【サッカー/コンフェデ杯】内田、ネイマール封じ「1対1で負けてはいけない」 ネイマールも絶賛 日本の右SBが存在を世界に知らしめる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
◆コンフェデレーションズ杯第1日 ▽1次リーグA組 ブラジル3─0日本(15日、ブラジリア・ナシオナル競技場) 
練習でもほとんどやっていない「岡崎1トップ」の“奇襲”で挑んだ日本だったが、
ブラジルに0―3という点差以上の力の差を見せつけられて完敗した。
アルベルト・ザッケローニ監督(60)も「日本らしくない戦い方」と憤りを隠せなかった。

DF内田が唯一の光明となった。ネイマールに粘り強い守備で食らいつき、日本の右サイドでは仕事をさせなかった。
「彼がエースであるのは分かっていたし、1対1で負けてはいけないと思っていた」

高校2年秋に前線からサイドバックに転向した影響で、守備に難があるとの批判を受け続けた。
「自分でも分かっている。昔は周りから言われるのが嫌だった」。
鹿島時代、DF岩政に守備を学ぶなど、プロ7年のほとんどを守備の勉強に費やした。
1年目62キロだった体重を5キロ増やしたのは、当たり負けしない守備を考えてのことだった。

内田は「ネイマールに『あいつ大したことねえ』と言われれば、別に大したことないですけど」と言ったが、心配は無用。
ブラジルのエースは「彼はいつも周りを見ている(位置取りが良い)し、スピードもある。最後までついてくるし、足を出してくる。
抜き去るのに苦労した。僕は他の選手を使いながらやるしかなかった」と絶賛。日本の右サイドバックが存在を世界に知らしめた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20130616-OHT1T00279.htm
2名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:57:23.08 ID:5JpTkCRK0
もういいよ
3名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:58:35.05 ID:fDw0301C0
ゴリ信者顔面サムライブルーwwwww
世 界 の 内 田   
4名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:58:39.82 ID:Yet8REkH0
ウシダ△
5名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:58:42.02 ID:lhmMt3/80
でも、うっちー
世界の評価はチーム最低ですたw
6名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:58:49.52 ID:b2MHzzC80
ネイマールの人間性の良さにびっくり。
7名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:59:14.29 ID:cwMJfxPT0
>>5
最低なの清武でしょ確か
8名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:59:26.23 ID:GFO5COel0
今回のネイマールよりバイエルンのリベリ抑えた方が凄いと思うんだけどな
9名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:59:35.20 ID:xUhboh3c0
なお日
10名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:59:52.32 ID:A22noE8O0
内田>>>>香川、本田>>>長友
11名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:00:13.77 ID:v5i3CPKW0
しょうもないホル要素だな。ザック叩けよマスゴミは
12名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:00:14.23 ID:y167KetH0
ぽんぽん1vs1で抜かれはしなかったけど、
それだけっちゃーそれだけだったしな。
13名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:00:17.86 ID:dyXs1CYd0
14名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:00:38.00 ID:MDGGvymv0
ネイマールは本田、香川、吉田がよかったとしか言ってなかった気が
15名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:00:42.20 ID:VI4PwW0p0
>>1

>抜き去るのに苦労した。僕は他の選手を使いながらやるしかなかった

ネイマールでも内田クラスがつけば介護が必要ってことだな。
16名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:00:45.48 ID:apWBkOvP0
イタリアメディアもブラジルメディアも大して評価してなかっただろ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:00:45.88 ID:933UyE1W0
>>5
柳田さんおはようございます
今日も1日頑張ってください
18名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:00:49.09 ID:JhWnpf010
実際内田は良かったね
もう少し肉つけて欲しいけど遅くなったら意味無いし難しいな
19名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:00:53.62 ID:OcAUP3IS0
イタリア ガゼッタ
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371363350_0.jpg
川島5
内田5.5
今野6
吉田5.5
長友6
長谷部6.5
遠藤6
細貝5.5
清武4.5
前田6
本田60
香川0.55
岡崎5

ブラジル GLOBO ESPORTE
http://m.globoesporte.globo.com/futebol/copa-das-confederacoes/noticia/2013/06/atuacoes-neymar-e-hulk-comandam-vitoria-e-so-honda-vai-bem-no-japao.html

川島 5,5
内田 4,5
今野 5,0
吉田 5,5
長友 5,0
長谷部 4,5
遠藤 5,0
本田 60
香川 0.5
清武 4,0
岡崎 5,5
前田 5,0
細貝 4,5


内田を評価してるのが日本人だけだった件www
内田ババア涙目www
20名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:00:58.76 ID:1m2Ntcj50
これは舐められてるwww
21名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:01:07.62 ID:HHkddi/ZT
ネイマールは得点以外空気だったな
内田と本田だけは褒めて良いだろう

長谷部と香川と清武と長友消え失せろ市ね
22名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:01:09.22 ID:qCOPdzx9P
恥ずかしい記事かくなよ
23名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:01:41.32 ID:E7M0iFqOO
へぇ〜すげぇなウッチー( ̄∀ ̄)
24名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:01:54.71 ID:tj67/AGu0
ネイマールとオスカルにガツガツこられて、優位に立てる選手なのだとしたら
その選手は間違いなく世界最高のSB。
25名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:02:15.35 ID:hOEjmvf40
なぜ本田がトップ下だと歴代最弱の弱さになってしまうのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1371424006/
26名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:02:15.98 ID:v82/NaliO
ブラジルの地元紙の評価とかどうなの?
27名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:02:28.30 ID:4D9h8mjt0
普通にぶち抜かれたシーンはなかったことになってるのか
28名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:02:31.39 ID:+f6XQ64k0
相手に褒められて嬉しいですか
29名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:02:54.17 ID:cDDxTvMo0
じゃっぷさっかーーーーーwww はずかしいww
30名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:03:13.81 ID:XNp6S1ytP
>>19
なんで数字おかしいまでコピペしまくってんの?
アホなの?
31名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:03:36.38 ID:pHcnZdI+0
ゴリ信者息してないwwww
32名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:04:13.72 ID:GFO5COel0
内田は守備ではよくやった
攻撃はJでやり直せレベル
33名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:04:26.05 ID:7TDch2gZ0
ドスサントスも内田のほうへ開くのが好きだよな
止められるの?
34名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:04:39.12 ID:oID3tA+J0
内田そんな良かったか?
ネイマールってリップサービスもできるんだね
35名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:05:34.06 ID:smDlINUg0
本田はAC・ミランで決まりらしいな
36名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:05:34.85 ID:+pDSiZjQ0
完全に封じるとまではいかないけど(そんなん無理筋)、
取り敢えず単独突破されたり右サイド破綻しなかったのは
評価するべきだろう

ネイマールがもう一人使わないと抜けなかったのは
意外だったわ。
37名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:05:56.22 ID:L4GKbM+D0
おかげで内田はほとんど守備専だったけど
38名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:06:07.16 ID:OcAUP3IS0
>>26

>>19を見ろ。

ブラジルではあの試合の内田なんて一切評価されてないのにadidasがバックについてるおかげでマスコミに提灯記事書いてもらえる内田
39名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:06:25.47 ID:lVowDlubO
せやろか?
40多重人格者:2013/06/17(月) 10:06:26.13 ID:DJEjWFQMO
抜き去るのに苦労した、…かw
良いとこ、中堅の代表レベルって事だな
41名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:06:43.90 ID:pHcnZdI+0
まぁまて またそのうち鹿島が供給してくれるだろう

内田の守備力+西の攻撃力をもったSBを 
42名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:06:52.11 ID:tj67/AGu0
褒められはしないけど、あのメンツにガツガツ来られて破綻しなかったのは及第点だろ。
前回の酒井はネイマール一人でチンチンにされてたし。
43名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:06:53.26 ID:nOaj22/lP
ネイマールは何故か吉田を挙げてたぞ
吉田なんかザッケローニの次に糞だろうが
44名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:06:53.26 ID:NRW5sRgj0
ブラジル代表MFパウリーニョ

――対戦前から知っていた選手は?

香川と本田だ。

――実際に試合をしてみて、印象に残った選手は?

香川と本田、遠藤、長谷部、吉田、今野、川島

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130613-00000001-footballc-socc

長友wwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:07:03.89 ID:QBFrihaX0
まぁネイマールのあのシュートはしゃーないわ
あんなん入るって思わんかったわ
ウッチーみてると抜かれなかったからとりあえず合格点だろ
46名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:07:49.60 ID:MAkrZoWL0
ダイレクトのしかもボレーであんな隅っこ飛ぶとかどうしろと
47名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:07:50.35 ID:borE7wb/0
>>38
なにこれ間違い探しの類いなの?
48名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:08:03.21 ID:TVrrcU1A0
でも結局はチームスポーツなわけで1対1になんら意味をなさないよな
ネイマールを抑えたがしかし惨敗
個人戦じゃあるまいし
49名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:08:25.48 ID:8oyrZAkr0
>>14
え、吉田?w
50名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:08:27.70 ID:RPD+NnIO0
ネイマールってコメントも完璧だよな
スターなのも分かるわ
51名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:08:35.58 ID:xhFNDr630
内田だけは戦ってたな気持ち入ってた
他のふぬけども

特に遠藤、香川、清武

このへんはもうやるきないなら代表辞退してくれて良いよ
52名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:08:36.21 ID:smDlINUg0
清武がイマイチなんだよな
チマチマしたパスが多過ぎw

パス出しすること考え過ぎだよ清は
もっとドリブルで入って行かないとチャンスを作れない
53名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:08:41.32 ID:+pDSiZjQ0
て云うかボランチ問題だろ昨日は

どうしよう
54名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:09:12.84 ID:s5tA1ExEO
内田頑張ってはいたけどこれは確実にリップサービス入ってる
55名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:09:33.72 ID:xhFNDr630
いつから長友と内田逆になっちゃったんだろうな
56名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:09:54.47 ID:kwzySobXO
リベリに対してもそうだが縦切りで1対1に負けないのはSBとしては大事でしょ
57名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:10:13.17 ID:cDDxTvMo0
なお フッキvs長友 では

長友「中学生とプロの差があった」
58名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:10:31.36 ID:RkUL3P9e0
全ハイライト ブラジル 3-0 日本
http://www.youtube.com/watch?v=90kU_nFY3D4

1:1は負けてないね
数的優位にされてクロス挙げられてるけど
59名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:10:36.14 ID:OUitYh/V0
岡崎っていつもコロコロ転がったり
相手選手を転がしたりしてるけど何なの?
60名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:10:43.91 ID:lVZKMSlBP
普段へらへらしてる内田から気迫を一番感じられたわ
61名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:10:43.93 ID:8oyrZAkr0
>>53
毎回問題なので逆に通常
62名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:10:59.03 ID:MDGGvymv0
>>43,49
一応プレミアにいて名前だけ知ってたから上げてみたんじゃね
63名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:11:14.13 ID:HX71s5V60
内田は顔も込みの評価だから(震え
ブサメンだったらネイマールも絶賛しない
64名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:11:51.10 ID:LfHhhnvsO
>>43
ウシーダつってる。蛆テレビの字幕はヨシダだがあれはウチダのことだろ
http://www.youtube.com/watch?v=TouJV-mEoKI
65名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:11:53.97 ID:MAkrZoWL0
右側の3列目って長谷部だっけ? 遠藤か?
サポートもうちょい早くして欲しいけどもう1人のポジション次第では
中央のスペースも見なきゃならんし、すぐには内田の方へいけないよなぁ
66名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:11:59.78 ID:+pDSiZjQ0
>>46
1点目はあれはしょうがない
あんなんどうしょうもない
諦めて忘れた方がいいゴールはある

問題は2点目3点目。チームとしての問題
67名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:12:01.53 ID:Skm5Kote0
>>14
そのインタでは「うしだ」と言ってる
68名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:12:05.14 ID:Y8qhmZ0Y0
っていうか内田はずっと昔からこんな感じだったような気がする
今まで本田長友あたりが目立ってたから気づかなかっただけで
69名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:12:08.50 ID:OcAUP3IS0
>>62
サウサンプトンのCBまでチェックしてるとかどんだけ勉強熱心なんだよネイマール
70名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:12:12.67 ID:MDGGvymv0
てか、イラク戦に遠藤フルに出して今回も遠藤フルとか無理だろ。
もうサッカー選手的にはじじいの領域なのに
71多重人格者:2013/06/17(月) 10:12:13.90 ID:DJEjWFQMO
>>50
逆に内田が最悪だった場合のコメント、どう答えるんだろうな
大して変わらない気がする
72名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:12:25.15 ID:pOJQDHeG0
ネイマールが良い奴だってことは分かった。まだ若いのに
73名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:12:43.29 ID:MDGGvymv0
>>67
なんだよしだじゃなくてうしだか
74名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:12:49.45 ID:a6PcTBhW0
うっちー頑張ってるのはよくわかったよね
でも、ネイマールに突破されないことに一杯一杯だった
最後の失点につながるオスカルへの対応は褒められない

ゴリのSBなんて誰が期待してんの?
期待するならゴートクだろ
75名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:13:53.73 ID:GebO71zl0
1対1では負けてないって・・・・
そのネイマールに得点されてんじゃんw
76名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:13:58.28 ID:CoOx5opw0
ネイマール「本田と香川が印象的だった。吉田もいい選手だった」
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1371372020153.jpg

【ユニフォーム交換まとめ】
10香川真司⇔11オスカール
4本田圭祐⇔19フッキ
22吉田麻也⇔4ダヴィド・ルイス
5長友佑都⇔2ダニエル・アウヴェス


ネイマールは内田のことは印象に残ってない
誰ともユニ交換してもらえない
ザルケとか誰も知らない
77名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:14:18.11 ID:iqGwOFAR0
守備専のザキオカさんをトップにすえるとかおかしな事やってるからだよ
78名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:15:12.10 ID:b5wgaPt10
おせじをまともにとらえる
低脳サッカー選手WWW
笑えるぜ!

メキシコ戦だけは勝てよ!WWW
79名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:15:15.45 ID:h4K/ViDj0
飽きたよ
80名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:15:23.59 ID:Jh7aCB9K0
攻撃参加しないと採点低くなるところもあるけど守備だけ見たら健闘したかなぁって評価だろ
81名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:15:25.16 ID:8oyrZAkr0
>>71
その場合は細かいことは触れずに大まかにいい選手くらいだろう
映像は残るんだしw
82名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:15:26.31 ID:E8y8iFsm0
ネイマールにど派手に突破されることはまあなかったかもしれないけど
結局マルセロオスカルと絡んでズタボロにされてたじゃん
寝言はねていえよ
83名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:15:39.25 ID:01IT6SWnO
マルセロ上がってきた時、内田2対1にさらされてたけど清武もしくはボランチは付かないのか?
日本はどんな約束事になってたんだ?強豪ブラジル相手なのにどうなんだあれ
84名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:16:13.09 ID:wtZVYhNSO
プラス攻め上がれるかどうかだよね
85名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:16:13.82 ID:1RMlVsLp0
単に左からの攻めが多かっただけのような気もするけど
86名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:16:37.11 ID:JXTJq3Nr0
サッカーってそういう競技じゃねーから
87名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:17:22.90 ID:L/CYqpi40
>>72
サントスでイジメ?にあった選手を庇ってた映像あったよね。
88名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:17:23.28 ID:oa9Uq5uI0
>>76
前回のブラジル戦では内田はスピードに着いてきて嫌な選手だったって言ってたぞ
89名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:17:23.82 ID:oID3tA+J0
内田守備だけみたら頑張ったってレベルで、平均すると実力不足だろ
90名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:17:27.21 ID:M1TMDqxv0
ネイマールはブロウジョブがうまいな
誰に教えてもらったんだ?
91名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:17:28.58 ID:jsZOiOvu0
まあ怯まないよな
92名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:17:41.83 ID:xhFNDr630
ウシダはポジがいいんだよな
ウシ友も見習って欲しいわ
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/06/17(月) 10:18:15.71 ID:AF7YUZ7R0
ブラジルからしたらいい塩梅の強さのチームなんだろう 
ザッケローニズムジャパンは
94名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:18:46.63 ID:HbEXPgtg0
頑張ってたのは分かる、何とかしようとやれるだけのことをやってたのも分かる
でも評価が高いかと言えば別にそうではない
95名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:18:49.80 ID:4J9lD9u2P
香川のどこが良かったんだよ?
96名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:18:54.76 ID:6WQ/LVMpO
>>85
そゆこと。
フッキは役立たずだったし。
97名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:18:59.30 ID:lCsbX/+r0
内田にしか未来が見えなかった。彼は勝利の気持ちを持って戦ってた。パスとかドリブルとかじゃなくて汚くてもかっこよくなくても勝ちたいと。
実際福西バリのプレーもあったが何とか止める、前に行かせないという気持ちが見えた。華や美しさなんて要らない、今の日本代表には負けないと気迫があるプレーを見せて欲しい

まだイタリア、メキシコ戦もある。頑張れ応援してるよ日本代表!!
98多重人格者:2013/06/17(月) 10:19:15.12 ID:DJEjWFQMO
>>81
それでも今回みたいに「スピードがある、周りを見てる」
くらいの言葉は付け足せるぞw
99名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:19:22.33 ID:L4GKbM+D0
>>76
ユニフォーム交換したくらいで喜んでるからショボイんだよ
メッシのユニを誰が貰うかで喧嘩したどっかの雑魚と同思考
100名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:19:23.49 ID:A22noE8O0
>>95
良かった選手はいないよ
101名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:19:40.88 ID:CoOx5opw0
>>74
ゴートクだったらスタミナ切れせずオスカルにも対応できてた
内田は1試合に1、2個良いところがあっても必ず失点に絡む厄病神みたいなところがある
それもオーストラリア戦での失点、ブラジル戦での最後の3点目みたいな絶対に許されないミスをするのが致命的
102名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:20:03.06 ID:JEpg/0pV0
見せてくれた
103名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:20:03.86 ID:oID3tA+J0
本田はブラジル相手にしたら結構良かったと思うけど
104名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:20:05.99 ID:ByXcAf3o0
数的不利になってる場面も全部、内田のせいにするのは可哀想。
通常、そこはボランチとSHが協力すべきなのに、中盤で全然フィルターかからない。
105名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:20:44.71 ID:z40pD8ZS0
ゴルフの石川の時みたいw
ウッズに意見聞いて社交辞令を言っただけなのに
「ウッズ石川遼を絶賛!」みたいなw
106名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:20:52.68 ID:b5wgaPt10
メキシコくらいには
強くなって欲しいな

へたくそなんだから
ボールもったら速攻で攻めろよ
107名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:20:55.52 ID:4J9lD9u2P
>>87
あれはやらせって説もあるんだよな
ネイマールのイメージアップ戦略説
108名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:21:42.42 ID:jiIrX9Sx0
本田がワントップだと思ってたw
109名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:22:15.61 ID:ByXcAf3o0
内田のサイドは清武みたいなパサーより、松井とか大久保タイプの守備も頑張れて、一人でもキープできるタイプのがよい。
ファルファンみたいな。
110名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:22:32.33 ID:bhDVQlro0
そら内田はリベリーやルーニーと対戦したことあるんだからネイマールなんてカスでしょ
111名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:22:34.10 ID:JswdyOehO
攻撃時は何もできてなかった
112名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:22:37.07 ID:3uHB8sBh0
>>69
オフや移動でゲームとかであそんでるのでは?
プレミアの選手ならだいたい知ってるんじゃないかい
113名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:22:37.27 ID:8oyrZAkr0
>>92
ウシ友ってゆるキャラみたいだなwww
114名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:22:53.43 ID:fXw9R/hA0
「長谷部とかいるよ」
「あぁ・・・w」
115名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:23:05.33 ID:cDDxTvMo0
単に 競争相手として見てないな・・・

そらそうよ
116名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:23:17.51 ID:FyPQTxWK0
苦労した、じゃ駄目だわな
舐めていたら意外と抜くのが大変でしたってだけだろう
何も出来なかったと言わせないと
117名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:23:25.60 ID:HbEXPgtg0
>>107
そうだとすると、ネイマール一人のイメージアップのために
他の何人もの選手のイメージダウンがハンパないわけだが
118名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:23:50.51 ID:bfaNDg3c0
やっぱ、プレーとか経験だと内田は次キャプテンして欲しいんだけど
他にやれそうなのいないやん
119名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:24:01.35 ID:uCyWzEqW0
× ブラジルのエース
○ ブラジルのスーパーアイドル選手

日本のアイドルうっちー vs ブラジルのアイドルネイマール
120名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:24:38.15 ID:cFlGpZmT0
日本人がこないだのウッチーを評価してるのはSBを「守備の選手」だと認識しているからだろ
サッカーが日本で人気っていっても、まだまだライトな層が多いし
長年分業性の高い野球が日本のスポーツでメインストリームだったから「自分の役割はこなしていた」と評価する人が居るのも不思議じゃない
121名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:24:52.00 ID:HX71s5V60
>>101
それは吉田にも同じ事が言える
DFでマシなのは今野だけだな
122名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:25:06.29 ID:GFO5COel0
>>109
今の日本にそんな選手…
123名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:25:18.65 ID:2QXdxRqTP
>>120
サイドバックは基本守備の選手ですが
124名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:25:40.73 ID:FgSKYsG20
ウッチーは守備はともかく攻撃だな
クロスよりドリブル、抜く・交わすテクニックが無い
125名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:25:56.38 ID:sO3d+EGR0
何も出来なかったーって日本が欧州トップ10クラスの強豪のつもりかよw
日本の実力なんてまだまだなんだから、あの程度でもそこそこやれた部分を評価するべきだろうに
126名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:26:06.10 ID:eLMWW5b30
>>74
3点目の対応ってどうすりゃよかったんだ?
あれはそもそも前がロストした時点で終わってた気もするが
飛び込んだらオワリだよな、距離を測り間違えた?
127名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:26:31.63 ID:6mby75Dy0
こういうことをネイマールに気使わせて言わせる寒さ
128名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:26:47.07 ID:HbEXPgtg0
抜く、かわすことができる日本人なんていないじゃん
せいぜい長友ぐらい
129名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:26:51.46 ID:wtZVYhNSO
最後のは距離を取らずに潰しに行けばよかったのかな
結局かわされるかパス出されそうだけど
あの形を作られたら駄目だよね
130名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:27:17.13 ID:8oyrZAkr0
>>118
長友が引っ張っていく云々言ってたし、やりたい奴がいるならその辺でいいんじゃね
内田は嫌だってさ
131名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:27:19.89 ID:OcAUP3IS0
イタリア ガゼッタ
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371363350_0.jpg
川島5
内田5.5
今野6
吉田5.5
長友6
長谷部6.5
遠藤6
細貝5.5
清武4.5
前田6
本田60
香川0.55
岡崎5

ブラジル GLOBO ESPORTE
http://m.globoesporte.globo.com/futebol/copa-das-confederacoes/noticia/2013/06/atuacoes-neymar-e-hulk-comandam-vitoria-e-so-honda-vai-bem-no-japao.html

川島 5,5
内田 4,5
今野 5,0
吉田 5,5
長友 5,0
長谷部 4,5
遠藤 5,0
本田 60
香川 0.5
清武 4,0
岡崎 5,5
前田 5,0
細貝 4,5


海外メディアからは一切評価されてない内田だが、日本のマスコミによると存在を世界に知らしめたらしいw
132名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:27:32.66 ID:4J9lD9u2P
>>117
まあでも平凡な選手10人よりネイマール一人の方が価値あるんじゃないの?
あのイジメに加わってた主犯連中が今どのレベルにいるのかは知らないけど
133名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:27:47.71 ID:pusztF060
サイドバックといえども攻撃参加で全てにおいて精度あげてくれればな
長友がうんこになってしまったから余計
134名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:28:39.94 ID:6lH7+PqUP
いちいち日本の選手の印象とか聞くのやめろよ
ましてやあんな試合のあとに
135名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:29:22.53 ID:/IvA0F+X0
>>125
そこそこもやれてないなだろ…
一点とったら流してたよ
136名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:29:29.87 ID:sH+Xqx5+P
1点目、3点目の失点は内田にも責任がある
137名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:30:07.36 ID:8oyrZAkr0
ブラジル相手に攻守でやれる日本人SBがいたら今頃ビッグクラブ行ってるなw
138名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:30:22.55 ID:4J9lD9u2P
タジキスタンの記者は日本人選手にどのタジキスタン選手が印象に残ったとか聞いたのかな?
139名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:31:11.83 ID:9SccI0PqP
もうこういう記事いいから
政治家には厳しいけどスポーツ選手には甘いんだよな日本のマスコミって
140名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:31:11.73 ID:h55ktiNS0
内田のことなんか褒めてか?
ウシダのことなら褒めてたけど絶賛はしてなかったよw

