0
結局は戦略だよな
ちゃんと長谷部や遠藤にザックの意図を理解させなきゃ、速攻なら速攻、遅行なら遅行って
それともザック自体の戦略が時代遅れなんだろうか
観戦してるだけだとわからんね
とにかく今は意味のないパス回しが多すぎ
まわしてるうちに追い詰められて取られるとか、闘争心が欠如しすぎ
獲物になっちゃ負けるよ
601名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:58:39.79 ID:q0GV4y6t0
>>35
中田は好きな選手だったから、ハッピーな楽しい妄想だよね

ただ現実は厳しいんじゃない?
全盛期の中田、今のブラジル代表、これでも無理なんじゃないの
602名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:58:51.63 ID:GiTpPAnPP
長友は控えならいけるんじゃないか?
香川も控えならいけそう
603名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:59:05.14 ID:oTvdww+S0
>>591
はぁ普通に香川でしょ
イケメンなんて地蔵、カカは怪我並の選手だし
604名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:59:08.51 ID:OkRTOjil0
>>528

今までのブラジルとは全く違ったチームだったな。
605名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:59:24.96 ID:tlmH/DXEO
引かずに真っ向からぶつかった結果なだけやな…
組織も個も回しも格上の相手にそうすりゃ当然こうなる
結果だけを考えたならそれかなぐり捨てて
引きからの速攻に駆けるしかないわけやね
勝てないまでもむしろそっちんがおもろい結果になったろな
606名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:59:35.90 ID:Ye4cD0MxO
>>1
そりゃ、誰もブラジル国籍持ってないし
FIFAの規定で一度でも代表の試合に出たら、他国の代表になれないし
607名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:00:08.22 ID:gjMgejOu0
本田は無理だろうね
ちょっと体が強くてうまい選手はブラジルにたくさんいるから
長友なんかは選ばれると思う
左サイドバックは貴重だから
608名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:00:09.10 ID:Z8JieOQ40
フェリペ・ガブリエルはすごかったんやな
609名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:00:09.83 ID:OkRTOjil0
>>493

画面から消えてたよね。香川。
610名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:00:20.39 ID:h7mgxdXt0
まず最低限のスピードがない選手を切れ
あえて名前は挙げませんが
611名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:00:35.54 ID:b23TSBDr0
オスカルあたりなら香川とかわらんだろ
612名無し募集中。。。:2013/06/17(月) 12:00:52.06 ID:f3ra05p8P
歌舞伎BOYSwwwwwwwww
613名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:01:31.08 ID:wdpUEbvZ0
>>607
マルセロ「ナガトモ……? 知らないな。」
614名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:01:46.92 ID:WUK5RQ+m0
>>594
くっそワロタwwwwwwwwww
どうせ全部負けるなら残りの試合は西川にしようぜ
615名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:01:51.73 ID:OkRTOjil0
>>84

IDかぶってるな
これ、私の発言じゃない
616名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:01:52.06 ID:HSAqZkG80
そりゃブラジル国籍がないから当然だ
617名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:01:52.73 ID:9bkecN790
長友はポジション色々できるし
控えとして可能性はなくはないな

香川とかはもう頭おかしいと言わざるを得ないが
618名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:02:03.89 ID:SEIPtOJGO
>>602
香川が孤軍奮闘で頑張ってたなら分かるが一緒にビビってたじゃん。
619名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:02:11.92 ID:3Il7JPoK0
ブラジルには香川しか通用してなかったな
620名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:02:15.77 ID:JEpg/0pV0
>>556
「カモン下克上!」
621名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:02:29.41 ID:sV2t+ZsY0
おまえも香川と一緒に、韓流踊ってろw
622名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:03:00.91 ID:JKin4rcZ0
弱者のサッカーに切り替えるにはいい機会だな。
やっぱ日本はアジア杯獲っとかないといけない。
アジア予選のノリで本大会突入したら大変だわ
623名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:03:05.18 ID:LloY5gr20
香川道連れにするなよww
624名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:03:25.10 ID:b23TSBDr0
できもしないのに個でやろうとして
チームワークがおろそかになってたろ
これに懲りてみんなでがんばらないとダメだ
625名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:03:31.85 ID:qAvyDTop0
>>381
いや無理だよ
エジル、ゲッツェ、ロイス、クロース、ミュラーより明らかにショボいもん
626名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:03:33.53 ID:A22noE8O0
川島ってフィード酷いよね
ゴールキックはショートで繋げばいいのに
敵にプレゼントしてるだけじゃん
627名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:03:33.44 ID:+cWhU/qB0
上位互換の元祖でさえもうセレソン入りは当分の間は無理だろう
そんなもんだ
628名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:04:02.80 ID:t4j3macq0
相手にボールを持たれても無理に取りにいかず、人数を掛けて攻めさせる。
自陣に敵味方のフィールドプレーヤーが全員入っていて相手がボール持ってる状態で
セット完了。その時点になったら猛プレスをかけてボールを奪う。奪うと同時に、センターラインと
相手キーパーのちょうど真ん中にふんわりしたロングボールを蹴る。と同時にセンターサールの
真ん中にいる俊足選手が猛ダッシュでボールを追う。相手キーパー・DFより先に触れたら
得点の大チャンス。っていうサッカーが見てみたい。30mを誰よりも早く走れる選手がいるなら
やってみる価値があると思う。
629名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:04:15.29 ID:hIGINxHl0
1トップ長井の全員DFでいいんじゃね?
カウンターサッカーするなら攻撃的サイドバックとかいらないだろ
サイドバックは攻撃しないんだから。
長友も内田もいらない。

あと引きこもりするならセンターバックも中沢・トゥリオみたいにゴツイのじゃなきゃ無理。
吉田と今野もいらない。

スピードないのもいらない香川・本田とか鈍足はいらない。テクとかいらないから。
遠藤もいらないな。カウンターなら中盤作らないし。
630名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:04:20.69 ID:7A5ecCeC0
もうこのチームはショック療法しか残されてないから
コンフェデレーションズカップは3連敗で大量失点して欲しいw
631名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:04:29.13 ID:3Il7JPoK0
イタリア戦では香川2G1Aの大活躍するだろうな
楽しみだわ
632名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:04:40.76 ID:9bkecN790
香川アンチは本当に胸糞悪いわ
香川笑いものにして楽しいか?
香川がラスカルと同等とか
633名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:04:51.22 ID:dgfry/yV0
香川なんて日本代表にもいらんw
634名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:05:20.27 ID:CoEFacb/0
>>627
中田?
635名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:05:25.88 ID:JKin4rcZ0
西川も相当ひどいんだと思うよ。
川島よりフィードが上手いのは明らかなのに使われないって
守備がレベル違いって評価なんだろう
636名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:05:34.58 ID:8c8zUPcw0
香川は1人だけ スーパーマリオに出てくるテレサみたいな動きしてたなw
プレッシャーかけられると顔隠すみたいな
637名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:05:44.99 ID:3Il7JPoK0
香川ジャパンは香川がいなくなった後やばいな
638名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:05:56.23 ID:b23TSBDr0
川島のせいでずっとブラジルのターンだからな
ありゃたまらんわ
639名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:05:59.42 ID:CoEFacb/0
>>636
テレサめんこい。
640名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:05:59.72 ID:18gzOhcGO
過去に遡ったってセレソンに入れそうなのは中田ぐらいしかいないだろ
中田全盛期は今よりセレソンの中盤豪華だから中田でも無理かw
現役なら怪我する前の去年辺りの本田と長友なら可能性があるぐらい
641名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:06:07.37 ID:l+vFasKs0
>>634
え?
642名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:06:14.33 ID:sV2t+ZsY0
今後、ゴミはゴミらしくするようにw
643名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:06:21.46 ID:9bkecN790
まあひとりで打開できる能力ってのは必要だよな
ブラジルの選手みんなホンダ以上のキープ力だし簡単に抜いてくるし
644名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:06:31.81 ID:A22noE8O0
>>632
ラスカルwwwwww
お前はプレミア見てないだろwww
645名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:07:04.30 ID:3Il7JPoK0
香川ってメッシみたいだよな
646名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:07:28.16 ID:A22noE8O0
>>640
本田は怪我する前でも無理だわwww
647名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:07:44.16 ID:pHk/xfyi0
ブラジル代表は無理かもしらんが、それだけで選手としての価値は判断できんからな
欧州の強豪でもブラジル代表に入れるのはごく一部だろ。それぞれ国の特性が違うわけだしな
別の視点から差を埋めていくしかない
648名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:07:58.97 ID:A22noE8O0
>>645
どこがだよ
きめえから死ね
649名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:08:03.00 ID:JEpg/0pV0
とりあえず長友っちはリラックスして欲しいね
650名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:08:25.00 ID:pANNXeG80
あらいぐまじゃないからな
651名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:08:46.74 ID:wdpUEbvZ0
マイアミ直後なら川口も代表入りしてたかもしれんなw
で、実際呼んだら何だこのニアの弱いチビキーパーは!ってなるんだろうが。
652名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:09:27.06 ID:cAuxmkxi0
>>611
大きく違うよ
香川はオスカルみたいなミドルはよう撃たない
653名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:09:31.65 ID:TufeOwG2O
だいたい戦力差からして、十回に一回ドロー、百回に一回勝てるかどうかだよな。
これでも過大評価かもしれないが。
654名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:09:45.69 ID:E2hNG7JCP
GKとボランチのレベルが低すぎるからな
長谷部は代表や元代表級との争いに打ち勝って
クラブじゃレギュラーだがポジションはSBがメインだし
何とか守れていも川島のつまんないミスで失点してしまう

