【サッカー】コンフェデ開幕戦 日本、ブラジルに0−3で敗れる 前後半立ち上がりに決められ、新布陣で挑むもゴール奪えず★16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
FIFAコンフェデレーションズカップ ブラジル2013 グループステージ A組

 ブラジル 3−0 日本  [ブラジリア]
1-0 ネイマール(前3分)
2-0 パウリーニョ(後3分)
3-0 ジョー(後45+3分)

◆ ブラジル  スコラーリ監督
GK 12 ジュリオ・セーザル(QPR/イングランド)
DF 2 ダニエウ・アウベス(バルセロナ/スペイン)
   3 チアゴ・シウバ(パリ・SG/フランス)(Cap)
   4 ダビド・ルイス(チェルシー/イングランド)
   6 マルセロ(R・マドリード/スペイン)
MF 10 ネイマール(バルセロナ/スペイン) → 7 ルーカス(パリ・SG/フランス)(後29分)
   11 オスカル(チェルシー/イングランド)
   17 ルイス・グスタボ(バイエルン/ドイツ)
   18 パウリーニョ(コリンチャンス)
   19 フッキ(ゼニト/ロシア) → 8 エルナネス(ラツィオ/イタリア)(後30分)
FW 9 フレッジ(フルミネンセ) → 21 ジョー(アトレチコ・ミネイロ)(後36分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(S・リエージュ/ベルギー)
DF 5 長友佑都(インテル/イタリア)
   6 内田篤人(シャルケ/ドイツ)
   15 今野泰幸(ガンバ大阪)
   22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 7 遠藤保仁(ガンバ大阪) → 13 細貝萌(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)(後33分)
   8 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ) → 18 前田遼一(ジュビロ磐田)(後6分)
   10 香川真司(マンチェスター・U/イングランド)
   17 長谷部誠(ヴォルフスブルク/ドイツ)(Cap)
FW 4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア) → 19 乾貴士(フランクフルト/ドイツ)(後44分)
   9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ)

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130615_01

★1が立った時刻 2013/06/16(日) 05:53:25.93
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371361766/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:53:42.38 ID:wFSTBb6NP
全ハイライト ブラジル vs 日本
http://www.youtube.com/watch?v=90kU_nFY3D4
3名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:53:59.44 ID:0YJ4vrcF0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
4名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:54:20.66 ID:BXbQNKwO0
本田はいらない
切り捨てろ
5名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:54:47.76 ID:V9hQ3GWv0
本田の目
ギョロギョロしてるな
顔が変わった
6名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:54:52.36 ID:hTSjTqrj0
乾を使え
7名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:54:55.46 ID:vBrG/fdC0
 
 

 
                メンバー全員変えろ
 
8名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:54:56.47 ID:Un6u9ics0
オシム以前に 逆戻り(^O^) 攻守 連携なし(^O^) 走らない(^O^) ザコ解任を要求する(^O^)

ザコジャパンじゃ ダイレクトパス ワンタッチパスも 回せないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

史上最低 日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:55:04.10 ID:TqRjEbEw0
>>993
本田が要らないんじゃね
ってID抽出したら内田ババァかよ
10名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:55:12.68 ID:kMqAv2yw0
あのブラジルは万全じゃなかった。得点のチャンスはあったよね
11名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:55:17.01 ID:5ltuCMLg0
弱くてつまんないサッカーって救いようがないね
12名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:55:21.20 ID:2nj5Hcn/0
やはり遠藤は要らないね
でも代わりが細貝ってのも寂しい
13名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:55:27.38 ID:W2E9+lBX0
ジーコジャパン>>>>>>>>雑っ魚ジャパンなのがはっきりしたな
試合したら負けるわ
ジーコジャパンがやってた華麗な崩しはようしないだろ

所属クラブが豪華になっただけホルホルしないほうがいい
14名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:55:42.82 ID:aJn1DDwW0
豪州戦イラク戦で修正されてたダブルボランチのポジショニングの悪さがまた露呈されてたな
特に遠藤のポジショニングの悪さ、ブロックを組む高さ、押し上げの遅さが悪すぎてチーム全体に悪影響だったな
15名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:55:58.69 ID:nMtjtIecP
セルシオ「前田は”もっている”あの場面でキーパーのいる真ん中にシュート」
16名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:56:01.66 ID:ysPH6Biy0
34:15 清武セカンドボール拾ってカウンターかという場面で挙動不審になり挟まれて奪われる
17名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:56:09.87 ID:besAVKec0
天狗に乗っていた選手がムカついてたんでこれはざぁまままままママママママママだわw
18名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:56:17.81 ID:FxTpOxcsP
中澤と俊輔をいれろ
19名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:56:24.05 ID:eJRN/WuE0
吉田、何やってんだよ。最後の一点は余計だ。
20名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:56:25.12 ID:8xZUyARZ0
遠藤、清武は代表引退でお願いします
21名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:56:31.29 ID:96HgjcHf0
きよたーけwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:56:32.08 ID:traZumoS0
コンフェデ杯 日本代表 王者ブラジルに敗れる 総合ハイライト 2013/06/16
http://www.youtube.com/watch?v=iBW6Er4CcWY
日本vsブラジル 前半ハイライト 川島の好セーブ
http://www.youtube.com/watch?v=ea60rUwg9N8

サッカー 日本vsブラジル戦 ネイマールが開始3分に見事な先制ゴール!!
http://www.youtube.com/watch?v=7FyF2LPo7fE
日本×ブラジル 後半開始3分、パウリーニョに二点目のゴールを決められる
http://www.youtube.com/watch?v=iL4OQel0IdE
日本×ブラジル 岡崎のシュートが惜しくも外れる 後半3分 2013/06/16
http://www.youtube.com/watch?v=dJRtrL45K6M
日本×ブラジル戦 本田フリーキックから前田のシュート! 惜しくも得点ならず..
http://www.youtube.com/watch?v=fv-xvU9Mdb0
日本×ブラジル ロスタイムにジョーが3点目のゴール 日本完敗
http://www.youtube.com/watch?v=C4rZX08tXV
23名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:56:35.03 ID:RsrDABc30
今の日本ではなにをしてもムリ

敢えて云えば
監督をモウリーニョにすれば多少は良くなる程度
24名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:56:35.51 ID:7N2icJZj0
25名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:56:37.89 ID:m12qxAlrO
いちょつ


テレビ局レベルではネイマールすげぇを全面に推しだしてるけど、真にヤバイのはブラジルのディフェンス陣だよね
26名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:56:41.29 ID:GyckPAiv0
つかFKを何で本田が蹴るんだよ
わざわざ清武入れてんなら清武に蹴らせろよそれぐらいしか取り柄ないんだから
得点のビッグチャンスのはずのセットプレーに怖さが全くないんだよ
27名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:56:43.19 ID:guqkQ45U0
フットボールのことはわからんがハイライト見る限りそんな悪い内容だとは思わんが
差と言えばあと一歩届かないレベルの点を取る能力だけじゃないかなぁ
28名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:56:51.43 ID:cM55v1/b0
最近サッカー観てなかったけど
香川って、使われるタイプの茸でおk?
29名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:56:52.14 ID:AcklI0Bb0
日本のポゼッションサッカーは機能してたな
あとは最後のフィニッシュの差だけ
30名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:56:52.85 ID:RLVWSAzH0
>>10
普通につまらんミスはしてたな
31名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:57:00.11 ID:di4ZwQGiO
負けたのに全然悔しくないな
「ああすれば良かった」とか「こうすればイケた」みたいなのが全く思い浮かばないくらい
完全にボロクソにされちまったから

ただただ失望があるだけ
32名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:57:08.77 ID:MY5NNQsp0
ずっとメンバー固定でやってきたのに連携が全然なってないってすごいよな
33名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:57:09.68 ID:ysPH6Biy0
35:50 ダビドルイスに触られただけで大げさにずっこける岡崎
34名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:57:14.77 ID:R8A+jRp00
>>13
本大会であんな醜態さらしてよく言えるわw
35名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:57:15.06 ID:aJn1DDwW0
>>16
パスの出しどころがなかった
チーム全体がパスをもらおうという意思がない
36名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:57:16.76 ID:YZNBxxjN0
だからさ、何週間も前から準備してきたセレソンと日本、カタールで試合してたチーム何だからしょうがない部分もあるだろ
とはいえ、個の部分は劣ってるから組織をいかに高められるか
37名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:57:30.03 ID:cFcaJvoU0
お前らが普段馬鹿にしてる珍グランドでさえ、今年のブラジル戦1勝1分だぞ
38名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:57:30.36 ID:B7PgSt8W0
どうやら日本代表の問題点が明らかになってきたようだな
39名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:57:31.30 ID:v+wItldK0
朝4時なうえにフジテレビか・・・・
知ってるわけねー
負けたのか
40名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:57:46.03 ID:r1kmS5Uk0
この馬鹿監督はいつまで無能遠藤を使う気だ?
41名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:57:48.72 ID:WYFs1FFIO
>>1
清武五輪くらい死ぬ気で守備してくれ
あと自分でドリブルとシュートも考えてくれ
清武のびしろはあるんじゃないかザキオカでは無理ゲーだ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:57:49.22 ID:SkeLxCof0
茶髪が偉そうに能書きたれたり
ドリブルもできない直ぐこけるフォワードに頼ってたり
してるうちはだめだわ
43名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:57:53.55 ID:1Wz8AG0I0
本田ワントップのほうが攻撃出来てたな
前田入れたら前線で全く収まらなくなった
てか日本のDFはライン全然上げないから中盤にスペース有りまくりでやりたい放題やられてる
得意の4231も糞だし監督替えたほうがいいわ
44名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:57:55.92 ID:/+KyMugU0
>>31
そう。圧倒的に負けたというより、たられば試合だった。
45名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:58:02.74 ID:WWyHObLm0
とにかくまだテストなんだから思いっきり行けよ
46名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:58:03.65 ID:Un6u9ics0
>>27
良いとこだけ編集してあります(^O^) 本編はそりゃ 無残なもんですよ
47名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:58:04.69 ID:m1O5wM5M0
>>26
合わせる奴がいないからな
近い距離なら俺も清武のほうがいいと思うけど
48名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:58:07.30 ID:sCkASptX0
>>24
裸の付き合いってこういうことなんだなw
49名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:58:13.49 ID:wL/RSyr20
なんであんなにそろいもそろってヘタクソなの
50名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:58:13.84 ID:besAVKec0
キモメンブサオタが勘違いしてクラス1の美少女に告白して「死ねクソムシ!」と言われたようなもの
51名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:58:40.13 ID:kMqAv2yw0
川島永嗣 5  ファインセーブはあったが累積疲労がうかがえる。要交替。
今野泰幸 4.5 失点の起点の時がある。累積疲労強い。別の人を試すべき
吉田麻也 4.5 3点目の対応もいただけない。全体的にムラがあり、良い時をコンスタントにしてほしい。
長友佑都 5  以前のような攻めへの参加が出来ず残念。守備だけでいっぱいいっぱい。
内田篤人 5.5 ネイマールへの対応は良かった。何本かクロスでチャンス作る場面も。
遠藤保仁 3  あこがれの遠藤さんでいさせてほしかった。気の毒。別選手を入れた方が良い。
長谷部誠 3.5 あこがれの長谷部さんでいさせてほしかった。気の毒。キャプテン要員になっている。
52名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:58:44.90 ID:nqA8jMqfO
これでザックもメンバー入れ替える言い訳できたじゃん
少し守備的になるかもな恒例だが
53名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:58:50.86 ID:q/CtGHL50
サカ豚ザマァァwwww
         ∧_∧  
     __(´・ω・`)__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/
54名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:58:51.51 ID:oInxJ7n00
チビばっかなのにどうやってセットプレーで点をとるのか
55名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:59:00.85 ID:2nj5Hcn/0
本田のFKは本当にゴミ
チャンスを全て潰すだけ
56名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:59:02.53 ID:8weABgrb0
清武はファイターではない。早く宮市を育てろ。取り返しがつかないことになるぞ。
57名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:59:04.44 ID:v+wItldK0
見逃した俺に動画うらるくれ
58名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:59:04.97 ID:JYfeUF010
善戦するでもボロクソに負けるでもなく、何の見どころもない3日経ったら忘れちゃいそうな物悲しい試合だった
59名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:59:07.65 ID:I61RMshv0
強豪相手に本田が通用したためしがないということがまたも証明された試合だった
60名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:59:11.03 ID:qaaO76co0
次のイタリア戦は恥ずかしくない試合にしてほしいな
61名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:59:15.88 ID:QJuEtZNz0
>>38
様々な問題を修正した上でWCのGL突破できるんならコンフェデ3連敗でもいいんだが
そういうイメージ持てないのが今の代表
62名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:59:22.35 ID:ysPH6Biy0
>>35
サポートが来る以前の問題、フリーの段階で挙動不審になってた
63名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:59:22.68 ID:BoM2C80N0
佐藤柿谷原口豊田カルテットで組んでいる試合が
地上波で流れないのが今のJの実力か・・・。
64名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:59:23.41 ID:TO/NG8b10
ぶっちゃけブラジル守備練習してたよな
綺麗な組織的守備だったわ
日本とは大違い
65名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:59:33.81 ID:0LBKE4E10
遠藤が俺はシャビとか柏木が俺は遠藤とか言ってんのが
情けなくなってきた
66名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:59:40.86 ID:cK/wfzNnP
遠藤と清武は二度と使わないでね
67名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:59:46.11 ID:m12qxAlrO
>>27
再放送あるから興味あるなら見てみな
ハイライトじゃ0-3という「結果」しかわからん
68名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:59:47.50 ID:arHMR/lxO
あんまり言ってることとやってることに差があると
客だけじゃなくメンバーにも齟齬が出ると思うよ
鼓舞するのは構わないけどメンバー同士がガッカリしあうんじゃ全く逆効果だわな
69名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:59:47.73 ID:CXM9jmxQ0
2点目は香川の守備を破られて失点

3点目は香川のロストから失点

香川は2試合連続シュート0

試合ではずっと空気
70名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:59:49.85 ID:Un6u9ics0
>>52
監督入れ替えるのが先だろ(^O^)
71名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:59:53.15 ID:0tNi+qEA0
>>63
一般人が知ってるの佐藤くらいじゃね?

そんなもんだよ
72名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:59:54.34 ID:VIv/lVcI0
ザッコジャパン(笑)
73名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:00:00.95 ID:LeFNLXJK0
ここまで情けない試合しかできないと、
ブラジルの観客にも申し訳ないな、
このチームで何がやりたいかわからん、
まだオシムのほうがよかったわ。
74名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:00:07.63 ID:z56i3r3GO
新たな絶望を味わわせてあげよう

プロサッカー選手のクリスティアーノ・ロナウド
完璧な肉体を持つ彼のトレーニング量がこちら

スクワット(150kg) 6回×4セット
ベンチプレス(100kg)6回×4セット
ショルダープレス(70kg)6回×4セット
ベンチディップ(75kg)6回×4セット
…etc


日本は体の薄さをどうにかしようぜ
75名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:00:13.18 ID:benzSu6F0
てかなんでテクもない清武遠藤というガリヒョロだしたんだよ
日本はガチムチでボール奪取の上手いボランチを育成しろよ
76名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:00:25.71 ID:dehGV3Nd0 BE:2455893959-2BP(999)
 

日本は1年前までは、外国人のフィジカルの強さを、スペインを手本にワンタッチパスでボールを早く動かす事で、対抗していた。
ボールを持てば、やられるのは分かっていたはずだ。
一年前はFIFAのランキングで20位、今のブラジルの22位よりも上だった時があるんだぞ。

基本に戻って、どうして日本のワンタッチの早いパスサッカーができなかったのか、分析して修正してもらいたい。
守備は、気が抜ける時がどうしても生まれるな。
完璧のくずされている訳でもない、失点があるな。





 
77名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:00:26.97 ID:ECwNXRkS0
チャリティマッチまじで面白いなww
78名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:00:30.98 ID:6YH18+wF0
しかし日本が何したかったかわからなったけど、
ザックから作戦的なものはでてないのかな。
79名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:00:33.93 ID:RNNcWri2P
高さ勝負してこない相手には今野、イノハのコンビを試してほしい
80名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:00:41.72 ID:cK/wfzNnP
>>67
いや、正直GKがまともだったら0-1だよ
81名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:00:45.16 ID:ysPH6Biy0
39:05 本田謎トラップ
82名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:00:49.13 ID:RLVWSAzH0
>>61
絶望的じゃないかわが軍は
83名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:00:52.38 ID:szpTttU60
枠内シュートで褒められるレベルじゃなくて
ゴールしなきゃなあ
奥みたいに強い殺意を持った、そんな危険な選手がFWにいないものか
84名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:00:54.33 ID:WYFs1FFIO
>>35
ないよねえ
ただでさえプレッシャーきてんだから
出し手より受け手工夫してもらいにきたらどうか
固定メンバーなのに形がないとは
85名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:00:58.91 ID:3mc30XFk0
ドリブル出来ない奴は要らない
すぐ転ぶ奴も要らない
86名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:01:02.68 ID:ykbft9hc0
>>31
ホントこの先無いって事しか浮かばなかったな
前のブラジルとの親善試合から何も成長してないというか

3点目入ったときなんて声出して笑っちゃったよ
87名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:01:09.88 ID:O8HR57PM0
川島がしょぼすぎた
こいつもうFWでしか使い道ないな
88名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:01:14.36 ID:0LBKE4E10
遠藤のパスって魔法かかってんのになんで変な方向にいくの?
89名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:01:18.96 ID:BoM2C80N0
>>71
正直な話、海外組にならんことには、
世間様に「プロサッカー選手」として認識されないのだよな・・・。
(ライト:コア=9:1やで!)
90名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:01:19.28 ID:3LemNN9V0
香川いつもどおり消えてたね
91名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:01:21.38 ID:cK/wfzNnP
>>76
だからブラジルは南米予選免除だからFIFAランキングが低いだけだっての
92名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:01:28.04 ID:8weABgrb0
ちっちゃくてサーカスがうまいのは何人もいらない。サッカーは欧州や南米では代理戦争なんだよ。サッカーはサーカスやる場じゃねーんだ。ファイターを使え
93名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:01:32.52 ID:c1iSqkBM0
コンフェデ後に伸びしろのある選手達と入れ替えてくれ
1年後このメンツで予選突破できる絵が浮かばない
94名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:01:34.25 ID:RkhM9rpp0
旬さんが低い位置からドカンとFWや上がってる逆サイドに出してたロングパスみたいなのって
他の選手はできないもんなの?
出すぞ出すぞっていって出す遠藤みたいなロングパスじゃなくて相手の逆をつくロングパス
ああいうのなんで誰もやらないの
95名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:01:36.74 ID:kMqAv2yw0
清武弘嗣 4.0 何処が良いのか分からない。自分より強い相手に怖じ気づいていた。
岡崎慎司 5  懸命に努力し準備していた。もっと守備陣をきりきり舞いさせてほしかった。
香川真司 2.5 テレビの画面から消えていた。別の選手を試すべき  少なくともブラジルのテレビは彼がしていることが、サッカーだとは思っていない。
本田圭佑 5  シュートは鋭かったが、ボールキープ力は確実に衰えている。

前田遼一 3  今年のAマッチで未得点。違うFWに変更すべき
細貝萌  3 何処が良いのか分からない。違う選手を試すべき
乾貴士 − 出場時間少なく採点不可。
96名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:01:37.19 ID:MHz8YwEg0
だからーーー

清武なんか使えねーから代表に永遠に呼ぶなって!
97名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:01:47.34 ID:0lJxewDQ0
いつまでも何を話してんだw
ブラジルに勝てないのは誰もがわかっていただろうにw
代表は悪くないよ
元々実力が無いんだから
むしろホームブラジルに5点以内に抑えたことを誉めるべき
98名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:01:47.26 ID:8xZUyARZ0
>>59
香川さんチーッス!
99名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:01:48.48 ID:besAVKec0
FIFAランキングなんて言う実力を反映しているとは言い難い代物を得意げに持ち出して熱弁ふるっている輩どもがただただ滑稽極まりないww
100名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:01:51.52 ID:z56i3r3GO
本田が素晴らしかったのは宇宙開発するまで
あれからバテてて笑った
101名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:01:59.05 ID:WDx48kWB0
前半3分で入れられるってのが本当に酷い
あんなスーパーゴール決められるなんて運もないわ
まぁ元々ブラジルとは相性悪いんだし、イタリア戦はもうちょっとやれるだろう
102名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:02:03.23 ID:hjLt4qpkP
ボランチから球を供給できない今
釣男とボンバーとスンスケ入れるしかないわ
103名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:02:05.66 ID:uyAgP4jx0
>>57
>>2

>>74
骨格とか色々あるだろ
104名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:02:18.48 ID:WWyHObLm0
根本的に体鍛えないとだめだな
105名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:02:21.91 ID:sKhYQXRm0
ブラジルは守備が弱点とか思ってるヤツはニワカ

守備も強いんだよ イタリアみたいにガチガチに引く訳じゃ
ないから失点もあるけど

完全に力負けですな
106名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:02:22.59 ID:lOAvKXY9P
パスサッカーは世界では通用しないじゃん・・・
107名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:02:24.07 ID:ysPH6Biy0
39:40 香川コケてファウルをアピールするも見抜かれて悔しがる
40:00 フッキのお化けミドル
108名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:02:34.08 ID:aJn1DDwW0
>>70
来月から契約できて本番までに一流チームに仕上げられて
予算がいくらか知らんけど年俸にして2億位か?で選手からの信用が得られる監督をリストアップしてくれ
109名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:02:34.20 ID:2nj5Hcn/0
>>88
所詮J2レベルだから
110名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:02:36.21 ID:nzs2iRmD0
ID:ysPH6Biy0なんで香川のミスだけ意図的に省いてるの?
視野狭すぎて敵にバックパスしまくったりフッキに抜かれまくったりしてたの意図的に見てない典型的なメディアの犬の奴隷思考タイプだな
111名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:02:40.08 ID:ykbft9hc0
>>36
何ヶ月前から準備しようと体調良かろうと日本のホームで試合やろうと日本がブラジルに勝てるとは思えないよ
112名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:02:41.96 ID:NrcolIkHP
あれだけボロボロに何もできないで
こんなの記事にすべきことではない!

