【サッカー】コンフェデ開幕戦 日本、ブラジルに0−3で敗れる 前後半立ち上がりに決められ、新布陣で挑むもゴール奪えず★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
FIFAコンフェデレーションズカップ ブラジル2013 グループステージ A組

 ブラジル 3−0 日本  [ブラジリア]
1-0 ネイマール(前3分)
2-0 パウリーニョ(後3分)
3-0 ジョー(後45+3分)

◆ ブラジル  スコラーリ監督
GK 12 ジュリオ・セーザル(QPR/イングランド)
DF 2 ダニエウ・アウベス(バルセロナ/スペイン)
   3 チアゴ・シウバ(パリ・SG/フランス)(Cap)
   4 ダビド・ルイス(チェルシー/イングランド)
   6 マルセロ(R・マドリード/スペイン)
MF 10 ネイマール(バルセロナ/スペイン) → 7 ルーカス(パリ・SG/フランス)(後29分)
   11 オスカル(チェルシー/イングランド)
   17 ルイス・グスタボ(バイエルン/ドイツ)
   18 パウリーニョ(コリンチャンス)
   19 フッキ(ゼニト/ロシア) → 8 エルナネス(ラツィオ/イタリア)(後30分)
FW 9 フレッジ(フルミネンセ) → 21 ジョー(アトレチコ・ミネイロ)(後36分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(S・リエージュ/ベルギー)
DF 5 長友佑都(インテル/イタリア)
   6 内田篤人(シャルケ/ドイツ)
   15 今野泰幸(ガンバ大阪)
   22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 7 遠藤保仁(ガンバ大阪) → 13 細貝萌(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)(後33分)
   8 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ) → 18 前田遼一(ジュビロ磐田)(後6分)
   10 香川真司(マンチェスター・U/イングランド)
   17 長谷部誠(ヴォルフスブルク/ドイツ)(Cap)
FW 4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア) → 19 乾貴士(フランクフルト/ドイツ)(後44分)
   9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ)

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130615_01

★1が立った時刻 2013/06/16(日) 05:53:25.93
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371358073/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:49:36.10 ID:tDVUS4c60
ブラジル現地紙の評価
http://m.globoesporte.globo.com/futebol/copa-das-confederacoes/noticia/2013/06/atuacoes-neymar-e-hulk-comandam-vitoria-e-so-honda-vai-bem-no-japao.html

川島 5,5
内田 4,5
今野 5,0
吉田 5,5
長友 5,0
長谷部 4,5
遠藤 5,0
本田 4.0
香川 8.0
清武 4,0
岡崎 5,5
前田 5,0
細貝 4,5
乾 採点なし
3名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:50:03.00 ID:Fu64wDBM0
岡田って名将じゃん
雑魚ザキはずして本田ワントップのサポートに、大久保松井

無能禿げは本田のサポートに
セレッソ2ww

ボランチもボロボロwww
長友酷使で劣化www

ブラジル手抜いた挙句、過去のブラジル程
つよくないのにこのざまww
無能禿げ氏ね
4名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:50:03.39 ID:9tPbY1APP
>>1
( ^ω^)タイミングばっちり
5名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:50:07.37 ID:wFSTBb6NP
ハイライト ブラジル vs 日本
http://www.youtube.com/watch?v=90kU_nFY3D4
6名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:50:16.98 ID:6YH18+wF0
しかし夜中まで起きてみる価値は全くなかったな。
カネカエセ。
7名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:50:18.51 ID:0tNi+qEA0
日本って選手層やばくね?


控え選手で期待できる選手が一人も居ない
8名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:50:22.71 ID:OkB32e5R0
よし実力はもうわかった。
早く帰ってこい
9名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:50:33.88 ID:z7chP4fL0
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |  何故、プロサッカー選手と言わずにJリーガーって言うの?
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
10名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:50:37.94 ID:WnoVNTNY0
その言葉を安易に使うことの虚しさも危うさも、十分にわかっているつもりではある。
いや、わかりすぎていたがゆえに最近では、使おうという思い自体が浮かばなくなってきていた。
それでも、彼のプレーを初めて見たとき真っ先に浮かんできたのはあの言葉だった。
中田英寿に対しても、
小野伸二に対しても、
中村俊輔に対しても浮かんでこなかったあの言葉だった。

ジニアス−−天才。

世界で「プレーする」日本人選手ではなく、
世界のスーパースターとなる日本人選手が誕生したのではないか、と。
メッシにも、ボジャンにも負けない至高の才能が現れたのではないか、と。

柿谷曜一朗。
いま、わたしを最も興奮させる男の名前である。
11名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:50:43.14 ID:Fu64wDBM0
恥さらし禿げイタリア人
12名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:50:44.24 ID:Gv9l6oks0
やっぱ決定的にフィジカルが足りないな
フィジカルが足りないからキック力も足りないし
ちょっと小突かれただけでトラップが大きくなってロストする
13名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:50:56.32 ID:6XZqYpU/0
ホームでベストメンバーでオーストラリア相手に引き分けが精いっぱいの実力なんだから
そらブラジルに手も足も出ず0−3で完敗は当然か
冷静になるとショックでも何でもない
14名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:50:56.91 ID:0LkJYTrC0
明日のスペインウルグアイ戦がもしかしたら実質決勝戦かもな
15名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:50:58.17 ID:MRqnpFMOP
1点目のマルセロの縦パスが凄い
これできんとレアルには行けんのか
16名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:50:58.74 ID:6ww8mbCf0
「個」で通用したのは本田のみ 見せつけられたアジアと世界の差
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-00000088-spnannex-socc
17名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:51:03.93 ID:vZUGmx5D0
18名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:51:18.28 ID:FUq05aKU0
19名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:51:21.40 ID:z56i3r3GO
さらに絶望を味わわせてもらった
日本代表でこのメニューをやれるやついるんだろうかと思ってしまう


プロサッカー選手のクリスティアーノ・ロナウド
完璧な肉体を持つ彼のトレーニング量がこちら

スクワット(150kg) 6回×4セット
ベンチプレス(100kg)6回×4セット
ショルダープレス(70kg)6回×4セット
ベンチディップ(75kg)6回×4セット
…etc
20名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:51:24.85 ID:SFOnkYO50
この早さなら言える
21くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/16(日) 14:51:26.70 ID:Pxvu3m1B0
差がいろいろありすぎて、困るレベル・・
22名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:51:26.65 ID:JYfeUF010
けっこうブラジル弱かったな。あの日本を相手に3点しか取れないとか
23名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:51:32.29 ID:W8q0TiXz0
■コンフェデ杯のテレビ放送予定(日本時間)
◆メキシコ×イタリア(グループA)
【キックオフ時間】6月17日(月)AM4:00〜
【テレビ放送】NHK-BS1にてAM3:45〜

◆スペイン×ウルグアイ(グループB)
【キックオフ時間】6月17日(月)AM7:00〜
【テレビ放送】NHK-BS1にてAM6:20〜

◆タヒチ×ナイジェリア(グループB)
【キックオフ時間】6月18日(火)AM4:00〜
【テレビ放送】NHK-BS1にてAM3:45〜

◆ブラジル×メキシコ(グループA)
【キックオフ時間】6月20日(木)AM4:00〜
【テレビ放送】NHK-BS1にてAM3:45〜

◆日本×イタリア(グループA)
【キックオフ時間】6月20日(木)AM7:00〜
【テレビ放送】NHK-BS1にてAM6:10〜 フジテレビにてAM6:50〜

◆スペイン×タヒチ(グループB)
【キックオフ時間】6月21日(金)AM4:00〜
【テレビ放送】NHK-BS1にてAM3:45〜

◆ナイジェリア×ウルグアイ(グループB)
【キックオフ時間】6月21日(金)AM7:00〜
【テレビ放送】NHK-BS1にてAM6:20〜

◆日本×メキシコ(グループA)
【キックオフ時間】6月23日(日)AM4:00〜
【テレビ放送】NHK-BS1にてAM3:00〜 フジテレビにてAM3:45〜

◆イタリア×ブラジル(グループA)
【キックオフ時間】6月23日(日)AM4:00〜
【テレビ放送】NHK-BS1(サブch102)にてAM3:00〜

◆ナイジェリア×スペイン(グループB)
【キックオフ時間】6月24日(月)AM4:00〜
【テレビ放送】NHK-BS1にてAM3:45〜
24名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:51:39.99 ID:ysPH6Biy0
一人が矢のようにプレス
同時に二人がパスコース完全に消す

終了

序盤にこれをやられて完全に沈黙
25名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:51:41.02 ID:K10XfZEqO
ブラジルとやるたびに思うけど日本人にはサッカー向いてない
少しだけ強くなるとしたら
カウンターで二列目にボール入った時に前に一枚それもマーク付いてるのしかいない、というのがよくあるけど
その時パス出さずにふらふらして、そのうち追い付かれて取られるパターン多い
ああいう時はマーク付かれてても前にスルーパス出すべきじゃないかな
ほとんどはクリアされるだろうけど何か間違いが起これば決定的チャンスになる

中盤でウロウロしてるんじゃなんの可能性もないから

まあだからといって黒人の血入れないかぎり勝てないし、どうでもいいけどね
26名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:51:41.57 ID:D8/4h8K60
代表みたいな糞みたいなのより
復興試合今から始まるし、そっちみようぜ
27名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:51:42.58 ID:9tPbY1APP
プロと中学生?
無能ハゲの言い訳は小学生以下だよ
28名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:51:46.33 ID:vpijSrtG0
「この時期にメンバーを変えると連係ガー」とか言って、
今のまま泥沼に引きずり込まれるように、W杯本選までズルズル行っても仕方ない。

ブラジル戦を見れば、固定メンバーなのに連係すら出来て無かったし。

ザックは思い切って調子の悪い固定メンバーを外して、J1の調子の良い選手を試すべき。
国内組の新しい選手を試して競争させない限り、海外組の選手の貪欲さも引き出せないし。

国内組だけで代表戦を戦ったりして、新しい選手を実戦で使って試しつつ、海外組の貪欲さを引き出しているブラジルを見習わないと。
29名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:51:50.50 ID:TNYLzDPvI
サッカー未経験者の代表叩きが始まるよ〜
30名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:51:50.87 ID:WuZpRLED0
訂正
東日本大震災復興支援 2013 Jスペシャルマッチ ★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1371355302/
14時45分〜
31名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:51:54.00 ID:hQE4mbgu0
.

※※※ 生放送中継中!! ※※※ 生放送中継中!! ※※※ 生放送中継中!! ※※※

「 新大久保 桜田祭り!  〜 正義は我にあり! 朝鮮征伐大行進 〜 」  14:30〜

http://live.nicovideo.jp/watch/lv140918182?ref=ser&zroute=search&kind=content&track=nicouni_search_

*シバキ隊が、デモの集合場所を包囲したもようです!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
.
32名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:51:57.48 ID:MxRuweGY0
>>1
33名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:51:58.16 ID:9ZXqXPmi0
東日本大震災復興支援 2013 Jスペシャルマッチ ★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1371355302/

中村俊輔、柿谷曜一朗 の夢の共演が見られるよ!
34名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:52:05.17 ID:ECwNXRkS0
>>10これって誰の記事だったっけ?
35名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:52:14.42 ID:dQRCRz+60
もう帰っていいよ、クラブに
本当に今日の試合内容には絶望した
ユニ買うんじゃなかったわ
36名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:52:17.14 ID:r4e7Ba6Y0
必見

http://blog.livedoor.jp/infoooooo/

一読の価値あり
37名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:52:37.05 ID:FV6BwgJL0
清武がチキンチキン言われてるの理由がよくわかった

DFはいつの間にか、今野>>>>>吉田になっちゃったな
38名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:52:42.94 ID:K172sFEY0
「井の中の蛙、大海を知らず」
まさに、この言葉がぴったりだったな
39名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:52:47.54 ID:wL/RSyr20
ほんとうに倭猿はヘタクソだなあ
トラップもまともにできないのか
40名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:52:50.93 ID:HWqJdXhw0
W杯出場決めた試合よりスレ伸びてる
41名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:52:57.11 ID:yDEs1Zdt0
そもそも、キムチ相手に100戦全勝するくらいの意気込みじゃないと
ブラジルと対等に戦えないでしょ。
42名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:52:58.44 ID:sKhYQXRm0
  進撃のブラジル

         (((((((((()))))))))
        (((        (((
        ))))  ⌒   ⌒  )))
        ((| (●)  (●) ((
         ))ヽ   ・・   ノ|)
          |   /二\.  (
        ))| |/|_|_|_|_|_|\.|
       ((((ヽ\___//
        ))|ヽ、___ ,/ |
   ...._____:ノ//゙ー'''~|i\___
  /.. 、、、、  ___|:______ノ____     \
 ̄ ̄ ̄JJJJ ̄.|.|..i.i.i.......i.i.i..|.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ..|.|~i~~~~~~i~|.|
         ..|.|...|   ..|..|.|
43名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:53:02.08 ID:W2E9+lBX0
ジーコジャパン>>>>>>>>雑っ魚ジャパンなのがはっきりしたな
試合したら負けるわ
ジーコジャパンがやってた華麗な崩しはようしないだろ

所属クラブが豪華になっただけホルホルしないほうがいい
44名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:53:05.11 ID:IOMT0GzZO
アルゼンチン、フランスのガチメンに勝っていることを忘れるなよ。
45名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:53:12.85 ID:XZym3CXI0
あと残ってるのはイタリア、メキシコか・・・
はぁ・・・
日本 0-2 イタリア
日本 0-3 メキシコ

こんな感じになるんだろうなあ
46名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:53:13.06 ID:6ww8mbCf0
日本の敗因は『攻めのトラップ』が出来ていないことだ
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shimizuhideto/20130616-00025733/
47名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:53:19.38 ID:DY2IoR2yP
イタリアやメキシコがあのブラジル相手に善戦したら凹むわ
48名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:53:21.86 ID:vJ69D5ob0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-00010001-wordleaf-socc



>ならばと頼りにしたいのが、中央に構える本田だったが、1人に過剰な負担をかけることは得策ではない。
 何よりチームが望むところでもない。それでも本田は、セレソン相手にボールをキープする強さを見せたが
 徹底的なマークに合った。さらには「攻撃でリスクをかけられなかった」(香川)と、ゴールへ向けて本田より前の選択肢
 少なくとも背番号4に絡んでいく動きがなければ、疲労ばかりが募っていく。最終的に背番号4は、試合終了をピッチで迎えることなく
 交代で退いた。
49名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:53:22.16 ID:4c/T7X+H0
本気で優勝狙うようなチームは相手がかなりの格下だったら
初戦は試合の大半の時間手抜くからな
50名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:53:36.02 ID:0LkJYTrC0
オスカルっていい選手だなチェルシーではあまり見てないけど
51名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:53:43.05 ID:lGTfii9+0
http://www.youtube.com/watch?v=vZprMkV5oO8#t=6m16s

香川の唯一のワールドクラスのプレー
52名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:53:50.97 ID:amTi6CQw0
永井のカウンターにかけたほうがまだ望みがあるな
正攻法でやるには基礎技術とフィジカルがなさすぎる
53名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:53:54.40 ID:tDVUS4c60
フッキと本田なんでこんな仲良さげなんだ?
Jリーグで絡みあったっけ?

http://i.imgur.com/pxgyH2Q.jpg
54名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:54:03.06 ID:arHMR/lxO
いろいろと無理がある試合だったけど
その割には善戦したとは思うね
いくら気合いが入ってても精神が肉体の限界を突破させることなんて物理的にはあり得ない
でも気合いがなきゃ強豪には立ち向かえないからね
今後の力に変えていく為には下を向いてる時間はないね
55名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:54:05.41 ID:L/XvYSd40
日本は3本の矢のうち2本が折れてるわけよ

本田=膝がボロボロ→完全に劣化
   99%の確率で最盛期の状態に戻らず

長友=膝がボロボロ→完全に劣化
   100%の確率で最盛期の状態に戻らず

香川=唯一の健康体→進化の余地あり
   日本の唯一の希望

もし香川が駄目になったら本格的に日本代表が終わる
56名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:54:10.69 ID:OeW3dq8c0
韓国なんかと練習試合してもなんの意味も無い
57名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:54:12.68 ID:VIf3baEr0
次はイタリアとだよ
その次はメキシコ
3連敗するの?
58名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:54:13.55 ID:6LZeitdiO
問題が多すぎてまずどこから手を着ければいいか悩むレベル
59名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:54:16.36 ID:HWqJdXhw0
岩本輝雄みたいなスマートな体型でとんでもないミドル打つ日本人もう現れないのかな
60名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:54:16.99 ID:mu/b+MjM0
そんなことよりチャリティマッチ見ようぜ
61:2013/06/16(日) 14:54:19.83 ID:0N8geium0
香川にせよ本田にせよ2001当時の中田と比べると見劣りするな。。。
フィジカル、視野、プレーの丁寧さ正確さ、インテリジェンス
62名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:54:20.43 ID:4c/T7X+H0
>>47
五輪みたいにメキシコが勝つってのもあるんじゃないのか
63名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:54:23.75 ID:q6DTFhmdO
>>2
負けた相手を誉め称えてる様にしか見えん。
64名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:54:27.58 ID:benzSu6F0
川島がごみすぎる件
二点目はとめれたろ
WCの時も砂のど正面シュート決められて言い訳しやがって
65名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:54:29.00 ID:0LkJYTrC0
>>53
同じロシアリーグの戦友だからじゃない
66名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:54:39.23 ID:Ws75pZbw0
まぁジーコジャパン>>>>>>ザックジャパンなのは事実
だが過去を見ても仕方が無い
今の日本代表の癌はそのスケジューリングにある
試合数が無駄に多過ぎる
海外組は持たんぞ
67名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:54:54.82 ID:v6n4VORY0
前半3分 ネイマールのボレーシュートでゴール
http://www.youtube.com/watch?v=vN7bBbBG0Wo



こんなの止められるGKは世界中どこを探してもいないだろ
これはラッキーゴールだからノーカウント
68名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:54:56.34 ID:benzSu6F0
>>53
ロシアリーグ
69名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:55:08.46 ID:R8A+jRp00
芝の状態が悪いせいかボディバランスと技術の差が絶望的に感じた

昔のサンドニのフランス戦思い出したな
70名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:55:12.07 ID:f1FDbYyC0
負けるにしても2−0で負けて欲しかった!
71名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:55:31.64 ID:FV6BwgJL0
プレスの速さとボールを持った時のゴールへの速さ、
まるで早送りしてるみたいだった
72名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:55:33.79 ID:xZCThcQ00
「俺、ロシアから抜け出せなくてさ。」
「俺、代理人にだまされてロシアなんだよ」
73名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:55:46.22 ID:tDVUS4c60
>>65
フッキもロシア(笑)なのかwww
ロシアリーグの選手を出すようにロシアからブラジル政府に圧力掛かってるのかな?
74名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:55:49.91 ID:+FIPKHCE0
>>53
シベリア抑留仲間
75名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:55:54.18 ID:AaIDqqdd0
過去の対戦と比べて全くワクワクしなかったなw
走らないしカウンターおせぇっし明らかに劣化してるわ

空気を吸うだけで伝々の言葉が似合う代表っすな(´・ω・`)
76名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:55:56.23 ID:0tNi+qEA0
>>69
あの時は中田と言う希望があったけど今回はそれすらないからな・・・
77名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:55:57.46 ID:ee+wiQrz0
>>2
川島 5,5 →ごちそうさまでした
内田 4,5 →こいつ一番ウゼー
今野 5,0 →体格的には脅威じゃないなあ
吉田 5,5 →楽にゴールゲットできてよかったわあ
長友 5,0 →あれ?存在感が薄いなあ
長谷部 4,5 →こいつカレー券覚悟で怖い
遠藤 5,0 →遠藤に対する予習は完璧
本田 6,0 →抑え込めたから嬉しいわあ
香川 5,0 →ゴールに近付けないなら怖くない放っとこう
清武 4,0 →怖くはないけど面倒臭い
岡崎 5,5 →オフサイドで余裕の締め出し
前田 5,0 →縦ポンさえなければなんとかなるかな
細貝 4,5 →怪我しそうで嫌だなあ
乾 採点なし
78名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:56:05.59 ID:lHIkmpww0
中田英寿 2001 コンフェデレーションズカップにてブラジルを圧倒する
http://www.youtube.com/watch?v=Rz43nSZLQ1k

2005 コンフェデ杯 ブラジル戦 △2-2 ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=ItfOWtzdhdc

2005 コンフェデ杯 ブラジル戦 加地の幻ゴールシーン
http://www.youtube.com/watch?v=B4uX8zBCt3c

2005 コンフェデ杯 ブラジル戦 1点目 中村俊輔ミドル
http://www.youtube.com/watch?v=DfixH1lVe-o

2005 コンフェデ杯 ブラジル戦 2点目 中村俊輔FK
http://www.youtube.com/watch?v=ItfOWtzdhdc#t=7m30s

2003 コンフェデ杯 フランス戦 中村俊輔FK
http://www.youtube.com/watch?v=vqsWeDJASNs

2003 コンフェデ杯 フランス戦 中村俊輔 ルーレットからの右足シュート
http://www.youtube.com/watch?v=RoqKl34td8Y
79名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:56:12.49 ID:zDmhL6SZO
毎回負けるたびに次に活かすとか繋げるみたいな事言ってるけど活かされた試しない。
いつも同じコメントで同じ事の繰り返し。もうワールドカップ出るなよ
80名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:56:17.49 ID:pN1pD8nS0
ブラジルさん雑魚相手に真面目に守り過ぎですよ
あんなんされたら勝てませんよ
81名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:56:22.23 ID:AODZiZW90
>>72
wwww
82名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:56:27.92 ID:CHuJ/jMh0
       日向
香川    大空     本田
    岬     三杉
長友            内田
  次藤      松山
       若林

これならブラジルに勝てるはず
83名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:56:29.29 ID:sbpYFXYA0
劣等と戯れていてはアジアレベルで完結するよ
Jのアジア枠とかいらんねん
84名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:56:32.23 ID:lGTfii9+0
香川ひとりが良くてもみんな後はゴミだからなあ
香川が裏へ飛び出す長所が完全に消えてる

香川はパサーでもなくストライカーでもないからなあ
85名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:56:32.59 ID:tPNN+cPB0
いやー凄かった
これほど希望が何もない敗戦は久しぶりだ
86名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:56:38.42 ID:7wccG9Xa0
フッキがちょこんと長友をかわして撃ったシュート
日本人には絶対撃てないと思った
87名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:56:40.71 ID:eAPObNk20
3-0より4-1のほうが救いようがあった
88名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:56:46.04 ID:AygFcYoo0
もう時間がありません。

TPPに反対している党に投票する
運動をみんなで展開して広めよう!