まあ、ブラジルに関しては世界でもS級の選手だからな
国際標準で見れば本田もほかの代表海外組も
成功したキャリアとして胸を張れるが…
世界の頂点に君臨する連中と比較してもしょうがない
ドコモ社員がグーグルあたりにコンプレックスを抱くようなもんだ
655名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:09:49.05 ID:iRHK+fi80
>>611
守備の穴の香川とじゃ話にならんくらい運動量と守備力が違う
長い距離のパスも香川は出せないし
互角なのはシュートの上手さぐらい
656名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:09:50.07 ID:b23TSBDr0
まあ条件が違うからな
相手が日本のボランチやらDFなら香川と本田は
ブラジルの連中に近いことできるんじゃないか?
657名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:10:03.42 ID:WxGgPGVp0
中田は金がなければそもそもビッククラブは無理。当時いたイタリアでもマーケティング目的だとはっきり報道されてた。
658名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:10:08.20 ID:wdpUEbvZ0
>>647
イブラヒモビッチは入ると思う。
659名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:10:13.38 ID:i6Y7OUKR0
せめて日本代表では逃げのパスをしないぐらいのポテンシャルがほしいわ
前にパスを瞬発的に進めていくサッカー目指せよ
理想はドルトムントだよ
660名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:10:21.79 ID:JKin4rcZ0
ブラジルのDFがブラジルのGKにタックルかまさないと勝ち目はない
661名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:10:45.48 ID:sV2t+ZsY0
今日から、ゴミと呼ぼう
662名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:10:53.05 ID:7EJpSCAyO
寄せられると脆いのはどの選手も同じだからなw

収まる所ないんだから、そりゃ相手にならんだろw
663名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:11:22.65 ID:v7QnRCwP0
とりあえず代表レベルでもパスが雑
ブラジルのプレスに慌てて雑なパス出すから受け手側が困る
もっと相手引きつけてパス出せるようにならないとパスサッカーなんて無理
664名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:11:31.69 ID:hph2fCDr0
37 :名無しが急に来たので:2013/06/17(月) 10:56:21.44 ID:v+jAnBm00
今の本田はスーパーFKをズドンと決めて世界のメディアの注目を集めて
ビッグクラブへ移籍するというお花畑なことしか考えてないからなぁ
そんなふざけた考えを諌められる人間が代表にいないのが辛い
665名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:11:33.73 ID:q0GV4y6t0
>>549
日本が強豪国相手に戦術としてカウンター狙うのか?
カウンターを何だと思ってんだ
666名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:11:46.77 ID:PnGpQ3rf0
オスカル、コウチーニョ以下の香川がブラジルで呼ばれるはずがない
667名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:11:47.62 ID:DSAE+U1G0
>>585

ブラジル戦ってこともあって、日本代表全員ビッビってたね
668名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:11:54.73 ID:OkRTOjil0
日ごろ香川のプレイを全く見ないブラジルのカメラが
本田中心に日本代表をとらえ
香川に全く目をやらなかったのは
事実上消えてたからでしょ
669名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:12:04.69 ID:XYmAvNRn0
本田もブラジル人の前ではカスやったな
今までの相手が弱すぎたんや
670名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:12:14.88 ID:qy0pVPdi0
前回も戦っただろ
本当は薄々気づいていたのか
それとも今気づいたのか
今気づいたならそれはそれで驚きだけどなw
671名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:12:33.04 ID:T3ZTOmqhO
劣化した本田遠藤長谷部岡崎に固執するザックw
672名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:12:54.74 ID:nM1QilRk0
>>645
PA内ならメッシか香川

そう思っていた時期が(ry
673名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:13:08.78 ID:Gfjn7PJi0
南アでテクがないとこきおろされてた
ジュリオバティスタって選手がいたけど
実はあの選手より技術のある現日本代表選手って皆無なんだよね
674名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:13:36.43 ID:b23TSBDr0
ブラジルの守備陣あれ世界最強クラスだろ
好き放題できるのなんてほとんどいないと思うが
675名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:13:47.13 ID:7EJpSCAyO
ハードワーク出来るボランチが欲しいよねw
遠藤は捌けねーし、長谷部はどれも中途半端、攻撃しないでカバーリングだけしてた方がまだマシだよ
676名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:13:51.74 ID:t4j3macq0
今回のは、勝ちたかったら理想を捨てろっていうザッケローニのメッセージだと思うけどな。
本番でガップリ四つで戦おうをするやつはさすがにバカすぎるだろう。
677名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:13:59.21 ID:sV2t+ZsY0
引き篭もりサッカーやるしかないゴミは、今後エアなビックマウス閉じて
おとなしく引きこもってろw
678名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:14:04.76 ID:A22noE8O0
>>652
数字だけ見たら大して変わらんわ
でも出場試合数はオスカルのほうが14試合も多いけどな

http://www.goal.com/jp/people/brazil/29271/%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB
http://www.goal.com/jp/people/%E6%97%A5%E6%9C%AC/29077/%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%9F%E5%8F%B8?ICID=CP_97
679名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:14:18.83 ID:U91s9lHb0
>>12
ラファエルェ
680名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:15:13.36 ID:juJrX7hX0
香川ファン:最高の勝ち組

・毎週世界最高峰のプレミアリーグでの活躍を応援できる
・ビッグクラブの選手達との競演をみれるだけで涙が出る
・スター選手を蹴落として出場することが夢のようで言葉にならない
・トップリーグなので1試合結果出すだけでスターとして取り上げられる
・結果を出すか出さないかにハラハラして一喜一憂できる
・全世界が一番注目してるリーグなので観戦のモチベーションが高い
・高画質の映像でスタジアムは毎試合ほぼ満員で迫力抜群
・CLのビッグクラブでのチャレンジの偉業を目撃できる

本田ファン:最高の負け組
・観客はほとんどいない
・低画質の試合
・世界の注目度ゼロ(MVPや得点王になっても移籍できない)
・結果出してもほぼ無価値
・人工芝でのプレー、試合のレベルも低い
・世界中にスルーされてるリーグなので観戦のモチベーションが低い
・CLにも出られないので楽しみがない
681名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:15:15.47 ID:wdpUEbvZ0
>>671
岡崎はあの頭髪見たら外せないだろ。
どんな監督でも同情的になる。
ましてや己の頭髪のヤバいザッケローニなら尚更。
682名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:15:15.53 ID:JKin4rcZ0
クリンチサッカー、アンチフットボールでもなんでもいいから、
相手にもサッカーをさせないで、時間をつぶすサッカーしかないよ。
683名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:15:19.09 ID:EotK9udE0
人としての質が違うんだからどーしようもない

ブラジルは歴史もなく競技人口超極少の野球ですらこの前のWBC予選で日本相手に結構奮闘したじゃん
ポテンシャルが根本から違うんですよ
684名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:15:26.22 ID:E2hNG7JCP
>>669
本田は病み上がり+怪我上がり
ブラジルとやる際は毎度こんな感じだが
呪われている
685名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:15:31.92 ID:bcGPpez40
正直通用してたのは香川だけだった。
本田は中田同様フィジカルだけだからぁ。
686名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:15:37.98 ID:9bkecN790
>>678
これ以上香川を笑いものにするなよ…
姑息すぎるぞ
687名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:15:41.68 ID:wmOc0CHGO
確かに日本はアジアの中では特別な存在になったけど、世界から見たらアジアという雑魚の1国に過ぎないのが分かった
688名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:15:51.24 ID:mPNwr1hk0
>>29
逆に歴史が浅いからある程度まではグングン伸びたといえる
これから先の20年はどうでしょうか
689名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:16:11.55 ID:3Il7JPoK0
>>680
香川ファンでよかった
690名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:16:36.38 ID:E2hNG7JCP
>>675
遠藤は本当ろくでもねえからな
川島がミドルに弱いのにバイタルのスペース埋めるっていう
ボランチの基本的な役目サボるからさ
691名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:16:46.76 ID:B9Bhp0oXO
>>445
そういや前回は削り合いして険悪な雰囲気だったが
今回は試合後に互いを称えるように抱き合ってたな
692名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:17:06.29 ID:A22noE8O0
>>686
お前には数字が読めないみたいだな
693名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:17:13.21 ID:wJOhO/7b0
日本人は技術あるって嘘だよね
トラップの精度とか全然違うし
694名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:17:23.83 ID:EotK9udE0
地元で無名のブラジル人がJに来て何度得点王になったかって話だよな
695名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:18:10.83 ID:qy0pVPdi0
>>684
もし仮に一生にあるかないかのベストコンディションでも
フィジカルはもしかしたら通用するかもしれないけど
それ以外は通用しない
それくらいレベルが違うだろ
696名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:18:22.67 ID:b5wgaPt10
無名のブラジル人が
Jリーグで大活躍できるからなWWW
今頃きづいたんかWWW
697名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:18:33.02 ID:83MVm4q80
足元の技術がある香川なら監督の趣味によってはベンチには入るかもな
本田とか長友みたいな下手くそは絶対に呼ばれない
698名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:19:40.54 ID:mPNwr1hk0
ガンバやめるレアンドロ帰化させろや
699名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:19:45.38 ID:Rls65M8m0
今のブラジルなんてあのイングランドにも勝てなくなってるんだからな
日本はそんな糞弱いブラジルに子ども扱いされて全世界に恥を晒すことになったんだが


