【サッカー】コンフェデ開幕戦 日本、ブラジルに0−3で敗れる 前後半立ち上がりに決められ、新布陣で挑むもゴール奪えず★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
FIFAコンフェデレーションズカップ ブラジル2013 グループステージ A組

 ブラジル 3−0 日本  [ブラジリア]
1-0 ネイマール(前3分)
2-0 パウリーニョ(後3分)
3-0 ジョー(後45+3分)

◆ ブラジル  スコラーリ監督
GK 12 ジュリオ・セーザル(QPR/イングランド)
DF 2 ダニエウ・アウベス(バルセロナ/スペイン)
   3 チアゴ・シウバ(パリ・SG/フランス)(Cap)
   4 ダビド・ルイス(チェルシー/イングランド)
   6 マルセロ(R・マドリード/スペイン)
MF 10 ネイマール(バルセロナ/スペイン) → 7 ルーカス(パリ・SG/フランス)(後29分)
   11 オスカル(チェルシー/イングランド)
   17 ルイス・グスタボ(バイエルン/ドイツ)
   18 パウリーニョ(コリンチャンス)
   19 フッキ(ゼニト/ロシア) → 8 エルナネス(ラツィオ/イタリア)(後30分)
FW 9 フレッジ(フルミネンセ) → 21 ジョー(アトレチコ・ミネイロ)(後36分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(S・リエージュ/ベルギー)
DF 5 長友佑都(インテル/イタリア)
   6 内田篤人(シャルケ/ドイツ)
   15 今野泰幸(ガンバ大阪)
   22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 7 遠藤保仁(ガンバ大阪) → 13 細貝萌(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)(後33分)
   8 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ) → 18 前田遼一(ジュビロ磐田)(後6分)
   10 香川真司(マンチェスター・U/イングランド)
   17 長谷部誠(ヴォルフスブルク/ドイツ)(Cap)
FW 4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア) → 19 乾貴士(フランクフルト/ドイツ)(後44分)
   9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ)

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130615_01

★1が立った時刻 2013/06/16(日) 05:53:25.93
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371338320/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:14:33.48 ID:2Gd11yTf0
内田「いつまでロシアにいるの?」と本田に誕生会でゲキ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-00000008-dal-socc
3名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:14:38.37 ID:9tPbY1APP
よっしゃももクロー
4名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:14:41.42 ID:RpF/kmtY0
最初の失点が全てだね
ネイマールに置いてかれた内田?が戦犯だろうね
5名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:14:48.90 ID:kbMYxlXH0
※このブラジルでもイングランド以下です
6名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:14:56.94 ID:29EbYrrU0
ジャップ








ジャップ
7名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:14:58.89 ID:m66ueh9i0
本田は口だけ番長
8名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:14:59.03 ID:Tyf8Tv1H0
まさか勝てると思ってた奴居ないよなw
9名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:15:18.65 ID:ufAi2ysK0
香川の消えっぷりがハンパない
10名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:15:29.07 ID:pesXRB4R0
何で新布陣で挑むのかと
今までのはなんだったのか
11名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:15:33.68 ID:iGeT3jBz0
まだやんのか
12名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:15:33.81 ID:ptclV+d+0
まぁしゃーねーよ…
これが東洋人サッカーの限界だな…

大人しくアジアに引きこもって
韓国とか北朝鮮とか東南アジアみたいな弱い国虐めとけば良いよ
ジャップは弱いけどもっと弱い雑魚もいるんだと慰めるしか無いな
13名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:15:38.29 ID:nz6Z8+ey0
岡崎はw杯では外れると予想

外れるのはOKAZAKI
14名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:15:40.02 ID:shx2r0DO0
お前らすぐ監督批判するけどさ、監督の影響なんてそこまで大きくないだろ

日本とブラジルの監督を入れ替えたら今日の試合がひっくり返ったか?

日本とブラジルの選手を入れ替えたら今日の試合はひっくり返るけどなw
15名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:15:42.06 ID:hk+DG6bl0
>>8
本田さんディスるなよ
16名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:15:43.75 ID:SAFindqCO
誰だよ。ブラジルにドイツ並みの組織的な戦術だの日本みたいな献身的なチェイスだの教えたやつ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:15:44.37 ID:YWFujhxTP
こんな弱い日本相手にシュート一桁とかブラジル終わったな
18名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:15:51.37 ID:FKStYiGl0
俺は勝てると思ってた
香川が2点ぐらい決めて2-1ぐらいで勝つんじゃないかと思ってたから
がっかりだわ
19名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:15:53.87 ID:29EbYrrU0
ジャップップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:15:54.23 ID:HQrmxswTP
最終決戦前にしたクロコダイルだな、遠藤は
21名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:15:56.07 ID:D+jLAvYh0
ID:5kQ1y9430

こういう古いサッカー観持ってるアホって天然記念物か何かか?
生かすタイプと生かされたいタイプとか二極化した意見とかアホだろ
柿谷は1トップタイプじゃないとかの考え方とかもう古い古い

柿谷に求めてるのは今のセレッソでやってるような飛び出しでゴールしてくれってわけじゃない
背後でアクセントとなりワンクッションになるだけで全然違う
古い価値観の馬鹿にはこのプレーの狙いとかわからないんだろうなあ


ああ、あとお前の語る本田の理想のキープ(笑)サッカーなんてまったく通用しなかったクソね
話にならんよ
22名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:15:56.48 ID:4Q4WgrW90
互角にやりあえるとは思ってた
23名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:15:57.82 ID:Un6u9ics0
オシム以前に 逆戻り(^O^) 攻守 連携なし(^O^) 走らない(^O^) ザコ解任を要求する(^O^)

ザコジャパンじゃ ダイレクトパス ワンタッチパスも 回せないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

史上最低 日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:16:03.47 ID:OJmLeft7P
まあ長距離遠征続き中三日の試合にしてはよくやったんじゃないか
1点目なんて防ぎようがないし、3点目も前のめりになって一点取りに行った結果香川のチャレンジからのカウンター一閃だからね。
ブラジルの決定力がありすぎた。相手がフランスなら0−0か0−1だったと思う。
イタリアとメキシコを楽しみに見てみよう。
25名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:16:03.66 ID:PhBfRibpO
新布陣てほどでも…
26名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:16:10.47 ID:ptclV+d+0
ジャップ代表に切れてる奴笑えるw

元々弱いんだから諦めろよw

根性論のジャップは低脳だから仕方ないかw
27名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:16:16.91 ID:uxwUsbU7P
あの香川なら松井の方がいい
28名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:16:20.18 ID:4z5SwQwl0
日本が一番苦手な相手だから結果は妥当だけど、全然動けてなかったな

相当コンディション悪いのか
29名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:16:26.90 ID:5ZpfD2580
香川、アザール、ネイマールが期待の若手なんだよね
ネイマールはさすがのプレイだったわ
日本も香川温存してなきゃ良い勝負出来たのに悔しい…
30名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:16:29.07 ID:QqkFI+270
超絶劣等ミンジョクであるジャップの無様な言い訳をご覧くださいwwwww
31名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:16:32.73 ID:Um/GM/hxP
>>20
戦力外ってことかww
32名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:16:36.76 ID:qFKLJCxO0
やっぱり朝から試合と関係ない人が来てるのなw
33名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:16:42.83 ID:0oeFDWZX0
本田の要らなさが見せつけられた・・・
34名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:16:44.80 ID:BFbfc/vi0
日本代表って、本田だけが持ち上げられて全然纏まっていない感じがする
本田は、そろそろ大叩きされそうだな
35名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:16:49.02 ID:Fu8ryfOI0
みんな、期待しすぎだよ
実力的にいったらこんなもんでしょ
むしろ3−0でホッとしたよ

初めてW杯に出た時もマスゴミ共々ものすごく期待しすぎてて
びっくりしたな
来年に向けて修正していけばいいよ
36名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:16:48.96 ID:qOB2ersO0
パニックだわ。
日本は、もっと強くなってると思ってた。
37名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:16:55.70 ID:5KG6ufHW0
ゴール動画ないの?
38名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:16:56.28 ID:m66ueh9i0
本田が全体スピードを殺してる

ああいうのをキープ力とは言わない
39名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:17:01.03 ID:G95KQfBFO
点を入れられずに負けるのが一番いけない
40名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:17:04.17 ID:6Bt/C9gf0
もう10かよ

岡崎が本番ではいらないのは分かった
41名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:17:08.80 ID:1pYJVXKl0
>>16
元磐田のあいつだよ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:17:09.98 ID:RpF/kmtY0
どうせ343に移行するし牛田も二度と呼ばれないだろう
43名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:17:18.76 ID:kcxyeiIyO
さすがサカ豚が連呼するセカイガーセカイガーはお強いですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:17:21.51 ID:hNJHi80S0
イラク戦出てたやつ全員ダメだったな
あの試合そんな大事だったんか
45名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:17:21.50 ID:4+UG01F70
遠藤は俊輔みたいにサイドチェンジしたりドリブルで相手を外すことができないから控えだった
46名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:17:26.79 ID:3DDkdIH4T
個々の力では相当やれるのは分かったから
さっさと2列目と3列目の間にぽっかり穴が空くの修正しろよ
47名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:17:30.73 ID:zx9j6Off0
971: 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/06/16(日) 09:05:55.07 ID:eaHuwC9I0

>>789
根性論www
1-1になってたらこの絶望的な実力差が根性でなんとかなる?www


やっぱ思った通りアホだったわw

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371338320/971

誰も根性で試合勝てるなんて言ってないけど?

なんでバカってこう画一的に一方の物事しか考えられないのかな?
48名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:17:33.04 ID:j2UWyE+D0
本田・香川・長友を擁する日本は
来年の本大会でブラジル、スペインに次ぐ優勝候補3番手くらいの評価だろう
前哨戦でライバルのブラジルに手の内を見せなかったのは収穫
49名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:17:35.08 ID:o+6M61DG0
http://www.youtube.com/watch?v=ItfOWtzdhdc
ブラジル戦でMOMを取った日本人は俊さんだけ!
↑この時のブラジルはFIFAランク1位!!さっき日本をボコったブラジルはFIFAランク22位www
世界の名プレーヤー達の俊さんに対する発言集(マジ)

カカ「(中村の)マンチェスターU戦のFKを見て、衝撃を受けた。彼は完璧なタイミングでボールを蹴った」
「今年のCLのベストゴールは中村のあのフリーキックではないかとブラジル人記者にいじわるを言われた。確かに素晴らしいゴールだった。とはいえ今大会のベストゴールは僕が決めてみせるよ」
「ナカとは試合後はいつもユニフォームを交換するよ(笑)」
「ナカ!カカ!って呼び合う関係なんだ!」

ロナウジーニョ「中村はお気に入りの選手の一人。左足のテクニックが凄いしプレースタイルが好きだ。フリーキックがうまいよね」

アンドレア・ピルロ「魔法の左足だ。あの左足があればなんでもできるはずだ」

ジネディーヌ・ジダン 「アジアナンバーワンプレイヤーは中村だ」

デビット・ベッカム「ナカムラの事はもちろん知っているよ。マンU相手にゴールを決めたよね」

パオロ・マルディーニ「ナカムラのフリーキックの精度はシニーサ(シニシャ・ミハイロビッチ)にも引けをとらないだろう」

ファーガソン 「(中村の)あのゴールは生涯忘れられないだろう。ウチのクリスティアーノ・ロナウドがいつもナカムラのあのフリーキックの蹴り方を真似しているんだよ(笑)」

ウェイン・ルーニー「ファンタスティック!以上!!それより僕の事を聞いてくれないか?」(セルティック戦の後、自身のインタビューで中村について聞かれ)

エトヴィン・ファン・デル・サール 「言い訳するわけではないけどあのようなフリーキックを蹴られたらキーパーにできる事なんてなにもないと思う。手放しで彼(中村)を称えるしかないんだよ(笑)」

ジョン・テリー「ナカムラのフリーキックはすごかったねえ」(中村のフリーキックがマンUを粉砕したのを見て)

フランク・ライカールト 「ナカムラはシャビと同じ能力を持った素晴らしい選手だった」

エイデン・マクギーディ「中村のあそこはチームの中で二番目に大きかった」
50名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:17:37.79 ID:DVJYRbNd0
香川は10番返上しろ
51名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:17:41.48 ID:AagKHSqn0
岡崎が1トップで先発したのはなぜか

3-0で勝った2月6日のラトビア戦以来、ザック体制下2度目の1トップで先発したFW岡崎慎司(シュツットガルト)は、昨年10月16日のブラジル戦をケガで欠場していたため、今回が初のブラジル戦だった。

「1トップは直前に言われた」というが戸惑いはなく、「前線で裏を取っていくことを狙った」と何度も果敢に守備ラインの裏を突く動きを繰り返し、少ないながらも好機をつくった。
後半4分にはMF清武弘嗣のパスに合わせてゴール前に飛び込む決定機。この試合の数少ない見せ場だった。

アルベルト・ザッケローニ監督がFW前田遼一ではなく岡崎を1トップで起用したのはなぜか。それは、高さのあるDFダビド・ルイスとDFチアゴ・シウバの2人のCBを相手にした場合、単純なクロスでは跳ね返されるというスカウティングがあったからだ。

指揮官は「岡崎を1トップに起用した理由は、相手のDFラインの特徴を考えて彼が適任だと考えたから」と説明。
「相手の深いところまで行ってクロスをあげたときに、相手のCBは空中戦に強い。そこはあまりチャンスがないと判断し、裏に出すことにした」と話した。

また、岡崎を1トップにすることで右に清武、トップ下にMF本田圭佑、左にMF香川真司という「2列目により技術レベルの高い中盤の選手を入れる」(ザッケローニ監督)という戦略もあった。
岡崎自身も「裏を取っていくことで相手を引かせると、その分、(本田)圭佑とか(香川)真司とかが空くと思った」と、狙いが明確であったことを強調する。

とはいえ、好機に決められなかったことはブラジルとの大きな差。「あれを決めていればという場面もあった。点を取るところで取らないと」と悔しさをあらわにしていた。

(取材・文矢内由美子)
http://web.gekisaka.jp/396255_120364_fl
52名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:17:47.13 ID:uRQsbZAk0
強烈なミドルガンガン撃てないとダメだろ
パスパスパスのおこちゃまサッカーはブラジルには通用しねーよ
後は遠藤さっさと自ら代表落ちしてくれよ
53名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:17:47.14 ID:Un6u9ics0
オシム以前に 逆戻り(^O^) 攻守 連携なし(^O^) 走らない(^O^) ザコ解任を要求する(^O^)

ザコジャパンじゃ ダイレクトパス ワンタッチパスも 回せないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

史上最低 日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:17:47.86 ID:sdOekblW0
弱すぎワロタ
55名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:17:55.72 ID:ptclV+d+0
ホントジャップって見苦しいよね

弱いくせにカッコつけるし

見てるこっちが恥ずかしい

ジャップは練習やトレーニングしてる時間より鏡の前にいる時間の方が長そう

ブッ細工なアジア面のくせにナルシスト
56名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:17:59.43 ID:VNyeTLTN0
まず香川の10番を剥奪してほしい
そして「日本のエース」という肩書きを無くしてほしい
それによって香川を活かす云々の議論を減らしてほしい
香川を活かす事に重点を置くのをやめてもらいたい
「香川を活かすチーム作り」という根底を無くした日本代表が見たい

もちろん最近ダメな選手も含めて、そのつどそのつどコンディションの良い選手を召集してほしい
W杯まで期間は少ないがいい加減固定メンバー過ぎるのは限界だ
57名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:18:05.25 ID:vxed8lud0
こういうときは牛乳飲むといいなw落ち着くw
58名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:18:06.19 ID:Whj8bxFO0
>>16
個人のレベルがくっそ高いブラジルにそんな事されたら勝てるわけねーよな
59名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:18:09.50 ID:Uh8jhYcY0
本田、内田は休養十分なのに本田の電池切れはマジで心配だわ
ザックが、本田がいても、しきりにいないときの布陣を試してるのも
やっぱ何か理由があるんじゃねって穿った見方してしまうわ
無理して、長友や遠藤、香川をイラク戦でフルに使う必要はなかったんじゃねw
60名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:18:09.97 ID:29EbYrrU0
ジャップ怒りの旭日オナニー
61名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:18:10.99 ID:FKStYiGl0
なんかもうあまりにもサムライブルーの醜態さに情けなくてチョンに会わす顔が無いわ
62名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:18:21.19 ID:c2WWg+wQ0
>>48
いい加減にしろwwww
予選突破すら怪しいだろwww
63名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:18:25.72 ID:hqBlPPzx0
>>29
あぁ香川さえいれば今日は勝ててたかもな、なんでザックは香川を出さなかったんだろうな
64名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:18:28.31 ID:FDKt+sU10
本戦に出れただけで馬鹿騒ぎしてるレベルだから当然だろ
65名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:18:29.80 ID:qbLGg9Dg0
>>29
ネイマールより上で、10代でバイエルンに移籍した宇佐美とかいう都市伝説も温存してるんだぜ?
66名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:18:31.67 ID:lfeGVQgA0
個の力といってもブラジルの個の力はレベルがちがう
67名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:18:38.11 ID:KEYQDXJs0
68名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:18:37.96 ID:rpeeyeyjP
 
で、皆さんそろそろ







目が覚めた?




 
69名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:18:41.88 ID:+mi9f17U0
遠藤長谷部みたいなロートルのカスがいつまでものさばってるチームがブラジルと戦えるわけないやん
70名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:18:45.48 ID:9tPbY1APP
お前ら勝てると思ってたの?w
ホームでブルガリア、オーストラリアに勝てない雑魚が
71名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:18:49.35 ID:vyQ+kRU60
元々ブラジル>日本なのに
ブラジルはカップ戦残ってるのにメンバー招集しちゃって準備とかねえわー
せめて日本はコンディションだけでももうちょっとましだったらなー
72名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:18:58.10 ID:zes5m7Eq0
 
ID:D+jLAvYh0
ID:D+jLAvYh0
ID:D+jLAvYh0




前スレ>>710


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


単にこっちが攻めダルマモードで相手が防戦一方、
っていう 「 状況 」 を指してる、っていう今さらの言い訳惨め杉wwww
そーんなことこのバカは主張してなく、
↓明らかに相手のカウンターそのものの可能性を否定してますwwww

なぜなら、カウンターは常にCB経由だからなんだってさーw wwwww

さすが!


   ビ  ル  ド  ア  ッ  プ  (  笑  )


>>370
> FWがセンターバックにプレッシャーかける時点でカウンターはなくなってるだろ  ← ★★★ wwwwwwwwwwww
> FWがセンターバックにプレッシャーかける時点でカウンターはなくなってるだろ
> FWがセンターバックにプレッシャーかける時点でカウンターはなくなってるだろ
 
 
73名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:00.99 ID:pesXRB4R0
>>41
守備意識変えたのはCWCで組織で粉砕したスペインのあのチームのせいかもよ
74名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:08.18 ID:YL4XQHnuO
中東から中3日でアウェイのブラジル戦
こんなもんだろ
75名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:12.09 ID:NhuiW9Qu0
前回は前がかりで裏を取られることが多くて、DFラインを下げていたら、
そのスペースで1点目2点目やられた。そんなに大きなスペースでは
ないが、決められちゃうんだな。
76名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:17.70 ID:l4nSnqFy0
素人目にも本田がチームのガンになってることはハッキリしてた。
カズと同じように早く本田を切らないと本選は目も当てられない。
個では勝てないんだから、チーム力で勝つしか無いだろうに。
77名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:25.78 ID:fr7QHGPoO
ブラジルが強いとは全く思わなかった。多分スペインとかにボコボコにされる気がする。
78名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:26.12 ID:RiEJrWZC0
あの出来でイタリアメキシコに善戦できると思ってるのなんでなんだよw
得点以上に差があった試合だったぞ
79名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:30.99 ID:jujHNaLz0
ラグビーの快挙ぶりに比べて
サッカーの糞っぷりときたらwww
80名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:31.60 ID:m7KIYt7BO
ブラジル人日本代表W杯連続出場記録が
ブラジルW杯で途切れるな
81名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:32.71 ID:lfeGVQgA0
>>70
そう思ってみてないとつまんないよ
82名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:35.80 ID:Z+pkCC4qP
日本スポーツ史上最高の過大評価 香川
83名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:37.15 ID:Tyf8Tv1H0
で、イタリア、メキシコにも勝つつもりなの?w
84名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:45.85 ID:ptclV+d+0
今更だが今日見てはっきりわかった
ジャップ(アジア人)はサッカーはむかない。
じゃっぷ(アジア人)はサッカーを趣味でやるべきプロのレベルではない。
アジアだからW杯に出られてるだけで南米や欧州だったら出場もできないレベル。
85名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:47.28 ID:29EbYrrU0
ネトウヨジャップまさかの敗戦に皇居に向かって敬礼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:48.11 ID:iGeT3jBz0
フランスで何もできない3ー0だったんだから妥当だろ
走って守るブラジルにはどこも勝てんよ
87名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:48.96 ID:DVJYRbNd0
DFの吉田と今野ダメすぎた
88名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:50.01 ID:Fu8ryfOI0
誰かのせいにしてもはじまらなくないと思う
その人だけのせいで負けたんじゃなくて
日本代表自体が弱いんだよねw
89名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:51.57 ID:yOEmkxxk0
去年0-4でボコられたのにこんな短期間で差が埋まる訳ないじゃん
W杯優勝なんて無理だな
90名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:52.38 ID:cvyHDKEd0
>>22
組織力:互角
通常パス:互角
玉際のせめぎ合い:ブラジル圧勝
1対1:ブラジル圧勝
シュート:ブラジル圧勝

組織力はあるけど最後の個人技のところでことごとくやられた感は半端ないわ。
一点目が見事すぎたね。天晴れ。
91名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:52.39 ID:4wZWxzp/O
録画を見たが点差ほど差はないように感じた
ネイマールのゴールは防ぎようがない
ブラジルのホームで3対0負けなら本番は期待できる
92名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:52.64 ID:2Gd11yTf0
1点目はしゃあない。ネイマールが凄かった。
問題は2点目。後半のあんな早い段階で失点すれば、もう手も足もでないわ。
3点目は論外。
93名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:54.39 ID:CyXzI+G40
FK取っても以前より期待できないのはなぜだろう
94名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:55.41 ID:kMqAv2yw0
川島永嗣 5  ファインセーブはあったが累積疲労がうかがえる
今野泰幸 4.5 累積疲労強い。別の人を試すべき
吉田麻也 4.5 3点目の対応もいただけない。全体的にムラがあり、良い時をコンスタントにしてほしい。
長友佑都 5  守備だけでいっぱいいっぱい。よくがんばった。
内田篤人 5.5 ネイマールへの対応は良かった。何本かクロスでチャンス作る場面も。
遠藤保仁 3  あこがれの遠藤さんでいさせてほしかった。気の毒。別選手を入れた方が良い。
長谷部誠 3.5 あこがれの長谷部さんでいさせてほしかった。気の毒。キャプテン要員になっている。
95名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:57.36 ID:YWFujhxTP
ザック「ほ・・本田をトップ下で先発させた本気モードでは未だに無敗だし(震え声)」
96名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:59.94 ID:ofvLnCIh0
中田と香川

退化してるのは明白
97名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:20:08.64 ID:bbFh0LI80
球際が下手すぎるよなぁ
日本は運動量勝負するしか無いからそういう人選しろよ
98名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:20:09.84 ID:D+jLAvYh0
香川は本来の起用のされ方をしてない
正直ザッケローニが監督である以上はこのまま負ける代表になる

更迭したほうがいい
戦術的に香川を生かすシステムじゃないからだ

香川は両サイドで組ませるより真ん中でできるだけ他の選手と近い距離で
プレーをさせてなおかつトップの選手が流れてボールを引き出す動きをしないと駄目
今のままだと、香川も生きない

本田は早く代表から外したほうがいい
99名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:20:16.50 ID:iwClw7jP0
3点目の取られ方が今の力差だと思うんだが違うかな
100名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:20:16.91 ID:qaaO76co0
ネイマールのダイブうぜえ
101名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:20:18.18 ID:raZKZ3k60
ジャップ弱すぎwwww
102名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:20:24.92 ID:SAFindqCO
>>49
この捏造を隠そうともしてない潔いコピペを初めて見たw
103名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:20:29.85 ID:Xf1UrxEq0
慶應と日大ぐらいの差がある
104名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:20:32.03 ID:Un6u9ics0
>>88
いいえ(^O^) イタ公のせいです。
105名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:20:32.22 ID:zx9j6Off0
>>35
修正ってもパス回しできないようプレッシャーかけられて本田にも2人くらいきてなかった?
修正とかそういうんじゃなくて、本田言ったみたいな個のレベル高めるしかないと思う
ブラジルのか個のレベルが圧倒的に高いからナメタケみたいにビビってなんもできないって状態に陥るんだと思う
106名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:20:33.93 ID:8LkZ8IW20
川島で大丈夫なの?
他にいないけど
107名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:20:36.41 ID:uRQsbZAk0
観客の日本もうちょっとガンバレよみたいな声援に涙がでた
108名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:20:38.03 ID:ptclV+d+0
シュート、ボールキープ力、ボール支配率、パスワーク、ディフェンス

