【サッカー】コンフェデ開幕戦 日本、ブラジルに0−3で敗れる 前後半立ち上がりに決められ、新布陣で挑むもゴール奪えず★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
FIFAコンフェデレーションズカップ ブラジル2013 グループステージ A組

 ブラジル 3−0 日本  [ブラジリア]
1-0 ネイマール(前3分)
2-0 パウリーニョ(後3分)
3-0 ジョー(後45+3分)

◆ ブラジル  スコラーリ監督
GK 12 ジュリオ・セーザル(QPR/イングランド)
DF 2 ダニエウ・アウベス(バルセロナ/スペイン)
   3 チアゴ・シウバ(パリ・SG/フランス)(Cap)
   4 ダビド・ルイス(チェルシー/イングランド)
   6 マルセロ(R・マドリード/スペイン)
MF 10 ネイマール(バルセロナ/スペイン) → 7 ルーカス(パリ・SG/フランス)(後29分)
   11 オスカル(チェルシー/イングランド)
   17 ルイス・グスタボ(バイエルン/ドイツ)
   18 パウリーニョ(コリンチャンス)
   19 フッキ(ゼニト/ロシア) → 8 エルナネス(ラツィオ/イタリア)(後30分)
FW 9 フレッジ(フルミネンセ) → 21 ジョー(アトレチコ・ミネイロ)(後36分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(S・リエージュ/ベルギー)
DF 5 長友佑都(インテル/イタリア)
   6 内田篤人(シャルケ/ドイツ)
   15 今野泰幸(ガンバ大阪)
   22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 7 遠藤保仁(ガンバ大阪) → 13 細貝萌(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)(後33分)
   8 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ) → 18 前田遼一(ジュビロ磐田)(後6分)
   10 香川真司(マンチェスター・U/イングランド)
   17 長谷部誠(ヴォルフスブルク/ドイツ)(Cap)
FW 4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア) → 19 乾貴士(フランクフルト/ドイツ)(後44分)
   9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ)

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130615_01

★1が立った時刻 2013/06/16(日) 05:53:25.93
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371333871/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:36:15.20 ID:vXbus0kS0
3名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:36:24.74 ID:ka2r7GyL0
ブラジルの少女↓

「日本の代表チームには、記録的な失点数でJ2に降格したチームのボランチがいるんですか」
「周りの選手は大変ですね」
4名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:36:32.66 ID:kmIv9ZkW0
5名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:36:36.37 ID:wFSTBb6NP
ネイマールのスーパーゴール
https://www.youtube.com/watch?v=XpulJQ5as4w

無理
6名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:36:44.68 ID:AcklI0Bb0
だが日本のカウンターは通用してた
あとは最後のフィニッシュの差だけ
7名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:36:45.02 ID:sCkASptX0
北朝鮮1ー2ブラジル
8名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:36:46.18 ID:NLKAqpYb0
前回は4ー0で負けたけど、あの時はいい試合をしてた
ショートパスで崩せるところも多かったからね
今回のブラジルは前回の修正をキチンとしてきた
そんな感じ
中央の選手に強く寄せることで日本の良さが一気に消える
これは監督の差だよ
日本は前回の試合から何も修正してこなかったイメージしか残ってない
9名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:36:57.95 ID:z7JQHtaD0
本田とか足元の技術ないしノロマだしオファーなんか絶対あるわけないよw
10名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:37:05.99 ID:3wsyFWCA0
長友の足って完治してないなら、申告した方がいい
明らかにおかしい
11名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:37:07.69 ID:2HUtnx2E0
少なくとも強豪相手には本田ボランチ飲んでくれないかな。
守備力はあれなんで当然もう一方には足が速い守備専が必要になるが。
今野でもいいかもしれない。
今期は違うが以前までのCSKAの攻撃が日本が理想とすべきあれかもしれない。
前に高速で走りこむ黒人連中に中盤の底から本田がボールを入れて点を取る。
気持ちは嫌だろうがプレー自体は経験済みのものですんなりできるだろう。
香川は守備もしたがりで下がるので香川トップ下でもこれならバランス良くはまるかもしれない。
別に中堅クラスまでならいつものサッカーで言いと思うけど。
本田はNOと言うだろうし、ザックにその気もないかな。。。
12名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:37:20.80 ID:gIKLiPfq0
>>944
岡田とザックじゃ天と禿げの差
13名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:37:25.21 ID:CsYwI0z20
>>6
そういうの飽きた
14名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:37:27.78 ID:BrfuwgHk0
戦犯は、遠藤、清武、長谷部の三人。
お願いだから代表から外してくれ。
15名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:37:27.88 ID:tPNN+cPB0
本気でW杯優勝目指してるんで(笑)
16名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:37:28.18 ID:L/XvYSd40
ブラジル人「日本とやっても全然強化になんねーよ」
17名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:37:31.82 ID:EAWf4jeI0
日本じゃ一生勝てない相手だ
18名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:37:56.91 ID:LEcFlOKB0
>>4
またやらかしたのか・・・あれほど旭日旗はNGだつってんのに
19名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:37:59.30 ID:iRTipV+y0
三点目吉田酷過ぎだろ

左右対称はほんと糞だな
20名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:37:59.97 ID:8oLha0sY0
選手が監督がの以前に、チームの調子が良かった一昨年から去年の今ごろに比べて、全体的に攻撃に躍動感がない感じがする
走れてないし足元のパスばっかで、相手に読まれてパスカットかトラップ時のロストばっか
走りながらボールを受けたり、空いたスペースへの走り込みやパスが少ないんだよな
やっぱり走力あってのパスサッカーだわ

コンディション的にも、折角アウェーでブラジルとやれるのに、移動ばっかの強行日程が悔やまれるな
21名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:38:06.36 ID:MvNvajhi0
中田以上のがゴロゴロいないと無理でしょ
本田程度のフィジカルなんて役に立たん
一番ゴミなのはザックなんだけど
22名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:38:08.30 ID:xFyQcoic0
前の親善試合も手も足も出なかったんだから当たり前だろ?
その後、特に良くなってもいないんだから。
23名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:38:17.86 ID:Z0yEWKxS0
今日の試合は誰が出来て誰が出来ないのかを判断するリトマス試験紙みたいなもんだな
相手がアジアだとわからないけどブラジルだと如実に浮かび上がる
24名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:38:22.60 ID:MaGE/1dm0
>>16
クロアチア人「コリアじゃ2軍の練習相手にすらなんねーよ」
25名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:38:26.41 ID:PKEiMbPC0
>>16
ホームの開幕戦なんだから、
打ち上げ花火みたいに派手に勝てば良いんだよ。
26名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:38:26.91 ID:3sBCE5kO0
>>10
ザックも無理して使わないで欲しいんだけどな
27名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:38:30.31 ID:yNiYTmiF0
闘莉王が言ってただろ
俺たちは下手くそだから自覚しろって
28名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:38:30.78 ID:42Ny2GVY0
それにしてもここに来て清武をスタメンで使ったのがよくわからんな
いつも通り前田でよかったのに
29名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:38:35.06 ID:Y1+MBZs+0
フッキがJ2でプレーしてたなんて今じゃあ考えられないな
30名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:38:35.83 ID:JDEmrlxO0
力が違いすぎたね。完敗。
あとネイマールが騒がれるのが分かった
31名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:38:39.56 ID:BVLq6V+vO
【サッカー】日本対ブラジル戦、スタンドに全裸の美女3人組★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
32名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:38:40.21 ID:IMDPioPT0
遠藤劣化した劣化したつーけど元から強豪相手にはなにも出来ない選手だからあんまり変わってないと思うけどな
アジアで無双様に使うか更なる高みに向かうために別の選手育てるかのどっちかでしょ
めんどくさいから遠藤使ってるだけの話だし
33名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:38:42.50 ID:KOgoRPZ30
ミドルを狙えと言うが
代表言ったらミドルが何故か入らなくなる。
34名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:38:47.68 ID:mhs6159j0
南アの最強布陣

レーシック、怪我前のチェスカ全盛期本田が鬼キープでワントップ

松井大久保のf海外経験ありのフィジカル強い二人がピストン運動に鬼ディフェンス

劣化してない遠藤長谷部にアンカーにディフェンスに定評のあるレスター阿部

そして絶賛売出し中の全盛期長友と無難なプレーでキラリ駒野

そこからさらにCBにボンバーとつり夫の歴代最強布陣


このメンツ超えれるか?

