【サッカー/日本代表】 DF吉田麻也「2点目痛かった」/コンフェデ杯

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
麻也「2点目痛かった」/コンフェデ杯


後半、パウリーニョ(左)にゴールを決められがっくりの川島(中央左)や吉田(同右)

<コンフェデレーションズ杯:日本0−3ブラジル>◇1次リーグA組◇15日◇ブラジリア

 日本代表DF吉田麻也(24=サウサンプトン)が2失点目を悔やんだ。

 0−1で折り返した後半3分、MFパウリーニュに2点目を献上。「1点目は(FWネイマールの)素晴らしいゴールだったけど、
2点目は絶対に取られてはいけなかった。痛かった。後半は先に点を取りたかった」と振り返った。

 [2013年6月16日9時17分]
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20130616-1143409.html

関連スレ
【サッカー】コンフェデ開幕戦 日本、ブラジルに0−3で敗れる 前後半立ち上がりに決められ、新布陣で挑むもゴール奪えず★10
2名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:19:40.29 ID:9tPbY1APP
本スレたてろやw
3名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:20:32.41 ID:2E5k2+c50
そりゃJ2ですら失点しまくってる今野みたいなカスを最終ラインに入れてりゃこうなるわ
4名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:21:01.21 ID:Pp8r5s/M0
吉田足が長いからブラジル相手に必要な選手だった
5名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:21:16.54 ID:QXrLwnAi0
1点目以外は日本じゃなきゃ決まってない
6名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:21:19.99 ID:32uYT+XB0
サクサク点取られてたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:22:21.22 ID:lfOv7HEe0
内容的には10-0だった
8名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:22:29.49 ID:adnygqDI0
>後半は先に点を取りたかった

なんでDFがこんなこと言うんだ?
点を取らなかったFWに対する嫌味にしか聞こえないけど
9名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:22:58.10 ID:U+Jue8OD0
お前は3点目をなんとかしろ
10名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:23:00.74 ID:Sexrw2KZP
いやいやお前の責任である3失点目は?
11名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:23:22.35 ID:9mDxN10l0
親友のうっちーはがんばってたぞ

内田篤人タッチ集 日本VSブラジル
http://www.youtube.com/watch?v=TsWpmlNL9Ro
12名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:23:55.18 ID:20d1ZvQ/0
川島批判キター
13名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:23:57.08 ID:wDitu+8c0
3失点目に注目が集まってるけど、1失点目も吉田のクリアミスからなんだよね
14名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:24:16.51 ID:tDt4uQi30
よく3点で済んだなって位酷かった
15名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:24:16.56 ID:o3WqWic90
CK無しだったから見せ場無し
16名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:24:19.43 ID:qaaO76co0
3失点目だろw
17名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:24:58.65 ID:ByVY2k6h0
闘莉王がアップし始めました。

やべっちFCで代表CB奪還宣言あるでこれは
18名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:25:08.84 ID:yZeNJDH90
今日は闘莉王と中澤コンビのほうが良かったな、、
19名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:25:09.07 ID:mstfU7Lx0
>後半は先に点を取りたかった

前半のブラジルは明らかに「慣らし」「探り」
前半無失点な時点で詰んでました
20名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:25:12.80 ID:Ft+VDUOAP
三点目は記憶にないんだな
21名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:25:23.38 ID:CF9qo0tl0
吉田はポジションがフラフラしてるのなんとかしろ
22名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:26:21.13 ID:qaaO76co0
ヨルダン戦でも似たような失点してたが記憶から消えてるのか
23名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:27:03.59 ID:Q2G/zKNB0
3失点目の吉田はヨッパライがフラフラしてるみたいだった
24名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:27:14.72 ID:mqLWejwO0
川島以外キーパーおらんのか?
25名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:27:39.26 ID:Jko02Yei0
先発に清武の????・・・・香川クラッシャーだしパスミス多し。キープできず相手に簡単にボールを盗られる。
戦犯はこのボケ。
1勝もできなければ監督更迭。
清武、乾、細貝、前田はあうと。
26名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:27:47.20 ID:yZeNJDH90
>>24
権田さんおはよう
27名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:27:49.96 ID:nW3ITHxF0
MFパウリーニュ?
28名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:27:59.84 ID:jTd1TsBFP
このへんいつの間にか寝てた
29名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:28:05.27 ID:suTkwaN+0
3点目どうしたん?
あきらめちゃった?
30名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:28:22.08 ID:QhlHHpDE0
いや三点目だろww
なんだよあれw
31名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:28:23.94 ID:tb23ZB450
3点目は痛くないのか
32名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:28:24.07 ID:xZCThcQ00
意訳すると、川島替えろって事か
33名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:28:58.81 ID:TRbXm2+70
2失点の責任は川島、3失点目の責任は逆基点になる軽いプレーした香川
3失点目の状況で吉田に止めろという方が無理無茶無謀、難癖レベル
34名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:29:20.29 ID:Sexrw2KZP
開始1分で失点したときは10点取られると思ったよマジで
ボランチの長谷部とパウリーニョとは黄金とウンコほども違った
格上の相手とやるときは香川とか清武とかセレッソ勢は足枷だってハッキリわかった
35名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:29:33.73 ID:ee+wiQrz0
1点目は相手を褒めるレベルだからとりあえず仕方ないとして
2点目は実力が無い
3点目は気力が無いw
36名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:29:41.86 ID:wGy5UQQBO
川島4 うーん
長友4.5 良さ活きず
吉田3.5 2、3失点目の責任
今野4 強豪相手だと
内田4 イマイチ
遠藤3.5 ミス多しもうダメ
長谷部4.5 悪くはなかった
香川4.5
岡崎4 コケて外して
清武4 覇気がない
本田5
37名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:30:23.53 ID:3vS7i6QT0
取られるのは仕方ないけど点取れないのがなぁ
38名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:30:51.25 ID:NhuiW9Qu0
1点目って香川のミスパスからだった?
39名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:31:03.35 ID:FaS3rEyx0
川島のせいかwww
吉田は他人に責任転嫁しすぎ
40名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:31:15.25 ID:Qc2IoYDZ0
3点目はオスカルをフリーにさせたのが悪い
41名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:31:28.10 ID:fb/TX+DSP
いやおまえは3点目を痛がれよ
どう見てもおまえが振り切られてんじゃねーか
他人事か
42名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:31:45.02 ID:5WutxqDD0
1点目はフレッジのポストの段階でネイマールがどフリーなんだから
あえていうなら、フレッジに入る段階で今野が体あててバランス崩させるか、長谷部遠藤の両ボランチがきっちり捕まえとくかしかない
もっとさかのぼるなら、クロスがフレッジに入った段階で、今野はもう体当てにいける状況じゃないから終わっていたともいえる

2点目は長谷部、遠藤のラインがCBラインに引っ張られてマイナスクロスへの対応に遅れたこと
上の2人がセンターバックのラインに吸収されたのが悪いのか、ラインを下げすぎたことが問題かは微妙。おそらくどっちも。

全体的にいえるのは、センターバックは裏取られるのを恐れすぎてラインを下げざるをえないし当たりにいけない。
中盤は中盤でDFの前のフィルターとしてはほとんど機能していないし、遠藤は守備が、長谷部は繋ぎの部分があのレベルでは完全に悪目立ちしてた。
43名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:31:56.88 ID:ToO7/37hP
いや3点目歩いていたお前だ
44名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:32:18.49 ID:5UWE5vnn0
格上の相手に主導権握られた時の対処法が全然できてないな今の日本
45名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:32:20.90 ID:X78BRf5A0
3点とも吉田狙われてたな
46名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:32:25.48 ID:m+D0ByOf0
守備できない組立出来ない
47名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:32:29.15 ID:jzg2N5Z60!
失点は吉田の責任なのに他に責任転嫁する吉田も吉田サポもクソ
48名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:32:36.45 ID:K2WZ2ZZQ0
これ実質川島批判だよな
まあ実際川島ってクソだし批判されても仕方ないが
49名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:32:47.39 ID:j659caFX0
豪州戦の後、ブラジルの人聞こえますかー?とかやってたよな
ただのお調子ノリじゃねーか
ブラジル完封してからやれよ
50名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:33:33.47 ID:TYT4VWPLO
3点目はどうした
もう記憶にもないか
51名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:34:12.33 ID:Sexrw2KZP
>>38
左サイドのダビドルイスの低い弾道の速いクロスから
対面の清武がフリーで易々と上げさせた

>>42
2失点目はマイナスのクロスじゃないぞ
52名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:34:29.48 ID:fb/TX+DSP
1点目も2点目もそうだが
ブラジルと試合すると必ずペナルティーアーク近辺から叩きこまれるな
いつもいつもワンパターンに
川口の時代からずっと
53名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:35:22.22 ID:eN9lntb20
あの3点目どないかせーや
54名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:35:41.49 ID:ZE8BYlXU0
>>49
ちゃんとお後がよろしいようでって言ってたよ
55名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:35:43.43 ID:sB7Vz1IUO
3点目も余計だったような…
56名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:36:04.92 ID:8RfR3SsC0
劣化友に、下り坂を迎えた本田・・・・ 日本に期待なんてもうできないわ
57名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:36:24.76 ID:bqZx543J0
たまには西川つかって川島に危機感もたせろ
58名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:36:38.12 ID:N46lBs+XP
>>38
香川のミスから失点って2回あったな
59名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:37:41.91 ID:OLircCWP0
うーむまたひとのせいか
60名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:37:57.60 ID:V0PY+tpN0
あああ
61名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:38:32.56 ID:HhotoBci0
3点目の方が痛いな
ありゃ吉田の責任が一番重い
62名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:38:37.70 ID:gNQ1L8up0
虐殺されなかったのか
がんばったほうじゃない?
63名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:38:38.69 ID:i5VTQL/6O
今頃、日本の人聞こえてますかーとかやってそう
64名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:38:40.68 ID:TRbXm2+70
>>55
いや、試合の流れから考えると2点目で終わったよ
寄せが甘くてシュート打たれたけど、川島の正面だったからなあ
あれは止めないとしんどいわ
65名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:39:03.43 ID:tZYJcXzC0
てめえが反省すべきは3点目だろ
66名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:39:50.61 ID:WGgFl83x0
>>62
虐殺されないように戦ったんだよ
67名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:40:18.88 ID:ZE8BYlXU0
>>63
笑点見ようぜ

俺は見ないけどね
68名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:40:42.67 ID:tSI0bjlr0
川島は空気だな
69名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:41:13.04 ID:EaGJMwHi0
>>38
一点目、三点目は確実に絡んでる
三点目は外してもいいからシュートしなきゃらん状態だが
奪われてカウンターから失点。これはユナイテッドでも毎回必ず一回はやっちゃうパターンだな
70名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:42:03.47 ID:Ip3qBuhT0
>>64
あれは止めてほしかった
71名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:42:43.13 ID:yTfkvvTH0
膝の調子が良ければ楢崎の代表復帰もありかな
72名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:42:46.64 ID:5pSMKSiv0
>>39
いや、GKはわかりづらいかもしれないけど、残念ながら代表の中で一番世界レベルに届いてない。
73名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:44:41.73 ID:FaS3rEyx0
>>68
川島は空気どころか目立った存在になってる
キックはほぼ相手ボールになってるし
それでも使い続けるザックが悪いんだけどね
74名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:46:17.74 ID:EsaNxiXCP
>>2
いらないだろ。
選手コメントをまとめてたてろ。
75名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:46:37.67 ID:U+Jue8OD0
背番号1は本大会で試合出場できないジンクスがあるからな
76名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:46:44.81 ID:j659caFX0
三失点目、吉田追うの諦めてなかったか?
まだ初戦だし、もう勝ち目ないし、ここでカード貰っても意味ないし、
接触プレイで怪我なんてしたら目も当てられないし・・・
吉田の脳裏にこういう計算が働いてたってことまさか無いよね?
77名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:46:47.42 ID:TRbXm2+70
なでしこがやってるGK発掘プロジェクトを男子でもやるべきだな
なんなら他の競技から引き抜く事も考えた方がいいと思う

フィールドプレイヤーの成長速度にGKが全く追いついてない
78名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:46:48.53 ID:LizocBJz0
>>24
西川くんか権田寿司
79名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:48:51.70 ID:CnApeaP70
一点目のクリアミスはかなり痛かったね。あれでみんな浮き足だった
80名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:49:29.05 ID:eOiEtoxSP
>>76
あきらめてたわけじゃなくて相手のとびだしがうまかったんだと思う。
まあ疲れてたのもあると思うけどあの飛び出しには吉田じゃついていけんだろ
っていう抜け出し方だった。吉田の力不足ともいえるけどさすがブラジルともいえる場面。
81名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:49:44.85 ID:997dsEMz0
なんか日本の右サイドから低空のクロスを上げられた時
川島がわけがわからない所で、横っ飛びして転がってたのを見て
こいつはやばいと思ったわ
案の定2点目でやらかしてるし・・
82名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:49:57.09 ID:eAiOo/wn0
どうなんだろう
あれは遠藤じゃなくて
もっと守備に気が利くボランチ
なら防げた考えるべきなのか
83名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:50:57.25 ID:9IuNiOo40
お前らアホすぎる
相変わらずにわかっぷりだな

失点が問題じゃねえよ
点が取れないことが問題なの
84名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:51:07.90 ID:57mbPIAL0
川島がGKやってる限り日本に明日はないわ
85名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:51:10.48 ID:JcRXbymJ0
>>36
大体同じだけど川島と清武は3以下だと思う
86名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:51:20.65 ID:iiQ1++Nm0
2失点目はOB戦で来日してたパリューカでも止めてたんじゃないかと思うわ
87名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:51:38.08 ID:TQnmichR0
>>36
典型的なニワカだな
88名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:51:52.29 ID:4ayqUeRvP
冗談ぬきで権田を育てろ
半年でデヘア、1年でツェフに追いつく
89名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:52:21.11 ID:03zV1dysP
吉田が開始早々にミスしたせいで失点したよな
ブラジルにも硬さはあっただろうに
あれで楽にしちゃった 逆に日本はあれでのまれた
痛かったのはどうみても1点目
90名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:52:25.33 ID:FHSLFcKD0
吉田と今野と内田がなんで使われ続けてるのかが分からない
91名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:52:33.97 ID:eOiEtoxSP
>>76
もう少し補足するとカウンターのときは単純に急いで戻ればいいわけではない。
相手より早く戻ったとしても相手に空いてるスペースを与えることになる。
だから吉田は相手の動きをみながら、相手の動きにあわせて戻る必要があった。
と素人が言ってみた
92名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:52:47.88 ID:t3/R+H4PO
吉田ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
93名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:53:08.12 ID:XY+2bbcU0
権田がベンチからいなくなるまでは川島がなんとかするしかないんだから
仕方ないだろ
権田より若い世代の才能あるGKまだかよ
94名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:53:51.50 ID:aLSkCa/d0
ID:FHSLFcKD0
馬鹿だからじゃない
95名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:54:03.63 ID:NhuiW9Qu0
>>82
DFラインとボランチの間の狭いスペースをつかれたから
あの状態なら、日本は誰でも防げなかったんじゃないかな
でも岡田みたにアンカー置くのは勘弁
96名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:55:33.99 ID:+TRYDpqqi
権田が引退すりゃいい
97名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:55:41.46 ID:htI7h/zmO
>>88
アホか。既に戦力外やわ。
98名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:56:40.87 ID:F6Tdw5xX0
ゴン中山の後釜を狙うも天性の明るさをもつ中山に比べるとマヤは根暗に感じられ中途半端キャラに収まる。
99名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:56:52.41 ID:pOEWI7VS0
>>34
黄金とウンコって同じじゃねーか・・・
100名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:57:11.29 ID:6LZeitdi0
3失点目のやる気のなさはなんなの?
101名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:57:58.85 ID:5pSMKSiv0
そもそも守備範囲、フィード、ポジショニング、ハンドリング全て西川の方が上なんだよな今の川島と
比べると。西川はもう少し自己主張すべきだ
102名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:58:02.03 ID:+YjcFQ5oO
クリアミスとかクリア出来たとしても関係ないような…
セカンドボールさえ奪えないんだから

どの強豪国だってブラジル相手に攻めて点を取る事で勝つんだし
103名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:58:19.60 ID:Ceeebebw0
後半先に点を取る? 1点も取れてないし、取れそうにも見えなかっが。
104名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:58:35.84 ID:a2njGtfp0
3失点目のコメントが聞きたいんだが
105名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:58:53.40 ID:fniAfMl30
麻也抜かれまくりだったな
106名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:59:02.66 ID:a24ja4ww0
ボランチは守備重視でいけ
球出しはマヤがやるから
107名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:59:27.67 ID:ZpSZRV8+0
3失点目の時、左サイドで日本が攻めてた時に、高さのある吉田が相手ペナルティエリア内のニアサイドまで上がってきてた。
結局クロス上げられず、慌てて戻って、その流れの中でブラジルのカウンターで、最後吉田がマークについていけず失点に繋がったが、
あれはベンチの指示で上がったのか、それとも吉田が焦れて自らの判断で上がったのか、そこをはっきりして欲しい。
ベンチの指示ならあの時間帯でバックラインから最前線まで顔出して、また戻ってくる吉田の負担を考えて、
ボランチの1枚を下げてケアするなり、タッチライン割ってでも攻撃をやり切る形で終える必要性がチームマネジメントとしてあったと思うので、
3失点目の追求を吉田にだけはさせられない。独断なら問題だが。
108名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:59:43.81 ID:qbLGg9Dg0
>>88
なんの冗談だよ
109名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:00:28.15 ID:H+aD+aTL0
>>12
シュートを撃たした時点でセンターバックが悪い
あれでGKを批判してる奴は素人
川島は完璧な反応してたぞ
それでもブラジルのシュートは早くて止めれない
なら吉田がシュートを撃たさないしかない
110名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:01:05.48 ID:F1/seLE+0
ブラジルが調子イマイチでゴール前の詰めが甘かったから3-0で済んだだけ
前の試合より酷かったかも
また日本人のパスサッカーは世界に通用しないというのを証明した感じ
岡田サッカーに回帰かな
111名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:01:05.68 ID:a24ja4ww0
>>107
いやあれはFKのときに上がったら蹴らずにつないだ流れで残っていただけだ
112名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:01:18.85 ID:KGhj8SlB0
内田がこいつも介護してなかったか
まあ基本的にスタミナ不足とメンタルの弱さがダメなんかね
113名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:01:49.01 ID:MkN6uA/Y0
ワールドカップに出られるの?
114名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:02:32.70 ID:F1/seLE+0
>>90
前後半動けてたのは今野と内田くらいだと思うけど
115名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:02:41.55 ID:nTiBNd2x0
訳すと川島は触ったんだから止めろやってことですね。
116名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:02:55.58 ID:a24ja4ww0
>>112
スタミナ不足はコンディションの問題かな
メンタルは強いよVVVのフルボコで慣れている
117名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:04:19.53 ID:L6KuhMplO
ブラジルのひと聞こえますか?

あー
118名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:05:16.97 ID:iLWjHvqf0
3点で許してくれたブラジルにありがとう
119名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:06:57.66 ID:B7+xF2pq0
前線にでしゃばってDFライン崩して戻りは遅いし、三点は諦めるしオランダ居た頃の方がまだ良かったのでは?
栗原が良ければ後は大宮あたりのDF呼んだ方が頑張って守備するぞ
120名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:07:22.48 ID:tfyolCkiP
3点目はもう勝負ついてたからどうでもいいってこと?
121名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:08:25.87 ID:JqJv6jodO
吉田前に出すぎて慌てて戻るが間に合わずパターン多過ぎ
122名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:09:49.09 ID:T99IomDp0
お前の3点目の大ポカの方が痛いわ
123名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:11:36.25 ID:5pSMKSiv0
>>109
いや素人とか言っちゃうお前が・・w

シュートに力負けして後ろにそらすのは本大会出場するチームのGKとしては明らかに足りてない。
来るぞ来るぞ来るぞの流れでセーブするのはJのGKでもやれる。本大会で勝ち抜くにはあーいう
振りの速いシュートとかDFが反応できない不意を突かれたシュートを防いで初めて守護神なんだよ
124名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:11:37.61 ID:Ceeebebw0
川嶋の代わりに西川使ってみるか。
将来的にはさっさと権田外して、若いの代わり入れて育てろ。
権田だけは遺憾、あの疫病神だけはベンチにも入れるな。
125名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:12:44.53 ID:FHSLFcKD0
>>114
動けばいいってもんじゃない。そんなの猿でもできるw
126名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:12:57.26 ID:ufAi2ysK0
3点目も諦めんなや
127名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:14:12.31 ID:wdt3gnsW0
マジで何であんなにラインを下げてたのか分からない
そのくせ吉田の詰めが甘くて点を取られるとかアホかと
128名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:14:13.02 ID:12jTFZb50
川島最近ひでーよな
129名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:14:14.03 ID:T99IomDp0
>>124
西川名物ぽろりというリスクが
130名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:14:22.03 ID:s9QLq8IO0
2005
ギリシア0-1日本
メキシコ2-1日本
ブラジル2-2日本
ブラジル戦は最後の最後惜しかった
逆転したらグループ突破だったが
www.youtube.com/watch?v=ItfOWtzdhdc
131名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:14:44.28 ID:a24ja4ww0
フィードは認めるが
西川もどうだろか
132名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:16:51.30 ID:kDSyB0d10
英語の実況では川島ミス言われてたな
133名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:16:57.95 ID:/FB9+sn70
川島スタンダール行って劣化したな
134名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:17:10.64 ID:9VO9fx7j0
3点目はコイツのミスだがまたスルーしてるのな
135名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:17:11.33 ID:qIQ9Fcp2O
お前の性格のほうが痛いわ
136名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:17:58.49 ID:prH1pM1/0
川島:大一番で度々やらかしクビ寸前
西川:わざとイエローもらいました
権田:僕が馬鹿でした
137名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:18:27.86 ID:DGOl5tLW0
お前は芸人になれよ。そっちのが向いてるぞ
138名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:19:02.07 ID:eOiEtoxSP
>>132
なんで英語実況の番組みてんだよwSOPじゃあるまいし
139名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:19:06.33 ID:D0ExUHnN0
2点目痛かったじゃねーよこの下手くそ
140名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:20:56.74 ID:tphDmqox0
2点目より 3点目の方が最低で痛い失点だったろ
こいつ嫌いだから余計ムカつくわ
141名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:20:57.27 ID:9Zi3oqaC0
三点目も痛かったよ
142名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:21:34.58 ID:rEtlP17A0
>>119
確かにプレミアで経験積んでるんだけど別にCLELでいろんな国の強豪と戦ってるわけじゃないからな
自信ないよりいいしモチベ上げるのもわかるけど最近なんだかなあ・・・て思うとき多い
それに強いチームと連戦いけるほどには股関節のケガよくないんじゃないのかね
143名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:21:47.57 ID:tb23ZB450
要するに「3点目には触れるんじゃねーよ」ってこと
144名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:22:38.05 ID:yTfkvvTH0
>>140
その余計というのがピッチ内外で余計なことをするから嫌悪感増大させるんじゃないかと
145名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:22:55.07 ID:GigJARZvO
格上と対戦すると内田の評価があがる
146名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:24:24.58 ID:ufAi2ysK0
>>143
納得した
147名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:25:03.67 ID:FoEGo3FYO
白菜(吉田)なにやってんだよ。
個人的に顔が白菜に似ていると思う。
148名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:25:17.91 ID:HoMvyJt20
3失点目の全責任を吉田にしようとする、このスレのサッカー眼が心配だわ
香川と内田と吉田が絡んでるが、それぞれが最悪の選択をした結果だぞ
149名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:26:17.11 ID:Q2G/zKNB0
>>147
オレはなすびに似てると思う。
150名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:26:20.62 ID:ZClSDwxg0
1点目は自身のクリアミスが失点の原因
2点目は戦術的にラインを上げれなかったことが原因
3点目は心が折れて適当に流してたのが原因
151名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:26:42.35 ID:f94m0OijO
>>12
吉田ブルガリア戦のFKも個で負けたとか川島批判してたな
152名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:27:19.85 ID:uIFXsCgCO
一点目入る少し前のプレーでカットしたボールをキッチリとトラップしてれば
ブラジルの攻撃の流れは切れていた
153名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:27:43.46 ID:yTfkvvTH0
>>112
CB一枚で相手の攻撃二枚見てるというケースがある
154名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:27:54.58 ID:3DDkdIH40
2点目はしかたねえよ
ボランチが下がって蓋になってライン上げられんもん
155名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:28:11.22 ID:1D1OjR0Z0
川島は触っても弾ききれずに失点みたいなのが多すぎる
156名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:28:26.25 ID:WIAEmzQj0
>>148
吉田75
内田15
香川10
川島5

失点の責任を100とすると、割合的にこんな感じだから仕方ない
157名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:28:37.24 ID:P771rla90
3点目も痛かったんですが
158名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:28:45.38 ID:6YH18+wF0
いつも同じこといってるじゃねーかwwwww
159名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:29:25.16 ID:7FwtgSGOO
根本的に頭が悪過ぎるよね全員
故に修正も利かないと思うな今後
160名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:29:31.27 ID:6Po404xZ0
てめぇのヘボ守備で三点目もなw
WC決めたときの
ブラジルの皆さ〜ん
だっけか、滑ってんのにあのドヤ顔キモ過ぎ
161名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:29:47.36 ID:DEl4CBrqP
川島が雑魚すぎる
162名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:29:49.32 ID:jgTdE/uQ0
いや、お前らそうは言うけどブラジルとやってちゃんとサッカーになってるなんて俺は感動したよ。
163名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:31:03.77 ID:SLj0EI/FO
3点目なんで全力で行かない?
ロスタイムだから諦めたのか?
164名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:31:04.85 ID:XkCscn5QO
久保嘉晴1トップ
加納英明中盤
大空翼右サイド
赤星鷹左サイド
で余裕だよ
165名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:31:14.78 ID:1SsAIaZU0
こいつは深刻そうな顔してりゃいいと思ってそう
166名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:32:07.65 ID:n6QnVkshi
なぜか権田叩かれててわらた
167名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:32:21.50 ID:HoMvyJt20
>>156
まぁ、妥当なところだが、完全にガス欠状態で
投入直後の元気なジョー相手はキツいと思う
ボランチもCBをフォローする守備意識を持つべきなんじゃないかと思う(特に細貝)
168名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:32:41.46 ID:1D1OjR0Z0
川島ってきちんと弾いたりキャッチングしたりできないね
169名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:32:52.07 ID:4Q4WgrW90
最近の川島はメッキが剥がれたように失点する
170名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:33:07.28 ID:qbLGg9Dg0
>>164
高杉和也トップ下忘れんな
171名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:34:25.60 ID:YAeHgyQ20
>>162
俺にはいじめられっこがカツアゲされてオロオロしてるようにしか見えなかった
エキシビジョンに相応しい噛ませだったよ
悔しいけど