全ての点でプロと中学生ほどの大差

ジャップは世界で恥をかくだけ
109名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:20:39.30 ID:eNHks/QcP
香川は90分で12キロは走る
ドル時代は平均走行距離ブンデス一位になったこともある
ハードワークをこなせる選手
一方本田は10キロ以下w
110名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:20:39.95 ID:E9oF9sKN0
まず前田と岡崎と、このあたりがいらない
宇佐美や宮市や永井、このあたりがいれば面白いと思う
111名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:20:42.74 ID:xg0UkeDv0
まんゆー(笑)いんてる(笑)
4大リーグ(爆笑)
肩書きだけはご立派なのにいざ戦えばこのザマ。

選手どもは自分らがただの下手糞だという事を思い出した方がいい。
112名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:20:45.18 ID:6m91AuIi0
予選もまだ抜けられてないコリアンが無様にはしゃいでると聞いてw
113名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:20:51.70 ID:m7KIYt7BO
ブラジル人日本代表W杯連続出場記録が
ブラジルW杯で途切れるようだな
114名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:20:52.81 ID:4GzanfsD0
イタリア戦では本来の力に戻るから安心しろ
115名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:20:59.13 ID:qOB2ersO0
本田が言うように
本当に、ワールドカップで優勝できるのかよ。
116名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:20:59.41 ID:PMWf9xnk0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371338320/


>>836
なにいってんだよ

> その他の強豪相手なら日本のアバウトな技術精度でも、
> それなりにポゼッションサッカーはできるから


技術と技術で勝負してんじゃないから
自チームの技術で対応できないほど的にプレースピードあげられたらポゼッションとか無理
117名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:21:00.24 ID:rpeeyeyjP
 
香川の凄さ


・マネージメントが世界最大の広告代理店である電通(関西支社)

・香川を獲得したクラブには、漏れなく電通からスポンサーが紹介される(ヤンマー等)

・さらに電通から各マスゴミに香川を持ち上げるよう提灯報道を要求される

・電通は最大の顧客ソフトバンクのCMに香川を捻じ込み、毎日テレビに出まくり

・お陰で知名度だけは代表でもトップランク

・さらに年俸も日本人の中ではトップ


素晴らしいね

まさに 電 通 ア イ ド ル
118名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:21:00.33 ID:vyQ+kRU60
ネイマールお嬢ちゃんのダイブはバルサ劇場にぴったり
119名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:21:00.24 ID:vOvCDMvWO
本田はビッグマウスも異常な向上心も別にいいが
自分をCM以外でも「持ってる」って言うのと
「最近のCSKAでの貢献度ならビッグクラブからのオファーあたりまえ」
みたいな態度が気にくわなかったから いい気味だ
イタリア戦がんばれ
120名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:21:11.34 ID:e1nmrv+z0
ジーコジャパンは
最終的には本場でしくじってしまい
駄目扱いされてるけど

あの四年間がなんやかんやで
一番楽しめたな。夢も見れた。

このカスジャパンじゃ
夢も見れないw
121名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:21:13.18 ID:9KOQRe8xi
>>98
香川活かせば勝てるチームになるのか?
無理だろ
122名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:21:16.28 ID:IVO3EUBZ0
戦術でどーこーできる相手ではなかったな
同じ相手に連続で大敗したんだ
若手選手との入れ替えは避けられない
123名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:21:21.81 ID:ZCwjvuai0
二点負けてる状況で細貝入れた意図をニワカの俺に教えてくれw
124名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:21:24.69 ID:cjm+DnGk0
今の代表の小粒感がパナい
2010年の岡田シフトのほうがまだマシだわ

まじで弱くなってる
125名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:21:39.93 ID:NV50CNmu0
後半の脱力するようなイージーミスは止めてくれ
内田と本田な
126名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:21:41.23 ID:wP29iEeT0
走らないなまかは全部きれ
127名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:21:46.73 ID:uZo7pjTD0
ネイマールのゴールはワールドクラス
日本人にああいうのを決めろとか止めろとか言っても無理
128名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:21:48.85 ID:bbFh0LI80
>>109
半月板の怪我は一生治らないんだよ
そんな怪我持ちがチームの核にならざるをえないほど人材不足ってひどいよね
129名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:21:57.23 ID:kMqAv2yw0
清武弘嗣 4.0 何処が良いのか分からない。自分より強い相手に怖じ気づいていた。
岡崎慎司 5  懸命に努力し準備していた。もっと守備陣をきりきり舞いさせてほしかった。
香川真司 2.5 テレビの画面から消えていた。別の選手を試すべき  少なくともブラジルのテレビは彼がしていることが、サッカーだとは思っていない。
本田圭佑 5  シュートは鋭かったが、ボールキープ力は確実に衰えている。

前田遼一 3  今年のAマッチで未得点。違うFWに変更すべき
細貝萌  3 何処が良いのか分からない。違う選手を試すべき
乾貴士 − 出場時間少なく採点不可。
130名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:01.65 ID:ptclV+d+0
ジャップは世界の恥
さっさとお得意の自殺繰り出すしかないよ
これ以上世界に劣等遺伝子をばら撒くな
131名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:02.00 ID:Fu8ryfOI0
アフリカの時も前々期待してなかったけど
良かったんだから、次もわからないよw

コンフェデは当たって砕けろでいいんでないかな
強い相手と対戦して成長していけるように
132名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:02.27 ID:vyQ+kRU60
>123
遠藤が動けなくなってたから
133名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:15.17 ID:Un6u9ics0
>>105
個?(^O^) なんだ それ? おいしいの? パスの受け手が貰いに行けばよいだろ?

連携ってのは そういくこと 
134名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:15.15 ID:MjwaA7R20
ブラジルはたとえ無名でも誰が出ても強い
もう何十年これ
但し弱点もあってすぐ思い道理行かないと集中力をなくしたりイライラする

つまり調子に乗せちゃいけない根気よく守る
もう何十年も分かってる攻略法をやらない

135名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:16.27 ID:29EbYrrU0
ジャップは現実を直視できない
先の大戦から今まで事実から逃げ続けてる民族だからな
これはもう病気
136名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:20.71 ID:Um/GM/hxP
>>113
日韓に誰かいたっけか
フランス ロペス
ドイツ サントス
南ア 釣男
137名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:23.23 ID:RpF/kmtY0
内田はヒッチハイクで帰って来い
138名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:23.59 ID:97Q+Jn/N0
川島前より動きにぶいね。
以前の川島なら2点以内にに抑えられたはず。
それとも守備陣に問題あり?
139名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:27.05 ID:eBLowTZa0
信者いわくペナルティーエリアでは創価猿はワールドクラスなんだろ?何で左サイドで全く動かないオナニーフェイクしてボール下げてるの?w
バカみたいにペナルティーエリア突っ立っとけよペナルティーエリア以外は糞なんだからさ
140名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:31.42 ID:ycw3MNwS0
ネイマールと同格だった奴がj2にいるらしいな
141名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:31.39 ID:pe+325b+0
      _ _|\_   _,.........,,、__._/\_
     \,, ヽ〃''':゙:~´.;.;.;.;.;.;.;.;.゙l':゙: ̄:ヽ―-,
     .ン-.l゙.;.;.彡ノlノ‐Ll"lノ"|」"l,ノ:ミ;.;.;.;|/
    (′: : l゛.彡/ /"゙゙゙゙´  ´"゙゙ヽ }ミ.:;ノ : :)   〜♪
    ,ノ: : : .l.;.;.;!   r'"゙^'i  /~゙"i  l;:/_: : :`;ヽ
   (: : : __/ヽl:!   (!◎、} {!◎_ノ !;/ ヽ,_: : :ノ      〜♪
   ノ: : :( ッ /     ̄ ,, ,, ̄    ヽy ):`:ヽ
  (: : : : \/      (_,, ,,_)      ヽィO: : ノ
  >: : : O{    ヽ=ニ二二'ニニ=ノ   }: :) : )   アハハハハハハハハハ
  /: : ::) :゙": l     ヽ,、`''ーー'"ノ /     ! : (: :(  ジャパンはA組のタヒチ
  (、: :( : : : :ヽ     ヾヽ-ー'' ,ノ    /: : ): : :ヽ,   カマセ犬ってのかなー 
  (: : : ): : ) : \     `'ー-ー'"    ,ノ: : 、:,:_:_:/   wwwwwwwwwww
  ゝ\_,-,: ::_/"゙'>ー-...,,____,,,..-ー'''l" ヾ; : ノ
       (  (゛l,,__\ /__,ノ'''" / ※ )
        ゝ__ ヽ!⌒∃⌒.!__._/ ※  "),
         (" ※ ̄ ※ ̄   ※   ※  !\ ))
       ,人,  ※   ※    ※  ,,/ ノ
142名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:32.00 ID:D+jLAvYh0
>>72
また意味不明の日本語言ってるな
今更とかわけわからんことを書いてるし
まあ、自分の愚かさを知って顔真っ赤になってるんだろうなあ
レスの返信が遅かったのもそういうことだろう
143名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:33.93 ID:JlpyQdCe0
この間の試合香川休ませて万全の状態で出してほしかった
遠藤長友もだけどね
144名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:35.06 ID:lfeGVQgA0
とにかく攻撃遅いしパスの精度はどうにかならんか?
145名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:35.22 ID:zxpV1T/2O
そういや松井って人は今何してるの?
スポーツニュースでも見なくなったけど
146名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:39.76 ID:9ckAiyBG0
>>110
もっとやられるじゃん!!そういう意味で面白いって言ってるの?
147名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:40.15 ID:zGIKKssP0
正直、香川が使えないから外すべき
周りが悪いとか言い訳武装はいらん
148名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:43.39 ID:c2WWg+wQ0
>>115
現実見ろやwwwww
優勝とか池沼レベルの妄言だろw
149名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:44.49 ID:596SKFCD0
ブラジルは巧みだなぁ 非常に攻守に効率的
だからリズムも体力も保てる。
日本は無駄に走らされて消耗していくばかり。

フッキはゼニトなんかでプレイしてるのか
3大リーグで見たいな。
150名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:44.90 ID:eNHks/QcP
本田はこの3年間何にも学んでねえな
怪我して劣化しただけだわ
香川からオフザボールの動き学べよ
地蔵にも程があるわ
151名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:44.99 ID:bbFh0LI80
三年同じメンバーでやってきてこのザマ
固定メンバーでやってきた最悪なつけが回ってきたよな
152名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:49.03 ID:g/AolhpK0
>>49
腹いてぇw
153名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:56.66 ID:PhBfRibpO
疲れてる選手は批判覚悟で休ませよう
154名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:00.00 ID:zes5m7Eq0
 
基本的な球際を忘れてませんか? ってこと。

3秒ルールな。
相手にボールがつけられた直後3秒間が、一番ボール奪取しやすいんだよ。
がむしゃらさがなくルーズボールを取りにいかない、
って解説清水がぼやいてたけど、
ルーズから3秒ルールまでの間のアタックを組織的に徹底させてるのが、
今のブラジルサッカー。

球際におっかなびっくりじゃ、サッカー以前の話。
どこがのバカ手汚多ニワカカルト ID:D+jLAvYh0 がコピペ連打する、
フォメだのの問題じゃない。
 
155名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:00.53 ID:Elj746b30
最後の3点目はまぁなしとして、なんかどっちもちんたらちんたら
した面白みのない試合だった。ブラジルはメヒコに負けるかもな
156名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:01.29 ID:1pYJVXKl0
>>136
アレックス
157名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:01.68 ID:ArSGL6Et0
3失点ならまずまずだな
158名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:05.04 ID:zx9j6Off0
>>92
だよな……
1点目から時間あったんだから追加点与えるまえに追い付けてりゃなぁ
159名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:09.48 ID:ucvj8Ngb0
向こうのDF強すぎだろ。全くあわててないし。
ファールもなしでクリーンなディフェンス。
ちょっと当てるだけで相手のバランスを崩す。
日本のDFもあれくらいできないとな。互角にはやれないだろ。
160名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:16.07 ID:MWQJXdLL0
本田って個の力とか優勝するつもりとか
威勢はいいんだけど口だけで実力、結果が付いてきてないから見てて痛々しいわ。
しかもやたら最終予選のPKも持ち上げられてるけど
あの試合も日本が点取れずダメダメで
持ち上げる箇所がなかったからやたら本田は凄いみたいに言ってるんだろ?

普段サッカー見ないような近所の70歳位のババーまで
あそこで真ん中蹴れる本田は凄いとか言ってきてうんざりしたわ。
スポーツって決めて当たり前の場面で決めるって言うのも簡単じゃない事はわかってるけど
もうあのPKの持ち上げ方は世間的に病的
161名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:15.86 ID:PMWf9xnk0
この試合見て本田のキープ力が衰えてるっていってるやつギャグかよ
普段よりずっとプレスが速くて本田の技術でも対応できなかっただけだろ
162名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:21.62 ID:4+UG01F70
>>93
まともにヘディングができない選手が一杯いるからな
元々直接狙ってもそんなに入れられるものじゃないしな
163名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:24.16 ID:LZXZlShv0
>>123
ボクシングで言えばタオル投入
164名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:34.00 ID:ptclV+d+0
渋谷で暴れてるようなゴミクズのジャップ代表だから推して知るべし

本当に優秀な人はワタミやユニクロみたいな企業の経営者になる
165名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:34.47 ID:2Gd11yTf0
>>123
遠藤が限界だった。
本来なら中村憲剛を入れるべきなんだが、ザックは中村憲剛をボランチとしてみてないから、
消去法で細貝。まさか高橋入れるわけにもいかんやろ。
166名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:34.59 ID:HWvTIaLP0
1点目は事故みたいなもんだ。2点目も実力差からくる妥当な失点
だが3点目。あれは絶対許されない。○点目だからとか関係ない
167名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:34.82 ID:Ti6CSIt10
こりゃあ、予選で1点も取れずに全敗濃厚だな
これで次戦何も手を打とうとしないなら、来年も駄目だろ
168名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:34.81 ID:bbFh0LI80
>>150
香川は自分のためにしか動かないカスだろww
自分と関係ないときはちんたら歩いてるくせに何を言ってんだよ
169名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:36.83 ID:MWRt3kv5P
ネイマールのゴール、あれは日本人なら久保竜彦くらいのフィジカルがあって
はじめて可能なシュート。一般的な日本人のフィジカルでは無理。
170名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:38.36 ID:PIRtTWei0
もう少し代表チーム連携内で、様々な体勢でのシュート練習した方がいいんでないの?
チャンスでのシュート精度の極端な悪さに閉口する
171名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:41.29 ID:RYo0UsO70
在日朝鮮系企業やカルト宗教が日本から奪っている冨は、
韓国企業のそれとは比較にならないほど大きい。

さらに、サムスンなど韓国企業に利益誘導してきたのも日本の在日帰化人政治家。
最近、トヨタの社長が「アベノミクスで失われた20年の半分を取り戻した。」
と発言したけど、

約20年前に起こったことは

小沢一郎(たぶん在日帰化)の自民離党
→ 戦後初めての自民党単独過半数割れ  ←←重要!
→ 戦後初めて第3極政党の介入      ←←重要!
→ その第3極政党の羽田孜元首相(小沢と同時期に自民離党)
の顔も、モロ半島系(画像検索を)

→この羽田内閣のときに、戦後初めてドル80円という超円高誘導されて
日本の輸出企業は衰退し始め、韓国・中国企業が伸長し始めた。そして何より、
パチンコ産業筆頭の在日新興企業がタブー化し、暴利をむさぶるようになった。
その後、第3極は公明党に引き継がれ、在日主導(介入)政治は今も続いている。
172名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:46.95 ID:IVO3EUBZ0
>>120
言われてみればここで負けてよかったな
コンフィデなしでW杯本戦にいけばジーコジャパンの二の舞だ
ここで思い切った選手の総入れ替えをすれば
岡田ジャパンのような再生も可能だ
173名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:48.09 ID:5kQ1y9430
>>21
絶対に使われないのにいつまでもグチグチ
食い下がってて笑えるから(笑)
日本代表の戦術なら、ボールプレーヤー柿谷はサイドハーフしか使われない
断言してやるよ

古いとか古くないで言えば、1トップ2シャドーも知らないてめえが古いんだよ
背後でアクセントになり1クッション(笑)
前田遼一ですらポストはやってるから
潰れ役 ポスト スペースメイク カバーリング
下がってリンクマン 守備
これらのハードワークをできるのは前田遼一のみ
柿谷には無理なんだよ
174名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:50.08 ID:suTkwaN+0
吉田最後あきらめんなよ
ああいうの代表だけしか見ない多数の日本人嫌うわ
175名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:50.30 ID:I8J427370
半月板のない本田じゃもう駄目だ
176名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:51.44 ID:475rxIFA0
3点目は万歳特攻からのカウンターだから気にしたところで勝てるわけじゃない
ブラジル相手の前半0-0は至上命題なのに3分の段階でマルセロに一切チェックにいかないのはありえん
177名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:52.30 ID:x2Risn400
>>100
岡崎のダイブのほうがうざいだろw
178名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:57.76 ID:B6Q0rc370
>>65
かつての豊田国際ユースではネイマール擁するブラジルに
宇佐美は十分すぎるほど通用してたんだがな・・・
179名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:58.70 ID:lHIkmpww0
本田信者「前回のブラジル戦で負けたのは本田がトップ下じゃなかったから」.

567 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 03:13:48.85 ID:3bgXDIGTP
本田の1トップでこの前ブラジルに負けたのに、
また1トップかよw
トップ下ならいまだ無敗なんだから
本田はトップ下で使えよ。

71 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 23:44:56.82 ID:2Nnn3eaXP
>>70の続き
○3−0 オマーン(H)
○6−0 ヨルダン(H)
△1−1 オーストラリア(A)
△1−1 ベネズエラ(H)
○1−0 UAE(H)
○1−0 イラク(H)
○1−0 フランス(A)
●0−4 ブラジル(N)  香川はトップ下、FW前田が欠場で本田はトップ下でなくFW起用
○2−1 オマーン(A)
○3−0 ラトビア(H)
○2−1 カナダ(N)
●1−2 ヨルダン(A) ※本田・長友不在 香川はトップ下
実は本田トップ下では未だに無敗。
それに対し香川トップ下の●率が高いw
4敗中3敗が香川トップ下
180名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:01.11 ID:9q16d9JvO
「センスがない選手とやると、イライラしますね」

「チームのミスのほとんどを、僕たちCBが尻拭いしないといけない」

「味方のミスから失点したとしても、評価が下がるのがCBの宿命」
181名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:04.50 ID:G4KwWDwL0
抽出 ID:29EbYrrU0 (5回)

6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 09:14:56.94 ID:29EbYrrU0 [1/5]
ジャップ








ジャップ

19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 09:15:53.87 ID:29EbYrrU0 [2/5]
ジャップップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 09:18:09.97 ID:29EbYrrU0 [3/5]
ジャップ怒りの旭日オナニー

85 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 09:19:47.28 ID:29EbYrrU0 [4/5]
ネトウヨジャップまさかの敗戦に皇居に向かって敬礼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

135 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 09:22:16.27 ID:29EbYrrU0 [5/5]
ジャップは現実を直視できない
先の大戦から今まで事実から逃げ続けてる民族だからな
これはもう病気
182名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:10.96 ID:BERmSnBM0
ブラジルに2連敗、ヨルダン、北朝鮮、ブルガリア、ウズベキスタンに大惨敗の
日本はW杯でグループリーグ突破できるかも分からないだろ?
183名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:12.55 ID:29EbYrrU0
ジャップ生きてる?

ちゃんと呼吸できてる?
184名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:13.89 ID:cjm+DnGk0
ああ
本田が中田だったらなぁ・・・

って引退したやつと比較してもダメか
185名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:14.10 ID:3y3LESiU0
新布陣で何度やれば気が済むんだ?頭おかしい
186名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:15.23 ID:kcxyeiIyO
ツカレガーツカレガーってwwww
ぬくぬくと日本で試合してるサムライザパン(笑)は海外で試合したら死んじゃうのかな?wwwwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:23.66 ID:Uh8jhYcY0
香川は周りのレベルに合わせて能力発揮できるが
周りがそうじゃないと消える。チームの中心、引っ張れる選手じゃないから
今の日本代表では扱いに困る使いづらい選手だな
188「失われた20年」の本当の意味:2013/06/16(日) 09:24:25.66 ID:RYo0UsO70
そもそも、日本に借金をこさえさせたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも在日帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ
公共投資で得た支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(離党し)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る在日帰化か、
その影響下にあると仮定。

という流れだと思ひます。
189名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:26.45 ID:8iwZO7iz0
フェリペって磐田にいたフェリペだよね〜
懐かしい
服部をサブに追いやって山西起用してた
190名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:26.90 ID:pTKvRiYy0
ブラジルとアルゼンチンはなんか別格だよな
もちろん調子が悪いときもあるけど
ボールの扱い方が、欧州や他の大陸とはなんだか違う
191名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:38.95 ID:DVJYRbNd0
ま、開催国のブラジルだったし
相手のコンディションがベストな戦いだったから
負けてもしょうがないかなって気もするよ
でも3失点はないわ
192名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:39.66 ID:1pYJVXKl0
直近だとコリンチャンスがそうだったようにブラジルはDFからの繋ぎがうまいわ
193名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:42.32 ID:ptclV+d+0
ジャップ言い訳しすぎwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:48.92 ID:Um/GM/hxP
>>169
あれはシュートの判断も重要だな
中央が薄かったし日本人なら打たずに斜めに抜こうとしそう
195名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:50.41 ID:m7KIYt7BO
>>136
サントス
196名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:53.05 ID:c2WWg+wQ0
本田を切ってカウンター主体のチームに編成しなおせよ
所詮W杯ではそれしかまだ通用しないレベル
197名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:54.64 ID:Yr/b2pJ10
これは予想通り
藤田も指摘してたが
香川がボール持つと誰も走らない
クバを日本代表に呼んでくれ
198名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:55.32 ID:v+DeXZyn0
やっぱ日本代表ってよえーわ
199名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:59.20 ID:Pxp+4f0w0
>>127
全盛期俊さんならあーゆーの蹴れたな
レンジャース戦のミドルなんかあれ以上だった
200名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:04.64 ID:ZCwjvuai0
>>132
そうなんか、それなら高橋の方なんじゃないの?
遠藤のかわりも長谷部の変わりも細貝になんの?
あの人あまり上手くないよね、よく出てくるけど
201名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:06.93 ID:pe+325b+0
↓ナベツネが一言
202名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:12.45 ID:m843a/AZO
中田がイタリア人ヅラして日本代表の弱点話してそうだからイタリア戦も厳しいぞ
203「失われた20年」の本当の意味:2013/06/16(日) 09:25:13.39 ID:RYo0UsO70
第3極政党には要注意

【韓流】ソフトバンクが韓流グループ・INFINITEを始球式に強く要請…
事務所関係者「日本プロ野球に“K-POPデー”ができることを重視」
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1368339039/

橋下・大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
http://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html

なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
204名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:22.65 ID:G4KwWDwL0
抽出 ID:29EbYrrU0 (5回)

6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 09:14:56.94 ID:29EbYrrU0 [1/5]
グック








グック

19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 09:15:53.87 ID:29EbYrrU0 [2/5]
グックックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 09:18:09.97 ID:29EbYrrU0 [3/5]
グック怒りの属国旗オナニー

85 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 09:19:47.28 ID:29EbYrrU0 [4/5]
コリウヨグックまさかの敗戦に皇居に向かって土下座wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

135 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 09:22:16.27 ID:29EbYrrU0 [5/5]
グックは現実を直視できない
先の大戦から今まで事実から逃げ続けてる民族だからな
これはもう病気wwww
205名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:25.85 ID:vyQ+kRU60
>149
フッキはポルトからプレミア行きたかったのに代理人に売られたんだよ
206名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:32.45 ID:uRQsbZAk0
もう途中からブラジルさん舐めプなんだぜwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:37.20 ID:bbFh0LI80
>>197
正確なパスをだせないじゃんww
208名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:37.54 ID:8Mk8FQxE0
日本チームは李のような個人勝負できるFWが必要だ.
209名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:38.59 ID:W1wfHrTD0
川島が落ち着き無かった
210名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:40.67 ID:xZCThcQ00
まさかマルセロがあのタイミングで弾丸クロスが入るとは予想してなかったんだろうな。
完璧な胸トラップの後にネイマールだろ。
あれは止められないし
211名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:42.20 ID:zes5m7Eq0
>>142

反論できねーバカカルトがまーた自爆wwwwwwwww

返信?
レスしようと思ったら10が立ってねーんで他の板へ行っただけだろバカが

さすが!