《あと解雇規制緩和(現在名前を変えてごまかして進行中)
憲法96条改正反対も》

自民党支持の方も 愛国者も

今回だけご協力お願いします。
TPP・解雇規制緩和が成立したら
日本人の生活が崩れ、生活苦でヒーヒーとなります。

虫歯の治療で数万円、就職してもすぐクビ
コミケ廃止
など様々な面で、すごい悪影響を及ぼします。

別段になりますが、在日を管理するための外国人登録法を復活させよう!
89名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:56:47.82 ID:L/XvYSd40
>>72
イタリアかドイツに行ってほしいな
90名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:56:50.04 ID:1yw7F6lI0
>>72
(´;ω;`)
91名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:56:50.90 ID:eBLowTZa0
ネイマールも転げまくって気持ち悪かったけどあっちは支配しまくってボコって勝つから何も言えないんだよな〜
あいつら強くてせこいから嫌い
92名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:56:54.57 ID:K172sFEY0
開始3分での失点
後半ロスタイムでの失点

完全に遊ばれてるやん
93名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:56:54.58 ID:BlCA6P6m0
清武とかいうヘタレをスタメンで使うとか舐めてるわ

接触どころか肌が触れる事すらビビりまくってるヘタレw
プレスが来たら慌ててパス(笑)
守備でもビビって身体をぶつける事すら出来ないカス(笑)
紙フィジカルなのは解ってるがメンタルが糞だから話にもならんわ
そりゃショートを打つ勇気もないわなw

岡崎、本田、香川に比べてこの雑魚がどんだけ身体はれたかよ
こんなのがオフェンスに居たら邪魔でしょうがない

お嬢さんは、なでしこ(笑)にでも入れて貰えよ雑魚武wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:00.46 ID:uyAgP4jx0
>>5
遠藤アカン
95名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:03.38 ID:WMT+exgJ0
>>9
Jリーグと他のリーグでフットボールの質が違うからだよ
96名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:12.95 ID:jB71c1EV0
監督かえたところで今日みたいな完璧なブラジルには勝てないのはわかってるけど
今の固定メンバーの試合は将来性もないし
単純につまらないよな
解任はよ
97名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:19.40 ID:MIXnspdP0
マジで小学生時代の練習量の差でしょう
街クラブなんか週4回くらいでしょ?
ただでさえフィジカルは追いつき用がないんだから、せめて技術だけでも並びたいよな
98名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:19.93 ID:JhTq9S1g0
ブラジルですらゴールまで最短距離で縦に速いサッカーやってるのに

ザックザパンときたら・・・  へたくそなくせにスペインもどきの横パスサッカー  アホかよw
99名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:21.68 ID:j7wVCyZcO
ジャップはまともにトラップすら出来ないなwwww
100名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:24.56 ID:Un6u9ics0
>>86
空気薄いから 飛ぶだけ(^O^)
101名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:27.82 ID:hqyJkewTP
「個」で通用したのは本田のみ 見せつけられたアジアと世界の差
(p)(p)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-00000088-spnannex-socc

ブラジル現地紙の評価
(p)(p)http://m.globoesporte.globo.com/futebol/copa-das-confederacoes/noticia/2013/06/atuacoes-neymar-e-hulk-comandam-vitoria-e-so-honda-vai-bem-no-japao.html

川島 5,5
内田 4,5
今野 5,0
吉田 5,5
長友 5,0
長谷部 4,5
遠藤 5,0
本田 6,0
香川 5,0
清武 4,0
岡崎 5,5
前田 5,0
細貝 4,5
乾 採点なし

本田だけ及第点の6。あとは全員失格。
102名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:27.92 ID:JAUnkkBq0
超人ハルクに較べたら本田ですらひ弱
103名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:28.26 ID:su7T1xBf0
>>57
イタリアにはなんとか引き分けがいいけど・・・まぁ無理かな
104名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:28.97 ID:Cd/zFZRF0
105名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:34.55 ID:ynVjo1zB0
2005のコンフェデの時ってすごかったんだな…

2005コンフェデの加地さんの幻のゴール
http://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=B4uX8zBCt3c&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DB4uX8zBCt3c%26feature%3Dyoutu.
106名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:36.90 ID:OHkAr+qs0
最近の川島は酷い
107名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:40.80 ID:qRUI88lr0
吉田はもう終了だね
完全に集中力を失ったまま戻ってこない

トゥーリオ呼ぼうよ…ね?
108名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:42.30 ID:OeW3dq8c0
苦難じゃ
供養じゃ
安倍晋三外道部
ひー
109名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:43.32 ID:pN1pD8nS0
>>53
俺プレミア行くんだけど、ジブン残るの?
110名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:44.61 ID:4f9dzhNh0
>>78
なんだかんだでやっぱ谷間世代なんだな今
111名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:46.86 ID:bFbeK95g0
4-0で負けた時の方がまだ内容は良かった
112名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:49.17 ID:lGTfii9+0
http://www.youtube.com/watch?v=vZprMkV5oO8#t=6m16s

日本人唯一の希望がこの
香川の唯一のワールドクラスのプレーだと思う

これができる日本人があと3人ほしい
113くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/16(日) 14:57:51.12 ID:Pxvu3m1B0
>>43
ドイツW杯のときのブラジルはビッグネームだらけだけど、チームは未完成の酷いチームだったよ。
実際本選でもベスト8であっさり敗退。なんの結果も残せなかった。
114名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:56.34 ID:4gMR/Zxw0
10年前から、決定力不足・後半の注意力不足は言われ続けてたこと
115名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:58:07.59 ID:3y3LESiU0
本田は何で2回もユニ交換してるんだよ
116名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:58:08.09 ID:benzSu6F0
日本人でモドリッチ並のミドル決める選手いないのか
体格一緒くらいだろ
117名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:58:10.27 ID:M/lyBImX0
>>83
在日枠とかもっといらない
118名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:58:15.98 ID:RLVWSAzH0
そこまで上手いと思えない欧州強豪がなんでブラジルに勝てるかっていったら
フィジカルで負けないからなんだよ
最低限負けないだけの強さを持つ必要がある
119名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:58:16.69 ID:cK/wfzNnP
清武と遠藤は代表追放で!
120名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:58:16.48 ID:0tNi+qEA0
>>107
今のトゥーリオ見て言ってんのか?

糞だぞ
121名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:58:18.12 ID:R8A+jRp00
>>78
ドヤ顔でコピペしてるけど
相手本気じゃないもんな・・・
122名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:58:36.10 ID:4c/T7X+H0
ジーコジャパンみたいにW杯直前まで好調で浮かれモードになるより
今のうちに叩きのめされるくらいで調度いいんじゃないの
123名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:58:43.08 ID:TNYLzDPvI
陰湿ジャップはスポーツやらずに
2chだけやっとけ
124名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:58:51.35 ID:VijJZsfG0
>>101
あちらさんは優しいな
全員にマイナス1.0でちょうどいいぐらい
125名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:58:56.13 ID:fufV1acF0
身体能力つっても五輪じゃ日本のがメダル多い、サッカー代表があれなだけだろ。
126名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:58:56.10 ID:1yw7F6lI0
香川 5,0 →ゴールに近付けないなら怖くない放っとこう
前田 5,0 →縦ポンさえなければなんとかなるかな

このへんに日本の得点のヒントがあるね

香川はペナルティエリアの角を狙って切れ込むべきだし
前田は縦ポンを360度コントロールして落とすヘッドを磨くべき
マイクでもいいけど
127名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:59:06.63 ID:VomEVOTI0
ボランチ要らんわ
128名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:59:12.51 ID:oInxJ7n00
筋肉つけると重くなると言う奴がいるが
フッキにスピードでぶち抜かれてるんですが
スピードでさえ負けてどうすんねん
129名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:59:12.73 ID:pYdyGO7b0
次代のスペインのスター、イスコは175(多分もうちょい小柄)で
79kgとかそんくらいの重さがあるんだよね。筋肉達磨だよ
それでいてキレも凄い。人種が違うといえど日本はとにかく軽すぎる
もっと強くそしてうまくならなきゃ差なんていっこうに縮まらない
130名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:59:18.37 ID:7TgsNG8z0
香川は代表には必要だと思うけど、普通の選手だわ
131くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/16(日) 14:59:24.61 ID:Pxvu3m1B0
前回のブラジル戦よりも、日本は仕掛けとチャンスメイクはかなり増えて、ある程度前進したようにみえたけどなあ。
132名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:59:25.72 ID:Un6u9ics0
>>122
ジーコ?(^O^) ドイツコンフェデで ボロボロだったけどwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:59:26.16 ID:iwJXjS570
公安捜査は、公共の安全と秩序を維持することを目的とする。
また事案の特殊性と保秘の観点から、公安捜査官のみで行われる。
 
通常は、不審者の生活行動の視察や追尾して違法行為の有無を確認する。
近隣住民を買収して協力者に仕立て上げ、情報を収集することもある。
所属・職名(場合によっては名前など)を偽って様々な人物と接触したり、
内偵などを行うことが多く、住民・関係者・人権擁護機関などからの抗議も多い。
 
調査活動には逮捕、家宅捜索等の司法警察権は与えられていない点が警察と異なるが、
団体規制法第7条では公安調査官による対象者への立入検査について、
拒否した者に対して1年以下の懲役刑又は50万円以下の罰金刑が規定されており、
結果、活動において警察以上の捜査権限及び、盗聴・監視・拘束など法適用外も許されている。
 
対象とする犯罪も特殊なだけに、事件発生後に捜査するのではなく、
不審な対象者を発見した場合、公共秩序を乱す行為を行っていなくとも捜査や対処策を行う。
 
134名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:59:31.76 ID:vCoJKmbI0
>>121
ニワカは書きこみすると恥ずかしいよ
135名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:59:44.88 ID:GpiDmD/H0
>>72
本田は兎も角フッキはどこのクラブでも通用するくらいの能力があると思うけどなあ。ほんと勿体ねぇ。
136名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:59:51.18 ID:3y3LESiU0
トゥーリオなら劣化してるぞ
万が一直前に調子上がれば呼べばいい
137名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:00:04.64 ID:arHMR/lxO
みな一様に言ってるけどブラジルの戻りが鬼速かったな
カウンター行く前にすでに陣形整ってるし
そういう場合を想定した攻めのバリエーションはなかった
あったとしてそれを実践する体力がなかった
138名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:00:04.84 ID:aHW2NVWO0
長友は今大会外したほうがいいと思う。
139名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:00:21.77 ID:4N4BBtb30
なんで日本人のシュートは枠外かキーパー正面しかいかないの?
ネイマールさんみたいなシュートを最近代表戦で見てないなぁ
昔は結構あったんだけどなぁ、井原さんのミドルとか鳥肌もんだったぞw
140名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:00:23.48 ID:Ag8zwUqmO
室伏広治入れたら強くなるんじゃねぇ
141名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:00:27.58 ID:qRUI88lr0
清武はあれ怪我したくないだけでしょ

みんな気付いてると思うけど海外でやる選手が増えてからそのポジション(と年収)
失いたくなくて代表選で手を抜く選手が本当に増えた
これは日本だけの問題じゃないからしょうがないことではあるんだが…
日本はコンフェデで勝つ意味なんか無いからね

今日の試合もケガ覚悟で前でチャレンジしてたの本田と岡崎だけ。
142名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:00:28.31 ID:FxTpOxcsP
きよたけとかいうゴミのとこに俊輔いれろよ
ド下手うしだのとこは
こんの
cbは中澤つりおで
143名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:00:30.12 ID:z56i3r3GO
凸凹ピッチだと何も出来ない日本
わざと凸凹ピッチにして一年間練習させれば自然と様々なものが身に付くぞ
144名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:00:31.54 ID:QHBRY1Fk0
心置きなく前半だけ見て寝させてもらったわ。
145名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:00:36.19 ID:Un6u9ics0
>>130
ブラジル人が 本田遠藤には 2人つけた(^O^)

うどんは放置www まあ そういうことだwwwwww
146名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:00:38.20 ID:JzDJG4qC0
ブラジルに負けて監督解任とか言ってる人は何なの?
個の実力が違い過ぎて誰が監督やったってどーにもならないレベルだろ
年俸2億でザッケローニ以上監督って誰が居るのよ?
147名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:00:42.63 ID:xFjd/eVa0
ブラジルは相手背負ってる選手にも普通にパスするからなあ
やっぱり全員が本田並のキープできるようにならんと
148名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:00:47.26 ID:/doWSsZvO
日本は試合に負けたらってプレッシャーが圧倒的に足りない

もし負けたら
昔かいたラブレターや告白メールの内容を晒される
過去にレンタルしたAVのタイトルを晒される
アマゾンで注文した履歴晒される

これくらい必要
149名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:00:51.38 ID:TNYLzDPvI
>>134

ここニワカとサッカー未経験者が殆どって聞いたけど
150名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:00:57.69 ID:vpijSrtG0
>>66
だから日本も親善試合は国内組だけで戦えば良いんだよ
ブラジルのやり方を見習ってさ

ブラジルみたいに国内組だけで代表戦を戦ったりして
国内組の中の調子の良い選手を実戦で試しつつ
同時に海外組の危機感を煽って海外組の貪欲さを引き出すやり方

とにかく今の日本代表には競争が無いのがダメ過ぎる
J1の新しい選手を代表戦で使って海外組と競争させないといけない
151名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:01:03.89 ID:oInxJ7n00
>>137
カウンターかなり警戒されてたよね
152名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:01:09.83 ID:K172sFEY0
やっぱりさぁ昔から言われてるように
天性の体の仕組みや瞬発力とか
いくら鍛えても練習しても
同じレベルに行くのは無理なんじゃね?
153名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:01:12.13 ID:aOoR/h990
>>53
同じロシアリーグだからじゃねえの
154名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:01:17.71 ID:cK/wfzNnP
>>141
清武はドイツでもあんな感じ
被害妄想がすぎるよ、君
155名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:01:28.15 ID:MEZ1wdJN0
ネイマールってそこまですごいと思わないなあ、ロナウドと比べたらぜんぜん
156名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:01:28.19 ID:VijJZsfG0
フィジカル強い日本人って家長しか思い浮かばない しかし、やつは欠点ありすぎる
157名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:01:29.13 ID:4f9dzhNh0
ゆとりジャパン待ったなし
158名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:01:30.10 ID:4AyXBcTt0
清武がゴミには納得
毒にも薬にもならないという言葉がこれほどしっくりくる選手もいない
159名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:01:33.91 ID:+MPCEjNl0
遠藤、長谷部、本田、岡崎、長友あたりの中心メンバーが
下降線たどってる感があるのがつらいな。
160名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:01:43.74 ID:wkUjuSX6O
>>139
前向いた時にはコース消されてるから
161名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:01:47.07 ID:XzoDSvaI0
やるだけ無駄
アジアンは金だけ出してりゃいいんだよ
162名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:01:49.30 ID:0LkJYTrC0
最初から乾出しておけよ
163名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:02:01.16 ID:L/XvYSd40
本田と長友がケガさえしなければ、
こんな負け方しても希望持ってられたんだけどなあ
164名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:02:13.04 ID:2E4fZMOM0
世界との差はとりあえずはっきりしたわけだが
あとはどうやってその差を埋めるかだが
まあ見事に手のひらの上で踊らされた感がするからな

前回は真っ向勝負にでたから失点は仕方ないという感じだったが
今回は少し引き気味にでたが、即効で点取られたわけだしな・・・
選手たちも少しは自身あったのかも知れんが
これが明らかな差だよな

個としても最低限戦えるレベルにさえいない選手が多すぎるし
その選手たちで組織作るなんて無理なんじゃないかと思ってしまう
165名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:02:21.51 ID:cK/wfzNnP
コンディション作りすらまともにできないはザッケローニ更迭
人選もこれで正常に戻る
166名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:02:24.51 ID:9tPbY1APP
>>139
なんで正面しかいかないか
日本人はシュートの精度がないから正面狙えば左右のどちらかに行くという考えなんだろ
実際本田は無回転FK撃つ時はGK狙うって言ってるし
167名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:02:30.75 ID:6gObXb1T0
>>1
玉田のゴールが最初で最後だったんや
向こう10年はゴール奪えないな。
168名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:02:32.51 ID:5ZpfD2580
>>155
ロナウジーニョやロビーニョと比べても劣る
169名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:02:35.79 ID:R8A+jRp00
>>134
にわか発見!
170名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:02:37.35 ID:Un6u9ics0
>>146
個? なにそれ?おいしいの?(^O^) ヘタクソの 1対1の状況を避け

攻守ともに 数的有利を作らせるだろなー 

まともな 監督ならwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:02:38.31 ID:9ZXqXPmi0
473 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 13:07:22.29 ID:XIJCtKkG0
スターティングメンバー
GK 21 曽ヶ端 準 先発 GK 21 楢崎 正剛
DF 25 菅井 直樹 DF 2 徳永 悠平
DF 3 岩政 大樹 DF 22 中澤 佑二
DF 4 加賀 健一 DF 4 田中 マルクス闘莉王
DF 26 山本 脩斗 DF 5 槙野 智章
MF 20 柴崎 岳 MF 6 青木 拓矢
MF 40 小笠原 満男 MF 25 中村 俊輔
MF 35 高萩 洋次郎 MF 13 柿谷 曜一朗
MF 8 松井 大輔 FW 24 原口 元気
FW 23 指宿 洋史 FW 17 豊田 陽平
FW 9 大迫 勇也 FW 11 佐藤 寿人

J選抜のCBは強そうだな
172名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:02:39.45 ID:lGTfii9+0
http://www.youtube.com/watch?v=vZprMkV5oO8#t=6m16s

この香川みたいなスーパープレーできる選手が日本には皆無なのが問題
173名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:02:47.77 ID:pN1pD8nS0
日本の方が弱いんだから相手より走って相手よりプレッシャーかけて
そういうとこやってかないと勝負にすらならないでしょ
ブラジルは抜くとこは抜いてたけど、締めるべきとこで日本より頑張ってたよ
174名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:02:48.50 ID:XZym3CXI0
今年に入ってからの日本代表は急激に劣化した
175名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:02:54.13 ID:wL/RSyr20
>>162
だよなあ
176名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:02:56.12 ID:OeW3dq8c0
>>105
オフサイドニダ!!!!!!
177名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:03:06.51 ID:EUCI2wkn0
少なくともこの前の3−4−3よりは4−4−2の方がよさげではあった。
178名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:03:07.54 ID:eZkru/Hu0
日本はおいしいCPUだった
179名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:03:12.94 ID:7VLTi7dYO
>>156
家長はフィジカル強いとは思わんな
ちっちゃ過ぎるし
180名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:03:16.25 ID:cK/wfzNnP
>>164
失点を防ぐのは簡単なんだよ
トップリーグでやるようなGKなら2点防げたから
181名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:03:18.74 ID:ee+wiQrz0
>>141
怪我も退場も覚悟してたのは長谷部だと思うw
オウンゴールは覚醒のための荒療治だったかもしれないwww
182名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:03:33.53 ID:zaa2+0CT0
ホントに凄い奴って、
大会中に部屋に女呼びまくってオマンコしまくったのに、
試合でも大活躍するようなヤツだと思うんだわ。

で、ブラジル代表にはそれぐらい余裕でできるやつがいると思うんだけど、
日本には全くそんなレベルのヤツはいないw
183名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:03:38.35 ID:benzSu6F0
>>137
監督かわって守備に隙がなくなったな
ボランチのカバーが素晴らしいわ
184名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:03:40.01 ID:0LBKE4E10
永井と闘莉王で少しは脅威になれるかな
185名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:03:50.09 ID:4f9dzhNh0
5戦で10失点ってどんだけクソザルなんだよ
186名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:03:50.82 ID:cMkULyVj0
本田も点取れないんだから
調子くれてんなと
金髪&ビッグマウスじゃなければ持ち上げるほどの選手じゃねえべと
187名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:03:51.35 ID:b4QCe+rKO
>>130
普通の選手がブラジル代表相手にまともにドリブルすら出来ません
188名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:03:52.44 ID:L/XvYSd40
>>171
センターバック一人貰って、今野をボランチに回した方がええな
189名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:04:00.13 ID:kMqAv2yw0
川島永嗣 5  ファインセーブはあったが累積疲労がうかがえる。
今野泰幸 4.5 失点の起点の時がある。累積疲労強い。別の人を試すべき
吉田麻也 4.5 3点目の対応もいただけない。全体的にムラがあり、良い時をコンスタントにしてほしい。
長友佑都 5  以前のような攻めへの参加が出来ず残念。守備だけでいっぱいいっぱい。
内田篤人 5.5 ネイマールへの対応は良かった。何本かクロスでチャンス作る場面も。
遠藤保仁 3  あこがれの遠藤さんでいさせてほしかった。気の毒。別選手を入れた方が良い。
長谷部誠 3.5 あこがれの長谷部さんでいさせてほしかった。気の毒。キャプテン要員になっている。
190名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:04:00.95 ID:49xFzzb4O
ブンデスやプレミアでやれているのはまわりが一流だからというのがはっきりわかった。 私もテニスで経験がある。相手がうまいとどこに打ってもいいボールが帰ってくるので だんだんこっちも上手く返せるようになる。

ずいぶん上達したなぁと思って下手なやつに教えようとすると まちまちのスピードで打ち返しにくいとこに返してくるので自分もミスが多くなるのだ。
191名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:04:04.09 ID:L/M+ucQn0
本田オタは逃亡してんのか
192名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:04:05.88 ID:S8dJqWQl0
キーパー変えよう?
193名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:04:17.07 ID:0LBKE4E10
香川見た感じ柿谷呼んでもさほど意味ないわ
194名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:04:18.01 ID:V9hQ3GWv0
弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:04:21.04 ID:qdJCZems0
こんなもんだろ。予選終わって数日で格上相手の戦い方に切り替えるなんて
無理だって。格上相手の戦い方ってのは要するにガチガチに引いて守って
引き分け狙いだぞ。結果を求めるならそうする以外にない。
今回はトップレベルとの差を確認するだけでOK。その後にどう守備を作っていくかだなぁ。
196名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:04:31.86 ID:vl4R/y0XP
>>165
で、新しいコーチは誰?
197名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:04:35.55 ID:7VLTi7dYO
>>163
本田長友怪我したってマジかいな?欠場レベルか
198名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:04:39.18 ID:/+KyMugU0
なんというか軽い。ほんとに軽いプレー 正直ブラジルも調子悪いみたいだからアイディアとかチャンスはあったはず。
199名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:04:43.15 ID:AygFcYoo0
もう時間がありません。

TPPに反対している党に投票する
運動をみんなで展開して広めよう!

《あと解雇規制緩和(現在名前を変えてごまかして進行中)
憲法96条改正反対も》

自民党支持の方も 愛国者も

今回だけご協力お願いします。
TPP・解雇規制緩和が成立したら
日本人の生活が崩れ、生活苦でヒーヒーとなります。

虫歯の治療で数万円、就職してもすぐクビ
コミケ廃止
など様々な面で、すごい悪影響を及ぼします。

別段になりますが、在日を管理するための外国人登録法を復活させよう!
200名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:04:42.97 ID:0tNi+qEA0
>>184
今のトゥーリオ見て言ってるの?
201名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:04:46.17 ID:cK/wfzNnP
>>166
いや、クローゼもGKあたりを狙って打てよと普通に言っているから
そうするとうまい具合に左右にそれるから
202名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:04:48.42 ID:j7wVCyZcO
相変わらず馬鹿監督の采配は笑えるwwww
203名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:04:50.59 ID:EUtgSCdyO
>>166
運動できなかったろお前
204名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:04:52.58 ID:Ws75pZbw0
ジーコジャパンの時だって日本代表は強くない
それでも現状を打開しようとする意思とチームのまとまりがあった
ドーハでWCに出れなかった世代を見て育ってるからな彼らは
205名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:04:53.41 ID:JAUnkkBq0
アキは地蔵化した本田つまり…
206名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:00.75 ID:Un6u9ics0
オシム以前に 逆戻り(^O^) 攻守 連携なし(^O^) 走らない(^O^) ザコ解任を要求する(^O^)

ザコジャパンじゃ ダイレクトパス ワンタッチパスも 回せないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

史上最低 日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:03.46 ID:AOm44xry0
ブラジル強すぎ
これは負けても仕方ない
相手全員遠藤クラスばっかってまじでチートやわ
208名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:14.50 ID:11P07ZskP
日本の問題はディフェンスだな
プレスが全く効いていない
ブラジルみたいな連動したプレスをしないと
209名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:14.95 ID:izWUkkcw0
必死に選手叩いてる奴は、日本代表に凄く期待していて、もしかして勝てるかも?みたいに考えた熱心な代表ファンかな
お前の熱い気持ちは受け取ったよ
でも現実みようぜ
永遠に勝てない相手なんだよ
210名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:14.90 ID:2E4fZMOM0
>>180
そんなGK今まで日本人で見たことがないからな〜
今後出てきてくれるまでお預けなのか

まあ、その辺含めて最低限戦える個がいないのが現状なんだろう
211名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:26.86 ID:MIXnspdP0
小学生時代に個人技強化のパス禁止ゲームとかが広まり始めたのって今の20歳以下だよな
そこら辺に期待しよ
今の代表、球際勝てる奴が本田だけだもんな
2列目は豊富って言うけどみんな乾みたいなロストマンだもん
あとサイドアタッカーは1人くらいいないとヤバイだろ
みんなシャドーじゃん
212名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:28.91 ID:JjPZZMqJ0
寝てる間にパート15にもなったんだ、あんな試合じゃ語ろうという気にもならないわ
213名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:29.48 ID:JzDJG4qC0
>>192
残念だが川島しか居ないよ
権田とかマジ勘弁なんだが
214名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:32.94 ID:vpijSrtG0
>>192
うん。西川の方がキックの精度は何倍も高いんだから
ザックはもっと親善試合で西川を試すくらいすれば良いのにな
215名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:36.53 ID:R8A+jRp00
ネイマールがどうというよりブラジルのDFにも技術で負けてただろ日本は・・・
216名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:38.72 ID:OeW3dq8c0
日本の羞恥
217名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:40.41 ID:y6UbkDgL0
本田vsセレソンとか言ってた奴がいるが
マジで本田だけしか通用してなくて泣いた
218名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:41.61 ID:L/XvYSd40
>>167
いや、今日はしてない
219名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:43.57 ID:BXbQNKwO0
本田はキープが凄いってコメント見るけど、チャンスも作れないし意味無いじゃん
何で信者はキープだけで褒めるのか意味がわからない
だからビッグクラブに移籍できないんだよ
220名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:44.71 ID:PyTlaKAR0
>>91
あーわかるわ
小馬鹿にしてるというか
小汚いというかな