いっその事イタリア戦では変にいじらない方が良いかもしれんな
172名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:34:33.72 ID:pHjhd7r/0
>>149
とにかく長い、長い野菜に似ている
173名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:34:47.39 ID:kKoAKyGx0
攻撃のクオリティが違い過ぎる
ブラジルはシュート技術云々の前にペナルティエリアに何人も入ってくる
日本はいつもFWは外に流れて、二列目のちびっこは触れず、ボランチは運動量無く切り替え遅い、やたら入ってくる長友は枠にも飛ばない
174名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:36:18.43 ID:jvXBexsR0
1点目も2点目も遠藤の一歩目が遅れての失点
日本の弱点は間違いなくボランチ
175名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:38:21.75 ID:7AK3is7IO
ハーフナーと平山相太の違いって何?
176名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:39:38.58 ID:/Ist949l0
開始3分で点入れられてる時点で痛い
177名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:40:01.39 ID:IqFqte7g0
2点目なんかボールに反応してるのが遠藤だけで
他の連中はあんなに数がいて
誰もボールに反応せずに下がってブラジルの選手をフリーにしてるんだが
見てわからんヤツには言っても無駄か
178名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:40:05.04 ID:besAVKec0
代表選手のメンタル分析

豆腐>>>>>>>>>>>平常心>>>>>>>>>>気負い過ぎ
吉田      遠藤      本田
今野      香川      長谷部
清武              長友
岡崎              川島
                 
179名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:40:14.26 ID:J1G3QaI30
格上相手との戦術を作らないと
スタイルを変えないから毎回同じようにやられてしまうんじゃねーの
180名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:44:53.73 ID:bC52t6u20
ここは素人ばかりかw
後半同点狙う展開でそうそうに点を入れられたからあえて2点目をフューチャーしてるのに気がつけよ。

3点目を論じてるのは学生時代卓球部か何か。
181名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:46:35.51 ID:XvwaLusw0
あんだけ酷いんだから川島じゃなくて控えのGK使ってやれよ
正面に来たシュートも止めれないしw
182名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:46:48.22 ID:JcRXbymJ0
>>179
強豪相手でボール保持出来ないのが分かってて守備に走り回るようなのにボランチが遠藤と長谷部って無理だ
適当なボランチがいないならアンカー置いて中3枚で守るとかしないと守りきれない
183名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:49:14.31 ID:H+aD+aTL0
>>123
お前は本当に素人丸出しだな
DFが反応できずにシュート撃たれた時点でDFのせいなんだよ
GKはファインプレイでDFのミスを尻拭いしてやることしか出来ない
GKってのは守護神でも何でも無くて止めれたらラッキーくらいの存在でしかない
野球で例えたらDFがピッチャーでGKは外野手みたいなもんだから
お前はピッチャーがホームランを撃たれたのに
ホームランを取らなかった外野手のミスで失点したって言ってるようなもん
184名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:51:07.91 ID:TTtDpWto0
ヒント・・・得失点差
185名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:51:09.34 ID:XYWcbNay0
細貝になってからは、ブラジルも同様にはいかなかったな。
186名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:51:11.74 ID:1Oq8kpTO0
まあ川島じゃなくてブラジルのGKだったら止めてたな
187名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:52:01.67 ID:i+ZkzaxZ0
3点目の諦めっぷりに腹がたったわ。

間に合わないかもしれんけど走れよ!
188名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:52:10.88 ID:bC52t6u20
>>183
正直素人と言わざるをえない。
あのシュート入れられると周りの士気は下がるレベル。
特にW杯レベルなら致命的
189名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:53:14.52 ID:XYWcbNay0
>>121
ボランチの裏がスカスカだからしょうがないよそれは。
オーストラリア戦ではうまくいったけど、ブラジル相手ではどうしようもない。
190名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:53:58.58 ID:QuzGJ7fm0
2点目とられたからどうっていうレベルではなかった。
1点目(つまり前半3分で試合は終わってた)
191名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:53:59.01 ID:bC52t6u20
>>184
恥ずかし
192名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:54:32.37 ID:ilgbBS4A0
今野と吉田の差よ
193名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:54:41.29 ID:DnC6YNLl0
ま、そうだが、チームがもうばらばらだったからな
だれがとかいう問題ではない。
監督の問題。
194名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:54:54.11 ID:TRbXm2+70
>>183
いや、2点目は止めないとダメだ
川島はOZ戦の失点といい今日の2点目といい、絶対に止めないと
いけないシーンでやらかすから困る
195名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:55:23.44 ID:XYWcbNay0
ボランチの守備ってのは必要条件。
十分条件ではないけれどそれが一定水準以下だと、ほかがいくら優れていても穴になる。
196名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:55:51.81 ID:/CaNy/UOO
今野が良い守備したら自分が抑えたかの様なコメント
自分絡みで失点したら他選手批判
試合前の怪我してます調子悪いかもアピールもちょいちょい挟む

日本代表の前に人として終わってる
守らないCBなんていらね
197名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:56:26.82 ID:DEl4CBrqP
ブラジルホームだとフランスでも3−0で負けるから日本が勝てるわけない
198名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:57:36.51 ID:cI3M6prf0
1点目も2点目も未然に防がないといけなかった
時間帯も最悪でどうもならなくなったわ
199名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:57:39.32 ID:LizocBJz0
>>197
逆に考えるとフランスと同レベルって事か
良くやったじゃん
200名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:58:03.55 ID:LRXJW7ME0
ブラジル相手なら3点はしょうがねえよ

日本が1点も取れなかったこと、その姿勢すら見えなかったことが残念
201名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:58:05.26 ID:qaaO76co0
2点目は触れてるだけに完璧に止めてほしかった
202名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:58:10.28 ID:J1G3QaI30
>>182
ボール持ってからというか、貰う前に次のアクションへのイメージができていないのかな。
だから寄せが早いと対応できない。
これが出来ていない選手の順から切っていくべきだとニワカな俺は思うんだけど。
遠藤と長谷部に代わる選手っているんかな?
203名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:58:17.29 ID:H+aD+aTL0
>>188
だからお前は素人なんだよ
GKやってた人間ならわかるが
正面の低いシュートが一番反応しにくい
もうちょっとシュートが高くて横なら川島は止めてた
204名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:58:46.69 ID:XYWcbNay0
>>198
あのパターン(PA外からのシュート)は最初から狙ってたしな。
前回から3本目だろこれ。
205名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:59:03.00 ID:62NBrnaH0
前半から前田が出てたらな。前田無双で前田のハットトリックあったかもな。
前田の調子が最近ちょっと悪いな。前田は開き直って爆発するしかないんだが。
206名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:00:19.08 ID:fb/TX+DSP
>>204
ドイツW杯でもそうだし対戦するたびにやられてるよ
207名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:00:28.22 ID:LRXJW7ME0
>>183
なるほど、わかりやすい
208名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:01:28.86 ID:bC52t6u20
日本人レベルで見てるからそうなる。海外サッカー見てればあのコースはセーブしてる
209名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:01:30.56 ID:BokUIM0bO
>>200
俺もそう思うわ
2試合で0点というのが悲しい
1点でも取ったら光明が見えるんだが、無得点じゃ手も足も出なかったという印象
210名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:01:57.50 ID:XYWcbNay0
>>206
CBはクロスに対する守備がどうしても日本の場合は神経質になるから。
あれは、ボランチがケアしないと必ずやられる。
211名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:02:41.74 ID:7FwtgSGOO
ブラジリアの皆さん聞こえてますかーって
このインタビューでやったら度胸だけは認めてやったがなこのクズ
212名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:02:51.65 ID:8ZpYYi8LO
>>183
サッカー知識の無いゲイが無理やり川島を擁護してんなよ気持ち悪い。
213名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:03:06.85 ID:LRXJW7ME0
いやいや、今のブラジル相手に3点は取られるって
0点に抑えるチームの方がすごすぎる

イングランドも2点取られてるし、フランスも3点取られてる
214名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:03:22.94 ID:hu8Tw9ijP
一生ブラジルには勝てないな
215名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:03:57.17 ID:CyX/0l1E0
>>200
オーストラリアにPKでしか点取れなかったチームだし
こんなもんw
216名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:04:13.96 ID:TTtDpWto0
ペナ内であんな強烈なシュート打たれた時点で
GKは触るのすらキツイわw
フリーに近い状態でシュートされてっから
217名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:04:27.62 ID:95urrVfk0
>>203
2点目のシュートを止められるキーパーなんて、世界にはゴロゴロいるだろ
218名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:04:51.32 ID:NnXbAhqr0
彼は半分洗脳されているのは同情するが、それ以前に無駄なプライドがありますよな。1,3点目は自分の責任。
 
吉田は、
@オフサイドを使わなくても、キーパーが止めてくれると考えているか、
A若しくは、周りをよく見ていないか、
Bオフサイドトラップを理解していないか、
 
この3つの内の1つか複数が現実にある可能性が高い。
 

ブラジルを見よ。常にきっちりオフサイドにしているだろう。
219名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:04:54.21 ID:LRXJW7ME0
>>212
お前の負けだろ、勝ちたいならもっと分かりやすく理論的に話せよ
理論的に負けたら「ゲイ」だの「擁護」だの小学生かよ
220名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:05:27.99 ID:TTtDpWto0
3−0で負けたフランスは間違いなく2軍だったけど
221名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:05:29.56 ID:62NBrnaH0
昔はオーストラリアに3-0で負けても、今じゃ日本の方が格上だろ。
いや、まだまだ引き分けばっかりかw
222名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:05:41.38 ID:1D1OjR0Z0
前に弾け
これGKの基本なんだけど川島はこれができない
豪州戦もそうだったし、今日の2点目も
223名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:06:30.41 ID:H+aD+aTL0
>>194
ランダムにブレる無回転と反応しにくい足下だから
どっちもセーブできたらラッキーくらいなシュートだった
なまじ触ることができるシュートだったから簡単に止めれそうに思うかもしれんが
キーパーに取っては自分の実力ではどうにもならない嫌なシュート
どんな良いキーパーでも実力関係なしに失点するよ
224名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:06:47.45 ID:odI/oiIoO
正味な話、2点目は止めて欲しかった。
225名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:06:54.18 ID:bC52t6u20
国王杯決勝みろ。
日本のキーパーがいかに世界基準で低いレベルかがわかる。
226名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:07:09.07 ID:t/6E7bsX0
サカ豚ざまあああああああああwwwwwwwwwwww
球けりなんぞ日本人には向かないんだよ
サカ豚えらそーにしてたこと謝罪しろや
227名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:07:14.04 ID:rXFzyJBA0
GK にチビはいない
ハーフナー弟に期待 まだ遅くはない
228名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:08:13.15 ID:KJ6Bow5V0
日本の2列目もミドル撃てないといかんわ
229名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:08:16.88 ID:mHLj1GNZ0
>>217
世界にはいるけど日本にはいないな
230名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:08:23.85 ID:LRXJW7ME0
>>215
だよなあ、やっぱアジアの中にいる時点で弱くなっちゃうんだよ
もっと遠征増やして欲しいけど、海外のクラブに所属するメンバーが増えちゃうと
それも難しいんだろうな

特に、南米への遠征試合を増やして欲しいな、というか震災の影響でコパ・アメリカ
だっけ?参加できなかったのは痛かったんだろうなあ
231名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:08:27.87 ID:95urrVfk0
>>223
お前はブルガリア戦のFKも擁護するのか?
232名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:08:31.30 ID:1D1OjR0Z0
正直、ああいう2点目を決められると、
別に選手はキーパー責めないけど激しく士気が落ちるし、
信用しなくなる
233名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:08:49.48 ID:fb/TX+DSP
>>229
そらそうよ
234名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:09:13.59 ID:NnXbAhqr0
>>226
回線切って半島に帰れ
235名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:10:13.68 ID:wZiY0lUp0
川島の神島時代は短かったな、今はもう駄目島
236名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:10:19.53 ID:gkPbg4yg0
アジアの恥日本
237名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:10:44.84 ID:vT1yQbj0O
>>200
うむ
でも1点くらいは入りそうな雰囲気だったよな…
238名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:10:45.86 ID:zBwA6QZo0
GKはまだまだからな。日本がこれから強化をしないといけないポジション。前から言われているけどさ。
239名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:10:53.91 ID:1D1OjR0Z0
あの2点目は確かにノーステップだし強い球だけど
キーパーの足元じゃん、あれは最低限弾かないとダメ
240名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:11:40.51 ID:LRXJW7ME0
いやもう、点取られるのはしょうがないから
とにかく点取ってくれとw
241名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:12:01.82 ID:E7zhz7H+0
川島は調子悪いのはたしかだ
メンタル強そうだが心配
ていうか吉田は二点目より三点目を自省すべき
242名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:12:05.84 ID:pLvvVVjt0
>>14
ブラジルさん一点取ってだいぶ優しくしてくれていただろ
243名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:12:11.80 ID:1D1OjR0Z0
川島ってなんで急速にダメになったん
244名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:12:37.33 ID:V20TeZNE0
吉田って足が本当に遅いな
大してでかくもないのに

ぶっちゃげ、トゥーリオ以下でしょ
245名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:13:45.99 ID:1cksl+dq0
>>222
これ こっちのDFがしっかりコース切れてなかったから難しいのは分かる
でもあのコースに飛んだボールは弾いてほしいよね
止めろとはいわないけど前に弾け
246名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:14:03.24 ID:V20TeZNE0
こいつが日本代表の弱さの象徴
247名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:14:24.58 ID:Mi7eX4N50
案の定マヤニスタがGK叩きしててワロタ
吉田本人も自分のプレーなんて省みないんだろうな
点を取られたら全て周りの責任
248名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:14:38.24 ID:wZiY0lUp0
吉田酷評されまくってるけど、前半は通したら1点もののパス結構切ってたのにね
時間が経つにつれ疲れからか、パフォーマンス落ちて、言い訳できない3点目があったけど
全体的に見ればそこまで酷くなかったでしょ
249名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:14:42.01 ID:yRlWH7iI0
>>243
スタメンで出始めた頃からずっと不安定だったじゃん
250名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:15:02.99 ID:1D1OjR0Z0
>>245
キーパーは全部止めなくてもいいと教えられるんだよね
でも前に弾かないとねェ
251名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:15:06.79 ID:WOexL10H0
吉田もちょくちょくミスしてたよなぁ
252名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:15:54.15 ID:yTfkvvTH0
253名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:15:58.07 ID:1D1OjR0Z0
>>249
不安定さは最初からだけど、きちんと弾けなくてゴールされるのが多くなった
254名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:16:04.17 ID:gkPbg4yg0
吉田見ていてイライラするんだが
255名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:17:07.90 ID:H+aD+aTL0
>>243
ネタバレすると吉田が急にダメになったから
最近はスピードの無い吉田が振り切られてフリーでシュート撃たれる場面が多い
256名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:17:18.65 ID:6act6YuD0
もういいや(´;ω;`)
ベッ様いないけど国立行ってくる(´;ω;`)
257名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:17:33.94 ID:V20TeZNE0
どう見ても吉田が弱点過ぎるでしょw

後、長友の膝がオワコンってこと
これでいい試合できるわけねーよ
258名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:17:57.78 ID:8ZpYYi8LO
>>219
勝ち負け笑えるw

図星かよw

お前の言うGKは守護神じゃないDFが悪い理論は新宿二丁目で流行ってんのか?
正面に飛んできたヘロヘロ球をセーブ出来なくても責任無いならGK楽で良いなw
フィードが安定しなくてタッチ割ったり前線で納まらないのもフィールドプレイヤーの責任ですか?w
259名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:18:42.96 ID:qoVyu9o3T
川島の足元が糞すぎてリズム失う一因になってる
ポジショニングも糞
二点目なんて最たる例
260名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:18:54.28 ID:HUzt4Iji0
日本とボリビアとフランスにしか勝ててないゴミ代表w

2013/06/16 ○ ブラジル 3 - 0 日本
2013/06/09 ○ ブラジル 3 - 0 フランス
2013/06/02 − ブラジル 2 - 2 イングランド
2013/04/24 − ブラジル 2 - 2 チリ
2013/04/06 ○ ブラジル 4 - 0 ボリビア
2013/03/25 − ブラジル 1 - 1 ロシア
2013/03/21 − ブラジル 2 - 2 イタリア
2013/02/06 ● ブラジル 1 - 2 イングランド
2012/11/21 ● ブラジル 1 - 2 アルゼンチン
2012/11/14 − ブラジル 1 - 1 コロンビア
2012/10/16 ○ ブラジル 4 - 0 日本
261名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:18:57.37 ID:DnC6YNLl0
吉田はよくやってるよ
自ら矢面にたつから失敗した時目立つだけ
クラブの実績みればあきらか
262名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:19:19.07 ID:KJ6Bow5V0
もしかしてチームバラバラになりかけてね?
263名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:19:38.24 ID:8ZpYYi8LO
>>223
そんな風に見えてたのはお前だけだゲイ
264名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:19:46.38 ID:huNf/p0m0
結論:戦犯は吉田
265名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:20:11.95 ID:yTfkvvTH0
>>262
かも
ピリッとしないというかケンカせずモード
266名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:20:24.17 ID:vT1yQbj0O
うーん…
2-1にはできた試合だと思うんだけどな
どうよ?
267名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:21:27.87 ID:LRXJW7ME0
>>237
ゴールチャンスの回数が少なかった
フィニッシュが良ければ入っていたかも、というのはいくつかあったけど
チャンスがあまりにも少なかった

素人だからよく分からんけど客観的に見て

終盤は疲れちゃってゴール前に持っていく回数すらもかなり減ってたよね
素人なのでよくわからんけど、守備に走り回る機会を減らすこと、スタミナ、
ワンタッチパスみたいなものを増やすこと、判断の速さ、ポジショニング
課題は多いなあという感じ
268名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:22:29.39 ID:sBWy2oLp0
この試合に限らずDFラインに吉田しか居ない場面が腐る程あるんだが
ボランチとかSBとか今野とか今野とか今野とかは何処に行ってんの
269名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:22:50.14 ID:V20TeZNE0
長友の膝がオワコンで使い続けるなら、香川もいっしょに死ぬわ
後吉田、トゥーリオ呼べるなら、早く呼べ
270名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:23:04.22 ID:5Oewhuo9O
>>266
無理
強い方がより走ってる状況ではノーチャンス
271名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:23:06.69 ID:mHLj1GNZ0
GKのレベルを上げるにはドイツやイタリアからGKコーチを何十人も派遣してもらってユース年代から徹底的に鍛えてもらわないと無理
世界レベルから程遠い日本人GKが引退してコーチになっても世界レベルのGKなんか育てられるわけがない
272名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:23:54.14 ID:EsaNxiXCP
日本代表は全体的にパスミスやプレゼントパスが多かったけど、あれはピッチコンディションや
相手の積極的なプレスを差し引いてもホントに酷かったね。
ポーランドでやったときより酷かった気がする。

あれは何でなの?
273名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:23:57.45 ID:QymCNMrMO
吉田 裏取られすぎ

カバー系が出来ないのか?

OZ戦の川島1対1も
吉田がゴールマウスに入らなきゃいけないのに
チンタラ眺めてたよな
274名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:24:23.52 ID:gkPbg4yg0
失点はある程度しゃーないが、問題は1点も取れない攻撃陣
戦犯は攻撃陣という見方もできるだろう
275名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:25:08.55 ID:huNf/p0m0
遠藤はいい選手だが、ミスが多くて限界。
代わりが育ってないっていうか、育ててないからなあ・・・
276名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:25:29.22 ID:HUzt4Iji0
日本とボリビアと2軍フランスにしか勝ててないゴミ代表でブラジル国民も期待してないブラジルを歴代最強とかいってる奴らなんなん?

2013/06/16 ○ ブラジル 3 - 0 日本
2013/06/09 ○ ブラジル 3 - 0 フランス
2013/06/02 − ブラジル 2 - 2 イングランド
2013/04/24 − ブラジル 2 - 2 チリ
2013/04/06 ○ ブラジル 4 - 0 ボリビア
2013/03/25 − ブラジル 1 - 1 ロシア
2013/03/21 − ブラジル 2 - 2 イタリア
2013/02/06 ● ブラジル 1 - 2 イングランド
2012/11/21 ● ブラジル 1 - 2 アルゼンチン
2012/11/14 − ブラジル 1 - 1 コロンビア
2012/10/16 ○ ブラジル 4 - 0 日本
277名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:25:33.07 ID:bgSEqSjK0
だから3点目はしょうがないでしょってwww
吉田らしい言い訳だな
278名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:26:09.05 ID:H+aD+aTL0
最近は鈍くスピードの無い吉田の弱点が相手に完全にばれてて
空中戦をしてこなくて足元の早いパスとかで崩してくる
ロンドン五輪での韓国戦を見てみろよ
吉田は韓国人の早いドリブルに付いていけなくて簡単に抜かれて失点してるから
今日の3失点目とかも吉田にスピードが無さすぎるのが原因
279名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:26:11.15 ID:gf5jNjpE0
ネスタカンナヴァーロが全盛期以上の守備見せつけられて
ザッケローニがイタリア人サッカーオタクとして相当ショックを受けてそう
280名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:26:17.58 ID:KJ6Bow5V0
清武はもうちょい仕掛けてほしいなあ
というかFW陣で一人全く点を取れる気がしないってのがウィークポイント
281名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:26:18.87 ID:4AyXBcTt0
w
282名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:26:41.48 ID:CyX/0l1E0
ジュリオセザールは前田のシュートキャッチしたけど
川島はパウリーニョのシュートを弾けなかった
283名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:26:55.80 ID:LlpClPyY0
駄目だこりゃ。
プレミアとか笑わせんなよ。
284名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:26:59.45 ID:ldfhAvvXO
守護神だった楢崎が川島と代えられたきっかけって
前回W杯の壮行試合でパクチソンのシュート触れなかったのと
(確かにいいシュートではあったが)
ルーニーの完璧な枠内の巻きシュートを川島が弾いたからだろ

今の川島がひどいとは思わないが
無理に固定せず西川とローテさせた方がいい
285名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:27:19.09 ID:mHLj1GNZ0
吉田も長友もシーズン終盤に怪我してコンディションを落としたのが痛いな
不安視された今野や内田のほうがまだ戦えてる
286名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:27:31.85 ID:7uAGJNRE0
>>268
DFラインに吉田しか居ない場面が腐る程あるんだが

それは吉田ひとりがポジションずれてるってことじゃん?
逆に今野や内田がフォローにまわってるって話
他のDFが悪いように言うのはお門違いでは?
287名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:27:55.13 ID:huNf/p0m0
ただ、権田()だけはやめてくれ。
288名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:27:56.36 ID:Q+CeSFnt0
吉田は3失点目に失望した
せめて最後まで諦めない姿勢は見せて欲しかった
289名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:28:09.39 ID:kaSasfoM0
楢崎って今ダメなの?川島以外のベテランが必要だと思うんだが
290名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:28:12.65 ID:FHSLFcKD0
長友以外のDF全部ダメ。川島も含めて。長友もケガの影響か移動の疲れか調子悪いし。
長谷部もダメ。遠藤も昨日は絶不調。
昨日は清武と乾くらいじゃないか?そこそこだったの。
291名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:28:13.39 ID:1Kz4ylFE0
メキシコでもヨルダンでも同じような失点しやがってこのグズが
292名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:28:16.37 ID:JejfFilN0
1点目は事故で2点目が自力の差。3点目はあの展開だからシャー内
俺は逆にブラジル出木杉の3-0だよ。マイアミの奇跡(日1-ブラ0)のようにサッカーで負けて試合に勝つこともあんだし
293a:2013/06/16(日) 12:28:34.75 ID:HXEuuLWD0
常に強い相手とガチ試合できない地域にいる不利をつくづく感じるわ
緩い相手に無双して勘違い、問題点を修正せずに本番を迎えて崩壊
まじでワールドカップに出れなくなってもいいから南米やヨーロッパの協会に入ってほしいわ
本当、日本が大西洋に移動してくれないかなあw
294名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:28:39.31 ID:9xYzElt50
3点目が一番問題だ
0−2なら運次第で2位通過もあっただろうに
295名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:28:48.49 ID:YAeHgyQ20
>>288
諦めたわけではないだろう
マークには行ったけど単純に抜かれただけ
296名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:29:18.21 ID:yTfkvvTH0
>>277
グランパス時代から一定のアンチがいたというのが何となくわかってきたかな
297名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:29:19.84 ID:aUdvP6To0
2点目の失点に絡んだ場面ってよく吉田のやる失点の絡み方だよね
ああいうのがホント多いよね
298名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:29:32.38 ID:SaOcb5D80
>>292
ブラジルの観客は明らかにもっと攻めろって感じで退屈してたよな
中東からやってきてコンディションの悪い日本にこれだけかよって
299名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:29:40.19 ID:Ce1hfTf90!
麻也OUT 釣男IN
ブログを止めてサッカーに専念してくれ
300名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:29:44.97 ID:wZiY0lUp0
>>286
そこまでの展開と経緯がわからない限り
どっちも水掛け論
301名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:30:01.89 ID:ZLnnC86v0
南米相手だとこんなもんでしょ。
その代わりアジアとか欧州の中あたりには強い。それは一生変わらない。
302名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:30:21.46 ID:qdWo8y5+0
一点目だけは仕方ないと思ってしまった
303名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:30:29.59 ID:yICRxAxCP
楢崎じゃあかんのか?
304名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:31:20.07 ID:eoirMSFB0
川島はあの役に立たない顔芸やめた方がいい
あれでワンテンポ遅れてるんじゃないか
305名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:31:19.94 ID:1pYJVXKl0
>>62
虐殺じゃないけどブラジルの好きなときにレイプされた感じ
306名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:31:21.48 ID:wZiY0lUp0
>>302
あれ遠藤が途中で守備放棄してるんだよね
307名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:32:02.29 ID:lPxqLy/K0
>>293
分かるわ、いっつも同じパターンだもんな
弱小相手に通用する戦術で勘違いしたまま挑む→大敗で現実を知る
ワールドカップ迫ってから振り出しに戻るパターン多すぎw
もう教科書にしてこれからの監督に配っててくれと
岡崎1トップとか選ばんだろ教訓活かしてたら^^;
308名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:32:32.83 ID:yTfkvvTH0
>>306
それもむかつく
遠藤も変に諦める選手だし
309名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:33:16.89 ID:oCxIVqY00
玉際がぬるすぎる
もっとガツガツ当たらないと。。。
ザックもトルシエみたいにその辺しっかり仕込めよ。
戸田ぐらいいける奴いないのかよ。
310名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:33:50.57 ID:PMWf9xnk0
ブラジルDF4人の足元の技術>日本の前線4人の足元の技術
311名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:33:52.75 ID:fb/TX+DSP
>>306
あれビックリしたわ
いつもいつもいい加減にしろよあいつ
312名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:33:53.07 ID:vpijSrtG0
>>230
それならもっと国内組を使えば良い

少なくともJ1の選手をもっと代表に呼んで
親善試合などに出して試してみて競争させないとダメ

競争がないせいで海外組の選手は特に自分達が日本代表なのが当然だと思い込んで
本田を筆頭に大した実力も無いのに慢心して天狗になって必死さが無くなってる
313名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:34:02.00 ID:1pYJVXKl0
何本かは止めたから批判したくないが川島の悪いところが出まくったな
糞フィードと美しい横っ飛びがそれを象徴してる
314名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:34:33.35 ID:E3lxfLmeO
釣男代表復帰あるな
格上の相手にもビビらないもんな
315名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:35:11.94 ID:LRXJW7ME0
DFが悪かったにしろ、中盤やGKが悪かったにしろ、
どっちにしてもここで言い合ってもしょうがないので、こういうハッキリとした形で
負けた原因を成すべき人達がちゃんと分析して強化につなげて欲しいな
まあ、難しいんだろうけどな・・・
316名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:35:19.84 ID:zHS7DF+5O
日本人GKは反応は悪くないが
ポジショニングが悪くあとGKスキルが低い

今となっては楢崎が一番安定してたわ
317名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:35:48.70 ID:JF8gpG8g0
全敗するのかな?