まじで意見頼む
35名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:38:52.99 ID:YpN10zNP0
ブラジル「準備運動にもなんねーわ、ジャップ弱すぎ」
36名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:38:54.68 ID:+NST5UVT0
>>18
いや旭日旗は日本人の誇り
どんどんアピールするべき
37名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:38:59.39 ID:znZRH2IY0
ブラジル娘の画像はまだか
38名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:39:11.20 ID:PKEiMbPC0
>>18
NGになる理由がわからん。
39名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:39:11.43 ID:Iko9tAX50
ブラジルのCBマジで凄かったな
あれが世界最高峰なんだと感動した
40名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:39:15.23 ID:y6UbkDgL0
カウンターするならするで前田や岡崎は不要だし
きっちりコンフェデ中は対アジアで磨いたクソガキサッカーでぶつかれよな
41名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:39:15.72 ID:zZGSbD1N0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  稲  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  本   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
42名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:39:18.49 ID:lTDRYpGI0
イタリア戦の前半は今日出なかった奴らでやろうぜ
43名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:39:21.10 ID:4Rl0Xu1q0
試合前の長谷部、調子こいてたよなー
偉そうなこと言ってたなー
44名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:39:22.11 ID:U3KsvLME0
外れるのは遠藤、ザック、アルベルト•ザック、清武の三人です
45名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:39:25.25 ID:khv5wMTo0
ホームのブラジル相手、しかもFIFA主催試合で負けてここまで叩かれるとは、
日本も強くなったもんだな。
46名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:39:25.60 ID:zes5m7Eq0
 
基本的な球際を忘れてませんか? ってこと。

3秒ルールな。
相手にボールがつけられた3秒間が、一番ボール奪取しやすいんだよ。
がむしゃらさがなくルーズボールを取りにいかない、
って解説清水がぼやいてたけど、
ルーズから3秒ルールまでのアタックを組織的に徹底させてるのが、
今のブラジルサッカー。

球際におっかなびっくりじゃ、サッカー以前の話。
フォメだのの問題じゃない。
 
47名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:39:27.93 ID:9yqSrriEO
ウッチーがあまりネイマールに仕事させなかったくらいだな。
48名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:39:36.70 ID:w3BYqI0w0
ブラジルが強すぎただけ。

日本はそれほど悪くない!
49名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:39:37.59 ID:kbMYxlXH0
A代表のチンタラサッカーはオワコン
五輪世代が見せたプレッシングサッカーこそ日本の未来
50名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:39:37.65 ID:qG5A4y180
>>4
イケメンさんついにセレソンの代表という枠超えてポスターにまでなってるし
51名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:39:39.75 ID:D+jLAvYh0
今すぐにこの代表にしろ
本田じゃ上を目指せない


    寿人(柿谷)

乾  香川 清武(岡崎)

  遠藤 長谷部

長友        内田
   今野 吉田 

     川島

今の代表はポストが機能しない
前ではタメを作れない、オフザボールもクソ

寿人や柿谷ならバックの背後を取れるからチャンスを作れる
香川は動きの中で崩すタイプだからそっちのほうが使い慣れてる
前目にフィジカルのある選手をおけばいいっていう
時代遅れのサッカー観は恥ずかしいからやめろ
52名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:39:40.06 ID:0YJ4vrcF0
香川の顔がキモくなってるのが気になる
ドル時代はそこそこイケメンに見えたのに
53名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:39:44.95 ID:Um/GM/hxP
3点目もカウンターから2人の崩しで日本のイラク戦のと似てるけど2人の技術が全然ちがうわ
ネイマールのゴラッソも凄いとは思うが3点目に一番実力差感じる
54名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:39:46.67 ID:+NST5UVT0
遠藤はプレスかけられると敵にパスしすぎだろw
55名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:39:48.66 ID:CP4IMpGN0
見る前からわかっていたが、それ以下の内容だし結果だな
ベスト8にも入ったことがない国が優勝?
目標を高くもってモチベーションを上げる意味で言っている
んだとは思うが、それでもW杯で優勝なんて言葉はしばらく封印しろ
56名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:39:50.96 ID:O/kPqfmWI
ヨーロッパじゃザルセロでもこのくらいのレベルだとマルセロだな
57名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:39:57.49 ID:E9oF9sKN0
前田は論外
あいつFW向いてねえよ
前田入れるなら乾のほうがマシだし、乾使うならまだ宇佐美のほうがよほど期待できる
58名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:01.83 ID:HffWiZsJ0
生まれつきのフィジカル馬鹿だらけの欧中南米には勝てない
日本が活躍できるスポーツは手先の器用さを活かせるスポーツぐらいだ
しかも奴らは国技サッカーの国で生まれてる
日本人向けのスポーツじゃない
国家レベルで体格のよさそうな子供日本の技術力で見つけて
サッカー強制させる
そこから始めないと無理だろう
59名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:02.81 ID:ns1AJKcV0
ボランチ潰せば2列目は下がるしかないし前線が孤立
サイドも前に行けなくなる
イタリアメキシコも同じように潰しにくるんだろうな
60名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:09.87 ID:vqlAsjfM0
結局軽いセレッソ組じゃ強豪相手に歯が立たなくて、大久保松井のような体重のあるのが
いないとまずキープできないんだな
61名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:11.67 ID:e5w4rn4FP
>>33
コース切られてるんだからミドルなんか打てるシーン無い
62名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:13.31 ID:gHd4HlYw0
>>6 あとは最後のフィニッシュの差だけ (笑)ミニパスで相手に依存だろ
63名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:16.68 ID:xCLfan+P0
よく柿谷の名前があがるけど、ザックの柿谷に対する評価ってどんなの?
64名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:17.67 ID:bbk+qN8d0
失点すると事故とか不運とかよく言うけど
日本は何回事故にあってるんだよって話
65名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:17.79 ID:C7Fco3g00
ブラジル以上の中盤を擁するイタリアに勝てるのか?
66名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:18.58 ID:CzAKle5Z0
>>32
全く同意
67名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:22.48 ID:eBLowTZa0
姿勢が糞、ブラジル相手に負けてるのにチンタラ時間稼いで下手なら下手なりに常に一生懸命攻撃して負けろ
こんな糞みたいな試合のこなし方でマグレでブラジルに勝ったとしても納得できない
68名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:24.72 ID:c2O9TIem0
>>22
どっちかというと悪くなってるからな

高橋が出なかったから負けると思ったわ
69名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:27.70 ID:EYLOLA800
日本が勝てるどころか良いサッカーを出来ると思ってる方がアホでチンカスなんだよ

ブラジルの上手いサッカーを観られて最高の試合だったじゃないか
こんな面白い試合を観られて文句を言ってるヤツらって何なの? もっとサッカーを楽しめよ
70名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:28.55 ID:MaGE/1dm0
>>18
ブラジルに嫌われ過ぎだろコリア
2002も日本単独のW杯扱いだし
71名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:31.74 ID:jULalvolO
清武くん、終始不安そうな顔で周囲をキョロキョロしていたね
72名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:31.89 ID:B6Xo8UG10
ネイマール過大評価って言ってた奴が消えたのはよかったわw 
未だに柿谷や宇佐美と同レベルとか言ってる奴いるからなw
73名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:32.43 ID:mhs6159j0
南アの最強布陣

レーシック、怪我前のチェスカ全盛期本田が鬼キープでワントップ

松井大久保のf海外経験ありのフィジカル強い二人がピストン運動に鬼ディフェンス

劣化してない遠藤長谷部にアンカーにディフェンスに定評のあるレスター阿部

そして絶賛売出し中の全盛期長友と無難なプレーでキラリ駒野

そこからさらにCBにボンバーとつり夫の歴代最強布陣


このメンツ超えれるか?