日本の精神・武士道とは相容れない土人だよな
221名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:51.67 ID:cMkULyVj0
W杯、アジア枠は2でいいだろと
出場するだけで大喜びとかみっともないわ
このレベルなんだから
222名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:52.07 ID:sXVl57SW0
最後は個の力って言う風潮だけど、その個で勝てなくて、かと言って組織でも守れない崩せないじゃオカナチオ前の俊さんジャパン以下やで
223名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:52.36 ID:XZym3CXI0
小笠原みたいな相手の意表を突くようなプレーをする選手は今の代表にいないのか?
224名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:56.64 ID:pYdyGO7b0
>>179
いや半端ないと思うよ。理想的な日本人サッカー選手の
フィジカルじゃないのかな。ただ残念なことに頭脳のほうがあれすぎた
225名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:59.69 ID:AODZiZW90
>>195
吉田が全くアテにならないから困る
なんだあの3失点目の裏の獲られ方はw
226名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:00.52 ID:8vrIgKEm0
そういえば勝ったら渋谷で暴れる流れはコンフェデでも適用されるのかい
227名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:00.34 ID:D8/4h8K60
>>217
本田も全然通用してないからwww
228名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:00.68 ID:0yn37uXo0
3失点目で簡単に裏行かれたが
イタリア戦でバロッテリとエルシャーラウィを抑えられるのかね
229名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:10.15 ID:gMJ67huI0
この速さでも男には言えないことがある><
230名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:13.70 ID:C+wUGic20
>>82
香川w本田w
滝君と新田君だろw
231名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:18.98 ID:4f9dzhNh0
>>219
二人寄られるだけで潰されてたな
232名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:20.79 ID:eZkru/Hu0
マルセロってあんなに良い選手だったんだな
233名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:23.21 ID:0tNi+qEA0
>>215
寧ろブラジルのディフェンス陣以上に上手い奴なんて世界見てもそうはいないだろ
234名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:31.68 ID:goUAt3Ur0
守備どうのこうのじゃなく攻撃だなw
岡崎1トップってブラジルをなめすぎだろ
永井も呼ばないし本大会どーすんだよ
押し込まれる展開の連続なんだからカウンター要員を育てないと話にならん
日本はパスサッカーを目指してもいいがそれと同時に常にカウンターを用意しないと
カウンターだけじゃなく普通のパスワークでも相手の半歩先にいけるスピードは有効だ
235名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:32.42 ID:rZFewIFo0
遠藤が中盤で極自然に相手にパスしまくったり自陣ゴール前で押し付けバックパスしてたのは笑えた
236名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:34.47 ID:RGqq+uyC0
本田と長友はもう選手としては終わってるんだから
そのフィジカル育成法を代表で広めろよ
まず全員が本田長友クラスのフィジカルを身につけないと何も始まらない
237名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:37.41 ID:RLVWSAzH0
>>201
それは心の持ちようを説いてるだけだろw
それくらい気楽に打てと
238名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:37.89 ID:vZUGmx5D0
体格良くて個人技術もある選手が複数いる時代なんて来るのかな
そんな選手が最低3、4人はいるだろ
239名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:39.92 ID:pAmd9LfG0
>>204
まとまりなんてあったっけ?
240名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:40.65 ID:FxTpOxcsP
日本がいいサッカーしてたのはおしむ
の時だけ
トルのときもまあよかった
241名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:50.48 ID:CzAKle5Z0
>>66
遠藤つかうかつかわないかの差がでかいな
W杯レベルなら遠藤はいないほうが強い
入れるならもう一枚アンカーが必要
242名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:52.87 ID:NrcolIkHP
毎度毎度だが
シュートが違いすぎるわ

野球で例えると
日本は130後半しかでないで制球も悪い投手だけしかいなくて
ブラジルは150後半の投げれ制球が良い投手を揃えてる感じ

1年中シュート練習と球速上げるための筋トレしてくれ
それだけに特化したトレーニングをずっとして少しはまともなシュート打てるようになってくれ
243名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:52.87 ID:/+KyMugU0
日本は金出してもでもクロップに来てもらうべき 多分あいつなら香川の使い方わかるしザックよかマシだと思うんだけど 
244名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:56.75 ID:kMqAv2yw0
清武弘嗣 4.0 何処が良いのか分からない。自分より強い相手に怖じ気づいていた。
岡崎慎司 5  懸命に努力し準備していた。もっと守備陣をきりきり舞いさせてほしかった。
香川真司 2.5 テレビの画面から消えていた。別の選手を試すべき  少なくともブラジルのテレビは彼がしていることが、サッカーだとは思っていない。
本田圭佑 5  シュートは鋭かったが、ボールキープ力は確実に衰えている。

前田遼一 3  今年のAマッチで未得点。違うFWに変更すべき
細貝萌  3 何処が良いのか分からない。違う選手を試すべき
乾貴士 − 出場時間少なく採点不可。
245名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:59.28 ID:oInxJ7n00
ミドル打てるやついないのかね
246名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:06:59.67 ID:9dhBPY4E0
マルセロってまだ25歳かよwww
247名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:01.93 ID:MIXnspdP0
>>139
キック力が無いから力いっぱいなんだよ
248名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:09.43 ID:2RIhVxyS0
日本は層が薄すぎるよな
J2の選手がスタメン固定って
249名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:13.35 ID:PQueg8F/0
>>2
オレの思ってるのにぴったり一致してる
250名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:17.41 ID:4EPH4dxW0
日本はパスだすの遅すぎ。そこから
251名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:21.44 ID:L/XvYSd40
>>232
レアルでもいい選手だったじゃないですかw
252名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:22.51 ID:0LkJYTrC0
>>220
南米サッカーは汚くても勝てばオッケーみたいな所あるしな
ヨーロッパはもっとクリーンだと思うよ
253名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:25.98 ID:M/lyBImX0
>>230
香川は周りがうまければ生きる
254名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:27.75 ID:67T3SKb70
完全レイプで日本人の自尊心が崩壊した
255名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:27.87 ID:lLBXKyPe0
実況スレと明け方のこのスレの内田押しは凄かったなーw
あれが内田BBAか、ロストやからしまくってたのに

今はやっと落ち着いたな
256名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:28.50 ID:lGTfii9+0
今回の本田はどう考えてもゴミだった
キープもろくにできない、ミスしまくりフィジカルもブラジル選手に倒されてばっかのゴミだった

香川だけだったな
あのプレスの中でもうまくパスつなげれた選手ってのは
やっぱさすがマンUっていうプレーもあったし

日本が唯一の希望がみいだせたのは香川のこのプレーのみ

http://www.youtube.com/watch?v=vZprMkV5oO8#t=6m15s
257名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:30.68 ID:1yw7F6lI0
>>220
悔しかったらサッカーで勝つしかない
258名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:32.79 ID:y7MfOOnV0
>>233
ルイスもシウバもボランチこなせるくらいうめーからなw
259名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:32.92 ID:+MPCEjNl0
香川ってあんなモンなの?
マンUっていうから期待して見てたんだが、、
260名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:33.32 ID:VijJZsfG0
フレンドリーマッチ見てるけど、なんだろう物凄く冷めた目で見てしまう・・
261名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:39.74 ID:hj9TqVUx0
>>67
GK云々よりシュート撃たれる前に潰すべきじゃないの?
262名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:42.23 ID:ZVlry2DUT
大人と子供みたいな試合だな
263名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:46.27 ID:ypzGzbyjO
固定で戦ってきて、相手も研究するし、強いとこともやる
だんだんとディフェンスが相手プレスで前で頑張れなくなるのも普通
昔もそうだったらしいが攻めと守りで分裂
264名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:50.65 ID:vl4R/y0XP
ニワカ「あいつ辞めさせろ、あいつを早く交代させろ、監督もクビだ!」

これって今にも崩壊しそうな独裁国家のトップと同じだよね
265名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:53.41 ID:eBLowTZa0
ブラジルはファールされて倒れてもその前ばでネバネバキープしてあわよくば抜こうとするのに日本はぶつかられたらそのままこけるだけ、その間にブラジルは守備固める

競り合いのレベルが低すぎ中学生かよ
266名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:59.84 ID:K172sFEY0
3対0なんだけど、気分的には10対0くらいに感じる衝撃だった
267名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:08:00.62 ID:aVJLTNEh0
いくら相手が王者ブラジルとはいえ、今の日本の評価からいったら、1点くらいは取らないとなあ
過大評価されすぎなんだろうけど
268名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:08:02.81 ID:Un6u9ics0
>>260
営業ですよ(^O^) フレンドリーマッチ
269名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:08:06.84 ID:R8A+jRp00
>>204
本大会であんな醜態さらしといてよく言うわw
270名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:08:07.33 ID:7VLTi7dYO
相変わらず遠藤は仕事しなかったな
パスミスも多い
271名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:08:08.30 ID:CzAKle5Z0
>>200
今ガンバj2だよw
272くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/16(日) 15:08:11.65 ID:Pxvu3m1B0
ブラジルの守備は個の力もすごいけど、それ以上にチームプレイに徹しているからねえ・・

清武がちょっとボール持って出しどころを悩むと、一瞬で2人に囲まれて奪われる。
このシーンが前半と後半の交代まで何回あったことか・・
273名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:08:12.69 ID:7TgsNG8z0
昔からブラジルだけは絶望的に強い
通用しなかったが、落ち込む必要はない
274名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:08:13.15 ID:aOoR/h990
>>183
確か2002の時も守備的だって批判されたんだよねえフェリペはw

でもブラジルの場合ちょっと守備的でも前の2・3人で点取ってしまうから
そこに真っ向勝負挑める国なんて 世界でもないだろうね
スペインぐらいか
アルヘンやイタリアだって恐らく守備的にきてカウンター狙いだろうし
初戦から次を見据えて イタリア・ウルグアイ戦を見据えての
守備の構築  もっと油断してくれるかと思ったら甘かった
275名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:08:16.85 ID:3/RIKqfv0
ブラジル相手にまともにやり合って勝てる訳がない
本気で勝ちに行くなら引きこもってカウンターしかないだろうな、それでも望みは薄いけど
まあ残り1年その練習もしといた方がいい
276名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:08:20.58 ID:aHW2NVWO0
いくらなんでも、ザックも色々考え直すだろ。

そういう意味では意義がある試合だった。

いくらなんでも、チーム内に競争をもたらすだろう。
277名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:08:21.77 ID:3y3LESiU0
岡崎なんて前田がいないとほとんど点取れないのにアホか
278名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:08:22.91 ID:cK/wfzNnP
>>235
アジア相手でも相手にパスを出す仕様になっているし
スタメン固定しているザッケローニの責任だよ
279名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:08:46.94 ID:9tPbY1APP
>>203
現実見ようぜ
280名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:08:47.29 ID:eirmHewT0
>>112
香川には厳しい試合だったね!
ザックのアホにイラク戦の消化試合でフル出場させられて体調が良くなかった
その割には頑張ったけど!シュートゼロは頂けない

今日のような展開でもせめて強烈なミドルを数本打てるようになって欲しい
281名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:08:47.96 ID:0LkJYTrC0
>>232
レアルでクリロナ相手に練習してたらそら大抵の相手は余裕だろ
282名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:08:49.54 ID:VijJZsfG0
>>268
いや柿谷とか凄いなって見てたけど、ペラペラのフィジカルじゃ代表で意味ないよなあとなね
283名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:08:50.44 ID:zR1BmpmS0
>>232
守備に多少問題あるって言われてるけど、日本相手だと全く問題なかったね
284名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:08:50.46 ID:gxWm8+4qP
>>146
腐るほどいるだろ。
個人的にはレーハーゲルが日本人向きだと思うね
タイヤ引きランニングでバイヤンを撃破したスポ根漫画に出てくるタイプ
285名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:08:52.20 ID:oInxJ7n00
>>256
アフィカスうぜえな
286名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:09:01.68 ID:56I+EW5t0
技術面では既に追いついてる
後はフィジカルなんだが…
これがなかなかに近いようで遠い・・・
287名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:09:02.53 ID:YEV8LO+J0
>>55
まあ今後香川のフィジカルがどれだけ成長するかだな

マンU頼むで
288名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:09:03.85 ID:Un6u9ics0
>>276
イタ公バカだから(^O^) さっさと解任しる
289名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:09:11.30 ID:0tNi+qEA0
>>274
02の頃はそもそも予選で勝てなかったからな

プレーオフに回る寸前だった
そりゃ批判されても仕方ない
290名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:09:12.02 ID:FxTpOxcsP
楢崎の方が川島より格上
291名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:09:19.11 ID:Qy8fTvogT
現状、これだけの実力差があるのはしょうがないけどさ、
これで「W杯は本気で優勝を狙っている」っていうのは、
頂点を目指すのは当たり前ってレベルじゃなくて、もう恥ずかしいみっともないレベルだから辞めてほしい
292名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:09:19.86 ID:3y3LESiU0
イノハなら一点防げた
293名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:09:24.42 ID:TNYLzDPvI
>>264

ニワカじゃなくてもサッカー未経験が語っても意味ないと思う
294名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:09:27.32 ID:7VLTi7dYO
最近の試合

ブラジル 3-0 フランス
ブラジル 3-0 日本
295名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:09:30.02 ID:hj9TqVUx0
決定力が無いのが問題だっつーけど
それ以前の問題だよな
レベル的なものが全然違う
フル代表とU19ぐらいレベルが違う
296名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:09:34.86 ID:HWqJdXhw0
香川も毎回口だけ達者だけど、試合で力出せないのは実力でしょ
297名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:09:37.31 ID:GpiDmD/H0
>>214
正直、今日の川島使うくらいなら西川君のほうがいいわなー
川島フィード下手すぎ
298名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:09:41.35 ID:MRqnpFMOP
>>220
長谷部は日本のキャプテンはファウルを悪用していたと書かれてたよ
299名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:09:45.58 ID:JAUnkkBq0
内田は何時でもニッコリ笑顔
300名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:09:51.86 ID:0t3ZG+IL0
日本代表の課題

・トラップミスをなくそう
・パスは味方にだそう
・セカンドボールを大切にしよう
・ゴール前につめてもうワンチャンスを狙おう
・慣れて来たらDFラインを押し上げてプレッシャーをかけてみよう
・一旦流れを切ることも覚えよう
・ボール持った選手が孤立しないようにフォローに回ろう
・狭いとこでのボールキープやパス回しに固執するのをやめよう
・時にはクロスにあげて逆サイドに展開してみよう
・日本代表チームには欧州リーグのチームメイトはいないんだという事を思い出そう
・自分たちは強いという思い込みを捨てよう
301名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:00.71 ID:tDVUS4c60
302名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:02.60 ID:4f9dzhNh0
とにかく負け癖がひどい
点取られたあとに焦りすぎ

ゆとりハートを丸出ししすぎ
303名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:02.87 ID:3y3LESiU0
ブルガリアに2−0で負けるレベルですから
304名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:03.69 ID:+MPCEjNl0
>>236
フィジカルってのも才能なんだぞ。
彼等の育成をやったからといって、
同程度のフィジカルが手に入る訳じゃない。
305名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:08.76 ID:MIXnspdP0
>>265
たしかに粘っこいよな
バネの違いなのかな
306名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:10.34 ID:GiC9cvqP0
足が遅いってのは致命的
307名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:21.63 ID:6LZeitdiO
個人を批判してどうにかなるレベルじゃなかったな
とりあえずアンカーつけろよ
戦術を変えないと戦えないだろ
フォメや選手交代含めザック采配も微妙だった
308名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:26.91 ID:kp98FhYS0
至極妥当な結果なのになんでこんなに伸びてんの?
309名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:26.80 ID:HZALVdNT0
小さい頃から裸足で球蹴ってあそんでるような人達と
同じレベルなわけがない
310名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:27.09 ID:7TgsNG8z0
遠藤を途中交代させたけど、
ボランチをこれから替えようとする意識があることが見えてよかった
W杯に遠藤が先発ででているか怪しくなってきた
311名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:36.94 ID:vl4R/y0XP
>>232
俺この試合のマンオブザマッチはマルセロだと思ってるよ
312名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:39.17 ID:Ws75pZbw0
内田がキャプテンをするのがいい
内田にはその資格がある
313名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:39.91 ID:M6PGOYpA0
ブラジルは全員が全盛期の長友かってくらい運動量豊富だな
パウリーニョとかどんだけ走ってんだ
フォローをしっかりしてパスを回す時はトライアングルを形成する
個人技はともかく、基本戦術の部分でも完敗
潰しも早いし、マークを1枚剥がしたら全員前掛かりでエリア内にいつの間にか5人とか
314名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:40.50 ID:0LkJYTrC0
内田に試合後インタビューしてたの誰だ?
あんな質問しても内田だから笑顔だったけど中田だったら無視されてただろう
315名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:42.29 ID:g/RDOWc50
一応W杯に出られるんだからいーじゃん。
316名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:42.32 ID:L/XvYSd40
>>283
日本は相手の良さを引き出した(キリッ
なんて言う奴もいるけど、単に弱いだけなんだよなコッチが
317名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:46.61 ID:m1O5wM5M0
>>2
平気で香川8とか捏造してるし
ほんと香川信者って頭おかしいなw
318くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/16(日) 15:10:49.83 ID:Pxvu3m1B0
ブラジルA代表は、ここ一年間ホームで負けなしだよなあ、確か。
319名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:54.79 ID:MEZ1wdJN0
NBAやNFLみればアジア人がスポーツしない方がいいのは明らか
320名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:54.94 ID:eirmHewT0
>>156
家長の欠点は、頭の悪さだから治しようがないw
321名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:55.62 ID:CvjiSeNL0
ネイマールすぐ倒れるな

 www.youtube.com/watch?v=0_ir0Z4IvjA
322名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:55.47 ID:EUtgSCdyO
香川を使える奴がいないのが勿体ない
323名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:10:56.21 ID:benzSu6F0
遠藤もくそすぎた
てめーはピルロシャビスコールズとは違うんだよ
くそパスばっかだしやがって
ほぼ相手に渡ってたじゃねーか
324名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:11:03.11 ID:Un6u9ics0
>>286
トラップ出来ない 20m蹴れない 一本調子のパスしか出せない

技術が どーしたって?(^O^)
325名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:11:04.49 ID:TArGMKze0
代表戦で途中であきらめるようなプレーを
露骨に見せられたのは俺にとっては今回が初めてだな。

吉田はもういらんよ。
このチーム自体色々限界がきてると思うが、にしても酷過ぎる。
326名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:11:04.68 ID:49xFzzb4O
本大会は結局 岡田JAPANと同じ ガッチリ守って1トップの本田に預けてこぼれだま狙ってってパターンしかないじゃん

なんにも進歩してないことがはっきりわかった。
327名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:11:08.68 ID:OeW3dq8c0
だってブラジルの選手って
強盗おか浮浪者とか殺人鬼とかジェイソンみたいなのばっか
なんだもん
いるだけで怖い;;
328名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:11:11.02 ID:iG/jUc+70
微妙にバウンドしたボールもピタッとトラップすんのがすげえわ
329名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:11:11.75 ID:AncHurl20
前回のアメリカ
初戦  イタリア3−1アメリカ
2戦目 ブラジル3−0アメリカ
3戦目 エジプト0−3アメリカ
準決勝 スペイン0−2アメリカ
決勝  ブラジル3−2アメリカ
330名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:11:12.23 ID:kMqAv2yw0
画面から消えていたのは香川と清武と乾。
これらは期間終了。
331名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:11:15.27 ID:PNOHk1B90
全然近づかないな
332名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:11:19.13 ID:ROB+9Urt0
岡田監督が南アの時にやったのと同じパターンだな
対アジア仕様をWC仕様に改造しないと
これからも恒例行事になるだろ
333名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:11:21.46 ID:traZumoS0
サッカー 日本vsブラジル戦 ネイマールが開始3分に見事な先制ゴール!!
http://www.youtube.com/watch?v=7FyF2LPo7fE
日本×ブラジル 後半開始3分、パウリーニョに二点目のゴールを決められる
http://www.youtube.com/watch?v=iL4OQel0IdE
日本×ブラジル 岡崎のシュートが惜しくも外れる 後半3分 2013/06/16
http://www.youtube.com/watch?v=dJRtrL45K6M
日本×ブラジル戦 本田フリーキックから前田のシュート! 惜しくも得点ならず..
http://www.youtube.com/watch?v=fv-xvU9Mdb0
日本×ブラジル ロスタイムにジョーが3点目のゴール 日本完敗
http://www.youtube.com/watch?v=C4rZX08tXV8

コンフェデ杯 日本代表 王者ブラジルに敗れる 総合ハイライト 2013/06/16
http://www.youtube.com/watch?v=iBW6Er4CcWY
日本vsブラジル 前半ハイライト 神島の好セーブ
http://www.youtube.com/watch?v=ea60rUwg9N8
334名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:11:24.20 ID:Y9rqxcfZ0
本田とか長友とか岡崎とか
試合前に大口叩いてた連中は、言葉で実力不足だの反省して濁すより
全員丸坊主にするべきじゃね?
大口叩いて髪だけ金髪とか目立つような事して、結果がともなわずって一番恥ずかしいわ。
岡崎とかも、うちのチームは欧州でやってる選手が多くいるw
初めて欧州リーグに挑戦するネイマールに洗礼を浴びせてやるwみたいな事言ってなかったか?
お前は丸坊主の洗礼を浴びるべき
335名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:11:31.58 ID:D6AJKnmS0
おー。予想通りだが、これじゃWCブラジル道組み決定か
他2チームが超弱小ならいいか?
ブラジルとは相性も悪いな、実力ももちろん差があるが、ブラジルと闘えるチームとは意外といい試合するのに。
336名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:11:33.05 ID:aOoR/h990
>>289
予選で不必要な失点が多かったからだよ
あんときは確かに豪華な攻撃陣だったから
ポカも多かった だからその後修正してまず守備を整えた
そしたらとにかく失点しない 負けないサッカーになった
337名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:11:42.58 ID:3y3LESiU0
まあべハセを外せば成長できるし安定するのは確実だけどな
338名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:11:50.92 ID:qdJCZems0
>>225
でもあれも吉田のミスというより相手のナイスプレーだからなぁ。緩急のかけひきで
意図的に吉田の虚をついてる。相手のスキルだし、スキルの差はなかなか埋まらないよ。
日本は個をどうするかより人数を増やして守ることを考えないと。
339名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:11:51.85 ID:CzAKle5Z0
>>282
松井はそれでも黒人とやりあえてたから

かきたには早く海外いくべき
森島はすごいとおもうが8番とかは固執するレベルじゃない
Jはクソすぎる
340名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:11:58.84 ID:oInxJ7n00
>>324
ほんと技術面でも結構な差を感じたな
341名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:12:00.58 ID:Z8Ua/l7g0
ところでガンソってどうなの?
342名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:12:01.10 ID:FxTpOxcsP
リアルでくのぼうハフナが代表にいる時点で
選考が狂ってる
343名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:12:03.39 ID:4f9dzhNh0
ブラジルの人聞こえますか―?!