ネイマールを一対一でほぼ完封。惨敗を喫した日本に数少ない収穫をもたらした内田篤人
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/atsuto_uchida/?1371362629
113名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:02:42.25 ID:besAVKec0
43:53清武のパンツからチンコはみ出す
114名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:02:51.54 ID:Un6u9ics0
>>78
自分の保身しかありません(^O^)
115名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:02:57.30 ID:/qWsftxG0!
ザッケローニはとっととこの布陣を試せ

                     闘莉王   
            永井謙佑  香川真司  清武弘嗣
                 本田圭佑  柴崎岳
          長友佑都 今野泰幸 吉田麻也 内田篤人
                     川島永嗣
116名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:03:03.51 ID:RLVWSAzH0
>>76
本当の意味で代表でそれをやるにはバルサ式でやるしかない
えせでは意味がない
117名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:03:03.84 ID:vJ69D5ob0
コンフェデ2013 ブラジルvs日本 海外の反応
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-420.html

ブラジル誌の評価

実力もありファンもマスコミも見る目があるブラジル本国での採点
川島 5,5 ネイマールの卓越した得点は彼のミスではなかったが
 (2失点目の)パウリーニョのゴールは防げたかもしれない
内田 4,5 ネイマールをマークするのに苦しんだ
今野 5,0・空中戦で良かったがそれだけ
吉田 5,5・今野よりは良かったが、ブラジルの強力な攻撃を抑えるには程遠かった
長友 5,0・最終ラインから動きを見せようとしたが思った以上に目立たなかった
長谷部 4,5・ネイマールへの一番厳しいタックルのを含めて日本のキャプテンはファウルを悪用していた
遠藤 5,0・長谷部よりテクニックがあって攻撃を助けようとしたが不成功に終わった
本田 6.0 ・今日の試合、日本代表でベストの選手
 セットプレーなどで、出来ること全てやろうとしたが1人では何も出来なかった
香川 3.5 ・技術がないなりに頑張っていたが 居ないかのようだった 日本はそのせいで10人で戦わざるを得なかった
清武 4,0
・より経験のあって上の本田と香川よりずっと下で マルセロは中盤と(連携して)仕事さえしていなかった
 後半早くに変えられた
岡崎 5.5・前線で孤立、唯一の得点チャンスを得たが少し合わなかった
前田 5.0・交代した清武よりも良かったが技術面での低さは変わらなかった
細貝 4.5・遠藤の代わりに入って来て、チームをより攻撃的にしようと試みたがほとんどボールを触われなかった
乾 ・終了間際に入ったが見せる時間がなかった
118名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:03:07.80 ID:Ws75pZbw0
何処がどう悪いとかそういうレベルの話では無い
個人の力も組織力もない
戦略も戦術もない
無ければ無いで頼れるのは精神力だが、
それもハードスケジュールで喪失

日本は弱く自分達は弱いと自覚する事が世界へ向けての出発点
119名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:03:10.74 ID:fCblZs7O0
最近ブラジルがフランスに3−0で勝った試合のハイライト動画ないの?
どんな感じだったのか見てみたいんだけど
120名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:03:11.69 ID:+Qi16z4N0
乾に期待してるわけじゃないけど
残り2分くらいで乾を入れる意図は何だったの?
121名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:03:15.03 ID:B7PgSt8W0
>>52
まあね、
岡田やトルシエにも俊さん切りのタイミングが必要だったし
これで組織に貢献できない面子はサブに回して欲しいわ

チームのアイドル的存在だった俊さんを切って結果を得たトルシエ、岡田

この偉大さが良くわかる
個の力重視でグループリーグを突破した日本代表があったかって言うんだよ!!!
グループリーグ突破が出来たのは組織重視の日本代表だけだからな!!!!!

前線の癖に前半から歩ってるやつは前半10分で代えろってば!!!
122名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:03:29.54 ID:pfzgwxI10
清武はマジでひどかった
123名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:03:32.99 ID:ChPhD2vy0
>>104
遺伝子レベルから組み替えないといけないと思う
124名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:03:39.44 ID:pN1pD8nS0
何か一つパラメタが上がればどうにかなるって感じでもないし
弱者なりの戦い方にシフトする以外、一年後に何とか勝負になるレベルにはないと思う
125名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:03:40.51 ID:O8HR57PM0
歴代最弱ブラジルに負ける日本哀れ

2013/6/9 ○ ブラジル 3 - 0 フランス 国際親善試合
 2013/6/2 − ブラジル 2 - 2 イングランド 国際親善試合
 2013/4/24 − ブラジル 2 - 2 チリ 国際親善試合
 2013/4/6 ○ ボリビア 0 - 4 ブラジル 国際親善試合
 2013/3/25 − ブラジル 1 - 1 ロシア 国際親善試合
 2013/3/21 − イタリア 2 - 2 ブラジル 国際親善試合
 2013/2/6 ● イングランド 2 - 1 ブラジル 国際親善試合
 2013/2/6 ● イングランド 2 - 1 ブラジル 国際親善試合
 2012/11/21 ● アルゼンチン 2 - 1 ブラジル 国際親善試合
 2012/11/14 − ブラジル 1 - 1 コロンビア 国際親善試合
 2012/10/16 ○ 日本 0 - 4 ブラジル 国際親善試合
126名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:03:43.48 ID:lhB7cWkW0
試合全体で見ると「手も足も出ない」って感じではないけど
局面局面ではトップギアに入ったブラジルには遠く及ばなかった印象
まぁでも、やっぱりフィジカルとテクニックだな
127名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:03:53.85 ID:ee4elc8U0
2001,2005のコンフェデはブラジルと引き分けたのに、今回は…って言うけど、
ブラジルホームだし、こんな時差調整も済まないうちに試合したことないし。
2001のブラジルは二軍だろって?なら日本も高原柳沢名波中村中澤抜きだよ。

だいたいね、2006以前の日本はクラブより代表重視で、特にジーコJAPANなんか
ジーコ就任中の三年半で75試合近く試合をしてたんだ。一試合当たり4,5日の準備期間があるわけだから、実に一年の1/4
以上代表活動してたわけ。そこまでやればもっと連携深まるかもしんないけど、
今時そんな時代じゃないのさ。
128名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:03:57.57 ID:A3iVho240
>>105
ガチガチに引くイタリアなんてもうとっくの昔だぞ
129名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:03:58.79 ID:szpTttU60
ぶっちゃけ今日の本田は出来すぎだったな
いつもは当たり損ねのシュート、糞FKなのに
相当いいアピールになった
130名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:04:02.38 ID:m1O5wM5M0
>>76
ブラジルの守備が個も組織もえぐかったしピッチコンディションがよくなかった
日本のパス回しはドゥンガか誰かが綺麗なカーペットの上でしかできないって昔皮肉ってたがそういうことなんだろうな
131名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:04:05.44 ID:JzDJG4qC0
本田のガス欠と同時に香川が空気になるから
次のイタリア戦は前半が決まるな
132名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:04:10.07 ID:0LBKE4E10
香川は審判いなかったら使えないな

こけてボール抱く癖やめろ
133名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:04:10.35 ID:bCsmqSYVi
本田とフッキって仲良いの?
試合後ユニ交換しながら喋ってたが
134名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:04:13.13 ID:DpEyu3bf0
ブラジル最初と最後だけで完全に手を抜いていたよね。
本気でフルボッコにされてたら2桁いっていたわ。
135名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:04:13.19 ID:oInxJ7n00
香川は味方の動きを見てじゃなくて感覚でパスするからな
連携が必要って言われるわけだわ
136名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:04:23.59 ID:6YH18+wF0
>>114
そうか、本大会前にハードル下げておこうってやつだな。
岡ちゃんおアドバイスか。
137名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:04:23.87 ID:2M7uWqj/0
スレ伸びたな
ザックJAPANに絶望した人が多かったんだろうな
残り2試合の内容によっては監督更迭もありえる
138名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:04:25.65 ID:eirmHewT0
五輪まではそうでもなかったのに?
いつの間にか清武は逃げまくりのビビリ屋になっちまったね
あれでは、代表で使う意味がない

最近は1対1を避けて逃げまくる癖が付いた哀れな選手としてクラブでも馬鹿にされている
せっかくの10アシストも単なるセットプレーキッカー扱いでの便利屋に過ぎない
139名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:04:27.24 ID:+8VhCWPN0
前田は守備もそこそこだし遠藤の代わりに入れればいいんじゃね?
140名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:04:28.41 ID:OAbBvWHc0
俺らがシンガポール戦観てる感覚なんだろうね ブラジルのサポーターな
141名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:04:29.66 ID:lOAvKXY9P
そろそろ川島切るべき
142名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:04:36.78 ID:1yw7F6lI0
駒野君に右SBをさせていればこんなことにはならなかったのに(´・ω・`)
143名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:00.04 ID:Q+CeSFnt0
1失点目→フリーのマルセロがクロスを上げフレッジが落としてフリーのネイマールがシュート
2失点目→フリーのアウベスがクロスを上げフリーのパウリーニョがトラップしてシュート
3失点目→香川のロストからオスカルが持ち上がりDFの裏にラストパスしたのをジョーが決める

1失点目はマルセロをフリーにした本田とネイマールにフリーで打たせた吉田が問題
2失点目はアウベスをフリーにした香川とパウリーニョにフリーで打たせた吉田が問題
3失点目はオスカルに寄せずラストパスを出させた内田と裏をとられた吉田が問題
144名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:02.19 ID:IAobK5if0
>>95
キープ力の衰えってかマークに厳しさだろ
145名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:08.67 ID:uyAgP4jx0
>>133
ロシアにいるから
146名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:08.95 ID:kMqAv2yw0
>>88

ブラジルは遠藤対策して、ボール持たせないように全力で取りに行ってた。
力負けして取られてた遠藤。これがすべて
147名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:10.31 ID:O8HR57PM0
日本はベルギーやドイツとやったら5−0くらいで敗北してたなwww
148名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:10.44 ID:8byHLs5L0
前半終わった段階で諦めた
力の差が歴然だった
ただ世界に恥を晒しただけの試合だった
149名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:14.62 ID:ysPH6Biy0
42:05 チアゴ・シウバのパスをカットしてカウンターのチャンスと思ったが香川もたついて終了

岡崎どこいった
150名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:18.07 ID:y6ME59m50
ブラジル「雑魚はお帰り下さい」
151名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:18.19 ID:z56i3r3GO
>>76
ピッチが凸凹だったからトラップするので精一杯
あぁいうピッチじゃ日本はパスサッカーなんて夢のまた夢
152名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:25.30 ID:ykbft9hc0
>>97
見ててそれ言えるなら呆れるよ
あれ見て凄いって言えるなんて
153名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:27.23 ID:HWqJdXhw0
競争力がない、いつも同じちびっ子達しか呼んでないのにコンビネーション不足って・・・
154名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:29.53 ID:QJuEtZNz0
>>133
2人共ロシア監獄の囚人仲間だからかな
155名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:30.59 ID:B7PgSt8W0
>>64
寄せがハンパなかったね
本来であれば日本がやらなきゃいけないようなことをブラジルが全力でやってた
ブラジルよりも走らなかったらゲームにならないのに
走りで負けてた
こんな日本代表なら世界の舞台ではゲームにならないよ
156名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:33.86 ID:+YeLWZFO0
オランダ戦みたいにバテてもいいから鬼プレスしろよ
綺麗なサッカーしたいのかわからんけど全部中途半端
157名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:34.99 ID:cM55v1/b0
高望みしすぎ、
今の日本は、アジアレベルでも勝ちきれないチームなのに
158名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:36.11 ID:3mc30XFk0
>>33
いつもそうだよね、転ばされたからシュート決めれなかったアピールするの。
転び方がワンパターンで、もうあれはクセだよね
159名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:40.71 ID:K3gOC67Y0
>>31
前半直ぐに見切られて対策立てられた後は全然希望なかったよね。

完全に日本の限界。
160名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:44.01 ID:6YH18+wF0
香川はいつも通りキレキレだったけど、
いつも通り空回りだったなw

なんで修正市内の?
161名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:45.09 ID:eBLowTZa0
>>117
香川って後半になると透明人間になる能力でもあるかのように本当存在が消えるよなwアイツ後半どこにいるんだ?
162名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:45.88 ID:wL/RSyr20
163名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:05:55.15 ID:pN1pD8nS0
>>150
タヒチ「そんな、、、ひどい、、、」
164名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:06:04.65 ID:01saxeaW0
包茎 VS ズルムケ 的な試合だったな
165名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:06:05.51 ID:eJRN/WuE0
あんなサッカーじゃ世界に通用しねえよ
166名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:06:12.97 ID:1yw7F6lI0
客席のおっぱいが一番良かった
167名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:06:26.82 ID:7TgsNG8z0
>>141
同意
一度、西川でやってみって思うわ
最近の川島が糞すぎる
168名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:06:30.08 ID:oaev2i6L0
つまんない採点死ね
3とかアホか
169名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:06:35.25 ID:3pqmfEDr0
中村 と 中村出してほしい
170名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:06:37.70 ID:qaaO76co0
ブラジル見てると日本人サッカー向いてねーなと思う
171名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:06:42.28 ID:WWyHObLm0
オシムのころによく言ってた考えて走るとかそんなのはもはや忘れられてるな
172名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:06:44.53 ID:ChPhD2vy0
まぁこの辺が日本人の限界だと思う
173名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:06:48.21 ID:I4Ki/HUJ0
本田に意見言えない雰囲気
好くもなしに悪しき本田のチーム
しかも当の本田が上手くないという
本人は勘違いしてるけどw
174名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:06:53.82 ID:ysPH6Biy0
42:21 ネイマールとフレッジの2人に日本4人いてシュートまで持っていかれる
175名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:06:59.69 ID:vfvb33X80
日本の実力なんてこんなもんだろ。
ちょっと前まではW杯出場ってだけで大騒ぎしてた国だぜ。
もうね、フィジカルから何から、アジア人にはサッカーは無理って見てて思った。
176名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:07:01.29 ID:7LwMHtJHO
サッカーやバスケは7代くらい時が経っても世界レベルには追い付けん 追い付かんスポーツ。日本人には無理。
177名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:07:08.04 ID:ykbft9hc0
>>133
試合後っていうか前半終了後w
178名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:07:08.65 ID:QJuEtZNz0
>>163
現状コンフェデ出場国で日本が勝てるのタヒチだけだろうな
179名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:07:10.67 ID:uyAgP4jx0
岡崎もひどかったね
シウヴァとルイスに負けまくってたわ
まぁ相手がすごいに尽きる
180名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:07:17.93 ID:E56vLC9X0
FACK ZAPAN 弱すぎだろwwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:07:27.16 ID:ECwNXRkS0
中田はサイズも大きいわけではなかったのにあそこまで強かった。
自分で何処の部位を鍛えるとか考えたらしいけど、そういう知識と経験を還元して欲しいよな。チャリティも大事かも知れんけど。
182名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:07:42.33 ID:VnMibFm10
わりとむちゃなプレイしてるやつが双方にいたのに、秩序はかろうじて守れてたし
しかも双方にフェアな審判技術が印象的だった
イエローが長谷部だけってのは?だけどそれだけにとどめてちゃんと機能させたってのは
勘所わかってるってことだろな

あんなレフェリーはアジア連盟にいないわ
さすが世界大会すごいの連れて来ると思った
183名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:07:45.22 ID:Un6u9ics0
>>171
ヘディンヅ脳ですから(^O^) バーカでーす。
184名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:07:49.73 ID:arHMR/lxO
本田が審判によく見ろよってアピールする場面が寄りであって
最終的にダメだこりゃって言ってるのが読唇でわかったけど
ちょっと笑った
185名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:07:51.44 ID:xt2NS/f70
マスコミはDJポリスでは大騒ぎするくせに惨敗にはダンマリ
美味しいとこだけ取り上げて臭いものには蓋をする体質は変わらないね
186名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:07:59.45 ID:O8HR57PM0
あ!FKのチャンスだ!本田FK蹴るなよって反射的に思うんだが
すでに本田は蹴ろうと準備してる
なんでこいうときだけ高速なんだこいつ
187名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:08:00.35 ID:JzDJG4qC0
>>137
そーゆー声は出て当然だと思うが
あと1年で引き受けてくれるザック以上の監督って居るんですか?
トルシエとか言ってる人はギャグだよな
中国二部でも通用しないのに
188名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:08:10.25 ID:ysPH6Biy0
42:10 内田がマルセロの股間を粉砕
189名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:08:13.94 ID:besAVKec0
45:12 内田小指で鼻くそほじりペロッと舐める
190名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:08:20.78 ID:pHjhHLG00
>>134
まだまだ試合が続く大会だからコンティションのピークはまだ持ってこないし、
元々ブラジルは格下相手に2,3点とったらサボるのが伝統。

でも3点差だから善戦したとか言い出すニワカとマスゴミいるんだろうなあw
191名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:08:23.02 ID:cgM0y4yPO
>>166
フィジカルの差を感じたよな
192名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:08:29.24 ID:B7PgSt8W0
>>75
そこなんだよね
もう後ろの方からスカして余裕ブッこいてるような選手は日本代表にはいらないよ
もっとガツガツと当たって走り回ってチームに貢献できる選手じゃなきゃ
日本の中盤なんて務まらない
193名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:08:34.78 ID:K3gOC67Y0
>>123
批判として冗談で言ってるなら言いけど、マジな話で行くと日本は体をデカくするトレーニングやらなさ過ぎ。

運動量落とす事になっても、あたりを強くしてスピードをあげるように切り替えて見て欲しい
194名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:08:37.96 ID:Ot5OFcb+0
前半は良かったんだから前半30分の人と割り切って本田に全力だしてもらって次がいればいいな。
内田はネイマール抑えたけど本人もインタビューでミスしたって言ってるから見た目ほど落ち着いてなかったんかね。
試合前の予想よりシュートチャンスはあったと思うんだけど、1つも入らなかったのは痛い。
空いたところに出しても無人だったり追いつかなかったり、枠内行っても真ん中ばかりで。
195名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:08:40.00 ID:ChPhD2vy0
>>176
日本人というかアジア人にも向いているスポーツはあるんだから
そっちを徹底的に伸ばして苦手なのは全部切り捨てた方が良いと思う
お金の無駄だよね
196名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:08:50.52 ID:kMqAv2yw0
アウェーの厳しさがあり、観客や笛もブラジルびいきだったが、
選手の中に12番目のブラジル選手がいた。

香川だ。香川は無気力試合をD2に仕組まれたかのように完璧にこなしていた。
197名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:08:53.01 ID:0lJxewDQ0
マルセロってレアルではクリロナが凄すぎるせいかあまり目立たないけどブラジルでは凄く目立つね
何で真ん中に来たがるのかが意味不明だけどw
元FWとか?
198名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:08:59.10 ID:vR82p8Uu0
>>178
そういってジャマイカに完敗した大会あったよな♪
199名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:09:00.24 ID:AMtBAZaQ0
川島が目に見える形で劣化してきてるのは気のせいなんだろうか・・・
2点目とかあれ防げない代表GKなんてヤバイだろ
200名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:09:03.80 ID:0XhIWcsa0
開始直後に「逆らいませんから3点で堪忍してください」て土下座すればよかったのに
結果も同じだし 恥の程度も似たようなもんだろ
201名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:09:04.58 ID:benzSu6F0
>>146
ボールとられまくる遠藤のせいで
内田と長友あがれなくてサイドからの攻撃が停滞したしな
まじ癌でしたわ
202名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:09:05.82 ID:WYFs1FFIO
川島以外を試したいよね
負けたのGKのせいじゃないけど
西川いこうぜ
203名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:09:09.28 ID:VIf3baEr0
これでイタリアは油断してくるはず
次の試合は快勝確実だな!www
204名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:09:09.06 ID:dwB6J6h7O
本田しか使えなかったな
まぁスピードは衰えたものの長友
内田、吉田はまだいい
得点力の為には岡崎と、ギリギリで香川も必要だ

メンバー選考の問題ではないな
Jリーグから選考したって大津程も使えないだろう
ブンデス隙間産業で職を得た者達を列べないと
もっと弱くなるんだからザックは大変だよ

ガチムチの中に一人の紙フィジカル、敏捷性、チームプレイが売りの日本人を入れるなら
チームは新たな攻撃手段を手にできるが
本田と長友以外みんな同種でパタパタ倒れてたら
どうしよーもねー
205名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:09:19.90 ID:3E7Q5Jin0
ジャップごときに勝てるわけねえ
206名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:09:23.52 ID:NpmZ1wW60
ブラジルと良い勝負する日本とか考えられないほど圧倒されてなんか疲れた
207名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:09:47.79 ID:W8q0TiXz0
■コンフェデ杯のテレビ放送予定(日本時間)
◆メキシコ×イタリア(グループA)
【キックオフ時間】6月17日(月)AM4:00〜
【テレビ放送】NHK-BS1にてAM3:45〜

◆スペイン×ウルグアイ(グループB)
【キックオフ時間】6月17日(月)AM7:00〜
【テレビ放送】NHK-BS1にてAM6:20〜

◆タヒチ×ナイジェリア(グループB)
【キックオフ時間】6月18日(火)AM4:00〜
【テレビ放送】NHK-BS1にてAM3:45〜

◆ブラジル×メキシコ(グループA)
【キックオフ時間】6月20日(木)AM4:00〜
【テレビ放送】NHK-BS1にてAM3:45〜

◆日本×イタリア(グループA)
【キックオフ時間】6月20日(木)AM7:00〜
【テレビ放送】NHK-BS1にてAM6:10〜 フジテレビにてAM6:50〜

◆スペイン×タヒチ(グループB)
【キックオフ時間】6月21日(金)AM4:00〜
【テレビ放送】NHK-BS1にてAM3:45〜

◆ナイジェリア×ウルグアイ(グループB)
【キックオフ時間】6月21日(金)AM7:00〜
【テレビ放送】NHK-BS1にてAM6:20〜

◆日本×メキシコ(グループA)
【キックオフ時間】6月23日(日)AM4:00〜
【テレビ放送】NHK-BS1にてAM3:00〜 フジテレビにてAM3:45〜

◆イタリア×ブラジル(グループA)
【キックオフ時間】6月23日(日)AM4:00〜
【テレビ放送】NHK-BS1(サブch102)にてAM3:00〜

◆ナイジェリア×スペイン(グループB)
【キックオフ時間】6月24日(月)AM4:00〜
【テレビ放送】NHK-BS1にてAM3:45〜
208名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:09:48.32 ID:w68q1xt5O
本田をFW
岡崎と2トップにしたほうがいい
シンプルに点入れる気あるやつ前まかせたほうがいいかもな
209名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:10:03.21 ID:3E7Q5Jin0
短足日本人には向いてない
210名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:10:05.61 ID:cK/wfzNnP
清武と遠藤はブラジル相手に守備をサボりまくる強心臓ぶりだからな
211名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:10:08.89 ID:besAVKec0
前半終了 引き上げる際川島が審判の股間に軽くタッチ
212名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:10:12.12 ID:ykbft9hc0
>>176
相撲なんかも見てると日本人には相撲無理だわってしみじみ思うよw
エジプトの大砂嵐やエストニアの把瑠都のような外国の体格のいい力士が違う力士が簡単に上に上がってくるんだもん
213名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:10:14.48 ID:VnMibFm10
>>184
あのシーン、日本もけっこうすごいことしてるのがたまに映ってるから
まーしゃーないな…と俺は思ってたけどなw
214名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:10:16.63 ID:ChPhD2vy0
今回の試合で日本のサッカー人気はかなり落ちたと思うよ
215名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:10:20.98 ID:h4aIH5u/0
シュート力に差がありすぎる
川島レベルのGKじゃキツイわ
216名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:10:28.94 ID:O8HR57PM0
ビッグクラブとかに移籍するのってほんとスポンサーの力なんだな
ブラジルの選手がマイナークラブばかりなことからうかがえる
恥ずかしすぎ
217名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:10:33.47 ID:sMXJepSD0
ブラジルサッカーのパターンは
自陣ゴールに向かう相手選手から兎に角強引なプレスでボールを奪う
相手がポカンとしてるスキにドリブルパスをつないで速攻
相手が強引にボールを取りに来たらコケてファールをさそう
肝となるプレイヤーは体を掴んでプレーさせない
みたいな感じ
218名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:10:34.07 ID:IAY5EqaS0
やはりオシムさんは正しかったな
走るサッカーを放棄した日本に未来はない
219名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:10:34.81 ID:JzDJG4qC0
>>186
本田のフリーキック成功率の低さ尋常じゃないよな
南ア以降、2本くらいしか決めてない
まぐれでしか入らない
220名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:10:36.65 ID:vfvb33X80
100M走で黒人に勝てないのと同じで、日本人にはサッカーは向いてない。
アメリカと日本だけでやってる、やきうがお似合い。
221名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:10:37.16 ID:FH4a5xCO0
キーパーが良かったら2点目と3点目は防げた
222名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:10:38.15 ID:ysPH6Biy0
44:00 岡崎、トラップ失敗してダビドルイスにやめてよやめてよとすがりついてる間にボールが背後にこぼれてボール奪われる
223名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:10:38.52 ID:tPNN+cPB0
糞過ぎて悔しさも沸かない
224名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:10:41.06 ID:5ltuCMLg0
日本人は下手くそだと認識するところから始めよう
技術は高いとかアホかと
止める、蹴るの基本技術さえあやふやだよ
225名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:10:51.14 ID:WWyHObLm0
また攻撃的はあきらめて南アの時みたいになるのかなw
226名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:10:56.44 ID:0LBKE4E10
吉田の1対1での弱さは中澤の劣化版
227名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:11:01.28 ID:6YH18+wF0
川島は加齢による身体能力の低下が、いままさに来てるんじゃないか?
しばらくすれば順応するだろうけど・・・
228名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:11:06.17 ID:RLVWSAzH0
>>193
というかそれでダメになるような奴はプロ失格でいいだろ
229名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:11:07.52 ID:LKCdL2nA0
元もとのポテンシャルの差に加え、準備期間、移動・日程によるコンディションの差
直前のフランスも0-3で負けてるし、自国開催のプレ大会初戦で気合の乗りまくったブラジル
0-3という結果は妥当なところ