中立地で0-4
アウェー0-3


勘弁してくれよ…
700名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:19:47.69 ID:4J9lD9u2P
>>697
香川はただのフィニッシャーだぞ
701名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:19:48.70 ID:qmhzGejd0
>>693
練習の時はあるんだろう
実戦でプレッシャーが掛かったりスピードアップした時には途端にボロが出る
702名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:20:31.19 ID:wZkFX3yG0
レドミがブラジルの3部クラブから柏にやってきたこと考えれば
昨日のセレソンに手も足も出なくて当然
703名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:20:37.90 ID:B9Bhp0oXO
>>695
ベストコンディションだったらベンチには入れるかもしれん
704名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:20:41.04 ID:ArGv2w1m0
日本代表はスケートリンクのようなつるっつるに
整備された芝生でないと戦えないみたいだなw
705名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:20:45.73 ID:b23TSBDr0
香川は周りのレベルに合わせてレベルが変化するから
強いチームなら凄いプレーするだろ
706名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:20:50.80 ID:CAU2FuvnO
ブラジル相手に「個」で仕掛けられるのは本田、去年までの長友、森本、永井、原口ぐらいだな
707名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:21:09.99 ID:7EJpSCAyO
>>690
ハッキリ言ってバランス悪いでしょ。
ダブルで置いてる意味が理解できんよ。
708名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:21:37.32 ID:9bkecN790
>>705
香川はマンUですごいプレーしてるよな…

もうやめろよ…
本当にかわいそうになってくる
709名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:21:40.77 ID:XqVPJvRw0
まずはブラジルの国籍をとらないといけないからな。
710名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:22:56.80 ID:V17Ak/xE0
今後20年で日本は上位10ヶ国の強さにはなるかもしれないんじゃね
でも、奇跡的な時期が多少あっても、何十年たっても基本的には日本サカは
そんなもんだろ?
野球見てても人種間の運動能力の差はどうしようもねーなと思うしw

でも中国あたりは上位5ヶ国になれる可能性はあるんじゃね?
20年じゃ完全に無理だろうけど、50年後とかなら
競技人口は全然違うけど、中国のバレーとか普通に世界最上位クラスだもんな
人口がクソ多いから育成システムが上手く逝けば
711名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:23:00.91 ID:UEfe6cFE0
逆に先日のイラク戦見て何を期待したんだろ。
日本はマスコミが癌だよな。何でも持ち上げ過ぎ
712名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:23:05.67 ID:nM1QilRk0
>>685
アンチ香川
もうやめてやれよ・・・w
713名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:23:14.25 ID:7EJpSCAyO
>>701
メンタルの問題、温いリーグのせいもあるだろうが、それじゃ技術があるとは言えないだろ。
714名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:23:50.36 ID:W57qyTkq0
香川は少なくとも召集は来ると思うぞ
フッキオスカルフレッチと前線の競争は激しくないからな
715名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:24:55.16 ID:nM1QilRk0
日本代表でも下の方の香川とか話にならないだろw
716名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:25:23.61 ID:ROTqwV7y0
日本は有数なスポーツマンは野球に行っちゃうからな
野球の方がぜんぜん稼げるしw
ここがサッカーしかない国との違いだな
717名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:25:40.45 ID:juJrX7hX0
今シーズンの活躍

SS ソンフンミン
S 香川
A クジャチョル 
B キソンヨン 吉田 乾 チュヨン
C 長友 ドンウォン 清武 内田  
D 細貝 長谷部 パクチソン ボギョン 酒井
E 宇佐美 岡崎 大前 金崎 イチョンヨン
F 本田 宮市 安田 チャドゥリ 高木 酒井
718名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:25:44.49 ID:hIGINxHl0
一番の違いはプレスの差だったな。
アジア相手なら、適当にプレスかけとけばボール取れたけどブラジルでは取れない。
逆にアジアのプレスなら攻撃組み立てられるけどブラジルのプレスではパス通らない、ドリブルでかわせない。

これにつきる。
シュート精度とかもあるけど。1点目はアジアなら枠に飛んでこないし、2点目はトラップからシュートまではえーし
アジアレベルならシュートコース防ぐ時間あったかもね。
719名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:25:52.39 ID:E2hNG7JCP
>>710
バレーとかはマイナースポーツだろ
バスケみりゃわかるがアジア最強級でも世界じゃ雑魚
日本のラグビーみたいなもんだ
メジャースポーツはとにかく層が厚い
一般的に一流クラスになってもまだまだ上がいる
720名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:26:02.53 ID:b23TSBDr0
ドルでもマンUでも香川より上手いのあんまいなかったよ
721名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:26:39.46 ID:adG+DWK10
チョンが永遠のライバルだからな
722名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:27:07.83 ID:Bjsv05YS0
>>701
まぁ海外行った選手がことごとく練習の時の技術なら日本人の方が上手いって言ってたり
海外では練習の時からガツガツ削ってきたり本番さながらっつってたりするけどな。
ただ日本人の方が上手いって言う時にほぼ確実に「自分が上手い」じゃなくて「日本にはもっと上手い選手がたくさんいた」
っつう言い方だけどな。
Jにおいても技術だけ高い選手はいてもそういう選手は通用してない、海外行くような選手の方が技術は低くても試合で使われるっつうね。
723名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:27:10.50 ID:Gfjn7PJi0
何寝言いってんの
香川がブラジル人だったらその他大勢の強烈なアタッカーのなかに
埋もれてまんうなんて到達できるわけないだろ。スポンサーのうまみも
ないのに。そうなればセレソンになんてよばれるわけない
724名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:27:14.75 ID:Z9iX+0rQO
モウリーニョにポルト的なものを日本に植え付けてもらえばよさそう
725名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:27:29.01 ID:T2l/vs1r0
がちのブラジル戦ってそう体験できる機会ないだろ
本当に強いチームってのを体験できただけでも収穫だろ
726名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:27:45.66 ID:AJIg5qOV0
>>348
なぜ事実を言ったら朝鮮人になるのだ・・・(´ε`;)
727名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:27:49.10 ID:9bkecN790
技術だけなら小野が最高だ
728名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:28:06.08 ID:3ftjVSoT0
オランダで活躍して移籍してCLでゴール決めて代表でもどんどん頭角を現して本大会で下剋上して……
ってところまでは本当にすごいストーリーだったよ
もう27歳かあ
729名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:28:26.23 ID:JU+Fa/gT0
>>693
大嘘だね。
おまけに組織力もない。
孤立した選手のサポートに行くこともなく、パス出したあとは自分で何とかしろの個人主義。
日本なんかより、ブラジルの方がよっぽど助け合ってる。
730名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:28:31.92 ID:IoUlydRW0
香川がマンUで初得点→まだ移籍しただけや、ごっつぁんじゃねえかと妬み
自分が不在でフランスに勝利→これぐらいで満足すな、最低限のスタートラインやとうそぶき
自分が出て惨敗すると涙目で「楽しかったです」と声を絞り出すかだんまり

本当に糞野郎だなコイツ
731名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:28:42.91 ID:wdpUEbvZ0
そもそも遠藤なんて三十路近くになるまで代表のレギュラーになんてなれなかった選手だからな。
同世代の奴らが衰えてどんどん代表引退していく中で、ただ劣化が遅かったという理由だけで妙に
重用され続け、すっかり劣化した今でも代表の中心選手w
732名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:28:48.95 ID:9bkecN790
まあ優勝はないけど運が良ければギリギリベスト4くらいまではいけるはず
733名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:29:25.49 ID:WxGgPGVp0
>1
これ長友が言ってたコメント
734名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:29:46.11 ID:wP1NdrB70
香川のようなタイプは世界でも少ないから普通に選ばれる
最近はイニエスタに見えて来たわ
735名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:30:33.77 ID:b23TSBDr0
しかし優勝するとか言ってたのに極端だな
アホなんじゃないかw
736名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:30:34.32 ID:3BMjUXn00
 ユーロ2012の約1年前、イタリア代表のキャプテンを務めていたGKブッフォンは、
プランデッリ監督にこう提案した。

「カッサーノを次の試合のキャプテンにしたらどうだろう?」

カッサーノはストライカーとして優れた能力を持っているものの、気性が荒く、ちょっと
したミスや相手からのラフプレーで自分を見失ってしまうことがあった。
そこでブッフォンは、あえてキャプテンマークを巻かせることで、責任感を植え付けよ
うとしたのである。

プランデッリ監督は提案を快諾し、カッサーノはスペインとの親善試合でキャプテンと
してピッチに立った(試合はイタリアが2対1で勝利)。カッサーノはこの経験を通してチ
ームメイトから大切にされていることに気がつき、ユーロ2012では全試合に先発出場し
準優勝に貢献した。


内田を主将指名 長谷部あっさり断られました…
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/09/kiji/K20130609005974110.html
737名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:30:43.34 ID:qmhzGejd0
>>732
いけねえよ
超絶ラッキーで全てが上手くいってベスト8だ
738名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:31:04.34 ID:OkRTOjil0
ブラジルのDFの間で
塩漬けになるしかなかった

香川とかいうウソっこ選手
どうかならんのか。
739名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:31:24.71 ID:WxGgPGVp0
フランス戦は見てたゴン中山も言ってたが糞試合だった
740名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:31:45.64 ID:DEf22EOyO
全員ブラジル人とか反則だよな
741名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:32:16.45 ID:AJIg5qOV0
>>737
まぁガチガチに固めてPK狙いで全部勝てて行けるかどうかだな
ただそれだと前回のパラグアイ戦以上に他から退屈な試合、つまんないって言われそうw
742名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:32:20.62 ID:9bkecN790
>>737
夢くらい見させろよ
743ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/06/17(月) 12:32:59.59 ID:jbJlA26B0
アジアでドヤ顔したかと思ったら世界で赤っ恥

野球が世界一なのとは大違いですね
744名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:33:06.22 ID:OkRTOjil0
>>733