を今見ると殺意沸くな
ゆとりジャパン死ねよ
344名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:12:07.16 ID:hj9TqVUx0
>>308
フレンドリーマッチで完敗したから、何か対策してくるんだろうなと思って、そこだけ楽しみにしてたんだが
前回より酷くなってた(´・ω・`)
345名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:12:08.53 ID:ezxAxx5N0
>>242
判りやすい例えだ。
見てて感じたこと、
1)体の作りが違うこと
2)シュートの威力が違うこと
3)スピードが違うこと

日本のシュートって全てキーパーの正面ばっか。
何故に空いたスペースへシュート打てないかね。
346名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:12:14.94 ID:zaa2+0CT0
>>329
必死こいてサッカー強化しているのに、
日本はアメリカにすら全く歯が立たないなw
347名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:12:15.63 ID:0tNi+qEA0
>>310
今日の遠藤は素人目に見ても酷かったな

まぁ代わりがいるかって言われたら困っちゃうけど
348名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:12:24.53 ID:NrcolIkHP
得点がまったくとれないのがなー
こっちが点を取れる確率は奇跡的だなと感じさせる流れだった
349名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:12:24.54 ID:BXbQNKwO0
>>293
>>123
煽り乞食が何いってんだ?w
350名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:12:26.39 ID:qaaO76co0
日本もミドルシュート打てるのおらんのか
351名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:12:30.81 ID:dQRCRz+60
>>334
サントスはその点潔かったな
352名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:12:31.86 ID:SbE4BAYg0
>>272
清武はびびりすぎだな
あいつの悪いメンタル部分が露呈した
353名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:12:31.87 ID:JzDJG4qC0
>>259
マンUの試合見てないでしょ? あんなもんだよ
守備電信柱、足遅い、ミドル打てない
ゴール前で美味しいパス貰った時だけ活きる
マンUでも強豪相手の試合に出たのはCLのレアル・マドリードの1戦のみだよ
354くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/16(日) 15:12:32.24 ID:Pxvu3m1B0
そういやこの試合ピッチコンディションが最悪だったよな・・

でもブラジル選手は当たり前のように足元でボール止めて精確にパスしてた。
355名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:12:33.53 ID:8bzpvV0n0
356名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:12:37.76 ID:0LkJYTrC0
>>341
ガンソは怪我前ならネイマールより上の評価だった
357名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:12:50.44 ID:1q+X7tP70
この前の渋谷の盛り上がりみたいに今まで日本代表に熱狂してた人達の中にも
今日の試合で冷めちゃった人も多いかも
358名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:12:52.17 ID:49xFzzb4O
ザックの試合後の感想は?スレたってないよね
359名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:12:53.30 ID:BlCA6P6m0
>>287
香川はセレッソ時代から今に到るまでを見てたら確実に肉体変化してるんだよね

少しずつでもフィジカルを強化していこうとしてるのは感じる
3年前と今の肉体は明らかに違うからね
それでもいいんだよ

清武とかいうカスは今だに虚弱体質
しかもメンタルも糞とかアホじゃないのかと
360名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:07.18 ID:L/XvYSd40
>>335
100%の確率で勝てる相手だから、もしかしたら本当にあるかもねw
361名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:09.61 ID:7laB/39z0
まだやってたのか15w
362名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:10.66 ID:S4a2Uwml0
お前らの平々凡々な日常に、こんなハラハラドキドキの娯楽を
プレゼントしてくれるんだから、もっと代表選手に感謝しろ。

叩くところまでが娯楽でもあるわけだが。
363名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:14.36 ID:1u3Iiqff0
本田の就職活動もきつそうだな
さすがに10〜15億出して、更に後半のスタミナ切れ、前に向かう迫力はない
きついなビッグクラブ
364名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:21.11 ID:Rtlr+I3dO
はっきり言っていつの時代も日本代表は弱すぎる。
365名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:27.00 ID:m6zMawSM0
ほら吹き野郎
なにが世界一になるだ
日本に帰ってくるな
366名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:28.16 ID:ee+wiQrz0
>>292
長谷部や前田みたいな、もう後がないくらいの気合があったかもしれないね
連戦だと疲労たまりそうな感じもする
367名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:30.52 ID:icNiOgp90
実力的には日本と同等のオージーや韓国でもブラジル相手には手も足もでないんだろ
アジアレベル低いな
368名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:37.41 ID:/unuR3FD0!
>>16
「ブラジルはネイマールを入れると9人が欧州でやってる!(キリ」
って書いてあるけど、日本だって
先発11人中、遠藤と今野以外、欧州でやってるじゃん。
369名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:39.61 ID:8LhmlB/Z0
確かにここ最近の川島もたいがいだな
370名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:40.76 ID:VwweV6NW0
豆腐メンタルJAPAN
371名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:43.34 ID:K172sFEY0
キーパーにとって、足の間を抜かれるのは
最大の屈辱だろ・・・
372名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:45.12 ID:Un6u9ics0
>>345
日本のシュートって全てキーパーの正面ばっか

コース塞がれているからだよ ニワカ君(^O^)
373名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:45.77 ID:HWqJdXhw0
サッカーはヒョロヒョロ体型、一人か二人以上入れたらあかんスポーツやで
374名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:46.95 ID:KTCDimaO0
本田がキープできないと攻撃のスイッチ入らな杉
375名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:47.77 ID:zR1BmpmS0
>>310
遠藤はW杯本番では34歳で学年で言えば35歳になる年
しかもW杯本番までJ2という低レベルリーグでのプレイしかできない
普通に考えて主軸から外すときが来てると思うが、代わりがいなさすぎだな
まじでどうするんだろう?
376名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:48.66 ID:GiC9cvqP0
>>364
人種の壁だ。あきらめろん。
377名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:49.39 ID:M+OswYoH0
ブラジル3−0フランス
ブラジル3−0日本
日本1−0フランス
日本3−0韓国←wwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:52.60 ID:z56i3r3GO
>>328
裸足サッカーが原点だから、本人らにとっては当たり前のプレーなんだろう
379名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:54.99 ID:dC1GEwS40
もうさ、小学生のサッカーチームとプロチームがやったくらいの差

サポーターたちって、現実的には雲泥の差があるのによく応援なんかできるわ
380名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:13:57.82 ID:aHW2NVWO0
長友が口だけ番長になっていく様を見るのが、
辛い。
381名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:14:02.75 ID:0tNi+qEA0
>>363
あのボレー(失敗)は本田の今後の人生に大きく響きそうだな・・・
382名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:14:04.57 ID:0LBKE4E10
乾はチームじゃなく個でブンデス通用してるよね
383名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:14:08.57 ID:gqu7EHKT0
こんなんでよく3-4-3やろうとしたもんだわ
ザックの目指すサッカーと日本人選手の強み弱みチーム作りが全くあわんね
384名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:14:11.96 ID:Z8Ua/l7g0
>>356
ああ、怪我しちゃったのか
385名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:14:19.86 ID:7d3GBpTf0
岡崎がコケ崎なのは今に始まったことじゃないけど
あまりに軽すぎていらいらしたわ
386名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:14:30.61 ID:MEZ1wdJN0
本田はビッククラブどころかオファーすら無くなる可能性ある
387名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:14:30.94 ID:kMqAv2yw0
アディダス選手の俊輔化が著しい。
努力しなくても使われるから全く緊張感ないし、
香川なんてイラク戦で削られて泣きそうな顔してた。

ちゃんとやる気のある良い選手をサブでも呼んで、試してほしい。
388名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:14:33.46 ID:VnMibFm10
>>295
ニワカ死ね

両サイドの攻撃参加を阻止
日本ボールになった瞬間のパスの出しどころを抑えてしまえばビルドアップが未熟
頑健が売りの本田には正攻法で体当たりすると実は効果的
ボランチは速度がない
高さのない日本CBは、むしろ足元からCBの隙間が空いてマークがずれる癖がある
(→放り込みがほとんど狙われなかった)
日本のFW陣で怖いのは香川だが、ボールの貰い方に癖があり、香川への配給元を抑えれば
速度は殺せるから怖くない

たぶんこれが対日本の秘策
389名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:14:34.52 ID:TxIpW+iQ0
前回の親善はもうちょっとパス回せたけど、あれは差が詰まったんではなくて
単に親善だったからだったということがよくわかった。
390名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:14:36.64 ID:XZym3CXI0
まあブラジルは予選免除によるガチ試合が少ない関係上、
ガチで来られたって面もあるんだろうけどさ・・・。
しかし、それにしても日本代表は本当に急激に劣化したな。
391名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:14:37.13 ID:lGTfii9+0
なんか本田中心の日本代表になってから
一番絶望的な試合だったような気がする

というか2013年入ってからの代表が弱い以前にくそつまらない
392名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:14:41.01 ID:O8HR57PM0
歴代最弱のフランス↓しかもその2軍wwwwwwwwwwww
勝っても自慢にすらなりません

 2013/6/9 ● ブラジル 3 - 0 フランス 国際親善試合
 2013/6/5 ● ウルグアイ 1 - 0 フランス 国際親善試合
 2013/3/26 ● フランス 0 - 1 スペイン ワールドカップ2014欧州予選
 2013/3/22 ○ フランス 3 - 1 グルジア ワールドカップ2014欧州予選
 2013/2/6 ● フランス 1 - 2 ドイツ 国際親善試合
 2013/2/6 ● フランス 1 - 2 ドイツ 国際親善試合
 2012/11/14 ○ イタリア 1 - 2 フランス 国際親善試合
 2012/10/16 − スペイン 1 - 1 フランス ワールドカップ2014欧州予選
 2012/10/12 ● フランス 0 - 1 日本 国際親善試合
393名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:14:47.08 ID:zmO1W9j10
ブラジル「イタリア、メキシコ戦前の練習にもならなかった。」
394名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:14:50.22 ID:M6PGOYpA0
>>345
DFがコース切ってGKが空いてるとこに立ってるから
395名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:14:57.46 ID:cAvtAtL+0
中田って笏持つと似合いそう
お札になりたいのかな
396名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:14:59.24 ID:gxWm8+4qP
日本の不幸はアジアで圧倒的に強い事だな
アジアで圧倒的だから強いと思われる一方、南米欧州では雑魚なのでその間を埋めるのに苦労する
397名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:15:04.49 ID:arHMR/lxO
別にそこまで落ち込むこともないぜ
ベストコンディションには程遠い中で
ほぼ精神論だけで戦う姿勢を見せただろ
力とはそういうものの積み重ねだ
無駄なものは一切なかった
398名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:15:05.98 ID:49xFzzb4O
でこぼこのピッチにトラップ苦労してるように見えたのは俺だけ?ポコポコはずませちゃうトラップが目立った
399名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:15:08.53 ID:HZALVdNT0
>>375
小野でいいだろ
400名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:15:12.19 ID:VIf3baEr0
>>386
まだ2試合ある期待しよう・・・
401名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:15:16.56 ID:E+8AgyGf0
残り3分で犬井を出す馬鹿監督wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:15:20.87 ID:W2E9+lBX0
海外の反応はよ
403名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:15:22.53 ID:AOm44xry0
もしもだけど、もしもの話だけど
こっちがウッチー10人+川島だったらこの試合どうなってたと思う?
わたしは引き分けかもしかしたら勝てたかもしれないと思ってます
それぐらい今回のウッチーのパフォーマンスは素晴らしかった
そしてまだまだ伸びる逸材だと確信しました
あと数年のうちでアジアNo1の座は遠藤からウッチーへとシフトするでしょうね
間違いなく
404名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:15:27.49 ID:hHozQd8f0
>>379
そういう時こそ応援してやるのがサポーター
勝ち馬に乗りたいだけの奴はサポーターとは言わない
405名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:15:27.86 ID:pJ9at0Ms0
やっぱりブラジル上手いな。
皆チェックもサポートも速いし、ポジショニングも柔軟でパスコース全部切ってたし、
その上フィジカルも強くてハードワークもする。
当然ボールを扱う技術も高い。
日本代表の選手びびったんだろうな、みんなあたふたしたプレーばっかり。
特に遠藤、清武とかパスコースなくてわけのわからんパスミスやロストを大量生産。
ポゼッションがなく中盤の底から攻撃の組み立てもろくにできないから皆何していいやらって感じになった。
本田と内田は他に比べると割と普段通りできてたが、後半は本田もスタミナ切れと相手の方が付き方わかっちゃってだめだったな。
川島は責めるのはまあかわいそうだけど、代表正GKなら2点目は止めてほしかった。
前から言われてることだけどやっぱり強豪相手に結果だけを優先するなら、
いつものサッカー諦めてカウンターサッカー徹底するしかないわ。
まあ皆いろいろ言いたいことはあるだろうけど、
昨日のパフォーマンスのブラジルならいつもの通りの代表サッカーで臨んで3点取られるのはむしろ上出来かなって感じだけど、
1点も取れなかったことのが深刻というかやはり考えさせられる。
本田と香川とか言っても一番はボランチ。
ボランチが十分機能しないと日本代表は攻撃の最初の一歩が作れず何もできない。
香川シュート0本っていうのもさすがにね・・・
結果だけを求めるなら本田と守備専1人のボランチ。
あとは堅守速攻の布陣でチーム作るのが一番いいだろうね。
406名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:15:28.31 ID:0582tufm0
>>334
ザキオカさんが丸坊主にしたら、生えかけの時にごまかしが効かんではないか・・・
407名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:15:32.00 ID:fCblZs7O0
確かにブラジル強かったけど
相手がスペインやドイツやアルゼンチンやフランスでもボコボコにされてたと思う
要するに日本が世界レベルじゃなさすぎる
408名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:15:35.54 ID:eyUEvGd+O
ブラジルは歴史上最も弱いセレソンて言われてるらしいがどうなんだろ?

DFラインは特に凄いと思うが
409名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:15:41.13 ID:7TgsNG8z0
乾いらね
絶望的に点とれないし
ブンデスで点とれるようになるまでいらね
410名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:15:42.89 ID:Fn4pN4w30
にわかはブラジルにホームで勝てるとでも思ってたのかね?
昨日(日本時間今日)のブラジルはガチだった
ガチでブラジルが相手してくれるようになった日本の成長を褒めてあげるべき

こっから勝てるようになる、もしくは対等な試合内容になるまでは
もう2〜30年かかると思います
411名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:15:48.79 ID:O8HR57PM0
コンフェデ2001の準優勝
あの時は強かった
中田もMVPだったし

今の日本代表弱すぎwwwwwwwwwwwwwww
412名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:15:57.06 ID:pN1pD8nS0
とにかく本田と遠藤潰せ

で大体対策できてしまうザックジャパン
413名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:16:00.00 ID:cAvtAtL+0
>>381
失敗じゃなくて間に合ってないんだから
ああなるのは別におかしくない
サッカーちょっとはしろよ
414名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:16:08.99 ID:TNYLzDPvI
>>372

ネタにマジレスするお前の方がニワカorサッカー未経験っぽい
415名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:16:09.54 ID:4zhw5qrO0
おまえら文章長いよw
416名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:16:14.52 ID:tT9IpPnuO
日本人は小さい頃から綺麗なピッチでしかやってないからちょっとコンディションが悪いだけでグダグダになる
417名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:16:16.52 ID:ee+wiQrz0
>>298
狡猾ってこと
これ、ものすごく重要
418名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:16:23.37 ID:R8A+jRp00
>>295
そもそも決定機作れる位置まで運ぶことも満足にできなかったもんな・・・

ボールを持たせて貰えないレベルだったな

基本的なトラップ、パスの精度とスピード
すべてで素人でもわかるくらいに差があった
419名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:16:37.89 ID:Vz/jUyIzO
アジア枠(笑)
420名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:16:40.10 ID:eAPObNk20
Geforce vs Radeonみたいだったな勝負になってない
421名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:16:40.97 ID:eirmHewT0
要はアジアを効率良く突破できる延長線上には強豪国との戦いで使えるベースなんて存在しないこと
それにさっさと気がついいて、即刻スクラップインビルドでチーム作りを再開すべき

一番の問題は、呆れたことだが、ザックがそれを認識してないらしい!?こと
422名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:16:45.50 ID:0LBKE4E10
>>200
>>>184
>今のトゥーリオ見て言ってるの?

これ完全ににわかワードになってるよ
バーに嫌われる事今季多いけどしっかり相手に勝ってるから問題ないわ
423名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:16:49.18 ID:K172sFEY0
そもそも「アジア最強」なんて言うほど元々強くないだろ
オーストラリアとギリギリ引き分けただけじゃん
424名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:06.97 ID:szpTttU60
セレッソ3とか一括りに揶揄されるけど
強豪相手にすると
清武と香川の技術レベルの差が露骨だった
425名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:07.32 ID:CzAKle5Z0
>>375
戦術変えるんだろ

それに遠藤が流れで活躍したのはアジアだけだろ
それか親善しあい
ガチならチョンとかにも空気だろ
なにをJ2に虚像みてるんだよ
426名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:11.26 ID:7VLTi7dYO
W杯ではブラジルが別の山で敗退して日本と当たらん可能性も高いから気にすんな
427名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:12.53 ID:5ltuCMLg0
貧弱すぎワロタ
428名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:13.18 ID:EUtgSCdyO
>>394
サッカー未経験だとこれがわからないんだよな
429名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:22.35 ID:OeW3dq8c0
Jの在日枠
430名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:25.01 ID:WNZKEmPsO
1点目と2点目がどうしようもない感じ。
アーリークロスに対処できなかった。
突破を警戒して縦を切ってたから自由に蹴られてた。
最終ラインも突破を警戒してラインを上げられなかった。
あの攻め方続けられてたら後2点は取られてたね。
431名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:26.50 ID:wL/RSyr20
乾は必要
最初から出しとけや
こいつだけは通用しそうな気がほかの奴らよりはするわ
香川もそれでこそ活きるような気もするww
432名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:34.38 ID:O8HR57PM0
本田の開始数分の宇宙ボレー、ザキ丘のヘディングミス
本田のゴミFK数発
俊さんや、ゴンだったら2、3点決めてた
433名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:35.50 ID:zaa2+0CT0
サッカー強国はその国の運動神経が良くて肉体的にも立派なトップ20ぐらいが代表やっているけど、
日本は野球やらラグビーやらにに根こそぎ持って行かれて、トップ200番ぐらいの連中が代表やっているからな。
勝てなくて当たり前。

この構造を変えないとダメなワケで、
野球ネガキャンしまくって、
野球潰さないとダメだね。
434名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:37.40 ID:su7T1xBf0
>>276
今更もう遅いってのw
435名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:38.52 ID:zGbucCUS0
>>345
DFがシュートコース切ってるからGKがコースを読みやすい
逆に日本の1、2失点目もコースある程度切ってたが
相手のスーパーゴールとGKのミス
436名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:38.30 ID:V3PdzCwG0
本田を警戒してたブラジルが、ハーフタイムにフッキが本田に話しかけて
本田の戦闘意識が薄らいでいってた。それまで緊張した本田のピリピリしたいい動きが見れたんだが
437名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:40.22 ID:eBLowTZa0
バラエティ出て自伝本(笑)写真集(笑)出して
たまにある試合で糞みたいな試合しても厳しい顔して世界がーとかコメントしてたらアホーターとミーハー女がチヤホヤしてくれるから最高だよなサッカー日本代表は
438名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:42.32 ID:benzSu6F0
>>274
02は元祖ロナウドがいたしね
多少守備的でも点取れちゃったからねー
439名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:44.08 ID:fCblZs7O0
結局ジーコJAPANが日本最強だったな
ブラジルやドイツやフランスとと引き分けたしチェコに勝ったし
中田のいた時代の日本が一番質高かった
ザックJAPANのサッカーはダメだわ
440名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:46.04 ID:lGTfii9+0
コンフェデの開幕戦
でホームブラジル相手

全世界が注目した開幕戦で大惨敗でいいとこなしの日本

日本、アジアの評価が暴落しただろうな

これじゃ香川のマンUの地位もインテル長友の地位もあやしい

本田の移籍先もなさそう


あとの2戦がカギだな


もう切り替えるしかない



てか何回きりかえてんだよ、もういいよそういうの


今年にはいってからアジア相手のゴミにもなにもできないんだっけなこの日本は
441名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:47.99 ID:52cROQmD0
海外組がその経験をほとんど活かせてなかったな
前回も今回も1失点目はペナルティエリア外からのミドルシュートか
日本にはまともにミドル打てるヤツがいないから怖さも無い
442名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:54.36 ID:dLI91/Nz0
この試合は前田先発の方が点取れたかもしれんな
前半いいクロス何本か入ってたし
443名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:54.94 ID:DCcjev9H0
>>139
オリンピック対メキシコの大津のミドルは気持ちよかった
A代表じゃ無理かな
444名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:55.14 ID:GPA8PZ2N0
ジャップ
445名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:17:59.71 ID:hqyJkewTP
>>298
それは削った相手がブラジル代表のアイドル:ネイマールだからなw

日本相手に相手選手が本田や香川を削ったら
お前らがその選手をボロクソ言うのと同じことw
446名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:18:05.39 ID:L/XvYSd40
>>410
ま、あと1年あるから守備戦術の再編からやり直してほしいね
今が本大会じゃなくてラッキーというべきか
447名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:18:06.47 ID:qaaO76co0
そう言えば槙野がいつでも代表呼ばれていいように準備してる的な発言してたような
448名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:18:10.59 ID:RGqq+uyC0
清武ってメンタル弱い奴の典型的な顔つきなんだよな
駒野と同類の顔つき
顔見ただけでこいつダメだろうなぁと想像できる・・・
449名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:18:16.58 ID:MRqnpFMOP
>>402
海外の反応 でぐぐってみ
試合前外人が日本評価して凄いわくわくしててもうあと読めなくなる
450名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:18:18.43 ID:C/wF9diNO
わざわざブラジルまで恥をかきに行ったよーなモンだな
トゥーロンのがまだましだった
451名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:18:30.01 ID:M+mIOmC10
ブラジル代表監督の、フェリペは
ジュビロに酷いことしたよね
452くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/16(日) 15:18:31.90 ID:Pxvu3m1B0
>>439
だからドイツW杯の時は、ブラジルがあまり強くなかっただけ。
453名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:18:31.93 ID:NrcolIkHP
>>345
あの球速じゃ、近距離じゃないと隅ねらっても入るかどうか
あと動作小さくでも威力あるシュート打てるからね

MLBのショートが手首だけで適当に投げてるに鬼みたいな送球したり
深いところからノーステップで一塁にストライク送球ってしたりと
サッカーも野球もそういう身体能力の差が違うわ

日本は頑張って体全体を使ってやっと普通なシュート打てる
454名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:18:33.90 ID:kdI7I4G40
     ハーフナー
  岡崎       清武

  遠藤       長谷部
      高橋
駒野           内田
   今野    吉田
      川島

ザックに言っといて、4-3-3 
455名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:18:49.45 ID:izWUkkcw0
やっぱりブサイクは使えんわ
清武、香川、岡崎はいらん
456名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:18:52.33 ID:kLT3EGC20
>>448
清武はねずみ系男子だからね
サッカーは凄くうまいと思うけど闘える選手ではないかもしれない
457名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:18:56.53 ID:j0f5RNEp0
ハーフなーが電柱枠で入ってるんだから、誰か岡野みたいな足速いやつも入れろよなって思う
458名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:18:58.38 ID:fCblZs7O0
中田英>>>>>>>>>>>本田

これが露呈したね
やはり中田は偉大だった
459名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:19:05.73 ID:m12qxAlrO
立ち上がりの失点恥ずかしい

なにより恥ずかしいのは敗けは負けでも0-5とかにならなかったこと、最後の失点は時間帯的におまけと考える(守備の基本できてない吉田内田に笑ったけど)
失点したあとに点取り返そうと前がかりになって、その結果失点したなら何点とられようがいいよ
攻めることよりこれ以上失点したくないって気持ちが溢れてて情けないったらありゃしない
460名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:19:09.23 ID:V3PdzCwG0
なにも収穫なかった メンバー総入れ替えするいいチャンスかも
461名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:19:10.32 ID:5ZpfD2580
>>408
攻撃に厚みがないね
ただ過去のブラジルと違い戻りが早く
攻撃陣も守備するから点は取られにくそう

でも過去のセレソンに比べて小粒だし
いくら組織で守っても日本ぐらいなら通用するが
クリロナやメッシのような相手は組織じゃ止められない
ワールドカップ優勝は無理だな
462名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:19:10.70 ID:FPuM5oEuI
ドラゴンボールで例えたらフリーザ一味相手に
こっちはクリリン11人って感じだしな
463名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:19:11.92 ID:M6PGOYpA0
>>408
元々、14年にベストになるように南ア大会後に五輪チームをベースに作ってきてるからね
今朝のスタメンで南ア大会のレギュラーってセザル・チアゴシウバ・ダニエウアウベスだけじゃね
464名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:19:16.01 ID:tT9IpPnuO
強豪相手は先制されたら終わり守ってカウンターしか作はない
465名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:19:24.89 ID:49xFzzb4O
>>396
事実誤認もはなはだしい オーストラリアにかてない北朝鮮と五分五分
ウズベキスタンに勝てないオマーンにも負けた
466名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:19:29.12 ID:lGTfii9+0
>>449
うわあああああああああああああああ
467名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:19:32.95 ID:3y3LESiU0
岡崎は悪くないよあれが実力
1トップで使ったザックが悪い
468名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:19:33.53 ID:besAVKec0
本田 永井
      香川
   長友    長谷部 
      細貝
   酒井豪吉田高橋内田
      川島
イタリア戦はこれでヨロ
469名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:19:37.37 ID:pN1pD8nS0
>>431
乾と香川はロスト覚悟で使わないとダメだから
ボランチとかも纏めて入れ替えないとムリやわ
470名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:19:41.52 ID:szpTttU60
>>392
これ見ると日本もこんな感じだろうな
強豪と大きな差はないけどブラジルだけに異様に弱い
471名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:19:43.95 ID:7VLTi7dYO
>>392
フランスは日本に負けた後 スペインに引き分けたよ
472名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:19:44.10 ID:MIXnspdP0
>>416
綺麗なピッチでやったほうが変な癖がつかないで上手くなるよ

てか日本のグラウンドは綺麗ではないよね
473くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/16(日) 15:19:45.05 ID:Pxvu3m1B0
>>459
いや、あんなスーパーシュート決められて恥ずかしいとか1ミリも思わんわ
474名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:19:46.55 ID:L/XvYSd40
>>457
確かにFWはバリエーションあったほうがいいよね
475名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:19:48.48 ID:BokUIM0bO
>>454
糞弱そうw
476名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:19:47.12 ID:VSjcvHGoO
前回ブラジル戦
ブラジルS―日本B
今回
ブラジルS―日本B+

ブラジル相手に真正面からは無理、W杯本番で当たったらドン引きしかないって判っただけでも収穫
477名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:19:50.07 ID:2ZwX33aX0
試合開始と、後半の開始時間に、最大限の攻撃をしかけて、両方とも作戦が成功し効率よく2点ゲット。
478名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:19:55.98 ID:MXlfPUrhO
イタリア、メキシコどちらかに勝てば許す
479名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:19:59.20 ID:0LBKE4E10
>>449

ほんと申し訳ないね。日本が好きな外人多いし幻滅させたっぽい
480名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:01.31 ID:m1O5wM5M0
>>424
技術とおなじくらいメンタル差がはっきりしてたな
481名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:11.86 ID:fCblZs7O0
香川はボール持ってもサイドやバックパスばっかり
ちっとも相手にとって脅威になってない
逃げるなよ
482名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:14.96 ID:wL/RSyr20
>>456
サッカーうまいともまったく思わない
センスも何もないと思う 
483名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:16.99 ID:1q+X7tP70
これが日本の民族的な限界だったら将来、少子高齢化で移民の黒人や白人が
大量に入ってきたら日本代表も多少強くなるかも
484名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:17.08 ID:GZulCkSX0
やっぱり世界で通用したのはジーコジャパンだけだったな
485名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:17.70 ID:BP2WZ6040
とにかく何が何でも最後はシュートで終わろうを目標に
まぁ小学生チームの目標じゃないんだからと言われればそれまでだが
486名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:18.29 ID:kMqAv2yw0
ジーコジャパンの時の方が良かったという人はあるけど
ジーコはチーム運営は無理。

監督について最も学ぶべきところが多いし、
名選手だったから誰も指摘指揮しないけど

選手を育てられない。
487名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:21.08 ID:HWqJdXhw0
アルゼンチン倒した頃から比べると相当弱くなってきてる
488名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:24.18 ID:R3j0su+70
清武は間違いなくこの世代を代表する選手で将来的に代表でも重要なポジションになるだろうけど
清武がそのポジションに行くのが先が暗いわ
489名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:24.90 ID:aOoR/h990
>>348
唯一取れそうなのがFK絡みでのこぼれ球とか
だからもうちょっとファールがもらえればよかったんだけど
いい位置でのファールがほとんど無かった ザキオカも倒されてたけど
ってかピッチが悪かったから転んだだけかw
490名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:28.40 ID:O8HR57PM0
アジア枠は昔2
+事情・・ しかし○○スタン系の中東諸国が欧州予選に移動
−事情・・ オーストラリアが参加
これを加味しても2か大目にみても3が妥当

けどいま、4,5wwwwwwwwwwwwwww
完全にチートですわ
491名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:30.03 ID:72W6Dqri0
いくらボコられようが
どん引きカウンターなんて本戦までやらんでもよろしい

まぁこのままならコンデフェ後数人は確実に代表から消えるな
492名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:35.47 ID:sXllwCJP0
5-0とかじゃなくて良かったよ
2点目で両チームのモチベーションが下がったから点差がつかなかった
493名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:40.71 ID:benzSu6F0
日本の上位互換って言われるメキシコがイタリアにどう戦うか気になる
494名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:41.66 ID:0tNi+qEA0
>>487
原ジャパンが最強だったのかもしれない
495名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:42.64 ID:3y3LESiU0
乾に期待してる奴は3年前のおれ
496名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:48.95 ID:UfNTybfm0
シンプルすぎて完璧!ブラジルは難しい事を全然していない。
しっかりトラップしてしっかりパスだしてしっかりフォローする。
一回りも二回りも日本の上を行ってる。日本の完敗だったな。
この差は短期間でどうにかすれば埋まる問題じゃないな。
両国のサッカーの歴史の問題であり。世代で解決するような問題。
現時点ではブラジルを超えるのは無理!

