【サッカー】コンフェデA組 メキシコ×イタリアの結果[06/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
FIFAコンフェデレーションズカップ ブラジル2013 グループステージ A組

 メキシコ 1−2 イタリア  [リオデジャネイロ]
0-1 ピルロ(前27分)
1-1 エルナンデス(前34分)PK
1-2 バロテッリ(後33分)

◆ メキシコ  デラトーレ監督
GK 12 コロナ(クルス・アスル)
DF 2 ロドリゲス(クラブ・アメリカ)(Cap)
   3 サルシド(ティグレス)
   15 モレーノ(エスパニョール/スペイン)
   22 フローレス(クルス・アスル)
MF 6 トラード(クルス・アスル)
   10 ドスサントス(マジョルカ/スペイン)
   11 アキーノ(ビジャレアル/スペイン) → 21 ミエル(モンテレイ)(後8分)
   17 サバラ(モンテレイ) → 19 ヒメネス(クラブ・アメリカ)(後41分)
   18 グアルダード(バレンシア/スペイン)
FW 14 エルナンデス(マンチェスター・U/イングランド)

◆ イタリア  プランデッリ監督
GK 1 ブッフォン(ユベントス)(Cap)
DF 3 キエッリーニ(ユベントス)
   5 デシーリオ(ミラン)
   15 バルザーリ(ユベントス)
   20 アバーテ(ミラン)
MF 8 マルキージオ(ユベントス) → 17 チェルチ(トリノ)(後23分)
   16 デロッシ(ローマ)
   18 モントリーボ(ミラン)
   21 ピルロ(ユベントス)
   22 ジャッケリーニ(ユベントス) → 7 アクイラーニ(フィオレンティーナ)(後43分)
FW 9 バロテッリ(ミラン) → 11 ジラルディーノ(ボローニャ)(後40分)

http://www.fifa.com/confederationscup/matches/round=255199/match=300222462/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
  BS実況(NHK):http://hayabusa2.2ch.net/livebs/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:52:33.29 ID:gu1gC5Tb0
ネタバレやめろ
3名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:52:49.83 ID:jyFK58QJ0
メキシコVSイタリア全ゴール

バロテッリ決勝ゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=1uiQUSzedVQ

チチャリートが同点PK!
http://www.youtube.com/watch?v=ZcSgPVJnhTg

ピルロ直接フリーキックゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=UmyTxXetQU4
4名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:52:50.41 ID:v7QnRCwP0
デシリオの落ち着きっぷりやばい
5名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:52:56.47 ID:oG0Md6pI0
モントリーボが上手過ぎる
6名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:02.87 ID:zvSbKP5uP
マリオアンドルイージわろた
7名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:03.30 ID:T9QvejKx0
バロ劇場開幕
8名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:05.28 ID:QlrX+pvu0
メキシコしょぼすぎワロタwwwww
日本でも勝てるはwww
9名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:07.98 ID:xqMrtGWx0
おもろかったわ
10名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:16.66 ID:NofvnoJV0
イタリア完勝だったなー
11名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:16.97 ID:m0rxCVOh0
ユニフォーム脱ぐまでがバロテッリです
12名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:18.83 ID:lfGEWAo70
どっちも思ったよりは弱くね
13名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:25.32 ID:QKqCTdzn0
トラドまだ代表なんだな
14名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:25.64 ID:thnsbmEu0
日本戦はバロさん温存か?
15名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:28.03 ID:0GVj4f660
バロ
脱ぐのはえええええw
16名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:29.06 ID:AJjW4Ot00
なんで全5試合ある大会の初戦でバロテッリはユニフォーム脱ぐんだよww
17名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:32.31 ID:3il5/bJL0
任天堂が↓
18名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:34.70 ID:ORiNo/Ww0
日本的にこの結果ってどうなの?
19名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:36.49 ID:zV3Qwcyt0
イタリア紹介試合みたいな内容だったな
メキシコはピンチに直結するミスが多かったね。特に前半
あと審判がよろしくなかった
20名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:39.32 ID:MZHaD/wB0
ブラジルよりは何とかなりそうな気がしたが、だからと言って勝てる気もしないw
メキシコに引き分けられれば御の字か
21名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:42.52 ID:81RedSaO0
まあ順当だな
22名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:42.82 ID:Jo4i6sxJ0
メキシコセットプレーくらいしか希望がなかったな
スペインブラジルほど派手さがないけど強いわイタリア
23名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:44.06 ID:F7fJjSoCO
ピルロ ピルロ ピルロ
24名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:45.71 ID:BzjCgc82P
イタリアメキシコに勝って決勝T進出だな
25名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:48.26 ID:sV2t+ZsY0
日本全敗だわ
26名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:53.75 ID:3ftjVSoT0
次戦での日本の終戦が決定的だったのが決定しました
27名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:53:58.83 ID:g5BE0NEs0
チチャリートも活躍できていなかった
やはり全体のレベルが重要だな

シンジも仕方なかったんや
28名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:02.32 ID:zWugOIm10
バロちゃんおもれーw
29名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:03.74 ID:YRH4uJAC0
メキシコってこんなもんだったっけ‥?
30名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:09.35 ID:MmThS1l60
これ日本はもう点取れないな
31名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:12.24 ID:qxnPY5tX0
イタリアは攻めてる割に点取れなかったな
まあ完成されたチームだったな
32名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:12.47 ID:WRMXGOmZO
点差以上にイタリアが圧倒してた
日本の連敗はほぼ確定やで
33名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:14.49 ID:4hfZ2anv0
任天堂のステマ
34名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:16.44 ID:MHF5FmQ10
初戦で脱いでイエロー貰うバロさんかっけぇ!
35名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:16.55 ID:GRHNNEY00
プラン通り
そんな感じ
36名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:17.15 ID:JfO9cp1/0
今日の試合見た限りイタリアには勝てそうだな
37名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:19.75 ID:0GVj4f660
メヒコなにもできなくて夏
38名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:20.51 ID:XVBgSgCv0
昨日の日本×ブラジルと全く一緒のゲーム展開
メキシコ、押されながらも前半そこそこがんばる → 後半、一方的にボコられる
日本はちょっとイタリアに勝てる気しないな
39名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:22.63 ID:et7uOteD0
イタリアは余力十分で日本を沈めに来るな
メヒコはかなり重症っぽかったから3戦目は必死に来るでしょう
北中米予選大丈夫か
40名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:22.87 ID:/pD+r5xP0
メキシコのプレッシャーがユルユルで
この試合をネタに日本を貶めようと思ってた屑どもはガッカリだな
41名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:24.47 ID:df/xl25g0
日本帰国しとけ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:26.86 ID:oFqLMBmc0
低レベルな試合だったな、低レベルすぎてあくびがでたわ
43名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:26.87 ID:n4wXndQA0
まあびびるほど強くはないな
日本は胸貸してもらえ
44名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:34.78 ID:GPqL15Bk0
日本3連敗確定ww
45名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:35.07 ID:G3l0qhH10
イタリア圧倒的だったな
メキシコはひたすら守って引き分け狙いだったけど最後はバロテッリのごり押しにやられて万事休す
46名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:41.78 ID:r26rW1P6O
アカン
両チームに日本が勝てる要素アラヘン
47名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:51.61 ID:qkKmWXze0
あのイエローはワロッタw
48名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:54:53.86 ID:lfGEWAo70
イタリア点取り屋がしょぼい
49名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:04.24 ID:iOl9hx550
上等だよ 胸貸してやんよ
50名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:07.97 ID:QlrX+pvu0
遠藤がピルロと同等とか言ってた奴wwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:10.63 ID:zIN3UZFl0
ブラジルほど強くないから何とか頑張れ
52名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:11.06 ID:0AzcTAKB0
日本のパスが全部潰されて今野と吉田がバロテッリに吹っ飛ばされる姿が目に浮かぶ

メヒコは唐辛子がピョコピョコしてるようにしか見えなかった
53名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:12.31 ID:Sqcc4ujh0
高い金だしてプレステの看板出すよりスーパーマリオのコスプレのほうが広告効果高そうだな
54名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:14.16 ID:6IOSrBobO
ピルロの変態パスがヤバかった
55(・ω<) ◆VIPc/h7gpc :2013/06/17(月) 05:55:15.03 ID:l5aNIV+N0
エルシャーラウィは出てた?
56名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:17.63 ID:EaIVoiOf0
あのイタリアの組織には勝てないだろう。しかも勝ち方を知ってるチーム、負けるというコトはまずないだろう。
57名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:18.01 ID:3ftjVSoT0
協会は固定メンバーで3年かけて作ったチームが3連敗してどうするかを3連敗してから話し合うんだろうな
で、結局解任には踏み切れずと
58名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:22.43 ID:6HxTQSmD0
ジャップ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:27.81 ID:sV2t+ZsY0
ブラジルとは中学生とプロ、イタリアとは高校生とプロ、メキシコとは大学生とプロくらいの差がありそう
60名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:30.71 ID:lGuI/rDt0
>>3
日本にも茸呼び戻そうぜ
61名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:33.54 ID:YVdYLFr30
イタリアには勝てるとか言ってた奴が結構いたような
EURO2位舐めすぎだろ
62名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:34.80 ID:sQCN3I440
メキシコ守備頑張ってたけど攻撃が糞すぎ
63名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:37.67 ID:Ob6RaxOB0
メキシコはブラジルに勝つ可能性高いから、結局日本相手にどれだけ点とれるかがGL通過の鍵だな
64名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:39.18 ID:DJPNYT++0
メキシコは日本と大差ないわ
イタリアと点差以上に差あったわ
65名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:40.11 ID:G3l0qhH10
>>55
怪我で出てない
ジャッケリーニの代わりにエルシャラだったらもっと早く試合決まってた可能性は高い
66名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:40.85 ID:GTN+kEtg0
なんなのあの糞審判
67名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:45.44 ID:mHDP2sHa0
なんでフリーキックにGK、手引っ込めたんかね?
68名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:46.46 ID:w8qSnSgC0
日本はメキシコとの勝負だな
69名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:49.67 ID:tkpMohb8O
チチャPK以外は空気
70名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:55:59.13 ID:758JKGmR0
日本がワーワー魂を思い出せばなんとかなりそうな相手
71名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:56:01.88 ID:2/p+oOLi0
チチャが香川レベルの空気になってた
内容的にイタリアの圧勝
72名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:56:02.93 ID:O6NF1vcZP
前半の早い時間にバロテッリを退場させれば日本も勝てるかもしれんぞ
73名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:56:03.01 ID:i3yN44QA0
ゴール決めて味方が駆け寄る前には脱ぎ終わってるバロテッリ
74名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:56:03.88 ID:lfGEWAo70
>>46
おーい本当に試合観てたの?
75名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:56:16.15 ID:DH93mPeh0
よく守ったんじゃないか?
あんなポンポン縦パスだされてたし

それでFKとゴリラなら事故みたいなもんよ
76名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:56:16.71 ID:qxnPY5tX0
>>18
まあ日本が勝ちあがれるとしたらイタリアとメキシコが引き分けた方が可能性があると思う
77名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:56:17.12 ID:df/xl25g0
カレー結構多かったよな
78名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:56:21.45 ID:MHF5FmQ10
チチャ全然絡んでなかったな
上手く守られたって事かな
79名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:56:23.57 ID:sWCb/nae0
アウェーゴール二倍だから実質イタリアは4点
80名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:56:28.00 ID:ZbLlBeFk0
ああ
あかんわ
バロテッリが邪魔
81名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:56:32.73 ID:3aeif1eu0
日本全敗だな
場違いすぎる
82名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:56:33.65 ID:6HxTQSmD0
ジャップDFじゃバロテッリ止められないだろwwwwwwww
ブラジル戦以上にフルボッコにされそうだなwwwwww
83(・ω<) ◆VIPc/h7gpc :2013/06/17(月) 05:56:39.60 ID:l5aNIV+N0
>>65
サンクス
エルシャーラウィが出てたら攻守の切り替え速いから楽に勝てたと思う
84名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:56:39.81 ID:GOj+IrRM0
まだ初戦だから判断できないけど
多分ブラジルは別格の強さ
85名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:56:46.10 ID:G3l0qhH10
>>67
完全に届かないと思って後は着地の受身を考えたからだと思う
86名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:56:48.82 ID:mcPoD1+N0
メキシコ期待外れだな
北中米ですら勝ててないのも納得
休みが1日違うから、この2チームは厳しいかもね
87名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:56:56.16 ID:nGawF/5q0
88名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:03.44 ID:XxXVtwdZ0
バロテッリ服脱ぎパフォでイエローとかw
もしブラジル戦出れなかったらどーすんのよw
89名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:03.34 ID:mQn0V20C0
>>18
次で負けたら尾張
信長様ー
90名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:04.90 ID:D9tolFcP0
バロテッリのゴールを見た吉田が↓
91名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:05.35 ID:XmDjgcgV0
メキシコは思ったより良くないな
不調って噂通りの出来だった
だからって勝てるとは言わないけど
92名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:05.56 ID:3FHVSWGy0
>>42
ブラジルは頭一つ抜けてるね。
次はイタリア。
日本はメキシコに勝つチャンスは30%くらいはある。
93名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:10.68 ID:p8cnaE+E0
マヤと今野でバロテッリ

面白そーだな
94名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:11.34 ID:2/p+oOLi0
メキシコからドスサントスいなくなったら日本でもなんとかなると思う
95名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:11.57 ID:WKN5OBhG0
点差は違うけど、昨日の日本とブラジルくらいの
今回イタリアとメキシコに力の差を感じた。
メキシコは運動量少なかったし、ロンドン五輪の時のような組織力を感じなかった。
96名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:14.51 ID:0pzW3rFD0
どっちのチームも期待外れだった
期待しすぎたのかもしれんが
97名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:15.61 ID:JmP97YID0
イタリア強い
98名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:18.93 ID:7WSduVF90
日本どうやって勝つんだよ
99名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:24.14 ID:HToGQRf+0
メキシカンロックゴーゴーゴーゴー
100名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:24.92 ID:z7Ymoaik0
バロハゲじゃないんだなw
101名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:25.71 ID:w8swZA8f0
相性もあるだろうけど今日見る限り
両方とも勝てない相手ではないな
102名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:31.01 ID:uMIOBMIa0
日本は次で敗退決まりそうだな
103名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:31.42 ID:0hEGdB0i0
日本チャンスじゃん
メキシコに勝ちさえすりゃ万々歳だろ
104名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:32.31 ID:Sqcc4ujh0
バロテッリって風貌の割りにめちゃボールタッチ柔らかいな
単純にテクニックだけで比較しても本田よりうまいと思う
105名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:34.22 ID:2EmOR7B50
メキシコは五輪の時やたらうまかった、シャビみたいなMFとハゲのボランチいないの?
一人はファビアンみたいな名前だったかな
106名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:36.23 ID:1rZeWVG90
ピルロさん変態すぎるわ
というか、中盤全員試合作れるとか卑怯やろw
107名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:36.36 ID:v7QnRCwP0
なんでこのタイミングでプランデッリ監督はクリスマスツリーを試したのか・・・謎だ
108名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:36.63 ID:js3Tzglx0
これ日本勝てるわwwwwwwwwwwwww
どっちもしょぼいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:40.21 ID:5epP5LyZ0
>>6
マリオとルイージいたなw
どっかに画像ない?
110名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:42.73 ID:aPTpG9Ww0
中盤の質が雑魚日本と天と地の差があるな
111名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:44.45 ID:w7eCS75tO
イタリアは出場選手全員国内リーグ所属っていうのがすごい
112名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:46.70 ID:p8cnaE+E0
>>87
ルイージのどや顏w
113名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:47.52 ID:cBlTCtNm0
正直ブラジルだけ抜けてるんじゃねえの?て気もしてきた。
114名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:47.51 ID:dMb0DBvA0
日本のグループリーグ敗退が早くも決定
115名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:50.17 ID:jyFK58QJ0
メキシコVSイタリア 全ゴールハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=VrdXfWfJA5o
116名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:50.64 ID:RZcEc3uDO
>>62
イタリアが強いだけ
日本からはしっかりとってくる
117名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:53.01 ID:YRH4uJAC0
てかイタリアの一点目さぁ‥明らかに相手GKのミスじゃね
118名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:53.09 ID:6HxTQSmD0
ジャップ3連敗確定wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:54.82 ID:W+MSyr8DP
>>57
相手が相手だから解任はないな
今回はザックと心中
んで次の監督ゲットに全力を尽くすだろ
メンバーもビッグネームが増えてきて、有名な監督が来てくれる可能性も増えてるしな

最悪のパターンは偶然勝ち進んでベスト8辺りまでいっちゃってザック続投ってパターン
120名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:55.15 ID:T9QvejKx0
今日はリーグで調子上げてたマルキージオがイマイチだったな
親善でもあんなに消えてたっけ?そこだけが不安材料かなイタリアは
121名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:57:58.49 ID:LTUwY4ENO
メキシコ何もできねー
122名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:00.08 ID:NzeoMeve0
コレで次もブラジル、イタリアが順当に勝っちゃうと
せっかくのブラジルvsイタリアの好カードが消化試合になっちゃうな・・
日本関係なく面白い試合見たい自分にとっては、最終戦までもつれて欲しいんだが
123名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:00.82 ID:xRtZUimt0
>>3

FIFAの映像は全力で刈られるぞ大丈夫か
124名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:02.88 ID:mQn0V20C0
メキシコは疲れてるからチャンスあるかもしれんが
次で負けたら意味ないんだよな
125名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:04.09 ID:bBtY0C0U0
バロが脱ぐのは背中の某スポーツメーカー風の三本線テーピングを見せるため説
126名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:07.97 ID:2GZGLga1P
メキシコはドスサントスだけだったな
127名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:10.38 ID:0GVj4f660
ジラ師匠がバロの退場防止も兼ねた交代とは贅沢w
128名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:10.29 ID:wiIxq4jc0
スペインとウルグアイっていつから?
129名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:16.17 ID:hFjtuGh20
ドスサントスみたいの日本が一番苦手なタイプだな
130名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:16.87 ID:O6NF1vcZP
他の3チームにしたらあと1チームが日本でもタヒチでもたいして変わらんな
1弱をよりフルボッコにして得失点稼いだところが突破
131名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:19.57 ID:3il5/bJL0
バロテッリは日本戦でイエロー貰ってブラジル戦には出場停止ってパターンだ
132名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:21.15 ID:XxXVtwdZ0
先制点のピルロのFKの時なんでメヒコのGKは寸前で手を引っこめたんだろう
おもっきり手を伸ばしてたら届いてたかもしれないのに
133名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:22.13 ID:4D9h8mjt0
つか・・・
なんだこのネタバレ記事