インタビューは適当に答えてるって印象だったけど
141名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:31:23.80 ID:4KSYpL390
>>18
そうだね。安田を見習って欲しい所だ
142名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:32:07.04 ID:78mJyPmQ0
143名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:32:07.83 ID:p3m69a6dP
ネイマールは国内組の若手で、欧州経験のないひょろい選手。欧州用の体を
作るのはこれから。
リベリやロイスを相手にし、CLで経験をつんでる内田が抑えるのは当たり前と
言えば当たり前のことだよ。
144名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:32:13.69 ID:x7/OM8f60
ネイマールと内田、やっぱ一流選手同士だから互いにリスペクトしてるね。
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=136784&fid=136784&thread=1000000&idx=1&page=2&tname=exc_board_6&number=89492
145名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:32:15.61 ID:NDJOy5y10
バルサの久保くんが成長すればなぁ
146名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:32:56.55 ID:wbXWCLSMP
>>101
ゴートクはヨルダン相手にスタミナ切れおこして
挙句に大ミスで失点の原因になってただろw
147名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:33:00.79 ID:Pka9AmuQ0
足を出してくる
148名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:33:52.82 ID:/IvA0F+X0
>>145
順調に成長したら日本語忘れて帰化してる可能性もあるぞ
149名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:34:05.36 ID:fG4ISFj00
全世界どこでも内田は牛田になるんだな
150名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:34:34.23 ID:sf1qBqzf0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4279670.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4279671.jpg

試合後内田のとこまでハグしにやってきたネイマール
151名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:35:06.93 ID:TA46Gg67O
サイド押し込まないと、チームが成り立たねーんだって
自陣でいくら守備頑張っても、そら最低限だよ
内田一人で何とか出来るもんでは無いんだがな
前線は、好き勝手動いてやりにくいって、ハッキリ言ってやれよ
独力でこじ開けて、コースに強シュート打てるんならまだしもな
ポゼッションが厳しいなら、オーソドックスなポジションを取って、リアクションサッカーするしかねーんだよ
んで、スコア動かすなり、流れ呼び込んでから、好きな事やれ
自分達の気分が良いようにサッカー出来ないとき、すぐダレるのは、日本代表の悪癖だ
チャレンジと玉砕は違う
152名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:35:10.76 ID:fXw9R/hA0
>>140
当たり前だろ。日本のプロの漫画家がブラジル出身の漫画家志望の学生の絵を見て酷評するか?
しないだろ?「結構絵もうまいし、プロになれるように頑張ってほしいですね」って言うわ。たとえ「お前のレベルじゃ
絶対プロでは通用しない。絵はそこそこうまいが、話しの展開ウンコじゃんwww」なんて絶対言わないのだよ。
人は自分より格下の人と接すると、聖人のように振る舞う習性があるからね。
153名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:35:34.49 ID:7+19I49H0
SB評価は
・守備時に自分のサイドをシャットアウト出来たか否か
・失点に関与してるか
・攻め上がりの回数
・クロス成功率
この4点が重要視される。
154名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:35:36.77 ID:eLMWW5b30
>>150
静止状態の乾がなんとも言えない味を
155名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:36:09.32 ID:cFlGpZmT0
>>123
守備だけじゃダメなのよ
特に日本みたいな個じゃなくて組織で崩す戦い方だとSBの組み立てや攻撃参加が必要不可欠
156名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:36:10.65 ID:NFm9Bx83P
傷舐め記事はむなしいだけだお・・・
157名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:37:13.11 ID:cDDxTvMo0
            本田

      サイ・ゴダード  久保建英
158名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:37:34.73 ID:eLMWW5b30
>>155
内田の攻撃での持ち味って組み立てだろ?
159名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:37:35.16 ID:a6PcTBhW0
>>126
あそこは潰しにいくが一番正解だったと思うんだけど、中途半端にディレイさせようと下がってしまったからねぇ
160名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:37:41.78 ID:9qtnHdOc0
うっちーは、ちゃんと公称で(外見上も明らかに)180センチあるのに高3時に62キロだったのかよ
すげーガリだな
もちろん中学時代からトレセンの年齢別代表から漏れた経験がないっていう
気持ち悪いくらいのスーパーエリートで今の代表で一番の優等生なわけだけど

人生最大の挫折が南ア現地で帯同扱いだったことと、シャルケ移籍後に半年干された
だけだっていう時点でもうおかしい
高校卒業式と同時に鹿島で代表クラス押しのけて最初からレギュラーだったしね
161名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:37:55.36 ID:7ElCKUIuO
ウッシーすごいやん
次期バルサにこんなん言わせるとかかっけー
162名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:38:16.00 ID:h55ktiNS0
>>145
そういえば日本にはまだ最終兵器久保君がいたね
163名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:38:42.09 ID:GFO5COel0
>>151
だよな
いつまで理想を追い求めてるんだかって感じる
特に香川と遠藤
164名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:39:04.34 ID:jyFK58QJ0
内田篤人タッチ集 VSブラジル 
http://www.youtube.com/watch?v=TsWpmlNL9Ro
165名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:39:06.32 ID:ub6E2nXO0
こいつは何者にも臆することなくプレーするからいい。
清武なんてもうブラジル相手にびびっちゃって、見てられなかった。
やっぱ経験って大切だな。
166名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:39:39.54 ID:4J9lD9u2P
ネイマールは逆に印象に残った選手聞かれて「いません」て答えた方が正直者として好感度上がるだろ
167名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:39:40.00 ID:A14aJFNg0
やはり絶賛してたか
168名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:40:26.70 ID:sH+Xqx5+P
守備にもフェイントがある
内田はそれがわかってない
169名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:40:27.48 ID:M1TMDqxv0
10年後
そこにはスペインの第一線で活躍するKUBOの姿が
170名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:40:59.45 ID:U+l5C1UB0
長友が全然ダメだったからウッチの活躍が目立ったな
171名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:41:16.58 ID:XI14uAU50
世 界 の 安 田
172名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:41:52.54 ID:8oyrZAkr0
>>162
でも久保くんが代表入りする頃浮くレベルだったら辛いな・・・
173名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:42:00.81 ID:QetPPf0N0
内田ならプレミアでもやれるな
174名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:42:25.10 ID:v82/NaliO
>>21
>ネイマールは得点以外空気だったな
そうだったか?
175名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:42:47.48 ID:7YJIPeHT0
もう情けないからこんな記事書くなよ
内田が通用しようがしまいが関係ないんだよ・・・
176名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:43:04.02 ID:MOxH2RWr0
内田良かったけどブラジルはネイマールだけじゃないからな
チーム全員があのくらいやらないと話にならん
177名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:43:06.27 ID:wMR7suOK0
>>37
それが低評価の原因だと思うし、世界は攻撃の方を重視してる雰囲気があるからしょうがないけどさ。
少なくとも、日本代表だけは評価を間違えないようにしないとな。
個で初めてブラジルと対等にやれた一例だろ。マスコミの好きな歴史的な視点でいうとw
178名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:43:18.47 ID:bfaNDg3c0
>>173
プレミアの方が評価高そう
でも怪我も増えそう
179名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:43:28.75 ID:p3m69a6dP
内田はCLベスト4には行くし、ルールーダービーで2アシストするような男。
これから欧州へ来るっていう若造のネイマールにびびるわけがない。
180名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:43:41.17 ID:cFlGpZmT0
まあ前があの出来の清武だったから、なかなか前には出ていけないよな
181名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:44:32.31 ID:I4VY6TSBO
どこらへんがやれてたんだよ?
自陣に閉じ込もるだけがサイドバックの仕事じゃねーよ
182名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:44:45.60 ID:TDm7voFU0
内田プラス分より長友劣化マイナスの方が大きいから・・・
183名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:45:34.86 ID:GRUoVR930
バルサ下部の久保は日本語忘れたとしても勉強してるのがスペイン語じゃないから
他のクラブで使いものにならないんだがw
184名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:45:42.16 ID:TA46Gg67O
>>179
ロッ禿さんを、思ったより大したこと無いっつー位だからな
ネイマールよりマルセロの対応に苦しんでたな
185名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:45:48.44 ID:tfHnvR7X0
酒井ゴリだったらもっとチンチンにされて6失点くらいしてたわ
186名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:46:08.73 ID:DJPNYT++0
>>19
こんなもんでしょ

日本に誰一人良かったやつなんていねーよ
187名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:46:43.13 ID:lCsbX/+r0
長友は好きなんだけど今回はフッキをリスペクトし過ぎて臆病になってたかな。疲れもあるか・・・
フッキとはフィジカルに差はあるけど、負けないとガツガツいって欲しかったな。
188名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:47:01.08 ID:QZWOjrOS0
ネイマールに気使わせてどうしょうもねえな
189名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:47:50.73 ID:kwzySobXO
>>165
ただ内田が言ってた「有名なチーム相手にビビって相手が本来の位置より1〜2メートル近く感じる」ってのは内田自身にも当てはまるんじゃないかな
何でもない横パスをトラップ失敗したシーンとか
190名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:47:59.81 ID:CoOx5opw0
>>118
無気力内田がキャプテンになったら日本終わるわ
遠藤は年齢的にないから本田か長友がやればよい
リーダーはチームを引っ張るカリスマ性が必須だが内田には皆無
191名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:48:02.82 ID:FmUm4rdN0
攻撃でのミスが酷すぎた
192名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:48:04.36 ID:hM+vmSaP0
>>188
バルサに行くと日本向けの営業も増えるからちゃんと気を使ってるんだよ
193名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:48:31.52 ID:wzdA8+sE0
何という捏造記事
194名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:48:47.49 ID:6lH7+PqUP
>>126
俺はあの場面では仕方ないと思うし責める気はないという前提で言うが

ドリブルに対して真っ正面に位置して斜めに構えてたから背中を取られた
もう少し内側に位置取りながら中を切って外に逃がすのが基本
195名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:48:49.27 ID:lCsbX/+r0
>>179
CLファイナリストのドルに2アシストは見事だった
196名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:50:00.82 ID:YlwkEZda0
まあ内田はいつもあんな感じだし、ブラジルに負けるのは当然なので
別に構わないが、長友が平凡な選手に成り下がってしまったのが
何よりショックだ。全然走れて無い。
197名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:51:06.53 ID:OYd2ZxOj0
>>186
香川アンチが仕込んだ数字を絶賛する馬鹿発見
めんどくさいよお前
198名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:51:07.61 ID:CoOx5opw0
監督の指示としても、右サイドはバランスを見て、左サイドにボールが偏ってもいいということだった。
http://web.gekisaka.jp/396325_120413_fl


ザックに守備専の役割しか与えてもらえないのが内田の限界を示している
監督から攻撃の可能性を全く期待されていない選手
それが内田
199名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:51:28.05 ID:/lLdyJcs0
内田よかっただろ、あと細貝と前田と岡崎と本田が良かった
他は糞
200名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:51:36.71 ID:e52kfqynO
内田アゲ記事
がめちゃくちゃ多い

珍しく 内田が前面にインタビュー

なぜか?
コンフェデのスポンサーに
「SONY」があるからだよ

_
201名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:52:39.58 ID:CCM0Sggy0
0-3で負けといて恥ずかしい記事書くなよ
202名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:53:07.14 ID:NJXhro+V0
クソみたいにボロ負けして何でホルホルしてんのこのクソ記事?www
203名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:53:23.23 ID:8oyrZAkr0
>>196
長友の言う奇跡は本当に起きたのか
何かの宗教入信したのか
気になるな
204名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:53:45.82 ID:Ei71MjJg0
>>171
スペシャルマッチのミッチェルはイブスキー並にクソ過ぎてワロタ
205名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:54:24.09 ID:wMR7suOK0
>>165
今の代表のメンツだと・・・
岡崎、香川、乾、内田、栗原は昔から相手関係なく自分のプレイするよ。
あ、でも香川は当日の自分のコンディションの方が影響でかいかな。
この人たちは天然。
でもそうあってほしい。
他のメンツは、結構相手によって緊張したり縮こまったりする。
206名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:54:31.05 ID:BKfzyCBK0
長友は世界一のSBになるとか言ってるけどすでに同じ代表の内田以下って気付いてるのかねぇ
207名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:55:07.32 ID:JajI6rhy0
封じ込めてないじゃん
208名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:55:19.62 ID:QetPPf0N0
伊達にブンデスベスト11に選ばれていない
209名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:55:20.68 ID:2UMm7XwK0
ネイマールは自分がヘタだって認めたくないから内田が素晴らし過ぎたと言ったんだろ
210名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:55:24.66 ID:78mJyPmQ0
>>189
あれ、ビビったんじゃなくて単なるスタミナ切れだろ
残り10分辺りから一気に運動量が落ちていた
211名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:55:36.60 ID:nqbyL/v40
>>200
見せてくれ内田っていって散々ベンチだったのにか
212名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:55:44.95 ID:w2xQvJ0T0
長友は怪我明け1か月ほどは本来のプレーはできない
焦ってはいけない
213名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:55:51.00 ID:XJF+No990
まぁハルク相手にでも削りに行かない、ファイトしてない長友よか
少しでも評価が高いのは仕方が無い
ただ殆んどその長友とも差が無いし最後のカウンターの対オスカルは一か八か行くべきだったのでは?
ジョーの動き出し見計られてフリーでパスを出されてるし
後ろの吉田はそもそも何かしてくれる期待すらしてないので何とも言えないがw
214名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:56:28.62 ID:3u1t92gK0
清武、細貝 入れるくらいなら、


松井大輔・中村俊輔・小野伸二 の方が全然良い。


「W杯はベテランの力が必要」って言ってたじゃん。
215名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:56:35.86 ID:SebKXhE9O
確かに守備は良かったよ。
後半の終盤に攻撃のミスが続いたけとね。
216名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:58:22.35 ID:lLnZjedI0
客観的に見て内田が一番マシだったのは確かだがキレキレの時の長友みたいに攻撃に守備にと獅子奮迅の活躍をした訳じゃないしそこまで賞賛出来るプレーではないよ決して
対戦相手を無難に抑えただけ、しかも完全に封じ込めたたわけでもないし点も取られるし
217名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:58:34.67 ID:UkTsgeW10
守備は良かったけど
2点差で負けてるのに攻撃に転じろって指示がもらえないのは内田の限界かもな
218名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:59:53.21 ID:b8Z3EyNnP
この試合で最もまずかったのは、
日本の地力は本当に大したことない、
一度精神的に揺さぶって浮き足立たせてしまえば容易に攻略できるカモだということを
世界中に知らしめてしまったことだよ。
219名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:00:07.54 ID:kOYbCNAp0
内田とSONYの契約なんかとっくのとうに切れてるわ
大体ああいうのは年間契約だぞ
数年前NTTドコモの宣伝してたタレントが今ソフトバンクの宣伝してたりするだろが
220名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:00:39.39 ID:QetPPf0N0
長友は守備もも攻撃もダメだったな
221名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:00:52.97 ID:riNtcN/KO
守備の人は嫌われてなんぼだろ
絶賛されるというのはそういうことよ
222名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:01:28.42 ID:hRybq2GL0
>>200
SONY、今は内田のスポンサーに付いてないよ
それどころか前回の魅せてくれ!でやらかしちゃった感満載なのにw
223名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:01:49.71 ID:IRQo5Uzt0
>>89
DFは守備が大事なんだよ
224名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:02:06.07 ID:eLMWW5b30
>>210
内田は疲れるとプレー精度がびっくりするぐらい落ちるね
終盤子供みたいなミスが」出ると印象が良くない
225名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:03:17.45 ID:vmhxDPNH0
攻めれなかったのはチームの力関係もあるからな
ボランチ2人が守備専なら上がれただろうがこの前の試合で内田ががんがんあがると長谷部死ぬw
226名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:04:36.06 ID:zdZnwyCgO
>>218
ブラジル相手にアウェイ、それも日本はこの10日で日本→カタール→ブラジルと連戦してきてコンディションガタガタ

日本じゃなくても、こんな状況なら大したことならんわな
227名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:04:40.20 ID:a6PcTBhW0
長友はここで無理しないで来シーズンまで膝のケアしといた方がいい
228名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:04:44.41 ID:my1mOIe30
お前ら対戦相手からこういうコメントとか滅多に聞けないんだから素直に喜んで置けよww
実際ネイマールは試合後自分から内田に挨拶行ってるし、少なくとも評論家気取りの記者感想とかよりは遥かに信用できる
229名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:05:32.46 ID:kOYbCNAp0
吉田の腹筋だか股関節だかが治らないことには内田の仕事量が増える一方だな
栗原もハムやったらしいし、いのはの頭はまだ大丈夫じゃないんだろうか
まさかここでCBとして高橋の投入はないだろうし
いっそ田中マルクス連れてきた方が良かったのかもなあ
230名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:05:36.05 ID:SMnP15DT0
>>92
ウシ友って初めて聞いたけどなんかワロタ

リベリとやりあう男はやっぱ違うわ
231名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:06:30.69 ID:ZDZYcHqHI
ぶっちゃけ1対1は相性も大きいからね
内田がネイマールの波長に合ったんだろう

それより内田は無駄なボールロストを無くそう
232名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:07:38.95 ID:nqbyL/v40
>>218
そんなの昔から知られてるじゃん
233名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:09:52.37 ID:fpSNhv3A0
練習でもほとんどやっていない「岡崎1トップ」の“奇襲”で挑んだ日本だったが、
ブラジルに0―3という点差以上の力の差を見せつけられて完敗した。

・練習でもほとんどやっていない“奇襲”  ←何でこんなんするん?
・点差以上の力の差を見せつけられて完敗  ←そらそうやろ
234名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:10:08.55 ID:wMR7suOK0
>>225
というか失点が増えるっていう結果になってただろうなw
ブラジルのココで取るとなった時の押し上げっぷりが凄かった。
そういう隙を作らせた段階で死亡ってなりそうw
235名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:10:16.07 ID:lLnZjedI0
対戦相手に褒められて喜んでちゃダメだろ
憎憎しく悪態つかれる位で丁度いい、それ位にならないと強くなったとはとても言えん
236名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:11:07.42 ID:wbXWCLSMP
>>190
長友は腰巾着タイプで人の上に立つ器ではないし、カリスマ性はない
キャプテンやるなら本田だろうが、さらに色々背負い込むのはどうかと思う
237名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:11:09.14 ID:vq33MVI+0
香川は無駄なボールロストを無くそう
本田は無駄なボールロストを無くそう
長谷部は無駄なボールロストを無くそう
遠藤は無駄なボールロストを無くそう
238名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:11:27.94 ID:P++UTeGB0
>>227
あの膝、まじで治ってんのかな?
走力からして落ちてる感じするんだが。。
239名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:12:03.90 ID:mBZqIjz20
ネトウヨはこういうリップサービスをいつでも真に受けるなw
微笑ましいww
240名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:12:08.85 ID:wbXWCLSMP
>>200
Sonyっていまだに内田と契約してんの?
魅せてくれで懲りたのかと思ってたわ
241名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:13:18.06 ID:bq/iKpfQ0
もし内田がブサイクだったらおまえら絶賛してるだろうにな…
相手のエースをそこそこ抑えたんだぞ?
しかも相手ブラジルだぞブラジル
242名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:13:29.26 ID:We99kOmw0
>>240
してないんじゃね

だったら今もCMに出てるはずだが
243名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:14:01.85 ID:qkKmWXze0
>>19
イタリア・ブラジルの本田・香川に対する評価すごいな
244名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:14:04.98 ID:HmitlnbK0
>>237
清武乙
245名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:14:24.69 ID:lCsbX/+r0
俺は16日の早朝日本代表に絶望した。でも選手はあの状況下頑張ってたと思う。
そして今、課題が浮き彫りになって嬉しさも感じている。まだまだ2試合ある、最後まで気持ちで負けるな日本代表!!
246名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:14:47.26 ID:OcAUP3IS0
>>197
別に内田の数字に言及してるんだから香川の数字なんかどうでもいいんだろ。
直すの面倒だからコピペしてただけだし。
リンク先の元ネタ見れば分かるだろ、香川以外の数字は合ってるし、そもそも香川の数字はネタなの誰が見ても分かるのに何でそんな必死なの。(まあそれも実際の数字×0.1という分かりやすいネタなんだが)

イタリア ガゼッタ
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371363350_0.jpg
川島5
内田5.5
今野6
吉田5.5
長友6
長谷部6.5
遠藤6
細貝5.5
清武4.5
前田6
本田60
香川0.55
岡崎5

ブラジル GLOBO ESPORTE
http://m.globoesporte.globo.com/futebol/copa-das-confederacoes/noticia/2013/06/atuacoes-neymar-e-hulk-comandam-vitoria-e-so-honda-vai-bem-no-japao.html

川島 5,5
内田 4,5
今野 5,0
吉田 5,5
長友 5,0
長谷部 4,5
遠藤 5,0
本田 60
香川 0.5
清武 4,0
岡崎 5,5
前田 5,0
細貝 4,5
247名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:15:14.64 ID:KQJKwG540
でも右サイドマルセロにチンチンにされてたよねw
248名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:16:15.29 ID:CUfRXu7q0
このまま行くと今の日本代表のピークはアジアカップだったことになりそうだな
249名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:16:40.19 ID:We99kOmw0
なんでCB一人で二人の攻撃陣見ないといけないんでしょうねえ
250名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:17:58.05 ID:wbXWCLSMP
>>216
キレキレの長友って言ったって、
相手はアジアだったり親善試合だったりだからなあ
ガチの舞台でガチの強豪当たったのって今回が初めてだろ
その舞台で長友は萎縮して大した動きが出来なかった
怪我明けでコンディションが悪いのは仕方ないが
フッキにビビって気持ちの上で負けてた。
戦えてなかった
内田はさすがCLの大舞台をなんども経験してるだけあって普段のプレイが出来てたし、唯一戦えてた
251名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:20:01.74 ID:HmitlnbK0
>>246
Best of the Team
長谷部 6.5
ネイマールへフラストレーションをぶつけ警告を受けた
しかし常にゲームの中心にいた技術のあるプレーメーカーだ


やけに高いな
252名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:20:40.86 ID:pP2bN+DS0
>>247
マルセロのチンチンは今関係ないだろ!
253名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:21:33.25 ID:CoOx5opw0
内田がネイマールしか見れない(しかも中途半端)から長谷部と吉田の負担が半端なかった
その証拠にまさにその二人が昨日練習休んでる
吉田と長谷部二人を壊してまで内田を使う理由はなかった
いい加減ザックは右サイドの内田と岡崎を見限ってくれ
254名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:21:51.70 ID:EgS2p/H+O
こういうの虚しくないのか
しちゃいけない時間に全部失点して
脂乗ってるエース級二人に決められて
交代で入ってきた選手にトドメさされて完敗してるのに
255名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:22:11.87 ID:Ei71MjJg0
>>253
清武乙
256名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:22:19.76 ID:vmhxDPNH0
欲をいえば攻めあがれないまでも速い縦パス入れて欲しかったが
本田へのコースは消されてたし香川へは遠すぎたか?
257名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:22:36.13 ID:ZDZYcHqHI
普段の内田はぶち抜かれまくってるのにこういう時は割と頼りになる
アドレナリンの問題か?
ボール持ったら相変わらずヒヤヒヤするけど
258名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:23:35.51 ID:HmitlnbK0
>>76
それフジの誤訳な

×吉田もいい選手だった
○牛田もいい選手だった
259名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:23:37.85 ID:FmUm4rdN0
>>254
別に虚しくねーよ
唯一良かったところってちゃんと認めてるだろ
お前の性根の方が虚しいわ
260名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:23:42.83 ID:lF9Mt4e20
内田は1人でネイマール、マルセロを相手によく守ってた
とりあえずヘタレ清武は2度と出てくるな
ここまで空気なやつは久々に見たわ、藤本のが数倍マシに見えるわ
261名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:25:40.74 ID:vmhxDPNH0
>>257
軽量級には昔から強いよ
以前はパワーを併せ持つタイプに弱かったが
リベリーに対抗できたりとか1対1はもうかなり安心できると思う
262名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:25:47.32 ID:mztfewRG0
ネイマールのあれ、演技?