ひでえええええええええええねつ造か

>>734
バイト料、稼いでるね。
745名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:33:18.17 ID:PB0Tr2PR0
なんというか、本田って、
”ごもっともだけど”の頃からあんまり変わってないな。
746名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:33:53.37 ID:wdpUEbvZ0
>>743
つ プエルトリコ
747名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:34:29.32 ID:wJOhO/7b0
ちょっとコース切っとけば入らないだろう的なミドルシュートへの意識も直してほしいね
ほんとに強いとこなら入れて来るんだから打たせちゃいかんのや
748名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:34:40.64 ID:wdpUEbvZ0
>>745
そりゃそうだろ。変わってたら怖いわ。
749名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:34:43.48 ID:A22noE8O0
>>734
一番上は正しいこと言ってる
750名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:34:48.98 ID:qzLRMYKh0
ロシアかトルコリーグレベルの本田じゃ、ブラジルの五輪代表にも選ばれないよ
751名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:35:01.95 ID:b23TSBDr0
まあ最後の方もうグロッキー状態でロストしまくってたから
自信なくしたんだろうな
752名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:35:08.72 ID:adG+DWK10
120knの速球しかないのに、ドヤ顔で優勝っていうやつみると
イラっとくる
753名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:35:17.29 ID:eXBenoHpO
残念だけど実力差ありすぎる事は最初から解りきってた
それでも選手個々に収穫あれば
それでいい
754名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:35:24.90 ID:xB0S7yDn0
セレソン黄金の中盤と呼ばれた4人が絶賛してたから全盛期ならありかもな
755名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:35:39.55 ID:E2hNG7JCP
>>747
いや、本来はコース切っておけばいいんだよ
日本の場合はGKのレベルが低いから問題なだけであって
2点目3点目も良いGKなら止めているから
756名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:35:47.79 ID:ROTqwV7y0
素人がみんな知ってることを今更思い知るとはさすが本田さん
757名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:36:12.65 ID:EOqbuOxo0
代表戦のキリンカップは廃止した方がいいんじゃね?
あんなホームのぬっるい親善ゲームを何度もやったって
強くなんかならねーよ
アウェイでガンガンやれ
758名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:36:18.68 ID:hIGINxHl0
1点目が枠にくるのが世界のストライカーのレベルっていうのがね。
以前オランダとやった時フンテラールが日本人シュート下手って言ってたな。
中盤うまいのにシュートは下手みたいなことを。

最初の1点が入らなければ、多少見れる試合になったかもだけど
強豪相手に先制されたら、あとは悲惨な結末しかないわ。
759名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:36:27.86 ID:9SqzaT7j0!
     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   (p_q)i  ・
   |   ,-|=‐| i. 
   >   |  |く
 _/ ,/|⌒)|、,ヽ_
   ヽ、_/|~ヽ、|__)  \
    _ノ___ノ
   (       _
    ヽ__    /◎/
      )  /ロ/
      (___ノ ̄
760名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:36:33.24 ID:xB0S7yDn0
セレーゾは言わなかったかw
761名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:36:45.75 ID:IoUlydRW0
>>35
中田ならどこの国でも代表に選ばれるだろうと言われていたな
言ったのはジーコだったかな?
あとイタリアで「中田がイタリア人だったらアズーリに入れるか?」と街頭アンケートを取ったら2/3くらいが必要だと回答していた
それくらいのインパクトがあったね
762名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:37:00.29 ID:A22noE8O0
ホントにヤバイのは本田と香川以外なんだけど何でお前ら無視してるの?
763名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:37:26.94 ID:8E4GiaMk0
香川は怪我して以来相手を怖がってプレーが淡白で全く怖さがなくなった
清武もそうだけど
海外行って良かったんだか悪かったんだかって感じ
海外組というだけでこういうチキンハートの公務員みたいな選手が淡々と代表キャップ重ねてチームには何もプラスにならないのって絶望的になる
764名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:37:33.97 ID:qV5XlGRd0
まあ、その通りだけど、本田ももう前半限定の選手だよ。ガス欠が早すぎる。
765名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:37:56.83 ID:OkRTOjil0
>>757

まあ、あれが一番資金が集まるといえば集まるんだろうけどな
対戦相手韓国はやめてほしいな
766名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:37:58.99 ID:wdpUEbvZ0
香川ってエリア内の仕事人じゃん。
ハーフウェイライン辺りでボール持たされて何かを期待できるような選手じゃない。
すなわち強敵を相手するときはふよ……おっと誰か来たみたいだ。
767名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:38:01.13 ID:NJXhro+V0
優勝wwwwwwww
イタリアにも100%勝ち目は無い
メキシコにもフルボッコ
ホンマこいつらはもうちょい恥を知らんとな
768名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:38:05.31 ID:EJnMiunb0
>>688
キーパーとセンターバックそして、センターフォワードが伸びる時代
てか、伸ばさなきゃダメ
769名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:38:16.24 ID:2YZCKBir0
真剣さが足りないというか、弱小チーム特有の負のオーラでまくり。
Jリーグ創設以前、香港にもボコられてた時の日韓戦の日本代表とイメージが重なった。
試合する前から負け犬みないな
770名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:38:28.12 ID:9bkecN790
ホンダが後半ガス欠しないとしてもブラジル代表は厳しいだろうな
771名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:38:30.46 ID:++naUcZU0
ホンシンだが
香川だけは入れると思うんだ
772名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:38:33.37 ID:im16Xb0D0
知ってた
773名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:38:36.00 ID:0FIsGJC80
あたり前あたり前
あたり前体操
774名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:39:09.94 ID:wP1NdrB70
実際、香川や本田がベンチに入るぐらいの選手層じゃないと
ブラジルには太刀打ちできない
775名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:39:31.95 ID:nM1QilRk0
香川のバレバレの切り返しどうにかならないの?
ブラジル戦でもあっさり読まれて逆起点になってたし
776名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:39:36.29 ID:wdpUEbvZ0
>>767
今のメキシコには相手をぼこぼこにして大量得点するような力はありません。
777名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:39:42.64 ID:kPOoTU1B0
いや・・・イタリアはバロテッリを挑発すれば勝てそうな気がする
778名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:40:04.02 ID:OkRTOjil0
香川を切除して、柿谷(評判倒れもある)と、
永井だしてみてほしい。
779名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:40:09.00 ID:vhry62r0O
今頃気づいたのか?って話だな。
780名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:40:31.99 ID:lhFI4hb4O
ネイマールのゴールがすべてだよな
日本であのシュート決めれやつはいないし
だから点が入らないんだけど
781名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:40:36.17 ID:On534wGt0
>日本の選手は誰一人としてブラジル代表に入れない

今更ジロー
782名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:40:51.57 ID:qzLRMYKh0
>>761
ウソを付くな
オマエ、中田本人だろw
783名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:41:18.82 ID:OkRTOjil0
>>777

挑発した人間が命取られそう
784名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:41:24.22 ID:7g6LXFy80
そうだったのか(゚д゚lll)ガーン
785名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:41:27.25 ID:oOXNGujC0
>>6
ですよねー
786名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:41:30.70 ID:Q1ptod+HO
本田はキックは期待できるがそれ以外の動きがスローモーション過ぎ!一番見ててイライラするのは自分だけでしょうか?
787名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:41:42.24 ID:KFWoesNt0
入れると思ってる奴は見てる側におらんわw
788名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:42:11.52 ID:VswmTAKX0
ドラゴンボールに例えたらナッパ11人vs悟空抜きの地球戦士11人みたいなもんだろ。
栽培マン11人相手でもやられかねないのに、今さら無理ゲーと言われても「そらそうでしょ」としか…。
789名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:42:16.86 ID:qV5XlGRd0
弱者が強者を食えないことはない。岡田Jや関塚Jが証明している。ザックJにないのは
弱者としての自覚だよ。弱者が勝利をもぎ取るサッカーをしなきゃ。ザックが無能という
ことだ。岡田や関塚でも、事前の親善試合で、まともにやればまったく試合にならなじ
と理解して、敵の長所を消すサッカーをしている。今の日本代表は、敵の鴨になるサッ
カー。強豪相手にチンタラ球回してミスでカットされカウンターから失点。こればっか。
790名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:42:52.32 ID:wP1NdrB70
>>775
はぁどこがだよ
791名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:43:33.31 ID:MMqxvEPjO
エルナネスやダンテが控えで、ラミレスが落選するチームだからなぁ

日本だったら今のアドリアーノや豚ウドでも今回のコンフェデ出てるわ
792名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:43:46.71 ID:kPOoTU1B0
>>783
長谷部を生け贄にしよう
793名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:44:09.52 ID:hIGINxHl0
オランダのスナイデルなんかもシュート強烈だしな。
コース甘くてもGKのミスあるし。
昔の本田もシュートよかったんだがなぁ。今でも日本代表だといいけど世界レベルからは・・・
世界上位と戦うならシュート力ないときっついよなぁ。
強豪国はみんなシュート力シュート精度高いし。
794名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:44:25.62 ID:wP1NdrB70
>>786
そう、それが読まれてミドルシュートすら打たせて貰えない
795名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:44:28.22 ID:b23TSBDr0
本田にはこういうときに鼓舞して欲しいんだが
ブラジルにやられるとか普通のことなのにいちいち落ち込むな
796名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:44:31.18 ID:9bkecN790
でも日本代表の香川はもうちょっと頑張ってほしいね
信者かアンチかは知らないが、本当にブラジル代表に入れるくらいの実力があるなら
もうちょい自力で突破することもできるだろうに
797名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:45:20.31 ID:WnZT8Z9ZO
>>782 ローマ時代の中田なら本当だろ!イタリアのエースと五分の評価だったし、相手が代表のエースだからポジション争いで中田が不利だっただけ!
798名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:45:25.66 ID:2JNxfezeO
>41 かあ巧妙なディスリ方やなあ ずぶんww
それって日本はいずれスーパーサイヤ人てことやんw
ベップんときのリーガのバルサは間違いなくスーパーサイヤ人4レベル まわりがヤムチャだったな
799名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:45:34.99 ID:9bkecN790
>>795
イタリアに偶然でもいいから勝てれば地震がもどってくるかもだけど、勝てればいいなあ
全敗なんかしたら2010年の再来になる気がする
800名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:45:51.93 ID:N0eAnzz7O
セレソン入りできそうなのはカズと中田くらいか
香川も入れるかな
801名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:46:01.18 ID:adG+DWK10
優勝狙ってますんで