ふざけてんのか?
試合見る前に結果知っただろうが
134名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:24.10 ID:2EmOR7B50
次のスペインみたらおまえら
A組レベル低っとか騒ぐんだろうなw
135名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:26.79 ID:xRtZUimt0
イタリアプランどっり
136名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:31.56 ID:fHDONCcS0
バロテッリがゴリゴリくる以外はどうにかなりそうだ。
ただバロテッリ止められないな。
137名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:33.41 ID:rR65sGYKP
バロみたいな強引さが日本FWにも欲しい・・
138名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:36.43 ID:DJPNYT++0
メキシコのA代表はまぁこんなもんでしょ
139名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:39.43 ID:D9tolFcP0
140名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:42.31 ID:VU8KODFB0
イタリアもそんなに強くないな
これ日本が2勝1敗でGL抜けるんじゃね?
141名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:43.18 ID:4rmrOaNpO
エルシャーはどうした?
142名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:43.51 ID:XmDjgcgV0
>>105
ファビアンは今回いない
呼ぶべきって声もあったみたいだけどね
ハゲボランチは今日出てたサバラってのが190以上で
かぶってるので呼ばれてない
143名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:43.84 ID:ZCbyilGf0
とりあえず負けても点とって欲しいわ全敗で無得点じゃ情けないしな
144名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:44.34 ID:p8cnaE+E0
ジラって日本にいたら、どんな扱いだろうか?
145名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:44.78 ID:ynNBN2010
イタレアもメキヒコも大したことなかった。
こちらのグループはブラジルと日本が抜けてるな。
146名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:45.35 ID:DvyKcNiO0
メキシコがこんなに攻められないなんてイタリア強すぎわろた
147名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:49.94 ID:rLjbpYcN0
>>128
7:00〜
148名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:51.55 ID:XVBgSgCv0
細貝をボランチで先発させてピルロをマンマークで徹底的に潰すしかないな
メキシコは全体的にプレスがゆるかったからピルロがバンバンエグいパスを通してた
ピルロから前線への供給を停滞させたら、とりあえずイタリアの攻撃力は半減する
ブラジルほど破壊力はないから、日本は崩されなければなんとか守りきれるだろう
個人技で恐いのはバロテッリとエルシャラだけだしな
149名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:56.41 ID:NaSZ2cJC0
マリオはやっぱ反則だな。あんなのが1人いたら日本の遅行でも強豪相手に中央からビルドアップできるよ。
その上DF3人付いても点とって来るんだから笑うしかねえよ。
150名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:57.18 ID:OthmzVW90
>>105
あいつやたら凄かったんにな。
どこ行ってんだろ
151名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:58:58.52 ID:HHb+tttV0
バロテッリワロタw
てか点差以上に差がある試合だったね(´・ω・`)
152名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:01.65 ID:mQn0V20C0
開幕ホームブラジルに勝つのも絶望的だけど
イタリアに勝たないと敗退も絶望的だなw
いいよいいよ
絶望最高や
153名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:04.39 ID:JmP97YID0
イタリアが分からないようではニワカ
154名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:08.88 ID:v7QnRCwP0
マルキージオ2列目で使うのは違う気がする
155名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:10.74 ID:Sqcc4ujh0
156名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:13.02 ID:m0rxCVOh0
バロテッリもう一点取ってユニ脱いで退場したらマラカナンの歴史になったのにw
157名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:17.34 ID:0hEGdB0i0
メキシコのフィジカルじゃ本田止められないだろうしイタリア戦は捨てるべき
158名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:18.07 ID:g5tYAAnC0
日本じゃバロテッリみたいな選手は一生出ないだろなぁ・・・
159名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:22.36 ID:WKN5OBhG0
メキシコはブラジルに相性いいけど、今日の試合見る限り
たぶん日本と同じ目にあうわ。
160名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:24.31 ID:lfGEWAo70
朝から朝鮮工作員が湧いてて気持ち悪い
161名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:24.61 ID:wiIxq4jc0
>>147
寝るしかないわ・・・
162(・ω<) ◆VIPc/h7gpc :2013/06/17(月) 05:59:24.84 ID:l5aNIV+N0
エルシャーラウィ怪我なのか残念だ
163名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:26.13 ID:3FHVSWGy0
バロテッリに好き放題されそうだな。
日本人だとフィジカルで吹き飛ばされる。
164名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:33.16 ID:lg2rzrYJ0
>>101
ねーわ
165名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:36.00 ID:GOj+IrRM0
どっちもミス多発だったな
プレッシャーもあんまりかけてなかった
166名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:36.57 ID:OByYVRJq0
イタリアも強いけどブラジルは頭一つ抜けてると思ったわ
167名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:37.16 ID:bhDVQlro0
メキシコはライン低い選手間の距離遠いで選手がすげーやりにくそうだった
これコンフェデ後に監督解任なるな
168名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:37.90 ID:bI6Tf4zP0
ヌルポ・インザーギ
169名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:38.78 ID:4J9lD9u2P
全得点取るべき選手が取ったって感じだな
イタリアには2−0で負けてメキシコには1−0の負けかな日本は
得点が入る気がしない
170名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:39.86 ID:W+MSyr8DP
メヒコのグアルダードとかいう馬鹿が個人プレイしまくってたおかげで潰れたチャンスが何回もあったからな
ちゃんとパス出してりゃ決まってたし、そこまでひどい差じゃなかった
日本は三連敗だな
171名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:47.70 ID:1rZeWVG90
デ・シリオ若いのによくやった
クロスはひどかったが、安定感はあったよ
172名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:51.32 ID:AupldiCgO
イタリアはバロテッリにシュート打たせるって事を徹底させてたな
173名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 05:59:55.41 ID:R7PnqcCJ0
バロテッリユニ脱ぐのはえー
174名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:00:01.12 ID:YVdYLFr30
>>157
捨てたらなんの望みもなくなるだろw
175名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:00:01.41 ID:cFymKaIH0
ピルロ髭剃れよ

ガットゥーゾかと思った
176名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:00:03.41 ID:EaIVoiOf0
>>148
細貝つけてもいなされるらと思うけどなあ
177名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:00:06.81 ID:xRtZUimt0
>>152
まだそんなこと言ってるのかよ
178名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:00:12.41 ID:2EmOR7B50
>>142
ありがとう
ちなみにベラは?
ソシエダで今季大活躍だったよね
179名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:00:14.27 ID:oFqLMBmc0
これで攻撃的(笑)とか言ってるんだから笑えるなイタ公は
180名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:00:17.20 ID:cnLnki7N0
無理ゲーだとは思ってたが、2試合観て無理ゲーどころじゃなかった・・・・・(´・ω・`)
181名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:00:21.25 ID:Ob6RaxOB0
>>133
このスレ開くなよw

スレタイには何も書いてないのに
182名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:00:22.44 ID:0pzW3rFD0
さぁ無意味な日本下げがはじまるよー
183名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:00:27.83 ID:AsulmFTv0
ピルロにフリーキック俺にも蹴らせてくれよって寄ってくマリオ可愛すぎワロタwwww

それにしても日本終わったな
いや、グループ決まった時から知ってたけどさ
184名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:00:36.06 ID:WKN5OBhG0
>>105
ハゲは怪我らしい。ファビアンは選ばれてないのかな。
185名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:00:40.61 ID:D9tolFcP0
>>168
ガットゥーゾ
186名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:00:45.82 ID:h4K/ViDj0
おもしれーw
って思ったのはピルロPKまでだな
たるい試合してたわ
187名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:00:48.04 ID:G3l0qhH10
しっかしイタリアはいい感じにミラントスになってきたな
188名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:01:09.78 ID:oIcMueaM0
日本よりも糞パスミスが多くて大惨事だったなメキシコ
189名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:01:10.50 ID:n9zg6O6Z0
バロッテッリは反省したん?
190名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:01:20.79 ID:lfGEWAo70
朝から朝鮮工作員が湧いてて気持ち悪い
191名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:01:22.92 ID:XmDjgcgV0
>>178
ベラは監督との確執があって絶望的ってのをどっかで見たよ
今の監督の首結構涼しいから次五輪の監督がやるかもね
192名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:01:23.39 ID:2/p+oOLi0
>>183
あのバロテッリでもピルロには絶対逆らえないのが見てとれて面白かった
193名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:01:25.62 ID:WRMXGOmZO
メキシコも重傷やろ
ロンドン五輪代表の方が遥かに強いわ
194名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:01:28.30 ID:bhDVQlro0
メキシコは監督が原因
これが五輪の監督だったら全体をコンパクトにして高い位置からプレスかけるのに
195名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:01:31.20 ID:Sqcc4ujh0
>>148
細貝トップ下にするしか無いと思うぞ
196名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:01:36.91 ID:EVAKBvd30
足元のレベルが日本と違いすぎる
197名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:01:40.98 ID:Jo4i6sxJ0
メキシコ戦が一番楽しみ
イタリア戦は無理だな
中盤間違いなく支配されまくる上に日本の糞FW陣じゃまず点取れないだろ
198名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:01:45.65 ID:DVFiFgq80
いや、ルイージとかいいからピーチ用意しろやぁw
199名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:01:46.64 ID:0pzW3rFD0
イタリアは組み立てるがどん詰まり
メキシコは単調な攻め

どっちもひどい内容だった
200名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:01:47.54 ID:EaIVoiOf0
今のイタリア代表の中盤は質は高いんだけど、デロッシ、モントリーヴォもパス出せてある程度なんでも出来るから被るんだよなあ。そうなるとマルキジオみたいなタイプがスパイスになるんだけどいかんせん空気になりがち。
ユーロ初戦のスペイン戦で、デロッシをセンターバックに置いてピルロの後ろにもう一つ起点を作ったのは見事だったが。
201名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:01:49.85 ID:xd/WkKse0
>>144
スピードがない
下手くそ
もっとサイドに流れてサポートしろ
もっと守備しろ

大迫のが上 寿人を呼べ
202名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:01:51.61 ID:jcI1vStIP
日本の1勝2敗が確定しました
203名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:01:57.56 ID:XxXVtwdZ0
>>133
スレタイに結果書いてないし
結果知りたくないのになぜスレを開いたし
204名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:01:58.71 ID:oG0Md6pI0
205名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:01.75 ID:JmP97YID0
次で勝ち抜け決まりそうだな
206名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:01.93 ID:hFjtuGh20
>>148
ピルロ潰してもモントリーヴォやデロッシからいいボールどんどん来るやん
単純に放り込まれてもバロのフィジカルに圧倒されるし手の付けようがないな
207名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:06.03 ID:Vm5ADuXG0
イタリア、強豪相手に決めるべき人がイメージ通りのファインゴール決めて
競り勝ったなんて理想的に面白いゲームだろ
208名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:06.31 ID:TePbgGtm0
スーパーマリオブラザーズが楽しそうだった
209名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:14.04 ID:EanEeT9r0
イタリアも相当なもんだけど直接対決ではブラジルが勝つだろうな
日本は三位争いだwww
210名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:14.93 ID:JiuMTnIT0
メキシコはまるで日本代表みたいなサッカーしてたな
ボール持っても小さな三角形が作れないからパスの出し所が無くてちょっとプレス受けるだけで簡単にボールを失ってしまう
予選で苦戦してるらしいのも納得の出来
211名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:23.35 ID:7ElCKUIuO
>>87
ワロタw
212名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:24.99 ID:js3Tzglx0
メキシコwwwwwwwwwwwwwwwww
ヒルナンデス頼みの糞サッカーwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:25.47 ID:DvyKcNiO0
メキシコはブラジルよりは強いな
イタリアとメキシコが抜けるな
214名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:25.76 ID:xRtZUimt0
>>187
イタリアなんて昔からそうじゃないのか?
215名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:26.39 ID:djy7kVQH0
>>192
やっぱミラニスタだから人一倍尊敬してるんだろうねえピルロを
216名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:30.87 ID:DJPNYT++0
メキシコはミスばっかで日本とダブるわ
攻撃もしょぼくて形にならんし
217名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:33.09 ID:WKN5OBhG0
メキシコがあんなにポゼッションできない試合初めて見たかもしれん。
イタリア強すぎるわ。
218名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:35.07 ID:LTUwY4ENO
松井大輔よメキシコは南米じゃねーぞ!
219名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:38.73 ID:tpHwe4lw0
いまやGL突破ではなく3連敗の回避だけが日本の目標と言わざるを得ないのがせつないです^−^
220名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:43.05 ID:/glSVchL0
エルナンデスにチチャリートと世界レベルのアタッカーが2人いても
イタリア相手には通用しないのか…
221名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:44.11 ID:SxpJoKmF0
メキシコsageしてる輩は何がしたいんだ?
明らかに日本よりもパスワークや突破力は上だというのに。
222名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:46.51 ID:pHcnZdI+0
イタリアなら抑えられそうな気がしないでもない
223名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:46.95 ID:Jgtz49ra0
ピルロはサッカー界の巨チン

ひれ伏せ
224名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:49.82 ID:3ftjVSoT0
現実的には残り2試合を4失点以内に抑えて勝ち点1取れたら実力的には良い結果なんだろうな
225名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:51.46 ID:aS4HLqae0
へマリオ強し
226名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:55.29 ID:3il5/bJL0
あそう言えばイタリアの国歌大きな声でブッフォン歌ってた?見逃したんだよな
227名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:02:55.82 ID:G3l0qhH10
>>209
イタリアブラジルはGL最終戦だから、どっちも2勝してる状態だとなあなあで引き分けだと思う
228名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:03:08.59 ID:SKdvKQkt0
チャック・ノリスはサッカーやらせても上手いな
229名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:03:15.18 ID:FaAa3RRu0
ディナターレ入れれば良いのに
230名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:03:18.27 ID:p8cnaE+E0
>>201
そうなるよな。
なんでまだイタリア代表やれてるのかが不思議。
231名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:03:20.79 ID:0pzW3rFD0
232名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:03:21.29 ID:4/DEbofs0
>>65
ありえんわ
ジャッケリーニかなりはたらいてたぞ
エルシャラは今のところ代表にあってないことが多いから出てても決まったとは思えない
233名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:03:22.08 ID:rR65sGYKP
得失点差のせいで日本はもう厳しいな
234名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:03:25.48 ID:UALyA7igO
デロッシのサッカー脳の凄さが相変わらず異常
調子いいデロッシあってのピルロ、モントリーボ
中盤あってのサイド、前線のバロ
とにかく技術もだがサッカー脳の賢さこれに尽きる
俯瞰でピッチ見れるバランス感覚の奴が何人もいる
アホの解説はまん中崩し切れてないとかほざいてたが、
バロ、シャーラウィおるのにサイド攻撃&ほりこみで何が問題あるんだと
ゴミみたいなオヤジ日本人解説者は消えて欲しい
そして悔しいが我らが代表は2ランクも3ランクも下なのでグループリーグ敗退で順当
235名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:03:41.90 ID:HTZP28tB0
次のスペイウルグアイ戦、西村主審だよ


絶対見てね
236名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:03:42.33 ID:bBtY0C0U0
もしボヌッチさんが出場してたら
バロがシャツに手をかけたあたりで抱きつくフリして止めてた
237名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:03:48.82 ID:XmDjgcgV0
メキシコレベルが本戦で2位争いのライバルだから
メキシコ戦でどれだけやれるか次第だなw
今日のイタリアとブラジル戦の日本のコンディションの
ままなら2点じゃ済まない気がする
238名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:03:54.81 ID:YRH4uJAC0
>>235
マジかよ‥
239名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:03:54.62 ID:bhDVQlro0
守備はゆるゆるで攻撃も連動性皆無でメキシコのサッカーじゃねえなこれ
予選も勝ててないし監督解任だわ
240名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:03:59.09 ID:DJPNYT++0
メキシコのパスワーク()
日本と変わらなかったじゃん

日本とメキシコで最下位決定戦だろ
241名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:04:00.55 ID:QlrX+pvu0
>>221
どこが?
ブラジル以下のイタリア相手に、チャンスなんか無かったじゃん
日本の方がゴールチャンスは多かった
チャチャリート(笑)とか言う奴も岡崎以下の働きでした
242名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:04:01.56 ID:125YbNQT0
マリオとルイージワロタw
243名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:04:07.61 ID:G3l0qhH10
>>214
八百長問題でユーベが沈んでる時期があって、ミランも最近代表選手少なくなってきてたのが
完全にユーベが復権してミランもイタリア代表集まりだしてるんで
244名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:04:09.19 ID:vRoDlMHA0
フィニッシュの部分はブラジルほど上手くないから
上手くいけば引き分けくらいには持ち込めるかもな
245名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:04:12.66 ID:Sqcc4ujh0
>>220
1人で2人ぶんの働きをしてもまだ足りないのか・・
246名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:04:15.81 ID:WKN5OBhG0
ロンドン五輪で活躍したアキノが今日は酷かったな。
案の定最初に交代したけど。7
247名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:04:16.23 ID:m0rxCVOh0
圧倒しても結果的に一点差なのがイタリアらしくていいね
248名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:04:17.89 ID:mQn0V20C0
>>179
イタリアにしてはかなり攻撃的だわ
249名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:04:31.20 ID:WnZT8Z9ZO
イタリア戦は引き分けでも敗退ぽいな!ブラジルの3点差がかなり響いてるわ!
250名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:04:33.15 ID:JFHNlfh+0
>>1
さすがはぶたえ
結果をスレタイに載せない心配り
サッカーのスレは全部おまえが立てるべきだ
251名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:04:34.12 ID:TCgzQ1jp0
メキシコが想像以上に重症だった
北中米予選で苦労してる理由が解った気がする
252名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:04:36.36 ID:1ceve4bz0
ディフェンスをなぎ倒して決めるバロテッリはんぱねえ
253名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:04:37.44 ID:rFycJr+V0
日本も2戦目少しは肩の力抜けるだろ
負けるにしてもだ、プレッシャーでガチガチになるのは見ててツライわ。
254名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:04:49.74 ID:3ftjVSoT0
ピルロはチャレンジ以外でミスといえばミスかなってくらいのパスが90分で2回とかそういうレベル
255名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:04:57.88 ID:u3DhcDgH0
>>192
バロテッリは聞き分けが良いみたいね。

パトなんか以前ピルロに対して譲らず蹴ったが、蹴る直前にピルロにボールちょんと動かされてあさっての方向に蹴るハメにw

ピルロえげつねぇと思ったよ。
256名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:05:00.54 ID:GRHNNEY00
>>118
笑われる事すら勝ち取れなかった奴らに何言われてもさ
257名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:05:03.17 ID:DEuErA6J0
>>227
日本がボコればいいじゃない
258名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:05:03.53 ID:NzeoMeve0
>>227
一番楽しみなカードが消化試合ってのはつまらんな〜
259名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:05:04.59 ID:LjW+T8no0
プレス緩いんじゃ無くて取れないから引かされたんだよ
260名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:05:05.18 ID:+vXzXNneO
GL2戦目がイタリア・・・アテネ五輪思い出すな
あの時みたいに2連敗で敗退決まって3戦目メキシコ戦で無駄に勝つパターンかなこれは
261名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:05:10.32 ID:HTZP28tB0
>>238
スアレスに噛み付く西村が見れるよ


サッカー実況来てね
262名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:05:13.58 ID:O6NF1vcZP
残りを奇跡的に1勝1分けでいけても3失点のブラジル戦が響いて予選落ちしそうなのがきついなあ
ブラジル戦は引きこもって0−1で負けてればよかったのに
263名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:05:13.58 ID:iOl9hx550
イタリアに勝てばいいんだな
264名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:05:17.15 ID:js3Tzglx0
日本突破できるわこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブラジルだけが規格外やったんやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:05:17.78 ID:JmP97YID0
ピルロ マンマークつけられても関係ねえww
266名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:05:24.59 ID:bhDVQlro0
>>217
今のメキシコはこれがデフォ
W杯予選もgdgdサッカーしかしてない
267名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:05:26.18 ID:pfWvWcSU0
どうやったら日本は勝てるの
268名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:05:38.35 ID:6sQ/0Am00
イタリアの中盤の選手の中盤での構成力すごいな
デロッシ、ピルロみたいにボール引き出す選手が二枚いるとすげえ落ち着くよなー
269名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:05:55.83 ID:zsmIa9i/0
270名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:06:10.54 ID:mQn0V20C0
>>237
消化試合になったら
あっちは最終予選に備えるんじゃないの
見る人も少ないだろうね
多分そうなるだろうけどな
メキシコはモチベを全然感じないわ
最終予選が楽勝ムードじゃないからだろうけど
271名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:06:15.39 ID:v7QnRCwP0
>>234
あとサイドへのロングボールの精度がやっぱ日本と大違いだわ
272名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:06:15.86 ID:K87UfjRh0
イタリアは前回のW杯が酷かったけど
それ以降、普通に強いからな
273名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:06:18.91 ID:3FHVSWGy0
ピルロって34歳なんだけど、ああいう才能に取って変わる選手ってなかなか出てこないんだろうな。
天才ってそういうもんなんだよな。
274名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:06:20.99 ID:HTZP28tB0
>>262
GL最終戦のブラジルイタリア戦が暗黙の談合でドローになる可能性だってある