   ビ  ル  ド  ア  ッ  プ  (  笑  )


   カ  ウ  ン  タ  ー  は  常  に  CB  経  由 (  爆  笑  )

 
212名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:46.97 ID:29EbYrrU0
>>181
ジャップ怒ってるの?
現実知って怒ってるの?
213名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:47.98 ID:kMqAv2yw0
>>143

香川はいつになったら秘められた才能が花開くんですか?>>109
214名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:52.65 ID:uk419NQB0
これからはJ2やヨーロッパのチームで微妙なプレーしてるDFよりも
J1の守備の強いチームの選手を使ったほうがいいんじゃないか
215名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:59.29 ID:+LVTd0Yq0
ユーロ04のギリシャみたいなサッカー目指せ
216名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:59.56 ID:PMWf9xnk0
>>187
アジアレベルの相手にもへぼいんだから
単にチームが優勢で自由な状態じゃないと何もできない下手糞なだけ
217名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:00.00 ID:OIGVu0St0
ハードワークを消したザック 
218名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:00.94 ID:j5dhdx100
結局運動量で圧倒されたなー
世代交代できなかったツケもあったけど
瞬発力が違いすぎるな

あと作戦ミスというかザックの采配ミスかな
右往左往して体力無くなって自滅してたわ
219名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:03.74 ID:5kQ1y9430
>>110
ベルギーで通用しない足元がない永井に
受けたらワンパターンのフェイントで抜くしかない宮市

ボールプレーヤーの宇佐美

素晴らしいチョイスだな(笑)
ようは突っ掛ければいいわけだな
220名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:11.34 ID:acvJHdSN0
香川さん、なにしてはったん・・・

香川の良さ引き出せない他メンツってのは理解できてるつもりだけどさ。。
ずっと同じようなトライしては失敗して
たまにピンチ招いての繰り返しじゃん。。
受けて前にターンして、出しどころ無くて華麗にバックパスして・・・
ってシーンばかり思い出す
221名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:13.56 ID:yO46TkdUO
吉田ってデカイだけだな
スピードはないし反応は遅いし視野は狭いし
なんでイングランドでそこそこやれてんだろう…
222名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:20.94 ID:T/n/t3Oq0
寿人を入れることで最終的に香川が活きる
223名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:21.89 ID:ZpSZRV8+0
>>106
川島はクラブで失点癖がついちゃってるのがなぁ。見切りも早いし。
西川だと空中戦の弱さとかは解消されないけど、ミドルへのポジショニングの良さとかフィード面では圧倒的に改善されると思う。
読みとか至近距離での反応は川島に一日の長があるけど。権田は川島の劣化版。
高さ犠牲にして反応だけ更に磨けば菅野、西川タイプなら仙台の方の林とか飯倉あたり。
ケガから戻ってくれば東口が見てみたい。川島、西川、東口の3人で競わせるのがいいと思う。
固定するポジションではあるんだろうけど、たまに入れ替えてモチベーション上げさせないと、川島も伸びない気がする。
224名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:22.13 ID:8LkZ8IW20
DFどうにかしないとなー
225名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:33.23 ID:VQlBXr8D0
・ボールもって前向けない
・守備がディレイばっかり
・攻守とも常にブラジルが数的有利を確保
・ラインの上げ下げにまとまりがない
・トラップがへたすぎて、すぐに体いれられる

NZ相手に150点負けしたラグビーぐらいの実力差があった。
0−3は完全にブラジルが手加減してる。
226名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:37.01 ID:MjwaA7R20
中田時代は中田もソウだったが
ボランチやDFも意識が高かったんだよ
攻撃は今のほうが高いかも試練が

しかしトルシエフラットスリーとか言葉作ってホントに確変してたなw
227名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:39.84 ID:XYutqug00
てか、守備をサボらないブラジルって最強だよな
ブラジルはロナウジーニョみたいな攻撃オンリーの選手を最低でも3人は出して欲しい
今のブラジルは守備が良すぎて駄目
もっと前がかりになってスペース空けてくれないと
228名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:42.08 ID:PMWf9xnk0
>>199
テク無し俊さんがあのプレースピードで正確にうつのむりだから
もっと余裕ないとね
229名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:42.87 ID:aXihBwYa0
内田、遠藤
かな

内田機能せず
遠藤みす多し
230名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:43.33 ID:kdI7I4G40
>ブラジルは全員にパス、ドリブル、キープ力があるからね 日本はパスだけだから次の手を読まれる

子供のころからボールと遊ばせて貰ってないからね。糞みたいなコーチが小学生相手に「持つなー!」って鬼の首取ったみたいに怒鳴るからね、どうしようもないわ

>けど日本一瞬ブラジル相手に押してたよね

いいとこあったよね
231名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:46.99 ID:+QeZO2mj0
見ていなかったけれど、
2006年のW杯でのブラジル戦で中田英が孤軍奮闘だったのと同じように、
本田の孤軍奮闘って感じだった?
232名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:49.07 ID:HCJwhFNh0
お前ら本田クソとか言ってるけどスタジアム行って練習や試合を生で見て言ってんの?
ろくにテレビすらも見ないで本田批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されて本田批判かよ
俺はスタ行って本田のプレーを生で見た
そして思ったんだけどやっぱり門倉って糞だわ
233名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:52.08 ID:bMvNQSwlO
日本が負けたら嬉しいだけのチョン、ブラジルに勝てると思ってたニワカだらけでワロス


クズ同士のやり合いもワロス
234名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:52.26 ID:bbFh0LI80
>>214
JのDF陣は雑魚しかいないだろw
アジアですら勝てないチームばかりなのに
235名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:58.87 ID:OG/aXLIL0
しょうがねえだろ。
コンフェデでいかにもな引きこもりやるわけにもいかないし、
実力差は3−0以上にあるんだから。
236名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:01.35 ID:4+UG01F70
>>170
日本のスポーツは道徳を学びに行くところだから
パスしないでシュートを打つなんて人を殺すようなものだろ
237名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:05.12 ID:D+jLAvYh0
>>121
少なくとも強豪相手にペナルティエリアで危険なプレーをする日本代表になるだろう
まず、完全にショートカウンターのチームにする必要がある

@高い位置でボールを奪う
A香川が真ん中でボールを受けて速攻
B両ウィングが縦に抜けるのでそちらを使う
Cウィングが抜けない場合、FWがバックラインの背後から流れて香川にヒールで落とす
D乾や柿谷とパスワークやコンビプレーで崩す

等々、オプションは多く増える

今の本田のキープの遅いサッカーには何にも未来はないが
香川を中心にすれば光が見えてくる
238名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:11.78 ID:29EbYrrU0
>>204
ネトウヨジャップはなんでいつも見えない敵と戦ってるの?
239名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:20.50 ID:8iTzWsQ+0
寝こけて見逃しちゃった
本田と香川どうだった?
240名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:25.40 ID:AcklI0Bb0
日本のポゼッションサッカーは機能してたな
あとは最後のフィニッシュの差だけ
241名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:27.93 ID:xZCThcQ00
>>231
前半は。後半はガス欠して消えた
242名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:29.95 ID:ptclV+d+0
インテル長友「中学生とプロくらいの実力差があった 日本人でブラジル代表レベルの選手は1人もいない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371337536/



ジャップ現実みようぜ

ジャップ代表が言ってんだからさ

ジャップは弱い!劣等!恥!

これからは細々と生きよう
243名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:30.43 ID:PMWf9xnk0
日本はパスが上手いと勘違いしてる奴ってまだいるの?
トラップ下手で精度悪くてどうやったらパスが上手くなるんだよ
244名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:46.36 ID:vOvCDMvWO
まだ大会中だ
手段を選ばずイタリアメキシコに勝つ方法教えれおまえら
ちなみに俺は全然おもいつかない
いや冗談じゃなくホント教えて
245名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:49.26 ID:PIxh5wGaP
ガチモードのブラジル相手に3-0なら大善戦じゃん
まさか勝てるって思ってた奴はいないだろ?w
246名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:52.95 ID:N2wX4uef0
>>149
フッキは代理人がカスだからほとんど勝手にきめられてた
247名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:53.30 ID:G4KwWDwL0
6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 09:14:56.94 ID:29EbYrrU0 [1/5]
グック

グック

19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 09:15:53.87 ID:29EbYrrU0 [2/5]
グックックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 09:18:09.97 ID:29EbYrrU0 [3/5]
グック怒りの属国旗オナニー

85 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 09:19:47.28 ID:29EbYrrU0 [4/5]
コリウヨグックまさかの敗戦に皇居に向かって土下座wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

135 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 09:22:16.27 ID:29EbYrrU0 [5/5]
グックは現実を直視できない
先の大戦から今まで事実から逃げ続けてる民族だからな
これはもう病気wwww

183 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 09:24:12.55 ID:29EbYrrU0 [6/7]
グック生きてる?

ちゃんと呼吸できてる?
大日本様と違って予選落ちの雑魚グックwwwwww

212 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 09:25:46.97 ID:29EbYrrU0 [7/7]
>>181
グック怒ってるの?
現実知って怒ってるの?

238 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 09:27:11.78 ID:29EbYrrU0 [8/8]
>>204
コリウヨグックはなんでいつも見えない敵と戦ってるの?
248名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:59.17 ID:bfx2vYt80
守りながらもちょっと自分ら通用するかもと攻撃もやろうとしましたが
無理でしたwみたいな感じで0-3のスコアだろ。

あんま悲観的になりすぎるなよ。
もし本番のW杯でブラジルと当たったらガチガチに引いて0-1だから。
アジアで日本がやられてる感じで守るだけだし。
内容的にウンコでもスコア的にはそれくらいのレベルに出来るだろ。
249名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:02.39 ID:pDyqVc830
素人目にも本田の動きの悪さ目につくわ
250名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:07.74 ID:lfeGVQgA0
惨敗したけど強い国との対戦は面白かったな
251名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:07.99 ID:E9oF9sKN0
そもそも宇佐美はいい選手でしょ
代表での使われ方が悪すぎで表情が悪いから海外でもハブられるけどねw
足元の技術でいえばFWで右に出るものはいない
乾や前田使うぐらいなら宇佐美を俺はおすすめしたいね
252名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:08.59 ID:97Q+Jn/N0
西川とか南とかいろいろ使ってみたら良い
キーパーも旬がある
253名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:16.41 ID:iGeT3jBz0
>>180
最低だな今野
254名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:22.43 ID:aXihBwYa0
内田ネイマールに仕掛けられて全敗だからな
255名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:26.51 ID:oUA2VCfY0
レドミを単体で高確率で止められるDFをJから呼ぼう
いるなら
256名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:30.17 ID:acvJHdSN0
>>231
そんなことは無い。
みんな等しく潰されてたよ
本田には人数かかるけど、他は少ない人数でも簡単にボール奪える感じ
257名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:31.41 ID:QqkFI+270
これが現実だジャップwwwww
258名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:32.99 ID:Xd7AeU/l0
ブラジルでブラジル相手にしたらこんなもんだろうけど
立ち上がりの失点はどうにかして欲しい
259名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:34.35 ID:frTjsmWe0
攻めても高速カウンター食らって0-4
引いても個人の力でこじ開けかれ0-3

本田香川どうこうではなく絶対に超えられない壁って感じだね
本番はクジ運に期待するしかないな
260名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:37.27 ID:+doaWnPF0
海外組って言ってもブンデスリーグとかJリーグと大差ないしな
本当にレベルアップしたいなら、南米のチームで揉まれてくるべきなんじゃねえの
261名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:40.36 ID:fLvJOMyw0
やっとおまえらにも現実が見えてきたようだな
間違いなくジーコ時代の日本の方が強い
年寄よりの遠藤がゲームメイクしないといけない時点で、今の日本代表は話にならんよ
262名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:50.29 ID:I8J427370
>>182
そんなもん、ワールドカップ前はいつもだろ
南アフリカは本田が出てきたからたまたま予選突破できたけど
263名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:52.06 ID:wF57zHg+0
>>244
いや、普通にやればいい試合にはなると思うよ
コンディションさえ戻ってれば。
264名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:54.01 ID:4+UG01F70
ブラジルのサッカーを見れば育成段階で集団で練習することの意味なんてないのがわかるな
265名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:03.84 ID:G4KwWDwL0
グックは本戦にすら進めず予選落ちwwwwwww
これが現実だグックwwwww
266名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:08.00 ID:29EbYrrU0
一人、気の触れたジャップがいるな
267名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:08.64 ID:1pYJVXKl0
>>41
そういえばフェリペも磐田にいたな
俺が言ってるのはドゥンガのことだよ
268名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:09.05 ID:VNyeTLTN0
今の代表で誰がいなくなったら一番困るか
それは確実に岡崎
269名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:10.29 ID:9ckAiyBG0
>>237
@高い位置でボールを奪う
→まず、これができないと思う。高い位置でボール取れたらどんな戦術でも
 苦労せんわ。
270名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:16.66 ID:acvJHdSN0
>>239
ほとんど何もさせてもらえなかった
271名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:17.76 ID:cW+PEl+D0
ろくに知識の無いクソニワカに限って叩いているのは間違いない
272名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:18.62 ID:Nd0w1Isz0
遠藤のところ潰せばいいだけだから相手からしたら楽だろうね
273名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:21.86 ID:PIxh5wGaP
>>244
中田ヒデ電撃復帰
274名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:22.86 ID:ZpSZRV8+0
>>252
北九州相手に昨日7点入れられた南をここで出すとか、どんだけ鬼畜だよwww
275名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:22.92 ID:gvLi1Ute0
>>261
それはない
276名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:24.29 ID:LZkXPIWU0
思ったほど守備はやられてない印象だったな
ボールがかなり弾みやすいのかブラジルでも手こずってたのもあるんだろうが
277名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:24.78 ID:WnoVNTNY0
Brazil 3 - 0 Japan Confederations Cup 2013 all goals (15.6.2013) [HD]
http://www.youtube.com/watch?v=sF-MDc4eXZs&feature=youtube_gdata
278名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:25.71 ID:kMqAv2yw0
>>229

内田はネイマールに対応してたよ。内田良く押さえた。

>>254
なんだ内田のアンチか。
279名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:26.91 ID:bbFh0LI80
>>244
90分走り回ることができれば可能性はある
人がいないとこにパス出してれば球際の問題は解消されるからな
280名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:27.45 ID:Un6u9ics0
>>172
選手じゃなく 監督の入れ替えだろ(^O^)
281名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:27.58 ID:zx9j6Off0
>>133
受け手がもらいに行こうがあれだけプレッシャーかけられれば奪われるか苦し紛れに後ろにボール戻すだけ
日本はスペインじゃないんだから、んな簡単にパス回しできるわけないだろ
トラップも下手なんだから
1対1であそこまで相手にならないのはもう個のレベルあげるしかないだろ
282名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:31.54 ID:8iwZO7iz0
楢崎フッキかな
283名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:31.55 ID:naEwQxTGP
後半開始から1、2本くらいだな効果的な追越しから攻撃仕掛けたのは
こんな走れない当たれないチームに何が出来るの
284名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:34.83 ID:G4KwWDwL0
一匹、気の触れたグック猿がいるな
285名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:36.04 ID:TGPkDtdc0
格上相手に攻撃なんてなかなかできないのだから
通用したいとわかったら大久保みたいに守備への意識がないとダメだよ香川
イグアインやインザーキみたいな嗅覚があるなら別だけど
286名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:37.31 ID:N2wX4uef0
途中本田サイドにながれて香川トップ下はいったりしてたけど香川はサイドにパスださないから真ん中ばかり固まるね

最近サイド攻撃すくないし
287名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:38.43 ID:qOB2ersO0
日本は自己流をやめて、ブラジルをお手本にして
ブラジルのサッカーを目指すべきだな。
288名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:46.46 ID:motP7y2p0
遠藤選手 長いことご苦労さまでした。
289名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:49.62 ID:ZtnHVFkF0
どうせ勝てないならこれからは新しい選手どんどん呼んで使ってくれ
特に宮市を試合に出しながらでも育てようぜ日本では貴重な純粋なサイドアタッカーなんだぞ
290名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:50.01 ID:uZo7pjTD0
>>199
あれも凄いシュートだったけど
あのときは前方は開けてたからね
ネイマールのはほんとあそこしかコースなかったから
291名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:51.76 ID:3y3LESiU0
香川ってダメな時の松井レベルだね
292名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:52.76 ID:e7xVts7F0
>>261
それはない
293名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:55.22 ID:xZCThcQ00
>>272
狙われてたよなぁ
日本の事研究してたんだろうな
294名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:59.26 ID:dgb1fk9I0
ってか勘違いしてねーか??
世界的に見ても日本の実力はこんなもんだぜ、逆に運良く勝っちゃってたら、ますます勘違いする奴が増えるからな

にしても、昨日は清武と遠藤はヒドかった(´・Д・)」
295名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:03.00 ID:I8J427370
フッキ交代の時、内田がフッキにタッチしてたね
チャリティーマッチと勘違いしてたんだろあの馬鹿
296名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:05.10 ID:ptclV+d+0
ジャップ弱すぎ
297名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:19.27 ID:Un6u9ics0
>>281
数的有利にすればよいじゃん(^O^) 走ってさwww
298名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:21.93 ID:G4KwWDwL0
グック弱すぎ
299名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:24.22 ID:LuYa9Gb90
なぜ本田が叩かれているのかまったくわからない
300名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:25.96 ID:t+Bhv9M/0
W杯予選や親善含めて、これまでの戦いみてきてこの結果を予想できないとか。
ましてや、五分以上の戦いするとか期待してたやつはサッカー見るの止めたほうが良いよw
301名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:28.43 ID:nDFjTvgG0
目標は
2014ワールドカップの
優勝

(笑)
302名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:31.50 ID:Whj8bxFO0
ゴリ厨の内田アンチはIDが変えんなよNGめんどくせーだろ
303名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:33.19 ID:lHIkmpww0
本田信者「前回のブラジル戦で負けたのは本田がトップ下じゃなかったから」

157 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/02/26(火) 12:10:28.24 ID:TOec8wgE0
本田以外に強豪相手でトップ下が務まる選手いないでしょ
フランス戦はチームが全く機能しなかった
勝ったが川島の好セーブと相手の決定力の無さに救われただけ
点を取ったのに香川は酷評された

65 名前:@[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 21:53:47.14 ID:pbVYFQzH0
>>55
ブラジル戦、本田トップ下やってないし
アルゼンチンには本田トップ下で勝ったね

105 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 19:09:27.36 ID:M/LYFC7fP
>>99
ブラジル戦は香川トップ下だから負けた。
実は本田がトップ下先発ならザックジャパンは未だ無敗。
304名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:35.22 ID:97Q+Jn/N0
昔の川島なら3点目は
軽く止められたはずだ
305名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:36.22 ID:qbLGg9Dg0
>>287
フィジカルと技術あってこそのブラジルサッカーだからなぁ
306名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:37.62 ID:A1Skyey4O
マジでそろそろ川島は勘弁して
あんだけ絶不調なら西川使えよ
それでダメなら諦めるから
消化試合のイラク戦ですら使いもしないで、真正面以外は取れないとすら思わせる程不調な
川島を使い続けるとか狂気の沙汰だわ
少なくともフィードは明らかに西川の方が数段上なんだし、セービングも今の川島よりはマシだろ
つうか、あれ以下だったら今のキーパーは歴代最悪だぞ
307名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:38.13 ID:e7xVts7F0
監督の入れ替え叫んでるのは、朝鮮人だろどうせ
308名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:49.97 ID:5cLaEvTk0
日本はパスは足元で止めて、自分も一時停止する。下手な奴はボールが離れて詰めてきた相手にとられる。
ブラジルは受けたときには進む方向にボールを動かしてるからすごく早く感じる
309名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:54.40 ID:Un6u9ics0
オシム以前に 逆戻り(^O^) 攻守 連携なし(^O^) 走らない(^O^) ザコ解任を要求する(^O^)

ザコジャパンじゃ ダイレクトパス ワンタッチパスも 回せないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

史上最低 日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:57.85 ID:v2eNroS90
実は日本代表のレベルは年々と下がってる。
実は低いと言われてるCBとGKのレベルが一番上がってる。昔の日本はここが致命的に穴だった。
オフトの頃の、ドーハの悲劇の頃はアジア枠が今より2つ少なかった。
今のような温い試合ばかりではなかった。
技術的にもカズが左WG仕様のプレーをしていたし、今の香川よりキレていた。
高木はアジアレベルでは突出したCFで動ける平山だった。
福田や長谷川はスピードと豊富な運動量で右サイドを切り裂いていた。
トライアングル、アイコンタクト、コーチングという基本的な概念を植え付け、
オランダ人らしいオートマティズムを構築し、まさに日本版バルセロナの433っぽい4312だった。
311名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:59.41 ID:HkJ+ERdb0
トルシエやジーコみたいに本番前にチームをピークに持って行き、W杯で落ちるよりは良いよ
ザッケローニが今後立て直せるかは未知数だけど
312名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:00.90 ID:dIabQ4fB0
何人か使えない奴がいるのは素人でもわかったな
313名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:09.77 ID:U+Jue8OD0
3点目は余計だったけど、ホームでガチのブラジル相手ならこんなもんだろ
314名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:10.83 ID:K7zfLOV30
ジャップ男は貧相で薄っぺらい体に短い手足のゴキブリ体型
それに世界一でっかい顔が乗ってるという奇形
315名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:13.63 ID:4+UG01F70
日本が相手を上回れるのはスピードだけだろ
足元でパスを回したら弱いなんてわかりきってるだろ
316名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:15.26 ID:2Gd11yTf0
しかし、格上相手に長谷部遠藤コンビはしんどいわな。
アンカー追加するか、それこそ5バックっぽい3バックにするとか、何かしらの工夫が欲しいわ。
317名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:15.95 ID:eyUEvGd+0
ブラジルが前線からボールをマジで追いかけてきたら
日本代表に出来ることなんてほとんど無いってのは分かった。
単純に実力差だから仕方ないよ。

4−0で負けた時はブラジルの寄せが甘かったから、負けたけど試合は面白かった。
今日の試合は実力差を見せ付けられただけで、なんにも面白くない。
318名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:17.42 ID:Cbr6opuo0
今後、どうすればいいんだ 今まではぬか喜びだつたんか トップとは差がありすぎか??
319名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:18.48 ID:mpVY6YGU0
まぁ、こんなもんだろ
W杯優勝とかマジで100年早いわい
320名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:22.52 ID:bx4dBXi30
・ピルロを潰す
・DFの裏をとる
・早い攻撃に注意
321名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:23.01 ID:5kQ1y9430
>>237
五輪でリアクションサッカーの
ショートカウンターは
フィジカル互換上位の韓国に完敗しましたとさ(笑)
リアクションサッカーは、フィジカルが強い
スピードがある
パススピードが速い
マッチアップで剥がせる

これらが条件
日本には無理なんだよ(笑)
322名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:27.68 ID:cjm+DnGk0
今の代表はくそ弱い
ロートルオーストラリアに引き分けがせいぜいのレベル
323名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:30.49 ID:8lCicTIu0
>>233
いつまでもブラジルには勝てないと思ってる方がニワカだと思うよ
324名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:30.55 ID:TArGMKzeP
こんなことはわかりきっていたこと
はしゃいでいたのはNHKと一部のあうあう
325名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:32.20 ID:EaEO1R3m0
吉田にスラムダンクをぜひ寄付してやりたい
326名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:39.08 ID:D+jLAvYh0
>>173
悪いがなあ
お前はすでに本田を支持してるアホを晒してるからその時点で
お前の言い分には何の説得力もない

俺はこういう惨敗になるのは数年前からわかってたし批判してたから
本田中心の現代表のスタイルで強豪に勝てるわけがないってのを理解してたおれより
本田支持派の無能のお前が正しいわけないだろう?

>>211
結局お前のひどい日本語の言い訳はないのか?
まあ説明できないレベルの知能って自覚してるならいいけどさ
327名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:41.10 ID:pesXRB4R0
>>297
数的有利にされないようにブラジルも走ってくるんだもの
守備に手抜かないブラジルとか反則ですわ
328名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:42.77 ID:ns1AJKcV0
本気で虐殺された方が良かったのかもしれないが

少なくとも現有戦力を見直してテコ入れする良い機会にはなっただろう。
イタリアメキシコ戦も全部使って悪い膿を出し切ったらいいと思う
329名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:51.95 ID:aWGeHSiv0
本田が満塁ホームラン打ってくれたら勝てたのに・・・
330名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:53.63 ID:29EbYrrU0
あと2回もジャップは打ちのめされるのか・・・・・・・

ジャップの精神がちゃんと持つのか心配
331名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:54.23 ID:MjwaA7R20
守備やられてない言って
物凄いフリーでシュート打たれてるんですけど・・・
332名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:57.57 ID:ABPZYG1iP
まあ当然だが吉田じゃ全く止められなかったな
333名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:58.88 ID:xXFtHuVu0
7時に起きて録画しといたの見終わったが
徹夜して見たやつ、2〜3時間仮眠して見たやつ全員揃って途中で寝たろうな
あれを早送りなしに90分生で見るのはあまりにも苦痛な試合だ

しかしザッケローニは凄いよww
334名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:02.36 ID:5ovF9hyU0
素人なんだけど、後半30くらいから、活きのいい点取り屋を投入するのは駄目なの?
335名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:05.30 ID:ZpSZRV8+0
>>293
・日本の攻めの時は本田経由なので徹底マークで出させないか出されてもそこで潰す。
・サイドで苦しくなると一旦遠藤に預けて作り直すのでそこを狙う。

この2つは完全にスカウティングの賜物って感じで、実直にタスクこなされてたね。
336名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:05.97 ID:9ckAiyBG0
>>251
宇佐美は、クラブでも五輪でも代表でも何で使われないか知らないの?

http://b.hatena.ne.jp/entry/calciomatome.seesaa.net/article/312454077.html
337名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:09.82 ID:+QeZO2mj0
FIFAコンフェデレーションズカップ・アジア代表の成績

1997 UAE 1勝2敗→グループリーグ敗退
1997 サウジアラビア 1勝2敗→グループリーグ敗退
1999 サウジアラビア 1勝1敗1分→4位
2001 日本 2勝1分→準優勝
2001 韓国 2勝1敗→グループリーグ敗退
2003 日本 1勝2敗→グループリーグ敗退
2005 日本 1勝1敗1分→グループリーグ敗退
2009 イラク 1敗2分→グループリーグ敗退
2013 日本 1敗→??