中東ならぬ南米戦術らしいけど・・・
263名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:26:59.85 ID:wYlzdoiA0
途中から縦に行くの諦めて内に切り込んでばかりだったなネイマール
264名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:29:12.99 ID:eKHq39MM0
守備で精いっぱいだったのはしょうがないか
265 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/06/17(月) 11:29:48.56 ID:1ZUKxOLHO
トップスピードは長友より速いはずなのに
スピード感を感じないのはなんでだぜ内田
266名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:30:01.07 ID:qufg3JYb0
内田は強い相手だと気合の入れようが違う
今回のブラジル戦もそうだけど
シャルケでのCLとかドルトムントバイエルン戦だとパネェと思う
見てて面白い
267名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:31:20.72 ID:sf1qBqzf0
>>265
長友の足が短く回転数が多く見えるため
268名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:32:11.84 ID:x7/OM8f60
試合前

韓国人記者「ゲームで司令塔に朴智星を使っているのか?」
ネイマール「いや、中田を使ってるよ」

試合後

ネイマール「本田と香川が印象に残った。内田も良い選手だと思う」

http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/f/7/f785f835.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/b/e/bea7a561.jpg
269名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:33:14.80 ID:jEK2+zYd0
こんなお世辞をもらうようじゃだめだな。反日にぎらぎらするコメントを誘発させないと。
270名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:33:45.24 ID:Drmh8OxmO
内田はよくやったけどSBが上がってこれないのは痛いよな〜 中盤がもっとしっかりしてれば
271名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:34:04.96 ID:LjxCV+PZ0
実力の差がファールに出てたけど、負けん気の強さは必要だな。
さて、問題はこの実力差をどうするかだ。
272名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:35:41.45 ID:ZDZYcHqHI
一般的に1対1ってCKにされてもDF側の勝ちになるの?
273名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:35:42.32 ID:zDNlcQWQ0
274名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:35:58.45 ID:7ElCKUIuO
>>252
マルセロのチンチンをチンチンにしたじゃないか!
275名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:37:10.25 ID:Eu4MmCO10
>>14
内田って言ってただろ
なぜか字幕は吉田になってたが
276名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:39:49.74 ID:98HrLXi10
リベリーの顔を本気にさせるのはウッチーだけ
277名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:39:56.68 ID:t19IFN3GO
世界の壁がナンたらカンたら…
278名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:40:43.78 ID:3kvoP1HN0
>>1
>DF岩政に守備を学ぶ

今日の肝だな。
279名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:41:10.30 ID:cAuxmkxi0
もしかしたら今ドイツで成長してるのはウッチーだけかもしれんな
280名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:41:41.60 ID:I6UJQ33Y0
>>19
香川の数字は当たってるの?
281名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:43:55.12 ID:EqntUcIaP
まぁ一応シャルケのレギュラーだし成す術なしってのはマズイだろ
来季のCLで再戦あるかもね
282名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:44:05.13 ID:eLMWW5b30
>>278
流石岩政先生、教えるのは世界レベルだぜ
283名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:45:21.96 ID:OKGS7mD/0
封じたかは別として、清武とかいう逃犬がキャンキャン言いながら逃げ回ってた中でよく踏ん張ってたわ
284名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:45:30.71 ID:TsrnSWf00
長谷部への鬼パス、あれはファルファン仕様だったのかね?
285名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:48:24.82 ID:JS1niS3NO
>>262
南米人はよくやるよ。
序盤でもマークキツけりゃ相手が悪質なプレーしてるみたいに
レフリーにアピールして心証悪くさせるみたいな。
特に格上のチーム、選手がやると効果抜群だから。
286名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:48:57.85 ID:We99kOmw0
>>281
その前にシャルケはCL出場をかけたプレーオフに出て結果出さないといけないわけで
287名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:50:19.56 ID:AU2VDUCR0
やっぱ内田だよね?!あの内容見てなんでネイマールが吉田褒める???って思ったわ
288名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:51:37.54 ID:qufg3JYb0
>>286
今のままじゃちょっと苦しいから補強が欲しいな
289名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:51:53.42 ID:m6gc0BDjO
ネイマールってそんなに凄い選手なの?
プレーを見る機会があんまりないから良く知らないや
次のメキシコ戦でちゃんと見てみるわ
290名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:52:17.15 ID:cd2KWI+90
いくらプレミアでも降格争いするチームの選手知っててCL出てるチーム所属で対面の選手知らんとかありえんだろw
ネイマールがHTで引っ込む時の様子からは前半は内田効いてたと思う
地味にグスタボが良かったのが羨ましい
291名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:52:52.45 ID:/lLdyJcs0
>>289
21歳でセレソンの10番背負って、来期はバルセロナです
その程度の選手です。
292名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:52:52.66 ID:dyQwx/Q20
試合終了後ネイマールの方から声かけに行ってたしよくやったとは思うけど存在を知らしめたレベルじゃないだろ
たまたまマッチアップしたから言及しただけ
逆サイドの長友の名前なんてでるわけない
293名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:54:05.88 ID:01IT6SWnO
>>257
CLでもポドルスキーとかドログバにそれなりに対応してるから何なんだろうな?
ただヨルダン戦だったかやたらやられた印象で言われてるけど、メディアの言い方と怪我明けのコンディション問題がかなり大きいと思うけどな
294名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:54:33.98 ID:LloY5gr20
内田は自分の役割自分で明確化してそれを実行してたからな。
チームとしても意思統一が必要。
それは監督の役割。
295名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:54:35.16 ID:nwqBM0ux0
店取られたし封じてないやん
296名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:54:52.44 ID:OaI3rd8l0
    岡崎
香川  本田   小野
 中村(憲)長谷部
長友 吉田 中澤 内田
    川島
 
297名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:57:03.72 ID:pX9Z7gDB0
こんなのが記事になるようじゃ
いつまでたっても強豪国なんかなれんわ
298名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:57:58.67 ID:Kfmd9IjbO
縦だけ抜かれないようにしてその縦もコーナーに逃れるのがやっとなのに完封はどうなの
ネイマール自体はパスやキープで普通に貢献してたし
299名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:59:56.19 ID:ReJ6yaJa0
絶賛とか長友の記事でよく見たけどマスゴミのおもちゃが内田に移ったのか
次は誰かね
300名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:00:01.47 ID:qmhzGejd0
内田はドリブラーを止めるのは上手いけど
抜いて来ずに正確なキックで早めのクロスを上げてくるタイプには弱い
そういう相手に対しては対峙した時に離し過ぎる
301名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:00:33.65 ID:YysZ6x9c0
内田はパス精度もうちょいなんとかしないとな71%では不満
マルセロの股間ピンポイントで狙えるんだからもうちょいがんばろうあれでブラジル紙の評点下がったんだよ
302名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:00:37.75 ID:x7/OM8f60
日本対ブラジル←アジア王者をリスペクトするブラジル、爽やかなユニ交換あり。
韓国対スペイン←アジア塵チーム韓国蔑視するスペイン、チョンとのユニ交換拒否。
303名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:01:41.47 ID:DzuO+t0E0
ブンデスでうっちーがチンチンにされたのはゲッツェくらい
304名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:02:29.49 ID:/lLdyJcs0
>>300
ディレイして一発で抜かれないよう、距離取ってるからね
その分パスやシュート狙ってる相手だとプレッシャーかかってない
3失点目はその典型
305名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:02:49.48 ID:Y9rA8YTb0
306名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:03:37.56 ID:40m5dKx80
結果、ネイマールに点獲られてるから意味ないよね。しかも3分での先取点w
307名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:03:37.60 ID:VtbOUabi0
だが後藤の見方は違った

今野泰幸などは体を張って、ボールを跳ね返し続けた。
一方で、内田篤人などはオスカルやネイマールらに振り回されて右往左往してしまった挙句、
ボールを持つと軽いプレーが多く、不用意なパスを出してはカットされ、何度か決定的なピンチを招いた
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013061710515902.html
308名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:04:23.60 ID:wbuknUEo0
内田アンチ息してないwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまああああああ
309名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:04:58.99 ID:XF1pnZQf0
>>306
あれは吉田がマーク外したから
3点目も吉田
310名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:05:00.55 ID:aAEDNQRNP
>>58
ネイマールがシュートする前のマークの付き方がおかしいな
さらにその前のマルセロは本田が行くべきところだな
311名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:05:04.73 ID:nqbyL/v40
ネイマールって過大評価だよな
将来的に見てシーズン20G以上コンスタントにする選手になっても4000万くらいだろ
312名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:05:20.01 ID:GiTpPAnPP
いや、一応CL4位チームのSBですから・・・
313名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:05:22.01 ID:EBwX72rm0
>>1
> 抜き去るのに苦労した。
抜き去ったのかよ
314名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:06:07.25 ID:mztfewRG0
>>285

やっぱそうか
しかも結構上手いんだよな・・・さすが
315名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:07:14.49 ID:OnrofND7O
3点とられてマウスサービス真に受けるジャップ
316名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:07:34.77 ID:eLMWW5b30
>>307
おかしな奪われ方は同意だが、
コンビネーションで崩しに来てたあの状況だと右往左往する事こそが守備じゃないのか?
317名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:08:45.87 ID:ZDZYcHqHI
俺らは内田がネイマールに抜かれなかったことだけにフォーカスを当てすぎてるんじゃないか?
だから海外紙や評論家の評価と食い違いがあるんじゃない?
318名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:08:48.75 ID:b2iLwhSD0
なお攻撃力は中学生レベルの模様
319名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:09:44.56 ID:NLZFkcLl0
清武はお腹でも痛かったんだな
320名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:10:21.97 ID:18gzOhcGO
オーストラリア戦とブラジル戦にしてはいつもより良かった感じがする
W杯1年前だからやる気だしたのかね
321名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:10:24.24 ID:EI7a5F1s0
>>307
後藤さんは内田アンチだから
過去記事とか面白いくらいにw
322名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:11:56.60 ID:U2D/eZQz0
韓国が出てたらブ6−0韓だったってことか
323名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:12:20.59 ID:aJJSYtlS0
>>253
吉田が内田の負担になってたの間違いだろww
324名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:13:31.24 ID:iRHK+fi80
>>311
救世主に頼らなければならないぐらいバルサが詰んでる
325名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:13:38.58 ID:We99kOmw0
>>319
ブンデスでもFK以外はいつもお腹痛いプレーしている
326名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:14:26.27 ID:KrrisiXQO
一方チョンコロは話題にもならずジャップジャップ連呼して鬱憤を晴らすだけだった。
327名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:15:44.65 ID:oa9Uq5uI0
>>317
この間まで現場の人間だった奈良橋の評価は高かったじゃん
海外紙の採点もまぁ参考程度でいいでしょ、ドイツ代表の選手ですら採点なんて気にしないって言ってたぞ
328名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:17:04.81 ID:qCx4NJ6t0
まぁ内田はビビって無かったからそれだけでも加点付くわ
329名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:18:07.88 ID:aNFcnVLmO
なにこのBBA向け提灯記事
330名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:19:39.21 ID:wbXWCLSMP
>>292
そもそも内田はシャルケでCL出てるし
ヨーロッパでは無名なわけでもない
331名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:21:15.92 ID:+a+l2RuBO
NHKでは小嶋・藤田・名良橋さんは内田を褒めてたよ
名波さんも
評価は人によっていろいろでいいんじゃないの
332名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:21:28.68 ID:i0PUP9v90
  高原

香川 本田 岡崎


 稲本 小野

長友 吉田 田中 内田


    楢崎
333名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:21:40.25 ID:xNv/d3eLO
痛がり
334名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:23:49.94 ID:Lci2saxD0
ネイマールって若いのに、いつも大人のコメントして凄いな
クラブワールドカップでバルサにボコボコにやられたときも大人の対応してた気がするわ
335名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:27:12.75 ID:VtbOUabi0
>>334
イングランドの悪口ばっかり言ってるけど
336名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:28:01.66 ID:1YFnV/O5P
>>8
どっちも凄い
重戦車も軽業師も捕まえるんだから
337名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:28:23.43 ID:o6nA1B9t0
そりゃ守備に張り付いてるんだからネイマールでもそうそう抜けないだろう。
でもサイドバックてのは、攻撃に参加して相手サイドバックに仕事させないこと。
だから海外では評価低かっただろう。
シャルケではそこそこやれてるのにこの試合ではサッパリだったなあ。
内田がしっかりあがらないと日本の得点パターンにならないのに。
3バックの右側ってんならそれなりだったけどなあ。
338名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:28:24.23 ID:AScqeJ5m0
インタビューア「ネイマール選手、内田選手はいつも周りを見ていて、位置取りが良く、スピードもあると日本では言われています
試合を見ていると最後までネイマール選手について、足を出してましたね。
抜き去るのに苦労したところもあったのではないでしょうか。
でも他の選手との連携で内田選手を綺麗に抜き去った場面は最高でしたね!」

      ↓

ブラジルのエースは「彼はいつも周りを見ている(位置取りが良い)し、スピードもある。最後までついてくるし、足を出してくる。
抜き去るのに苦労した。僕は他の選手を使いながらやるしかなかった」と絶賛。日本の右サイドバックが存在を世界に知らしめた。
339名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:28:40.66 ID:cC/3vUzr0
内田はいい仕事してただろ
あいつの持ち味は良く動いて攻守に数的有利を作れるところ
ディフェンスも粘り強いしフィジカルも見た目以上にある

クロスの精度をもっと上げて宇宙開発しなければ相当いい選手だろ
340名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:29:01.41 ID:5aI0lfenP
2戦して2度押さえ込んだのは見事だなうっちー
341名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:29:47.14 ID:WylV4VHS0
長友さんよりかはよかったと思う

けどネイマールのエンジン半端ないな
性能が違うわ
342名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:32:08.30 ID:sf1qBqzf0
>>337
内田は今回はネイマール抑えるためにあんま上がるなって指示されてたろ
そのぶん左がバランスとって前に出るはずだった

シャルケみたいに内田があがっても後ろにヘヴェデスがいるとかじゃないんだし
ボランチは機能してねーし
内田一人でネイマール抑えながら攻撃もしろといわれてもだな
343名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:33:20.94 ID:WipCVxvr0
封じたっていうけどネイマールも何も出来なかったわけじゃないからな
縦にほとんど抜かれなかっただけでも上出来だけど
ドリブラーに対しての間合いの取り方が相変わらず上手いと思った
344名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:33:24.13 ID:ZDZYcHqHI
内田がリベリ抑えたのって一試合だけじゃん
他の試合ではお世辞にも抑えたとは言えない
345名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:33:26.41 ID:WelF5raQ0
本当にネイマールがこんな発言したの?
リップサービスもここまでくるといい加減にしろって言いたくなるわ
346名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:33:30.56 ID:gm+CauFC0
内田守備はよくやってたよ
同じくらいやれるのって駒野くらいだろ
長友は逆サイドだし
347名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:33:44.88 ID:kwzySobXO
>>337
パス交換しながら持ち上がっていくのが内田だけど、ブラジル戦は出し所が無さすぎた
かと言って前にスペースもない…あった時はたまに駆け上がってたけど
348名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:34:49.43 ID:01IT6SWnO
>>337
あれだけ前線でおさまらないのにSBに上がってこいは無理だろ。
あとブラジル相手で見た限り長谷部と吉田が内田が上がった後ネイマールみながらカバーできるようには思えなかったけどな。
349名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:35:31.30 ID:RvcFPE390
完敗は完敗
350名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:36:37.77 ID:MHqyFHjk0
うっちーマルセロに謝ったか?
351名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:36:54.92 ID:09o6eEwf0
だからこそネイマールへのサポートがすぐにつくようになった
そのへんの対応の早さに対する対応もしなきゃダメなのに
ザックは案山子と同じ
352名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:38:14.69 ID:b8Z3EyNnP
>>226
日本がホームでアルゼンチンに勝てた理由そのまんまだなw
353名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:42:35.70 ID:K65mK6Pj0
勝った方は負けた方の事をいくらでも良く言ってくれるよ
褒めれば褒めるほどそれに勝った自分達がより凄いという事になるんだから
354名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:43:06.63 ID:oOms5BQbO
いい対応してたね。でもネイマールってテクニシャンではあるけどあんまりドリブルで交わしていくタイプじゃないな
テクニックの高さがあるからドリブルもある程度できるけど
355名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:43:50.46 ID:8imMyS3/P
言動がいい加減な内田が一番体張って気持ち入って活躍してたのが何とも皮肉だな
356名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:45:11.10 ID:/eSYho130
ネイマールは前半3分の介護ゴール以外は空気だったし内田持ち上げないと自分にかかってくるからな
これはわかる
357名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:45:11.71 ID:SRpWUbLT0
>>5
ブンデスで3位の高評価もらってたぞ、右SBで
358名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:46:36.69 ID:wbXWCLSMP
内田と吉田は仲がいいんだろうが
プレイ面では内田は吉田を信用してないな
後ろを任せておけないと思ってるからなかなか上がれない
359名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:46:37.63 ID:6QM3iypA0
フジが内田を吉田と誤報したアレかw
360名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:46:42.83 ID:cg8UNGgYO
>>350
謝ってたw
マルセロも優しく微笑んでたwww
361名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:47:25.68 ID:Z3nOHaxJ0
でも負けたんだから意味ないよね
362名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:47:43.61 ID:JBy6Ew180
内田がネイマール、長友がフッキ抑えても後ろのマルセロ、アウベスに好き放題されてたからなぁ
誰か封じればどうにかなるってレベルじゃなかった
363名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:47:45.46 ID:/b8aiRlk0
でもネイマールみたいなシュートは打てない
364名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:49:46.44 ID:++naUcZU0
清武は意識改革するしかないわ

もったいねえ
365名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:51:27.56 ID:p1HRt/sx0
ネイマールのプレーを見てたらお世辞はあってもこのコメントに偽りはないことくらい分かると思うがお前らは一体何を見てたんだ?
内田に加治の攻撃力が備わったらメガクラブのスタメンを張れるぞ
366名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:52:47.05 ID:We99kOmw0
367名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:53:14.00 ID:cnml0mFb0
ネイマール様それは言いすぎですw
368名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:55:22.31 ID:YEIUMht00
あっ・・・あああああああああああああああああああああああああああ
369名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:55:54.83 ID:x/RZzLo+0
>>366
「俺ウシダ」
「ちんこ痛い?ごめんね」
370名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:56:06.68 ID:xNv/d3eLO
母国の至宝が、長谷部から脚蹴りと脇腹パンチを受けて悶絶してたけど、
観客からは、「はいはい、いつもの痛がりね」
と全然心配されてなくて笑った。
371名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:56:55.26 ID:4WpZ4DBv0
ネイマールの演技力は劇団バルサにとって即戦力だな
372名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:59:40.21 ID:LROrQIaA0
守備ではよくやってたよ
373名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:00:40.53 ID:bGfFE11r0
リップサービスに弱いサッカー下手糞ジャップw
374名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:00:40.59 ID:WipCVxvr0
>>366
自然にブラジル側に溶け込んでて笑ったw
375名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:01:10.34 ID:cd2KWI+90
試合直後の英語の番組でやってた1点目
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4279814.gif
376名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:01:28.53 ID:5FnNLFFAI
年下にヨイショされてホルホる牛田
377名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:04:30.64 ID:QZWOjrOS0
牛田ってだれだよ
378名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:05:49.95 ID:QBVMnLkC0
ネイマール弾は仕方ないと思えるけど3点目取られたのが余計だったな
あれがなければここまで暗い空気にならなかった
明らかに内田の対応ミスからの失点だけど本人は豪戦の時といい反省のコメント出さないね
長友や本田、香川のような自分を責める気持ち情けないと思ってる気持ちが全然ない
技術だけではなくメンタルに問題があるのでは
379名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:07:31.95 ID:b5wgaPt10
失点はどうでもいいよ
点をとらなきゃ
0じゃ何十年たっても勝てない
380名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:08:40.38 ID:/lLdyJcs0
>>378
2点ビハインドの後半44分、リスク置かして前がかりに仕掛けた結果だ。
381名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:10:31.16 ID:yQxptm3u0
うっちーも怪我から調子崩してたけど完全復活したな。
長友もW杯までに復活してくれ。
382名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:12:26.86 ID:aix6+gLF0
>>19
>だった件
やはりアフィカスだったか
383名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:12:44.95 ID:dD6BefSdP
笑えるw
牛田=吉田なのか内田なのか
384名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:17:02.56 ID:Y8qhmZ0Y0
内田も今の守備に鹿島1年目の攻撃面を戻してくれればいいのにな
385名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:18:13.57 ID:cd2KWI+90
>>378
そうだね
ボールロストは香川で最後に対応できなかったのは吉田だけど画面に内田が映ってれば内田のせいでいいんじゃね

>>383
インタビュアー次から顔写真のフリップもって行って指差してもらえばいい
386名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:20:14.32 ID:ve9oQdwgT
攻撃があれだったからなあ
でも清武がひどいすぎて
ウッチィも攻撃しにくいかったよねえ
387名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:27:15.21 ID:We99kOmw0
ホルホル牛田→ホルスタイン

こうですかわかりません
388名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:31:19.31 ID:QBVMnLkC0
>>385
香川は反省してるからな
それに前がロストしても守るのがDFなんだが
内田が的確な対応をとっていれば良かった
吉田は追いつけるはずなかったしこの場合関係ないんじゃね
389名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:33:12.33 ID:/lLdyJcs0
>>388
3点目決めたジョーとマッチアップしてたのは吉田だが。
390名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:35:06.72 ID:nsZmgpwc0
まあ内田の守備がどうだったかは置いておいて
SBは守備が第一だってのは昨日の試合で分かったわ
攻撃的サイドバッグなんて強豪相手には無用の長物,とにかく守備が出来なきゃ意味ない
391名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:36:10.00 ID:x7/OM8f60
在日朝鮮人の心境
「俺らのパクチソンがネイマールから無視されて悔しい。一方内田や本田、香川が
 ネイマールから褒められるのを認めたくない。日本はアジア王者として
 コンフェデで1億以上の金貰いながら強豪国と強化試合できるが、韓国は
 未だブラジルWC出場決められない情けない弱体だ。李もメンバーから外されたし
 ネットでアンチ工作するしか楽しみがないわ。」
392名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:38:10.18 ID:wMR7suOK0
>>348
長谷部は守備時は実質ワンボランチですか?になることもあるし、
吉田は如何せん代表入りしたときはすでに内田がいたし、たとえ内田の位置にサポート行っても他の守備陣がスライド
できるわけでもないからいけないんだよな。
そういう意味でも3バックの経験と中央の守備についてはもっと考えてほしいなと思う。
393名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:39:02.89 ID:mztfewRG0
足が速いのはいいが、それが強みなら今がピークで劣化が・・・

坪井くんのように怪我せぬよう
394名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:44:40.30 ID:/Ug8NKDE0
ブラジル戦は吉田も動きが鈍かったから内田が目だったな
395名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:45:22.47 ID:RQyVa2K00
防いだといってもファールとかラインに逃れただけだろ
396名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:54:53.02 ID:PWYn301h0
>>395
それで十分過ぎな仕事だっつーの
397名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:55:33.60 ID:FPjfBe0Y0
相手の攻撃なのは代わらんしなぁ
398名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:58:04.17 ID:anZ/5cPT0
社交辞令を真に受けんな
399名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:00:03.97 ID:Qxj61ZFF0
結構な回数潰してたよな
400名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:02:05.65 ID:YtoiecXd0
チョンスレみたいだな
401名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:07:54.16 ID:QbyRs5kU0
>>265
トップスピードは長友より速いはずなのに
スピード感を感じないのはなんでだぜ内田

それは長友みたいに
「俺様が行くぜー!!ヒャッハーッ!!!」な走り方をしないから

そんな事より、攻撃のタスクをSBに求めすぎるのは何故だ?
どうせ(上がっても)サイド使わない前線中盤なんだからあいつらが何とかして
1点でももぎ取れって話じゃん
402名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:07:59.27 ID:kmsq+6bH0
偉そうにチームの批評して、あんな出来の長友より遥かに献身的だったわ
インテル行って増長しすぎ、偉そうに日本語るならJ制してから言えや
403名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:08:53.17 ID:1kMA3+OI0
こいつだけだろ

最後の方でもみんな上がれとか
やる気だしてたのは

ひょうひょうとしてるからか心折れないな
404名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:10:49.05 ID:PT2oxkJ90
守備するだけならCBを使えばいいだろw
SBは攻撃参加してなんばだろ
405名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:14:56.57 ID:PWYn301h0
406名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:16:01.64 ID:P+sKf48E0
>>404
花月ですか
わかりません
407名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:16:19.48 ID:fOYMr58w0
周りが絶望的にダメだった中で、ほんのちょっとでもいいと
相対的にすごくよく見えるってだけだろ
まあ、その「ほんのちょっと」ってのが難しいってのはわかるが