とにかく日本はGLでおしまい
275名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:06:21.73 ID:q54j9IAh0
ピルロやべぇなあのFKは
あれこそ芸術

日本はイタリア負けてメキシコ戦は消化試合になりそうだ
276名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:06:31.32 ID:JFHNlfh+0
>>260
デロッシに派手に決められたの思い出した
277名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:06:31.39 ID:Sk6/tdWd0
メキシコが弱く見えるが、ワールドカップ以降メキシコはブラジルに負けてないんだぜ
278名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:06:31.43 ID:h4K/ViDj0
>>219
三連敗はかたいが、避けたいのはノーゴール敗退だろ
それも可能性高いが
279名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:06:33.74 ID:Gpp+CXGi0
面白すぎw
日本はキレイなサッカーいらないコンフェデ終了後本田長友以外はいらない
もう決定力不足と次回頑張りますは聞き飽きた
280名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:06:37.54 ID:aXbZNNAc0
イタリアの今日のフォーメーションは予選で使ってない適当なやつだからなあ。それでも勝っちゃうのはさすが
281名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:06:54.13 ID:S/zZfmHE0
日本はとにかく3ボランチにしろ
いつまで長谷部遠藤でいくつもりだ
282名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:06:56.96 ID:XmDjgcgV0
というか弱い2チームのほうが準備期間短いってのが
そもそもきついよなw
283名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:06:57.42 ID:DmJrPdwB0
イタリアはスタメンが全員ユベントスとミラン
日本もスタメン全員がビッグクラブに所属してることが
世界のトップに仲間入りするための最低上限だろう
284名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:06:58.78 ID:qmhzGejd0
敗退決定してやる気が全く無くなったメキシコに勝って
ザッケローニの首がつながるんですね
わかります
285名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:07:06.38 ID:YRH4uJAC0
バロテッリがいないイタリアならまだ大丈夫だけどバロテッリいるからな‥日本は無理だ
286名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:07:08.58 ID:HTZP28tB0
>>273
試合みてないね
モントリよかったよ
287名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:07:10.03 ID:D9tolFcP0
べーはせ「イタリアはユーベと同じでピルロ抑えればいける。バイエルンを参考にする」

デロッシモントリーヴォ「じゃあ好き放題やらせてもらいますわ」
288名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:07:13.17 ID:aPTpG9Ww0
>>269
アズーリの試合はいつもマリオとルイージいるなw
289名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:07:14.83 ID:G3l0qhH10
>>275
FKよりダイレクトで右サイド裏に出したパスにしびれたわ
290名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:07:20.03 ID:O6NF1vcZP
>>267
ブラジル戦前半の本田並のクオリティを90分出来る奴が5人ぐらい居ればいける
291名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:07:24.51 ID:hFjtuGh20
メキシコは驚くくらいライン低く設定してたな
チチャまでの距離遠すぎて孤立してた
ピルロのマークをチチャが担ってたってのもあるけど
292名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:07:31.96 ID:DJPNYT++0
メキシコ上げ厨いるけど
大したことないよ

北米予選ごときで手こずるのも
まぁ納得のレベルだわ
293名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:07:37.87 ID:z0iem8r/0
よっしゃ日本は普通に2勝してGL突破しようぜ
ブラジルに比べたら1%ぐらい行けそうな感じしたわwww
294名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:07:40.72 ID:p8cnaE+E0
>>283
デロッシ「」
295名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:07:41.10 ID:js3Tzglx0
気分が明るくなったなwwwwwwwww
どっちもしょぼいサッカーしやがってwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:07:47.54 ID:GzlQKtr/0
最終戦は消化試合か
297名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:07:53.45 ID:JFHNlfh+0
>>281
コンフェデ後にチームをリセットするらしいから
それまでは生暖かく見守ってやろうぜ
298名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:08:00.04 ID:Jo4i6sxJ0
メキシコの中盤があれだけよせてもピルロ無双だったから日本のDF苦手な中盤じゃボロボロになりそう
299名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:08:03.25 ID:EaIVoiOf0
>>260
デロッシにいきなりバイシクルぶち込まれてジラのヘッドかまされて、、
それでもあの試合はかなり持ち直したよな。
初戦の那須のパニックと山本のパニックで全て手遅れだったが
300名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:08:07.47 ID:D9tolFcP0
>>283
デロッシ「・・・」
301名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:08:08.23 ID:125YbNQT0
>>220
恥ずかしいヤツ
302名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:08:14.67 ID:DmJrPdwB0
>>294
ごめん、俺、嘘ついたわw
303名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:08:16.82 ID:aPTpG9Ww0
>>287
ほんとこれだよ
こんな中盤卑怯だわw
304名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:08:18.08 ID:z0iem8r/0
メキシコ直近10試合で1勝1敗8分けwww勝てるwww
305名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:08:22.00 ID:KJGcYDgD0
日本の選手がイタリア下に見てるのが不安すぎる…
306名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:08:29.47 ID:MHF5FmQ10
>>297
リセットして再招集しても
いつもの顔ぶれなんじゃないのw
307名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:08:31.44 ID:mQn0V20C0
>>284
それでも勝てない気がするな
負けても首にならないだろうけどねw
無駄な3試合にはなるだろうな
一番弱いのに一番準備してないんじゃ
恥かくだけなのも当たり前だけど
308名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:08:34.40 ID:WnZT8Z9ZO
イタリアに引き分けても3失点が響いて敗退。イタリアに勝ってメキシコに負けたら3失点が響いて敗退!
309名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:08:37.71 ID:DvyKcNiO0
イタリアフィールドプレイヤー多くね?
どっからあんなに湧いてくるんだよ
310名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:08:38.93 ID:Dzr4P+sSO
ピルロのパスの精度100から精度30にしたのが遠藤
311名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:08:39.82 ID:+vXzXNneO
マルキージオがイマイチだったなイタリア
312名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:08:47.77 ID:JmP97YID0
横向きでも縦パス出せるピルロすげえ
313名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:08:48.78 ID:df/xl25g0
>>297
監督もリセットで
314名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:08:56.45 ID:DVFiFgq80
引き分けよりこっちんがいいかwはっきりして。
これでイタリアに勝てばぐっと近ずくな。
315名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:08:57.34 ID:dyQwx/Q20
スコア以上の差があった
316名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:08:59.23 ID:at9VbJa20
イタリアに勝つとかユーベキラーの中田さんでもいないと無理ゲー
317名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:08:59.72 ID:Ob6RaxOB0
>>283
ブラジル「」
318名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:09:06.60 ID:lu1E8cVv0
ピルロは人付かれても、何だかんだキープ出来てうまい事パス出す
319名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:09:08.62 ID:HTZP28tB0
ピルロに二人ついて、モントリがフリーでバロにラストパス

去年のEURO準決勝だよ
絶対やだよね
320名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:09:12.09 ID:v7QnRCwP0
>>305
EURO2位を舐めすぎだよね
321名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:09:19.84 ID:9bekF7J80
メキシコ相手なら勝てるかも・・・

そう思った代表ファン多数
322名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:09:20.81 ID:aPTpG9Ww0
>>304
マジかw
W杯予選苦戦してんだな
323名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:09:28.48 ID:pHcnZdI+0
イタリアって中盤の構成と守備はいいけど攻撃は結局ピルロしかいないんだよな
324名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:09:28.61 ID:NzeoMeve0
>>273
イタリア代表のパスサッカー見てて面白いんだけど
ピルロいなくなったら、また元のアレに戻るんだろうな〜
325名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:09:28.70 ID:z0iem8r/0
イタリアは中2日で日本戦だぜ
もしかしたら勝てるかもしれんな
326名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:09:32.51 ID:bhDVQlro0
メキシコはW杯予選からライン低く守ってパスの出しどころなくてロングボールだからな監督無能すぎ
327名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:09:41.51 ID:DH93mPeh0
>>310
簡単に縦パス連発だもんな
なんだ遠藤って
328名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:09:43.48 ID:WHPpgfa50
メキシコ代表の今月の日程

6/04 1 - 0 ジャマイカ (WC予選)
6/07 0 - 0 パナマ (WC予選)
6/11 0 - 0 コスタリカ (WC予選)
6/16 1 - 2 イタリア (コンフェデ)
6/19  vs  ブラジル (コンフェデ)
6/22  vs  日本 (コンフェデ)
329名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:09:43.62 ID:g5BE0NEs0
ピルロ34歳なのに、躍動していたわ
330名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:09:44.49 ID:YRH4uJAC0
逆にイタリアに間違って勝ったりでもしたら反省もなくてメンバーも固定化して調子のってワールドカップ負けそう
331名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:09:55.78 ID:mQn0V20C0
>>321
gdgdの引き分けじゃね
昔のジャマイカ戦もこんな感じだったんだろうな
おそらくw
332名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:10:01.45 ID:oVwJZh31P
あのメヒコがチンチンだから、まぁノーチャンスだな
333名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:10:14.74 ID:smRxb1yR0
遠藤ってマジでなんだったんだろう
334名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:10:15.40 ID:oHn3fddwO
国歌斉唱の時から面白い試合だった
335名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:10:20.98 ID:xUhboh3c0
日本オワタ\(^o^)/
336名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:10:22.03 ID:JFHNlfh+0
>>318
元々トップ下とセカンドトップだからな
相手いなすのはお手の物だ
337名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:10:23.17 ID:QAWZZUgX0
スペインまじでハビマル使わないのかよwwwwwwwwwwwwww


日本にくれやwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:10:27.30 ID:z0iem8r/0
>>328
ブラジルにとどめさされて日本戦は消化試合だわ
339名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:10:30.39 ID:Gpp+CXGi0
ピルロ絶対にバロにFK譲らない黙らせるすごい奴だ
そして決める
日本選手は総入れ替えでいい
340名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:10:31.93 ID:Rjf0OdTc0
バロテッリは累積リーチでブラジル戦出られないと困るから、恐らく日本戦には出ません
341名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:10:36.98 ID:uFzxelLaO
>>137
トゥーリオならいいんじゃない?ドログバの腕へし折る男だぞ
342名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:10:37.02 ID:0pzW3rFD0
長谷部遠藤
デロッシピルロと交換してください
343名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:10:42.31 ID:1QJ3YRyG0
見るの忘れたああああああああああ
344名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:10:45.06 ID:e5wG0I120
バロのスーペルゴラッソが見れただけで満足でした。
345名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:10:50.75 ID:bBtY0C0U0
この大会で遠藤を切る決心がつくかもしれないから
ザック解任はもうちょっとだけ待ってあげて
346名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:10:49.85 ID:DmJrPdwB0
>>317
ブラジルは全員ビッグクラブだろ(予定含む)
つーか、あの国はビッグクラブにいても代表に漏れるような国だから別格
347名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:10:51.48 ID:SxpJoKmF0
ぶっちゃけ、この試合で日本にとって明るい材料なんて欠片もねーよ。
348名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:11:03.09 ID:aPTpG9Ww0
ハビマルがベンチのスペイン代表www
349名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:11:03.46 ID:HTZP28tB0
>>328
地球を「縦」に移動してるんだよ
時差ないんだから楽だよ
350名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:11:11.63 ID:alGgg0b50
付け入る隙は沢山ある
日本は勝てると確信したわ
351名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:11:19.52 ID:nhEvUqCx0
なんかもう日本は世界のサッカーから
まったくお呼びでないって感じだな
352名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:11:20.10 ID:xUhboh3c0
中盤レイプされちゃうううううううううううううう
353名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:11:25.11 ID:oVwJZh31P
354名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:11:27.84 ID:G3l0qhH10
ピルロにしろモントリーヴォにしろボール受ける前に相手の位置確認とかしっかり出来てるからボール置く位置間違えないんだよな
んで相手の届かないところにボールもってってあっさりパス出しちゃう
355名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:11:28.80 ID:Ob6RaxOB0
>>336
というより、そこで大成できなかった選手だぞ
356名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:11:33.28 ID:mQn0V20C0
ボランチもきついけど
FWゼロが問題すぎだわ
357名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:11:46.05 ID:WavLUu+60
まぁオフェンスは南米なんだろうけど、ディフェンスは欧州だろうな、それも代表よりクラブチーム
大耳取った時のあのディフェンスは史上最強

ジュリオ・セーザル
マイコン
ルシオ
サムエル
サネッティ
カンビアッソ
モッタ

アズーリ伝統のカテナチオだよ
358名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:11:53.98 ID:1QJ3YRyG0
ピルロ相変わらず恰好いいな
359名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:12:06.03 ID:O6NF1vcZP
>>328
成績もいまいちだけど日程が酷いなw
360名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:12:17.75 ID:JFHNlfh+0
>>355
しょうがないだろ
インテルだぞ
インテル出てからメキメキ成長したんだから
361名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:12:19.87 ID:pHcnZdI+0
ピルロ見てても攻撃的なボランチって遠藤ではないな。小笠原だろうな。
まだ俊輔の方が芽がある。
ミドルパスが元からないやつに司令塔なんて無理。
362名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:12:29.15 ID:MHF5FmQ10
長谷部さんがピルロだけ潰しにいったら
怖い結果になりそうだな…
363名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:12:29.44 ID:0pzW3rFD0
日本応援してるけど善戦しちゃうとあのボランチ二枚固定されかねないからなー
歯がゆい
364名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:12:33.26 ID:TbjQ2fzJI
メヒコのキーパー
ピル路のFKでポスト当たりそうでよけてんじゃねーかw
365名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:12:33.92 ID:djy7kVQH0
でも個人的には髭剃ってほしいな…
366名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:12:34.53 ID:44YCVaEl0
スペイン対ウルグアイ見なきゃ!
367名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:12:34.93 ID:ZD5XKYfR0
引き分けなら日本可能性あったのに
368名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:12:35.02 ID:WnZT8Z9ZO
イタリアがカテナチオ止めるなら、足の速いFW呼んで日本がカテナチオやるしかないな!
369名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:12:40.15 ID:hFjtuGh20
さすがのバロでもピルロ相手じゃコラロフのときみたいに喧嘩できないなw
370名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:12:40.30 ID:WKN5OBhG0
今日のピルロは無双してたけど、個人的には守備に難があるから
モントリーボ、デロッシ、マルキの3人でいいと思うんだ。
371名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:12:44.03 ID:dOdw+Si20
ピルロVS劣化ピルロの対決が楽しみ
372名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:12:43.91 ID:HTZP28tB0
この後7時からのスペイン×ウルグアイ、西村主審だよ



絶対見てね
373名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:12:48.07 ID:LTUwY4ENO
遠藤は日本のピルロって言ってた奴は糞して寝ろ
374名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:12:54.00 ID:DJPNYT++0
イタリア 日本は今日のメキシコ戦みたいな展開で
2点差付いたら流されて終わりだろな
375名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:12:54.11 ID:6sQ/0Am00
前半ピルロよりデロッシにボール収まりまくってたな
後半からはジオバニがマンマーク気味にしてた
376名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:12:56.06 ID:9WPJG2tR0
ワールドカップ優勝回数

1位 5回  ブラジル代表

2位 4回  イタリア代表


。。。
377名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:13:06.58 ID:Eu0Hl8i90
うん
ピルロはカッコいい
378名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:13:11.22 ID:BWFVSx0w0
ブラジルに完敗の後、イタリアに勝っちゃう所から日本の快進撃が始まるとは
この時誰も予想していなかった。
379名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:13:14.31 ID:0GVj4f660
FKのキッカーで
ピルロ=俊さん
バロ=本田
みたいな図式があったw
380名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:13:20.39 ID:bBhy/uUp0
ユーロの時は3142と4312だったけど、今日はバロ1トップだったな
予選では最近ずっと1トップやってんの?
381名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:13:38.82 ID:JFHNlfh+0
>>372
フジテレビは放送しないんだな
アホだなあ…
382名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:13:43.02 ID:/pD+r5xP0
メキシコには劣化ピルロすらいなかったw
383名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:13:43.41 ID:aPTpG9Ww0
サッカー好きなら日本代表なんてどうでもいいから面白い試合が見たいわ
384名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:13:47.28 ID:JoIQerYe0
>>220はネタレスなのかマジレスなのか
385名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:13:58.00 ID:O6NF1vcZP
奇跡の2連勝したけどイタリアがブラジルに1−0で勝って日本予選落ちとかはやめてくれよw
386名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:14:09.03 ID:vpC6AKr40
負けられるのは参加している者だけである
参加できない者は負ける事すらできない

よく覚えとけよチョンw
387名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:14:30.01 ID:kAqxkJ7UO
日本の初戦はブラジルじゃない方がよかったな
自信喪失でモチベーション下がってるだろ
388名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:14:30.49 ID:vA/H769L0
服を脱ぐところまでがバロテッリです
389名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:14:38.63 ID:epOx72g+0
イタリアのCBは2枚ちゃんと余裕持って跳ね返せてるのが羨ましいな
390名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:14:40.31 ID:TA46Gg67O
>>347
おー、両チームとも調子良いのか
直前の試合だと、メヒコはドロー沼だし、イタ公はバロ乱心だったからな…
楽しみだなー、日本が変にモチベーション下げずに挑みたいわ
391名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:14:43.65 ID:v7QnRCwP0
>>380
今日は4321のクリスマスツリー
ブラジル着いてから練習した遊びのフォーメーションって聞いた
392名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:14:49.82 ID:3ajzQpj90
>>6
またいたんか!前もどっかで見たぞ
393名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:14:51.71 ID:tc13Dtc00
メキシコさん
デリシオ固すぎて右死んでたし、
前半はSBがシャドーに食いつきすぎて裏ガバガバだったし
かなり酷かったですね
後半は修正できたのと中盤空いてきたのとでチャンスは作れてたけど。
394名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:14:53.14 ID:jniI9csf0
メヒコは2006のキチガイじみたハードワークサッカーがすばらしかったのにな
なんか今のチームは違う
395名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:14:53.78 ID:12Jd1tYkP
「イタリアにも勝てないようじゃザックは解任だな(キリッ」
とか言ってるニワカが結構いたけどユーロ準優勝ってわかってんのかね
普通にドイツより強い国だっつーの
396名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:14:55.16 ID:6sQ/0Am00
バックラインの組み立ての時は本田がピルロを見るんだろうけど
本田ケガして機動力落ちたし振り回されそうだな
397名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:14:55.72 ID:EVAKBvd30
ピルロのおっさんですらボール持ったら1人くらいは交わして前にパス出そうとする
レベルが違いすぎて泣ける
398名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:15:14.30 ID:WavLUu+60
>>384
ネタに決まってるw
399名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:15:24.14 ID:lu1E8cVv0
>>362
潰さないとダメなんだけど、ファールは簡単に与えちゃダメだな・・・・
ピルロのFKがあるから、厄介
400名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:15:27.61 ID:WnZT8Z9ZO
>>220 ワロタwおもろすぎるw
401名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:15:33.15 ID:EVAKBvd30
>>395
ドイツなめすぎw
ドイツイタリアスペインならスペインが一番雑魚w
402名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:15:35.27 ID:TNOk6IBB0
グループ3位はいけそうだな
403名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:15:35.90 ID:5D/Zgwgl0
日本が勝てるなんて思わないが
イタリア相当しょっぱかったわ
バロテッリは凄かった
404名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:15:42.86 ID:ynNBN2010
>>220
がマジレスのわけないだろうw
405名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:15:44.79 ID:aPTpG9Ww0
イタリアに勝ってるところは両SBくらい
406名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:15:45.79 ID:HTZP28tB0
>>380
バロ自身が1トップのが気楽でいいって言うし
中盤をピルロ・デロッシ・モントリ・マルキ全員使いたいからこうして
4-5-1風味になってるだけ
407名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:15:52.62 ID:Wan3p6Gk0
プロホガソンで、ちょび髭メガネ言ってた事全部逆じゃねーかアホんだら。
イタリア強いワヴォケ
408名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:16:08.21 ID:O6NF1vcZP
>>397
あのおっさん潰しに行っても全然ボール渡してくれんのよ・・・
409名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:16:19.63 ID:1rZeWVG90
>>318
セリエでもマンマークつくのがが普通みたいになってるしな
基本的に一人つくぐらいでは慣れっこで消すほどの効果ないかも
バイヤンみたいに一人つけつつも、状況を見て、
誰かもう一人二人がぶっ潰す覚悟でプレスかけるしかないんじゃないかなw
FWのプレスバックに結構苦労してる感じだったしな
といっても、イタリアの中盤は誰もが配れるから、
ピルロ潰したところで他からもいいパス出てくるという困った感じ
410名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:16:20.52 ID:gUw4z9gN0
ドスサントスかっけー
411名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:16:29.53 ID:HTZP28tB0
>>392
去年のEURO準決勝のドイツ戦だね
412名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:16:31.04 ID:EVAKBvd30
>>403
しょっぱいだと!?
これでしょっぱかったら日本代表はどうなるんだ?w
413名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:16:35.49 ID:JmP97YID0
どっかのバックパスマシーンとは違うんだな
414名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:16:38.05 ID:xUhboh3c0
アジアの壁である吉田さんがいるから
バロテッリは沈黙するはず
415名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:16:47.82 ID:VeUsgMI00
>>401
ドイツオタ自重汁
416名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:16:47.81 ID:0pzW3rFD0
スペインがどれだけ劣化してるか見てやるか
417名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:16:48.90 ID:z0iem8r/0
やっぱブラジルイタリアメキシコみたいなのとやれるのは最高だよな
負けても文句言うのですら楽しいわ
ヨルダンとかブルガリアに負けたら何の楽しみもないからな
418名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:16:51.68 ID:rLQEdTgp0
完全なるイタリアによるパーフェクトゲームで
メキシコは何もさせてもらえなかったな。
メキシコはブラジルと互角の試合まで演じられる力あるのにここまでやられるメキシコは初めて見たな