日本は縦パスにこだわり過ぎてボールロストが多かった。
今回は簡単に横に出してもいい場面が多かったように思えたが?
497名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:51.23 ID:EUtgSCdyO
フッキがシュートするとボール壊れそうだった
リアルタイガーシュート
498名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:52.65 ID:z56i3r3GO
基本的なトラップが日本だと
石っころ一つ無い真っ直ぐボールが来る状態でトラップ練習だからね

グラウンドがキレイ過ぎるのも考えもの
どこに跳ねるかわからない状態では何も出来なくなっちゃう
499名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:56.91 ID:o+uKvsMrP
南朝鮮コンフェデ出場1回(開催国出場)

2001年5月30日 フランス 5−0 韓国


2001年6月10日 
コンフェデ【決勝】

日本 0−1 フランス
500名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:21:06.29 ID:gxWm8+4qP
ブラジルは地元とは言え、オフシーズンにガチで戦うバカはいないよ。いいとこ半分の力
プレミア組は来月半ばにはもうキャンプインやで
501名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:21:13.72 ID:L/XvYSd40
ブラジル相手に1点取った北朝鮮
ブラジル相手に2試合連続完封負けの日本

北朝鮮>日本だな
502名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:21:24.41 ID:4f9dzhNh0
>>491
コンデフェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:21:29.46 ID:Jp72RxmY0
試合を見るまで我慢して起きていたのに

一番眠くなったのは


試合を見てるときだったという皮肉
504名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:21:32.60 ID:MIXnspdP0
>>410
しかも日本のコンディションも悪かったしな
505名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:21:36.49 ID:DAevaCXq0
>>474
ベルギーでくすぶってる奴に適材がいるなwww
506名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:21:36.55 ID:pN1pD8nS0
>>473
打たれて決められるのはしようがないが
あんなもんをイージーに打たれるのは至極まずい
507名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:21:37.44 ID:R8A+jRp00
>>452
だな

ジーコ信者はそれがわからないレベル
というか絶滅したかと思ってたがジーコ信者しぶといよなw
508名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:21:42.23 ID:zSnPO1ceO
逆に日本って対ブラジルの時に弱すぎるよな。異常なくらい弱い
それ以外の国には近年勝ったり分けたりしてるのにブラジル相手だとまるで駄目
苦手意識が強すぎるんじゃないか?
509名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:21:46.60 ID:V3PdzCwG0
ディフェンスって何でいつもじっと待ってるだけなの
見てるだけなら誰でも出来る
510名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:21:47.14 ID:0bPuHdurO
いっそのこと3-5-2とかどうよ(適当)
511名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:21:49.76 ID:VnMibFm10
>>298
あほか

お前見てないだろ
全線で前田への抱きかかえファウルもすごかった
お互い様だ
あの審判けっこうゆるめの笛だったけどなぜか暴動にもならずちゃんとさばけてた(つまり審判としてすげー高能力)
ただし双方にわりとフェア
アジアではありえんあんな水準の笛
512名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:21:53.80 ID:mW10xIUu0
>>481
無謀に攻めこむのが策だと思ってるアホは黙ってくれろくん香川の試合観てないんだろ
513名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:21:54.19 ID:H/TS6AaP0
まず川島の代わりを早く何とかしないと。
攻撃力無いのにGKのミスで失点してちゃどうしようもないだろ。
514名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:21:57.32 ID:xk2FxgbY0
豚汁も詰まんないサッカーだしサッカー自体完全にオワコン爆笑
515 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/06/16(日) 15:22:01.08 ID:kDODkVaw0
プロニワカからすると前田良かった ナガトーモが心配
監督はW杯終了まで変わらんと思うが次はなんとなくだが
ドゥンガになる気もするw
516名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:22:02.22 ID:qRUI88lr0
ちょっとグラウンドにたっぷり水を撒く日本のピッチコンディションに慣れすぎてたな

ボールが思ったよりかなり弾んでボールが収まらないからみんな奪われてた
素早いパス交換もあれでは無理
フィジカル一辺倒だけで完全に圧倒されちゃうひどい状況だったのは認める

ただ素早く正確なパスワークが出来るコンディションになったら、余計にやられてたかも
517名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:22:04.86 ID:kLT3EGC20
まあファンは直近の試合の結果でしか判断できないからね

イタリア、メキシコ相手に2連勝すれば「よくやった」「意外と日本代表やるじゃん」って論調になってるよ
518名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:22:07.26 ID:tjTzdfPf0
なでしこジャパン見てても思うんだけど、もしかしたら他のスポーツもそうかもしれいけど

日本は子供の頃からピッチが整備されてる環境でやってるから、テクニックはあるんだけどちょっとピッチのコンディションが悪いとぜんぜん力をだせない
もっとボコボコのところとかもわざと作って、そういうところでも普段からやらせた方が良いんじゃないのか

あっそうだ、ちょうど野球もそんな感じだね、整った人工芝と飛ぶボールでやってるから、メジャーとかいくとバッティングも守備も通用しないね
なんかそんな感じがサッカーにもある気がする
519名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:22:09.52 ID:6LZeitdiO
今のメンバーならザックじゃなくてもアジア予選は勝てたと思うんだよね
つまり何がいいたいかというと、この代表チームは岡田Japanから本当に成長してんのか?
何も変わってないどころかチーム力としては劣化してんじゃね
マジ失われた四年間と将来言われてそう
520名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:22:09.82 ID:eirmHewT0
>>291
本田が公然と優勝を公言するのは構わんが?
それならボランチはやりたくないとか!?我が儘言うな!!
お前の適性はボランチだぞ!と言ってやりたい
521名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:22:11.93 ID:L9hYbQnB0
フランス戦は後半選手替えまくって日本舐めてたからな。
522名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:22:12.00 ID:t9soGOe80
ジャジャジャジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
523名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:22:14.09 ID:ucvj8Ngb0
日本らしいサッカーではなかったって言ってるけど実力通りな気がしないでもない。
1点目はアジアなら枠に飛んでこない。
2点目はコースこそ甘かったが強烈なシュートだった。
3点目はバテてたな。

2点目は5人もペナルティ内に入って来てたし、アジアでは考えられない位攻めてきたな。
3点目はパス回されてグランド広く使われて、もうバテてた。
ブラジルは走ってたな。ペナルティエリアに5人も入ってくるかと思えば守備に戻るのも早い。
攻撃も守備も数的不利ばっかりだったな。
個人技でも負けて数的不利で選択肢でも負け。どうしようもない。
なんだろうなブラジルは個人技も高いし走るし数的有利を作り出すし、時にはショートカウンターうまいし
プレスもパスコース切りも完璧だったし、全てにおいてレベルが高かったな。
アジアよりプレスが1〜2秒早い。それだけでこんなに自由がなくなる。
524名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:22:17.31 ID:CzAKle5Z0
>>456
紙ばかりだから日本代表では活躍難しいけど
ガチムチの中にアクセントで紙がいると活躍できる
525名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:22:18.44 ID:SbWf3sW3O
小野に遠藤の代わりとか無理だろ
526名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:22:23.64 ID:lZZGMi0I0
全体的にコンディション悪そうだったもんな
それを差し引いても両ボランチは限界だな。今野上げて栗原入れろよ
527名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:22:28.09 ID:Y4efqgDq0
遠藤はいて0−3なんだからもう遠藤は要らないだろ?
遠藤がいないとボールが落ち着かないと言われてるけど
0−3なんだからもういいよな
これでも遠藤切らなかったらザックを切ろう
528名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:22:37.94 ID:/unuR3FD0!
唯一勝てそうなのが、最近スコアレスドローまくりの
メキシコかねぇ
529名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:22:37.98 ID:5ZpfD2580
>>459
日本は集中できてなかったな
開始3分で失点なんて気の緩み以外の何ものでもない

しかも!後半また開始3分で失点!

同じミスを繰り返すのは最悪のケース
メンバー入れ替えた方がいいよ
固定されてレギュラー組がたるんでる
530名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:22:42.72 ID:6YH18+wF0
ジーコジャパンが強かったとしたら、あのときがオーゴン世代の
年齢的な全盛期だったてことかな。
531名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:22:50.25 ID:fCblZs7O0
昨日の試合で何が一番痛いかって
世界中の人に日本が弱いことバレてしまったことだな
今まではマスコミの影響で日本強いというイメージが世界に広まってたけど
ボロが出て弱さを目撃されちゃった
今後は欧州は日本人獲得に消極的になるかもな
532名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:22:54.03 ID:2ZwX33aX0
>>492
日本が、後半の早い時間までに1点返していれば、いい試合になったんだが、
70分以降は、相手は時間を消化するだけだったからな。
533名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:23:00.45 ID:K2XZqLIN0
1点目のフレッジの落としは完全に二の腕でハンド。
ネイマールのシュートは素晴らしいコースだったが、
トラップがハンドなんだから判定ミス。

2点目はゴール前に5枚配置したブラジルの作戦勝ち。
数的優位をつくられて振り向きざまにDFの隙間からシュートされては
川島もたまらない。逆に良く触ったとも言えるが、触っただけに本人は
止めたかっただろう。

3点目、オスカルにパスを出された内田よりも完全に裏をとられたうえに
追いつこうともシュートを防ごうともしてないあきらめきった吉田の動きが最悪。

あいつヨルダン戦でも終盤にブチ抜かれてちんたら後ろから見てただけだったが
CBとして本当に自覚あるのか?もう井原呼んで来て交替させろ。ジジイの井原でも
今の吉田よりマシじゃねーかと思う。
534名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:23:05.13 ID:EUtgSCdyO
>>491
にわか恥ずかしい
535名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:23:07.61 ID:MIXnspdP0
こういう試合がワールドカップ前にできてホントに良かったな
このままいってたらドイツWCのにのまえだったな
536名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:23:08.92 ID:K36CBRuYO
差は1点縮まったよ
537名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:23:18.21 ID:XdT7V7+C0
「欧州組最多」「史上最強メンバー」
で世界22位に圧倒的な差を見せつけられて惨敗
渋谷でニッポンニッポン大はしゃぎしてたネトウヨの自尊心崩壊w
538名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:23:21.53 ID:lZa5rt/SO
ブーイング受けていいから日本のスタイルでじっくりパス回しながらの攻めも見たかったな。
こいつらバックパスするなって言われたらそれだけを守るみたいな、柔軟性が全然ないんだよな。
綺麗にカウンター出来るスキルもない癖に人数揃ってない前線にパス出して取られて、それの繰り返しだったわ。
内田が良かったって、あんなにガチガチに引かれて守られたら誰でも簡単に抜けないわ。
それよかライン下げすぎて前線と距離が空いてしまうのが問題やろ。レアルみたいなサッカー出来ないんだから、ライン押し上げて全員で攻撃的なサッカーするしかないやろが。
内田が良かった内田が良かったてババアはアホちゃうか。こいつらサッカー見る目ないよな、点取れないと勝てないんだぞ。本当に代表をアイドル目線で見てキモい奴等だよな…
539名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:23:28.37 ID:CfTorwGM0
徹夜する価値なかった
540名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:23:30.66 ID:qaaO76co0
>>531
えー日本が強い強い言ってたの日本のマスゴミだけじゃないの
541名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:23:32.50 ID:kLT3EGC20
>>531
お前各国のクラブのスカウトバカにしすぎやろw
542名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:23:39.14 ID:MRVL2zzb0
フッキってケツの筋肉だけドーピングしてるだろwwwwwwwwwwww
543名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:23:40.32 ID:MbRq15wY0
日本対ブラジル戦の詳細、誰か頼む

>約40分間でシュートをブラジルの3倍放った

これってマジか?w
544名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:23:44.12 ID:OMPquXtO0
プロホガソンあったの?
ジジイなんか言ってた?
545名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:23:45.10 ID:49xFzzb4O
フランスと同じスコアってことはフランスにはひとまず追い付いたな
546名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:23:52.83 ID:0LBKE4E10
>>462

ガンダムで例えたらあっちはジオング11体で
こっちはガンダムにガンキャノンに9体のジムだった
547名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:23:54.09 ID:tT9IpPnuO
海外のチームに行って外人コンプはなくなくなったと思ったら最初から恐る恐るプレイしてた
548名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:23:55.05 ID:SR4yR9V1i
ブラジル代表は強くないどころかメチャクチャ強くなってるだろ。
あんなフィジカルお化け集団いねえよ。
549名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:23:56.28 ID:7TgsNG8z0
岡田ジャパンとかジーコジャパンとかいうが
采配酷いぜーwもう忘れたのかよ
監督としてはザックの方がマシだわ
550名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:23:56.35 ID:S6m4AK7w0
内田がいちいちスカしたコメント出してんのが鼻につくな
なんだこいつ中学生か? 亀田一家?
551名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:00.62 ID:pN1pD8nS0
>>538
じっくり回せないのはブラジルがプレスかけるからでは
552名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:04.87 ID:m12qxAlrO
>>473
ごめん、立ち上がり「に」失点って意味ね
シュートは止められないわwあそこまで立ち上がりにやられた集中力ないのがガッカリ、後半もすぐだったし
553名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:11.97 ID:qRUI88lr0
>>527
ザックはコンフェデ後は白紙と元々言っとるよ
今のメンバーで確定してるのはそれこそ本田岡崎長友ぐらいだろう…
554名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:14.51 ID:PwnFWeYD0
足元上手くて、スピードのある本田があと3人くらい必要だな。
555名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:15.36 ID:T0GXb8Kp0
0-4、0-3か…
バイエルンとバルサくらいの大差があったな
556名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:15.74 ID:BXbQNKwO0
>>499
ネトウヨh引っ込んでろ
557名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:18.39 ID:H+aD+aTL0
>>513
川島がいつミスしたよw
DFがミスしてシュート撃たれたんだろ
558名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:21.19 ID:cQ7NxrpX0
いつからこんなに走らなくなったんだ
白い置物が黄色い的に球蹴るゲームになってた
実につまらん
559名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:25.57 ID:b07+eN5t0
おまえら突っ立てるとこにフッキがボール蹴ってきて
近づいて胸ぐら掴まれて財布出せって言われたらどうする?
560名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:26.50 ID:YnXLSvN9O
>>2の採点翻訳してるサイトって管理人が吉田マヤオタでアンチ内田だから吉田が高くて内田が低い新聞を引っ張り出してるんだよ
561名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:29.61 ID:PhBfRibpO
うまい選手いないなら諦めて走れる選手だけ集めるか
わんわんサッカーしかないわ
562名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:30.05 ID:JvEy8I1v0
実際のところ日本とブラジルってどのくらい差があるの?
AKBメンバーに例えて教えて
563名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:35.73 ID:zaa2+0CT0
本田、香川、長友信者で、
かつ中田アンチの奴を潰す方法は?
564名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:37.97 ID:ysPH6Biy0
見直してんだけどさ、岡崎は本当にもう二度と見たくないね
565名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:39.73 ID:S9jwINx00
韓国対ブラジルだったら2対1で韓国が勝ってただろうね!




審判をサムソンマネーで買収してブラジル選手2名レッドカード退場と
1PKでさ!
566名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:40.55 ID:VnMibFm10
>>538
だから「じっくりパス回し」を絶対にさせないようにブラジル監督が指示してたんだろアホ
567名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:46.88 ID:JAUnkkBq0
あんま笑わせんなよ

コンデフェとか
568名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:54.92 ID:benzSu6F0
>>533
ハンドとか恥ずかしいからやめろ
569名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:55.24 ID:QJuEtZNz0
イラク戦のスタメンを完全にサブ組にすべきだった
そうすれば少しはマシな試合になっただろうに
明らかにドーハの気候疲れが出ていた
570名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:56.23 ID:k7pJN7k60
ボランチ遠藤は深刻だけど、本田長友もこのまま劣化していくんだろうか?
それでも遠藤‐本田システムで来年までいくの?
571名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:25:04.10 ID:BokUIM0bO
>>535
でもザックって修正能力がなさそうなんだよな
572名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:25:06.96 ID:MIXnspdP0
>>548
うん
ここまで隙のないブラジルって近年あったのかな?
573名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:25:07.92 ID:ZxlbJ7FO0
川島ってGKに一番大事な根本的な運動神経が無い
柏の菅野の身長がせめてあと5cmぐらい大きかったらなぁ
あいつの運動神経は凄いよ
574名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:25:13.10 ID:su7T1xBf0
>>519
年齢考えれば大きな成長なんてするわけがない
むしろ劣化するだろ・・・27とか鈍くなってくるんだしw
575名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:25:14.41 ID:SKMic8Sp0
日本のレベルでパスサッカーはダメだな
走り勝つしかない気がする
576名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:25:15.34 ID:K172sFEY0
ブラジルは、あれで本気出してないだろ?
8割ってとこ
577名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:25:16.08 ID:y6UbkDgL0
清武がなぁ…あれなら前田で良かったんじゃないか?
578名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:25:23.68 ID:iELhnDcR0
>>562 まえだあつこときんたろー
579名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:25:25.74 ID:lGTfii9+0
W杯 BEST16
パラグアイに香川のスーパーゴールでリベンジ
アルゼンチンに大金星
アジアカップ優勝
W杯予選、楽勝
フランス相手に勝利

ここまではよかった


ブラジル相手に4−0の大敗
W敗予選、キリンとアジア相手に連敗
オーストラリアになんとかPKで同点
イラクごときにギリギリ1−0で辛勝



コンフェデホームブラジルに3−0でフルボッコ   


2013年の日本ゴミすぎワロタw
580名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:25:36.79 ID:L/XvYSd40
>>569
それは、みんな思ってることw
581名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:25:38.46 ID:FxTpOxcsP
タヒチより弱い
582名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:25:40.19 ID:6jMjtjNW0
俊さんやヒデがいたころはサイドチェンジ結構してたのに
最近の代表はフィードできる奴がいねーわ
これができないから手詰まりなんだよ
583名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:25:47.83 ID:r6O7HzYz0
96アトランタ五輪 日本×ブラジル×ナイジェリア

http://www.nicovideo.jp/watch/sm517571

日本劣化しすぎだろ
584名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:25:53.57 ID:K2XZqLIN0
まあ1点目は完全に周囲の選手がハンドだって顔で
動きが止まってたからな。

自分で勝手に判断するくせやめないと今後もこういう失点するよ。
特にDFはプレーが切れるまではハンドだろうとファウルだろうと
プレーをやめてはいけない。

当たり前のことだけど今の吉田にはそれが出来てない。
585名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:25:53.65 ID:FXwsciNyO
gol.com の採点
http://www.goal.com/en-gb/match/97889/brazil-vs-japan/player-ratings

川島 2
長友 2.5
内田 2.5
今野 2.5
吉田 2.5
本田 2.5
遠藤 2
清武 2
岡崎 2
長谷部 2.5
香川 2
細貝 -
乾 -
前田 2
586名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:25:55.25 ID:O8HR57PM0
ここ最近の比較

北朝鮮・・・オーストラリアと、ヨルダンに引き分け
(南アWカップで1−2でブラジルに敗北、1点決めたのは月収187円のワープア)

日本・・・・ヨルダンに敗北wwwwwブルガリアにもwww
(コンフェデで最弱ブラジルに3−0の完封負け、月収数千万の香川は空気)
587名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:26:10.24 ID:UfNTybfm0
ただブラジルホームだから仕方ないけど
ブラジル寄りの笛されると日本はどうにもできないなw
ブラジルのファールとりまくりで
日本の敵陣ゴール付近のファールは流される。
これじゃ実力以上に手も足も出ないw
588名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:26:14.42 ID:M+OswYoH0
ブラジル3−0日本3−0チョン糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブラジル3−0日本3−0チョン糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブラジル3−0日本3−0チョン糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブラジル3−0日本3−0チョン糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブラジル3−0日本3−0チョン糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:26:14.37 ID:jB71c1EV0
今日のブラジルのサポーターは自陣でボール回してる時にブーイングしてたけど
あれ日本も見習うべきだよな
無意味な応援歌やめようぜ
590名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:26:27.51 ID:qaaO76co0
>>585
やる気のねー採点w
591名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:26:36.58 ID:VnMibFm10
>>533
吉田は疲労困憊で足が動いてなかったし判断能力が低下してた
最後はもう歩くのもやっとなくらい
592名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:26:39.37 ID:4kBDDxED0
遠藤はとにかくいらない
外して欲しい
593名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:26:41.62 ID:L/XvYSd40
>>572
2010年のドゥンが・セレソンは守備固いチームと2ちゃんで評判だったぞ
俺は嫌いだったけど
594名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:26:41.57 ID:lZa5rt/SO
>>566
ババアは黙っとけ、
595名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:26:43.14 ID:m1O5wM5M0
>>516
無理にグラウンダー使わず
ミドルパスとドリブル主体で攻めてきたブラジルはさすがだわ
596名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:27:02.96 ID:besAVKec0
【速報】ブラジル代表MFバウリーニョから禁止薬物検出
597名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:27:03.92 ID:6YH18+wF0
立ち上がりの失点ひどかったな。
たるんでいるとしか言えない。
しかも後半で同じこと繰り返すとかw
598名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:27:07.43 ID:q/CtGHL50
んな事よりこれ見てみろwwww
0:35〜あたりから、スペイン人のおっさんの声がキテレツの勉三さんにソックリでワロタwwwww


http://youtu.be/M9yIhH5CWZo
599名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:27:10.35 ID:GiC9cvqP0
日本人はパス、シュート、ドリブル、トラップ、ヘディングが下手だな。
600名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:27:15.36 ID:4f9dzhNh0
>>584
セルフジャッジしすぎなんだよな
コケて審判見たりゆとりかよ
601名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:27:16.97 ID:0tNi+qEA0
>>572
フェリペメロが退場するまでの南アフリカ大会のブラジル
602名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:27:21.89 ID:nzs2iRmD0
香川クビにして俊さん呼ぶだけで日本はそれなりに強くなると思うよ