まじで意見頼む
74名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:34.84 ID:F9IG3tR40
技術では差がないな。やっぱ単純にフィジカル・体格の差だわ。
日本が判断が遅いように見えるのも、フィジカルで単純にぶつけられたら勝てないから
それをカバーするための思考が入るからだわ。
75名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:43.05 ID:gQmFB27v0
クルピ監督と前園「柿谷は和製ネイマール」
https://www.youtube.com/watch?v=DTyoqW12b3s&feature=youtube_gdata_player
76名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:45.35 ID:OjZ4RQ4N0
ブラジルはほぼ全員が本田レベルのフィジカルとテクニックを超えてるやつらだったし、そいつらがすばらしい出来だったら勝てるはずない
77名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:47.98 ID:vXbus0kS0
★ メンバー全員180cm以上の日本人8人組、SOLIDEMO(ソリディーモ)が始動!
http://youtu.be/9m3zqg-zS4g
78名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:50.65 ID:n5EN49T70
79名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:56.60 ID:BrfuwgHk0
>>34
南アW杯で初めてサッカー見たの?
80名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:59.85 ID:ka2r7GyL0
日本の弱点はボランチ
今後の課題(笑)が見えたな・・・
81名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:00.32 ID:L/XvYSd40
ブラジル「本大会でも日本とやりたい(1%の間違いもなく勝てるから)」
82名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:01.89 ID:vOvCDMvWO
フッキがJ2に居たのは体を張ったボケ?
ピースより全然おもしろいんだが
83名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:06.42 ID:pOcxDQvw0
ザッケローニ監督 4.5 要約メディアゴリ押しの遠藤を切ったが
当初の予定の70分で本田交代を実行出来なかった。遠藤をメンバーから外す勇気が必要
川島永嗣 5 ファインセーブは一回あったが、売りのフィードキックの精度がガタ落ち
長友佑都 4.5 怪我から本来の運動量は影を潜めマッチアップでも裏を取られないようにする癖だけが残ってた
内田篤人 5.5 ネイマールをあそこまで抑えた点は評価に値する。
今野泰幸 5.5 役不足感は正直拭えないが、ボランチもしくはアンカーとしては使いようがある
吉田麻也 5 スピードに対応出来て居なかった
遠藤保仁 3 攻撃でも守備でも悪循環の原因。パスミスだらけ、守備は空気、気付いた奴は気付いただろうが2点共に遠藤が寄せれてなかった
細貝萌 4.5 パスセンスの無さ、視野の狭さが未だに残るもののマンマークでつかせたら使い様はあるかも
清武弘嗣 4 とにかく判断が遅く、失敗を繰り返していた。相当緊張したのか本来のプレーは全く出せず
前田遼一 5.5 前線でキープを出来たり、献身的な守備をしてたが、スピードが無い分、相手には怖くは感じなかった
香川真司 4.5 ターン以外に見るものがなく、要約乾が投入されてから本来の使い手としての良さは出掛けたが、既に内田はガスケツだった
長谷部誠 4 色んな意味で本人が一番通用していなかった事に気付いているはず
本田圭佑 5.5 前半唯一、ブラジル相手にマークを2人付けられた状態でもキープしてチャンスを作りだそうとしてたが、後半ガスケツ
乾貴士 5.5 守備にも定評が有り、運動量スピードと申し分ないだけに岡崎を早めに切るべきだった
岡崎慎司 4.5 こけてばかりだったが、それも結局は遠藤の無茶苦茶ロングボール等の被害者でもある
84名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:06.63 ID:EhqNHyYk0
コンフェデ()
85名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:11.41 ID:e5w4rn4FP
>>57
ドイツで結果出してる乾と出してない宇佐美
比べるのも失礼
86名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:17.54 ID:Xw07UHD00
2点目は香川の守備を破られて失点

3点目は香川のロストから失点

香川は2試合連続シュート0

試合ではずっと空気
87名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:17.37 ID:LEcFlOKB0
>>51
だーかーらーさー。今日の見てまだわかんない?小手先変えてもどうにもなんない相手なの
そういうのいいってもう。ゲームじゃないんだよボク。わかるかな?わかんないよねサッカーしたことないから
88名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:21.21 ID:j+b5dS6QO
香川がもったいない
香川は足の速い選手とツートップなら生きる。森本なんか合うかも?
今の遠藤なら俊輔とハーフ交代で使った方がいい
やっぱり俊輔のフリーキックは別格。
遠藤や本田のフリーキックは波がありすぎ。
89名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:21.67 ID:475rxIFA0
>>23
結局CLの決勝Tレベルの環境を知ってるやつは今日もそれなりだった
今野がそれなりにできたのは収穫だな
欧州の中位下位所属はあくまで空気に触れてるだけだわ
90名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:21.90 ID:YpN10zNP0
なんかこいてたジャップの会見動画見てると
本当にこいつら世界見えてねーなって思うな
井の中の蛙
91名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:23.15 ID:J2bOVNtx0
川島の3失点ともワールドクラスのGKなら止められただろ
92名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:23.33 ID:znZRH2IY0
>>46
おっと、Jリーグ批判はそこまでだ
93名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:23.94 ID:8yPWbRdS0
FWは帰化させたアサショーリューにしてくれ
94名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:24.93 ID:yNiYTmiF0
弱者のサッカーしかないだろ
プレッシングサッカー()なんて
通用するわけないだろww

取りに行けば簡単に交わされるのに
95名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:28.52 ID:c1Q2+38Q0
世界の前に俺たちを驚かせてくれよwww
何の驚きもない順当な結果でワロタwww
96名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:30.53 ID:clgNNKcPO
本田ケースけの目玉が飛び出てるのにびっくりした。

レーシック手術の失敗か??
97名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:37.41 ID:+LVTd0Yq0
見てないけど順当やな
98名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:40.78 ID:OjZ4RQ4N0
>>74
差がないはずないだろ
試合で何見たんだよ
99名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:46.29 ID:kbMYxlXH0
>>72
世界から見ればまだまだ過大評価
同年代のゲッツェやウィルシャーに及ばない
100名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:48.19 ID:r7avfcjS0
所で日本戦以外も放送するのかね
101名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:49.41 ID:gvLi1Ute0
>>29
だよなーフッキ
昔ヴェルディにも何年後かにセリエAで得点王になったすげーブラジル人いたよな
誰だっけか?名前忘れた
102名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:50.43 ID:VNyeTLTN0
ガキみたいな話で悪いけど
「もしお前らが監督だったら」と考えて一番重要視する選手は誰なの?

俺は絶っっ対、岡崎なんだけど。
次点で本田で。長友も候補だけど、最近の長友ちょっと危ういんだけどさ
103名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:57.34 ID:9PDeOhFh0
Q どうすれば勝てるようになるの?
A ムキムキになれば勝てる
A そもそも日本人は無理
A 打ったシュート全部入れて川島が全部止めれば

あほ
104名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:41:58.70 ID:Q4TZykEEP
強豪とやるたびに日本て弱小チームなんだなと改めて気付かされてサッカー熱下がるよな?
105名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:05.86 ID:p2J48+1T0
日本人「サッカー、ボロ負けして悔しいよう・・・」

ブラジル人「大丈夫。キミたちが雑魚なのは世界中のみんなが知っている」
106名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:08.22 ID:YpN10zNP0
弱いアジアでお遊戯やってるからどんどん世界と離れていくね
107名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:10.32 ID:33UogkZI0
速い、速すぎる(^o^;)
108名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:10.58 ID:D+jLAvYh0
今日の試合何かは
はじめから香川をトップ下にして
FWを佐藤寿人にしたほうがまだ戦えたな

本田はFWの仕事をしないでずるずる下がって
ブラジルは平気でラインを上げてきた
寿人みたいに飛び出しをして裏抜けを狙わないと
あんな風に押し込まれる

戦略としても今後は本田のFWは使っては駄目
ていうか試合に出すと遅いから使うとデメリットしかない
109名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:12.02 ID:qbLGg9Dg0
>>4
左手どういう意味だよ
110名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:13.53 ID:E9oF9sKN0
>>85
その結果だけに頼った選出の結果が今の状況だということに気づいたら?
監督が結果しかみえてねえからこうなってんだよw
111名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:18.17 ID:3wsyFWCA0
日本は足元下手糞なのはバレてたから、トラップ時の玉も何度も取られてたしなー
112名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:23.52 ID:JDEmrlxO0
でも監督とか戦術以前の問題だと思うわ。
圧倒的に決定力が違う。ブラジルには何枚もあるのに、日本には1枚もない
113名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:25.02 ID:MaGE/1dm0
>>96
時間軸ずれてない?君
114名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:27.39 ID:N4qM78Hw0
せっかくサイドを破ってクロス上げても、相手DF揃ってるから可能性を感じかかったな。
ドイツ惨敗後、中田ヒデが「日本はショートカウンターに勝機を見いだす方が、日本に合ってた」って
言うのも納得の敗戦
115名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:28.30 ID:3sBCE5kO0
まあこれでザックも思い切ったメンバーチェンジが必要だとさすがに悟るだろう
といっても今大会のメンバーは代えられないから、コンディション悪いスタメン選手何人か入れ替えが必要だな
116名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:28.17 ID:BbiT8o0ZO
こういうレベルの高いチームとやると、本田と香川の違いが如実に出るのは何故だろう?