ブラジルは守備の堅さが異常だった
切替の早さと寄せの早さ
あのブラジルから点を取れるチームはそうそうない

ネイマールの1失点のみに抑える事が出来ていれば多少収穫のある試合になってたが、今回は収穫ゼロだった
230名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:11:10.02 ID:0LkJYTrC0
スペインとかブラジルってボランチには代表の中でもかなり重要な選手を持ってくるけど
日本はボランチってポジションを軽視しているわけではないと思うがもっと層をあつくするべきだとおもう
中央に当たるこのポジションに1人いい選手が居る安心感はかなりある
231名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:11:10.04 ID:oInxJ7n00
普通に見てる人が香川が消えていると言って
香川ファンが香川は良かったという試合は
プレーを有効な場所で出来ていない時
香川ファンが香川が消えていたと言ってた時こそ前目の所にいて香川の真価が出てる
232名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:11:15.55 ID:MBDNZqcf0
圧倒されて負ける前にかなり流されていたきがするが
233名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:11:24.31 ID:ChPhD2vy0
>>212
相撲は単純に人材が集まらないだけだよ
若貴時代の100分の一しかいないもの
234名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:11:27.04 ID:1yw7F6lI0
>>191
ぷるんぷるんさせてくれてサービス精神も旺盛だった
日本も見習って欲しい
235名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:11:32.14 ID:RSZdHOGg0
いや、岡崎はアジアでしか通用せんだろ。
236名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:11:40.79 ID:arHMR/lxO
さあどう組み立てようか
これから攻めるぞってときに簡単なミスで相手にパス渡ったらどう思う
しかもそれが司令塔だぜ
マジもう無理だって遠藤は
237名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:11:41.46 ID:JAUnkkBq0
ブラジルの化け物大東文化大の助っ人かよ
238名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:11:43.54 ID:4EPH4dxW0
結局、フィジカルなんだなと思った
239名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:11:45.40 ID:cK/wfzNnP
>>215
そうなんだよ
そこそこ守れていてもGKのレベルが低いからつまんない失点をしてしまう
3点目なんて川島のやつ股抜かれて点取られているんだぜ
240名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:11:49.95 ID:B7PgSt8W0
ハッキリ言ってボランチには海外組みとか上手いやつとかそういうやつはいらねー
Jで走り回っててチームに貢献できる選手を呼んでこいや
格好つけてるやつがやるポジションじゃない
少なくとも日本代表ではそんな選手は必要ない
走り回ってユニフォームが泥だらけになる選手じゃなきゃ日本代表の中盤には必要ない
241名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:11:50.27 ID:Un6u9ics0
>>214
なるべく 目に触れないように 早朝にしたのに(^O^)

by 電通
242名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:11:50.84 ID:0LBKE4E10
ぶっちゃけ韓国のボランチのがフィジカルあっていいわ
243名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:11:54.00 ID:2nj5Hcn/0
頼むから遠藤と細貝を代表に選ばないでくれ
244名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:11:58.05 ID:3mc30XFk0
監督や戦術の問題じゃない、貧弱な上にテクニックやスピードも無い
245名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:11:58.28 ID:VIf3baEr0
>>232
決勝見据えての交代って感じだったよな
3人とも
246名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:12:04.46 ID:qaaO76co0
>>234
日本の観客おっさんおばさんばっかだったな
247名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:12:09.11 ID:TylItYBM0
今朝、後半2点入れられた辺りでうとうと寝てしまった。
午後に録画を見なおしたらまたうとうとしてきた。
原因はゲーム内容もあるが、BSのNHK実況と福西解説のせいだと判った。
248名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:12:09.54 ID:ERDrHL4E0
>>161
遠藤さんの御陰で前半から下がりまくりで消えてたよw
後半ロスタイム前くらいから無意味に光ってたけどw
249名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:12:11.74 ID:IAobK5if0
これで解任解任 言ってる奴は南ア以降見始めたにわかだろww

ブラジルに負けたぐらいで偉くなったもんだな日本も
250名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:12:26.11 ID:ysPH6Biy0
44:10 遠藤長谷部に囲まれるもネイマールに抜け出される、内田が止める
251名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:12:32.28 ID:8sdYBWMQ0
日本のマスコミが内田がネイマールを完封したみたいな
事言ってたでw
日本代表で儲かる連中の為にお前らも踊らされてるだけやでw
勝っても何も儲からないしな
それで食ってる解説者もい事しか言わんw
252名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:12:38.16 ID:OaWhisL90
これどうでもいい試合なんだろ?
253名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:12:38.20 ID:0LkJYTrC0
>>197
ブラジルって最初はみんなFW何だけどそこで競争に勝ち残れなかった選手がDFになって行く
254名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:12:55.28 ID:aJn1DDwW0
>>143
1失点目はフレッジにノープレッシャーでポストの仕事させた長友の責任40%ネイマールの技術60%
2失点目はパウリーニョのシュートのウマさ60%と反応遅れと力負けした川島の責任40%
3失点目はジョーのラストパスを受ける動きの巧さ、シュートのウマさ70%得点狙って前掛かりになった仕方ない部分30%
255名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:13:04.31 ID:+YeLWZFO0
日本は定期テストいいのに模試になって応用問題になったらなんも出来ないやつみたいだな
256名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:13:16.25 ID:cM55v1/b0
最近、代表選も見逃しがちだから、ようわからんが
監督の腕もあまりよろしくなさそうだね
257名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:13:19.49 ID:Ws75pZbw0
ここ2年で成長が見られるのは内田
香川も多少は成長した
それだけ
何も変わってないどころか体力面で劣化している
258名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:13:22.71 ID:K3gOC67Y0
>>173
本田は、本当良くはやっていたと思うけど、周りにクソうまい奴等が居ただけに足元下手くそなのが際立ってたな。
というかそれだけ際立たせてくれる強いブラジルさんありがとうって感じ。
259名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:13:30.80 ID:ChPhD2vy0
>>241
コアなファンを除けば
この先半年で4割近く離れていくと思う
260名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:13:32.63 ID:Mi7eX4N50
戦犯にされたくないもんだからGK叩き必死だな、吉田オタ
261名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:13:39.12 ID:6aYvxqhY0
ドゥンガ曰く遠藤が良かった。周りの状況が良く見えている。




ミスしか見えてないここのニワカw
262名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:13:40.55 ID:ysPH6Biy0
44:47 岡崎またダビド・ルイスに触ってこける 主審は最早完全無視
263名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:13:41.07 ID:ee+wiQrz0
>>131
なんか良い意味でも悪い意味でも連携してるなあ…
264名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:13:44.76 ID:1yw7F6lI0
>>214
甘いだろ
とりあえず世界のBクラスと戦って勝つぐらいにならないと

ブラジルドイツスペインは別格なんだよ
265名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:13:45.18 ID:n8uyyOwI0
やっぱ決めるFWがいなきゃダメだな
オシムのときの高原みたいなやつが
266名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:13:49.35 ID:7rHdtYxs0
後半開始でピッチに出ていく前に内田が声かけてたのは
「ちんこ大丈夫だった?」なのかな
267名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:13:52.70 ID:besAVKec0
サポーターからして質が違ったよな
日本じゃDQNニワカ女子供がキャーキャーわめいてずっとおーにっぽーの一本調子
それに比べてブラジルのサポーターはサッカー知ってるよ
オネーチャンのパイオツサービスも最高だしたまらんね
268名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:13:55.44 ID:vfvb33X80
フィジカルじゃ勝てないんだから、せめて個人技を磨けよ。
あぁ、監督が組織サッカーやらせてんのか。
269名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:14:08.14 ID:0vbZ6e6G0
個で勝てるわけないんだから90分走れるスタミナをつけないとダメだな
全力で動いてやっと張り合えるレベル  ガス欠してたら到底敵わない
270名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:14:14.23 ID:Sr6q4PEG0
         
          
         

お ま え ら 日 本 を あ ま り 責 め る な よ 。

そ も そ も 勝 て る わ け な い じ ゃ ん w w w 
         
          
271名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:14:21.83 ID:R2F02fFLi
負け方が酷い
2戦やって合計7-0ってw

明らかに差が開いてる
272名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:14:23.68 ID:cgGt1vli0
しかし日本にはゴミしかいねえ

力強く前に向かって切れ込んで行って、力強いシュートする奴が一人もいねえ
誰もが他人を頼りにして、自分が先頭になって突っ込むのを拒否してやがる

まるで糞ジャップの社会そのもの
273名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:14:25.78 ID:VnMibFm10
>>246
たぶん駐在員の家族だらけ
>>253
ブラジルでGKやらされるのは日本のいじめの比じゃないのは昔から有名
274名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:14:27.50 ID:jB71c1EV0
    豊田  柿谷
香川(原口)       本田
    柴崎  山口
長友           内田
    今野  吉田
       権田

とりあえずこれで一回頼むわ
275名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:14:30.64 ID:ykbft9hc0
>>212
まあそれもあるね
でも外国人力士だってその国から選りすぐられてきたわけじゃないから
276名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:14:32.37 ID:RWUe8FS40
いまようやくハイライト見れたけど、なんだ意外とやれてるじゃん
そこまで絶望する差はないでしょ
やっぱりシュート、決定力の差が出てるね
ブラジルは日本よりもう少し遠いレンジからシュート狙えてる
日本はもう少し脚の筋力トレーニングして、もう少し遠くから強いシュート打てるようにした方がいい
パスとかそんなのどうでもいいから、シュート力だけアップしたら対等な勝負できると思う
あと、ネイマールとかフレッジって、普段ヨーロッパサッカー見てる俺からすると無名な選手なんだけど
、なかなかすごいね
ブラジルにはまだまだダイヤの原石が眠ってるんだなと実感した
277名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:14:33.65 ID:1yw7F6lI0
オスカルが微妙に消えてたこの試合
やはり世界の趨勢はガチムチなのか
278名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:14:35.17 ID:VIf3baEr0
前半3分にゴール決められたのがな・・・
279名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:14:36.20 ID:B7PgSt8W0
>>195
アジア人が得意なスポーツはあるだろうけど
日本人に得意なスポーツってあるか?
バドや卓球でさえも中韓の下でしょ?
280名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:14:44.21 ID:cM55v1/b0
>>268
組織がどこにあった?w
281名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:14:45.98 ID:DpEyu3bf0
それにしても不可解な選手交代が多いね
282名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:14:46.63 ID:QJuEtZNz0
前回0-4で負けたときのもっとやれる感が今回は全然無い
やっぱりラトビア戦がターニングポイントになっちゃんかな
あそこで怪我人を強行召集しなければメンバー固定に対する考えも変わってたかもな
283名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:14:47.99 ID:cK/wfzNnP
>>261
ブラジルにパスを供給してくれるボランチだから持ち上げてもらったんだろ
284名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:14:55.20 ID:R2F02fFLi
アルゼンチンには勝ててもブラジルに勝てそうにない
285名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:14:58.75 ID:8weABgrb0
だれだれがユニフォーム交換してたから仲良いのとか聞いてくるうっとおしい馬鹿を排除しろ。サッカー選手はてめーらのアイドルじゃねーんだそういうのはジャニーズにまかせりゃいいんだよ。
286名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:01.68 ID:0LkJYTrC0
>>270
4-0でも前やった時の方がまだ形は作れてた
287名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:02.49 ID:dtMJGs1o0
さすがのサカ豚も絶望したかw
馬力が違うんだよ 海外の血を入れるとか外人帰化させるとか考えなきゃこれ以上は無理
288名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:07.95 ID:BoM2C80N0
>>214
否応なくレバレッジの高い取引に付き合わされているような気もしているのですが・・・。
289名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:08.90 ID:Lf2C/q1n0
290名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:19.15 ID:iwJXjS570
 
 
 
 
 
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371191930/
 
 
公安捜査は、公共の安全と秩序を維持することを目的とする。
また事案の特殊性と保秘の観点から、公安捜査官のみで行われる。
 
通常は、不審者の生活行動の視察や追尾して違法行為の有無を確認する。
近隣住民を買収して協力者に仕立て上げ、情報を収集することもある。
所属・職名(場合によっては名前など)を偽って様々な人物と接触したり、
内偵などを行うことが多く、住民・関係者・人権擁護機関などからの抗議も多い。
 
調査活動には逮捕、家宅捜索等の司法警察権は与えられていない点が警察と異なるが、
団体規制法第7条では公安調査官による対象者への立入検査について、
拒否した者に対して1年以下の懲役刑又は50万円以下の罰金刑が規定されており、
結果、活動において警察以上の捜査権限及び、盗聴・監視・拘束など法適用外も許されている。
 
対象とする犯罪も特殊なだけに、事件発生後に捜査するのではなく、
不審な対象者を発見した場合、公共秩序を乱す行為を行っていなくとも捜査や対処策を行う。
 

 
 
 
291名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:20.87 ID:m1O5wM5M0
>>231
ザックもセカンドトップって認識してたはずなのにな…
292名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:21.18 ID:WYFs1FFIO
柏のレドミ、将来帰化する可能性ないかな?
293名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:25.54 ID:6aYvxqhY0
>>146
はいはいニワカニワカ
294名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:27.08 ID:vpijSrtG0
>>185
日本は「警察国家」だからな……特に自民党政権は官僚や警察利権と親近
マスコミ自体も警察と検察から情報リークしてもらって官製報道してるだけだから警察には頭が上がらない

…じゃなくて、日本のマスコミの問題点はサッカーでも何でも検証報道をしない点だよね
今こそザック・ジャパンを的確に批判する報道をして、日本代表の問題点を国民に周知させるべきなのに
295名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:34.49 ID:Un6u9ics0
>>252
W杯前の お祭り試合(^O^) どーでも良い(笑
296名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:36.03 ID:ChPhD2vy0
>>264
コアなファンはそういう感想もつかもしれないけど
金握ってるライトなファン層はさーっと引いて行くよ間違いなく
人生の少ない時間を無様な負け試合見て過ごすなんてまっぴらだからね
297名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:36.79 ID:vfvb33X80
香川ってほんとに世界で活躍してる選手なのか?
存在感0だったし、ぜんぜんいい所無かったぞ。
298 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/16(日) 16:15:39.10 ID:lY+CqVSs0
.
 小手先の戦術で勝てる相手じゃないな。
299名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:39.33 ID:ykbft9hc0
間違えた
>>275>>233宛てね
300名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:39.66 ID:O8HR57PM0
とりあえずもうホンダはPKは蹴っていいけど、FK蹴るな
301名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:40.88 ID:R2F02fFLi
イラク戦に、遠藤フル出場させた意味わからない
302名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:41.13 ID:ysPH6Biy0
45:37 清武パスを出すまでにもたつく、チアゴ・シウバにコース読まれてパスカットされてカウンター、ネイマールに長谷部ファウルで止めてイエロー
303名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:44.21 ID:N6YBgFAS0
http://www.youtube.com/watch?v=R3CwKn-OzrM
本田と清武が守備をせずに棒立ちで
マルセロに軽く正確なクロスをあげられる

これが、開始3分に起きた1失点目の原因であり、敗戦の理由
次のイタリア戦では、本田と清武を外して試合に臨め

そうすりゃフランス戦と同じく金星を得られる
304名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:53.03 ID:uyAgP4jx0
>>254
パウリーニョやばかったな
あのクロスを足元のシュートする位置において即シュートした
なかなか出来るもんじゃない
305名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:55.31 ID:FUq05aKU0
306名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:57.27 ID:jsztjn1s0
本番も今回の様なうんこピッチなんだから対策立てないと駄目だわな
この試合何度足取られてパスミスしてた事か
綺麗なピッチじゃなきゃパスすら繋げないってんじゃ話になんないね
307名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:59.19 ID:6YH18+wF0
本田も孤立してきたかな。
中田のときは、中村が2002落選するほどタレントいたからまだ
バランス取れてたんだな。
308名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:16:00.53 ID:Pq2kTrN60
ジーコの時よく点取れたなホント・・・
ブラジルの選手がジーコの顔を立てるために
ワザと入れさせてくれたんじゃね
309名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:16:04.72 ID:cK/wfzNnP
>>279
其の辺はマイナースポーツばかり強くてもしょうがないと
当の中国人が嘆いている競技だよ
310名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:16:04.93 ID:1yw7F6lI0
>>276
ペナルティエリアの外からのシュートのパワーが一番格差あった
数的優位作ったらライン敗れるぐらいには日本の力はある
311名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:16:09.79 ID:/KU7wf0V0
誰一人通用していなかった
その中でも遠藤はひどすぎた
312名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:16:13.35 ID:benzSu6F0
>>238
最近の日本人はバルサまんせーとか言ってフィジカルの重要性を軽視しすぎだよな
ちびっこ軍団って言われるバルサの選手も基本的な体の強さあってのあのテクニックだって言うのに
313名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:16:25.24 ID:0LkJYTrC0
誰それが悪いとかじゃなく全員通用してなかったわ
314名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:16:28.83 ID:aJn1DDwW0
>>286
あの時のブラジルはバイタルのブロックを組む練習にしかみえない
そしてあの時のブロックは全く崩せてない
315名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:16:36.55 ID:bTzz2tVp0
なんかもう前半からガス欠してんのかこいつら?ってぐらい躍動感が無かった
日程とかのコンディション的に仕方ないのかもしれんがこんな状況でコンフェデとか無理ゲーにも程がある
316名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:16:37.15 ID:LpfOhIPH0
セル爺さんがイラク戦後のBSスカパーのプロホガソンという番組で
ニヤニヤしながら「コンフェデもプロホガソンやろうよ」って言ってたけど
やってました?
317名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:16:39.65 ID:qaaO76co0
地味に一番恥ずかしいのって侍コスプレや段ボールで作った鎧着て応援してる奴
318名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:16:40.62 ID:Ca72VfhP0
どうしようもない糞試合だったなw
319名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:16:51.80 ID:0lJxewDQ0
>>253
チアゴシウバさえも?
スゴい国だね、FW思考であんな凄いDFがいるなんて
320名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:16:54.05 ID:R2F02fFLi
ボランチの差がでたな

ちょっと長谷部、遠藤ダメだわ。
清武は、論外。


対戦相手考えて、永井や東、宮市呼んだ方がいいわ。
釣もな
321名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:03.49 ID:Gm55wrxU0
ジーコの時と同じルート辿りつつあるな
海外組メインでアジアカップアジア予選は結果を残すもメンバー固定化&劣化でワールドカップ本番で崩壊

ただジーコの時と違うのはコンフェデの時点で強烈な危機感が出てきていること
あの時はコンフェデでブラジル相手に善戦してしまったりで最後まで軌道修正出来なかった
今から1年どう変わるのかに望みを託すしかない
322名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:05.11 ID:cgM0y4yPO
>>252
世界の連中はWCの予選に夢中だからな
誰にも気づかれてないと思う
せめてもの救いだわ
323名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:06.98 ID:v+wItldK0
ハイライト見てきた
日本おわってた
324名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:08.80 ID:Sr6q4PEG0
        
         

ワ ー ル ド カ ッ プ 本 当 に 出 る の ?
            
