【サッカー】コンフェデ開幕戦 日本、ブラジルに0−3で敗れる 前後半立ち上がりに決められ、新布陣で挑むもゴール奪えず★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
FIFAコンフェデレーションズカップ ブラジル2013 グループステージ A組

 ブラジル 3−0 日本  [ブラジリア]
1-0 ネイマール(前3分)
2-0 パウリーニョ(後3分)
3-0 ジョー(後45+3分)

◆ ブラジル  スコラーリ監督
GK 12 ジュリオ・セーザル(QPR/イングランド)
DF 2 ダニエウ・アウベス(バルセロナ/スペイン)
   3 チアゴ・シウバ(パリ・SG/フランス)(Cap)
   4 ダビド・ルイス(チェルシー/イングランド)
   6 マルセロ(R・マドリード/スペイン)
MF 10 ネイマール(バルセロナ/スペイン) → 7 ルーカス(パリ・SG/フランス)(後29分)
   11 オスカル(チェルシー/イングランド)
   17 ルイス・グスタボ(バイエルン/ドイツ)
   18 パウリーニョ(コリンチャンス)
   19 フッキ(ゼニト/ロシア) → 8 エルナネス(ラツィオ/イタリア)(後30分)
FW 9 フレッジ(フルミネンセ) → 21 ジョー(アトレチコ・ミネイロ)(後36分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(S・リエージュ/ベルギー)
DF 5 長友佑都(インテル/イタリア)
   6 内田篤人(シャルケ/ドイツ)
   15 今野泰幸(ガンバ大阪)
   22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 7 遠藤保仁(ガンバ大阪) → 13 細貝萌(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)(後33分)
   8 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ) → 18 前田遼一(ジュビロ磐田)(後6分)
   10 香川真司(マンチェスター・U/イングランド)
   17 長谷部誠(ヴォルフスブルク/ドイツ)(Cap)
FW 4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア) → 19 乾貴士(フランクフルト/ドイツ)(後44分)
   9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ)

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130615_01

★1が立った時刻 2013/06/16(日) 05:53:25.93
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371335761/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:54.55 ID:wFSTBb6NP
ネイマールのスーパーゴール!
https://www.youtube.com/watch?v=XpulJQ5as4w

川島の好セーブ! マルセロ悶絶
https://www.youtube.com/watch?v=MbWv7ObVmJQ

パウリーニョのゴール! ブラジルに追加点
https://www.youtube.com/watch?v=QAnkOn-4hQE

ジョーのゴールで3−0
https://www.youtube.com/watch?v=ms3n6iVNPo8
3名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:19:00.12 ID:7xBz6Xx70
 
2007(オシム)
川口 加地 中澤 闘莉王 駒野 啓太 憲剛 遠藤 俊輔 高原 巻
          (阿部)
2008(岡田)
楢崎 内田 中澤 闘莉王 長友 長谷部 遠藤 俊輔 大久保 達也 玉田

2009(岡田)
楢崎 内田 中澤 闘莉王 長友 長谷部 遠藤 俊輔 大久保 憲剛 岡崎

2010(岡田)
川島 駒野 中澤 闘莉王 長友 長谷部 遠藤 阿部 大久保 松井 本田

2011(ザッケローニ)
川島 内田 吉田 今野 長友 長谷部 遠藤 香川 岡崎 本田 前田

2012(ザッケローニ)
川島 内田 吉田 今野 長友 長谷部 遠藤 香川 岡崎 本田 前田  

2013(ザッケローニ)
川島 内田 吉田 今野 長友 長谷部 遠藤 香川 岡崎 本田 前田

2014(?)


ザッケローニ無能
4名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:19:03.54 ID:HM3iL6MA0
なんで本田にオファーがないかなんとなくわかった気がする・・・
5名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:19:25.80 ID:jULalvolO
清武くん、終始不安そうな顔で周囲をキョロキョロしていたね。
6名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:19:41.12 ID:G809aba30
>>2
アフィ動画クリック注意
7名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:19:41.64 ID:Yob5qxHxO
5ならイタリアに勝つ
8名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:19:44.06 ID:vxed8lud0
清武はニュルンでの過ごし方を猛省しないと。
サッカーの神様に見放されるぞ。
9名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:19:49.34 ID:GynhOV7b0
もしかしてザックってほんとに無能なんじゃないかって思えるぐらい悲しい試合だったな・・・
負けてる試合でなんで乾投入が終了間際なんだよ・・・
10名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:20:00.70 ID:qAlWn+dc0
宮市復帰したらスタメンでいいよ
11名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:20:09.00 ID:ofvLnCIh0
カウンターしかない

コケまくっていた岡崎が飛び込んだ時が一番迫力があった
12名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:20:09.87 ID:RpF/kmtY0
★前スレまでのまとめ
戦犯→遠藤・内田
13名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:20:13.76 ID:3o1qZW+y0
結局、戦術だシステムだと言ったところで
最終的には選手の個の力が勝敗を左右する
各ポジションを比較した場合、日本の選手がブラジルの選手より勝ってる部分は無い

小手先だけの戦術なんてフィジカルや技術の壁に潰されてしまう
根本的なものから強化しないと世界のトップチームとは本当の意味で互角に戦えない
14名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:20:23.53 ID:XCznVfR0I
うううう
15名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:20:28.23 ID:qOB2ersO0
他の選手は謙虚だからいいけど
本田は口だけだな。何がW杯優勝だよ。
16名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:20:33.35 ID:vuKCD2zM0
アジアで苦戦するんだから当然の結果
17名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:20:37.37 ID:JlpyQdCe0
岡崎はアジア戦闘機だ
ブンデスでは通用していない
欧州サッカーに適応したメンバー選んだ方が良いな
18名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:20:37.87 ID:T2KOLs5m0
正直みんな今日の川島に甘すぎやしないか?
1点目は仕方ないと割りきっても2点目、3点目はあかんやろ。
3点目は吉田の対応も最悪だったけどさ。
19名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:20:47.34 ID:OjZ4RQ4N0
>>12
戦犯とかいないから
20名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:20:53.88 ID:QR3Spfkj0
遠藤とかいうJ2の選手いらないよね
21名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:21:00.16 ID:L/XvYSd40
本田も長友も故障して完全にオワコンになったよなあ

本田信者の俺でも、今後は香川を中心にして
彼の得点力を活かす方法を模索するしかないんじゃないかと思う
22名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:21:17.74 ID:ns1AJKcV0
本田のキープは確かに頼りになるが
点入りそうな香川の速い攻めと本田の連携からなんだよな
23名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:21:20.04 ID:wmiIvil80
長友はようやく現実を知ったみたいだな。香川も苦学生みたいな顔しとったし
24名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:21:21.78 ID:D+jLAvYh0
遠藤のパフォーマンスが落ちてるのは事実だが
本田は代わりのプレーなんてまず不可能

基本的にゲーム展開読めない選手だからアレは
本田の中心にしたサッカーで失敗した現実を受け止めろ
あんな攻撃がわかりきってるチームなんて
数十分で相手から試合中に簡単に潰しどころがばれる
25名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:21:27.90 ID:OjZ4RQ4N0
>>10
一瞬で骨折して退場しそう
26名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:21:31.28 ID:9IuNiOo4O
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwブラジルに勝とうなんざ100万年早いぜwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:21:32.85 ID:IVO3EUBZ0
ブラジルは若手への入れ替えが見事にきまってるな
ここ半年のゴタゴタが嘘のよう

日本は岡田監督の貯金を使い切った
選手が歳をとって足を引っ張ってる
28名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:21:34.19 ID:yAsaHCeF0
ブラジルみんな本田級のキープ力だった
29名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:21:34.98 ID:SbTqniDB0
左サイドからネイマールオスカルマルセロのトライアングル
右サイドはフッキとアウベス
無理ですありがとうこざいます
30名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:21:35.39 ID:rcen6e0G0
>>20
今ちょっと代わりがいないのでまだいります
31名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:21:37.68 ID:WnoVNTNY0
城がセレソンデビューで初ゴール
32名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:21:42.86 ID:Ftn5pC730
フランス戦後のトルシエみたいにガチガチのひきこもりサッカーになって
遠藤が外れるのかな?
33名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:21:45.51 ID:YpN10zNP0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:21:49.71 ID:gcOhXHhG0
>>18
三点目はしゃーない
二点目は止めてほしかった、いや、止めてくれないと困る
35名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:21:54.51 ID:ij087FZT0
>>9
ザックが無能なんじゃなくて日本がまだまだ下手糞なだけだよ
プレスかけてパスコース切ったら全員何もできなくなってるんだから
36名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:21:57.12 ID:zes5m7Eq0
>>10
宮内はオワコン

ドリブルですらもう使えない
37名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:21:59.41 ID:q/jlLBLp0
遠藤・・・本当に腹が立つ
兎に角走らないし、髪直す事に一生懸命だっただけ。J2へ帰れ
ボランチ2人と清武は駄目だ、清武はずっとベンチでいい
ボランチに今野上げて、もう一人を若くって走り回れる守備的な選手入れてくれ。パス回しは厳しくなるけど、守備が論外では話にならない。
今野もどうなるか判らないし、イキのいい若いボランチ2人必要かもね。
CBも考えないと
38名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:00.54 ID:9PDeOhFh0
ところでW杯予選イタリアはチェコに内容で押されて引き分けだったぞ
個は良くても単調だったから連携できてたチェコが奪いまくってた
チェコに決定力が無かったのが引き分けの原因って感じ
39名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:03.25 ID:NtL7sez60
清武・遠藤 ダメすぎる

その他 ダメ

本田・香川・前田 普通
※香川・本田はエースとして見ないで純粋に見て



大体こんな感じ
「その他 ダメ」は、だから変えろって意味じゃないけどな
40名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:06.29 ID:qUNE2lvQ0
監督は博美にやってもらおうぜ、あの頃は香川も生き生きしていた
41名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:06.56 ID:y6UbkDgL0
コンフェデ後にどう修正するのか、路線を変えるのか
こんなバカ路線でコンフェデ乗り込んでるし、イマイチ不安だ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:10.83 ID:70UojI+e0
サカ豚のいう世界てのは遠いなw

個人で世界のトップクラスの一人と言える選手もいないし、こうなるわな
日本サカてのは野球でいえば江夏の20代の最盛期くらいじゃね? 江夏
の最盛期なら 中田、香川くらいはやれたかもしれないし
江夏の20代の最盛期て言えば、日本サカてのは野球でいえば、40年前?w

野茂みたくメジャー新人王、メジャー オールスターの開幕Pみたく
一時はメジャートップクラスの一人て選手はまだいないんだろ
43名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:11.69 ID:3wsyFWCA0
>>18
川島は空中戦弱いし、フィードも下手。かなりやばい
44名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:12.94 ID:fufV1acF0
川島のミドル防げ無さは異常
45名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:18.37 ID:y8ZLCN6W0
香川は玉置浩二だな。
46名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:21.50 ID:eirmHewT0
ブラジルが強いのは確かだが、強い相手と戦う時は、相手の強さをできるだけ消す、出させない戦い方がある
そんなのはW杯に出れない南米下位国でも普通に展開できるんだぞ!!
相手にフルパワーを与える馬鹿な戦い方には、ザックの頭の悪さを感じ辟易した
47名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:23.53 ID:Un6u9ics0
オシム以前に 逆戻り(^O^) 攻守 連携なし(^O^) 走らない(^O^) ザコ解任を要求する(^O^)

ザコジャパンじゃ ダイレクトパス ワンタッチパスも 回せないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

史上最低 日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:23.76 ID:daB1CcyW0
ブラジル戦は玉田のゴールが最後か
49名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:24.36 ID:0nzfTlRU0
サッカー強い国はちんこの大きさに比例すると赤間無視大学教授が発表したのは記憶に新しい
50名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:33.46 ID:wmiIvil80
このあと2連勝したとしてもこのブラジル戦の大敗があるから評価できんわ
51名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:37.25 ID:2HUtnx2E0
内容や戦術はおいといて初めてパーフェクトにザックの選手交替に納得感があった。
遠藤を半分懲罰交替的に替えたのはむしろ良い意味でびっくりした。
52名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:38.86 ID:T2KOLs5m0
>>17
岡崎にボールを持ったプレーを期待してはいけないレベルというのが良く分かった。
裏抜けワンタッチなら期待してもいいんじゃないか?
53名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:40.25 ID:HM3iL6MA0
>>4
そりゃ足元の技術もないしノロマだからw
54名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:41.42 ID:IVO3EUBZ0
ネイマールのボレーに対応できるキーパーがいる
あれを取れるか取れないかが
W杯本戦の鍵だ
55名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:41.78 ID:Whj8bxFO0
>>18
2点目は止めてもらいたいな
3点目は吉田もっとがんばれよだわ
56名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:43.80 ID:njNYlubz0
悔しさ通り越した長友 「中学生とプロのレベル」
中学生とプロのレベル。僕が中学生のレベルで、向こうがプロのレベル。個のレベルが違いすぎる。日本代表の選手でブラジル代表に入れる選手は一人もいない。それぐらいの違いがある」

「僕はずっとW杯優勝を目指すと言ってきたけど、腹を抱えて笑われるレベル」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-01120359-gekisaka-socc


コントJAPAN
57名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:44.59 ID:ob0sMfMf0
よく考えたら南アフリカ大会は、やる気のないデンマークと
崩壊状態のカメルーンに勝っただけなんだよな。
日本人勘違いしすぎてる。
58名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:45.88 ID:FoEGo3FYO
ワールドクラスと自負していた長友はどうだった?
秘策とやらを見せる機会はあったのかね。

俺はワーストクラスの間違いじゃないかと思っているけど。
59名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:46.99 ID:jm/hIzPV0
前の4-0で負けた時はもっと楽しめたのにな。

流石に今回は移動・日程がきつかった。

ってのとブラジルなのにハードワークしすぎw
おまけに効率いいとかw
60名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:47.31 ID:RpF/kmtY0
先制点さえなぁ・・・
ネイマールは長友が見るんだっけ?
61名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:51.88 ID:iGeT3jBz0
主力が右肩下がりの選手ばかりだからなあ
来年はもっと・・
62名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:22:52.12 ID:TDRuYDdR0
録画したけど見なくていい感じだね
63名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:00.82 ID:3wsyFWCA0
香川の玉遊び何とかしろ・・・
64名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:00.94 ID:y7MfOOnV0
>>38
ハイチだかライチだかにも引き分けてたしな

でもそういうイタリアのが怖かったりするから困るw
65名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:02.97 ID:SWs4aa6Z0
三点目はしょーがない。
相手は途中出場のジョー。
対して吉田は疲れ切っていた。
追えないよ。
66名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:05.55 ID:xBL5wKbt0
本田、香川、李、長友・・・日本のビッグ4はみんな全盛期でこのありさま
若手がどんどん育ってきて成長期にある韓国が出たほうがアジア全体のためには
よかったってサッカーファンはみんな言ってるけど、今回は日本に資格があったんだから
仕方ないだろ
67名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:10.29 ID:SbTqniDB0
ブラジルがやってるサッカーがドゥンガの頃やってたサッカーに似てる
68名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:12.27 ID:hjLt4qpkP
結局本田は中村化してるな
69名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:14.16 ID:ZgI7vV+M0
試合あったのいましった
70名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:15.62 ID:XYutqug00
>>1
ブラジルは得点の時間がいいな。
71名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:16.76 ID:VNyeTLTN0
清武を使う気になる理由が分からない
本当に分からない
何ゆえ清武を使うの?
何に期待してるの?
72名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:17.27 ID:QR3Spfkj0
ガンバってチームもJ2で苦労してるっぽいし遠藤って選手は返してあげた方がいいと思うわ
73名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:25.40 ID:khv5wMTo0
ホームで万全調整やる気満々のブラジルに対して、W杯予選後中三日で
中東から南米まで長距離移動の日本ごときが試合になると思っていた奴は
まさかいないよね。
74名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:26.54 ID:OjZ4RQ4N0
>>27
具体的には年寄り切って新しい若手を代表で使っていった方がいいよな…
75名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:31.12 ID:rcen6e0G0
>>40
香川の生き生きってどんなん?
ボールの足さばきをご披露してるところしか目に浮かばない
76名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:31.30 ID:1x3chzWG0
川島の危なさは何気にポジショニングだと思う
結構甘い位置取りしててきついミドル食らって失点ってのよくあるよね
77名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:34.81 ID:WnoVNTNY0
       フルミネンセ
バルサ   チェルシー  ゼニト
 コリンチャンス バイエルン
レアル PSG チェルシー バルサ
       QPR
78名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:36.59 ID:IMDPioPT0
>>32
守りだけになったら遠藤は要らないな
つか前線はそう入れ換えじゃね
多分戦術→永井になるかと
79名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:39.17 ID:Yob5qxHxO
今日の内田はよかっただろ
遠藤長谷部は糞
80名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:39.58 ID:JlpyQdCe0
ザックは自分の戦術に当てはめて誰一人活かしていない
それぞれが活きる戦い方しなきゃ勝てるわけない
選手の事も考えてないから本田以外最終予選フルで使ってベストな状態じゃない
81名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:40.90 ID:9kWFDJiu0
強豪と戦う時の戦術、選手選考がまったくなってないわ
こういうときはFW一人前線に残して後は全員守備のカウンターじゃないと
100%勝てない。
FWにはハーフナーにしろそれか平山呼べ
ロングボールのみの戦いで勝つか引き分けだ
10人守備ならどんな強豪でも点とれる確率はほぼない
82555UNTI:2013/06/16(日) 08:23:43.51 ID:Tc5Jsdzt0
よし!
加藤コミッショナーに当ててボールの反発具合を確かめよう
83名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:45.38 ID:RpF/kmtY0
UB落ち込みすぎwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:48.92 ID:wYX6cgpW0
敵地ブラジルで勝てるわけねえべ

長谷部って毎回汚いプレーするけどチョンなの?
85名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:56.43 ID:CgaKZjyJ0
っていうかさ、コンフェデに出場するのもおこがましいんだが
アジアを侮辱してるよ、今の日本代表
86名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:57.52 ID:Un6u9ics0
>>69
再放送中(^O^)
87名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:59.87 ID:OjZ4RQ4N0
>>28
本田なんか超えてたろ
88名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:24:03.92 ID:E9oF9sKN0
ザックは対策される対策をしないというww
実力で劣ってるの把握できてるんだろ?
なら掻き回すしかない

前半はどこまで通用するか試すのはいいが通用しないとわかったなら奇策を持って来るべき
それで万が一勝てたなら儲けだし、それで負けても効果があったなら今後使えるかもしれないのに
89名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:24:04.88 ID:PuRwd/E9O
ザックは次も遠藤先発させるよ
100%
90名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:24:07.41 ID:PF8jnvZwP
まあ、ブラジルは日本よりも上位の相手の中でで、一番相性が悪いチームだからな。
ブラジルのいい所を100%引き出しちゃうというか、ブラジルもそれが分かってるから
開幕戦の相手に指名した訳で。
あとの2試合は2失点位でいけるよ。
91名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:24:10.61 ID:9YW3yEK20
イタリアは今日のブラジルほど寄せが早くはないだろうが
ザックが遠藤を1つ休ませるかどうかかな
92名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:24:11.16 ID:GxOSPUYF0
>>18
まじで思う。1点目もボール3個分空いてた。並のキーパーならボール1個分で入れられてたってとこ。

フィードもかなりよくない。川島は変えなきゃ先がない。
93名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:24:12.41 ID:MWRt3kv5P
香川ってドイツ行くまではかなりドリブルを多用するスタイルだったじゃん?
でもドイツ行ってからはあまりしなくなった。フィジカルで通用しないから。
マンUいってからはボール受けるタイミングで苦労したよね。フィジカルトレーニングの
効果が出てきてからはあまり潰されなくなった。

結局フィジカルだよね。
94名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:24:24.38 ID:zes5m7Eq0
>>31
急きょ招集され初デビューの城27歳ワロタw

思い出づくりでここまでお膳立てしてもらうって、
何か事情があるんだろーな
人格者で名士だとか人気者だとか
95名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:24:26.74 ID:0nzfTlRU0
サッカー強い国はちんこの大きさに比例すると赤間無視大学教授が発表した事は記憶に新しい
96名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:24:26.98 ID:yoWPdMui0
ネイマールの先制弾は凄くキレイだったなあ
長谷部っていっつもカードもらってくるよな
香川って今日居たの? 産業の率直な感想
97名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:24:29.35 ID:wmiIvil80
韓国の掲示板見たら意外にもホルホルじゃないのが面白いな
試合やれるだけで羨ましいわって流れw
98名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:24:32.39 ID:b16+fSCi0
親善試合なら別だが公式戦で一流国相手だと5バック気味にやらんとな
海外組を過大評価したらイカン
99名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:24:32.80 ID:SAFindqCO
どうでもいいけどスタメンはもちろんサブにも速攻要員と2列目からの飛び出し要員が一人もいないってどういうことなんだ?
その要員が使えるかどうかはともかく、格上相手にやらなきゃならない本番で戦術オプションとして用意しとかないのは怠慢としか言えないと思うんだが
100名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:24:34.05 ID:DpvDr2Tk0
点差以上に絶望しか感じない試合だったな
101名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:24:43.41 ID:CB8URwHNO
>>9
遠藤を下げた時に、本田も下げるべきだったかもしれないな
しかし、完全にチームが崩れる恐れもあったから、この二人を同時に下げるのは、リスク大きすぎた
とりあえず、ザックは無能じゃないよ、安心汁
102名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:24:50.53 ID:ka2r7GyL0
>>13
>最終的には選手の個の力が勝敗を左右する

そんなこと何十年も前からわかってる
だからこそ、日本はチーム力で・・・という話だろ?
それなのに一番大事なボランチが糞、という話w
ボランチが糞だと試合にならん
103名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:24:52.17 ID:Fo8YnU+Y0
>>58
長友以外は全員CL決勝トーナメントレベルの選手だから、見劣りするのは仕方がない。
104名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:24:54.02 ID:gcOhXHhG0
>>57
電マ戦は試合開始前から有利だったし
FKで先制しただけだしな

前回が異様にうまくいきすぎた
105名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:24:56.60 ID:+xE2LXv40
やっぱりアジア代表が必要だね(ニッコリ
106名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:24:59.79 ID:BERmSnBM0
今のブラジルのDFは歴代最強だからね
攻撃陣は歴代最低だけど
ホームだから意外に優勝までいけちゃったりするかもね
107名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:25:00.22 ID:3sBCE5kO0
>>92
しかし代えが西川か権田っていう…
タッパのあるGK出てこないもんかな
楢崎が最後だよな
108名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:25:00.39 ID:O5pFI3Ro0
もうずっと吉田が酷いよね…
あと川島
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/16(日) 08:25:00.71 ID:37CdRK2u0
>>24
背負うプレーよりも、
やっぱり落としてもらって前を向いたクオリティの選手なんだよな…
そういうシーンは少なかったし、力不足だとは思うけど
110名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:25:03.62 ID:KmtcF4vi0
野球には世界であれだけすごい活躍する日本人がいるのにサッカーときたらブラジル相手に子供レベルじゃねーか
111名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:25:03.54 ID:L/XvYSd40
>>57
いや電マは十分やる気はあったよ。
ただ空気の薄い高地とボールの質と筋力の弱い日本人の相性が抜群に良かったのさ
112名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:25:03.96 ID:D+jLAvYh0
だからFWのポストなんて通用しないんだよ
あれが通用するのはアジアまで
本田をFWにしろとか言ってたマヌケとか笑えたわ
前目ではキープもポストもできないって何度もいってんのに全然わかってないんだもんな