2001年の日本の2位は地元開催だったしな。
まあ、3連敗しなかったら恥ではないわ。
338名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:12.52 ID:iwClw7jP0
枠にいったシュート何本くらいだったんだろ
339名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:13.96 ID:B42eUz5N0
日本代表に対するブラジルサポーターの憐れみの視線がピッチ上に降り注いでたよね・・・
この試合でハッキリと分かったことは、、30年以上前(TVでダイヤモンドサッカーやってた頃)の
実業団で細々とやってた頃から1mmも日本のサッカーは進歩してないってことだよ!
340名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:21.62 ID:zx9j6Off0
イタリアかメキシコでは良い結果だしてもらいたいな

ブラジルにはなぜか勝てる気がしない……
341名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:26.89 ID:kMqAv2yw0
>>311

自分もそう思う。
とりあえず、誰か選手をブラジルに行かせよう。
342名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:31.55 ID:/dR/G94M0
1対1とか2対2とかの実力差がプロと素人ほどあった
343名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:35.37 ID:6m91AuIi0
で、韓国は今何してるの?wwww
344名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:38.24 ID:3y3LESiU0
川嶋は身長が低いので不安
345名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:39.50 ID:gvLi1Ute0
こんなサッカーみたいに上手くて個性ある選手が色々いるスポーツは無いよ

そのトップレベルのチームはそりゃ強いよ
346名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:45.05 ID:NhuiW9Qu0
コンフェデって開催国以外の強豪って本気度低い大会なんだよな
ジーコの時もゆるゆるの相手にそこそこ全線しちゃって
みんな勘違いしちゃったんだよな
347名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:52.39 ID:eXicM0kU0
>>254
全敗してたのに、3失点しかしてないのか
ブラジルの決定力は底辺レベルやなwww
348名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:01.17 ID:TArGMKzeP
>>308
大抵受けてから、次どうすっぺかなってワンクッション置くんだよね
Jに流れてきた落ち目外人とかの方がまだまだそういう点でも上いってる
349名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:04.13 ID:GPy7zMni0
>>318
強豪国相手にいい試合するのはまずもって厳しい・・・
2010年WCでもオランダに負けてるしね。
GLでトップの8カ国には勝てないでも、2番目、3番目には勝てるような力をつければいい。
350名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:04.43 ID:5kQ1y9430
>>251
ハードワークや黒子ができないから、前田遼一の代わりは間違ってもできない
なんでFWなんだよ
本人も言うとおり代表ならサイドハーフだろ(笑)
351名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:07.34 ID:8iTzWsQ+0
>>270
さんくす
そうか〜しかたないね
352名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:22.12 ID:G4KwWDwL0
>>343
現実逃避して世界最小の9cmチンコしごきながら
日本の掲示板でジャップジャップ連呼してるww
353名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:22.65 ID:QNLVb9aOO
今回のブラジル戦もそうだけど、五輪のスペインやメキシコ相手のときもかなり日本の拙さは目に留まった。
ザック解任もいいが、日本の指導者はどうなってんだ。下手くそしか育てられないのかよ。
354名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:28.28 ID:A1Skyey4O
>>320
イタリアは絶好調の今ちゃんか吉田がバロテッリをキレさせればOK
そうすれば勝手に退場して行く
挑発役はポジション的に難しいけどダビド・ルイスと口論してた本田でも可
355名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:30.17 ID:fLvJOMyw0
内田が一番まし
それ以外は世界レベルの選手では無い
客観的に分析出来ない奴が今の日本代表を叩くのはお門違い
今の日本代表は強くない
ブラジルに完敗してやっと今の日本代表の弱さを直視出来たか
おまえら目覚めたか
356名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:37.42 ID:8sdYBWMQ0
マスコミに煽られてるだけw
オマーンやイラクじゃないんだから、オーストラリアにも勝てなかったんだし
ラッキーなハンドでやっと引き分けただけ
これが実力だよw
アジアの相手をよくみてみろよ弱いじゃんw
357名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:37.21 ID:bbFh0LI80
さすがにブラジル人二人にマークされると本田もどうしようもないね
358名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:42.23 ID:U+Jue8OD0
川島は相変わらず正面のシュートに弱いな
2点目はセーブしないとダメだろ
359名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:46.43 ID:Tyf8Tv1H0
なんでネイマールはボレー決めて、ホンダは難しいとはいえ、ボレーを枠に蹴れないの?
360名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:52.74 ID:nDFjTvgG0
ブラジル!!

聞こえますか?!

byXXXX

361名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:53.42 ID:zxt0Uz060
レヴァンドフスキのいない日本代表なんてこんなもん
362名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:00.08 ID:acvJHdSN0
でも次にやる気のないイタリアに引き分けて
今日の結果なんて頭から消えちゃうんでしょう?
363名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:04.02 ID:cjm+DnGk0
手抜きのブラジルに0−3

おわってる
364名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:14.47 ID:GPy7zMni0
>>323
いやそれはさすがにないだろう。
今まで一度も勝ててなくて、去年4-0で負けてるわけなので。
現時点の力で勝てると思っているほうがダメだと思います。
365名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:23.19 ID:3y3LESiU0
香川岡崎がどうやっても強豪相手には通用しないことがはっきりしたことは収穫
366名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:32.93 ID:MWQJXdLL0
香川も長友も、日本では超ビッグクラブで大活躍しているスーパースターのような扱われ方だが、
現実はこんなものだ。煽り報道に冷水を浴びせる敗戦でもあった」





ほんとコレに尽きる。特にこの2人を異常に持ち上げすぎなんだよ。
まぁマスコミは盛り上げるのが仕事だから多少は仕方ないけど。
367名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:33.49 ID:6C+bq81M0
クロスの質が本当に良くなかったよね
可能性ある崩し出来たのにクロスがずれてるのが多すぎてなぁ
ブラジルは会場の芝どうにかしてくれ ブラジルの選手もかなりミスってるしあれ見てて冷めちゃうよ
368名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:34.85 ID:VTo/vMrXO
高プレスに引っ掛かってカウンターされてんのに、同じ事繰り返してたな。
ちょっとは攻撃パターン考えたらいいのに。
369名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:36.76 ID:EaEO1R3m0
ブラジルの人見てますかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:46.84 ID:bbFh0LI80
>>356
以前に比べて年々ワクワク感がなくなってきてるんだよなぁ
弱体化してるんだよ
それをザックはコンディションが悪いからとか思ってんのかなあ
371名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:49.73 ID:4+UG01F70
ブラジルは全ポジションの選手がドリブルできる
日本は子供のころから集団でサッカーをさせられる
372名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:51.58 ID:6B7p86at0
ブラジルが本気だす前に試合終了したな
373名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:57.79 ID:Um/GM/hxP
>>337
これ見ると1勝もできなかったらフロックだったイラクレベルだな
メキシコイタリアにも勝てる気しないんだが
374名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:58.68 ID:QqkFI+270
>>339
完全にブラジルごときの土人に見下されてたよなジャップは。
まるで植民地の奴隷を見るような見下され方だったわ。

まあそれだけジャップが劣等だと証明してしまったわけだが
375名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:58.75 ID:e7xVts7F0
ブラジルの得点はネイマールの個人技の印象が強い。
とにかく日本を相手にもきっちり5,6人で引いて守ってからのカウンターしか狙ってこなかったけど
個人のトラップの精度とかパス回しのスピードが段違いという感じだ。
おまけにブラジルに恐れるあまり本来の実力もろくにでてない。
376名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:59.86 ID:TArGMKzeP
>>346
野球のオープン戦で優勝したからってはしゃぐアホウいないだろ?
勝つに越したことはないが、だから何?ってレベル
377名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:00.38 ID:kMqAv2yw0
>>359

若き天才だろ。でもこの人も油断すると三年後は香川。
378名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:01.33 ID:Cyp4cHFQ0
ネイマルって凄くないですか?
379名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:04.92 ID:PMWf9xnk0
ブンデスの中位下位チームに居ても周りと比較し日本人のテクって怪しいもんな
そりゃビッグクラブの中でもテクありなブラジル人には勝てんよ
香川もユナイテッドで一人だけ技術ないし
380名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:05.54 ID:l5IcezzN0
後半20分からみたが内田けちょんけちょんにやられてたのに
意外と評価悪くない不思議。あれでいいのかよ
381名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:12.78 ID:WnoVNTNY0
清武はクロスの精度いいけど、パス出すまでに考えすぎ。結局、攻撃遅れる原因になっとる。
382名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:13.07 ID:NV50CNmu0
岡崎はシュツットガルトの時もそうだけど
本当にコロコロ転がるな。
雑魚専言われてもしゃあないわ
383名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:13.37 ID:4IWB5NV+0
3年前に比べて劣化した奴が多すぎ
384名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:15.77 ID:1pYJVXKl0
無理やり擁護するなら中3日の日程とブラジリアの標高
実力差は歴然なのにイラク戦に出たスタメンはマジで馬鹿だと思う
385名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:16.97 ID:o27Axs+B0
予想よりは虐殺度は低かった ただメンバー変えたほうが良い
岡崎・清武・遠藤・川島 この4人は無理やね
岡崎・川島は完全に実力不足
遠藤のせいで長友・長谷部は守備の負担大、評価損につながって可哀想
清武は明らかに狙われていた 相手のインターセプトポイント
ところで、なんで右にばっかりボール出すの? ロクにクロスも上げれないんだけど
普段は世界に近い所でやってる長友・香川は左なんだけど
内田・清武・岡崎で点取れると思ってたの?バカなの?
386名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:25.62 ID:2MQ7UydR0
監督、選手、サポーターに危機感が芽生えたのは収穫だったんじゃね。
大敗したかいもあるってもんだ
387名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:29.96 ID:j5dhdx100
つーかここまで連携がというか意思疎通ができない代表も近年無かったよな
全員が最後まで各クラブでのモードだった

個とか本田が言ってたけど連携強化したほうがうまくいくんじゃねーかな
388名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:31.48 ID:yzmvaVIY0
>>13
外れるのはシンジ
香川真司
389名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:31.79 ID:AoBWZKe70
ブラジル相手に90分で3失点

つまり30分で1失点

考え様によってはよく抑えている
390名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:36.11 ID:ufAi2ysK0
メキシコ戦はブラジル以上にやられそうな気がする
391名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:39.63 ID:ptclV+d+0
>>314
ジャップの女の方が奇形だよ
392名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:42.97 ID:bbFh0LI80
>>368
バックパスしたら怒るし、前に出そうとしたら取られるし
どうしたらええねん
393名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:44.17 ID:acvJHdSN0
スカパー解説陣もダレも彼もが
日本代表は強くなったって口にするけど
強くなったの意味が時々わからなくなる
394名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:50.70 ID:0AgS3vuF0
ブラジルの中に本田みたいな奴いて日本は混乱してたんだと思う
395名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:59.39 ID:zwdKROZq0
アジア枠は1.5でいいな。いや一つでいいかもしれんわ
396名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:03.68 ID:3HwalBYJ0
>>357
パス出しが遅いんだよ
2人ひきつけてパス出せば
数的優位にたてるのに
ボールコネコネしすぎ
397名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:06.65 ID:zSUP74Q5O
>>237
どんだけ本田嫌いなんだよ


本田も香川も絶対必要
今日消えてたザキオカもアジアの国相手に必要


結論
全員必要よ
398名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:07.39 ID:jXHRY5Hq0
点が入る可能性はセットプレイかカウンター
しっかりカウンターをケアされたらこうなるのもやむを得ないな
399名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:14.76 ID:+QeZO2mj0
>>365
それはイコール、日本人の限界を示している気がしてせつないけれどな。
結局、中田英、本田というように、10年に1人のペースでしか産まれない、
ってことになってしまう。
400名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:15.90 ID:bfx2vYt80
>>337
日本は移動とかキツイし今回のメンツなら3連敗はあるだろw
3連敗でも恥ではないだろ。
やりたいサッカーをやって3連敗ならな…ドン引きして3連敗なら救いようない
401名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:16.37 ID:nz6Z8+ey0
GKに楢崎を呼んで、後は一人で突破力あるやつ適当に選んで編成したほうが勝てるかもしれんぞw
402名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:20.14 ID:A1Skyey4O
>>363
あれを手抜きと捉えるお前の頭か目は相当ヤバイ
こんなとこに書き込んでないで救急に行った方が良いよ
403名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:22.05 ID:CeYra16o0
なあ、暇な人岡崎が何回コロコロしてたか数えてホスィわ…
むしろ転がってない回数もたのむ
404名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:26.21 ID:Ft+VDUOAP
本田はもういいわ
あれは色物
何処で切り離すか
今でしょ
405名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:27.13 ID:e7xVts7F0
遠藤はアジア専用だな。プレッシャーの一歩二歩遅い相手なら通用するが。
406名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:29.80 ID:29EbYrrU0
ブラジルなんかに勝てるわけないのは分かりきってたことなのに
既に劣等感爆発させたジャップ猿が何匹もいるってどうなってんだよ

イタリア、メキシコに負けたとき倭猿の精神は一体どうなってしまうのか
407名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:32.60 ID:Yr/b2pJ10
ブラジルはホームだし+ホスト国だから
勝てというほうが無理がある
イタリアには勝てるっしょ
408名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:38.77 ID:D+jLAvYh0
>>269
いや、試合の中で何度かそういう場面はあるよ
昨年のフランス、ブラジルとの対戦でも
今日の試合でも何度か香川が高い位置でボールを持てた

そういう場面を無駄にするのが今までの本田やFW陣
そこを一新しましょうってこと

>>321
別メンバーの試合で極論を語るオツムにまずは卒倒しかけたが
ショートカウンターがリアクションサッカーとか頭おかしいにもほどがある
むしろ完全に仕掛けるタイプの戦術なのに
もうサッカー語るなよ・・・
409名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:41.46 ID:zx9j6Off0
>>297

そ、そうだな……



まあなんだ、ウイイレでもやってろよ?
ファミスタやんならメジャーチーム使ってもいいぞ?
410名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:43.16 ID:k7pJN7k60
本田が個で打開(笑)しないから悪い
411名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:49.48 ID:ZpSZRV8+0
>>386
サポーターは今年はいってからは危機感しか感じてないと思う。
選手は前から危機感感じてる。
監督は今日の敗戦で本当に感じたんだろうか、それだけが心配。
412名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:51.21 ID:vUVxYIJn0
.















コンフェデ優勝(笑)
ワールドカップ優勝(笑)(笑)





















.
413名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:59.80 ID:xmhUI58m0
414名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:02.01 ID:bbFh0LI80
>>390
メキシコはW杯やべーんだぞw
それどころじゃないと思われ
415名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:08.74 ID:ONX0cHdq0
ブラジルの皆さん、聞こえますか?
あそこまでやること無いじゃないですか
泣いてる子もいるんですよ
416名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:08.76 ID:YovSWmnG0
インタビューは

負けたのに「楽しかった」連発ですか?
417名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:12.41 ID:m5qVmNEd0
師匠がいれば。師匠さえいてくれれば。
418名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:14.71 ID:mpVY6YGU0
個じゃ、どうやってもブラジリアンには勝てませんよ、本田さん
これは生まれもった天性なんだから
419名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:20.00 ID:DpEyu3bf0
2005コンフェデのジーコJAPANの方が強かったわ
420名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:25.73 ID:3y3LESiU0
ブラジルを本気にさせられなかったな
421名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:28.72 ID:cZ7mq9+10
>>55
ホントチョンてうざいよね

クソ食ってたくせに威張ってるし

見たくもないし関わりたくないし

チョンは中国の隷属国だった分際で意見すんなよ。

エラ張ってる時間より美容整形のパンフレット眺めてる時間のほうが長そう。

いくら整形しても生まれてくるのは細目にエラ張り。遺伝子は誤魔化せない。
422名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:29.45 ID:GPy7zMni0
>>393
そりゃアジア予選をあぶなくなく突破できるようになったのなんてここ10年だから、
それをみれば強くなったといっていいと思うよ。
強豪国相手の話じゃなくね・・・
423名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:31.42 ID:acvJHdSN0
香川はもう開き直って
代表でのプレースタイルとして割り切ってやってほしい・・・

無理に真ん中に入ったりしなくていいんじゃないか
424名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:33.43 ID:NHSJjPlp0
中3日で体調面の影響が大きかったのは言い訳かな?
425名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:33.54 ID:o+6M61DG0
http://www.youtube.com/watch?v=B4uX8zBCt3c
↑超絶パスワークでブラジルを翻弄するジーコジャパン
http://www.youtube.com/watch?v=sF-MDc4eXZs&feature=youtube_gdata
↑パスすらまともに繋げないザックジャパン(笑)
426名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:37.65 ID:X8Zb7nKV0
今回岡崎がコンフェデでダメなら、
足の速い永井で頼むわ。

スペインだってあれだけ追っかけられたからリズム狂わしたんだし。
427名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:38.63 ID:475rxIFA0
結局引き分け以上の結果求めるなら前半0-0で終えて
スタジアムの地元ファンが自チームのディフェンスのパス回しにブーイング起こるくらいにしなきゃ無理
色々あったけどあのブラジル相手に3分で失点した段階でどんな名将でも日本代表じゃ勝ち点取れない
428名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:49.00 ID:Gye8ygqfI
Jリーグでさえ不調の前田を使い続ける意味がわからん
429名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:51.39 ID:8sdYBWMQ0
アジアの相手みてみろよ、よえーから
オーストラリアがくらいだろ、あれも負けだろラッキーなハンデで引き分けて騒いだだけ
オマンやヨルダンやらだぞ相手はw
マスコミに煽られてるだけ
430名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:53.27 ID:4165z2ezO
チャックノリス入れて勝てるかのレベル
431名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:54.20 ID:97Q+Jn/N0
川島は
ピンクのユニフォームが
いけないのかも知れない。笑
浮き足立ってる。
432名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:01.43 ID:NhuiW9Qu0
>>419
こういうバカが出ましたw
433名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:03.54 ID:5kQ1y9430
>>326
俺が本田圭佑を支持?なんだそりゃ
ついに気が狂ったか?

このチームは本田圭佑が中心で要のチームだけどな
世界最強レベルかつ日本がいちばん苦手な
個人技術でボール支配をされて、プレスにかからずポゼッションサッカーができない
相性最悪のブラジルに惨敗?(笑)
実力差で妥当だろ
フランスですらチンチンにされてるのに
なんで日本が互角にやれるんだよ(笑)
しかも守備でいえば、今日は崩された失点はないからな
434名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:19.37 ID:AoBWZKe70
もし1次リーグでブラジルと当たったら、
0−5で不戦敗申し出て体力温存した方がいい
435名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:19.92 ID:fLvJOMyw0
万年補欠だった遠藤が日本代表の要
この時点で今の日本代表のレベルが知れる
海外選手が多いから日本は昔より強い?だ
馬鹿も休み休み言え
436名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:35.69 ID:kMqAv2yw0
ブラジルも決して連携はとれていなかったよね。
バラバラだったところもあった。

前半の最後ぐらいで、攻めあぐねてたよね。
あの状態をもっと続けて、岡崎がチャンス作れば行けたと思う。

南米サッカーになれてないのもあるが、これもっともっと練習試合が出来ると良いよね。
437名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:37.75 ID:ph/xuB+tO
>>349まずはそれしかないな
TOPチームからは引き分け取れたら上出来だわ
438名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:45.13 ID:MjwaA7R20
なんか凄いすごい言ってるけどブラジルのホントに凄いとこは
誰が出てもそんなに変わらないんだよ

日本とはレベルが違う
でもたまに勝てるつまりガチ勝負より本来勝つなら
何か策を考えない毛ない相手

439名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:46.09 ID:xZCThcQ00
アジアで強くなるのはもういいから、日韓戦なんて金輪際やらず毎回ブラジルに頼み込もうぜ
440名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:46.58 ID:ufAi2ysK0
>>414
だからこそってのは無いかなw
441名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:46.87 ID:zx9j6Off0
>>390
メキシコ今大変だから日本戦ではそこまでムキになってこないと思う
442名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:49.36 ID:VNyeTLTN0
「清武をスタメンに入れよう」ってどんな頭してたら考えるの?
酒飲みながら選んだの?
443名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:51.74 ID:acvJHdSN0
>>422
うん。
でもそれじゃあ、岡ちゃん時代もジーコ時代も強かったし
現代表つよいつよいつよーい!!
って話じゃないよな。。
444名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:53.84 ID:ydqrbQRRO
ブラジル対イタリアは地上波はないの? 番組表はないんだが イタリアとメヒコはあるが
もしかして日本戦だけで地上波は終わり?
445名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:54.47 ID:Ceeebebw0
前半香川が突っ込んだら止められて、地面を叩いて悔しがった姿を見て中学生じゃのう。
ファール取らないからか、自分で転んどいてな。 コイツだけは代表から外して欲しい。
446名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:54.98 ID:aUdvP6To0
日本はコーナーキック0だもんな
これだけで完敗って感じだな
447名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:57.05 ID:9AMcl/okO
ブルガリアに0ー2なのにブラジルに0ー3ならいいほうだな
448名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:57.56 ID:PMWf9xnk0
>>425
開始直後でブラジルがのんびりしてるだけじゃん
449名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:59.35 ID:aLSkCa/d0
450名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:01.60 ID:HWvTIaLP0
今日の香川の仕掛けは多少通じてたけど、仕掛ける場所が5M以上高いんだよな。だから必ずバイタル前で潰されるし、結局最後まで自分で抜かなくちゃ何もならない状態になる
なんでそうなるかっつったら結局前でキープしたりはたける奴がいないのと本田のとこでもたつくからなんだけど…ブラジルのCBコンビの凄さが身にしみてわかった試合
451名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:04.11 ID:eirmHewT0
ザック!選手のコンディションが悪く50%の状態だったと嘆く前に
お前は謝るべきだ!!
意味もない消化試合のイラク戦に香川、長友、岡崎などをフル出場させ回復不能にしたことを!

残念だが、中3日で公式戦のコンフェデがある。時差も大変だし、14時間の飛行機大移動だから
主力の何人かは直接ブラジルに入るようにした。と断り、先発主力組の過半数をブラジルに早く
入らせるべきだった。

最悪の体調となんの工夫もない最悪の戦術のせいで、選手達は心身共にボロボロ
もはや、GL突破に向けての回復は極めて厳しいのが現実
452名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:04.65 ID:Nd0w1Isz0
最終ラインでの対応なんか見てると個でも連携でも完全に負けてるな
453名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:05.01 ID:4+UG01F70
少年サッカーとか集団でやらせるのをやめない限り無理だろうな
454名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:07.64 ID:+QeZO2mj0
>>422
アジア予選を危なげなく突破できるようになったのは、
アジア枠がかつての2枠から、4.5枠に拡大したおかげだと思うけれど・・・
結果的に2枠に収まっていても、最初から2枠だったらプレッシャーの入り方とか
相当違うだろうから、危なげなくって形にはならない可能性もあったぞ。
455名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:08.80 ID:ZpSZRV8+0
>>392
バックパス禁止令は本当にマヌケな采配だよな。
バックパスをすることを怒るんじゃなくて、バックパスした後のパス出した人間、および他の前線の人間が、
次の一手のために動きなおしをしないことを怒らなきゃいけない。
前へ前へって、風間サッカーと同じ絵に描いた餅でしかない。
456名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:09.37 ID:Um/GM/hxP
>>343
不戦敗って0−3扱いだから奇しくも今日のスコアと同じだな
457名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:09.77 ID:eBLowTZa0
そういえば前のブラジル負けた後もコンフェデ杯のブラジルならドン引きしたら一点に抑えれるとかほざいてたヤツいたなw
458名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:09.82 ID:kdI7I4G40
予想通り遠藤が叩かれてるな、何度か遠藤起点のいい形があったと思うがそれは無しですかそうですか
あと、録画してないからよく分からんが遠藤を警戒してたように思ったが
459名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:10.79 ID:sdOekblW0
トルシエなら
460名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:11.17 ID:3y3LESiU0
本田はハーフタイムにユニ交換なんかしてんじゃねーよ
461名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:15.41 ID:ck0ykbcV0
やはりW杯本番では引篭りしかないな。
462名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:18.80 ID:/Z8crj8w0
勝てると思ってたやついねーだろ誰しも考える順当な結果なのに何でこんなにスレ伸びてんだよ
463名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:27.30 ID:29EbYrrU0
まだイタリアとメキシコが残ってるぞジャップ

このままじゃ気が触れちゃうぞ
464名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:28.67 ID:U+Jue8OD0
>>430

イタリアの中盤の底にはチャック・ノリスがいるぞw
465名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:33.57 ID:Whj8bxFO0
ブラジルは2014絶対勝つためにアンチスペインのハイプレスやってんだから
スペイン下位互換の日本が勝てるわけないんだって
ブラジルとガチで組み合うにはまだはやい
466名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:34.82 ID:vOvCDMvWO
香川と長友は普段めっちゃ連携のこと話してる感じなのに今日はお互い無視だったなw
いややりたくても出来ないのはわかるけど
467名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:35.36 ID:yyuKLK3J0
フッキってゴリラみたいに尻が付き出してんな
なんだあれ
468名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:43.47 ID:MWRt3kv5P
日本人がスピードで優っているといっても、それはいわゆるアジリティってやつで
初速や小回りのスピード。
長い距離をトップスピードで駆けるロングスプリント能力は低い。
完調時の長友や宮市くらいかな優れてるのは。
469名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:45.74 ID:Ki5jihfH0
ブラジルのCB凄すぎた…特にチアゴシウバなんだよあの怪物
470名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:50.42 ID:acvJHdSN0
なまじ、世界で結構評価されてる本田やらインテルやらマンUって
肩書きばっかりが集まってるから
なんかどこか勘違いしちゃうんだよな。。。
471名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:54.95 ID:D+jLAvYh0
>>397
本田が嫌いというか
本田が出ると勝てないから外しましょうってことだ