雑魚チームとやると、本田は頼もしいのに、今日だとショボいな

香川は凄いよね
117名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:37.24 ID:ayhCI9o30
岡田自身は失敗と言ってたけど彼が残したバックラインをしっかり維持するチームのポリシーはかなりの間ザックジャパンを支えたからね
今野、吉田がイメージと違って最終ラインを安定させたから攻撃陣が下がらなくなって得点力に特化した2列目を構築できた
これも結局FWの人材不足の失敗があったからこその地蔵より得点取る奴を並べた
二年もたてばバックラインを安定させ中盤は下らず二列目はパスよりシュートの信念も薄れて人材も劣化していくもん
次に残していくものと明らかなウィークポイントの強化
所詮コンフェデなんだからそういうのを見ていかないとな
118名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:37.36 ID:PKEiMbPC0
>>58
日本も、ガキの頃から始める連中が多く出てきてるからこれからよ。
119名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:39.45 ID:qG5A4y180
>>109
天才児を誤変換
120名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:41.56 ID:fj0g4fvm0
向こうのチーム若いのに
ネイマールオスカルは勿論それ以上にキレてたマルセロとか25だし
ドイツとかも若手多いしあっちのが成長スピード速いんじゃどうしようもない
121名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:42.87 ID:0fAqct/pO
岡崎、前田引っ込めてくんねーかな
素人目に見てて、迫力無さすぎてつまんないよ
あの二人にボール渡っても点入る気がしない
見た目だけでも屈強な男選んでよ
122名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:47.73 ID:GPA8PZ2N0
ジャアアアアアアアップwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:48.96 ID:OjZ4RQ4N0
>>91
日本にはそんなやついないし育ってないよな
124名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:52.51 ID:3g92UG8y0
>>2
上なんだよ こんなのに勝てるわけねえw
125名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:56.40 ID:EsaNxiXCP
清武はいらない子

フィジカル弱いしドリブルできないし得点力もない。
126名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:56.95 ID:wZiQAdIH0
しかしブラジルエロそうな女いっぱいだな
127名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:56.92 ID:h+2obP7K0
>>18
ブラジル人が描いたポスターなのに?
128名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:59.25 ID:XxflFplk0
前線にポストが必要だが
乾と香川コンビも面白そう
129名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:01.49 ID:jB71c1EV0
ネイマールとかフッキを見て思ったけど
2列目の選手はミドル打てないと話にならないな
日本代表は誰一人ミドル打つ選手がいない
130名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:01.84 ID:KJ6Bow5V0
>>108
前線にボールを供給できないのに佐藤寿人なんか入れてどうすんだよ
131名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:03.43 ID:z56i3r3GO
ブラジルサポーターが陽気過ぎて面白かった
普段はカメラ撮りまくり
自陣でボール回しをするブラジルにはブーイング

楽しい試合だったな
132名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:04.66 ID:YWFujhxTP
>>51
180以上2人だけのチビッコ軍団じゃ相手のセットプレーで終わるw
133名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:05.63 ID:vjl+LQnb0
>>58
やっぱり日本は豚双六が一番ですよね(笑
134名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:06.46 ID:BokUIM0bO
誰がいいとか誰が悪いとかってレベルじゃない
全てが大人と子供だった
135名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:08.80 ID:Zbsyjaww0
>>111
トラップ時に寄せるのはサッカーの基本ですが
136名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:11.08 ID:IP6IjRwZO
初戦で得失点ー3はもうアウトだろ
137名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:12.90 ID:B6Xo8UG10
>>99 移籍金50億にバルサ入りして世界から見ればまだまだ過大評価ってwww
138名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:18.91 ID:Un6u9ics0
オシム以前に 逆戻り(^O^) 攻守 連携なし(^O^) 走らない(^O^) ザコ解任を要求する(^O^)

ザコジャパンじゃ ダイレクトパス ワンタッチパスも 回せないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

史上最低 日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:21.49 ID:aoaOHTS70
遠藤、清武ほんとひどかったわ
140名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:22.39 ID:42Ny2GVY0
誰がとかじゃなくて全体的に走れなくなってきてるよな
それも試合をやる毎に
141名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:25.69 ID:Whj8bxFO0
>>91
ワールドクラスの選手が一人でも日本におるか?
142名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:30.31 ID:WuXi1R7f0
清武の雑魚キャラ臭は異常
143名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:38.19 ID:mhs6159j0
こんな選手が日本の中心選手なんだから

負けて当然

つーか使うなよこんな下手糞
http://livedoor.4.blogimg.jp/nanj_kirikae/imgs/0/f/0f984ad7.gif
144名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:42.10 ID:rcen6e0G0
清武、完全に雰囲気にのまれてビビってたんじゃないのかね
145名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:43.57 ID:y6UbkDgL0
>>71
動いて良い場所で受けることも無ければ、自分で行く気も足りなかったし
周囲のサポート関係なく不出来だったな
146もう1度試合見終たが分析通り清武のせいで大敗、清武無0−1:2013/06/16(日) 07:43:42.94 ID:aZIb0PVW0
872 自分:ペナルティ近辺で仕事出来ない得点出来ない2.5列目の清武を外せ[] 投稿日:2013/06/14(金) 23:50:53.18 ID:HUgC3xqH0 [1/2]
ハーフナーと清武はいい加減構想外にした方がいい
ボールを収められない、連携も出来ないハーフナーはいらないし
点に絡めない得点力のない2列目清武はいらない
さすがのザックも今回限りでハーフナーと清武を見限ったかもな
清武の武器は得てして弱点になる。こいつはフリーでもサイドでフリーなのにドリブルでエグったりしないし出来ない。
すぐに無駄にクロスの選択肢に頼って糞サッカーを誘発する。2列目なのに全く得点力がなく得点の匂いがしない清武は外すべき

こいつの唯一の武器クロスは弱点だ。誰がクロスなんかの単純攻撃で点取れるんだ。ハーフナーの高さがあっても清武のクロス
単純攻撃じゃ点取れないというのに。ハーフナーと清武を構想外にして2度と呼ばない方がいい。

2列目サイドが脳筋クロッサーって。フリーでも脳筋クロス、サイドえぐってドリブルした方がいいフリーの場面でも脳筋クロス
サイドバックならまだいいが、こいつ自分が2列目の選手で点に絡まないといけないって事知らないんじゃないか、サッカーをクロスあげてアシストするゲームだと思ってるだろこいつは
2列目がクロス脳筋っておかしいだろ、逆にゴール前でボールを待ってるべきなのに
2列目は岡崎、香川、本田と点を取りまくってるのに
清武は今まで控え一番手で出場時間の割に得点が極端に少なすぎ、こぼれ球押し込んでのたったの1点だけ。1トップが深みを取り、ゲームを作り、前線でキープし2列目に前を向かせ
2列目が点を取るってコンセプトなのに、2列目の清武は得点力が弱すぎる。点の取れない2列目はいらない。

控えの2列目サイドは点の取れそうな調子のいい奴で回していった方がいい。こいつは得点力もないしゲームを別に落ち着かせる才能もないし
清武ほど過大評価されてる選手もいない。

ハーフナーマイクと清武を構想外にしろ。控えの選手がスタメンより先に交代されるってどんだけチームの足引っ張ってんだよ。
本当なら序盤に点入れて岡崎を温存したり計画してただろうに、控えでどうでもいい清武、ハーフナーがチームの足引っ張りプランを崩すとかね
147名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:47.30 ID:r7avfcjS0
>>104
全くそんな事はないな
148名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:47.59 ID:gcOhXHhG0
寿人とか柿谷とかw
149名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:48.54 ID:y7MfOOnV0
>>101
アモローゾじゃね
ドイツでも得点王取ってたような
150名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:51.13 ID:MaGE/1dm0
>>126
ケツとおっぱいだけでも今日見た価値あったわ
151名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:51.72 ID:KEYQDXJs0
152名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:56.75 ID:vXbus0kS0
ごめん、これからはラグビー見るわ
153名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:43:57.78 ID:GAXzl63/0
守備力の差なんだから組織力の差なんだよ。