メキシコはなんでブラジルに勝てるんだろう?
318名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:35:55.85 ID:eFvxgRrK0
ブラジルのサッカーって日本のサッカースタイルを極めるとああなるんだなって思った
4バック2ボランチ1ウイングって中央固めてサイドに追いやってボール奪取する流れだよね
アジアでは日本ができてたけどブラジル相手にはまったく通用しなかったね逆にサイド追い詰められてボコボコ
ブラジルの方はキープ力ありすぎw
319名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:36:04.31 ID:uhOtKVez0
実力差は勿論なんだけど、変な苦手意識が出来ちゃってるみたいだな
320名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:36:05.88 ID:cK/wfzNnP
>>293
正直トップリーグでプレーしている選手が多いから関係ないよ
他に言っている人がいるがGKがよければ2点目防げて0-1くらいで終えられただろうし
結局いつものごとくGKとボランチの差だね
321名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:36:15.92 ID:cgM0y4yPO
他の選手も入れて競争原理を働かせないとな
川島とか何あれ(笑)
クビだろ
322名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:36:40.85 ID:+MBGFKto0
遠藤のとこがザルだなんて去年のJリーグ見てれば明らか
対策してんのかなと思ったら何もしてなかったし
323名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:36:52.91 ID:TTtDpWto0
先に点を取りたかった(キリッ

お前はCBだろw
324名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:37:09.77 ID:yTfkvvTH0
>>316
権田外して今すぐ召集かけてほしいくらいだがグランパスがそれどころじゃないし
325名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:37:24.36 ID:RQCB/Mnm0
攻めが遅いので
DFがゴール前を固める

ブラジル相手じゃ崩せない アジアでも崩せないのに
326名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:37:49.66 ID:eECRRi4B0
>>301
ブルガリアに完敗してましたが?w
327名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:37:54.33 ID:K2opZu2D0
川島とジュリオセーザルのレベルの違いがよくわかったな
香川は役立たずすぎだろ、遠藤は敵にパスしすぎ
本田と内田と長友だけがそこそこ通用してたように見えた
日本代表は敵が密集してるところにパスしがちだな
空いてるスペースはいっぱいあるのになぜそこを選択するてのばっか
328名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:38:15.26 ID:eGq15ttf0
こんなやつしか日本のセンターバックいねーの?マジでショックなんだけど、下手すぎて。
まだ今野の方が足元安定しているし当たり負けしないよ、背は確かに小さいけどザックが頑なに
後ろで起用したがる理由がわかる気がするわ。この吉田とかいうやつ、一言で身体能力がエライ低いよ、運動能力が劣るというか
走り方とか見てても加速しない走り方だし実際に日本人にしたら長身と言うことを考えても世界で戦うには足が遅すぎるわ。
はじき返す力なら断然南アフリカ大会の中澤&闘莉王に勝ち目はないし、ビルドアップっていったってコイツはほとんどミスパスだからなぁ。
なにより顔つきがセンターバックを任せられる顔じゃない。常に不安と体力面の弱さが表情に出てる。
鼓舞するような精神的なタフさもないしマジで今野以上に吉田を変えなきゃダメだと確信したわ。
次は栗原でも伊野波でもいいよ、吉田はないわ、プレミアの後半で補欠に転落したのはパフォーマンスの低下というより見切られたんだろうな。
怪我だとか言われてるけど、あんなプレミアのセンターバックいねーわ、ひ弱な鈍足じゃw そりゃクラブだって補強するわな。
329名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:38:36.37 ID:QymCNMrMO
コンフェデの特集本 も
ベッキャムの特集本 も

最後の最後に まやにすた(笑)
の宣伝で、全て台無しだよw
せめて、ベッカムのだけは勘弁してほしかった
330名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:38:49.60 ID:cK/wfzNnP
遠藤と清武じゃなくて細貝(3ボランチ)と栗原だったら
まぁ接戦には持ち込めただろうね
結局どこかで川島がミドルの判断ミスって1点ってパターンだろうけど
ザッケローニが監督の役割を放棄しすぎなんだよ
331名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:38:54.96 ID:64Id3a3A0
川島が欧州の一流とは違う点が2点目だった。でも川島は責められない。
332名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:39:02.54 ID:JejfFilN0
今回思ったんだが日本思い上がってないか??中東の猛暑試合移動のコンデション不良
アウェイのブラジル相手に。3枚のフィジカルタイプCBにSB2で5バック位でリアクションサッカーに徹する

正直差を認めてガチで負けないサッカーをやって欲しかった。
333名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:39:05.38 ID:PMWf9xnk0
日本は4大に所属してるだけで「世界で活躍する日本人 昔では考えられなかったな(キリッ」とか言ってるのに
ブラジル人はダンテが初めて代表に呼ばれたとき「ダンテって誰?」とか言ってたんだよな
334名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:39:23.91 ID:nz6Z8+ey0
麻也釣男楢崎のセットだったら何となく安心なんだがなぁ〜
335名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:39:37.84 ID:fb/TX+DSP
>>322
J2でも狙いどころにされるレベルだからな
336名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:39:41.93 ID:64Id3a3A0
阿部ちゃんがいればなぁ・・・・
337名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:39:55.74 ID:RHLEBWMKO
>>302
アレは無理だな。GKや対応したディフェンダーが誰だろうと防げない。
三失点目も展開と状況を考えれば悲観する必要は無いと思う。

残念だったのはスタメンの半分くらいが明らかに疲弊してたことだ。
日程が厳しいのは分かってたのに消化試合(イラク戦)で消耗してどうするよ?
338名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:39:56.09 ID:JcRXbymJ0
遠藤の長所は攻めがあぐねる中で変化をつける縦パスを出せる点
格上相手にそんな場面はない
339名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:39:58.71 ID:W2E9+lBX0
なんだよ
3失点目のあの守備わ
340名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:40:51.52 ID:cK/wfzNnP
>>327
今野とかもやれていたし、吉田も最後の印象が悪かったが
普通にやれていたよ
ただGKの差で日本は凌ぎきれないだけで
341名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:40:56.65 ID:YF35YeKy0
吉田はプロになってから川島より上手いGKとしかプレーしたことないからな。
342名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:41:10.01 ID:SlpzajKk0
2点目は吉田がマイボール可能なパスカットを処理ミスしてスローインにしてしまったから。吉田、お前がああああ
スローインから回され方も自由にさせすぎ、クロスの時ボックス内5対5だったもんな、
しかも遠藤がヨロヨロとボール行って届かないという失態、吉田も間合い開けすぎだった

川島はシュートセービングは両手で行くけどいつも触っているのに失点する、片手の時が伸びることもあるんじゃないか
ワンハンドのセービングは外国人の手の大きさや腕力が無いとだめなのか
343名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:41:15.50 ID:ifiu1Mb0O
遠藤外せば今野も不要でCBで高さ維持できてゴリも不要になる

よくもわるくも影響大きい
344名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:41:23.13 ID:hl8wiepu0
3点目の怠慢プレーのがイラついた
ヨルダン戦から何も成長してねぇ
345名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:41:49.73 ID:vT1yQbj0O
終盤の息切れはしゃーないと思うけどな
2点目は言い訳できないと思うが
346名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:41:58.31 ID:gaEemteS0
キーパーの力の差が大きいよね
347名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:42:04.43 ID:ysPH6Biy0
2失点目のアレは日本がやるべきゴールだなー
348名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:42:12.87 ID:4N4BBtb30
1点目も左からのクロスの時は吉田がネイマール見てたんだよな
でもポストにボール入った時にネイマールにマークつかず何故かカバーリングw
確かにネイマールのシュートはスーパーだがもう少しなんとかなったのは確かだ
349名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:42:27.79 ID:+5BWn/wxO
選手が異常に疲労してた気がするんだけどなんで?
350名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:42:31.86 ID:8sdYBWMQ0
マスコミに洗脳されてたバカは分かったのかな?
弱いから負けたのに日本が負けた試合に本田はいなかったとかwよく思いつきますな
今度は何を言うのかw早朝だからにわかはみてないだろw
セルジオさんとか事実を言う人を叩き、ブラジルとかに勝てるとか言う
キチガイ解説者wテレビ局の犬を支持w
351名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:42:31.93 ID:iJ44kIiB0
1点目から痛いわwwwwww
352名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:42:49.13 ID:r9pWJti90
J2選手を起用するザコローニが悪い。負けて当たり前!
353名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:43:02.65 ID:G5+Ss2R50
本田と長友に完治の見込みが無いからもう何してもダメ
日本オワタ
354名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:43:04.15 ID:L1Tuj1X30
ブラジルだって日本と同じ身体能力なら雑魚だよ
355名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:43:06.56 ID:EB9XrAV60
2点目川島防げるだろうが
356名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:43:06.80 ID:DngGnBZl0
>>73
そりゃドイツじゃ10番手にも入らないだろうけど
だって他にいねーじゃん
357名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:43:52.46 ID:NV50CNmu0
なんで吉田なの?
トゥーリオじゃ駄目なの?
358名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:44:01.13 ID:PMWf9xnk0
>>350
いやいや本田いないから負けた試合とか普通にあるだろ
なにいってんだ
359名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:44:24.71 ID:+19E+QKr0
日本にはワールドクラスのGKなんていないんだから無いものねだりしてもしょうがない
それより1点も取れなかった攻撃陣のほうがヤバイ
360名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:44:40.00 ID:liLeJwY50
三点目の怠慢プレイが一番最低でしたよw
361名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:44:51.26 ID:PMWf9xnk0
J厨いる?楢崎川口って今Jでどうなの?川島って前回W杯で運良く直前にレギュラー奪ったよな
362名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:44:52.35 ID:tphDmqox0
そもそも調子に乗ってこんな本とか出してるし  
     ↓
吉田 麻也 / 増刊マヤニスタ【書籍】【2013年6月14日発売】

マヤニスタ()とかキモイんだよね こいつは五輪でも役立たずだったし嫌悪感しか湧かない
363名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:45:00.31 ID:erz2TZ1Y0
すげえブラジルに負けたってんならわかるけど、
ボールを前に運べない、シュート打てない、カウンターサッカーのブラジルに無得点完敗だからなあ。
ザックのチームは前からプレッシャーかけるくせに奪えない。パスコースも限定出来てない。
選手どうこういう前に戦術が古すぎる。
364名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:45:29.12 ID:fb/TX+DSP
>>349
イラク戦ガチに近いメンバーで戦って
中東-南米の移動含んで中三日だから
365名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:45:57.35 ID:qbLGg9Dg0
>>262
ちゃんとまとまてるよ!
366名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:46:10.28 ID:oCxIVqY00
DFライン上げられないなら
今のメンバーで行く必要ないじゃん。
ザックはコンフェデ以降で新メンバーすぐ呼ばないようなら
もう解任でいいな。
367名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:46:14.45 ID:cK/wfzNnP
>>349
短期間に日本→ドーハ→ブラジルの移動をしたから
そりゃコンディション最悪よ
368名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:46:14.97 ID:yTfkvvTH0
>>357
闘莉王は物言い過ぎるしサボるしあとは絶賛劣化中
369名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:46:41.70 ID:LRXJW7ME0
ザックもコンフェデが終わったら最初からテストしなおすって言ってるし、いいんじゃね
取り合えずW杯出場という仕事は果たしたのだから、次はコンフェデ後にどうやって
選手入れ替えてどうやって強くしていくのかに期待するしかない
370名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:46:42.83 ID:T99IomDp0
>>357
髪の毛の問題
371名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:47:21.29 ID:EB9XrAV60
これが本当の実力何だよな
本田、長友の暑苦しいコンビの影響で「優勝」を掲げることが正しいみたいに
なったけど、身の丈に合った課題を克服していくのが先だろ
最近じゃサポーターもW杯優勝とかほざくし
372名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:47:42.66 ID:eEGGLXp40
本田がいなくて負けた試合の多くがアウェーの試合なんだよね

一応勝ったけど、アウェーのオマーン戦の本田の出来とか見ると

別にその負けた試合に本田がいても大して何も変わらなかっただろ
373名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:47:47.64 ID:yTfkvvTH0
>>367
今回の会場が1000mの標高にあるな
今年になってから代表点取れなくなってるね
374名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:48:11.10 ID:Pf1lzs1f0
なぜかどの試合でも全然話題にならないけど、CB吉田ってどうなの?
3点目の守り方なんかも本当ひどかったしヨルダン戦もそうだったけど「追いつかないしもういいや」みたいな諦めがやばい
試合で点を取られると鼓舞するでもなく鬱モード突入するメンタルもどうかと思うし

なんか俺はCBはチームの精神的支柱みたいなイメージがあるから吉田がすごく嫌い
衰えたのかもしれないけど釣男のほうがいいとすら思ってるよ
375名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:48:13.61 ID:nz6Z8+ey0
やっぱ川島君の2点目。ありゃ捕れるべ
376名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:48:21.05 ID:cK/wfzNnP
>>359
フランスでもブラジル守備陣は崩せず0-3でボコられたからな
その点はしょうがないよ

ただ日本の場合はGKがそれなりだったら0-1では終えられた
強豪相手にたまにこういう点差がつくのはGKの差だよ
遠藤という大穴がありながら守備陣は案外守れていたからな
今野なんて予想以上にやれていてびっくりしたくらい
377名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:48:24.96 ID:6h7Gmatr0
岡崎のゴロゴロなんとかならんのか
378名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:48:35.63 ID:V20TeZNE0
ザックはそろそろトゥーリオと若いしろよ

どう見てもセンターバック不足じゃねーか
意地はってもしゃーないだろ
379名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:48:57.66 ID:8sdYBWMQ0
>>358
洗脳がまだ解けないバカw
負けた試合にブラジル戦もあったんだよw
勝った相手もオマーンとかヨルダン、ヨルダンにもまけ
オーストラリアもラッキーなハンドで引き分けただけで大騒ぎw
にわかは朝起きてないから、マスコミが騙して解説者が上手い事言えば騙されんじゃないのかw
380〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/06/16(日) 12:49:00.95 ID:QPb2o9E60
3点ともマークがことごとく甘い・・・
オーストラリア戦で隙のない守備を見せた吉田と
今朝の試合の吉田はたぶん別人なんだろうな??

まぁ2点目遠藤がつられて前に飛び出して
あいた選手へのフォローが間に合わなかった・・・って気持ちはわかるけど
CBならぶん殴ってでもそういう軽率なプレイさせないように
ゴール前の隙,フリーな相手選手をなくさないと
381名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:49:10.39 ID:+19E+QKr0
>>357
釣男は放り込んでくる相手には有効だけどブラジルみたいに鋭いドリブルやパスで崩してくる相手には滅法弱い
もし今日の試合に釣男が出てたらもっと失点が増えてたと思う
382名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:49:36.24 ID:hP08FaDDI
弾き損ねた川島もあれだけど、
集中してたらシュート打たれる前にクリアできたような。。
383名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:49:45.82 ID:IoXbFJQY0
余裕の3-0、実力だけ見れば6-0ぐらい差があった、
7合目ぐらいまで来たと思ってたら実は5合目だった・・・
384名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:50:05.76 ID:erz2TZ1Y0
>>361
今の無気力名古屋みて釣男とか楢崎呼べっていう奴はかなり少ないと思うよ。
ああいうチームでも孤軍奮闘するのが釣男なのに、今や大人しすぎてつまらない。
楢崎も若手を引っ張るわけでもなく、むなしい失点を繰り返してる。
385名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:50:14.56 ID:PMWf9xnk0
香川のマンウでの立場ってレアルでいうとカカやエッシェン程度の立場だよな
このレベルが世界レベルみたいな扱いじゃ勝てんわ
386名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:50:15.69 ID:EKoqhQx40
闘莉王はたしかに吉田よりも能力高い
だが闘莉王がチームにいると内部崩壊の可能性が高くなる
387名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:50:18.72 ID:5jJxxRF90
記者会見で地面に向かって「日本のみなさん聞こえますか?」って言ってたらしいね
388名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:50:24.43 ID:wZiY0lUp0
1点目スローで見てみたら
遠藤と吉田の守備が酷かったわ
こりゃ点取られるわな・・・

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4277008.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4277010.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4277013.jpg
389名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:50:49.68 ID:QFo6iBXm0
いまからハーフナーをキーパーに育てればいいじゃん
390名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:51:02.76 ID:OyptETuN0
2点目はあれを思い出した
アジアの選手はボールをトラップして、止めて、見て1、2、3、4でシュート
南米の選手はボールをトラップして1、2でシュートってやつ
391名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:51:19.19 ID:AAlRH9640
吉田がボールもって走り出したと思ったらバックパスだろ
392名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:51:19.05 ID:PMWf9xnk0
>>379
負けた試合にブラジル戦があったからなんなんだ?
主力1人が抜ければ勝てた試合でも勝てなくなる可能性があるに決まってるだろ
意味わからないんだが?頭大丈夫か?
393名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:51:21.15 ID:JcRXbymJ0
>>363
前からのプレスはパスコース切ってるだけの守備だから取る気ないし全然飛び込まない
かと言ってパスコース限定して縦パスや楔入れられたところで取ろうとしても個の力でボランチとCBは負けてるから囲んでも取れない
ハイプレスするんなら人数足りなくなるの承知で飛び込まさせなきゃダメだw
中途半端に前から追ってるから体力無くなって本田ヘロヘロになるし可哀想だわ
394名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:51:25.79 ID:LRXJW7ME0
日本人が、目標はW杯優勝!
とか言うの見てると、お金無い人が宝くじ当てて家買いますって言うのと似てると思うw
395名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:51:29.02 ID:qbLGg9Dg0
>>385
言いたいことはなんとなくわかるがカカとか出てくると単純に凄いじゃねーかと思っちまうだろ
396名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:52:06.85 ID:224034C20
二年くらい前は本当に日本代表強くなったなと思ったんだけどな
397名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:52:17.46 ID:+5BWn/wxO
>>373
日本(6/4)→ドーハ→ブラジル→会場標高1000m(6/16)
2週間でこなすスケジュールじゃねえwww
拷問だわ
398名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:52:33.30 ID:QgnkMnhtO
世界を驚かす覚悟がある!ビシッ
399名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:53:26.87 ID:TTtDpWto0
>>388
見てるだけw
400名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:53:30.59 ID:Zg9L22LJ0
川島がここまで使えないとは…
401名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:53:59.34 ID:yTfkvvTH0
>>397
次の試合会場は標高約900mの都市
中南米サッカーが強いのは高地で心肺機能鍛えられているのも大きいのかな
402名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:53:59.85 ID:wZiY0lUp0
>>399
吉田はネイマールがトラップしてから走り出したんだ
本当に見てるだけw
403名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:54:04.03 ID:oCxIVqY00
>>397
ほとんどが海外組だから
ヨーロッパ→日本(6/4)→ドーハ→ブラジル→会場標高1000m(6/16) だな
移動が半端なく厳しすぎる。
404名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:54:15.20 ID:jzg2N5Z60!
このところ、ずっと吉田の守備の悪さで点を取られてる
405名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:54:20.12 ID:erz2TZ1Y0
>>388
この失点の肝は、アーリーでフレッジに当ててくることを日本の誰もが想定してなかったこと。
パスコース消してると思ってたんだろうけど、清武にしても本田にしてもマルセロに対する寄せが甘過ぎる。
406名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:54:33.74 ID:r9pWJti90
すべてはホモピンクが悪い!西川に変えろ。
407名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:54:35.15 ID:7N2icJZj0
3点目
相手にケツ見せながらディフェンスとか糞だせぇよな
408名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:55:20.78 ID:JejfFilN0
内容のない勝ち試合より、反省点たっぷりの負け試合の方が日本代表を強くする

下向いてネガってもだな。今回はオフェンスもディフェンスも両方ダメだ!!しかし点取られなければ負けない。代表には「きっちり」ディフェンスを鍛えて欲しい
409名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:55:27.01 ID:eGq15ttf0
川島のせいにするな、悪いのは香川であり岡崎であり遠藤だろう。
結局「アジアで圧倒的に且つ(岡崎)」「もっと個の力を前面に出せるようなパフォーマンスをしっかりやって得点を狙っていきたい(香川)」
「世界一のサイドバックになるという目標があるんで(長友)」「結局は、最後は個の力。個で決めるんだからその部分をもっと磨かないとダメ」

口ばかり一人前でワールドクラスの選手が1人もいないという現実。
外国の空気や習慣、食事やチームメイトと触れあってたらサッカーが上手くなった気がしちゃったんだろうな。
正直、欧州2流以下の個の技量、フィジカルもない。アジアのウズベクやヨルダン、イラクや韓国に比べても
個の力、推進力がない。チームメイトにスゴイ有名選手がいていつも一緒にやってるから勘違い発言が今の代表は多いんだろうなw
変な方向へ自身が行ってるよ、なにが個だよw 個では申し訳ないがアジアでさえ制することが出来ないのが日本人だよ。
それを今さら個が大事、個をもっと・・・ってそれはどだい無理なお話。この弱さを何とか皆でカバーし合って補い合うことで
アジアで勝てるようになり、世界の強豪とも試合の形になるまでに成長したわけでそりゃ各々が勝手に自分のアピールや個に走ればここ数試合のような悲惨な結果にしかならないわな。
世界と差が縮まったどころか、むしろアジアのレベル、西アジアや東南アジア、韓国あたりの方が日本以上の個が強い分、伸び代はあるね。監督さえマトモなら韓国代表なんか実に面白いメンバーが揃っているよ。
日本は固定の弊害でサブ組に緊張感がなくなっちゃってるね。若い選手と中堅、ベテランとの間に競争も生まれていないし
そりゃアジアカップをピークにどんどん墜ちて行ってるわ。
410名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:55:27.85 ID:K5BQxdovP
疲労を言い訳にするならなんで40℃のイラク戦でブラジルで先発させる奴をフルで使ったのか
誰か止めろや
411名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:56:30.11 ID:MexZOvAu0
>>397
それに加えて本田、岡崎(高徳も)はロシアとドイツから前日合流だからな
イラク戦もフル出場の岡崎は相当ヤバそう
412〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/06/16(日) 12:57:04.99 ID:QPb2o9E60
なんつうか前線にいるときのハーフナーだけが電信柱かと思ったら
すっかり吉田が電柱になってて,遠藤があたりを俳諧するだけの老犬になってたって
悲しすぎるだろ日本代表の守備陣
どんだけ三丁目の夕日なんだよ
413名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:57:57.56 ID:1cksl+dq0
吉田も確かにボール見て棒立ちなってるけど

その前にコースも切らずにフリーでクロス上げさせてる点とか
3枚目の画像のとこでボール入った奴に体寄せれてない長友も問題

つまり日本のDFは問題だらけ
414名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:59:09.95 ID:BQq7zQKr0
一点、二点目と同じパターンだからな
415名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:59:33.84 ID:8sdYBWMQ0
バカが多いからテレビやマスコミが、いい事しか言わない
解説者を飼って色々言えば騙されるんじゃないのw
どうせ朝みてないだろうしな
416名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:00:11.00 ID:CyX/0l1E0
>>413
マルセロに簡単にクロス上げさせてるのは誰?
417名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:02:41.60 ID:BQq7zQKr0
>>416
岡崎なのか清武なのか
フォメ変えたせいでマーク曖昧だったな
418名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:02:58.86 ID:PMWf9xnk0
ID:8sdYBWMQ0

こいつは「本田がいなければこういう点で悪くなって弱体化する」ってのを
本田が居れば強い!って言ってるんだと勝手に解釈しちゃったのか
すさまじい読解力のなさだな

普通に本田がいれば負けなかっただろうなんていう試合はあるだろ
419名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:03:55.57 ID:wZiY0lUp0
>>416
本田と清武、本来は清武が見るべきだけど
清武は下がってたから本田の方が近かった
本田は一歩も動かず、清武も行ったけど2・3歩あるいてあきらめた
420名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:04:35.56 ID:yTfkvvTH0
書きたくないけど代表選手の所属する事務所で結構大きいところがあるけど
そこと密約してるのかな、どうかいい面報道お願いしますという感じで
421名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:05:23.27 ID:ldfhAvvXO
>>366
そうそうびびってるのかラインが低かった
守備的に行くのか?と思ったら前からプレスしてるし何がしたいのかちぐはぐだった