次はエルシャラウィとかバロテッリが相手か
このレベルになると、どこかのバトル漫画みたいにすごいのドンドン出てくるな
408名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:16:54.07 ID:QisLp8kwO
>>384
そこを知らないやつ多すぎだよな

>>386
清武がビビりすぎててスペースは潰すわ連携ないわ本当にひどかった
もっと言えば前田を下げて欧州組で組めばどうにかなると考えたザックが悪い
409名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:21:38.04 ID:FHO/Afy90
筋肉つけたら遅くなるなんてバカなこと言ってるの日本人くらいだろ
75kgぐらいまでなら全然余裕
むしろスピード上げるには筋肉つけるしか無い
410名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:22:16.00 ID:sTKLP0lhO
さすが世界のうっちーやな

これでしばらくはゴリ信も大人しくなるだろうw
411名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:24:19.29 ID:j/ALdUTI0
J3連覇
日本人最高のCLベスト4
ネイマールに完勝
ルールダービーで2アシスト
世界のソニーで見せてくれ内田


間違いなく日本歴代最高のSBだな
中学生レベルの長友なんて目じゃない
ゴリなんて比較する資格すら無し
412名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:24:27.64 ID:lCsbX/+r0
少し天狗だった代表が鼻を折られたのは良い経験。
でもあと予選2試合あるんだし、心を折らないで欲しい。イタリア、メキシコ戦を心から楽しみにしている代表サポーターなんで・・・
413名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:24:45.11 ID:wbXWCLSMP
>>401
内田は引きの画面やスタジアムで生で見ると速さが分かるが
ストライドのでかい走りだからテレビ越しの寄った画面だとあまり感じない
逆に長友は短い脚を高速回転させる感じだからテレビ栄えする
414名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:25:20.94 ID:NIsErY2AO
「筋肉つけたら遅くなる」って言ってる選手はほぼ例外なくヒョロガリかウェイトトレーニングが嫌いでやってないだけだよね。
415名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:26:23.69 ID:wbuknUEo0
>>411
これだけの実績あるSBが叩かれるのはやっぱ顔がいいからなんだろうなぁ…
内田アンチはブサイクってはっきり分かんだね
416名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:28:16.47 ID:FBnWg0Sf0
間接的にビッグクラブの長友は大したことないって言ってるのか
まあ実際ネイマールが試合後印象に残った選手として挙げたのは、香川、内田、本田だけだったしな
417名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:29:48.21 ID:WJDB3gfT0
>>414
ジーパンに合わなくなるからイヤ by武田
418名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:29:52.09 ID:rCy4wDJK0
吉田とかいう木偶の坊結構知名度あるんだな
419名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:30:42.79 ID:ZDZYcHqHI
日本では細マッチョがモテるからウエイトしないやつ多いらしい
特にJリーガー
420名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:31:54.26 ID:9ecggHJu0
うわーダッサ
421名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:34:03.77 ID:7BmIAXny0
元川の記事はいつもおかしい
422名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:34:40.74 ID:2oATQJES0
>>407
内田は相手が強くなればなる程に燃えてくる孫悟空体質
あと敗戦濃厚になり味方の心が折れると、逆に負けん気全面に出して気を吐く
CLマンU戦やガラタサライ戦、ELビルバオ戦がそうだった
プレーを見てると相当な負けず嫌いなんだなと思うよ
イタリア戦も相当燃えてるはず 
423名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:34:45.90 ID:fOYMr58w0
>>408
なんかクロスが下手になった気がする
鹿島で優勝決めた試合でコーロキに送ったアーリークロスとかすごかったけど、
ああいうのまったく見られなくなった

ブラジル戦みたいなシステムでやるんだったら、内田と長友前にあげて
両SBを酒井2人にしちゃったほうがよかったかもな
ただの思いつきだけど
424名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:34:49.01 ID:7Ix4FFtO0
でもネイマールに名前覚えてもらえてないな
425名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:35:23.73 ID:BKfzyCBK0
クリロナとかベイルとか速い奴もムキムキってのに早く気づけよ日本人は
指導者のレベルが低いからしょうがねえか
426名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:36:20.41 ID:aOsqsvFh0
マスコミが元気になってきたなw
完敗降参で心配してたぞ
愚民を煽ってイタリアに勝てるとかやれよw
427名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:36:55.73 ID:EI7a5F1s0
内田は鹿島の酷使時代よりは一応5kg太ったらしいぞ
試合毎週やってるから維持できてるかは知らんが
428名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:40:01.32 ID:BycINIX0O
試合に負けちゃ意味ないだろ。…意味がないわけじゃないか。
429名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:44:34.08 ID:QisLp8kwO
>>423
鹿在籍時/代表参加で劣化したクロスがブンデスに行ってもよくなってないとは思うが
上がり自体はいまでもいいんで、そこが内田のストロングポイントだと
割り切って考えてもいいのでは

内田長友を前目に置くのなら352か361か3331にしたほうがいい気がする
前にスペースがないと二人は活きないのでは
430名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:46:39.47 ID:rFycJr+V0
ネイマールはあの若さでお口のサービスも完璧なんだな
431名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:48:12.28 ID:+OfKC7+t0
>>404
だったら、2バックでもいいと思ってんの?
すげーリスクだと思うけどw
2-4-3-1的なフォーメーション?
どんなフォーメーションをイメージしてるか教えて
432名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:48:18.18 ID:CB4qbGcX0
シャルケでも地元紙にダメ出しされてんのに
なぜかラームを抑えてMVPw
ジャップマネーはもうたくさんですよ!
433名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:49:02.19 ID:CHITENX60
こういう勘違い馬鹿のこと思ったら長友のかわいいこと
434名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:49:35.59 ID:7+1oBZ4x0
>>383
めんどくさいからFIFA公認の安田でいいんじゃない?
435名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:50:28.74 ID:VRgD1tAw0
ネイマールはいつもこちらの喜びそうなことを言ってくれるよね。
436名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:50:29.97 ID:oBAMFG/i0
てか内田は守備を評価する以前の問題として基本的なところが酷すぎるんだよ

自陣で攻め上がったり、カウンター時に簡単にミスパスしてボール奪われるあれはなんなの?
敵陣でフリーでボール持ってるのにあっさりマルセロに奪われた時は呆れた
せめてぶつけて出すことすらも出来ないのな
あげく最後はオスカルに簡単にかわされて裏通されて失点ていうどうしようもない糞

ネイマールにプレッシャーかけられてボール失ってカウンター食らってたシーンもあったな
ネイマールとの対人が云々以前の問題として基本的な能力が致命的に欠如してるのが浮き彫りになっただけだった

ネイマールへの守備がよかったから頑張ったとか言ってる人はほとんど宗教に近い目線だよね
少なくともサッカーは見てないのはわかった
437名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:52:11.59 ID:2oATQJES0
そのランキング、何故かリベリ押さえてアランゴ一位だったし
ベネズエラマネーもすごかったんだな
438名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:52:14.54 ID:UDZ5Gpsc0
>>311
バルサ行くんだから20点も無理
ゴール前でメッシ様にパスするだけの選手になりさがる
439名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:52:21.20 ID:NRyHZKFj0
>>436
このコピペは笑うとこだよね?
440名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:52:53.93 ID:3dvtNoT70
りべりー、ろっぺん抑えてますやん
441名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:55:09.14 ID:sTKLP0lhO
うっちーを叩いてもゴリラの評価上がりませんよ
憐れな人たちですねw
442名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:55:30.68 ID:sCfCeifg0
>>423
昔からクロスは下手
優勝決めた試合だから目立ってるだけだけど
ああいうクロスを上げまくってたわけじゃない

はっきり言ってクロスは今の方が格段に上手い
443名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:56:03.40 ID:oBAMFG/i0
ネイマールへの対人すらもどれもファールとられてもおかしくない危ないものばかりだがそれはいいとして

攻め上がりやカウンターでボール持つたびに安全圏でパスミスして致命的な危機招くわ
ネイマールには足直接ぶつけて止めるだけっていういつものラフ守備で
案の定、ネイマール、マルセロにファールとられるわ
清武がボール持ってフォロー待ってるのに上がらずに清武潰されるわ

おまけに敵陣でボール持ってるのにマルセロに簡単にボール奪われて
キレてまたファールで止めるっていうどうしようもない糞パターン

あげくオスカルに簡単に振り切られて裏通されて失点

マジでこんだけ代表やっててなんでこの選手はこんな進歩がないの??
444名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:56:11.70 ID:8BM+6pk80
まぁ内田はドイツNo.1SBにも選ばれてるし妥当な結果だわ
445名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:57:45.41 ID:nGawF/5q0
内田誉めてるのは日本だけ
冷静に見てる海外じゃ軒並み低評価
特に馬鹿が多いのがこのスレ
446名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:59:20.77 ID:oBAMFG/i0
>>439
ごめんな、全部事実かつ客観的な指摘なだけに反論できないもんな
とりあえずこのレベルになると全く使えない選手なのがよく浮き彫りになった試合だったろ
そもそも3失点したDF陣で高評価などつくわけないだろっていう基本的なところから見直そうな
447名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:59:31.33 ID:KzbtgJ9PO
<W杯サッカー>日本ファンが怒り…「ブラジル戦は0点だ!」「アジアNO1はやはり韓国」

2013年06月17日11時45分
[中央日報日本語版]

日本サッカーファンが怒りを表している。

日本は大会前優勝を狙うと大口をたたいたが、16日(日本時間)、ブラジルのブラジリアで行われた2013コンフェデレーションズカップ1次リーグA組ブラジルとの開幕戦で0−3と完敗した。


ヤフージャパンは試合後、「サッカー日本代表、ブラジル戦は何点?」というアンケート調査を実施した。17日午前現在、1万4044人が参加した中、「0点」が27.2%(3821票)で最も多かった。
ネットユーザーは「これが日本の実力」「やはりアジアNO1の韓国がでるべき大会だ」「日本にパクチソンがいないのが恨めしい」「今の日本代表は精神的に弱い」などの意見を出している。
448名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:00:14.11 ID:z4KxrwOWO
>>338
よくそこまで妄想できるな
やっぱ日本人が評価されるのは耐えられねーからか?
449名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:00:39.66 ID:Yoc15Zie0
守備に関しては安定してきてはいる。
初期のころは内田なんで使うのかと思っていたが。20歳になる前だっけか?
450名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:01:32.18 ID:oBAMFG/i0
>>444
こういうどうしようもない客観的なデータが出てくると
内田が実力で選ばれてたわけじゃないと証明はないとされるから辛いよな?

http://www.whoscored.com 
Bundesliga Player Statistics / Average Rating 246人中
1位Franck Ribery8.77,2位Stefan Kiesling7.97,3位Thomas Muller7.91
34位Hiroshi Kiyotake7.33,62位Takashi Inui7.17,90位Gotoku Sakai7.03
106位Takashi Usami6.93,111位Atsuto Uchida6.91,189位Hajime Hosogai6.61
232位Shinji Okazaki6.34,245位Hiroki Sakai6.19

出場試合数
ラーム17 ピシュチェク16 内田12
クロス成功率
ピシュチェク28.6% ラーム24.5% 内田7%
パス成功率
ラーム88% ピシュチェク81.2% 内田79.9%
空中戦勝率
ピシュチェク70.5% ラーム53.6% 内田42.1%
アシスト数
ラーム4 ピシュチェク3 内田0
451名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:01:57.73 ID:01IT6SWnO
>>413
内田はスタジアムで見ると足速いよな。と言うより両SBとも速い。
あとポジショニングの良さがはっきりわかる
相手と対峙する前の位置取りが抜群に上手いというか。
452名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:03:07.96 ID:K8FLOSGSP
>>445
内田の実力考えたらネイマールを抑さえたのは上出来だろ
お前どれだけ内田を高く評価してんだよw
453名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:03:42.98 ID:FBnWg0Sf0
「W杯優勝」という言葉が影響しているのか、ブラジル戦に限らず、最近は自分にできないプレーまでやろうとして空回りする選手も目立つようになった。典型的なのは長友佑都だ。なぜそんなに中央に入りたがるのか、正直、僕には理解できない。
香川真司に背後のカバーをさせて、長友が中央へ攻め上がる。だけど、そこで長友に何ができるのだろう。むしろ自己中心的なプレーではないかと僕の目には映る。エースであるサイドハーフの特長を殺す選手は、どんなに個人が優れていてもサイドバックとしては失格だ。
W杯優勝という志を持つことは大切かもしれない。しかし、そのために自分の足元が見えなくなるのなら、そんな目標は持たないほうがいい。

https://cakes.mu/posts/2239

これが内田と長友の決定的な差かな
454名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:04:24.31 ID:sCfCeifg0
攻撃的SBだったはずが
今やほぼ守備専になるとはね
455名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:04:57.71 ID:oBAMFG/i0
>>444
競争率の低いSBのカテゴリですら凡評価っていうね
これがNo1SB()に選ばれちゃうんだから面白いよね
一体どんな力が働いたのやら?

キッカー誌採点ランキング (右SB編)

2.94 ラーム      (バイエルン
3.22 ピシュチェク  (ドルトムント)
3.24 ユン       (フランクフルト)
3.25 ポスペフ     (マインツ)
3.27 カルバハル   (レバークーゼン)
3.61 ムイジャ     (フライブルク)
3.66 セラシエ     (ブレーメン)
3.67 チェルンドロ   (ハノーファー)
3.68 内田        (シャルケ)
3.72 ディークマイヤー (HSV)
3.73 ヤンチュケ    (ボルシアMG)
3.81 フェルハーフ   (アウグスブルク)
3.85 チャンドラー   (ニュルンベルク)
3.87 ベック       (ホッフェンハイム)
3.92 レフェルス    (デュッセルドルフ)
3.96 酒井        (シュツットガルト)
4.09 ネーリヒ      (フュルト)
4.32 ワグネル     (ヴォルフスブルク)
456名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:07:11.63 ID:lhFI4hb4O
ネイマール押さえたって三、0で負けてんだから押さえたも糞もねえし

これだから素人はわかってないよな
457名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:07:35.36 ID:lq6Ob+jlI
内田以上の右SBはブンデスではラーム、カルバハル、ピシュチェクくらいしかいない
それだけでも充分凄いんだよなぁ
458名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:08:13.49 ID:cd2KWI+90
>>450
見るのめんどくさいんだけどダービーで2アシストあるからアシスト0はないねえ
>>455
採点はキッカー以外のも参考にしたいのでお願いします
459名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:08:33.76 ID:933UyE1W0
>>455
その状態で酒井ゴリが押されてた状況のが笑える
460名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:10:12.26 ID:nGawF/5q0
>>452
抑えた後がひどすぎポロポロとパスミスだらけ
本来はもっとやれるはずだし
ネイマールは今現在レジェンドクラスには程遠いのに意識しすぎ
461a:2013/06/17(月) 15:11:18.85 ID:FPjfBe0Y0
そもそもSBはそこまで重要なポジションじゃないしな・・・
まずはセンターライン
462名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:11:18.96 ID:oBAMFG/i0
>>452
そのネイマールだけは抑えたから頑張った的な苦し紛れいつまで続けるん?
あれに付きっきりでマルセロフリーにさせるわ清武放置でフォローもしないわで
右サイドズタズタ、まあ守備に関しては全体的に酷かったから特筆することでもないがwww
攻撃時にフリーでマルセロにさくっとボール奪われたところとか情けな過ぎるwww
フリーでもっててこねてる間にネイマールに潰されたところもあったね

SBとしての仕事が致命的にできてないんだからもうネイマールが云々とか詭弁やめたほうがいいよほんと
463名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:11:43.32 ID:lq6Ob+jlI
キッカーの採点だけで判断してる奴は試合を見たことない奴
フンテラールとか今シーズンキッカー平均4.0だけど世界でも上位のFW
464名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:13:22.62 ID:FBnWg0Sf0
>>463
師匠4.0かよw
あの糞みたいなフンミンでさえ3.94だぞ
465名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:14:22.52 ID:nr3U1O5X0
>>366
長友は元チームメイトのセザルさんとは話してなかったのかな
466名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:14:39.66 ID:/XTrf3YjO
内田だけじゃなく遠藤長谷部やちょくちょくやらかすCB陣もだけど
前線ならともかく後ろの選手が不用意なボールロストしちゃいかんわ
辛うじて長友だけはそういうのが無かったけど
そもそも攻守において全く目立って無かっただけとも言える
良い部分でも悪い部分でも内田は目立つ羽目になってた
467名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:15:12.17 ID:K8FLOSGSP
>>460
>>462
内田に期待しすぎw
468名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:17:12.39 ID:I3mlRcZJ0
>>444
あれファン投票な上に内田本人から「日本人のファンてどうなのって思われるからやめてほしい」
とか言われちゃってるのにw
469名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:17:15.02 ID:lCsbX/+r0
そんなに自虐になる必要はない。戦えた場面もあったし、コンデションもある。
[南アフリカW杯準々決勝]アルゼンチン 0-4 ドイツ←こんな結果だってある。だからサッカーは面白いんだよ
470名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:17:21.01 ID:cd2KWI+90
>>464
フンテラさんをばかにするんじゃねーよ
ブンデス10ゴールで4.0だぞ!涙が出るわ
あ、CLは4ゴールね
471名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:19:36.65 ID:Skm5Kote0
>>464
キッカーの採点なんてビール飲みながら半分居眠りしてんだよw
472名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:19:44.97 ID:ih525vbH0
クラブでの内田と比べてもしゃーないわ
内田はフィジカル足りない分頭で補うタイプの選手だから頭の切り替えができてないんだろうね
よくも悪くも律儀すぎんだ、時には吉田や長谷部が「ちょwww」ってなるくらいの飛び出しがあってもいいと思うんだけどね
473名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:19:54.85 ID:IEDsrhRs0
ブラジル戦、内田じゃなくて酒井ゴリがフルで出てもそう変わらないって感じ?
474名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:20:19.45 ID:Yoc15Zie0
>>300
言われてみるとたしかに。
その点、強豪はドリブル突破をまず試みるから相性いいんだろうなw
475名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:20:36.47 ID:oBAMFG/i0
いや冗談抜きに内田がドイツNo1SB だなんて真に受けてるのはBBAでもいないよね?
ラーム、ピシュチュク、カルバハル辺りには遠く及ばないのに選出されちゃった時点で茶番確定なんだけど
その他の無名な選手と並べても並な選手であることがバレちゃうっていう惨事ね

とどめのブラジル戦でのどうしようもない醜態晒したらもう普通は擁護とかする気も起きないんだけど
宗教上讃えなければいけない人もいるようで感心するなと
476名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:21:53.22 ID:lq6Ob+jlI
>>464
フンさんはCLでは活躍してるから
シャルケはCLに出てるからリーグ戦の質が落ちるのは当たり前
477名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:22:04.15 ID:sf1qBqzf0
>>473
ゴリのウホッホディレイ守備をもう見たくない
あれ何の意味があるんだ
478名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:22:05.43 ID:PWYn301h0
479名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:22:15.71 ID:ZDZYcHqHI
内田がそこそこやれる選手なのは分かってる
でも内田を必要以上に持ち上げる信者はウザい
試合見てたらブンデスでも中堅どころのSBだって分かるだろうに
480名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:22:39.14 ID:oBAMFG/i0
>>468
なにそれ初耳wwwwww
本人としても明らかに場違いな選出なのは自覚してるだけに完全に赤っ恥だよなこれwww
481名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:23:12.59 ID:wbXWCLSMP
>>473
いずれにしても負けという結果は変わらなかったと思う
482名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:23:16.06 ID:Qxj61ZFF0
>>477
相手がリラックスできる
483名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:23:18.28 ID:PWYn301h0
見る目のないやつが内田サゲに必死なのはなんなん?

それともチョンなの?
484名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:23:49.60 ID:sq1CFhbg0
3点失点目の原因になってたのを自覚していないの?
みんなの注目ポイントのネイマール相手に健闘したから俺すげーwwwていう感じ?
試合を通してしっかり対応してこそだと思うけど、おいしいとこだけ仕事すればいいと思ってる?
自分がええかっこすることだけを考えているんだろうな。
この人って自分の見せ場を作ろうとする時にはしゃかりきになるけど
それがうまく行かなくなった途端に投げ槍になるよね。OG戦とか。
ヲタも盲目的で痛いのばかり。
485名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:24:13.33 ID:w8qSnSgC0
髪の毛切れよ 子供みたいな体型とゲーム中に髪型気にしてるのを見ると
ぶっ飛ばしたくなるわ
486名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:24:16.00 ID:Qxj61ZFF0
>>483
今日の分のお薬飲んでないだけだよ
487名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:24:42.24 ID:Yoc15Zie0
>>370
あいつら面白いよな。
自国なのにトコトン公平ときたもんだ。
日本に対して賞賛もするし自国のブラジルに対してブーイングもする。

面白いやっちゃなー
488名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:24:48.30 ID:57pXLQzH0
>>473
ゴリだともしかして0-2で済んだかも
ゴリが内田より優れてるってわけじゃないけど内田のような不用意な失点を与えないし
フィジカルゴリラの方がブラジルに向いてた気がする
イタリアかメキシコで左右W酒井を試してもいいと思うけどね
489名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:26:35.02 ID:rwmu/GGQ0
改めて見たら日本そんなに悪くないやん
時差ぼけや疲労考えたらブラジル相手に頑張ったと思うけど・・・
昔みたいにシュート1本でも打ったの?wとかじゃないし
点差こそ開いたけど内容的には1点決めててもおかしくない
昔に比べたら明らかに差は埋まってるよ
490名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:27:17.53 ID:GUHbEQ0G0
>>484
吉田と間違えてんじゃねーよw
491名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:28:13.00 ID:oBAMFG/i0
>>479
それな
ドイツの右サイドバックでも中の下ぐらいが妥当な評価なのがバレてるのに
まるで世界のウッチー!的に祭り上げるもんだから嘲笑されてることに気づいてないっていうけ
で、たまにガチの世界クラスとやってボッロボロに醜態晒して現実に引き戻されるんだろうな
ネイマールに限らず対人で絡んだ選手を褒め称えるなんて当たり前なのにそれを真に受けちゃうんだからね
まあ実際の評価は>>450-455なわけだけど
492名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:28:31.43 ID:Yoc15Zie0
安田も吉田も内田も外人には違いがわからねーよw
493名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:29:43.47 ID:FPjfBe0Y0
>>484
ネイマール下がって安心しきってたよな
トラップミスもやらかすし
494名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:30:34.15 ID:EI7a5F1s0
480 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/06/17(月) 15:30:10.22 ID:x4AfjFZJ0
>>473
ゴリだともしかして0-2で済んだかも
ゴリが内田より優れてるってわけじゃないけど内田のような不用意な失点を与えないし
フィジカルゴリラの方がブラジルに向いてた気がする
イタリアかメキシコで左右W酒井を試してもいいと思うけどね
495名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:30:34.31 ID:PWYn301h0
>>491
お前がキチガイなのはよくわかったから
なるべく早く病院行って来いよ
496名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:30:57.95 ID:cd2KWI+90
>>473
夢スコが見られたかもね
内田が個人的にバランス取ってくれ言われてってことは長友本調子じゃなさそうだし余裕もなさそう
そんなとこに守備意識の甘いゴリはどう考えてもムリじゃないかな?自慢のフィジカルもリベリにも吹っ飛ばされてたし

対人してたからネイマールのリップサービスだろうけど正直に言えば
ダニエウアウベスの「誰も印象的じゃなかった」しかない
497名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:31:06.26 ID:+a+l2RuBO
採点貼っても意味ない
結局の所 4人の監督にレギュラーで使われて
代表でもそうなんだから
本当に要らない選手ならチームは高額延長しない
1年でサラリーマンの生涯賃金だ
498名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:31:21.02 ID:T9IncrS30
柏サポ必死だなww
499名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:31:46.24 ID:PWYn301h0
チョンだろ
500名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:32:01.78 ID:57pXLQzH0
>>492
顔も同じに見えてるだろうな
内田なんて日本でイケメンと言われても外人には香川や清武と見分けがつかない
501名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:32:40.44 ID:yzxERYS60
>>489
四日前に暑いドーハ
ブラジルに移動して体調整わないまま試合
一方ブラジルはホーム、体調万全、そして試合序盤に先制したものだから
余裕を持ったプレーができるようになった
502名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:35:44.28 ID:B7pb/3q90
まーた内田BBAの創作か
試合後に国分が「印象に残った選手は誰ですか?」とネイマールに聞いて「本田と香川」とニヤニヤしながら答えてたぞ
503名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:39:36.54 ID:mXCP4Qy/0
>>472
今回飛び出すんじゃなくて飛び出させてたな
ファルファンみたいに長谷部走らせててワロタwww
あれファルファンでも2回に1回はついていけないパスだった
504名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:39:53.19 ID:57pXLQzH0
内田とのポジション争いに挑むDF酒井宏樹
http://web.gekisaka.jp/popup_slide.php?p=396326_32483_pn_6