本気であのサッカーができると思ってた馬鹿はマジでいかれてた

香川を中心にするならバックラインの背後をつける
寿人や柿谷、これでようやくゴール前で香川が仕事ができるようになる
攻撃の邪魔しかしない本田ははずしておけ
こいつがいても使い物にならん
113名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:25:11.26 ID:T2KOLs5m0
>>63
下がって貰いすぎな上に長友をガン無視するのを何とかしてくれ。
香川×長友はどっちが悪いのか分からんが機能不全に陥りがちじゃないかな?
114名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:25:13.04 ID:y6UbkDgL0
>>76
それでファインセーブ演出するスキルだから直らない
届かなければバンザイ。それがJPNGK
115名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:25:14.92 ID:HZuXgTIj0
なんか締まりの無い点の取られ方だな
116名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:25:22.02 ID:zes5m7Eq0
>>42
江夏?ノシゲ?
誰それ焼き豚爺さんて
117名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:25:25.36 ID:3wsyFWCA0
ブラジルCBの上手さの差に軽く絶望したなー
118名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:25:25.88 ID:0nzfTlRU0
サッカー強い国はちんこの大きさに比例すると赤間無視大学教授の発表したのは記憶に新しい
119名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:25:26.10 ID:jAuhSbfAP
ブラジル以外の国には、スペインだろうがアルゼンチンだろうがひょっとしてという期待も持てるくらい強くなったけど、ブラジル相手には一切の期待感がねえな
120名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:25:28.66 ID:ns1AJKcV0
本当に優勝するつもりならボランチ総とっかえ
前線も大幅見直し
GKもレギュラー剥奪

くらいはやってくれないと
121名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:25:31.71 ID:HffWiZsJ0
     香川 ハーフナー
乾      本田     清武
     中澤  細貝
 長友    吉田    今野
       

マリノスのDF中澤をボランチに入れて1枚攻撃増やす
守備ではボランチの中澤と細貝で4バック気味にも5バック気味にもなる
今日の守備見ても遠藤と長谷部のボランチが死んで守備全く消えてた
ボランチを5バックにも対応させたほうが今の日本に合ってる
122名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:25:31.83 ID:u9SlUqS20
これでグループリーグ突破したらお前ら手のひら返すんだろ
123名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:25:35.38 ID:uMfpToP90
遠藤の劣化が止まらないw
124名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:25:37.63 ID:2HUtnx2E0
個人的に1本目のボレーは仕方ない。
2本目はとって欲しかったなあ。
あれもあれでモーションも速く相当速いボールだったから難しいのはわかるが
2本目を止めてるのが強豪国の正GKだと思うわ。
125名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:25:44.51 ID:gcOhXHhG0
>>68
マスコミに対しては中田化してるな
内紛あるかも
126名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:25:45.37 ID:jmwwN2Rt0
録画見たけど、日本どんどん弱くなってんじゃねえのか
127名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:25:47.15 ID:iGeT3jBz0
ブラジルとバイエルンみたいに超一流選手がさぼらない走るサッカーしたら勝てません
128名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:11.25 ID:3sBCE5kO0
>>97
だって韓国って「いつアジア杯優勝すんの」て感じだしw
129名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:13.13 ID:besAVKec0
永井  岡崎

      香川
    本田  長谷部
      細貝
長友  吉田  今野 内田
      川島

これでハイプレス玉砕サッカーで行こう 
130名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:13.21 ID:IMDPioPT0
どうでもいいけどそろそろ日本にも強豪相手に点を取れる選手がほしいな
131名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:21.50 ID:jm/hIzPV0
>>46
そりゃ、ジャンプの王道だからな。
おかげでアジア杯はスゲー面白かったがw
132名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:22.39 ID:jAuhSbfAP
>>121
今時それはない
133名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:25.37 ID:NLKAqpYb0
守備面が心配だけど1度ぐらいこういうのを試して欲しいね
相手は強豪じゃなくていいよ
これでいくつか若い選手をメンバーチェンジさせて相性見て欲しいわ


         柿谷
  宇佐美           家長


       香川  本田

    今野        山口蛍


 安田               内田
         吉田



         西川


控え:
宮市、細貝、長友、高徳、乾、扇原、駒野、工藤
栗原、清武、久保、大久保、鈴木
134名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:25.77 ID:a4vK4HRA0
>>4
この試合唯一のちゃんを本田さんはホームランしてるようじゃ
ロシアから出れないよw
135名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:26.02 ID:e9CA7JZ10
>>21
と香川信者が申しております
136名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:29.18 ID:F+u4tFVH0
ここんとこ遠藤と川島がどうしようもないねぇ
内田は論外
137名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:30.44 ID:PMWf9xnk0
本田って日本人の中ではトップレベルの技術でも4大リーグじゃ中堅クラスだからなw
ブンデスの日本勢がショボすぎるのを見てお察しw
138名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:32.90 ID:42Ny2GVY0
遠藤なんて元々あんな感じだろ

酷すぎて懲罰交代とか言ってるヤツいるけど
イタリア戦も普通にスタメンだよ
139名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:35.04 ID:0nzfTlRU0
サッカー強い国はちんこの大きさに比例すると赤間無視大学教授が発表したのは記憶に新しい
140名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:37.71 ID:/xidipBP0
何度でもいうが、弱いうちが華だ
上を向いて歩けるのは幸せなことだぞ

天才のオレは楽しみはほとんど皆無の苦労ばかりだった
おっとまた自分自慢しちまった
141名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:38.80 ID:qOB2ersO0
ザックが試したこともない本田ワントップとか
奇策もいいとこだな。試合前から負けてた。
142名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:39.12 ID:OjZ4RQ4N0
>>46
日本は南米大の苦手だしな
南米はそこがうまい
143名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:40.95 ID:gZc9ZoUH0
もうちょっとはよドリブラーでもいれろ それか放り込め とにかくやり方ちょっとはかえろ アジア相手につなげてたのとはわけがちがう
144名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:45.07 ID:YnE8ArPW0
指摘している人いないけど
1点目のシュートに繋がるパスは二の腕トラップでハンドだろ?
145名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:49.34 ID:hk+DG6bl0
>>68
移籍で失敗したらマジ俊さん化しそうだな
146名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:51.92 ID:dehGV3Nd0
>>3
2011年は流動的だったぞ。
アジアカップは松井いたし、3次予選は李もいたしで。
147名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:53.67 ID:qxxUTaKT0
遠藤は良いところが一つもなかった
148名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:26:55.29 ID:qbLGg9Dg0
城はスペインでホーだったけど、
ジョーはポルトガル語でもジョーなん?
149名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:01.09 ID:9tPbY1APP
>>10
森本レベルだよあんなの
150名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:07.05 ID:8Nh9W8RR0
文字通り軽く捻られたって感じだったからな・・・
勝てるビジョンが全くないってのはこういうことか
151名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:08.91 ID:yj8xuXpO0
優勝できるの?
152名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:09.37 ID:VpPDyD6w0
>>124
ノイアーなら2本とも止めてるな
153名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:11.30 ID:GRIr/MVHO
0-3、0-3、0-2 とみた
154名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:17.20 ID:p2J48+1T0
・試合前

サッカー日本代表アホーター「我がチームにはビッグクラブのレギュラーがいるからブラジルなんて楽勝」

・試合後

サッカー日本代表アホーター「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」
155名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:18.26 ID:cK/wfzNnP
>>126
ブラジル人にパスする遠藤がスタメン固定だからしょうがない
156名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:21.02 ID:VBfUOl29O
>>117
さらにバイエルンのレギュラーが控えだもんなwwwめちゃくちゃ羨ましい
157名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:25.04 ID:IJ68r2iL0
やはり、カズの復帰が必要だなw
158名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:25.01 ID:XYWcbNay0
パウリーニョと本田のマッチアップをさけたんだろうね。本田FW。
確かに、後半元に戻したらことごとく負けてた。

しかし、実質4−4−2をやるんだったら。香川FWで、本田左の方がよかったと思う。
159名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:28.38 ID:khv5wMTo0
コンフェデ終わったらチームを壊すだろうから、その時から本番モードか。
今大会は思い出作りだろ。
160名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:32.15 ID:QGpe5yHUO
サカ豚の誇りざっくじゃぱん(笑)
161名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:32.26 ID:0nzfTlRU0
サッカー強い国はちんこの大きさに比例すると赤間無視大学教授が発表したのは記憶に新しい
162名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:32.74 ID:B1S0AxW+0
前田入ってからいきなり香川が消えたような気がする
なんでかわからないけど
163名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:32.94 ID:RpF/kmtY0
初見だけど
内田は、ゴリからフィジカルのとテクを失くした選手という印象
164名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:35.96 ID:t42QRQUe0
単純にチームとしても個としてもポテンシャル差がそのまま結果として出た
ブラジルクラスにがっぷり四つで組めるだけの力は無い、前大会同様に。
165名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:38.33 ID:Um/GM/hxP
ジーコがW杯惨敗後に日本はフィジカルがないって言って叩かれたけど
実際のところ打つ手ないんじゃないかと思えてしまう
166名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:39.89 ID:Un6u9ics0
オシム以前に 逆戻り(^O^) 攻守 連携なし(^O^) 走らない(^O^) ザコ解任を要求する(^O^)

ザコジャパンじゃ ダイレクトパス ワンタッチパスも 回せないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

史上最低 日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:46.82 ID:VwweV6NW0
ワールドカップ優勝まだー?
168名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:49.71 ID:5JQrrXI60
この監督やったら、だれがでても一緒や。
169名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:51.05 ID:SbTqniDB0
日本が勝てないチーム

南米はブラジル
ヨーロッパはオランダ・スペイン
北中米はアメリカ
アフリカは無し
170名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:51.25 ID:jJQYjYk20
点とってくれないと話が始まらない
171名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:54.93 ID:2Gd11yTf0
内田「いつまでロシアにいるの?」と本田に誕生会でゲキ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-00000008-dal-socc
172名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:27:57.29 ID:jmwwN2Rt0
後半なとかんだあれ、サッカー出来てねえじゃん
ブラジルも日本が来ないから、遊んでるように見えたわ
173名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:28:01.86 ID:ucvj8Ngb0
もういいわ。この路線でいこうぜ。
ここでカウンターサッカーに代えても、次のワールドカップのその場しのぎにしかならない。
いいよ、ワールドカップで大敗しても。
ボールポゼッションにこだわってサッカーしていこうぜ。
スペインもずっとパッとしなかったが、イニエスタ・シャビで一気にきた。
我慢してボロボロになってもポゼッションを貫こうぜ。

ダメなら代えるではなくて、ダメなら良くなるまで貫く方針で。
ブラジルワールドカップは、もう諦めよう。
174名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:28:02.88 ID:89aWuQ7v0
>>66
貴方の在日ネットワークでの常識を此処に持ち込まれても・・・
175名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:28:02.79 ID:daB1CcyW0
 
野球

日本5−3ブラジル



サッカー

日本0−3ブラジル
176名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:28:04.08 ID:IVO3EUBZ0
キーパーは交代だな
ボレーシュートはキーパーがだめならどーにもならん
177名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:28:05.26 ID:HWvTIaLP0
言い訳にならんけどブラジルは戦術的やスタイル的に日本と本当に相性が悪い。一番最悪な相手なんだよな
ついこないだガチで挑んでダメだったんだから今度は引きこもりでどこまでやれるか試すのは充分アリだっただろうに
もう本番まで本物の強豪との対戦なんか殆どないんだし
178名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:28:07.67 ID:RiEJrWZC0
足元、フィジカル共に格上な上に戦術が熟成されててプレスもあんだけ早かったら勝てる要素がない
抜かれるのを嫌がったのかもしれんが日本はボールホルダーに対するプレスが遅すぎる
ブラジルはCB間でボールを広い範囲で回してたのに対して日本は狭い範囲でゆっくり回しすぎ。ポゼッション狙ったのかもしれんがザックも強豪相手には柔軟に戦術変えなきゃ!
179名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:28:11.08 ID:Tc5Jsdzt0
本田はどうしようもないけど
遠藤のとこはもっと色々試すべきだ
180名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:28:11.86 ID:1pYJVXKl0
>>51
2トップ気味で勝負したのは評価できる
前田と替えるのは香川か岡崎のほうが機能すると思うが
清武は駄目だったがパサーを残したほうが良かったと思う
異論は認める
181名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:28:13.63 ID:GxOSPUYF0
>>117まぁあの二人は世界でもトップ中のトップだからな。チアゴシウバは同僚からイブラを差し置いて賛辞うけるレベル。もうしゃーない。

ブラジルは前線より守備ユニットが強すぎる。

控えにダンテとかチートすぎるだろ
182名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:28:23.66 ID:vOvCDMvWO
おまえら「恥ずかしいから優勝とか言うな」って言うが
本田だけは誰がなんと言おうと絶対に言い続けるぞ
183名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:28:32.21 ID:X8Zb7nKV0
今のサッカーで本田ほど走らなかった選手は
観たことはないよ。いえながですらもっと走ってる。
膝が悪いんだろうなとは思うが。
こうなってくると日本は絶望的だね。
184名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:28:39.58 ID:rcen6e0G0
ちょっとダンテを見たかったような気もする……
185名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:28:43.72 ID:0nzfTlRU0
サッカー強い国はちんこの大きさに比例すると赤間無視大学教授が発表したのは記憶に新しい
186名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:28:45.40 ID:gZc9ZoUH0
フィジカルもねえけどそれ以上に技術がねえよw
187名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:28:56.86 ID:o9B0W9CvO
そろそろ永井が欲しいな
戦術永井の方が可能性あるだろ?
ただ彼は今何をしているのか
188名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:03.18 ID:ka2r7GyL0
結構いい勝負だったな
実質勝利と言っていい
189名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:10.68 ID:vXTxOQ2H0
ネイマールのシュートは素晴らしかったけど、日本のDFも身体投げ出してコースに
入らないといかんな。
190名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:13.32 ID:qrhPWRZhP
コンフェデレーションカレーを食べて応援したのに・・・
191名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:14.32 ID:qbLGg9Dg0
>>171
何故このタイミングで記事にした
192名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:14.58 ID:4SUadT5RO
>>16
アジアだと前半3分のシュートは枠に飛ばないんだよね
193名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:15.48 ID:eBLowTZa0
>>56
優勝したいって言うのは悪いことではないと思う
プレーがビビりすぎもっと攻めろみんなで前にいってとにかく攻めろ負けるのは仕方ないからカッコいい試合しろよブラジル強かったけど日本の攻撃も良かったって言える様なやつ
194名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:16.87 ID:D+jLAvYh0
だから何度も言ってるが

    柿谷

  乾 香川 清武

   遠藤 長谷部

長友       内田
    今野 吉田

     川島


これにしろ
本田の遅いプレーやキープはクソの役にも立たないどころか
マイナスでしかない
強豪相手に組み立てることは無理なんだから
すばやく攻撃を仕掛けるしかないんだよ
高い位置で香川が何度かボールを受けて反転する場面がある
そのときに誰かが裏をとればそこから香川はチャンスを作れる

ポストが機能しない本田、前田、マイクより
寿人や柿谷のほうが全然効果的だ
195名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:18.41 ID:1x3chzWG0
あんまりな内容で不満ばっか書いたけどそろそろ寝るか・・・
196名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:20.79 ID:WnoVNTNY0
中田「横パスばかりしないで、もっと積極的に攻めるべき」
小野「急ぎすぎずに、無理しないでボール回すべき」
197名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:21.25 ID:ddoGhe5Z0
スペインは何とかなると思うよ。日本が苦手なのはフィジカルだし
198名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:25.34 ID:YfqzDjHV0
にわかにはわからんだろうが、
今回のチームはブラジル代表でも最強クラスだぞ。

プレスは厳しいし、運動量が豊富。
それに休み時間が無い。
若返りに成功したな。

問題は先に先制された時だろうな。
これさえクリアすれば、歴代最強チームになれるだろう。
199名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:29.97 ID:OLircCWP0
ブラジルの力の抜けた感
リラックス感が凄かった
脱力した状態でプレーしてる
200名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:30.12 ID:daB1CcyW0
 
日本 5−3 ブラジル 3−0 日本
   (野球)     (サッカー)
201名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:31.75 ID:pbwLphhV0
本田もこのレベルじゃ全然通用しないな
後半やる気なくなったのか知らんが
その程度の選手が優勝とか言うな
202名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:36.13 ID:Um/GM/hxP
>>117
せめて少しは焦ってクリアしてくれよと思ったわw
どんなに詰めても味方見付けて繋いじゃうんだもんな
203名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:36.58 ID:oK8P60H90
サカ豚冷えてるか〜?
204名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:37.79 ID:pHNwNHy30
ブラジルがホームで格下相手に負けたら街歩けないから相手も必死だったな
205名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:39.90 ID:ifiu1Mb0O
思い付きで未経験新布陣ぶっこんだアホがいるから選手はそこまで攻められん
先手打たれたし、もうブラジルは諦め…
206名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:43.19 ID:RpF/kmtY0
結局、王国との差は
牛田とダニエルアウヴェスの差だけだったな
他は互角だった
207名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:46.54 ID:gUD8NAs80
なんで最近の日本は開始早々に事故みたいな
ミドルとかフリーキックを食らうんだろう
まあ、ネイマールにとっては事故ではないのかもしれんがw
208名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:46.88 ID:Yvk4QM0E0
今日の試合見たら元代表選手はやる気出たやろな
俺もまだまだ行けるって
楢崎、釣男、中澤、俊輔、大久保あたり
209名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:51.39 ID:Whj8bxFO0
ゴリ厨が必死になって内田sageしてるけどきもちわりーなーこいつ
210名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:53.62 ID:zes5m7Eq0
>>154
> サッカー日本代表アホーター「我がチームにはビッグクラブのレギュラーがいるからブラジルなんて楽勝」

こんなふざけたこと言ってたのお前だろ
211名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:29:56.96 ID:BEHEjPtV0
>>4
今さらきづいたんかいw
212名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:01.63 ID:gEDVUBp10
本田の変わりはいないから別に走らんでもいいよ
遠藤は身の程弁えて献身的にやれ
213名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:01.67 ID:PMWf9xnk0
遠藤がテクなしなんて昔から知られてただろ
信者はゲームメイク()遠藤は替えが効かない()とかいってたけどさ
毎回余裕持ってボール持てる格下にしか通用しない
テクニックがしょぼすぎるのよ
214名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:07.06 ID:qbLGg9Dg0
>>192
その前にシュートまでいかねぇ
215名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:07.92 ID:j+b5dS6QO
お前ら心配すんな
今回のイタリアはブラジルより弱い
ブラジル>ドイツ>イギリス>イタリアだから心配すんな








>>>>>>>>>遠藤JAPAN
216名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:10.80 ID:Tc5Jsdzt0
最後の点川島股抜かれてんのか
217名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:24.09 ID:y6UbkDgL0
香川は長友に付き合う気がなさげだな
長友はサイド抜けてもすげーいい加減な誰かよろクロスか、切り替えして介護員に無策で戻すだけだから
クソ使えない超劣化バレンシア位にしか思ってないんじゃね
218名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:24.84 ID:VNyeTLTN0
今の日本代表と、南アフリカW杯の日本代表が戦ったらどうなるのかね
メンバー被りOKの条件で
219名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:24.90 ID:0nzfTlRU0
サッカー強い国はちんこの大きさに比例すると赤間無視大学教授が発表したのは記憶に新しい
220名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:27.85 ID:CgaKZjyJ0
口田圭祐の移籍が失敗したら、日本って、本気でヤバイ
ってか、もう岡田の貯金使い果たした
来年だぞ?一年後
またこいつら一年の年取るんだぞ
おっさんばっかになる
221名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:28.53 ID:MvNvajhi0
これ本田移籍苦しいな
222名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:32.96 ID:SbTqniDB0
ラミレスを代表に呼ばないなら日本にくれ遠藤長谷部とチェンジしたい
223名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:34.35 ID:2PMMkfeh0
12 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 08:20:09.87 ID:RpF/kmtY0 [1/4]
★前スレまでのまとめ
戦犯→遠藤・内田

60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 08:22:47.31 ID:RpF/kmtY0 [2/4]
先制点さえなぁ・・・
ネイマールは長友が見るんだっけ?

83 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 08:23:45.38 ID:RpF/kmtY0 [3/4]
UB落ち込みすぎwwwwwwwww

163 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 08:27:32.94 ID:RpF/kmtY0 [4/4]
初見だけど
内田は、ゴリからフィジカルのとテクを失くした選手という印象
224名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:36.57 ID:qAlWn+dc0
必要なのは宮市なんだよ
225名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:37.36 ID:9zGIUSIB0
ジョーなんてお試し●みたいなもんなのに
そんな選手にまでやられるのが日本のレベル
226名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:38.86 ID:gZc9ZoUH0
>>199
そ、そ、ゴール前でボールもった奴らもあわてないでつないでくんの やっぱうめえわ 
227名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:39.95 ID:ka2r7GyL0
>>198
そうか?
正直、日本が酷すぎただけで、ブラジルのWC優勝はないな、と思ったよ
オランダやドイツの方が強い
228名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:46.87 ID:BdNwRBcC0
清武から岡崎へのクロスが唯一点の匂いがした
あれをもっとやってくれ
229名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:47.41 ID:OpaJN5eHO
格上相手の戦い方。つまらなくてもいいから勝ち点にすがりつくような戦い方を覚えよう。
230名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:50.01 ID:did2kku+0
川島は限界かなぁ
この前のブレ球 クロスミス 今回の二点目
あれが止められないのが世界との差だと思う
あとあれだけ中盤で連動出来なければ勝てないよ
右サイド何て結構相手たから、そこから攻めても良かったと思う
左が詰まって右ガラ空きな時に右サイドの選手が開かないで中に寄せてるから狭いし
守り易くなる
231名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:51.92 ID:vxed8lud0
>>56
長友よく言ったな。
体と相談して、技術と頭に磨きをかけてくれ。
232名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:53.92 ID:gnGID7IRi
ブラジル相手に引きこもりカウンターいがいで勝てると思ったのかな
233名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:54.22 ID:3sBCE5kO0
>>130
玉田待望論
234名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:55.87 ID:L/XvYSd40
本大会でもブラジルとぶつかるようなら今度は引き籠りカウンターを選ぶだろう
235名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:57.20 ID:F9IG3tR40
>>203
ばっちぇ冷えてますよ^〜
236名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:30:58.78 ID:OjZ4RQ4N0
>>73
本人たちは勝つために行ったらしいけどな
237名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:03.56 ID:zes5m7Eq0
>>163
最近のゴリの劣化はヒドい
長谷部並に急激劣化してる
238名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:05.55 ID:ZL1heMRaO
恥ずかしい試合しやがって、もうWカップ辞退しろよ
結果アジア人にはサッカーって競技は向いてないっていい加減わかれよ
カスが
239名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:08.85 ID:eirmHewT0
遠藤を経由するちんたらした球回しの遅攻サッカーは絶望的に通用しないことが露呈したことを収穫にしろ!
遠藤、清武なんかの確かに相手が下手で、日本が余裕でボールを持てて、楽にパス交換できて始めて
一見、凄い、替えの効かないと勘違いさせる選手はもう不要。即刻、外すべき

後の2試合は、急遽でも急造でも良いから、できるだけ失点の少ないボランチの組み合わせ、アンカーの投入、
高さで跳ね返えるCBという方針でバランスの良いブロック守備を徹底しろ!
無能なザックが、消化試合のイラク戦フル出場で香川や岡崎や長友も動けないから、ハイプレスも不可能
これでは、ショートカウンターも期待薄だが、せめて積極的にカウンター攻撃でも仕掛け続けて可能性を示せ!!
240名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:14.00 ID:4Mo7iqiG0
岡田の時は希望がったけど、ザックになっ老人のアンチエイジング頼みで真っ暗
241名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:14.76 ID:ruJ91zkc0
>>212
遠藤は身の程を弁えて代表を引退してほしい
242名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:17.28 ID:3o1qZW+y0
ブラジルの選手は技術とフィジカルの裏付けがあるから
日本代表と違って一つ一つのプレーに余裕があるんだよね
同じスピードでプレーしててもパスやトラップ、シュートが正確に出来る
この違いは大きいよ
243名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:17.78 ID:RpF/kmtY0
UBご立腹wwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:19.72 ID:GxOSPUYF0
本田は絶対ボランチがいい。あれだけ収まるしプレースピード的にもボランチが適正。現代サッカーだとやっぱりオスカルみたいな選手じゃないときつい。
245名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:24.53 ID:cdDyLqdwO
★9までスレが伸びる様な内容かよ。
日本とブラジルの力の差は明らか。
日本がブラジルよりあらゆる面で弱いから負けた。それだけ。
246名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:28.87 ID:D+jLAvYh0
ここって古い価値観の馬鹿ばかり
ザッケローニのクラシックなやり方を未だに王道と思ってる