あと前から疑問だったが香川・長友の守備が軽すぎる
人数足りてるのに寄せが甘い
前向きの相手は距離置いて見てるだけ
三都主を思い出させる
422名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:05:40.35 ID:8sdYBWMQ0
マスコミが弱い日本が負けたいい訳に必死に考えたのが
本田がいないから負けただけや!
今日負けたなんて言うんだろ?w
本田も賢いからそういう試合は分かってたのかもしれん
オーストラリアにラッキーなハンドで引き分けて大騒ぎw
423名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:05:54.89 ID:2PfEI3tz0
ブラジルには、本田でもキープろくに出来ないんだな。
香川も何も出来ないし
真ん中行こうとしても、守備が強くてダメな感じ。
もうちょっとサイドで深く行けなかったのかねー
424名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:05:57.81 ID:eGq15ttf0
マイクがとりあえず戦力外なのはわかった。
この電柱枠、ポスト枠に誰が入るんだろうな。
闘莉王入れておけば後半のパワープレーで同じ失点するにしても
可能性的に得点にぐっと近づくのは明白。手薄なCBも考えると適任だろう。
柿谷みたいなスピード小兵入れたところで結局Jリーグでの無双の活躍というわけにはいかないよ、潰されて終わり。
結局、本田のようにサイドの上がりや香川にボールを奪われずきちんと繋げられる、足元で収められる、体を張ってキープの出来る前線の選手がいないことには
柿谷入れようと同じこと、ワールドユースのアジアで負けた久保のワントップみたいになるのがオチだわ。
本田のようなタメを作れてシュートも遠目から狙える選手、こういう選手を発掘しないと乾だ清武だ岡崎だ香川だって小兵過ぎるわ。
大型車にボックス付近で軽自動車で追突するようなもの、悲しくなるからやめよう、これだけは。
岡崎なんかあれだけころころ転倒してたら本当にペナルティエリア内で倒されても本番では取ってもらえないよ。
もう、実際問題「日本の岡崎はダイバー、軽い接触でも勢い余ってすぐコケるプレースタイル」というのは共通認識だろうしな、世界のレフリー間でも。
425名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:06:09.73 ID:3JM6kn5K0
吉田はヨルダン戦のゴートク見習えや
上から目線でつまんねえ言い訳ばっかりしやがって
プレミア行ってから確実に劣化してるだろうがよ
3点目、失点するにしろ全力疾走して戻れや、何ジョギングしてんだよ糞が

ユニバがピットクルーにでも擁護レスでも書かせてんだろうが
朝の試合見てて吉田に責任ないとか思うやついるわけねえだろ
426名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:09:08.53 ID:jzg2N5Z60!
吉田はあんなに失点に絡んでるのに、いつの間にか他の選手のせいになってて
結局余り叩かれず、
しかもディフェンスのリーダーなんてメディアに持ち上げられてるのは本当に不思議
427名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:09:13.34 ID:PMWf9xnk0
スペースある位置で比較的楽にプレーできるようにしてもらってる香川を持ち上げて
一番厳しい位置でプレーさせられてる1トップの選手のプレーにケチつけるってのはねえ
香川と岡崎がFWやれればいいんだけど
428名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:09:58.63 ID:fJunO47V0
吉田追放
429名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:10:04.72 ID:VyZrps6h0
実際本田いなかったらもっと酷かったと思うぞ
この試合で本田抜きのハイライトを作るとしたら、前田の二本のシュートくらいだぞ

序盤の本田の攻撃が無ければもっと無残なイメージしか残らなかっただろ
430名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:10:19.25 ID:a4mvt+1w0
吉田は選手としても、人としても自己評価が高いのが透けて見える。
地味なポジション、地味な容姿のくせにスター選手気取りの勘違い振り。

嘘でも地味な容姿に合わせて、謙虚に振る舞った方が人気が出るよ。
今のままではアンチを増やすだけ。
431名無しさん@恐縮です。:2013/06/16(日) 13:11:05.79 ID:UD/gtXEi0
プレミア行ってからポジショニング悪くなってる
今野と長谷部、細貝とセンター左側で被ることが多くスペース空けてる
あと戻りが遅いんだから早めに戻ってGKにボール渡すならコース限定して渡すべき
ここら辺りはコーチングできるクラブに移籍した方が
432名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:11:20.39 ID:PMWf9xnk0
本田いなかった場合剣豪がトップ下だろ
そうしたら高い位置でまったく持てなくてハーフコートサッカーになると思う
433名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:11:54.67 ID:1cksl+dq0
>>416
本田か清武だな
http://www.youtube.com/watch?v=R3CwKn-OzrM
↑参考動画

これ見れば分かるけど
0:10〜で日本がボール跳ね返す 本来ならここで清武か本田がプレスかけて「前を向かせない、後ろに下げさせるか横パスをさせる」ことが大事 ここが重要でこれが最後に効いて来る
で、チンタラプレスかけるからドフリーで前向かれる
434名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:12:53.79 ID:lTDRYpGI0
吉田の良いところがなかったから悪いとこばかり目立つ試合になっちゃったな
他の選手は駄目なりにも個の部分でいいパフォーマンスしてた部分があったし
435名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:13:12.54 ID:YT0DBjFC0
3点目酷かった
436名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:13:47.37 ID:+BF19zoW0
>>357
オリヴェイラ(元鹿島監督)は、トゥーリオCBで、今野をボランチで起用すると言ってる
中盤でボール奪って、ゴール前はとにかく鍵かけるというやり方
ドリブル突破には弱いだろうが、ザックの本田頼みサッカーよりは
オリヴェイラのショートカウンターのがまだマシに見える
437名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:14:00.21 ID:PMWf9xnk0
>>433
そこでマルセロにチェックいれるとスペースがあいて横パスされてそのスペース使われて終わりだろ
なにいってんだよおまえ
438名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:16:21.23 ID:1cksl+dq0
>>437
お前サッカーやったことあんのか?

プレッシャーなしのフリーでクロス>>横パス>>バックパス  な
439名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:17:52.48 ID:PMWf9xnk0
>>438
なんでもかんでもプレスかけりゃ良いってもんじゃないんだよ
クロスが入ったってのは単なる結果論
どう使われるか分からない状態で守備陣形崩して穴を開けるのは無駄
すぐ後ろにも横にもブラジル人選手がいるのにそこに不用意に突っ込んでってもスペース使われてスタミナ奪われるだけ
440名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:19:08.73 ID:4Eu2XtcN0
清武はボール奪われた後の必死さが足らないな
代表にふさわしくなさすぎる
香川も岡崎も失ったらすぐに奪い返しにいくだろ?
いい手本あるのにこのままじゃJにUターンだな
441名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:20:26.94 ID:fe5MmwyD0
とりあえずコンフェデ終わったら一度チーム解体して闘莉王入れろよ
442名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:20:55.08 ID:PMWf9xnk0
不用意なプレスっていったらコエントランだな
あいつ何回も無駄にイニエスタに突っ込んでいなされてるだろ
あれで失点したの2回くらい観たぞ
443名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:21:51.05 ID:73aJBw9T0
麻也より闘莉王使えや
444名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:22:11.88 ID:CyX/0l1E0
1点目も2点目も簡単にフリーでクロス上げさせ杉たのが原因じゃないの?
2点目のアウベスに簡単に上げさせたのは誰よ?
445名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:22:18.42 ID:ldfhAvvXO
内田は一対一本当に強くなったな
本大会レギュラー当確は内田だけだ
446名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:22:39.56 ID:1cksl+dq0
>>439
「クロスが入ったってのは単なる結果論 」 こんなこと本気で思ってるのかお前ww

前向いてボールもってプレッシャーなし、ゴール前3対3 
この状況でクロス入れない奴とかいんの?

これだけ聞かせて お前サッカーやったことあんの?
447名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:24:19.11 ID:PMWf9xnk0
>>446
だからね
ここで突っ込んでもスペースが後ろにできるでしょ?
あそこで相手からボールを奪取できるの?後ろにも横にもブラジル選手がいるわけ
結局フリーになってんのよ
そもそも相手がボール持つたびに突っ込んでいったらスタミナがもたないから
448名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:25:53.45 ID:1cksl+dq0
>>447
話初めに戻ったなw

プレッシャーなしのフリーでクロス>>横パス>>バックパス な

お前の中では横パスの方がドフリークロスより危険なのか?w
449名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:26:54.71 ID:PMWf9xnk0
>>448
だからねえ
一回チェックにいけばそのあと全部防げるなんてことはないわけ
一回チェックいったらそのあとブラジル側がクロスあげなくなるわけ?もうちょっと頭使えよ
450名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:27:21.17 ID:rZFewIFo0
まあ1点目は簡単に落とさせて詰めるのも遅いし2点目もエリア内でフリーだし3点目はパス出た瞬間には完全に諦めてるし吉田はしょっぱかったな
451名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:28:21.92 ID:JcRXbymJ0
>>447
ここでプレスいかないと何のためにずっと前線からプレスしてきたんだって話になるよ
明らかにディレイの局面じゃないし、横パスさせたらネイマールが中に行ったのマーク確認できる時間作れるし陣形つくりなおせるじゃん
結局一番近い人がある程度寄せないと駄目だよ
寄せと飛び込みは違うからw
452名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:29:29.98 ID:bC52t6u20
マルセロのアーリーは詰めないのが正解。本来あの位置からのクロスは怖くないからあげさしても問題はない。
453名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:29:50.58 ID:PMWf9xnk0
あの状態でマルセロに突っ込んでいったらそこのスペースを使われるんだよ
>>>横パスバックパスとか言ってるけどそれは単なる1プレーを切り取っただけの話でしかない
そのあとのプレーを考えると奪えもしないのに無駄に突っ込んでいくのはスタミナを疲弊するだけ
454名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:31:00.20 ID:ldfhAvvXO
>>439
ダビドルイスは本田が中央フリーで受けたとき
DFライン崩してフォアチェックしに来た
あれはDFのお手本

日本はリスク減らしてるだけで守備の意図が感じられない
これならもっと守備的に行くべき
そうでなければどこかでもっと勝負しないとならない
455名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:31:09.58 ID:xvYd3Yg9P
三失点目は・・・
やる気ないならサッカーやめちまえ
456名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:31:26.52 ID:1cksl+dq0
>>449
お前顔真っ赤で自分でなに言ってるか分かってないだろ もっかい話の流れたどってこいよ

「ゴール前3対3、キッカーはドフリー」 この状況で横パスされるのとクロスあげられるのどっちが危険?_ どっちを防ぐべき?
457名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:31:42.29 ID:PMWf9xnk0
>>454
ルイスが良かったかなんて話はしてないから
ドヤ顔で語ってるとこ悪いけど
458名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:31:45.29 ID:JfbcsrTk0
>>69
ていうか
香川さんは味方のボランチがゴール前いくと
なんで使わずにロストして味方にピンチをまねいちゃうの?
こいつアジア予選のときから何回これをやってきたよ
459名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:32:13.59 ID:PMWf9xnk0
>>456
お前のなかではその1シーンしか頭にないんだろうな
一回一回プレーが止まって振り出しに戻るんならそれでいいんじゃない?
460名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:32:59.31 ID:PMWf9xnk0
>>458
頭使えないからに決まってるでしょ
香川と言えば脳筋ってのがもう定着してるし
461名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:34:24.89 ID:BQq7zQKr0
>>452
アーリーの対応を怠ったというより
ボールホルダーと自陣ゴールの直線状に身を置くつーDFの基本ができてないのがダメでしょ
462名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:38:53.26 ID:Hf0Z1K7H0
>>36
川島には5をやりたい
すくなくともセットプレー失点はなかった

吉田、清武、岡崎はウンコ
 
463名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:38:56.14 ID:6EeO6c8N0
海外サイトじゃ吉田が叩かれまくりだ・・・
464名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:39:05.26 ID:ldfhAvvXO
>>457
とにかく陣形だけ整えても無駄ってことだ
1点目も2点目も人数足りてるのにチェックが甘い
465名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:40:15.95 ID:CyX/0l1E0
ぶっちゃけブラジル相手に可能性が僅かにでも感じられたのって
カウンターの場面だけだし、それにしても詰めるの遅いし
どうしようもないよなー
466名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:42:24.85 ID:1cksl+dq0
ID:PMWf9xnk0さんはサッカーやったことないんだろうなぁ・・・
ウイイレ脳って怖い
467名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:43:21.56 ID:PMWf9xnk0
反論できない人きた
468名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:44:18.38 ID:1cksl+dq0
ID:PMWf9xnk0さん質問に答えてくれないから反論しようがないんだけど

「ゴール前3対3、キッカーはドフリー」 この状況で横パスされるのとクロスあげられるのどっちが危険?_ どっちを防ぐべき?
469名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:45:08.17 ID:J7L7XGGN0
吉田って足遅いし、電柱だと知ってた
過去最弱の要因の一人
470名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:46:35.35 ID:WjqYdJCz0
3点目
吉田はまた情けない「追いかけっこ」してたな
471名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:46:40.17 ID:JfbcsrTk0
ID:1cksl+dq0
こいつって日本代表スレで延々と同じレスしまくるだけの病気の奴だな
472名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:46:41.91 ID:9dhBPY4E0
だって前半居たのって感じだし
473名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:47:03.12 ID:gNkZPpRK0
2点目ってクロス入れられた瞬間ペナ内で5対5の局面作られてたやん。
あれ防ぐのはブラジルのミスしかないでしょ。
474名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:47:04.29 ID:4N4BBtb30
今日のブラジルはクロスばっかりだったじゃん
フリーで蹴らしてくれるんだからそりゃ楽だわ
しかもクリアがショボイから二次攻撃できるし最高だろ?
散々チョンやオージーにそれでやられてんのに横パスよりクロス上げさせたほうがいいとか正気の沙汰じゃないw
475名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:48:04.37 ID:XpiOl3Yx0
1点目も、2点目も3点目もお前のせいなんだが
476名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:48:28.55 ID:1cksl+dq0
>>474
ウイイレ脳の人たちはドフリークロスより横パスの方が危険だと思ってるみたいだからな
477名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:51:11.77 ID:lPxqLy/K0
>>474
クロスがいかに失点につながるかいい加減認識すべきだよな
FKかよって感じのドフリークロスだよ
あれボランチもDFもどうしようもないよw
前でちゃんとあげさせないようによせないと
478名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:52:34.98 ID:FxV8jh8nO
女の親族が助けに来ないの?
479名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:54:06.99 ID:D9zpqy3u0
日本は後半途中バテてたね ブラジルは余裕でやってた感じだ
480名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:54:52.03 ID:FxV8jh8nO
>>478 すまん、日テレの実況と間違えた
481名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:54:57.87 ID:lPxqLy/K0
横パスされたら危なかったっていうけど
マルセロが後ろ向いてボールうけて振り返ってドフリークロス上げた1失点目
ブラジル代表が守備側だったとしたら
マルセロが後ろ向いてボール受けた瞬間に前向かせないように思い切りプレスかけに来てたと思います。
482名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:55:23.68 ID:8RfR3SsC0
ザキオカのシュートとホンディのボレーで打ったのが決まらないようじゃやっぱ3流だよ
483名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:55:43.21 ID:JcRXbymJ0
>>477
あそこで詰めない方がいいっていう人は代表が引きこもってゾーン守ってると思っているのかな?
そんな守り方してないし放り込まれても要所要所で跳ね返せる能力ない集団なんだからできる限り詰めないとね
ばてたら交代すれば良い
484名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:55:51.79 ID:PBjrVPye0
3点目のアシストしたブラジルの選手にもっと詰めれば3点目はなかったのに。
途中で詰めるの止めた日本代表のバカはあれ誰なんだ?
もう日本代表の荷を負うのはヤメロ。
485名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:57:06.84 ID:zlBD8wet0
2点目は、相手のカウンターで、
日本の左側サイドで長友が距離の離れている二人のブラジル選手をケアしなければ
ならない状況になってしまった。
当初長友が見ていなかったフリーのパウリーニョに対し誰もケアに行かなかったから。
ということはその分他の場所で日本人選手が余分にいて守れるはずなのに
失点…。
この前の清武のスローインに誰も来なかった件と同じく、
注目されている中ヘマしたくないからリスク踏まないように立ち回る感じ。
だから守備の時に味方どうしがいる所はいる、安全圏だからw
でもそういう無責任さがあるから味方どうしがいる所でもミスが。

自分がよく見えることを優先する選手が増えたら、チームは腐るわな。
486名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:57:23.74 ID:PMWf9xnk0
まったく前線でのプレスが上手く行ってなかったのが気になったな
あれだけプレス下手だとやりやすいだろうに
ここはザッケローニの戦術の問題だろう
487名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:58:04.24 ID:wkjOdk6A0
ブラジル紙の採点
本田のみ6.0
ttp://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-420.html
488名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:00:32.04 ID:rZFewIFo0
>>487
クソみてえな海外の反応()とか貼られてもw
489名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:01:00.09 ID:Rn/y8lIH0
1点目も2点目もボールに対するチェックがシュートした人と同じなら防げてたよ
遅かったんだよ
日本のDFは個人的能力が低すぎる
あまりにも差がありすぎて数的有利な状況を作ってもその差を埋めきれない
個人的能力が高い人を選んでその組織化に成功してはじめて勝負になる可能性が見えてくるレベルだと思う
490名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:02:02.21 ID:CyX/0l1E0
GKが逆だったら1-0で済んだ気もしないでもないw
491名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:03:58.17 ID:MRqnpFMOP
釣男はいらないのか?
492名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:04:49.39 ID:hl8wiepu0
吉田はピッチ内外で仲間の足引っ張るのいい加減にしろ
493名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:05:33.66 ID:JcRXbymJ0
>>486
前線からプレスしてもDFラインあげないと間延びして縦パス簡単に入れられる
裏とられるの怖がってラインあげないからチェイスが無駄になってる
494名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:06:31.80 ID:lB++AFgL0
3点目のほうが酷い
吉田ってDFのわりにすぐ集中力切れるよな
495名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:06:54.83 ID:PMWf9xnk0
芸スポって最近覚えたのか>>493みたいな当たり前の事をいちいち語りだす奴多いよな
プレスプレスってしか言わないし
496名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:07:06.44 ID:6ww8mbCf0
銃声とともに幕を開けたコンフェデ杯
ゴール裏で見たブラジルの圧倒的な力
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/confede/2013/columndtl/201306160004-spnavi

ブラジルに完敗、稚拙さばかり目立った日本
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO56269220W3A610C1000000/

なぜ日本代表に貪欲さがなかったのか
http://news.livedoor.com/article/detail/7771290/
497名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:08:49.59 ID:JcRXbymJ0
>>495
なんで機能してないのか分かってないから教えてあげたんだろw
逆に教えてくれよどうしてハイプレス機能してないんだ
498名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:09:29.24 ID:x9DLJY3CO
ブラジルの人聞こえてますか?
499名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:09:30.00 ID:5Q7oG5Hg0
2点とも防げたよ。何やってるんだかw

マークの受け渡しとか打ち合わせしておけよ。プロの仕事じゃねぇぜあれ
500名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:09:39.00 ID:wh01z7qd0
なんか今野が「憧れ」発言で叩かれてたけど、


海外組よりもはるかに通用してたのが今野だったよなw
501名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:10:27.36 ID:oKBakGbR0
サッカーってフィールドプレイヤーのミスが積もり積もってGKに全部圧し掛かるスポーツなんだよな
吉田はそれ分かってねえんじゃねえの?
502名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:10:34.42 ID:a24ja4ww0
3失点目は吉田のスタミナが切れただけだろ
1、2失点目をどう防ぐかをチームで考えるべし
503名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:10:42.71 ID:N/xCnRWFO
後半の早いうちに日本はほぼ全員バテてたし守備陣は集中力も限界くさかったし
アジアで勝ってる奴というか国の限界だな
504名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:10:54.22 ID:/SIGuy9aO
前回対戦のようにハイプレスしていれば一点目はなかったかもね
ただ別の形であと二点取られていたかもしれない
505名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:10:59.16 ID:PMWf9xnk0
>>497
そりゃお前の読解力からそう思っただけだろうね
ライン上げ云々なんてドリームチームとカペッロミランのCL時から言われてたし
バルササイクルの時も死ぬほど言われただろうに
506名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:12:09.20 ID:JcRXbymJ0
>>505
だからどうして機能してないんだ?
教えてくれよ
507名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:12:11.22 ID:Juy0P4MkO
吉田マジ嫌い…ピッチ外ではチャラチャラしやがって。
508名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:12:56.60 ID:x9DLJY3CO
結局対抗するには岡田のやり方しかない
509名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:12:57.55 ID:xZCThcQ00
高地1000mのブラジリアでカラダが順応していなかった
510名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:13:01.26 ID:qn6HxN280
みんな代表は被害者、弱いのに儲かるからマスコミが煽ってピエロみたいになった
マスコミに飼われてる解説者もいい事しか言わないからな
セルジオさんくらいじゃないかまともなのはw
そのカネ儲けの為に煽られて踊ってる奴もバカだけどなw
511名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:13:25.53 ID:PMWf9xnk0
>>506
> だからどうして機能してないんだ?

何の話をしてるんだお前は
俺は上手く行ってなかったザッケローニが悪いなとしか言ってないんだが
頭大丈夫なのか?
512名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:13:52.87 ID:pOcxDQvw0
1点目は仕方ない、まぁ遠藤の寄せが遅かったんだが
2点目は遠藤がちゃんと寄せてたら防げてた

3点目は完全に吉田、お前のミスだ
513名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:13:58.37 ID:rwPDzo2E0
プレミア吉田よりJ2今野の方がはるかに仕事していた件
514名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:14:59.13 ID:aLs8WTgO0
     岡崎
永井       長友
     香川
     本田

    吉田 長谷部
 
 細貝 今野 伊野波

基本は引いて前線3人でキチガイプレス
香川と本田は流動的に入れ替わるとしてこれでどうよ
515名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:15:13.63 ID:CyX/0l1E0
何にしても取られる時間帯が悪すぎる
516名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:16:07.47 ID:F4kJYeZnO
483:名無しに人種はない@実況はサッカーch 06/16(日) 12:27 cvZAmOIR0
チェルシー戦を見てても思ったけどDルイスとはすっかり顔なじみなんだね
今日もユニ交換の約束をしていたわ

本当か?
517名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:18:21.39 ID:qFnNdv5Y0
3点目取られる時、流しやがった
前もあったな
規律にかかわる重大事
518名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:18:23.05 ID:U76s2aU20
正直みんなビビってた
本田なんかCLのインテル戦みたいだった
519名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:18:28.50 ID:mnoHYJyf0
ごちゃごちゃ言っててもはじまらない、次の試合が迫ってる

吉田は日本代表に必要ない事が 完 全 確 定 した
サポどころか本人までコカンセツガーと予防線はって、試合後も言い訳ばかりで仕事しないんなら
早ようブラジルから海を泳いでサウサンプトンの港に帰るべき
520名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:18:50.65 ID:Tx66iyf/0
3点目は仕方ないカウンターだし。
吉田にスピード期待してないんだし、あの局面防ぐなら別タイプのDFじゃなきゃいかん
突破されて後ろから倒さなかっただけ冷静だったよ
521名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:20:10.52 ID:PMWf9xnk0
ツーリオが格上と闘う時は引いてやらなければならないし、そういう時は俺が必須だってなんかの雑誌でいってたんだよな。
ほんとそうすべきだと思う。普通にやっても強豪には無理 特にテクなし遠藤
522名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:20:27.95 ID:ElZ90FNSP
放り込まれて抜け出されるのを恐れてかCBの2人は無意味にずるずるDFラインを下げてたしな
523名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:21:45.50 ID:xZCThcQ00
>>521
名古屋は釣りおが上がりすぎて格下に負けてないか
524名無しさん@恐縮です。:2013/06/16(日) 14:23:02.11 ID:luN1JE7X0
今野はカバーリングも空中戦も勝ってた
吉田どうした
525名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:23:10.62 ID:JcRXbymJ0
>>511
プレスが下手って機能してないってことだろ?
そして機能しないのはザックの戦術の問題とお前が言った
その戦術の問題がDFをあげない事だと俺が指摘
お前がそれは当然だろという
当然なのにザックの戦術を指摘する上で書かない(書かなかった知らなかった)
マルセロのクロスに関してもそうだがお前本とか読んでオナニーしてるだけだろ
横パス怖いよねwwwww
526名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:26:22.01 ID:PMWf9xnk0
>>525
> 当然なのにザックの戦術を指摘する上で書かない(書かなかった知らなかった)

さっぱり意味わからないんだが
俺は戦術面が悪いなとしか言ってない ただそれだけの話
で、お前が一人で勝手にドヤ顏知識披露を始めた
527名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:26:30.63 ID:rzm2a49a0
吉田は1対1が全然伸びてくれないな
結局そこが弱いから後ろに張り付かなきゃいけなくなる
528名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:27:18.87 ID:eGq15ttf0
吉田のレベルは正直サブでも疑問なレベル。
けど、「高さ」という日本人に一番掛けていて世界からかけ離れたポイントを補うという点では
貴重な人材でJリーグも小兵の攻撃型、スピードタイプが多いために180センチ程度のCBがレギュラーというクラブばかり。
控えにはどこにも1人2人いるけど、レギュラー張ってるような長身CBはまあ少ない。これもリーグの特色だろうね。
海外で経験積むと言っても言葉の壁は大きいだろうしな、DFの場合。
529名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:27:30.29 ID:QIOxbpnF0
最近気付いたんだけど
ザック擁護してるのってアンチ岡田の岡田
株上昇防止のためだね。