練習動画だといいクロス上げてるし見た目からして強豪と戦えるって希望が湧いてくるんだよ
イラク戦でスタミナが続かなくて走れなかったのが課題
もっと試合に出して経験積ませないとJで無双した高速クロスの持ち腐れになる
505名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:39:54.93 ID:T9IncrS30
数字変えてまで必死だな

83 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/06/16(日) 17:56:46.70 ID:GUx6KuSd0 [1/2]
ブラジル GLOBO ESPORTE
http://m.globoesporte.globo.com/futebol/copa-das-confederacoes/noticia/2013/06/atuacoes-neymar-e-hulk-comandam-vitoria-e-so-honda-vai-bem-no-japao.html

川島 5,5
内田 4,5  ←
今野 5,0
吉田 5,5
長友 5,0
長谷部 4,5
遠藤 5,0
本田 6.0
香川 0.5
清武 4,0
岡崎 5,5
前田 5,0


酒井宏樹待望論も納得・・・
84 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/06/16(日) 17:59:00.19 ID:GUx6KuSd0 [2/2]
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371363350_0.jpg

次あたるイタリアのガゼッタ

川島 5 ネイマールにやられまくる。パウリーニョにもやられる
内田 4.5 ネイマールにやられ右サイドがガタガタに。押し込まれすぎ
今野 6 バイタルの守備上手し。良かった
吉田 5.5 フィジカル負けしてた
長友 6 守備が素晴らしかった。フッキに何もさせなかった。散発だが攻撃も良かった

長谷部 6.5 MOM 守備の要でありプレイメーカー この人いなきゃ日本終わってた
遠藤 6 守備は仕方ない。攻撃面でこの人を外せないのは理解出来る。代えが効かない
本田 6 前半は輝いていた
香川 5.5 マジで日本のエース?物足りない
清武 4.5 酷すぎ。日本の混乱の原因
岡崎 5 このレベルでは通用していない
前田 6 右サイドからのシュートが良かった。中々やるね
細貝 5.5 パス能力と判断が・・
506名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:40:25.86 ID:RjSwocbA0!
>>475 >>479
投票じゃないやつで、内田はブンデスで3位に選ばれてたぞ
507名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:42:35.99 ID:RjSwocbA0!
>>505
> ネイマールにやられ右サイドがガタガタに。押し込まれすぎ

数字だけじゃなくこのコメントも捏造
アンチって何でこんなに阿保で粘着なんかね
508名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:42:41.92 ID:FPjfBe0Y0
>>504
実際内田は長友ほどスタメン不動じゃないしな・・・
509名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:42:42.82 ID:QeSiGvi50
>>5
ブラジル以外でもわるかったんか
510名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:42:46.31 ID:dmwWi00e0
絶賛?
511名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:44:32.00 ID:V4KCHdxq0
ID:FPjfBe0Y0
512名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:44:33.53 ID:VAtwDCNV0
>>505
数字もそうだけど
採点の横のコメントも新聞のじゃなくて勝手に書いたものだなw
513名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:45:12.22 ID:adG+DWK10
ヘディングの馬鹿は社交辞令も鵜呑みにするとこまでチョンとそっくりだな
514名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:45:28.64 ID:4A3knibO0
ネイマールには点も入れられて評価もMOMばっか、全然抑え切れてないけどな
抜かれかけて一か八かのスライディングみたいなのが何度か成功しただけで
あれだけ攻守とも足引っ張ったの忘れて調子に乗れるって凄いわ
515名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:45:31.63 ID:IEDsrhRs0
内田じゃなくて酒井だったら、をもっと危機的に考えていたけどそうでもないのか……
516名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:48:41.29 ID:2GZGLga1P
イケメンは評価され辛い(ロナウジーニョ除く)
517名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:49:04.01 ID:XK9N/FmHO
高校の部活サッカーで、プロに行けるくらい上手い奴をサイドバックに置けた監督って尊敬します。
518名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:50:00.85 ID:Yoc15Zie0
そもそも、内田て騒ぐほどのイケメンか?
萌えのほうが断然イケメンだろ。
519名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 16:05:00.88 ID:UUMTpC6E0
前回のWCで革命を起こした人だっけ?(´・ω・`)
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100206/23/nb-myc/80/00/j/o0800047910403898801.jpg
520名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 16:08:43.40 ID:RjSwocbA0!
Jリーグができた時に、サッカーはこれまでのスポーツのように
優等生的な言動を選手に押し付けない
個々の個性を受け入れ尊重する! とかの流れだったはずなのに
いつの間にか真面目優等生発言が要求され、そこから外れると厨二病だの性根が座ってないだの
典型的な日本人の精神論至上主義に陥ってしまった
日本のサッカーをダメにしてるのはメディアとそう言った頭のかたいサポ達
521名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 16:15:08.43 ID:lNNaVo150
>>76
内田BBA「内田のことについて何も語りたがらないのは内田がそれだけよかったということ」
522名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 16:35:12.52 ID:VDhCDzihO
今の日本代表で一番海外での経験値あるのは内田だよね
523名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 16:37:31.48 ID:vyGr/KD30
守備のスキルはともかく、ポジション的に押されてたら評価は下がるだろうな
ブラジルの左サイドが上がりまくった理由の一つは
内田のサイドがブラジルの守備的に怖くなかったことだとも思うわ
524名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 16:40:57.27 ID:FTz28dVTP
攻撃の選手のロストの仕方が酷すぎて数的不利やら苦境な場面が多かったけど、その状況なりに内田はよく守ってたよ
逆サイドの長友もエゴ捨てて内田みたいに守備してくれてたら、遠藤が負担減って後半持ち直してたかもしれん
長友はいいかげんペナ内に残ってFW役やるの止めたらいいのにね
DFなのにあれは凄い無駄だよ
525名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 16:47:35.95 ID:BdDkxpld0
>>524
なんかこう長友さんには自分の持ち味に対する自負があるんだと思う
526名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 16:52:09.74 ID:P+sKf48E0
自負というより、長友は自分がやりたいこと>出来ることになってる
うどんのスペース消して前園行ってどうすると
527名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 16:54:45.66 ID:Eu4MmCO10
>>76
うしだ
528名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 16:56:14.99 ID:chVF4j4p0
【ブラジル現地大手2紙の日本代表評価】最高点は本田、岡崎への評価は厳しいものに
http://www.footballchannel.jp/2013/06/17/post5653/3/
529名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 16:57:22.04 ID:5QmU5bms0
怪我させなくてよかったw
まあ、ああでしか止められなかったのは分かる
彼がいなくなったら集中切れちゃったね
530名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 16:59:20.62 ID:CNN6JzV6O
コメント読んでも これを絶賛て言っていいのか
531名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:04:56.98 ID:66qZfJDK0
ID:oBAMFG/i0ってずっと内田批判繰り返してるけど試合直後にもずーっと批判しまくってた
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130616/bHBVT2dhOE4w.htmlに似てるw
532名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:06:45.54 ID:/kVVqE4CO
コメント読んでもこのスレみたいに叩かれるような感じではないな
533名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:06:49.80 ID:7BmIAXny0
ようわからんわ
534名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:09:16.76 ID:einsXTf+O
何だかんだでシャルケだしな
やりよるわ内田
535名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:10:14.59 ID:frddYACk0
>>527
ドイツでも『ウシダ』って呼ばれてるよね。『ウチダ』って発音しにくいの?
536名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:12:38.63 ID:/lLdyJcs0
川口も98WCで「カワグーシ!カワグーシ!」呼ばれてたよ
ち、は発音しづらいのかな?
537名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:15:12.24 ID:wMR7suOK0
>>535
UCHIDAって表記だからだろうね。
WUTIDAならだれも間違えないと思うが。
もっというなら、WUtti とかにした方が全世界共通になれる気がするw
538名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:15:18.33 ID:ptQsFYKYO
シャルケでスタメン張ってるんだから、当然だろ
あのリベリだって、内田にはイライラしてたしな
本田自身は良くないながら、さすがのプレーしてたけど
清武と香川にはがっかりだったな
539名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:16:14.06 ID:wMR7suOK0
ああ、言い忘れてた。
chiはシ/シーと呼ぶ言語圏が多いので。
540名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:21:05.04 ID:uYaTHs5V0
映画監督の溝口健二もフランスではミゾグシ
溝口は欧米、特にフランスで非常に評価が高く、
あのゴダールも心酔して来日の際は墓参りしたくらい
ゴダールの映画に日本人の役があり、役名はやはりミゾグシだった
パリに行ったら名画座で雨月物語をやってたわ
541名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:26:20.06 ID:bS15nvMk0!
ユース代表の時は安田と揃って守備の穴みたいな選手だったよな
542名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:32:11.66 ID:WHhJfgH90
こんな愛情たっぷりのマウスサービスされたらウッチーが昇天してまうやろ!
543名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:33:47.30 ID:PMxjhpRE0
ブラジルの中でネイマールだけコロコロしてたな
544名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:34:10.08 ID:+kmRPEnt0
>>539
イタリア戦はウキダになるのか
545名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:37:19.25 ID:5oyrxoCW0
長友はオーバーラップから切り込んでシュート打ってるからな。一応
トータルの内容はともかく、こういうところでも評価の差が生まれる
546名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:39:15.16 ID:PMxjhpRE0
>>545
入ったためしのないアリバイシュートには飽きた
547名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:42:46.34 ID:5J2Ui8yj0
3失点目のうちだのオスカルへの守備は適切だったからなぁ改善点があるとすればボール1個分距離つめるとかそういうレベル
対応ミスるとヨルダン戦の吉田になるし
点取りにいってあの状況にされた段階で望みはフィニッシュを相手がミスするくらいしかない
548名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:47:13.62 ID:+kmRPEnt0
>>547
外に追い込もうとして中に行かれたのはミスだと思うぞ
ミスの度合はもちろん吉田の方が大きいが
549名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:47:48.24 ID:8h+RdOTbO
>>544
イタリア在住の日本人が「アキコ知ってる?」と聞かれて
何かと思ったら忠犬ハチ公のことだったらしい…
550名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:58:09.97 ID:RQegmsPgO
ネイマールは優しいな、スポニチで時系列プレー書いてて内田、ネイマールに抜かれる、内田、オスカルに抜き去られると羅列されてる恥ずかしさなのにネイマールは優しいな。
まぁ内田はまたW杯本番でスタメンハズされるんだろな
551名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:59:01.82 ID:FBnWg0Sf0
オシムの長友評
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/17/kiji/K20130617006026230.html
長友はインテルに移籍して2シーズンが経過し、もっと成長しているかと期待していたが、少し慎重になり過ぎていた。期待度からすれば、ちょっとがっかりだった。
552名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:59:58.69 ID:ao83zqa6O
>>537
WUTIDAの表記だと英語圏ならウティダになるんじゃないか?
553名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:02:04.08 ID:b/y1kQ4a0
試合前から注目されてた本田香川と自分にマンマークで張り付いてきた内田。
印象に残ったというか、ネイマールがこの3人挙げたのはただ単に目に付いたからだよw


本当に嫌な選手なら、内田サイドばっか狙わないだろw
そして案の定失点に絡んでるしw

海外誌の評価が低いのも理由があるんだよw
554名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:03:40.43 ID:69QHarjx0
海外誌でも評価が低くないのもあるんだがそれは考慮しないのな
評価なんて水物だぞ
555名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:05:16.58 ID:fG89NXfx0
海外誌の評価っていっても国によってSBに求められる役割違うからな

アーセナルにいたサントスが最近母国に帰ったが
俺がプレミアで成功できなかったのはブラジルじゃSBは攻撃してりゃいいけど
プレミアは守備が求められるからだ
サッカー文化の違いのせいだとか言ってただろw
556名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:08:19.83 ID:b/y1kQ4a0
ほとんどが低いだろw
評価が水物とするなら、全誌の平均で見たのが最も参考になる。
その平均が低いんだから仕方ない。
557名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:08:57.56 ID:/bocEcb/O
一年前までは長友>>>>内田=駒野くらい差があったのが今は長友>内田>駒野くらい縮まってんな

長友が劣化して内田が成長した感じだが
558名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:09:21.57 ID:/JRekGlkO
ウッチーとファルファンに切り裂かれまくったサントス首になってたんだw
559名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:12:56.71 ID:FBnWg0Sf0
内田は良くやってた方
走れない守備できないパスミスボールロスト連発してた本田や遠藤が戦犯
560名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:13:42.29 ID:h2vr+cPd0
闘志がクールな顔から出てるのが良いね
561名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:13:53.20 ID:p3m69a6dP
>>504
酒井宏樹をファルファン役にしてもいいんじゃないかな。
フィジカルあってクロスも上げられる。
562名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:13:54.71 ID:e58curzG0
たしかに攻撃に存在感が無かったからSBとして採点は厳しくなるね
ネイマールを抑えつつ攻撃もする。大変だな
563名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:15:11.83 ID:bOgnQg0J0
そもそも0-3で負けてポゼッションでも3割程度の完敗試合で、
採点が4だいや5だとか騒いでるのが馬鹿らしいのに気づけって話
564名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:16:32.86 ID:YT6Qo004P
本田の鬼フィジカル vs 韓国
http://www.youtube.com/watch?v=H3-t3IrPMCs#t=5m35s

本田の鬼フィジカル vvv時代
http://www.youtube.com/watch?v=L4gw6IlBt2w
565名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:23:20.43 ID:yNQD0hEb0
ブラジルでもウッチーイケメン特集やってたから存在感3割増しに見えちゃったんだろう
566名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:23:46.51 ID:aJJSYtlS0
>>555
サントスさん吉田と意見が合いそうw
前にいったら帰ってこないDF

レンタルバックでガナに復帰予定だけどどーするんかね
567名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:24:52.64 ID:wMR7suOK0
>>561
俺、酒井宏樹がフィジカル見せてクロス上げまくってるシーンを柏の一時期以外みたことないから
その起用法を信じられない。
568名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:26:16.60 ID:MgPkbVuK0
>>549
インドネシアに行ったら、
「日本人か?タコ焼村は知ってるか?」
と聞かれ、なにかとオモたら拓哉・
木村だった。
569名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:28:27.60 ID:w/rVmj+h0
ブンデスやCLで日常的に一流選手とマッチアップしてる経験は大きいね
長友は故障明けで酷使されてコンディションが悪すぎる
570名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:28:48.40 ID:YobOxJBB0
21歳の青年にお上手を言ってもらって(言わせて)
フジのマスゴミ具合を露呈・・・・
国分も恥ずかしい質問するな!振り返ってくださいばっかりじゃねーか!w
571名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:31:56.87 ID:djW2PTn70
ネイマールのいじめ映像はネイマールも最初のほうみんなと一緒に粉かけてたからどうだろw
カメラに気づいた途端とめに入ってたし頭がいいというより世渡り上手っぽい
572名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:33:07.70 ID:hRybq2GL0
>>555
酒井宏樹はやっぱりブンデスじゃなくてブラジルに行けば良かったな
573名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:35:56.45 ID:RwIpbn4w0
ただ世界レベルだとそのネイマールに守備で追わせるようなSBにならないと行けない。大変だわ。
574名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 18:42:09.63 ID:uLamdyRN0
>>487
そりゃ、歴代選手にペレやらジーコが居る国だもん
目が肥えてるでしょう

近い世代でも、ロナウド辺りと比べると
明らかにスケールが小さいし、まだまだ若造扱いでしょ

若い世代からの支持とかは凄そうだけどね
575名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:01:34.43 ID:F70STtj80
内田は止める、ボールを取ることは出来ないけどやられない

アンチは馬鹿でニカワだからそこが永遠に分からない
576名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:12:05.03 ID:hg9IilH50
>>557
CLで直接対決から内田>長友やん
577名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:20:46.80 ID:Gf4HWzrv0
>>557
まあ長友は調整中なのかもう元に戻らないのかは知らないが
そんな状態でもここ数試合見ても相手が狙うのは内田吉田サイドだからな
578名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:22:00.14 ID:f9SD+oal0
うっちーは良かったよ。守備に追われちゃった感はあるけど。
579名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:24:47.40 ID:T772O0Mx0
俺もうっしーと1対1で勝負したい
580名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:25:47.28 ID:yWuof/rj0
>>14
吉田ではなく内田。マスコミの聞き間違え(意図的かも・・・)
581名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:26:46.59 ID:N0NYJKoU0
ニワカはマンセーしてるがイタリアとブラジルの専門誌だと内田の評価は普通みたいよ

マンマークは出来ても攻撃の厚みが出せないと高評価はもらえないみたい
582名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:28:43.07 ID:yWuof/rj0
>>32
まともにチャンスになったの、内田のアーリークロスと内田・本田コンビでの崩しくらいじゃん。
583名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:30:34.03 ID:u3Rus9p4O
そもそもシャルケが契約延長したのも内田が必要だからだろ。
普通に上手いって証だろ。
584名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:32:34.55 ID:kaTXAioL0
【ブラジル現地紙の日本代表評価】最高点は本田、岡崎への評価は厳しいものに
http://www.footballchannel.jp/2013/06/17/post5653/3/
ガゼッタ・エスポルチーヴァ 
内田 5 
ランセ紙 
内田 5 守備的で中盤をあまり超えることがなかった。しかしながらネイマールに翻弄されることはなし。
585名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:32:39.59 ID:yWuof/rj0
>>101
あれが内田のミス???
586名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:37:20.55 ID:6/tJ+f340
捏造採点や捏造字幕コピペしたり
本当に内田アンチは基地外だなwww
587名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:39:19.95 ID:Kx+cj4t+0
>>581
別に選手個人の評価なんてどうでもよくね
今回内田はザックからバランスとれ、攻撃は左に傾いてもいいって指示されて守備専に徹した
だからチームの駒としての仕事は熟したといえる

それでチームが機能すれば良かったけど全く通用しなくなって来てるから
個の能力云々より采配から見直した方がいいと思うなあ
588名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:43:34.54 ID:aEhLB33C0
3失点目は吉田じゃなくて、内田のせいだってことに気付いてない人大杉
589名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:44:44.34 ID:8qw4gypT0
一点目がなんでフリーだったのかが問題だ
ゾーンで守ってるから内田の責任ではないが
バイタルでフリーにさせてはいけない
ボランチかCBがもうすこし距離をつめないとだめだ
毎回毎回同じ問題で失点して反省してるのか?
やっぱりアンカー入れないと解決しないのかな?
590名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:50:23.18 ID:PSyYwoSH0
>>19
あらら
591名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:52:03.91 ID:yni52En60
さすが牛田さんや
来季レアル間取りあるで
592名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:53:00.25 ID:i+z/1jI60
お前がマーク甘いからネイマールに一点目決められたんだろうが
593名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:54:07.56 ID:480K12F30
なんか日本の選手ってドリブルで内田すら抜けなさそうだよな
そりゃ試合に勝てないわ
594名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:54:32.13 ID:WY1NTgR40
>>557
駒野も急成長したって事でOK?
595名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:55:45.05 ID:WU+23T0g0
>>76
フッキは交代知ってたから前半終りにΔに近寄ってユニ交換してもらったのか?
596名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:57:29.72 ID:RaW6G+Tr0
アンチの見る目のなさw
597名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:59:41.32 ID:Skm5Kote0
>>593
内田「すら」なんてとてもじゃないけど言え無いぞ
そんな人は世界でもかなり限られてる
598名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:01:23.51 ID:Ei71MjJg0
>>584
ガゼッタ・エスポルチーヴァ(寸評はなし)

川島 4.5
内田 5
吉田 4.5
今野 4
長友 5
長谷部 4
遠藤 4.5
本田 5.5
香川 4.5
清武 4
岡崎 3.5

前田 4.5
細貝(サイトでは酒井となっているが明らかな間違い) なし
乾 なし

ザッケローニ 5

ランセ紙

川島 4.5 ネイマールのゴールは防ぎようがなし。フレッジのシュートは良く止めたがパウリーニョの得点は防ぎ得た。
内田 5 守備的で中盤をあまり超えることがなかった。しかしながらネイマールに翻弄されることはなし。
吉田 4.5 パウリーニョによる2点目はスペースを消せたはず。そしてジョーに3点目を許した。
今野 4 アシストとシュートを放ったフレッジのマークに苦しめられた。
長友 5 ブラジルは日本の左サイドをあまり攻めなかったが、攻め上がりは少なかった。
長谷部 4 チームの主将はネイマールをマークする際に警告を受けた。
遠藤 4.5 日本の攻撃の起点となるべきだが、多くのパスミスを犯し後半途中に退いた。
本田 5.5 試合を自ら呼び込み、危険な場面を作ったが後半は消えていた。
香川 4.5 前半は日本のチャンスに絡んだが、後半は消えていた。
清武 4 右のウイングに開いてプレーするも、チャンスを作れず後半途中で交代した。
岡崎 4.5 最前線に配置されながら孤立し、何も出来なかった。

前田 5.0 前線のターゲットとしてジュリオ・セーザルに1つのセーブを強いた。清武よりは良い出来だった。
細貝 4.5 試合終了間際に起用され、日本のリズムを保った。
乾 採点なし 終盤に投入。採点なし。

ザッケローニ 4.5 前後半の最初のゴールでプランが台無しに。逆転させることができず。
599名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:02:46.04 ID:MIHUZsfpO
>>580
いや、吉田と言っていた。
…が、本田香川の次で、なんだっけアイツみたいに詰まってたから『〇田』間違いだと思う。
言い間違え
600名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:03:32.44 ID:6/tJ+f340
>>599
普通にウシダって言ってるだろ
601名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:07:45.50 ID:5sZrRkkbO
内田は高校時代に前線やってた割には、得点能力やゴールの嗅覚ないなwww
だからサイドバックに転向させられたのかな?
602名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:08:10.04 ID:fRLEm5d/0
あれがヨシダに聞こえるのはつんぼだろ
603名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:09:55.85 ID:1w+l/vW50
長友対フッキよりはまぁそこそこやってた感じはあった
604名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:12:14.25 ID:3U0nehhw0
これ褒め殺しってわからん奴おるんかいなww
605名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:13:53.85 ID:vzmQ7RPDO
内田と同じ年で静学でサッカーやってたが高校時代の内田は大したことなかったな
606名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:14:10.99 ID:WNmBie4K0
この吉田関連の嘘でも百回言えば的なやり方はマジで臭えな
607名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:15:01.35 ID:MIHUZsfpO
>>600
あぁなるほど、ウシダって言ってたのか!
聞き取りにくさはあったよ確かに、うんうん。
608名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:19:31.51 ID:ih525vbH0
「ユシーダ」に近い発音に聞こえたから紛らわしいのは事実だね
609名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:21:20.49 ID:FI3WrBFs0
>>605
プロになれたのはなんで?
スピード?
610名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:21:45.18 ID:Skm5Kote0
>>607
テロップ付けた奴が「うしだ」を理解できなかっただけどいう落ちだと思うw
611名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:25:37.13 ID:lEX1kHd20
>>606
それ逆で内田オタが吉田なのを内田だったってことにねつ造しようとしてるんじゃないのか?
パウリーニョが名前挙げてたのも吉田だし、プレミアでプレーしてるしデカいからネイマールも印象に残ったんじゃね

ブラジル代表MFパウリーニョ

――対戦前から知っていた選手は?

香川と本田だ。

――実際に試合をしてみて、印象に残った選手は?