いいか?昔はトップに当てて二列目がボールを受けるポストの基本形が普通だったが
現代サッカーは裏スペースで流れて受ける起点が主流なんだよ

だから大型のセンターFWは消えてそんなに身長が高くないFWが多くなってる

香川なんて前田みたいな正統派のポストプレーの選手より
本当は寿人や柿谷みたいなバックラインでボールを引き出してくれる選手のほうがやりやすい
裏に流してそこに走らせて中央に自分も走りこんでリターンを受けるような動きな
この辺わかってない馬鹿が多すぎて困る
247名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:33.11 ID:oTR38HnFT
>>198
あのパスが通るのかというキラーパスがどんどん通ってた
普通にブラジル優勝するんじゃなかろうか
248名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:34.25 ID:aUdvP6To0
4-5-1以外で現状召集されてるメンバーでシステム的にいじるとしたらこれしかないわ

      香川   本田
 岡崎             長谷部
      遠藤   細貝
長友               内田
      今野   吉田
249名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:34.53 ID:0nzfTlRU0
サッカー強い国はちんこの大きさに比例すると赤間無視大学教授が発表したのは記憶に新しい
250名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:34.68 ID:khv5wMTo0
>>236
そんなの当たり前じゃねーかw
251名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:37.20 ID:KWJzbJT40
せめて1点・・・
252名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:41.76 ID:3kG6XChN0
>>237
そいつにかまったらいかん
253名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:42.27 ID:CB8URwHNO
ネガってばっかりの所で悪いんだが、悪い試合では無かったよ
少なくとも、90分闘えていた
試合運びやら、フィニッシュの精度で差を見せつけられたが、闘志を見せて闘い抜けた事は良かった
全てを出し切ったわけじゃなく、集中力の欠如や危機察知の低さは改善すべきだが、全くやれなかったわけじゃない
チームとしてもっともっと錬度を上げていって欲しい
254名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:42.66 ID:oM9sAfSV0
前半42分のチアゴシウバのパスカット凄かった
255名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:46.09 ID:QSRizFFb0
両サイドがほとんど攻撃参加できなかったな
何が原因だろうね
256名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:52.45 ID:E9oF9sKN0
なんか永井の全力ダッシュでボール喰らいつくところみると志気あがるよな
それとやはりスピード速すぎるからDFも掻き回せるし香川も仕事しやすくなるんじゃね?
とりあえず足止めてボール受けるのが気になるから飛び出す選手増やせ
257名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:54.80 ID:xBL5wKbt0
負けるにしても1点取って欲しかった
李がいれば取れてたって専門家は言うけど、たらればは意味ないだろ
258名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:57.95 ID:4LqYsHAd0
サイドなんていらん4−3−2−1で行くべき
259名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:02.24 ID:KmtcF4vi0
>>186
はい
トラップ技術が10年前から一切進歩なしな時点でお察し
260名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:03.42 ID:vBjjMauN0
日本と韓国くらい差があった。
日本と韓国くらい差があった。
日本と韓国くらい差があった。
日本と韓国くらい差があった。
日本と韓国くらい差があった。
日本と韓国くらい差があった。
261名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:03.79 ID:9zGIUSIB0
オレ達がブラジルに惨敗して落ち込んでる一方で
中国はタイに虐殺されて天安門状態になっていた

【サッカー】タイ、アウェイに乗り込み5得点で中国粉砕…カマーチョ、チームをコントロールできず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371337617/
262名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:04.50 ID:WnoVNTNY0
長友 「中学生とプロのレベル」

「すべてにおいてレベルが違う。もう悔しいという気持ちを通り越している」

「中学生とプロのレベル。僕が中学生のレベルで、向こうがプロのレベル。
個のレベルが違いすぎる。日本代表の選手でブラジル代表に入れる選手は一人もいない。それぐらいの違いがある」

「何も変わっていない。むしろ(差は)開いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-01120359-gekisaka-socc
263名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:12.01 ID:OLircCWP0
どの監督からも評論家からも2chからも
素人からも「走れ」って言われてるのに
「走らない」よね どの選手も

なんか言えば言うほど「走らない」「走れない」

これはもう「歩け」「動くな」って言ったほうが
「走る」「走れる」んじゃないか

「戦うな」「負けろ」→結果は逆に
264名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:14.29 ID:rOPWC13B0
内田遠藤はボール持ってからが遅いと思うんだけど
詳しい人、あれはあれでいいもんなの?
265名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:16.18 ID:RpF/kmtY0
>>237
UBwwwwwwwwwwカピタン批判wwwwwwwwwwwww
266名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:20.76 ID:4Rl0Xu1q0
ブラジルの人聞こえてますかー

よくあんだけ浮かれていられたな
267名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:21.59 ID:0nzfTlRU0
サッカー強い国はちんこの大きさに比例すると赤間無視大学教授が発表したのは記憶に新しい
268名無し募集中。。。:2013/06/16(日) 08:32:22.04 ID:0uETaaq4P
このレベルの相手になると遠藤とか長谷部なんかは役に立たなくなってくるな
アジアレベルののらりくらりの試合スピードならやれてたけど...

中村俊輔呼ばないかなあザック
俊さん普通にまどまだやれると思うわ
269名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:22.83 ID:L/XvYSd40
>>186
ま、日本人は柔道だけやってなさいってこった
球技には向いてない人種
270名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:22.97 ID:SbTqniDB0
酒井はあの体格なのにフィジカルが弱い
271名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:26.56 ID:zes5m7Eq0
>>194

バカ手汚多うぜええええええええええ


ビルドアップ( 笑 )
272名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:28.50 ID:IMDPioPT0
>>177
南米サッカーに日本がとても弱いことなんかわかってるよ
でも相性だからっていつまでもいってちゃ一生勝てないでしょ
全く対策も糞もないいつもの戦術でぼろ負けしてんだから世話ねえなって話
それなりに相手によって戦術も選手色々やらないと到底強豪には勝てないし
273名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:30.57 ID:1pYJVXKl0
茂庭のときみたく駒野を呼び戻せ
控えがW酒井じゃ話しにならないわ
274名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:37.03 ID:fufV1acF0
長友は本当に怪我治ってるのか、キレもスピードも無いぞ
275名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:38.18 ID:Tc5Jsdzt0
ブラジルはドイツポルトガルスペインドイツオランダイタリアに負けると思う
276名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:38.79 ID:ns1AJKcV0
ブラジルDF鬼だったな
本田とダビド・ルイスが地味にやり合ってたのには笑ったけど
277名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:41.03 ID:IVO3EUBZ0
せめて1点とってればなあ
0点で惨敗と1点で惨敗は違うんだよ
点が取れないなら戦術での修正は効かない、必敗を意味する
278名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:48.81 ID:Um/GM/hxP
>>226
去年のコリンチャンスもそうだったな
セレーゾが日本も10年前に比べてこの最終ラインから繋ぐ部分が進化してると言ってたが
まだまだ凄まじいレベル差だな
279名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:56.45 ID:SZPneo230
永井なんてベルギーで通用してないぞ
小野裕二のほうがマシなぐらいなんだから
280名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:32:56.66 ID:NtL7sez60
>>51
俺も選手交代に不満はないな

・清武を外して前田
清武が悪かったのもあるが前線から守備で取ろうとした

・遠藤外して細貝
中盤がやられまくってるので変えた

・本田外して乾
ブラジルがラインを下げてくれたので乾が生きる場面がきた



これ以外に誰入れてもまぁ同じでしょ
281名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:03.86 ID:5kQ1y9430
柿谷とか佐藤寿人とか守備のハードワークをしない地蔵をレスしてる馬鹿って、
日本をカウンター地獄に落としたいのか?
前田遼一のハードワークでブラジルが苦し紛れにパスを出して
パスミスをしているのを今日見て
なにもわからなかったのか?
282名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:07.51 ID:3sBCE5kO0
>>202
アジアで試合するときは日本が相手からそう思われてるだろうにな
283名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:07.76 ID:pHNwNHy30
>>261
こないだCSでやってたブラジル対中国の親善試合は8-0だったわ
284名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:17.55 ID:Jnl9PLja0
コンフェデで全敗するだろうが
今後1年でどれだけ修正できるかだが多分だめだろうな
岡田呼び戻してもいいよ
285名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:18.91 ID:gQB+AL8w0
日本人は根本的にサッカー向いてないね
やっぱ野球っしょ
286名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:21.76 ID:wP29iEeT0
弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱

可能性のない試合だったわ
287名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:23.13 ID:jTd1TsBFP
観ずに寝たのは正解だったか
ごくろーさん
288名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:24.27 ID:fLpq0+Zh0
内田ってスタミナないの?

最終予選のときよく途中交代させられてたけど、今日の内容見て合点がいったわ
289名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:24.21 ID:eirmHewT0
>>8
清武は10アシストしてるのに、地元マスコミからも戦えない選手と酷評され、
サポからも弱々しい逃げ回る選手と愛想を付かれ始めてる
290名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:32.03 ID:PMWf9xnk0
>>217
というか香川はロッベン並に脳筋すぎてSB使う事すらできないんだろ
だいたい自分が得点する事しか頭にないから長友いらないんじゃね
291名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:35.65 ID:rcen6e0G0
酒井ゴリ座らせとくぐらいなら徳さん座らせてた方が数倍マシかもしれん
292名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:36.82 ID:RpF/kmtY0
>>264
遠藤はロストする牛田を避けてるから判断が遅れるのよ
牛田はただの知障wwwww
293名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:39.79 ID:pesXRB4R0
>>255
フッキとネイマールが常に高い位置取ったままだからカウンターが怖すぎて攻撃参加できなかったんでしょ
294名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:41.16 ID:ezBXLCTI0
ブラジル
まったく本気出さなくても大差で勝っちゃうんだものなぁ

日本のサッカーレベルってやっぱ低いわ
295名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:47.50 ID:SAFindqCO
>>274
スピードなくなったな。完全に怪我の影響だろあれ
296名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:48.38 ID:D+jLAvYh0
>>244
無理
本田は組み立てのセンスがない
空いてる選手にパスを出すだけで味方を動かしたり
二手先や三手先の味方と敵の駒が動いての戦況をイメージしたプレーはできない

ボランチは収まるだけで出来るものじゃない
そんなに甘くない
297名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:48.96 ID:9PDeOhFh0
おまえら文句言う前に一度世界トップクラスのサッカーを見て
よくよく考えて、トップチームの強さの秘訣とか学んでさ
そこまでしてから文句言えや
298名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:49.38 ID:0nzfTlRU0
サッカー強い国はちんこの大きさに比例すると赤間無視大学教授が発表したのは記憶に新しい
299名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:55.04 ID:pbwLphhV0
乾 香川 柿谷
もうこれしかなくなったな
300名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:58.36 ID:CgaKZjyJ0
なんか、海外でプレーしてるってだけで踏ん反り返ってるおっさんたちが、来年w杯出るのかよ。。。。。
301名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:33:59.58 ID:JAUnkkBq0
最後に出て来たブラジルの攻撃選手、ペレが若返ったかと思ったわ
302名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:00.18 ID:3sBCE5kO0
>>227
ドイツ最近ひどいんだけどね
まあ本番では相変わらず強いだろうけど
303名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:01.92 ID:CP4IMpGN0
長友 日本代表の選手でブラジル代表に入れる選手は一人もいない

んだなした
304名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:02.17 ID:n3b63kaP0
退場で1人減った格下のイラン相手に、後半44分にやっと1点入れて勝った
あんな塩試合してれば、この結果も当然だろうなww
305名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:06.19 ID:oTR38HnFT
>>263
どこに走ればいいのかわからないから
走らないというより走れないんだと思う
306名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:12.76 ID:AQimhv3a0
同格のつもりで戦ってんだもん
岡ちゃんのころの方が可能性あったんじゃね
コンパクトにまとまって全員で守って攻めるサッカー
格上には固めてカウンターしかチャンスねーよ
307名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:17.17 ID:SZPneo230
>>281
ハードワークだけでいいなら永井のほうがいいだろ
308名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:19.33 ID:suTkwaN+0
内田吉田はスタミナ切れたな
309名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:21.10 ID:TiQOgA95O
岡田戦術もパラグアイまでしか通用しなかった
ブラジルには崩されて一点取られたら返せない

若手育成の時点から変えていかないと
310名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:21.02 ID:L/XvYSd40
>>274
・治ってない
・治ってるけどもう全盛期には戻れない

どっちにしろ終わり
311名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:21.34 ID:3cxvi5S30
ブラジル、イタリアにぼろ負けして、
その両チームがスペインに虐殺されるっていうドラゴンボール的絶望を味わいたいな
312名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:22.60 ID:fJs7QhNx0
何年たっても、強くはなれないよ。
焼き豚サイコー
313名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:24.68 ID:Yvk4QM0E0
>>274
怪我は治ってるのかもしれんが
コンディションは全然だね
やっぱ試合に出てないのはアカンわ
314名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:24.83 ID:MWRt3kv5P
本田はロングパスやミドルパスで攻撃を組み立てることはできないから
ボランチ微妙だと思うぞ。ボールの収まりどころにはなるかもしれんが。
315名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:29.63 ID:pHNwNHy30
>>294
嘘吐くなよ本気だっただろ

最初の3分だけ
316名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:39.70 ID:ptclV+d+0
ジャップは世界の恥

さっさとお得意の自殺繰り出すしかないよ

これ以上世界に劣等遺伝子をばら撒くな
317名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:42.16 ID:LizocBJz0
>>302
最近ひどいってこの前のアメリカ戦見て言ってる?
318名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:42.27 ID:n3b63kaP0
>>304
イランじゃなかったイラクだった。
319名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:44.15 ID:RpF/kmtY0
>>288
スタミナあるけどサボりグセがあるのよ(´・ω・`)
320名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:44.74 ID:9zGIUSIB0
>>295
半月板やったらもう二度とトップフォームには戻れないよ
321名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:49.69 ID:EZUtti4X0
ブラジルてネイマール以外無名選手ばっかだけど
強かったな。
あれでも世界20位程度なんだからトップてどんだけだよ
322名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:56.29 ID:vBjjMauN0
全員が

本田
内田
前田

レベルになれば勝てる
323名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:01.58 ID:pHjhd7r/0
>>255
ブラジルの両サイドがガンガンあがるからそのケアで手一杯
そこで裏取りにいって攻撃に結実すりゃいいんだけどね、
でもあんだけ守備もマメにやられてると自殺行為だ
324名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:04.17 ID:YWFujhxTP
     本田  前田

  乾   香川   清武

長友    遠藤  長谷部   内田
 
 田中    マルクス   闘莉王

         川島

点入らないとつまらんしこれで行こう
325名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:08.94 ID:v+hfx/AD0
各選手のコメント

0-4完敗から8か月…今野「全然進化していない」
http://web.gekisaka.jp/396253_120361_fl

必死のカバーも間に合わず…麻也「2点目が痛かった」
http://web.gekisaka.jp/396254_120362_fl

悔しさ通り越した長友 「中学生とプロのレベル」
http://web.gekisaka.jp/396251_120359_fl
326名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:09.08 ID:cK/wfzNnP
>>315
いや、あんなにハイプレスをかけるブラジルが本気じゃなかたと思うなら
サッカー見るのをやめたほうがいいよ
327名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:11.25 ID:0nzfTlRU0
サッカー強い国はちんこの大きさに比例すると赤間無視大学教授が発表したのは記憶に新しい
328名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:11.23 ID:3o1qZW+y0
>>262
長友はインテルでプレーしてる分
個の実力の違いが理解出来てるみたいだな
329名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:13.10 ID:bMvNQSwlO
お笑いアジアのレベルが低すぎる。こんな所で勝っても全く意味ない。


南米か欧州の予選に入れて貰いましょう。
330名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:18.00 ID:KEYQDXJs0
331名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:18.11 ID:WnoVNTNY0
3失点目は本田さんをベンチに下げて香川トップ下にした直後、
香川がボールとられてカウンターくらって城にゴールされて失点。
332名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:26.10 ID:YpN10zNP0
「すべてにおいてレベルが違う。もう悔しいという気持ちを通り越している」

「中学生とプロのレベル。僕が中学生のレベルで、向こうがプロのレベル。
個のレベルが違いすぎる。日本代表の選手でブラジル代表に入れる選手は一人もいない。それぐらいの違いがある」

「何も変わっていない。むしろ(差は)開いている」
333名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:28.17 ID:RpF/kmtY0
牛田嫌われてるなぁ・・・
334名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:30.49 ID:HffWiZsJ0
足の遅い二人を前に持ってこよう

     香川 本田
 乾     遠藤    宇佐美
       細貝
 長友 今野 吉田  内田
335名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:30.55 ID:Whj8bxFO0
まず足元の確実性がブラジルとは雲泥の差だしもっと走らなきゃいかんよ
336名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:30.82 ID:3sBCE5kO0
>>280
乾の投入は後五分早くても良かった
337名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:31.18 ID:Tc5Jsdzt0
やっぱスポーツ選手は怪我したら駄目だな
野球()は結構なんとかなるけど
338名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:38.57 ID:HWvTIaLP0
>>272
ん?だから引きこもりを試せば良かったのにって書いたんだけど、なんでその文句を俺に言うんだ?
339名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:40.93 ID:y6UbkDgL0
>>56
やってるやつらが今日まで気付かないとかありえない
長友は妄言も大概にするべき。知恵遅れジャパンかよ
340名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:42.18 ID:fP1Las+V0
341名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:43.42 ID:vDXbhi010!
今日のブラジルは明らかに手抜いてたよ。
日本にボール回しさせても別に怖くないし、点入れらないじゃん。
この前のブラジルvsイングランドはガチだったから面白かったな。
342名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:49.34 ID:5kQ1y9430
長友佑都がスピードが劣化して、マッチアップしても抜けないただの人になってて失望したわ
343名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:51.30 ID:n3b63kaP0
豪州戦ですら勝ったわけじゃなく、相手のミスでようやく引き分けた程度だからなw
344名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:54.16 ID:gQB+AL8w0
応援するだけ無駄だわ^^
サッカーとかDQNが騒いでるだけじゃんw
345名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:35:56.13 ID:daB1CcyW0
先週の喜びは何だったの?

一瞬にして奈落の底に叩き落された感じw

もうワールドカップ出ても絶望しかないww
346名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:00.15 ID:P771rla90
ネイマールもフッキもいないのに失点wwwwwwwwwwwwwww
弱すぎぃwwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:04.22 ID:cK/wfzNnP
>>321
南米予選がないからFIFAランクが低いだけ
直前にフランスを3-0でボコっているし、
普通に世界のトップランクの国だよ、ブラジルは
348名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:07.58 ID:9kWFDJiu0
>>281
FWで守備するやつってのは攻撃意識が欠如してるってことだから
ここぞってとき全く使えない
349名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:09.89 ID:RpF/kmtY0
UBが擁護できないほど酷い出来だったのか・・・
350名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:11.28 ID:OLircCWP0
岡田さんのときに
日本中が「全敗確実」って言って上げれば
奮起して頑張ると思う

褒め殺しの逆 貶し支えみたいな
351名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:13.51 ID:SZPneo230
>>321
FIFAランク低いのは予選が無いからだって
こういうバカはいつになればわかるのかな
352名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:15.57 ID:cs53HJe00
>>315
うん

「最初の2〜3分だけ」本気だったな
353名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:19.22 ID:l6IDISDz0
帰ってくるな!
大迫だせや!
354名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:20.85 ID:ka2r7GyL0
ボランチ募集!

当方ギターです
パンクからロックやヘビメタまで、何でもできるボランチ募集してます

本田
355名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:24.63 ID:AQimhv3a0
>>309
あと50年後を見据えるならな
今の戦力でって話だよ
356名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:29.02 ID:cvyHDKEd0
>>12
全員が戦犯だわ。
ミドル打ったのって前田だけだし、個人技パス、クリア、競り合い、って点ですべてブラジルの
ほうが上だった。

ほんと、そんだけ。
日本には全くと言っていいほど怖さがない。

ほめられるのは組織力だけだな。
357名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:29.78 ID:VNyeTLTN0
つかさぁ、日本のFKってホント決まる気がしなくなったよな
ちょい前はFKへの期待凄かったけど
358名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:34.77 ID:Tc5Jsdzt0
まあ長友は怪我の影響もあるだろうけど
元々そんなに上手くなかったしなあ
359名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:37.77 ID:Jnl9PLja0
名のある監督雇っても駒が揃わないから世界で戦うのは無理
一流クラブでプレーする選手でレギュラー固めて初めて名監督の指揮を仰ぐのが理想
360名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:39.03 ID:m66ueh9i0
何が世界一だよ、本田w

弱小がデカイ口叩いてもみっともないだけ
361名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:40.18 ID:4Rl0Xu1q0
>>344
負けても渋谷で騒いでたような連中だしな
362名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:40.52 ID:GLr2cbvJ0
>>341
だろうな、先に交代も3人使いきって舐められてるし
日本が来ないからブラジルも回してただけだろ、特に後半終盤
363名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:40.40 ID:PMWf9xnk0
ルイスの方もうまいしシウバは2chのレアルオタから来るなら欲しいとか言われてるくらいだからな
ラモスペペヴァランがいるのに
364名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:42.74 ID:0nzfTlRU0
サッカー強い国はちんこの大きさに比例すると赤間無視大学教授が発表したのは記憶に新しい
365名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:44.46 ID:zes5m7Eq0
>>270
酒井ゴリはフィジカル以前に頭が悪い。
ロンドン五輪で、どんなにゴリがあがっても右SH清武がガン無視してた理由がそれ。

Aでも、最終予選でハーフナーに対してグラウンダーのクロスばっか出し続けてた
超絶バカ
366名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:50.45 ID:eirmHewT0
>>10
宮市や永井のような超快足選手は、今余り活躍してなくとも怪我してても期待したい

スペースさえあれば、よーいドンさせてパス1本前に送るだけで大チャンスが生まれる
例え、決めきれなくても、相手はそれに脅威を感じて、日本に余裕で対抗できなくなる
367名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:36:51.20 ID:vxed8lud0
>>321
おいw
368名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:00.38 ID:8XgA/xmt0
本田とかいう口だけ野郎
お前も全然ダメじゃん
369名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:00.95 ID:ptclV+d+0
ホントジャップって見苦しいよね

弱いくせにカッコつけるし

見てるこっちが恥ずかしい

ジャップは練習やトレーニングしてる時間より鏡の前にいる時間の方が長そう

ブッ細工なアジア面のくせにナルシスト
370名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:04.21 ID:D+jLAvYh0
>>281
アホだなあお前は
FWがセンターバックにプレッシャーかける時点でカウンターはなくなってるだろ
こういうサッカー知らない馬鹿が語るなアホ
371名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:05.15 ID:lp4EWIU/0
朝起きて、録画を見終わる俺が来ましたよ
城ゴールキター
372名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:05.43 ID:9zGIUSIB0
このスレの釣りに全力でマジレス率が異常
373名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:05.94 ID:IUqvfOIH0
ブラジルは最終ライン上げるのやってた、パスも通らないけど速攻も防がれていた。しかし日本、欧州勢に何故か通用するかも
374名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:06.03 ID:fLpq0+Zh0
内田ってネイマール押さえたらそれで合格点って自分の中で決めてたんだろうな。

ネイマール下がったらいきなり劣化したんだが…

まあ途中からネイマールにもやられてたがw
375名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:08.00 ID:ij087FZT0
>>196
小野酷いな
日本は足止めてボール貰いたがるからそこ狙われてて、そのパスが回らないっていう
376名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:08.82 ID:H1WIjMsD0
今空いてる優秀な監督って誰がいる?
もうザッケローニって詰んでる様にしか見えんわ…
377名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:11.65 ID:SZPneo230
>>346
フッキは微妙だよ
ブラジルの中では実際ね
378名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:11.68 ID:PEo8DY1F0
>>2
2本目の動画の速攻すげーな。
379名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:13.40 ID:9NgJCF+5O
>>280
いやいやいやいや
乾の投入遅すぎただろw