あ、清武と乾も当然クビな
603名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:27:28.22 ID:Xi92TQWf0
いやもう走力が違いすぎでしょ、相対的に見たら日本歩いてんの?ってレベルだったわ
604名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:27:30.12 ID:C+0+Drz40
2005年の加地の幻のゴールみたいにダイレクトでポンポン回して最後一気に抜け出すか
同じ試合の中村俊輔みたいに一瞬のスキを確実に決めるしか活路はないだろうな。
それでもあの試合引き分けだからな。
605名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:27:35.91 ID:tT9IpPnuO
イラク戦に柿谷とかトヨグバとか呼んで試せばよかったのに
606名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:27:41.30 ID:11P07ZskP
組織でも負けてたな
ブラジルのプレスの圧力は半端なかった
607名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:27:42.92 ID:qRUI88lr0
>>576
出してないねー
前半立ち上がり、後半立ち上がり、ラストそれぞれ10分でペース上げてそれぞれ1得点してた
あとは流してたっていうかまあハッキリ練習試合の相手として遊ばれてた

でも特定の時間帯に集中して90分は集中しないのもブラジルの昔からのスタイルだし
あれで本気だったのかもね
608名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:27:55.72 ID:XdT7V7+C0
1点取ってれば負けても希望が持てたんだが
李がいればってサッカー通はみんな言ってるけど
今は試合勘が不安だしなあ
609名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:27:56.19 ID:BXbQNKwO0
タヒチ=日本
  場違い
610名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:27:57.23 ID:49xFzzb4O
遠藤 OUT
小野 IN


遠藤は解説を小野とかわれ!
611名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:27:57.78 ID:GMmxB1770
>>579
ザックがチーム作りを進めれば進めるほど弱体化していく事実w
612名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:28:00.69 ID:M+mIOmC10
>>566
遠藤のところのプレッシャーが厳しかったよなあ
CLで、ユーべのピルロを封じたバイエルンをちょっと思い出したくらい

本田のところにパスが入るとしっかり、2,3人付いてたしな
香川に対してはそれほどでもなかったか
613名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:28:02.22 ID:3mc30XFk0
フッキはまだ26歳なんだ、すげーな。
あんな体格良くて上手い人が日本代表に現れることなんて帰化人ぐらい
しか考えられない

岡崎は転ばない練習でもして欲しい
614名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:28:03.04 ID:kMqAv2yw0
岡田監督は、俊輔を切除。長谷部と本田投入で乗り切った。

アジア杯の時はネクスト遠藤と長谷部育てろと言ってた。
そして、遠藤が「俺は代表の中心選手」と勘違いした。

それが、今回の敗因のすべてだ。
615名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:28:11.13 ID:m1O5wM5M0
>>593
オランダ戦前半までは悪夢のような強さだったなw
616名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:28:15.28 ID:L/XvYSd40
>>595
日本はドリブルでゴリゴリ押される攻撃に弱いからなあ
617名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:28:17.52 ID:uL2VQnKTO
どーせ惨敗するんだったらグループBでの日本が見たかったなぁマジで
ブラジルはもうお腹いっぱいですわ
タヒチに嫉妬
618名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:28:19.84 ID:VyZrps6h0
たしか、うっちーってシャルケのチームメイトにノーチャンスだなって言われてたんでしょ
619名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:28:21.19 ID:sbpYFXYA0
GKは川島が一番マシというだけで特に上手いわけじゃないからね
620名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:28:26.61 ID:kLT3EGC20
>>603
完全にイラク戦のせい
621名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:28:35.83 ID:b07+eN5t0
俊さん何ていてもバックパスで逆アシストするだけだろ
622名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:28:37.55 ID:MIXnspdP0
>>582
2列目に足先だけうまい奴がくるのが普通になっちゃったからな
そのおかげでクロッサーも育たないし
スケールが小さいんだよなぁ
623名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:28:45.27 ID:j6iwwqrt0
スコラーリはCHに守備的なのを2枚置くのやめろよ
こっちはノーチャンスじゃねーか
624名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:28:45.75 ID:qaaO76co0
イラク戦でもブラジル戦でも使われない選手いるけどこの先出番あるのか?
酒井豪徳何で出番ないんだろう
625名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:28:47.69 ID:25iInLyJ0
素人だけど、ブラジルの野人のような動きを見て
農耕民の日本人は、やはりサッカーは向いてないと思った
626名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:28:48.50 ID:0tNi+qEA0
>>607
しっかりと本番意識しての試合運びをしてた

ブラジルでやってるのに完全に手抜きはあり得ないと思うよ
627名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:28:50.48 ID:ysPH6Biy0
清武と遠藤のしょぼいパス交換のミスに、「ブラジルサポ」から大ブーイングw
628名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:28:57.32 ID:GPA8PZ2N0
うんこ
629名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:29:00.80 ID:6RVm8Icg0
>>601
いきなり大混乱に陥って組織崩壊したんだよな・・・
あんなに強いチームに見えてたのにww
630名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:29:07.86 ID:G+rjnXoA0
>>622
世界的な傾向だろ
631名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:29:09.33 ID:pN1pD8nS0
>>585
3-0で勝ったのにブラジルの評価が微妙なあたりがお察しって感じだな
632名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:29:12.99 ID:Y4efqgDq0
ボール持ったらおっかなびっくり爆弾渡しゲームみたいな・・・
いつになったらここから成長できるんだろう
シュートまでいけとは言わないがせめてバイタル近くまでボールを運んでください
できなければドン引きカウンターオールクリアで
633名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:29:18.10 ID:BokUIM0bO
冗談抜きで日本が列強から得点するには俊輔のFKが一番近道な気がする
634名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:29:18.76 ID:RzjVQgFX0
ようやく奪ったボールも、自らのミスでブラジルボールになる。

何回ミスった内田くんは?

何で、内田を使うんだザックは?

雑。せっかく奪ったボールも、簡単に相手ボールになる。
635名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:29:20.50 ID:EUtgSCdyO
ブラジルがボール持つとあっという間にゴール前
636名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:29:21.77 ID:PQueg8F/0
次はイタリアに可愛がってもらおうじゃないか
いつじゃー
637名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:29:23.71 ID:CzAKle5Z0
>>567
ブラジルは点とって流していたけど

大会にかける意気込み自体はガチだな
638名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:29:27.27 ID:6u6jNGwB0
>>637
w
639名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:29:28.24 ID:bI4T9oBp0
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-420.html
やはり向こうだと本田が一番か
内田が一番とか言ってるニワカが大量に沸いてたから安心したわ
640名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:29:30.93 ID:eirmHewT0
>>347
アジアでの戦い方を想定、イメージしちゃうから換えが居ないと錯覚するだけ
現実には、強豪相手にボールは持てないし、ポゼッション劣勢でパスサッカー無理
チャンス少なく、ミスが許されないからザル守備、介護不可欠の遠藤を使う余裕はない

其れぐらいイメージしてくれよ!現実を見ようよ!現実を!!
641名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:29:31.35 ID:5ltuCMLg0
日本人って足遅いよね
642名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:29:33.73 ID:j0H0j7SIO
イタリア戦でそれなりの内容の結果出ないとチーム崩壊するな
643名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:29:47.08 ID:S6m4AK7w0
もう内田と香川は外せや
使いもんにならん
644名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:29:49.50 ID:ysPH6Biy0
13:20 遠藤謎パス
645名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:29:50.26 ID:R8A+jRp00
カルテットマジコ()の頃よりは確実に強いんじゃないかな
646名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:29:51.05 ID:NrcolIkHP
今まではさ…
遠藤を他の選手に替えてFWも他の選手試してみろ
みたいな意見を言ってみて改善策はないかと思ったりしたけど

もう考えるのも放棄したくなるな
何をどう変えても、どうあがいても勝てない

W杯は出場することに意味があるよね(ニッコリ
黒人の水泳のオリンピックに出る感覚
勝てないけど、出ようみたいな…
そんな気分にさせられる
647名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:30:01.17 ID:M+mIOmC10
>>576
そりゃあ、公式戦で
決勝まで5試合ある初戦、ましてや相手は日本
次の試合を考えて、それなりにやってる
648名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:30:03.00 ID:m+5U9uGh0
心が折れた日本代表見たの久々だったな
アウェイで試合しないと代表強化にはつながらんね
649名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:30:04.50 ID:6u6jNGwB0
>>627
だったw
650名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:30:05.55 ID:fCblZs7O0
>ブラジルの選手はパスを止めるとき、常にボールを自分の前にさらして、
>「来てみろ。プレスをかけてきたら、サッとかわしてやる」と言わんばかりの余裕を持ってトラップする。
>いわば『攻めのトラップ』だ。
>守備者がかわされることを恐れて飛び込めなくなるような位置にボールを置いている。
>しかし、日本の選手はこれが出来ていないのだ。
>ボールを奪われることを恐れて、自分の前にボールを置くことができない。
>まだ相手との間合いは2メートル以上あるのに、左右や後ろを向いてトラップして一生懸命にボールを隠そうとしたり、
>誰かに預けようとしたり、まるでボールではなく爆弾を回しているような様子だ。
>これではパスワークが機能せず、追い込まれるのも必然と言える。

このコラム書いた人よく分かってるなw
日本はまるでボールではなく爆弾を回してるってwww
651名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:30:06.46 ID:CyX/0l1E0
>>597
この前と一緒だね

つまり何も成長していない!!!
652名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:30:08.78 ID:2hW/s4oF0
.      γ__
     /     \
    /        ヽ
    ( ( (((ノノノ从ノ从 ))
    ( ( (( -     -/
      (6     ..   /
       ヽ  ー  /
    , -‐ll\   /》 .、
   /ヽ::::::::: ̄:∀::::::::::::ヽ
.   /::::::l:::∂::::::::::::::::□:r:::l
653名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:30:15.55 ID:qRUI88lr0
内田の評価が高いのが納得いかん・・・一番ひどかったんじゃねえの
654名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:30:15.71 ID:ykbft9hc0
>>146
ID:Un6u9ics0はただのアンチザックのキチだからキニスンな
ずーっとザックの悪口しか言えてないw
655名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:30:36.52 ID:tDVUS4c60
ブラジル globoesporte
656名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:30:48.16 ID:Ws75pZbw0
ブラジルは序盤から本気だろ
後半は流していたが
スポーツ選手侮辱し過ぎだろ
勝敗がほぼ決定していない時に手を抜くとかそんな奴は国際試合にいねーよ
657名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:30:49.56 ID:zR1BmpmS0
>>548
そうかな?
まあとりあえずイタリア戦とメキシコ戦見ればわかるか
658名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:30:52.04 ID:zmO1W9j10
サッカーはパスする競技じゃなく、得点を競う競技だぜ。
659名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:02.37 ID:WWyHObLm0
いつも思うんだが攻撃のスピードが遅すぎる
660名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:04.28 ID:besAVKec0
ベン・メイブリー?@benmeybrey
日本は臆病やったね
イングランドが2点も取れたのに日本がスコアレスなんて信じられへんわ
661名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:05.40 ID:CzAKle5Z0
>>623
逆に日本がアジア専用機の遠藤とかドヤ顔で入れてるもんなw

穴でしかないw
662名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:09.72 ID:sG/fwpGI0
>>602
なるわけねーだろ
663名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:10.38 ID:aOoR/h990
>>623
きたねえよなあw
しかも守備的って言っても シュートもパスも出来るっていう
あんなのが守備に攻撃に参加してきたら

こっちは長谷部 遠藤 そりゃ無理げーだわ
664名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:13.51 ID:PQueg8F/0
日本はシュート力が半端なく低い
665名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:14.39 ID:lZZGMi0I0
こんなんだったら途中から3-4-3でも試せばよかったのに
666名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:18.24 ID:hQ8NAF5F0
いい加減フィジカル重視の育成しようぜ。
そうすれば20年後は期待できる。

今のままじゃ勝てないどころかすぐ怪我する。
667名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:18.67 ID:LLvh/tJh0
>>598
wwwwwww
668名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:20.07 ID:vR82p8Uu0
別に3戦全敗、無得点でも良いんじゃね?

ワールドカップ本番じゃないし、
3チームともに本番での第1シード
クラスの相手なんだから
今でしか出来ない事、何が足りないのか、今後どう克服するかをこの3試合で充分に体験して貰いたい。

アジアの雑魚や2軍3軍相手のホーム戦じゃいつまでも無理。
669名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:22.38 ID:wUYhu9E70
ブラジル相手に自分達のサッカーをやろうとしてる時点でダメだろ
一か八かで1発あるやつ揃えるしか可能性無いんじゃね
670名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:22.84 ID:kMqAv2yw0
>>596

嘘だよね?
671名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:32.21 ID:0LBKE4E10
日本ってスペイン代表に似てるんじゃないの?
672名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:33.30 ID:o+uKvsMrP
ベスト8にも行ったこと無いくせにベスト4だの優勝目指すのが間違えと分かっただろ
まずは予選リーグ突破確実にしてベスト8を目指すサッカーしろよ
予選リーグで2枠目抽選の常連になってから考えろ
673名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:37.05 ID:ZiKUEzoD0
>>643
使いもんにならんのは長友だろ。攻撃はまずまずだが
守備がヘタすぎ、パス強すぎ、トラップ下手すぎ。
足手まとい以外の何物でも無かったぞ。少しは内田の献身を見習え。
674名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:37.46 ID:FxTpOxcsP
ボールロスト競争してんのかとおもった
675名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:39.26 ID:nzs2iRmD0
>>639
そのサイトは日本選手ってだけで過剰に持ち上げる情弱専用糞アフィって有名だぞ
2chからは海外サッカー翻訳系で一番嫌われてる糞サイト

張るなら2chから派生したサッカーインフルとか張ってやれよ
676名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:46.05 ID:2ZwX33aX0
>>617
グループAでは、
ブラジル・イタリア・メキシコと、格上が3つ揃っていて、
日本が、奇跡的に1回だけ金星を上げても、リーグ突破できないからな。
3連敗が、1勝2敗になるだけ・・・。
677名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:48.37 ID:V9hQ3GWv0
>>569
何であんな消化試合に主力をフル出場させたのか
香川岡崎遠藤長友辺りは絶対休ませるべきだったよ
連携高める目的だとしても核となる本田が怪我で出れないんだから何の意味もなかったのに
678名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:50.72 ID:HWqJdXhw0
香川、清武、岡崎
一人では何も出来ないの揃ってるし
679名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:50.70 ID:0YJ4vrcF0
3点目アシストする前パス貰ったオスカルきゅんのトラップ華麗すぎるから
680名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:56.60 ID:6RVm8Icg0
>>612
日本にリズムを作る隙を与えない試合運びだった
今回のセレソンは90分本気出す戦い方をしてたわけじゃないけど、
戦い方そのものは格下を的確に潰す本気のものだったよな
681名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:58.32 ID:uyAgP4jx0
チアゴシウヴァがやばい、いちいちカットする
682名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:31:59.63 ID:lGTfii9+0
もう忘れよう

ホームのブラジル相手だぞ

負けるに決まってる


次の2戦でフルボッコだったら考えようよ

次の2戦
香川ハットトリック!!!本田FK段!!!
岡崎泥臭ハット!!!無尽蔵の運動量で守備にも攻撃にも大活躍の長友!!!


これっきゃない!!!
683名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:32:07.67 ID:BdmquysgO
フッキのおしりがでかかった
684名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:32:08.85 ID:benzSu6F0
>>623
まじでそれ
マルセロアウベスルイス上がりたがりで唯一の隙だと思ったらボランチ残りまくり
685名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:32:16.27 ID:zhm6Huwc0
日本サッカーの天敵ってブラジルだよな
全然勝てない割にちょくちょく試合するし
686名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:32:18.63 ID:TPuRg+L+0
>>672
1枠以外は地域で分けてるだけでしょ?
687名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:32:26.95 ID:ysPH6Biy0
15:17 清武謎パス
688名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:32:43.34 ID:7TgsNG8z0
ブラジルは序盤点とって、相手の様子を見ていたというか
後半序盤に本気出して、点とって、あとは流してた印象
689名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:32:44.79 ID:JAUnkkBq0
>>637レス番間違ってるぞ
690名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:32:45.71 ID:BXbQNKwO0
>>643
試合観てたか?
香川はチャンス作ってたけど本田は何した?
691名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:32:47.38 ID:MZfcwiVT0
>>657
これでブラジルが優勝しなかったらどうするんだろうな
70,82セレソンと同等扱いされてた04-05ブラジルはアウェーで優勝してるし
ハードル上げるのも大変だねぇ
692名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:32:50.57 ID:8g1xjrVR0
ブラジル対日本のブラジル=ウサインボルトの予選の残り10m
693名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:32:51.65 ID:VwweV6NW0
遠藤はしょっちゅう髪の毛いじってないで坊主にしろやハゲ
694名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:32:55.87 ID:b07+eN5t0
>>598
くっそwwwwwwwwwコーヒー吹いたwwww
695名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:32:56.20 ID:3gDI/ON+0
>>625
ブラジルの方が農業盛んだぞ
というか文明がある地域はみんな農耕やってるし
日本人も狩猟はしていた
696名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:32:56.36 ID:ApsoqWjg0
キーパーが糞や。キーパー家長で。
697名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:32:57.81 ID:ucvj8Ngb0
日本研究されてたな。こっちはブラジル研究してない感じに見えた。
いつから立場が逆転したんだ?自分達のサッカーも大事だけど、向こうは自分達のサッカー捨てて作戦遂行するためのチームになってたわ。

「本田には持たせるな」「遠藤にはパス出させるな」「香川はペナルティ入らないとシュートは無い」
全部研究されてた。
698名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:32:59.24 ID:1u3Iiqff0
>>623
ワロタw
699名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:33:06.29 ID:GiC9cvqP0
一人で何もできないのを前線に揃えても結局何もできない。
700名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:33:06.58 ID:4EPH4dxW0
ジャップて書き込む奴がむかつくわ
701名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:33:20.89 ID:eBLowTZa0
メキシコブラジルとか守備が激しくてボール持ったら速く前に進めてシュート疲れたら後ろで回すって形をもの凄いスピードで連続してやり合って凄かったけど
日本は守備も攻撃も糞みたいにチンタラチンタラやってそれでボコられて負けるとかぶん殴りたくなったわ
702名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:33:21.07 ID:A3iVho240
>>681
ありゃすげえわ
ネスタ超えてると思う
703名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:33:25.83 ID:MY5NNQsp0
もうW杯は諦めてるけど
W杯終わったら監督変えてくれるよな?
704名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:33:35.86 ID:EUtgSCdyO
>>685
天敵?まじ?
705名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:33:36.06 ID:HWqJdXhw0
清武パス男、岡崎守備男、香川弱男
706名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:33:37.04 ID:3vS7i6QT0
身体の鍛え方に差がありすぎじゃないか
707名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:33:42.47 ID:FxTpOxcsP
俊輔を入れろ
セットプレーでも生きるつりお中澤をいれろ
708名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:33:44.71 ID:arHMR/lxO
遠藤はトキみたいなもんだよ
いくら技術があっても肝心なところで吐血してやられる病持ちの古豪
709名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:34:04.32 ID:kE/AuA2e0
でも、ブラジル勝ってよかったよ

 開催国
 ブラジルはサッカー王国

のメンツも保てたし
次の、イタリアとメキシコが本当の勝負だと思うけどさ
710 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/16(日) 15:34:09.46 ID:dehGV3Nd0 BE:2183016285-2BP(999)
 


一年前と比べると、確実に日本代表の実力は劣化している。
FIFA発表のランキングを見ると一目瞭然だ。
皆ブラジルはすごいとか言っているけど、日本がベストの時は20位だったんよ。
パスサッカーが全くできなかっただけだ。
ブラジルは強いと言う先入観念で、ブルっていた、死ぬ気で戦っていたのか、日本代表!!


現在 5月 4月 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月
32位 日本 30 29 26 28 21 22 24 23 23 22 20 23

22位 ブラジル 19 19 18 18 18 18 13 14 12 13 11 5







 
711名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:34:13.62 ID:aOoR/h990
>>664
ミドルで枠に打てるのが
本田と昨日は前田ぐらいか 長友は・・・枠にさえいけばね
あんだけ守備陣形整えられたら ある程度ミドル打って
引き出すようにしないとなんだけど
これアジア相手だって同じ課題なのに 解消されてない
712名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:34:14.34 ID:S6m4AK7w0
香川はもう代表こなくていいから
必死でクラブでやってくれ。そのうち成長するだろ
713名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:34:16.11 ID:BXbQNKwO0
>>296
口田圭佑(笑)
714名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:34:18.61 ID:JzDJG4qC0
>>562
AKBは知らないけど
日本とアメリカが戦争するくらいの差
勝てると勘違いしてる方がオカシイ
マスコミをはじめ、戦前の日本人からちっとも変わってない
715名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:34:22.24 ID:qaaO76co0
トップ初めから前田でよかったんじゃね
716名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:34:34.12 ID:DAevaCXq0
きっとザックの中には本大会の布陣がすでに出来上がってて
しゅんさんみたいに首宣告し辛い奴らを容赦なく切るためのボこられて帰ってくる大会という位置づけだったりして

さすがに本大会ベスト8は堅いであろう強豪相手とはいえ3連敗はまじいからな
717名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:34:36.44 ID:PQueg8F/0
>>690
同意
香川はよくやってた
さすがみたいなとこがあった
ホンダは気取ってバカり
  




予 想 通 り の 出 来 栄 え で し た www



 
719名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:34:45.09 ID:kMqAv2yw0
>>612

だな。
遠藤タゲられて奪われまくってた。
720名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:34:56.21 ID:o+uKvsMrP
>>686
そうだっけ?じゃあ1枠目の神8に入ってから
ベスト4だの優勝だの言えってことだな
721名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:34:57.85 ID:M+mIOmC10
>>680
ある意味、日本はちょっとブラジルに認められてる
ってことでもあるな

今までなら、日本なんて舐めきって
ブラジルはブラジルのサッカーやればいい、って感じだったけど

この試合は、ちゃんと日本に合わせたサッカーしてた
しっかり、負けない試合を
722名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:35:00.23 ID:ysPH6Biy0
16:46 長谷部ドリブルのタッチが多くてチャンスでパスカットされる
723名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:35:09.10 ID:qRUI88lr0
>>668
何か勘違いしているようだがみんなその想定で観戦してるんだよ

ただ今日の試合はそれすら大きく下回っただけの話
全敗はほぼ確定でも日本は何かを持ち帰らなきゃいけなかった
ところが逆にピッチの上で、何かを持ち帰る可能性のある選手が一人もいなかった
「負けで得るものなど何も無い」とはよく言ったものだよ・・・
724名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:35:11.23 ID:wUYhu9E70
シュート力あるやつ一人くらい出てこないもんかな
725名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:35:17.20 ID:3mc30XFk0
ちんちくりん
貧弱
シュートする力弱い、ブラジルのようにキーパーが取りにくいとこ狙えない(真ん中)
一対一で勝てない、ドリブル出来ない
味方のフォローさえもしない
フリーキック時間かけすぎ

何か出来たたらそれだけで他は出来ない
726名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:35:23.62 ID:/B2elH7n0
>>612
それは感じたな。
遠藤-本田のラインは結構警戒されてた。
だから香川が下がってくる場面が多かったし、怖さが無かった。
その分相方の長谷部にもう少し頑張って欲しかった
727名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:35:23.66 ID:WWyHObLm0
日本人の限界
ジーコのときとまるで変わらない
残念だが
728名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:35:23.81 ID:PcpnUu7j0
清武と遠藤はいらん。
729名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:35:26.97 ID:PMWf9xnk0
遠藤のテクニックの無さがやばい

こいつの技術レベルで通用するのがせいぜいアジアレベルだろ
W杯での相手は遠藤レベルのテクじゃ足かせになるだけだから外せ
ボランチすらまともに務まらないとかコントロール悪すぎだろ
730名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:35:28.54 ID:lGTfii9+0
日本で一番絶望感感じる相手っていつもブラジルだよな

欧州連中にはそこまでコテンパンにやられることないんだが

ブラジルだけはどの世代の日本代表でもコテンパンにやられる

>>685
ブラジルは日本にとって一番の天敵だよ

フィジカル、テクニックで圧倒するチームに一番弱い日本は
731名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:35:29.93 ID:pj0Vcyul0
ベイスターズより弱い
732名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:35:30.56 ID:UfNTybfm0
しかし香川は代表じゃ輝かないなw使い方間違ってるんじゃね?w
733名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:35:38.28 ID:2sWtw3nd0
今のフッキとか日本人で抑えられる奴いんのか
ネイマールとかは体格差がそこまで無い分まだ可能性感じるけど
734名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:35:39.36 ID:L/XvYSd40
>>691
監督が叩かれるだけだ。いつものこと
735名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:35:40.85 ID:/unuR3FD0!
イタリアに勝てるわけねーだろw
736名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:35:41.35 ID:EUtgSCdyO
ブラジルのサッカー面白すぎる
737名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:35:43.77 ID:11P07ZskP
まあイタリアとはもっとマシな勝負になるだろ
ブラジルは絶望的に相性が悪い
738名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:35:44.34 ID:F7KCTSNV0
>>700
ジャップ
739名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:35:48.71 ID:6RVm8Icg0
アジア予選でも思ったけど、
今の日本代表は攻略の仕方が誰の目にも明らかになっている
研究するまでもないぐらいに分かりやすい
キーマンになる選手がいつも同じだからな
740名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:35:57.88 ID:3y3LESiU0
本田はFWの位置で使われてるんだからこうなるのは当然
741名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:35:57.95 ID:QrYqvlLY0
ぶっちゃけこのグループ、他の3ヶ国は日本戦白星で計算してるよな
ていうか日本に負けたチームがグループ敗退でしょ
  