香川と本田、遠藤、長谷部、吉田、今野、川島

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130613-00000001-footballc-socc
612名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:25:47.32 ID:/wxFQU370
確かに守備はいいんだけどさ、ブラジル戦に限らず、代表では守備専になりすぎてね?
チーム戦術による縛りもあるにしたって、もう少し自ら攻める形を持って欲しいわ
守備期待されてなかった頃は攻めてたじゃん
613名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:27:51.96 ID:/wxFQU370
>>611
パウリーニョが挙げたのが吉田だったからネイマールも吉田を挙げたに違いない、という発想には恐れ入る
614名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:29:05.00 ID:Ih0KYn5v0
SBはSHやボランチとの連携が肝のポジションでも有るから、内田が攻撃参加できなかったのは長谷部や清武にも問題があるよ
615名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:30:20.22 ID:RaW6G+Tr0
>>611
つべにあがってたけど完全にウシダでした
ユシダにもヨシダにも聞こえません

また、昨年10月の親善試合でマッチアップした日本代表DF内田篤人については「ボールを奪おうと、“忠実”に僕をマークしていた。マッチアップした印象としては嫌な相手。つまり、とても良い選手だってことだよ」と応えている。
http://www.soccer-king.jp/news/media/wsk-news/20130615/116694.html
616名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:30:42.78 ID:/wxFQU370
>>614
そりゃもちろん内田だけのせいじゃないけど、代表じゃ守備ばっかりだし
内田のプレーなんだからまず誰より内田の問題でしょ
617名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:33:43.61 ID:RaW6G+Tr0
まず右サイドは攻撃の形があんまりできてないから
〜の問題だけで片付けられない
618名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:35:41.02 ID:WNmBie4K0
>>611
試合もインタもしっかり視聴してりゃ誰にでも分かる嘘付くなよ…
吉田はDFの穴としてなら印象残ってるかもな
狙われてたんじゃねえの?
619名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:36:30.93 ID:pzqCxCv+O
守備が期待されてなくて攻撃手として起用されたら攻撃するし
守備しろって起用されたら守備する
チーム戦術に忠実な選手ってことじゃないのか?
620名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:41:15.05 ID:yni52En60
70億の男に完敗言わす牛田さん最高や
621名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:41:19.02 ID:PWYn301h0
批判してるヤツらはサイドバックもよくわかってないのに
どこが悪いだの語るなよ
622名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:41:26.61 ID:lEX1kHd20
>>618
字幕に吉田って出たのに?
ツイで見てた人はどっちか分からないって意見もあったし吉田の名前が挙がったって喜んでる人もいた
623名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:42:01.43 ID:hg9IilH50
>>616
内田はSBな。
まさかラームのアシスト数が変わったのはラームが変わったからとか思ってるの?
624名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:43:36.11 ID:WNmBie4K0
>>622
そいつ耳悪いんじゃね?
少数意見に縋ってんのかよw
625名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:45:02.11 ID:p2DwdJL00
もうやめろよ
完全敗北だったろw
626名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:46:57.34 ID:SxwnUqbo0
内田とネイマールの可愛い子ちゃん対決やってたのかよ
見ればよかった
627名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:48:27.62 ID:j953JG/H0
右サイドSHゴリSB内田なら、SH長友SB内田のほうがいいだろ
長友のほうがよっぽど劣化ファルファンに思えるが
628名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:49:32.01 ID:0fANrUnr0
長友はクロスもキープもできないだろうが
629名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:49:36.28 ID:nh2mzN9z0
内田勘違いするからこういう報道は止めろよ

全く封じてねぇから・・・封じてたら点取られてないだろうが・・バカか?
630名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:50:04.59 ID:xcl0O1r60
ま〜た捏造記事かwwww
ジャップキモww
631名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:50:32.50 ID:6/tJ+f340
>封じてたら点取られてないだろうが

何というニワカ脳
632名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:51:22.55 ID:18mK0ZGh0
馬鹿の一つ覚えみたいにジャップジャップってアホかよ
日本人のくせにw
633名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:51:28.81 ID:8oyrZAkr0
なんだよ
内田だ吉田だ牛田だっていうからそんなに曖昧なのかと思ったらハッキリ牛田って聞こえるやん
どんだけ糞聴力だよw
>>626
オスカルのが可愛かったろ
いつのまにか10じゃなくなってたが
634名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:52:11.06 ID:g5BE0NEs0
やはり内田だな。
強敵と大舞台に強い。

今季の最強レベル
ドルトムント相手にも2アシストしてしまうしな。
635名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:52:43.20 ID:qTWbXO1t0
チョンの嫉妬がきもちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
636名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:53:38.85 ID:OqW5Yj4WP
清武って何で駄目な子になったん?
ツイッターで馬鹿っぽいツイートしてるのが原因と思うんだが
637名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:54:07.60 ID:nh2mzN9z0
>>631
いや試合見てたけどはっきり言って封じてるとかの次元じゃなかったよ
ネイマール来たら立ちはだかるだけで画面にはよく映ってたから(ネイマールが注目されてるんでw)
内田頑張ってるとか思うだろうけど・・・実際  ぜんっぜん封じてもいないから・・・
638名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:54:20.21 ID:9RPOwxiG0
>>598
ブラジルは守備に忙殺されたSBの評価低いのはなんとなくわかるんだが、
今野が吉田より低い理由がよくわからんな
639名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:54:26.68 ID:xcl0O1r60
>>636
そもそもドイツでも戦力外
640名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:55:05.15 ID:FTz28dVTP
>>627
膝を壊す前の長友なら劣化ファルファン級の役割が務まったかもしれんが、現在の長友なら劣化岡崎にしかならんでしょ
SHならゴリの方がマシだと思うよ
賢いプレーの出来る高徳の方が好きだけどね
641名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:55:56.51 ID:6/tJ+f340
>>637
もう少しサッカーを見る目を養えば君にもわかる時が来るよ
642名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:56:02.47 ID:OqW5Yj4WP
>>639
嘘こけ あのチームじゃそこそこやってる
チョンはレスすんな
643名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:56:45.14 ID:IbCailhz0
ネイマールのインタビューはカガワホンダヨシダと知ってる名前しか言ってなかった気がするけど
644名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:57:08.00 ID:nh2mzN9z0
>>641
内田婆ですか?w
君がもっと養えば??? 
645名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:57:23.10 ID:qTWbXO1t0
内田 5 守備的で中盤をあまり超えることがなかった。しかしながらネイマールに翻弄されることはなし。
646名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:57:58.01 ID:6/tJ+f340
>>644
なんだ
結局ただの内田アンチの童貞だったか
647名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:59:08.48 ID:of48CE1N0
敵にパスしまくってピンチを演出してた内田がどうしたよ
648名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:59:20.31 ID:We99kOmw0
>>642
ビッグクラブドルトムントへの移籍を夢見ていたのに
レバークーゼンに移籍が決まり、さらにはイラン代表にケンカ吹っかけた気持ち悪いチョンがいるんだって
649名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:59:38.27 ID:nh2mzN9z0
>>646
いやアンチでもない好きでもないけど
内田婆って世界のレベルとかわからんのだね 鼻で笑われるよ
650名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:59:48.10 ID:69QHarjx0
内田って、守備の見方がわからない、攻撃至上主義の人間に酷評されるDFだな
651名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:00:07.61 ID:qTWbXO1t0
世界のレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:01:04.80 ID:6/tJ+f340
>>649
内田の活躍がわからない
ババア認定

典型的な童貞内田アンチですわ
653名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:01:22.75 ID:OqW5Yj4WP
>>648
韓国人入れたチームは軒並み降格してるから
レーバークゼンも死んだな

チョンはチームの雰囲気を悪くする才能があるから仕方が無い
チョンは世界のゴミ
654名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:01:36.13 ID:9RPOwxiG0
>>648
まーぶっちゃけレバークーゼンでも凄いよ
ベンチ暮しにならんといいけど
655名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:02:22.37 ID:88VfDdg00
ネイマールにも抱かれたうっちー
656名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:02:23.07 ID:nh2mzN9z0
ムキになる内田婆wwwwwwwwwwwwwwwwww

きもすぎるwwwww 世界レベル?わからないの?試合見てないの?www
657名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:02:43.50 ID:OqW5Yj4WP
アジア人FWを使う意味が無い
658名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:03:30.43 ID:j953JG/H0
>>640
確かに故障後の長友じゃアレかもしれんか
全盛期の長友で日本版チョコレートラインを一度見てみたかった
上手く行ったかはわからんが
659名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:03:31.01 ID:RG3uWOTo0
おまえらってサッカーやったことねーし
平らな画面でしか観たことないから
ボールのあるとこの場面でしか評価できないよな
ドヤ顔であいつが悪いあのプレイはないとか
はずかしくならないの?
660名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:03:50.03 ID:6/tJ+f340
>>656
草そんないっぱい生やすなよ
どんだけ必死なんだよ
661名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:04:40.38 ID:gsgFrGuJ0
優勝()に向けてすべきこと=治療をしない口先だけの長友より、
すべきことを黙々とやってる内田の方が好きだ
662名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:05:15.19 ID:wMR7suOK0
>>650
X 内田って、守備の見方がわからない、攻撃至上主義の人間に酷評されるDFだな

○ 内田って、守備の見方がわからない、SBの攻撃がクロス上げることだと思ってる人間に酷評されるDFだな
663名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:05:18.93 ID:9RPOwxiG0
>>658
柿谷に期待だな劣化ファルファン
縦のボール柿谷も好きだし
664名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:05:26.28 ID:PWYn301h0
これでハンブルガーは安心したろ

象徴の伝統の時計は故障で修理不能
エミレーツが支援してるチームで唯一失敗
665名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:06:09.63 ID:PWYn301h0
あ、ごめん
チョンばっかだからチョンスレと間違って誤爆した
666名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:06:46.49 ID:WNmBie4K0
内田ってブンデスだかどっかで右SB3位になってなかったっけ
ファン投票じゃない奴で
流石にそろそろアンチも認識改めて戦法考えた方がいいんでねえの?
667名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:06:50.85 ID:lEX1kHd20
>>643
これさ
吉田って字幕も出て本人の発音も分かりにくくて証明できないのに絶対牛田だって言い張るとか
不気味だよな
そんな事実を捻じ曲げた妄言を広められても内田が恥かくだけなんじゃね
668名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:07:07.33 ID:vS+T90O30
世界のレベル知ってる俺かっけーってかワロタ
世界のレベルでプレーしたことあるんだよな?w
669名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:08:04.26 ID:nh2mzN9z0
>>668

ムキになるなよ内田婆

世界には通用しねーんだから
670名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:08:25.14 ID:4WpZ4DBv0
チョンとマヤニスタが暴れてるのか
671名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:09:13.16 ID:69QHarjx0
>>667
ネイマールと吉田がマッチアップでもしたなら吉田かもと思うがマッチアップすらしてない上に、
凄いシュートブロックしまくったわけでもない守備の選手の名前が挙がるのは普通に考えれば変
リップだとしても、大体は対面やマッチアップした選手を褒めることの方が多い
672名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:09:18.37 ID:PWYn301h0
チャンピオンズリーグに縁のないチョンが
コンフェデ杯を見て顔面キムチレッドで一言
673名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:10:44.06 ID:vS+T90O30
だれも世界に通用してるなんて言ってないんだが?馬鹿?
で世界のレベル知ってるってどこのクラブよ?
どっかのライター?解説者?
674名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:14:20.75 ID:j953JG/H0
>>663
願わくば劣化じゃなくてファルファン級になってほしいな
675名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:28:59.28 ID:qg4+fE0y0
最近の内田アンチは面白味がない
早稲田法レベルのキャラが備わってない、つまらん
676名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:29:51.19 ID:We99kOmw0
>>654
半島人にとってはレバークーゼンがドルよりもずっと格下らしいよ
677名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:31:18.24 ID:We99kOmw0
>>675
ヲタを勝手に特定してBBA連呼と
外見叩き連呼


別のアスリート叩きでも見てきたからやることがおんなじワンパターン
678名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:31:41.46 ID:OqW5Yj4WP
チョンはベンチでもチームの雰囲気を悪くするからなw

存在自体が悪とはまさにこのこと
679名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:33:07.84 ID:NfqXVhE7O
臭みのないジョンソンな味です


てんそんこうりんジャマイカ
680名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:33:31.41 ID:BOANSxom0
ネイマルってほんといい奴だよな
削られてもその回数しかやり返さないし 
681名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:34:50.19 ID:LiJA3b8U0
あの字幕間違いがミスじゃなく捏造だと疑わせるのが吉田の凄いところ
はっきり牛田って言ってるがブログで自慢して既成事実化してくれ吉田
682名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:35:11.49 ID:Ei71MjJg0
ブラジル現地紙
ランセ紙

川島 4.5 ネイマールのゴールは防ぎようがなし。フレッジのシュートは良く止めたがパウリーニョの得点は防ぎ得た。
内田 5 守備的で中盤をあまり超えることがなかった。しかしながらネイマールに翻弄されることはなし。
吉田 4.5 パウリーニョによる2点目はスペースを消せたはず。そしてジョーに3点目を許した。
今野 4 アシストとシュートを放ったフレッジのマークに苦しめられた。
長友 5 ブラジルは日本の左サイドをあまり攻めなかったが、攻め上がりは少なかった。
長谷部 4 チームの主将はネイマールをマークする際に警告を受けた。
遠藤 4.5 日本の攻撃の起点となるべきだが、多くのパスミスを犯し後半途中に退いた。
本田 5.5 試合を自ら呼び込み、危険な場面を作ったが後半は消えていた。
香川 4.5 前半は日本のチャンスに絡んだが、後半は消えていた。
清武 4 右のウイングに開いてプレーするも、チャンスを作れず後半途中で交代した。
岡崎 4.5 最前線に配置されながら孤立し、何も出来なかった。

前田 5.0 前線のターゲットとしてジュリオ・セーザルに1つのセーブを強いた。清武よりは良い出来だった。
細貝 4.5 試合終了間際に起用され、日本のリズムを保った。
乾 採点なし 終盤に投入。採点なし。

ザッケローニ 4.5 前後半の最初のゴールでプランが台無しに。逆転させることができず。
683名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:35:28.22 ID:2cQsAqxY0
左サイドバックは駄目だったんだね
もう手術しろって
684名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:35:33.61 ID:2oATQJES0
>>675
この前コストコBBAつー超新星アンチが現れたよ!
あのアンチ面白かったから、まあ来ないかな
685名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:35:36.11 ID:6OeC7FF00
うわー蛆テレビの洗脳すげー
吉田w
686名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:35:53.13 ID:8h+RdOTbO
>>667
試合後にわざわざネイマールからハグしに行ってたし
状況証拠的にも内田の方かと
687名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:36:06.60 ID:DxqHSsVO0
>>667
ブラジルのTV局の動画でも内田をウシダと呼んでたよ
>>150にネイマールから内田をハグしに行った写真も貼ってあったがまだ見えるかな
688名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:36:38.60 ID:PWYn301h0
>>675

それリアルで見たかも
というかレスされたかも
689名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:37:43.49 ID:ih525vbH0
これを吉田だということにしても吉田には何の得もないよなあ
晒し上げのようなもんだし
690名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:38:46.40 ID:N3+HMyuv0
確かに可能性感じたのは内田に本田香川くらいだった
活躍したかは知らんけど
691名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:42:05.98 ID:lEX1kHd20
内田って誰ともユニ交換してもらえないね
ネイマールにハグされたらしいしこんなに絶賛されてるのに
しかもブンデスの強豪シャルケとかいうチームの選手らしいのに


不思議だなあ
本田と香川と吉田と長友はユニ交換してたなあ
692名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:43:24.11 ID:We99kOmw0
>>684
長友ブラジャーってのも同じかね
693名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:50:42.30 ID:BdaL9ndl0
字幕吉田は晒しあげだよなー
嘘でも褒めてもらって嬉しいってメンタルならともかく
694名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:52:34.85 ID:/Qi4V8N50
>>606
吉田を紹介する前に付けられる
代表のDFリーダーとか守備の要っていうフレーズもな
指名されたのは今ちゃんだってのに
695名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:52:48.14 ID:ROpC1Wb20
>>19
本田60だと?
696名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:53:55.11 ID:Ei71MjJg0
>>691
全員がしてたわけじゃないんだ
697名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:55:33.24 ID:VD8eJ8ny0
698名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:58:48.75 ID:We99kOmw0
>>691の言い回しも何処かで見たデジャブなんだよなあ
サッカーに限らずね
699名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:00:29.41 ID:VD8eJ8ny0
>>698
そいつは下手な吉田オタ成り済ましっぽいな
700名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:02:51.72 ID:We99kOmw0
そう、なりすましエラ民族
701名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:06:56.31 ID:lEX1kHd20
>>699
即反応するところ見るとユニ交換の話題に触れたのがよっぽど気に入らなかった?
それで内田がユニを交換してもらえなかった件を誤魔化せると思ってるのかな
逃げずに説明してほしいんだけど?
702名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:07:54.15 ID:We99kOmw0
ユニ交換にそもそもこだわるって体裁大好きな連中の言うことだ
703名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:09:13.07 ID:Ei71MjJg0
>>701
なりすましという言葉に即反応?
704名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:09:57.06 ID:6/tJ+f340
多分ネイマールが最後まで出てたらユニ交換してたよね
705名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:12:13.69 ID:mXCP4Qy/0
内田ってノイアー以外は自分からユニ交換申し出たことなかったんじゃ・・・
706名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:15:41.72 ID:HGtPfvMQ0
内田のくせにあそこまでやれたのは素直に評価してやれよw
707名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:16:31.47 ID:bZOcbh7qO
どうせ吉田と長友は自分から申し込んだんだろ
708名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:16:43.78 ID:VD8eJ8ny0
>>702
日本代表が疎ましくて仕方ないんだろうな
709名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:16:46.38 ID:dzaW2olV0
ゴリはともかく、駒野なら最後の失点は無かったわ。
有効なクロスも3本はあげられてただろうし。
710名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:16:56.29 ID:7EJpSCAyO
ここ2試合、良い感じだったな。
一昨日は守備一辺倒だったけどwありゃ仕方ないw
711名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:19:13.90 ID:tqV7OzKN0
タラレバは何の意味もない
駒野は欧州遠征も出れなかったから現状だと未知数
712名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:22:11.22 ID:nvilCOgg0
ファルファンがいればいいんだよ

名門シャルケ不動のSBだぞ
713名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:22:13.04 ID:6o32hBh4O
確かに日本側では悪くなかった選手の一人だけど、そんな特別褒め称えるような出来でもなかったろ
714名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:22:13.11 ID:dzaW2olV0
ボールも蹴ったことないBBAには想像もつかないだろうけど
マンマークって選手間での力量があっても、大して難しいわけじゃない。
中東のDFでもネイマール「だけ」を封じるならそこまで難しくはない。
その分他の選手がフリーになりやすいもろ刃の剣だから、マルセロとかアウベスが
比較的自由にやれてたし。
715名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:23:02.86 ID:uokjYYLd0
また吉田アンチが下手な成りすましやってるのか
こんなスレにまで出張してくるとか
最近はフジの字幕ネタとユニ交換ネタを振ってそのうち腐女子叩き始めるまでがお約束
アンチスレと活動時間が連動してるから分かり易いわ
716名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:24:04.78 ID:dzaW2olV0
>>711
そうだな。プロは結果がすべて。
3失点目だけで内田はDFとしては失格だよ。
717名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:24:15.46 ID:qg4+fE0y0
>>684
えっBBAが男アスリートのアンチやってんの!?
それと長友ブラジャーって何だよ!まったく想像できん(笑)
718名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:24:58.64 ID:WNmBie4K0
ユニ交換っておまけ程度の話だと思ってスルーしてたwwww
虎の子ネタだったんかよw
まず要求したのがどっちか言えよ
719名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:26:50.23 ID:BdaL9ndl0
内田アンチの主流は鬼女らしい
鬼女板がすごいらしいが俺は恐くて見に行けんw
720名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:28:54.20 ID:We99kOmw0
鬼女でも最近は国籍チェックしないといけない連中が多いよ
女性のバイトだったり髭の生えた女性も居ついてるし
721名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:29:24.70 ID:PWYn301h0
>>714
ウンコ食った事ないから意味わからんね
722名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:31:10.98 ID:4WpZ4DBv0
>>715
何で吉田アンチって分かるの?
腐女子叩きしたら吉田アンチになるの?
723名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:33:40.40 ID:ih525vbH0
長友ブラジャーでググったら元レスは見つからなかったけど大体わかったw
そのうちサジェストで「長友 ブラジャー」と出る日が来るかもしれないw
724名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:34:41.58 ID:bZOcbh7qO
>>709
駒野は一対一強くないだろ
その前にネイマールにやられまくりだろ
725名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:35:29.20 ID:uDdCHHoH0
アンチのが内田への期待値高いんだなw
中田なんてネイマールの対面は長友にやらせろって言ってたらしいぞw
726名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:37:10.78 ID:dzaW2olV0
内田BBAってサッカーやったこともないのにサッカー語ってんの?
すごく笑えるんだけどw
727名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:37:27.57 ID:DxqHSsVO0
今日いきなり内田スレでブチ切れてた変な人がこっちに来てるのかと思った
728名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:37:54.95 ID:3u1t92gK0
内田、おまえ、ぜんぜん攻める気ないだろ
729名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:39:28.06 ID:PWYn301h0
>>726
サッカーやっててお前みたいなレスしてるとか

ありえねーw
730名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:39:48.21 ID:HGtPfvMQ0
>>714
ネイマールをマンマークしたこともないくせに
よく得意げに間抜けな長文たれ流せたもんだなw
731名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:41:12.16 ID:uokjYYLd0
>>722
吉田アンチスレ見てきたら分かるよ
成りすましが吉田ヲタの振りしてレス
アンチスレにレスを持って帰ってこんなに痛いマヤニスタがいるという自演

内田雑談で唐突な吉田sage
吉田絡みはウザいと思わせる
それから腐女子叩き

最近ずっとこれの繰り返しだから
吉田と内田に一族郎党殺された粘着アンチがいるみたいだね
732名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:41:52.18 ID:nh2mzN9z0
>>726
そうらしいよw 全く大したこともないのに持ち上げるw
で・・・本当の事言ったら顔真っ赤になって叩くんだよねw
手に負えないわ・・
733名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:42:15.04 ID:6/tJ+f340
まあ内田アンチが何を言おうがネイマールが内田を認めたのは事実
734名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:43:50.04 ID:j0tHD2F2O
>>730
確かにw
こういうこと言うやつってのは大概観戦歴だけクソ長くて知識はアホみたいにあるんだろうな




サッカー歴はなし
もしくはドヘタクソ
735名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:44:17.82 ID:nh2mzN9z0
>>733

リップサービスですから  OK? そんなのも分からんようじゃ・・・
736名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:44:29.51 ID:4WpZ4DBv0
>>731
お前がその痛いマヤニスタなんじゃねーの?内田スレで何必死になってんだ…
737名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:44:44.75 ID:8pnQ7hZ80
>>719
試合でも内田ユニ着てるババアの大群なんて見ないし
鬼女板でも叩かれてるようだから
内田ババアとやらがどこに存在してるか謎だ
アンチの頭に沸いてるのかな
738名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:46:02.50 ID:/ewbePO+O
アンチも女ならオタも女か
なんだかサッカー選手として寂しいなぁ内田
頑張れよー
739名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:46:32.96 ID:6/tJ+f340
>>735
なんだお前さっきの童貞か
740名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:46:33.52 ID:PWYn301h0
>>734
観戦歴と知識があったらこんなレス出来ないって
チョンみたいにモノが曲がって見えてない限り
741名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:47:25.31 ID:nh2mzN9z0
>>737
あなたなんじゃないですか?俺男・・・w
まー大した事も無いのに大口叩いてる内田が嫌いなだけなんだがな自分わ
742名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:49:13.78 ID:0ZkJI7ao0
わざわざこんなとこまで来て顔真っ赤にしてネチネチ文句たれてる奴がどうこう言ってもなw
なんか不都合でもあるのか?w
743名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:49:34.56 ID:Ei71MjJg0
>>741
大口はあんまり叩いてなくね?
それだと本田さんや長友さんの方が大口叩いちゃってる
744名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:51:22.48 ID:8pnQ7hZ80
>>743
そいつの上に貼られてる必死が凄い
745名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:52:56.02 ID:iR7YxmT+O
>>731
よくわからんけど
腐女子は叩かれてもしょうがないw
746名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:53:06.93 ID:nvilCOgg0
まあブラジルに負けても組み合わせによってはベスト16かベスト8いけるだろ
747名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:53:14.64 ID:PxjzxUz80
ネイマールってちょっとアジア人の血が入ってね?
748名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:53:21.61 ID:vsuzi0ga0
>>1
遅くなったけど、魅せてくれたのか?
749名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:55:03.32 ID:DxqHSsVO0
今さらかもしれないけど、あれは国際映像でBSもフジも同じの流したんですか
750名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:58:21.02 ID:amJHAkDg0
今のブラジルが最強とか言ってた奴・・・
どう考えても日本が怠慢だっただけ
オリベイラの言うとおりだぜ
751名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:59:20.27 ID:nh2mzN9z0
>>743
叩いてるよ。ネイマールに聞いてみてネイマールが大した事ないって言えば大した事ないんじゃないですか?って言ってたじゃん
そんなのネイマールが本当の事言うわけねーし、大した事ないと思ってると思うよ俺わw
言い方だよ 調子こいてる感じが無理 応援したくもないね 
752維新貴公子:2013/06/17(月) 23:00:21.27 ID:lA0v3RTs0
守備は良かったが、ネイマールにつきっきりで攻撃のオプショナルとしては機能していなかった。
ただし、これが作戦なら評価できる。
内田みたいなプレーを全員でやれば、少なくとも負けはしない。
753名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:00:38.86 ID:zkAA3YcPP
まあディフェンス専門だったからなw
上がらなくて良いならあのくらい出来るということだろ。
点取ろうとして上がると虐殺されるしドン引きするしかないのかもな…
754名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:01:13.08 ID:uokjYYLd0
>>745
ID:4WpZ4DBv0=ID:iR7YxmT+O
携帯で自演乙
腐女子は叩かれてもしかたないって結論に持っていくと
ここまでがテンプレ
755名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:05:23.08 ID:iR7YxmT+O
>>754
全然違うけどww
おまえさんが腐で叩かれるのが嫌なのはわかったけど
ロリと同じで嫌われる趣味だから仕方ないわ
756名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:06:46.55 ID:M+oj83Ac0
自分と違う考えの奴は同一人物って思っちゃう
病気の人っているよね
キモい
757名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:06:59.75 ID:8pnQ7hZ80
>>755
構わない方が良いよ
758名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:07:54.15 ID:7+1oBZ4x0
>>749
フジが国際映像じゃないかな?
BSは日本人メインぽかった
759名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:09:24.19 ID:cIiKzY1t0
ネイマール1点目決めた時
シュートした瞬間コーナーフラッグの方にいってたから
入ったの分かってたんだな
凄杉ワロタ
760名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:12:29.71 ID:IoE5ZmwP0
>>758
ありがとう
自分BSしか見てないけどやたら内田抜いてたし、インタビューには青島の声がしたし、なんかよくわからなくなってたw
761名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:16:28.32 ID:GDz0wwKo0
今夜のコンフェデ