とここでもう一回いえるやつなら、赤いジャケットも許せる
802名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:46:03.87 ID:c0ZkAhxT0
何より永井がいないと何もできないのに失望した
803名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:46:15.01 ID:TcRNlei+0
そんなもん分かりきってるだろ
だから他の部分で補ってきたのに急に個ガー個ガー言い出しやがって
804名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:46:27.87 ID:wP1NdrB70
>>796
ネイマールですらバルサ相手には何もできない
メッシですらバイエルンには何もできない
サッカーとはそういうものだ
805名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:46:32.39 ID:pJ9Ict+a0
本当にかんたんにボール奪われてたな 
806名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:46:39.71 ID:qV5XlGRd0
バルサだって、雑魚に引きこもりされ苦労して、シャビさんがよくアンチフットボール批判
をするだろ。日本は弱者の雑魚。これを自覚して、強豪国にアンチフットボールと批判さ
れるぐらいに頑張れよ。素直に負けるから、試合後苦労した、日本もよかった、とか相手
がお世辞を言ってくれるけど、腹の中じゃ笑ってるぞ。雑魚なのに素直に球回して簡単に
負けるとかどれだけ鴨なんだって
807名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:47:48.64 ID:9bkecN790
>>804
ブラジル戦に限った話じゃないよ
ほかの試合でも自力突破することほとんどないじゃん
まあ得点能力はずば抜けてるけど
808名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:47:55.01 ID:vhry62r0O
>>789
最近の代表には、ポジティブを通り越して自惚れしか感じない発言もあるからな。

優勝なんて口にしていいようなチーム力かと。
809名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:48:19.07 ID:adG+DWK10
勘違い発言を後悔してこんなこというとは

いまは頭にパンスト被りたい気持ちだろな
810名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:48:19.34 ID:ArGv2w1m0
W杯じゃ本田も遠藤もFkが華麗に決まってたのになあ。
もう衰えてんだろ。
811名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:48:30.24 ID:qzLRMYKh0
>>797
本人乙(笑)
812名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:48:41.96 ID:HvHSaT6d0
本田って馬鹿なんだな
上ばっか見て自分のレベル把握してないのか
813名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:48:45.70 ID:PB0Tr2PR0
宇佐見の覚醒に賭けてみようぜ。
814名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:48:59.13 ID:wP1NdrB70
はっきり言ってブラジルやイタリアなどの超一流国と相手にしない方がいい

日本はメキシコやウルグアイのような中堅国とどこまで戦えるか考えるべき
よその中堅国だってブラジルとはこんなもんだ
815名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:49:50.12 ID:xmweZK+n0
国分「ネイマール選手日本で印象に残った選手は?」
ネイマール「HONDA、KAGAWAぶははははwww」
816名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:50:04.46 ID:/G0ZF5Sv0
香川、長友、川島あたりはスペインならポジション獲れるかもな。
だが本田は無理だと思う
817名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:50:49.72 ID:B6o0V/ML0
見れば誰だって分かってることを、わざわざ口にするのってなんか恥ずかしい
818名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:50:58.68 ID:hIGINxHl0
アジアだと本当に大ピンチでも相手FWがシュート外してくる(柳沢状態)
世界の強豪国だとピンチってわけでもなく普通に撃たせたら入れてくる(1点目のネイマール)
これはキッツイで。
819名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:51:06.86 ID:EJnMiunb0
>>792
生け贄はもちコンちゃんだよ
820名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:51:11.09 ID:oXsZe32V0
ブラジル強ぇーとか、ブラジルだから仕方がない、とか言ってる奴



今のセレソンが史上最弱クラスだってこと知ってるか?w
821名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:51:11.09 ID:9SqzaT7j0!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ 〃__((´∀`\ )< ・・・というお話/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_|__|__|__ /ノ_, ,_ゝ/'''  )ヽ \_____< ヤダヤダ!
||__|        | | \ `Д´)/ 丿/           \_____
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::彡:ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/

          そんなお話ヤダァァアァアァァァ!!by ホンディ
822名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:51:23.19 ID:3Sah3XEZ0
AIR なら楽勝だぜ
823名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:51:54.09 ID:VtbOUabi0
>>816
川島w
824名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:52:02.68 ID:ZDZYcHqHI
これ長友の言葉じゃん
さすがスポニチ
825名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:52:04.15 ID:L21USNt0O
香川は良くも悪くも尖りすぎなんだよ
強豪に入れれば良さが引き立って活躍できるが回りが雑魚だと何もできない
日本代表での香川は良さが引き立たないから使えない
日本代表じゃ香川なんてそんな重要度ないよ
826名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:52:09.50 ID:c0ZkAhxT0
長友がスペインに入れるわけがないやん
足元下手すぎてポゼッションに参加できない
827名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:52:14.84 ID:9bkecN790
>>820
ブラジルは弱いって言われるときほど実は強いから
828名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:52:23.19 ID:vhry62r0O
>>820
そのセレソンに2度も惨敗したら世話ないな。
829名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:52:23.67 ID:1SOlQw410
問題は国籍・・・
830名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:52:51.43 ID:Hv2iMC59O
>>800
釣り?カズはないやろ
831名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:52:55.47 ID:R0MKXN0r0
>>820
いやいや良いチームだろ。エースがちょっと若すぎるくらいで。
832名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:53:10.49 ID:BYjwN7fU0
香川と長友はブラジル代表入り出来ないと
駄目なチームにいるはずなんだが・・・
実力ないのにビッグクラブに入ったってことか
833名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:53:10.88 ID:3Sah3XEZ0
>>804
2点もイカサマサれちゃあやる気も出ないよな
834名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:53:30.79 ID:Yr+agrjYO
横綱ブラジルに対して前頭五枚目の日本
なぜほんのわずかでも通用するなどと考えるのか
どうして負けて当然ダメ元でぶつかっていかないのか
835名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:53:37.09 ID:nM1QilRk0
>>827
確かにな
下馬評低い時ほど攻撃偏重にならないバランスのいいチーム作ってくるわなw
836名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:54:17.58 ID:Dt+ItPa30
お前を筆頭にな
837名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:54:24.07 ID:qy0pVPdi0
よく出てくる救世主
柿谷 原口 宇佐美
それならJにいるブラジル人帰化させたほうがよっぽど頼りになるだろ
838名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:54:25.82 ID:qV5XlGRd0
>>814
それは他の中堅国に失礼だ。他の国は真剣にサッカーやっているんだよ。パラグアイや
ウルグアイの対ブラジル戦を見てみれよ。守備組織をガッチリ作り、基本前の3人だけで
カウンター狙いとかだ。ブラジルも、相手の守備が堅いから必死にパスを回して崩そうと
する。正に真剣勝負だぜ。その勝負の中で、パラグアイとかよくブラジルを南米予選でも
食ッたりする。弱者なのに何の執念も対策もしないで試合をするザックJが、他の中堅国の
皆さんと比べるのは失礼すぎる。
839名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:54:28.82 ID:WnZT8Z9ZO
今のブラジルが歴代で弱いとか言ってるけどこないだの試合みたらスペインと五分の力あると思うぞ!
840名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:54:34.14 ID:pKQ+A3viO
>>1
日本人なんだから当たり前だろ
841名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:54:36.05 ID:9bkecN790
>>832
はあ?
レアルにいてもブラジル代表入りが危ぶまれる選手がいるのに
ビッグクラブにいるからブラジル代表入りしないとダメとかどういう発想?
842名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:54:46.54 ID:QetPPf0N0
―監督はいつも『勇気とバランス』と言う。
「選手全員の意識がハッキリしていないと難しいと思う。ミーティングで一つになるのか、今日みたいに各個人がちょっとずつ集まって話をして、ここは行くとか、バランスを取ろうよとか。でも、チームのことはチームが決めないとね。
『勇気を持っていこうよ』と言うやつがいても『バランス取ろうよ』と言うやつもいる。
そこはチームみんなで話し合いじゃないですか。細かくないですよ。大事な根本のところ。まあ、負けることもありますよ」
―ブラジルは思ったより強かった?
「予想どおり強かった。でも、強いのと勝ち負けは別だから。負けたときにへこみすぎるのはよくない」


内田はやっぱメンタル強いな
冷静だわ
843名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:54:57.93 ID:sn3mPZ8/0
黙れ
844名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:55:05.17 ID:yMNDyJpW0
あたりまえだぼけ
845名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:55:21.54 ID:Y8qhmZ0Y0
もう大口叩くやつは信用しない
有言不実行なら無言不実行の方がマシなレベル
846名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:55:36.82 ID:yMNDyJpW0
ブラジル王国にジャップが入閣できるわけねーだろwwwww
847名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:55:38.96 ID:hIGINxHl0
長友もなぁブラジルのサイドバックはマルセロだろ?一応レアルだしな。
右サイドバックはバルサだし。
マルセロの1点目のシュートみたいなクロス見たら、長友でもブラジル代表入れるかどうか・・・
848名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:56:15.02 ID:cBlTCtNm0
香川みたいのは入れるかもよ
849名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:56:44.05 ID:aBISn1nb0
なんでこの記事長友のセリフを本田が発言したみたいになってるんだ
850名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:56:48.84 ID:b23TSBDr0
内田がたのもしいなw
本田と長友も見習うべき
851名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:56:53.20 ID:8Zr6Oxb00
>>812
上ばっか見て足下おぼつかなくなってきたかんじ
852名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:56:58.43 ID:IoUlydRW0
>>782
うろ覚えだが確かジーコが言っていたはず
街頭アンケは日本のテレビ番組で観たから、多少はおべっかで「はい」評を入れてくれたかもしれんが
おちゃらけたイメージでもサッカーに関しては真面目そうなイタリア人にも認められているんだなと印象深かったから覚えていたよ
853名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:57:04.00 ID:Sl+Ew4A80
とりあえず、カウンター食らってディフェンスが薄いときに点とられるのを
完全に防ぐようになれば勝率はあがるだろうから、そこから直せ
854名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:57:07.74 ID:qV5XlGRd0
>>839
んなことはないドイツにもスペインにもイングランドにもアルヘンにもここ最近全然勝てて
いない。コパじゃメッシに4発食らって大敗するような大恥もかいているし。
855名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:57:10.11 ID:WylV4VHS0
一番果敢に挑んでたよな
こいつの気持ちの強さはすごい