本田フィジカル坊信者、 涙 目 www

横パス・後ろパスサッカー、最強 www

 
743名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:36:10.50 ID:RNNcWri2P
ジーコジャパンのメンバーに本田、香川、内田、長友、今野がいればなあ
744名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:36:11.76 ID:XdT7V7+C0
>>672
世界ランク22位に手も足も出ないのにベスト8目指せって・・・
745名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:36:12.98 ID:3gDI/ON+0
>>729
でもドゥンガが日本の中では遠藤がベストだったと褒めてるんだよな
746名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:36:15.20 ID:lZZGMi0I0
長友も空気だったな。あれなら高徳出しとけよ
747名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:36:19.44 ID:VyZrps6h0
コンフェデ始まるの楽しみにしてて、眠い目をこすりながら見てたけど、
こんな試合が見たかった訳じゃない。
次のイタリア戦でもこんな試合になるかもって思うと次の試合を楽しみに待つのは難しいな

負けるにしても、もう少し次の試合に希望が持てる負け方であってほしかった
748名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:36:20.52 ID:HWqJdXhw0
日本人選手にとって、サッカーコートは広すぎる印象
いつもセンターサークルでちびっ子達がボール回ししてるだけ
749名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:36:30.62 ID:CzAKle5Z0
>>684
日本も両サイドバックは上がるのが持ち味でビッククラブいるんだから

CHはそれをサポートしないといけないんだよな
遠藤にはその役回りは適切じゃない
750名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:36:37.04 ID:JzDJG4qC0
>>711
前田は枠内だが
いっつもキーパー正面だけどねw
751名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:36:48.11 ID:gxWm8+4qP
>>623
香川や岡崎が両サイドの裏をつければな…
ブラジルのSBが超高高度に出てきてセンターを閉めるのは近年の伝統芸になってきたな
752名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:36:49.22 ID:fCblZs7O0
闘莉王と中村俊輔と小野と森本を復活させよう
この4人は今でも通用するだろ
    
    森本
   
香川  本田  中村

   小野 清武

長友 吉田 闘莉王 酒井
753名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:36:55.30 ID:besAVKec0
【訃報】日本最高齢の2ちゃんねらー佐々木典史さん(89)死去
754名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:36:57.90 ID:cYG1h8jO0
ただ香川清武本田にボールが入れば結構、前を向けてたよなー
前向けるってことは攻撃にシフトできてたからね
昔の代表だとまず前を向けなかった印象だ
755名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:37:05.55 ID:iELhnDcR0
>>723 つ絶望感
756名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:37:06.73 ID:DCcjev9H0
>>700
羨ましいんだろ

自国に期待も出来ないし
勝っても負けても汚い
757名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:37:10.92 ID:lGTfii9+0
香川はさすがというワールドクラスのプレーがあった

http://www.youtube.com/watch?v=vZprMkV5oO8#t=6m14s

本田やその他選手はいったい何がやれた?
こんな一人二人いる場面で冷静にフェイクいれつつパスだせる選手いるか?
758名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:37:24.98 ID:kMqAv2yw0
>>690

何処でどういう風なチャンス
後半なんかテレビ画面から消えてたぞ
香川。

ブラジルのテレビ局のカメラマンに
無視された香川
どんなチャンスメイクをしたのやら意味不明

ボールにも絡まず
何処行ってたあ??
759名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:37:27.71 ID:0YJ4vrcF0
>>730
なんかあのラテンの独特な感じに弱いんじゃね
DNAレベルからノリが理解できないっていうか予測不可能っていうか
とにかく相性悪い
イタリアに負け続けるドイツみたい
760名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:37:30.68 ID:7TgsNG8z0
香川の評価が高いのが納得できない
ミドルシュートも打たねーし
点とる気あんのかと
本田は苦しい体勢からミドル打っていた
761名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:37:30.53 ID:7tulYWE20
香川がワンタッチでボール出さないのが気になったかな
玉離れ悪くコネコネしたあげくバックパス
代表引退前の中村っぽくなってしまった
762名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:37:36.37 ID:RLVWSAzH0
>>559
そんなことよりサッカーしようぜ!って言う
763名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:37:37.42 ID:o+uKvsMrP
>>744
なおさらベスト4だの優勝だの口にするのはおかしいだろ
まずは予選1枠目の神8に入ってから言えよって感じ
764名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:37:37.97 ID:RGqq+uyC0
日本はいつもWC直後にチームのピークが来るんだよなw
2011年頃が本田も香川も長友も調子良くて最強だった
かつては高原なんかもいつもWCの翌年に活躍してたしw
765名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:37:41.75 ID:/vz4uUa80
前田って人はGKの正面にシュートするのが得意なんだね
766 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/16(日) 15:37:50.48 ID:445tff950
CB二枚がチートだったな
清武や長谷部がサイドに出そうとしたパス殆どカットしてた あれパスミスじゃなくて反応が鬼なんだよね
767名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:37:51.78 ID:besAVKec0
【速報】チャリティーマッチで槙野がスーパーロングシュートを決めるw
768名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:37:55.55 ID:PQueg8F/0
ホンダはまた気取ってオレについて来いとかみんなに訓示を垂れてるのかね
みんなうんざりするだろうね
769名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:38:01.20 ID:iWnpJlq80
日本のボランチにブラジル並の安定感があればなぁ・・・
守備は出来ないボールは収まらないで強豪に勝てるわけがない
770名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:38:05.70 ID:FxTpOxcsP
現地だけどオッサンに日本は二軍かって
聞かれたから三軍だって答えといた
771名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:38:05.87 ID:lGTfii9+0
香川は良いパスだしてもその後が下手糞すぎてまったく続かないからなあ
772名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:38:06.21 ID:b4QCe+rKO
キープじゃなくてさ前向けよ、香川のターンや回転して敵を剥がしてフリーになる技術、あれ背負うとか言うキープ?いらないから。でも囲まれてボールキープしてたらワッショイワッショイと持ち上げる日本
773名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:38:08.81 ID:XO+ZyJvfP
香川、本田、内田くらいかなぁ。なんとか通用してたのは
774名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:38:12.40 ID:m12qxAlrO
>>744
マジで言ってる?
775名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:38:23.83 ID:Ws75pZbw0
相性も糞もあるかボケ
相性悪いからなんだ?負けて当然か?
応援するにも無責任だな
776名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:38:24.06 ID:QJuEtZNz0
>>612
遠藤本田にボール入ると2、3人でプレス
内田長友にバケモノFWぶつけて後ろのマルセロアウベス好き放題
香川はパスの出所防げはいいやで基本フリー

日本のストロングポイントことごとく潰されてた
かなり研究されてたよね
777:2013/06/16(日) 15:38:26.09 ID:0N8geium0
本田はマルセロやダビドルイス、チアゴシウバ相手によくやってたよ。
よく考えたら全部物凄いワールドクラスのDFじゃねーか。
778名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:38:27.13 ID:RsrDABc30
日本はまだまだやね
悲しいかな、世界との差は縮められそうもない

しかしブラジルのサッカーは素晴らしいし、ええもん観せてもらった
779名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:38:41.82 ID:qaaO76co0
槙野追加招集くるでこれ
780名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:38:41.98 ID:pN1pD8nS0
イタリアがスペイン戦みたいなプレスしてきたら
こっちもノーチャン

まぁないと思うけど
781名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:38:46.52 ID:PhBfRibpO
>>660
ベンは母国の自虐、好きだなw
782名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:38:57.75 ID:gvLi1Ute0
ブラジルはいとも簡単に前へ前へ運んで来るし、速いよな
それに守備は鬼だった
スペインとブラジルの試合を見たいな
783名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:39:05.70 ID:Y4efqgDq0
本田のセカンドボールに対する意識も酷かった
走れないならワントップやってくれ
2点目の遠藤・・・
身体投げ出してクリア出来ただろう!
がむしゃらにやるのを恥ずかしいとか思ってるんなら代表引退してくれよ
784名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:39:11.64 ID:/+KyMugU0
ブラジルがあんな粘ちっこい守備するとは驚き。攻めさせてくれない
785名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:39:20.92 ID:AWvvoOvu0
>>761
前に出しても周りの動き出しが遅いしポジションも悪くて反応できてない
出しようがないって感じはしたわ
チームとしての形ができてないわ
786名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:39:23.05 ID:m1O5wM5M0
>>758
低い位置で無駄につっかけて奪われたりしたことを
馬鹿にはチャンスを作った風に見えたんだろうw

ぶっちゃけ長谷部のほうが香川よりチャンス作ってた
787名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:39:24.82 ID:WWyHObLm0
ほんとになぜキーパーがいるところにシュートを打つのだろうか
ゴール前にきたら思いっきり蹴ればいいってもんじゃないだろう
788名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:39:31.37 ID:MjDjuoS80
選手は本田の『個』の演説をiPodに入れてリピートするべきだなw
今後は強豪相手にもびびらなさそうな選手入れて欲しい、俊輔とか柿谷とか

清武はテレビでスッゲー楽しみっすねとか言ってた割りに一番びびってて笑った
789名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:39:39.22 ID:3y3LESiU0
遠藤はリスクかけて前にボール運ぶんだからミスがあるのは当たり前
790名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:39:50.23 ID:nzs2iRmD0
今だに香川評価しtる情弱いるんだ

お前らサッカー興味ない無知ってバレてるんだから黙ってろって
香川がやってきたサッカーすら理解してない
香川の事全く知らないのに香川を過剰に評価するミーハーガキども
791名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:39:54.45 ID:ovkyxbA50
>>776
逆にザックはここ考えてきたなって部分が皆無だったのが
負け当然の今回の試合で当たり前のように負けただけなのに不満しか出ない原因だな
792 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/16(日) 15:39:56.00 ID:dehGV3Nd0 BE:654905726-2BP(999)
 


日本に負けて、この大会でさえでれない、キチガイ朝鮮人が湧いてでている!!

目障りだ、消えろ!!

馬鹿朝鮮人は関係ないだろ、このレスには。




 
  
岡崎や長谷部や内田よりも、乾や憲剛や高徳の方が良かったんじゃねえか?
 
794名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:40:17.34 ID:AWvvoOvu0
>>787
枠に飛ぶだけ褒めてやりたいところだが・・・以前の宇宙開発競争を思うと
795 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/06/16(日) 15:40:18.72 ID:kDODkVaw0
前田さんはシュートコースをチョイスするとキーパー正面しか
ないから打ってるんだからしょうがないのだ 枠内に打てば
なんか起これば入る可能性はあるわけで 
796名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:40:21.47 ID:BdmquysgO
>>710
ブラジルが22位なのは予選免除だから
797名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:40:22.52 ID:JIvnzF6R0
ネイマールってすごい選手だった。こんどバルサに移籍するらしいけど
メッシとうまくやっていけるのかな?
798名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:40:23.35 ID:RGqq+uyC0
本田はもうボランチしかないよ
残念だが攻撃的な才能は完全に枯れた
ボランチは本田と細貝でいい
これならフィジカルで負ける事は無い
799名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:40:25.51 ID:S6m4AK7w0
>>787
宇宙へいってノーチャンよりは
弾かれてチャンスある方がマシって考えなんだろ
少なくともコースを狙えるようなレベルはない
800名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:40:27.97 ID:xfvqmAmk0
前田とか岡崎とかヘタクソなのいつまで使ってんだか
801名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:40:29.77 ID:NrcolIkHP
ザコ相手に調子乗ってお祭りムード

やっと大改革の時がきたか
全敗たのむぜ!!!

一度負けないとだめだ。岡田ジャパンの時のように連敗してからやり直せ
802名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:40:32.07 ID:DCcjev9H0
>>766
データなんじゃね?
清武はカットインあるけど、長谷部は滅多に見ない

予測してれば出来ちゃうってのも凄いんだが
803名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:40:41.88 ID:qwPEDeWC0
>>518
お嬢ちゃん、おぼっちゃんだからね、今の日本は。
ゴルフだって日本人が海外で勝てないのは、綺麗にしすぎる芝が一因だし。
教育だって、下手に鍛えようもんなら、体罰、虐待、自殺になりかねんよ。
まあブラジルも今後はどうなるかわからんがね。
経済が伸びてきて、ハングリーさが無くなってきたらしいから。
804名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:40:47.73 ID:aOoR/h990
>>750
正面でも枠内に飛んでくれれば こぼれ球の可能性がある
本田のFKも前田のときもザキオカが詰めてたからね
もうちょっとファンブルしてくれてればチャンスになったかもしれない
枠外は論外 あと乾のへなちょこシュートも論外
枠にいって正面はしゃあないでも ちょっと弾いたりしたら
ザキオカとかが詰められる
ってか日本がブラジルから点取るチャンスってそれぐらいしか思い浮かばない
805名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:40:48.03 ID:ohaREb4v0
これで勝てる!

  奥 奥 奥
 奥 奥 奥 奥
  奥 奥 奥
    GK
806名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:40:53.39 ID:UfNTybfm0
ブラジルは普段やってる事を普通にやってた感じ
日本はチャレンジして失敗してた感じ
807名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:40:55.16 ID:3mc30XFk0
一応みんな頑張って良いところもあったし、悪いとこもあった。
清武だけは、もうダメだと思った
808名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:40:57.42 ID:BXbQNKwO0
>>758
http://www.youtube.com/watch?v=vZprMkV5oO8#t=6m15s

本田がチャンス作った場面教えて
皆無だったと思うけどw
809名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:41:04.28 ID:RNNcWri2P
>>787
枠内にいくだけいい
810名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:41:06.44 ID:AnrZ0NfgO
とにかく攻撃力だな
大津とかどうなの?
五輪のメキシコ戦のミドルシュートなんか凄く印象に残ってる
811名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:41:12.21 ID:iwJXjS570
 
 
 
 
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371191930/
 
 
 
 
 
812名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:41:12.21 ID:CxaHmqls0
敗けてるのに淡々としすぎているのは気になるね
はっきりいってみんなそんなにやる気ないんだろう
813名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:41:12.60 ID:9dhBPY4E0
SBも豪華だよマルセロアウベスって
バルサ、マドリー所属してるだけあるわー
814名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:41:14.89 ID:lZa5rt/SO
内田はまじでいらないw
815名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:41:15.03 ID:kMqAv2yw0
>>786

長谷部も必死だったな
だけど、もう体力ついて行ってない。

アディダス選手は去るべき。
816名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:41:20.23 ID:8xZUyARZ0
>>717
香川は機能してなかったし
本田はボールが来ると相手複数人でプレス掛けられてたが、
それでもボールキープする場面が多いが、香川はまとにキープ出来ない。
香川がボールをキープ出来てる様に見えたのは後半ロスタイム辺りだけw
817名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:41:26.06 ID:fCblZs7O0
宮市、宇佐美、指宿など若い連中に一気に変えた方がいいかもしれんな
そっちの方が希望ある

    森本   指宿
   
宮市  香川 本田  宇佐美

長友  今野 吉田  安田
818名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:41:28.99 ID:uL2VQnKTO
>>676
いやただ単に日本-スペインが見たかっただけです
819名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:41:38.39 ID:RHLEBWMK0
清武のクロスに走り込んでダイレクトで吹かした本田。
あのランニング一発でスタミナ修了の本田が哀れすぎる。
あれでコンフェデ優勝するとかぬかしてた、ザックも転けたんじゃないかな。
820名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:41:45.25 ID:eirmHewT0
>>619
川島は普通の平凡なボールを顔芸と過剰な反応で難しいセーブに見せる天才

上手いGKなら余裕であっさりキャッチするボールを弾いてみたり、後ろに逸らしたりで
スリリングな見せ場に変えてくれるエンターティナーでもあるねw
821名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:41:52.61 ID:m1O5wM5M0
>>808
香川が作ったチャンス上げてw
822名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:41:58.27 ID:MEZ1wdJN0
まあ苦しいけど言い訳するとすれば日本は南米タイプに弱い、これはガチ
823名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:41:58.41 ID:besAVKec0
>>805

「今から殺しに行く」
824名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:42:03.79 ID:BXbQNKwO0
>>786
本田は仕掛けることも出来ずにロストしまくってたねw
825名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:42:04.54 ID:Sr6q4PEG0
         
            

いんてるwwwwwwwwww

個の力wwwwwwwwwwww

ワールドカップに出場するの!?????????
            
826名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:42:16.86 ID:qaaO76co0
  

前田のキーパー目がけてのシュート(しかも2本とも)が健在でワロタww
 
828名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:42:18.20 ID:uyAgP4jx0
松井よぼうぜ
829名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:42:20.98 ID:4f9dzhNh0
メンバー固定しすぎたツケだな
競争力がないから気持ちで敗けてる
830名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:42:25.19 ID:B7PgSt8W0
もうここまできたらトルシエ呼んで1から鍛えなおして貰うしかねーぞ
831名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:42:29.84 ID:jLq9bLXt0
ジャアアアアアアアアップwwwwwww
832名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:42:32.89 ID:CU0HFsyy0
正直今のブラジルが強いとはそんなに思えないんだけど
それ以上に今の日本が糞だった感じ
833名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:42:34.87 ID:ECwNXRkS0
レベル自体は上がっていってるよ。20年やそこらでトップに追いつくわけない。
欧州の中堅国とは互角にやりあえるようになったんだから、トップグループとやりあうにはもう20年は待ちたい
834名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:42:35.43 ID:0LBKE4E10
>>808
ブラジル代表の複数の選手が香川と本田がストロングポイントと答えてんだから
にわかは黙ろうぜ
835名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:42:37.51 ID:nzs2iRmD0
>>760
香川の得点力()は栗原並だから捨てても問題ない。
栗原が外れても誰も得点力が落ちたなんて言わないだろ?それと同じ。


ソース:日本サッカー協会公式記録
http://www.jfa.or.jp/national_team/official_scoresheet/2011/index.html

アジア最終予選得点ランキング

本田・5ゴール
前田・3ゴール
岡崎・3ゴール
栗原・2ゴール
香川・2ゴール
清武・1ゴール

アジア最終予選アシストランキング

長友・3
遠藤・3
本田・2
岡崎・2
前田・1
内田・1
清武・1
香川・1

出場時間だけは多くて実力が無くクラブブランドだけが売りの10番
836名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:42:37.73 ID:CzAKle5Z0
>>789
ショートカウンターで早くトップまで持っていくスタイルに変えたら遠藤はドーピングが許されてる選手だったとしてもいらない
837名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:42:38.26 ID:JzDJG4qC0
>>752
通用するはずねーだろ
838名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:42:38.83 ID:gNjgYTCe0
>>716
ザックはそんなつもりだと思う
コンフェデ杯後はメンバーリセットするって言ってたし
首予告だと思う
839名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:42:38.75 ID:BXbQNKwO0
>>821
アスペかこいつ
840名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:42:46.43 ID:sCkASptX0
おーにっぽーがないとあんなに快適に
試合が見れるんだな
新たな発見だわ
841名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:42:47.17 ID:FxTpOxcsP
いつも右側でフラフラしてる少年は
何で代表にまじってんの
842名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:42:54.58 ID:fCblZs7O0
内田のシャルケでの2年間ってほんと何だったんだろな
クロスの質悪すぎ
843名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:42:55.75 ID:Of4vhMul0
吉田は最後なんて上がってたの?
失点が増える結果になっても良いから何とか1点取りに行ったってこと?
GL敗退が決まった後ならそれもわかるんだけど初戦だよね?
844名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:43:05.98 ID:j0f5RNEp0
>>681
ほんとそう思った
845名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:43:16.38 ID:kMqAv2yw0
>>792

朝鮮人は「震災お祝します」のメンタルだ。
そして、「ドクトは我が領土」も言いたいらしい。

ジャップと倭は禁止ワードに入れとく。
846名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:43:17.56 ID:lGTfii9+0
>>761
http://www.youtube.com/watch?v=vZprMkV5oO8#t=6m14s

これみてもわかるとおり、香川は何人も相手背負って
いいパスだしてもドフリーでどこパスだしてんだってアホ選手が多すぎるから
こんな代表でどう活躍しろと?
847名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:43:17.37 ID:BXbQNKwO0
>>834
>>671
ニワカは黙ろうぜ
848名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:43:24.25 ID:8sdYBWMQ0
日本のマスコミはまだ頑張ってんでw

>内田がネイマールを一対一でほぼ完封
849名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:43:26.88 ID:b07+eN5t0
べーはせ「イタリアはユーベと同じでピルロを抑えればいける。バイエルンがCLでやったのを参考にする」

今朝のクソみたいなプレスでピルロ封じ込めると思ってんのか?
好き放題ゲームコントロールされるの確定してるわ
ブラジルほどフルボッコはないだろうけどブッフォンから点取るの無理すぎ。無得点も確定してるわ
850名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:43:26.85 ID:8hbMCpIW0
サッカーの技術も凄かったけど、生まれ育った環境の差を感じるね南米は。
普段から、手荷物を足下に置いた瞬間かっぱらわれるような環境に育った人たちは
ボールを置く場所が巧いわ。こういうのは日本人は逆立ちしても無理だね。
851名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:43:27.71 ID:2bI7UVW80
>>843
初戦だけどコンフェデ杯ですよ?
852名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:43:28.82 ID:qRUI88lr0
1-5で負けても良かったんだよな
超アウェーで日本は移動と連戦疲れでコンディションめちゃくちゃ
芝はブラジル仕様

でも一点は取れよ。取れたろ一点は
虚無の負けだよこれは
853名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:43:28.79 ID:HXyGX1QC0
本田だ香川だ言ってるアホには悪いがブラジル相手だと等しくゴミだったよ
854名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:43:34.20 ID:WWyHObLm0
誰か新戦力いませんかw
855名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:43:35.54 ID:RGqq+uyC0
>>817
フォメはともかく人選良いね
安田だけはイミフだけど
856名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:43:37.14 ID:ysPH6Biy0
実は地味に長友と香川の連携が最悪
857名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:43:37.63 ID:kdViKcU70
そういえば香川って今日シュート打ったっけ
858名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:43:41.94 ID:S6m4AK7w0
>>835
ザキオカが雑魚専とかいわれるけど
雑魚相手にさえ点をとれないのが香川
バックパスだけはワールドクラスなんだけど
859名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:43:48.60 ID:benzSu6F0
>>749
遠藤守備スタミナは問題外で売りのパスも精度が糞と言う
泣きたくなるわ
>>766
控えにはダンテがいるとかチーとすぎ
860名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:43:56.56 ID:3y3LESiU0
ブラジルまでの長旅が響いたな。24時間くらいかかるんだっけ。
861名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:44:00.91 ID:B7PgSt8W0
トルシエだったら香川、遠藤、長谷部
この辺は直ぐに代えられてるね
前半15分で歩いてるなら帰れって言われるレベル
戸田とか明神みたいなの呼んでもっとガツガツ行かないと話しにならないでしょ
862名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:44:05.05 ID:IAobK5if0
ブラジルに負けて解任とか騒ぐ奴がいるとか日本も強くなったもんだね
863名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:44:06.53 ID:m1O5wM5M0
>>839
言い返せないからって顔真っ赤にしてレッテル貼りかよw
そんなことより香川の作ったチャンスはよ
864名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:44:07.48 ID:S6wl34AO0
その言葉を安易に使うことの虚しさも危うさも、十分にわかっているつもりではある。
いや、わかりすぎていたがゆえに最近では、使おうという思い自体が浮かばなくなってきていた。
それでも、彼のプレーを初めて見たとき真っ先に浮かんできたのはあの言葉だった。
中田英寿に対しても、
河合俊一に対しても、
多田野数人に対しても浮かんでこなかったあの言葉だった。

ジニアス−−天才。

世界で「プレーする」日本人選手ではなく、
世界のスーパースターとなる日本人選手が誕生したのではないか、と。
ミッツにも、マツコにも負けない至高の才能が現れたのではないか、と。

川島永嗣。
いま、わたしを最も興奮させる男の名前である。
865名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:44:08.47 ID:d6UsS7rk0
>>817
凄い宇佐見は都市伝説です
真実はJ2の選手です
866名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:44:10.25 ID:sCkASptX0
ジュリオセザール泣いてたよなそういえば
867名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:44:14.44 ID:kE/AuA2e0
>>746
悪いなりにフッキとやりあっていたからいいと思うよ
ゴートクだしていたら、更に酷いことになっていたぞ

>>760
通してみると確かにいいプレイしていたけど
じゃぁペナエリア付近で仕事したかというとしてないんだよね
香川に求めているのは、今日みたいなプレイでいいならそれでいいけどさ
香川信者ってそれでいいのかい?って思う
868名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:44:17.67 ID:NrcolIkHP
>>832
強いよ
あれだけ荒れたピッチコンディションでボールをほぼコントロールしていた
ピッチコンディションが良ければ
もっと異次元のプレー見せてくれただろうよ