         
325名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:11.54 ID:0vbZ6e6G0
>>308
ワザとくれたってシュートじゃなかったけどなw
326名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:12.19 ID:XUQbRPy+0
なんでもトップの相手にボコられたら2、3年は低迷するがその後一気に伸びるんだよな

まぁ2、3年後って言ったらブラジルW杯終わってるんだけど
327名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:20.14 ID:ee+wiQrz0
>>289
これ南朝鮮が猛抗議するんじゃね?www
328名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:22.98 ID:VnMibFm10
>>277
ちゃんといたよリプレイ見てみ
ネイマールやフッキがうっちーとマッチアップする一騎討ちの場面の数秒前に、
その現場に配給してくる担当やってた
オスカルが玉持ったら数秒後に日本が胃が痛くなるシーンが始まる合図って感じだったww
329名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:27.69 ID:RxjaQ5dO0
>>166
ブラジル女の真に最高な部分は胸よりも尻なんだぜ
330名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:31.43 ID:WYFs1FFIO
>>276
ハイライトはマシに見えるような編集よ…
>>279
マラソン
331名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:32.16 ID:0LkJYTrC0
>>254
3点目って吉田が悪かったんじゃない?
諦めるの早すぎじゃない?
332名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:32.26 ID:JzDJG4qC0
>>249
ホントそーだよな
ブラジルに負けて解任とか言ってたら誰が監督やっても解任だよ
モウリーニョ、アンチェロッティ、リッピ、ヒディンクがやったってムリゲーだから
333名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:32.73 ID:cK/wfzNnP
>>296
いや、関係ないよ
トルシエの頃もフランス0-5で負けたりしたし
ブラジルには前に0-4で負けているし
強豪国相手にボコられても特に人気落ないよ
強いのは日本のにわかでもわかっているから
334名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:34.44 ID:ysPH6Biy0
前半終了で本田とフッキがユニ交換w
335名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:34.73 ID:ChPhD2vy0
マジでこの試合で日本のサッカー終わったかも知れん
336名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:35.35 ID:Un6u9ics0
>>297
回りの選手が上手なんだよ(^O^) マンU
337名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:35.92 ID:1yw7F6lI0
>>296
お、おう
おまえの世界の中ではそうかもしれんな
338名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:37.81 ID:6YH18+wF0
しかし香川はなんであんなに後ろの方をうろちょろしてたんだ。
守備の邪魔でしかなかったぞ。
339名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:38.53 ID:B7PgSt8W0
>>309
結局マイナースポーツでも中韓以下なのが日本なんだよな
340名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:40.55 ID:6aYvxqhY0
ドゥンガ曰く遠藤が良かった。周りの状況が良く見えている。



ミスしか見えてないここのニワカどもw
341名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:48.53 ID:N6YBgFAS0
ロシアリーグで幽閉されてる人工芝の選手が
荒れたピッチで使い物になるわけないってのは
馬鹿でもわかるだろ

開始3分でダッシュ出来ない本田っていったい何なんだwww
ゴミだろコイツwwww
342名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:49.69 ID:aJn1DDwW0
ハッキリ言って日本にとって怖いのはネイマールよりパウリーニョとフッキのタイプだって前から言ってんじゃん
343名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:56.79 ID:3mc30XFk0
>>279
体操、レスリング
344名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:56.90 ID:besAVKec0
日本が誇る2人のスター本田と香川
二人の能力の高さは飛び抜けているが、2人とも本人を中心とした専用システムでしか機能しないのが痛い
ザックはここで腹を据えて本田中心でいくか香川中心でいくか決めるべき
345名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:17:57.71 ID:YIWR8ulO0
お前らほんとにザッケローニ悪いと思ってる?
ブラジルといい勝負できると思ってる?
346名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:18:03.12 ID:K3gOC67Y0
>>146
遠藤さん気持ちが入ってたの見て分かったけど、
タコ踊りさせられてたよね。。。。やっぱ類友すな。
347名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:18:05.24 ID:cx5r/uyF0
>>308
ジーコの時はディフェンスはザルだったけどオフェンスは結構機能してた気がする

ワンタッチのパスで崩したり、交代した選手が点獲る光景は多かったし

あと、サントス・中村俊輔のクロスは精度高かったな
348名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:18:09.50 ID:i2aacvjO0
内田がネイマール押さえていたとか言う記事ってなんなん?w
ネイマールにも負けてたやん。封じたことはいちどもなく、コーナーに逃げた以外もすべて破られていた。
349名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:18:10.83 ID:ykbft9hc0
>>285
内田オタに言ってくれ
「ネイマールがハグしに来てくれた!!内田はやっぱすげえ!!」
とか意味のわからないホルホルしてるしさあ
350名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:18:13.13 ID:dO+qg1460
サカ豚のアジアレベルの世界はどうでしたか?
351名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:18:21.07 ID:IAobK5if0
たしかに川島じゃ力不足だけど
かといって西川だすかと言えば北朝鮮戦の失点見てると無理だと思うし
権田は論外

Jにも川島レベルならいるかもしれんがどんぐりの背比べレベル
それならわざわざ連携くずしてまでいれる必要がない

結局GKが育たない環境なんだよ日本は
352名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:18:25.75 ID:BlCA6P6m0
清武しね
353名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:18:33.16 ID:ChPhD2vy0
>>345
無理だろうね
1000年経っても無理だと思う
354名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:18:39.54 ID:QmG6S5Qi0
局面での技術差はともかく、ブラジルより圧倒的に運動量少なかったのは残念だな
思えばオーストラリア戦も「本田が走れていない」と解説に指摘されてた
監督のチーム作りが良い方向に行ってないんじゃないの?
355名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:18:41.40 ID:2M7uWqj/0
>>334
フッキは日系ブラジル人に転売する気やなw
356名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:18:45.40 ID:WWyHObLm0
個だ個だいっても結局無理なんで日本が勝つにはみんなで協力するしかない
その現実を本田君や長友君もそろそろ認識するべきでは
357名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:18:45.64 ID:HWqJdXhw0
成長するとかもう25歳以上だと退化するだけだと思うんだけど
358名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:18:46.86 ID:amTi6CQw0
代表クラスならフィジカルとテクニック両方持ってて当然なんだよ
フィジカルかテクニックかどちらか片方だけなんてのは弱小国の代表だけ
359名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:18:48.14 ID:BoKuAFCW0
生まれつき南米の選手とは身体が違い過ぎるわ、
ベストメンバーでガチでやったら、後100年はまぐれ以外では勝てない
360名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:18:55.11 ID:q8XSwLRLO
みんな目を覚ませって

日本サッカーはこんなもんだろが
361名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:19:06.76 ID:R2F02fFLi
あれだよ。
強豪相手に自分らのサッカーしようとか無謀すぎる。

同じやり方で2回負けたんだから
ザッケローニは、やり方変えろよ
362名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:19:10.95 ID:LKCdL2nA0
>>254
1失点目のトラップもハンドだけどなw
反動で腕が後ろに跳ね飛ばされてたしw

兎にも角にも、PA付近でワンステップの隙があれば決めてくるブラジル怖過ぎw
363名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:19:17.16 ID:cK/wfzNnP
>>320
ボランチが走れないからな
特に3失点めはボランチはどこにいたんだよ?
ゴール前まで前田が戻っていたがボランチの二人はいなかったぞ
364名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:19:18.22 ID:2nj5Hcn/0
雑魚相手の時はいいけど格上が相手の時は俊輔や遠藤みたいなとろい連中は使えんな
365名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:19:19.06 ID:6LZeitdiO
前半本田のシュートをキーパーが前に弾いたのが二度くらいあったろ
こぼれ球に誰も詰めてなかったのが気になったな
366名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:19:29.26 ID:0lJxewDQ0
ブラジルのサッカー教育を真似したらあんな立派な体幹になるのかな
ミドルの威力半端ないよね
367名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:19:33.74 ID:0LBKE4E10
>>342
ネイマールは日本苦手にしてるね。今日も1点しか取れなかったし
368名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:19:37.90 ID:N6YBgFAS0
>>308
今日の日本とは対照的に
選手が連動して動いてスペースを作ってたし
守備のチェックが速かった
前線で本田、清武って二人もサボってたら試合になんねーよ
369名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:19:38.11 ID:KmtcF4vi0
>>335
むしろ今以上に好きになったよ
370名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:19:38.35 ID:aJn1DDwW0
>>331
いやあれメチャメチャ巧いよジョー
視界からの消え方と走る、抜けるリズムをスルーパスの出し手に合わせてる
あんなのプレミアやリーガのトップ選手でも捕まえきれないと思う
371名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:19:45.99 ID:ECwNXRkS0
ザックも総括としてジーコと同じこと言いそうだな
372名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:19:47.13 ID:4EPH4dxW0
日本人がみんな生まれつき体格がよかったらもっと楽だったろ
373名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:19:47.49 ID:EWTEy8wo0
>>253
そんな事はブラジルに限った話ではない
田中誠も槙野も森重も福西もみんなガキの頃はFWだ
挙げたらキリがない
374名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:19:50.09 ID:B7PgSt8W0
>>330
マラソンってアフリカ人がやり始めたら日本人とか全然活躍できなくなった競技でしょ?
昔は女子スポーツなんていったらそれこそ裕福な国しかできなかったしね
375名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:19:55.19 ID:cx5r/uyF0
>>345
海外組の選手の数なら日本とブラジルと互角だ(キリッ
376名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:19:55.73 ID:jB71c1EV0
>>345
そりゃ無理だろ
ただ固定メンバーの監督じゃない方が観てて楽しいだけマシ
377名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:19:59.34 ID:EScEDO1v0
川島クラスなら欧州のリーグの下位チームでもゴロゴロいるわ
378名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:20:08.51 ID:fCblZs7O0
>>207
来年のワールドカップも全部この時間なのはキツすぎるな
朝7時からとかどうやって見るんだよ
ブラジルでやるなよ
379名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:20:08.52 ID:o8y45zPv0 BE:4566262199-2BP(0)
後半バテテモいいから鬼プレスしかないな
380名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:20:10.72 ID:1yw7F6lI0
◆ ブラジル  スコラーリ監督
GK 12 ジュリオ・セーザル(QPR/イングランド)
DF 2 ダニエウ・アウベス(バルセロナ/スペイン)
   3 チアゴ・シウバ(パリ・SG/フランス)(Cap)
   4 ダビド・ルイス(チェルシー/イングランド)
   6 マルセロ(R・マドリード/スペイン)
MF 10 ネイマール(バルセロナ/スペイン) → 7 ルーカス(パリ・SG/フランス)(後29分)
   11 オスカル(チェルシー/イングランド)
   17 ルイス・グスタボ(バイエルン/ドイツ)
   18 パウリーニョ(コリンチャンス)
   19 フッキ(ゼニト/ロシア) → 8 エルナネス(ラツィオ/イタリア)(後30分)
FW 9 フレッジ(フルミネンセ) → 21 ジョー(アトレチコ・ミネイロ)(後36分)


↑ ブラジル代表ってこんな凄いチームに評価されてるんだぜ?

J2ガンバ大阪() ←これをまず日本代表から排除しろよ
381名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:20:12.59 ID:8sdYBWMQ0
内田が守備で勝ってたとかマスコミも頑張ってんだからw
お前らもいつもみたいに踊れよw
382名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:20:13.10 ID:R2F02fFLi
まあ、全敗だろうな
383:2013/06/16(日) 16:20:18.54 ID:0N8geium0
てか、ブラジルDF陣は過去最強レベルじゃね?
ダニアウベ、チアゴシウバ、ダビドルイス、マルセロ
冷静にみると半端ないぞ!ヘタすると殆どのビッグクラブより良い!
384名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:20:24.63 ID:IAobK5if0
>>305
化粧顔
やりなおし
385名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:20:24.80 ID:dtMJGs1o0
サカ豚の悪い癖だわ
前回の方が形が作れてた 内容は良かった
2006見てりゃあわかるだろ
最後の交代枠使ってキーパーを交代させるような国だぞ
形がよく見えたのはただ単に様子見あるいは手を抜いていたからってだけなんだよ
386名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:20:24.98 ID:C+o0FFmB0
超早起きして観戦するつもりが普通に寝てしまったでござる
387名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:20:29.00 ID:i2aacvjO0
>>367
毎試合1点とってたらメッシこえるよw
388名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:20:31.55 ID:ykbft9hc0
>>367
ネイマールを褒めてるんだろうかコレ
389名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:20:34.16 ID:s9hl6X1R0
ブラジルはあの4バックがえげつないな
あのモジャモジャにやられたわ、白と黒のモジャモジャに!
390名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:20:35.73 ID:ucvj8Ngb0
でも、なんか世界との差も縮まってるんじゃね?
あと本田が2人くらいいれば中盤で回せるようになるっしょ。
決定力は違うから勝てないかもだけど、いい勝負はできるようになるでしょ。

世界一になるって言っても、ロナウド・カカ・ロナウジーニョ・アドリアーノでも世界一にはなれなかったからなぁ。
そういう事考えると、もうちょっとで中盤では勝負できるようになるよ。
391名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:20:42.26 ID:qzA5v02VO
田中達也て引退したの?
392名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:20:53.18 ID:sm+b0gTw0
いまのブラジルは世界的に見ても強いわ 遊びのないドイツサッカーのようなリアリスト集団だった
あれだけ効率重視だと国民から人気ないのもわかるわ その代わり優勝できるかもしれんが
393名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:20:59.55 ID:cK/wfzNnP
清武のさぼり癖だけはどうにもならんな
ユース上がりはこういう独特の欠陥がある
394名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:20:59.77 ID:u/tL0Ysm0
遠藤:劣化
長谷部:劣化
長友:ケガで劣化
内田:微妙
香川:微妙
本田:ケガをしたものの現状維持
吉田:やや成長

1年後がヤバイ(´・ω・`)、ザックジャパン
395名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:21:00.79 ID:1yw7F6lI0
>>345
落ち目の時期のブラジル代表に
黄金時代の日本代表が運良く当たればあるいは勝てる

その程度の格差
396名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:21:09.63 ID:HWqJdXhw0
日本人向けの体格に適したスポーツは、外人向けのスポーツにされてしまう

ジャンプスキー、軽量級の柔道など
397名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:21:16.21 ID:ysPH6Biy0
前半0-1で折り返せたのはほんと収穫っつーかよくやれた方だ
後半開始直後に完全に心折られるんだけど
398名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:21:18.49 ID:ERDrHL4E0
>>279
バレーボール、体操、スキージャンプなんかは、
日本人を負かす為に白人共がルール変えていったんだぜ
399名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:21:21.51 ID:D0Ax2Hvr0
おーいにっぽー(笑)
400名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:21:33.34 ID:uyAgP4jx0
培わたものが違うんだからしょうがないわ
401名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:21:34.23 ID:9RhhE94/0
この大会でボコボコにされて本番仕様に仕上げて行くんでしょ。
前のWCの時もそうだったじゃん。
世界の強豪相手にアジア予選のように支配してパスで崩す戦い方は無理。
これだけ良いようにされたらシステムや戦術変えても批判出ないだろうし。
402名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:21:34.51 ID:Tc5Jsdzt0
今から豚汁とジャップの試合みるから
後で感想言うよ
403名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:21:35.23 ID:N6YBgFAS0
フィジカルとは全然無縁のところで失点してる
1、2失点ともクロスを上げるSBへの寄せが甘すぎる

これは、フィジカル関係なく頭の悪さが原因

本田と清武は頭が悪い
フィジカルじゃないよw
404名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:21:46.82 ID:Fj5PhwtR0
個人の能力を伸ばすよりw

チーム力を伸ばす指導方法をww

取り続ける限り、何時までたっても
世界のトップレベルには追いつかないよwww
405名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:21:48.48 ID:6YH18+wF0
立ち上がりで遣られるというのは、明らかに監督の差じゃね?
406名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:21:53.14 ID:0LkJYTrC0
>>370

吉田と内田がもうちょっと頑張って追いかけろよって思ったけど
あの斜めの動きが凄いのか
407旅人:2013/06/16(日) 16:22:00.74 ID:Lck9xhRGP
点差はあれだが、内容は負けてなかったと思うよ
前後半に一点取られてなければわからない試合だったと思う
408名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:22:01.95 ID:4EPH4dxW0
体格いいだけでもう有利。
409名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:22:12.97 ID:b4QCe+rKO
清武はニュルンベルクであってる、プレミア行ったら終わるのがハッキリして良かったな
410名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:22:12.94 ID:BXbQNKwO0
香川はブラジルに生まれればよかったんだよ
日本に生まれたことが運の尽き
411名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:22:15.45 ID:8sdYBWMQ0
さすがにマスコミの煽りに踊ってたバカも気が付きだしたかw
まあ踊っても君らは何もない、代表で儲かる連中の為に踊ってただけなんだしw
飼われてる解説者はイタリアには勝てると思いますよ!って言うんだろw
412名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:22:15.58 ID:RpF/kmtY0
今見終わったけど内田が酷かったね
413名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:22:17.88 ID:K2opZu2D0
>>84
ほんとそれだよな
パスを貰おうという動きがまったく感じられない
これじゃ今どきの中学生の方がまだパスコース作る動きしてるわ
414名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:22:18.02 ID:7TgsNG8z0
>>380
スタメンに2人もいるんだよな
どんだけJ1のレベルが低いんだという
415名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:22:22.11 ID:besAVKec0
前半3分と後半3分に失点って相手はウルトラマンだったんですかぁ?
416名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:22:23.25 ID:B7PgSt8W0
>>343
体操は別に日本が強いわけじゃないでしょ?
今の選手の内村とかは確かに上手い選手だけど
まあ、得意と考えても中国とかよりはやっぱ下かな
レスリングも同じ感じでしょ
まあアジア人向きの競技ではあるだろうけど
417名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:22:27.13 ID:sMXJepSD0
本田の体格が、ブラジル選手だと一番細い感じだね
418名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:22:27.74 ID:btIz2A5+0
戦えない選手多くね?
ざっとスタメンの中盤見ただけでも香川、清武、遠藤
こんなに居て勝てるわけないやん
419名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:22:35.07 ID:BokUIM0bO
>>356
言っておくけど、本田も長友も別に組織を甘んじてる訳じゃないんだよ
それぞれがクラブでレベルアップしましょうっていう当たり前の話し
420名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:22:41.08 ID:m1O5wM5M0
>>383
その上ボランチ2人が守備に専念して前線もきちっと守備するからなw
421名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:22:45.66 ID:VwweV6NW0
遠藤は坊主にしろ
422名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:22:47.57 ID:RsrDABc30
格差ジャパン
423名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:22:53.10 ID:4EFyORu8P
スタメンもそうだけど、交代で入ってくるのが前田、細貝、乾だからな
424名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:22:59.04 ID:benzSu6F0
>>383
それを中盤からカバーするのが
グスタボ、パウリーニョとかそりゃ無理ゲーですわ
425名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:23:00.21 ID:3mc30XFk0
パスサッカーって、正確でポン、ポンと回さないと意味ないよね、ボール持ちが長い
から香川らしいサッカーできない
426名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:23:00.13 ID:R2F02fFLi
英断が必要だわ。

清武を代表から追放する勇気。
代わりに永井か柿谷を呼ぶ勇気。
長谷部、遠藤を外す勇気。
釣男を呼ぶ勇気。
守って守ってカウンターサッカーに変更する勇気。
427名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:23:03.28 ID:z56i3r3GO
フッキの無慈悲なシュートで日本代表は心が折れた
振り抜いてないシュートであの速さ
日向くんのネオタイガーばり
428名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:23:12.25 ID:2xpXXDwi0
日本とブラジルシュートひとつとっても全然違ってたな
レベルの差ありすぎて日本と同人数のブラジルが卑怯な気さえしたわ
429名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:23:14.80 ID:GylaUONg0
CBの一枚に今野使わざるえないならもう4バックは諦めた方が良い
あれなら3バックの実質5バックにした方が戦える
430名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:23:22.40 ID:cM55v1/b0
>>345
ブラジルと、いい勝負できたって思えるようなチームを作るのが、監督の役目だろ
いい勝負って、勝って意味じゃないけどね
431名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:23:33.18 ID:0LkJYTrC0
>>383
もしかしたら両サイドのアウベスとマルセロは穴になると思ってたけど
逆に日本の左サイドが穴になってたね
432名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:23:39.94 ID:T2KOLs5m0
ネイマールとオスカルは内田といい勝負レベルだったやん。
抜ききって切り込むことが中々出来なくてイライラして最終的には
サイドで勝負するの止めて早い段階で中に入って内田の守備ゾーンに侵入せんかった。
ただ問題なのは中に入れば他のDFに勝てていたこと
433名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:23:41.65 ID:DY2IoR2yP
向こうは全員ブラジル人だからセコいよな
434名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:23:45.21 ID:Un6u9ics0
オシム以前に 逆戻り(^O^) 攻守 連携なし(^O^) 走らない(^O^) ザコ解任を要求する(^O^)

ザコジャパンじゃ ダイレクトパス ワンタッチパスも 回せないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

史上最低 日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:23:59.48 ID:6YH18+wF0
>>416
馬鹿だなw
436名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:24:03.11 ID:VnMibFm10
>>407
点を取られたうえで余裕の手抜きタイムを定期的に確保されてました
しかもほとんど攻撃させてもらえませんでした
控えめに見ててノーチャンスでした…

いじめにしか見えない
俺には調子いいブラジルがふつうに遊んでる姿に見えた
437名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:24:04.00 ID:0GDcr7Ph0
パスサッカーが思うように出来なかったのは荒れたピッチのせい。日本は荒れたピッチに弱い。
あと連戦と長距離移動によって強みであるスタミナで相手を上回れなかったのも痛かった。
438名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:24:06.57 ID:R2F02fFLi
ブラジル相手なら5バックか
岡田みたいに細貝アンカーにして
カウンターサッカーするしかない
ロンドン五輪みたいに永井と東呼べ
439名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:24:07.05 ID:besAVKec0
ハッキリ言ってサッカー脳(戦術理解度、イマジネーション、コミニケーションスキル)においては、なでしこの方が上である
440名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:24:11.81 ID:EScEDO1v0
>>405
そうかね
監督入れ替えても変わらないと思うよ
441名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:24:16.40 ID:5kQ1y9430
>>425
香川こそタッチが多く持ちすぎるタイプだぞ
442名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:24:16.36 ID:2M7uWqj/0
>>380
小粒になったとはいえ
欧州のビッククラブに所属してる選手多いな
443名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:24:17.84 ID:1yw7F6lI0
>>405
ブラジル目線で考えると

開始からちょっと本気出すかw

あれ?入っちゃったw ラッキーw

ポゼッションっとw こんぐらいでケガなくやるおw

試合終了

前後半これだろ
疲れないように力を抜いて戦ってた
444名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:24:27.61 ID:N6YBgFAS0
前後半の開始3分に同じ形を作られて点取られてるのは
弱点がバレバレだってこと
前回のブラジル戦もそうだが、本田の寄せが甘すぎる

あれじゃ点取ってくれって言ってるようなもん
445名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:24:29.56 ID:O8HR57PM0
日本の右サイドがゴミすぎた
3点とも右サイドを壊された
吉田や、今野は引退しろ
446名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:24:30.14 ID:IAobK5if0
>>383
バイエルンのもいたよなたしか
447名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:24:31.57 ID:aOoR/h990
全盛期の久保と 中田がいれば
あるいはってぐらいかな
勿論可能性は低いけど
FWとボランチをどうにかしないと
得点と守備の生命線が機能してない
448名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:24:31.85 ID:B7PgSt8W0
>>398
ルール変えて行ったって言うか
ルールは変わっても統一ルールだし
しかもジャンプはルール変わったら小さい選手が勝っちゃってるでしょ?
柔道も日本人有利にするために朽木禁止にしたら今度は逆に日本が弱くなっちゃった
449名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:24:36.27 ID:LKCdL2nA0
>>365
一応詰めてたけど、詰めきれるほど押上げが出来てない
日本の攻撃は綱渡り的パスの結果、前に運べてた時が何回かあったぐらいだし
ブラジルの守備は芸術的ですらあった

あの辺をこじ開けるには中盤から連動して押し上げないといけない
ブラジルはいいお手本を見せてくれた
450名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:24:54.06 ID:R2xmkGLgO
岡崎体弱すぎて笑った
わざと転んでいるのかってくらい倒れまくってた
451名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:24:56.32 ID:g+55GiVLO
本番までズタボロで、ふたあけてみたら快進撃という
そういうパターン希望
452名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:24:57.63 ID:xfsfoSPX0
>>443
これだな
453名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:24:59.21 ID:9HpCIrQd0
   ハーフナー

香川 本田 長谷部

  遠藤 今野

高徳 吉田 栗原 内田

    川島
454名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:00.04 ID:NqTunqYn0
>>416
水泳とかどうよ?
サッカーほどは世界と差がなさそう
自由形は勘弁してあげて
455名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:02.57 ID:aJn1DDwW0
なんかいつになく芸スポ民のくせにウィークポイントを理解できてる奴が多いな
相変わらずノータリンも多いみたいだが
俺と同様梅雨の影響で週末草サッカー中止な奴多いんかな
456名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:03.60 ID:6YH18+wF0
>>437
荒れたピッチのせい

ってもう何十回この言い訳を聞いたことでしょう。
457名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:10.12 ID:0lJxewDQ0
権田を出す勇気が日本にあればなあ
それくらいの改革は必要
458名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:15.26 ID:QmG6S5Qi0
アジアカップの頃から交代すべきと言ってたけど
もう反論する人もいないだろ。監督代えるならコンフェデ終了後のタイミングしかないぞ
幸いなことにザック本人がコンフェデ後は全員0からのスタートと言ってる
監督も勿論例外じゃない
459名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:16.34 ID:RAdxSZwP0
細貝出した時点で終わったな
ザック迷走で三連敗かな
460名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:22.89 ID:Ry+eDNGE0
>>370
うまいのは認めるが明らかに吉田の判断遅れてたよね?
カバーしながら門狭めてスライドさせるか、裏抜けようとしてたジョーについてくかの判断

15パーくらいは吉田のミスじゃないかなぁ
461名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:23.11 ID:K3gOC67Y0
>>267
オーニッポーマジでどうにかしろよ。キモいよ。お経でも読んでるつむりなんかね
462名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:25.98 ID:kFQ9QU1H0
>>390
FWがいないとはじまらないけどね
463名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:32.33 ID:6u6jNGwB0
549 名前:名無しさん@恐縮です :2013/06/16(日) 15:23:56.28 ID:7TgsNG8z0
岡田ジャパンとかジーコジャパンとかいうが
采配酷いぜーwもう忘れたのかよ
監督としてはザックの方がマシだわ

>監督としてはザックの方がマシだわ
>監督としてはザックの方がマシだわ
>監督としてはザックの方がマシだわ


岡田よりましとかww( ´,_ゝ`)プッ
464名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:34.51 ID:voKVi2VJO
日本の長所は技術が優れてるところって、技術ってテクニックとはちがうの?日本ってテクニックないでしょ?
465名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:39.29 ID:nqA8jMqfO
>>70

そんな金ないよ
予選落ちしない限り更迭しないのが通例
466名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:39.18 ID:j+b5dS6QO
香川は、たまにキラリと光る所があったよ
前目にパス出す相手がいないんだからな。どうしようもない
遠藤長友なんか、相手の体格差とテクニックで、てんで話にならない


ブラジル南米>>ドイツ>>イギリス>>イタリアの時代に突入だな。
今のイタリアは強くないからな。
467名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:41.52 ID:T2KOLs5m0
>>406
内田はあの場面でやれるだけのことはやったよ。
あれ以上のことは格下相手じゃなきゃ難しいでしょ
468名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:43.25 ID:6YH18+wF0
>>440
そうかな。ブラジルと日本の監督入れ替えたら変わってたんじゃね。
469名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:45.08 ID:BXbQNKwO0
>>446
ダンテがベンチだからな(笑)
470名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:46.39 ID:R2F02fFLi
川島も何気にあかんわ

川島以外に、良いキーパーいない?
西川は?
471名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:50.99 ID:0LkJYTrC0
>>450
岡崎は結構体強い方だと思ってたんだけどブラジル相手だと子供みたいに見えたね
472名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:52.37 ID:aXihBwYa0
なんだあの3点目
なんだあの内田?
473名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:53.36 ID:8sdYBWMQ0
飼われてる解説者がイタリアには勝てますって言うの観て笑おうぜw
474名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:55.12 ID:m1O5wM5M0
>>425
いいときの香川はシンプルすぎるくらいシンプルだよ
タッチ多いときはチーム状態が悪いか香川が乗り切れてないか
475名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:25:57.72 ID:aOoR/h990
>>365
ザキオカが詰めてたよ
ただその詰めた方向と逆方向にこぼれたけど
476名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:26:05.19 ID:Cl/TZGiJ0
オーストラリアならどうだったかな。1-0か2-0くらいかな。
477名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:26:07.25 ID:cK/wfzNnP
>>439
それはまるでないな
女子サッカー連中は日本のうまい男子中学生以下だから
君はスポーツを見ないほうがいいよ
478名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:26:09.32 ID:6LZeitdi0
今さっき98年のフランスブラジル戦見てたけどこの時のブラジルよりは今の日本の方が強いな
479名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:26:09.35 ID:btIz2A5+0
>>451
それには根本的な何かを変える俊さんのような生贄が必要だな
480名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:26:14.47 ID:4kdT59VP0
ダビドルイスの心を読んだら
すんごい日本代表をバカにしてた
次はなんとしても雪辱を果たせ!
481名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:26:17.06 ID:ee4elc8U0
みんな、ザックジャパンに秘策があること忘れてないか?