6月18日 03:45放送開始
タヒチ vs ナイジェリア[コンフェデレーションズカップ/NHK-BS1]
解説:小島伸幸 
アナウンサー:増田卓 
スタジオ解説:杉岡英樹、雨宮萌果
762名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:20:42.48 ID:j+sNvY5u0
内田の守備専の煽りを受けたのが清武
763名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:22:07.92 ID:XNHVcOk90
フランスW杯で全敗した時だって中西永輔はクラウディオ・ロペスを封じ込め2人抜き去ってクロスを上げた。
内田もそういう存在であってほしい。
764名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:27:15.10 ID:/Qi4V8N50
>>761
コンフェデ特集見てタヒチ応援せざるを得なくなった
タヒチ頑張れマジ頑張れ
765名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:31:12.57 ID:evPEUTR/O
自国の選手を批判し
相手国の選手を絶讚する
それが日本www
766名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:33:00.11 ID:PWYn301h0
>>763
あの時は下手だったけど気持ちだけは本当に熱かったよな

中西が二人の間を抜けた時はもう感動して震えた
767名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:35:40.80 ID:ih525vbH0
>>760
どっちも試合は国際映像だったと思う
自分はBSとフジをザッピングしながら見てた(基本BSなんだけど時々黙り込むからさw)
サカchの実況スレでもフジ組BS組が多分同じものを見ていたっぽい流れだった
フジは独自映像(本田香川中心)も撮ってたけどそれは今日のトクダネで流してたらしい
768名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:36:42.87 ID:6lH7+PqUP
>>762
つっても、清武はオーバーラップしてもSBをほとんど使わないんだよな
自分で決定的な仕事をしたいから中にしか目が行かない。
769名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:42:25.21 ID:ktOBKm5l0
>>701
コイツマジでwwwwwww

ブラジル代表が「おまえはサッカーの下手くそなジャップのわりにはなかなかやるじゃないか!ユニ交換してやるよ!」って
向こうから交換を申し出てくれるとでも思ってるのかな?

ブラジル代表とやって負けたけどユニもらって思い出にしよう!なんて選手ダメじゃねえの?ふつーにw
770名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:43:13.54 ID:gP/6z7Fx0
>>763
小倉も怪我とかなかったら
771名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:43:29.29 ID:P1orVX3B0
>>761
ナイジェリア代表ムサが先発するようだったら教えてくれ。
772名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:46:54.39 ID:IoE5ZmwP0
>>767
そうなんだ、ザッピングできたらそういうのも気づけるね

あ、そういえば「どうしてBSの映像のほうがきれいなんだ?」という話題が出ていたから、やはり同じ素材だったのかもしれない
773名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:55:35.00 ID:YDJ4RqFP0
8年前のコンフェデのブラジル戦では右SBが先制点を決めてたぞ
誤審で取り消されたがな
774名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:57:44.99 ID:M+yUcGSo0
ネイマールとデートしたいばかりに日本の攻撃バランスを崩した内田(笑)。
775名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:58:15.85 ID:8t4LQj4M0
どうでもいいけど『W杯で優勝する』とか言うなよ。
聞いてる方が恥ずかしいわ
776名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:01:37.62 ID:6sQ/0Am00
最後オスカーにはディレイというディレイにもなってない守備で背中を向けてあぼんなパス通されたけど
あれはいいのかな
777名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:07:06.58 ID:hOmBJBPF0
あれはディフェンスでいちばん難しい局面なんだよな
オスカーに前向かれてる時点でオスカー優位だし
中を第一に切ってスルーパス、ドリブルコースを
消しつつ外に追い出す対応ができればベスト
778名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:07:11.63 ID:IwOomIuV0
こっちじゃなくてネイマール自身が内田を褒めてた記事でスレ立てすればいいのに
それでもリップサービスいう馬鹿は減らないだろうが
779名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:08:08.71 ID:OGAuU9kr0
ディレイとかさ
2ちゃんの酒井レスで覚えたんだろうけど
違うからな
780名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:09:36.44 ID:p7qiLLr50
内田マジ移籍するんじゃないのか?
ランクアップかダウンか知らんが
ゴルコムから


元ドイツ代表が内田のライバルに?

フラムでプレーするドイツ人DFサシャ・リーターが、ブンデスリーガに復帰するかもしれない。ドイツ『キッカー』によると、DF内田篤人が所属するシャルケが、元ドイツ代表選手をリストアップしているようだ。

リーターは、2012年夏に2部に降格したケルンからフラムにレンタル移籍で加入。右サイドバックを主戦場とする同選手は、リーグ戦35試合でスタメン出場を果たすなど、マルティン・ヨル監督からも高い評価を受けている。

フラムは5月中旬に、140万ユーロとされるリーターの買い取りオプションを行使したばかり。だが『キッカー』の報道では、フラムは同選手売却を前提として、所有権を獲得した可能性が高いという。シャルケのリーター獲得の可能性は、十分にあると言えそうだ。
781名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:14:55.97 ID:OGAuU9kr0
えー!

長友オワタ
782名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:14:55.98 ID:63N5Awnj0
いやもともと右SBはもう一人探してるから
783名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:15:43.89 ID:p7qiLLr50
>>782
ラフィーニャはいつもの飛ばし?
784名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:18:03.66 ID:OGAuU9kr0
ドイツにはサイドバックにあんな名選手がいながら
ドイツ人サイドバックが生まれにくくなってる状況が
若いドイツ人の感覚の変化を表してると思う
785名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:18:05.20 ID:V4eNLiLe0
>復帰するかもしれない。
>リストアップしているようだ。
>可能性が高いという。
>十分にあると言えそうだ。

読む価値もないゴルコム()
786名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:18:18.77 ID:V1WlT9VhO
>>781
俺はなんでこんなんで笑ってしまったんだろう…
787名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:18:34.64 ID:AlawWyN7P
>>781
内田が引いてて上がってこないから長友が上がるしかなかったんだろw
長友オワタというのも違うと思うが
788名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:19:52.65 ID:OGAuU9kr0
>>786
こんなんとか言うなや
789名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:21:10.89 ID:GIpDQiGM0
>>777
そうだね、もう少し内側で中切ったほうがよかった
体勢的にワンサイドカットしているようでもあの正面の位置だと相手は右にも左にも行ける
当然対応しにくい背中側狙われるわ
790名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:27:16.64 ID:E7N1kIMK0
>>782
内田の代わりが居ないもんな
結構無理して出てたりしたし
791名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:36:41.68 ID:JkCvq2zw0
引いてたはずの内田のクロスと、前田の個人技ぐらいしか決定機が無いって・・・
他の選手は何やってんの?
792名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:37:03.38 ID:yhgohwWB0
>>783
マガトがいなくなってからというもの、ラフィーニャはずっと戻りたい戻りたいって言ってる。
793名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:46:32.30 ID:1UsokB3l0
でもその後にバイヤンで満足って言うんだよなw
794名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:46:34.76 ID:dPANwgrj0
>>779
ディレイって2ch用語なの?知らなかった
酒井レスってなに?酒井スレじゃなくて?
どっちの酒井?
795名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:47:29.83 ID:PFJdlVwI0
ネイマールがチンチンにされて内田から離れようと逃げたら内田がやって来て追いかけっこになってたな
796名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:50:09.55 ID:FoToErZ8O
パスミスもあったし、ネイマールを完全に抑えてたわけでもないよ
でも消極的にならずにちゃんと勝負してたし、戦えてた
それもあって、試合後ネイマールが声かけてくれたんだろうし、コメントもくれたんだろうな
日本でも戦えてたということが大きく評価されたんじゃないか
消えてた選手多かったし
797名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:51:40.07 ID:PFJdlVwI0
ネイマールを全く役立たずにしたのはよかったが、元々ネイマールはリベリーよりはるか下の選手だから当然か。
798名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:58:34.15 ID:gna9Okpd0
ぶっちゃけバルサ行ってどうにかなるとは思えない
ペップに直訴してたけどバイヤンだったら取っただろうか?
799名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:58:52.76 ID:RT7qFCFl0
>>561
一緒にすんな
ファルファンがどれだけ走って守備に貢献してると思ってんだ
800名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:05:55.69 ID:MSjZpeVMP
ほ〜
801名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:07:20.51 ID:ZYuC6iq00
>>799
養成ギプス
脳と体に効く
802名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:07:23.75 ID:rYrbPdNU0
イタリア ガゼッタ
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371363350_0.jpg
川島5
内田5.5
今野6
吉田5.5
長友6
長谷部6.5
遠藤6
細貝5.5
清武4.5
前田6
本田6
香川5/5
岡崎5

だがイタリアでは大して評価されてないモヤシっ子であったw
803名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:11:12.91 ID:gna9Okpd0
ガゼッタ()だろww
804名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:11:55.19 ID:OEDouMud0
何でいつもワントップなん?
結局いつも一人死んでんじゃん
805名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:17:02.40 ID:RT7qFCFl0
ザックの仕掛けたワナ

にかかるサムライブルー
806名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:37:23.18 ID:Gz/parRvO
内田を対ネイマールという視点でしか見てない奴多すぎ。
あと他の選手のミスが目立ったから相対的によかっただけ。
807名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:39:20.21 ID:gna9Okpd0
そこにしか希望が見いだせないゲームだったじゃんw
808名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:41:48.40 ID:PFJdlVwIT
ネイマールのフェイントドリブルからドリブル突破から
何から何まで全部を抑えてチンチンにしたのは内田だけ
フェイント抜かせば大したことない選手だから当然か
809名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:44:51.37 ID:PFJdlVwIT
うん、長谷部死ねよ
レベルが低いんだよ ジャマ

ネイマールは内田で完全に無力化できるから
あとはくそったれなトラップミスをしない
くそったれ長谷部、細貝等はとられないよう本田ボディを手に入れることだな
810名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:45:35.65 ID:JkCvq2zw0
>>806
内田も前が清武じゃなかったらもっと攻撃できたっつーの。
一人で2〜3人相手に無難に対応するのなんて普通はできない。
それでも、本田に効果的にパスを供給してたし、
前半それなりに形になったのは内田のビルドアップが地味に効いてる。
811名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:46:17.81 ID:lr8ct7zF0
まぁリベリとのマッチアップよりは幾分楽だろう
812名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:46:29.40 ID:wLmA8y1F0
本のサイドバックの実力って

内田>長友>>駒野>酒井ゴ=酒井ご

こんな感じだよね
813名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:50:17.78 ID:aRYsPJk00
>>806
それだけでも十分
814名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:51:10.80 ID:gna9Okpd0
サイドが違えば役割も違うし一概には言えんだろ
酒井ゴ=酒井ごはありえねー
かたっぽレギュラーでかたっぽ守備見限られてSBで出れてねえじゃん
815名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:51:14.37 ID:JH9NLA+z0
守備はよかったけどね
ブラジル人監督仕込みの攻撃的サイドバックの称号はどこへ行った
足の早いチビCBをサイドに置いてるわけじゃないんだからもっと攻撃頑張ってくれよ
816名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:51:18.00 ID:W1yLOja40
>>268
内田にハグしにきてくれたんだ
817名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:55:38.27 ID:Sx7mu96J0
今見直してたら足引き摺りならが内田待ちしてたな
818名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:56:42.55 ID:4uF0oMbc0
>>812
高徳=ゴリはない

高徳>>ゴリ
くらいの差はある
819名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 02:00:28.46 ID:cdru/LDg0
ウシダはネイマール以外も見てたでしょ
2対1の場面がちょくちょくあった
820名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 02:03:13.90 ID:nUdUjYPc0
>>816
上の方のはあれか?
「さっきはぶつけちゃってごめんね」
821名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 02:06:17.18 ID:W1yLOja40
>>820
たぶんそれだね
股間だか胃のあたりにおもいっきり蹴っちゃったことへのごめんね
822名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 02:12:34.63 ID:5iL9rlLA0
>>570
これ見てたが本当に恥ずかしかったわ
にやついてて完全に馬鹿にされてるのにうわ〜緊張した〜いい人〜ってw
くっそダサい日本人代表みたいだったな国分
823名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 02:20:41.81 ID:bg7DeuND0
>>822
しかも国分、カンペ見ながら言ってたからな
てめえのポルトガル語会話練習をネイマール相手にやるなっつーの
824名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 02:28:17.06 ID:4g4CD+Ba0
ネイマールは良い子だねぇ。
825名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 02:29:28.35 ID:YLWwT83x0
>>822
海外コンプもここまでいくと病気だな
826名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 02:30:30.74 ID:rvvN+25F0
負け犬の遠吠でおk?
827名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 02:41:27.57 ID:qybYUVBCO
>>453
中へ行く、はこれが理由でしょ

>「(本田)圭佑や(香川)真司と話をして、ボールを持ったときに縦に行くとクロスの選択しかない。そうするとダビド・ルイスとか相手のCBは空中戦が強いし、クロスだけでは僕らには身長の高い選手がいないので厳しい。
中へ入ることでクロスもある、シュートもある、あとはバイタルで真司や圭佑へのパスもある。選択肢を増やすためにも中に入ったほうがいいのではないかというのは圭佑や真司からの要求でもあった」
828名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 02:46:17.76 ID:i6VvPU1DP
ネイマールには、「日本は雑魚だったw」

ぐらいの発言をしてほしい
829名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 02:48:42.87 ID:OGAuU9kr0
ネイマール
ネイマール

ねぇイマル


明石家
830名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 02:49:51.55 ID:5iL9rlLA0
>>825
本当にあの国分のコンプっぷりは見てて本当に痛々しかったわ
CWCのさんまの時も感じたけどアイドルに遭遇した女子小中学生かよってはしゃぎぶりだからな
831名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 02:50:54.24 ID:xCrBtPEl0
牛、調子にのってんな
832名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 02:52:35.39 ID:kT5rN2A00
内田はなんだかんだいつも安定してる感じ、上手いとか速いとかじゃなくて要領がいいタイプだよね
833名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 02:55:48.36 ID:W4sxXkOK0
>>828
国分のインタビューである意味で直球以上の馬鹿にされた発言をされたんだけどな…
834名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 02:57:12.60 ID:e1Y+FaFa0
内田が試合後のインタで頭が回らなくなったのCL以来だっけ?
あれ見るとすげえ頭使ってやってんだと思わされる
835名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 03:02:22.11 ID:qybYUVBCO
国文は以前ラームにも同じように直撃インタしてた。せっかく止まってくれたのに、素人だからいきなりで何聞いていいか分からんようでトンチンカンな事聞いてた
恥ずかしくてチャンネル変えた
836名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 03:05:27.42 ID:+kTyyuJv0
国分は料理食べてるだけでいいよ
適当で薄い感じが綾部と同じ
837名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 03:06:36.62 ID:rOo+njdqO
むしろ相手がネイマールだったから抑えられた
フッキと対面してたらフィジカルで歯が立たなかっただろう
838名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 03:07:10.51 ID:YLWwT83x0
>>830
いや、コンプってお前に言ったんだがw
839名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 03:09:22.18 ID:gUUyDOa60
日本は攻撃力ないせいで相手に好き勝手させすぎ
本田ワントップ、遠藤トップ下、長友サイドハーフ
くらいやってみようぜ
840名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 03:09:33.86 ID:02jqqkmD0
ネイマールが聖人すぎて吹くんだがw
841名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 03:09:42.41 ID:hU8xiRpP0
ガラタサライ戦でドログバとマッチアップしてる写真は何か異種生物間の戦いという感じさえした
842名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 03:14:22.95 ID:5iL9rlLA0
>>838
ん?なんかイラッとさせちゃった?
843名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 03:16:09.64 ID:hdhUhfCT0
世界的スターのリップサービスに踊らされちゃだめだ
足を地面にしっかりとつけて、前を見据えてな
844名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 03:17:01.08 ID:O/Yj901O0
>>733
いやいや、馬鹿にしてんだろ
845名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 03:36:22.93 ID:5mh6wCywO
マウスサービスか
ネイマール△
846名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 03:50:01.63 ID:V/XGskTjO
>>568
わろす
847名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 03:52:33.13 ID:tmXN4b5TI
なんだこのホルホル記事は?
848名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 04:03:10.69 ID:FUcNr8dO0
まぁ実際に他の奴より仕事してたからね
長友とか吉田とか川島とか遠藤とか清武とか酷すぎた
849名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 04:13:29.70 ID:tmXN4b5TI
封じたって言うけど、縦に行かせなかっただけじゃん
しかも縦に仕掛けられた時もCK取られてたし
コンビプレーで突破されてたら意味ないよ
850名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 04:15:52.07 ID:DnhnP5/p0
>>153
最近は組立もだけどな
内田はこれが得意だから元々異質なタイプ
851名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 04:21:55.51 ID:V7xJb9Zq0
コンビプレーで来られたら日本も清武長谷部吉田と連携で守備しなきゃダメなわけだが
マーク付き切れてなくて内田が一人で対応してることもあった
左もだけど基本的にマークの受け渡しがルーズなんだよな
852名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 04:38:56.01 ID:TuqUstZN0
芸すぽ民のにわかっぷりはシャルケ移籍の時のログを見れば分かるんだよなあ
853名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 04:51:01.68 ID:Es9KwxzF0!
内田は献身的なプレーをする。
フィジカルの弱さをカバーできる頭脳やボールの行く先をある程度読んでいる
プレーをしてるだろ。常に冷静だし軽々しく夢見たいな事発言しないし
日本代表の隠れた核となる人物
854名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:02:54.93 ID:GWAhC1S9O
イタリア-メキシコをフルで見たけど、
今の川島はマジで止めて欲しい入れられる気しかしない。
ピルロのFKが枠内行ったら多少甘くても全部ゴールするんじゃ?とすら思える
今の川島使われる位なら、西川試して
今の(絶不調の)川島との差がどれ位あるのかハッキリして負けた方がまだ良い
あと遠藤も止めて
ピルロですら、マルキージオ、デ・ロッシ、モントリーボ(、ジャッケリーニ)の補助付きなのに
遠藤が長谷部と本田(、香川、岡崎/清武)の補助だけで済む訳がない
かと言って、遠藤に4人も補助付ける価値もない。マジで外してくれ
855名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:12:41.26 ID:GWAhC1S9O
ごめん
誤爆した
856名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:16:48.25 ID:8yADO9MH0
メディアは低評価なのにネイマールは絶賛



メディアは見る目ないな・・・
857名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:18:35.66 ID:Igp/9Q2A0
昔は精度の高いクロス一本で守備は全然駄目だったのに
うっちー成長したな
本田も確実にボール貰って繋ぐのがうまくなってる。それもブラジル戦みたいにFWの位置じゃ意味ないけどな

ただ他のやつは何も成長していない
858名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:33:03.62 ID:HWG7SDz20
実況で本田と内田が良かったと言ってて結局その通りだったわけだが
2chのレベルが上がってきたのかね
それとも内田の良さが今回は分かりやすかっただけかね
859名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:39:31.42 ID:Vslw2U1W0
守備がいいってチンコに当ててカウンターくらったり
3点目もズルズル下がらずカード覚悟で止めなきゃだめだろ
ゴリがあれやってたら喜んで叩いてたろ
860名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:47:31.25 ID:Igp/9Q2A0
>>858
どちらもだと思う

>>859
あの有様で終わり間際だから集中力がね
861名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:50:25.98 ID:W4fWIFeG0
日本代表DF内田がブラジルとの試合後、ネイマールと直接話をしたことを明かした。

鹿島時代に習得したポルトガル語で「足大丈夫?」と話し掛けると「大丈夫」と笑顔で返答され、
さらに「お前が(セレソンで)ベストプレーヤーだ」と言うと「ありがとう」と返ってきたという。


お互いにリスペクトしあってるやん
862名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:54:16.47 ID:HWG7SDz20
ハグしてた時の会話だねきっと
863名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:54:18.99 ID:LfnL0n6E0
良い仕事してたなウッチー、またファン増えたぞコリャ
864名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:38:36.81 ID:V0IZ04EM0
あつにゃん!あつにゃん!><
865名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:44:08.58 ID:qybYUVBCO
>>861
こういうの自分からばらすん?なんだかんだ内田も誉められたいんだろうね
866名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:49:43.92 ID:FoToErZ8O
>>865
その会話に誉められるところあるか?
867名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:57:48.53 ID:nhYHfywaP
>>865
意味わからん。
内田、ネイマールと試合後に話したんだ!すごいね!
って褒める奴がいるか??
話の内容はよくある会話でバラすってほどのことじゃないし
868名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:58:04.69 ID:HWG7SDz20
ハグしてた時に何か話してましたが?
と記者に聞かれ答えただけのような
869名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:58:04.85 ID:qybYUVBCO
>「お前が(セレソンで)ベストプレーヤーだ」

これ言われたと言いたいんでしょ。相手がマスコミに言うもんで、自分からバラす()
870名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:58:56.11 ID:W4fWIFeG0
>>869
内田がいつセレソンの一員になったんだよ…
871名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:59:22.08 ID:eBJNOddc0
>>869
>「お前が(セレソンで)ベストプレーヤーだ」

これネイマールに内田が言った言葉ですし・・・
872名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:59:34.96 ID:nhYHfywaP
>>869
日本語勉強しろよww
873名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:59:52.27 ID:HWG7SDz20
内田がネイマールに言ってるんだが
874名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:07:02.32 ID:EuExQ/TTO
>>869
うわあ…
日本語分からない奴に叩かれるとかw
875名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:09:19.75 ID:WSMOgaGL0
へっぽこパスなんとかしろ
876名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:09:37.90 ID:yhgohwWB0
>>869
これはひどい
877名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:12:28.71 ID:lr8ct7zF0
クソワロタw
878名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:13:01.60 ID:RgrGFZ+j0
>>869
凄い、全く意味が分からない!なんて言いたかったの?