最近気付いたんだけど
ザック擁護してるのってアンチ岡田の岡田
株上昇防止のためだね。

最近気付いたんだけど
ザック擁護してるのってアンチ岡田の岡田
株上昇防止のためだね。
530名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:28:25.24 ID:njNYlubz0
吉田はぶち抜かれて決められた時の絶望顔をいい加減やめたらどうなんだ
531名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:29:04.05 ID:4N4BBtb30
日本→カタール→ブラジルを短期間で移動してるわけだからまあしょうがないと思おう
イタリア戦は少しはまともなコンディションになってることを祈るわ
532名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:29:25.31 ID:njNYlubz0
3失点目のシーンはあまりにショックすぎて遂に記憶から消されてしまったが
人間の本能には逆らえんな
533名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:29:51.78 ID:QmG6S5Qi0
しかし弱くなったもんだな
中村や中田の頃はブラジルを日本のペースに巻き込み、
受け身にさせて加地が先制ゴール取ったりしたのにさ
残念だけどこの代表2000年代でも最弱だろ。あと1年で相当テコ入れしないと
534名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:31:21.25 ID:JcRXbymJ0
>>526
ごめんな
あまりにサッカー知らなそうだから教えてあげようとしたばかりに
教えてあげたら、それは当然だって言われたから何言ってんだこいつって腹が立っちゃったんだよね
で質問なんだがライン以外にハイプレスが機能しない要因教えてくれ
僕には分からないんだ
535名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:32:09.55 ID:PMWf9xnk0
>>534
俺「プレス効いてないんだからザッケローニの戦術面が悪いな」
お前「プレス効いてないのはなぁ!ラインを上げなければなあ!」
俺「最近覚えた知識を披露したいのは分かるが俺はプレスがきかなかった理由を知らないなんて言ってないな」
お前「どうして機能してなかったか言ってみろよ!」
俺「何の話をしてるんだお前は」
お前「機能しなかった理由を描かなければならないだろ!」
俺「俺はザック批判しただけだな」

お前は2chで何か話すときに自分の知ってる事=当たり前の事でも0から100まで羅列して書くのか
ギャグやめてくれよ

> で質問なんだがライン以外にハイプレスが機能しない要因教えてくれ
> 僕には分からないんだ

いったいお前は何の話をしてるんだ?
なんか自分の意見が否定されたとか思い込んじゃったのか?
536名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:32:59.81 ID:rzm2a49a0
ライン上げないなら吉田を使ってる意味がないんだよな
中澤、トゥーリオでいいじゃんってことになる
まあこの二人はさすがに代表は無理だけど引いて守るならもっとふさわしい人材はいる
537名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:33:39.94 ID:MRqnpFMOP
ぶち抜かれた瞬間俺だ俺だポーズやれば許したのに
538名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:34:30.23 ID:PMWf9xnk0
2006の時もツネ様だったから引かなかったんだよな
それでオーストラリアに負け
539名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:36:47.71 ID:JcRXbymJ0
>>535
いや今までの過程は抜きに実は結構サッカーに明るい人なんじゃないかなと思って質問したんだが
ハイプレスが機能しないザックの戦術の穴を教えてくれ
明白にプレス機能してないの分かるんだもんな
横パス云々もそうだが質問されると答えられない人にはなりたくないよなめっちゃサッカー詳しそうだもんあなた
540名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:37:13.81 ID:pfedGq7H0
>>388 わかりやすい
541名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:38:49.85 ID:PMWf9xnk0
>>539
君さ会話ってのができないのかなぁ
ライン以外にハイプレスが機能しない理由とかザックの戦術の穴を教えてくれとか何を言い出してるのか
リアルでも会話がつうじないってよくあるだろ?
542名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:40:13.94 ID:JcRXbymJ0
>>541
あー駄目だ
本読んでるだけの知識馬鹿だ
おつかれこれからも芸スポで横パスを怖れててくれ
543名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:41:22.15 ID:PMWf9xnk0
>>542
結局自分が的外れなレスをしたって事に気付いて論点をそらそうと思ったが
俺が付き合ってくれなかったから捨て台詞はくってことか
みっともないな
544名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:42:30.94 ID:1cksl+dq0
「まったく前線でのプレスが上手く行ってなかったのが気になったな
 あれだけプレス下手だとやりやすいだろうに
 ここはザッケローニの戦術の問題だろう 」

↑ ここはザッケローニの戦術の問題だろうの部分を詳しく言ってくれって頼んでるだけじゃないのか
具体的に戦術のどの部分が問題なのか言えばいいだけなのに
545名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:42:40.23 ID:PMWf9xnk0
まとめておいかたら一度読み直してくれ


俺「プレス効いてないんだからザッケローニの戦術面が悪いな」
「プレス効いてないのはなぁ!ラインを上げなければなあ!」
俺「最近覚えた知識を披露したいのは分かるが俺はプレスがきかなかった理由を知らないなんて言ってないな」
「どうして機能してなかったか言ってみろよ!」
俺「何の話をしてるんだお前は」
「機能しなかった理由を描かなければならないだろ!」
俺「俺はザック批判しただけだな」
「質問なんだがライン以外にハイプレスが機能しない要因教えてくれ」
俺「急に何の話をしてんだお前は」
「あー駄目だ本読んでるだけの知識馬鹿だ」
546名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:44:25.33 ID:JcRXbymJ0
>>544
そのとおり
なのに答えてくれない
今までの過程は抜きにと書いてあるにも関わらずあーでもないこーでもないと逃げまわる
547名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:45:22.85 ID:1SsAIaZU0
ブログやめたら?
548名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:47:53.39 ID:PMWf9xnk0
香川岡崎ボランチの技術面の悪さからして引いて守る方が確実に安全だよな
鈍足でいいから競り合い強くてゴール前で守備できるDFにしたほうが良いだろ
549名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:50:29.70 ID:JcRXbymJ0
>>548
前線へのプレスが下手なザックの戦術面の問題と関係ない
それ対応策じゃん
550名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:50:54.41 ID:QAhIpgXT0
プレミアではそこまで酷くないからな
ボランチが悪いんだと思う
551名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:51:43.95 ID:PMWf9xnk0
2chってどうしてコミュ力が足りない奴が多いんだろうな?
会話がかみ合わないしびっくりするよ本当
552名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:53:44.22 ID:rZFewIFo0
俺「」とかVIPみたいな雑談板以外で初めて見るわwww
553名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:53:50.21 ID:1cksl+dq0
コミュ力の前に質問にお前が答えるか答えないかだけやんかww

これがウイイレ脳ってやつか
554名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:54:01.73 ID:JcRXbymJ0
>>551
しかも結局DF代えるのが対応策って何だよw
技術面の悪さ?馬鹿じゃネーのかw
遠藤も香川も技術は高いだろwww
何見てんだよw
555名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:56:41.04 ID:PMWf9xnk0
>>554
なにを対応策とか言ってるのか知らんが
> 前線へのプレスが下手なザックの戦術面の問題と関係ない
> それ対応策じゃん
まったく意味が分かんないんだよね 一人で脳内で話を飛躍させてないでくれないかな
548はお前のレスだと勘違いしたの?
556名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:21.78 ID:JcRXbymJ0
>>548
技術面が低いと前線でボール奪ってからどう苦労するのかもさっぱり分からんし
仮に技術低いなら低い位置でボール奪った方が前に運べないだろw
引いて守るにしてもCBだけ代えたって他のメンツ大きくないから放り込みでいずれやられるんだよ
557名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:57:49.41 ID:3KG11oob0
ニワカには遠藤の技術が高く見えるんだな
あれだけプレスに弱い というかプレスなくても敵にパスしてんのに
558名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:58:46.50 ID:PMWf9xnk0
>>556
> 技術面が低いと前線でボール奪ってからどう苦労するのかもさっぱり分からんし

お前もだけどさ
何の話をしてるのか分からないから思い込みでレスつけてくるのやめてくれないかね
559名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:00:09.87 ID:c+e4E5Xf0
>>63
ブログで既にやってる件
560名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:00:42.77 ID:7HdyNhuM0
吉田のウンコ守備で1,3失点目したと思うんですがそれは
561名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:01:14.11 ID:kKTJlu/bP
>>557
ドゥンガのこと言ってんの?
562名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:08:29.55 ID:PMWf9xnk0
何故か日本だとパサーがテクニシャンだと勘違いしてる奴いるよな
選手ですらそうなんだよ
563名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:09:13.15 ID:VnMibFm10
>>11
いやほんと、うっちーは通用してた印象が残ったわ
フッキとネイマールを個人の責任範囲ではかなり抑えてた
ただし攻撃参加はほとんどできなかったけど、両サイドの攻撃参加を徹底阻止させられたのは
間違いなくフェリポン監督の指示があったと思う

地味にうっちーはいちお合格点だと思う
564名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:12:59.14 ID:JcRXbymJ0
>>562
何故か質問にも答えられない程にサッカー詳しくないにもかかわらず詳しいふりしてレスしまくるスレが芸スポにはあるよな
ここがそうなんだよ
565名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:14:11.94 ID:yTfkvvTH0
>>547
ちょっと前調子こいて変な画像掲載して叩かれて削除したことあった
ヘタしたら他者に対するリスペクト感じないように受け取られること良く書いてるし
566名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:14:57.64 ID:qaaO76co0
>>565
川島のコラ画像か
あれコラ画像って知らなかったんじゃね
567名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:16:34.17 ID:JcRXbymJ0
>>566
香川の中指おっ立て写真もじゃない?
568名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:20:49.28 ID:qaaO76co0
>>567
それは安田だ
あれがきっかけでツイッター辞めたはず
569名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:22:25.82 ID:JcRXbymJ0
>>568
訂正ありがとう
570名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:24:02.25 ID:Eb5Ar5X20
別に日本が勝っても、お前らに金が入ってくるわけでも、お前らが健康になるわけでも
ないだろ。
同じ日本人なら、「結果は残念だったが、よく頑張った。これにめげないで次も頑張れ。」
とか言ってやればいいのに。
同じ日本人同士で叩くとかあり得ないわ。
日本がブラジルに勝てないこと位誰でもわかってただろ。
まさかブラジルに勝てるとか、引き分けのい出来るとか考えてたお馬鹿さんがいたのか?
これが日本の実力だよ。
日本と同レベルのオーストラリア、韓国がやっても3点差位つけられてただろ。
日本は経済力をつければいいだけ。
サッカーなんか世界30位位で充分だろ。
日本人は何でも世界一になれると思ってるのか?
マンガだけは世界一だろうけど、それ以外の分野では電機製品の開発位だろ。
571名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:25:25.59 ID:kdViKcU70
一番痛かったのは実力差
572名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:26:33.13 ID:DY2IoR2yP
>>327
本田内田長友、あと今野くらいだったな
あとのメンバーは補講で
573名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:26:38.47 ID:lB++AFgL0
こいつは重要なとこでやらかしてるしいくらプレミアリーガーといっても信用出来ない
574名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:27:55.13 ID:PMWf9xnk0
かねてからボランチまでチェックがきつくなる相手だとテクニックがない遠藤は無理って言ってたんだけど遠藤は替えが効かないだのなんだのごまかされてたんだよな

余裕が持てるあきらかな格下相手のゲームメイクなんかW杯の相手ではいないから遠藤なんて不要なのに

シャビアロンソとかと一緒だよ
575名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:28:51.12 ID:JcRXbymJ0
>>572
たしかに
CL決勝でバイエルンがドルトムントのハイプレスをいなしたようにプレスきたら逆サイドにロングパスできないのかなって思ったわ
576名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:33:54.63 ID:JcRXbymJ0
>>574
遠藤はお前が最も警戒する横パスばっかするじゃん擁護してやれよwww
577名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:36:51.34 ID:PMWf9xnk0
一度レス返されてもそれに返せなければずっと同じことを言い続けてごまかすっていうね
578名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:46:15.11 ID:jrKOsINV0
前半の失点を、ハーフタイム中に何も修正出来ていないという点からして
2点目は酷すぎた
 
最終ラインと中盤の間に放り込まれて、あとは蹴り込まれるだけ
 
あれじゃぁ、戦術も個人技も何も無い
酷すぎ
 
579名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:11.60 ID:16ySPKgb0
いや3点目の方が痛かったよ
GL突破が絶望的
580名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:47:37.58 ID:t6o0xzkC0
今、地面から吉田の声が聞こえた!
581名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:48:24.61 ID:JcRXbymJ0
>>577
質問に答えられないからって逃げんなよwww
まぁ頑張れそのうちサッカー詳しくなるよ
友達とサッカーするのも良いよ

ウイイレばっかしても意味ないから
遠藤が不要なのは同感
582名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:50:07.40 ID:PMWf9xnk0
一度レス返されてもそれに返せなければずっと同じことを言い続けてごまかすっていうね
583名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:51:02.85 ID:VnMibFm10
>>578
ブラジル特有の波状的に強烈な攻めを食らって休止、食らって休止だったから
攻める回数が少なくて目立たないけど、地味にハーフタイムに修正してた気がする
香川が左サイドから後半は移動してたり、ちょこちょこ変更っぽいものは見えた
584名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:11.94 ID:Cd/zFZRF0
ネイマールを一対一でほぼ完封。惨敗を喫した日本に数少ない収穫をもたらした内田篤人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-00117004-soccerk-socc
585名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:52:53.39 ID:tw/wW0dnO
×2点目が痛かった

○2点目でヤル気なくした
586名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:53:41.72 ID:1cksl+dq0
>>582
レス返す時間あげるからゆっくり考えて答えるんだ

・ドフリークロス(状況は上に書いた)と横パス どっちが危険か 「理由はいらない」からどっちかだけ答えろ
・お前が考えるザッケローニの戦術面の問題点はなにか
・お前サッカーやったことあるの? 

以上3点 ゆっくり考えて答えてみ 
まあ理由つけて逃げるんだろうけど
587名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:54:24.33 ID:bZe5EjOR0
なによりイラつくのは3点目のもうすでにあきらめた感じのプレー
588名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:54:37.30 ID:PMWf9xnk0
はて?レスを返されたことを記憶から抹消してしまったのだろうか
589名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:56:31.84 ID:Iwgo+mt+0
アンカーに磯貝おけばオケ
岡ちゃんシステムに戻すべき
590名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:56:34.97 ID:gMJ67huI0
まあ、でも日本代表はコンディション悪すぎだわ。

吉田とか長友なんて怪我治ってないだろ、あれ。
あとは完全に時差ボケでやられてるやつ多いし。
でも、本気のブラジルとできてよかった。
ブラジルは予選なんて結構手を抜くけど、今回は母国の開幕戦だから結構ガツガツ来た。
清武って乙女なの?ビクビクしてたけどw
591名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:57:58.25 ID:VnMibFm10
>>587
あきらめたんじゃない
疲労困憊で明らかに走れない&判断能力が低下した状態だった(たぶん最後は歩くのもやっと)
吉田のコメントが入ってこないのは、たぶん頭が止まって会話できない状態だからかもしれん
うっちーも疲れ切ってて試合後のインタビュー映像が痛々しかったけど、終了の瞬間の映像から
察するに吉田たぶんロッカールームで廃人状態だと思うよ
592名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:58:03.29 ID:w68q1xt5O
2点目なんて遠藤クリアミスだろ
QBKで足すくんでやがるだろ
横パスバックパス
前線へ生きたパスが全くない
代表から外したほうがいい
593名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:58:20.04 ID:3LemNN9V0
3点目ボーっとしてんじゃねえよ
594名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:59:34.42 ID:PMWf9xnk0
DFが糞なのもあるけど問題はボランチだろ
イングランドとかドイツ見てるとボランチにテクニシャンいるだけでずいぶん余裕ができる
595名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:00:18.52 ID:zftyO+0i0
>>589
細貝じゃなくて礒貝・・・斬新だ
596名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:01:40.90 ID:8vrIgKEm0
ていうか出たり出なかったりの海外組なんか使うな、同じ下手なら暑さのなかで90分走ってるJの選手のほうがマシ
597名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:02:52.18 ID:QymCNMrMO
>>587
それな。

五輪のメキシコ戦の3点目の
鈴木もそうだけど
なんなんだろな こいつら

松田や森岡、秋田、中西永、柱谷
あたりなら
カード覚悟で、ぶっ潰しに行くのにな
598名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:03:07.57 ID:VnMibFm10
http://i.imgur.com/pxgyH2Q.jpg
ゴリの乳首きれいだな
599名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:04:13.39 ID:z3tXki/s0
さっさと闘莉王と代わって下さい
600名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:09:29.91 ID:LLrKE7NV0
ゴールの後ろにいたのか?
601名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:10:01.90 ID:Jz1GWJ0R0
>>64
本番の予行と考えたら0−2と0−3は全然違うんですが
何で勝手に手を抜いちゃうんですかね
602名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:11:31.09 ID:w5oxfAUT0
>>51
あれがマルセロみえないのか・・・
603名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:12:46.99 ID:qTdimRiM0
ここで内田ageステマしてる人親友の海外の評価最低なんだけど
吉田が一番評価されてるようなんだけど?

ブラジル現地紙の評価
内田 4,5
今野 5,0
吉田 5,5
長友 5,0
長谷部 4,5
遠藤 5,0
http://m.globoesporte.globo.com/futebol/copa-das-confederacoes/noticia/2013/06/atuacoes-neymar-e-hulk-comandam-vitoria-e-so-honda-vai-bem-no-japao.html
604名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:15:33.64 ID:pJ9at0Ms0
吉田「俺がぶっちぎられるのはいつものこと。あれは仕方ない。」
605名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:18:15.40 ID:B8eYOl+10
もう全敗だから録画でいいな 眠い
606名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:19:06.25 ID:hl8wiepu0
>>603
明らかにネイマール上げの記事じゃねーの
試合結果スレからだけど

77 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 14:55:57.46 ID:ee+wiQrz0 [1/5]
>>2
川島 5,5 →ごちそうさまでした
内田 4,5 →こいつ一番ウゼー
今野 5,0 →体格的には脅威じゃないなあ
吉田 5,5 →楽にゴールゲットできてよかったわあ
長友 5,0 →あれ?存在感が薄いなあ
長谷部 4,5 →こいつカレー券覚悟で怖い
遠藤 5,0 →遠藤に対する予習は完璧
本田 6,0 →抑え込めたから嬉しいわあ
香川 5,0 →ゴールに近付けないなら怖くない放っとこう
清武 4,0 →怖くはないけど面倒臭い
岡崎 5,5 →オフサイドで余裕の締め出し
前田 5,0 →縦ポンさえなければなんとかなるかな
細貝 4,5 →怪我しそうで嫌だなあ
乾 採点なし
607名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:19:11.97 ID:yTfkvvTH0
>>603
ドイツみたいに
点数が低いほうが良い評価で高いと悪い評価でね?
608名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:20:28.13 ID:1cksl+dq0
ウッチーはポカしてないししっかり守ってたと思うが
609名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:20:31.47 ID:JBmcdQX70!
>>603
明らかにネイマールageの地元の記事出しても吉田の失点がなかったことにはならないよ
こんなバイアスのかかった採点信じる方がどうかしてる
610名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:21:40.90 ID:6Cex6gOO0
俺は最初の失点でアカンと思ったわ
ブラジルに先制されたら日本のサッカーが機能しないの分かってた
611名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:22:37.94 ID:F1/seLE+0
パスコース防がれると何もできないのがよく分かった
動きならパスする、パスもらうがほとんどできてない
612名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:28:06.80 ID:0YAaqoz40
パス出すにしても個の駆け引きの差が出てたよな
613名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:29:02.79 ID:9ef6id730!
吉田はここのところずっと失点に絡んでるよな
足遅いくせに判断も遅いから簡単に抜かれる
マークもキチンとつけられないから、あっさりやられる
クラブでも代表でもこれはずっと改善されてない
614名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:29:16.93 ID:cHPBDaba0
集中しきれてない時にすこーんと入るんだよな
615名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:40:50.08 ID:anD6jSYY0
>>589
オカナチオに当時の課題だった攻撃面でのオプションと、両ウイングの負担軽減ができればな。
まあ肝心の中澤闘莉王みたいな世界相手でも勝てるレベルの屈強さがあるCBは今は栗原くらいだけど。
616名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:46:41.68 ID:cp7n0NgcO
あんがい小野のボランチがいいかもな
遠藤はダメだ
617名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:51:13.57 ID:xHWS+CCBO
小野とカズ入っても良いじゃん。結果が同じなら。
618名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:55:51.70 ID:1cksl+dq0
どうせ負けるならカズ入れたほうが興業的には儲かるな
619名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:57:48.28 ID:lPmO/INlO
ゴールしたら聞こえますかー?のパフォーマンスしようとしてたんだろうな
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:58:49.37 ID:RTsmUt8b0
>>48
この言い方は完全にそうだな

吉田の三点目云々よりあんなシュートもとれなくて
チームとしてあそこで完全に勝負ありだったな
みんな川島を信頼出来てないしこれはかなりまずい状況
普段ベルギーリーグ見てればわかるけどほんとに川島は下手
まずはGKどうするかが先決
権田も安定感ないしヤバイな
621名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:01:54.06 ID:Mb6FJcLdO
川島はポカばっかだしポジショニングもダメだからな。
622名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:02:32.19 ID:xZCThcQ00
川島はやる気の空回り
623名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:05:09.92 ID:fx+Kgtdy0
三点目のただ並走してたdf誰なの?
まじでただのやる気ないランニングだった
624名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:09:46.24 ID:omIbmbMPO
マヤいらない、栗原がいい
625名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:10:27.07 ID:EfIPeHSWO
両サイドのセンタリングが適当過ぎ!
とりあえず中に上げますって感じだからな


その点がブラジルやイタリアなど強豪代表との違い。
しっかりと人に合わせてくる

全員がそれくらいのセンタリングの精度を持ち合わせている。


清武はパサーに成り下がってるし、強豪相手じゃそのパスさえ出来ない。守備もだめ。

守備出来ないなら清武は不要。代わりに相手にとって脅威になるセンタリングの名手の俊輔を使え
626名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:10:44.60 ID:fxlg7w4e0
GK 川島永嗣 2.0 鬼の形相で全てを振り払う守護神。死角は見当たらない。
DF 吉田麻也 3.5 年齢の割には落ち着いた顔付き。歳を重ねるとどう成長するか期待をこめて。
DF 今野泰幸 4.0 まるで修行僧。しばらくは死角は見当たらないだろう。 しかし秋田や闘莉王の例があり侮れない。
DF 長友佑都 5.0 ビッグクラブのプレッシャー、そして前線からのプレッシャーに未来を感じさせる物がある。
DF 内田篤人 2.0 実につまらない平凡なパフォーマンス。 現時点では未来を感じることはできない。
MF 長谷部誠 4.0 キャプテンとしての引っ張り期待も、心を整えられては手出しできまい。
MF 遠藤保仁 2.0 年齢相応の成長を期待するも全くもって物足りない。もっと不摂生を心がけたい。
MF 香川真司 3.5 いまだ可能性は見出だせないが、ビッグクラブのプレッシャーは侮れない。
MF 清武弘嗣 4.0 精神的に不安定でプレッシャーにも弱い。様々な色に染まっている経験から将来有望の候補ではある。
MF 岡崎慎司 8.0 代表で最も期待できる逸材。前線、得に両サイドの駆け上がりが激しく、汗、風、雨など、全てが脅威となる存在。
FW 本田圭佑 4.5 酷使され続ける金狼。ダメージからの休養不足ならばエースの可能性も。
監督 ザッケローニ 7.0 名将ここにあり。しかし年齢の割りに大胆さに欠ける。


MF 細貝萌 2.0 存在感が全くないほど、つまらない。
FW 前田遼一 6.5 伸び悩み気味だが、若手の頃からのゴン中山・高原直泰2世の才能には定評。
FW 乾貴士 4.0 力強い根を感じるが、スタミナが持つかが課題である。
627名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:11:49.48 ID:0Gff5DGK0
あれじゃサウサンプトンもリヨンからCB補強するわな
628名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:13:33.54 ID:i9lVE0Lo0
川島変えた方が良いんじゃね?懲罰的に。
自分は何をやってもレギュラーって驕りがあるというか・・・

あと、べーはせ、パスすぐカットされていたな。こいつも、1年後の本番見据えて
キャプテン・レギュラー剥奪。
629名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:13:47.45 ID:F1/seLE+0
日本代表VSブラジル コンフェデレーションズカップ 6月15日 動画ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=Fu2oUZP3OMA
630名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:14:20.25 ID:qaaO76co0
今日のやべっちFCで釣男が語るらしいぞ
631名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:15:33.48 ID:7G54oaFE0
3点目もな
簡単に振り切られやがって
632名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:15:56.42 ID:VnMibFm10
456 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 02:02:52.62 ID:zaYPLe540
95%   記者会見
90%   メディカルチェック通過
80%   移籍決定
50%   移籍秒読み
40%   移籍決定的
30%   交渉大詰め
25%   正式オファー!
10%   強化部長が名言!
5%    正式オファーも!
3%    移籍交渉開始
1%    食指を伸ばす
0.5%   身分照会
0.2%   獲得準備
0.1%   調査
0.05%  獲得リストに
0%    大好きだ  ←←←NEW
633名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:17:28.02 ID:xtO71DoX0
ブラジル相手に3点ですんでよかったじゃん!
10点くらい入るかと思ったw
634名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:17:29.96 ID:a0DMnz9C0!
2点目は川嶋取れただろ
635名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:18:05.17 ID:UK+CLMxZ0
2点目も何げに無回転でストンと落ちてるんだよな。
636名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:20:45.83 ID:6Cex6gOO0
ザックの岡崎1トップは分からなくはないが
基本この監督の起用法に疑問を呈する
そろそろ固定した戦術で臨むべきじゃねぇか
637名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:21:15.26 ID:7G54oaFE0
>>610
日本人みんなアカンって思ったろw
638名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:21:50.66 ID:NdPD5zP00
釣男と変われ
闘わないやつに用はない
639名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:28:56.59 ID:yTfkvvTH0
>>638
リーグオフだと元気そうでした

【サッカー】松井大輔や闘莉王らが魅せた! 復興支援マッチはTEAM AS ONEが勝利[06/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371369690/
640名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:31:29.18 ID:F1/seLE+0
この時のブラジルってどうだったの?