本田は良かったけど
後半の20分くらいからは完全に地蔵ロストマシーン化してたんだから
もっと早く変えるべきだったろw

あれでイラつかなかった人が居たのが何より意外だわ
380名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:16.53 ID:9PDeOhFh0
>>296
おいヒントやるよ
トップ下の本田と香川のパス受ける回数数えてみろよ
381名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:25.41 ID:QSRizFFb0
長友はシーズンオフはじっくり怪我を治してほしいねえ
382名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:27.45 ID:fP1Las+V0
>>350
一か八かの本田1トップと
本田と南アのボールの相性が良かっただけ
383名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:27.81 ID:daB1CcyW0
>>357
俊輔がいなくなったから?
384名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:31.11 ID:CgaKZjyJ0
あれだけ、ホスト国のブラジルがある程度力を抜いてお膳立てしてくれたのに、、、
w杯、南アフリカの時のくじ運が無いと、ひさんなことになるぞ
385名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:34.31 ID:42Ny2GVY0
内田は頑張った方だと思うが
どんだけ高望みしてんだよ
386名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:34.65 ID:uyAgP4jx0
森本待望論
387名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:41.00 ID:YV2HBS9k0
全敗してさっさと辞めてね
388名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:41.76 ID:xBL5wKbt0
世界22位に手も足も出ないのに「W杯出場決定」って渋谷でニッポンニッポン騒いでたネトウヨたちは
今どうしてるんだろw
389名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:45.74 ID:VdanNjRc0
ブラジル「日本の相手はU-16でよかった」
390名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:46.96 ID:OLircCWP0
訂正 岡田さんのときみたいに

やっぱスターシステムみたいな
褒め殺しはチームを駄目にする
愛のムチって必要だよね
選手は大人だから良い意味で反発して
最高の力を発揮すると思う
391名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:55.32 ID:ptclV+d+0
まぁしゃーねーよ…
これが東洋人サッカーの限界だな…

大人しくアジアに引きこもって
韓国とか北朝鮮とか東南アジアみたいな弱い国虐めとけば良いよ
日本は弱いけどもっと弱い雑魚もいるんだと慰めるしか無いな
392名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:59.06 ID:pbwLphhV0
乾 香川 柿谷 宇佐美
どっちにしろ負けるならもうこれでいこう
393名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:59.05 ID:PMWf9xnk0
>>348
でもCLで優勝したバイヤンはマンジュキッチが使われるという
394名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:37:59.40 ID:kcstChWR0
右からの組み立てを多くしたのはなぜなんだ?
清武は自分を試すかのように1対1を挑むし岡崎は転がるし
個の成長とか言う前に連動性を大事にしろよ
トラップして3タッチしたらもう終わりだという事に気がつけ
仕事するのはその3タッチ以内での話だ
395名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:05.81 ID:Yvk4QM0E0
>>321
可哀想に…
396名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:08.26 ID:3sBCE5kO0
>>317
スウェーデンに4失点したりな
勝ってる試合でも守備が「ん?」って場面が明らかに多い。
397名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:09.73 ID:MzO4ytXS0
>316
つり目のお前が言えた立場か?
さっさと肥だめに帰れ
398名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:09.87 ID:wmel+Pm00
まだ、アトランタのときと同じで、ガチガチに守り固めて相手の自滅をさそわないと
ブラジルには勝てないのか・・・
399名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:12.55 ID:cK/wfzNnP
遠藤と清武で一人分の貢献もないからしょうがない
遠藤と清武スタメンにしたザックがアホなだけや
400名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:16.31 ID:0nzfTlRU0
サッカー強い国はちんこの大きさに比例すると赤間無視大学教授が発表したのは記憶に新しい
401名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:19.66 ID:n3b63kaP0
「個」の力を上げるべきと言ってた人物が、上げられてないってそれはコントかな?w
402名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:22.81 ID:zBc7ZEut0
本田を代えた途端に香川のギャップを突く素晴らしい攻撃が生まれたね
アレこそが世界に通用するプレー
雑魚専本田さんお疲れ
403名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:23.86 ID:rYTKrMKC0
カズが自分より才能のある選手全員いびり出したからな。
日本サッカーは残りかすしかいないから無理だわ
404名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:26.34 ID:GxOSPUYF0
ブラジルの最終ラインて多分一番硬いと思うわ。イタリアドイツもいいけど、多分一番はブラジルだな。
405名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:26.83 ID:bC52t6u20
多分、ここにいる中では一番詳しいと思うが、今日の結果だけで騒ぐのはどうかと。

サッカー経験ないやつにはわからないだろうけど。
406名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:28.89 ID:SAFindqCO
残り10分以上残して交代枠をフルに使われたのは最高の屈辱だった
謝罪と賠償を要求する。1000年経っても忘れないニダ
407名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:31.84 ID:ucvj8Ngb0
全員ダメだわ。全員入れ替えろ。
本田も香川も岡崎も清武も長谷部も遠藤も長友も内田も吉田も今野も川島も全員ダメ。
もっと弱くなるだろうけど、全員入れ替えろ。
誰ひとり通用してない。
408名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:32.02 ID:cjm+DnGk0
乾いれてもかわんねーよ
吹き飛ばされるだけなんだからw

清武、乾、香川

サイズの小さい選手は1人だけでいいわ

kっそよわくてわらってしまったわ
409名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:40.98 ID:E9oF9sKN0
そもそも交代でなんとかしようとしてる時点で無能なのに気づけw
フォーメーションから戦術から全て変更させないと勝てないというか試合を動かせない相手
ザックはそこらへんの臨機応変さが欠けているわ
410名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:43.59 ID:pe+325b+0
,         ,.r'´ィ"´  ̄  ̄ ``ヾ_
,        / ,r´          ヾi、
        ,! !             ! ヽ
        ,! ,r'              l   !
        l. ) ,.rilllliii;;、    ,;iiiilllii;;,  l 
        l .,!,r======i、__r=======i、_ゝ.,!
        l´`=! =・= .!ーl =・= .!´ レ'´`i
        l、! l._    /! \_  _,.ノ  i´ .,!
  , ーーーー、 !    ̄ ̄ r,、   _ヽ ̄    ! ーーーー 、  
 l  ___)   ヽ       ー'´  ヽ    /´   (___ .l ふるぼっこか 
 |  ___)( ̄  |    トエエエエエイ   l|   ̄)(___  | よっしゃー!
 |  __)  ヽ.ノヽ、 ´ ..二..  `   ,i |ヽ_ノ  (__  | イキテルウチニツブシタル
 ヽ、__)_,ノヽヽ ー、    _    _,ィ , ヽ、_(__,ノ
    \       _〉、 ` ー ‐'ー ‐' ´, '´l      /
      `ー-、 ヽ ヽ 、ー‐_, -''´ノ  ,-ー
411名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:44.80 ID:RSZdHOGg0
>>321
それ、お前が無知なだけだろ。
412名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:44.74 ID:WnoVNTNY0
ネイマールは内田に完全に抑えられてたね。
413名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:52.06 ID:CgaKZjyJ0
お前ら目を覚ませ、


ホームで、pkで引き分けたオージー戦を見たんだよね?

何期待してるの?
414名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:59.36 ID:gWgKuboW0
ブラジル相手だからこんなものだろ。
なんでこんな悲観ムードになっているのか分からん。

まさか、引き分けくらい出来ると思っていたのか。
415名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:38:59.85 ID:8GQe9AYd0
>>329
欧州強豪と肩を並べる実力になったって相手がブラジルなら普通に0-3で負けることはありうる。
実際フランスもこないだ同じスコアで負けてたし。
416名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:00.15 ID:0nzfTlRU0
サッカー強い国はちんこの大きさに比例すると赤間無視大学教授が発表したのは記憶に新しい
417名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:02.33 ID:4Rl0Xu1q0
本田の「持ってる」って具体的に何を?
418名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:06.05 ID:umv9XCsd0
ネイマールVS日本全戦績
U―17で1点
CWC柏戦で1点
フル代表ポーランドで2点
フル代表ブラジルで1点w
183cmロナウド、186cmリヴァウド、182cmロナウジーニョ、187cmカカ、
189cmアドリアーノに比べるとフィジカルのない雑魚と思い込んでたけど・・・・・・・
モノが違いすぎる。脱税ヒト成長ホルモンメッシの年収軽々超えてきそう。
419名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:07.05 ID:Jj91SnFK0
昨日深夜だったか・・・
見忘れたぜ
420名無し募集中。。。:2013/06/16(日) 08:39:10.02 ID:0uETaaq4P
本田はボランチの方が良くね
あの強さはそこでこそ生きるわ
トップ下俊さんでもいいし
421名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:10.13 ID:FDfvH1FDO
フィジカルと技術力の圧倒的な差は素人が見てもハッキリわかるレベルだからな
諦めるしかない
422名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:11.29 ID:JYjtRRZg0
本田がいう「個」って違和感がある

ブラジルのまねしたいなら100年たっても無理

別なやりかたがある
423名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:13.57 ID:8whiHl60O
このチームのセンターラインのノロマっぷりはどうにかならんのか
424名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:14.31 ID:Tn5YA/wH0
>>388
本来なら出られるだけでも凄いことなんだけどね
出られない国のほうがはるかに多いんだし

本大会で勝ち抜けるかどうかはまた別の問題
425名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:14.94 ID:oM9sAfSV0
ブラジルは引きこもりサッカーだった
426名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:17.92 ID:daB1CcyW0
どうせ負けるならカズ出せよ
427名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:19.30 ID:ptclV+d+0
そもそも黄色が本気で勝てると思ってる時点でおかしいと思うのが普通
428名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:19.55 ID:ifiu1Mb0O
>>357
FKは期待感無し、PKは怖くなった
本田を抑えられないザックとチームの責任
429名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:23.00 ID:RpF/kmtY0
ザックって対戦相手の強い弱い関係なしに
ハーフコート(左縦半分で)サッカーするよね
430名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:23.53 ID:qbLGg9Dg0
再放送見てるけどブラジルの寄せ早過ぎるだろ
10回やって1回引き分けに持ち込めるかどうか
431名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:29.87 ID:SbTqniDB0
>>255
前回フェリペルイスやアドリアーノにやられてたのに今回はアウベスとマルセロだぞ
無理ゲー
432名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:31.44 ID:NtL7sez60
>>253
まぁそうなんだけど、

ポゼッションサッカーにはハイプレスサッカーっていう
世界の常識を突きつけられたら全く歯が立たなかったってのが絶望的なんだと思う

バルサレベルならまだやりようはあるけど技術レベルでも完敗してるので
「他国がハイプレスやってきたとき大丈夫なの?」って不安だと思う
433名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:35.06 ID:JAUnkkBq0
岡ちゃんが言ってた腰骨の角度の違いからやり直さんとイカンわ
徹底的に走れるチャージする選手を揃えろ
434名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:36.30 ID:PMWf9xnk0
>>357
もとからFKなんか全然決まらないし
中村の頃は中村のために師匠とかが転げまわってセットプレーの回数が根本的に多かったけど

ベッカムのシーズン得点数とか見ればFKが全然はいらないのは分かり切ってるだろ
俊さんもFKじゃセリエで最大2Gとか3G
435名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:38.13 ID:RiEJrWZC0
>>181
イタリアなんかもっとえぐいぞ
世界最高のキエッリーニを左においてCB2枚に1vs1に定評のあるバルザーリ、DFラインから司令塔をこなすボヌッチ、右にドリブルで相手を抜くアバーテもしくはデシリオ
中盤はCBもできるデロッシがアンカー的な仕事をするからDFだけで見たらブラジルより上かもしれん
436名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:43.42 ID:W4eh8yKP0
ボール奪ったあと本田とか香川にボール預けるんだけど
凄い勢いで潰されてたよな?
ブラジルのボランチがそこを狙ってたのかわからんけど見事だったわ。
437名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:44.15 ID:pny55XNk0
ブラジリアの虐殺

だな

スコア以上に完敗
438名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:44.59 ID:SnrIo7+QI
解説やっていた福西893にボランチやって欲しかったわ。
439名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:49.91 ID:L/XvYSd40
>>357
中村俊輔が最後だろうな、期待させてくれる選手は。
南アのFK2発も環境が生んだもまぐれみたいなもんだし
440名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:39:56.45 ID:Yvk4QM0E0
>>408
清武なんか浮き球に競りにもいかないからなー
441名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:40:02.02 ID:oq6fl3nQ0
最初の5分と最後の5分は最も注意しないといけない時間てのは小学校の部活で教えられるレベルなんだが、全部そこでの失点じゃん
プロレベルが注意しててもやられたってことか?
442名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:40:09.50 ID:tUuwSSPH0
ジーコの時は今より名前のある選手がそろったブラジルに2-2で引き分けたけど、本番じゃ散々だったんだよな
あと一年でどうなるかだな
443名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:40:10.49 ID:cvyHDKEd0
>>369
じゃあ、見なければいいじゃない。
444名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:40:15.16 ID:0nzfTlRU0
サッカー強い国はちんこの大きさに比例すると赤間無視大学教授が発表したのは記憶に新しい
445名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:40:26.21 ID:3sBCE5kO0
>>321
スーパースターはネイマールだけだが、
他の選手も欧州ビッグクラブでスタメンの奴ばっかりだよw
446名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:40:27.97 ID:SAFindqCO
乾ってなんであんなにシュート下手なんだ。スピードも威力もないし
447名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:40:29.73 ID:u7MyoUzLI
>>394
単純に左が死んでたから右からいくしかなかったんでしょ
右の方が運動量が多くて活性化してたからな
448名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:40:30.00 ID:WnoVNTNY0
イタリアはタヒチと2−2と引き分けてるし、カッサーノいないしあんま怖くない。
449名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:40:39.49 ID:MRqnpFMOP
>>441
ば〜かww
450名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:40:42.57 ID:KmtcF4vi0
日本人は負けても己の不甲斐なさと相手は強かったと言うが某チョンって相手を貶してばっかだよな
この民度の差
451名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:40:42.91 ID:9NgJCF+5O
>>281
柿谷は守備かなりハードワークするぞ?
特に最近はそれが顕著。

ただ岡崎より遥かにボール収めるの下手だから
孤立すると何もできない。


俺的には今の戦術続けるなら柿谷より大迫使ってあげて欲しい。
前田よりはいい。
カウンターするなら柿谷で
452名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:40:46.80 ID:5ZpfD2580
俊さんを入れるべきだな、冗談じゃなく
FKを蹴らせる為だけにでも出しとく価値あるよ
どうせ強豪相手にマトモにやっても通用しないのはよく分かったろ
453名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:40:47.87 ID:RpF/kmtY0
日本は実質10人だからなぁ・・・
454名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:40:52.59 ID:eirmHewT0
>>13
本当の意味でとかは必要ない!
ブラジルW杯までは、弱者だけど、どうしたら試合には勝てるか?
を徹底的に模索し、策を組み立てるべきだ

確かに個で勝てないと厳しいし、継続的に各人が努力すべきだが、
強者の土俵で力比べをするのは今回の日本のような馬鹿がやること
455名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:40:53.19 ID:F9mB3/I30
ワタシーハニポンニヤッテコラレテ5ネンクライダスガ
ホンジツハボコクノブラズィールヲオウエンシテタデスハイ!
ニポンノチームハマチガエテオリンピクダイヒョウガタタカッテタデスネ!
ナメルノモイイカゲンニシロヤー!








ニダ。
456名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:40:53.49 ID:1daCiLmA0
ザック変えたとして後任監督誰がいるんだよ?
457名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:40:54.99 ID:oPIEs94p0
日本の良さはパスワークだと思うけど、ブラジルのプレスが強いせいで前向けないし、パスの出し所まで考える余裕がないから雑な処理になる
これじゃパスワークもクソもない

体幹強化して全員が最低限本田ぐらい競り合えるようになるか、ガチムチ勝負にならないように速攻型のカウンターサッカーに変えるべき

ひょろい日本人がじっくりパスで崩していくサッカーじゃ所詮スペインの超劣化版にしかならない
458名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:40:57.64 ID:2suNQUXI0
ナメタケを入れた時点で負け確定
459名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:40:59.56 ID:S84Llt3F0
何でこんなに叩かれてるのか分からん
選手の所属チーム見たら個の力で負けるのは至極当然だろう
思い上がりも甚だしいわ
460名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:02.50 ID:vOvCDMvWO
まてまて
まだ大会中だってのに本田と長友おちこみすぎじゃね
海南に負けてそのまま崩れる展開なんてノーサンキューだぞ
461名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:03.96 ID:+/WIERbf0
オシム「香川と本田の両立は難しい」

本田圭佑は、南アフリカ・ワールドカップで岡田ジャパンのキープレーヤーだった。
香川真司は、その才能を評価する人も多かったのだが、岡田監督はメンバーに加えなかった。
しかし、その後、ドルトムントで大ブレークした。

2人には、それぞれの良さがある。
しかし、おおまかに言えば、オシムは香川のほうを高く評価しているようだ。
「香川は良く走り、良く戦い、ゴールをあげる」という。
一方、本田は「判断にまだ多くの時間が必要だ。どこにパスを出せばいいのか。
どこにシュートを打つのか。それを考えて時間を浪費している」という。
香川と本田を日本代表でいっしょに使うのは、現状では難しいという意見である。
http://news.livedoor.com/article/detail/6491749/

日本人はどっちのサッカーを目指すべきか、まあ答えはもうでてるわな
本田サッカーはブラジルに惨敗w
462名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:07.30 ID:Tn5YA/wH0
まあサンドニで虐殺された時の絶望感はこんなもんじゃなかったけどな
463名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:11.58 ID:45mBqbvs0
>>351
+板なんだから生暖かく見守ってあげて下さい
464名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:14.29 ID:LizocBJz0
>>396
あー、予選のか
ドイツこそ代表監督変えるべきなんだよな
465名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:18.74 ID:Z8dfoL9n0
やっぱりいつもの日本でしたw
誰をメンバーにしようが監督を変えようが無駄。
何回やっても結果は同じ。
466名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:20.54 ID:P/kqtl+G0
最強の相手と戦うとき、何かが起きると思ってしまうジャンプ脳なんだな、おまえら
467名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:22.99 ID:5kQ1y9430
>>370
をいをい
お前はなにをレスしてんだ?(笑)
FWが裏を狙うために張ったり、
ボールを受けて突っ掛ける使われるスタイルは
カウンターの可能性がいちばん高いんだが?(笑)
468名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:24.59 ID:0nzfTlRU0
サッカー強い国はちんこの大きさに比例すると赤間無視大学教授が発表したのは記憶に新しい
469名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:26.76 ID:besAVKec0
川島8.0ガチホモ
内田7.0やっぱりイケメン
吉田7.0背が高い
今野8.0チームのムードメーカー
長友7.5インテル入ってる
遠藤7.0ガチャピンピン
長谷部2.5バーカ
本田8.5レーシック全開
香川7.5ヤンマー魂
清武7.0ブンデス凄い
岡崎8.5泥臭いゴール
470名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:33.28 ID:WIAEmzQj0
頼むから日本のU-23にもチャンスやってくれよ・・・
ロートルかき集めて結果も出せないんじゃ何やってるか意味がわからん
471名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:33.45 ID:PMWf9xnk0
イタリアは伊製遠藤ことピルロがいるからな
あのテク無を狙えばワンチャンある
472名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:34.74 ID:9zGIUSIB0
>>321に大漁旗贈呈します
473名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:36.58 ID:1Kz4ylFE0
>>448
タヒチじゃなくてハイチだろ。紛らわしいけど
474名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:38.97 ID:H+kNYClW0
ちょっと落ち着いた

よく考えたら、ドーハで試合して三日後に
ブラジルホームでコンフェデ開幕戦てのは状況が特殊すぎるなw
475名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:39.45 ID:SbTqniDB0
一点目は左サイドのマルセロの低いクロスが起点
二点目は右サイドのアウベスの低いクロスのアシスト
476名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:40.68 ID:GAnbm2cA0
>>375
あれは無理しないでってより間延びしてる中で精度の低い縦パスばかりしてたから、
それに対して落ち着いたほうがいいですねってニュアンスだぞ。
477名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:41.31 ID:uRQsbZAk0
内田って個人的にネイマールの天敵だろ
478名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:47.75 ID:aXwoexrp0
>>441
ブラジルはそこで点取れば相手の戦意がそげること知ってる。
そこでしっかりやられるのが今の日本のレベル。
479名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:51.02 ID:XzzRB9u40
前半開始3分で点を取られる
後半も開始3分で点を取られる
ロスタイム3分丁度で点を取られる

遊ばれてますた
480名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:52.12 ID:zes5m7Eq0
>>370

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


カウンターって常にCB経由なのかよバカ手汚多のニワカカルト

さすが!


  ビ ル ド ア ッ プ ( 笑 )

 
481名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:54.14 ID:t24fq59Gi
オシム戻って来てくれよ、やっぱりザックは駄目だ
482名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:55.45 ID:GxOSPUYF0
>>435いや分かってるけど、そのユニットよりアウベス、ダビドルイス、チアゴシウバ、マルセロのユニットのほうが一枚上だと思うわ。ダンテもいるし、まぁ張るけどスピード、足元、強さ、高さ穴がないのはブラジルだろ。
483名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:56.23 ID:RpF/kmtY0
今日はゴリ空気だったな
あんなに存在感のない奴だとは思わなかった(´・ω・`)
484名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:41:57.04 ID:+/WIERbf0
本田のタメについてもオシムはダメ出し

本田について「本田のプレーが日本全体のプレースピードを落とした」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/text/201006200001-spnavi.html

 本来ならば、本田がポストプレーヤーとしてするべきことは、自分がつぶれてほかの選手を
生かすことだ。しかし、本田がキープする時間が長い程、全体のプレースピードが落ちてしまった。
ボールキープできればまだ良かったが、下がって取られた。本来ならタッチ数を少なくしてさばくべきだった。
低い位置でボールを取られたために、オランダが自動的にショートカウンターを仕掛ける場面が増えた。
そういうプレーが何回か繰り返された。皆さんも今日のオランダ戦の録画を何回も見直してください。
 ただ、それは深刻なミスでありません。簡単に修正できる。それを修正できれば、日本はもっと
良いプレーができる。本田は素晴らしい選手で複数のポジションでプレーできるポリバレント性を持ち、
勇気があり、集中力もある。本田がFKを外したことだけを批判しないでほしい。本田は自分が
ビッグプレーヤーであると示したかったのかもしれない。しかし、本田のクオリティーは別の分野にある。
485名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:42:00.81 ID:VsFSAEzP0
うどんって、アングロサクソンの中では、すばしっこくみえるけど
ラテン系のなかじゃ、何のとりえもないことに気付いた。
スペイン言った茸が無意味だったのに似ている。対戦相手によって
使い分けた方がまだましじゃね。
アングロサクソン相手には、いぬいうどん。
ラテン相手には、本田、本田みたいなプレーヤー、本田2号…で。
486名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:42:16.80 ID:lUj8kO9P0
こんなチームがアジアで勝っただけで、一部のファンが騒いで、DJ何とかが目立つなんて、なんて平和な国なんだよw

王国相手で然も慣らし運転なのに惨敗

本田、長友も口だけ
サッカーファンも含めもっと現実を少し知れよ!!
487名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:42:17.25 ID:fLpq0+Zh0
イタリアってこの前親善でブラジルとやってドローだったけど、
内容的にはイタリアの方が良かったからな。
488名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:42:17.25 ID:4Rl0Xu1q0
>>413
あれでメディアは馬鹿みたいに持ち上げて
「本田すごい!本田持ってる!伝説の真ん中PKスゴスギww」
と騒いで国民がだまされたよねw
489名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:42:20.86 ID:Um/GM/hxP
>>431
マルセロもアウベスも流れ次第で中央に入って勝負できるからなあ
マルセロアウベスフッキルイスが欲しい
490名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:42:22.74 ID:KEYQDXJs0
491名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:42:23.86 ID:cjm+DnGk0
ブンデスあたりで仲良くエリート面してろよ
よっわw
492名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:42:25.65 ID:L/XvYSd40
>>462
まあそうだな。
でもあの時は中田だけが希望だったけど、今は誰もいないよね
493名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:42:26.41 ID:Jj91SnFK0
でもコンフェデは楽しい
494名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:42:26.93 ID:PMWf9xnk0
>>457
パスワークの良さっていったい何の良さだよw
プレスないとこなら誰でもパスできるんだからプレスありで何もできないならパスワーク下手糞なんだろそれw
495名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:42:27.33 ID:n3b63kaP0
この大会で本田のビッグクラブ移籍が決まる!って日本のマスゴミが散々煽ってきたけど
ビッグクラブは全く興味持ってませんからw
496名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:42:28.85 ID:RpF/kmtY0
て今日のSB牛田じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:42:30.92 ID:0nzfTlRU0
サッカー強い国はちんこの大きさに比例すると赤間無視大学教授が発表したのは記憶に新しい
498名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:42:31.57 ID:CP4IMpGN0
今、TBSのサンデーモーニングにラモスがきたぞ
499名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:42:31.97 ID:wP29iEeT0
いいかげん遠藤きれよパスミスするし、内田がちょっと成長してたが
500名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:42:33.35 ID:Tn5YA/wH0
しかしかけ試合になると大量に出てくるな