本田がよくなるのは無理だし奴がいる以上は勝てない
今回の3−0の敗戦は予想できたこと

本田の遅攻のサッカーはクラシックなスタイルで現代のサッカーではまず勝てない
何より得点力がない
即ち、ワールドカップの敗退の確率が高くなる
3引き分けでも突破が厳しいのがワールドカップ
本田のいる代表に未来はない

おれは言い続けたとおりの結果になってるから持論は変えるつもりは一切ないよ
472名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:55.66 ID:X981YAcN0
スタメンは固定
極度の海外厨でJ軽視
闘莉王嫌い

ザックとジーコの共通点
473名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:00.10 ID:DiuBSVGg0
本田は自己アピールに必死すぎ
決めるなら決めろ!
474名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:00.53 ID:zxt0Uz060
2002年のトルシエジャパンこそが史上最強チームだったな
あのチームだったらさっきのブラジルには勝てた
475名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:01.58 ID:x6xe6w+C0
僕はW杯で優勝を目指すと言ってきましたけど、もう、腹抱えて笑われるくらい、そんなレベルだなと思います
476名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:01.45 ID:bbFh0LI80
>>396
出そうにも出せんのだろうな
477名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:01.70 ID:pTKvRiYy0
アジア大陸にいる限り、世界トップ10の国と
真剣勝負する機会が、W杯かコンフェデしか無いからなあ
478名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:02.08 ID:raZKZ3k60
選手がショボいんだからしょうがないやん
479名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:03.45 ID:qUFmZ1pF0
こんなもんか・・・・
480名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:03.57 ID:qWM7s0uf0
パス繋いでる間に守備固められる今のやり方でいいと選手は思ってるのかな
481(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2013/06/16(日) 09:40:08.95 ID:URXmOYq40
何でわざわざ布陣を変えたのか意味が分からない
強い相手にこそ正攻法でやってみて自分たちの力を計るべき
最初から自分たちで弱くしてる
482名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:17.57 ID:Hw/BkVX60
ブラジルは相当前からプレスかけてきてたしそこまで本気じゃなかったわけじゃない
日本の潰しどころも抑えてたし
だからポーランドの時みたいな内容にならなかった
483名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:18.37 ID:xZCThcQ00
>>454
オージー入ってきたからかつての3.5枠かな。
フランスWCに初出場した時がこの枠じゃなかったか
484名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:22.05 ID:+gTGUpgl0
中堅以下の主力のいない国をホームに招き入れてラクしてるから
強いと勘違いして発狂してる奴がいる
ある程度本気のイタリアとメキシコに勝てる訳がないよ
485名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:22.24 ID:kN8IWabz0
ごうとくはまったく出されなかったの?
486名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:26.96 ID:GPy7zMni0
>>437
そう。
だから次のイタリア戦とメキシコ戦もきびしいけれども、
点はとるような結果を見せてほしいところ。
487名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:27.44 ID:Um/GM/hxP
>>454
枠拡大後もフランス大会はPOだしギリギリだったけどな
その後の日韓は予選なしだからどの辺で楽になったか良くわからん
488名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:30.35 ID:S48Ef8G80
相手ブラジルなんだしこれぐらいの力の差はあるだろうに
489名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:30.28 ID:kQy+ncOMO
なんで今日マンウーの選手出てなかったの?怪我?
こいつらだけで通用するわけないじゃん
490名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:35.11 ID:9ckAiyBG0
>>444
BSぐらい入れよ。
491名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:39.50 ID:Ft+VDUOAP
>>467
ゴリラだろ
頭つかえや人間
492名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:44.43 ID:29EbYrrU0
ジャップの劣等感爆発wwwwwwwwwwwwwwwww
493名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:46.21 ID:Un6u9ics0
>>458
ブラジル人は 二人がかりだったよ遠藤に(^O^) 

香川なんて 放置www
494名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:51.01 ID:fLvJOMyw0
>>419
正解
ジーコだったから日本は弱いと盲目的に勘違いしてるアホだらけ
こいつら客観的に戦力を分析出来ん無いんだよ
サッカー知らんのだ
495名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:51.91 ID:b+D6w7+K0
今日みたいなスペース無いパスの出しどころのない試合でこそハーフナーみたいなのが活きるんだけどな。
ザキオカに代えて前田というところがハーフナーの今の位置を表してるよね
てか、前田を先発させてればもうちょっと攻撃に形が見えたのだろうか
496名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:54.11 ID:kMqAv2yw0
>>439

良いこと言った。涙が出そうだよ。
手弁当でブラジル行こうぜ。毎年。
497名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:01.75 ID:yjAz6GwX0
すべての精度が低い
未だにトンデモシュートでGJポーズ

死ねよw
498名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:02.76 ID:2Gd11yTf0
△の就活は成功したんだろうか?
499名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:14.83 ID:CgaKZjyJ0
強豪クラブにスポンサー付きで移籍して、勘違いしちゃってるのが今の日本
こんなんじゃユニの売り上げにしか貢献できんだろうよ
500名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:20.91 ID:8sdYBWMQ0
早朝だから、にわかはみてないんじゃないかw
冷静にみてみろ?
ヨルダンやオマーンとかだぞ相手はw
501名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:21.64 ID:ucvj8Ngb0
本田と香川レベルが4人いれば多少よくなったかもだけど
清武の慌てっぷりと岡崎のコケっぷりを見てると
やっぱハイプレスの中で普段通りプレーするって相当難しいんだなって思った。
あのハイプレスの中でやれるのは日本人にはいないだろう。誰が出ても清武みたいになると思うわ。
ついでに誰が監督やっても、ブラジルに勝つのはまだ無理な気がする。
戦術うんぬんもあるけど、あそこまでプレーできないと誰が監督で誰がプレーしてもまともに戦えないわ。
502名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:24.06 ID:ee+wiQrz0
イラク監督だったジーコが埼玉で遠藤対策したんだから
遠藤やっぱり封じられるよなとは思った

ネルシーニョがジーコにオススメした結果ロシア抑留の本田だから
ブラジルが人数かけたのも本田だった

震災で出られなかったコパアメリカが惜しまれる
若手育成じゃなくて主力の育成が必要だった
503名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:35.82 ID:WnoVNTNY0
Brazil 3 - 0 Japan Confederations Cup 2013 all goals (15.6.2013) [HD]
http://www.youtube.com/watch?v=sF-MDc4eXZs&feature=youtube_gdata


パウリーニョ半端ないって!
504名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:38.40 ID:4+UG01F70
中田も香川も変なところから出てきてるから集団で練習する意味なんてないのに日本は病気だな
505名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:38.51 ID:3g2QgCln0
ブラジルとやる時は、ブラジルとサッカーしてると思わないのが1番良いんですよ。
何にも思わないのがね。別にただの、なんか強いオッサン達…と考えていられれば
1番良いですね。
そしたらね、結構勝つチャンスもあるんですよ…
506名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:40.73 ID:E9oF9sKN0
>>336
何にもできない前田や乾より誰にもできないことができる宇佐美のほうがいいだろ?
そもそも呼ばれないのは勘違い監督のせいだからねww

FWの仕事は点を入れることな?それができる宇佐美は使いどころがあるねってだけだよ
507名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:40.97 ID:oCBIELZD0
俺が見なくても負けるんだなw
よかった、よかったw俺が疫病神じゃ無いことが証明されたw
508名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:43.12 ID:39Jah/d6O
というかブラジルのホームでATまで2-0ならそんなもんだろ
解任解任ってお前らアルゼンチン人かなんかなの
509名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:43.67 ID:PMWf9xnk0
>>470
日本人で評価されてるっていうレベルってスペインやブラジルだと代表にかすりもしないレベルだろ
510名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:45.78 ID:YCyULpuy0
どうして本田をMFにして香川をFWにしなかったんだろ?
511名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:46.62 ID:TWDfIW2DO
>>286
前線で左サイドが下手だからだろ
清武も香川も左に入っても真ん中でプレーするから相手はディフェンスしやすい
長友が上がると日本のディフェンスが薄くなる
左でプレー出来るドリブラーがいれば日本の攻撃は厚みが出て化けるよ
あと清武はイラネ
512名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:55.37 ID:3HwalBYJ0
もっと香川使えよ
本田じゃアジアで勝てても世界じゃ通用しない
香川を活かせるメンツを揃えろ
ザッケローニじゃ無理か
513名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:56.64 ID:5kQ1y9430
>>408
あのさ
個人技術でかわされるわ
ブラジルは、トラップの置き所が上手いからプレスにかからないわ
パスミスをしないのに
どうやって高い位置で奪うんだよWWWWWW

ホントにお前は馬鹿なんだなWWWWW
514名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:57.08 ID:xEXVbD3v0
結局他人の力でしか輝けない香川さんはただの客寄せパンダですわ
515名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:58.89 ID:HiHGG1Mn0
>>90
組織力 囮の動きはおろか、フォローや追い越しを全くしない日本にチームワークなんて無い事を知った

通常パス 序盤からピッチの条件に合わせてロブボールを多用したブラジルと延々とグラウンダーを使う日本代表
516名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:07.82 ID:3y3LESiU0
>>471
ニワカって常に現れるんだな
今まで何を観て来たんだ?
517名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:08.46 ID:acvJHdSN0
キャラの立った、癖のある選手が少なくなったよね・・・
今の代表
本田ですら最近丸くなってきた
518名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:10.23 ID:GPy7zMni0
>>443
そうだね。
でも弱いよわーいと言うよりも、
気持ち的にはいいんじゃね?
とみてるw
519名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:11.19 ID:zx9j6Off0
>>446
昔日本がどっか弱いとことやった時、相手がコーナー0でシュート1本だか2本ってことあったな……

こんな気持ちだったのか
520名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:11.44 ID:khv5wMTo0
ホームで万全調整やる気満々のブラジルに対して、W杯予選後中三日で
中東から南米まで長距離移動の日本ごときが試合になると思っていた奴は
まさかいないよね。
521名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:13.50 ID:t+Bhv9M/0
>>370
ザックって選手を見抜く目が無いように思う。
Jの関係者とかの話から評価して選出して並べてるだけって感じ。
だから、チームに一本びしっとした背骨が通ってないような、無哲学のその場のノリだけって感じ。
みててダラダラした感じがするし。
522名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:15.51 ID:7YKf6wOj0
先々週のブラジル対イングランドの試合
http://www.youtube.com/watch?v=pxZzhqninCo

ルーニーのエグい動きwwあのブラジルディフェンス陣を飛ばしながらドリブルして
40メートルの鬼シュート決める

こういうチームでやっと引き分けに持っていけるチームだぞブラジルは・・・

香川が活躍できるマンチェはこういう集団だってこと
日本とは違う
523名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:16.85 ID:gEDVUBp10
日本人

『コンフェデで世界相手にどれだけ試せるか、ワールドカップまでの試金石だな!』


韓国人

『イラン相手に勝てるかな?早くワールドカップ出場決めたいな!』
524名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:18.67 ID:ZpSZRV8+0
>>496
2011のコパアメリカの南米遠征ができなくなったのは仕方が無いとはいえ悔やまれるね
525名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:19.30 ID:cjm+DnGk0
ブラジル余裕だなwwww
526名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:22.54 ID:TArGMKzeP
権田「ヒヒヒヒ」
527名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:24.54 ID:Uh8jhYcY0
ボランチは福西と中田みたいな感じがいいな
528名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:36.59 ID:pny55XNk0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130616-00000007-spnavi

香川のコメント見ると、かなりビビってたんだな日本・・・
メンタル弱すぎやろ
529名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:37.12 ID:7R57aZyc0
仮にもCLとかでそれなりに戦力になってる選手たちだろ?
なんでここまではっきりと分かる差があるんだよ。
530名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:39.78 ID:e1nmrv+z0
岡田にまたカテナチオさせるしか
なきんじゃね?w
531名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:43.30 ID:xXFtHuVu0
試合後に内田が混乱状態でしどろもどろだったのはとても理解できる
ついていくのに必死で体より先に頭が疲れ切ったろう
532名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:50.29 ID:7SVCUzHh0
香川は今年ダメだ。本当に心配になってきた
ドルに帰れる内に帰ったほうがいい
533名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:56.58 ID:2E4fZMOM0
得点差異常に実力差が見て取れたな
崩すアイデアが全く足りないだろ
とりあえず、かろうじて収まる本田にボール繋ぐのがやっとこさ・・・
パスミスが全体的に酷すぎるし
技術が糞なのか、技術あってもフィジカルコンタクトにビビってミス連発なのか・・・
ブラジルにしてみりゃ、勝手にミスしてチャンスボール回ってくるみたいな感じだっただろうありゃ
534名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:59.46 ID:dIabQ4fB0
少しでもいいところがあれば救われるが、パーフェクトな負けだもん
前回W杯終わった頃が一番強かったね
535名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:59.64 ID:SbE4BAYg0
長友
「中学生とプロのレベル。僕が中学生のレベルで、向こうがプロのレベル。個のレベルが違いすぎる。
日本代表の選手でブラジル代表に入れる選手は一人もいない。それぐらいの違いがある」
http://web.gekisaka.jp/396251_120359_fl

本人らが一番わかってるだろう
まぁなんだかんだいっても代表応援するよ
536名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:02.03 ID:29EbYrrU0
ジャップ           ジャップ
537名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:09.87 ID:FlQlxP0b0
サッカー弱すぎるw

22位とかだっけ?そんなのに負けてんのかw
538名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:10.20 ID:p2J48+1T0
コンフェデ、3連敗が確実になったけど
そっから先のビジョンが見えないというw
539名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:16.74 ID:fFio6ea90
マジで悔しいよ

あんな糞試合見る為に起きてた事が
540名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:20.68 ID:zxt0Uz060
本田はボランチ。
541名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:23.67 ID:YV2HBS9k0
誰が出ようがポジション変えようが勝てねーよ
542名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:30.98 ID:TArGMKzeP
>>470
NHK「でも日本だって海外で活躍してる選手いっぱいいますから」って自信満々
543名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:33.86 ID:fLvJOMyw0
立ちあがりだろうがなんだろうが、
見事なパス回しでブラジルから1点をもぎ取ったジーコ日本
この事実だけは変えようがない
544名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:35.58 ID:DV65b4wO0
世界22位にボロ負けwwwww
545名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:36.92 ID:tb23ZB450
ブラジルはいつでも点取れるところを流してたな
546名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:37.68 ID:c1Q2+38Q0
何が悲しいってこれが日本のトップだと思うと・・・
マジで海外組とか関係なく白紙にしたほうがいいかもね
547名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:50.90 ID:KEYQDXJs0
548名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:52.19 ID:naEwQxTGP
ブラジルが日本対策をしてきたのに比べ
日本が何かブラジルと戦う準備をしてきたとはとても思えない
549名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:54.29 ID:SfH06jVZ0
ウサイン ボルト F1マシンで陸上トラックを走る
http://www.youtube.com/watch?v=kQ5JetG4vOo
550名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:55.40 ID:RiEJrWZC0
>>320
ピルロを潰すのに誰をマンマークさせるんだ?今の日本にピルロを潰せる選手はいはいと思うなあ。紙フィジカルだけどボジショニングが抜群だし何よりマンマークされる事に慣れてるからね
万が一ピルロを抑えてもデロッシがパス供給できるし中盤はブラジルより格上だと思う
551名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:57.94 ID:/ertpB7L0
■日本のワールドカップの歩み■


加茂→岡ちゃん  本大会出場

オシム→岡ちゃん  ベスト16

ザック→岡ちゃん  ベスト8  ←★今ココ

ストイコビッチ→岡ちゃん  ベスト4

ベンゲル→岡ちゃん  準優勝

長谷部→岡ちゃん  優勝
552名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:05.31 ID:xZCThcQ00
>>529
いい選手がいて、その横で輝ける脇役選手を集めても主役がいない
553名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:08.31 ID:NhuiW9Qu0
今日のブラジルの攻撃は微妙だったが、守備はほぼ実力を出していた試合
日本にとっては良かった
554名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:11.52 ID:5kQ1y9430
>>408
少ない枚数で崩すショートカウンターはリアクションサッカーなんだがWWWWW
分厚くショートパスの連携で押し上げるポゼッションサッカーとの
違いを理解してますか?
岡田監督の松井大輔 大久保嘉人 本田圭佑で崩したショートカウンターは、リアクションサッカーです
555名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:13.85 ID:v/hPE2sGP
前の親善試合で大敗してから何も成長してなかったな
相性とか以前に日本弱すぎ
556名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:14.74 ID:zSUP74Q5O
>>471
まぁ今1番代表で得点力あるのは本田だけどな
557名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:15.64 ID:frTjsmWe0
>>462
勝てるとは思わなかったけど時間を重ねても力量差は埋まってなかったって感じかな
558名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:17.91 ID:Ft+VDUOAP
エア本田の活躍はマジもう勘弁
笑ってしまう
559名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:18.77 ID:SAFindqCO
>>458
寄せられずに前向いてる時にばっかミスしてるから叩かれてんだけどそこは無視ですかそうですか
560名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:19.51 ID:Qkdt/lek0
長友にはがっかりしたよ。あれだけコンフェデに拘って手術すらしなかったくせにこのざま。
てめーの自分勝手でどれだけチームに迷惑かけているのか分かっているのか?今すぐ手術しろ。役立たずが!
561名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:20.29 ID:7s3rcGJI0
今日のピッチ上には私の知っているナガトモもハセベもコンノもいなかった

ザックの談話が全てを物語っているよね
562名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:21.35 ID:Un6u9ics0
>>543
ザコジャパンは パスも回せないしな(^O^)
563名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:22.59 ID:OoSiBmYD0
川島シュートのスピードに全然ついていけてなくて笑いが出たわ

GK固定はそろそろやめたほうがいいね
564名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:30.99 ID:raZKZ3k60
悔しいから野球を見ることにするわ
565名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:31.11 ID:DV65b4wO0
>>12
2ちゃんで一番スレが伸びるのは、韓国が負けた時だもんな
どんだけ下を見たがってるんだよっていう
566名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:35.47 ID:GPy7zMni0
>>454
まぁそこはしょうがないじゃない。
最初は3.5枠の3位でいけたし、
4.5枠になってからだと、ジーコのときで1位突破、岡ちゃんで2位で突破、今回が1位で突破。
なんとなくはあげってきている。
567名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:38.23 ID:9tPbY1APP
無能ハゲはさっさとやめろよ
568名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:39.04 ID:Tc5Jsdzt0
神島とかさっむいんだよ
馬鹿サポ
569名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:47.58 ID:D+jLAvYh0
>>433
あーもういいよ
今のブラジルが世界最強とか言ったらまさにアホ
どう見ても劣化してるのは明らかで
ブラジル国内でも過去最低と批判に晒されてるブラジル代表が過去最強
センターバックは不安定で両サイドは代表ではクソみたいなクオリティ
FWはポテンシャルも決定力もなくネイマールのみしか輝ける選手がいない
このクソのブラジルが世界最強ねえ?
570名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:48.91 ID:Ceeebebw0
フッキの腹筋はユニフォームの上からでも判るな、あれ人間かよ。
長友がゴリラと思っていたが、あれ見たら長友は日本猿のレベルだな。
571名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:55.68 ID:l4nSnqFy0
本田の勘違いが入って当たり前のPK決めたことで加速してしまった。
一番の問題はここ。
572名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:57.34 ID:3y3LESiU0
長谷部とか岡崎はチームで試合出れないのは問題
ごまかしごまかしプレーが地味に他の選手の負担になってる
573名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:58.82 ID:89Tgiluk0
再放送で今見てるけど夜中に無理して見なくて良かったわ
574名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:00.39 ID:PEr4ByPf0
何で完全アウェイのブラジル戦で新布陣試すの?
意味分からん。

強い相手こそ慣れたスタイルで戦うべきじゃねーの?
575名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:00.95 ID:j5dhdx100
>>355
確実に右サイドでのレベルは上がってきてるわ
球離れも良いし余計なこともせず職人といった感じ

ただクロスがシャルケ仕様でマイナス気味になってるのが誰も合わせられなくてもったいないな
576名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:08.96 ID:9ikAdo6Z0
シュートのスピードからして全く違う。
577名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:18.24 ID:+ZP9X6/N0
これでJリーグ厨もしばらく大人しくなるか
578名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:19.54 ID:zDmhL6SZO
もしかして今大会で一番の軟弱チームはタヒチじゃなく日本ではないだろうか…
579名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:20.25 ID:29EbYrrU0
井の中のジャップ、大海を知らず
580名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:23.97 ID:YV2HBS9k0
アイドルかなんかと勘違いしてる連中に何を期待してんの?
581名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:28.66 ID:3HwalBYJ0
>>563
選手固定は反対だわ
どんどん入れ替えろ
通用しない選手を何度も使うな
582名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:32.72 ID:cjm+DnGk0
いつのまに弱体化してんだ?日本は?
相手は世界22位だぞw
583名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:33.85 ID:aXihBwYa0
あの3失点目なんて内田なにやってんだよ
はずかしい
584名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:35.41 ID:it1fyKZ0O
川島また即行ミドルでやられそう→現実に
スタメン発表で守備面不安に→その通りに
乾投入か。そろそろトドメ刺されそうだな→本当にそうなる
悪い予想や想像が次々現実になって俺涙目
585名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:38.85 ID:kMqAv2yw0
>>120

ええええええええええええええ??
いつも「勝てるんだか勝てないんだかわかんない?」だよね

すっきり大差で勝てたことは一度もない。
ぎりぎり低空飛行でなんとか勝てて、
此が世界の強さかと思ったら

本番では手も足も出ないほどがっつりやられたでしょ
連携もとれないし
日本には合わなかったよジーコ
586名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:43.07 ID:4+UG01F70
香川のゴールとかゴール前1〜2mのところでシュートだからな
準備期間がない代表でそんな形を何度も作れるわけがないだろw
587名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:45.26 ID:rpeeyeyjP
 
香川の凄さ


・マネージメントが世界最大の広告代理店である電通(関西支社)

・香川を獲得したクラブには、漏れなく電通からスポンサーが紹介される(ヤンマー等)

・さらに電通から各マスゴミに香川を持ち上げるよう提灯報道を要求される

・電通は最大の顧客ソフトバンクのCMに香川を捻じ込み、毎日テレビに出まくり

・お陰で知名度だけは代表でもトップランク

・さらに年俸も日本人の中ではトップ


素晴らしいね

まさに 電 通 ア イ ド ル
588名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:48.87 ID:/Pdb5ndp0
o,負けたのか
まぁ、しょうがねーな
589名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:03.95 ID:zxt0Uz060
本田はボランチ。香川はベンチ。

これ厳命な。

特にこれから俺は猛烈なアンチ香川になることに決めた。
こいつは使えないと判断。
590名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:04.74 ID:475rxIFA0
>>575
今日のマイナスの低いやつの先にはドラクスラーがいたと思うで
591名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:06.09 ID:ck0ykbcV0
>>512
> 香川を活かせるメンツを揃えろ

日本人にはいません。
592名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:07.76 ID:Tc5Jsdzt0
あのMステのVTRみて感想言う素人と代表の馬鹿サポ同じ系統だろww
593名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:13.10 ID:rnttSSVtO
前半終了後にフッキと本田がユニフォーム交換してたなw
594名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:19.78 ID:U+Jue8OD0
>>548

ちょっと前までw杯予選やってたからな
予選免除でシーズン終了後から早々とコンフェデの準備してるブラジルみたいにはいかんだろ
595名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:27.12 ID:NL4ojSw10
川島なんか劣化してないか
2点目のシュートはあれ弾かなきゃダメだろ
596名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:29.99 ID:PEr4ByPf0
内田のクロスは悪くないよ。

ただシャルケはそれに合わせられる選手がいるけど日本代表にはいないというだけ。
可能性あるのはハーフナーくらいか。
597名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:30.73 ID:Um/GM/hxP
>>570
フッキってユニの上からでも体おかしいのがわかるわ
肩パット入れてるみたい
598名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:30.75 ID:3y3LESiU0
駒野とか東とか外して何がしたかったんだザックは?
599名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:40.04 ID:8oeCZoLb0
頭に血が上って冷静に評価できてない奴が多いな
前線4人の布陣は悪くないと思う
一番連携がとれる形じゃないかな
今の前田にポストプレーは無理だし
高さのあるディフェンスに対してクロスよりも
裏をしつこく狙う岡崎の方が期待がもてる
とにかくなんでも叩けばいいってもんじゃないと思う
ただ、おれも試合見てたらこんなに冷静ではいられなかったかもしれないけど
600名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:42.23 ID:PMWf9xnk0
ブンデスで日本人が大活躍!ってネトウヨが言うけど