中田英寿 2001 コンフェデレーションズカップにてブラジルを圧倒する
http://www.youtube.com/watch?v=Rz43nSZLQ1k
641名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:43:58.50 ID:NnXbAhqr0
今よく見たら、2点目も、パウリーニョが蹴る前に、吉田が

『トコトコトコ』

と前に出てたな。
要するに、マークが外れてるんだけど。

パウリーニョのワントラップでのキーパー直前でバウンドする振り向きざま無回転シュートは芸術の域に達しているが、
それも、『吉田(若しくは、日本DF陣)の協力』があってこそ。
642名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:49:28.89 ID:yNvUcmL60
吉田の動き終わってたやろ。
全てにおいて一歩動きが遅い。
あきらめも早い。
まじで闘莉王呼び戻したほうがいいんでね。
643名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:50:27.68 ID:NnXbAhqr0
それにしても、川嶋(GK)を叩いている朝鮮人gooksは半島に帰ったほうがいいな。
 
あの味方と敵に対して凄い耐えてるだろ。さらにこの『朝鮮マスゴミ板』の心無い連中の攻撃と。
あんな至近距離から、味方DFの穴から『予測不能なタイミングで』蹴り込まれて、それでも何本か止めている方が奇跡的だわ。
 
私から7点進呈。
644名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:51:58.15 ID:9IuNiOo40
釣り男に期待してる奴wwww
名古屋の試合観てみろよw
645名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:53:51.64 ID:xZCThcQ00
釣り男って書くだけで代表厨ってすぐわかるリトマス試験紙みたいになってる
646名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:56:01.98 ID:qTdimRiM0
スーパーニュース
ネイマール「本田と香川が印象的だった。吉田もいい選手だった」

地元紙だけではなくネイマールも吉田を認めたんだけど
このスレのチョンだけが吉田を叩いてるようで
647名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:57:11.54 ID:K6LRjXSa0
おーい大変だー
フジがネイマール押さえたの吉田と報じちゃったぞw
相変わらずすげえなフジ、そんでもって吉田のメディアバックアップ
648名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:58:36.76 ID:fb/TX+DSP
吉田と内田の区別がついてなかったのかw
649名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:58:45.38 ID:zvIKLu9e0
>>647
どう聞いても「内田」です
本当にありがとうございました
650名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:59:32.39 ID:9IuNiOo40
顔似てるからな
651名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:59:51.68 ID:wkXAcZV70
逆に吉田がかわいそうな感じがするw
652名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:01:06.91 ID:7wccG9Xa0
3失点目の時の吉田はまさに木偶の坊だったなw
653名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:01:44.60 ID:OHQG1+4H0
>>647
吉田がかわいそうに感じるわ…
654名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:04:16.74 ID:yTfkvvTH0
ブログで大人の事情って書いていたことがあるけど
気の毒でもあり自業自得でもあり
655名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:04:46.58 ID:vP/UowAm0
中田英寿いわく「一点目は事故みたいなもの」らしいぞ。
つまり誰か特定の選手に明確な問題があったわけではないってことだろうな。
実際、あの場面で横パス通されてたら中央からスカスカの左にサイドチェンジ、
もくしはバイタルに縦パス入れられてどっちも嫌な状況になるわな。
656名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:05:12.48 ID:a2njGtfp0
>>646
はっきりウシダって言ってるけどな テロップが吉田
657名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:06:44.01 ID:NnXbAhqr0
みんな、いい加減気づいてほしいんだけど、日本代表は攻撃力はそこそこ強い。
アジア最強な上、今後ももし『本田さんに集めてから展開する』というルールを徹底して守れば、
要するに本田さんを前面に出して自分は脇役に徹するという事を徹底していれば、世界10位には入るタレント・能力・才能・実績がある。

今日は、なんというかその辺があやふやだった。

それでも本田さんが何本か蹴り込んでいる内に、段々と中に行くようになり、最後は日本的な『中にゴチャゴチャ行って最後乾が蹴る』という形になった。
658名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:07:27.57 ID:K6LRjXSa0
フジが味方なのか〜
いやあ珍しい日本代表も居たもんだな〜
使用されてたVのあっちの音声はばっちりウチーダ言ってて吹いたわ
659名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:07:38.21 ID:j+b5dS6QO
吉田のチンタラ走りの三点目の方が、がっかりしたわ
660名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:08:16.49 ID:Mi7eX4N50
>>643
川島のこと執拗に叩いてるの半島人だったかw
てっきり吉田オタだと思ってた、すまんw
661名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:09:15.34 ID:yTfkvvTH0
>>658
所属事務所がユニヴァーサルミュージックだからな
調べたら蛆とも共通点あるし

これ以前のようにブログも事務所も戻れないもんか
腹立つ男だけど四面楚歌じゃね
662名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:09:50.31 ID:1rME1ZEs0
やっぱり吉田って在日からバックアップうけてるじゃん
フォローの仕方がきもいんだよ
663名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:09:54.59 ID:NnXbAhqr0
別に今日の展開がいいとか悪いとかは言わないが、本田さんに集めるという軸がなければああなるだろうし、本田さんに集めていればまた別の形になっただろう。
今日は、緊張していたのかもしれないが、攻撃が散発的になっていた。
よく分からないが、自分の意見としては、スカーミッシャーをやるよりも、ある形を作っていったほうが、つまりは誰かに集めるという事をやったほうがいいとは思う。
別にそうしろというわけではないが、特に目立ちたくないメンタルの日本人にとっては、『目立たない』という事は時に極めて楽なはず。これが本当の『傍楽(はたらく)』である。
 
 
2chやマスゴミの朝鮮人に分断されないように。
664名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:10:37.05 ID:IXKdhHq40
>>660
便乗して叩いてる吉田オタもいる
665名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:11:03.26 ID:2Ag7G9qP0
役立たずが
666名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:12:41.22 ID:1rME1ZEs0
内田はこういってるぞ
これ鈍足吉田のことだろ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/16/kiji/K20130616006024850.html
「1点目も2点目も、あと一歩か二歩ボールに寄っていれば」
667名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:12:57.00 ID:VWKCQXD00
>>655
まあでもブラジルは事故起こせるが日本は事故の匂いすらしないんだよな。
バルサがよくPKとってもらえるようなもんかな。
668名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:13:35.01 ID:aBaGvbCv0
669名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:13:44.10 ID:NnXbAhqr0
>>660
2chは開始以来殆どが在日・パンチョッパリ、後は本国(半島)からの妨害電波だよ。
670名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:16:04.17 ID:bMhNr/BY0
>>655
違う、まず清武のチェックが甘い
さらにネイマールドどフリー、誰のマークだったのか?
671名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:19:44.80 ID:NnXbAhqr0
ただ、後90分やれば、1〜2点は取れるだろう。
1年前のブラジル戦も、スコア上は0−4だったが、実質は1−5で、審判がミスった分を1点おまけしてくれていた。
 
しかし、後90分やると、ほぼ2〜5点は確実に失うだろう。
 
つまり、日本代表の問題は、明白に『ディフェンス』、敵の攻撃を止められないザル守備にあり、
本田香川長友の調子がどうだこうだという話や、攻撃陣の誰かを変えろという一切の話は的を外している。
 
672名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:22:10.79 ID:Hw/BkVX60
アジア予選のときも思ったけど吉田は追い詰められると青ざめた顔してたりそういうとこ弱いよね
南アとか経験してないし若いから仕方ないんだけどやっぱり実力以外の部分もまだ足りない
673名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:26:06.17 ID:6DCEU0t20
なんかブラジルのガチムチの選手達が走り回ってるの見てると
遠藤とかふらふらのコンニャクみたいに見えたわ
674名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:26:59.51 ID:F1/seLE+0
 3失点に、GK川島は険しい表情を見せた。
ネイマールの先制点は鮮やかな一撃だったが「もっと強く(プレスに)行かないといけなかった。あれをフリーで打たせたら、ネイマールとかそういう話ではない」と守備陣の甘さを指摘した。


ブラジルに力の差を見せつけられたDF長友(インテル・ミラノ)は試合後、「悔しい気持ちを通り越している」と歯がゆい思いを表現した。

 昨年10月の親善試合では0―4で惨敗。当時は「カウンターのスピード、精度は思った以上だった」と王国に脱帽していた長友だったが、8カ月を経てもその差は縮まらなかった。
「中学生とプロ。何も変わっていない。むしろ(差は)広がっている」。
8カ月の間に世界最速でW杯切符を獲得し、選手個々でも成長していたはずだったが、ブラジルとの差が予想以上に大きいことを思い知らされた。

 今月4日のW杯アジア最終予選オーストラリア戦後には「本気でW杯優勝を狙ってます」とサポーターの前で宣言したが、この日は
「W杯優勝とか言っているけど、腹を抱えて笑われる」と自嘲。
「これが本当の、世界のトップの力」と世界を実感しながらも、1年後の本番へ向けて前を向いた。
675名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:30:54.76 ID:F1/seLE+0
661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 17:16:06.78 ID:Jj1K6BgOT [3/3]
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371363350_0.jpg

次あたるイタリアのガゼッタ

川島 5 ネイマールにやられまくる。パウリーニョにもやられる
内田 5.5 ネイマールにやられ右サイドがガタガタに。押し込まれすぎ
今野 6 バイタルの守備上手し。良かった
吉田 5.5 フィジカル負けしてた
長友 6 守備が素晴らしかった。フッキに何もさせなかった。散発だが攻撃も良かった

長谷部 6.5 MOM 守備の要でありプレイメーカー この人いなきゃ日本終わってた
遠藤 6 守備は仕方ない。攻撃面でこの人を外せないのは理解出来る。代えが効かない
本田 6 前半は輝いていた
香川 5.5 マジで日本のエース?物足りない
清武 4.5 酷すぎ。日本の混乱の原因
岡崎 5 このレベルでは通用していない
前田 6 右サイドからのシュートが良かった。中々やるね
細貝 5.5 パス能力と判断が・・
676名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:32:20.48 ID:pVh0oEwZ0
>>200
ブラジルの強烈な攻撃に守っても無傷ですむわけがない
点を取って撃ち合いに持ち込まないと
677名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:36:33.52 ID:yHmLD7/a0
>>675
よく見てるわ
長友に関しては全盛期知ってるだけに同意できないが
678名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:38:54.77 ID:G2GitGptI!
ネイマールがはっきりウシーダって言ってるのに吉田って報道されちゃう吉田気の毒だなあ
679名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:40:10.30 ID:K6LRjXSa0
>>668
これこれ、酷いなー
この強引さは流石に引く
680名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:40:16.32 ID:4771z/Ij0
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i| 
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./ 
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i  
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ 
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ みんなよくガンバッタ!0-3上等
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ', あんなもんだよー本気のブラジルは
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   .!
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .! 
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /   
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'  
681名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:42:29.22 ID:4lO4T6xB0
1点目も2点めも止められないよ
ありゃすげえわ
682名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:42:52.74 ID:8Vm56bXBP
1点目も2点目も、中央に入ってくるロングボールに対して寄せが遅すぎでしょ。
簡単にPA前でやすやすポスト許したりトラップ&シュート許したり。
683名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:45:28.62 ID:dbyZ2KBK0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/16/kiji/K20130616006019790.html
これはいい知らせなのか
それとも恐怖のフラグなのか
684名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:46:26.87 ID:4lO4T6xB0
>>682
いや、遅すぎじゃなくて相手が速過ぎ
特に2点目
685名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:46:37.12 ID:cJj1wLMv0
>>675
長谷部がMOMって意味わからんわw
686名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:48:24.44 ID:cJj1wLMv0
>>682
1点目は譲るが、2点目は超反応でもないと無理だw
687名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:48:53.13 ID:M4hI98yB0
2点目は中通った後の寄せの酷さもそうだが
その前に日本の右からのカットインであんな中央まで行かせるなよ
内田は縦しか警戒してないにしてもなんだよあの甘さは
688名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:49:06.12 ID:mtaAeUqe0
ザッケローニは多分ヨルダン戦から●●△(●or△)●●●ということになって
7試合勝ちなしとなることを恐れて香川やスタメン組を消化試合のイラク戦でフル出場させたんだろうな
ほんまセコイやっちゃで
689名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:50:40.19 ID:NnXbAhqr0
要するに、日本代表の問題は、メンタルとフィジカルに問題のある吉田問題なんだよ。
吉田自身は絶対に『いい奴』ではあるんだが。
よく知らないが、奴を徹底的に何故か甘やかす2chとマスゴミに問題が帰着される。
 
高校まで仙台で育ってきた今野問題でもある。
恐らくは東北でずーっと育ってきたら、才能があって『楽しい人間』ではあるだろうが、東北人は『思ったことをそのまま言わ(え)ない』という美徳=悪癖があるので、チームで全体としてシステムを作るには難があるかもしれない。
今日でも、隠れて向こうのほうで吉田の愚痴を言っているかもしれない(笑)。これは周りの人間がどんどん喋らせないと駄目。
 
690名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:51:14.42 ID:TilTaU36P
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/confede/headlines/article/20130616-00000019-goal

このザッケローニボーイズがあんまりだったね
691名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:52:20.73 ID:cJj1wLMv0
>>682
1点目は長友がフレッジにプレッシャー掛けなきゃいけなかったが、
それ以上にクロスが上がった途端にネイマールのマーク外した吉田が意味不明
692名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:53:52.33 ID:1rME1ZEs0
DFの判断の遅さは一流との試合経験の差だよ
吉田は下位チームだから相手もメンバー落としてくるだろ
693名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:53:57.65 ID:NSVg4pLB0
3点目のあれなに
もうはずせよ
DFとしてちょんぼばっかだぞ
694名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:54:24.01 ID:6DCEU0t20
なんか普通に3連敗ありえるな メキシコとか結構相性悪い気がするし
695名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:55:08.71 ID:4rlOM1F+0
>>183
ほぼ正面なんだからホームランは無いだろ
ヒット性の当たりをグラブに当ててポロリってレベルだ
696名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:57:16.24 ID:M4hI98yB0
>>691
1点目の落としの時点で長友が潰すなんて絶対無理
最初のクロスのコースに誰か入るかネイマールに特攻しかない
697名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:57:22.67 ID:NSVg4pLB0
グループリーグ初戦であんなマヌケな3点目の取られ方があるかよ
こいつ得失点とか知らねえのか
本番でもやらかすよこいつは
698名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:58:18.03 ID:NnXbAhqr0
そして栗原。恐らくターゲット枠は規制枠だから、チームに1人しか入れないだろうが、できればバンバン使ってほしい。使わないというのであれば、宇佐美を入れてほしい。両方使うのが理想だが。
 
伊呂波は鹿児島県か。ならおそらくは合理的・賢い・明るい・いい人・敵味方を峻別する・手を抜く・駄目だと思ったらあっさり諦める等の特性がある筈。
 
まあ色々と言ってみたが、自分の周りの偉人は『自分の本性を超克している』簡単に言えば『人間ができている』。例えば、私の尊敬する祖父は、『東北人なのにしつこくない。』
 
甘やかされていたら、本性が超克されるとかは絶対にない。
 
699名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:00:12.49 ID:WUVJrH7Z0
吉田はワンテンポずれてるよ
吉田から失点するパターンは殆どこれ
700名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:00:51.11 ID:pvVRXZQn0
>>668
内田じゃなくて吉田?
701名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:02:11.67 ID:PyRfhywH0
>>700
YES
702名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:02:20.56 ID:cJj1wLMv0
>>696
????だからそのクロスのコースにいるフレッジに体当てるなりして止めればよかったって話
吉田がマーク切った時点で誰もネイマールにはいけないよ
ネイマール特攻の方が無理げーw
703名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:03:56.65 ID:/byZ08hm0
>>700
ハッキリ内田と言ってるのにフジが吉田にテロップ書き換えた
704名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:05:40.81 ID:pdFKotSK0
字幕が違っているという苦情の電話入れて来た。
電話の相手が名乗らなかったのが気になるが
確認いたします、何時頃でしたでしょうか?と丁寧に聞き返されたので
スーパーニュースの17:40前後と詳しく説明はしておいた。

フジテレビ視聴者受付センター 03-5531-1111
705名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:05:41.88 ID:OHQG1+4H0
>>700
フジが間違えてる
吉田じゃなくて内田らしい
706名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:05:51.43 ID:G2GitGptI!
さすがフジ
707名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:08:06.85 ID:G2GitGptI!
ネイマールは試合後わざわざ自分から内田のところまでやって来て
内田をハグしてた
708名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:08:45.62 ID:pvVRXZQn0
試合見てたら内田って分かるだろw
709名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:09:33.54 ID:M4hI98yB0
>>702
お前マルセロのクロス見直してみあとフレジの体格な
それで長友が潰せると思うならそれでいいよ
710名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:10:04.06 ID:yTfkvvTH0
>>675ってねらーがイタリア語を分からないのをいいことに結構適当な訳つけてるんだけど
711名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:10:39.06 ID:pdFKotSK0
>675
UCHIDA Presidia la destra,anonimo

×ネイマールにやられ右サイドがガタガタに。押し込まれすぎ
○内田は右の守備専だった
712名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:13:15.07 ID:pFm2OTd40
3点目はスルーか?

あれは完全に吉田の責任だろ
713名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:15:04.63 ID:QGVb0Wth0
ドイツ人よりクイックネスのないデカいだけの日本人DFとか意味ねえな
714名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:15:33.21 ID:goPSmfUO0
ていうか韓国ごときでも4位なのに
日本よわすぎないか
715名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:15:45.73 ID:pdFKotSK0
バックが黒いと捏造してまでかばってもらえていいねえww
サンデースポーツのゲストがボンバーらしいがまた自分擁護のための吉田ageかね
716名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:15:48.21 ID:y0IQtKct0
>>712
吉田は自分が明らかに関与した失点に関しては言及しない
717名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:16:02.79 ID:qaaO76co0
潰さなくても先読んでたら体あてるなりしろよって事じゃねーの
718名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:17:05.54 ID:pdFKotSK0
戦えんやつはいらん
あと1分足らずで試合終わるんだから最後くらい死ぬ気で守備しろよ
719名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:18:02.96 ID:pFm2OTd40
>>716
なるほど。
ずいぶんと姑息なことする男だな、吉田って。
720名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:18:34.29 ID:gC1bm8s20
まあ川島はしょぼいけど日本のベスト、仕方ない

あれでも欧州でミドルいっぱい撃たれてる、まったく強くならないけど
721名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:18:49.09 ID:NnXbAhqr0
正直、『今野が吉田に1日10回突っ込む練習』とかをさせた方が、サッカーの練習になると思う。
 
いや、本当に。
722名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:21:17.05 ID:7r85K4Cs0
>>712
3点目は香川のロストからだね。
完全に香川の責任。スポンサー様には逆らえないからみなダンマリだしな。
日本だめかもしれんな。
723名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:21:20.14 ID:JUqyJ6ws0
>>714
八百長やって4位じゃな
そんな腐った国には為りたくねえわ
724名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:22:34.50 ID:HvX78lRv0
吉田も蓄積疲労と怪我の影響はあるだろ
一回今のメンバー全員代表召集しないで休ませた方がいいんじゃね
725名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:22:37.82 ID:d/dHvpZ4O
そりゃ結婚前に浮気するような男だからな
ナンパもしまくってたらしいね
726名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:22:57.03 ID:gC1bm8s20
川島はキック精度も池沼かと思うほど低いし
727名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:23:13.79 ID:WEWrBBko0
1点目と3点目についてスルーしているということは
自覚してやがるな
728名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:23:27.63 ID:jbotkvy7O
色んなスレにネイマールの字幕間違い画像貼ってるやついるけどもう吉田じゃないってバレてるよ
こういうのがマヤニスタって奴?
729名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:23:52.13 ID:pdFKotSK0
吉田擁護のために川島の攻撃かww
730名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:24:34.28 ID:qaaO76co0
結婚前の火遊びはほっといたれよw
731名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:24:53.25 ID:K2XZqLIN0
延長戦でもないのに疲労で走れないとかそんなCBいらねーよ。
90分走れる体力つけられるまで山で練習してこい。
732名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:27:22.24 ID:NnXbAhqr0
>>719『つい』見栄張ってしまうだけ。元々凄くいい奴だとは思う。
ただ、それは直さなくてはいけないとは思う。

事実は変わらない上、誰も気にしておらず、そもそも見栄を張る意味がない。
733名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:29:19.98 ID:1rME1ZEs0
慢心してる時点でもうそれ以上の成長は吉田に期待できない
734名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:32:12.17 ID:G2GitGptI!
ユニバーサルに守られてるのは逆に良くないんじゃないか?
735名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:32:44.67 ID:LGseM6X8O
>>712
にしても2点目3点目は難しいシュートでもなかったしGK川島のミスでもある。
正直、代表GKならあの程度は防げよと。
GKがザルなら強豪チームには善戦できない。
W杯オランダ戦も川島のミスだし、
5ー0で負けたフランス戦も楢崎が素人並の凡ミス連発www
日本のGKはテクもハートも弱く、ここら辺が世界と日本の差が大きいのはGKと言われる由縁だろ。
強豪チームとの対戦なら強力なショートなんて当たり前だから、
一試合に2〜3ぐらいはファインセーブする心意気ないとな。
736名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:33:13.63 ID:Rr5xjm0L0
見てる方としては3点目の方がもっと痛かったけどな
737名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:33:47.85 ID:3kG6XChN0
曲がりなりにもロンドンで主将やったんだから
もうすこし気持ちみせてほしいよな
738名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:35:27.43 ID:1cksl+dq0
>>722
香川の責任って本気でいってんのか
あの位置で勝負してボールとられて失点したらそいつのせいとか言ってたらFWは一生勝負できねーよ

あそこで勝負してボールとられるのはしゃーない
ボールとられた後に3対3の状況作られたのがまず問題
アホみたいに裏とられて木偶の坊ランニングでシュートのときに滑ってコース切る最低限の仕事ができなかった吉田も問題
739名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:36:42.75 ID:Rr5xjm0L0
>>675
清武 4.5 酷すぎ。日本の混乱の原因

ワロタw
740名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:39:12.79 ID:ZZViXbU70
3失点目は痛くもなんともない
あれだけビルドアップで何度も簡単に奪われてりゃ消耗するわ
ブラジルにとっては会心の出来
741名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:42:03.01 ID:4lO4T6xB0
>>723
買収な
742名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:43:12.67 ID:qLULf3Yr0
やたらと3失点目に拘っている奴が多いけど、GL突破を目指して得失点差を争う前提なら0−2も0−3も変わらんよ。
0−2と1−2は大違いだけどな。
今の日本代表はイタリアやメキシコから複数得点できるチームじゃないから、1点差以外の負けは2点差も3点差も4点差も変わらない。
(だからあの時間での3失点目はカードを貰ってまで無理に止めに行くべき場面でもない。)

そういう意味で最後の方は前掛かりになって吉田や今野が上がる場面を増やしていた。
3失点目に関しては、そういう状況でシュートで終わらなかった香川が一番悪いよ。


あと、吉田(と今野)が一番責められるべきなのは、1点目でも2点目でもラインを下げすぎてバイタルエリアをガラ空きにしたこと。
バイタルをきちんとケアできないボランチ2人は最低だが、ラインを下げすぎたCB2人にも責任がある。
前回のブラジル戦と全く変わっていないという意味で監督の無策も痛い。
WC仕様のチーム編成をやり直すなら、ボランチを3枚orリベロを1枚増やすか、遠藤&長谷川を総取替えするかの二択。
743名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:43:40.98 ID:jbotkvy7O
正直吉田の成長止まったと思う
744名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:44:09.50 ID:pdFKotSK0
>739
この翻訳、捏造だよ
本文にない言葉まで足してる
分断厨の仕業だろうが
745名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:45:29.32 ID:qLULf3Yr0
>>738
あそこは全体的に前掛かりになって1点を取りに行っていたから、シュート若しくはゴールキックで終わらなければいけない場面だよ。
746名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:46:30.67 ID:XzoDSvaI0
DFは結局身体能力ないとどうしようもない
足が速くて動ける日本人いないの
747名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:48:41.68 ID:Mi7eX4N50
>>735
なら、ディフェンダーはいらないな
GKが全て止めればいいんだろ?www
おもろいな、半島人の思考って
748名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:48:49.14 ID:Mzi9qMg1P
3失点目はもうみんな戦意喪失してたろ
吉田もあっさり諦めやがったし

なかなかボールを奪う事もできずに
パス回されて疲れ果ててたんじゃないか
749名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:49:13.86 ID:NnXbAhqr0
>>742
ちょっと学習した作文だが、結論が半島仕様だな。兵役準備しとけよ。
750名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:49:25.96 ID:/byZ08hm0
>>743
ザックからは成長止まったら呼ばない言われたって吉田本人が言ってるんだったかな
じゃあコンフェデ後に呼ばれなくても納得いくだろう
751名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:51:14.12 ID:qLULf3Yr0
>>746
居ない。
吉田でもまだマシなレベル。

・CBを3枚にする
・ボランチを3枚にする
・体力&スピードお化けなボランチを入れる

上記3条件のどれかを選ぶ必要がある。
2008のときは阿部を入れたし、2002のときはCBを3枚にして更にボランチに戸田を入れることで対応した。
今のメンバーだと前を1枚外してCBを1枚増やすべきだと思う。
752名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:56:05.44 ID:YJCcL9ww0
>>750
正直もう呼ばないで欲しい
まさか今野の方が成長するなんて思わなかったよ
753名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 19:57:19.29 ID:cJj1wLMv0
>>751
栗原とか伊野波とかいるじゃん、身体能力だけなら。
754名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 20:00:07.78 ID:cJj1wLMv0
>>709
そんなんわかってるけど、棒立ちよりはマシだろ
ネイマールへの落としをちょっとでもずらせれば儲けレベルだ
755名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 20:00:45.53 ID:gkPbg4yg0
ジャップみたいなフィジカルの弱い民族にはサッカーなんて無理
体の強い韓国なら善戦できてただろうね
756名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 20:01:10.10 ID:qLULf3Yr0
>>749
何を言ってんだ?
俺が書いたどの部分が気に入らなかったのかは知らんけど、チョンでも在日でも無いよ。

今日の日本代表はシステムとして根本的におかしかった。
ラインを下げ続けるCB、バイタルをケアしないボランチ、勝負を仕掛けないサイド、密集する中へ切り込んでボールをロストし続ける2列目。
個人の質の問題も大きいけど、戦術が全く駄目。
相当大掛かりに建て直す必要があるし、建て直しできないというなら監督を替えるべきだろう。
そこまでアフォな監督だとは思わないけどな。>ザッケローニ