3-4-3っていう
482名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:26:18.61 ID:qebnCJ7Y0
現有戦力に不満な人が多いのはわかるんだけどさ
代わりにクラブで満足に出られない選手ってのはどうなん
483名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:26:27.56 ID:8GOzD82xO
自分が外野だからとりあえず色々試せダメなら切ればいいとにかく競争しろと無責任に言えてる馬鹿は死ねよ
484名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:26:35.62 ID:cx5r/uyF0
監督は関塚で行こう マジで
485名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:26:40.26 ID:cM55v1/b0
>>440
日本がグダグダになるとこんな試合、って典型的な試合だったじゃん
監督がうまく機能してない時の典型的な試合だよ
486名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:26:40.54 ID:7TgsNG8z0
ハーフナーを出さなかったのはよかったぞ
絶対、点とらなかっただろうし
487名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:26:41.76 ID:B7PgSt8W0
>>435
論理で反論できないやつはクズ過ぎるwwww
488名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:26:56.54 ID:6YH18+wF0
>>443
本気という感じにも見えなかったけどな。
489名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:26:58.84 ID:6u6jNGwB0
>>481
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ '`,、('∀`) '`,、
490名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:07.08 ID:jB71c1EV0
もうJリーグの有能監督に代表監督やってもらえよ
ザッケローニじゃ駄目だ
491名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:11.51 ID:ohaREb4v0
ペレとかジーコのお面かぶって試合すれば?
492名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:11.79 ID:sMXJepSD0
>>472
まるで完全フリーのように見えた
493名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:13.34 ID:v1vBVxBR0
今改めて前半みたけどやっぱ香川と本田は多少なりとも戦えてるわ
キープがまだ出来てる方だった
長友はもう怪我のせいでずっとこの調子のままだったらまずいな
一番やばいのはボランチ二人特に遠藤
せき止められなさすぎ、あんな簡単に侵入されたり潰せないんじゃ苦しいな
ブラジルだからとは言えちっとここが踏ん張れてなかった
494名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:16.14 ID:HWqJdXhw0
前回のコンフェデのイラク代表の戦績

イラク 0-0 ニュージーランド
イラク 0-0 南アフリカ
イラク 0-1 スペイン
495名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:21.24 ID:ysPH6Biy0
なぜか後半41分で録画が切れてた件
496名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:29.67 ID:1yw7F6lI0
今見てる
後半20分
やはり内田サイドが狙われる
長谷部のプレーが荒く、ブラジルから報復を食らっている
「ウチの宝になにしとんねん!」っていう
497名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:31.72 ID:besAVKec0
いいじゃないかブラジル土人はサッカーしか誇るものが無いのだから
ここは先進国民の度量の深さでわざと勝ちを譲ってやったのさ
498名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:35.05 ID:qebnCJ7Y0
女子サッカーのほうが上だと言い出すキチガイまでいたりで
お前ら一体どうなってるんだぜ?
499名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:35.28 ID:AygFcYoo0
もう時間がありません。

TPPに反対している党に投票する
運動をみんなで展開して広めよう!

《あと解雇規制緩和(現在名前を変えてごまかして進行中)
憲法96条改正反対も》

自民党支持の方も 愛国者も

今回だけご協力お願いします。
TPP・解雇規制緩和が成立したら
日本人の生活が崩れ、生活苦でヒーヒーとなります。

虫歯の治療で数万円、就職してもすぐクビ
コミケ廃止
など様々な面で、すごい悪影響を及ぼします。

別段になりますが、在日を管理するための外国人登録法を復活させよう!
500名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:37.48 ID:suTkwaN+0
まだがっかりしてんのかよ
あきらかに差があるだろ
501名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:38.63 ID:ERDrHL4E0
>>432
内田は頑張ってたけど、余裕無いから接触プレイが荒すぎるでしょ?
動ける選手だけどブラジル戦での内田を高評価し過ぎ。
502名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:39.16 ID:vfvb33X80
やっぱ日本がW杯で勝てる戦術は守備をガチガチに固めてカウンター仕掛ける
岡ちゃん方式しか無いのかな。。
503名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:39.52 ID:IAobK5if0
アジア人じゃあ とか言ってるけど
ACLで中国人にガタイやばかったぞ?

鍛えれば日本人もいける
504名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:42.26 ID:gumTk0K00
イタリア人が見たガゼッタ採点

http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371363350_0.jpg
505名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:45.23 ID:i2aacvjO0
失点シーンに本田は関係ないわ。書いてるやつは香川信者。
本田は岡崎との2トップだぞw
506名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:48.20 ID:8YxoArVN0
まだ録画見てないんだけど見る価値ある?
507名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:55.17 ID:0LBKE4E10
DFとボランチで10回ぐらいパス回ししてるけどあれ意味あんの?
俺ブラジル代表相手に余裕が少しできてるって思うため?
508名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:58.72 ID:JAUnkkBq0
ダビドルイスか白もじゃ
世界レベルっしょピルロと並ぶ選手や
509名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:59.22 ID:LKCdL2nA0
>>427
あれは俺も見てて心が折れたw
あの辺から既にワンステップの隙も与えられない上に、寄せると鋼鉄のような躯体で弾き飛ばして来るんだもんなw
510名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:27:59.74 ID:aJn1DDwW0
>>460
まぁミスがない事は無いよね
個で抜かれない様になればそれが一番だしね
511名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:00.13 ID:3mc30XFk0
早くチチャリートの可愛い顔見たいw
512名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:02.95 ID:e/OixFpA0
現時点でブラジルに引き分け以上を狙うなら自陣に引きこもってカウンターを狙うサッカー以外にはないね
W杯本番では相手の力量に合わせてザックも戦略変えてくるだろう
513名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:05.27 ID:cK/wfzNnP
>>476
GKの差は出るだろうね
フラムとスタンダール・リエージュの差は大きい
514名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:05.71 ID:5ltuCMLg0
やる前は威勢良かったけど
完全に試合じゃビビってたよね
515名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:10.79 ID:fCblZs7O0
やっぱり宮市は必要だよなー
宮市ならスピードで突破してた
個の力が大事なら個の力がある宮市は絶対代表に入れるべき
516名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:13.57 ID:0LkJYTrC0
>>490
おそらく有能な監督にやらせるほど、引きこもりでカウンターしかやらないと思う
517名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:16.66 ID:uyAgP4jx0
>>437
綺麗な芝に馴染んでる弊害だよな
ブラジルは凸凹の土の上でやってるんだから
518名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:16.87 ID:R2F02fFLi
本田香川は、やはり驚異だよ
香川は前向く早さがハンパない
岡崎も師匠みたいでよかった
前田も気合を入れてきた。
今野のローリングディフェンスわろたw
内田はさすがリベリキラーだわ。

清武は、死ねよ
長友劣化した?
遠藤、長谷部はもう老化だな。
519名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:20.15 ID:GylaUONg0
ペトロビッチの変則3バックを代表でじっくりやらせたい
520名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:22.17 ID:T2KOLs5m0
>>407
前半凌ぎ切ったのならそう言ってもいいけど
早い段階で失点した今日の試合ではそれはない。
得点後は適度に抜いて戦ってきていたということを忘れてはいけない
521名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:24.95 ID:6u6jNGwB0
>>506
逆に見た方がスッキリするぜw
522名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:25.87 ID:cbWlEbtP0
やっぱキーパーは重要だなあ
楢崎が薄給のjで年俸一億ももらえてた訳だ
523名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:29.35 ID:jB71c1EV0
>>484
関塚のほうがザックよりマシだろうな
524名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:30.35 ID:tzsHeMfnO
>>322 今は予選の中日だし、コンフェデ開幕戦だから多くの人が見てたと思う。
日本の弱さが完全にバレてしまった。恥ずかしくて海外で歩けない…
525名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:33.86 ID:vXbus0kS0
.
【ラグビー】 ウェールズ 対 日本 http://youtu.be/ycKC1bk7L0Y
.
526名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:35.06 ID:FH4a5xCO0
結果も含めて、最近全然良くないよね
527名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:37.41 ID:/vz4uUa80
>>402
お断りします
528名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:37.47 ID:BXbQNKwO0
本田は所詮CSKAだからわかるけど
マンU香川にはもう少し頑張って欲しかった
529名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:41.44 ID:xCMD/fzo0
日本弱すぎwwwwwwwwwwww
530名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:46.39 ID:IpyoYcnE0
これで中途半端にイタリアメキシコに通用したら逆に困るな
チンチンにされてドメスティックな改革が必要って論調にならんと
531名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:50.98 ID:1NM28hSO0
>>231
深いな。
オレはそろそろ思い切って香川外した方がいいんじゃないかと思う。
日本代表では後半のジョーカータイプだよ。
532名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:53.44 ID:8TpzEhQc0
しょっぺーな
533名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:57.03 ID:besAVKec0
>>477
俺は「脳」について語っているのだがw
534名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:29:02.74 ID:6u6jNGwB0
>>523
関塚より、ジーコよりマシ
535名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:29:03.25 ID:oInxJ7n00
>>504
ほぼ同意
536名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:29:11.88 ID:i2aacvjO0
3失点目は内田は外に逃がしてディれいするべきシーンだった。
まやも背後取られて2箇所でやられてるんだよ
二人ともうまかった
537名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:29:12.96 ID:AK6ikqc90
戦術を変えようが選手を変えようが監督を変えようが何をしても無駄
日本人選手のレベルが低すぎるだけ
フィジカルが貧弱で個人技も下手だから
日本全体で体を作り替えないと無理
538名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:29:13.53 ID:0LkJYTrC0
>>490
もし長谷部がネイマールを怪我させてたら観客の怒り半端なかっただろうな
539名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:29:15.57 ID:MfCQfLfb0
ゴミ島が酷いだけで相手のキーパーもゴミ島レベルだったら前田の左足のシュートが入ってるし
日本のキーパーがゴミ島じゃなかったら二点目は防いでるから実質2-1だったな
540名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:29:16.26 ID:6YH18+wF0
>>487
論理にも使用者のレベルがあるんだよ。
高レベルからみると、低レベルの論理に付き合うことほど虚しいことはない。
541名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:29:21.69 ID:cK/wfzNnP
>>479
遠藤という聖域がいるぜ!
>>498
いつもの頭のおかしい女子サッカーファンだろ…
542名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:29:27.07 ID:QJuEtZNz0
>>484
関塚は今から磐田降格させる大仕事が始まるから無理だわ
543名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:29:28.54 ID:qaaO76co0
ザック的にはブラジルよりイタリアにチンチンにされる方が嫌だろうなー
544名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:29:34.69 ID:GTGmpiXp0
このレベルの代表チームだと、選手・ファンともに負けられないという意思を強く感じるんだけど、
日本代表に限っては、選手とその関係者だけがモチベーションを無理して高めて、中身が伴って
いないイメージがあるよね

「負けられない」って言葉が軽いというか・・・

まぁ選手や関係者は、無様な試合をしても社会的に抹殺されるわけではないし、なんとか喰って
いけるからその辺りのハングリーさがないのは仕方ない事
545名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:29:47.63 ID:R8A+jRp00
>>176
サッカーはバスケよりは希望あるぞ

サッカーはまだ日本人の限界まで行ってない
最近になって香川がマンUに潜り込んだけど
あれくらいの選手ならこれからまだ増やせるはず
546名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:29:49.30 ID:1yw7F6lI0
長友に流す前に潰されるから
長友が上がる意味が無くなる
従って左サイドを使って攻めれなくなった

うーんこの手詰まり感

長谷部荒いよ長谷部
何度もネイマールをどついてる
547名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:29:52.04 ID:8sdYBWMQ0
マスコミに洗脳されてるんだろ
男子が負けると女性が凄いって煽りだすだろうしなw
548名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:29:53.12 ID:6u6jNGwB0
>>523>>534
間違った逆w
ザックより関塚、ジーコの方がマシ
549名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:29:59.14 ID:JzDJG4qC0
>>506
見る価値あるよ
世界との差がよーく分かる
550名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:30:19.75 ID:pixvTXWv0
ニワカの落胆っぷりwwww
玄人はこんなのわかりきってます
ブラジルホームでかなりよくやったと思うよ
551名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:30:25.14 ID:QJuEtZNz0
さてパウリーニョはどこ行くのかね
552名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:30:38.00 ID:nTcJWk3y0
日本はモチベーション低かったから仕方あんめ
553名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:30:38.52 ID:Un6u9ics0
オシム以前に 逆戻り(^O^) 攻守 連携なし(^O^) 走らない(^O^) ザコ解任を要求する(^O^)

ザコジャパンじゃ ダイレクトパス ワンタッチパスも 回せないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

史上最低 日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:30:40.88 ID:oInxJ7n00
>>551
楽しみだね
555名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:30:47.28 ID:gImxQCsCP
>>504
0-3の負けのわりに案外日本人選手高評価ね
556名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:30:51.22 ID:0LkJYTrC0
2点目のシュートもメチャクチャ美味かったわロナウドとかが昔見せてた
助走なしで鋭いシュート打てる選手って凄いわ
557名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:30:57.58 ID:5kSHUZE50
>>539
前田のヘナチョコシュートくらい川島でも止めれるわww
558名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:30:59.42 ID:T2KOLs5m0
>>501
荒い接触プレーが避難されるのはカードを貰う時だけ
カード貰わなければそれは上手いってことだろ。
岡崎なんかコロコロ転がっていたとか言われているけど
殆ど引っ張ったり引っ掛けたりして投げられてんだけど
559名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:31:01.48 ID:FH4a5xCO0
清武叩かれてないけど、全くダメだろ
560名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:31:05.32 ID:cK/wfzNnP
>>547
もうオワコン女子サッカーで煽るやつもいねえだろ
話題にもなんねえし
561名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:31:08.99 ID:benzSu6F0
>>472
オスカルチェルシーでは後半よくかえられるんだけど
そのオスカルがどんだけスタミナ残してんだよって思った
そんだけ楽に試合されてた
562名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:31:09.82 ID:6u6jNGwB0
>>504
ザックが6とかないわ
良くて4.5だろイタ公が
563名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:31:13.69 ID:B7PgSt8W0
>>540
といいつつ俺にレスつけてきてる時点でお前はプライドだけ高い能無しだってことがバレバレだねwww
反論出来ないならレスなんか付けなきゃいいのにww
564名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:31:16.05 ID:FBIsklUJ0
点取られた時間が最悪、前後半とも開始直後に失点て過去の代表戦で見たことないよ
565名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:31:25.94 ID:4EPH4dxW0
ラグビーどっち勝ったの?
566名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:31:38.04 ID:HWqJdXhw0
カタールはブラジル人帰化させまくって、ほぼブラジル2軍みたいなチームだけど、
決して強くはない。
567名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:31:39.60 ID:3mc30XFk0
>>504
納得できる
568名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:31:39.86 ID:JzDJG4qC0
>>559
清武叩かれまくってるよー
569名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:31:42.16 ID:i2aacvjO0
>>407
うむ。ブラジルは内容はよくなかったね。中田もブラジル国内でも内容はひどいものだといわれている。
今日のブラジル強いとか言ってるやつはニワカ。チームとしてはそれほどよくはなかったよ。
570名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:31:47.60 ID:QmG6S5Qi0
>>559
論外って知ってるか?
議論の余地がないテーマは議題に上がらない
571名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:31:49.15 ID:9tPbY1APP
0-3以上の差があったね
572名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:31:51.46 ID:R2xmkGLgO
パスサッカーという点に注目して見てもブラジルの方が遥かに格上だったろ

話にならなかった一番の理由は体弱いのとトラップが下手だったこと
セカンドボールやルーズボールは勿論、日本のパスでさえ全て奪われていた
573名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:31:54.41 ID:y6UbkDgL0
>>506
前半だけでいいよ
574名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:31:57.05 ID:R2F02fFLi
あれだわ

いろいろ酷いが
長友は怪我してから、かなり劣化した
575名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:31:58.95 ID:Cl/TZGiJ0
女子サッカーとかJリーグ初期てボールにやたらみんな集まるわーわーサッカーだしな。女子サッカーにあんな広いグランド必要ない。キック力ないし、小学校のグランドでよい。
576名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:31:59.33 ID:vXbus0kS0
>>565
日本が勝った
577名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:31:59.14 ID:BXbQNKwO0
香川は前を向けていてチャンスもそれなりにあった
他は論外
578名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:31:59.73 ID:1yw7F6lI0
少なくとも守備では1対1で互角になって欲しい
攻撃はワンツーとかあるからまだ可能性あるけど

守備で1対1負けるというのは勝てる希望が無い
579名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:32:01.59 ID:4Un49SfrO
否定の意見が多いが少なくともこの試合の遠藤はよかったよ、イラク戦よりよかったぐらい
少しのパスミスで印象悪いけど
相手と対峙できてた状況みて判断出来てた数少ない選手だ
みんな見習え
580名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:32:05.89 ID:MfCQfLfb0
ゴミ島いつまで使うんだろうな
581名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:32:06.76 ID:Fj5PhwtR0
有名クラブではストライカーが必ずいるからw

ほしい人材はアシストが上手い選手ww

日本代表ではストライカーが育たない
限り、このクラスの試合では勝てないよwww

若い時からの指導法を変えない限り、
アジアで一番とか野球と同じ内弁慶で
終わるほかないねwwww
582名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:32:11.90 ID:IAobK5if0
前半は良かったと思ったけどな
負け方が悪かったせいで印象も悪くなってもうてるわww
583名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:32:12.50 ID:ezxAxx5N0
ブラジルのゴール前でガチガチに固めた外側をひとり芝居していたな>香川
ブラジル選手がエリア内から出て追ってこないのが判ってて、僕のテクニック
すごいでしょみたいにひとりフェイントとかやってるのを見て、これが
日本のトップ選手かと思うと、情けなくて泣けてきたわ。
584名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:32:14.53 ID:N6YBgFAS0
前田を使わないDFラインを上げてコンパクトにして
連動して守るってことだろ
それを本田、清武の2名は全く理解出来て無かった
後半に入り、本田は少し理解したようだが、清武は全く理解せず
長友も相変わらずボールを見てしまう癖が直らないので終わり

余りにも無様な2失点だった
この3人が違う選手だったなら、大観衆が逆にブラジル代表、特にネイマールにプレッシャーになって
いいとこいったのにな

前半15分を0−0で行くプランが丸つぶれだ
585名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:32:19.04 ID:JUZKVqdW0
今もう一回みてるけど前半の本田はまじでよかったなフッキのFKもすごい反応で寄せていってるし
586名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:32:20.73 ID:R8A+jRp00
>>308
実際少し手抜いてたな

本大会の玉田が点取った後のブラジルがちょっと本気出したブラジル
587名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:32:21.41 ID:0LkJYTrC0
本田ワントップって結局2010年のワールドカップと同じ作戦だったの?
588名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:32:26.31 ID:i2aacvjO0
フッキと同じリーグで本田はプレイしてるけど、そのフッキより評価点が毎回高いんだぜ本田は。
 
589名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:32:26.32 ID:LrKBxtHL0
>>44
逆じゃね?
590名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:32:28.39 ID:C+wUGic20
レベル低いなこのスレ。

ザッケローニ解任
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1369915424/

に比べたらゴミすぎ。
591名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:32:29.66 ID:tzsHeMfnO
ロンドン五輪のスペイン戦みたいにキチガイプレスしないと無理。
592名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:32:45.71 ID:ucvj8Ngb0
アジアカップの韓国戦でザックがカテナチオやろうとして
日本人のフィジカルとメンタルでは守りきることはできないってわかったから
中盤の支配にこだわると思うけど、どうだろうなぁ。
ポゼッション高めないと守りきれないからなぁ。
それくらい守備能力は低いよ。サイドバック、ボランチ含めて。
逆にブラジル相手でもポゼッションできるようになれば、世界でも戦える。
ヨーロッパ並みのフィジカルあれば、守りのサッカーでもベスト4やベスト8いけるかもだけど。
593名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:32:45.71 ID:pixvTXWv0
センスがないんだからしょうがない
どんなに頑張っても下手なやつは下手なもんだよ
日本代表はサッカーの基本すらロクにできない集まり
これでわかったかな
594名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:32:49.01 ID:7TgsNG8z0
>>559
そう!清武っているのか?ってレベル
もう先発で使ってはいけない
595名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:32:56.35 ID:59FBgBDP0
>>559
いや、さんざ叩かれてるだろう
イタリアのガゼッタ紙も一番評価低いじゃん
596名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:33:07.03 ID:b4QCe+rKO
>>528
マンUと同等クラスのクラブ所属の奴等だぞ。
香川一人でどーしろと?w
597名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:33:10.62 ID:T2KOLs5m0
>>486
それは今日の試合で点を取っていたら言ってもいいセリフじゃないのか?
598名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:33:22.27 ID:1yw7F6lI0
凄いFK持ってる選手が居なくなったな
あ、俊さんはもういいです誰か他の人で
599名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:33:24.96 ID:R2F02fFLi
清武は、まじいらない
まず、ファイトしない。