イタリアそうとう質のいいサッカーして戦術も組織も洗練されてるな
メキシコは崩してシュートって形すら全く作らせてもらえず、あれだけイタリアがポゼッションして前がかりなのに
イタリアの帰陣と攻守の切り替えが早いからカウンターも1回もさせてもらえなかった。全部、単発のシュートばかりだったな

イタリア強すぎ!!!!!!
419名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:16:53.86 ID:pHcnZdI+0
セレッソってほんと頭が悪いサッカーしかできないな。
メキシコのゴミポジショニングをさらに腐らしたポジショニングと視野ってどんだけだよ。
あいつら使えば負けるのは確実だわ。
420名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:16:53.78 ID:wN0s6iI60
ピルロって軽く蹴ってるのに、なんであんなにボールにスピードあるんだろうw
遠藤があの距離から蹴ったらふわふわボールなのにw  (´Д`)ハァ…
421名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:16:55.93 ID:4PV/VhV50
香川がバロテッリくらいやってくれれば日本も楽なんだけどね
422名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:16:56.61 ID:LTUwY4ENO
五輪メキシコにムキムキの上手いボランチいたみたいだけど、出てないのか?
423名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:16:56.84 ID:J4jr0ojL0
>>389
ただ、バルザリはメキシコの選手に詰められた時、
不安定になるシーンがあったぞ。

バルザリ側を狙っていけば日本も勝機はあるだろう。
424名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:16:58.06 ID:KqmcuJ9R0
やっぱりあの馬鹿脱いだ
425名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:17:02.59 ID:EVAKBvd30
>>408
遠藤と交換してほしいわ
426名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:17:16.84 ID:VJ8HKpV70
イタリア代表は両サイドから仕掛けられていいな
その上バロテッリがいるんだもんな
427名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:17:18.72 ID:FIZTgjwW0
まだイタリアにはジョビンコとかアクイラーニとか言うのも
いてだな、、もういいかww

バロッテッリとピルロにザックが話しつけとくと言う
戦法もないではない。イタリア的ではあるがww
428名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:17:19.42 ID:Zn8Af31Q0
おぱょ
429名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:17:20.32 ID:JFHNlfh+0
俺もピルロみたいなヒゲ生やせばイケメンになれるはず
430名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:17:29.15 ID:EanEeT9r0
スペインはメンツがおかしいだろ
強豪クラブのスタメンが控えてwww
431名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:17:31.22 ID:rR65sGYKP
リーグ突破狙うつもりなら2勝か、メヒコ戦で大量点しての1勝1分けかしかないな
432名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:17:39.31 ID:btLkClVe0
イタリアってなんだかんだ大舞台強いんだよなあ
ピルロのFKもさすがだわ
みてないけど
433名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:17:41.12 ID:LloY5gr20
イタリアっていつのまにか強くなってたな
434名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:17:49.14 ID:epOx72g+0
>>423
それでも日本よりはずっと安定してんぞ
435名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:17:51.98 ID:xBxP3G5j0
ピルロ「おいマリオ、お前3戦目休むつもりだろ」
バロテッリ「んなことないっすよ」
ブッフォン「日本戦でも脱ぐんだろ」
バロテッリ「あー、えーとわかんないっす」
キエッリーニ「ざけんなこら」
デロッシ「いいやんべつにw」
モントリーヴォ「退場さえしなければw」
ブランデッリ「とまぁこんな感じだよザック」
ザッケローニ「ああ、うん」
436名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:17:53.65 ID:ynNBN2010
イタリアも大したことないけど、1点目も2点目も日本じゃ止められないよなあ。
どうしたものか。
437名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:17:56.88 ID:hFjtuGh20
>>380
予選チェコ戦じゃエルシャラと2トップだったんだが
エルシャラが全然機能してなかったからやめたんかな

今日は後半途中からジャケと2トップ組んでたけど
438名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:18:10.36 ID:q54j9IAh0
日本はとりあえず試合の順番が悪すぎ
次メキシコ戦だったらまだ分からなかった
439名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:18:19.80 ID:JmP97YID0
そろそろ次の試合始まる
440名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:18:32.52 ID:HTZP28tB0
この後のスペイン×ウルグアイ、西村主審だよ



絶対見てね
441名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:18:33.08 ID:EVAKBvd30
>>432
相手GK完全に諦めちゃった
442名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:18:39.20 ID:Br9wQaD70
伝統の堅守速攻に西アフリカ系のバカフィジカル

これは反則だろwイタリアずるいぞ
443名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:18:40.34 ID:wN0s6iI60
今の川島だと、バロテッリのミドルで簡単に失点して 
ピルロのFKだけでハットトリックされそうw
444名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:18:42.21 ID:WnZT8Z9ZO
メキシコがチチャとエルナンデス出すならうどんと香川と本田と△同時に出すしかないな!
445名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:18:47.84 ID:3Vn4IT310
バロテッリってなんで決めたらすぐ脱ぐんだよwwwwwwww
446名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:18:52.45 ID:VJ8HKpV70
>>405
チビの怪我劣化長友と仕掛けられない内田が上?w
447名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:18:55.60 ID:WKN5OBhG0
バロテッリDFぶち破ってゴールしたけど、
あんなの決められる日本人現れないかな。
448名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:18:57.41 ID:WMhr3dQR0
このあとスペインか。スペインとの試合見たかったなぁ。
日本とスペインって最近試合したことあるの?
449名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:18:59.56 ID:9bekF7J80
イタリアもブラジルほど強くはないな

けど、このグループで、
ブラジルに勝てる可能性があるのはイタリアだけ

ブラジル>>イタリア>>>メキシコ>=日本

こんな感じかな
450名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:19:00.05 ID:G3l0qhH10
>>437
エルシャラは最初からトップにいるより引き気味の位置から動き出してからだからね
復帰してもクリスマスツリーやるかも
まあ素直に433の可能性もあるけど
451名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:19:01.96 ID:v7QnRCwP0
イタリアはカウンターもらわないように攻めてた感じ
452名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:19:06.07 ID:uFzxelLaO
ワールドカップ優勝経験チームと2連戦ありがたいね こないだのフランス ブラジルもそうだったんだが
453名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:19:11.02 ID:LjW+T8no0
>>423
つかあん時のドスサントスのバネすごすぎだろ。
あんな日本人いません
454名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:19:11.15 ID:NopeMh8V0
ジャッケリーニと長友、どこで差がついてしまったのか・・・
455名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:19:17.08 ID:JFHNlfh+0
日本戦はエルシャラ使ってくるだろうな
456名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:19:17.48 ID:3TTqxdPq0
やっぱ強いチームは無駄なバックパスを一切しないな
457名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:19:22.69 ID:m0rxCVOh0
>>340
チェルチなら抑えられそうだね
458名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:19:26.85 ID:epOx72g+0
>>442
日本もダヴィ帰化させたらどうだ?w
459名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:19:27.54 ID:EVAKBvd30
>>447
あそこで1人でやってくれるFWは日本には現れないのかねw
460名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:19:31.78 ID:BMukqvF+0
ブルガリアに負け
オーストラリアとイラクに苦戦し
ブラジルに完敗した日本を過大評価するのやめようぜ

日本はメキシコより弱い
イタリアには間違い無く負ける
461名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:19:37.26 ID:usqi49pz0
>>42
俺は屁が出た。(´・ω・`)
462名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:19:41.48 ID:NaSZ2cJC0
>>401
ここ最近のユーロとWカップ総なめにしてるのに一番雑魚なわけねえだろw
寝言は寝て言えよ。
463名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:19:42.45 ID:bhDVQlro0
メキシコはずーっとライン低く守ってたからイタリアのプレスが効く効く
日本はコンパクトにしてピルロに仕事させない事だな
464名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:19:42.90 ID:bBtY0C0U0
とにかく飛んできたボールはセーフティにパンチング
っていうレベルを超越して全くボール弾かないブッフォンすげーわ
キーパーがホンナミだったらまだチャンスあった
465名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:19:43.64 ID:5pvoozr40
>>448
去年のロンドン五輪
466名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:19:44.37 ID:WKN5OBhG0
ピルロはプレッシャー受けながらも展開できるし、前にボール運べるからな。
日本の選手と比べるのはさすがに失礼。
467名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:19:46.41 ID:AsulmFTv0
それにしてもマリオ&ルイージはユーロの時もいたし国外でも結構人気のゲームなのかな?
468名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:19:50.47 ID:xRtZUimt0
>>454
ユベントス、インテルの違い・・・・
469名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:19:50.93 ID:xUhboh3c0
このレベルだと、詰めても距離開けてもダメ
どうすりゃいいいのよw
470名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:20:18.98 ID:EVAKBvd30
>>462
その3つなら雑魚だろw
スペインは得点力不足が悩みだろww
471名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:20:21.58 ID:j47gr+cd0
バロテッリ見て思い出したけど森本何やってんの?
前田ハーフナーより森本の方がFWって感じで好きだったんだけど
472名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:20:26.16 ID:44YCVaEl0
>>421
いかに香川がゴミだということがよくわかるわ。
473名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:20:29.02 ID:cVAWc/yG0
>>448
トルシエ時代以来無いな
五輪はロンドン、U-20はナイジェリアでやったけど
474名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:20:30.17 ID:YRH4uJAC0
>>460
まあな‥そもそもアジア苦戦から普通におかしいし‥。
475名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:20:31.20 ID:uV+y3r1p0
ピルロに細貝のマンマークが必須
476名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:20:38.52 ID:JFHNlfh+0
>>459
久保をさらにパワーアップさせたようなバケモノだぞ
日本人には無理だあんなの
477名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:20:44.57 ID:zJJcs9AJ0
両方レベル低くてワロタw
普通にチャンスあるわw
メキシコはドスサントス居なくなったら何も出来ないだろwwww
478名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:20:46.26 ID:2GZmmnFgO
しかしピルロと友達でバロテッリからは憧れられてる旅人さんって改めて凄かったんだな
479名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:20:49.30 ID:WMhr3dQR0
>>465
あ、フル代表って意味だったんだが
480名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:20:51.36 ID:XNrSpcyN0
メヒコの調子悪かったなー でもこんなもんじゃない

日本よえーな 日程とかコンディションを言い訳するなよ

何故なのか
481名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:20:51.95 ID:G3l0qhH10
>>471
中東で遊んでる
482名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:20:52.10 ID:VRQCqYSrO
悲しいが日本の場違い感が目立ってしまう
483名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:21:01.40 ID:pHcnZdI+0
どこもサイドの守備まじめにやってるよなw
セレッソって何で守備やらないんだ?馬鹿なのか?サッカーナメてんのか?
484名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:21:04.93 ID:oOQ8G4ly0
やっぱイタリア強いな
まさかの日本3連敗ある?
485名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:21:05.41 ID:EVAKBvd30
>>476
ドラゴンでいいから欲しいなぁ
486名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:21:18.63 ID:HTZP28tB0
>>467
マリオ・バロテッリ
ジャンルイージ・ブッフォン

だからだよ
487名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:21:20.70 ID:PUSV1BOt0
なんかブラジルに比べるとだいぶ弱くなかった?気のせいか
488名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:21:20.82 ID:/pD+r5xP0
なんだかんだでピルロみたいな選手大好きだなお前らは
そこの差より1対1で勝負できない前線との差のほうがデカいんだが
489名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:21:29.43 ID:TCgzQ1jp0
ピルロ、デロッシ、モントリーヴォと出し手がいて
前にキチガイじみたバケモノがいるからちょっと厳しいですねえ
490名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:21:32.57 ID:SxpJoKmF0
>>484
まさかも何も、順当だろ
491名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:21:32.57 ID:JFHNlfh+0
>>471
UAEで折伏してる
492名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:21:34.13 ID:8ADMxWb30
メキシコは中盤で戦いする気があまりにもなかったな
弱者のサッカーにしても古臭すぎたわ。あれじゃアイルランドレベル
そこまで整備できてないで、錬度も高くないんだろうけども
493名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:21:41.34 ID:OcAUP3IS0
>>484
まさかじゃなくて順当なら3連敗だろw
494名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:21:49.09 ID:bhDVQlro0
メキシコが引いてロングボール狙ってもどうしようもないだろ・・・監督何考えてんだ
495名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:21:50.59 ID:4/DEbofs0
>>467
世界でも一番知名度のあるゲームだろ何言ってんだw
496名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:21:54.40 ID:D9tolFcP0
>>467
世界的なゲームだろ...
497名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:21:59.79 ID:5pvoozr40
コンフェデの出る面子見ると
やっぱアジアとオセアニアはしょぼいわな
日本じゃなくオージーとかが出ても他から見たら安全パイだろう
498名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:22:00.73 ID:6sQ/0Am00
メキシコはザキオカとゴートクの同僚のマサが戦犯だったな
パスミスで不安定感をもたらし最後はバロテッリに歯も立たずに失点に絡む
そしてフローレスも不安定だった
499名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:22:09.45 ID:c6ATAapj0
メシキコは予選のグダグダが続いてるなー
500名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:22:18.01 ID:EVAKBvd30
>>492
足元の技術差は明らか
また負けるだろうよ日本はw
501名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:22:21.01 ID:1rZeWVG90
>>423
バルザリさんセリエじゃ一対一最強な気がするけどなw
CLでも安定したプレー見せてたと思う
なぜか今回は不安定だったが
502名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:22:28.62 ID:WKN5OBhG0
>>422
あのハゲは怪我で呼ばれてないらしい。
503名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:22:38.12 ID:v7QnRCwP0
後半メキシコのカウンターでキエッリーニとバルザーリ二人で綺麗にボールカットしたのが美しかった
504名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:22:40.26 ID:wN0s6iI60
日本はジャッケリーニみたいに走りまくらないと 
ということで

    前田
長友     岡崎  

この3トップで前半かき乱そう そうすればショートパスも繋がるだろう
詰まったら、この3人にロングパスでw
505名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:22:42.07 ID:tc13Dtc00
イタリアはブラジル戦からが本番で、このへんはまだ練習感覚でしょ。
実際守備は個人で潰してるだけでスペース埋めるとこまでは連動がないもの。
ユーロでもW杯でもスロースターターだしね。
506名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:22:48.09 ID:NaSZ2cJC0
>>470
どんな基準だよw
507名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:22:52.30 ID:I2kRXeeY0
バロテッリって中田のこと知ってるの?
508名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:22:52.54 ID:9bekF7J80
まあ、マジレスするとイタリアもメキシコも、
ブラジルみたいに、手も足も出ないほど強くはない

日本が一番実力は下だけど、チャンスはある
509名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:22:57.10 ID:HTZP28tB0
松井、タヒチに行きたい発言wwwwwwwwwwwwww
510名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:23:00.50 ID:JmP97YID0
水曜日のU21ユーロ決勝 スペインVSイタリア
どの世代も強いんだな
511名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:23:12.60 ID:h4K/ViDj0
>>504
名前だけ見ても期待感がまるで無いな
512名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:23:16.48 ID:DEuErA6J0
連勝しないとグループリーグ突破難しそうだな
奇跡起きないかな
513名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:23:33.59 ID:G3l0qhH10
>>503
まずパス出されないようにコース切っておいて、それでドリブルでミドルかなんかしようとした瞬間に完璧なカットだもんな
ああいうDFはエレガントだわ
514名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:24:01.13 ID:HFv0A1k/0
あのメキシコが何もできてなかったしな
515名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:24:06.61 ID:EVAKBvd30
>>508
日本は少ないチャンスが来ても枠に飛ばないシュートばかりだしなぁ
516名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:24:32.35 ID:G3l0qhH10
>>510
スペインはイスコにデヘア、イタリアはヴェラッティにインシーニェとかだよな
正直うらやましすぎる
517名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:24:34.08 ID:v7QnRCwP0
ユニフォームの上下一体型をバロに着せろ
絶対に脱げないぞw
518名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:24:47.12 ID:PUSV1BOt0
この大会でボロ負けしてザック解任が俺の理想だから
イタリアとメキシコには頑張ってもらいたい

ザックはよくやったけどもう限界でしょ
519名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:24:49.62 ID:RGW0pzep0
日本が次のイタリア戦に負けたら、最終日はどちらも消化試合

日本(2敗)vsメキシコ(2敗)・・・消化試合
ブラジル(2勝)vsイタリア(2勝)・・・消化試合
520名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:25:06.90 ID:vA/H769L0
>>517
横チン出すかもしれん
521名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:25:10.84 ID:2GZmmnFgO
>>507子供のころ中田の選手カード持ってたらしいよ
522名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:25:12.47 ID:WMhr3dQR0
>>508
ブラジルとは強さが二段階違ってイタリアとは一段階違うってかんじだな。
一段階差なら場合によっては勝てる時がある。
二段階違うともう勝つのは無理やね。
523名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:25:20.24 ID:wN0s6iI60
>>511 走力だけは自信あるんだからね(震え声)
524名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:25:33.01 ID:aPTpG9Ww0
>>472
香川とバロテッリと比べるなよ
個がー個がーって言ってる本田と比べてやれ
525名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:25:47.15 ID:J4jr0ojL0
>>501
今日のバルザリはコンディションが悪いようにも見えたな。
526名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:25:48.43 ID:VJ8HKpV70
日本はメキシコとドロー出来たら御の字
527名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:25:52.51 ID:rwjfKeCV0
ブラジルイタリア戦楽しみだと思ったら>>519
ちょっと寂しいな
528名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:26:05.44 ID:hFjtuGh20
>>510
イタリアオランダに勝ったんだよなー
日本戦と被ってて見れなかったけど
529名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:26:11.70 ID:Nu3jxZcMP
よし、お父さん、イタ公をボッコボコにしちゃうぞぉ
530名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:26:14.04 ID:bBhy/uUp0
>>447
黒人以外だと欧州にもあれやれる選手はそう多くはいないんじゃね
531名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:26:19.63 ID:bhDVQlro0
メキシコは監督変えないとずっと最終ラインで耐えるサッカーだろうな
532名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:26:20.47 ID:NzeoMeve0
>>438
WCでもそうだけど、本命同士の直接対決は最終戦ってケース多い
3番手以降が頑張らないと、せっかくのカードが消化試合になるのはよくあるパターン
533名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:26:28.33 ID:cpFd3WHA0
>>515
お前らがそんなことばっかいうから、前戦ではキーパー正面ばっかりだったじゃねえかw
534名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:26:45.60 ID:HTZP28tB0
>>529
通報しますた
535名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:26:48.80 ID:I2kRXeeY0
>>521
マジかw熱いな
536名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:26:50.85 ID:SxpJoKmF0
>>524
ポジション的に前田なんですがそれは
537名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:26:51.12 ID:OcAUP3IS0
イタリアとブラジルは互角だよ。