出場していない選手を過大評価するやつらが・・
501名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:42:42.76 ID:VNyeTLTN0
ハッキリ言って香川のプレーより、スッゲェ空回り感漂うけど乾に期待しちゃうのは変なのかな
結果的に香川のが良いんだろうけど、何かもうどうでもいいから「好きにやっちゃってくれよ」的なのが上回ってきたわ
502名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:42:42.63 ID:Elj746b30
まぁW杯になれば、特にGLなんて徹底的に研究されて
対戦するわけだからコンフェデみたいなお遊びとはもうちょい違う
展開になるんだろうけど。日本もザッケローニもどうがんばっても
GL突破できたら御の字くらいのレベルだろうなぁ。
ブラジルも大して強くないから、今のままだとせいぜい8くらいでしょ。
優勝はきついね。
503名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:42:53.77 ID:p2J48+1T0
ブラジル人子供「ママ−、あそこにサッカー下手くそな人がいるよ」

ブラジル人母親「あぁ、あれが日本人よ」
504名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:42:54.95 ID:daB1CcyW0
サンデーモーニングで喝くるかな
505名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:43:01.92 ID:BERmSnBM0
現状ブラジルと互角又は強いチーム
ドイツ、オランダ、スペイン、イタリア、ベルギー、イングランド
アルゼンチン、コロンビア

これ以外の国にも勝たないとワールドカップベスト8は不可能
506名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:43:04.26 ID:RSZdHOGg0
内田、レアルに行け。
507名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:43:04.35 ID:c7oG68AF0
日本の実力ならこんなもんだろ。
508名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:43:05.15 ID:Si9nvaDz0
つうか、ブラジル相手にアウェーで戦うのって初めてなんじゃないか?
南米相手は苦手なんだから、毎回コパアメリカに出場しろってことだな。
509名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:43:07.47 ID:v2eNroS90
ザッケローニはジーコの足元にも及ばなかった件
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1369915424/
510名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:43:14.20 ID:0nzfTlRU0
サッカー強い国はちんこの大きさに比例すると赤間無視大学教授が発表したのは記憶に新しい
511名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:43:15.15 ID:v7kmiZZD0
何もできず完敗したブラジル戦。なぜ日本は無力だったのか?【どこよりも早い日本代表採点】
http://www.footballchannel.jp/2013/06/16/post5598/3/
512名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:43:19.13 ID:VBfUOl29O
>>469
お前長谷部に何の恨みがあるんだよ
513名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:43:21.02 ID:D+jLAvYh0
>>467
FWが裏を抜ける動きをやるのは当たり前
それやらなかったらサッカーにならんぞ
お前ポストの選手も裏狙ってるのも知らないのか?
ほんとこういう馬鹿がよく語るわまあ
514名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:43:23.35 ID:y7MfOOnV0
>>493
ちげーねー

イタリアVSメヒコも楽しみだ
515名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:43:26.65 ID:eBLowTZa0
下手なら下手なりに前に行けよペナルティーエリアにどんどんボール放り込めよ
下手なくせにダラダラ守備してチンタラボールつないで見ててムカつくんだよ
516名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:43:29.04 ID:T2KOLs5m0
>>96
長谷部のカードは仕方ない。
あれが限界のプレー。
517名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:43:35.41 ID:Yob5qxHxO
日本代表の面子でハイプレスショートカウンターってできないもんなの?
本田ボランチで香川トップ下とかでさ
518名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:43:36.71 ID:o9B0W9CvO
まあ昔からブラジルみたいなパス、トラップ、シュートでピンポイントの精度を持つチームを相手にした時にはこんなもんだから、
悲観する事はないよ
ブラジルとガチで正面対決できるのは同様の技術精度を持つスペインくらい

だから日本も本戦で当たる時には割り切って、
ガチガチの引きこもりサッカーでブラジルの焦りからの自滅を誘えばいい
その他の普通の強豪相手ならある程度は日本の精度でもポゼッションサッカーは展開できるよ
519名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:43:47.18 ID:aQacm0nsO
身体能力の差

これはどうしようもない
責めないであげて
520名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:43:49.66 ID:IzaVrX0TO
内田は終盤でスタミナ切れてたな

ネイマールが下がって、気持ちが切れたのもありそう
521名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:43:55.77 ID:m66ueh9i0
世界一というなら、可能性がある位置のいてから言え!、本田!

口だけなら俺でも言えるわ!
522名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:43:58.10 ID:9kWFDJiu0
>>495
最低でもACミランには行けるはず
たしか仮オファーがあったと思う
523名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:44:01.03 ID:y6UbkDgL0
>>253
最後集中力も切れて、決定的な局面で敵に追い越された挙句
視界に捕らえてもさっぱり追いすがれなかったDFが居ただろ
524名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:44:05.83 ID:5kQ1y9430
>>451
いやいや
柿谷がディフェンスを引き連れてスペースを開ける動きや
カバーをするハードワークをするのは、見たことはない
前田遼一は無尽蔵のスタミナがあるから、
ハードワーク 守備 カバー スペースメイク 下がってリンクマン シュート
ポストとこれだけのタスクをこなせる
525名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:44:12.27 ID:9ZXqXPmi0
再放送実況中

FIFAコンフェデ開幕戦 ブラジル×日本 12
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1371339254/

みんなで日本を応援しよう!
526名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:44:15.06 ID:Cyp4cHFQ0
今回の全日本のユミホーム綺麗だったね
527名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:44:17.50 ID:ptclV+d+0
ホントジャップって見苦しいよね

弱いくせにカッコつけるし

見てるこっちが恥ずかしい

ジャップは練習やトレーニングしてる時間より鏡の前にいる時間の方が長そう

ブッ細工なアジア面のくせにナルシスト
528名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:44:18.12 ID:zes5m7Eq0
>>481
オシメはコンフェデにあと1歩どころか、
アジアカップで準々決勝敗退させた完全無能
529名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:44:23.36 ID:2HUtnx2E0
>>239
あのなあ!!言っておくがな!!






そのちんたらした球回しすら出来てなかったんだよorz
530名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:44:25.70 ID:bx4dBXi30
お前らがバルサバルサバスサッカーバスサッカー言ってるからだ
ここはセリエオタ・ユベントスファンの俺の話を聞け

・相手の良さを潰せ
・こっちの良さを尖らせろ
・つまりは岡田サッカーでいい
531名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:44:32.13 ID:9tph4aYB0
球蹴りつまんねー
532名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:44:32.80 ID:i6fEw6Um0
メンバー考えるとここまでガチメンのブラジルとやったのって初じゃない?
533名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:44:34.27 ID:L/XvYSd40
結局はサッカーって決定力があるかどうかだよねって結論になるな
534名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:44:38.62 ID:PMWf9xnk0
>>515
プレスが強いとロングボールすらまともにけれないし
そもそも放り込んで誰が決めるんだ?w
守備の時間が増えて死ぬだけだろw
535名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:44:42.41 ID:9PDeOhFh0
本田この前のロシア・カップ決勝アンジとの試合で右サイドだったけど
ボール取りまくってたし、繋ぐ意味でボランチのほうがいいかもな
ただ俊さんは完全なフリーキック要因だな
536名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:44:45.79 ID:MRqnpFMOP
藤原敏男「ムエタイでタイ人の真似をしてもタイ人には勝てない」

サッカーでブラジル人の真似をしても・・おや、これは違うな・・
537名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:44:52.37 ID:9mDxN10l0
日本代表VSブラジル戦

本田圭佑タッチ集
http://www.youtube.com/watch?v=HHyrD-_md6E

香川真司タッチ集
http://www.youtube.com/watch?v=vZprMkV5oO8
538名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:44:55.38 ID:3HwalBYJ0
>>519
野球では勝ってるわけだし
ブラジル人の身体能力なんてたいしたことない
539名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:44:55.62 ID:iGeT3jBz0
>>340
お前ら0の人間か!
540名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:01.16 ID:Zbsyjaww0
>>501
俺ならマッチアップ相手にシュートの精度は低いから飛び込まなければいいと指示するな
541名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:02.76 ID:qWM7s0uf0
サンモ二でラモスの喝を聞こう
542名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:03.08 ID:GxOSPUYF0
>>505そんな無いだろ。互角なのはまだしも。以上って。スペイン、イタリア、ドイツくらいじゃないか。まぁでも個人的には今一番つえーのはスペインじゃなくてアルゼンチンだと思ってる。
543名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:03.95 ID:t42QRQUe0
ブラジル相手だとどういう守備すりゃいいんだろな?
544名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:08.17 ID:ptclV+d+0
まぁしゃーねーよ…
これが東洋人サッカーの限界だな…

大人しくアジアに引きこもって
韓国とか北朝鮮とか東南アジアみたいな弱い国虐めとけば良いよ
ジャップは弱いけどもっと弱い雑魚もいるんだと慰めるしか無いな
545名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:16.57 ID:c3m/vm/Y0
とりえあえず
身体能力で負けて得点力のあるブラジル・ドイツ・スペイン・オランダと
やるときは引きこもりのカウンターサッカーをやらざるおえないだろな
546名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:18.30 ID:RiEJrWZC0
>>482
そこら辺は対峙してみないと分からないけど足元は確実にブラジルが上だったな
ルイスとシウバの足元は上手すぎて驚いたわw二人共ボランチをこなせる程度に技術あるもんな
547名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:26.26 ID:42Ny2GVY0
日本は選手間の距離が気になるなぁ
何であんなに遠いのか

前はもうちょっとコンパクトにしてたはずなんだが
548名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:26.31 ID:rOPWC13B0
日本にもピタッと止めるトラップと弾丸ミドルがあれば
トップ10の強豪国を脅かせるくらいの存在にはなれそうなんだけどなあ
549名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:29.41 ID:E9oF9sKN0
>>459
負けるのはわかってた
ただ監督が何もできなかったじゃなく、何もしなかったのが問題

今までと同じ戦い方でどこまで通用するかは前半でわかるはず
それなら後半は弱者なりの戦い方で一太刀浴びせるべきだった
相手が混乱して運がよければ引き分けもあるかもしれん
550名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:31.85 ID:j+b5dS6QO
俊輔なんか、いまだにセルティックファンから愛されてるらしいぞ
前回のワールドカップの時もセルティックのユニフォーム来て日本を応援してたらしいな?
551名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:36.15 ID:8iwZO7iz0
相手異常に強かったぞ
個人技だけじゃないよ
ドゥンガ監督のころも強いと思ってたけど
あれが普通なんだろうな
552名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:37.27 ID:h8JHNMac0
城が特典と聞いて
553名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:43.87 ID:hSkT1uj00
ブラジルに負けて戦犯探しとか監督解任とかどんだけ思い上がってるのジャップw
554名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:51.01 ID:N2g/jI0i0
ホームのブラジルに正面から挑んだらこうなるわな(´・ω・ `)
555名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:51.20 ID:RpF/kmtY0
サンドニのフランスに勝てて
ブラジルに勝てない理由がわからない

メンツはゴリから牛田に変わっただけじゃねーか
556名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:53.00 ID:OpaJN5eHO
自分達は弱い。そうはっきりと自覚した上で勝ち点を全力で取りに行く。そんな戦い方を覚えよう。
日本は弱い。弱者だ。その上で勝ちに行く。
557名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:54.93 ID:9kWFDJiu0
>>505
ベルギー、イングランド、コロンビアはザコでしょ
過去日本はイングランドに引き分け、ベルギーはちんちんにして勝ったし
どこに目つけてんの
558名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:57.88 ID:PMWf9xnk0
>>533
決定力ってなんだよ
サッカーの攻撃は得点するためにやってるし
守備は失点しないためにやってるだろ

決定力なんていう能力はない
攻撃力以外の能力がなんであると思ってんだよ
559名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:59.67 ID:f6H3wbMaP
まあ申し訳ないが、今Jでやってる選手が今日の選手以上のパフォーマンスを出せたかと問われればNOと言わざるを得ないな。

新しい選手は呼ぶべきだとは思うが、その新しい選手が今の問題を解決してくれると勝手に脳内変換してる馬鹿が多くて困る。
そんな単純な話じゃないってのに。
560名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:00.67 ID:zx9j6Off0
前半根性で追い付いてりゃもっと内容変わったろうな

つか清武の糞さが露呈したろ
前からカウンターでも流れ停めちゃうし、雑魚戦でしかキープ力発揮できないから個人レベル高いチームとやるとビビって回すしかないんだよ
こないだの日韓戦で本田に冷静にアシストとか言ってるけど単に自分じゃどうもできないからパスしただけ
561名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:01.98 ID:CgaKZjyJ0
アジアの三流サッカーに勝っても、全く意味ないことがいつになったらわかるんだ
誰がダメとかじゃない、全員、ブラジルの選手の能力に劣ってるだけ
562名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:02.05 ID:9PDeOhFh0
>>545
アンチフットボールは日本の恥だぞ
563名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:03.55 ID:SAFindqCO
まぁいいや。みんな今日のことは忘れてスペインの試合観ようぜ
イタリア戦も楽しみだけどさ
564名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:04.23 ID:QhlHHpDE0
ブラジルみんな胸トラップがうまいわ
565名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:10.99 ID:UJ7ZY+8kO
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   在宅セルジオさん、今日も絶好調っスねwwwww
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
566名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:14.79 ID:R+cU9Y7X0
ずーっと暴れてる内田アンチはなんなの?
567名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:17.06 ID:L/XvYSd40
>>537
こういうの見る奴って虚しくならんのかな
568名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:23.96 ID:bOst/NSG0
川島 4.0 
吉田 4.0 
今野 4.5 
長友 4.5 
内田 5.0 
遠藤 3.5 
長谷部 4.0 
香川 4.0 
清武 3.5 
岡崎 4.5 
本田 4.5 

前田 5.0 
細貝 4.5 
乾 採点なし


甘く採点してこんなもんだな
前田と内田以外は今日は失格だよ

あと吉田、遠藤、清武は最悪だったね
細貝もハッキリ言って代表レベルじゃない
569名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:25.58 ID:u7MyoUzLI
ザックさっさと動けよって思ったけど
ベンチにろくな選手がいなかった
570名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:28.26 ID:WnoVNTNY0
TBSにラモスでとるぞ
571名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:28.90 ID:SbTqniDB0
W杯5タイムスチャンピオン・コンフェデ杯3タイムスチャンピオンのブラジルに負けて
20日にW杯4タイムスチャンピオン・コンフェデ杯2タイムスチャンピオンのイタリアに負ける予定
最終戦はオリンピックチャンピオンのメキシコに再び負ける予定
572名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:30.01 ID:cjm+DnGk0
本田ワントップで
香川岡崎清武でショートカウンターなんて出来るわけなかろう
飛び道具要員が1人もいないのに

ザッケは選手たちを過大評価しすぎてただけなんだけどな
573名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:31.76 ID:mstfU7Lx0
高さはねえ
ミドルはねえ
ファール貰う技術はねえ
カウンターはねえ
ゴリブルはねえ
お家芸だったフリーキックもねえ


守り易すぎワロタ
574名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:32.66 ID:5kQ1y9430
>>513
あのさあ
裏抜けだけなのが佐藤寿人
ひたすらディフェンスラインの駆け引きを繰り返して張ってる
あんまり馬鹿なレスを繰り返さないようにな
ちなみに後輩が日本代表メンバーでサッカー部出身だ素人野郎
575名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:38.08 ID:bd1/x00i0
サカ豚くーーーーーーーーーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

視聴率はとれたんですか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
576名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:42.53 ID:gkvz2csL0
今見終わった
完敗
何もできてない
前後半の立ち上がりに点取られて完璧に試合をコントロールされてた
0−2という得点以上に差があった
アジア代表って(笑)と言われるレベル
577名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:43.82 ID:9ZXqXPmi0
>>559
だな。
今後もこのメンバーでもっと連携を高めていくべきだと思うわ
578名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:44.47 ID:ifiu1Mb0O
>>530
イグアイン、テベス、ヨベ全員逃しそうだけど大丈夫?
579名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:48.45 ID:OkB32e5R0
ブラジル人「そんな落ち込むなよ、日本にはカンフーがあるじゃないか」
580名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:49.57 ID:Whj8bxFO0
ブラジルは2014絶対勝つためにアンチスペインのハイプレスを徹底してきて
その慣らしに日本が選ばれた感
581名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:50.80 ID:D+jLAvYh0
>>480
日本語通じてないなお前は笑
どこでそういう解釈になったの?
マジで頭いかれてるんだなあ本田のオタクは

サッカー知らないだけでも十分なのにネジがぶっ飛んでるよな
582名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:55.94 ID:Um/GM/hxP
>>546
あれで二人とも高さあって空中戦強いしカバーリングもいいからなw
マジで一人くれよって思う
583名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:46:57.15 ID:RpF/kmtY0
>>520
サボってたんだよ
584名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:00.41 ID:ptclV+d+0
ジャップは弱いんだからあきらめろよ

どうやっても強くはなれないの

現実みよう
585名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:03.78 ID:n2joAs59O
昨日7点取られたチームあったな
586名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:04.77 ID:X8Zb7nKV0
芝も悪いんだろうが、前田と乾のシュートは全部
かかってへろいんだよな。
あそこでドッカーンと打てないと無理だろうね。
587名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:05.35 ID:28S8zoJT0
試合前の予想で恥ずかしげもなく1対0で日本とか2対1で日本とか
いうの止めて欲しいです。
588名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:05.09 ID:0f7xF0XHP
雑魚のオーストラリアに棚ボタPK決めただけの本田が絶賛されてるカス具合だから当然だろw
589名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:07.00 ID:Un6u9ics0
オシム以前に 逆戻り(^O^) 攻守 連携なし(^O^) 走らない(^O^) ザコ解任を要求する(^O^)

ザコジャパンじゃ ダイレクトパス ワンタッチパスも 回せないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

史上最低 日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
590名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:10.34 ID:9zGIUSIB0
最後にマヤがあきらめたのが非常に残念だったよ…
あれは心が完全に折れてたな…
591名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:19.65 ID:n3b63kaP0
>>575
サカ豚にとってはそこが心の寄り処だろw
592名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:20.50 ID:bIOc3GhB0
代表に選ばれるような優秀な選手達が居るチームを
二部落ちにさせてしまうJ1の超優秀な監督を呼んでくるべき
593名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:21.77 ID:VGV4kWnZO
新聞で読んだが、
本調子じゃない
ブラジルに負ける日本って

ブラジルに勝利した
川口能活が居た頃の日本の方が強かった
594名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:23.57 ID:9BfTU9bDO
蹴っても蹴ってもなぜか見事にゴールを外す。
それが日本。

蹴ればちゃんとゴールに入る(キーパーにブロックされるのも含めても)、
それがブラジル。


その違いは明らか。
幼稚園と大学生の戦いの様でした。
三点でもまだマシ。
香川は何処にいたんだろう?という気分。
本田はみな取られる。人を責めれない。
川島はまだ修業が足りない。
最後三分位で乾が入ったが時間もないしもう勝てないしそんなら一点でも取るしかないんだから、
この前テレビで言っていた「自分の売りはドリブルで突破してシュート決める」を実践するチャンスがあった。
今だ!やれ!と思ったのに。前が空いていたのに。

結局立ち止まり仲間をキョロキョロ探し、しまいにゃボールを取られていた。
今やるしかねーだろ!その今を逃すならエラソーな事言うな!と憤慨した。
長友は見事突破出来ず。
内田、今野もいいとこなし。岡崎との連携もなし

これじゃだめだ。
よく研究してイタリア戦に備えてくれ
595名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:27.59 ID:f94m0OijO
>>394
遠藤はマークされてたし長友は組み立て出来ないし
596名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:35.13 ID:33k0BBmHO
早朝の渋谷のスクランブル交差点はどうだった?
597名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:39.74 ID:3Df44Ki30
日本は確かに進歩してるし強くなってる
でもブラジルも進歩してる
メキシコもスペインも進歩してる
598名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:44.82 ID:+/WIERbf0
日本代表は本田、遠藤を中心とした走らないサッカー
アジア杯で総走行距離がでてたが110キロ以下だったw
世界のトップはエリートたちを馬車場のように走らせ120キロ走るサッカーをやってるというのに
この雑魚どもは走ることすら放棄してる
599名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:45.84 ID:Tn5YA/wH0
まあ超守備的に行って一瞬のスキをついて・・というパターンなら
10に1つは勝てるかもしれん
「マイアミの奇跡」がまさにそのパターンだったけど
600名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:48.51 ID:+1nq3FQSO
勝てるとでも思ってたのか
3失点で済んで良かったじゃん
601名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:51.23 ID:45mBqbvs0
>>504
ヤバいラモスが出てるww
602名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:54.59 ID:Tc5Jsdzt0
向こうは体強い選手もある程度スピードあるし
スピードある選手もある程度体強いんだよなあ
603名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:54.53 ID:t24fq59Gi
>>528
お前試合すら見てないだろ、ブラジルと打ち合えるサッカーをどの監督が作れるのか、そんな監督日本に来てくれるのか

オシムしかいなかった
604名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:48:03.27 ID:RpF/kmtY0
牛田の紙フィジカルの負担がチーム全体にのしかかってたな・・・
605名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:48:03.65 ID:WnoVNTNY0
師匠がファールゲットして俊輔がFK狙う

岡崎がファールゲットして本田がFK狙う


結局、この戦術しかないんですよね
606名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:48:07.08 ID:Ceeebebw0
中田姐さんの言葉じゃないけど、「戦う気のない奴は代表に入れるな!」

香川、清武、遠藤、吉田、お前らの事だぞ。
607名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:48:07.14 ID:3sBCE5kO0
日本の選手ってトラップが一つ多かったり、ボール浮かしたりして、時間を無駄にするんだよな。
アジアでやるときも、それのせいで攻めが遅れることがある。むしろ中東とかのほうがワントラップで前に行く力があったりする。
608名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:48:07.21 ID:bOst/NSG0
>>586
並のJリーガーだと宇宙開発だけどな
実はああいうグラウンドで抑えてけるのは一流じゃなきゃできない
609名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:48:07.24 ID:n1UARJyo0
コンフェデも優勝するつもり(笑い)

お前ら弱者なんだから引いて守って守ってカウンターやれよ
それと大口を叩くのも禁止、見てて腹が立つ
610名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:48:08.82 ID:suTkwaN+0
ブラジルが強い
こんなの抑えられるJの若手一人もいない
まあそれでも競争させていかないとな
611名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:48:09.28 ID:2HUtnx2E0
それにしてもポジショニング差なのか競る人の技術の差なのかセカンドボールもことごとく相手側になるんだよな
これどうにかならんのか?教えてエロい人
612名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:48:11.64 ID:zx9j6Off0
>>448
いたとしてもボールわたさなけりゃ大したことない
バイエルン戦だかでウンチしちゃってたし
613名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:48:13.32 ID:5kQ1y9430
ポストして裏抜けをしてって、反転して運ぶのか?WWWWW
614名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:48:17.21 ID:BFbfc/vi0
最近、本田はボールをキープしすぎだと思う
ゴール前でちょろちょろボールまわして結局潰される
トルシエの時に戻ったみたいだ
615名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:48:19.29 ID:L/XvYSd40
>>578
イグアイン・ヨベティッチがリバプールに来ないかなあ
616名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:48:25.17 ID:c3m/vm/Y0
毎回おもうが清武はまじ要らないレベルだよな
前線にいるのに得点できないし
ドリブルも抜けないただの腑抜けリンクマン似すぎない
617名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:48:27.98 ID:y6UbkDgL0
ドゥンガの時はこいつらこの上手さ速さ強さでカウンターしてたからな
ちょっとケチ付いたらあっという間に瓦解したけど、凄み半端なかったわ
618名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:48:33.21 ID:lIbBEjQ10
誰かこれで立てて

長友「中学生とプロのレベル。僕が中学生のレベルで、向こうがプロのレベル。個のレベルが違いすぎる。日本代表の選手でブラジル代表に入れる選手は一人もいない。
それぐらいの違いがある」

長友「僕はずっとW杯優勝を目指すと言ってきたけど、腹を抱えて笑われるレベル」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-01120359-gekisaka-socc
619名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:48:38.00 ID:v2eNroS90
今の代表って、オフト以前のレベルに成り下がったな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1369915424/
620名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:48:44.01 ID:RpF/kmtY0
>>568
UB虚しいのwwwwwwwww
621名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:48:53.18 ID:u8G4pcMCO
ま、ザックと言いながら実質的には
ヒロミが集めて薦める選手を起用してるだけですからw

協会の嗜好が変わらない限り、今の中途半端なサッカーのまま本戦に突入するんだろうなorz
622名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:48:56.48 ID:T2KOLs5m0
>>293
クライフが言っている通りだな。
サイドバックは糞、優秀なWGが入れば攻撃参加なんか出来ないから
守備に人を割くのは無駄以外の何物でもないと切り捨てていたわ
623名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:49:00.67 ID:R+cU9Y7X0
>>574
寿人だってディフェンスくらいするわ…
624名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:49:02.05 ID:64Ef4c0c0
スレ伸び過ぎだろ
みんな激おこぷんぷん丸だな
625名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:49:14.74 ID:RiEJrWZC0
>>471
ピルロを抑えればデロッシがパスを供給してデロッシも抑えられたらモントリーヴォがパスを供給するっていう鬼畜な中盤だぞ今のイタリア
それにマンマークされ慣れてるピルロを抑え切るって中々難しい事だと思うよ
626名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:49:20.42 ID:p2J48+1T0
ブラジル人「フッチボール・ジャポネス!フッチボール・ジャポネス!」

サッカー日本代表「おおっ、ブラジル人が俺たちの事、応援している!」

ブラジル人「(あぁ・・・やっぱりコイツらバカだ・・・)」
627名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:49:21.41 ID:3HwalBYJ0
本田パス出しが遅い
自分でシュート打ち過ぎ
何故?
628名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:49:25.05 ID:xBL5wKbt0
W杯決勝トーナメントは16チームだろ
22位のチームに遊び半分でけちょんけちょんにされるチームには
希望はゼロだろw
629名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:49:30.82 ID:ptclV+d+0
>>618
インテル長友「中学生とプロくらいの実力差があった 日本人でブラジル代表レベルの選手は1人もいない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371337536/



ジャップw
630名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:49:31.20 ID:W4eh8yKP0
日本が高い位置でフリーでボール持てたシーンって何度かあったけど
連携がほとんど見れなかったわ。
速効の形ってケースバイケースだから動きを決めておくのは難しいんだろうけど
ボールホルダーも前線もそれぞれがパニックになってる感じだった。
631名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:49:34.95 ID:cEQZfreY0
本田の運動量が〜と指摘する人らがいるけど
ブラジル相手に1トップ、トップ下、ボランチ気味のタスクまで、全てこなしてなお健在な選手なんて世界のどこを探したら出てくるんだ?