同タイプなら、乾いるから
似たようなタイプの清武は、まじいらない
600名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:33:26.09 ID:lsVJfyEQO
アジア最強)笑(
601名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:33:41.53 ID:rpnfdYLs0
今の代表ここんとこずっと弱いじゃん。今更だな。
602名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:33:44.69 ID:cK/wfzNnP
>>557
本田のバウンドしたFKは川島なら入っていただろう
>>559
清武叩かれまくっているよ
603名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:33:46.30 ID:ee4elc8U0
しかし、失点が前後半の開始直後とアディショナルタイムって、
日本にとって悪過ぎて、ブラジルからみたら理想的だな。小憎らしいぜ。
604名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:34:07.90 ID:1EhAjkHL0
日本が目指すのはメキシコのサッカーだろ
いきなりスペインやブラジルなんて無理だって
605名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:34:12.39 ID:N6YBgFAS0
>>506
開始3分の本田と清武の酷いプレー見るだけでいい
606名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:34:15.00 ID:0LkJYTrC0
清武はすべて平均以上にこなす器用貧乏なんだよな
607名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:34:19.08 ID:pixvTXWv0
まともにサッカーできるのが香川しかいないのよ
サイドバックだと長友もかろうじて標準レベルだけど
後は3流しかいないwアジア予選で盛り上がってたところ悪いけど
日本代表はこんなもん
608名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:34:27.33 ID:R2F02fFLi
>>591
あの鬼プレスはすごかったw

永井と東w
609名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:34:28.26 ID:1yw7F6lI0
>>581
柿谷を試して欲しいね
前半45分だけでいいから
今のFWは全員不合格なんだし
新しい人をどんどん試さないとどうにもならないね
610名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:34:32.10 ID:aOoR/h990
>>585
実況でもやっぱり本田がいないとって
本田連呼されてたよw

後半早々に失点してからは
もうカオスだったけど 唯一前田が気合入ってるってだけ
611名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:34:33.76 ID:I17ri1CW0
ザックの戦術とか選手交代とかよりも
選手のマネージメントはどうなってんだ?
ただでさえ日本→ドーハ→ブラジルという1週間に2度も長距離移動があり
しかもドーハではかなり暑い気候条件でも戦うと解っていたのに
遠藤と岡崎をイラク戦でフル出場させるとか訳が解らん
疲労とか全く考えていないのかな?
612名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:34:34.21 ID:ee+wiQrz0
>>504
内田じゃなくて長谷部が最高評価なんだな
ボランチやりつつ疲れた内田のかわりにサイドバックもやってたもんなw
613名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:34:38.69 ID:LXtiwP3h0
清武はゆとり
614名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:34:41.69 ID:PoYrXZJO0
日本は堅守こそ取り柄だったのに
ザックになってから意外にもろく失点するよね
615名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:34:46.13 ID:G2boyWjM0
3点目は完全にDFの怠慢で取られた点
吉田はもうあかん
トゥーリ兄さんの出番も近い
616名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:34:50.69 ID:2M7uWqj/0
>>504
やっぱ川島、清武うんこw
617名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:34:54.36 ID:6jPzyqIV0
相変わらず強いチームには手も足も出ないwwwwww
618名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:35:00.12 ID:Un6u9ics0
さあー岡田が あらゆる コネを使て 世界の名監督から話を聞き

生み出した 必殺 引きこもりサッカーに戻りましょう(^O^)
619名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:35:06.01 ID:hihbrxgD0
>>587
アンカー置いて無いから違う
620名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:35:17.64 ID:0WngAyBXO
http://www.youtube.com/watch?v=suh_3yA4FqY
ネイマール「日本雑魚すぎワロタwww」
621名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:35:19.94 ID:z56i3r3GO
ブラジル8人(FW、MF、DF各一人減らす)
日本11人

これでようやく戦える状態だろうな
運動量も半端なかった
622名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:35:21.95 ID:GRGnUNZJ0
乾をもっと早く入れればいいのに
あの短時間の中いつも通り相手交わしてシュート1本打ってる
623名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:35:24.31 ID:1yw7F6lI0
>>599
乾=サイドからのドリブラー
清武=パサー

違うタイプだと思う
624名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:35:24.80 ID:6YH18+wF0
>>602
さすがに川島でもとめるだろうw
625名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:35:46.15 ID:D8/4h8K60
本田が良かったって冗談で言ってるにしか聞こえないw
626名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:35:51.37 ID:ECwNXRkS0
まぁこういう経験の機会があるだけでもありがたいよ
627名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:36:07.55 ID:0LBKE4E10
長友の過大評価にいつも笑う
628名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:36:08.42 ID:fCblZs7O0
まあザックの采配もおかしいよなー
2-0で負けてるのに3人目の交代を温存してどうする
残り3分で乾入れて2点追いつくとでも思ったのかね
ほんとこの監督は選手交代を動くのが遅い
やっぱ岡田かトルシエに戻すべき
629名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:36:10.92 ID:mgTW6NNlO
まずテクニックとスピードのない奴前線からはずす
まず1番いらないスピードも何もない本田はいらない
代表であんな奴つかうなよ
格好ばっかりで実力ない中田英寿そっくり
630名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:36:12.27 ID:wp8fhnun0
昨年の日本戦から今日の日本戦までのブラジル代表の成績

日本 0 - 4 ブラジル ○

ブラジル 1 - 1 コロンビア △

アルゼンチン 2 - 1 ブラジル ●

イングランド 2 - 1 ブラジル ●

イタリア 2 - 2 ブラジル △

ブラジル 1 - 1 ロシア △

ボリビア 0 - 4 ブラジル ○

ブラジル 2 - 2 チリ △

ブラジル 2 - 2 イングランド △

ブラジル 3 - 0 フランス ○

ブラジル 3 - 0 日本 ○


11戦 4勝 2敗 5分
631名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:36:13.46 ID:0LkJYTrC0
>>622
枠言ってたけど力のないシュートだったけどな
632名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:36:13.53 ID:PFCNz4QV0
もうダメだ、のろいしとろいし、総替しろ
633名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:36:14.14 ID:P9DG9D0I0
イングランド代表みたいな内容だったな
ただイングランドはちゃんと点入れるからな
634名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:36:17.25 ID:goUAt3Ur0
>>591
あの試合見て永井は使えると思ったんだけどなぁ
ザックの異常性は新メンバーをまったく試そうとしないところだな
いつかは試すいつかは試すって思ってたらとうとう
本大会まで一年切っちゃったよ
永井が機能しないことも十分考えられるが
とにかく試せよ
635名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:36:20.90 ID:besAVKec0
岡田時代のコンセプト接吻・前戯・挿入を思い出せ!
636名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:36:20.99 ID:kNcR/2rJ0
強豪相手には、香川トップ下、乾左サイドが一番効きますね。
昨日の試合は、
遠藤と本田の運動量が悪い時の家長レベルでしたね。
9人vs11人を見ているようでした。
一方、ブラジルは前線の選手も守備を本気でやっていました。
このままだと本田選手は遠藤選手のところに入るのがいいですね。
637名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:36:26.48 ID:B7PgSt8W0
>>614
そこなんだよね
今のボランチの状況見てれば誰でも判ることなんだが
遠藤が神格化されちゃってるから代えるに代えられない状況なんだよな
638名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:36:36.24 ID:1yw7F6lI0
>>620
ぐうの音も出ないわ
639名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:36:41.86 ID:K2opZu2D0
>>617
アジアレベルですら辛勝だったんだが
ブルガリアにすら余裕でボコられてる
今まで手足が出てた試合なんてW杯予選が始まって3試合くらいだ
640名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:36:45.65 ID:z56i3r3GO
試合開始する前から
ピッチが悪いとか言い出す解説陣
相手も同条件だってのに
641名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:36:57.32 ID:LKCdL2nA0
なんつーかフィジカル上がったって言っても、ブラジル代表のフィジカルと比べると何も変わってない気がするな
弾き飛ばされまくってた
遠藤の体当てに行って必死でつま先チョコンバックパス見たときは失笑した
642名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:36:59.18 ID:qebnCJ7Y0
清武は最近の代表戦で良かったことあるのか?
ずっと調子悪いのか、実力不足なのか微妙な気がするkど
643名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:37:03.15 ID:ERDrHL4E0
>>558
違うと思う。身体を上手く入れて動きを封じる、ボールを奪う事が出来ないから。
実際、内田はネイマールに必死過ぎて、他の選手に抜かれたりしてたし。
日本選手も内田とちゃんと動けてないといけないんだけど。
644名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:37:09.43 ID:MFO/3T0nO
色々言いたい事はあるんだが、とりあえず3戦ともボコボコに負けて欲しい
全試合3点差以上、しかも無得点で
監督選手が誰一人言い訳ができないレベルで負けて欲しい
戦術やコンディション云々以前に、JFA-味出ス-電痛(-創価)のラインで出場選手決めてたら話にならないわ
電痛にダメ出しする意味で代表選手のCMスポンサー不買やりたいくらいに不愉快な気分
645名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:37:13.89 ID:ytYsqtNqO
完全にビビってたな。
預けても寄せが早い→取られるかも→上がれない→スペースへ無謀なパス→取られる。

対処しようもない。
・キープできる人数を増やす
・縦パスの精度を上げる
・受け手のトラップの精度を上げる
なんて一朝一夕には無理だし、結局ブロック作ってカウンターしかないよな。
646名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:37:21.02 ID:DxclFhk10
トゥーリオと阿部呼んで南ア作戦でいこう
647名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:37:25.62 ID:BXbQNKwO0
>>627
12/13シーズンの前半はほんとに良かった
でも怪我してから劣化した
このままではクラブでの地位も危ない・・・
648名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:37:27.71 ID:YvnD7gKZ0
サッカーがつまらんってことだけは再確認したわ。ほんとつまらん。
649名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:37:41.67 ID:RLVWSAzH0
>>503
地味でしんどいし遊ぶ時間なくなるから嫌ってるだけだろ
それでもプロかって話だがw
650名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:37:54.51 ID:R2F02fFLi
>>623
チビっ子紙フィジカルってこと
651名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:37:59.65 ID:1yw7F6lI0
>>614
長友が遠藤を介護しながら前にオーバーラップするJAPAN
長友がケガして動きが落ちたらこうなる
652名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:38:05.90 ID:jB71c1EV0
日本の2列目ってなんでミドル打てねーんだろう・・・
2列目もボランチもミドルもっと打てや
点を取ろうという覇気が感じられないんだよ
653名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:38:11.55 ID:0WngAyBXO
ネイマールなんてまだ21才だぞ
まだまだ伸びる化け物だな
654名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:38:11.72 ID:F4V+PuMR0
日本のふがいなさに絶望しながらも

ブラジルの観客見て朝立ちする俺の息子ww

ブラジルは何もかもが最強だわ
655名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:38:17.78 ID:K2opZu2D0
>>631
それまで100分間くらいあれ以上に力の入った枠内シュートは1本もありませんでしたけどね
656名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:38:18.00 ID:Zg/o3G0E0
清武はビビりすぎ
メンタルの強化が必要
657名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:38:31.30 ID:hihbrxgD0
正直ブラジルとは相性最悪だろう
658名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:38:34.61 ID:fCblZs7O0
乾は駒野と同じくらい絶対入らないシュート持ってるからな
50本打って1回決まるかどうかの無闇なシュートでチャンス潰す
659名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:38:42.18 ID:6YH18+wF0
長友は本当に劣化した。
武器であるまっすぐ走る力がなくなた。
660名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:38:42.95 ID:gaZZj8Tz0
これ右サイドは清武、長谷部、ウッチーでよく死守してるけど
左サイドが崩壊してるね

これ遠藤なのかな
長友ひとりしかいないから目の前にいつも広大なスペースとブラジル2、3人
レイプされ放題
661名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:38:45.62 ID:1Jgg5J9o0
ブラジルはすばらしいね
みんな守備するし何より大事な攻守の切り替えが早い
雑魚のくせにノロノロしてる日本には失笑
662名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:38:50.91 ID:ZvG2oacI0
松井夜勤もか
663名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:38:57.66 ID:f9NF3eFy0
極東アジア人にサッカーは向いてないんだよ
頭の良い白人がパワーの黒人と共存できるように作られたスポーツ
極東アジア人が活躍できる余地はない
664名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:38:58.68 ID:lHIkmpww0
【本田の日本代表での全アシスト】

・デンマーク戦 岡崎へのアシスト (本田はFWで出場、代表初アシスト)
・ヨルダン戦 前田へのアシスト (本田のCKを前田がヘディングゴール、試合は6−0で勝利)
・オーストラリア戦 栗原へのアシスト (本田CKでショートコーナー → 長谷部の折り返し → 本田 → 栗原)

代表43試合出場でたったの3アシストだけ
内、1つはFWとして、2つはCKから
いまだにトップ下らしいアシストをしたことが無い
665名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:39:00.72 ID:IAobK5if0
>>634
笑わせるなよにわかがww

あんな足元でなにができるんだよ
毎回スペースある試合ばっかじゃねえんだぞ
666名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:39:01.60 ID:2M7uWqj/0
清武ってキッカーで逃げ回ってるってチキン認定されてなかった?w
667名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:39:05.21 ID:SFNuMTiY0
あと3点取られてもいいから1点入れて欲しかったな
3-0よりも6-1
668名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:39:07.60 ID:0LBKE4E10
イ ン テ ル 長 友 !厨は今日はどこにいったの?w
669名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:39:11.83 ID:Fj5PhwtR0
もうコンフェデ見る気が失せたので、
健康に良かったよ、日本代表ありがとう!
670名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:39:11.92 ID:K3gOC67Y0
>>442
え???w
671名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:39:15.76 ID:RSZdHOGg0
清武は代表レベルじゃないって前からいってきたが、
重要なゲームでいきなり先発してびっくりした。
クラブでもセットプレーでデカイ奴に合わせるしか脳がない。
それよりも危険な位置でのロストがとにかく多い。
以前の日本はスピーディーなワンタッチパスでつなぐというイメージだったが、
ザックになってから無理なスルーパス通そうとしてそっからカウンター食らうことが多い。
特に遠藤とか長谷部とか自分が楽しようとそればっかり狙う。
672名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:39:23.81 ID:SZPneo230
>>658
乾は駒野シュート力あればいいんだけどな
673名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:39:24.40 ID:BoKuAFCW0
まだブラジル相手に点を取りに行く試合は無理だよ、
やりたくないけど、ガチガチの守備でワンチャンス狙いしか
やらしてもらえない
674名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:39:37.15 ID:fufV1acF0
長友は公式試合でリハビリしてんのか
675名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:39:50.66 ID:HWqJdXhw0
雲の上の存在が沢山いるから、サッカーは面白い。日本人がブラジル並みのプレーしてるところとか、生きてる内は見られないわ
676名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:39:57.65 ID:2BwaKqPX0
ゆとりジャパン(笑)
677名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:40:12.90 ID:EQmtpgvSO
わかった、次の監督はラモスにしよう!
678名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:40:16.10 ID:cK/wfzNnP
清武はブラジルにビビっていたんじゃなくてドイツでもあんなもん
679名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:40:27.31 ID:btIz2A5+0
>>629
はあ?中田や本田レベルの選手が他に出てこないからいつまでも弱いままなんだよ
680名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:40:29.30 ID:0GDcr7Ph0
>>647
ビッグマッチでも結果残してたからなぁ ケガ後のリーグ戦は出場しなかった方が良かったのでは
681名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:40:33.10 ID:kE/AuA2e0
>>622
乾いれても、中へ入っていくからダメだろうな
682名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:40:33.60 ID:arHMR/lxO
今の代表って本田に代表されるように自分を追い込んで追い込んで
普段以上の力を出せるようにコントロールしてる選手が多い
だからこそ単純なパスミスが致命的なんだよ
ギリギリでやって軽いミスでカウンター取られたら崩れやすいんだよね
683名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:40:36.35 ID:npnE5kpk0
ブラジルって子供のサッカー教室で最初にやるのはシュート練習なんでしょ?
そこで才能ある奴がFWとして訓練されるって聞いたコトある
684名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:40:39.90 ID:VLwBtqJ30
考えても見ろよ世代交代失敗したオージーにすら勝ってないんだぜ
ブラジルに勝てるわけがない
685名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:40:40.57 ID:2M7uWqj/0
香川はドリブルで何度か仕掛けてたし
ブンデス時代より成長してたのがわかった
686名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:40:43.27 ID:7TgsNG8z0
>>652
そう!香川はなんでミドルうたねーんだと思うわ
そういう選手なんだろうが、それじゃ点とれないわ
687名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:40:43.76 ID:h2Fq1y960
1失点目、詰めずにボーッと見てたの今野じゃねぇか…
688名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:40:55.98 ID:besAVKec0
ブラジル代表の黒人
フッキ、チアゴシルバ、バウリーニョ、グスタボ、ルーカス、ジョー
ブラジル代表の白人
オスカル、ジュリオセザール、ダビドルイス

結論ブラジルから黒人抜いたら実は弱い
689名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:41:00.47 ID:PoYrXZJO0
個うんぬんは限界が見えた
もうこの世代にブラジルやスペインみたいな
一流の技術は確立出来ない
考え方を変えてチーム戦術の為の練習に切り替
えるべきだな
690名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:41:01.93 ID:+FylyYGZ0
本田をボランチにすれば安定すると思う
691名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:41:03.15 ID:0WngAyBXO
>>675
50才の親父は日本がワールドカップなんて俺が死ぬまでいけないって昔に言ってたぞ
692名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:41:09.37 ID:pixvTXWv0
長谷部と本田
ありえないほどの過大評価
693名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:41:18.78 ID:+YjcFQ5oO
ブラジルのホームでもピッチはともかく環境はやりやすかったと思うよ
五月蝿くなく観客の態度が目が肥えてると思った
巨大な旗ばっかで冷静に観てるのか解らん日本と違いすぎる

本当に観られてる感が違うな
694名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:41:21.69 ID:6LZeitdiO
このレベルでW杯出れるのかよという意味では世界を驚かせたな
695名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:41:23.47 ID:8GOzD82xO
監督に博打や冒険を要求するって鬼かよ
696名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:41:28.26 ID:9tPbY1APP
日本はFKしかない雑魚だったのに、それすらなくなったわけだよ
697名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:41:28.92 ID:4QmrFVbl0
心が折れた
698名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:41:33.35 ID:N6YBgFAS0
岡田のサッカーの再現は無理だろ

ボールウォッチャー長友が怪我で運動量落ちた
松井の代わりに乾は居るが、阿部の様にポジショニングが巧いアンカーが居ない
大久保の様に献身的に追える選手の代わりは前田としても
今度は当時の本田の代わりが居ない

南アフリカW杯は前記の条件に加えて、人工芝と細工されたボールのお陰だから
想い出はもう忘れた方がいい

あの夢に浸りきったまま現実に戻ってこないから
今の日本が置かれてる立場や立ち位置を理解出来ないんだよ
699名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:41:35.08 ID:SZPneo230
>>686
基本的に日本人はシュート力ないから
タイ人以下だよ
700名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:41:42.94 ID:JUZKVqdW0
岡崎こけすぎだろ1点くらい決めれるパスあったぞ
701名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:41:49.47 ID:fCblZs7O0
本田もたいがい歩きまくってたな
小野と同じくらい歩いてたぞ
ノソノソ亀のように
702名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:41:52.66 ID:4EFyORu8P
そういえば香川って出てた?
703名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:42:00.18 ID:R2F02fFLi
清武は女々しい
704名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:42:16.95 ID:h5eOGWuH0
1つ位見せ場なかったんか?
705名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:42:17.15 ID:uyAgP4jx0
釣り男空中戦やばい
706名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:42:34.68 ID:KQNuP1YGP
前田のキック力のなさは異常
707名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:42:35.66 ID:Sr6q4PEG0
         
            
               

夢 か ら 覚 め た ?

こ れ が 現 実 だ よ
         
         
708名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:42:36.31 ID:z56i3r3GO
>>677
アルシンドでいいよ
709名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:42:36.74 ID:kE/AuA2e0
>>674
代わりがおらんでしょ
悪いなりに長友はフッキとやっていたらよかったと思うよ
ゴートクなんぞいれたら守備が崩壊する
ゴートクの守備力が上がってるなら別だけど
710名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:42:37.24 ID:dB30rA1d0
しかし体当てられると、相手は何もしてないのにピョンピョン飛びまくってたな。
技術一辺倒もいい加減直したらどうよ。
逆にフィジカルさえ強くなったらかなりやれるようになるんじゃねえの
711名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:42:47.41 ID:F4V+PuMR0
少なからず
本田のボレーぎみのシュートも外れたけど
あれが日本の現実だ

ファンペルシーなら枠に飛ばすか入れるだろ?