香川は何回もクルクル回ってたけど守備の意識は高かった
けど清武は・・・・
いつまで使うの?
856名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:57:12.46 ID:c0ZkAhxT0
ブラジルだろうがスペインだろうが
ポゼッションやるチームには
足元下手なDFは組み込まれない>長友
857名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:57:17.93 ID:vhry62r0O
>>845
お喋りな奴、リップサービスが過ぎる奴を信用してはいけない。

これは、一般社会でも通用する話。
858名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:57:47.77 ID:YEIUMht00
まあブラジル国籍もってないしな
859名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:57:48.16 ID:a8uXYdaA0
香川だけだな

本田も全盛期は入れた
長友も入れたかもな

香川はオスカルとのレギュラー争いだろうが、
おそらくブラジルでもレギュラーになれる
オスカルはそれほどすごくない
860名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:57:56.13 ID:R0MKXN0r0
>>841
マンユにいてもかすりもしない選手もいたりしてね
861名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:57:59.39 ID:BYjwN7fU0
>>841
いやそれくらいの実力がないのにいる方がおかしいでしょw
実際長友入った時の守備陣なんてブラジルとアルゼンチン代表の混合だし
そういうレベルなはずなんだけどね、少なくともベンチには入れないと
862名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:58:00.67 ID:9bkecN790
>>854
だからこそ慎重に調整して強くなってきてんだよ
ホームだからかなり練習時間もとってるしな
今のブラジル見て弱いとかあほすぎる
863名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:58:58.32 ID:8E4GiaMk0
ビデオ見返せばわかるけどルーカスなんて全くやる気なかったじゃん
あんな手抜いたセレソンに軽くあしらわれてんだから世話ないよ
まず負け犬メンタルがダメだわ
864名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:59:01.37 ID:b5wgaPt10
オシムの走れが一番良い教え
技術でも体格でも組織でも勝てない日本には
唯一の戦術
865名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:59:42.14 ID:WnZT8Z9ZO
>>854 だから1番最近の試合を見たらって言ってるんだよ!過去の事なんかじゃなくさ!
866名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:59:47.42 ID:fmYtxWKB0
ドン引きサッカーする方法を選ぶのもありだけれでも
おまえらファンとしてはどうなの?
煽りとかじゃなくただ純粋に意見を聞いてみたい
867名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:00:01.40 ID:8c8zUPcw0
日本とザックは横綱相撲やっとるよw
868名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:00:04.05 ID:1j+e3nTf0
南米や治安の悪いヨーロッパ行ったことある奴ならわかると思うが
普段の生活の中で鞄を足下に置くにも技術があるんだよな。
向こうの連中は何気なく置いてるようでも、盗まれない側を知ってるし
周囲の壁など利用できるものはうまく利用する。

こういうものが染み付いた連中からボールを奪うのは難しいよ。
869名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:00:24.58 ID:yMNDyJpW0
ブラジル様が日本人を有難がって帰化させるかよ
870名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:00:33.98 ID:ZDZYcHqHI
1対1仕掛けてたの本田だけじゃん
他の奴は逃げてたしビビりながらプレーしてた
871名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:00:35.24 ID:uMIOBMIa0
本田もラブからすらポジションを奪えないからな
872名無し:2013/06/17(月) 13:00:51.00 ID:YpghVIxBO
ドゥンガが遠藤は入れると言ってた。
873名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:01:04.17 ID:a9D0OxUQ0
>>461
では、湯浅健二監督ですか
874名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:01:08.44 ID:oTvdww+S0
>>859
ローマでベンチの中田は無理
海外ベンチが入れるほどブラジル代表はあまくない
875名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:01:22.77 ID:xmweZK+n0
>>864
そうだなとにかく攻撃も守備もみんなが走るしかないよな
下手くそが数的優位すらつくらないってあり得ないよね
876名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:01:45.82 ID:GWBa8Wtw0
サカチョン

「しばき隊」で逮捕された奴がJリーグや日本代表で有名な「4回逮捕」のサポーターだった件について
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371437470/
877名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:02:00.07 ID:hIGINxHl0
日本の両サイドバックがワールドクラスって言ってたけど
ブラジルは上位互換だったな。
日本の武器は2列目とサイドバックって言ってたけど、両方とも上をいかれた。
勝てるわけない。
スペック通りの結果かと。
878名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:02:03.20 ID:WnZT8Z9ZO
ドン引きサッカーするなら選手も選び直して基本はカウンターで点取る事になるから足の速い選手読んだりしなきゃだか永井は嫌だ!
879名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:02:13.74 ID:1j+e3nTf0
>>866
ドン引きサッカーって言うけどさ、あれはあれでズルさとか狡猾さが必要なんだよ
日本人には一番向いてないスタイルかも。
でも、やれるならやって欲しいよ、今野のカウンターみたいなことが起こるからね。
880名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:02:17.16 ID:qzLRMYKh0
>>814
僕もその意見に賛同だ
次のメキシコ戦で、どうすれば勝ち点1取れるかに今は集中すべきだ
881名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:02:22.66 ID:qy0pVPdi0
>>872
ドゥンガは優しいなw
882名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:03:48.01 ID:R0MKXN0r0
パウリーニョみたいないい選手が欧州に行かずブラジルにいるんだもんな〜
どんだけ層厚いんだよ。
883名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:04:33.58 ID:09o6eEwf0
日本はまだベスト8にいける実力はないってことだな
前回パラグアイとPKまで行けたもんだから勘違いしちゃった
本来ならパラグアイはGLで首位通過するような国じゃないんだよね
884名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:04:49.45 ID:nAogAB4z0
>>17
ちなみに代表うんぬんの発言は長友だぞ
885名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:04:56.92 ID:qV5XlGRd0
基本的にブラジルとやる南米のチームはドンカウンター狙いになる。必然的にブラジルは
細かいパス回しをして相手のSBやボランチをつり出してスペースを作ろうとしたりあの手
この手を使う。相手も簡単に引っ掛からないし、少しでもミスがあれば即高速カウンターを
する。この繰り返しあが大体南米の試合。日本戦じゃ、球回ししてつり出す必要もなかっ
た。連中さぼり捲くりだぜ。必死に崩す必要もなく、日本が勝手に前に出てきてスペースを
明け、パスミスしてカウンター。これで失点するのだから。そりゃ、骨のある練習相手にす
らならんわ。親善試合に続いて2度も簡単に虐殺負け。ザックが無能すぎだよ。少なくて
もパラグアイとかの戦い方を学んでブラジルに当たれよ。
886名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:05:42.57 ID:hIGINxHl0
俺は負けてもいいからカウンターサッカーは嫌だ。
見ててつまらん。
これは個人個人で違うんだろうけど。結果も大事だとは思うけど。
勝てば全てが肯定されるし。
強豪国でもいつものサッカーがいい。中堅国と勝負してほしい。
887名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:06:02.09 ID:GyWuzC030
CM見るたびがっかりだぜ
888名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:06:05.22 ID:sDPtcw6jO
宇佐美ってちょっと変わったドリブルする若手でしょ
独特の間からのドリブルは面白いものがあるけど、
下向いてばかりだからあんまり周囲が見えてなくない?
清武とかより使えないイメージしかないな
889名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:06:06.69 ID:adG+DWK10
ドンガは鬼だな、顔にでてる、
ジーコのほうが優しい
890名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:06:23.46 ID:MeX93aQE0
>>858
こういう減らず口ばっかりだな
減らず口の数だけ日本代表がブラジルゴールにシュート蹴りこめたらなあ
891名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:06:48.75 ID:TSzWBfj20
    森本
 長友   永井
    本田
 酒井号 内田
    遠藤
今野 吉田 伊野波
    西川
892名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:06:56.02 ID:ZDZYcHqHI
よく走れ走れって言う奴いるけど、試合間隔の短い大会では走ることに重きを置くのは限界だってわかるだろ
893名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:07:12.91 ID:IKWmlngn0
カウンター以外選択肢ないのかよw
日本人はマラソン得意なんだから走り回るスタミナサッカーはダメなの?
894名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:07:31.58 ID:wBF1q3ULO
個人だけいくら伸ばしても強豪には勝てない。
チームワークの方が大事。
それがダメなら大学生にも勝てない。
一回、どこかのJリーグチームと日本代表を戦わせれば良い。
チームワークの大切さがよくわかるだろう。
895名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:07:33.18 ID:9bkecN790
>>886
昨日の完封試合のほうがカウンターサッカーより面白いの?
896名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:07:35.15 ID:Yoc15Zie0
今のブラジル代表に入れる選手がいたら、それこそプロのみだな
897名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:08:06.64 ID:aTwI3iSd0
CSKAの主軸はブラジル代表になれない
インテルのSBは中学生と言っているようなものだと自覚してるわけ?