清武→中位チームでも目立てない普通の選手
乾→中位チームでまぁ主力程度
内田→特にライバルもいないSBで上位チーム非ビッグクラブでレギュラーってだけ


あとが試合にすら出られない岡崎とかだからなwww
601名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:46.41 ID:ZHIkDIw+0
ボール奪われた後のケアしか考えてない消極プレーが多かったな
まぁ相手がブラジルじゃ攻撃意欲もなくなるか・・・
602名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:00.39 ID:pe+325b+0
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ, 
   (⌒)、   .人  λ. . . ))))))
    \. \    、 ヽ/  zac ヽ
     |\ \    ヽ i i i i  _, _. i  
     |  \  \  (^'ミ―[・].-[・]  どーもしーませーんだ
     |.   \     し   r、_) |  選手がアホやと
  .   |.   |.\_ノ、__ .(ニニ' /    サッカーにならんペペロンチーノ
  .   |.   |   |     `ー―'
  .   |   )  .| 
  .   |   |  .| 
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
603名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:03.08 ID:dwl8KNViO
コンフェデ後も川島使うん?(′・ω・`)
604名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:08.64 ID:ZpSZRV8+0
>>527
川崎サポで、中村憲剛はトップ下じゃなくボランチ向きだとずっと言ってる人がいるので遠藤のとこできないもんかね。
鬼パス出せるし、チェイスもできる中田役として。
福西の役は細貝が伸び悩んじゃったので、山口蛍とか青山敏とか。柴崎は遠藤寄りだが、運べる分またちょっと違うと思うし。
605名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:16.11 ID:iRTipV+y0
マイアミの奇跡やコンフェデの2-2は何だったのだろう?
もう一度その試合を観たい
606名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:17.50 ID:k2szOETaO
>>569
お前誰だよw
ただの勘違いクソ素人だろw
607名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:21.96 ID:VwweV6NW0
これを監督のせいにする奴って、なでしこ見て喜んじゃってるような連中なんだろうな
608名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:25.23 ID:luzsCggG0
ロマーリオやロナウドがいた頃のブラジルが最強だと思っていたが
やはりブラジルだな、時代が代わろうが強い
609名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:26.68 ID:5kQ1y9430
>>506
今日の試合の前田遼一を見てなにもできないと思ったら、
もうサッカーを見るのはやめたほうがいい
ウイイレでドリブルして突っ掛けてオナニーでもしてろ
610名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:31.73 ID:29EbYrrU0
ジャップ可哀想
611名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:36.54 ID:qaaO76co0
ザックの頭がさらにハゲ上がる
612名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:37.03 ID:Un6u9ics0
オシム以前に 逆戻り(^O^) 攻守 連携なし(^O^) 走らない(^O^) ザコ解任を要求する(^O^)

ザコジャパンじゃ ダイレクトパス ワンタッチパスも 回せないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

史上最低 日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
613名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:37.87 ID:Tc5Jsdzt0
614名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:40.98 ID:3HwalBYJ0
>>591
じゃあマンウの選手2〜3人日本に帰化させろ
ザッケローニには無理か
615名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:41.46 ID:kMqAv2yw0
>>574

途中から前田を入れたときに戻したよ
616名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:42.63 ID:GPy7zMni0
>>603
うーん・・・西川さんと権田さんならまだ川島に期待したいw
617名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:44.42 ID:D+jLAvYh0
>>513
>>554
ポゼッションサッカーの対義語がリアクションサッカーってすごいなおい
もう完全に馬鹿だと見下してるわ

リアクションサッカーって相手にあわせたサッカーすることを言うんだぞ
システマティックにプレスではめてボールを奪ってショートカウンターに繋げるのを
リアクションサッカーって言うとか聞いたことない
ほんとアホだなあ
618名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:50.38 ID:9tPbY1APP
前田はよくやってたろ
619名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:58.42 ID:U+Jue8OD0
>>595

正面の強烈シュートを処理できないのは南アW杯から変わってないよ
620名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:04.85 ID:PMWf9xnk0
「香川を活かせるメンツを揃えろ!」→1流を連れてくる→あれ?香川いらなくね?
621名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:04.99 ID:3y3LESiU0
清武と岡崎はどっちかにしろ
622名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:16.26 ID:kN8IWabz0
昨日何かの番組に釣男が出てたけど何か言ってた?
623名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:22.00 ID:Ceeebebw0
再放送、ザックはインタビュー泣いてるな。目が真っ赤だな。香川此処でも出てこない。
624名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:26.35 ID:eirmHewT0
>>76
個があってこそのチーム力

ただ、ブラジルが得意な個の勝負では勝てるはずがない
単純な足の速さやらすっぽんのようなしつこさやら相手に負けない個を活かすチームを作るべき
625名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:26.72 ID:Um/GM/hxP
>>605
マイアミは五輪だからもう忘れた方がいいよ
OA入れてガチだったとはいえ五輪とA代表はやっぱ違うわ
626名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:29.56 ID:nGFS1ZenO
イケメンのキーパー使え
627名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:32.52 ID:0DBLyXWb0
マンチェスターユナイテッドのあの人はブラジル入り遅れてるの?
みかけなかったようだけど
628名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:34.39 ID:O8nATUlb0
途中から完全に心折れてたな
やっぱ、トゥリオ要るだろ
吉田今野じゃ、強豪国相手に頼りなさすぎる
629名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:41.26 ID:iwClw7jP0
>>622
いつでも行く準備は出来てる
630名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:44.86 ID:4165z2ezO
>>580
自分をアイドルと勘違いしてる恵比寿マスカッツみたいなもんか
631名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:47.12 ID:3y3LESiU0
長谷部は中途半端な上がりで失点を招く元凶
632名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:50.79 ID:PIxh5wGaP
>>605
奇跡はめったに起こらないから奇跡なわけで
まさしくアレは奇跡だったんだよw
633名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:52.87 ID:Tc5Jsdzt0
2ちゃんおもしれえエエ獲えエエ獲
634名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:53.26 ID:F2i6SfS40
635名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:54.79 ID:xZCThcQ00
>>618
前田があんくらいやれるんなら、最初から前田ワントップのいつもの布陣でよかったわ
キヨタケ分時間を無駄にしてる
636名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:55.29 ID:VNyeTLTN0
阿部ーーーーー!!
(アンカーで)早く来てくれーーーーーー!!!!
637名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:55.23 ID:acvJHdSN0
相手がバテてきてからの乾投入って
良いオプションなのかもって実感した試合だった
638名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:04.93 ID:THviNMp7O
コンフェデもいいけどJ1休みの時くらいJリーグタイムで丸々J2やってくれー
639名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:06.44 ID:9ikAdo6Z0
>>577
Jの選手なんて三人ぐらいしか出ていないじゃん
640名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:08.39 ID:DVJYRbNd0
次に期待するべ
641名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:08.49 ID:RSZdHOGg0
ブラジル良かったか?
日本が酷すぎただけだろ。
アジアレベルの選手をいつまで主力で使う気だ?
J2の2人、ブンデス下位の3人は即切れよ。
642名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:09.12 ID:jTd1TsBFP
見せ場すらなかったからスポーツニュースはこの試合スルーするな
そんなことばかりするから根付かないで終わるんだがな
643名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:11.16 ID:uMfpToP90
どんなに甘い採点しても、
内田くらいだな及第点は。
次点で麻也か。
644名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:14.15 ID:GPy7zMni0
>>627
ラファエル?代表に呼ばれてない。
645名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:14.51 ID:art7J5WS0
ザックは素人
フィジカルコンディションのコントロールすら出来ない
試合中の選手交代がまったく意味不明なのを見ればわかるだろう

糞消化試合をハード&フルにやらせたツケが出た
疲労が全く抜けてなかった
646名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:22.01 ID:o4endMtU0
フッキってプレミア行くためにゼニトに行ったってレス見たけどガセなんか
647名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:27.10 ID:8sdYBWMQ0
マスコミに煽られてただけって気が付いた人が少しはいるかな
オマーンやヨルダンだぞ相手はwオーストラリアにも負けだろ
ラッキーなハンドでやっと引き分けただけ
韓国とも同じ組じゃなかった
一般人は早朝から観てないし、マスコミも上手い編集するんじゃないかw
日本はブラジル相手に健闘しました!上手い編集
オーストラリアとハンドで引き分けて大騒ぎだったしwww
648名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:28.80 ID:FHeg41qYO
>>605
完全ホームのブラジルと一緒にするのはどうかと。
649名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:40.25 ID:xvYd3Yg9P
どうせ負けるなら
650名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:46.60 ID:475rxIFA0
>>641
今野切れは正気を疑いたくなる
651名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:50.90 ID:OHkAr+qs0
川島はもう代えた方がいい
652名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:54.88 ID:R27IIFhs0
昔からちょくちょく言われてるけど、
メキシコをお手本にしろよ
毎回ブラジルやアルゼンチンと戦うメキシコを

そいつら相手にはガッチリ引きこもり
格下には普通に真っ向勝負

なんで日本はそうやって使い分けられないの
653名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:57.98 ID:GQ0KRajF0
久々に絶望感のあるいい試合だったわ
次の世代でこの差を少しでも埋められるようになるといいね
654名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:58.54 ID:PMWf9xnk0
ブラジルのSBとかバルサがベンチになるレベルだぞ
655名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:00.01 ID:PEr4ByPf0
川島劣化したよな。

最近の出来なら権田使っても別にいいじゃん?って思ってまうわw
656名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:01.43 ID:A1Skyey4O
>>616
おいおい冗談だろ
好調時ならともかく今の川島なら、セービングに関しては誰呼んでも大差ないよ
フィードに関しては好不調関係なくクソだし
657名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:05.32 ID:WIqRKVSH0
>>383
単純に戦力的に低下してるのも確かなんだわな
遠藤と前田は加齢、長谷部はボランチの試合勘劣化、本田は怪我で地蔵化、長友も怪我で長所喪失、岡崎はベンチ慣れ

そして成長株で上積みになるはずの香川、吉田、清武あたりも一向にピリッとしない
658名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:05.63 ID:BJU/GgS40
岡崎転がってニコニコしてるだけだった・・・


悲しい
659名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:08.21 ID:Qkdt/lek0
大きな声じゃ言えないけど、川島ってなんか過剰評価すぎない?川口の方がまだ安心して見ていられた気がする。
でも次点が権田だっけ?仕方ないのかなぁ…。
660名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:09.20 ID:Un6u9ics0
オシム以前に 逆戻り(^O^) 攻守 連携なし(^O^) 走らない(^O^) ザコ解任を要求する(^O^)

ザコジャパンじゃ ダイレクトパス ワンタッチパスも 回せないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

史上最低 日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:13.51 ID:Um/GM/hxP
>>627
サイドはマルセロとアウベスが鉄板すぎるからな
アドリアーノも控えにいるし
662名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:15.41 ID:QnqVPMXlO
吉田って人相悪いなぁ
663名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:16.04 ID:9ckAiyBG0
>>604
ほとんどの人はできると思ってる。それをやらない理由はザック本人に
聞いてくれ。
遠藤なんか年なのにイラク戦でえらく体力消耗したからな。可哀そうだったよ。
664名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:19.23 ID:vey6Rrxz0
何が悪いって特に収穫がないこと
本当にただ負けただけ
665名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:19.57 ID:6B7p86at0
連動性が皆無だからプレスも余裕で決まるわ
666名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:27.51 ID:uZo7pjTD0
>>313
ほんとそう。
今日まともに勝ち負けできるんだったら
日本はスペインとかドイツ並みって話だよな
667名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:29.34 ID:PRbhpcmC0
今BSで見終わった。
まあこんなもんだろ。日本もそこまで悪くなかった。
ブラジルはダニエウアルベルのキープが凄すぎだし、
左利きのボランチ(ルイス・グルタポ?)のパススピードが速すぎだし、
日本のよりすべてがワンランク上なんだよな。
ただ、ブラジルもスペインには勝てんだろうな。
668名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:31.54 ID:qaaO76co0
今野いい仕事してるよ
ここ数試合はすごくいい
669名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:32.97 ID:xTnOaTWP0
>>574
前線が食い込めるラインの平均を考えれば、極めて妥当な布陣だった。
670名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:33.70 ID:ZFnUhIur0
残り5分でトップ下に入った途端急にやる気を出す香川www
お前そこやりたいんだったらアジア相手の時にやる気出しとけよwww
クソがwww
671名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:46.57 ID:8KNzO6qBP
あんな長友なら出す意味ないだろう
高徳使えばいいのに
岡崎はコロコロ転がるばかり
遠藤はごみだったな。
長谷部も運動量少ないしもっとボールを運んで欲しい
細貝が入ってから少し攻撃参加に積極性でたけど全然足りない
672名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:49.01 ID:PIxh5wGaP
だからイラク戦後も言ったがハーフナー外して釣男をFW登録しろってばw
673名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:49.21 ID:mFp9InHU0
次のイタリア戦は19日(水)早朝なの?20日(木)早朝なの?
サイトによって違うのだが
674名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:52.46 ID:Ti6CSIt10
ほんと収穫は無かったな、むしろ一回白紙に戻したほうがいいレベル
675名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:57.69 ID:OG/aXLIL0
結局、ブラジル相手にいい試合したときは
全て中田がらみか?
676名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:51:01.52 ID:GPy7zMni0
>>656
誰よんでも大差がないので、なら川島を。
という意味。
677名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:51:04.41 ID:BCltYo2v0
みんなは嫌いみたいだけど、やっぱセルジオみたいに厳しいこと言う人は必要だわ
解説陣が揃いも揃って日本の勝利を予想してたのには萎えた。というかイライラした
あの人らも商売だから仕方ないのかも知れないが、日本が負けるって言うと
おまえらみたいなのからいっぱいクレームがくるんだろうな
678名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:51:04.76 ID:3y3LESiU0
清武はAKB総選挙で精力使い果たしたからしょうがない
679名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:51:10.55 ID:LZkXPIWU0
エリア外からフッキの強烈なワンステップシュート
エリア内でのこぼれ球を途中出場の前田がひょろひょろシュート
この差はデカすぎる
680名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:51:19.77 ID:Hw/BkVX60
楢崎が来てくれるんなら川島交代も考えるがそれ以外はどうかな
681名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:51:20.93 ID:SAFindqCO
>>655
むむっ!カミタさんの出番とな
682名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:51:21.21 ID:ZpSZRV8+0
>>577
むしろ逆でしょ。
今日出たのだとJ2首位から2人、J1の17位のチームから1人使ってこの体たらくだったので、
むしろ活き活きと「○○を使え!」「だから海外厨のザックは…」みたいなのに燃料を投下してる。
683名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:51:34.74 ID:GPy7zMni0
>>661
多分香川のことを皮肉ったとおもったので、ラファエルのことを出してみましたw
684名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:51:45.07 ID:Whj8bxFO0
>>673
木曜朝7時やで
685名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:51:46.58 ID:bUs+MKADP
最終予選終盤の日本のザマからすりゃ今のブラジル相手でもそら完敗するわな
686名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:51:50.13 ID:RSZdHOGg0
清武に何期待してるの?
ニュルでの試合観てないのか。
機能の清武はまさにクラブと同じレベルだったぞ。
687名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:00.85 ID:D+jLAvYh0
>>641
ブラジルぜんぜん良くないよ
クオリティで言えばセレソンの最低限ですらない
パスがアレだけ繋がらないブラジル代表は見たことがない
トラップからパスまでもたついてるし下手糞な選手が増えたなあって印象
フッキとか昔なら絶対に代表にすら選ばれてないレベル
688名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:01.87 ID:G+DpVZur0
香川叩いている集団がいるな。今日1番良かったのに
689名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:02.29 ID:3y3LESiU0
イノハのほうがマシだった
690名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:08.58 ID:AoBWZKe70
まともにパス受けてトラップして普通にシュートしてたら絶対点取れない
1日中ワンタッチパスの練習してろ
691名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:13.77 ID:97Q+Jn/N0
来年のW杯までに今の主力選手半分は
入れ替えしないと駄目になる。
692名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:16.32 ID:HWvTIaLP0
GKに関しては楢崎が偉大過ぎたな
693名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:17.50 ID:Qkdt/lek0
>658
だって岡崎の仕事はFKもらうことだし…。
694名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:19.06 ID:uZo7pjTD0
>>664
自分ら普段のスタイルでまともに行ってもダメということはハッキリした
まぁ岡ちゃんは4年前に気づいてたことだけどね
でも岡ちゃんサッカーは勘弁
695名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:20.99 ID:IK/ah1Zd0
弱すぎるぞこの代表
696名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:25.64 ID:pYsDmBTn0
>>610
まあ祖国の栄光の動画でも見てリラックスしろよ
http://www.youtube.com/watch?v=gpSxvpRu6BU
697名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:26.71 ID:xXFtHuVu0
後半44分に乾ってあれは何のメッセージですかw
諦めず点取るぞ、戦うぞ? 馬鹿馬鹿しい
698名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:32.79 ID:qaaO76co0
>>659
セーブした後のあのドヤ顔に騙されてるだけで実力は微妙
ポジショニング悪い
699名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:49.69 ID:4+UG01F70
ゴール前1〜2mのところで決める選手とヘディングがまともにできない選手たちでどうやったら得点できるか考えれば馬鹿でもわかるのにな
700名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:50.72 ID:vUVxYIJn0
やっぱり日本人には野球のほうが向いてる
701名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:53.09 ID:Gye8ygqfI
なんか終始ビビってテンパり過ぎる
メンタル専門のチームドクター増やしたらどうだ?
702名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:52.93 ID:kMqAv2yw0
>>614

ルーニーはイングランド代表の10番ですが?
チームメートとは大違いのようですね

ブラジル相手でもがんがん決めてますが?
日本が大金積んでも、帰化しないと思います。
祖国の誇りがかかってますから。

どこかの恥ずかしい国みたいに三世までいるのに権利ばかり主張して
帰国もしない人たちと
いっしょにしてほしくありませんよ(苦笑)
703名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:53.77 ID:29EbYrrU0
ジャップはテレビの言ってることすぐ信じる池沼
何度も騙されて現実とのギャップに精神を歪まされていく
704名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:00.63 ID:zDmhL6SZO
フッキのお尻いいわぁ
何あれ。たまらん。南米ってホントいいケツしてるなぁ
705名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:02.55 ID:d+NNyetj0
ダイジェストで観てきた。
ザックに云わせると半分も力を出しきってないらしいが、
ビビって何も出来なかったと感じたけどね。
以前の日本代表を彷彿させる試合だったな 実力不足 不甲斐なさ etc..
706名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:06.11 ID:Un6u9ics0
オシム以前に 逆戻り(^O^) 攻守 連携なし(^O^) 走らない(^O^) ザコ解任を要求する(^O^)

ザコジャパンじゃ ダイレクトパス ワンタッチパスも 回せないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

史上最低 日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
707名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:07.13 ID:5kQ1y9430
>>569
むしろ組織的でスコラーリの厳格な規律を守っていて、
組織力は非常に高いわけだが
お前は試合のなにを見てたんだ?(笑)
あれだけプレスをして、素早く守備に戻ってスペースを消してきて
ブラジルがそこまでしたらもうなにもできない
708名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:07.35 ID:DV65b4wO0
>>659
今日の取られ方は酷かったね…
デクの棒という単語を連想してしまった
709名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:08.53 ID:IK/ah1Zd0
なんでやるたびに弱くなって迷走するんだよ!!!
やる気ないやつは首にしろ!!!!!!!!!
監督クビ!!!!!!!!!!!
710名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:11.73 ID:9ikAdo6Z0
>>692
GKっていうのはやらかしと確変を交互に繰り返す生き物だからな。
711名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:14.11 ID:Nd0w1Isz0
あまりにもあっさり先制されて萎えたわ
この前の試合から何も学んでねーな
712名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:17.68 ID:IWiTKADQ0
本田あれじゃ
どこからもオファーないな
713名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:19.82 ID:pZ0B54Jb0
サッカー日本代表はテレビ局の視聴率欲しさに無理矢理持ち上げられた被害者
土台無理なんだよ。亀田と同じでマスコミに作られたヒーローしゃ
714名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:20.35 ID:uLWANSt10
はい!

ネトウヨ!!

切腹までですか????????????????

ざまあ
715名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:20.54 ID:7YKf6wOj0
先々週のブラジル対イングランドの試合
http://www.youtube.com/watch?v=pxZzhqninCo

ルーニーのエグい動きwwあのブラジルディフェンス陣を飛ばしながらドリブルして
40メートルの鬼シュート決める

こういうチームでやっと引き分けに持っていけるチームだぞブラジルは・・・

香川が活躍できるマンチェはこういう集団だってこと
日本とは違う
716名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:22.00 ID:G+DpVZur0
>>635
散々下げろと言われてたのにね
717名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:25.70 ID:3HwalBYJ0
>>688
いいも何も全然前でボールもらえなかった
もっと香川を活かすシステムにしろよ無能ザック
718名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:34.90 ID:vOvCDMvWO
大会中だってのに香川長友本田のコメントおちこみすぎだろ
ここ読んでるんじゃないだろうな
719名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:35.25 ID:suTkwaN+0
>>671
高徳なら内田サイドより高徳サイド集中的に狙われるぞ
まあ攻撃は消極的な長友よりなにかあるかもしれないけど
720名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:35.69 ID:pesXRB4R0
鈴木師匠だったらあと5本はFK取ってた
721名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:36.19 ID:uMfpToP90
>>659
東口の怪我癖さえなければ・・・
722名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:37.41 ID:PEr4ByPf0
オーストラリアのキーパーが40歳超えてるのを思えば、楢崎が代表復帰してもいいと思うけどな。
723名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:50.80 ID:56I+EW5t0
戦術、技術面では全く差が無いように見えた
あとは身体能力だが、これは持って生まれたものだから厄介なんだよね・・・
ただもう日本は一流国と完全に肩を並べる国になったのを再確認できた試合でもありましたな
724名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:51.79 ID:OE/46k5b0
スペインとブラジルどっちが強いだろうか
725名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:54.79 ID:mFp9InHU0
>>684
ありがと
726名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:54.82 ID:uLWANSt10
ネトウヨまけて今日も元気
727名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:58.76 ID:eirmHewT0
>>92
まあ、今日の試合で許せるのは、ネイマールのシュートまでだね
あの1点で凌げて居たのなら、負けても絶望感、脱力感は起きなかった

後半、反撃に出るのか?という場面で無策で出鼻をくじかれ、
ボールの争奪戦で悉く奪われてグデグデの試合進行の末に駄目まで押された
728名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:01.66 ID:8sdYBWMQ0
BSで今夜やるやんw一般人は早朝でみなかったのに
一般人に弱いのがバレルから中止しろよ
試合よりも騒ぐのが目的だから関係ないか
729名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:13.33 ID:V75wRQ4J0
よええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww

さっかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:13.61 ID:A1Skyey4O
>>698
何でもないようなシュートをスーパーセーブに見せる技術は一流
731名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:17.01 ID:mpVY6YGU0
本気でW杯優勝するなら、子供の頃から街中でサッカーする習慣をつけるしかない
ゲームなんかやってる場合じゃない
732名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:19.24 ID:ZpSZRV8+0
>>698
ポジショニング悪くてミドルに無反応だったり、そうじゃなくても見切り早いし、悪い時の川島は曽ヶ畠みたいな感じ
733名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:25.28 ID:MBDNZqcf0
GK 1 川島永嗣6.0 一本好セーブ。2点目は強いシュートだったが止めれるチャンスはあったので。
DF 5 長友佑都5.5 可もなく不可もなく
   6 内田篤人6.0 守備を中心に良かった。6.5と6の間ぐらい。
   15 今野泰幸5.5 
   22 吉田麻也4.5 スピード系に対して弱く、寄せも甘い。プレミアレベルではない。
MF 7 遠藤保仁5.5
  → 13 細貝萌6.0
   8 清武弘嗣5.5 2本ぐらいいいクロスがあったがゲームへの支配力か怖さかどちらかが欲しい
   → 18 前田遼一5.5
   10 香川真司4.5 下がった位置でボールをこねてるだけ。俊さんを思い出した。
              前半のフッキのワンツー突破、オスカルのクロスと決定的ピンチを招く軽い守備。
              ブラジル相手だと二列目の守備力も要求される。
   17 長谷部誠6 
FW 4 本田圭佑5.5 前半は個人技を見せたが後半完全に抑えられた。前半6.5、後半5
→ 19 乾貴士(フランクフルト/ドイツ)(後44分)
   9 岡崎慎司5.5 攻守にできることはやっていた感じ。長友と似たような印象


ワーストプレーヤー 香川と吉田
734名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:32.39 ID:yed+sf8Y0
香川にはもっと頑張って欲しかった
期待してたんだが
735名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:32.74 ID:5ZpfD2580
>>666
ブラジルが手を抜いていたとは言わないが貪欲には来てなかったよ
ホームで絶対負けられないのは相手の方なのにヒヤッともさせず
終始リラックスしてプレーさせるなんて恥以外の何物でもない
736名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:34.51 ID:acvJHdSN0
こんなこと言ったら長友と本田に殴られそうだけど
やっぱWCはグループリーグ突破が目標でいいよね?
737名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:34.85 ID:naEwQxTGP
昔はブサイクなりの凄味があったけど
今はただただ疲れてやつれちゃってるだけでしょ遠藤
覇気が無いわ
738名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:42.59 ID:hjLt4qpkP
「僕は優勝すると思ってるんで」っていってたやつが
一番やる気なかったのはなぜ
739名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:44.61 ID:lfOv7HEe0
>>677
ちょっとでも日本批判すると、激怒して在日だのと
最近特にひどくなっている
サッカーだけじゃなく全体に言えるわ
740名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:45.30 ID:uLWANSt10
ネトウヨざまあすぎてぼっきとまらんかったわw
741名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:48.54 ID:iwClw7jP0
>>715
日本なら絶対にシュート打たない場面ばっかりだな
742名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:49.23 ID:OHkAr+qs0
徐々にザックからジーコ臭がしてきた
743名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:50.59 ID:45mBqbvs0
今日なんかブラジルに5点入れられようが
10点入れられようが構わなかった
色々形で攻めて攻め抜いて1点でも多くとる事が重要だったのに
何一つ得る物が無かった

清武は残り5分の選手で固定な
744名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:56.70 ID:MHz8YwEg0
試合前のインタビュー
清武 『日の丸を背負って、なんたらかんたら〜』