守備もあれだが攻撃もやばいwwww
せめてシュートを枠に飛ばせよ
712名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:42:59.99 ID:besAVKec0
>>683
ダビどルイスなんて日本人に生まれていたらホンダ以上のスーパーFWになってたろう
713名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:43:02.43 ID:kNcR/2rJ0
>>679
中田選手と本田選手を同列で語らないでくださいよ本田信者さん。
本田選手の運動量みて言ってるんですか。
10人が走り回ってる時に、1人真ん中でボソボソ歩いてるだけですよ。
セカンドボール拾いに行かないですし。
714名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:43:05.96 ID:brt8mPFU0
岡崎の代わりにカズのワントップとかはダメなんだろうか
どうせ勝てないし、世界の笑われ者なんだからキングカズにワールドカツプ行かせてやりたい
715名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:43:07.61 ID:bI4T9oBp0
624 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 13:24:06.08 ID:vJI9cmm10 [2/2]
ニワカは日本代表は本田のチームって言うけど玄人は内田のチームって分かってるはず
内田がいなかったらギラヴァンツ北九州vsロアッソ熊本と同じスコアになってたよ


内田信者ww
716名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:43:09.31 ID:0LkJYTrC0
>>701
本田ってやっぱり動かなくてポストだけするイブラヒモビッチ的な役割が一番向いてるのかもしれんな
717名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:43:09.59 ID:T2KOLs5m0
>>646
正直そんなサッカーを見たいわけじゃないので却下。
そのサッカーがみたいなら監督だれでもいいってことだ
718名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:43:21.78 ID:GRGnUNZJ0
しかしブラジルは体格がいいというか胸板が厚かったな
フッキなんか物凄いプリケツだし

日本人選手にももっと栄養費が必要だな
お肉を食べさせなさい お肉を シュラスコを食べさせなさい

BBQ決起大会は牛一頭丸焼きで
それくらいしないとW杯では優勝出来ない
719名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:43:29.71 ID:R2F02fFLi
もうコンフェデ杯なんか見ないよ
ストレス溜まるだけ
ザッケローニ解雇するには
全敗しかない

全敗してくれ
720名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:43:36.43 ID:SQneRzOB0
サカ豚の言い訳が実に見苦しいなwww
721名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:43:41.70 ID:2M7uWqj/0
日本人はシュートレンジ狭いよな
香川のチームメートのファンペルシなんかと比べると大分違う
722名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:43:49.78 ID:fCblZs7O0
闘莉王はDFには絶対必要だわ
あのフィジカルの強さにヘディングの強さ
攻撃力も半端ないし何で呼ばないんだろ
劣化してJリーグで通用してないの?
723名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:43:51.63 ID:AjHlFz4G0
五輪スペイン戦での鬼プレスと運動量を標準にしないと無理だね
そしたらオーストラリアにも勝てるようになるかもしれない
724名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:44:08.09 ID:0WngAyBXO
テニスの錦織がフェデラーに勝てる時代がきた
日本だってやれる
725名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:44:19.14 ID:b4QCe+rKO
清武なら乾入れるべきだわ。前に行く姿勢は良かった。パスしか頭にねえよキヨ
726名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:44:18.99 ID:ckGRpiui0
>>691
4.5枠様様やな
727名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:44:19.11 ID:YyldJzSp0
しかしブラジル相手に枠内シュートは9対6
よくやってるではないか
728名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:44:21.68 ID:MBDNZqcf0
ワールドカップで負けたのと同じぐらいのショックだわ
なんか今のメンバーの、日本サッカーの限界をまざまざと見せられた感じ。
また2010や五輪みたいな守備的サッカーをするしかないのか、失望
729名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:44:24.92 ID:z56i3r3GO
サンバのリズムに対抗するには何のリズムなのか徹底的に分析すべき
730名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:44:32.18 ID:msXOJbbG0
技術の差というより
リスク負うべきところがわからず全くチャレンジしないという脳の差が大きい
びびっちゃって技術の差を語れるようなプレーはしてないだろ
731名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:44:33.22 ID:aXJMHXDI0
記者『プレッシャーはありましたか?』

ネイマール『プレッシャーは全く感じませんでしたね』
732名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:44:48.62 ID:R2F02fFLi
>>729
日本舞踊だな
733名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:44:50.38 ID:59FBgBDP0
>>718
フッキはあれでも、以前より小さくなったというか絞ってると思う
アンダー着ろよとは常に思うんだけどな、ビチャビチャの服交換されてもw
734名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:44:52.40 ID:yWfuhSyBO
>>689
スペインやブラジルレベルの技術を期待してたお前が凄い
735名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:44:55.62 ID:dtMJGs1o0
まぁ本番は1,2人攻撃あとは守備っていう布陣で望むだろ
それしか引き分けあるいは勝ちが望めない
736名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:44:56.19 ID:tRlzOcWr0
ぶつかんの怖くてゴール前にぼやーっって集まるのやめろよ
737名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:44:59.72 ID:0LkJYTrC0
前田はシュート意識はかなりあったし良かったと思う
もっとコースに蹴ってたらもしかしたら入ってたかもしれんのもあったし
738名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:44:59.69 ID:oInxJ7n00
>>691
親父が亡くなってもう10年以上たつのか
739名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:45:02.19 ID:RSZdHOGg0
岡崎は所詮アジアレベルの選手。
しかもオージーにすら通用しない。
クラブでも珍プレー連発で補強が済めば解雇確実。
特にタッパがなくて毎回ヘディングミスってるのは哀れすぎ。
740名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:45:02.26 ID:T2KOLs5m0
>>688
黒人でも白人でもないんとちゃうんか?
741名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:45:07.26 ID:9ZE3A0dy0
>>730
ようやくまともなレスを見た
742名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:45:12.59 ID:N6YBgFAS0
>>652
相手の寄せが激しくて角度やスペースを潰されてるから撃てない
仮に撃ったとしても逆に相手にボールを奪われるきっかけになり危険
日本のDFとボランチは戻る準備が出来ていない時にカウンター食らうと慌てふためいて対応が出来ない
アウェーヨルダン戦の吉田と酒井がそうだっただろ
743名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:45:13.66 ID:XvGRfMZEO
岡崎コケすぎだろwww
744名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:45:15.62 ID:JUZKVqdW0
>>701
後半あきらかにバテてたな
まぁ本田はマーク厳しかったしあんなもんだろ
745名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:45:17.40 ID:2M7uWqj/0
>>727
試合見てたらとてもじゃないけど、よくやってるようにみえない
746名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:45:24.78 ID:SZPneo230
2010年のサッカーいいと思うんだけどな
あの路線で突き詰めて欲しい
747名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:45:31.47 ID:1yw7F6lI0
老人を切ってJ1から発掘するしか無いだろ
チーム組み直しだ特に守備陣


内田と駒野ってどっちが優れてるのって真剣に考えろ
興業とか抜きにして
748名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:45:33.90 ID:z56i3r3GO
>>693
写真パシャパシャ撮ってて笑った
749名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:45:36.71 ID:4EPH4dxW0
日本ってほかの球技で強いのあんの?
750名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:45:38.15 ID:IrCZmOxN0
8-0ぐらいの内容だったな
公開処刑で無慈悲な惨殺
751名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:45:39.87 ID:OoSo72R50
>>729
阿波踊り柿谷を試したい
752名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:45:41.95 ID:/vz4uUa80
思うんだがここ10年くらいで世界のサッカーめちゃめちゃ進歩してないか?
ブラジルも10年前はこんなに強くなかったぞ。
日本がその進歩についていけてない感じ
753名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:45:50.82 ID:0582tufm0
>>718
前田「賛成」
754名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:45:51.25 ID:0WngAyBXO
>>738
今50だよwww
755名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:45:53.14 ID:MvNvajhi0
へなちょこすぎ
756名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:45:57.78 ID:ZDQUIVS8P
起きたら16スレとかw
757名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:46:02.32 ID:aXJMHXDI0
は?

『チャレンジしない』ってテレビ局の受け売り信じるなよwww


選手の言葉を聞けよwww
758名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:46:04.04 ID:TdYG6H7l0
>>730
チャレンジする清武と乾は叩かれる有様ですしおすし
759名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:46:07.23 ID:2M7uWqj/0
日本には野球しかないんだよw
超マイナースポーツ頑張るしかないw
760名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:46:11.38 ID:MexZOvAu0
>>714
今更カズって
761名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:46:17.01 ID:aFf+1XH/O
こいつらの意気込みはいつも試合前だけ。

試合中は必ず裏切られる。結果を言っているのでは無い。
試合の内容に裏切られる。メンタル的に情けない姿を見せ付けてくれる。
ビクビクしていたりオドオドしていたり腐れていたり。

ビッグマウスばかり
762名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:46:19.80 ID:MY5NNQsp0
>>727
威力のないシュートをGK正面に蹴ってた印象しかない
763名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:46:32.97 ID:eu3P+/oK0
>>727
ほとんど本田じゃね?
764名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:46:33.96 ID:+FylyYGZ0
人選ミス
765名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:46:40.70 ID:0LBKE4E10
ブルガリアみたいな中堅国には負けないから大丈夫
766名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:46:44.46 ID:Un6u9ics0
オシム以前に 逆戻り(^O^) 攻守 連携なし(^O^) 走らない(^O^) ザコ解任を要求する(^O^)

ザコジャパンじゃ ダイレクトパス ワンタッチパスも 回せないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

史上最低 日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:46:58.84 ID:Ck/PJLmb0
ドミニカ<貧乏人が成り上がるには野球しかないんだよ
ブラジル<貧乏人が成り上がるにはサッカーしかないんだよ
日本<金持ちじゃないと全国レベルの学校でスポーツできないんだよ
768名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:46:59.72 ID:0WngAyBXO
やきうファン「やきうはブラジルに負けたことないで」って言ってた
769名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:47:02.54 ID:DbdeB4us0
あんなの五輪レベルって言ってたハイプレス戦術をしなくちゃいけない現実

U23五輪代表>>>>>>>>A代表

がはっきりしたなw
770名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:47:02.88 ID:6LZeitdiO
完全にブラジル代表の空気に呑まれてる選手が何人かいたな
ただでさえ実力差あって劣勢なのにあれでは組織が機能するわけない
771名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:47:06.11 ID:KmtcF4vi0
思い出した
前のW杯の時って日本は亀みたい守ってからカウンターで得点するチームだったよな
当時は個々の能力に差があるからしょうがないと思ってたわ
最近の日本って普通に戦って普通に負けてるな
772名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:47:12.28 ID:6YH18+wF0
別にビクビクオドオドはしてないだろ。

そんなのは清武ぐらい。
773名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:47:16.04 ID:RLVWSAzH0
足首膝をやる前の本田は強烈なの打ってたな
774名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:47:19.23 ID:wo/vnWy/O
引きこもりサッカーが唯一の勝つ方法だと思う
775名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:47:19.55 ID:1yw7F6lI0
ブラジルとしてはドホームの開幕戦です
全力で準備してきてます

興業として最高の形で戦って結果を残しました

これが格差ですね
776名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:47:25.56 ID:j+b5dS6QO
>>598俊輔のFKは間違いなく世界レベル、過去の日本人でも最高だぞ
おまえはYouTubeで見て勉強してこい。
777名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:47:39.12 ID:dB30rA1d0
しかしそこまで悲観することもないんじゃね?
フランスも3−0で負けてんだぞ。
イタリアメキシコに善戦して、ブラジルがすべて圧勝すれば、単にブラジルが
異次元だっただけでさ
778名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:47:39.03 ID:T2KOLs5m0
>>729
静の中にある動・・・家長の相手から間を奪って抜き去るリズム
779名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:47:41.74 ID:O8HR57PM0
枠にとんでもおしかったシュートぜろ
本田はほぼすべてGK真正面だったし
おしかったシュートは枠外の本田宇宙だけ
780名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:47:41.75 ID:besAVKec0
サッカーファン歴50年の俺に日本人は根本的にサッカーむいてないとか悲しいこと言わせるなよ
781名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:47:45.73 ID:IrCZmOxN0
旗振りながらピョンピョン跳ねてオーニッポーオーニッポー

これが日本のサッカーファンのレベルです
782名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:47:47.56 ID:BXbQNKwO0
日本人は黙って野球してろってことだよ
サッカーは敷居が高すぎる
783名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:47:51.63 ID:kNcR/2rJ0
本田は前半10分でバテてたな
あんなの使えねーよ

せめて並みのサッカー選手ぐらいは走れ!
784名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:47:54.27 ID:HZ4pJE0G0
ホームのブラジルとガチで試合出来ただけでもありがたやーだよ
イタリア大会のアジア予選の時と比べたら進化した
785名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:47:57.48 ID:MexZOvAu0
咄嗟のシュートに威力がないよね
あれはもう身体的に仕方ないのかな
786名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:02.75 ID:nMtjtIecP
記者「香川選手はどうでしたか?」

ネイマール「彼はピッチにいなかったのでわかりません。」
787名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:07.02 ID:0LkJYTrC0
>>761
長友と香川は特に大きな口叩いてたからその反動が大きいわ
お前らいつも世界でやってるのに勝てると思ってたのか?
やはりチームメイトに恵まれすぎて自分の力を過信しすぎたのか
788名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:07.38 ID:oInxJ7n00
>>771
亀みたいに守ってファールもらってセットプレーで点取ってたんです
789名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:09.42 ID:+YjcFQ5o0
>>718
肉より玄米だな

もともと日本人は玄米を主食とする食生活に適応してきた
白米じゃ栄養が圧倒的に足りない
790名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:12.21 ID:htI7h/zm0
前半で寝ました
791名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:12.25 ID:+0jNZrOh0
俺、サッカー経験ないんだけど、
1点目と3点目は仕方ないとして、2点目は川島弾けたと思うんだけどどうなのかなあ
792名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:12.33 ID:f9NF3eFy0
OUT ザッケローニ
IN 中田英寿

メキシコに負けたらザック解任でいい
代わりに中田を監督にしてくれ
793名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:15.67 ID:zRArR003O
ネイマルのすぐ痛がって倒れる芝居うぜえよな。
あと向こうのファールで日本ボールになったときボールを上にポーンて投げるのもムカつく
794名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:16.13 ID:aXJMHXDI0
香川『攻撃という事で言えば、90分間ピッチの上にいただけ』
香川『まったく無駄な時間を過ごし何をやったのかなぁという印象』
795名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:19.98 ID:OoSo72R50
>>752
凄い進歩してるよ
ブラジルなんて組織力も個人のフィジカルも段違い
796名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:21.81 ID:2M7uWqj/0
コンフェデの俊輔のゴールやべぇー
本田もあれくらいやれよ
797名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:26.70 ID:XfzWc5s60
  香川 本田 岡崎
長友 遠藤 長谷部 酒井宏
  酒井高 吉田 内田
    川島

もう守備なんて捨てましょうよ。
798名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:28.30 ID:KmtcF4vi0
>>749
そら野球よ
799名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:28.77 ID:g/RDOWc50
日本のレベルは上がったが、世界はそれ以上に上がってる
800名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:30.40 ID:0hiOR8OL0
ガンバがJ2に落ちた原因に、遠藤と今野が絡んでるじゃね?と思う
801名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:32.83 ID:R8A+jRp00
>>730
リスク負うところまでボール運べてないじゃん

ポゼッション率見ればわかるが
ボールもまともに持たせて貰えないレベルだった

日本ボールになっても早いプレスであっという間に奪い返され
ブラジルがボール持つとなかなかボール奪えないって試合だった
802名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:36.26 ID:brt8mPFU0
カズいいと思うけどな
話題になるし、30代以上のサッカーファンはみんなワールドカップでプレーするカズ見たいだろ
どうせ誰入れても勝てないんだからさ
803名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:37.78 ID:xvYd3Yg9P
中田も怒ってたな。
攻めてどこまでやれるのかためそうとしてるのか
守ってショートカウンターで結果を狙っていくのか
チームとしてコンフェデになにしに来たのか全く見えて来ないって。
804名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:37.91 ID:yWfuhSyBO
香川は成長したわ

強引なドリブルで3人抜きかけたシーンは鳥肌立った

あと内田の守備が良かった

内田は黒子的なサイドバックとしてならビッグクラブでも通用しそう
805名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:42.50 ID:IqFqte7g0
      本田
 ゴートク 香川  ゴリ
    高橋 長谷部
長友 栗原 吉田 内田
      川島


これでいいだろもう
806名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:48.00 ID:6YH18+wF0
本田の枠外宇宙は本当にがっかりした。
むかしの本田なら決めてただろう。
807名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:50.93 ID:0WngAyBXO
中田英寿代表監督しかないわ
808名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:56.27 ID:z56i3r3GO
ブラジルってノリでサッカーしてるように見せかけて
かなり頭使ってるよね
ここでこういうプレーしたら相手は心折れるとか熟知してる
フッキの無慈悲なシュートとかさ
809名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:48:59.73 ID:+FylyYGZ0
ナンバーの本田のドヤ顔が笑える
810名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:49:01.86 ID:1CS/PLu00
川島も、一回おろせよw
弱小にも完封してねーだろ
811名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:49:02.81 ID:mNgZ0Hra0
>>780
おじいちゃん何歳ですか?w
812名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:49:04.49 ID:iIShaVAdO
ブラジルと日本は、ほんの少しの差と見えたんだが。
球際を二三歩早くする。
走るスピードを1.3倍速くして、そのスピードのまま正確にボールをコントロールする。
体力を倍にする。
体幹1.5倍にして、当たり負けないようにする。
威力ある早いパスを正確にトラップする。
瞬時に試合状況を把握して正確なパスをだし、そして受ける。
などなど。
813名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:49:04.73 ID:3HwalBYJ0
久々の走らないサッカーだったな
みんな本田みたいな感じだった
814名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:49:16.76 ID:cHPBDaba0
今回評価されてる選手がいるとしたら、とにかく向かってく気迫があったかないかじゃないか
後はもう何もさせてもらえず全部封じられてんだし
815名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:49:17.79 ID:4EFyORu8P
イタリア ガゼッタ
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371363350_0.jpg
川島5
内田5.5
今野6
吉田5.5
長友6
長谷部6.5
遠藤6
細貝5.5
清武4.5
前田6
本田60
香川0.55
岡崎5

ブラジル GLOBO ESPORTE
http://m.globoesporte.globo.com/futebol/copa-das-confederacoes/noticia/2013/06/atuacoes-neymar-e-hulk-comandam-vitoria-e-so-honda-vai-bem-no-japao.html

川島 5,5
内田 4,5
今野 5,0
吉田 5,5
長友 5,0
長谷部 4,5
遠藤 5,0
本田 60
香川 0.5
清武 4,0
岡崎 5,5
前田 5,0
細貝 4,5
816名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:49:23.87 ID:1yw7F6lI0
>>769
U23は監督とGKさえ違うのだったらメダルは確実だった

もちろん香川も呼んでた
OAで長友も
817名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:49:30.88 ID:/+KyMugU0
ブラジル「野球ナニソレ」
818名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:49:37.57 ID:0LkJYTrC0
>>785
2点目のブラジルのシュートなんて凄すぎるわ
あれができなきゃいけないんだろうな
819名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:49:48.18 ID:N6YBgFAS0
日本のトップの選手ってのは
後半の前田の様に守備で全方位にチェックにいきつつも
カウンターに反応して点を決めるという漫画みたいな役割を期待されてるわけで
あのポジションを務めるのは正直かなりしんどい
そして、かつあそこのポジションの選手がサボったらチームに悪影響を与えてしまうほどなので

コンディション不良の選手はまず使うべきではないのだ
820名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:49:50.42 ID:besAVKec0
本田は実は足が速いしスタミナもあるんだけど、あの独特のベタベタ走りのせいで遅くみられるのよねぇ
821名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:49:54.62 ID:fWMqC1ZBP
清武、ボランチにしたらいけるんじゃね
822名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:50:07.02 ID:ECwNXRkS0
食文化の差。安物でもいいから肉喰え肉を。
バブルが弾けてから日本の平均身長・体力は落ちている一方らしいぞ
823名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:50:07.93 ID:EScEDO1v0
>>714
どうせ勝てないなら
U-21つれてった方がいい
824名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:50:10.85 ID:MexZOvAu0
>>802
カズとかチャリティーならいいけど別に本気で見たいとは思わないよ
825名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:50:12.77 ID:MBDNZqcf0
清武はびびっていたな
なんか責任回避、目立たないように必死なのかと皮肉りたくなるぐらい
あんなメンタルの選手はいらんわ。そろそろ見切りたくなって来た、清武
826名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:50:17.14 ID:K3gOC67Y0
>>656
ボール持って前向けたのに相手が二人いたら、マジで泣き出しそうな顔でパニクりながら
「ほんだくんどこ??」って探してたからな。
827名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:50:17.47 ID:dB30rA1d0
>>816

本田60点かよ
828名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:50:20.46 ID:1yw7F6lI0
>>776
アメフトみたいにプレースキックだけ俊さん使えるならええんやけど
アリバイ守備の常習犯だから
829名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:50:21.12 ID:Fj5PhwtR0
日本代表がこれだけ無様な負け方するとw

盛り上げ、一儲けしようとしていたマスコミ
広告会社、スポンサーはww

今頃、責任の押し付け合いだろうなwww
830名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:50:27.21 ID:aXJMHXDI0
アホか、チャレンジしてないワケないだろwww

これが実力ということを、隠して視聴者離れを起こさせようとフォローすんなってw
831名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:50:27.77 ID:F4V+PuMR0
ブラジルもプレスが世界レベルになったよな・・・まあ、無敵だわ

でもメキシコとかアルゼンチン、スペイントップクラスはやはり
中盤のプレスは鬼のように早いし強い、ボールキープも半端ない

やっぱ日本ののらりくらり中盤は運動量とコンディションが悪いと話にならない

あの中盤の肉弾戦を制しないことにはW杯でもお話にならないだろうよ
832名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:50:30.17 ID:loohsJKI0
長友とマルセロ。この差見た?
どう思う長友信者?
833名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:50:41.60 ID:jeQT+UzH0
俺プロ野球ファンだけど、これほど清々しい朝はないわw
834名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:50:50.31 ID:T2KOLs5m0
>>803
今までの集大成とか言いつつ全然違う戦術で挑んでいたから
正直何で?って思ったわ。
835名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:50:56.00 ID:aJn1DDwW0
>>815
死ねよカス
836名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:51:01.84 ID:cK/wfzNnP
遠藤はブラジルにビビっていたんじゃなくて
アジアでも相手にパスをする仕様だ
837名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:51:09.54 ID:BXbQNKwO0
>>832
長友信者は今悲しみに暮れてるんだからいじめてやるな
838名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:51:12.45 ID:kN8IWabz0
川島って背たかい?

なんか低く見えるんだが。GKは2メートル欲しいよね。リーチも
839名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:51:13.71 ID:Wqn8W8Wa0
>>814
本田は向かっていく気迫だけはあったぞ。自分が点をとるってゆう気迫はあった。
だが運動量はない。テクもない
840名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:51:17.75 ID:0hiOR8OL0
ザックは超保守派だから、コンフェデで3戦全敗しても、メンバー入れ替えはたいした事しなさそう
本来であれば、ロンドン世代がもっと台等してこないとな
841名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:51:31.49 ID:0LkJYTrC0
>>832
長友がブラジル代表で出てたらマルセロくらいのプレーは出来てただろ
842名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:51:33.56 ID:1yw7F6lI0
>>792
中田は試合前に長友を右で使うべきつってたぞ

つまりウイイレ脳なんだよ
サッカーをカードゲームぐらいにしか思ってない
843名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:51:33.65 ID:z56i3r3GO
全選手、今より10キロ体重増やさないと代表に呼ばない
このくらいの荒療治が必要だろうな
844名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:51:36.12 ID:besAVKec0
もう一回クラマーに基礎から教えてもらった方がいいレベル
845名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:51:39.11 ID:XvGRfMZEO
>>798
野球なんてたとえ世界一になっても
世界の人は全く興味ないし評価もされない
846名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:51:40.87 ID:0WngAyBXO
そうや!!ネイマールを日本に帰化させたらええんや!!
847名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:51:43.73 ID:1tMjHf8/0
遠藤外さないといつまでも先が見えない
茸化が進行しすぎ
もうまったく誤魔化しが効いてないレベル
848名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:51:49.84 ID:aXJMHXDI0
香川面白いところにボールだすなwww

あの発想はなかったwww
849名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:51:55.69 ID:EScEDO1v0
>>832
いつも見てるワロセロじゃなかった
850名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:51:57.93 ID:8sdYBWMQ0
>>833
BSで今夜やるから観て笑えばw
851名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:51:59.10 ID:T2KOLs5m0
>>806
半歩か一歩余裕があれば枠に蹴れたかもしれないが
香川がかぶっていたから結局無理だったんじゃね?
852名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:51:59.64 ID:kE/AuA2e0
>>810
恥ずかしがってないで、堂々と

 川島out
 権田in

ってかけよw
853名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:52:06.34 ID:m1O5wM5M0
>>836
去年のフランス戦とかは良かったのに
もう完全にJ2仕様の選手だわ
854名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:52:08.48 ID:cK/wfzNnP
ザッケローニ首にするのが一番だな
それで自動的に遠藤と清武は消える
855名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:52:17.34 ID:4EPH4dxW0
もうなんか別の球技流行らんかな。バスケとかラグビーとか世界的な奴。。
856名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:52:20.23 ID:Wqn8W8Wa0
>>815
本信wwwwwwww
857名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:52:29.10 ID:GRGnUNZJ0
どんな相手でもいつも通りプレー出来る乾の方がいいんじゃないの?
いつも通りシュートは入らないけどさ
でも一か八かで抜ける技術がある そこに期待出来る
858名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:52:33.04 ID:jeQT+UzH0
>>850
サカ豚は日本語が不自由か?w
859名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:52:37.28 ID:RSZdHOGg0
直近の試合がどれも酷すぎる。
カナダ、ヨルダン、ブルガリア、オージー。
アホ監督はアジア予選は余裕だったとか自画自賛してるが、そろそろ切り時だろ。
860名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:52:38.69 ID:R8A+jRp00
>>803
攻めようとしても攻めれないぐらいに実力差があるように感じた