ただ日本がやりやすいのはイタリアだろう。
538名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:26:57.40 ID:rinHEjmc0
何で日本がブラジルに勝つと思うわけ。
王国に勝てるわけないじゃん
貧乏で裸足でやってるんだろ、
ストリート練習でボールを取られない位置に置く練習してるんだろうな。
俺の感想
日本はとにかくパワーつけろ
オーストラリアだったらブラジルから点取れると思うぞ。
539名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:27:20.93 ID:+wM5yp/80
衰えたとはいえブッフォンは絶対にポジショニング間違わないしな
川島とは比較にならん
540名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:27:29.76 ID:XI14uAU50
家に帰るまでが遠足






脱いでイエローを貰うまでがバロテッリ
541名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:27:35.65 ID:4/DEbofs0
>>522
そう見えるだけでイタリアって実際上のチームとやると全く劣らないんだよ
下位にも取りこぼすけどな
雑魚にとことん強いドイツやブラジルあたりとはそこが違う
542名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:27:42.65 ID:EVAKBvd30
>>533
GK正面でいいんだよ
跳ね返りをどうにかする戦術をとるべきw
543名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:28:03.39 ID:cVAWc/yG0
長束恭行 @nagatsuka_hrv
白血病で闘病生活を送っていたクロアチア人監督ヨシップ・クジェが、16日に62歳で死去。
ガンバ大阪やジェフ千葉も指揮し、日本とも縁のある指導者でした。ご冥福をお祈りします。
544名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:28:32.15 ID:HTZP28tB0
7時からのスペイン×ウルグアイ、西村主審だよ


絶対見てね
545名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:28:38.47 ID:djy7kVQH0
>>541
相手にギア合わせるような感じだよなー
たまにそれが仇になるけどw
546名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:28:45.13 ID:Ea1ty9C60
トッティ呼べよイタリア…
547名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:28:53.86 ID:wdpUEbvZ0
メキシコは何もできなかったな。
あれじゃ北中米予選もそりゃ苦戦するわ。
それでも日本は 0−1 とかで負けそうなのが嫌だけど。
548名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:28:57.06 ID:mZU/TcHf0
日本はどちらかというと押せ押せでくるチームに弱いからメキシコの方がやりづらそう
549名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:29:05.70 ID:bBtY0C0U0
ブッフバルトがマンマークでマラドーナ完封したように
今野をアンカーに上げて中盤のキープレイヤーを一人だけでも確実に潰そう
かわりのCBは…あっ 栗原…
550名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:29:19.98 ID:49DKaCwJ0
>>542
GKが弾いた先には絶対日本の選手いないよなw
551名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:29:25.04 ID:Br9wQaD70
日本人にパワー望んだらだめだろ
体強くしてスピード落ちなかったのは変態中田一人だけだぞ
体は弱い サイズも小さい 
これを前提で考えて行くのが日本サッカーだろ
552名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:29:30.68 ID:MGKt/bdS0
イタリア勝ち2.5倍で儲かりました(*^_^*)
553名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:29:34.72 ID:oHn3fddwO
>>538
最近はストリートでやる奴はほぼいなくなったとか何かの番組でみた
554名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:29:43.19 ID:HTZP28tB0
>>549
イラン戦見てた?
伊野波絶好調だよ
555名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:29:58.59 ID:44YCVaEl0
>>519
ブラジル対イタリアは1位2位を決める試合だから消化試合ではないだろ。準決でスペインと当たるかどうかがかかる試合になるよ。
556名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:30:00.21 ID:6a74oG3E0
相手に合わせてのらりくらりプレーするのがイタリア

だからサッカー知らない奴は日本でも勝てそうって思っちゃう
557名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:30:03.31 ID:2GZmmnFgO
>>519最悪だな
558名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:30:12.79 ID:LMJV934P0
イタリア大したことないな。
あれなら、前田清武遠藤川島抜きでも勝てる。
559名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:30:25.05 ID:wdpUEbvZ0
>>542
難なくキャッチされてたけど?w
ブッフォンがこぼしてくれるの?
560名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:30:25.71 ID:/pD+r5xP0
>>543
マジすか
ご冥福をお祈りします( -人- )
561名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:30:53.52 ID:FIZTgjwW0
どうやってイタリアに負けようかww
562名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:30:55.95 ID:WKN5OBhG0
試合順完全にミスったな。
3戦目どちらも消化試合になるな。
563名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:30:58.95 ID:2EmOR7B50
>>191
ありがと
ベラ見れないのは残念
564名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:31:13.52 ID:HTZP28tB0
>>555
コンフェデって所詮テストマッチなんだし
軽く流すでしょ
565名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:31:22.57 ID:JFHNlfh+0
>>554


イラン?
566名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:31:39.24 ID:Br9wQaD70
>>553
経済発展で貧困層が減り、ちゃんとしたクラブでサッカー学ぶ子供がどんどん増えるのか
凄いなブラジル もっと強くなるじゃん
567名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:32:07.15 ID:4aX+8pUkI
ブラジル>>>イタリア>日本>>メキシコ
こうだなイタリアに勝てるぞ
568名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:32:11.54 ID:5uS2Fi330
日本が1年前ぐらいの本田 長友 遠藤らが絶好調の時でもイタリア メキシコ相手に厳しかったかな?
569名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:32:15.31 ID:Rjf0OdTc0
>>554
伊野波とかチビすぎて無理
ジョビンコとかなら何とかなるかもしれんが、ジラルディーノやそれこそバロテッリなんて止まるわけがない
570名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:32:24.35 ID:0pzW3rFD0
点取れないから勝てないだろうけど、うまくいけば引き分ける可能性はある
571名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:32:28.32 ID:JFHNlfh+0
>>543
あーマジかよ
誰か知らんけどお悔やみを
572名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:32:28.48 ID:8SxfwnwV0
>>421
それはハーフナーや前田の役割だろ
573名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:32:38.45 ID:MitGUtRH0
>>547
でもメキシコブラジルにつええからまだわからんよ
五輪もうそうだったけど、ここ10年メキシコはブラジルに4勝1分2敗だし
574名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:32:38.57 ID:vVulENT+0
イタリアが先制したら日本の良い所を出せるチャンスはありそう
ブラジルは先制しても日本にボール持たせることをしなかった
イタリアは先制したら少しボールを持たせる場面があったからな
575名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:33:58.59 ID:D9tolFcP0
>>566
ストリートでやる子が減って、裸足でボール蹴らなくなったせいで
国内のレジェンドから技術が落ちてるとか言われてるけどな
576名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:34:10.16 ID:bhDVQlro0
>>548
試合見てるかー?
今のメキシコはプレスゆるゆるで簡単に相手陣内まで運ばせてくれるぞ
むしろイタリアのほうがコンパクトでスペースなくてきつい
577名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:34:11.13 ID:+wM5yp/80
ミドルシュートアレルギーの川島だとピルロやバロは危険過ぎるな
578名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:34:14.69 ID:hudgSuqG0
やはり世界ランクってのはある程度しっかりしてるんだな
579名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:35:14.49 ID:zJJcs9AJ0
ジャップはイタリア、メキシコにボコられて勝ち点0だなw
ナイジェリアからタヒチが勝ち点1獲得してジャップが最弱として大会を終わるのが理想
580名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:35:18.38 ID:NzeoMeve0
>>539
昨日の2点目、ブルガリア戦の1点目はブッフォンなら防いでた気がする
ただあのレベルのGKって、バロッテリクラスのFWより希少だと思う
581名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:35:23.11 ID:8ADMxWb30
メキシコの守備は人も割いてたけど、単純にコース消したりすんのはうまかったな
今の日本の守備はがちがちに引いてもあのレベルに無いだろう
582名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:35:29.84 ID:mQn0V20C0
>>573
でも今回はさすがにだめだろうね
メキシコは明らかに疲れてるし
モチベも低い
そしてブラジルはホームだし
ブラジルに華もたせるんじゃね
583名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:36:02.05 ID:wdpUEbvZ0
>>569
バロテッリはまともに勝負して止めようなんて思わなくていい。
何度も何度も挑発して退場させてやればそれでいいんだ。
584名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:36:04.87 ID:60AWxqwH0
結局最後は個なんだな
バロテッリのゴールなんてあそこチャンスでもなんでもなかったのに
585名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:36:18.97 ID:iOl9hx550
俺は高校生のころメキシカンピラフが好きだった
586名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:36:21.42 ID:tpHwe4lw0
マンマークなら細貝でいいと思う。明快なミッション与えると強いタイプだよ
疲労で瀕死の遠藤をメキシコ戦に向けて休ませて先発起用して欲しい
587名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:36:29.88 ID:hFjtuGh20
メヒコは普段もあんなライン低く設定してんのか?
それともイタリア戦シフトだったのか
日本相手にもあれくらいノープレッシャーだと助かるんだが
588名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:36:42.98 ID:kCbEyt190
>>543
マジか
ジェフの監督やってたのなんて
ついこの間じゃないか
589名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:36:53.16 ID:FIZTgjwW0
イタリアは日本に持たせてショートカウンター狙うだけだろww
持たせてくれてもあんまりありがたくねーなw
590名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:36:56.05 ID:8SxfwnwV0
前田は今期クラブで2得点しかしてないから期待するだけ無駄かな
豊田とか渡辺を呼べばいいのに
591名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:37:07.33 ID:SxpJoKmF0
>>583
ユーロで一皮向けたおかげで、そういうのなくなったんだが
592名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:37:09.64 ID:oYFoZL2LI
>>65
エルシャラはバロと合わないからそれはない
593名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:37:22.09 ID:9WPJG2tR0
完全に崩されてないのにゴールされてるからな
どうしようもない
594名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:37:23.83 ID:PUSV1BOt0
今更だけどドーハにはBチームつくって工藤とか東を行かせるべきだったよな
595名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:38:01.02 ID:dZm80Hpb0
これは日本2勝いけるで
596名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:38:06.01 ID:+wM5yp/80
>>580
10代で代表レギュラーとか異常だからな
しかもベテラン重視だったイタリアで
597名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:38:06.48 ID:AuFVhp/X0
>>591
今日は仲間のピルロに無視されてイライラつのらせてたw
598名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:38:19.92 ID:iOl9hx550
新潟のストライカーを呼べよ あいつはやるぜ
599名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:38:23.16 ID:GiTpPAnPP
おいおい地上波録画かよ
600名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:39:00.31 ID:bhDVQlro0
>>587
今の監督になってからずっとだよ
だから日本も割と相手陣内でポゼッション出来ると思う
601名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:39:03.95 ID:45f6kLUe0
ついにメキシコが点をとったか!
602名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:39:08.90 ID:AuFVhp/X0
コンフェデ、グループA見るとどの国もガチなんだね
いつからこんな大会に
603名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:39:13.97 ID:mQn0V20C0
メキシコ戦の事を考えてもしょうがないよ
まずイタリアをどうにかしなきゃいけないんだから
弱い相手を探すな
604名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:39:23.04 ID:JFHNlfh+0
>>599
フジテレビだもの
あっちのグループの試合は録画放送すらナシ
605名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:39:36.07 ID:hEH4U0I00
>>592
ミランでもそうなの?
606名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:40:06.83 ID:45f6kLUe0
>>591
こないだそんなんで退場したばっかだぞ
残念ながらひとはそう変われない。
607名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:40:28.56 ID:+wM5yp/80
>>591
キチンと先週退場食らって大暴れしてたよ
608名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:40:41.68 ID:qVBjvads0
ぼこぼこにされながらもメキシコがブラジルに何故か勝ってイタリア順当に2勝日本は勝ち点0だけど最終戦で突破可能性アリという状態に調整お願いします
609名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:40:46.76 ID:01DqdUr40
3連敗がみえてきたな
610名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:40:55.18 ID:8SxfwnwV0
なんか朝鮮猿が日本語で喚いてるな
611名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:40:57.85 ID:y+zCqPhIO
次のイタリアは中2日だし流しめで来るだろうから勝てる
612名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:41:03.08 ID:BI/uYCgx0
メキシコ人は日本人以上に絶望してるだろうな
何にもできなかったね
613名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:41:07.16 ID:b6DOMkmM0
>>599
寧ろ地上派やるの?なんじ?
614名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:41:09.82 ID:wdpUEbvZ0
>>591
つい最近の欧州予選でも4分で黄色2枚貰って退場してましたけど?
615名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:41:15.18 ID:ZShocjsR0
イタリアには勝てるだろう。
ワールドカップで優勝争いをするはずのチームなんだから
そう何度も負けるはずが無いよな。
616名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:41:35.04 ID:vVulENT+0
つか地上波は3チャンネル持ってるのに同じ放送してるからなw
617名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:41:38.01 ID:GX/39TNe0
>>610
ネトウヨは死んで
618名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:41:38.70 ID:bq/iKpfQ0
合わないとか書いた奴ユーロ見れなかったのか
かわいそうw
619名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:41:46.50 ID:dZm80Hpb0
>>584
知った風な口をきくな
620名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:41:55.62 ID:EVAKBvd30
>>550
そうなんだよw
もっと来るって思って貪欲に詰めてほしいねw
>>559
枠外より枠内に入れておけば何があるか分からんよ
日本は下手なんだからそういうワンチャンを狙っていくしか道はない
621名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:42:22.37 ID:Zee8MTqq0
>>617
ブサヨが死ねよ
622名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:42:35.71 ID:mQn0V20C0
>>612
でも金メダル取ったばかりだし
日程きついの知ってるからだいじょうぶだろう
アミーゴは
623名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:43:29.87 ID:n4wXndQA0
ブラジル 化物 
イタリア まあなんだかんだで強いな
メキシコ 調子悪いのか
624名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:43:41.50 ID:8ADMxWb30
イタリアはSBが速くてよく飛び出すし、引かれたら余計にジャッケリーニのアイディア不足が蓋になるな
シュート技術がバカ高いディナターレや、変化を作れるカッサーノとレベルが違いすぎる
625名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:44:02.39 ID:k4AjUyo0O
ピルロのFKでメキシコのGKあからさまに手引っ込めちゃってたけどあれ怒られたり問題になったりしないのかな
チチャリートもPKは決めたけど全然目立ってなかったしメキシコはそんなにモチベーション低いのか
626名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:44:12.56 ID:AuFVhp/X0
W杯予選おわったの日本とブラジルだけかぁ
627名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:44:21.27 ID:SxpJoKmF0
そうか、マリオの退場劇は未だやってるのかw
だが日本相手にプレー内容でイライラする事は多分ないだろ。
628名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:45:23.78 ID:bhDVQlro0
メキシコは今やドン引きロングボールスタイルだからな
試合見てないアホが日本の上位互換とか言ってたけどまともにビルドアップも出来ないチームだよ
629名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:45:31.58 ID:5pP00Tgx0
>>604
日本の試合は視聴率取れ無いってポルトガルxブラジルの消化試合
ゴールデンで気合入れて放送したじゃないですかー
630名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:45:43.47 ID:bq/iKpfQ0
モチベーションというよりはなんかチームが若いって感じだったメヒコ
金メダル組を中心にするんだろな
631名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:45:55.10 ID:nwBVgS3R0
>>625
あれはコーナーにぶつかりそうだったから手を引っ込めて自分の体守ろうとしただけだからね。
632名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:45:58.95 ID:8SxfwnwV0
>>617
よう、ネトウヨ連呼朝鮮人
ネトウヨってなんだ?
日本の竹島を侵略したり、日本人を拉致する朝鮮人を批判すると皆ネトウヨになるのか?w
633名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:46:03.92 ID:UA7pzRdD0
>>617
チンカスかお前(笑)
634名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:46:25.86 ID:+wM5yp/80
>>624
多分次はディアマンティ出て来るだろうから面白くなるぜ
635名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:47:16.09 ID:oIcMueaM0
コンフェデに出れないから嫉妬してるのか朝鮮猿
636名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:47:22.99 ID:4nzqktpnO
>>632
北朝鮮人やろお前
637名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:47:42.11 ID:8ADMxWb30
メキシコは中盤が全員長谷部みたいなつまらなさだったからな
638名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:47:47.79 ID:+bt5ENTK0
相性的にイタリアとはそんなに悪くない感じがする。
それでも、1−0での負けが一番可能性が高いと思うけど。
639名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:47:59.19 ID:w2r6fvZ70
とにかく、最初から3点取る気力で試合するしかないよ。
前半0-0で、後半1点とって逃げ切るとかセコいことを考えてるから
負けるんだよ。
気合で先行して、どんどん攻めるしかない。
640名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:48:19.38 ID:J0yj+u6b0
ヌギテッリw
641名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:48:50.36 ID:NGQVjcOG0
日本の選手が口々に「世界」を云々言うようになったけど
実際はチームとしての完成形ではアジアで抜けてるかもしれないが
個人の技術、フィジカルでは韓国、ウズベク、ヨルダンやレバノンなど西アジアにも劣るのが現実。
所属クラブで世界の有名選手らとプレーすることで勘違いしちゃったんだろうな。
長友とか岡崎とか痛すぎるよ、コメントがw
世界見てきたような口ぶりだけど、クラブと代表ではぜんぜんサッカーそのものが違うし求められるものも違う。
周囲に預けておけば勝手になんとかしてくれるクラブと代表とでは・・・ね。
とにかく日本はターボも搭載していない軽自動車、アフリカの動物でいうならガゼルだよw
すばしっこいイメージだけど力が絶対的に足りない草食系で体が矮小すぎる。ノーパワーだから相手に恐怖を抱かせることはない。
コンビネーション、いわゆる日本人の好きなアジリティを信じてチームワークでかろうじてアジアを勝ってきたのに
個の力だとかワールドカップを1年後に控えた今になって言い出しても遅いし無駄。
欧州組はそういう優れたDNAのチームメートとやってるわけで自分が特別優れているワケじゃない。
Jリーグがもっと強いリーグになっていかないことにはいくら海外組が増えたところで解決にはならないだろうね。
明らかに世界基準で戦うには日本代表は軽すぎる。軽量級でどうにもならないよ。
642名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:49:02.21 ID:dZm80Hpb0
これなら日本後二つ勝っていけるで
643名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:49:32.21 ID:n9zg6O6Z0
チチャが男前すぎて辛い
644名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:50:48.14 ID:7TDch2gZ0
日本戦でもユニ脱げ
645名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:51:11.81 ID:+wM5yp/80
連勝してタヒチと決勝戦おうぜ
646名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:51:13.37 ID:aS/Zgngk0
全敗はいいけど無得点敗退はまずい
647名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:51:27.74 ID:Ou2C/mfO0
サッカーの結果スレって>>2>>3あたりに速攻youtubeが貼られてるのはなぜ?
便利だけどなんでだろうって考えたらちょっと気持ち悪いんだけど
648名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:51:32.84 ID:yQvX5XZp0
日本は欧州開催だった05コンフェデで欧州王者に勝ってるんだから
あのときより強いらしい今の代表ならマカロニ野郎なんぞ一蹴だろ
649名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:51:55.32 ID:D0YrzBVC0
試合観てたけどどっちも大したことないな
日本連勝で2位通過いけるよ
650名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:51:57.49 ID:oYFoZL2LI
>>605
一概にはいえないかもしれないけどエルシャラはミランにバロ加入後全然点とれなくなった
651名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:51:59.00 ID:nFuvSNSF0
メキシコ負けたか
652名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:52:02.91 ID:k/9dE65P0
>>204
ナカトミビルで死んだはずなのにおかしいなぁ
653名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:52:05.27 ID:G4GUAUhQ0
SHの松井にバロテッリとマッチアップしろとメールしたバカは死んでいいと思う
654名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:52:47.44 ID:wdpUEbvZ0
>>628
さすがにもうそろそろ監督解任した方が良さそう。
毎回北中米予選は gdgd だけど今回はいつにも増して酷すぎる。
655名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:53:30.96 ID:ZrjmnUyV0
今日のイタリア見てたらジャッケリーニこそ
まさにヨーロッパでプレーする日本人のような立ち位置だったな
単体では下手で力不足なんだけど
運動量あって飛び出しうまいから強いチームのアクセントとして機能してる感じ
656名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:53:44.56 ID:KhYgEZTk0
メキシコレベルなら余裕で勝てるやろな
657名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:53:50.61 ID:0AzcTAKB0
>>470
ドイツをボコったイタリアにあっさり勝ったスペインを雑魚呼ばわりする意味がわからん
658名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:53:52.70 ID:djy7kVQH0
>>605
ぶっちゃけエルシャラがリーグ後半戦一方的にコンディション落としてった印象だから
まだよく分からん
659名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:53:56.32 ID:yin1E0w50
>>652
よく映画まで特定できたな
どっかで見たな…としか思わなかったわw
660名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:54:05.19 ID:2UiVqr8e0
日本のほうが一日休み多いのか。次は勝てるかもね
661名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:54:05.56 ID:wdpUEbvZ0
>>648
あのときより弱いよ。
662名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:54:07.34 ID:F7fJjSoCO
>>647
アクセス数に応じてYouTubeから金を貰えるから
663名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:54:13.92 ID:DH93mPeh0
>>628
真逆だったな
むしろ今のイタリア
664名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:54:46.24 ID:DcOO074n0
>>2
ならスレ見るなよ
665名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:55:08.50 ID:7TDch2gZ0
メキシコ戦は内田は大変だなーこりゃ
666名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:55:35.78 ID:oBeaqICT0
メキシコって、マルコ・ファビアンってやついなかったっけ?出てないの?
667名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:56:25.96 ID:hh3mPtcYI
バロテリイラつかせて退場させればまだ勝機はあるよ
668名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:56:26.12 ID:OYJqtF3z0
日本はイタリアとはギリギリ引き分けても、メヒコには勝てないよ
南米との相性が悪い
669名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:56:26.23 ID:C/K57mRB0
メキシコには勝てる(笑)日本戦は遠慮なくハイプレスかけてくるだろう。(笑)大量失点確実(笑)
670名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:56:36.50 ID:wdpUEbvZ0
>>657
でも徐々に下降線を描き始めてるのは確か。
雑魚なんてとんでもないけどね。
671名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:56:39.33 ID:UBZU+ZTp0
日本がいつも惨敗するメキシコに何もさせないイタリアは強いね
672名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:56:40.90 ID:WMGs+Zb1P
>>2
スレタイに結果が書いてあるならまだしも(i_i)\(^_^)
673名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:56:51.82 ID:Tz0MU31iP
日本戦の得失点で予選突破が決まる!