ここに来て泣き言を言うとか恥を知れよ
ザッケローニと本田と長友は解雇しろ
898名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:08:29.76 ID:QY9BPSAN0
でっかいこというなら
負けたら坊主にしろよ
899名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:08:50.45 ID:lfGEWAo70
>>895
カウンターよりまともにぶつかって粉砕の方がよくね?
900名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:08:51.17 ID:b23TSBDr0
川島のゴールキックがまともなら攻撃機会とか全然違うだろ
こっちのターンのはずが全部相手のターンになるからな
901名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:09:00.02 ID:09o6eEwf0
>>892
別に優勝しろって言ってるわけじゃないから、準決で限界きたって責めはしない
五輪だって最後連敗したけど、しょうがないと思う。GL敗退よりマシ
902名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:09:14.98 ID:YI6TjjXB0
前回のコンフェデが日本史上最高最強に噛み合い過ぎてて
かつ、相手が油断と遊びのある飛車角落ちだったイケメンブラジルだっただけで
基本的に思い上がっちゃいけないんだよな

メキシコやパラグアイ相手にすら絶対にポゼッションできないのが現状なわけで
アジア人がやれることを再考しないとダメだわ
903名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:09:18.76 ID:cBlTCtNm0
W杯優勝とぶちあげといて、1試合負けるとずどーんと落ち込むのか
本田がチームにいると周りは疲れそうだなw
次の試合に勝つことだけ考えてくれよ
904名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:09:19.33 ID:V3eTLyBd0
日本は欧州でいうところのデンマークやスウェーデン程度だな。
つか、日本の長所ってなによ?
スタミナ・スピード・連携・判断力・判断速度・パス精度速度・シュート力・闘争心
全てブラジルに負けたよね。
905名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:09:24.54 ID:QetPPf0N0
>>899
試合は勝たなきゃゴミ
906名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:09:25.04 ID:aTwI3iSd0
心が折れてないのは香川だけか
907名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:09:51.66 ID:sLj071yp0
そもそも以前に気勢を削いだのはマスコミ、おまえなんかその代表格。

>>46
こういうミスリードにはなんらかの処罰が必要でしょ。
908名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:09:55.55 ID:MeX93aQE0
>>892
でもそれが出来ないなら今より上は狙えないよ
体の当たりの強さもキック力も戦術もパスの精度も強豪に勝ってる部分がないんだから
909名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:10:36.10 ID:cBlTCtNm0
>>895
面白い
910名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:10:39.96 ID:b2iLwhSD0
>>904
ブルガリア2軍にホームでボコられといてよく言うよw
911名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:11:04.62 ID:9bkecN790
>>899
まともにぶつかることさえできれば粉砕されるほうがいいけど
昨日の試合はそれ以前の問題だからなあ
攻撃できてねーじゃん
攻撃のチャンス1回もないんじゃカウンターのほうがいいな
912名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:11:09.91 ID:qzLRMYKh0
でも今回の結果を踏まえて、日本は「亀田式サッカー」に方向転換せざるを得ないかもな
この3年間は一体何だったのか・・・
残念は残念だが仕方ないと言えば仕方がない
913名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:11:16.41 ID:Xr/hAUya0
本田に一言だけ言いたい
バカは黙ってろ
914名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:11:27.27 ID:BKfzyCBK0
オカナチオがいかに素晴らしい戦術かわかるな
真っ正面からぶつかって勝てるわけがない
915名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:11:56.78 ID:OkRTOjil0
香川なんて、大きい漬物樽と漬物石に挟まれて、
5ミリぐらいになったきゅうり漬けだったよ。
本当に、ちっちゃかったな。

テレビカメラで見落とされ消えてたな。
916名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:12:06.60 ID:wbuknUEo0
ブラジルに公開レイプされる様を全世界に配信されたジャップwwww
あー恥ずかしーwwもう立ち直れないんじゃね?w
917名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:12:10.40 ID:LNVQlaWM0
>>906
一番折れてなきゃいけない人間だけどな
シュート0とか存在価値ないだろ
918名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:12:17.39 ID:hIGINxHl0
とりあえず強豪にポゼッションが通用しない事はわかった。
イタリアにも通用しないだろう。
メキシコにどこまでできるか見てみたい。
アジアでしか通用しないのか、ブラジルやイタリアやドイツ、オランダ、イングランド、スペイン、フランス・・
みたいな強豪国以外には通用するのか見てみたい。
919名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:12:18.04 ID:dcPfqM8f0
香川だけだなマジで
ダニアウとかマルセロ見てたら怪我前の長友でさえカスやん
920名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:12:20.05 ID:NzeoMeve0
日本人自体が、ドン引きサッカーをみっともない弱者のやり方って見下してる部分あるからな
欧州や南米の中堅国は、強豪国相手に嫌でも引くしかない状況が日常としてある訳で
アジアの相手に上から目線でサッカーできる日本が、頭の中だけで強豪国想定して
カウンターサッカー磨くのは相当難しい
921名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:12:23.62 ID:Y5tNJo/f0
来年の監督はまたもや岡ちゃん
922名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:12:30.27 ID:+9H9ilwt0
>>893
それすると
遠藤が死にます
本田が死にます
清武が消えます
守備しない香川は消えます
長谷部がカードもらいます
923名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:13:18.07 ID:V3eTLyBd0
マンUは2流の集まりってことが証明されたな。
ルーニーとファンペルシだけだろ
924名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:13:21.48 ID:HbEXPgtg0
本田の移籍アピールという観点でいえば、この試合での本田はどうでしたか?
評価は上がるか下がるか、どちらでしょうか?
925名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:13:28.01 ID:adG+DWK10
韓国から助っ人がくるのがサッカー
926名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:13:45.24 ID:OkRTOjil0
>>923

そこか。それだったか。
知らなかったな。
927名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:13:56.15 ID:Skm5Kote0
>>917
一番折れてないのは多分内田w
928名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:14:02.95 ID:V3eTLyBd0
ウルグアイですらスペイン相手に何もできないのに、日本ができるわけがない。
929名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:14:20.97 ID:+9H9ilwt0
>>920
スイスやギリシャは「これが俺達のサッカーだ」と信念貫いてゴール前に8人並べてくるからな
930名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:14:45.24 ID:V3eTLyBd0
>>927
うっちー凄く悔しそうだったじゃん
931名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:15:15.13 ID:WnZT8Z9ZO
ブラジル戦はもっとハードワークしてプレスもかけまくってたらあそこまではブラジルにのびのびと自由にやられなかったのになぁ。
932名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:15:18.57 ID:IKWmlngn0
>>922
アジアチャンピオンがスタミナないって酷すぎるなw
情けない
933名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:15:21.14 ID:LNVQlaWM0
>>924
コンフェデは移籍アピには全くならないと思うけど
もしクラブの監督とかが視察してたならスタミナの無さを露呈したから若干マイナスじゃね?
934名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:15:29.55 ID:WUK5RQ+m0
>>929
ギリシャを見倣う点があるとすれば少ない手数で確実にゴール前まで繋ぐところなんだけどな
935名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:15:30.52 ID:Xr/hAUya0
>>916
これは韓国にも恥をかかせてしまったな
936名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:15:35.55 ID:EilsiHZn0
なんか死のグループとかいう声を聞いたが
日本がいるのに死のグループはないわ
と他の3チームは思っただろうな
937名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:15:47.01 ID:BKfzyCBK0
2010w杯で岡田が出した答えは完璧なものだったんだな
世界に勝つにはあれしかない
938名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:16:24.13 ID:xmweZK+n0
>>929
そんなサッカーしてるからずっと中堅なんだよそいつら
939名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:16:38.91 ID:EOqbuOxo0
単純に弱いんだよ
強いものと普段から戦ってないからこうなる
強者とどう戦っていいのか分からない
940名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:17:08.54 ID:LNVQlaWM0
>>931
ザックがそれをしないで最終ラインのブロックを作ったままでやろうとしたんだよね
だから崩されて失点ってパターンが最後だけだった
941名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:17:17.38 ID:l7d2FWOnP
本田さんこれでわかったでしょ?
日本に個なんて必要ないの
ポジション関係なくとにかく90分間走り回って守備しなきゃいけないんだよ
ちんたら歩き回ってオナニープレイしかしないスター選手なんていらないの
入らないシュートは打たなくていい
ゴール前でパス回してファール貰う練習だけしろ
942名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:17:29.71 ID:nQYVQnWR0
>>936
タヒチより強いだろw

舐めてかかると、フランスみたいに負ける場合もある
943名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:19:07.45 ID:+9Yb4sa70
なんか今回のコンフェデはフランスW杯のGLっぽい感じがする
944名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:19:11.89 ID:6RuWAGBn0
高評価のブラジルって、
優勝候補最有力はブラジルのスタメン、
次点はブラジルのサブって言われる位のアレでしょ。
それに比べれば今の代表は落ちるかも知れないけど、
でも一優勝候補には余裕でなる。
945名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:19:14.10 ID:Xr/hAUya0
>>936
Aグループ:日本
Bグループ:タヒチ
946名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:19:22.90 ID:QetPPf0N0
>>920
チェルシーだってバイエルンとやった時
引きまくって勝ったんだからな
947名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:19:29.22 ID:70e7l1ah0
20回やって1回勝てるかもって位の実力差あったな
948名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:19:42.37 ID:qzLRMYKh0
今回イマイチのメキシコにも、1-2または0-1ぐらいで負けると思うぜ
この際切開して膿を出し切ることが必要
949名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:19:58.69 ID:HbEXPgtg0
あんな上手で強くても、ブラジルってランキングでは22位なんだね
950名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:20:10.75 ID:lxxqYOk30
本田と長友は馬鹿だから、WC優勝狙います