日本は組織力なら上のはずだ、、、こういう甘さや
井の中の蛙感が見事に粉砕された。
このレスの多くもまだこの現実が直視できない。
154名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:00.41 ID:5r/v0a4/0
世間【ダヴィド・ルイス】
すぽると【ダヴィジ・ルイス】
今日【ダヴィ・ルイス】

いい加減なウジw
155名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:00.43 ID:RpF/kmtY0
戦犯は間違いなく内田
開始早々ネイマールにやられるてw
156名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:05.14 ID:vOvCDMvWO
あんま気にすんな
アウェーだと北やヨルダンにも負けるんだよ
ホームでウズベクやブルガリアに負けたことを気にしろ
157名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:06.24 ID:xCLfan+P0
>>32
遠藤変わってないのか…
李が代表に入った時に遠藤が物凄く上手くて驚いたって言ってたけど
158名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:13.66 ID:Mi7eX4N50
>>103
同意
これマジで言ってるヤツいるからな
特に3つ目www
159名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:14.92 ID:znZRH2IY0
玉際の競り合いとプレスは違うんやで
ルーズボールの競り合いはサッカーの基本
160名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:21.10 ID:zzZLzqUt0
面倒な事は全部後回し
今は50%とか言ってるけど本大会になったら80%に変えて言い訳すればいいだけ
中身はなーんも変わってない
161名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:22.33 ID:pmCN5g8p0
試合を見た人なら分かると思うけど、今日のワーストは間違いなく遠藤
162名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:22.10 ID:gZc9ZoUH0
この後まだ優勝目指すとかいって 本田長友かっけー メディアサポからは絶賛なんだろな 頼むからお口チャックしてちょ もくもくとたんたんとやってくれ
163名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:23.13 ID:F9IG3tR40
>>98
いや、あれはフィジカルの差だよ。
日本人にブラジルなみの体格があったら、個人技も通用しまくりだし
球際でもつぶされないし、クロスやサイドチェンジだって強くて速いボールが蹴れる。
164名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:23.17 ID:MaGE/1dm0
>>152
それはない
165名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:27.19 ID:1daCiLmA0
3−0で済んで良かったよな


ブラジルのミスしか目立ってなかったし
166名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:27.63 ID:iRTipV+y0
これW杯直前で本田ベンチ行って

スターが現れるな
167名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:28.65 ID:ByhGLIZHP
このあと8時からBSで再放送だ!
ゲスト中田氏の的を射た怒りのコメントがまた見れるな!
168名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:29.30 ID:vqlAsjfM0
>>83
乾は採点不能でしょうが
169名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:36.72 ID:gIKLiPfq0
岡ちゃんの時は輝くものがあった
チョンが工作してたから余計に逆フラグ
感があった

ザックは逆にチョンが擁護してるし
絶望と暗黒しかない
170名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:38.37 ID:SFmxZLpV0
うっちーだけだなよかったのは
171名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:39.27 ID:kbMYxlXH0
>>137
だからその金額が過大評価なんだろ?
日本レベルには余裕だけどイングランドレベルになると何も出来ない
172名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:41.41 ID:fufV1acF0
>>2
しかし貧弱そうな内田が一番抑えると言う。
173名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:43.60 ID:3sBCE5kO0
>>131
あの雰囲気いいよなー
まさに試合観てるって感じで
「おーにっぽー」のお経を延々やるだけの日本には無理だなw
174名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:44.22 ID:AwawJ2Aw0
個人技で通用してたのは香川だけ

中央ドリブルで2人交わしながら上がり

08:00 清武のクロスからも本田邪魔だったし

18:25 本田ミドル、香川に出していたら決定機 1点入ってた

本田は自分が目立つ事しか考えずチャンス潰す糞

懲罰交代で当然 次からはベンチな
175名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:46.64 ID:r7avfcjS0
ザックは俺も厳しいとは思うけど
じゃあ誰よという話になる
また岡田に頼むか?
176名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:47.57 ID:D+jLAvYh0
>>87
お前がな
お前は今日現実を受け入れた馬鹿なんだろ
こんなの結果見るまでもなく想定できてたことなのに
やっと弱いって自覚ができたんだろ?おっそいなあ

本田のサッカーを見て今まで強いと勘違いしてた馬鹿と
ずっと、本田のサッカーじゃ勝てませんって言ってたサッカーの理解がある人
どっちが正しいと思うか?
177名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:51.71 ID:1x3chzWG0
まあこういう問題点を色々洗い出せるだけでもコンフェデに出る価値はあったなあ
178名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:54.24 ID:997dsEMz0
ここぞとばかりに寿人とか柿谷とか
Jリーガーをステマしている国内厨は痛すぎだろ
さっきの試合で活躍できたと思ってんのか?
179名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:56.63 ID:Sa6cU4CZP
>>137
その移籍金50億が過大評価って言ってんじゃないの
180名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:58.72 ID:c2O9TIem0
実際前回のW杯勝ったのデンマーク カメルーンだけだからな
ちょっと夢見すぎたな
181名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:00.97 ID:lTDRYpGI0
これからは試合前のコメントで判断するようにする
優勝とか勝つとか大口たたくって事はあえて鼓舞してるって思う
182名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:06.70 ID:5kQ1y9430
乾をもっと早く投入しろよ
183清武の糞さをブラジル戦数日前に指摘してたらその通り清武のせいで大敗:2013/06/16(日) 07:45:10.82 ID:aZIb0PVW0
J2レベルの香川と清武のコンビネーション1回だけで(世界では通用しない)あんな糞プレーで評価するとかアホか
全体的にザックジャパンのコンセプトから外れた糞プレー毎回してる清武を外せ
清武のサッカーは糞、ブンデス下位チームのサッカーを代表に持ち込むな
前線に高い奴おいて清武のクロスで点取るしかないだけの糞サッカーを代表にまで持ち込むな糞清武

停滞感が出てきたのは間違いなく清武のせいだよ。2列目の岡崎、本田、香川は点取ってるのに
控えで一番出てる清武は全く点が取れないどころか点に絡めない、出場機会の割に点が取れなすぎ
2列目の控え一番手として出てた清武が点が取れないのがいけない。2列目控えはその時調子のいい奴、点の取れる奴で競争させないと活力が出ない
清武は2列目の選手ではない。前線で驚異になれる選手じゃないし、点に絡めない
2.5列目の脳筋クロッサー 前線でドリブルで切り込めない、シュート打たない(打てない)、フリーでも仕掛けられない、ペナルティ内でボールを受けれない、触れない
どフリーでもクロスの選択に頼りまくってハーフナーがいる時でもアシストできない不要で邪魔な清武を構想外にしろ。香川、本田、岡崎の誰が清武の脳筋クロスでヘディングでゴールするんだ?清武は頭が悪いし戦力外にしよう。
点の取れない、点に絡めない2列目はいらないのだ。2列目の仕事は点をとること。それだけなんだよ
だからといって清武はゲームメーク能力もないし、試合を落ち着かせる能力もない。 中途半端な清武はいらない





↑やはり、ブラジル戦の数日前に清武の糞さを指摘してたがやはり清武が糞だったろ。
清武は頭が悪いし判断力も悪いからフリーでも焦ってダイレクトでパスしてすぐ取られたり、サイドでフリーでもサイドをエグったりせずすぐにクロスに頼る
清武という存在のせいでいきなりテストもしてない新布陣で清武スタメンという現実が起きてしまった。全て清武の存在のせいだ。
岡崎とダビドルイスの1対1の場面も高めのボールでクロスあげたときは殺そうかと思った。頭も判断力も悪いし、ドリブルも出来ない
クロスしか選択肢のないゴミ、こいつがサイドにいたためにコーナーキックが1度も取れなかった。清武のプレースタイルの特徴から深いサイドの位置は絶対に清武は入れないしコーナーが取れるわけがない。
184名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:11.70 ID:AcklI0Bb0
清武のフィジカルは通用してたな
もう少し技術があればプレミア行ける
185名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:14.76 ID:+NST5UVT0
>>102
岡崎は転がりすぎだろw
どんだけ転がるんだよw
186名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:19.66 ID:dQRCRz+60
戦犯
遠藤、清武、かぐぁ、岡崎、長谷部
187名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:22.07 ID:zG30SdHm0
今見ても中田のフィジカルは本当にバケモンだわ
本田とかお話にならないレベル
188名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:24.95 ID:z56i3r3GO
>>58
どう足掻いても、裸足でサッカーするブラジルと
スパイクでサッカーする日本の差はマジで埋まらない
189名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:26.10 ID:e5w4rn4FP
>>110
今日負けたことがそんなに大きな問題なのか?
ブラジルホームで日程もきつい中で良い戦いができると思う方がどうかしてるとおもうわ
190名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:28.78 ID:RDXkaVWu0
>>51
お前はサッカー観とか言うな
191名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:31.89 ID:Pq45zwU60
>>178
寿人は無いな