わかったから清武もうしゃべるな。
戦わないバックパサーなのはもうバレバレなんだよ。
745名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:06.53 ID:3y3LESiU0
>>730
それじゃ川口じゃん
746名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:11.47 ID:EHBPqgVQ0
なんにせよATの失点がいただけなかったな
だが負けて学ぶのは悪い事じゃない
日本で試合を見た次世代代表候補たちも奮起するってもんだ

しかしなんだ、朝4時はつらいわ
747名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:14.76 ID:sgkkP0/lP
やっぱパウリーニョはすげぇわwww

俺が思うに現時点で世界最高の選手
748名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:17.99 ID:+gcm3ZT/0
WC優勝、コンフェデ優勝とか真顔で言う本田見ると
無理すんなと言いたい気持ちになる
749名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:23.82 ID:uZo7pjTD0
>>704
シルバーバックて感じだよな
750名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:28.16 ID:4+UG01F70
>>731
そういう環境はあっても道徳を学ぶ場になってるのが現状
751名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:32.10 ID:pSF+sqO60
>>697
あの交代でもう1点確実に奪われるだろうなって予感した人多いんじゃないのw
752名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:35.06 ID:G+DpVZur0
>>717
今日の試合で監督云々言っている奴はニワカ
ボールすら触った事ないだろうな
753名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:39.06 ID:yyuKLK3J0
つうかブラジルのシュートを日本人選手で決められるのが居ない
特にネイマールのなんか
その時点で天と地の差があるでしょ
いくらイイトコまで行っても決めれらないのは結局シュート力
754名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:39.15 ID:29EbYrrU0
ジャップ
よっわ
くっさ
きっも
755名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:41.62 ID:uGFVWud40
戦犯は内田。最低点だな。
756名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:43.02 ID:bUs+MKADP
>>694
W杯本番でこのまま順当にグループリーグ敗退するくらいなら
岡田のように弱者のサッカーをやってでも結果を取りに行く方が遥かに良い。
言うまでも無いことだが本番は結果がすべて。
757名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:54.42 ID:acvJHdSN0
>>748
別に全然無理なんてしてへんねん
758名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:56:04.70 ID:U+Jue8OD0
>>707

ブラジル国内の評価は低いと思うよ
あそこの国民は組織的で守備堅いだけじゃ全然不満だからね
759名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:56:09.84 ID:3y3LESiU0
香川って緩急の無い松井だな
玉田のほうがパス上手い
760名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:56:10.40 ID:97Q+Jn/N0
楢崎はもう駄目
西川とか若い選手を発掘すべし
761名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:56:11.22 ID:2pV1Xpqf0
楢崎、闘莉王、俊介に土下座してもう一回入ってもらえw
762名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:56:13.89 ID:SAFindqCO
>>730
横っ飛びの美しさだけはワールドクラスだな
763名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:56:18.31 ID:xg0UkeDv0
あの清武っていうのは何なの?
圧力ごり押しでスタメンに入っただけにしか見えませんでした
764名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:56:24.96 ID:E9oF9sKN0
香川に期待というよりやはり岡崎が邪魔になってたな
ブラジルの選手かわせたのは香川と本田だけだった
これじゃ1対1できんから向こうとしては相当楽だわなww
765名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:56:28.96 ID:V6F6Udvq0
なんでこんなに伸びてんだよ
アジアレベルで勝ったり負けたりしてんだから当然の結果だろ
766名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:56:31.65 ID:kYwqTqze0
>>740

きも
これが奴隷の子孫か(笑)
767名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:56:40.80 ID:GPy7zMni0
>>741
イングランド予選がんばってほしいよなw
結構やばいしね。
768名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:56:47.52 ID:oUA2VCfY0
戦術のトレンドが大幅に変わってきて
上手い一流選手が走るようになってきたのが痛い

今までは下手なんだから運動量で上まろう!な感じだったのに・・・
769名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:56:48.85 ID:A1Skyey4O
>>745
川口の方が大事な試合で神懸かる事は多かったけどね
770名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:56:49.08 ID:+gcm3ZT/0
>>757
不可能なこと言っても見てるほうがキツいよw
771名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:56:54.06 ID:pe+325b+0
↓越後やが一言
772名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:56:55.92 ID:qbLGg9Dg0
>>753
超絶調子のいい時の久保ならやってくれそうな気配あったけどな
773名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:00.77 ID:YQggbNYR0
遠藤と長谷川がどうしようもないな
この2人にかわる存在がでないと日本はTOPクラス相手に守りきれん
774名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:08.24 ID:ZpSZRV8+0
>>758
ただその理由で解任されたドゥンガを経由したことは、結果的に良かったんだろうなぁってのが今日のブラジルには見られたね。
775名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:11.49 ID:Um/GM/hxP
>>697
おれはまた高橋出てくるのかと思ったw
776名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:12.69 ID:puYpBOk+P
>>735
ブラジルは守りの人数かけることを優先で固くやってただけ
リラックスとかアホの見方
777名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:14.37 ID:MBDNZqcf0
後半のガス欠はともかく、守備で半歩寄せられないから、いつもミドルでやられる。
おんなじ。クロスに対してもボールへ寄せられない。
代表がどうのというより日本の現時点のサッカーの限界。改善の兆しは見られないまま。
ブラジルにはミドルレンジでやられて、細かいパス交換の崩しは、
そういう守備になれているブラジルに抑えられる。
いつもいっしょ。相性が悪く、実力差がそのまま出てしまう
778名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:19.17 ID:4+UG01F70
左利きの選手が少ないのも単調になりやすい原因だな
779名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:20.12 ID:D+jLAvYh0
>>666
今は超弱いブラジルなのに
内容も結果もクソで開き直ってもなあ

>>707
サッカーわかってない馬鹿が組織とか語ってるよ
質が見えてない馬鹿が組織を語るなよアホ無能
780名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:22.24 ID:8sdYBWMQ0
セルジオさんを批判した連中wwwww
今頃気が付いてるのかなw
マスコミに踊らされてるバカなんだからセルジオさん叩くなよな
事実を言ったら批判ってどこかの国かよw
781名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:22.74 ID:OHkAr+qs0
キーパーは楢崎以降失われた20年だな
782名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:24.13 ID:49s9jomV0
ザック就任直後の日本代表は、イタリア人監督を通じて注目されるかも、
ってモチベがぐっと高まっていたんだろうかね、今よりいいプレーしてたよ
まずはあの頃の気持ちをもう一度取り戻して欲しいし、そういう気持ちの
国内組を使うとかした方がマシかも知れない
783名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:24.60 ID:ucvj8Ngb0
岡田ジャパンに戻した所で今日のブラジルには負けたと思うわ。
0−3にはならなかったかもだけど。
どうなんだろうな。Wカップの結果だけ考えるなら岡田ジャパンみたいな戦術がいいんだろうけど。
負けてもこのサッカーを続けてスペインを目指すのか、次のワールドカップの結果を重視して1年でチームを変えるのがいいのか。
ただ、毎回予選と本戦でメンバーとサッカー変えないといけなくなるな。
それがいいか悪いか別にして。
784名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:27.76 ID:Yr/b2pJ10
ラファエルって何で呼ばれてないの?
785名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:28.99 ID:acvJHdSN0
>>765
負け以上に試合内容の完敗っぷりに
色々思う所があるのよね・・・
786名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:32.73 ID:Whj8bxFO0
>>773
健太さんいつ代表に・・・すごいっすね
787名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:33.74 ID:sYGi3EDg0
本田が走れないことが証明されたな
イラン戦休んで体力あるはずなのに前半からゆっくりプレスだし
挙句の果てに途中交代
788名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:34.12 ID:uZo7pjTD0
>>735
ブラジルがリラックスしてできたのは
一点目が入ったからだよ早い時間に
あれ決まってなかったらだいぶ展開変わってた
789名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:34.99 ID:kCRIFy650
そういやなんでアウェイユニ着たんだろ?
黄色vs白ってかえって見にくい
ブラジルvsイングランドのときなんて
大体どっちかがアウェイユニ着てるのに
790名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:41.18 ID:MWRt3kv5P
外人が少ない振りで強いシュート打てるのも結局はフィジカルなんだろうと思ってしまう。
791名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:47.43 ID:S48Ef8G80
ここまで個に差があればザックの戦術云々の話じゃないわな
792Mケツです。:2013/06/16(日) 09:57:50.15 ID:tA+zU1xO0
2005年のコンフィデ ブラジル戦 2−2

俊輔のミドルには鳥肌が立ったよ^^
793名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:55.93 ID:KQA+1yLT0
海サカ板の清武スレはチョン連呼の基地外が連日暴れてて笑えるw


824:名無しに人種はない@実況はサッカーch 06/16(日) 06:15 ws7AEbpmP [sage]
IDチョンジャーくん全力チョンジ中


826:名無しに人種はない@実況はサッカーch 06/16(日) 06:16 ws7AEbpmP [sage]
チョンが大喜びで各日本人選手のスレで誰彼問わず叩きまくってる模様
794名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:05.49 ID:PMWf9xnk0
数年前のブラジルより今の方が強いでしょ
昔はロナウドとかいたせいで弱かった
795名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:11.84 ID:acvJHdSN0
マジで、この試合の後こそプロホガソンが見たい。。。

今やらないでいつやるんだよスカパーさん!
796名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:12.45 ID:ZpSZRV8+0
>>772
今、久保みたいに何かやってくれそうなワクワク感持ってるのは、柏のTJと札幌の前俊くらい
797名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:12.76 ID:0lJxewDQ0
去年の親善試合実質3ー0+マルセロだから4ー0ぐらいかと思ってたよ
だから3ー0なら健闘だと思うんだけど何でそんなに日本を叩く?
ギリギリまで2ー0で大健闘じゃん
日本を過剰評価してはいけない
798名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:19.00 ID:29EbYrrU0
ジャップ泣かないで

これが現実なの
799名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:20.51 ID:uLWANSt10
>>766
よお負け犬やろう
お前の尻でやってる気分だったわ
800名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:21.23 ID:DV65b4wO0
>>753
あれ、ミドルけってたまたま入ったというのでは、全然ないからね
足先に引っ掛けて枠の中に行くようにコントロールしてる

日本人ではあんな蹴り方がそもそもできない
やっても左にゴロゴロとグラウンダーになるか、足首痛めるだけ
体の作りが違いすぎてどうにも
801名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:22.13 ID:MHz8YwEg0
>>739

2ちゃんはバカが本当に増えたからな
ちょっと反対意見を言うと、やれ工作員乙だの、在日だの
おれも在日野郎は嫌いだけど2ちゃんゴミどもに在日認定される筋合いはねーわ
802名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:23.35 ID:MeisFlKP0
遠藤問題に本気で取り組むべき
803名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:27.37 ID:Nd0w1Isz0
清武は無責任なパスが多すぎ
ちょっとくらいキープしてくれよ
804名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:41.01 ID:MBDNZqcf0
>>764
香川なんか下がった位置でこねまわしてるだけじゃん。
後半左サイドで広大なスペースで一対一だったが下げていた。
危険なところではまるで何もさせてもらえていない
805名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:41.66 ID:4+UG01F70
誰が監督でもサッカー=道徳みたいなことをやってる限り永久に強くならない
806名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:45.12 ID:0582tufm0
日本が去年の親善より力落ちてる状態なのを考えれば
夢のスコアにならなかっただけマシじゃねw
807名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:47.25 ID:SAFindqCO
>>763
クロス要員
それ以外は基本的に2列目から裏に抜ける奴がいないと使い物にならないんで、何を目的に先発させたのかは謎
808名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:47.20 ID:sm+b0gTw0
とにかく遠藤の寄せが甘い 大丈夫だろうみたいな緩慢な寄せが多すぎる
世界ではあと50cm寄せれるか10cm寄せれるかでまったく違うことを理解できてない
欧州でプレイしてないやつはだめだ
809名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:47.55 ID:RSZdHOGg0
前半ゴール前にドンピシャリのクロス来たけどチビ岡崎がボールに触ることすら出来なかった。
あれ、他の国の選手なら90%は決めてたと思う。
後半開始早々にも長友のいいクロス有ったけど、
ファーの清武が前に突っ込みすぎてて何も出来ず。
その後カウンターでフリーの本田から同じくフリーの岡崎にいいパスでたが、
岡崎もたついてパー。
ほんとアジアレベルの選手出しといてブラジルにかとうと思ってるアホ監督。
810名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:49.44 ID:Ot5OFcb+0
前半3分でファッ?!ってなったのに落ち着いてたし、時々はチャンスも作れてたし
後半もあのままいけたら良かったけど全員ガス欠みたいになっちゃってなぁ。
内田がたまに上がってボールもらってもボッチだったり、フリーの長友もスルーだし。
811名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:50.13 ID:3Df44Ki30
日本のサポへ


歌を歌いっぱなしの応援はもうやめましょう

今朝のブラジル戦を見てなんとも思わないか???


アウェーで負けた時のヨルダン戦を思い出してみよう

味方を奮い立たせて相手に圧力をかける
こんな応援には歌は要らないんだよ
812名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:51.59 ID:3y3LESiU0
川口は自分のミスをPKで取り返すだけだから
813名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:54.22 ID:8KNzO6qBP
>>719
守備の面ではそうだけど長友の攻撃参加が少ない上に動きにキレもないし
あんなコンディションなら高徳を使ってもいいと思う
フッキにボコボコにされたかもしれないけど

バルサのアドリアーノがいなくてよかったわ
いたら長友死んでた
814名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:57.27 ID:eUA4XGna0
>>408
本田はずしてショートカウンター主体ってのはクラブならいいかも
代表だと練習する時間が足りないからプレスが完成する前に本番迎えるよ

『今の日本』で勝つには本田を中心にしたハイプレスポゼッションをやるしかないんじゃないかな

あとはセレッソ三人プラス柿谷並べんのは夢物語というかセレッソオタというか
フィジカルなさすぎて突破できないし、個性が強すぎて人を活かす選手がいない
バルサならシャビ、ドルならゲッツェ、バイエルンならシュバイニーやハビマルみたいに誰か一人はゲームメイカータイプが必要だと思う
清武が一番近いけど、香川とのレベル差がありすぎて香川におんぶしている状態だから無理
815名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:57.46 ID:PEr4ByPf0
>>753
ああいうミドル決めれる可能性あるのは日本では大津なんだよな。
五輪のメキシコ戦みたいなやつ。
816名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:59:04.06 ID:ZpSZRV8+0
>>786
鹿島で黒崎とツートップやってた方もたまには思い出してあげて下さい
817名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:59:18.31 ID:wP29iEeT0
本田はFKいいかげんやめてくれ、何年入ってないんだよ
818名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:59:35.89 ID:hjLt4qpkP
一点目とかなんであんなところで
スペース与えてんの

2点目もだけど

ゴール前にはいつも誰もいなのか日本は
819名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:59:35.95 ID:zDmhL6SZO
>>764
かわせてなかっただろ
もう5回ぐらい試合見直せ!チンカス
820名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:59:47.84 ID:Ft+VDUOAP
>>768
代表は下手で走らない方向にシフトしたからな

馬鹿なのに政治家目指すみたいな路線
821名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:59:48.22 ID:suTkwaN+0
今の段階でダメなのは3点目だけだな
1点目2点目止めるには後何年かかかる
822名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:59:50.99 ID:9IuNiOo40
2013/06/16(日) 06:08:35.08 ID:WwDk3ndK0パススピードが倍くらい違うような気がした
内田も言ってたけど代表に行くとパスが速すぎると言われ
ドイツに戻るとパスが遅すぎると言われる
823名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:01.16 ID:0lJxewDQ0
ホームのブラジル相手に2ー0以上で考えてる方が頭おかしいわ
妥当な結果
イタリアにも2ー0以上になるよ
824名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:02.38 ID:uZo7pjTD0
日本バテるのが早かったよね
前半の終わりぐらいはもう動けてなかったような
825名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:04.38 ID:3y3LESiU0
岡崎は明らかにカラダが重い
826名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:05.20 ID:ZiKUEzoD0
日本に対してあんなにガチで立ち向かってきたブラジルは
初めて見たと思ったのは俺だけだろうか?
827名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:06.27 ID:9ZXqXPmi0
中村俊輔プレー集 2013 J1第2節
http://www.youtube.com/watch?v=nYuNTyMmV-g
中村俊輔プレー集 2013 YNC第1節
http://www.youtube.com/watch?v=0UAT1E7S0w0
中村俊輔プレー集 2013 J1第6節
http://nicotter.net/watch/sm20607104
中村俊輔プレー集 2013 J1第13節
http://www.youtube.com/watch?v=T0KuEb8r13M

俊さん呼ぶべき
控えにこんな選手がいたら絶対に良い
828名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:11.74 ID:PRbhpcmC0
>>604
中村堅剛はフィジカルが弱いから、競合国相手にはきついと思う。

>>655
権田使ったらアンチが騒ぎまくるだろうなw
829名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:15.55 ID:jXHRY5Hq0
あの程度は予想の範囲だろ
一昔前ならハーフコートゲームだよ
ちったあ進歩してんだからそうがっかりするなって
それに日本は南米は手が合わない相手というのもある
830名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:16.25 ID:uMfpToP90
>>796
前俊wwwwwwwwwwwwww

いや、試合見るときは毎回期待してる。
831名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:17.41 ID:lB9hsfs/0
にわかなんだが、田中マルクスはなんで選ばれないの?
832名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:23.71 ID:Um/GM/hxP
>>800
あれ大概の日本人だとダイレクトでシュート打つって判断せず
ボール持って斜めに抜け出そうとしそう
833名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:23.73 ID:qaaO76co0
>>803
内田スローイン→清武→内田→長谷部→のシーン清武が長谷部からのパスに無反応だったのが勿体無かった
834名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:27.41 ID:E9oF9sKN0
>>797
4−0の時より劣化してたから
まさか退化してるとは誰も思わないからねw
835名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:30.22 ID:NhuiW9Qu0
>>783
岡田のような他国から尊敬されないサッカーは将来のためにも
やっちゃいけないよな
836名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:31.04 ID:szpTttU60
>>811
ネットじゃなくて現地でいえよw
837名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:38.12 ID:ONX0cHdq0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | <ワールドカップ優勝が目標なんで〜
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
838名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:40.64 ID:B42eUz5N0
.
.
日本代表に対するブラジルサポーターの憐れみの視線がピッチ上に降り注いでたよね・・・
.
.
839名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:56.71 ID:6EeO6c8N0
試合を見ていないけど、海外サイトだと吉田がボロクソ叩かれているがどうしたんだ?
840名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:01.72 ID:97Q+Jn/N0
遠藤豆は来年のW杯まで体力もたないだろう
来年のためにも勇退してもらったほうが良い
841名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:07.57 ID:/O+UB9KD0
>>801
ネトウヨはサッカーの勝ち負けより
中韓がどれだけ汚いことやるかをチェックしてるようなもんだし
韓国が何やっても抗議できないサッカー協会に失望してるからあんまり関係ないな

普通のサッカーファンがサッカー絡むと他国に攻撃的になるって感じなんだろう
842名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:12.77 ID:pe+325b+0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _  
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':, エーーッ?ブラジルに
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ   勝つ気だったのぉ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ      またーーwww
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
843名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:17.36 ID:29EbYrrU0
ジャップいくらなんでも弱すぎない?

死んだら?
844名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:20.02 ID:U+Jue8OD0
>>815

今日の清武なら大津でもいいわな
大津は結構当たりに強いし、ミドルもある
845名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:20.41 ID:3y3LESiU0
田中順ってどうなったの?
846名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:24.46 ID:eUA4XGna0
>>779
今のセレソンが弱いというのは同意
DFは過去最高レベルだと思うが攻撃が過去最低レベル
ネイマールは内田に完璧に抑えられてたし、フッキも長友を一度突破できたくらい
フレッジは終始空気だったしオスカーは奮闘してたけどゲームメイクできてない
絶対的な攻撃の要がいないのが問題だとおもう
昔のロナウドやガウショみたいなね
セレソンの攻撃は4年後のが期待できるよ
847名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:31.62 ID:fLvJOMyw0
WCは来年なのに全く何も固まっていない日本代表
人を寄せ集めただけの糞サッカー
848名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:40.75 ID:dUmetD/g0
3点目がひどすぎ
849名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:41.49 ID:Whj8bxFO0
>>816
お茶県民なもんでサッカーで長谷川言われたら健太さんしか思い浮かばないんだ
スマン・・・
850名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:43.79 ID:knTroQ7P0
完敗したせいでプリキュアを楽しんで見れなかったんだぞ
どーしてくれんだよ?
851名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:46.37 ID:l4nSnqFy0
あの壷みたいなスタジアムの中に何万人ものブラジル人が全員同じ色のユニ着てて
あの中でどれだけいつも通り戦えるかっていうと、やっぱり今のメンツでは厳しいね
遠藤なんかは完全に吞まれてたわ、あの圧倒的な雰囲気に
逆に欧州で割と経験積んでる香川や内田はいつもの調子でできてた
今回のブラジル自体はあまり強いと感じなかったが
でもそのブラジルに全く歯が立たなかった日本チームのこの絶望感はハンパないだろうね
852名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:49.67 ID:VNyeTLTN0
岡崎 本田 岡崎


ならメッチャ強そう
853名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:51.45 ID:MBDNZqcf0
>>818
失点になんなかったけど、前半34分になったところとかね。
半歩から一歩詰められない。詰めるとかわされるから。
消極的なディフェンス、ズルズルディレイにしか頼れない一対一の弱さ、
日本の守備の病原だよ。
これが変わらない限り上に行けないわ
854名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:54.64 ID:no0+BiB5P
3点目は余計だっただろ?
相手の11番クソガリだと思ってたら最後で突然高速ドリブル始めてチャンス作ってワロタ
855名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:55.01 ID:L8yE1ITqO
まだまた世界との差は縮まってないね本田さん
856名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:57.71 ID:yed+sf8Y0
>>794
そうか?
ロナウド日本との対戦でもすごかっただろ
857名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:58.30 ID:+UUz2/wf0
>>219

足元があっても、スピードがまるでない代表wwwww
858名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:03.07 ID:YQggbNYR0
簡単なワンツー一発で簡単に裏を取られることが多すぎる
その殆どにボランチ2人のどちらか、若しくは2人ともからんでる
もうねスピードや反射神経が衰えてるのよ
859名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:08.01 ID:0lJxewDQ0
>>826
後半日本に合わせてグダグダにしてたじゃんw
ブラジルは強豪にたいしては終始力を弱めないよ
860名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:10.23 ID:GPy7zMni0
>>839
まぁ3点目を適当に流して取られちゃったからだろう。
861名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:14.30 ID:o27Axs+B0
あ、あとな
ブラジル相手だけじゃないけど、トラップ直後を常に狙われてるぞ
立ち止まってチュルンと真上に上げるのは止めろ
あれ全部狙われてる
862名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:16.57 ID:gvLi1Ute0
>>826
アトランタ五輪のブラジルはガチだった
まさか勝つとは思ってなかったけど
863名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:23.68 ID:K36CBRuYO
香川に守備なんて期待してないのに
864名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:24.22 ID:+gcm3ZT/0
絶望的に個人能力の差を毎回見せてくれるブラジル戦楽しいな
ビッグマウスで悪い方向に日本を持ってく本田が戦犯だろうね
ドン引き引き分け狙いサッカーを90分間やった方が日本はうまくいくのにねw
865名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:25.07 ID:E9oF9sKN0
>>804
それでもかわせたのはその2人だけだったんだよw
この事実だけは揺るぎがない

岡崎は全部取られるし、清武は1人つくと交わすシーンがなかった
つまり通用してないんだよww
866名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:33.09 ID:Y1xt+HHE0
倭猿の大将が通用するのはアジアだけだぞw
867名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:37.38 ID:LV7mUZGp0
俊さんの縦パスなら崩せたかもしれないな。
868名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:37.66 ID:bUs+MKADP
>>829
状況は違うとは言え、8年前のコンフェデでは日本とブラジルは2−2で引き分けだよ。
世界との距離は確実に広がってる。
869名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:38.07 ID:k7pJN7k60
ブラジル3‐0日本3‐0韓国だから
ブラジルと日本の差は日本と韓国くらいか…

絶望的だな○rz
870名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:44.64 ID:Mi7eX4N50
>>828
アンチがつくほどか?権田って
871名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:50.01 ID:68tzY44f0
もう変化の時で本田中心のサッカーか香川中心のサッカーに決めないと
本田中心ならサイドに超ハードワーカーおいて守備をガチガチに固める
カウンターサッカーにする
香川中心なら常にハイプレスでプレッシャーかけつつ
ワンタッチパスで香川をエリア内でボールを持たせるようなドルトのサッカーをする