守備陣がビビって縦パスを入れらず、チーム全体が走り疲れた時点で詰みだったな
632名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:49:36.96 ID:u7MyoUzLI
遠藤がいるから基本的に遅攻なんだけど
遅攻は速攻と組み合わせたら生きるんであって
遅攻だけをやってるメリハリのなさがダメ
633名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:49:37.28 ID:cvyHDKEd0
>>485
そうは言っても、香川は相当マークされてたぞ。
唯一と言っていいほど、ドリブルで仕掛け、2名で抑えられていたってことからも
やっぱ注目はされてたっぽい。
634名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:49:37.53 ID:2Gd11yTf0
>>614
フォローがないんだもん(´・ω・`)
本田も持ちすぎだけど、回りのサポートがないのも問題
635名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:49:40.01 ID:eBLowTZa0
>>534
>>515
>プレスが強いとロングボールすらまともにけれないし

ブラジルがそれやってド下手な日本がチンタラ守備やってるからムカつく訳だが?
636名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:49:44.65 ID:svvxRWND0 BE:2449728465-2BP(1)
フランスだってこんな感じで負けてるから気にすることはない
637名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:49:52.12 ID:t+Bhv9M/P
>>627
就活
638名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:49:55.08 ID:RpF/kmtY0
牛田未だにアシスト0wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:49:58.25 ID:CgaKZjyJ0
あのさ、ザック解任ザック解任と言ってる人いるが、こんな国の代表監督やりたいと思う一流監督いると思う?
640名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:49:59.14 ID:9vz6oh8T0
ザックは別に悪くないよ
現状誰が監督したってメンツは大して変わらない
1人2人代わったところで結果は同じだよ
まだまだ世界との壁が厚いだけ
641名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:50:01.59 ID:B2Drrp410
とりあえずプレスされてもボールを上手く捌ける組織力がほしい
個の力で打開なんかできそうもないんだし
642名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:50:01.69 ID:vxed8lud0
>>405
もっと語れよー
643名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:50:01.95 ID:9zGIUSIB0
これは真性

538 名前:名無しさん@恐縮です :2013/06/16(日) 08:44:55.38 ID:3HwalBYJ0
>>519
野球では勝ってるわけだし
ブラジル人の身体能力なんてたいしたことない
627 名前:名無しさん@恐縮です :2013/06/16(日) 08:49:21.41 ID:3HwalBYJ0
本田パス出しが遅い
自分でシュート打ち過ぎ
何故?
644名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:50:02.45 ID:HffWiZsJ0
一度ガラガラポンでやってみるべし


       今野 
  内田   長友   長谷部
      香川 岡崎
  遠藤 本田 吉田 ◯◯ ←マジで思い出せない誰がいたっけ?w
       
645名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:50:02.83 ID:bOst/NSG0
>>623
佐藤寿人って高さないし、使うならサイドだけど
どう考えたって、いらないだろう
646名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:50:07.62 ID:A+dwDYTf0
>>627
移籍アピール
647名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:50:12.92 ID:aUdvP6To0
今日のメンバーにクリオナかメッシ入れてもダメだったろうな
648名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:50:23.39 ID:hjLt4qpkP
>>634
中村化してんだよ

あいつにまかせとけばいいやって
誰も寄ってかなくなる
649名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:50:26.46 ID:zes5m7Eq0
>>581

涙拭けよ、バカ手汚多のニワカカルト


>>370
> FWがセンターバックにプレッシャーかける時点でカウンターはなくなってるだろ  ← ★★★ wwwwwwwwwwww
> FWがセンターバックにプレッシャーかける時点でカウンターはなくなってるだろ
> FWがセンターバックにプレッシャーかける時点でカウンターはなくなってるだろ


さすが!


  ビ  ル  ド  ア  ッ  プ  (  笑  )


 
650名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:50:32.04 ID:3HwalBYJ0
>>631
前半もそんなに走ってなかったぞ本田
651名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:50:34.27 ID:5kQ1y9430
>>623
そりゃ今時まるでしない奴はいないが、
インザーギスタイルに下がって守備は二律背反
652名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:50:34.54 ID:GxOSPUYF0
まぁ、なんだかんだブラジルイタリアのほうが楽しみだが如何せん時間帯が最悪だ。一番生で見たい試合なんだが。
653名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:50:38.71 ID:X8Zb7nKV0
オランダも0−1で凹られかかってたもんな。
あいつらは狡猾だから1人退場させて勝ったけどw

まあ日本は退場しても0−2で負けてるだろうが。
654名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:50:38.89 ID:2suNQUXI0
>>568
ナメタケ 1.5
だろwwwwwwww

むしろ、マイナス2.0でもいいくらいだ
ヒョロタケ
655名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:50:40.56 ID:ucvj8Ngb0
香川って何してんの?
後半いた?全然映ってなかったけど。すばらしいオフザボールの動きでもしてたの?
マンチェスターなんだからさ
期待ハズレだよ。
656名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:50:40.83 ID:0khY5y4J0
パスのボールスピードとかトラップからして全然違うからなあ
あんなんじゃ日本のパス回しなんか全部狙われて取られるわ
657名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:50:41.02 ID:1pYJVXKl0
ようやくセレソンがドゥンガに追いついてきたな
フレッジの代わりを見つければW杯一番人気確実だろ
658名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:50:41.32 ID:zx9j6Off0
つか3失点目の吉田なんてなんのため存在したのか意味が分からないくらいのアホ野郎化してたな
659名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:50:42.17 ID:175YwZ9p0
>>112
いや、遠藤の代わりに必要だ
660名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:50:54.32 ID:cvyHDKEd0
>>629
早く、親愛なる朝鮮半島に戻ったら?
朝鮮人って気持ち悪すぎるわ。
661名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:51:00.15 ID:BOtjE6KL0
ブラジル相手にポゼションサッカーをたくらむとかどこの強豪国だよw
走り守り抜いてから、一気にカウンターで仕掛けた方がいいにきまっているじゃん
662名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:51:04.78 ID:4/CEnD6P0
先に交代枠3人使われてるってのが笑えるわw
退場者出しても、大丈夫って判断だろw
完全に遊ばれてるな
663名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:51:06.15 ID:ptclV+d+0
インテル長友「中学生とプロくらいの実力差があった 日本人でブラジル代表レベルの選手は1人もいない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371337536/

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
664名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:51:12.70 ID:D+jLAvYh0
>>574
なんかお前述べてることがまず一貫してないし
意味不明なんだよ

最初は守備してないからカウンター食らうとか言って
今度は裏を狙うからカウンターを受けやすいとか

そもそもカウンターを狙うために寿人を使うんだぞ
少数で攻めるのにカウンターを食らうって発想が頭いかれてるとしか思えない
ほんとサッカーしたことない馬鹿ってピッチ全体で動きを考えられないからな

どーせ、帰宅部のやつだろお前
665名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:51:14.88 ID:X8Zb7nKV0
>>639
ネルシーニョ、オリベイラ、ベルデニックは
ザックより上だと思う。
666名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:51:26.64 ID:4Q4WgrW90
オシムジャパンが今日まで熟成してればこういう過ちの連鎖は繰り返してはいなかった
667名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:51:29.92 ID:zGIKKssP0
>>640
メンバーが変わる
何年固定メンバーなんだよ
668名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:51:31.62 ID:9zGIUSIB0
>>658
やられるのは仕方ないとして
最後追うのあきらめたからねアイツ…
669名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:51:32.75 ID:GxOSPUYF0
>>661スペインしか無理だな現状
670名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:51:35.27 ID:dnnQ05iR0
現実はやっぱり・・・
671名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:51:39.26 ID:zes5m7Eq0
>>603
オシメJPNってブラジルといつ打ち合いしたんだよバカ

お前、妄想しか見てねーだろ( 嘲笑 )
672名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:51:40.83 ID:v+hfx/AD0
スタメンがほぼ固定化してて選手にハングリーさを感じられないんだよな
673名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:51:41.28 ID:y7MfOOnV0
>>653
アレは退場癖持ちのメロを使い続けたドゥンガの人選ミスだと思うわw
674名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:51:41.92 ID:83+e/Sr60
基本的に日本代表は南米チームとはかみ合わないね。
675名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:51:42.46 ID:kckk5w7k0
「中学生とプロのレベル。僕が中学生のレベルで、向こうがプロのレベル。個のレベルが違いすぎる。日本代表の選手でブラジル代表に入れる選手は一人もいない。それぐらいの違いがある」
676名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:51:46.09 ID:L/XvYSd40
>>644
あれ?w誰だ?w
677名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:51:52.83 ID:1M19OZxUP
【サッカー】タイ、アウェイに乗り込み5得点で中国粉砕…カマーチョ、チームをコントロールできず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371337617/
678名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:51:58.30 ID:Tc5Jsdzt0
なんで本戦になると脆いんだろうブラジルは
679名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:51:59.86 ID:cjm+DnGk0
思えばザックが2010年組の代表を
ばっさり切って世代交代したのがダメだったんだよな
ちゃんと競い合って世代交代しないと
選手に自信がつかんわ
680名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:52:00.47 ID:3kG6XChN0
>>668
あきらめるのはどうかと思うよね
681名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:52:03.55 ID:ifiu1Mb0O
>>615
アナル、リバポは現地お通夜状態w
682名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:52:06.55 ID:eaHuwC9I0
>>560

>前半根性で追い付いてりゃもっと内容変わったろうな

こういう当たり前の事言う奴ってなんなの?
4点取ってたら勝てたかもなっていうのと一緒だぞ?
683名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:52:10.79 ID:ptclV+d+0
>>660
俺はハンガリー人だけど?
684名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:52:13.06 ID:SAFindqCO
まぁ今の代表メンバーより実力が上な奴がいるとは思えんが、最近は岡崎使うくらいなら佐藤寿人でもいいんじゃねーかと思えてきた
ちょっと前までは佐藤なんぞ必要ない派だったんだが
685名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:52:20.95 ID:Tn5YA/wH0
>>628
たいていの国はその16か国にすら入れないよ
そのレベルに行けたら少なくとも中堅上位の国扱い
686名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:52:30.38 ID:9PDeOhFh0
いつもパスもらえる位置でフリーでボール受け取れる位置に居るのは本田一人だからな
今日本田FWみたいな位置だったから遠藤も本田が近くに居ないとパス通らなかったな
687名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:52:31.23 ID:Tyf8Tv1H0
マジでW杯ベスト4目指してんの?w
688名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:52:31.73 ID:v2eNroS90
ただ選手を並べてるだけの雑苦ジャパン、ジーコ以下の結果が確定的
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1369915424/
689名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:52:32.83 ID:3kG6XChN0
>>676
今日のスタメンでいけば清武?
690名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:52:33.35 ID:JAUnkkBq0
スコラリが威厳をもって統率している
セレゾンは緩慢なプレーは許されない
691名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:52:39.74 ID:4Rl0Xu1q0
西武の菊池って体デカイんだな
692名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:52:39.82 ID:E9oF9sKN0
ザックが悪くないとかありえんからw
ただそんな無能ザックを使わざる負えないのも事実
今の日本サッカーは本当にゴミだよw
693名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:52:39.81 ID:WnoVNTNY0
ガチのブラジルをぼこれるのはアルヘン、ドイツ、スペインだけ〜
694名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:52:41.06 ID:umv9XCsd0
唯一苦手と思われてたフランスにもこの間の3−0公開処刑試合で実は6勝4分5敗と
勝ち越してる。世界中見回してもブラジルに勝ち越してるチームはおそらくノルウェー
唯一wグーチョキパーの相性や理念が根強いスポーツでこの戦績は凄まじいな。アフリカ
勢にも親善試合で1敗しか許してないし。
695名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:52:43.16 ID:+1nq3FQSO
>>641
個の差がダンチだから普段の組織が出来ないんじゃねーの
696名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:52:45.17 ID:u7MyoUzLI
>>672
この前わかったろ
スタメンを固定してたんじゃなくて
ベンチとスタメンに差がありすぎて
いつものスタメンしか使えないんだよ
697名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:52:55.63 ID:kcstChWR0
3失点目は川島の出も遅いよね
ちょっと川島代えた方がいいんじゃねって思ってる
698名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:52:55.83 ID:ptclV+d+0
まぁしゃーねーよ…
これが東洋人サッカーの限界だな…

大人しくアジアに引きこもって
韓国とか北朝鮮とか東南アジアみたいな弱い国虐めとけば良いよ
ジャップは弱いけどもっと弱い雑魚もいるんだと慰めるしか無いな
699名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:52:58.08 ID:PhBfRibpO
>>608
枠内シュート打っただけマシと思った
あのキーパー零しそうだったし打てばチャンスは生まれる
どんどん打てと思った

あとカウンター精度を全体的にもっとあげないとなあ
遅いよね
700名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:00.60 ID:Um/GM/hxP
>>668
あれ無理に競ってレッドカードもらうの恐れたんだろうな
どうせ負けだしで次の試合考えてたと思う
701名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:00.91 ID:3Df44Ki30
>>654
1.5
って

なんで評価点高いんだよwww
702名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:02.53 ID:9ZXqXPmi0
>>603
オシムはいい監督だったな。
負担が大きいからって、海外組みを呼ばなかったり。
トータルでもの後をと考えられる監督だった
703名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:04.29 ID:Uh8jhYcY0
無理やりポジティブに考えれば、前回の0−4から0−3と失点が減ったw
また、ガチ度でいえば今回が格段上
ブラジルは予選なくコンフェデに合わせてホームでコンディションも万全
日本は中東というキツイ環境から長旅と、主力の本田や長友が怪我明けでコンディションも万全じゃない
でもまずボランチをどうにかせんと世界とは戦えないだろな
704名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:05.65 ID:2suNQUXI0
>>678
意外に緊張しーが多いんじゃマイか(笑)
705名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:05.78 ID:jm/hIzPV0
まぁこれだけ完敗だったんだから、
変に引きずらずに次は頑張って欲しいが、
内容以前に走れないっていう、今までの移動&日程がキツいな
706名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:06.63 ID:3HwalBYJ0
>>687
優勝
707名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:07.98 ID:eirmHewT0
ブラジルが強いだけなのに?
これで、詐欺爺のセルジオが何故かどうだ!ってどや顔してくるからウンザリ!!
708名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:15.79 ID:EZUtti4X0
普段サッカーなんてまったく見ない母親が今日見てて
「日本全然だめだわ、黄色はみんなでかくてうまいわ」て
素人が見てもこんなに差を感じるんだな
709名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:25.00 ID:+/WIERbf0
オージー戦で本田がラッキーPKきめて浮かれてた連中どこ行った?
本田だけは別格(笑)
710名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:29.41 ID:D+jLAvYh0
>>649
それは相手のセンターバックにプレッシングかける時点で
カウンターを受けるような状態ではないって意味だが

お前みたいな解釈にどうなったらなるの??
マジでアホってすごいよなあ
考えてることがファンタジーすぎて突っ込みどころさえみえない笑
711名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:30.30 ID:pe+325b+0
,         ,.r'´ィ"´  ̄  ̄ ``ヾ_
,        / ,r´          ヾi、
        ,! !             ! ヽ
        ,! ,r'              l   !
        l. ) ,.rilllliii;;、    ,;iiiilllii;;,  l 
        l .,!,r======i、__r=======i、_ゝ.,!
        l´`=!=・= .!ー l =・= .!´ レ'´`i
         l、! l._    /! \_  _,.ノ  i´ .,!
  , ーーーー、 !    ̄ ̄ r,、   _ヽ ̄    ! ーーーー 、  
 l  ___)   ヽ       ー'´  ヽ   /´   (___ .l ふるぼっこか 
 |  ___)( ̄  |    トエエエエエイ   l|   ̄)(___  | よっしゃー!
 |  __)  ヽ.ノヽ、 ´ ..二..  `   ,i |ヽ_ノ  (__  | イキテルウチニツブシタル
 ヽ、__)_,ノヽヽ ー、    _    _,ィ , ヽ、_(__,ノ
    \       _〉、 ` ー ‐'ー ‐' ´, '´l      /
      `ー-、 ヽ ヽ 、ー‐_, -''´ノ  ,-ー
712名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:30.03 ID:vOvCDMvWO
2失点で済んだら勘違いする人おおかったろうな
じっさいサッカーは0-2だと「内容は僅差だった」って試合おおいし
今回は全然ちがうパターン
713名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:34.47 ID:L/XvYSd40
>>674
日本はドリブルでサイドをゴリゴリ押してくるチームに弱いな
714名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:34.93 ID:bbFh0LI80
>>692
ざっくというより下手すぎだよ
球際じゃアジアでも下の方のレベル
ブラジル相手じゃボール持ててもすぐに取られる
どうしようもないわ
715名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:42.58 ID:HKKxaAJP0
遠藤がゴミ過ぎる
716名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:46.00 ID:adnygqDI0
にわか評論家のおまえらに聞きたいけど、
もし同じ内容で日本がブラジルに勝ってたら絶賛してるんだろ?
717名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:46.54 ID:Tc5Jsdzt0
川島股抜かれるなよ
718名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:52.12 ID:L+mIIg2b0
みんな
遠藤のこと悪く言うけどさ


髪型は一番決まっていたろ?
719名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:55.97 ID:vzUgZDSV0
俺は0−4か0−5で負けると予想したけどほぼ当たった
720名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:56.33 ID:dGRC5XFmO
ラグビー日本代表が大金星飾ったからサッカーもひょっとしたら…
なんて思ったけど普通に実力通りの結果に終わっちゃったか
まあ一流と試合できていい思い出にはなったのかな
721名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:53:58.00 ID:CgaKZjyJ0
>>698
このコメクソムカつくけど、こう言われても仕方ないくらい世界との差がある
722名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:54:03.38 ID:WnoVNTNY0
ブラジル 3−0 フランス
ブラジル 3−0 日本

日本 1−0 フランス
723名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:54:05.42 ID:GxOSPUYF0
まぁTBS見てて思ったけど、ブラジルとやれた後だってのにオワコンスポーツの野球を延々と放送してるあたりしゃーないっちゃしゃーないな。アメリカだって3大スポーツなけりゃかなり強そうだが。文化レベルから違いがあるわそりゃ。
724名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:54:07.21 ID:fl4hcR+q0
ブラジルに善戦出来るわけないだろ
本戦でこいつらと当たらないこと祈るしかないんだよ日本は
実際その他の強豪とはそこそこやれると思う
725名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:54:11.80 ID:ifiu1Mb0O
>>673
最初呼ばなかった
でかなり叩かれ
呼んで使ったら活躍
外すタイミングがなかった
先に呼んでアラ出ししてたら…
726名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:54:16.46 ID:QhlHHpDE0
欧州、南米、アフリカに申し訳ないので、アジア枠を減らしてください。m(_ _)m
727名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:54:18.14 ID:cjm+DnGk0
ロートルオーストラリアに引き分けしか出来ない現代表に
勘違いしてた奴はまさかここには居ないだろうなwwwwwwwwwwwwwwww

ブンデス組のふがいなさむかつくわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
728名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:54:20.68 ID:9PDeOhFh0
シャビが絶好調ならどこ相手にも圧勝出来る
サッカーはそれだけ周りのサポートうまいやつが大事ってこと
729名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:54:23.41 ID:L/XvYSd40
>>689
あー清武な
730名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:54:24.51 ID:RiEJrWZC0
>>582
シウバはPSGに移籍してから試合見てなかったが衰えず世界最高のCBだったな
読みはいいわ1vs1は負けないわカバーリンクはいいわで最早CBとして必要な能力をすべて兼ね備えてるw
731名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:54:31.52 ID:Hw/BkVX60
つーか日本人がこれだけ発狂してるのに
同じ3-0でボコられたそれなりの自信があったであろうフランス人とかどうだったんだ?
死にたくなるレベルだろう
732名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:54:33.61 ID:Un6u9ics0
>>671
そんなこと どこに書いた?(^O^) 低学歴
733名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:54:36.38 ID:bx4dBXi30
>>578
ジョレンテがいるさ