柿谷呼んでもそこまでボール運べない
192名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:34.19 ID:LEcFlOKB0
お前ら今度こそ卵ぶつけろよ。どうせ残りもまけるんだし
コイツラゆとりには痛みで教えてやらないと一生わからない
193名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:37.25 ID:J2bOVNtx0
川口(神)なら3点とも防いでた
194名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:39.10 ID:NtL7sez60
>>102
そういう「○○を重視する戦術」ってのはもう終わった
メッシとかそういうのは例外

それでもあえて答えるなら、本田か香川以外いない
195名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:39.85 ID:FjAxg8vx0
>>4
どのポスターも素晴らしい!
196名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:41.26 ID:X5YqFtde0
今日の日本は弱すぎだから援護できないけど、ホームのブラジルに負けてサッカーやめろっていうやつなんなの?フランスだってサッカーやめなきゃならんだろ
197名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:42.39 ID:gcOhXHhG0
>>163
技術に差がないって試合見ねーで寝てただろw
198名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:44.85 ID:MaGE/1dm0
フィジカルはメキシコやスペイン見るにどうしようもない気がする
判断スピードというかもっとJでも展開の速い試合しないと
199名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:49.23 ID:YpN10zNP0
はっきり言ってお得意のチームワークでも完敗してんぜジャップ
勝ってる部分がどこにもない
200名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:49.95 ID:CzAKle5Z0
>>132
さらにいうなら香川、長友、内田あたりはまず必須なんだから
センターバックとボランチはより大型化がもとめられるんだよな
201名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:55.82 ID:yzkFm1CC0
今までのコンフェデで一番最低の試合
歴代最低
202名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:57.12 ID:OjZ4RQ4N0
強いフィジカルないやつはなにやってもだめだった試合だった
スペインみたいな超絶テクはないんだから何とか個々のトータル面底上げするしかない

小手先じゃ差は埋まらないわ
みんな日本の選手が最低に見えた
203名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:45:58.84 ID:zZGSbD1N0
香川が決勝ゴールをあげた試合は負けていない。
204名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:01.69 ID:xt2NS/f70
ブラジルとは実力差も大きいが相性の悪さも大きいな
明らかに欧州強豪国の方がやりやすいだろ
205名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:02.55 ID:RpF/kmtY0
内田ひどかったなー
ゴリならCWCでネイマール抑えたのに
206名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:03.02 ID:eirmHewT0
遠藤と清武は即切るべき!
日本がボール持てるアジア限定でちんたらしたボール廻しに使えるだけの役たたず

清武がブンデスで活躍してるは、大いな勘違い
清武は、単なるセットプレーキッカー
逃げ回ってパスだすだけの戦えない馬鹿にされてる選手
207名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:06.69 ID:CF9qo0tl0
PA内をグチャグチャにかき回される場面もそれほどなかったからまぁまぁ良かったんじゃね
後半に運動量堕ちてグダグダだったのと交代選手の期待感の無さだけはなんとかせんとね
208名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:06.78 ID:F8xaJLHfO
1が最高

5川島 4今野 4吉田 4長友 3内田 5長谷部 4遠藤 5清武 4香川 3本田 4岡崎 4前田 4細貝 4乾
209名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:06.95 ID:Um/GM/hxP
ブラジルにだけは勝てる気しない
他は運が良ければひょっとしたらがありそうだが
210名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:10.37 ID:c1Q2+38Q0
つーか目に見えて下手くそなのが笑えるわ
最近の日本は技術がアジアの各国よりもない
このままだとサウジのようにアジアでも勝てなくなるね
既にJはアジアで全然勝てなくなってるし
211名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:10.45 ID:cK/wfzNnP
>>32
いや、もうアジアレベル相手にもパスミス連発ですし
あきらかに老化現象が…
212名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:11.19 ID:HKIG/XAe0
やっとこさ
  マイボにしたけど
          糞フィード
213名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:18.01 ID:1x3chzWG0
寿人はいい選手だと思うけど今の代表だと使う場所がないよね
214名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:19.88 ID:iG/jUc+70
本番もあんなボコボコな所でやんのか
215名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:22.04 ID:x4/WieSu0
ふ〜

叩きまくって、もう疲れたよ・・なぁ〜パトラッシュ、君も疲れたろ・・

もう ゆっくり休んでいいんだよ・・・・
216名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:23.76 ID:Xx9gwzFZ0
今の日本代表って本田のイエスマンしかいないから弱いんだよな
中田のいた頃はいい意味でチームに緊張感があった
馴れ合いしてたらそら勝てんわ
217名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:24.89 ID:HffWiZsJ0
もう遺伝子操作しよう
いや手っ取り早く注射打とう
218名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:25.71 ID:oanaeXR10
まぁ、イラク戦で人員使いすぎたせいで
クソさに拍車がかかったな
219名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:25.52 ID:ycw3MNwS0
身長考えるとボランチって扇原とか高橋くらいしかいなくないか?
220名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:28.94 ID:wx4MbjJo0
倍速で録画見終わった、まさに手も足も出なかった
南アフリカの時のように引きこもりサッカーするしか手はないか
221名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:35.32 ID:YuojY71D0
>>129
それはおれも思った

強豪相手に崩してPA内でシュート撃つのは、
かなり困難なのも、はっきりしたしな

ミドル撃ってたの本田くらいだし、
香川に足りないのもミドルシュートだと思ったわ
222名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:40.86 ID:suTkwaN+0
>>144
来年舞い上がらなければいいんじゃね
223名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:44.28 ID:hzySVeKU0
ジャップよええええええええええええええええええ
224名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:45.22 ID:vXbus0kS0
コンフェデで日本人が1番体が小さい
たまには日本が1番大きいって言葉を聞いてみたい
225名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:46.40 ID:baObvZ+UO
この敗戦で日本代表の対ブラジル戦の成績は10試合で0勝8敗2分
得点4に対し失点は27ですか・・・

論外としか言いようがないですなw
226名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:46.96 ID:IMDPioPT0
>>106
Jのレベルも低いし国際試合もアジアばっかだからな
やっぱ南米にはかなわんよ
まだ得点力が低いヨーロッパのがマシな戦いができる
227名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:49.25 ID:VdanNjRc0
日本には野球があるって。
その野球も外人と戦えねぇ〜〜
相撲は外人ばっかり。
駄目だこりゃ〜。
228名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:49.45 ID:gcOhXHhG0
>>51
まだ言ってんのかお前
はやくゲーム機立ち上げろよ
229名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:54.73 ID:rtJk5QrPP
岡崎のプレーは本当にイラつく
やばいほどイラつくわ
230名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:46:55.17 ID:NLKAqpYb0
バイエルンだのレアルだの、ほんと格上プレミア感があったな