>>753
身体能力って、その2人なら吉田と大差ないと思うが?
少なくともそいつら2人がCBで、ボランチが遠藤と長谷部の組み合わせなら、全く同じように虐殺されると思うぞ。
757名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 20:07:41.11 ID:3b/cyWV50
いや、おまえ2点目も3点目も関わってるだろwww
なんで2点目とかぬかしてんだよ
758名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 20:11:54.06 ID:xjdY79y90
>>755
吉田sage発言、吉田擁護発言、チョンと見られたい発言か
お前は一体どう見られたい人なんだ?
759名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 20:13:17.03 ID:gkPbg4yg0
>>758
そんなこと考えてコメしてるわけないだろうw
760名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 20:15:06.63 ID:3b/cyWV50
>>758
代表に入ってない李とかじゃね?w
761名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 20:21:32.78 ID:Mi7eX4N50
>>759
そこは考えてよwww
キャラがブレブレだぞ
762名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 20:22:30.44 ID:NM2d3cY10
まぁ悔しがってもしょうがない。
今の日本代表レベルだと、奇跡が起きないと勝てない程のレベル差がある。
763名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 20:26:09.30 ID:37CdRK2u0
>>590
後半開始時点で出足のスピードが違ったからな
早い時間に失点して強いプレスをかけられた事や
ピッチコンディションの問題があるにしても
764名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 20:36:55.24 ID:NnXbAhqr0
765名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 20:37:56.74 ID:AuF1nR9J0
>>750
成長どころかハイスピードで劣化中
体寄せない足出すだけの守備
無駄な上がりと自分アピールバイシクル
フィードすればプレゼントでカウンター
出場すれば失点の原因になるのが吉田
766名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 20:43:36.72 ID:NnXbAhqr0
>>388
これ見てて思うけど、『対ブラジルの失点』に関しては
 
@こういう風に、中央にキレコマれてどフリーになってやられる
A6月16日3点目の失点の時のように、カウンター喰らってCB抜かれてGKと1:1(ミドルシュート含む)

大体この@Aパターンなんだよな。よく分からんが。
 
>>756多少の誤爆は許せ。
 
767名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 20:46:22.80 ID:kcdjhLCz0
3点目の吉田の守備の方が痛かった
768名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 20:49:14.19 ID:mV9zKyJSO
マイナスのパスに反応して足出したけど抜けてく所が遠藤の限界
769名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:00:44.18 ID:TS7rMC13O
欧州や南米の中堅みたいな戦い方覚えないと無理だぞ
770名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:01:05.67 ID:CyX/0l1E0
2点目は中央に入ったボールをチェックせずパウリーニョに渡しちゃった
遠藤も悪いでないの?
771名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:01:27.64 ID:mi2WqKQt0
あの時間帯で吉田が上がっていない方がアホだろ?
カウンター食らうリスクは当然。で、間に合わなかった吉田攻めてる奴は、お前は超人か?と問いたい。
772名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:02:41.42 ID:4w5nfDq70
カワシマは1点目は守備が甘いからみたいなこと言ってたな
内紛始まったな
773名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:04:16.82 ID:CyX/0l1E0
>>771
今野と吉田どっちかは残ってなくていいの?
774名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:07:50.09 ID:Mi7eX4N50
>>772
内紛って言葉好きだなあ、半島の方は
あちこちで使ってるね
775名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:07:55.69 ID:jbotkvy7O
吉田にがっかりしたのは失点したからじゃなくて最後諦めて失速したからだろ
吉田からは気迫が感じられない
試合後のあの泣きそうな顔なんだよ
776名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:08:20.08 ID:1wSCYfk00
3点目はもう勝敗が決まってるkら諦めたんですか?w
777名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:10:36.30 ID:XKXqAf2l0
吉田は普段TVに出てチャラチャラしてるんだから
こういう時にガンガン叩くべきでしょ
ゴールできないのは攻撃陣の責任だし
ゴール奪われたら守備陣の責任だろ
778名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:12:41.60 ID:dJC4Bw6D0
2点目の前に長谷部にシュート打ってほしかった
779名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:12:50.04 ID:qaaO76co0
ブーイングしてくれ!って本人言ってたな
780名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:15:09.23 ID:emu9MEHcO
2点目より3点目止める気なかったろ
781名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:22:32.02 ID:did2kku+0
>>183
あれは止めないとダメだよ
一点目は仕方ない
あれはホームランだ
でも二点目は強襲のヒットみたいなもんだ
782名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:25:51.43 ID:pdFKotSK0
>765
プレミア行ってからの代表戦、ほぼやらかしてるしな
親善のプラジル戦のオウンゴール、ヨルダン戦のぶち抜かれ、今日の3失点目のジョギング
怪我してんなら無理に出るなよ
783名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:27:40.05 ID:pdFKotSK0
全力疾走して戻って抜かれたならここまで腹は立たん
追うのを途中で諦めてぼーっと見送ってるから腹立つんじゃ
784名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:28:06.22 ID:S48Ef8G80
吉田は個が伸びてんじゃなくプレミアで周りに助けられてるだけ
785名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:31:40.49 ID:s6IxFwGk0
何かテレビで見いて、3点目の取られ方の方が惨めだった・・・
786名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:33:59.12 ID:VrWpnrZz0
>J厨いる?楢崎川口って今Jでどうなの?川島って前回W杯で運良く直前にレギュラー奪ったよな

 川口も楢崎も全盛時のような身体能力は無いぞ、年齢的に仕方無いことではあるが衰えてる。 正直川島のような反応や1対1は期待しないほうがいい。
 楢崎に関しては相変わらず上手い、地味だが基本的なプレーの質は日本ナンバー1。 2失点目なんかは楢崎ならポジショニング修正してセーブしていただろう。
 川口はかつての反応の速さが時折しかみられず、今シーズンもやらかしは結構やってる。 
787名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:34:55.73 ID:Z9Egfy2k0
西野朗がブラジル戦を徹底分析「選手、戦術、采配、すべてが消極的だった」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130616-00000003-footballc-socc
788名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:36:29.93 ID:gDepdRWT0
>>785
だよな
諦めちゃってるところが猛烈に惨め
そして吉田の態度に怒りが沸いてくる
789名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:37:43.60 ID:Z/ldZSR00
お前には期待してないだけにあまり怒りはない
せいぜい本大会予選全敗しないように頑張れよw
790名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:40:07.68 ID:wc9yncWy0
2点とられたあとの日本選手の諦めた感じが画面を通して伝わってきた
791名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:40:13.09 ID:NnXbAhqr0
>>783
俺は全力で〜というのは気にならんが(90分間スタミナが続かないのは気になるが)、
 
なんというか、ちょっと前の俺の嫌いな玉けり代表は、
ああいう場合、横一列に並んで走って帰って、玉もってる奴がパス出した瞬間に『バッ!』て横一列で手を上げて、
『オフサイド主張(笑)』をしていたような気がするんだけど、どうも、今のDF(吉田)がそれをするのを
見た記憶がないような気がするんだよ。
 
それやんないと、いつも全力で走って止めるのも無理があるんじゃないか?と。そうじゃろなあ。
792名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:57:15.59 ID:NnXbAhqr0
ただ現実的に『吉田枠』がある以上、吉田を0.5〜1列上に上げて、
元のところに栗原などを入れ、バックスでトライアンギュラーなフォーメーションを組ませるというのもありだと思う。
 
私は兼ねてから、玉蹴りは政治そのものだと思っているから、それには何の心理的抵抗もない。
 
この小人の世では全員が少しずつ損をするしか、均衡状態の解決方法はない。あったら凄い(俺はいつもそれを見つけようと努力している)けどね。
 
 
結局、皆捨てられんのよ。利益を。
捨てればいくらでも入ってくるのに(笑)
793名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 22:01:53.29 ID:pdFKotSK0
吉田はマスゴミageが実力と乖離しているのは惨めに思わんのかね?
捏造で持ち上げられても恥ずかしいだけじゃないか
落ち度があったらあったで叩かれ責められ、
そこからまた上にあがれるように努力すればいい
ずるをするやつは卑しく見えるし卑しく見える人が増えて来てるのはいいのか?
794名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 22:03:53.41 ID:pdFKotSK0
怪我を押してまずいプレイをするのも選手生命考えたらどうなんだ?
休むなら休んで治すのが大事じゃないのか?
795名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 22:04:12.29 ID:jq+VxEhB0
2―0で終わるのと3―0で終わるのじゃ、今後のチームのモチベーションが変わってくるだろうに、
自分が失点に絡んだ3点目は華麗にスルーする吉田w
796名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 22:10:15.08 ID:pdFKotSK0
ヨルダン戦の時と同じやらかし…
797名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 22:12:02.43 ID:8uMT18/K0
糞弱い
マスコミもこんな3流チームを
華々しく取り上げるんじゃねえよ ボケ
798名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 22:19:15.57 ID:a4mvt+1w0
イタリアはブラジルより強くないとか、事実であっても言い方は気を付けようよ。
吉田の発言は聞く人によってカチンとくるのがダメ。
絶対キャプテンやって欲しくない。
799名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 22:26:56.63 ID:8TIYg/Bu0
>>668
なんか天真爛漫だね。憎めんね。
800名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 22:27:39.41 ID:qCeluknY0
マヤは寄席が遅いな
1、2点目も直接関係してないようで寄席の遅さが失点につながってる
ヨルダンごときにちぎられるから行けなくなっちゃったんだろうな
801名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 22:31:48.92 ID:wc9yncWy0
2-0の時点では、「まぁブラジル相手で2点はしょうがないな」という感じで見てたが、
3点目は前田とか意味分からん奴でてきてチャンス完全に無くなったし、各選手の諦めた態度から失点したよね。
心まで完全敗北した感じで「コンフェデはもうダメだ」と思ったよ。

諦めてしまう選手や戦う前から気持ちが引いてる選手は代表から排除してほしい。
負けてもいいからガムシャラにいけよ。
「ブラジルに負けない」という試合前の意気込みが、ブラジルと対等の振る舞いをして観衆の前で自分を偽っているようにしか見えなかった。
ブラジルと比較して下手なのは分かってんだから泥んこになって追い回せよ。
ブラジルがゆっくりボール回してる間、それを傍観してゆっくり構えてる日本代表はなんなんだよ。

お前らそんなに大物じゃないから
802名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 22:32:38.41 ID:wc9yncWy0
>>800
VVV時代の吉田はああいう感じの失点が多かった。
個のスピードやテクニックに弱い。
803名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 22:32:47.03 ID:rjLiA9tJO
ウケないはずだな
もう高座には上がれないだろう
804名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 22:43:51.30 ID:CadOVVgU0
吉田の裏は、敵から見ればチャンスの宝庫だからな・・・
本人も自覚しているから、寄せが甘いし、後ろに下がるから、ミドルシュート撃たれる

この人、完全にマスコミ先行の過剰評価だわ〜
805名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 22:51:50.43 ID:e+lVBdxQ0
3点目あんな恥ずかしいやらかししといてよくこんな発言するね日本の恥プレミア吉田さんw
806名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 22:53:38.82 ID:+a2m0c5p0
3点目のほうを痛がれよw
807名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 22:55:32.78 ID:sOszbYY2O
ワールド杯は常連になったものの、ホントにドーハの時より強くなったのかな?と時々、疑問に思う。
808名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 22:58:00.69 ID:zKDJqnzHO
吉田は高さやフィジカルで押してくるタイプには強いけど
スピードや裏への抜け出しが上手い選手には無力
809名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 22:59:07.58 ID:Eb+F1ep0O
こいつを日本NO1DFとか言ってた奴どこいったんだ
810名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:08:36.05 ID:zArbzti4O
>>1
本番までの一年、
バラエティー番組には一切出るな。
お前はとにかく三点目猛省しろ!
811名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:08:56.89 ID:NnXbAhqr0
>>804
そういう感覚でピッチにたっていると気が気でないな。
でも、フリーになっているのにカチッとついて(出来なければ昔の玉蹴り代表みたいに大声だして)、
自分が抜けた穴は他の人間に守ってもらうとか、ある程度融通を利かせないと、今はゾーンの穴が
沢山空いている状況になっている。
 
特に『ゴール正面のディフェンダーとディフェンダーの間に穴がある』とかは致命的。
812名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:09:06.58 ID:caaP6zlQ0
ザック就任時はまあまあ強かったのに。
今じゃかなり弱くなってきてるね、コンデションの悪い選手を使い続けることで
どんどん悪循環に陥ってる。
813名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:13:15.69 ID:NnXbAhqr0
 
動けないとしたら、よく分からない見栄があったり、性格的に優しかったり(???)するのかね。良く分からないが。
 
アンリとかそういう所に入っていくのの天才だったけど、本田も結構出来るから、案外本田に聞いた方が色々教えてくれると思う。
俺が『本田に集めろ』と言っているのは、90分の間に『敵DF陣の攻略法』を見つけてくれる可能性が1番高いと思っているからである。
 
 
ゴール前はこれでいいとして、カウンターのオフサイド対処、次はこいつをどがんかせんといけんたい。1つ1つ辛抱強く行こう(笑)。
814名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:16:55.17 ID:gC1bm8s20
これはどう見ても川島批判だわ

語学より止まったボール、自分で落とすボールぐらい正確に蹴れるように練習しろと
815名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:19:18.67 ID:d0TWqKI/0
正直マヤも去年からほとんど休んでなくてぼろぼろだよな。
固定メンツでどこまでやれるかとはいえ
ある程度ベストの状態で迎えられないなら
策を講じなきゃ昨日みたいに強豪相手にまともにサッカーできないのは
わかってたはず。
816名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:22:38.36 ID:L7eh6+sjO
吉田麻也の何がいいのかよく分からない
何で突然ポッと出てきていつの間にかレギュラーになってんの?
何かプレミアリーグとか代表見てても何かやらかす事多いしこんなん代表レベルの選手じゃなくね?
何か特別体が強いって感じもしないし
栗原だの伊野波だのの方がよっぽど良くね?
817名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:22:40.63 ID:CadOVVgU0
この人、本当にキーパー泣かせの守備するからね?
もっと強くプレスして、シュートコース消して欲しいと思うよ・・・

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20130616-1143523.html
818名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:23:52.56 ID:IqOWfM/P0
>>816
今までの試合見てきたらさすがに伊野波はないだろ…
だったら鈴木大輔のがウン十倍マシ
819名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:25:27.56 ID:ZwYqzv1D0
目が痛かったって本田かよ
820名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:28:03.65 ID:+5BWn/wxO
内田がどうして強豪シャルケのレギュラーなのかわかった
顔に騙されちゃいかんわ
821名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:29:04.53 ID:oCBIELZD0
試合見てないと、その場面が思い浮かばないのと、そのときの感情が
無いから何とも思わないわw
凄い清清しい気分w
822名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:29:36.49 ID:LSdHwB1v0
日本の不甲斐なさと岡崎の頭髪がダブってしまって・・・
823名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:29:58.40 ID:Mi7eX4N50
>>809
祖国へ帰りました
824名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:42:32.21 ID:96z5cyX60
走れないで3点目が一番痛かった

てか、今でも吉田のプレーはディフェンスのメンタルを感じない
責任感を感じないというか
経験積んできて、読める、センスもあるのに
いくらナイスプレーをして何点も防いでも
ああいう取られ方で一点取られると一気にガッカリくる
825名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:45:24.78 ID:cuta8ZZv0
戦意喪失っていうか最後は電池切れ
過密日程で試合に移動って選手酷使しすぎだろ
おまけに相手はブラジルだしな
826名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:48:25.47 ID:NnXbAhqr0
www.youtube.com/watch?v=9kAkyBqpEgE
 
(4:30)-(4:32)
ジョー選手が吉田選手の手前側に張り付いている。狙い捲りんぐ。いつか見た光景。
 
リプレイしないためには、
 
@選手にゴールサイドを走らす
 ↓
A向こう側走って戻る選手とのオフサイド協調
 ↓
B手上げる『オフサイド!』
 
 ただ、それ以前に0.ラインがどこにあるかの意識を常に持つ 
 
よしこれで解決?(笑)
異論してくれ。なんせ、俺はただの素人だ。
827名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:51:45.99 ID:RmLny5DE0
川島、2点目きっちりセーブしてほしかったわ
本当はシュートされないようシュート以前に遡らないといけないんだろうけど
828名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:53:28.94 ID:cvyHDKEd0
>>33
3点目、綺麗に裏取られてたよなwwwwww あれはもうセンスの問題だわ。
829名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:55:31.06 ID:QGfyKL3w0
親善試合の2点目もそうだけど
あのタイミングで打たれたらCBもGKも反応が一瞬遅れる
ラテンのリズムと身体能力は恐ろしい
830名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 23:57:01.66 ID:NnXbAhqr0
>>824
実は今野の『東北人のどう考えても駄目な状況でも諦めない無駄に粘るメンタル』と相性いい気がする。

経験上、『本当に』諦めるべき所は『さっさと』諦めて次に行ったほうがいい時が多い。
 
お互いに観察し合って、『こいつまだ諦めてないよ!』『こいつもう次行ってるよ!』等と学びあうとよい。
831名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:00:21.29 ID:8KHz8dow0
川島はまじで限界だろ
最近とめられるやつもミスで決められてるし
早く後継者入れないと
832名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:03:09.06 ID:3QIpNBBt0
アジア最強の日本のフォワードは
 
守備にも気を抜かずに
 
過酷な日程の中
 
世界最強とも称されるブラジルのゴールを何度も脅かした
 
今後も精進されたい
833名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:08:20.90 ID:4Jd1+ak60
日本代表弱くなってね?
2年前のほうが強いだろ
834名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:12:20.05 ID:624nY3MuO
>>831
もしもお前のレスを権田が見たらどうすんだ?
アップし始めるぞ!
835名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:13:58.31 ID:vpSGFtks0
>>834
レスでチャンスと思う前に権田はもうちょいがんばれやw
836名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:16:04.02 ID:dZm80Hpb0
>>833
老化
837名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:25:27.79 ID:jPo7LP130
吉田はディフェンスリーダーなのに三点目何あれ
838名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:27:46.06 ID:SHsgEQt/P
>>675
ガゼッタ、GKには五月蠅いな。
他には甘い採点。下位クラブの選手に対する採点のような感じ。
長谷部MOMおめw
今野は名前はあれだけどイタリア人好みそう。

>>677
長友が本調子でない物足りなさがかなりあるのは同意だけど
日頃ガゼッタに箸の上げ下ろしまで文句言われまた叩かれてはいても
日本人の中ではやはりイタリア人好みのプレーが身に付いているとか。
OG戦Aの時もそうだったけど、逆サイドの人が見栄えする守備を
するのと対照的に、地味で日本のサカヲタ受けが悪くても、試合を通して必要なことをしている。

前田の評価がいいのが嬉しいな。香川イタリア戦で見返してやれ!
839名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:29:46.28 ID:w3v3Iapk0
川島のセービングだけどボールの芯にあたんねーよな。
ポロポロ後ろにこぼれて、ゴール
シュート来る前の一瞬に飛び跳ねすぎじゃね、視界がぶれてんだろ。
840名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:33:21.21 ID:VJfkKQmO0
>>830
今野は誰とでも合わせられるタイプ
伊野波も栗原も吉田と組んだ時はイマイチでも今野と組んだ時はいい動きだった
841名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:34:06.39 ID:/Qi4V8N50
>>837
吉田のDFリーダーって自称じゃなかったんか
842名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:35:46.24 ID:jPo7LP130
>>841
テレビや雑誌てディフェンスリーダーって言われてたで
843名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:38:28.33 ID:/Qi4V8N50
>>842
今ちゃんの本でザックにDFリーダーに指名されて責任感が芽生えた的な事書いてあったんだが
844名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:40:27.45 ID:FOrvJWRI0
ユニバが言わせてた
コンフェデ入ってからは聞かなくなったけどw
845名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:41:04.21 ID:bTEVMtZr0
3失点目の気持ちの切れた守備が一番痛かったぞ
なんだよあの魂の抜け切った対応は
ふざけてんなよこの雑魚
846名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:41:14.41 ID:VJfkKQmO0
>>843
吉田の本「日本代表のディフェンスリーダーが〜」って宣伝打ってるけどあれはいいんかw
847名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:41:34.74 ID:8oyrZAkr0
テレビはいつも試合前は今野をいない人扱いするし
急に言われだした吉田が要やらリーダーやらは聞き流すところだろう
要は今野
848名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:42:05.73 ID:fxN7BWxqO
川島批判ですね
849名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:42:55.00 ID:xK868yUe0
>>847
ピッチで指示出してるの内田だからリーダー内田だと思ってた
850名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:49:09.42 ID:JKin4rcZ0
2点目もなかなかお目にかかれないシュートだった。
あのステップで良くあんだけのインパクトだせたな。
851名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:51:55.32 ID:NHx1E2k6O
経験値的にも実力的にも吉田リーダーって一番無いと思うんだけど
852名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:51:56.68 ID:xHSF7YOe0
吉田って・・・・こりゃアンチも増えるわ
うっちーが親友っていうのが一番信じられない
853名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:52:50.33 ID:mrY3Cr9I0
吉田は恥ずかしい骨の病気の真っ最中だろ。
よく使うな、こういうのを。
たぶん半年はこのままだから、来年の本番は大丈夫だろうけど。
854名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:53:15.50 ID:JKin4rcZ0
ゴール前であんだけ蹴り切られたら不味いわな。
855名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:54:50.70 ID:8oyrZAkr0
>>849
内田「僕は嫌です」
856名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:56:07.33 ID:xK868yUe0
>>855
実際やってるのはお前だろw
今日はお疲れ様だったな
857名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:57:03.90 ID:jPo7LP130
なんだ今野がリーダークビになったんじゃなきゃ吉田側の捏造かよ
完全に騙されてた
858名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:59:01.73 ID:fRum9TMD0
>>840
今野はイノハのほうがやりやすかった言ってるし
まともなディフェンスできるディフェンスリーダー今野の意見をとりいれないザックは本当アホだよ
859名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 01:01:42.50 ID:B5jOha9v0!
>>856
ピッチで司令を出し、インタビューでは常に冷静な分析をし、
ミスをした仲間をさりげなくかばうコメントを出し、
負け試合でも逃げずにちゃんとメディア対応する
既に実質キャプテンの仕事してる
代表練習に参加した大学生も、実は内田さんが影のキャプテンってコメントしてたしな
860名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 01:02:15.85 ID:RC5o3LF20
普段から各国代表の屈強と対戦しているから云々
861名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 01:04:10.48 ID:xHSF7YOe0
これまでの代表戦でもよかったところが記憶にないし
所属チームもきいたことないところなのに
ちょっとメディアに持ち上げられすぎ
862名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 01:09:56.34 ID:DCpH0CAtO
3失点目の吉田の動きが完全に終わってた…
863名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 01:13:24.89 ID:scFOwpLa0
日本サッカーの限界が見えた気がする
技術が大事なのかフィジカルが大事なのかよく分らないし
方向性も見えてこない、パスサッカーで世界に通用してるようにも思えないし
今ビッグクラブに在籍してる選手達がいる状況でこの結果なのに今後成長する事ってあるんだろうか?
本田、香川みたいな選手って若手にいるの?
864名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 01:13:45.49 ID:6CM14wG6O
内田ヲタがここぞとばかりに吉田を叩いてら
865名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 01:16:12.72 ID:crqYeTT60
>>862
終わってたというよりお笑いだった
866名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 01:16:59.83 ID:tEM5MJwtO
>>859
表立ちたくないんだろ
黒幕でいたいんだよ内田は
867名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 01:18:55.07 ID:pD80gYD60
日本のサイドバックの実力って

内田>長友>>駒野>酒井ゴ=酒井ご

こんな感じだよね
868名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 01:34:58.81 ID:1pWvGQjt0
やっぱ田中さん呼べよ。
869名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 01:48:39.58 ID:NvToxCO40
栗原or伊野波in
吉田out
ザックは早く切り替えろよ
吉田は代表の癌でしかない
870名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 01:51:12.42 ID:iKlb+t7O0!
この間栗原良かったよな
ここのところ、吉田が良かった試合ってないな
失点ばっかで、それを他の選手になすりつけてる吉田乙
871名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 01:56:22.49 ID:F70STtj80
>>853
> 恥ずかしい骨の病気

わろたw
872名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 01:56:25.82 ID:FOrvJWRI0
GKに失点押し付けてるとかねーわ
アレはクロス打たせちゃいけねーよなー
873名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 01:57:49.85 ID:We99kOmw0
>>838
訳してたものがあるので補足して拾ってきた

川島5 魚雷ネイマールで始まり締めはパウリーニョによってずたずたにされた。
内田5.5 右の守備専になって消えていた。
今野6 プレーが雑。おそらくだがブラジルのトラアングルフォーメーションで苦心したのでは。
吉田5.5 フレッジとの体格差で及ばず。
長友6 鋭い嗅覚で突進するフッキの体格に苦しむことはなかった。
長谷部6.5 ネイマールへのいら立ちでファウルを貰ってしまったが、常に試合の中心に存在する熟練した司令塔。
遠藤6 天才的なブラジル人選手の足元からいくつかボールを奪うもセットプレーの技術がなかった。
細貝5.5 抜き打ちテストとまではいかず。
清武4.5 マルセロの素早い守備が続き混乱していた。
前田6 2対0で日本がリードされながらもジュリオ・セザールに対し右の突破をはかった。
本田6 前半はブラジルを脅かしたが後半は上手くいかず(途中交代の乾は評価対象外)。
香川5.5 日本の象徴となる選手になるには自身を見つめ直すべきでは。
岡崎5 チアゴとダヴィド・ルイスに挟まれゴールも阻まれて沈んでしまった。
ザック6 日本は非常に組織化されたサッカーをするが、決定力のあるFWがいない。
874名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 02:17:08.17 ID:gso4chgG0
吉田のコメントは違和感あるわ
ボランチや川島批判してどうすんだよ
875名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 02:24:09.86 ID:rO0Hq8k60
2点目は清武ももう少し下がって寄せてればな。
876名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 02:28:51.85 ID:nhPC01Al0
遠藤に代わる奴おらんの?
年だから全く動きに切れがない
877名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 02:31:14.91 ID:ec5KYcST0
やっぱ内田だった

>昨日のフジテレビニュース
>ネイマール「本田と香川が印象に残った。内田も良い選手だと思う」
http://www.youtube.com/watch?v=TouJV-mEoKI

>字幕は「吉田」になってるけど
>ネイマールはやはり「ウシーダ(内田)」と言ってた
878名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 02:41:35.98 ID:Skm5Kote0
>>877
うしだって言ってるな
879名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 03:29:14.23 ID:kstSXnrx0
>>877
どうみても内田だなw
880名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 03:33:07.99 ID:kstSXnrx0
2点目どころか3点目も関係してるし1点目は関わりないようなイメージがあるが
そもそもコイツがボーっと突っ立ってるから決められたも同然のスーパーゴール
CBとして統率する立場にない
正直今までの代表CBレギュラーレベルからまだ遠い
881名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 03:46:14.83 ID:4J9lD9u2P
>>873
本当に試合見てたのかな
遠藤が6とかあり得んわ
882名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 03:48:16.94 ID:vVulENT+0
2点目の吉田はシュートコース開ける動きしてたねw
遠藤は足だすなら届かないと駄目だろ、判断ミスだね
清武も攻撃に繋げる為のポジションだったと思うけどスペース潰しに下がらないと駄目だった
全て結果論でしか語れないが
吉田はシュートコース開ける動きだったw
883名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 03:48:38.99 ID:ynNBN2010
吉田今野コンビはいつになったら中澤ツーリオを超えるの?
884名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 03:52:22.88 ID:l0SPo1EO0
おい… 3失点目…