香川と内田はレベルの差や海外からの日本評を痛感してるから、かなり控え目
日本という国でもやれる所を見せたい
951名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:20:18.56 ID:EJnMiunb0
就職後もラウールさえ知らなかったウッチー
DFとしては怠慢
952名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:20:59.23 ID:fmYtxWKB0
いろいろな意見あるなやはり
953名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:21:28.67 ID:OkRTOjil0
>>948

膿=香川 清武 遠藤
954名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:22:03.85 ID:H1Qbxnfd0
>>949
予選がないからポイントが稼げないだけ
955名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:22:23.74 ID:wWTfWvAYO
ブラジル戦で終了直前に交代させられて、試合後のかっこつけパフォーマンスが出来なくなっちゃったからかなり不貞腐れてたよね
試合中も変に大物ぶったパフォーマンスしてたし、やっぱ本田は小物だよ
956名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:22:40.47 ID:lfGEWAo70
>>949
ついこの3試合監督が代わって好調だけど
それ以前は日本戦以外だめだめだったんだぜ
957名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:23:18.73 ID:Skm5Kote0
>>930
あいつは何時も泣くほど悔しがるが折れてないよ
958名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:23:37.02 ID:+IN2h+Ae0
本田の目、整形だろ。こいつ変わってるな〜
959名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:23:54.85 ID:UOj+QgGh0
誰一人としてブラジル代表に入れない!今後半世紀経っても現れないよ。日本は日本のサッカーで頑張るしかないよ。
960名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:24:22.56 ID:6RuWAGBn0
もっとフィジカルが強くて前線でタメを作れるトップが居ないと、
香川は生きないよ。
岡崎じゃ無理。本田が良い。
本田と香川のツートップで良い。
あとディフェンス陣、特に今野。
一流どころは、ボール1個空けたら正確なミドルが飛んでくる事を学ぼう。
寄せが甘い。
961名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:24:25.87 ID:WnZT8Z9ZO
>>950 別にそれはいいだろ!人が夢に向かって頑張ってるのを馬鹿だとか笑うのはちがくね?なんか凄い醜い奴だな!
962名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:24:37.33 ID:Y8qhmZ0Y0
>>950
日本評を痛感っていうのもあるかもしれないけど本当に強いチームがどんなんか知ってるから
言わないだけじゃねーの?
963名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:25:02.81 ID:oXsZe32V0
>>949
史上最弱クラスだから


それを弱いと言われる時ほど実は強いとか言う奴アホ過ぎ
相手が弱いからそう見えてることに気付けw
964名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:25:18.15 ID:aAEDNQRNP
ハイライト
https://www.youtube.com/watch?v=90kU_nFY3D4

清武はパスがしたいなら遠藤になれよ
もっと守備意識を持て
965名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:26:00.85 ID:lxxqYOk30
本田と中田の違い
中田は最後まで走り続けたぞ

本田は結構、冷静で実力差を認めたり、クラブでも負けが分かると
今の試合を諦めて次の為に体力温存とかの切り替えする小利口な所がある
966名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:26:21.14 ID:ZDZYcHqHI
本格的にドン引きカウンターサッカーやるなら本田ワントップが答え
967名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:26:21.95 ID:qy0pVPdi0
>>961
ワンピースの尾田さんですかwwwwwww?
968名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:27:20.83 ID:iJFrZnKp0
ロンドン五輪戦法で頑張れ
969名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:27:45.79 ID:MMqxvEPjO
>>820
そんな事思ってるのブラジル国民だけだろ

彼らはペレ、ジーコ、3Rの様な怪物がいないと満足しないんだよ

今のブラジルはどのポジションも超一流ばかりで穴がないし、過去のセレソンと比べても一切見劣らないよ
970名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:27:49.22 ID:/rKmG9RWO
スペイン代表イタリア代表でもセレソンになれるの23人だし仕方ねえ、それは。
971名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:28:33.12 ID:qzLRMYKh0
>>953
膿武と膿藤は同意だが、香川は膿じゃないと思うけどなあ
甘いかい?

それよか膿藤に代わり、ボランチに今野を置くことを強く提唱したいのだが
972名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:28:45.35 ID:TwFwmDvLP
なんで日本人のコメントはこうもネガティブなんだ
むしろ前向きなのかな
973名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:31:04.16 ID:7VSaGBT/0
そんなのわかってる、でも見る
974名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:31:36.74 ID:ZDZYcHqHI
そうそう日本人はネガティブだから本田と長友みたいな人がいた方がいい
まあ出る杭は打たれるっていうけど
975名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:32:05.02 ID:YmfWoqBW0
一度つまづくと
全ていらない
976名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:32:20.47 ID:LiXMWBThO
チャンスに決め手を欠くブラジルは「らしさ」が無かったぞ
だから今22位なんだろ

日本は、世界レベルには到底及ばないわ
977名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:33:16.14 ID:kPOoTU1B0
負けて当たり前の試合で負けて
何故かヘコむ視聴者
978名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:34:08.30 ID:oTvdww+S0
>>972
過大評価すぎるんだよ
日本がブラジル、スペインと対等に渡り合えると思っている

中堅国あいてにどうやったら勝てるかのレベルだと言うのに
979名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:34:21.77 ID:6RuWAGBn0
>>977
そりゃそうなんだけどさ、
いつかブラジルに自爆無しで勝てる日が来てくれてもいいじゃない。
980名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:34:50.78 ID:NzeoMeve0
>>974
プレー云々じゃなく、本田、中田、闘莉王みたいなキャラは日本代表には必要だと思うわ
981名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:35:09.03 ID:9kx4lxU10
ブラジル戦のパス成功率
今野91%本田89%遠藤88%香川84%長谷部79%岡崎長友77%
細貝75%内田吉田71%乾67%清武前田60%川島11%
982名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:35:43.35 ID:XYOzzagjO
一点目のゴールの一連の流れの創造性と技術が凄かった
早くて寸分の狂いもないロングパス→それを胸で受け止めて下に落とすだけ→ネイマールが迷いなくシュート
あれは練習してても日本には無理
983名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:35:54.58 ID:lxxqYOk30
>>974
日本人は???
ちげーよ
海外の方がビッグマウスしたら結果出さなきゃ、ボロクソに総叩きされて
サッカーごときで家族で国外に出るしかない事にまで発展するケースもある
だから、今は優等生コメやリップが多い
日本はまだ面白い兄ちゃんだなーって層もいるし優しい国すぎだよ
984名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:36:24.22 ID:8c8zUPcw0
負けるのは至極必然なんだけどさ 負け方がね
何一つ明るさが見えない負け方
985名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:37:40.37 ID:SeIkni5T0
3点取られたことよりも1点も取れなかったほうにショック
前回やってるのに取れないんじゃ夢も希望もなくなる
986名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:37:41.15 ID:LNVQlaWM0
>>982
日本じゃあれをダイレクトに打っても宇宙だもんな
だからワントラップ入れるんだろうけどそしたらコース消されて終わるのがオチ
987名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:37:59.26 ID:6RuWAGBn0
>>982
でもあれは日本は真似しなくても良いよ。
ただ、ボール一個分のコースが有れば、
すげー奴はあの距離でも決めてくるって事を学んで、
ミドルシュートへの寄せを厳しくしていく必要がある。
日本が学ぶべきところはそこ。
988名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:38:16.13 ID:tTaYUMMD0
あれ?
よく使ってる「勝ちに等しい負け」じゃなかったのか?
989名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:38:23.81 ID:OkRTOjil0
>>971

オマーン戦の戦犯だったときから、無気力試合が多く
あるそしきに「動くな」と指示されてると邪推。
990名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:38:39.73 ID:QisLp8kwO
>>976
なぜランク低いかわかってないなら間抜け

>>974
そこに内田は加えておくべき
991名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:39:07.05 ID:WnZT8Z9ZO
>>963 いくら日本が弱いと言っても昨日のブラジルは強すぎだろ!だいぶチームが出来上がってきてんじゃねか?
992名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:39:34.05 ID:TA46Gg67O
>>969
んなこたぁない
ブラジルだって、CFとGKは懸案になってる
フレッジとJ・セザールさんは、経験は十分だが、既にスーパーな選手ではない
中盤でしっかりゲームを作り、全体で守備をしなければ、勝ち抜くのは難しいんだ
993( ´з`) ◆VIPc/h7gpc :2013/06/17(月) 13:40:01.41 ID:RQ690J410
>>991
いや、チームとしての出来はあんまよくないよ
994名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:40:23.29 ID:vqV5kf3S0
>>838
古い歴史のあるウルグアイと比べてどうする
995名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:40:25.49 ID:bkpNZxG+0
「日本の選手は誰一人としてブラジル代表に入れない」

これは長友のコメントなんだけど、読み手が間違えやすい書き方してるなw
996名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:40:38.05 ID:kPOoTU1B0
>>983
そんなゴミ民度になりたくないわ
海外のクソところをわざわざ真似しなくていい
997名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:40:48.13 ID:UHOyjDbY0
根本的な問題は、少年時代の野球落ちこぼれがサッカーに流れて
その中のちょっとましな奴が成長して、日本代表になっていることだ
だからいくら努力しても今が限界
998名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:41:14.75 ID:MD2pa/UV0
お前(本田)もな(笑)
999名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:41:21.85 ID:xmweZK+n0
>>987
ミドルシュートの寄せが甘いよね日本は五輪代表もだったけど、こっからじゃ入らねーだろとか本能的に舐めてるよね
いやお前らじゃねーんだから世界基準だとシュートレンジだからw
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:41:39.10 ID:bkpNZxG+0
1000なら日本W杯でブラジルに勝利!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。