今まで共存を夢見たけど今日の試合を見る限り無理
本田はハイプレスかけ続けれるほど走れないし香川はハードワーカーではない
後は遠藤の後継者探さないとな
872名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:50.57 ID:qaaO76co0
>>839
通常営業です
いいクリアもあったがやっぱりやらかした
873名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:52.82 ID:Tc5Jsdzt0
間違われちゃった男おもしれええええええええええええええええええええええ
874名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:51.51 ID:NhuiW9Qu0
>>794
ドゥンガ以降は実力が同じだと思う
それ以前より実力は上がっているでしょ
他国のレベルが相対的に上がっているから
結果が出ていないけど
875名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:53.02 ID:mxX/w2+Q0
成長したな
前は5-0だっただろ?
876名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:53.31 ID:j5dhdx100
ロビーニョってどうなった?
877名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:53.92 ID:SAFindqCO
>>812
川口はGKとしては基本欠陥商品だからな
ファーにヤマ張ってニアを破らたり、タッパないから前に出過ぎて頭越えをやられる、クロス対応がめちゃくちゃ下手、しかも下手だからヤマ張ってさらにまたやらかすという、なんでキーパーやれてんだっつーくらいGKとしては最悪
878名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:54.03 ID:ZlYiyMkC0
長谷部は守備良くはないが
相方遠藤を考えると仕方ない部分はある
879名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:57.76 ID:9ikAdo6Z0
ちょっと前までは「ボールを走らせろ、ボールは疲れない」
とか言っていたけど、最近のサッカーだとボールも疲れるんじゃないかと
思うぐらいに展開がめまぐるしい。もう少ししたら選手は全員
長友クラスに走らないといけなくなるかも。
880名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:03:08.99 ID:dehGV3Nd0
>>854
ビハインドのチームが終了間際に前がかりになったところをカウンターでトドメを刺されるのはよくあること。
881名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:03:15.11 ID:uWrxU1OH0
本田と中田がダブって見える
来年のW杯で引退も十分ありそうなんだよなあ
882名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:03:15.35 ID:5kQ1y9430
一点目は、絶妙な胸トラップから
即シュートで
二点目なんか守備の前を意表をついて通されて、すぐにシュートできる位置に基地外トラップの即シュートだからな
崩されてないしどうしようもない
ラインを上げているロスタイムに3点目は香川が奪われてカウンター
だから、仕方ない
883名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:03:17.29 ID:3y3LESiU0
チビで技術ないやつって通用しないよな
裏取れる訳ないし無駄走りで潰されるだけ
884名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:03:19.28 ID:rHdR+nsR0
これで過去最低のブラジル代表なの????
今の日本も不調だろうけど100m走の黒人とアジア人くらいに個の力の差がどうしようもないくらいありすぎるだろ
885名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:03:23.54 ID:ZpSZRV8+0
>>821
3点目はおそらくベンチからの指示で吉田が相手ゴール前まで上がって、
結局左サイドを崩しきれずにクロスが上がってこなかったので、全力で戻った。
その直ぐ後のカウンターだったから足が止まって最後追いつけなかった。
相手は途中交代のフレッシュな選手だったり、時間帯の問題もあるけど、あれもどうしようもない失点だったと思うよ。
強いて言えば攻め切れなかったことが問題。
886名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:03:32.54 ID:2bQHX3aW0
本田さんにとっては移籍に向けて良いアピールの場になっただろうね勿論
887名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:03:34.36 ID:3Df44Ki30
>>861
キャプテン翼の影響大

明和のスライディングをかわすため
888名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:03:37.19 ID:xZCThcQ00
権田は五輪代表ん時なんかやらかしてた
889名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:03:44.94 ID:XvGRfMZEO
技術もなく高さもなくフィジカル紙で
スピードも運動量も負けた
岡崎はブラジルガチムチDFに身体当たるたびに転ぶwww
遠藤はノープレッシャーでパスミス連発
890名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:03:46.90 ID:8sdYBWMQ0
つーかハンドでオーストラリアに引き分けて騒いでたんだwww
マスコミの煽りってすげーなw
相手もオマーンやヨルダンしかもヨルダンに負けてるしw
セルジオさんみたいに事実を言えばマスコミに踊らされてるバカなのにセルジオさんを叩くw
891名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:04:03.94 ID:6EeO6c8N0
>>860
>>872
そっか・・またやらかしたんだ・・・録画見るのは苦痛になりそうだな・・
892名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:04:05.21 ID:29EbYrrU0
ジャップはいまだにナショナリズムに酔ってる土人





ジャップップ
893名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:04:06.52 ID:D+jLAvYh0
>>814
悪いがフィジカルなんていらんよ
本田のフィジカルが役立ってるか?
答えはノー

香川のボールを運ぶドリブルが初めて勝負してるプレーになる
結局ゴール前に相手が手薄の状態で攻めるしか得点チャンスはない
柿谷や寿人みたいな選手と組ませたら香川は今より輝く

本田は外したほうがいい
894名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:04:08.12 ID:4+UG01F70
ゴール前1〜2mのシュートだけでしか点を取れないんだから失点したら終わりだろ
895名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:04:11.24 ID:uZo7pjTD0
>>859
日本に合わせてグダグダしたのはリードしてるから
ブラジルは勝ってる試合をグダグダにして終わらせるのは得意中の得意
896名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:04:18.50 ID:HWvTIaLP0
>>877
キーパーとしてやっちゃいけない事を全て兼ね備えてたよなw
897名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:04:24.87 ID:PMWf9xnk0
まだフィジカル言い訳にしてるのかよ〜
プレスに対応できてないんだからテクニックの問題だろう
898名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:04:31.34 ID:0lJxewDQ0
こないだブラジルとフランスで3ー0だったから今のフランスと日本はいい勝負すると思うよ
フランスはほんとに今落ちてる
899名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:04:41.46 ID:MBDNZqcf0
>>865
どうでもいいところで受け過ぎ。ファールでいい場所でファールで潰されていただけ
あんなのかわされてやられた印象、ブラジル側は120%ない。
香川の今日のプレーはブラジルに何の印象も与えてないね、間違いなく。
香川に注目した世界中のサッカーファンはみながっかりしたろうね。拍子抜け
900名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:04:44.15 ID:eUA4XGna0
>>871
ドルのサッカーは先述理解が非常に重要なサッカーだから代表の4年程度じゃ間に合わんぞ
901名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:04:47.09 ID:hjLt4qpkP
>>885
1,2点目こそ問題だろ
あんなところでいいようにやられてたら
サッカーにならねえよ
902名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:04:49.84 ID:nL9HoC490
天罰wwwwww




身の程を知れジャップ
903名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:04:56.27 ID:EaGJMwHi0
本田が選手枠の無駄遣いというのがよくわかった
904名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:05:02.56 ID:WjycgPlC0
・不調の長友・岡崎を起用

・就任以来、攻撃オプションが慢性的に欠如。選手に丸投げ

・得点のための攻撃でなく、本田の私欲に迎合した攻撃戦術

・世界トップでもない本田・長谷部・遠藤を聖域化。不調でも絶対起用。
 そして若さ・運動量・シュート力現役ナンバーワンボランチ蛍を相変わらず黙殺

・フィジカル長友レベルのハユマでなく、フィジカルJ2レベルの酒井宏樹をなぜか登用

・足元無双のブラジルになぜか高さ空中戦で対抗しない痴呆判断

・五輪組からの起用は清武だけ。五輪組をW杯に融合させる計画性まるでなし
905名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:05:06.84 ID:+LVTd0Yq0
香川は雑魚専を克服しないとw

見てないからなんとも言えんが
こいつに楽に点取らせるようなシステムが
日本がとるべきW杯仕様の形なんだろう
906名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:05:12.60 ID:5kQ1y9430
>>779
サッカーがわかってないのも
高い位置でブラジルに奪えるととんでも理論を展開してるのも
ブラジルの組織的な守備を理解できてないのもお前だけ
無能はお前だけ(笑)
後輩が日本代表なのは俺(笑)
907名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:05:13.46 ID:9tPbY1APP
ザッケローニって今まで日本に何をしてきたの?
アジアカップ優勝?そんなもんやって当然だろ
アジアにマンU、インテルクラスの選手が日本以外にいるか?
908名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:05:13.51 ID:Pp8r5s/M0
半分位オリンピックで活躍した選手と変えないと本番これじゃ駄目だろうな
909名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:05:16.46 ID:GPy7zMni0
>>891
いやでもまぁあの終了間際の時間は前線にあがってるわけで・・・
ある程度はしょうがないけども、
なんか気迫が感じられなかったからダメなんだろうなw
910名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:05:17.78 ID:M+mIOmC10
なんかパスミス多かったよね
911名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:05:24.31 ID:9ikAdo6Z0
「世界では小さいFWが流行り。メッシを見ろ。」とか言うけど、
世界最高峰で活躍している小さなFWってメッシ一人だよな。
912名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:05:26.04 ID:29EbYrrU0
ジャップ思い知ったか!!!!!!!!!!!!!!
913名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:05:27.96 ID:RSZdHOGg0
本田以外の中盤選手の守備はひどい。
プレスにさえ行かずに相手選手の前でダンス踊ってるだけ。
遠藤なんか無関心さを装うので必死にみえるくらい。
以前の日本チームは中盤でしっかりプレスかけてたぞ。
914名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:05:36.21 ID:pesXRB4R0
>>897
FWが競り勝てるフィジカルあればロングボールでプレス回避出来るけどな
無い物ねだりだけど
915名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:05:36.71 ID:+gcm3ZT/0
ビッグマウスで悪い方向に日本を持ってく本田が戦犯だろうね
ドン引き引き分け狙いサッカーを90分間やった方が日本はうまくいくのにねw
916名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:05:45.89 ID:3Df44Ki30
>>836
キミは歌を歌いたい、聞いていたいのかな?

一生やってろよ

ごみくず
917名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:05:51.91 ID:1pYJVXKl0
田舎の松浦を見ても思うんだが香川は何故あんな深い位置からドリブルすんだよ?
全く効果的じゃないわ
突っかける場所が違うだろ
918名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:05:55.08 ID:RP96fEYb0
2人で挟み込んで奪いにいくんだけど奪えない、というのが何回も続いたせいで
奪いに行かずに待つ守備に切り替えたな
そのせいで振り回されてヘロヘロにされた
919名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:06:00.64 ID:bUs+MKADP
>>901
2点目は川島個人のミスじゃないのか。セーブしろとは言わんが余裕で弾けるコースだわ。
920名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:06:08.56 ID:E9oF9sKN0
>>899
なんだお前ただの香川アンチだったのかw
まじめに話して損したわw
921名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:06:21.43 ID:ONX0cHdq0
俊さんと小野呼んでジーコジャパンをもう一度だな
922名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:06:27.95 ID:JAUnkkBq0
長谷川健太とか笑わせんなよ
923名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:06:30.48 ID:oCBIELZD0
しかし、お前ら深夜に早朝まで起きていて疲れなかったか?
924名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:06:33.52 ID:MBDNZqcf0
長友がえぐってクロス上げた場面、清武前に入り過ぎだわ。
やっぱりゴールを取れない選手の動きだな。岡崎がニアに引っ張って行って、
あそこまでえぐって入り込んだらマイナスの折り返しのイメージできそうなのに
925名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:06:38.50 ID:29EbYrrU0
土人ジャップ、ブラジル人にサッカーを教わる
926名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:06:40.27 ID:YQggbNYR0
>>911
ビジャ
927名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:06:44.04 ID:VQQmberi0
>>169
フィジカルってかセンスの問題だな
仮にドラゴンがやっても、枠に飛ばすのが精々な気がする
てか、世界レベルでみても、確実に再現出来そうなのって
ジダンくらいしか思い浮かばない
928名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:05.04 ID:4+UG01F70
香川が点を取れるのはゴール前1〜2mだけ
フランス戦なんて典型的だった
929名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:17.70 ID:3HwalBYJ0
>>913
本田以外?
本田がブレスかけてたか?
ばてばてでそれどころじゃなかったろ
ちゃんと試合見てたか?
930名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:21.56 ID:rFG3Tr/mO
欲を言えば1点差で負け内容もいいというパターンが理想ではあったが、ブラジルには実力負け+相性悪いだけだから問題ない
イタリア、メキシコ戦はそうはいかないがな
ここで内容もでないとマズイがここで内容がでればブラジル戦だけは対ブラジルだけの突発事故だったとわかる
931名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:23.41 ID:MBDNZqcf0
>>920
香川アンチじゃねえよ。お前の見る目が絶望にないだけ。
だいたい代表の香川のプレーぶりにがっかりしてなかったら、嘘だわ。
豪州戦は結構良かったけどな
932名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:25.66 ID:0lJxewDQ0
日本は健闘したんだからあれこれ叩くのは今の日本の実力を理解していない証拠
933名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:26.09 ID:eoiWDXpv0
いままでの日本対ブラジルの成績からして
ブラジルの地で3−0は進歩した結果だよ
934名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:28.99 ID:B42eUz5N0
これだけの醜態さらしたら、もうどうこうしようなんて考えないでサッカーやめようって
思わないのかね???
935名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:28.98 ID:iJg2sYNB0
ブラジルにとって日本は大差を付けるほど弱すぎずかといって不覚を取るような強さでもない
開幕戦にはもってこいの相手だったな
936名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:30.07 ID:MWRt3kv5P
結局足のリーチが違うし、パワーもスピードも向こうが上の状態で
個人でどうプレスに対応しろと?
937名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:41.64 ID:PRbhpcmC0
>>844
清武結構効いてたけどな。
特にクロスのアイデアはよかった。
オスカルも清武もクロスの狙いは似てるんだよね。
ただ清武はクロス以外は消えてた場面が多かった。
938名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:43.43 ID:v2eNroS90
ブラジルもタレント的にはだいぶ昔より落ちている。フッキとかただのハリボテ。ただ守備は確かに固くなってる。
939名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:45.67 ID:oUA2VCfY0
ホスト国のブラジル戦だしこれでよかったけど
あと2戦はどうすんだろ?
アンチフットボールやるのかね?
940名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:46.17 ID:eUA4XGna0
>>893
悪いが世界のサッカー見てるか?
今のトレンドはフィジカルとスピードかテクニックが両立した選手だぞ
前者はクリロナ後者はメッシやマタが代表例な
フィジカルいらないという意見はさすがに擁護しようがない

香川だってプレミアではフィジカルないから一年目はどうしようもなかった
ドイツではほかの選手のおかげで助かってたが
941名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:46.29 ID:kMqAv2yw0
>>905

イラクから点とれず、今年も一点しか代表で取ってない。
942名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:49.30 ID:3y3LESiU0
ザックは変にメンバー替えて更におかしいことになりそうw
943名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:51.72 ID:Um/GM/hxP
3分で試合終わってたからな、あんだけボール大切にできるブラジルにリードされたら
今の日本は逆転なんぞできんわ
944名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:52.66 ID:KEYQDXJs0
945名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:52.69 ID:29EbYrrU0
ジャップよ、これがサッカーだ
946名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:54.37 ID:GPy7zMni0
>>911
170前半でいうと、確かにほぼいない。
947名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:59.17 ID:b4MFk20R0
なんでこんなに叩かれてるの?
フランスだって同じスコアで負けてるんだからこんなものだろ。
むしろ完全アウェイの中よくやってたと思うけどな。
948名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:08:08.41 ID:PMWf9xnk0
ニワカはプレミアがテクニックがないと思ってるようだけど
パススピードとか見りゃどれだけプレミアが高い技術を要求されてるか分かっただろ
949名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:08:08.87 ID:U+Jue8OD0
>>924

日本の選手はクロスの時にマイナスのいい位置にいること少ないよね
950名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:08:09.89 ID:qik2OF+G0
これで分かったろ?
本田頼みのサッカーというか、○○頼みのサッカーなんてこんなもん
対策されたら何も出来んよ
951名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:08:10.76 ID:K36CBRuYO
本田ボール受け取ってことごとくカットされてブラジルの反撃に繋がっていた
ボール受け取っても、のそのそ動いて敵のDFひきつけるつもりがカットされまくり
とてもキープ力がある選手とはいえない
952名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:08:23.49 ID:S48Ef8G80
ブラジルホームとかスペインやドイツでも負けるぞ
953名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:08:28.11 ID:3Df44Ki30
>>928
でも、そこにいられる嗅覚や位置取りがあってこそなのであって
954名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:08:34.13 ID:UoxIIL4Q0
うあああああああああああ
今朝だったんかああああああああ
明日の朝かと思ってたああああああああ
955名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:08:34.53 ID:9AMcl/okO
まあなんていうか
下手なやつ相手に勝っても喜んじゃダメ
何にも意味ない
956名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:08:34.87 ID:VNyeTLTN0
どうせ0トップにするなら何で香川をトップに置かないの?
957名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:08:51.33 ID:8sdYBWMQ0
マスコミに踊らされてるバカはセルジオさんの話を聞きなさい
まだこの試合でマスコミの洗脳は解けないかw
オーストラリアとハンドで吹分け大騒ぎw
オマーンやヨルダンが相手、しかもヨルダンにも負けてる
958名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:08:53.31 ID:ZpSZRV8+0
>>901
いや、だから3失点とも改善するのは今のままじゃ難しいんじゃないかなって話。
3失点目は、その前の左サイドの攻めで相手GKになってもいいから無理やり上げてるか、
もしくはそもそも0-2のまま終わらせようとしてたら防げたかもね、くらいの無理ゲーだったと思う。
あれを吉田のマークが最後までついていけずに甘いとか、
内田が簡単に交わされるのが悪いとかだけのせいで、すぐに修正できるって考えはどうかなってこと。
959名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:08:54.82 ID:3y3LESiU0
二人以上にマークされてたの本田だけじゃん
960名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:09:00.39 ID:E9oF9sKN0
>>931
それはお前が香川を評価しすぎなだけだろ?
日本全体の質で俺はみてるから悪い選手でいうと香川はもっともでてこない名前だからw
961名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:09:06.13 ID:eUA4XGna0
>>919
二点目は川島もだけど一番はそのまえ
アウベスがボール持った瞬間にラインあげなかったDFの責任
962名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:09:06.59 ID:xZCThcQ00
>>947
結果というより走れてなかったから。コンディションもあるんだろうけど
963名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:09:06.85 ID:PMWf9xnk0
>>914
競り勝つのは技術じゃなくてテクだからw
クリロナなんてムキムキなのに競れないw
しかもロングボールなんてプレスに対応できなきゃまともな制度でうてない
ショートパスすらミスしてるんだからw
964名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:09:25.70 ID:RSZdHOGg0
1点目左からのクロス。
守備の人数は十分足りていたが何故か相手が2人もフリーだった。
今野と長友は突っ立てただけ。

2点目右からのクロス。
ここでもDFは棒立ち状態で、相手が反転して難なくゴール。
965名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:09:27.84 ID:9IuNiOo40
川島永嗣 5 決定機を防ぐ場面もあったが、全体的に落ち着きが足りない。
今野泰幸 4.5 先制点は危険察知能力の欠如。ネイマールをフリーにしてはいけないのはわかっていたはずだが…。
吉田麻也 4.5 前線に出てくるパウリーニョも捕まえられず。3点目の対応もいただけない。
長友佑都 5 攻撃参加の回数少なく。彼が前に出て行かなければ、左サイドの攻防は厳しくなる。
内田篤人 5.5 ネイマールへの対応は良かった。何本かクロスでチャンス作る場面も。
遠藤保仁 4.5 疲労がたまっていたのは明らか。ボールを前に運ぶのに苦労し、前線にも顔を出せず。
長谷部誠 4.5 パス精度、展開力のなさを露呈。
清武弘嗣 5.5 苦しむ場面もあったが、チャンスを演出していた。交代させられるほど出来は悪くなかった。
岡崎慎司 5 疲れていた。前半まではゴール前での飛び込みなど悪くなかったが。
香川真司 5.5 前半はいくつかチャンスに絡む。狭いスペースで脅威になっていたのは彼だけ。
本田圭佑 5 シュートは鋭かったが、ボールキープ力は確実に衰えている。

前田遼一 5 投入後、攻撃はやや活性化した。しかし得点は生まれず。
細貝萌 5.5 守備での落ち着きはあった。集中していた。
乾貴士 − 出場時間少なく採点不可。

ザッケローニ 4 昨年からチームをレベルアップさせられていないことが明らかに。交代のタイミングも相変わらず悪い。
966名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:09:30.25 ID:29EbYrrU0
ジャップは現実を直視して死亡
967名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:09:37.58 ID:WjycgPlC0
まあ、ここに来てコパ・アメリカから逃げたツケが回ってきた
各クラブ2名選抜してでも参加しなかったJFAは本当にクソ

代表育成には欧州選手権かコパ・アメリカしか無いよ
アジアみたいな三流大会で浮かれていても意味は無い
968名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:09:41.43 ID:Mi7eX4N50
あれ?今大会出場してたっけ?っていうお国の方がだいぶ頑張ってレスしてるみたいだけど、どうしたの?
969名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:09:41.97 ID:GPA8PZ2N0
ジャアアアアアアアップwwwwwwwww
970名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:06.68 ID:lGE/bwH20
もともと各上の相手
3-1ぐらいの結果がほしかったが5-0にならないだけよかったよ
971名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:07.89 ID:MBDNZqcf0
>>960
前半で守備で穴。
ゲーム通じて香川が良かった場面て何だよw
ずるずる下がってこねていただけだろ。
ドリブル、パス、抜けだし、皆無だわ
あれだったら左サイドの高い位置に守備を考えてゴートクでも入れた方がいいぐらい
972名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:11.64 ID:0lJxewDQ0
>>947
海外の試合見れないんじゃないか?
現実を知らなすぎる
973名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:15.63 ID:yed+sf8Y0
香川を中心にしろ!
香川に全部ボール集めろ!

金髪信者の馬鹿ニワカはいい加減現実見ろよ
香川を中心にしろ!
974名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:23.81 ID:GPA8PZ2N0
ジャアアアアアアアップwwwwwwwww
975名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:25.83 ID:o2y4USjVO
あまりに実力差ありすぎて
むしろ清々しいレベルだな
よく3失点で済んだなw
南米予選に参戦したら全敗有り得るな
976名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:25.89 ID:eoiWDXpv0
もうザックジャパンの潮時じゃねーかな

というかチーム内競争を捨ててJ2の遠藤や今野を重宝した結果が
チームを腐敗化させた気がする。
977名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:27.23 ID:vOvCDMvWO
セレソン3点目はいって良かったな
2点だけだったらそれなりにサポーター不満だろう
978名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:34.19 ID:ZivNFpt10
サンバと盆踊りぐらい次元違い過ぎてワロタw
979名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:39.37 ID:4+UG01F70
>>953
能力を否定してるんじゃなくて準備期間が少ない代表ではそんな状況を作れないと言ってるだけ
980名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:40.44 ID:9tPbY1APP
長友クソだったね
981名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:43.95 ID:02McOQGI0
ホームでオーストラリアとぎりぎりドローの実力なのに
アウェーでブラジル相手に惜しい試合なんかできるわけないだろw
982名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:49.51 ID:3HwalBYJ0
>>959
パス出し遅かったからな
コネコネしてる間に簡単に取れる
パス出し速い選手にはマークに付けない
983名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:49.80 ID:GPA8PZ2N0
ジャアアアアアアアップwwwwwwwww
984名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:03.34 ID:xmlhy8aY0
本気で優勝目指してるなら、せめて2-1ぐらいにしとけよw
985名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:08.15 ID:/TF0pF+z0
【サッカー】DF長友佑都「中学生とプロのレベルだった」「この結果で言うのは恥ずかしいけどトップを目指したい。笑われても構わない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371342079/

サカ豚共が必死にマイナー扱いしてるプロ野球より酷い惨状ですねwwwwwwww

カズの頃からなんら進歩なしwwwww

レベルは厨学生並wwwww

進んだのはサカ豚のキチガイ度だけwwwww
986名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:10.81 ID:hjLt4qpkP
>>947
完全に負けてたからだよ

あれ3−0だと思ってたら大間違いだぞ
相手がお情けで流してくれてただけ
それだけ日本は何もできなかった
987名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:15.41 ID:raZKZ3k60
韓国が出ていれば、こんなことにならなかったのにね
988名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:15.86 ID:Z2D0VEZ/0
やっぱりゴミ見たいな奴しかおらんゲイスポw
989名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:20.14 ID:ucvj8Ngb0
中田中村達の時代より進化した強くなったって言ってたけど
当時最強だったフランスにボコられた位の負けっぷりだったな。
あの時の手も足も出なかったくらいの出来だった。
990名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:23.28 ID:pHjhd7r/0
>>826
前半はね、おもしろかったよ、お茶飲むヒマもなかった
ブラジルは人気選手外した件やここんとこ不調のネイマールの件でもし仮に
負けてたら国内世論的にかなりまずい状況だったからガチで勝ちに来た
991名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:25.07 ID:5kQ1y9430
個人技術でプレスにかからずに
ボールを支配されて、ポゼッションできなくて負けるのはいつものパターンだが
今回はそれにプレスで潰されてパスを受け渡せなかったからな
ブラジルは弱いどころか、内容でも完敗でしたとさ
992名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:25.27 ID:DVJYRbNd0
本田レベルがこれから増えれば勝てそうだ
993名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:26.70 ID:29EbYrrU0
糞ジャップはイタリアにも負けメキシコにも負けメンタル崩壊する予定
994名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:26.73 ID:eirmHewT0
>>339
違う!退化しただけ
2005年のコンフェデブラジル戦を探して見てみろ!!

あれは3−2で日本が勝った試合だ
それに下馬評も今回より強いブラジルだった
995名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:32.65 ID:K36CBRuYO
くやしいよりあわれ
996名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:33.82 ID:MBDNZqcf0
初戦だから流していただけだわ、ブラジルも
何の収穫もない
997名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:34.88 ID:uV6d23v00
ド根性と気合いで乗り切れ★
効率や技術なんて不要でつ
998名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:38.80 ID:kMqAv2yw0
>>973

試合を見てないの?
画面から消えてビクビク震えてたよ。
999名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:43.26 ID:3y3LESiU0
香川ってブルガリア戦からほぼ消えてる
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:47.82 ID:9tPbY1APP
1000ならザッケローニ解任、関塚ジャパンとしてW杯ベスト8!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。