ブラジルピンチ
674名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:57:06.31 ID:mQn0V20C0
>>630
Dfなんかそうでもない気がするよ
ベテランいるんじゃね
675名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:58:14.35 ID:hEH4U0I00
しかし何でブラジル最強みたいになってるのか分からん。。イタリアにもイングランドにも引き分けてたのに
676名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:59:10.68 ID:+wM5yp/80
カンポスとブランコ呼んで来いや
677名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:59:24.09 ID:XypYzpHi0
イタリアはたぶんブラジルに勝つよ
678名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:59:35.75 ID:V/0zfxm/0
土人はようわからん。わざわざユニ脱いでイエロー貰わなくてもなあ…
679名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:59:50.79 ID:Tz0MU31iP
>>628
>試合見てないアホが日本の上位互換とか言ってたけどまともにビルドアップも出来ないチームだよ

よくわからんが
日本はまともにビルドアップはできてるのかw

できてないなら上位互換なんじゃw
680名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:00:07.79 ID:oDvVFhl10
ネトウヨは野球だけ見てろよ!
サッカーは、リア充
ラグビーは、高学歴
相撲は、金持ち
が見るスポーツなんだよ!
681名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:00:24.00 ID:c/34eDG50
>>667
これ絶対にやってくるチームがいる
本番は絶対に。監督は頭悩ますだろうな
682名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:00:43.30 ID:2FeD5Pb60
バロテリ

ゴールする→ユニフォーム脱ぐ

じゃなく

ユニフォームを脱ぐ動作開始→ゴールする→ユニフォーム脱ぎ終わる

だな
683名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:00:45.82 ID:UBZU+ZTp0
今のブラジルはそこまで強くないでしょホームの利があるだけ あと日本はメキシコのサッカー目指してるんだっけ?
684名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:00:56.20 ID:bjC2AsuH0
チョンは消えろ
685名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:01:33.20 ID:5uS2Fi330
コンフェデの日本の試合以外の試合って試合放送ないの?
686名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:01:38.87 ID:bq/iKpfQ0
ホームの利ほど有利なものも無いけどなw
687名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:01:42.29 ID:wdpUEbvZ0
>>669
相手に応じてそんなことできるならパナマとかコスタリカ相手にやればいいじゃん。
実際は何もできずにスコアレスw
688名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:01:56.50 ID:4wTAKfEs0
コンフェデ出れないチョンはクソして寝てろよ(笑)
689名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:01:58.38 ID:SxpJoKmF0
>>685
今まさにスペインが試合してるのだが
690名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:02:48.71 ID:Sr/e7m9nO
【ピルロ】まず、ボールを受ける前に把握しておくべきことは、自分にチェックを掛けて来るであろう相手とその距離、そして僕からのパスを受ける用意のあるチームメートとその位置。
もちろん、これは多いほうが望ましい。僕がボールを持った瞬間にどれだけの選択肢があるかは、チームのプレースタイル、コンディション、戦術をどれだけ消化出来ているかによって変わってくる。
優先するのは、相手ゴールにより近い選手に、その選手の得意とする形でボールを持たせること。基本的には、常にシンプルなプレーを心掛けている。
691名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:03:32.68 ID:1XqGKBu70
「今の」メキシコなら日本にも勝機はある。良い勝負
あくまで「今の」メキシコね


通常ならまぁ勝機は極薄
692名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:04:47.38 ID:bjC2AsuH0
日本に住んでいるからといって

チョン、お前らには関係ない
693名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:05:35.00 ID:2FeD5Pb60
ブラジルは2005のほうが圧倒的に強かったから日本がぼろ負けしたのはショックだが
メキシコも2005のほうが強かったから日本が一勝するチャンスだな
694名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:05:42.97 ID:wdpUEbvZ0
>>690
視野とその処理、そしてトラップ技術の問題でそんな芸当ができるのはお前含めて
世界で数人しかいない。
695名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:05:45.06 ID:EebRe+rv0
日本はカモ
696名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:06:49.03 ID:CCM0Sggy0
日本ーメキシコ戦は消化試合濃厚か
697名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:07:09.56 ID:dZm80Hpb0
これなら本気だした日本のほうが強い
2勝で突破だな
698名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:08:10.64 ID:5MGcCM2H0
てかメヒコってオリンピック世代中心ででてんだろ?見てないけど
699名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:08:48.34 ID:Uz2GK55W0
>>227
ブラジルとイタリアが消耗しないように組み合わせてんだな
700名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:09:52.45 ID:7BmIAXny0
面白かったな
もうアジアなんかどうでもいいわ
701名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:10:01.10 ID:flO7bmol0
正直これなら日本勝てるって思ったけどね
ブラジルには苦手意識があるし、イタリアとメキシコに2連勝して準決勝いける
702名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:10:05.37 ID:LAcQNzgz0
>>696
久しぶりに早起きしてじっくりサッカーの試合を見させてもらった。
感想は正直なところ「これが世間が騒いでいるコンフェデ杯?」。
失望した。昨日テレビで観たロッテ中日戦の方が何倍も面白かった。
メディアの煽りには乗ってはいけないなと思った。
703名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:10:27.62 ID:YIzN0btr0
カッサーノは?
704名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:10:54.81 ID:LK3V1MlS0
アジアはサッカー禁止にすべき。
こういう大会に参加するだけでも鬱陶しい。
705名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:11:19.32 ID:uMIOBMIa0
正直このグループで日本は場違いだよね
706名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:11:31.27 ID:2EmOR7B50
>>698
日本戦で活躍してた、ファビアン、エンリケス、ペラルタ
なんかはいなかった
707名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:11:47.58 ID:SxpJoKmF0
>>701
メキシコ苦手意識あるじゃん。
708名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:12:24.50 ID:QWBJ3FkhP
マリオとルイージでハーゲンダッツ噴いたw
709名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:12:44.22 ID:ZpVYJtC70
日本はイタリアなら勝てるな
710名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:12:50.11 ID:LAcQNzgz0
サッカーが日本で人気が出ない理由がよくわかった。サッカーには読みがない。
頭を使わないスポーツだから観ているこちらはちっとも面白くない。
711名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:12:51.24 ID:ai6ZSDby0
ザック「伝家の宝刀スリーバックで余裕で勝てんじゃんw」
712名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:13:19.04 ID:SsETaHfF0
ニュージーランドですらイタリアと引き分けに持ち込んだんだ。
日本なら当然勝ちに行かないとダメ。
713名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:13:20.04 ID:YIzN0btr0
うお 調べてみたらイタリアの天才カッサーノ、骨折で出られないのか
バロテッリに最も良いパスを供給出来る選手なのに
714名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:13:52.78 ID:49DKaCwJ0
清武使うんならハーフナーの1トップの方が理にかなってるような気がするんだけどなぁ
まあ全然通用しないのはわかってるけどw
715名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:14:42.25 ID:V4KCHdxq0
薄汚い基地外チョン猿共には関係ないしw
716名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:14:43.01 ID:YIzN0btr0
アントニオ・カッサーノ

1982年7月12日バーリのスラム街で生まれる。
父親のいない家庭で育ち、母親は麻薬中毒、
義父からは暴力を振るわれ施設暮らしを余儀なくされるなど不幸な少年時代を過ごす。
狭い路地裏、雑巾で作ったボール、そんな環境でサッカーに明け暮れ、11歳の時インテルのテストに合格するが、
家族間の問題によりその夢はかなわずバーリの下部組織に入団。

1999年12月11日のレッチェ戦でセリエAデビュー。

バーリ時代のコーチ、エウジニオ・ファシェッティ氏の言葉
「アントニオは口減らしさせられる可能性があった子なんだよ。私は、あの子の生まれを知っている
。さらに、幼年期の悲惨な時代の傷を未だに抱え込んで生きている事も知っている。
アントニオ・カッサーノの人格を形成した道程も理解している。過ちを冒したことは拭いようのない事実だが、
アントニオの背景を理解せず徒に責めてはいけない。あの子には、周囲の助けが必要なんだ」
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=mfihrDUO6-M
前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1184831446/
717名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:15:26.75 ID:Pd4JqeqPO
ぶっちゃけイタリアもピルロとバロテッリ以外特に何もしてなかったな
メキシコもメキシコで真ん中までは上手く運ぶがフィニッシュのアイデアには欠けてたし
あれならまともに勝負できる
718:2013/06/17(月) 07:15:46.88 ID:3QjTQsx10
>>692
いきなりチョン叩きする奴らにも言ってくれ
719名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:16:09.64 ID:LAcQNzgz0
イタリアって日本ではまったく馴染みのない国だよな。
メキシコならルチャリプレで馴染みのある人も多そうだけど、
まったくイタリアには親近感がわかない。
日本人の大半はイタリアについて聞かれても、川越シェフの顔が浮かぶぐらいじゃないの。
720名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:17:00.23 ID:2EmOR7B50
>>710
スポーツはアレwだけしか見ずに生きてきたんだなw
かわいそうにw
721名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:18:03.97 ID:YmtbaHFs0
スペイン変態すぎるな
722名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:18:10.44 ID:OnrofND7O
タヒチと日本だけ浮いてるよな
アジアオセアニアは南米二位とプレーオフして勝ったら出ればいい
723名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:18:35.54 ID:UBZU+ZTp0
日本がイタリアに負けたらニュージーランド以下だね
724名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:18:36.87 ID:7TDch2gZ0
うわースペイン戦出遅れた
もうすぐ20分やん
725名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:19:29.05 ID:LAcQNzgz0
>>720
プロレスも見るよ。大相撲も割と好きだ。しかしサッカーてめえだけは無理。
基本頭の使わないスポーツは退屈。欧州みたいなのんびりした国には
合うのかもだけど。
726 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/17(月) 07:19:39.08 ID:K9j5K5R30
マジで
727名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:19:50.82 ID:wdpUEbvZ0
第一戦のブラジル戦が行われた首都ブラジリアから第二戦のイタリア戦が行われるレシフェまでの
直線距離は約 1700 km 、さらにレシフェから第三戦のメキシコ戦が行われるベロオリゾンテまでの
直線距離は約 1600 km 。

埼玉 → ドーハ → ブラジリアと移動してきてブラジル国内でもさらにこの移動は相当きついw
728名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:19:55.43 ID:LK3V1MlS0
タヒチとハイチの区別つかない馬鹿も多いし。
729名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:20:13.15 ID:4/DEbofs0
>>717
お前が全く見てないのはわかった
730名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:20:13.40 ID:FMwObMs90
すげーw
731名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:20:18.07 ID:sjOe1fqw0
>>719
イタ車を持っている俺は
メキシコよりよっぽど親近感が沸くが
732名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:20:51.38 ID:djy7kVQH0
もう片方はスペインが順当にきそうだなーw
733名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:21:16.73 ID:bI6Tf4zP0
きっつー
734名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:21:23.78 ID:bjC2AsuH0
スペイン強すぎ
735名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:21:30.82 ID:W5RM8CbqO
>>719
冗談だろ。日本人は、イタリア大好きだよ。
同じ半島でも隣の半島とは、大違いや。
736名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:21:44.25 ID:LAcQNzgz0
>>731
イタ車は憧れる。だからといって親近感はわかない。
日本人の大半もそう思っているはず。
737名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:22:17.18 ID:LK3V1MlS0
ガチ勝負じゃなく、おちょくられて負けた日本。
738名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:22:18.78 ID:yhU08SeG0
監督がザッケローニだから惨殺はしないだろう
前半で2点取ったら後は流すんじゃないか
739名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:22:35.35 ID:hPhpCndX0
スペインの最大の敵はデルボスケ
740名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:23:44.69 ID:Cz8y8qU10
メキシコ、アタッキングサードがで来てなくて全然ダイアゴルナルだった
741名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:24:12.11 ID:sjOe1fqw0
>>736
イタリア製のブランドが車以外にもいろいろあるだろ
普段の生活でメキシコに触れる機会ってある?
俺にはタコスとマフィアのイメージしかなくて何の親近感もわかない
742名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:24:16.55 ID:nFuvSNSF0
イタリアだったらこっちのが情報あるで
743名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:24:54.04 ID:LAcQNzgz0
>>735
そんなやつおらんやろ。イタリア大好きな日本人なんてごく少数だよ。
そのごく少数の声がでかいからまるで大半の日本人がイタリアが好きなようみ見えるだけ。
イタリアに親近感がわく理由がまずない。日本との接点は戦時中ぐらい。
川越シェフのおかげで多少イタリアのイメージもあがったかもだけど、
こういうと怒られるだろうけど、新規感は韓国以下だと思うよ。
アンケートとったらすぐにわかるはずなんだけど。
744名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:25:09.35 ID:LK3V1MlS0
バロテッリってなんでイタリア国籍持ってるの?
745名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:26:43.45 ID:ynNBN2010
>>743
わからんでもないが、それならメキシコはイタリア以下だよ。間違いなく。
746名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:27:07.93 ID:eEc6/lYm0
>>719
日本中にイタリア国旗を掲げてイタリアレストランがあり
街中にはイタリアンの全国展開のチェーン店まであるわけだが
もう日本の食生活はイタリア抜きには語れない
747名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:27:22.05 ID:bI6Tf4zP0
イタリアへの親近感が韓国以下って…
お前、朝鮮人だろ(笑)
748名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:27:37.32 ID:sjOe1fqw0
>>743
世間一般のイタリアの感覚って
ジローラモとかああいうナンパなイメージだろうとは思うが
メキシコ人のイメージすらわかない
749名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:28:07.42 ID:FMwObMs90
おもしれーw
750名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:29:32.12 ID:bjC2AsuH0
スペイン強いが演技しすぎだろw
751名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:29:58.19 ID:3OoeZXcf0!
>>743
川越シェフww
イタリアより埼玉の川越の印象wwWwwwWwwWwwW
752名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:31:03.62 ID:OnrofND7O
イタリア→イタリア料理、車、服、高級ブランド、ジロー
メキシコ→タコス、麻薬戦争、メキシカンロックゴーゴー
753名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:31:11.38 ID:E/mvb+QX0
満員かよ
754名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:31:23.45 ID:flhx+k200
バロテッリのイェローカードに大久保を思い出した。違いは決定力だけ。
755名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:31:56.37 ID:BZBbZ6cO0
日本の作戦は決まった!