個々のレベルが異次元過ぎて悲惨だった


ここまで差があるのかって?想像以上に差があると感じてしまった
861名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:52:41.66 ID:N6YBgFAS0
川島は視力でも弱いのかミドルに滅法弱い
目測誤るケースが多い
CKやFKで一度振られてドスンってのにも弱いし
試しに権田でも使ってみるといい
気が緩んでるように感じる
862名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:52:43.53 ID:0LkJYTrC0
中村憲剛とかも使えよ
何で連れてってんだ?
863名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:52:47.33 ID:kNcR/2rJ0
本田トップ下が機能しなかった良い例だな
アジアの雑魚相手には、キープしてパスを回しながら崩せるので良いシステムだが
強豪相手には、まともにパスすら回させてもらえないので
運動量の面で穴になる。
香川や長友や乾が絡んだ後半残り3分の日本の攻撃の方が、ゴールには近くなった
864名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:52:48.83 ID:RVPI04bP0
>>839
技術はあった
運動量とスピードが無かった
865名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:52:49.76 ID:xCMD/fzo0
>>815
香川だけ一桁違うじゃねーかw
866名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:52:50.56 ID:aXJMHXDI0
長友『前のブラジル戦より悪くなった』
867名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:52:51.06 ID:2M7uWqj/0
>>815
ブラジル人記者はネイマール削りやがって死ね長谷部、内田って感じなんだろうけど
イタリア人記者は巧く抑えてたって感じなのか?長谷部はオランダ人のナイジェル・デ・ヨング並に荒いDFだったが
868名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:52:56.11 ID:hRtnzyQT0
>>777
そうやって「○○も負けたんだし〜」って輩は日本代表を本気で応援してないんだろうな
重要なのは日本がブラジルにどう負けたかであり、他国の結果ではない
マスメディアもサポーターもサッカー強豪国とはかなり差があると感じるわ
869名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:52:59.69 ID:EkOhH0YwO
>>820
足の形がX脚だよね
870名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:52:59.92 ID:VxkTThkY0
一番痛いのが岡崎1トップにすれば攻撃良くなる
細貝スタメンにすれば守備がよくなると言えてたけど
かすかな希望すら無くなった事だな
871名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:53:01.10 ID:9GoxvCAp0
>>832
オフェンス マルセロ>>>>長友
パワー マルセロ>>>長友
ディフェンス マルセロ>>>長友
872名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:53:01.76 ID:besAVKec0
技術フィジカルで劣るなんてことは試合前から分かっていたことで、一番の問題は気持ちの部分
選手のモティベーションを上げれなかったザックに問題があるような気がするなぁ
873名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:53:04.19 ID:JUZKVqdW0
セカンドボールが全然取れてなかったし日本がボール回す時間も短かったからな
もっと落ち着かせれる選手が欲しい
874名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:53:12.94 ID:yWfuhSyBO
>>752
ファンタジスタみたいな選手は減ったけど、科学的トレーニングの進歩とスペイン代表の影響で、近年はサッカー先進国の選手のフィジカルとインテリジェンスのレベルが格段に上がってる
875名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:53:14.37 ID:RLVWSAzH0
876名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:53:17.29 ID:y6UbkDgL0
>>713
走行距離見て話してね
877名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:53:17.34 ID:kN8IWabz0
日本のレベルって上がってないでしょ。
ただ南アで盛り上がって日本代表ビジネスってのが盛り上がったから、海外クラブに日本人が行きやすくなっただけ。
ほら日本人選手ゼロ円で取れるし、上手く行けば放映権料とかファンがついてきてユニ買ってくれるでしょ。

レベルなんて大して上がってないんじゃないの。
878名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:53:23.14 ID:4EFyORu8P
>>835
なんでちゅか?
879名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:53:31.12 ID:aJn1DDwW0
>>867
本田と香川の採点よく見ろ
880名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:53:31.25 ID:1yw7F6lI0
長友にも2人付いてたわ
香川は放置されてたけど
881名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:53:47.44 ID:brt8mPFU0
ザックのクビは切るしかないな
ワールドカップ一年前でも、こんだけふがいない試合が続くと強豪国なら普通に切るだろ
あのおっさん、なに考えてるのかわからんし
攻めたいのか、守りたいのかもわからん意味不明の采配だからな
882名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:53:50.05 ID:0LBKE4E10
ブラジル代表『長友スゲーこいつだけ別格だわ』って思ったろうなw
883名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:53:54.36 ID:rfjVTwP20
サンドニで夢スコだっけか、あれは強烈だったな
884名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:53:55.64 ID:8weABgrb0
>>648
こういうニワカファンやサッカー選手をアイドルとしてみてるような奴が一刻もはやくそうしてくれることを切に願う
885名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:53:56.61 ID:VTo/vMrXO
ブラジルと日本は戦術似てるから,ブラジル以上に走らないと引き分けすら無理。
今日の結果はコンディションのせいにして、イタリア戦楽しみにしとこう。
886名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:53:59.38 ID:LlxTzX0M0
J2とかリーグ戦1得点のゴミのハゲとかいらんわ
887名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:54:06.03 ID:aXJMHXDI0
なにこの草サッカーwwww

3分ネイマール
3分パウリーニョ
888名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:54:07.02 ID:1yw7F6lI0
>>875
ぐうの音も出ねぇか
889名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:54:25.16 ID:cK/wfzNnP
>>870
岡崎1トップなんてもともとも失格だよ
岡田さん時代に失格、ドイツでも失格
細貝いれたら守備は確かに安定はした
890名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:54:26.68 ID:hihbrxgD0
ネイマールの人気あんなに凄いとは思わなかった
期待一身に背負ってるな
891名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:54:29.72 ID:fd4BrMJm0
>>839
本田のいい所って心が折れないところだよな
長友もそう
892名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:54:31.11 ID:1oabbO4Q0
本田だ香川だと言ってもブラジル代表からみたら
タダのタフガイにすぎないだろうな
893名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:54:32.62 ID:rf+o53RVP
柔道やってフィジカルつけろよ
894名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:54:32.85 ID:wHM/Jfbi0
>>812
水泳や短距離走のコンマ何秒と同じで
あれくらいのレベルになるとそれを縮めるのは相当難しいと思うがな。
895名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:54:35.59 ID:aJn1DDwW0
>>878
捏造楽しい?民族性は批判したくないけど死んでほしい^^^^
896名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:54:43.88 ID:YrmQ5b+fP
>>648
サッカーがつまらんじゃなくて、日本代表のサッカーが退屈なだけだろw
意味のないパスが多いし、だらだらした気の抜けたサイダーのような展開ばかり
897名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:54:44.25 ID:KGhj8SlB0
>>854
ザック首にしたところでこの二人は後ろ楯があるから誰が監督やっても選ばれるだろ
898名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:54:46.17 ID:1HBvSkpV0
ランク22位にボコられたから
40くらいまで落ちるのけ
899名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:54:52.88 ID:0LkJYTrC0
ネイマールもっと見たかったのに長谷部が削るから20分見られなかったじゃないか
900名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:54:52.99 ID:xBMr3D+x0
>川島って背たかい?
>なんか低く見えるんだが。GKは2メートル欲しいよね。リーチも

川島は小柄だよ。
170センチ弱しかない。リーチは208センチ
901名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:54:53.56 ID:D8/4h8K60
>>891
完全に折れてたじゃんwww
902名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:54:53.84 ID:7aAHU9Tr0
とにかくコンディション悪すぎる。
日本の生命線である運動量が失われて後半は完全にガス欠。
本田に至っては2週間でロシア→日本→カタール→ブラジルと移動。
903名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:54:58.31 ID:inxVwoo6O
強烈なミドル(枠内)蹴れる奴が必要
904名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:54:58.62 ID:O8HR57PM0
川島この前のゲームも目測誤って飛び出して頭こされて失点してたな
たぶん遠近感がおかしんだろ
905名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:54:59.10 ID:1EhAjkHL0
監督替えてどうこうなるレベルじゃねえことぐらい良い加減気づけよw
906名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:54:59.00 ID:GRGnUNZJ0
内田ってあまりやってる感を出さない選手だけどやる選手だよな
頭もいいんだろう
907名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:55:00.28 ID:1yw7F6lI0
3点目のまやくん! いかんでしょ!
908名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:55:23.78 ID:4EFyORu8P
>>895
顔真っ赤でちゅよ?
909名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:55:25.43 ID:kNcR/2rJ0
>>901
わろた
910名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:55:42.14 ID:1Jgg5J9o0
強さ=攻守の切り替えの早さ
一時期バルサの猿真似が流行ったけど鬼プレスが強さの源だったことを理解してないからみんな失敗した
911名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:55:43.67 ID:7TgsNG8z0
内田は出さざるおえない
控えが酷いから
912名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:55:45.46 ID:JUZKVqdW0
>>863
今日の試合で本田を叩くってちょっとかわいそうだろマーク厳しかったし大体日本の選手で本田以上のプレーした人が見当たりません
913名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:55:45.95 ID:MY5NNQsp0
>>861
権田はやめてくれ
せめて西川
914名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:55:47.18 ID:IqFqte7g0
ハッキリ言って
ネイマールとの1対1で見せ場があった内田以外は
みんながんばったけど通用しませんでした、ぐらいの評価だと思ったが
どこでそんなにコイツはいらないコイツは必要って評価が分かれたのか
全くわからない
915名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:55:50.14 ID:msXOJbbG0
例えばブラジル代表の中に日本代表レベルの選手が1人入ったって
技術的には見劣りせずに普通にやれると思う

問題は技術じゃなくて技術を生かす為のサッカー脳にチームとして圧倒的な差があるということだろ
916名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:55:54.20 ID:0582tufm0
ピヨタケたんは従順で臆病な子
917名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:55:57.04 ID:0LkJYTrC0
>>906
イチローみたいに必死で練習してる姿を見られたくないんだろう
918名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:56:03.54 ID:AI5pip4X0
山王のゾーンプレス食らったときの湘北みたいだったわ
919名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:56:05.36 ID:GA8uyiTq0
川島は2点目取られたのがクソだったな、あれがなければ必然的に3点目も取られなかった
1点目はしょうがないわ あれ止められるのはバラエティに出てくるゴールを守る機械の板だけ
920名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:56:09.49 ID:BXbQNKwO0
>>648
日本代表の試合はおすすめしない
正直J2よりつまらない
921名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:56:22.49 ID:0hiOR8OL0
今のメンバーでもダメだが
代わりになるような選手の名前が浮かんでこない
とにかく、ずっと固定メンバーばっかで新戦力を試さなかったから、本番の試合でも
交代のカードを切るのが遅いんだろうな、それだけサブを信用してない
922名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:56:28.70 ID:SZPneo230
やっぱGKは190cm近くはほしいな
923名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:56:35.09 ID:U2QrWIbAO
初戦ブラジルだったのが痛かったな
あと2試合 自信喪失モチベーションだだ下がりで大量失点かも
924名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:56:36.70 ID:ZKsHl1BV0
海外に行って一流になったと勘違いしてる選手がスタメンに勢ぞろいだからな
勝てるわけがない
925名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:56:48.20 ID:besAVKec0
本田擁護するなら怪我明けロシアから日本直行オーストラリア戦でパワー使いきり休む暇なくイラクからブラジルだもん仕方ない
926名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:56:48.01 ID:D8/4h8K60
>>920
あのう、J2は世界トップクラスの面白さだから
927名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:56:56.24 ID:GslwvFgB0
ドゥンガが遠藤は良かったって言ってたけどどうなの?
928名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:57:01.42 ID:USasMz950
やってるサッカーに色がないから期待感がないんだよな
トルシエジーコオシム岡田とハマった時には爽快感のあるサッカーしてたけどザックはそれがない

だから昨夜も寝たが結果は予想通り、何も起こらない順当負け
929名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:57:03.72 ID:1oabbO4Q0
>>922
できることならみんな190cmほしい
930名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:57:05.18 ID:40O26lTk0
帰化申請っていつまでいいんだろ?
931名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:57:10.57 ID:8weABgrb0
>>663
極東アジア人も頭いいけどな。というより日本人は、だけど
932名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:57:11.50 ID:ucvj8Ngb0
>815
長谷部だけ評価に差があるな。イタリアとブラジルで。
あとは大体似たような評価だろ。
どっちも本田は普通の評価だな。内田の評価は悪いな。
日本人は内田がネイマールおさえたって騒いでるけど。
933名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:57:12.20 ID:1tMjHf8/0
>>888
インテル監督ディスってんのか
934名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:57:15.48 ID:O8HR57PM0
ノイアーなら間違いなくすべて止めてたな
そんなシュートだった
935名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:57:19.54 ID:6LZeitdiO
とりあえず内田の気迫は伝わってきた
936名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:57:30.09 ID:TQLMCrYY0
ブラジルより良かったところは何か無かったのか
937名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:57:30.48 ID:Ud6QTzue0
938名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:57:30.88 ID:Zjuf/e7R0
最後の3点目が悔やまれる
939名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:57:34.49 ID:RpF/kmtY0
長谷部と遠藤が内田のカバーで消耗してたな
940名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:57:37.12 ID:E1x/ciA60
吉田は、ブラジルに虐殺されてもまたくだらねーギャグやるのかな
941名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:57:41.57 ID:cXEo+Qp80
走りまくってしつっこく守備して、カウンターでまた走って少ないチャンスで得点する
当然バテるから交代要員も育てておく
岡ちゃんが作った前回大会のスタイルが日本に合ってたと思うんだが

走らない、メンバー固定、本田がいないor封じられると得点できない
特に今年に入ってから全然ダメじゃん、ザックジャパンw
942名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:57:42.24 ID:Ztk+WW+Z0
勘違いジャパンw
943名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:57:43.89 ID:N6YBgFAS0
>>842
間違ってないよ
ボールウォッチャー長友と内田の前において右サイドで縦に並べて使えば
左SBに酒井高徳が使えるようになる
944名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:57:45.62 ID:6YH18+wF0
どこからともなく無名のメンバーが出てきて現代表を駆逐する
みたいなサッカー漫画の王道的展開はないのかね。
945名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:57:56.70 ID:kNcR/2rJ0
ってか、川島ってしょぼくね?
946abc:2013/06/16(日) 16:58:04.53 ID:RnlmiuRO0
変わり始めるのは東アジア選手権から。
そこでの選手選考次第だね。
947名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:58:04.83 ID:BXbQNKwO0
>>924
香川と長友(怪我前)、内田だけだよクラブで活躍してるって言えた奴は
948名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:58:08.06 ID:Qxpmt4WS0
>>914
誰が戦犯とかほんと無意味だしな、言うなれば全員だろ
それぐらい歴然の差、収穫すら一切無い
只々、日本がアジア弁慶だと思い知らされた試合
949名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:58:11.64 ID:1yw7F6lI0
後半開始直後ぐらいの岡崎のシーンが一番惜しかった
950名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:58:13.17 ID:rfjVTwP20
和を重んじる日本だが、個人競技に近い野球の方が向いてる
あと集団だと女の方が強いな、陰でボロクソ言っても
状況によって団結しちゃうってのがいいのか
951名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:58:26.73 ID:hihbrxgD0
楢崎、川口 時代の方がGKは良い
952名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:58:30.34 ID:cK/wfzNnP
>>945
中堅国以上のGKと比較するとあきらかにしょべえよ
953名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:58:37.73 ID:SZPneo230
マンネリ化してんだろうな
コンフェデを機に半分ぐらいメンバー変えたほうがいい
954名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:58:49.21 ID:0hiOR8OL0
とりあえず、次のイタリア戦までにできる修正として
FKのセットプレーの確認
遠目では合わせるボールを蹴ることを指示しろ
955名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:58:50.50 ID:O8HR57PM0
ベルギーリーグ自体日本より下だからね
川島は甘えすぎ
956名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:58:54.20 ID:OoSo72R50
真面目な話、くだらないブログとか現役代表選手は禁止でいいと思うな
957名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:59:00.64 ID:N6YBgFAS0
>>752
アメリカのフィジカルトレーニングが入って
それをやらないとこがどんどん取り残されてる
958名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:59:01.24 ID:0IksrAbR0
>>948
ザックジャパンはアジア弁慶ですらないぞ
959名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:59:03.73 ID:1yw7F6lI0
>>933
珍テルがなんだって?ん?
960名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:59:07.54 ID:NJP2d/f50
アウベスとマルセロが入っただけでこんなに差が開くもんなんかね
961名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:59:08.16 ID:traZumoS0
サッカー 日本vsブラジル戦 ネイマールが開始3分に見事な先制ゴール!!
http://www.youtube.com/watch?v=7FyF2LPo7fE
日本×ブラジル 後半開始3分、パウリーニョに二点目のゴールを決められる
http://www.youtube.com/watch?v=iL4OQel0IdE
日本×ブラジル 岡崎のシュートが惜しくも外れる 後半3分 2013/06/16
http://www.youtube.com/watch?v=dJRtrL45K6M
日本×ブラジル戦 本田フリーキックから前田のシュート! 惜しくも得点ならず..
http://www.youtube.com/watch?v=fv-xvU9Mdb0
日本×ブラジル ロスタイムにジョーが3点目のゴール 日本完敗
http://www.youtube.com/watch?v=C4rZX08tXV8

コンフェデ杯 日本代表 王者ブラジルに敗れる 総合ハイライト 2013/06/16
http://www.youtube.com/watch?v=iBW6Er4CcWY
日本vsブラジル 前半ハイライト 神島の好セーブ
http://www.youtube.com/watch?v=ea60rUwg9N8
962名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:59:12.21 ID:dtMJGs1o0
ザックが本番どう出るかだよな
日本の実力を勘違いして今まで通り行くなら100%負ける
関塚岡田みたくガチガチ守備サッカーなら上手くいけば予選突破できるかもしれない
963名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:59:14.68 ID:BXbQNKwO0
>>945
それが日本レベルだから仕方がない
964名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:59:19.59 ID:jeQT+UzH0
>>900
168cmくらいしかねーのかよw
965名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:59:24.60 ID:aXJMHXDI0
わかった事

欧州とはすこしはやれる。

南米とは全くやれない。

南米移籍の選手を急増せよ。
966名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:59:28.61 ID:pixvTXWv0
香川以外ど下手だった
967名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:59:29.07 ID:xmhUI58m0
968名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:59:30.66 ID:RSZdHOGg0
過去4-5試合見たけど、戦術というのが全く感じられない。
とにかく無意味にパス回してこねくり回すだけで、そのうち相手にボール取られる。
この監督あほだろ。
969名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:59:33.75 ID:gaZZj8Tz0
>>915
日本のパス速度よく見てみなよ
ブラジルの半分だよ
それであの精度、トラップ
970名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:59:41.64 ID:1yw7F6lI0
長谷部が涙目
971名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:59:44.71 ID:RpF/kmtY0
攻撃参加できないサイドバックって要らないよね
972名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:59:49.51 ID:0hiOR8OL0
あいかわらず、日本は南米のチームに弱いよな
欧州相手には善戦できるんだが
973名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:59:54.18 ID:kdI7I4G40
ジーコが組織を言わないのはサッカーの本質が個の技術にあるのを知っているから
それが理解できないニワカは戦術だの組織だの完全に悪循環なことを言う。
下手糞が組織を形成しても強くはなりません!
974名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:59:56.52 ID:Qxpmt4WS0
>>958
そうだったな、そういや負けたり結構してたの忘れてたわw
それぐらい爽快に昨日はやられたのう
975名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:59:57.74 ID:K3gOC67Y0
>>754
親父50でお前30とかなの?
976名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:00:02.03 ID:+B1V6bJaO
槙野とか李呼んだ方がいいんじゃね?
977名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:00:03.02 ID:+YjcFQ5o0
やっぱりメディアにチヤホヤされるとスポーツ選手はダメになるね
978名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:00:04.64 ID:aXJMHXDI0
わかった事

欧州とはすこしはやれる。

南米とは全くやれない。

南米移籍の選手を急増せよ。
979名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:00:14.90 ID:0LBKE4E10
GKが良ければ失点しと思ってるやつw
サールでも借りて試合してみれば?
980名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:00:17.80 ID:cK/wfzNnP
>>950
女子サッカーみたいなマイナスポーツと比較してもしょうがない
一致団結仕様が負けるときは負ける
太平洋戦争と同じだ
精神論の世界の話じゃないんだよ
ピストルで脳天打ち抜かれたら根性関係なく死ぬのと同じ
981名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:00:18.02 ID:Fj5PhwtR0
日本が攻撃時はよく飛ぶサッカーボールに
変更するとかできないのかなww
982名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:00:20.03 ID:ee+wiQrz0
>>879
元記事見たらわかるよ

>>867
ブラジルの立場から見て美味しいところ痛いところが結構でてる
983名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:00:24.82 ID:BXbQNKwO0
結局ビッグラブに居る選手はいるけど
南アフリカから何一つ進歩していない
984名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:00:34.23 ID:I61RMshv0
http://www.whoscored.com/Matches/679884/Live

香川 6.5
今野 6.4
吉田 6.4
内田 6.4
本田 6.3
遠藤 6.3
清武 6.2
長谷部 6.2
長友 6.2
川島 5.9
岡崎 5.8
985名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:00:37.11 ID:/R7zMiw70
>>815
ワロワロタwwwwww

本田信者はセンスあるなw
986名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:00:39.20 ID:95urrVfk0
世界レベルのサッカーは相手DFの裏を崩してからシュートを打つのではなく
相手DFの前からシュートを打ち点を決めるのがほとんど
それだけにミドルシュートやロングシュートの精度が重要になっている
相手DFを崩してからシュートを打つのは昔のサツカー
987名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:00:40.47 ID:JUZKVqdW0
>>981
つまんね
988名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:00:42.84 ID:ee4elc8U0
日本はブラジルよりかなり格下だから、伸び代が大きい。
課題の、個の力も以前よりは伸びた。
∴力の差は縮まってるはず。

現実 個の差は縮まらず、さらに組織力を上げて来た。

お手上げじゃんw

まあ、W杯自国開催で本気で強化してるブラジルに負けたからって、
悲観しすぎることないとおもうがね。
989名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:00:43.30 ID:F4V+PuMR0
こう考えると コパアメリカも見たかったなw
990名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:00:45.18 ID:2M7uWqj/0
岡ちゃん時代の神風プレスまだ〜
オランダ代表が前半の日本のプレスに何もできなくて衝撃受けてたんだがw
991名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:01:02.90 ID:aXJMHXDI0
南米>欧州>日本
992名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:01:07.56 ID:1HXppMf/0
距離感掴めない、スペースを見つけられない、90分走るスタミナが無い口田圭佑が個の力が重要という滑稽さ。
993名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:01:07.46 ID:j5dhdx100
誰がいる、いらないって議論よりまずボディバランスと連携とパス精度上げる練習したほうがいい
今の日本代表は誰が出ても同じ結果になるよ
994名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:01:09.88 ID:m1O5wM5M0
>>969
荒れたピッチにあわせて浮き球大目にしてそれを当然のように処理だからな
あんなもんほとんどの国はできんわ
995名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:01:26.07 ID:/R7zMiw70
>>984
香川信者が必死で香川の点数高いレーティング探して来たのが素人の投票制のレーティングでワロタw

プロの評価は>>815
996名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:01:33.59 ID:vMTUVSoI0
日本はブラジルのあのスピード感に慣れる必要がある
アジアのちんたらサッカーに慣れてちゃダメだ
早送りしてるのかってくらいブラジル速かった
997名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:01:35.05 ID:LXDLYoGO0
>>978
本田、まさかの南米移籍あるかな。
本当は本田よりも他のやつを南米送りにしたいけど
998名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:01:36.70 ID:c/UZ3XZPO
松井呼べよ!香川より使えそうだ。
999名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:01:40.81 ID:aJJEjcbJ0
まあしょうが無いね。足りないは監督の能力じゃないから、いまさらどうしようもない。
全てにおいて本田頼みで、本田が抜けただけでグダグダになる選手層の薄さなんだから。
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:01:53.28 ID:MFO/3T0nO
吉田は日本人CBとしては4〜5番手、ザックに優遇されてるだけという見解が本日付で完全証明されました
残念だが成長の見込みも薄いし、まだ釣男の方が…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。