日本のサッカーの問題点がはっきりしたな
相手のいいところを引き出すから試合全体の魅力度は高まる
だから日本vs.オマーンも日本vs.バーレーンも名勝負になってサッカーファンを楽しませてきた
しかしブラジルにそれをしつつ勝つのは不可能だわ
734名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:54:37.60 ID:LizocBJz0
日本は運動量で攻めたほうが絶対いいわ
個人技もない、ミドルもない、高さもないんだから
735名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:54:42.30 ID:kcstChWR0
>>722
もう許してやれよ
736名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:54:42.74 ID:bbFh0LI80
>>586
前田のゴロゴロシュートは進歩だよ
あれでいいんだよ
いつもは前田いらねって言ってたが、今日は合格点あげるわ
737名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:54:43.55 ID:1Kz4ylFE0
>>668
メキシコでもヨルダンでも見た気がする
738名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:54:47.82 ID:ddoGhe5Z0
長友なんかの落ち込みようみると次も普通に負けるだろうね
739名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:54:53.45 ID:VNyeTLTN0
中田が「守るなら守る、攻撃なら攻撃」
的な事言ってたけど
守ると決めても守れるのかねぇ
今の状態で。
740名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:54:56.16 ID:KRLp+x8P0
糞弱いくせにブラジル相手によく3点で抑えたわ
立派立派w
741名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:54:59.91 ID:+/WIERbf0
>>663
長友は完全に終わったな
やっぱりサッカー選手は膝やったら終了だわ
これ以上悪化しないようにさっさと手術してこい
742名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:55:03.17 ID:Um/GM/hxP
ブラジル伝統のポゼッションは先制されるとお手上げだな
前半3分でもう無理だと思った
743名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:55:04.92 ID:SfqUk06+0
安定の君が代カットのフジテレビ
744名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:55:07.34 ID:ADIrJIPU0
ブラジルはフレッジの所にもう少しいい選手がいないのかな?
パウリーニョとグスタポの守備はかなり効いてた
守備専のグスタポのポジションにシティに移籍したフェルナンジーニョが入って来れれば
攻撃がよりスムーズになるかもと思う
745名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:55:07.62 ID:0IksrAbR0
>>702
アジアカップで高原つぶしたオシムが、負担が何だって?
746名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:55:15.65 ID:y7MfOOnV0
>>694
しかもノルウェーに負けてんのって
仏W杯の消化試合とオスロでやった親善試合だからなw
747名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:55:17.78 ID:ELt8mUOs0
修正点ゾロゾロ出てきたな、格の違いを見せ付けられた
748名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:55:19.21 ID:9ZXqXPmi0
>>734
五輪でもマラソンは強いもんな
749名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:55:24.76 ID:Tn5YA/wH0
>>718
目先の状況で勝手に熱くなったりキレたりするのがねらーですよ
このスレのカキコ見てりゃわかるでしょ
どいつもこいつもそんなやつばかりw
750名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:55:29.03 ID:ifiu1Mb0O
>>726
シナと中東枠だから黙ってろ
751名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:55:35.88 ID:WIAEmzQj0
>>734
運動量も90分もたないけどな
752名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:55:48.13 ID:9tPbY1APP
ザッケローニが無能ってまだわからないのか
753名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:55:53.30 ID:64Ef4c0c0
ブラジルは今日出てないやつらでも凄いのがゴロゴロいるからな
754名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:55:59.09 ID:Un6u9ics0
>>745
高原あんて 初めから いらねーよ(^O^)
755名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:56:00.97 ID:u7MyoUzLI
修正点がザクザク出てくるのはわかってたんだから
いつものスタメンでいけばよかったのになぁ
756名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:56:01.20 ID:ZGwywwulO
本田中心だからダメなんだよ
日本代表からしたら唯一無二の存在だが、相手からしたら欧州リーグによくいるタイプなんだから組みやすい
日本は香川中心が一番いい
日本に欧州系の恐さは要らない。日本は日本の恐さを与えろ
757おいらのきもち:2013/06/16(日) 08:56:13.98 ID:qPEq/d440
前半3分(´・ω・`)

後半3分(´・ω・`)

延長3分 (´,_ゝ`)
758名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:56:15.95 ID:FoEGo3FYO
日本が負けるのは当然のこと。所詮、アジアレベルなんだから。

今の日本代表は、メディアやにわかファンにより自分らがアイドル&世界に通用すると勘違いさせられているからな。
残りの2試合もボロ負けして、自分達がいかに勘違いしているかを気づいてほしいもんだ。

あ〜、俺はオシムのサッカーが見たい!
彼だったら確実に戦術で人選するからな。
海外組?国内組?そんなの関係ねぇって感じで。
テレビに映る選手を見て、え!誰これ?、となるのは受け合いだぞ。
759名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:56:16.21 ID:zuWy7Doc0
   '63釜本 '92三浦

   '00中田 '06中村

   '01小野 '02名波
長友
 '04中澤 '98井原 02'松田

     '02楢崎

これなら勝ってた
760名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:56:19.50 ID:4Q4WgrW90
オシム呼べ
761名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:56:19.83 ID:D+jLAvYh0
>>709
本田を称えてたのは雑魚相手にホームで勝つだけで
すげーとか盛り上がってた馬鹿たちだからなあ

超馬鹿のにわかゆとりが増えすぎてるんだろうね
762名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:56:21.65 ID:9PDeOhFh0
自陣引きこもrりサッカーで完敗とか恥晒しもいいとこだな
763名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:56:24.40 ID:9ZXqXPmi0
>>745
まぁ落ち着けよ
764名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:56:27.43 ID:3Df44Ki30
李が決めたボレーの場面

ネイマールなら打ちやすいところにピタリと止めて、
素早い足の振りでサイドギリギリに決めていたと思う

華麗さとか遊びの要素がない
ブラジルのサッカーは陽気なラテン的なイメージは全くない
勝つためにチャンスをきっちり決めるチームだわ
765名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:56:34.27 ID:cRBPibEx0
電通的にはまず〜いよね
代表人気がピンチだし
期待感が萎みまくりだからな
実力とか関係なく代表に訴求力があるか無いか
でいえばザッケローニは失格と言える
766名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:56:35.82 ID:ddoGhe5Z0
>>726
FIFAはむしろ増やそうとしてんのにw
767名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:56:41.26 ID:EliEP+Pg0
>>736
偉そうすぎて逆に笑えるわ
768名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:56:41.37 ID:kcstChWR0
で、世界から誰か一人補強できるとしたら誰にすんの?
769名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:56:43.30 ID:kMqAv2yw0
>>12

テレビにさえ映っていない香川
770名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:56:44.62 ID:acvJHdSN0
たのむ

プロホガソンやってくれ・・・
771名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:56:45.91 ID:7SVCUzHh0
乾に仕掛けさせろって時に香川が乾とワン・ツーしようとしたパスに腹立った
772名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:56:47.99 ID:bbFh0LI80
香川はマジでイランわ
773名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:56:48.94 ID:89aWuQ7v0
>>559
今居る選手が今の問題を解決してくれると勝手に脳内変換してる馬鹿が多くて困る
774名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:56:53.85 ID:HWvTIaLP0
>>731
あいつらすぐラグビーに逃避するから問題なく自我を保てる
プラティニとジダンが居た時だけが特別だって理解してるし
775名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:56:59.00 ID:9kWFDJiu0
そもそもフェアな戦いじゃないからな
ブラジルは地元でコンディションいいはずだし
日本は長旅な。
モチベの面でもコンフェデは練習みたいなものだし
これが本戦だったら良い勝負できたろ
776名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:01.64 ID:GPy7zMni0
>>759
今まで一度も勝ててないのに、そりゃ無理ですがな。
777名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:08.33 ID:zBc7ZEut0
そもそもコンディション悪過ぎてブラジルじゃなくても試合にならないよ
終盤の選手の目つきはブラック企業の社員じゃんw
778名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:13.96 ID:RpF/kmtY0
ヘラヘラしてた牛田を許さない( -д-)、ペッ
779名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:16.42 ID:+UUz2/wf0
>>366

その通り、万全なら永井一人で相手がディフェンスラインを上げられなくなる。
相手は深い位置からの、攻撃の組立する場面が多くなる。
これは、実際のディフェンス以上の効果。
780名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:16.52 ID:2suNQUXI0
マジでナメタケ、肉離れしてくれないかな。
酒浪人のナメタケ使用率は異常。
どこがいいのかさっぱりわからん。
ひょろいし、パスから逃げるし
画面から消えるし
もうなんて言うか
ナメタケと電柱は外せ!!!

今の農家のアルシンドの方が上手いだろw。
781名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:17.65 ID:9zGIUSIB0
>>700
マンUにアーウィンてDFの選手がいた
マヤがあきらめたあのシーンと同じように抜け出されたシーンで
もしかしたら相手FWが最後にGKをかわして切り返すかもしれないからと
最後まであきらめずに追って切り返した時のコースに入ってた
あれが本当のプロなんだと思ったよオレは
782名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:18.57 ID:GxOSPUYF0
>>744ブラジルの唯一の足りないとこだよな。リザーブでもレアンドロダミアン呼ぶはずだったレベルっていう
783名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:25.11 ID:PMWf9xnk0
ブンデスですら活躍できない日本人を使って
バイエルンレギュラーすらベンチのブラジルに勝つなんてどの監督でも無理w
784名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:28.42 ID:Whj8bxFO0
>>759
何そのパワプロであった伝説最強みたいな布陣は
785名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:31.66 ID:hk+DG6bl0
全員がハードワークするブラジルとか勝てるわけないやん
昔は攻撃偏重で守備の時は歩いてる奴ばっかだったのに・・・
786名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:31.96 ID:cjm+DnGk0
まあゆとりが一番勘違いしてただろうな
俺たちは強いってw
787名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:32.20 ID:RBuzokAA0
>>716
もしそうなったら日本絶賛じゃなくてブラジルが叩かれてると思うよ
788名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:34.39 ID:0khY5y4J0
ブラジル人1人に日本人2人ついても押さえられないんだからなすすべなしだわな
遊ばれてる
789名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:41.65 ID:zx9j6Off0
>>682
バーカ
実力はっきりしてんだからあとは根性論で語ってなにが悪い?
日本みたいなチームは気持ち次第で内容変わってんだから、追い付いてりゃレイプは無かった可能性が高い

まあお前はサッカー見るのやめて野球でも見てろよ?
790名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:43.19 ID:LizocBJz0
>>751
90分走れる若いのどんどん試してったほうがいいわ
ベテラン入れたってアジアレベルでしか結局通用しないんだから
791名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:48.22 ID:X8Zb7nKV0
ホンダのワントップはやめて永井のワントップがいいと思うよ。
弱いチームには弱者なりの戦いしないと。
永井はもうベルギーで目はないからレンタルで国内チームが獲得
するべきだと思う。
792名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:48.76 ID:71Uc9tSK0
今のメンバーがザックの中でも完全にアジア予選突破用という考えだったことを祈るわ
本番に向けてばっさり切るやつは切るんだよな
793名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:50.72 ID:j+b5dS6QO
勘違い長友なんか使うな
お前の代わりは、掃いて捨てる程いるわ
794名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:52.64 ID:t24fq59Gi
>>671
だから、試合見ろって…お前みたいな程度の低いサポーターが日本を駄目にしたんだ
795名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:56.70 ID:bbFh0LI80
>>771
香川は自分が生きることしか考えない雑魚だし仕方ない
パスも適当、正確性なんて無いし、ほんとに役立たず
796名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:57:58.87 ID:zes5m7Eq0
>>671
底辺低脳低学歴バカはてめーだ
ったく

バカが妄想をどんどん進めたところで、
てーんで客観性も真実性も帯びねーよバーーーカ

しかもACベスト8敗退の、歴代きっての無能オシメ汚多wwww


>>603
> ブラジルと打ち合えるサッカーをどの監督が作れるのか、  ← ★★★ wwwwwww
797名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:58:00.85 ID:E9oF9sKN0
>>714
選手のレベルが低いのはわかる
しかしだからこそ、通用しないとわかったときの対策がいるんだろ?
その対策もせず、後半に入っても同じような戦術を続け、痺れを切らして選手交代
これじゃ実力差がある相手には勝てないことぐらい素人でもわかるから
798名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:58:10.00 ID:T2KOLs5m0
遠藤が玄人仕様すぎるわ。
ピッチ全体が見えている視聴者からはまずいプレーばかりに見える。
でも玄人さんは遠藤が効いていたって毎回言うし
799名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:58:11.74 ID:GxOSPUYF0
コウチーニョとか、オスカルより状態いいしな。層が違いすぎるんだよ。監督どうこうじゃない。
800名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:58:23.80 ID:ptclV+d+0
ジャップ代表に切れてる奴笑えるw

元々弱いんだから諦めろよw

根性論のジャップは低脳だから仕方ないかw
801名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:58:24.30 ID:3sBCE5kO0
>>786
そんな勘違いしてる奴いるのかねえ
どんどん内容が悪くなってたのに
802名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:58:26.66 ID:Un6u9ics0
>>788
2人手駄目なら 3人行けよ(^O^)
803名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:58:27.04 ID:BOtjE6KL0
目指しているパス回しって1〜2タッチで
敵の裏へ・動きで空いたスペースへ入ってきた味方選手につないで敵ゴール前に迫ってくるんだろ
それがちんたらボール持ってからの横パスやスペースがなくてダラダラ持ってバックパスとか
本当にパスする気あんの?w まずブラジル相手に目指しているサッカーなんてできんの?スカウティングしてないの?w本当にあきれた代表だな
804名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:58:26.99 ID:kdViKcU70
今日はまぁよくやってたと思うよ
それだけに実力差を絶望的に感じたけど
805名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:58:30.81 ID:n1UARJyo0
世界との差は埋めるには

無理を承知で提案するなら、日本人にヨーロッパやアフリカの血を入れるくらいかな
純粋な日本人ではサッカーの強豪国になれない、これは最近まじで思うことなんだよね
806名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:58:36.40 ID:bbFh0LI80
遠藤も切れ
あれはダメだ
遠藤に変えて細貝は意味がわからんかったが
ケンゴだろ
807名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:58:38.72 ID:sGHxeb2V0
ライオンがなぜか立ち向かってくるウサギを捕まえて動けなくした後
少しずつ嬲り痛める感じに見えた。
808名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:58:40.11 ID:P0wx+iXz0
で、試合自体は面白かった?
809名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:58:45.03 ID:9kWFDJiu0
>>726
何故アフリカがでてくるのか理解に苦しむのだが…
過去日本はナイジェリアに3-0で勝ってるよ
810名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:58:46.78 ID:D+jLAvYh0
あとは宇佐美あたりに覚醒してもらうしかないな
奴には期待してるんだが
811名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:58:53.97 ID:f9NFrv7qO
妥当な結果かな
格が違いすぎる
812名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:58:57.38 ID:zes5m7Eq0
>>794
反論できねーオシメ汚多の遠吠え
813名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:58:59.50 ID:iGeT3jBz0
ブラジルのDF一回も崩せなかったなあ
814名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:00.16 ID:kMqAv2yw0
戦犯第一位 キノコ病の香川選手(全くテレビ映らず、ブラジルのアナになってました)
第二位 遠藤選手 バックパスでひやひやこの人もブラジルの供給点に。
815名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:00.54 ID:yiEAbKMb0
北朝鮮に負けるチームだからなw
816名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:05.63 ID:LizocBJz0
>>731
フランスはリベリーが常に孤軍奮闘してるイメージしかない
817名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:05.99 ID:LMjgx8/i0
ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
818名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:11.84 ID:6XmaeTsE0
819名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:14.53 ID:L/XvYSd40
>>757
ワロタ
820名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:17.78 ID:bMvNQSwlO
長友の発言が全て。




アジアで勝って中学生レベル。欧州で勝って大学生レベル。南米で勝ち抜いてようやくトップの仲間入り。





やっぱり日本は野球だな
821名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:18.73 ID:q5J2v2cs0
1点目のあれができる方募集中byザック
822名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:23.55 ID:NdPD5zP00
前田
永井 岡崎
本田

前の3人ででプレスかけまくれ。
岡崎は今日の調子なら他に変えてもいい。
本田は90分持たせることが重要。
823名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:23.57 ID:3sBCE5kO0
やっぱ基地害プレスしかないから、90分間走れる選手を使うしかない。
そのためには欧州組だろうとコンディション悪いときは容赦なく外す決断が必要。
824名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:27.85 ID:RpF/kmtY0
アナル枠(牛田)を廃止しろ
チームの士気が下がる
825名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:31.94 ID:9PDeOhFh0
ブラジルは「日本弱っ」て思っただろうな。いや、世界中か
まだポゼッションサッカーやった方がよかったな
826名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:33.81 ID:nvyrExFq0
なんで叩かれてるのかわかんね
当り前の結果じゃない
827名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:38.16 ID:R5/camSc0
掌クルッとし過ぎだぞクズ共w
828名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:38.37 ID:ZpSZRV8+0
競れないDFは不味いが、FWは競らない位置で受けるのに特化した選手なら問題ない。
少ないタッチでシュートまでいける、千真、寿人、TJの中から1人くらいは試したい。
「そんな選手だとFWの守備がー」って言うなら、香川外して岡崎的な追っかけまわせるMF入れとけばいい。
829名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:40.89 ID:4/CEnD6P0
>>808
面白くねえよ、レベル差があり過ぎてブラジルに相手してもらって悪いぐらい
830名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:43.12 ID:OkB32e5R0
なんちゅうか、頭悪いじゃん日本の選手
831名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:43.44 ID:SAFindqCO
小野は「僕、準備出来てますよ」くらい言って欲しかった
832名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:46.99 ID:ptclV+d+0
黄色(ジャップ)は球蹴りなんかやめて機械弄くり回してろって思われてんだろうな
833名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:47.29 ID:Un6u9ics0
>>796
てめぇーで てめぇーにレスして 何をやてんだ 低学歴 m9(^Д^)プギャー
834名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:54.47 ID:hk+DG6bl0
浦和の阿部がアップを始めました
835名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:55.60 ID:bbFh0LI80
>>808
ブラジル見てると楽しかったよ
上手だわ
一点目のネイマールのミドルは素晴らしかったw
836名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:55.90 ID:o9B0W9CvO
そんな悲観することはないよ
ブラジル並の技術精度を持っているのはスペインくらい
その他の強豪相手なら日本のアバウトな技術精度でも、
それなりにポゼッションサッカーはできるから

だからブラジルと当たる時には割り切って、
ガチガチの引きこもりからのカウンターサッカーに徹して、
とにかく後半まで失点せずにブラジルの焦りと自滅を誘うしかない

これは別に恥ずかしい訳ではなくて、
南アW杯の時にオランダが同様の作戦でドゥンガブラジルを自滅させている
837名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:57.42 ID:5+4brd4o0
これが現実なんだよ
渋谷でバカ騒ぎしてた元気な大学生も目が覚めたろ
838名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:59.34 ID:3HwalBYJ0
>>826
内容が悪すぎた
839名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:00:00.81 ID:3Df44Ki30
日本のくそサポはブラジル戦見て反省してほしい

相手国にも自国チームにもプレッシャーをかけ続けてた

ヨルダン戦のアウェーの雰囲気を忘れてるのかな??


いつまでも歌唄ってるだけじゃダメだよ
840名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:00:00.73 ID:3y3LESiU0
学ばない采配に尽きる
841名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:00:06.58 ID:DVJYRbNd0
DF弱過ぎ
842名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:00:10.07 ID:ZaOLlOT10
超普通
843名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:00:10.40 ID:drVA/FGK0
録画したけど日本の頼もしい攻め上がりあった?ないなら見ないわ
844名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:00:13.11 ID:yed+sf8Y0
ブラジル強かったな
フッキが頑張ってて何よりだな
845名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:00:16.25 ID:9zGIUSIB0
>>726
ハッキリ言って
もうアフリカなんかアジアのレベルとそう変わらないぞ
1人1人は凄いのいるけど代表となるとアジアのトップと変わらないレベル
846名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:00:19.00 ID:zx9j6Off0
>>668
諦めてたかんな
最近メディアでの露出が増えて鼻高くなってんだろうか
諦めて次戦見据えたとしてもあれは最悪
やる気あればパスも止めれたろうな
847名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:00:21.68 ID:mG4ZXEGx0
遠藤に心底腹たつ
使う監督が悪いんだけど
848名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:00:22.16 ID:bF5mW5Jd0
全く、良いとこなしだわな
個人技とカウンターでキレイにやられた感じ

まあ日本の攻めは遅い
もっと早くシンプルにやらないと日本らしさは出ないわな
849名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:00:23.54 ID:2suNQUXI0
>>811
まぁ。。。
確かに
妥当ではある。
入れられるのは予想していたが
一点くらいは欲しかったの巻。
850名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:00:29.10 ID:zes5m7Eq0
>>808
ぜんぜん。
日本はCKゼロ、相手ブラジルはファールゼロ

ブラジルは横綱相撲、ってやつをやってくれた
851名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:00:31.88 ID:kcstChWR0
>>821
前俊「もしもし・・・アレ もしもーし」
852名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:00:32.41 ID:lfOv7HEe0
何もできず完敗したブラジル戦。なぜ日本は無力だったのか?【どこよりも早い日本代表採点】 (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130616-00000001-footballc-socc

川島永嗣 5 決定機を防ぐ場面もあったが、全体的に落ち着きが足りない。
今野泰幸 4.5 先制点は危険察知能力の欠如。ネイマールをフリーにしてはいけないのはわかっていたはずだが…。
吉田麻也 4.5 前線に出てくるパウリーニョも捕まえられず。3点目の対応もいただけない。
長友佑都 5 攻撃参加の回数少なく。彼が前に出て行かなければ、左サイドの攻防は厳しくなる。
内田篤人 5.5 ネイマールへの対応は良かった。何本かクロスでチャンス作る場面も。
遠藤保仁 4.5 疲労がたまっていたのは明らか。ボールを前に運ぶのに苦労し、前線にも顔を出せず。
長谷部誠 4.5 パス精度、展開力のなさを露呈。
清武弘嗣 5.5 苦しむ場面もあったが、チャンスを演出していた。交代させられるほど出来は悪くなかった。
岡崎慎司 5 疲れていた。前半まではゴール前での飛び込みなど悪くなかったが。
香川真司 5.5 前半はいくつかチャンスに絡む。狭いスペースで脅威になっていたのは彼だけ。
本田圭佑 5 シュートは鋭かったが、ボールキープ力は確実に衰えている。

前田遼一 5 投入後、攻撃はやや活性化した。しかし得点は生まれず。
細貝萌 5.5 守備での落ち着きはあった。集中していた。
乾貴士 − 出場時間少なく採点不可。

ザッケローニ 4 昨年からチームをレベルアップさせられていないことが明らかに。交代のタイミングも相変わらず悪い。
853名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:00:40.16 ID:qOB2ersO0
パニックだわ。
日本代表がこんなに強豪に歯がたたないなんて。
854名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:00:44.52 ID:9ckAiyBG0
>>798
俺は、遠藤好きだけどさすがにしんどくない?このレベルだとあんまり仕事できない。
まあ、芝が荒れてるってのもあったけど。でも代わりいないよね。
855名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:00:55.28 ID:ONX0cHdq0
今後は「本気で優勝を目指してるんで」とかビッグマウスは禁止にしようぜw
856名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:00:59.29 ID:cjm+DnGk0
香川のおかげでブンデス日本人バブルに乗っかっただけで
実際は
だーれも使えないw

しょっべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:00:59.33 ID:Whj8bxFO0
>>808
ブラジルのハイプレスは見ものやで俺は面白かった
858名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:00.22 ID:yNiYTmiF0
個のレベルが違いすぎて話にならんわ
859名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:02.14 ID:dcxUx2sc0
フランスも3−0で虐殺されてるんだし、日本が勝てるわけないw
860名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:02.94 ID:kMqAv2yw0
前田はもう外すべき。今年になってから代表のゴールが入ってない。
861名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:03.12 ID:X2PehY7i0
岡田って身の丈に合った戦い方してたよね・・

つまらないとかいう批判あったけど勝った方がうれしいよ・・
862名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:05.59 ID:CgaKZjyJ0
渋谷で馬鹿騒ぎしてるフリーター、大学生はマジで死ね
恥をしれ
読書しろ
863名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:05.75 ID:Un6u9ics0
>>831
小野に 数的有利にしないとー とか言われてやんのザコジャパン(^O^)

地蔵の小野によwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
864名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:05.85 ID:bbFh0LI80
チームの八割入れ替えようぜ
今の状態はつまらない
とにかく足元が下手すぎて見る気が失せる
865名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:08.64 ID:DVJYRbNd0
香川は10番イラネだろ
866名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:10.17 ID:9ZXqXPmi0
>>812
オシムよりザッケローニの方が上だと思っているのか?
867名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:10.25 ID:3y3LESiU0
なんで最後諦めたの?最小失点で抑えれるしかなかったのに
アホなの?
868名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:13.48 ID:H1WIjMsD0
NHK 、再放送ダイジェスト1日3回って…
大金出してんのね
869名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:14.54 ID:RpF/kmtY0
>>826
試合見てないの丸分かりwwゴリなら勝ってたよ(`・ω´・)
870名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:14.98 ID:2RIhVxyS0
もうバルサの久保君に期待するっきゃねえ
871名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:18.03 ID:Um/GM/hxP
>>808
ブラジル側か中立の立場で見たらおもしろいと思うよ
ずっとボール保持して攻めてるからな
872名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:19.47 ID:ptclV+d+0
香川とか長友とかは完全にまぐれでビッグクラブ入れたラッキージャップだからな
アジア人にしてはそこそこやるってだけで、世界のトッププレイヤーと比べたら中学生レベルなんでしょ
873名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:29.83 ID:QqkFI+270
マジでジャップ弱過ぎwwwww

劣等過ぎで泣きたい(
874名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:30.62 ID:P+Izd0OC0
本田は今回痛い目見てよかったと思う
ちょっと調子乗り過ぎてた
875名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:31.43 ID:5kQ1y9430
>>664
お前がものの見事に意味不明なんだよ(笑)