バロを早々にキレさせる→イエロー
そのバロに早々に得点させる→ユニ脱ぐ→イエロー  退場w

10人の相手に数的優位を作り出して2得点wwwwwwwww




GKがブッフォンでなければ。。。。(´・ω・`)ショボーン
756名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:31:56.43 ID:aeVWnPoWO
今NHKでイタリア対メヒコの映像に観客席にマリオとルイージがいなかったか?
757名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:32:02.93 ID:wdpUEbvZ0
>>748
麻薬戦争とマフィアのイメージ。
758名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:32:18.25 ID:FMwObMs90
ラベルが違うな
759名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:32:25.31 ID:7ElCKUIuO
>>748
メキシコ人って言ったらあれだろ
血で血を洗う抗争を日常レベルで繰り広げるヒャッハーな人たちだろ?
760名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:32:27.23 ID:eEc6/lYm0
>>743
プラダとか日本の主要都市には必ずあって
ファンも多いし

まあお前みたいなガラパゴス脳はファッションもスポーツも
何も興味がなさそうだけど
761名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:32:38.40 ID:djy7kVQH0
メキシコ人のイメージって
俺にとってはボンバーマンのメキシカンボンバーだわw
762名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:32:40.78 ID:2tUbWRYP0
WBC みたいにカモメだらけになるかとおもいきや満員御礼だな
763名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:32:45.19 ID:wdpUEbvZ0
>>750
いつものことじゃん。
見てて本当に不快。
764名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:32:48.63 ID:/jhYRHkH0
見なかったけどどうなん
日本は少しはやれそうな感じ?
それともまた虐殺されそう?
765名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:33:09.59 ID:uFzxelLaO
>>743
川越シェフ? 多分世間とあなたはズレまくってる
766名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:35:34.72 ID:agSRi4KD0
イタリアってどんな相手にもグダグダしつつ勝っちゃうので
多分日本も勘違いしそうな内容で負けるだろう
767名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:35:41.66 ID:uTPCPI7yO
>>719ネタじゃないならアホすぎ

>>743お前が馬鹿なだけでイタリアなんかは朝鮮見たいに嘘ながさないでも憧れられてる国の1つなんだよ

ご飯、車、ファッションだけじゃなく映画や文化

しかもイタリアの人達は朝鮮と違って親日多い
デルピエロはわざわざ自分で募って地震の募金してくれたり

本当に世の中知ってる日本人でイタリアより朝鮮なんて人はいないから


そもそも川越とか言ってる時点でアホだろ、イタ飯がいつからあると思ってるの?
768名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:35:45.39 ID:3pSI2oCu0
日本は帰国するとき3流メーカーのジャージでも着て帰れよ
カッコいいスーツでグラサンとかしてた日にゃ生卵投げたるで
769名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:35:48.36 ID:5SXmPw+30
ホームのブラジルには歯が立たなかったけど
イタリアとはいい勝負ができると信じたい
引き分けでいい
770名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:35:55.80 ID:aeVWnPoWO
>>764
見てはいないが対ブラジルだけは別だろ
イタリアとメキシコに勝てるかはわからないが内容が悪くなるほどにはならんよ
ブラジルだけは実力も負けてる上に相性が悪すぎる
771名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:36:32.75 ID:iknEWUrCO
バロデッリは
スーパーマリオていうよりスーパーワリオだがな
772名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:37:10.10 ID:Y6n6GCAR0
>>727
カメラマンがブラジリアからレシフェへ移動するのにトランジットで待たされて
8時間かかったってツイートしてたよ
代表の移動ならさすがにそれはないにしても、国内の交通事情は良くないっぽいね
773名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:37:16.99 ID:+0fueUey0
イタリアの調子は悪くない・・・・小日本は絶対勝てない

メキシコは調子よくない・・・・・・小日本は引分けの可能性あり
774名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:37:30.04 ID:LK3V1MlS0
キリンが日本応援フェアやりまくってたけど、
もうキリンは飲まないことにするよ。
775名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:37:47.97 ID:wdpUEbvZ0
>>769
今のヘロヘロジャパンは守ろうとして守りきれるチームじゃないし引き分けも相当難しいと
思いますがどうですか?
776名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:37:49.63 ID:YkuYJNid0
ここまで純正セリエ連合軍てのも凄いな
777名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:37:50.45 ID:+IkWvq7B0
>>3
八百?
ピルロのフリーキック、キーパーボールに手が届く瞬間引込めちゃってる。。。
778名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:38:35.54 ID:iknEWUrCO
>>756
バロ様の応援団だよ
バロ様のセカンドネームがマリオだからね
779名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:38:41.19 ID:gsgFrGuJ0
これでいきなり日本最下位か
さすがだぜザッコローニ
780名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:38:45.97 ID:i1lHobjeO
FKで得点できる国は見ていてワクワクできるからうらやましい
781名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:39:01.32 ID:LAcQNzgz0
>>765
なんかねイタリア好きの自分かっこいいみたいなナルシストが私は昔から
嫌いだった。大して馴染みのないイタリアをむりやり持ち上げたりしてね。
イタ飯屋が日本各地にはやったのもテレビの影響でしょ。川越シェフとかの。
メキシコの方がよっぽど日本人に馴染みあるよ。太陽の国だし、
チワワだって人気だし、テキーラなんて海老蔵みたいな芸能人が好んで飲む酒だ。
ルチャリブレも日本で人気あるし、数え上げたら枚挙にいとまがないよ。
イタリア好きなんて言ってる日本人は、ただのナルシスト。
大半の日本人はイタリアになんの馴染みもない。
782名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:39:35.68 ID:pHk/xfyi0
欧州予選のイタリアと同組のブルガリアに0−2で負けてるからな日本は
783名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:39:40.17 ID:hssdwcsuO
>>741
メヒコといったらボクシングだな。サッカーならアステカスタジアム?
784名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:40:00.14 ID:3pSI2oCu0
>>780
俊さん復帰か?
785名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:40:22.93 ID:wdpUEbvZ0
>>780
中村俊輔「そうだね。足が痛い。」
786名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:40:32.58 ID:LK3V1MlS0
そのブルガリアはイタリアと2-2で引き分けてるし。
787名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:41:43.60 ID:XgUHpNOUO
ブッフォン まだ代表だったのか
788名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:42:18.80 ID:LK3V1MlS0
なんでいつも本田がFK蹴るんだよなあ。
蹴る前から絶望的なのに。
789名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:42:55.01 ID:ZiD0m4mpO
>>27
ルーニーさん乙
ファーディナンドさん乙です…
二人ともシンジ頑張れとつぶやいてましたね
790名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:44:18.06 ID:sjOe1fqw0
>>781
ルチャリブレって知名度かなり低いだろ
チワワが人気でもチワワを見てメキシコをイメージする人はいないし
そしたらテキーラとタコスと麻薬ぐらいしかない
791名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:44:19.86 ID:zYldEDIk0
>>777
最後の裏からの映像見ろ
ちゃんと腕を伸ばしきっても無理で受け身取っただけ
792名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:45:15.71 ID:OnrofND7O
>>781
テキーラやチワワは人気だがメキシコのものだとは知られてないw
ルチャリブレも最近の人は知らない
793名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:45:48.99 ID:GKwvOYGi0
ピルロさえ抑えれば勝てるな
794名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:48:23.67 ID:FNS47YdE0
ブラジル戦ほど無茶苦茶にやられることはなさそうだな
ひょっとするかもしれん
795名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:48:37.59 ID:uFzxelLaO
>>781
もうわかったあなたの意見を認める しかし川越シェフはイタリアの認知度とあまり関係ないと思う そこだけ突っ込ませて テレビはそうだね
796名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:48:45.01 ID:G4GUAUhQ0
スアレスがいても点が決まらない(ボールがそもそも来ない)
香川もハーフラインでボール貰ってたらそりゃいる意味が無いわな
797名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:48:55.69 ID:iknEWUrCO
今のアズーリは
ピルロだけ止めても無駄や
798名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:49:15.15 ID:btLkClVe0
スペインがやばいのかウルグアイがやばいのか
799名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:49:36.19 ID:bMe2p7UmP
そもそも、日本からは得点の匂いが全くしない
800名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:49:43.91 ID:LAcQNzgz0
>>790
>>792
あなたたちいまいくつの人?
メキシコが馴染みないって冗談でも普通は言わないよ。
イタリアに憧れているってローマの休日の映画や川越シェフの影響だろ?
あの映画の主役の女性もイタリア人じゃないぜ。
川越シェフだって宮崎県の人だし。混同したらだめだよ。
メキシコがマフィア、麻薬? それどこ情報かしらないけど、日本人の大半の
メキシコのイメージは太陽とテキーラとチワワとタコスとルチャリブレだよ。
テキーラは海老蔵のような芸能人が好んで飲む酒だけど庶民には馴染みがないのが
残念だ。
801名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:50:26.49 ID:aewdoYE1O
>>792
スカイハイ聞いてマスカラス思い出すのはオッサンだからな
802名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:50:51.20 ID:O6NF1vcZP
>>788
近い距離は遠藤、遠い距離は本田とか決まってんじゃね?
レギュラーで右と左でFK蹴れそうなのその二人だけだし
803名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:50:56.92 ID:TfTOk/2uO
イタリアはまずサッカーで好きになったけど
そのあと家具や車や服でも好きになったね
あと映画や建築もだ
料理は正直あまり好きじゃない
804名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:51:43.84 ID:Ubh1Kv0Q0
ある程度キープできる本田がいる分メキシコより日本の方がやれそうな気がする
805名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:51:45.18 ID:6sQ/0Am00
ピルロにプレスかけてもデロッシはボール引き出すの巧いからボール収まってしまうんだよな
806名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:51:54.30 ID:HHb+tttV0
スペインの試合はいつもつまらんな
てか西村がカメラに抜かれまくってるのはなんでなん?
807名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:52:29.30 ID:gGR4WQZS0
>>800
サッカーのスレでなに言ってるんだ

セリエは中田や長友でなじみが深いし見ている人も多い
それでセリエのサッカーが好きなだけでイタリアが好きって人もいるだろうに
808名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:53:06.01 ID:dcPfqM8f0
まず川越シェフって時点で釣りだろw
809名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:53:21.97 ID:iknEWUrCO
>>806
西村VSウルグアイw
810名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:53:35.95 ID:3TZgSEg30
イタリア勝ったのかぁ
前半のピルロ見たら、ボランチの大切さを改めて知ったよw
811名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:53:40.42 ID:6/tJ+f340
本田がFKを外し続けてるのはまたW杯本番で決める伏線
つまりあと1年は本田は代表でFKを外し続ける
812名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:53:51.39 ID:FNS47YdE0
日本はFWが力不足だな
永井連れてくればカウンターに期待持てたんだが
813名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:54:10.30 ID:GKwvOYGi0
ピルロ抑えたらアルシャーラウィ、バロテッリにチャンスマイクできないから失点0でいける
後は得点できたら勝てるんだろうが・・・・
814名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:54:33.27 ID:O6NF1vcZP
>>806
スペインの劇団員コロコロ作戦に騙されてカード出してるから
815名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:54:37.49 ID:JwajgGQ30
>>227
地元のブラジリアンたちが許してくれるかな?
816名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:54:44.89 ID:8ADMxWb30
>>784
恥を忍んでそういう方向でも構わんな。得意エリアで倒れるのが唯一の手だろうと
ありもしない実力や、出来ない事をやれる気でいるより全然マシ

今の日本は演出過剰にも程がある。客商売だからといって
アジアの実力ごと、大したレベルに無い代表やそのやり方を無闇に持ち上げすぎた
勝つために必要な手を尽くすと言う気概がまったく足りない
817名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:55:15.10 ID:T5B/77Jf0
ID:LAcQNzgz0が視野狭すぎの可哀想な人で笑った。もっと楽しませてくれ
818名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:55:30.98 ID:+XUDaeAbO
ガチのブラジル相手に0‐3…
ん…1点返す攻撃力が…返していれば…いや返すべきであったw

イタリア2‐0日本
メキシコ1‐0日本

みたいなw

まあ順当だな?

1‐3なら評価も違ったと思う。
819名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:55:43.61 ID:Cz8y8qU10
↓もし同じセリフを今野がいってたら本田切れてるだろうね


本田「個のレベルが違いすぎる。今の日本の選手は誰一人としてブラジル代表に入れない」

長友「全てにおいてレベルが違いすぎる。悔しい気持ちを通り越した。中学生とプロぐらいのレベル差。W杯優勝と言ってきたけど、腹を抱えて笑われる」
820名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:56:02.84 ID:LK3V1MlS0
>>816
スポンサーとマスコミが悪いんよ。
だからもうキリンは飲まない。
821名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:56:06.89 ID:CUJlzsiA0
また頭ヤバそうなのがいるなw
ID:LAcQNzgz0
822名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:56:33.30 ID:2FClBodL0
結局さ、劇的な戦術革命がない限りは、個人能力の前には勝てなくなってきた
のが現代サッカーだな、バロテッリやネイマール見てたらそう思えるように
なってきた
823名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:56:47.30 ID:/gcM5pnsO
日本戦ヒドすぎてコンフェデ観るテンション一気に下がったわ
他国全然観る気おきん
次のイタリア戦だけ厳しく審査するわ
824名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:57:15.87 ID:bMe2p7UmP
あんな無茶苦茶なロングパスは入れても何起きない、特に強い相手には。
それよりもゴール付近でシュートで終われない事をなんとかしてくれ。
ハーフライン割ったらとにかくシュートだ、シュートを打てよ!
何かが起きる
825名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:58:13.34 ID:88VfDdg00
日本がイタリアに勝ちゃええんやで
ちびっ子でかき回したれ
826名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:58:21.77 ID:MmThS1l60
>>781
俺はナルシストだったのか
827名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:58:22.25 ID:6/tJ+f340
>>822
逆だろ
個人能力だけでは勝てないのが今の時代
だからロナウドやロナウジーニョのような独創的な選手は減ってしまった
ネイマールやバロテッリはただの凄い選手
828名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:59:21.45 ID:bMe2p7UmP
>>812
んだんだ。
あんな木偶の坊と初老より、大津と永井とかの方が可能性を感じる。
829名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:00:20.75 ID:LK3V1MlS0
ザックも就任当初はいろいろ試してたんだよ。
だけど全然結果が出ないからもう本田頼みのバカの一つ覚えになってきてる。
830名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:00:27.80 ID:bMvv1nhA0
>>87
去年のマリオルイージとは別人かww
831名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:00:47.76 ID:LAcQNzgz0
>>817
視野が狭い? 私ほどグローバルな人間はめずらしいですよ。電波に毒されていない
私のような人間は。

イタリア好き=ナルシスト、勘違い野郎
ドイツ好き=保守系
中国好き=三国志オタク
韓国好き=焼肉好き
スペイン好き=酒好き
アメリカ好き=変わり者
ブラジル好き=ブラジル人のスターが好き
メキシコ好き=太陽とチワワとテキーラとルチャリブレ好き(日本人に最も多いタイプ)
832名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:01:06.88 ID:iYUMHM5u0
よっぽどの実力差がないかぎりサッカーの勝ち負けなんて運だろ
メキシコには勝てるかもしれない
833名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:01:19.30 ID:89LUZwOz0
日本もバロテッリみたいなの帰化させろよ
834名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:01:43.64 ID:HHb+tttV0
>>809>>814
なるほど
悪い意味でカメラに抜かれてたのかw
835名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:03:28.51 ID:2FClBodL0
>>830
もしかしたら、イタリア代表戦にはニンテンドー席があって
マリオとルイージのコスプレしたらタダでチケットあげる
とか現地法人でやってそうwww
836名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:03:45.71 ID:O3pCW2pa0
イタリア楽しいわー
837名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:03:49.82 ID:m0rxCVOh0
>>683
日本が手も足も出ないだけでブラジルはいたって普通だよな
ただCBがいい選手なのは強みだね
838名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:04:01.79 ID:fVX1sxDWO
>>824
あー、でもピッチコンディションなのか分からんが、ジュリオセザールもショートバウンドのシュートをキャッチしきれてなかったよなぁ。
まぁ、真剣に詰められてたら前には弾かないと思うけど、キャッチングは難しかったんだと思うよね。
あれ見たらドンドンハーフバウンドのシュートや、キーパー前に低いクロス入れたくなりそうなもんだけどなぁ。
839名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:04:07.08 ID:J3CNMosmO
スペインサッカー糞ツマンネー
840名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:04:20.92 ID:qUMdtvRo0
>>831
君面白かったよwww
スペインVSウルグアイ戦のハーフタイムの繋ぎになったわ
841名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:05:17.31 ID:Cz8y8qU10
偉大なる世界の中田

敵→プランデッリ監督
カモ→ ブッフォン(ユベントス)
弟子→デロッシ(ローマ)
カモ→ピルロ(ユベントス)
憧れ← アクイラーニ(フィオレンティーナ)(後43分)
指導→ジラルディーノ(ボローニャ)(後40分)
842名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:05:23.17 ID:z9PnoL2yO
チワワがメキシコ産って知ってる人は大半が同時に、チワワ州がグロ画像の産地の
暗黒の地だと知っていそう。
843名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:06:39.31 ID:5RGww2JS0
>>158
バロは養子だし、そういう線もありなら
日本でも可能だよ
844名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:07:10.88 ID:2FClBodL0
>>842
パンチョビラの時代からメキシコは変わらんな・・・
夕日のギャングたち思い出すは
845名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:07:13.45 ID:VtbOUabi0
>>843
日本の食生活だと無理なのでは?
846名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:07:23.08 ID:LK3V1MlS0
勝ち負けは選手個々の実力と監督の戦術によると思う。
まず、ザックは戦術ゼロで選手に依存してるだけ。
選手の実力にしてもブンデスたった1点の岡崎やJ2の二人をだす意味は無い。
清武にしてもセットプレー以外はクラブでもゴミだったろ。
怪我してる長友や本田に替えて豪徳や剣豪でもいいし。
847名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:07:29.88 ID:btLkClVe0
うひょー
848名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:07:50.65 ID:hIGINxHl0
メキシコと日本が互角なんて日本も出世したな。
メキシコは「アジア(笑)」って思ってると思うわ。
数年前なら考えられん。
日本はブラジルにはなれないからメキシコあたりになれるようにがんばろうって言ってたのに。
849名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:08:04.04 ID:2FClBodL0
>>843
新潟の鈴木武蔵に夢を見るしかないな今のところw
850名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:08:36.86 ID:6/tJ+f340
>>846
遠藤と岡崎については不正解
851名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:09:55.36 ID:5RGww2JS0
ピルロ、見た目のやつれ具合は遠藤と変わらんのにな…
852名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:10:02.37 ID:ZiD0m4mpO
>>421
タイプが真逆だから無理
バロ=マウンテンゴリラ
香川=ロシアンブルー
853名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:10:23.55 ID:4/DEbofs0
>>835
任天堂オブヨーロッパが現地法人になるんだろうがわざわざそんなことイタリアにピンポイントでしてどうするよ
マリオだったらドイツ(ゴメス)にもクロアチア(マンジュキッチ)にもいるぞ
854名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:10:38.15 ID:zlAy9Njh0
ああ、イタリア勝ったのか
引き分けてもらわんとダメだったのに、日本ノーチャンスじゃないかw
まず無理な連勝でもすりゃともかく、勝ち点4積んでも得失点差で敗退確定だわ
855名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:11:48.53 ID:4edIk9/90
バロテッリすげえな
しかしアホの子っぽいのが救いだなカードさしあげていなくなってもらおう
856名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:11:53.60 ID:LK3V1MlS0
トッテナムにも日本国籍持った若手いただろ。
ゴダードくんとか言ってたな。
857名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:11:58.20 ID:s33FdcxzP
>>158
出ないだろ

平山と同じ身長だぞ
858名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:12:12.32 ID:FIZTgjwW0
ウルグアイやる気あんのかこれww
予選やばいらしいがわかるな。
859名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:12:21.29 ID:2FClBodL0
>>846
つうかね、現代のサッカーの環境だともう
代表監督の戦術があんまりうまく機能しないね
合宿日程も少ないからチームを成熟させることが
難しくなってきている、だからクラブチームの監督と
代表チームの監督に求めらてる能力がどんどん垂離
していってる。
860名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:12:46.26 ID:bR74GCOM0
バロテッリはモヒカンやめたらただの黒人にしか見えなくなったな
861名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:13:09.52 ID:LK3V1MlS0
バロテッリ怒らすにもそれなりのテクがいるんだが、
今野や吉田にゃ無理。
862名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:13:22.62 ID:lN/BCJV9O
メキシコはドスサントスのサイドに逃げるドリブルしかなかったな。
後半しか見てないけど。
さすがにイタリアは強かった。
863名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:14:12.68 ID:/eSYho130
日本は残り2戦2勝しないと突破無理だな
理由はメキシコもブラジル相手なら1点差で負けるだろう
イタリアも勝ち点3得たから残りは守備的でもいい

日本の次の試合で負け濃厚か、引き分けで終わりそうならチャンネル変えてOK
864名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:15:29.43 ID:1kMA3+OI0
五輪のときのメキシコの強さはどこいった

監督がザックなのか?
865名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:16:21.52 ID:6/tJ+f340
>>864
アンダーとフル代表が別物なのは常識
866名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:17:05.56 ID:Skm5Kote0
>>864
五輪とA代表の区別がつかない馬鹿?
867名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:17:19.35 ID:1kMA3+OI0
ウルグアイってどこのチャンネルでやってンだ?
868名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:17:41.01 ID:LK3V1MlS0
オリンピックの決勝はスゲエ試合だったわ。
日本戦は扇原とかお笑いだったけど。
869名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:20:02.19 ID:BunziqfB0
3敗して当たり前
この組み合わせで突破できるとか考えてる奴はバカ
870名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:20:06.44 ID:koc1713a0
>>861
内田はシレっと怒らせそうw
871名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:21:21.31 ID:sx0JCHu+0
とりあえず2敗は確定したな
メキシコは五輪代表が大半のチーム構成らしいけど、全然しょぼいな
ワンチャンあるならここだけ
872名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:22:28.84 ID:FIZTgjwW0
だめだウルグアイは南米予選でも得点より
失点のほうが多いわ。負けて当然。
プレーオフがやっとだな。