相手がマスコミに言わないから自分からバラす?
でもそれは内田がネイマールにかけた言葉だよ
879名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:15:34.18 ID:C3zlCN6m0
880名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:23:45.09 ID:PFJdlVwIT
内田にほぼ完全にチンチンにされたネイマールにとっては「お前が一番」って言われても「お前は俺らより上って言いたいのか?」と複雑だろう。
881名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:24:04.36 ID:V7xJb9Zq0
882名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:33:49.80 ID:8SJrKuLX0
教訓:
叩くネタは良く読み込んで意味を把握してから穴を探そう
883名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:43:55.21 ID:rk4PesUa0
内田はすっかり守備が安定したけど、
鹿島とか代表に選ばれた当初の縦への突破とかパスが最近影を潜めてるのが、気がかり。
もっと行ってもいいのに。
884名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:46:55.43 ID:SqjhyGs30
逆ばっか狙われてたから
885名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:48:31.98 ID:nbMS9yDU0
ゴリだったら叩かれてるらしい3点目は内田も叩かれるべきだし叩かれてるだろ
ただゴリだった場合3点目叩く奴をもれなくBBA認定するだけの簡単なお仕事の人が沸いてきてBBAと殴り合いスレになる
886名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:57:39.27 ID:FrNTsKb70
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/18/kiji/K20130618006033010.html
日本代表DF内田がブラジルとの試合後、ネイマールと直接話をしたことを明かした。
鹿島時代に習得したポルトガル語で「足大丈夫?」と話し掛けると「大丈夫」と笑顔で返答され、
さらに「お前が(セレソンで)ベストプレーヤーだ」と言うと「ありがとう」と返ってきたという。
ネイマールからは「足が速くてポジショニングも的確」と称賛されておりイタリアとの一戦でもその実力を示す。
887名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:58:19.64 ID:4yGzmtp5P
シャルケは近年CLでベスト4,ベスト8になってるクラブで
バイエルンには及ばないがドルトムント以上の予算規模。シャルケ以上の
クラブは世界に20も無いくらいの。
欧州初挑戦の若造のネイマールを抑えるなんて当然のことだよ。ネイマールは
まだ体もでかくないし。
888名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:00:48.21 ID:Jhm6s7WA0
マジで日本語分からない奴が内田叩いてたんだ
889名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:01:56.94 ID:kR1wl+NdO
>>883
それ期待したいよね。
内田選手はWCまでに、何段階かに分けて自分に課題をつくり、達成させてきてる。自分の弱みから取り組んでて、次の一年は総仕上げにかかるんじゃないかな。
チームの戦術やバランスにも左右されるかもしれないけど、たぶん、タタタターっとあがる内田選手がこれから多く見られるはず。
ひとりじゃできないけどね!
890名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:04:20.29 ID:tSfVGbF50
ゴリだとオスカルの前で守備してねーよ
失点にからみそうな決定的場面に顔ださない嗅覚だけは凄いしw
891名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:06:21.49 ID:0jVoQ9w70
国内と海外で評価にえらい温度差があるな
892名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:15:36.63 ID:RgrGFZ+j0
そういえば最近ゴリのメディアゴリageあんまり見ないけど
さすがにごまかせなくなって諦めた?
893名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:17:44.56 ID:tSfVGbF50
>>854
誤爆ワロタ
ユーロの時もドイツはピルロ押さえてればいいやとクロース張り付かせてたら
デロッシにいいようにやられてたなw
メキシコ戦みたけど今回はデロッシよりモントリーヴォがヤバかった
メキシコのドサントスも左に流れてくること多いし
残りの2試合は、内田が守備どれだけ頑張れるかだな
守備専になりそうだけど、攻撃でも決定的場面作って欲しい
894名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:43:00.11 ID:He4oTvxai
>>336
重戦車ってヴィエリじゃないっけかw
895名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:21:52.07 ID:grxmp1Ed0!
>>869
うわあ...これは酷いw

でも内田含め代表叩いてる奴の大半が
このレベルだよね
896名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:29:49.21 ID:OPZA7PWS0
>>869
お前国分並に恥ずかしいな
897名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:37:38.84 ID:QuHCCK7SO
>>883
ザックが左サイド攻撃推奨で右の内田にはバランスとるよう言ってるから守備的意識の方が高いんじゃないかな
898名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:38:07.45 ID:J8wFrePq0
てか
3失点目は
吉田がカスじゃん
899名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:53:45.95 ID:qLanNYS20!
>>883
攻撃もクラブではガンガン行ってるよ
でも代表は左から得点が定着し過ぎて内田が上がってもワンツーのパスが回って来ない
相手に取られないように速い鬼パス入れようとしても、誰もボールを貰いに走らない
ザックが攻撃左固定をやめない限り、内田の攻撃参加はないだろうな
900名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:20:15.97 ID:lnRO3gLX0
>>898
あらためて確認すると
内田はボールもってる11番をマークしてる
一方、吉田はボールウォッチャーになって相手を見失ってる
この時点で勝負合ったわ。吉田はこの試合全失点に絡んでるな
901名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:35:20.75 ID:p0xV1Qm20
1点目 内田のサイドからクロス上げられてゴール
2点目 長友のサイドからクロス上げられてゴール
3点目 内田サイドからスルーパス出されてゴール
全部流れの中から完璧にやられてる
セットプレーやPKでやられたなんて言い訳もできない
完敗だよ

内田にしても得点以外にもフレッジが決め損ねたネイマールの絶妙な1点もののクロスやオスカルへのスルーパスもあった
これだけやられててよく通じたとか記事書けるなw
ネイマールが途中交代するまでほとんど攻撃参加してないんだからそりゃある程度は守れるさね
ほんとに世界レベルのSBはアウベスやマルセロみたいに再三攻撃参加した上で相手を0に抑える

いい加減海外の監督や選手のリップサービス鵜呑みにするのやめろ
902名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:35:38.45 ID:FoToErZ8O
903名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:46:27.75 ID:5efmsyIc0
内田オタもアンチもお互いニワカ同士なんだから仲良くしろよ
904名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:50:07.87 ID:ooIKvyqG0
>>901
まあ肩の力抜けよw
905名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:50:30.25 ID:y0BOQfj90
本田長友香川のアンチとヲタもニワカだらけじゃん
906名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:22:44.15 ID:RT7qFCFl0
まあ内田のほぼ守備専がなかったらタヒチどころじゃないと思うわ
腹くくって玉砕した感あった本田がイタリア戦でニュー本田になってるのをちょっと期待
907名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:07:33.47 ID:XvfhdW2T0!
>>901
ごめん試合よく見て今度は日本語で
落ち着いて書いてくれ
908名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:10:05.65 ID:Hmlkd+xs0
>>707
長友も正解
909名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:14:40.94 ID:qLanNYS20!
>>901
内田がネイマール抑えて海外のプロに高く評価されたってのは
そりゃあ半島人にしてみたら悔しくてしょうがないんだろうなあ
頑張って日本語で長文書いてる努力は認めるが、言ってることは丸外れ
右、中央、左の区別がついて間違えなくなったらまたおいで
910名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:29:02.60 ID:IvDMsQWt0
みっともないバカチョンがいるもんだな
チョンの振りをした日本人も紛れてるようだが

とりあえず内田には鹿島1年目をもう一度願いたい
守備だからリスクを恐れるのは当然なんだけどさ
911名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:22:25.82 ID:XvfhdW2T0!
>>910
それはザックに言えよ
右を守備専にしているのは監督
内田が攻撃にもガツガツ行けるのは
クラブの試合を見ればわかる
代表では代表の役割があるんだ
散々既出なのにお前全く読んでねーのかよ
912名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:25:53.42 ID:li9F5v9q0
>>6
ネイマールは担がれてるだけで性格いいぞ。プレーがおちょくるようなのは古典的なプラジルサッカーの再来だからだし。
昔からかわいらしい印象のメの字のがヤバイ
913名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:34:41.70 ID:fiXpBTCS0!
>>911
内田が攻撃能力がないのではなく、代表で監督に守備専の役割振られてるからなのに
攻撃出来てないとダメだしされ続けてれば、
いい加減に守備うっちゃらかして攻撃参加しちまえって言いたくなる
素人が言うだけじゃなく、ゴタケのようなプロがブラジル戦の内田に4.0つけてる
評論家としてプロの仕事をするっていうプライドないんかね?
914名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:46:06.73 ID:iD8bptkR0
>>869
ヒュー
915名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:48:08.01 ID:CAHXO5fPO
CWCの頃はネイマールをバロテッリ的なキャラだと思ってた人おおそう
916名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:00:23.22 ID:c7STtsKg0
>>869
お前のレスがベストだ
あげてやろう
917名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:01:24.59 ID:hU8xiRpP0
セル塩ゴタケおすぎは三馬鹿トリオじゃないですか
918名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:04:05.51 ID:smxnQRiK0
次の試合、香川他セレッソを使わなければ、ザックを評価したい。
919名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:12:11.27 ID:C3zlCN6m0
ゴタケとか自分でサッカーやったことあるんかねー?
920名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:18:54.07 ID:gPr0NlmAO
酒井なんちゃらとは比較するのも失礼
921名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:27:39.16 ID:fAn+/jmC0
ゴタケはフランス戦で酒井ageしてたから遠藤の6といいやっぱ加茂関係なんじゃねーの?
922名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:28:08.44 ID:PnmdjD/M0
ネイマール抑え込む事だけに集中して、攻撃にほとんど加わっていないから、日本はほとんど効果的な攻撃が出来なかったという副作用があるからねw
923名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:31:23.17 ID:PGyWGNza0
1対1の守備に強いだけでいいならサイドにCB置いたほうがいいもんな
内田はSBの仕事をちょっと勘違いしちゃってるかもね
924名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:35:23.90 ID:2Fu400zW0
925名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:37:15.51 ID:b+KvjNYr0
やっぱ日本は352がベストだな
右CBにウッチーで
926名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:39:54.29 ID:oY572eJp0
ネイマール
(何だ?この右SBは?こんなのがレギュラーなのか?
いや、流石に実力で選ばれたのではないだろう。彼はきっとイケメン枠だ。
フェルナンドトーレスが代表落ちしないのと同じ原理のはずだ。
試合後のコメントどうしよ?彼は人気があるはずで「ザル右SBプギャーm9(^Д^)」
だと俺が悪役にされるのでまずい。
何だったけ?彼の名前?ウチダ?日本名は覚えづらいな。ウチダウチダウヒダ・・・・)


 「ウシダはすばらしかった。」
927名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:50:59.67 ID:PGyWGNza0
>>924
いや、ザックは左右で攻撃のバランスが悪いから何度も右サイドにテコ入れしただろ
一時期、内田を外して酒井を右SBに入れていたのもその一環だよ
最近は右サイドは捨てて守備専にすることにしたようだが
右も左も機能するならそれがチームにとって一番良い事に決まってる
928名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:53:51.84 ID:RT7qFCFl0
>一時期、内田を外して酒井を右SBに入れていたのもその一環だよ
どの試合かくやしく
929名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:54:43.98 ID:dPSQAajTO
>1 優しいね。でもサッカー強国を支えているのは、目の肥えた厳しいファンとマスコミ。日本のバカなファンを見ていると虫酸が走る。
930名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:58:47.62 ID:+A5mwTSKO
>>927
この試合に限って言えばザックは右に守備求めてたろ
試合後の内田のコメントにあった
931名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:03:03.29 ID:nX/q8vc30
馬鹿には何言っても無駄
数少ない上がりで清武から岡崎への決定機もあったというのに
だいたいブラジル戦でリスクを取ってでも攻めるなら他の奴でもいいがザックはしなかった
それがすべて
932名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:03:04.29 ID:uto5ScEi0
     柿谷
香川       宇佐美
   本田 長谷部
     今野
長友       内田
   吉田 闘莉王
     西川
933名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:03:09.64 ID:zEiffWXSO
相手がブラジルなら守備に固めるにきまってんだろバカ

素人がくちだすんじゃねえよ
934名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:03:36.34 ID:CAMOZcOMO
>>901
予選で格下に結構失点してるよ?ブラジル
935名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:04:13.22 ID:RT7qFCFl0
ザックジャパンの関係者がいる!
936名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:07:20.30 ID:grxmp1Ed0!
>>927
内田の怪我と累積以外で
酒井がスタメンでフル出場した試合は無い
937名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:07:40.85 ID:53dyr88o0
てか、清武が最初からめちゃめちゃ低い位置で守備していて、でマルセロもめちゃめちゃ高い位置でプレイしている時点で
内田が守る範囲は限られてるわけで
そこをとめたからっておおげさに評価するのはおかしいとおもうよ。
つかあの試合マルセロにかがやいてる時点で、内田のサイドはまけだよ
938名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:07:57.27 ID:PGyWGNza0
>>928
宏樹アゼルバイジャンの初出場から
〇内田 11キャップ(内フル出場2試合)
〇宏樹 10キャップ(内フル出場2試合)
かなり入れ替えてきてるよ
939名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:10:44.94 ID:YJgcuMZg0
ネイマールのリップサービスはもはやフェラチオ
940名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:11:32.35 ID:2Fu400zW0
内田関係のスレって結構な長文で的外れなレスするヤツ多くね?
>>937とか>>927みたいなヤツ
941名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:11:41.38 ID:RT7qFCFl0
>>938
その数字の内訳知ってる?ゴリは代表の大事な試合の先発なかったね
お試ししてもいい親善がほとんどでかつ >>936
942名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:13:48.13 ID:MJN0fuJf0
>>938
なんかよくそのコピペ見るけど
酒井オタそんなことで喜んでるん?
943名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:14:07.64 ID:nX/q8vc30
>>940
自分に都合のいいように解釈しようとして馬鹿晒してるから面白い
944名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:17:11.46 ID:BbxfynHe0
酒井ゴリはない
945名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:17:37.55 ID:nhYHfywaP
内訳を詳しく挙げてくれ
946名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:18:02.83 ID:PGyWGNza0
>>941
いやそれはわかってるしレギュラーは内田で間違いないけどさ
右サイドが盤石じゃないからしつこく若手お試しされてたねって話だよ
どのポジもそれなりに怪我人出したけど
レギュラーと控えが半々になるくらい入れ替えたポジションって
右SHの清武と右SBのゴリくらいだけなんだよね
あと時々ケンゴハーフナーと乾細貝くらい
947名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:19:36.97 ID:CAMOZcOMO
>>946
時間的に全然半分じゃないと思うんだが
948名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:20:41.02 ID:RT7qFCFl0
>>945 これだな
2012/05/23 親善 日本vsアゼルバイジャン 2-0 内田(45)宏樹(45)
2012/06/03 WC予選 日本vsオマーン 3-0 内田(57)宏樹(33)
2012/06/08 WC予選 日本vsヨルダン 6-0 内 田(90)★
2012/06/12 WC予選 オーストラリアvs日本 内田(73)宏樹(17)
2012/08/15 親善 日本vsベネズエラ 1-1 
2012/09/06 親善 日本vsアラブ首長国連邦 1-0 宏樹(79)
2012/09/11 WC予選 日本vsイラク 1-0 
2012/10/12 親善 フランスvs日本 0-1 宏樹(86)内田(4)
2012/10/16 親善 日本vsブラジル 0-4 内田(45)宏樹(45)
2012/11/14 WC予選 オマーンvs日本 1-2 宏樹(90)★
2013/02/06 親善 日本vsラトビア 3-0 内田(62)
2013/03/22 親善 カナダvs日本 1-2 内田(45)宏樹(7)
2013/03/26 WC予選 ヨルダンvs日本 2-1 内田(90)★
2013/05/30 親善 日本vsブルガリア 0-2 内田(45)宏樹(45)
2013/06/04 WC予選 日本vsオーストラリア 1-1 内田(85)
2013/06/11 WC予選 イラクvs日本 0-1 宏樹(90)★

>>946 内田べつに外されてないように見えるけど
949名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:20:59.27 ID:PGyWGNza0
半々じゃないからお試しされてないってことでもないだろうに
これだけ控えにチャンスあげたポジって右サイド以外にどこかあるか?
950名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:22:06.25 ID:6WqNQ4Ql0
しつこく若手お試ししといて、どうでも良いブルガリア戦でCLリーグで過密日程中かつ
病み上がり怪我持ちの内田を出場させて肉離れ再発させたザックはクズ
951名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:23:45.18 ID:NMHRXKsg0
右サイドお試しっつーよりデカいDF育てたかったんだろうよ
日本の最終ラインの平均身長見てみろ
952名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:23:45.55 ID:CAMOZcOMO
>>949
CWC見て期待したんだろうけど最近出場時間自体減ってるな
953名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:26:38.09 ID:KMB82d3D0
そもそもアジアチャンピオンごときがブラジルと対等に戦えた歴史なんてないんだから、
良かった探しをするしかない現実。
954名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:28:26.96 ID:PGyWGNza0
>>951
守備の高さで酒井試してたのかな
自分には右サイドの攻撃のテコ入れに見えたが
清武とセットで試してたのもそのせいだと思ってた
955名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:31:29.50 ID:kPINTyUTP
シャルケの内田を見続けたら批判は出来んぞ
シャルケの司令塔内田だからな
シャルケと日本代表じゃレベルが違う
日本にフンテさんいればな
956名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:31:47.17 ID:RT7qFCFl0
よく代表で育てるっていうけどチームで経験積む事が前提だと思うけど
いままでそういう選手いた?
957名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:31:48.54 ID:nhYHfywaP
ザックが酒井を使えるようにしようとしてるのは確かだよ
ただ、それを内田に不満があるから取って変えようとしてると取るか
選手層を厚くし、尚且つ戦術のバリエーションを増やそうとしていると取るか
その辺は人によって解釈が違うだろう

多分、コンフェデ杯後は左のゴートクも試される機会が増えるんじゃないか
SBだけじゃなく他のポジションもそうなる、というか、そうしてもらわないと困る
958名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:32:37.60 ID:FoToErZ8O
>>949
普通に右サイドの控えを育てるためじゃないの?

左サイドの控えは駒野だったから、計算できるし、育てる必要はないけど、高徳になったら、親善とかで長友と交代で使われる機会増えるんじゃない?
959名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:33:02.24 ID:B5pS6NpX0
>>949

毎回毎回大事な時期に怪我してたり原因不明の病気になったりするから
控えが必要と判断されるんだろ。
960名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:33:37.55 ID:CAMOZcOMO
>>956
吉田?
961名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:38:52.91 ID:RgrGFZ+j0
>>957
早く諦めて欲しいわ
あいつは使えるようにならん
962名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:40:48.20 ID:qceLRQq60
何で日本のマスコミは身の程知らずな恥ずかしい質問ばかりするのかな。
本当に馬鹿なのかネタでやってるのか分からん
963名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:41:14.28 ID:grxmp1Ed0!
>>956
吉田かな
自分の中ではハーフナーもそんな印象
どちらも背が高いね
964名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:52:20.08 ID:EuExQ/TTO
>>957
解釈が違うも何も、ザックはフランス戦スタメンにしなかった理由を「お前の力は分かっているから」と内田本人に説明してるんだが
965名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:53:21.94 ID:o+k1Vv2B0
ぬるいなぁ
966名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:55:14.92 ID:RT7qFCFl0
体重はともかく身長はどうしようもないからなあ

>>962
とてもネタには思えないから全力でいってんじゃないの?w
967名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:56:34.49 ID:Qw7jUyHo0
>>957
酒井は酒井でもゴートクの方だなー

序列としては 駒野ゴートク以下だろ
968名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:56:55.08 ID:npq21/jp0
フランス戦前の代表練習中に肉離れしたんじゃなかったっけ?
酒井ゴリはクラブでSBやらないとなぁ
969名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:57:50.43 ID:AzMAQ+eD0
アタカンタナカータ
970名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:57:52.29 ID:I+fxY5bO0
内田は以前はイケメンジャニーズ電通枠でほぼ決定
だったがww最近確かに守備は良くなっている。

問題はあのヘロヘロクロスが直っていないことだなw
971名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:59:39.30 ID:HT2NDbGY0
ゴール前に落としてるのにそこに人がいないのも問題だがな
972名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:01:23.49 ID:I+fxY5bO0
そうかへろへろクロスが頼りないから酒井と言う
声が上がるわけだ。無理もないな。

右サイドはどうも攻撃力がないからなー。
本田も香川も左からの攻撃が好きみたいだしな。
昔は松井ってのがいたんだけどな、なにやってんだろな
このひげジジイはww
973名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:03:56.06 ID:QkgEark1O
なんちゃってサッカー強豪国ドイツでは内田の方が評価が高いかもしれんが、それ以外の強豪国は酒井ゴリの方が評価高いんだよな
974名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:09:15.22 ID:GCpLg0CG0!
変な誉め殺し
バッシングより嫌らしいな
975名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:09:37.22 ID:IvDMsQWt0
そうだな俺も変な事言い出した悪い
SBはDFだもんな上がるばっかりがSBじゃねーよな

>>973
そのなんちゃってサッカー強豪国ドイツでくすぶってるゴリは一体
976名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:14:11.42 ID:1MqOq4Sq0
>>973
嘘つくな
ドイツ以外だって内田のがいいだろうが
そもそも酒井ゴリは本職のSBはアウト扱いじゃねーか
977名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:20:51.24 ID:EuExQ/TTO
>>973
ブンデス以外の評価高いならなんで移籍しないんだよ?
ブンデスで評価されず本来のSBでなくSHかベンチにいるなら評価されてるとこに喜んで移籍すべきだろ
別にハノーファーは給料高い訳でも強い訳でもないのに
内田ですらシャルケでベンチ外の時には打診やオファー来てたぞ。
高い評価もらえてるとこにレンタルでも行けよ
978名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:24:22.39 ID:rolOJrLT0
鹿島のレジェンド、名良橋と相馬に比べたらたいしたこたない
979名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:24:45.82 ID:QemgTHMZ0
長友の劣化が酷すぎてシャレにならん
駒野連れてきたほうがよかったんじゃないか?
980名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:26:32.28 ID:PJEw1IfH0
あの早朝のウッチキュン何度も激しくてよかった(´Д`;)ハァハァ
981名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:29:32.10 ID:lnRO3gLX0
>>978
明らかに大した事あるわw
全盛期の名良橋と相馬にステロイド打っても
ネイマールを封じる事はできん。
982名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:29:46.45 ID:U8GCA0T60
ネイマールなんか他の試合でも消えてるしあのミドルだけだよ
ブラジル人もネイマールは微妙だと思い始めてるしな
内田なんか攻撃で何も出来ずマルセロと握手してただけだろ
983名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:33:27.64 ID:kPINTyUTP
ゴリはSBよりSHのほうがハノーファーでいい試合してたな
984名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:39:02.73 ID:OPZA7PWS0
>>978
サッカープラネット?でやせ細った名良橋にブラジル戦の内田絶賛されてたぞ
番組開始直後にブラジル戦敗戦のショックで魂が抜けたって一発芸やってたけど
今のあの人がやると放送事故っぽくて洒落にならない
985名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:40:38.64 ID:rxS3pSzn0
あー
右サイドいっそ酒井と内田を縦に並べるとかどうなんだろう
清武は強豪国相手には無理だろうな
986名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:50:04.87 ID:1mLdZg6NO
酒井が守備放棄して内田が過労死やろ
ザキオカは守備頑張れる犬
987名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:53:51.44 ID:O6SX2/mL0
まぁロッベンやリベリーとやりあってんだしネイマールじゃさほど違わないだろう。
988名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:56:13.76 ID:JH9NLA+z0
>>964
でもそれポジティブな意味かネガティブな意味かわからないよな
ザックは本当に気に入った選手は絶対交代させないし
今野とか
989名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:56:17.08 ID:IvDMsQWt0
http://cdn.c.photoshelter.com/img-get/I00003N5TSKv7bd0/s/1000/aflo-qkqb003000.jpg
何でみんな内田の頭を抱え込むんだろうな
クロップもそうだったよなあ
990名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:01:56.12 ID:W7IyM9ol0
童顔だから、つい子供のように扱ってしまうんじゃねw
991名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:02:30.37 ID:W1yLOja40
>>869
赤くしよう
992名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:05:31.16 ID:JRlPdwFA0
>>989
スレ終わりにこんな画像が
993名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:21:21.83 ID:GCpLg0CG0!
>>988
それをどう取ればネガティブになるんだ
フランス戦の前後と併せて考えても
悪い意味は見出せないんだが
994名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:22:58.60 ID:EuExQ/TTO
>>988
それが悪い意味に取れるならもう何言おうが無駄だな
995名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:25:28.67 ID:PJEw1IfH0
>>987
wwwwwwwwwwwwwwwwww
996名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:27:06.59 ID:Sx7mu96J0
酒井がリベリに対応出来るか知りたかったのかね?
クラブで使われてない選手育てるのってまじで負担やな
997名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:28:07.27 ID:PJEw1IfH0
奈良橋さんなんであんなに痩せちゃった?
998名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:28:17.24 ID:JH9NLA+z0
えっ
ザックが評価している実力がどの程度か普通気になるよな?
だって交代させられない選手がいる一方で内田が交代させられてるのは事実だし
999名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:30:40.30 ID:kqfBm21j0
1000フライングゲット!
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:31:23.71 ID:JH9NLA+z0
内田がんばれよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。