しかし2−0のままでよかったろ
何だよあの3点目の吉田・・・・
231 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/16(日) 07:46:57.82 ID:y5QTfPH90
日本がダメダメだったのを否定するつもりはないけどさ、W杯本戦もあのクソ芝でやるってことだよな
サッカー王国を自負してる国で開幕戦に選ばれる栄えあるピッチがあれってどうなのよ
当のブラジル選手でさえミス多発って
232名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:01.38 ID:G5gd4M+Q0
開始3分であんなのが決まってはなあ。
せめて、ブラジルが「なかなか点が取れんなあ」って展開にならなきゃ話にならん。
233名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:04.43 ID:O/kPqfmWI
ブラジルは全員にパス、ドリブル、キープ力があるからね
日本はパスだけだから次の手を読まれる
234名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:08.23 ID:BokUIM0bO
結論から言えばジーコJAPANの方がブラジルに通用してた
235名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:13.69 ID:N4qM78Hw0
しかし、最後の失点がなければなあ。2−0と3−0って、大分印象違うよな。
終盤守りに行ってもしょうが無いから、失点を責められはしないけど。
236名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:14.70 ID:+ybE3IDq0
>>39
審判に見えないように岡崎を押したり肘鉄食らわしたり引っ掛けたりする技術凄かったよな
237名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:16.49 ID:F9IG3tR40
>>197
俺が思うのは、あいつらフィジカルでカバー出来る範囲がすごいから
技術や判断を余裕持って行使できるんじゃないかってこと。
238名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:16.85 ID:3sBCE5kO0
>>180
デンマークとカメルーンが相手って時点で大会前はかなり絶望的だったんですけどねw
デンマークがあんなに劣化しててカメルーンが内紛起こしてるなんて大会前は分からなかったわけでねw
それ以上の岡田日本が絶望的だったんだけどさw
239名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:21.83 ID:B6Xo8UG10
あの歳であれだけやってるのに50億が過大評価ってww ウケルw
240名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:26.17 ID:y6UbkDgL0
>>175
自分達が主導権を持って攻める戦術云々は、より高いレベルでもっともっと戦う選手が増えてからだわ
それまでは堅守速攻以外に無い
241名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:27.08 ID:Pq45zwU60
控えの選手が酷過ぎて泣ける
ブラジルとまでは言わないがせめてジョーカーが欲しい・・・
242名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:29.72 ID:+NST5UVT0
本田や香川みたいにプレスされてもボールロストしない技術を持った選手を集めるべき
プレスされると岡崎は転がりすぎ、遠藤は敵にパスしすぎ
243名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:31.43 ID:+YjcFQ5oO
ブラジル戦で唯一心配しない事がある
絶対にフィジカルの怪我をしない

ブラジルは他国に怪我をさせない、そのくらい相手を外す動きが凄い
244名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:31.48 ID:IVO3EUBZ0
戦車と歩兵の戦いだったな
あっという間に浸透されて戦線がずたずた
ありゃだめだ
245名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:31.57 ID:ai0UFkFP0
    豊田

長友  香川  本田

今野  山口

酒井高    酒井宏

  吉田 闘莉王


メンバー変えたってブラジルに勝てないけど
せめて本田に自由を与えてあげたい
   
246名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:31.75 ID:J2bOVNtx0
今のJでミドル打てる中盤の選手って誰?
247名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:36.94 ID:MaGE/1dm0
>>221
香川にミドルシュート期待するのは問題外
248名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:41.63 ID:9IuNiOo40
香川 ボールを受けるとターンし前を向きドリブル。相手のファアルを誘う
本田 ゴールに背を向けたままボールを受ける。相手の寄せに負けロスト
249名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:42.91 ID:vsAcAhTy0
長友って全盛期の三都主アレサンドロ以下だろ
250名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:45.41 ID:RpF/kmtY0
先制されて攻撃に出るときの内田の期待薄感(゚Д゚)ハンパネー!!!
 
251名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:47.86 ID:tdikAfXt0
これだけ実力差があると、

ジャップお得意のインチキ

もできかねんようだな wwwww
252名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:49.12 ID:zes5m7Eq0
>>116
香川は本田以上にしょぼかったけどな
ずーっと消えてた
253名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:49.98 ID:SZPneo230
でもこれで現実的なサッカー目指すようになるだろうからまあいいかな
254名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:52.77 ID:475rxIFA0
アジア予選の中東戦はブラジルアルゼンチンがアウェーのエクアドルに挑むようなもんだけどな
255名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:55.27 ID:csQ+jN/+0
今日のブラジル相手に、佐藤寿人までボールがいく気がしない
256名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:55.29 ID:9AMcl/okO
ザッケローニは来年のブラジルしか見えてない、というか雇われ監督なわけだから当然は当然
岡田は南アフリカだけじゃなくて
先々のワールドカップ、日本のサッカーの将来のことを考えて選手使ってた
世の中には結果が出なくて叩かれたかもしれんが
ザッケローニが全く未来のことを考えてないとは言わないが、
これが日本のサッカーにどういう影響を与えるのか
ただその時の一番うまい選手スタメンに並べてもチームの底上げにはならない
257名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:57.06 ID:E9oF9sKN0
現実が直視できてるからこそ今日の負けた方はいけない
どうしても点が欲しい時に細貝入れたのも謎だし、そもそも攻撃陣の交代に期待できる選手を呼んでないのも問題
それに戦術が本田を軸にしたものひとつしか用意できてないのも問題

これはレベル以前の問題だよww
258名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:47:58.96 ID:ucvj8Ngb0
負けるのはいい。点を取られてもかまわない。
だけど、ポゼッションサッカーをやってきてポゼッションが通用しない絶望感。
ボールキープできたけど、カウンターでやられたならまだいい。
ボールキープすらさせてもらえない鬼プレスにパスコース切り。
守備力がすごすぎて、何もさせてもらえない。

相手にも何もさせなければ互角になれるが
日本の守備っていうのは、ボールポゼッションを高めて相手に何もさせないことで抑えるサッカーだから
ポゼッションできない時点で攻撃も守備も崩壊する。
259名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:00.29 ID:6TvmsArN0
ブラジル、イタリア、メキシコにとっての
カモだし
260名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:02.92 ID:rcen6e0G0
長友はちゃんと足直した方がいいよね
261名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:04.30 ID:MgCNaoNc0
連携バラバラその場しのぎのプレーばかりだから意識してスペースも作れない
組織から個に変わりヨルダンにも負けるレベルまで落ちた
262名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:04.44 ID:LEcFlOKB0
今ブラジルでは解説陣が日本ボロクソにたたきながら解説してるよw
263名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:06.09 ID:D+jLAvYh0
>>132
セットプレーを身長だけで見てる馬鹿にむしろ驚いた
この程度の身長なんて昔から普通
ジーコジャパンのときなんか低身長だったぞ普通に
で、セットプレーで負けてたか?
ほんとアホだなあ

>>130
香川が何度もゴール前に近づいてたのに
誰も飛び出せてなかった
ポストプレーなんて通用しないのにまだポストプレーヤー使おうと思ってる馬鹿はスゲーと思う
264名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:11.23 ID:Un6u9ics0
>>175
原で 良いじゃね(^O^) 一からやると 間に合わないしwww
265名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:13.36 ID:3wsyFWCA0
老害ボランチは来年いないかもな、あとフィード下手な川島も微妙w
266名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:19.36 ID:qbLGg9Dg0
>>246
柴崎
267名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:19.58 ID:AcklI0Bb0
岡田ジャパンよりはいいチームだけど
ブラジル相手ではキツかった
268名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:21.31 ID:NtL7sez60
世界最高峰と比べて「○○が悪い」って話は発展性がなさすぎる

良いところを上げようぜ、無いって意見はなしな
269名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:22.23 ID:cK/wfzNnP
>>235
印象はかなり違うな
270名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:22.11 ID:lHUhmpGG0
俺のサカつくのチームみたいだ
世代交代できない
271名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:25.74 ID:GxOSPUYF0
遠藤はここ2年くらい衰え激しい。組み立て役があのパス成功率だとゲームが成り立たない。

吉田はファーストタッチの大きさを修正すべき。

清武はもっと縦への推進力がほしい。もはクロッサー。右では絶対使っちゃだめだな。

何より戦犯は岡崎だなぁ。もう、ポジショニングもひどいしボールを追っかけることが仕事になってる。倒れすぎ、収まらない。代表レベルじゃない。J2レベル
272名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:29.83 ID:DCcjev9H0
ウッチーはぶち抜かれてもクロスを阻止とか
ぶち抜かれても直ぐにカバーに入ってた

ちょいちょいファールはあったけどイエローも無くかなり良かったなぁ
相手が相手だし相当数のファールは規定路線だろうが
273名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:30.16 ID:ySnbf9m4O
日本に合うのは守備第一のカウンターサッカーだな、それしかない
パスサッカー、ポゼッションサッカー、そんなん技術ないのに無理だ夢の話だ
そんなサッカー捨ててしまえ、サッカーは守備あってこそだ
274名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:31.88 ID:yzkFm1CC0
なによりつまらない試合内容でコロコロと倒れて惨めなサッカーしたのが最悪
275名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:37.01 ID:RpF/kmtY0
牛田wwwwwwwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:38.15 ID:ns1AJKcV0
まあフィジカル、技術で負けてるんだからどうしようもないといえばそれまで
向こうはドリブルでガンガンくるしサイドからのクロスもあるし
弾丸ミドルもバンバン打ってくるからなあ
277名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:40.36 ID:vXbus0kS0
バスケット 黒人
テニス 黒人
野球 黒人
そのうちアフリカが発展してきたら全部スポーツは黒人だらけになるだろう
278名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:41.26 ID:JAUnkkBq0
岡崎の転がり具合が面白すぎた
279名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:43.82 ID:AwawJ2Aw0
個人技で通用してたのは香川のドリブルのみ
カウンターで持ち込んだりな
前半本田は糞ミドル打たず香川にパス出せば1点物だった 

本田は就活で目だとうとして糞シュートでチャンス潰すんじゃねー馬鹿
280名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:49.64 ID:9IuNiOo40
>>247
ブルガリアでミドル打ってる
>>252
にわか
281名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:49.96 ID:YuojY71D0
>>247
そうかな?