そういう意味で芝が悪すぎて残念だった
スーパーなプレイもっと見たかったし
869名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:44:25.99 ID:ucvj8Ngb0
香川とか全然ダメだろ。後半画面に全然出て来なかった。
870名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:44:45.15 ID:fCblZs7O0
3失点はキツイよなー
残り2試合勝ったとしても得失点差でグループリーグ抜けれない可能性ある
2失点に抑えるべきだった
 
長谷部のファールは頂けなかったな。
初戦でフェアプレイ精神をかなぐり捨てるのはみっともない。
872名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:44:53.66 ID:2bI7UVW80
>>817
ウイイレでもやっとけw
873名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:45:00.09 ID:3mc30XFk0
内田は前半良かったよ、前半は
874名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:45:16.26 ID:Sr6q4PEG0
           
             
            

アジアの隅っこで大人しくしてろよwwwwwwww
          
              
875名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:45:17.03 ID:tgQXHglVO
ブラジル強かったけど知らん選手ばっかでこじんまりしてたな。
ロナウド、ロナウジーニョ、ロベカル、カフー、カカとかいた時は破天荒で面白かったけど
876名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:45:21.71 ID:besAVKec0
ブラジル大会なのだから監督もブラジル人でよかったんじゃないかな
ジーコとか今やったら結果出せたかも
877名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:45:40.81 ID:7k7oiq820
本田とかいう凄い人は活躍しなかったね 口だけ?
878名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:45:41.77 ID:pN1pD8nS0
>>849
イタリアに遠藤抑えられて詰む可能性のほうがなんぼも高いわなぁ
まがりなりにもスペインを抑えられるくらいのプレスができるイタリア様に
879名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:45:42.32 ID:2W6IJCuC0
お前らゼロか、ゼロな人間なのか!いつ何をやるのもいい加減にして、一生ゼロのまんま
終わるのか。それでいいのか、お前らそれでも男か!悔しくないのか!
880名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:45:47.31 ID:oInxJ7n00
香川が良く見てるファンが良かったという試合は大抵試合負ける
香川のファンが消えてると言ってた時に結果を出す
それくらいクラブでの試合でよくわかるだろ
881名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:45:48.12 ID:K3gOC67Y0
運動量落としてでも体でかくして、スピードは維持であたり負けしないようにしないと。

筋肉ついたらパススピードも上がるんじゃね?そうすりゃトラップを上手くなるだろうし。

プロ開幕して20年たってもこれかよ。球技系の奴らはどんだけ筋肉アレルギーなんだよ
882名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:45:48.22 ID:aOoR/h990
>>808
痛いなあ 前半のバックパスとか あれ失点してたら戦犯もんだぞ 
ドリブルで仕掛けて奪われてカウンターとか虫か

本田も前半は鬼キープしてたし 後半は息切れしてたけど
香川もチャレンジするとこは良かったけど通用してなかった
本田も香川も代表の中じゃ頭ひとつ抜けてるけど
その他が逆に頭ひとつ低い
ブラジルはその本田と香川からさらに頭ひとつ抜けてる連中ばかり
そりゃ戦術変えないと勝ち目はねえよ
883名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:45:52.52 ID:ysPH6Biy0
26:00 香川がスペースへ通すも、長友、岡崎、清武の3人がファーサイドで被ってる 香川呆然
884名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:45:52.92 ID:RGqq+uyC0
今のブラジル無茶苦茶強いよ
攻撃にあまり有名な選手がいないだけで
スペインより強いと思う
885名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:45:52.70 ID:fr7QHGPoO
ジャップよ、これが世界だ!
886名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:45:54.78 ID:kMqAv2yw0
>>808

自分がDFいっぱい引き連れてたけど
だれもボール取りに来れなかった。
清武も香川も。長友もできなかった
887名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:45:57.36 ID:1jxrosx+0
tes
888名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:46:04.38 ID:+0ZXUts80
2位じゃ駄目なんですか?
889名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:46:26.60 ID:Of4vhMul0
>>851
コンフェデ杯だから何?
890名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:46:30.45 ID:nqA8jMqfO
新布陣をブラジルに試すってのは現実的なやり方じゃないと思うんだけどね
891名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:46:33.85 ID:htI7h/zmO
>>861

いつの時代やねん!
そういう発想が多いから日本は強くなれない。


ま、名波と福西が現役だったら違う試合になってたな。
892名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:46:34.34 ID:1u3Iiqff0
>>772
これはある
かわして前向くのが脅威になるのに
最近ことあるごとに出てくる「タメ」って言葉に影響されすぎてる
にわかが多すぎることがね
前向いてキープしろと
893名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:46:35.53 ID:MEZ1wdJN0
>>875
あのメンバーで知らない選手ばっかりって
894 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/16(日) 15:46:37.27 ID:445tff950
>>802
予測もあるけど一歩が大きく出足が速いよな 長谷部も通ると思って出したんだろうパスをあっさりカット
895名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:46:38.06 ID:3QDBD8Cp0
>>860
ドーハから行ったらそんなに掛からない
896名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:46:44.66 ID:kdViKcU70
正直ブラジルに勝てると思ってなかったから結果は別に気にならないけど
イタリア戦、メキシコ戦は昔の日本とは違うところを見せてほしい
897名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:46:47.62 ID:xt2NS/f70
香川ってブラジルリーグじゃ試合にも出れないだろうな
ドイツの鈍重白人にしか通用しない
898名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:46:53.02 ID:QJuEtZNz0
>>870
後半頭の2点目が痛かったね
終わってみれば全て獲られちゃいけない時間帯に失点してるのが
今の日本のチーム状態表してるんだろう
899名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:46:55.64 ID:arHMR/lxO
最後の攻撃時に香川が最終ラインまで戻って吉田からボール奪ってたの見たか
それぐらい周りがばててたしそれをフォローしようという香川のプレイメッセージ
900名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:46:58.18 ID:3y3LESiU0
べハセはチームで試合に出てないから試合勘がないね
とっとと外せよ
チームの士気が下がる
901名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:07.03 ID:WWyHObLm0
川島何とかならんかね
球際弱い
川口と被る
902名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:09.53 ID:/+KyMugU0
やっぱトルシエに戻ってきてもらおう
903名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:14.81 ID:nc30n5Ok0
何が心配って長友が一番心配。
あれまじでヤバイぞ。膝やられてから別人になっちまってるよ。
904名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:15.44 ID:nMtjtIecP
ドゥンガは頭おかしい
905名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:15.42 ID:zmO1W9j10
講釈は分かったから日本は何点とったの?
906名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:22.85 ID:MBDNZqcf0
>>808
嬉々として何度も貼るほどのものかw
90分通してw

本田の切り替えして右足ミドルと
左足のカットインシュートだけで二つあるじゃん
907名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:24.18 ID:nzs2iRmD0
ID見る限り香川持ち上げてる奴らはリアルタイムで試合すら観てなかったっぽい奴らばっかりだな
試合終了後芸スポに一切レスしてない

試合も観ずに寝てた奴らがなんで香川持ち上げて色々語っちゃってるの?w
908名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:24.47 ID:qKUAxGHH0
いろいろ言っても、要はブラジルが強いだけだろ。
ブラジル相手に善戦できると思ってた奴の方がにわか。
909名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:26.76 ID:B7PgSt8W0
確かに遠藤は上手いのかもしれない
でも、

「上手ければ歩いてたっていいんだ、いいところでパスすればいいんだ」

こういうタイプの選手って日本代表に必要か?
いらないよな?
特にあの位置はがむしゃらに走り回る人じゃないと勤まらないでしょ?
910名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:27.22 ID:BXbQNKwO0
911名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:32.46 ID:6yRL0d080
そういやブラジルと言えば、マイコンってどうなったの?
912名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:36.37 ID:+Qi16z4N0
ジーコの時のコンフェデはすごいドキドキしたの覚えてるわ
俊輔ってやっぱ偉大だったんだな
今の代表ってセットプレーからの得点皆無じゃないか?
913名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:37.64 ID:traZumoS0
サッカー 日本vsブラジル戦 ネイマールが開始3分に見事な先制ゴール!!
http://www.youtube.com/watch?v=7FyF2LPo7fE
日本×ブラジル 後半開始3分、パウリーニョに二点目のゴールを決められる
http://www.youtube.com/watch?v=iL4OQel0IdE
日本×ブラジル 岡崎のシュートが惜しくも外れる 後半3分 2013/06/16
http://www.youtube.com/watch?v=dJRtrL45K6M
日本×ブラジル戦 本田フリーキックから前田のシュート! 惜しくも得点ならず..
http://www.youtube.com/watch?v=fv-xvU9Mdb0
日本×ブラジル ロスタイムにジョーが3点目のゴール 日本完敗
http://www.youtube.com/watch?v=C4rZX08tXV8

コンフェデ杯 日本代表 王者ブラジルに敗れる 総合ハイライト 2013/06/16
http://www.youtube.com/watch?v=iBW6Er4CcWY
日本vsブラジル 前半ハイライト 川島の好セーブ
http://www.youtube.com/watch?v=ea60rUwg9N8
914名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:41.04 ID:ECwNXRkS0
香川はゴール前で足元に出してナンボの選手だから・・・今日はそこまでの形すら作らせて貰えなかった
915名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:41.21 ID:I3clfrpn0
>>900
知らねー癖に語るな
長谷部は試合には出てる
916名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:41.90 ID:PMWf9xnk0
遠藤信者はキチガイだからな
遠藤が相手にチェックされて仕事をまっとうできなかったのに「遠藤がつぶされただけで何もできなくなる日本代表!遠藤は必須!」とか言うんだもの
潰されてプレーできないならほかの選手入れるほうがいいんだよって
917名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:43.61 ID:RNNcWri2P
まあ本番での優勝はブラジルかイタリアだからそんなに悲観することもない
918名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:44.09 ID:QGBpK9kkI
長友調子悪そう
左サイドの守備フォローどころか自分のエリアだけで精一杯
あと一年あるから手術した方がいいよ
919名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:48.21 ID:qHHJjden0
まあはっきりレベルというかステージが違ってたな
世界の壁はまだまだ厚いという現実を直視するのは
厳しいが良いことだ

しっかしネイマール、恐ろしいわあいつ
920名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:49.19 ID:NJP2d/f50
>>440
>日本、アジアの評価が暴落しただろうな
アジアの評価なんざ知らんがな
それを気にするなら、ちゃんと日程考えろよ
足ひっぱる日程組んどいてアジアの評価が落ちたって言われても知らんわ
921名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:51.67 ID:3y3LESiU0
香川はブルガリア戦からほぼ消えてるから慣れた
922名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:56.16 ID:oInxJ7n00
>>883
あの場所へ通されても届く位置にいた選手いなかったろ
岡崎達は中へ入っていったのに、外へ出したんだから
923名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:56.98 ID:kMqAv2yw0
>>848

内田が封じたからネイマール引っ込めたじゃん
924名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:59.28 ID:9tPbY1APP
次スレはよ
925名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:48:00.72 ID:pN1pD8nS0
>>909
ピルロ「せやろか」
926名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:48:02.46 ID:k7pJN7k60
本田さんは個で打開(笑)出来ませんでした
927名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:48:17.22 ID:Un6u9ics0
>>888
そんな上位なれんの?(^O^)
928 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/16(日) 15:48:24.68 ID:dehGV3Nd0 BE:1746413748-2BP(999)
 


一年前と比べると、確実に日本代表の実力は劣化している。
FIFA発表のランキングを見ると一目瞭然だ。
皆ブラジルはすごいとか言っているけど、日本がベストの時は20位だったんよ。
パスサッカーが全くできなかっただけだ。
ブラジルは2人で、ボールを取ろうとしたいたが、パスを出す人がいないのでボールを持ちすぎてとられる、動いてパスの受け手になろうとしなかった。
ブラジルは強いと言う先入観念で、ブルっていた、死ぬ気で戦っていたのか、日本代表!!


現在 5月 4月 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月
32位 日本 30 29 26 28 21 22 24 23 23 22 20 23

22位 ブラジル 19 19 18 18 18 18 13 14 12 13 11 5







 
929名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:48:28.71 ID:y7MfOOnV0
>>911
今期のプレミアのダメ移籍組イレブンに選ばれてたよ
930名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:48:34.21 ID:XhZgLM8/0
Jリーグも筋肉ダルマになるように育成しろよ。何時まで経ってももやし選手つくってたんじゃ永久に海外のほんとに上位の足下すらみえん
931名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:48:44.73 ID:zGbucCUS0
>>710
各大陸の公式戦の開催時期調べてみたら?
932名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:48:44.63 ID:ar65x/HKP
ブラジルもDF安定してたけど攻撃が微妙だったなぁ
FW二枚の方が良い気がする
933名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:48:49.25 ID:cM55v1/b0
ボランチの一人を、今野にしてくれ
934名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:48:53.53 ID:RsrDABc30
>>875
流石それはない

ブラジルは全員が素晴らしい選手
今回のメンツのサッカーを観れただけで幸せやったわ
935名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:48:53.77 ID:ZvG2oacI0
怪我する前のロナウドと円熟期のロマーリオが代表にいた当時、
国内のメディアが決定力不足を真剣に論議してた国だからな。
936名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:48:56.01 ID:RzjVQgFX0
ゲットゴール福田が、1週間くらい前に
スポーツニュースのコンフェデ特集で、今の日本代表には永井が面白い
とか言ってたよな。

今となっては、なるほどなと思う。
937名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:49:05.84 ID:BXbQNKwO0
個がー個がーって大口叩いてる奴にも個がない現実
こんなんじゃ一生ロシアですわ
ビッグクラブは100%無理
938名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:49:09.21 ID:3y3LESiU0
>>915
じゃあSBで使えよ
939名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:49:17.69 ID:2I0MzjSr0
日本人が農耕を始めたのは、世界でもかなり後発なんだけど、
日本人は農耕民族と言われてるよね?
同じ疑問なんだけど、
日本には組織力があるって本当なの?
なんでスローインをマイボールにできなかったりするの?
940名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:49:23.04 ID:0LBKE4E10
強豪相手に岡崎ワントップとか奇策する癖なんとかなんないのかね

結局うまくいかなくていつものフォメに戻す羽目になるやん
941名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:49:27.04 ID:Lf2C/q1n0
942名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:49:35.47 ID:BlCA6P6m0
清武とかいうゴミは二度と使うな
943名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:49:40.36 ID:NrcolIkHP
>>883
あったなw
あのシーン印象に残ってるw
944名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:49:44.77 ID:eBLowTZa0
>>849
ユーロで勝ち上がるんだからイタリアは相当強い、無得点は確実0-2くらいで負ける1失点で負けたら頑張った方
945名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:49:46.96 ID:RGqq+uyC0
本田のフィジカルと香川のクイックネスを併せ持って
それが15人くらい揃って初めてブラジルと対等に戦える
946名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:49:53.29 ID:3mc30XFk0
香川は早い流でのパス回しでの攻撃はいいけど、日本代表メンバーだとその流れが作れない
947名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:49:54.61 ID:PQueg8F/0
まあ次は100%力を発揮して2点差で負けてやるよ
948名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:50:04.10 ID:CzAKle5Z0
>>904
まああたりまえだけどフェリポンのがいいチーム作ってるよな
949名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:50:06.79 ID:Cd/zFZRF0
ネイマールを一対一でほぼ完封。惨敗を喫した日本に数少ない収穫をもたらした内田篤人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-00117004-soccerk-socc
950名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:50:07.56 ID:8xZUyARZ0
>>910
チャンスになってねーからw シュートは?
951名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:50:12.54 ID:dbUvlHXN0
トルシエとかジーコとか言ってる奴マジかw
952名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:50:27.95 ID:8sdYBWMQ0
>内田がネイマールを一対一でほぼ完封

こういう事を言ってマスコミの犬になるような事を解説者も言わんと
飯がくえんでw
953名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:50:31.10 ID:kE/AuA2e0
>>936
さすがにそれはちょっと・・・
ベルギーいって、いい話きいたことないわ
954名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:50:33.52 ID:6YH18+wF0
まあでもかつて感じたような絶望的な差はなかったよ。うん。
まともにぶつかってあの程度なら、ブラジルオソルルに足らずだな。
955名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:50:47.96 ID:B7PgSt8W0
もう個の力とかいうのは全部崩壊してるんだよ!!!!
やっぱ日本には組織力しかないんだよ!!!
みんなで守ってみんなで攻める
これしかない

岡田やトルシエのやってることが正解だったんだ!!!!!

個の力重視の日本代表は毎回必ず弱くなってる
組織重視の日本代表は毎回必ず結果を出しているぞ!!!!!!!
956名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:50:48.32 ID:2W6IJCuC0
オスカルて優しい顔してるけどふいんきあるよね
957名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:50:49.37 ID:sWKbc4sO0
遠藤長谷部がドリブルで切り込む事がないし、サイド攻撃のみ
958名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:50:57.80 ID:btIz2A5+0
スーパースター中田さんを呼べ
959名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:51:01.01 ID:vBrG/fdC0
 
 
 
           三連敗したら帰ってくるなよ
           もう他のメンバーでいくからおまえら必要ない
  
960名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:51:04.81 ID:RLVWSAzH0
南米には日本のぎじゅちゅ(藁が通用しないからな
961名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:51:07.10 ID:M+mIOmC10
>>928
FIFAランキングなんて、ただの「目安」で
実力を反映したものでは全くない
962名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:51:08.37 ID:laH1aVMq0
本田トップ 香川トップ下

これだけで嫌な予感がしたのは、俺だけでは無いだろう。
963名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:51:10.24 ID:ChPhD2vy0
黒人の水泳選手が出て来ないように日本人もサッカー辞めればいい
苦手な事やってやってしょうがないよ
  
ブラジルは敵陣エリアでボールを持ったら、ペナルティエリア前まで速攻で走りだすのに、
日本はボールを持っても横に動かすばかり。

これ、ブラジルと親善試合をしていた頃から目に付いていた差なんだが、全然修正できてなかったわな。

スローゲームばかりやってるから、鈍感になるんだよ。
965名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:51:28.98 ID:NrcolIkHP
>>949
あーはいはい
よかったですねー
966名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:51:31.69 ID:oInxJ7n00
>>955
組織力が大事と言いながら固定化すると固定化がーと言われる
どうすればええねん
967名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:51:32.95 ID:wL/RSyr20
オスカルはかわいい
968名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:51:38.83 ID:XhZgLM8/0
香川みたいなのはゴツイ仲間の中で一人だけ異種だから輝くのであって周りまでガリじゃ存在は意味がなくなる。
主菜じゃなくスパイス、香辛料だよ
969名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:51:42.86 ID:traZumoS0
コンフェデ杯 日本代表 王者ブラジルに敗れる 総合ハイライト 2013/06/16
http://www.youtube.com/watch?v=iBW6Er4CcWY
日本vsブラジル 前半ハイライト 川島の好セーブ
http://www.youtube.com/watch?v=ea60rUwg9N8

サッカー 日本vsブラジル戦 ネイマールが開始3分に見事な先制ゴール!!
http://www.youtube.com/watch?v=7FyF2LPo7fE
日本×ブラジル 後半開始3分、パウリーニョに二点目のゴールを決められる
http://www.youtube.com/watch?v=iL4OQel0IdE
日本×ブラジル 岡崎のシュートが惜しくも外れる 後半3分 2013/06/16
http://www.youtube.com/watch?v=dJRtrL45K6M
日本×ブラジル戦 本田フリーキックから前田のシュート! 惜しくも得点ならず..
http://www.youtube.com/watch?v=fv-xvU9Mdb0
日本×ブラジル ロスタイムにジョーが3点目のゴール 日本完敗
http://www.youtube.com/watch?v=C4rZX08tXV
970名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:51:44.50 ID:y3a0O2I+0
>>857
香川はディフェンス時にDF陣の邪魔するようにチョロチョロし、てデンジャラスバックパス含め
何本かのバックパスして清武のクロスに走り込んだ本田のコース塞いで、意味のない
ルーレットしたりとか、最後には中央でロストしてカウンターの3失点目の」逆起点になってただけだよ

香川の代わりに誰かが入ってたら・・・っていうレベルじゃなくて香川のいない10人の代表なら
もう少しやれたとさえ思わせられるレベル
971名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:51:47.98 ID:6YH18+wF0
>>913
後半途中でねたから見てなかったけど、最後の失点、吉田はなにやってんの?
972名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:51:50.07 ID:J5Dzmfl/0
ちょっとでも勝てるかもとか妄想した
お前らが最高にアホ
マスゴミに毒されすぎ
973名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:51:51.86 ID:AjQMNK8WO
個でも1対5くらいの差があってただでさえ
11対55くらいの戦力差なのに
組織力でも1対10くらいの差がある

全部のプレーが相手にさせられてるわな
シュート打たさせられてるし、走らさせられてるし
まず戦うなんてレベルにない
974名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:51:54.35 ID:iG/jUc+70
なんで清武がFK蹴らないんだ
975名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:51:54.95 ID:PQueg8F/0
>>939
力が違いすぎる
赤子の手をひねられただけ
976名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:00.46 ID:M+mIOmC10
>>943
最終予選では、だれか1人はあそこに走り込んでたんだけどなあ・・
977名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:01.86 ID:m12qxAlrO
>>954
そんな声震えながら言われても…
978名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:08.22 ID:0YJ4vrcF0
>>967
サンキューな
979名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:11.06 ID:NrcolIkHP
>>963
ひどすぎワロタw
980名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:15.50 ID:nMtjtIecP
本田、土下座しろや
981名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:24.58 ID:PMWf9xnk0
遠藤のテクニックの無さは誰が見ても明らかなのに
こいつがトップレベルの試合で活躍できないといつも「コンディションが悪い」でごまかされてるんだよ
トラップ下手パス精度悪い
やれることと言ったら楽な状態の時のボールの配給 それだけ
こんなもので1枠さくのが無駄
982名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:25.39 ID:Sr6q4PEG0
          
              
          

個 の 力 で タ イ ガ ー シ ョ ッ ト で も 撃 て よ w
           
            
983名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:26.00 ID:eAPObNk20
ブラ汁
984名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:32.96 ID:BXbQNKwO0
>>972
価値なんて期待してない
内容がひどすぎる
985名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:37.68 ID:3y3LESiU0
香川トップ下の破壊力は凄過ぎるw
予選敗退も引き寄せた
986名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:39.99 ID:arHMR/lxO
組織力は個の力の総体だからね
個の力が上がらなきゃ組織力は上がらないという意味だよ
987名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:45.27 ID:Bywo3qmr0
次戦はとりあえず川島はベンチだな
988名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:48.40 ID:0LBKE4E10
>>952

長友がエトーに勝ったとか以来の爆笑だわ
989名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:52.09 ID:Ve+0byA+O
.
南米のチームに勝つには技ではなく背が高くてデカイやつらがいるドイツや北欧のチーム、ロングパスからヘディング一発みたいな大味サッカーでないと無理だろう。
.
990名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:55.10 ID:8TIYg/Bu0
シュート後のこぼれ球に岡崎ぜんぜん反応できてなかったよな。
いつもならいるところにいなかったような。ディフェンダーに捕まえられてたのかな。
991名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:55.47 ID:ChPhD2vy0
勝てるわけないだろ
怒ってる奴らはバカだと思う
992名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:56.35 ID:PQueg8F/0
>>972
オレの予想は3−0なら上出来だった
だから一応上出来だった
ブラジルがマジでやったらこんな差じゃ済まなかったよ
993名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:58.79 ID:kMqAv2yw0
オシムが言ったとおり
本田と香川は合わない。
平行線だったな。

自分は香川を棄てるべきと思う。
994名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:59.69 ID:ee+wiQrz0
香川はゴールに突っ込んでいかなければ怖くない
ゴリブルできていい見せ場だねって喜んでたらやばいんだよ
長友が怪しすぎるから香川も下がりまくり
本田が挟まれまくって香川が下がると本田もさがり

長友…オワんなよ…
995名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:53:01.53 ID:oInxJ7n00
中へ行ってるのが見えてるのに外へ出して中へいったやつが悪いとか
996名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:53:03.12 ID:ovkyxbA50
>>972
勝てると思ってた奴なんか殆どいねえだろ
アホだな
997名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:53:03.29 ID:lZa5rt/SO
ヤフコメに内田ババア大量発生か

キモいな相変わらずw
998名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:53:06.01 ID:9tPbY1APP
1000ならザッケローニ解任で日本がW杯ベスト8へ!!
999名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:53:15.69 ID:WWyHObLm0
最後は精神力
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:53:17.75 ID:B7PgSt8W0
>>939
日本は採取民族です
木の実とか貝殻とかそういうのを集めてた
狩猟ではなかっただろうと考えられてます
稲作は大陸からやってきた弥生人が広めたものだと言われています


>>951
でも>>955だろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。