敵陣左サイド深くからスローイン、ボールとられて繋がれて繋がれて
最後枠に行くシュート・・・

カタールでのイラク戦で、似たような光景あったぞ
あの時はイラクの選手がシュートを打ったから川島が止められたけど
ブラジル相手では無理だったな

イラク戦での反省点、全く生かされてなかったな・・・
885名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 03:53:28.58 ID:rO0Hq8k60
オスカールがイニエスタみたいな完璧なスルーパス
886名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 03:57:52.23 ID:4J9lD9u2P
>>884
ドイツワールドカップのオージーからの3失点目っぽかった
887名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 04:15:27.87 ID:v5hMoojU0
内田は最後には身体を張るよね
倒れ込んでシュートブロックする事も多い
吉田は届かないと思ったとたんに、何もかも止めてしまう
888名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 04:30:27.92 ID:cAHnv/UF0
バカヤロー
3点目完全に振り切られて体さえ触れなかったじゃねーか
889名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:01:49.93 ID:HmitlnbK0
ブラジル現地紙の評価
ttp://m.globoesporte.globo.com/futebol/copa-das-confederacoes/noticia/2013/06/atuacoes-neymar-e-hulk-comandam-vitoria-e-so-honda-vai-bem-no-japao.html

川島 5,5
内田 4,5
今野 5,0
吉田 5,5
長友 5,0
長谷部 4,5
遠藤 5,0
本田 6,0
香川 5,0
清武 4,0
岡崎 5,5
前田 5,0
細貝 4,5
乾 採点なし
890名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:34:31.08 ID:Xna6+7+K0
さっきイタリアメキシコ戦の後に流れたBS1の映像で気付いたけど、
1失点目、吉田、ネイマールについてたのに、
わざわざ離れていってるのな。
このバカ代表から外せよ。
891名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 07:57:10.35 ID:XJF+No990
誰かのせいにするのは簡単だがそんな次元に最早無いぐらい酷いよw
自分もその原因の中にいる事を重々承知して貰いたいが・・・
892名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:59:27.80 ID:yMNDyJpW0
馬鹿だろこいつ。
死ね。
893名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:02:46.71 ID:yMNDyJpW0
今の勘違いオナニー代表には
こういう馬鹿でクズしかいないってことだ
894名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:16:03.17 ID:NGQVjcOG0
吉田はサウサンプトンで終盤レギュラーを奪われたことで
来季は出場機会がめっきり減るだろうし
クラブで出れない、パフォーマンスが低下となればおのずと代表での立場も厳しいものになっていくだろうな。
正直、吉田の189センチ(公称)のアドバンテージは全く感じない。
むしろ腰高、鈍足、かぶる、安定感に欠ける吉田はサブぐらいでいい。
まあ、ザックも考えるだろう、根本から。じゃないと無能だね。
895名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:24:35.10 ID:mYPxjwEJO
弱いのにサポーターは多い
リップサービスが主な仕事ですか
896名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:38:03.22 ID:Y8qhmZ0Y0
まあ前に自分からブーイング要請ってあったぐらいだから
こいつには空港で水ぶっかけてもいいだろ
897名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:39:45.22 ID:We99kOmw0
去年成田でファンたちから追っかけまわされたけど
今思えばあれは韓流()みたいにサクラ動員したヤラセなのかなと
898名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:50:04.80 ID:3T97Bk070
2失点目のマヤのプレーはさすがに擁護しようがない
899名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:01:20.32 ID:WiFzZq6K0
でも、パウリーニョの後ろで棒立ちしてたのが遠藤だろ
ネイマールのゴールの時も後ろで棒立ちしてたし、遠藤ももう少し反応しろよとは思った
900名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:08:52.75 ID:NvToxCO40
>>894
全文同意。吉田は高身長の利よりも他のマイナス面の方が大きい
吉田のカバーに周りの選手が疲労するしな
901名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:10:23.26 ID:GG+o1mio0
キーパー他におらんのか
902名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:10:48.20 ID:ReGydBUh0
糞みてえな3点目絡んだ奴が言う言葉かよ
死ねデカ顔
903名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:20:45.35 ID:FTz28dVTP
今野をセットで非難してる奴の気が知れん
904名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:27:47.95 ID:sf1qBqzf0
>>901
あぁ!?権田ぶつけっぞこのやろう
905名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:48:04.86 ID:aJJSYtlS0
>>897
もともと痛いヤツだったけど事務所が変わってあからさまにゴリ押しが増えただろ
さすがユニバww
906名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:54:35.01 ID:4WpZ4DBv0
ユ ニ バ ー サ ル 吉 田
907名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:56:23.20 ID:7T1wqln60
>>894
足が遅いし反応が遅いし
背が高いといっても別に競り合いで必ず触れるわけでもない(アジアカップの全盛時中澤は頼もしかったなあ〜…)
カバーリングもダメ
何あの3点目は
よってコンフェデ後にはリセットされると思う
908名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:56:55.47 ID:q6MKrlqsP
真ん中までドリブルで上がり横パスして後ずさり...何回見たことか
前線にフィードしろよ
909名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:59:59.11 ID:HmitlnbK0
>>904
この悔しさも権田にぶつけよう
910名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:05:02.70 ID:A9TEkjL70
おまえら叩くんなら、本田や吉田を叩くんじゃなくってザッケローニを叩けって。
一番叩かれるべき奴は、ザッケローニとそれを連れてきた原博美だって。
911名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:18:13.53 ID:aJJSYtlS0
>>910
論点ずらすなよ
吉田の他人事発言が叩かれてるんだろ
912名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:42:20.88 ID:xUhboh3c0
3失点目をスルーするあたりが厭らしいんだよ
913名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:46:34.12 ID:ZkQ7lLdA0
この人って、自分の致命的なミスは無視して・・・
自分が関わっているミスは、他の選手が悪いってマスコミ通して言うからな〜

これで・・・
自分の評価(人気)が上がるって、思っているの?
914名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:53:08.70 ID:hRybq2GL0
>>913
ヨルダン戦の失点の件も(試合終了後のインタは避けて)後日雑誌のインタで「後輩に押し付ける訳には行かない」と遠まわしに批判してた割には当の後輩とはあの場面のミスに付いて話し合ってすら居ないから
915名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:56:54.98 ID:3T97Bk070
>>913
コイツは鯱退団時のやらかしから見て自分しか見えないお子様だから仕方ない
916名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:58:19.29 ID:We99kOmw0
去年ファンが一気にアンチ化したのも仕方ないかもしれない
もうすこしグランパスでもまれてたら良かったんでは
917名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:58:50.58 ID:DlUhgZzH0
ザックはキーパーかえるんかなぁ。
918名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:00:01.43 ID:hRybq2GL0
>>915
kwsk
919名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:01:26.59 ID:2AmiqBTQ0!
>>911
そうそう
自分のミスはは責任逃れ、或いはだんまり
で、さりげなくチームメイトに責任転嫁して、disるところがサイテー
年上達はあからさまに吉田のこと信用してない
年下達は慕ってるんじゃなく、逆らえないだけ
そいつらが自然に慕って頼ってる奴は他にいる
920名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:30:17.32 ID:3T97Bk070
>>918
鯱退団して海外移籍する話の第一報が
コイツと懇意だったタニマチのおばはんのブログから漏れた
海外行っちゃうマヤ君の送別会〜みたいな内容だったと思う
詳細はggってみ
921名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:31:08.26 ID:HmitlnbK0
>>920
それが本人のやらかし?
922名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:33:03.51 ID:We99kOmw0
>>917
吉田の監視役として楢崎を…なんてうまくいかないよなあ
923名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:43:43.37 ID:4WpZ4DBv0
>>920
まだ鯱が発表してない段階でタニマチ主催の送別パーティーに出たんだっけ
924名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:50:09.17 ID:WipCVxvr0
大坊聡似の吉田頑張れ
自分を売り込め
925名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:59:30.59 ID:1ydZAmHYP
海外サイトにも書かれてるけど2点目は川島は防げた
926名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:07:39.43 ID:Y8qhmZ0Y0
>>920
サイテーだな
サッカー選手以前に人間性の問題とか
927名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:29:00.08 ID:tcuHLqMg0
>>910
このスレでは誰も本田を叩いておらんが

話題をそらそうとするな
928名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:45:41.81 ID:qkKmWXze0
ネイマールの印象に残った選手は
吉田じゃなく牛田だったらしいね
恐らく内田だろう?
929名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:57:33.92 ID:W8mKTN/60
自己保身と顕示欲の強さがスポーツ選手らしくなくて受け付けない。
顕示欲は誰でもあるが、攻撃陣より強そうなのが不快。

内田は、守備陣は縁の下の力持ちで、攻撃陣が輝けばいいみたいな殊勝な事
言ってたので、仲の良い吉田も見習ってほしい。
あと、内田とはキャラも容姿も違うので、同じような売り方やめた方がいい。
930名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:15:56.34 ID:RkUL3P9e0
コンフェデ 全ハイライト ブラジル vs 日本
http://www.youtube.com/watch?v=90kU_nFY3D4

2点目は吉田がふわふわしてるのが悪い
2対3になっててマーク外れてる

>>928
対峙してたからだろ
931名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:28:40.53 ID:3QIpNBBt0
 >>840>>858  
 
 
 1日考えたが、多分これは前々からわかってたことなんだろうな。
 
 吉田がフィジカル・メンタル面で劣るとして、J2(よく知らない)のあまりコミュニケーションしない(?)東北人の今野が隣にいて、
栗原・伊呂波・内田だろ。
 
 1年間何も進歩がなかった事をみると、きっと今野は1年間、吉田に気づかれないように嫌味を言い続けていただけで、
何も会話していないんだろう。本田さんに指摘されている上、昨日の試合内容がすべて物語っている。
 
932名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:32:50.50 ID:3QIpNBBt0
 よく思い出してみれば、東北弁で『ビッグクラブでやっている人は凄い』というのは、日本語に翻訳すれば『吉田は凄いわけじゃない』、
 東北弁で『伊呂波や栗原だと合わせやすい』というのは、日本語にすると『他に合わせられない奴が一人いる』という意味だよ。
 多分代表で東北語ができる奴が他にあまりいないんだろう。
 然しながら、元々仙台出身で独立心が強い(筈の)今野も、個人技は上手くても、元々他人と上手く合わせるほうではきっとない筈。
 現に本田さんに言われても何もしていない。
 
933名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:36:17.89 ID:3QIpNBBt0
 3点目の失点>>826に関しても、向こう側走っているやつと合わせなければ話にならない。
 見方によっては寧ろ、オフサイドできないようにわざと妨害しているようにすら見える。
 
 加えて、吉田ー内田と今野を見て、どちら側に付いた方が得なのか虎視眈々と狙う伊呂波。
 
 なんで代表に呼ばれているのかよく分かっていないターゲット枠の栗原。
 
934名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:39:16.57 ID:3QIpNBBt0
 そして毎晩、
 
 『・・・・はい。・・・・ええ。・・・・大丈夫ですよ。奴等、俺の事信じきってますから。・・・はい。
・・・・はい。・・・・分かりました。任しておいてください、日本代表のディフェンスは俺が抑えますから。じゃあ、成功したら、
例のブツをお願いします・・・』
 ガチャッ 
 ツー ツー ツー・・・・・・
 
 ・・・と、謎の組織『F』の上司と連絡を取るデビル内田。
 

  
 これはなんというか、毎回毎回、テレビで我々は『日本列島ダメ人間珍道中記』を見させられているに等しい。
 
 一度全員揃って滝に打たれてきたらどうかな?(笑)
935名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:40:12.30 ID:Gf4HWzrv0
吉田の「あれえ〜お待ちください〜」見飽きた
936名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:43:15.33 ID:LROrQIaA0
取られる時間帯が最悪だったね
937名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:49:44.65 ID:3QIpNBBt0
 
よく見たら、後ろの1列全体駄目だよ。と。
サッカー協会を私物化するなよと。
 
 
・・・なんてことを言うわけがない。
 
誰でもかまわないが、日本代表のディフェンスラインを私物化することで、自分が幸せになると思ったのであれば、そうすればいい。
末永くお幸せに。
 
あ、我々一般的日本人は不幸で構わないんで。(笑)
 
938名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:51:43.27 ID:FtHvhFpi0
オーストラリア戦は珍しく良かったから吉田嫌いを改めようかと思ってたけど
やっぱりこいつ大嫌いだわ
顔も性格もプレーも嫌でたまりません
939名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:05:18.95 ID:3QIpNBBt0
 
海外組呼んでるっつーのも、単なるアリバイ作りだろうな。
 
そうすれば、『○○枠』『××枠』の選手を海外にやらす事で、枠を満たす口実ができる。
 
 
 
監督!!!本当にお疲れ様です&お幸せに(笑)
940名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:08:12.24 ID:2YZCKBir0
気力実力の差が歴然なんだから、ゴール前をガチガチに固めて放り込みサッカー以外ないだろ。
941名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:11:52.62 ID:3QIpNBBt0
>>940
ええっ…。それは本当か?
『固めてあの程度』だろ。それは>>1-939、特に>>388を見よう。

まあそれで行くとしても、最初の3分で全体のゲームプランが崩壊している。
ちなみに後半3分で試合全体が崩壊、ラスト1分でチームの未来が崩壊。
942名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:17:08.32 ID:3QIpNBBt0
まあ玉蹴りは気分が悪くなるので見ないからどうでもいいんだけど、今回気になったのはアレだ、ブラジルの選手はみんな原住民か黒人みたいなので、
たまに白人枠の輩?(笑)が混ざってるけど、ベンチは全員白人なのな。日系人はいないのかね。
 
あと、お前らの大好きな吉田とか中村とか幸せいっぱいな奴等は、なにか走れない呪いにでもかかってるのかね。
 
943名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:21:53.35 ID:3QIpNBBt0
 
ザッケローニ監督に来ている指令は、
 
@吉田、内田、今野、栗原、ハフを使え
A原(よく知らない)の言うことを聞け
 
だろう。原??でいいんだな??呼んだのは?????
 
いや別に悪いといっている訳ではなく、球蹴りは政治そのものなので、別に決めている人間が幸せになるようにすればいいだけの話。
 
944名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:23:05.95 ID:We99kOmw0
>>942
ブラジルは欧州の移民とアフリカからの奴隷と原住民とのミックスが進んでる「ムラート」が多いから
白とも黒とも取れない選手だらけ
それとブラジルでは日本人=サッカー下手というイメージが強いけどサッカーやっている日系人選手多いよ。
945名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:31:22.74 ID:NyqQp/ik0
何このキチ
946名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:32:11.48 ID:3QIpNBBt0
>>944
そうなんだ。移民の大陸ですな。
うちの祖父も当時ブラジルで一旗上げようと思ったっつってたから、結局行かなかったけどもしそうなったら俺は生まれてないな。
 
ブラジルはネイマールがフォワード出来るんだからいい国ですよな。フッキさんは偉い。
うちの栗原なんかのオーストラリアでの扱いとか、まさにターゲット以外の何物でもないからね。
嘘でも福島がんばれと言ってくれてとても嬉しいが、福島県民の100万人は頑張らなくていいから今すぐブラジルに移民してくれ(笑)
947名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:34:26.68 ID:3QIpNBBt0
>>945
スレ埋めてくれてありがとう。お幸せに(笑)
948名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:40:27.25 ID:3QIpNBBt0
栗原が突然目覚めて周囲にディフェンス指導しだしたら面白いんだが。
949名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:43:35.24 ID:4J9lD9u2P
まあでもこれだけ気合入ったブラジルとやるのは初めての経験ではあったな
950名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:45:00.11 ID:3QIpNBBt0
しかし、ある程度以上の相手になると、一気にゾーン守備のアラが出るのかね。
 
だとしたら、イタリア戦・メキシコ戦も0−3、1−3位で負けるな。
951名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:47:28.58 ID:FBnWg0Sf0
これでマンUに移籍したいとかイングランドメディアのインタビューで言っちゃうんだもんなぁ
本田レベルの勘違い選手になった感がある
まあ元は同じ名古屋とVVVだし似た者同士なのかもな
952名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:48:01.53 ID:3QIpNBBt0
>>949
日本代表のゾーン守備は中央に巨大な大穴が開いているから、
前半後半の最初にそこ突いておいて、最後1回カウンターもやっておいた『だけ』だとは思うが、
まあ、最初からベストのメンバーで気合は入っていたよね。
で、精確に狙ってきたと。
953名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:50:23.09 ID:CD5SAmMa0
>>867
何気に長谷部はうまいぞ
954名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:58:48.57 ID:3QIpNBBt0
しかし、今の攻撃陣は今後10年でも出るか出ないか位のクオリティなのに、
ディフェンスが吉田とその従者たちのダメ人間珍道中なのが残念ですな。
ま、それも運命だが。
 
でも、まだゾーンディフェンスの崩し方とか分かってないから、『兎に角走る』とか『泥臭く』とか言っている。
まず先にビデオ見てノートとった方がいいと思う。折角の才能が、勿体無い。
955名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:49:56.89 ID:1P/m5zRw0
そもそも本気のブラジルに勝てるとか頭おかしいだろ。なにがどうなったらワールドカップ決勝で日本がでてんだよ。
956名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:59:17.53 ID:yMNDyJpW0
頭悪いうえにブサイクで調子乗ってる
うえに寒いギャグを連発する完全にいっちゃってる奴
はやいところこいつをひきずりおろすぐらいの存在が必要だわ
こいつはクビでいい。
957名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:59:58.07 ID:yMNDyJpW0
代表の癌吉田。
岡崎の次ぐらいに嫌い。
958名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:05:37.44 ID:74X4f6g40
こんなゴミを使うなや
959名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:19:12.14 ID:WMnS0Ujn0
何のために海外組呼んでるんだろう
960名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:30:21.22 ID:HPrp4bV80
>>957
癌とかそう言うクソ頭悪い喩え使ってるお前が癌で死ねや
 
961名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:34:45.64 ID:42IFugwQI
一点目の時にネイマールのマークを外してシュートさせたのは吉田
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4279814.gif
フィジカルや身長すら活かせてない
自分の失点には黙りだけどTV出演して自己満足
962名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 04:46:49.38 ID:iD8bptkR0
>>961
おまえサッカーやったことないだろ
963名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 04:51:20.62 ID:CAMOZcOMO
お前サッカーやったことないだろと言えば説得力持てるとでも思ってるのかな
964名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:19:12.89 ID:eNhjTiWrP
1点目はクロスに対してドフリーでポスト許してる長友がいちばんいけんよ
965名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:53:58.78 ID:iD8bptkR0
図星か
966名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:06:22.32 ID:IvDMsQWt0
どこまで成り下がるんだこいつは
967名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:37:09.86 ID:vVdseiaIO
>>951
自称世界一wのリーグで試合出てると勘違いするんだろ
968名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:57:17.01 ID:RT7qFCFl0
プレミアで経験積んで自信つけてるのはわかるけど所詮プレミア内での戦いだけだもんな
長友香川本田内田はCLの経験があるけど内田以外は本調子じゃなさそうなのがなあ・・・もったいないわ
でもどんな条件でも勝ち抜くのが強いチームなんだろうな
969名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:03:05.16 ID:6M+g4gdo0
吉田も川島もエリートなんとなく代表でなんとなく海外行ってるだけで
本来なら代表って選手じゃないしな

サッカーサッカー言ってる割に人材不足しすぎだよな
970名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:24:50.93 ID:sOue6MPP0
吉田、嫌がるダヴィド・ルイスに何度も頼み込みユニフォーム交換
http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/soccer/news/20130618/soc1306180710001-s.htm
971名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:32:08.32 ID:ULd4StOv0
中盤のプレスが緩々だし、ゴールエリア付近でのマークも甘いんだよな
セットプレイとかもマークの甘さからの失点が多くなってるし
動けてないのか、緩んでるのか、みな以前ほど人数掛けたしつこいプレスしなくなった
972名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:43:40.13 ID:ikvGWg2f0
弱小ジャップには草サッカーがお似合いwww
973名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:59:06.74 ID:XV7Ctc8h0
本田も口先番長だな。
イラク戦休養だったのにガス欠。
後半のボールロストの半分が本田のところ、まあ誰もサポート行かないから
しょうが無いかもしれないが…
それにしても、川島2失点目の時、ハジキながら目をつぶってたぞ…
弾いた先がゴールポストに当たることもあるんだから目を瞑るなよ。
弾いたボールを体を投げ出して死に物狂いでセーブするジュリオ・セザル
弾いたボールに飛びつけるのに自分の体も守ってサイドに蹴りだす川島、
ブラジルに日本は技術の前に覚悟で負けてる。
974名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:09:29.97 ID:8WhsMVaO0
2点目パンチングで防げなかった川島の劣化が気になる
西川でよくね?
975名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:09:51.52 ID:V1WlT9VhO
>>970
負けを認めたことになるからユニ交換は求めない主義じゃなかったんか
潔く負けを認めたサムライスピリッツか
976名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:44:11.66 ID:iD8bptkR0
ソースzakzak
977名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:45:15.69 ID:WU95tUOJ0
>>975
単なるミーハーだろw
978名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:07:15.54 ID:hU8xiRpP0
サムライじゃないの マヤはただのミーハー
だからすごくカルイ 心配しないでね☆
979名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:56:21.94 ID:p0kJMRJz0
代表のGKが川島と権田なのは本当に疑問
上でも出てるけど今のメンバーなら消去法で西川だな
川島は元々ポジショニングが下手で安定感が皆無
ここ数試合特に酷いパフォだから西川を試すいい機会
980名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:05:02.42 ID:uDiB2JQCO
川島は基礎から叩き直せやwww
981名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:05:25.43 ID:HT2NDbGY0
吉田も根性叩き直してから出てこいや
982名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:18:33.88 ID:79Ro56M00
吉田、遠藤、川島は正直いらない
他にいい選手いないの????
983名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:19:02.13 ID:nHC84o4T0
吉田の周りのポジの人皆ほんっとうに可哀相
984名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:21:19.52 ID:0jVoQ9w70
>>970
これは恥ずかしい
985名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:25:32.29 ID:79Ro56M00
>>984
同意
本当にみっともない野朗だぜ
ダビドルイスなんて反則ばっかで喧嘩売ってきてた野朗なのにな
プライド無いのかよ
986名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:33:59.53 ID:qtDje24dO
恥ずかしい奴
やっぱり死ねとまでは言わんから消えてくれんかなぁ
代表の恥
987名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:54:50.54 ID:uWombVa30
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E9%87%8E%E6%B3%B0%E5%B9%B8

今野・・・自分から話しかけるようにならないと。
何のために大阪に行ったんだ。ツッコミを学ぶためだろ。
いつ吉田にツッコむんだ。
988名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:21:24.21 ID:uWombVa30
www.youtube.com/watch?v=Yl2o1wW6p-k

 (3:10)
どうすればいいのか不明。・・・ナイスシュート!
 
 (8:08)
(7:20)でアフロが下がった所で後ろのカバーにすぐ動くべき。そうしたら、2秒の余裕がある。インテンシティーが不足している。
 
 (9:59)
3秒前の(9:56)から母あに当たって行くべき。
 
 
 全般的に、視野が狭い+当たりがない。まあ、俺も人の事言えないが。
989名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:26:00.69 ID:uWombVa30
 
4点目の失点は、サラッと流してるけど、吉田が電柱になっている。
 
もし不利な状況でメンタル的に弱くなってしまうなら、2点差開けられた時点で、吉田を交代するという選択肢が必要になる。
 
でないと、3−2とか、2−2でのPK勝ちといった展開に持ち込めない。
 
今野は、常に吉田に声かけて、ポジション・ライン・やる事を確認していないと駄目。
990名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:27:07.98 ID:untavrz90
川島を叩いて吉田擁護してるのは何故か半島人
991名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:37:57.30 ID:uWombVa30
悔しいのは、後少しでも会話があれば、なんとかなりそうな所なんだよな。
1年前とか、吉田が後半OFFになっていなければ、0−2で、1年間もうちょっと充実していたかもしれない。
 
ただ攻撃陣も上に書いたように、敵のディフェンスの崩し方とかを理解していない。
 
 
まあ、全ては日本の『イジメ体質』に由来している、とは思う。
 
日本人は全員、『弱い相手をコーナーに追い込んでいたぶる』というのは得意だが、
自分より強い相手が来ると、直ぐに何もなかったかのような顔をして逃げる。
 
これは自分の胸に手を当てて考えてみればいい。
 
992名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:41:46.94 ID:uWombVa30
 
そういった意味からも、ハナから本田先生に集めたほうがいい。
 
強い相手に気後れしてもいいから、そうしたら、気後れしていない人間に集めないと。
 
993名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:43:17.28 ID:zdgt7nky0
1点も取れる気配ないのに2点目もクソもない
994名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:43:59.66 ID:QF1jJCu80
どう考えても1点目が痛かったと思うな
ノンミスでまたネイマールにミラクル決められて8か月前と同じパターン
普段決め無いシュートを日本には二試合連続決めてるからな
995名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:45:10.81 ID:fqxSFw8H0
コイツの名前でスレ立てないでほしい
不愉快だから!!!
996名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:46:07.20 ID:qlPTyx/d0
サッカーがうまいブロガー
997名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:47:03.45 ID:CaSQC8zKO
1000
998名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:47:11.65 ID:uWombVa30
soccernow.jp/world-soccer/japanese-player/2013/0618/142457/

怖いよWWWWWWWWWWWWWWWWWW
マクドナルドは何と戦っているんだWWWWWWWWWWW
999名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:50:01.73 ID:uWombVa30
よし、ハバネロバーガー食いに行きますかな!
 
>>1-1000乙。俺乙。
 
吉田に喝を入れる人間が全員不幸になりますように(笑)
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:50:52.79 ID:C4mgWhPU0
アホばっか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。