ナイジェリアより弱いかもな。
873名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:24:09.53 ID:LK3V1MlS0
ウルグアイは一時無双してたのになあ。
噛み付き王子の件が尾を引いてるのか。
874名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:24:38.87 ID:fmYtxWKB0
できたらコンフェデのキャプチャください
試合中の選手とか観客とか
875名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:24:41.62 ID:lLirzc9RO
イタリアの試合見てないんだが、どう?やっぱ強いんだろ?日本は所詮アジアの王者で笑われるんだろ?
876名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:25:12.18 ID:Wzj/U+dT0
やっぱりさ
相手DFを背負って無理な体勢でもシュート打てるFWなりMFがいないと日本は永遠にトップクラスのチームに勝てないな
囲まれた→パスを出す→すでに相手DFがコースをふさいでる→潰される
この繰り返しじゃん日本は
877名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:25:54.42 ID:DjIPs0GV0
【速報】女子ホッケー 日本対韓国戦で韓国チームが汚いプレーを連発
http://www.youtube.com/watch?v=RiklOj59ULU
878名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:26:12.10 ID:LXEOIeuy0
ヤフコメのニワカども笑えるw
イタリアがブラジルより強いとかないわーw
879名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:26:50.62 ID:OaI3rd8l0
メキソコも強いんだろうよ。
日本やばいね。
880名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:27:46.88 ID:xBojW78O0
は?ピルロ?
日本には遠藤がいるから張り合える
881名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:28:38.79 ID:wdpUEbvZ0
>>872
ナイジェリアも大概だけどな。
つい最近までコンフェデボイコットしてナミビアのホテルに立て籠ってたらしいぞ。
ブラジル到着も遅れたってさ。
882名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:30:21.02 ID:LXEOIeuy0
ナイジェリア 日本 タヒチの三弱w
883名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:31:09.98 ID:+bggTFnl0
イタリアたいしたことなくね?
メキシコのパス回しに結構翻弄されてたぞ
得点もまぐれみたいな2点だし、普通に日本が勝つと思う
884名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:31:22.62 ID:Skm5Kote0
>>880
釣りだと思うけど、その二人を見比べただけで2−0で負けると思えるわw
885名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:31:42.72 ID:tdyIU4mt0
余裕で勝てそうだな
試合見てないしメンバーも全然知らんがどう考えてもブラジルより格下だしな
アウェーでブラジル相手に0-3と善戦した日本の敵ではない
886名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:31:48.30 ID:LK3V1MlS0
おいおいナイジェリアは弱くはないだろ。
一応アフリカ大陸代表だぞ。
887名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:32:13.35 ID:kSFZ4xKi0
客の喧騒はなんとかならんかね諸君
888名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:33:12.09 ID:LXEOIeuy0
エメニケがいないんだろw
そんなに強くないぞ、ナイジェリア
889名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:33:12.59 ID:3xsBJcu30
ブラジルは無視してイタリアがしくじって日本含めて潰し合い泥仕合じゃないと可能性が無かった。
順当にイタリアが勝つようじゃ日本に芽はない。
890名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:33:51.51 ID:LK3V1MlS0
バロテッリvs前田
ピルロvs遠藤
ブッフォンvs川島

あかん0-5で負けてまう。
891名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:33:56.43 ID:YkuYJNid0
イタリア-ブラジルが楽しみでしょうがない
892名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:34:08.02 ID:zlAy9Njh0
>>889
3-0で負けた時点でこの大会は終わったようなもんだ
893名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:35:02.59 ID:zGT0vNhh0
ウルグアイですらボコボコじゃねーか
高望みし過ぎ
894名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:36:38.83 ID:2E0t4FoE0
>>889
最初の3分で終わるますた○| ̄|_
895名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:37:01.52 ID:m0rxCVOh0
>>890
ジャッケリーニvs岡崎も追加しといて
896名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:37:49.66 ID:PUSV1BOt0
>>890
一番酷いのがブッフォン対川島なんだよな・・・
897名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:38:06.37 ID:LXEOIeuy0
ウルグアイと日本の劣化具合w
898名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:38:30.72 ID:gPVDhbcOP
得点の時間帯見るといい勝負っぽいように見えるけど違うの?
899名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:38:37.51 ID:kstSXnrx0
>>864
五輪とA代表は段違い
900名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:39:12.94 ID:XIN4wRwL0
見忘れたああああ
でどうなの?イタリアに日本ワンチャンありそう?
901名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:40:13.63 ID:LXEOIeuy0
>>900
セットプレイとバロテッリゴリ押しで終了
902名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:40:18.97 ID:gPVDhbcOP
>>890
実際に相対するのはその組み合わせじゃないから安心しろ
バロテッリvs川島
ピルロvs遠藤
ブッフォンvs前田

これなら・・・4−0くらいには抑えれるだろ
903名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:40:40.78 ID:xBojW78O0
>>890
こうなったら現実逃避して逆フラグ立ててオカルトで対抗や
904名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:40:43.45 ID:LK3V1MlS0
欧州を2枠にしてドイツかオランダに出てほしかった。
その分アジアとオセアニアで1枠にすればいい。
905名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:41:05.92 ID:CrgTM6x80
マリオ強すぎ・・・
906名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:41:19.57 ID:wdpUEbvZ0
>>900
多分ない。
一年くらい前ならともかく今の劣化ヘロヘロジャパンは順当に負けるだけだと思う。
907名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:41:41.73 ID:zlAy9Njh0
>>900
ワンチャンスはありそうだが、そんな決定力ないから普通に2失点以上で負ける
908名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:42:17.54 ID:Gf+4r5U20
>>899
若い世代が育ってないってことか
909名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:42:46.09 ID:Yz8gabwG0
下品なヤジや度を過ぎた暴言は嫌いだし、バロテッリにルイージ、ルイージ言い続けたら
キレて自滅してくれないかな?
910名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:42:58.14 ID:LK3V1MlS0
日本が勝つとしたらとにかく先制するしか無い。
あとはあらゆる汚い手を使って守りぬく。
911名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:43:09.31 ID:kstSXnrx0
今度も2-0か3-0だなw
912名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:43:30.00 ID:PnTqKurp0
イタリアは格下相手でも点を取れないときは取れないから
0−0の引き分けならあるで
913名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:43:33.51 ID:IZevmSIG0
ピルロ渋すぎる
まじでかっこええ
914名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:44:40.82 ID:wdpUEbvZ0
>>904
2枠にしてもオランダは出られませんw
EURO 3連敗敗退のオランダが出るためには欧州の枠が15も必要。
915名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:44:48.34 ID:yFYo3XwR0
>>909
イタリア語で罵声浴びせて挑発してたら、真っ先にザックがキレたでござる
916名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:45:12.39 ID:hIGINxHl0
五輪とA代表って中学と高校くらい違うだろ。
全く話にならないくらいの段違い。
917名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:45:32.78 ID:BGMTO9sw0
もう1つの恐るべき事実を教えてあげよう
知ってる人には思い出させてあげよう
バロテッリはまだ22歳だ
918名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:45:35.13 ID:7A5ecCeC0
イタリアには勝てるとほざいてた連中の血の気の引いた顔が思い浮かぶw
919名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:46:00.67 ID:o0PzaPdbO
代表監督も大変だな。
>>846みたいな馬鹿ばっかりで
920名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:46:11.87 ID:LAcQNzgz0
>>916
そんなわかりづらいたとえじゃなくて、
阪神の1軍と2軍くらいちがうと言えばいいのに。
921名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:46:21.63 ID:LK3V1MlS0
本田と川島がモヒカンで出場すれば、バロテッリもキレるだろ。
922名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:46:53.48 ID:jNcHYOpd0
格下相手に苦戦するけど
ブラジルにもあっさり勝っちゃうのがイタリア
923名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:47:25.52 ID:G3l0qhH10
お、ウルグアイ決めた
924名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:47:34.54 ID:lLirzc9RO
まあ、日本も欧州でやってるやつ多いから欧州相手のほうがやりやすいだろうね。
925名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:47:49.61 ID:djy7kVQH0
やっぱ飛び道具って大事だな
926名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:48:14.65 ID:d8JI82bA0
ピルロ抑えてもモントリーボやデロッシとかがいるから無理ゲー
927名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:48:19.39 ID:wm0Dr41T0
して西村荒ぶってるなあ
928名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:48:45.36 ID:xBojW78O0
>>922
そういうサッカーのしたたかさを期待してイタリアVSブラジル楽しみにしてるわ
929名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:49:10.62 ID:MqOZ4M8QO
>>873
詳しく
930名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:49:38.46 ID:lVowDlubO
阪神と大阪桐蔭くらいの違いだろ
931名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:49:40.69 ID:7Pn9Lat+0
まあ日本が手も足も出なかったブラジルに
この間2−2でドローだったしなイタリア・・
932名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:50:25.63 ID:aeVWnPoWO
>>893
やってる場所はウルグアイじゃないとはいえ同じ南米ブラジル
ウルグアイは南米は予選総当たりだからそれなりに慣れてる地域で時差もほとんど無い
スペインは南米遠征なんてほとんど行かないだろう
コンディションや環境の面は圧倒的に優位だったのにいくらスペイン相手とはいえウルグアイはマズイだろうなぁ2〜3年前のウルグアイがでれば面白かったんだが
933名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:52:00.27 ID:LK3V1MlS0
南米予選なめたらアカンで。
とんでもない高地でやる試合もあるからな。
934名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:53:18.55 ID:2E0t4FoE0
頑張ったなぁ〜西村さん
935名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:54:12.57 ID:owRvOC4R0
スペイン、つまんないサッカーだよね
936名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:54:13.00 ID:RxMtmBuy0
これで絶対イタリア戦は勝たなきゃなんなくなったな
937名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:54:33.25 ID:3BMjUXn00
サポ「もしかしたら日本はメキシコには勝てるんじゃね?」

試合結果 日本の敗戦

サポ「…」


たぶんこうなるだろうな
938名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:55:16.48 ID:LK3V1MlS0
まあなんとかなるだろう。
この日のためにイタリア人監督雇ってたんだもの。
939名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:55:38.07 ID:gcLmU5gZ0
メキシコって強豪相手には全くポゼッションできなくなるな
CWCでもチェルシーごときに支配されてたし
940名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:56:01.40 ID:kstSXnrx0
>>937
可能性かなり高いな
941名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:56:49.35 ID:owRvOC4R0
>>937
メキシコ、強いよ
今日見たかぎり

日本の得意な放り込みをイタリアもやってたけど、メキシコ守り切ってたし
バロの反則っぽい個人技で決勝点とれただけで
942名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:57:48.50 ID:LK3V1MlS0
グループAもBも3強1弱
943名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:58:12.29 ID:iM2W1jDN0
【緊急提言】日本代表はなぜブラジルに負けたのか!?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21133998

ディフェンス
944名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:59:04.02 ID:jyFK58QJ0
ウルグアイVSスペイン 全ゴールハイライト

スアレスがFKゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=VXE3bmDhpUY

セスク絶妙スルーパス、ソルダードがゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=E90Key8h5hs

ペドロ豪快ボレーで先制ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=uptRFmFfEFw
945名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:00:43.15 ID:sdec6Vu1O
>>901
WHY ALWAYS ME?
946名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:01:00.47 ID:407mBgik0
3タコやったっら次からアジア呼ばれなくなる?
947名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:01:43.33 ID:dcPfqM8f0
日本とタヒチが場違いすぐるwww
948名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:01:59.71 ID:SNFrUB0P0
>>946
関係ない
949名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:02:52.44 ID:A22noE8O0
サカ豚ってネトウヨ多いよね
キモいからサッカーファンやめてくれ
950名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:04:05.91 ID:LBg8DtJt0
>>148
EUROで各チームが散々ピルロに鬼プレスしていたけど、
潰せたのは疲労が見えた決勝スペイン戦ぐらいだぜ。
951名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:05:45.97 ID:YZgajOWa0
952名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:05:47.33 ID:CdhwAlYw0
>>937
「・・・」で済んだらいいけど、豚ウヨたちは「日本代表はチョン」「チョンのせいで負けた」とか言い訳しまくるよ
953名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:09:01.90 ID:aeVWnPoWO
>>946
そもそも今までのコンフェデはそれなりの結果出てたんだからこの大会だけで3タコしたら排除とかあり得ねえだろ
954名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:10:01.64 ID:4jyDowW40
>>947
日本は、コンフェデ杯で、準優勝したことがあるよw。

韓国は一度も出場した事が無いけど。
(出場権が得られるのは、アジアカップで優勝した国だから)
955名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:10:49.10 ID:aeVWnPoWO
>>952
おたくら韓国がそういう思考だからって日本も当て嵌めるのやめてもらえませんかね?
956名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:11:27.36 ID:jNcHYOpd0
>>954
自国開催枠で1度出てる
フランスに5−0で虐殺されちゃったけど
957名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:15:20.78 ID:c4DqaQrx0
上半身裸でイエローなら
チンコ出したら一発レッドなの?
958名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:15:25.79 ID:h+k+dTAW0
まあ2001コンフェデは日本は開催国補正だろ?って準優勝したのに
まさかもう片方の開催国は開幕戦ホームで0-5虐殺の上予選敗退したなんてにわかには信じがたいよね
959名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:15:44.05 ID:A8KEXmMp0
メヒコはかなり疲れてるし、最終予選に全力投球だからなあ。時期も悪かった。
コンフェデどころじゃないって感じだし
960名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:18:26.97 ID:LOSRpa+s0
何でスレタイに点数かかないの?ルールなの?
961名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:22:24.50 ID:A3v0glbn0
俺のモントリーボもやっと知名度上がってきたな
ピルロが引退してもこいつがいるから大丈夫
962名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:24:54.16 ID:dHuv5c6g0
バロさんの得点は度胆を抜かされたw
どうやって日本のディフェンスはおさえるのか楽しみだなw
963名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:27:42.61 ID:UF76Fu8QP
ピルロってこれでも劣化してるんだよな
FKだけは相変わらず天才的だな
964名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:28:27.55 ID:7Pn9Lat+0
>>148
今のイタリアはピルロが機能しない場合デロッシが起点になれるシステムなので・・
それに基本的に低い位置にいる選手にマンマーカーを付け続けるのは難しい。
まあそれがプレーメーカーをトップ下じゃなく低い位置に置く理由の一つなんだけれども。
965名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:32:36.24 ID:TfTOk/2uO
右足を振るスペースだけあればゴールって決まるんだなあ
966名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:33:59.81 ID:3RDelRW20
イタリアはピルロ ブフォン デロッシ モントリーヴォ マルキジオ
みんな結構年齢高いから2014が一番優勝の可能性高い勝負時だな
2018年は小粒になりそう
967名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:34:42.94 ID:L4GKbM+D0
>>900
普通にノーチャン
968名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:34:45.33 ID:a76nRVss0
イタリア戦見たいけど平日朝7時ってどうあがいても見れん
969名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:36:45.79 ID:FPjfBe0Y0
ワンセグで通勤中も見れる
970名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:37:52.52 ID:PnTqKurp0
>>968
風邪とか言って休めば良いやん
971名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:37:54.04 ID:3RDelRW20
コンフェデに限らず2014本戦はスペイン イタリア ブラジルが優勝候補だな
この3チームがずば抜けて強い
次点でアルヘンかな?
イングランド、フランス、オランダあたりは例年より弱い
イタリアはDFの凄い奴は少なくなったが中盤もFWも充実していて例年より強い
972名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:42:45.59 ID:j38+C9FXO
つか生でみなくてもテレビが嫌ってほどダイジェストみせてくれるよ
973名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:42:49.27 ID:aFPtSyGwO
>>971
ドイツとベルギーを忘れるな。特にベルギーは台風の目になるはずだ
974名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:45:48.83 ID:NJXhro+V0
ジャップは3戦全敗確定きたわこりゃw
975名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:52:13.43 ID:h+k+dTAW0
例年より強いって2006優勝したばっかじゃん
976名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:53:39.51 ID:C5HYvbiC0
遠藤腐す奴は香川の事どう思ってんだマンUだぞ?
こいつがチーム引っ張らんといかんだろ、どこに目ぇ付けてんだ池沼か?
977名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:53:52.72 ID:+9Yb4sa70
意外とイタリアには勝てるかもしれん

とか言ってたヤツアフォだろ
978名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:55:41.21 ID:FPjfBe0Y0
バロテッリ退場させれば余裕だが?
979名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:56:55.82 ID:oD32rqyF0
あるとしたら引き分け絡みか1勝2敗で3つ並ぶかのどっちか。
イタリア食うしか道は無くなった。
980名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:00:30.42 ID:rNmAdtDo0
日本は全廃だとジャック更迭ね。
ヨルダン、ブルガリア、オーストラリア、イラク、ブラジル、イタリア、メキシコって勝てないとなれば監督責任。
だいたいゴールも2点しか獲れていないのでFWは全部変えても良いかもね。
981名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:02:13.52 ID:L4GKbM+D0
ベルギーもいい線行くだろうけど優勝候補じゃないだろ
バルサ+レアルのスペインかミラン+ユーベのイタリアかバイエルン+ドルトムントのドイツが優勝候補だよ
982名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:02:49.11 ID:+9Yb4sa70
コンフェデで更迭ってアフォか
さすが芸スポ
983名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:03:08.58 ID:ccNcYi5F0
ブラジルに完全にメンタルへし折られちゃってたし
こんな僅かな期間で立て直せるのかね
984名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:03:49.30 ID:Pf9R7E79P
コンフェデで更迭されるなら、アジアカップは優勝すべきでないな
985名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:06:25.94 ID:bBI9QvVy0
また脱いだのかw
986名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:07:52.62 ID:XvBUZdNNO
まるでザックのおかげでアジアカップ優勝したみたいだな
987名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:08:40.25 ID:Skm5Kote0
>>986
ザックのおかげの部分もあるだろ
988名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:10:41.32 ID:XvBUZdNNO
>>987
ないです
この人のせいで韓国戦やばくなった
989名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:13:50.05 ID:Skm5Kote0
>>988
決勝で長友を一列上げたのはザックだよ
そういう一部分だけ取り上げて0か100かってこと言ってたら恥かくぞ
990名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:14:41.08 ID:bIr+3sO7O
A組は日本ブラジルイタリアの3強か
991名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:17:35.08 ID:+9Yb4sa70
日本視点で見るとフランスW杯っぽくなってきたな
992名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:20:00.01 ID:XvBUZdNNO
>>989
そもそもオーストラリアに勝ちきれなくなったよね
延長で長友のクロスでなんとか一点だよ
オーストラリアかなり力落ちてるのに
ブラジルに無得点も久しぶり
対アジア勝率近年最低ウズベク北朝鮮に敗北
だんだん弱くなってる
993名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:21:40.11 ID:HmitlnbK0
突然ザックアンチ涌いた
994名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:24:27.54 ID:Skm5Kote0
>>992
その前は負けまくってましたが
記憶喪失ですか?
995名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:27:13.24 ID:+9Yb4sa70
>>992
浅い知識ひけらかして監督批判する俺カッケーってか
アフォだねぇw
996名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:30:34.17 ID:RkUL3P9e0
997名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:33:16.05 ID:XvBUZdNNO
>>994
負けまくり?
998名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:34:50.44 ID:AJIg5qOV0
>>973
ベルギーはベスト4くらいにはいけるかもな
ただ、優勝は無理だ
小国が輝ける程今のW杯は甘くない
999名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:35:33.97 ID:dSjYXlhn0
やっぱ強烈なストライカーが必要だなぁ。
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:36:38.11 ID:zJJcs9AJ0
1000ならイタリア、メキシコに勝手GL通過
そしてスペインにかって決勝でタヒチにボコられる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。