FWには二通りのタイプがいる

スペースにボールを出してもらい、お膳立てをしてもらい生かされたいタイプ

生かすタイプ

お前は、生かされたいタイプを前線に置けと主張してるわけだ
柿谷は受けて運んだら、二列目のビルドアップなんかできない

日本は、1トップ2シャドーで実質的なFWは
二列目の香川や岡崎慎司
また本田圭佑もシュートを狙うわけ
FWはタメを作り
ポゼッションの押し上げでショートパスの連携で崩すスタイル
その最にFWは外に流れてスペースを開けたり
香川や岡崎慎司が上がったスペースをカバーしたり
下がってリンクマンをする役割までこなす
、しかし1トップが生かされたくて高い位置に張ったり入れば
香川や岡崎慎司が使いたい裏のスペースを消す
すなわち潰すわけ(笑)
876名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:32.60 ID:3Df44Ki30
>>820
麻呂のZIPをくれ のAAを思い出した
877名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:36.64 ID:bbFh0LI80
>>860
今日は良かっただろw
878名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:39.08 ID:9MTVHa6tP
>>810
もう宇佐美はないよ
879名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:41.97 ID:o3WqWic90
>>756
ドルトムントも香川中心のチームじゃなかったよ
まぁ香川があの位置じゃチームとして意味無いが
880名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:46.11 ID:7zLM5Pxj0
最近川島酷すぎだろ。権田と大差ないレベル。
881名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:46.35 ID:+gcm3ZT/0
ブラジルとの力差ありすぎ
個の差が大きいと再確認したわ
882名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:48.71 ID:fl4hcR+q0
ブラジルは日本にとって鬼門だからな
あれだけ個があって本能的に決定力抜群のチームは日本は相当苦手

次だ次イタリアメキシコにそれなりにやれればおk
883名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:49.59 ID:ZaOLlOT10
アジア枠なんて、ワールドカップの賑やかしなんだから
適当にケガなくやればいい。
884名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:55.48 ID:29EbYrrU0
騒いでるのはニワカジャップネトウヨ
つまり社会のゴミ
885名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:56.49 ID:QhlHHpDE0
「サポーターの皆さんは12番目の選手です・・・ルールとマナーを守ってフェアプレーで喜びを分かちあいましょう・・・」
886名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:58.36 ID:T2KOLs5m0
>>862
この雨の中馬鹿騒ぎしているわけないだろ
887名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:02:00.10 ID:zes5m7Eq0
>>822
本田はフォアチェック戦術無理だろwwwwww

本田はボランチだよ
888名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:02:01.20 ID:c2WWg+wQ0
プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Wカップ優勝wwwwwwwwwwwwwwww

現実を見ろやwwwwwwwwwww
889名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:02:01.58 ID:U3KsvLME0
>>852
ワロタ
890名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:02:02.45 ID:PhBfRibpO
>>834
ほんま必要
891名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:02:03.30 ID:vOvCDMvWO
本田と長友落ち込むのは大会おわってからで頼むわ
今はイタリアとメキシコをアホほど研究しまくれ
勝ち目0なんてことはありえねーから
いま本気で落ち込んだら確実に0だぞ
892名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:02:08.92 ID:RSZdHOGg0
個々の能力で劣っているのに、一人で突っかかりすぎ。
逆にブラジルが二人がかりで守備してた。
ザックのサッカーはダメすぎ。
オフトやトルシエ時代に戻すべき。
ベンゲル呼んでこい。
893名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:02:15.14 ID:u7MyoUzLI
>>880
お前権田のひどさ舐めるなよ
894名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:02:17.08 ID:8WzfSnFU0
俺は昔から言ってるんだが
なぜゴールキーパーはゴールキックを思いっきり蹴るんだよ
全部相手に取られてるじゃねーか
DFに出せDFに!
895名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:02:18.59 ID:y7MfOOnV0
>>808
笑えるシーンは随所にあったよ
内田の金的潰しとか
今野の人間魚雷とか
896名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:02:22.61 ID:2suNQUXI0
>>852
ナメタケ 5.5

ナメタケ 5.5

ナメタケ 5.5

あ、そう。
897名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:02:28.63 ID:pe+325b+0
      _ _|\_   _,.........,,、__._/\_
     \,, ヽ〃''':゙:~´.;.;.;.;.;.;.;.;.゙l':゙: ̄:ヽ―-,
     .ン-.l゙.;.;.彡ノlノ‐Ll"lノ"|」"l,ノ:ミ;.;.;.;|/
    (′: : l゛.彡/ /"゙゙゙゙´  ´"゙゙ヽ }ミ.:;ノ : :)   〜♪
    ,ノ: : : .l.;.;.;!   r'"゙^'i  /~゙"i  l;:/_: : :`;ヽ
   (: : : __/ヽl:!   (!◎、} {!◎_ノ !;/ ヽ,_: : :ノ      〜♪
   ノ: : :( ッ /     ̄ ,, ,, ̄    ヽy ):`:ヽ
  (: : : : \/      (_,, ,,_)      ヽィO: : ノ
  >: : : O{    ヽ=ニ二二'ニニ=ノ   }: :) : )   アハハハハハハハハハ
  /: : ::) :゙": l     ヽ,、`''ーー'"ノ /     ! : (: :(  ジャパンはA組のタヒチ
  (、: :( : : : :ヽ     ヾヽ-ー'' ,ノ    /: : ): : :ヽ,   カマセ犬ってのかなー 
  (: : : ): : ) : \     `'ー-ー'"    ,ノ: : 、:,:_:_:/   wwwwwwwwwww
  ゝ\_,-,: ::_/"゙'>ー-...,,____,,,..-ー'''l" ヾ; : ノ
       (  (゛l,,__\ /__,ノ'''" / ※ )
        ゝ__ ヽ!⌒∃⌒.!__._/ ※  "),
         (" ※ ̄ ※ ̄   ※   ※  !\ ))
       ,人,  ※   ※    ※  ,,/ ノ
898名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:02:29.03 ID:Tn5YA/wH0
むしろアジア各国のほうが衝撃を受けてるだろ
「アジアでは無双出来るレベルの日本が
 ブラジルにフルボッコなんて・・
 そんな国に勝てない俺らっていったい何?」ってさ・・

お前らハードルを上げすぎだろ
プロリーグ20年そこそこの国に何を期待してるんだ
899名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:02:31.56 ID:3y3LESiU0
最初から前田入れて無理なら変えればこんなに点差は開かなかった
岡崎一人で得点入れたことなんてほとんどないんだから
900名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:02:33.04 ID:bbFh0LI80
>>882
日本はプレスかけたら勝手にミスする下手くその集まりだから対策は簡単だよね
901名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:02:34.34 ID:o4endMtU0
ヤムチャじゃフリーザには勝てないよな
902名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:02:38.61 ID:22iXfdsz0
>>454
じゃあまた亀のようにすくまって 、一瞬のカウンターにかけるの?
4年前がそうだったんだっけ。けどそれだと今度は進歩がないと言われるんじゃない?
結局どの方法とってもたたかれるんじゃん
903名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:02:57.86 ID:kdViKcU70
こちらはビッグクラブに入るだけでバンザイの国
むこうはビッグクラブに所属してるのが普通で代表に入るほうが難しいくらいの国
日本が昔よりは強くなったとはいえ
昔も今も相変わらず勝てば奇跡の相手に当然の結果が出ただけの話だな
904名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:03:01.23 ID:QqkFI+270
ジャップこんなんで優勝とかほざいてたの?

ジャップって本当に馬鹿でゴミカスなんだなwwwwwww
905名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:03:02.58 ID:RiEJrWZC0
>>756
それは思った
本田レベルのキープが出来る選手なんて欧州にはよくいる。今の本田はただ判断が遅くて玉離れが悪いだけの選手に見える
ただ香川も周りにハイレベルの選手がいて始めて輝くタイプだから難しいな
906名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:03:02.69 ID:Nd0w1Isz0
遠藤は攻守で糞っぷりを発揮してたな
こんな走らないロートルを中心にして勝てるわけないわ
907名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:03:16.30 ID:lHIkmpww0
ホームでオーストラリア相手にラッキーなPKで辛うじて引き分けて大喜びしているレベルなのが今の日本
908名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:03:16.48 ID:L/XvYSd40
>>774
フランスではラグビー人口が増えてるって記事あったな、2年前くらいに。
6年くらい前はイタリアでもラグビー人気が出つつあるみたいな記事読んだわ
909名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:03:25.79 ID:sCSHLWgo0
>>839
本当に歌うのやめて応援して欲しい。ブラジル見習え
910名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:03:25.88 ID:CyXzI+G40
>>898
無双してないから
911名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:03:28.76 ID:bbFh0LI80
メキシコはW杯出場がやばいからコンフェデとかどうでもいいだろう
このメキシコに何も出来なかったら相当やばいよ
912名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:03:30.44 ID:ptclV+d+0
ジャップって恥ずかしい人種、国、歴史だよぅ・・・
913名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:03:34.29 ID:bMvNQSwlO
やっぱり野球だろ
914名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:03:35.13 ID:zx9j6Off0
>>853
苦手意識があんだよ、ブラジルには
まあこないだまでは南米にって言われてたけど
W杯後アルゼンチンに勝っちゃったってのもあったからか自信過剰になってるかもな
915名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:03:36.50 ID:RpF/kmtY0
牛田はいらない( ー`дー´)キリッ

僕は自分の見たものしか信じないからね
916名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:03:37.20 ID:GPy7zMni0
>>866
比べる意味がないんだよね本当は。
途中で変わっちゃったしね。
917名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:03:37.70 ID:rOPWC13B0
日本のトラップはなんとなく体の一部に当ててるだけなのに
向こうさんはしょうもない横パスバックパスでも
弾く方向や強さを意識してトラップしてたように感じたなあ
918名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:03:41.26 ID:9zGIUSIB0
なんかジャップジャップ書いてるキチガイ沢山わいてるけど
どこからわいてきたんだコイツら?
しかも日本人だしそいつら
919名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:03:44.17 ID:ZpSZRV8+0
>>846
その数分前のシーンで左サイドで日本がキープしてるときに、吉田はゴール前まで上がってきてた。
結局ボールが出なかったから、急いで戻ってたが、あれで足が残ってなかった感じで責められない。
強いて言えば、そのフォロを途中交代の細貝あたりにしてもらいたかったが。
920名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:03:52.02 ID:GxOSPUYF0
セザールも良かったな。QPR行ってもやっぱダンチだな
921名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:07.12 ID:ZtnHVFkF0
強豪相手にパスサッカーは無理だから宮市永井香川岡崎でカウンターサッカーすればいい本田はボランチで
922名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:07.77 ID:x2Risn400
全体的に酷かったがやはり遠藤だろ
パスミスやら守備軽いわどうしようもない
923名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:15.18 ID:29EbYrrU0
ジャッポ現実直視して泣くの巻
924名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:19.76 ID:c2WWg+wQ0
本田さんも流石に恥を知らないとね
どの口が優勝とか抜かせるの?
925名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:20.81 ID:Tc5Jsdzt0
サポーターがただ盛り上がりたいだけの奴らだから駄目なんだよ
926名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:21.02 ID:4Rl0Xu1q0
ネイマールって体重65キロしかねーのかよw
927名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:23.79 ID:D+jLAvYh0
だから本田じゃ通用しないって何度も言ってただろ

2年前から本田を中心にしたサッカーじゃ勝てないって言われてたのに
やっと現実を知って気分はどうなんだ?

あんなプレーが遅い、オフザボールも悪い。前目で仕事ができない選手を中心にしても無駄

まず本田を経由するために手数が多くするから
強豪からは圧力に負けて前から潰されるてしまう
サイドバックが高い位置に上がって崩してクロスを上げ形なんて全然作れなかった

そりゃそうだ
あれはホームのアジア限定の戦術

あんなので快勝して勘違いしてる馬鹿には本当に呆れたからなあ
928名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:27.18 ID:bIOc3GhB0
>>904
そんなカスに勝てないで出場すら出来ない国に帰れば?w
929名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:27.53 ID:X8Zb7nKV0
>>905
今の本田よりは確実に上のズラタンが大宮にいるんだからね。
レアンドロ・ドミンゲスも今の本田よりは大分上。
930名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:28.40 ID:3Df44Ki30
ありえないが

残り試合で勝ち、引き分けが無いことを祈る


勝ち点でも取ってしまったらなんの反省も生まれない
931名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:29.44 ID:R+cU9Y7X0
>>757
延長w
932名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:29.91 ID:QqkFI+270
ジャップは弱い





以上
933名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:32.89 ID:5kQ1y9430
>>710

日本代表は1トップ2シャドーもわからずに
柿谷だの佐藤寿人だのレスをしてる馬鹿をアホと言う(笑)
柿谷は、使うなら岡崎慎司や香川のポジションでサイドハーフ
2シャドーのどちらか
934名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:35.11 ID:ptclV+d+0
弱いのに切れてるじゃっぷ笑えるww
935名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:36.14 ID:zafiOPyL0
ザックは遠藤に引導を渡すために、敢えて変えずにあと2戦やると思う
936名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:36.00 ID:zes5m7Eq0
>>866
ビブスオナニーオシメよか、全然上だろ( 爆笑 )


アジアカップ優勝のザック >>>>> | ∞大の壁 | >>>>> アジアカップベスト8敗退の無能オシメ
937名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:37.40 ID:Wsws/mvh0
見てないけど惨敗じゃん
938名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:38.33 ID:bgSEqSjK0
しかしこれだけ守れない代表も記憶にないくらいだな
ボール持ってる選手に対してサポートも動き出しもしないシーンも目立つ
個の力の差を強調する奴いるけど、明らかに組織として機能してない
これじゃザックがボケーとつっ立ってるだけと言われても仕方ない
939名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:46.87 ID:JAUnkkBq0
コンフェデ杯終わりで登録選手入れ替えなかったらさすがにザックを疑う
それぐらい今のチームは走れていない
940名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:48.30 ID:2HUtnx2E0
>>805
まあそれはあるね。
本田のフィジカルといったところで本田は親戚がレスリングオリンピック選手だったりするしそういう家系で
言ってみれば日本人のフィジカルエリートの頂点のDNAみたいなもんだけど
それでもやっぱり厳しいんだよね。強さ馬力があってもその分スタミナ・アジリティが落ちたり。
高くて速くて強くて長く動けるっていうのは外の血入れない限り無理だろうね。
941名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:04:55.46 ID:CgaKZjyJ0
>>907


これが現実



身の程を知るべき
最後、ブラジルニコニコしながら、疲労回避のため流してたろ
ウォーミングアップにもならん
942名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:01.27 ID:U2QrWIbA0
見せ場は本田さんの特大ホームランだけ。

サッカーも飛ぶボールを採用してるんだな。
943名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:01.28 ID:8xU5uHE/O
まあ妥当な結果。これ以上もこれ以下もないところ。
944名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:02.24 ID:JcRXbymJ0
ブラジルのマヤ聞こえますかー?
3点目ひどかったよーwwwwwww
945名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:02.65 ID:28S8zoJT0
>>873
それは母国がコンフェデ出られない涙です
946名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:03.46 ID:Um/GM/hxP
>>917
苦しい場面でもCKに逃げないのが凄い
今日1本もなかったんじゃないか
947名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:04.58 ID:y8sEl5iW0
本田が10人いた確実に勝てる。香川が10人いても中国にすら負ける。
948名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:06.72 ID:RpF/kmtY0
UBwwwwwwwwに見捨てられた牛田てwwwwwwwwwwwww
949名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:11.57 ID:HHYeKcis0
個人技が違い過ぎて話にならない感じ。
ブラジルに勝てるチームなんか殆ど無いんだし気にする事は無い。
950名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:16.09 ID:E9oF9sKN0
そもそも宇佐美は呼んでおくべき
今まで代表の宇佐美の使い方が悪すぎるだけでゴールへの執念はある
今の日本はエリア内に切り込んで打つ選手がいないから宇佐美は絶対役に立つはず
951名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:17.36 ID:NdPD5zP00
中央が弱すぎて、攻撃でチャレンジすることすらピンチに繋がるのがなんとも。
952名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:20.65 ID:3sBCE5kO0
>>902
進歩がないというよりは、日本のスタイルを確立するといえるね。
パラグアイなんか何度W杯に出てもドン引きサッカーするし。
953名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:22.33 ID:j+b5dS6QO
本田がビッグクラブなんてムリムリ
954名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:25.19 ID:bx4dBXi30
前向きに考えようぜ
何が通用するのか??
これまでの(過去の代表をも含む)vs.強豪国の試合で点を取ったシーンを思い出すんだ
何かあるだろ?それを磨いていくしかないと思わないかい?
955名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:25.11 ID:y6UbkDgL0
各自がどこにいても敵に補足されてる感覚だったのか、みんな距離感やら動き出しがガタガタだったな
そのせいか速攻すらナマクラ化してパリッとしなかったのは痛すぎる。本田香川ラインでひとつくらいマシな速攻がありゃ良かったけど
956名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:28.68 ID:9ZXqXPmi0
>>936
ふーん
957名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:30.73 ID:OpaJN5eHO
>>562
違う。アンチフットボールと批判されるのは強豪国。弱小国にはあてはまらない。
全力で勝ち点を取りにいくことこそがプライドだろう。
958名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:34.76 ID:kdViKcU70
ブラジルにはビッグクラブに所属してる選手でも代表落ちしてる選手がいるわけで
ブラジルと同等に戦うなら日本もそのくらいの個の力が揃わないとな
959名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:35.03 ID:qxxUTaKT0
録画見たけど後半はほとんど早送りだったわ
960名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:35.59 ID:nlLrrvk20
 
【イイハナシダナー】ブラジルサポーター「ガンバレふくしま」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371328805/
 
 
961名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:40.02 ID:Hw/BkVX60
負けてほしいとかキム子杉山と同レベルかよ
962名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:43.14 ID:ptclV+d+0
ジャップは弱いんだよ

事実突きつけられたからってファビョんなよ

ホント糞だな
963名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:43.99 ID:SbEPVauy0
んな悲観するほどじゃないと思うがな。
ホームのブラジルに連戦の疲れもあるから動けないのは仕方ない。
964名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:43.88 ID:MjwaA7R20
攻撃攻撃って言ってるけど
守備が酷すぎるだろ

引き分けでも勝ち点は入るんやで
こんな作戦じゃホントに弱いチームにしか勝てないぞ

965名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:46.69 ID:LMjgx8/i0
ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww
966名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:47.65 ID:9MTVHa6tP
>>803
出し手が見つからなかったんでしょ

ウチダが言っていて目からウロコだったのが、1〜2m近くに感じるって
すぐに詰められて囲まれて焦って適当に出してボールロスト
この連続だった
967名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:48.05 ID:29EbYrrU0
こんな分かりきっていたことに何故騒ぐJAP?
968名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:52.59 ID:traZumoS0
サッカー 日本vsブラジル戦 ネイマールが開始3分に見事な先制ゴール!!
http://www.youtube.com/watch?v=7FyF2LPo7fE
日本×ブラジル 後半開始3分、パウリーニョに二点目のゴールを決められる
http://www.youtube.com/watch?v=iL4OQel0IdE
日本×ブラジル 岡崎のシュートが惜しくも外れる 後半3分 2013/06/16
http://www.youtube.com/watch?v=dJRtrL45K6M
日本×ブラジル戦 本田フリーキックから前田のシュート! 惜しくも得点ならず..
http://www.youtube.com/watch?v=fv-xvU9Mdb0
日本×ブラジル ロスタイムにジョーが3点目のゴール 日本完敗
http://www.youtube.com/watch?v=C4rZX08tXV8

コンフェデ杯 日本代表 王者ブラジルに敗れる 総合ハイライト 2013/06/16
http://www.youtube.com/watch?v=iBW6Er4CcWY
日本vsブラジル 前半ハイライト 神島の好セーブ
http://www.youtube.com/watch?v=ea60rUwg9N8
969名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:52.94 ID:u5JauCVzO
こりゃ1勝もできずに終わるなw
970名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:53.69 ID:PhBfRibpO
ザキオカお休みでいいんじゃね
疲れてるだろ、あれ
971名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:55.07 ID:eaHuwC9I0
>>789
根性論www
1-1になってたらこの絶望的な実力差が根性でなんとかなる?www


やっぱ思った通りアホだったわw
972名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:54.99 ID:3y3LESiU0
まずはチームで試合に出れていない海外組は外すべき
試合勘なさ過ぎ
走り回ればいいってもんじゃない
973名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:55.94 ID:qqWxoCzw0
さすがネイマール70億円
974名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:59.11 ID:zx9j6Off0
ぶっちゃけブラジル控えでくるかと思ったwww

しかしブラジル人は納得いく勝ち方するとほんっと満面の笑みだよな
975名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:59.62 ID:1oabbO4Q0
残り試合もギタギタにやられて
これで本大会は引きこもりに徹することが出来るだろう
976名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:05:59.74 ID:ZpSZRV8+0
>>947
10人いて勝てるのは全盛期の明神だけ
977名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:06:02.33 ID:3kG6XChN0
そういえば香川と吉田のコメント出た?
978名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:06:12.42 ID:Un6u9ics0
>>949
フランスは勝ち越してるけど?(^O^) ブラジルにwwww
979名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:06:16.04 ID:bbFh0LI80
>>938
本田香川遠藤清武長谷部
敵陣でロストしても思い切り追わないもんね
ひどいわ
980名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:06:17.32 ID:fCsC2C3W0
ブラジルが持つと生き物みたいに見えるボールが
日本が持つと、鉛玉みたいになる。
981名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:06:22.32 ID:29EbYrrU0
JAPは現実を視れない
982名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:06:30.42 ID:GPy7zMni0
>>902
メキシコみたいに、5回連続ベスト16入りとかしてから言えよって話だ。
進歩うんぬんはw
983名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:06:33.43 ID:0wVAm4A30
mit*u*oshi*9*8(mit...)さん
削除/違反報告私もそう思う747点私はそう思わない42点
負けたのに渋谷でユニフォーム着て騒いでる若者達がいた…
馬鹿野郎だ!!
984名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:06:45.01 ID:SAFindqCO
>>950
乾呼ぶくらいなら宇佐美ってのはあるな
985名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:06:45.19 ID:9MTVHa6tP
>>802
頭では分かってる

後半が持たないので出来なくなる
986名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:06:45.10 ID:xg0UkeDv0
腐り果てた今の日本代表には未来は無いな。
南アフリカW杯ベスト16を「あの時は良かった」と振り返るしかできない時代が長く続きそうだ。
987名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:06:51.29 ID:p3qI6OGs0
日本はハードワークしてくる国が苦手だな
今回GLの国全部運動量豊富な選手が多い国だし大丈夫かw
988名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:06:52.42 ID:kcstChWR0
>>938
その通り 連動性というか献身性というか
犠牲になって相手を引っ張っていく動きが無いから
相手も動かないしスペースも出来ない
989名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:06:57.72 ID:jiIbnxiDO
観てないけど、昨日飲み会に来てた奴らと俺の予想は0対4で負けで一致したw
990名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:06:58.35 ID:3y3LESiU0
香川ってなんでパス出さないの?
991名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:06:59.80 ID:+QeZO2mj0
奇跡でも起こらない限り、僅差の勝負にならない相手に、
敵地で対戦しているのだから、妥当な結果でしょ。
992名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:07:01.30 ID:OLircCWP0
てかスポーツで大事なのはファウルにならないような
上手で賢い積極的な守備だろ
993名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:07:05.08 ID:ywkCc0Zf0
アホンダ
994名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:07:08.08 ID:zx9j6Off0
>>919
まあそれもあるか
995名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:07:11.80 ID:QqkFI+270
なんでジャップってジャップが雑魚だという事実を突きつけられてファビョッてるの?

ジャップは雑魚なんだからしょうがないだろwww




これが現実wwwwwww
996名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:07:12.53 ID:cvyHDKEd0
今見終わったけど、3点目惨すぎるなwwwwwwwww
997名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:07:15.09 ID:AYquW2P20
長友の劣化がひどい
998名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:07:17.09 ID:bbFh0LI80
>>963
そういう次元じゃない
球際が致命的によわすぎる
イラクにも及ばないのに世界でどうやって戦うつもりだろうね
999名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:07:17.78 ID:eNHks/QcP
本田を外せるかどうかがW杯の鍵だな
俊さんがそうだったように
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:07:17.90 ID:29EbYrrU0
ジャップ怒りのオナニー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。