乾はけっこうミドル上手いから、
香川も練習すれば上手くなんじゃないの?
282名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:54.23 ID:MaGE/1dm0
>>262
日本がオマーンに3-0で勝ってもオマーンに触れることなんてないだろ
お前池沼な
283名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:58.53 ID:Upy0BuI30
三点取られたのか
そりゃまずいな
284名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:59.76 ID:tdikAfXt0
今後の課題(笑)

今後の課題(笑)

今後の課題(笑)

今後の課題(笑)

今後の課題(笑)

今後の課題(笑)

今後の課題(笑)

今後の課題(笑)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:00.16 ID:dehGV3Nd0
>>63
選ばれてないという結果から判断するに、
左サイドで香川>乾>柿谷、右サイドで岡崎>清武>柿谷
トップ下にも本田>香川>ケンゴ>柿谷。
1トップにザックは180cm↓を選ばない。
という位置づけになる。
並べてみて現在の代表チームの点のとり方を考えると、まあ仕方ないのかなと。
286名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:07.02 ID:X5YqFtde0
確かにコンフェデ最低の試合だは。昔の代表ならまだガンガン行ってたのに
287名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:08.17 ID:Un6u9ics0
オシム以前に 逆戻り(^O^) 攻守 連携なし(^O^) 走らない(^O^) ザコ解任を要求する(^O^)

ザコジャパンじゃ ダイレクトパス ワンタッチパスも 回せないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

史上最低 日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:12.13 ID:CU0HFsyy0
開始3分で見るのやめて正解だったわw
まあW杯本戦だったら最後まで応援してたけど
289名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:12.39 ID:GWsTmKRgO
イタリアとメキシコに勝って決勝でブラジルと再戦だああああああ!!!!

おおおぉぉぉ…………………………………・・・・・・・・・
290名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:14.35 ID:gcOhXHhG0
>>225
中村、大黒、玉田、あと一点がわからん
291名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:18.08 ID:LPsLAFvc0
ブラジル上手かった
この調子で行ったら間違いなく優勝できる
292名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:18.26 ID:c2O9TIem0
>>246
羽生直剛
293名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:18.68 ID:B6Xo8UG10
>>250 絶望だよなw 
294名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:19.55 ID:LEcFlOKB0
>>263
はいはい、一生ゲームしてろよクソ引きこもりが
お前みたいなクソみると鼻へし折りたくなるんだわ
295名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:21.68 ID:mstfU7Lx0
なんつーか選手も全体的に小粒になったな
所属クラブとかどうでもいいわ
296名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:22.24 ID:vpDX9HtR0
あんまり芸スポでマジレスしたくないけど
サッカーはナベツネに土下座するところからやり直さないと
297名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:23.07 ID:FLqCYYvjO
ブラジル代表を見ていつも思うのは、ワンステップでギューンと伸びる正確なロングパス
あれを見せられると全然勝てる気がしないのだ
ネイマールとかはふーん上手いねくらいにしか思わないのだが
298名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:23.60 ID:pnbVlU1I0
長友は全く仕掛けなくなったな、ブラジル相手じゃ無理かも知れんけど怪我もあるんかね
そして香川はいつになったら覚醒するんや
299名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:23.94 ID:xFyQcoic0
>>227
体操ぐらいか?
300名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:24.36 ID:Pq45zwU60
転んだ選手=岡崎

とてもわかりやすかった
301名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:26.55 ID:7FaZak3V0
結構対角に長友フッキのとこ高いボール入れられてたぞ
302名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:28.16 ID:SVfx7FiRO
本田は最後の方チームに失望してた感じに見えた

キープしても味方から援護なし、消える動きでマーク外してもそういう場面に限って味方からはパスが飛んでこない
プレスの部分も奪ってもまたすぐ取り返される
終盤の捨て身覚悟のプレスの場面でも気迫がない

疲れもあったんだろうけど、自分が何をしても代わらないって気持ちが出てるようにみえた
本田らしくないけど
303名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:30.64 ID:3sBCE5kO0
>>226
やっぱり日本人選手は外に出て行かないとダメだな
国内リーグの空洞化は進むが、代表で勝つためにはしょうがない。
304名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:33.34 ID:rpeeyeyjP
 
香川の凄さ


・マネージメントが世界最大の広告代理店である電通(関西支社)

・香川を獲得したクラブには、漏れなく電通からスポンサーが紹介される(ヤンマー等)

・さらに電通から各マスゴミに香川を持ち上げるよう提灯報道を要求される

・電通は最大の顧客ソフトバンクのCMに香川を捻じ込み、毎日テレビに出まくり

・お陰で知名度だけは代表でもトップランク

・さらに年俸も日本人の中ではトップ


素晴らしいね

まさに 電 通 ア イ ド ル
305名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:36.47 ID:GxOSPUYF0
>>268 SBは個人的にバランスとれてて悪くない。本田で収まるってとこかな。
306名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:44.52 ID:mhs6159j0
マンU香川からしたら

周りが下手糞で役にたたねーって顔にでてたのは俺だけでしょうか


まぁ香川はいい選手

だが香川はSHは合わないしロスト多いから怖い。

完全に岡ちゃんにバトンタッチの流れで着てる
307名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:54.09 ID:vx08dQXf0
ジャップみじめ

タヒチのほうがつよい
308名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:57.44 ID:fhQalYXA0
今野はボランチで起用すべき。
CBには高さが必要
309名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:49:58.57 ID:RpF/kmtY0
3失点全てに牛田が絡んでるのか・・・
310名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:00.44 ID:4koZJz8f0
完敗だったな
点を取るんだって気持ちが全然感じられなかった
311名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:02.60 ID:SZPneo230
>>281
乾シュートは酷いって
ふんわりシュートだもん
312名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:03.77 ID:/xidipBP0
プギャー
のAA張りたいが
見つけるのが面倒

↓たのんだ
313名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:03.64 ID:L/XvYSd40
黄色人種は基本的にスポーツに向いてないというか
肉体的資質でまず勝てないよね
柔道くらいじゃないか
314名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:05.25 ID:ByhGLIZHP
なんかアホがいるな

負けたから解任だーーーーーって言ってるアホは現実見た方がいい
ブラジルに勝てるとでも思ってたのか?
フランスにまぐれ勝ちしただけで日本は世界と闘える強豪だ!とでもマジで勘違いしてたのなら
マスゴミ電通のニワカホルホル報道にやられすぎ
315名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:05.99 ID:1x3chzWG0
>>267
岡ちゃんも本戦では割り切った良いチーム作ったと思うけどね
まあたまたま噛み合っただけなんだけど
俊さん外しとか英断はしたし
316名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:07.40 ID:3sBCE5kO0
>>241
例えば誰がいいと思う?
317名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:11.37 ID:9IuNiOo40
>>306
香川 ボールを受けるとターンし前を向きドリブル。相手のファアルを誘う
本田 ゴールに背を向けたままボールを受ける。相手の寄せに負けロスト
318名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:12.79 ID:vXbus0kS0
足の長さが違った
319名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:15.46 ID:gvLi1Ute0
>>149
そいつだ!思い出した
セリエA以外にも他のリーグでも得点王になってたはず
320名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:18.09 ID:cK/wfzNnP
>>299
体操なんてちびっこ専用のマイナースポーツだよ
321名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:22.69 ID:475rxIFA0
>>293
でもまともなチャンスになったのは内田が前線まで顔出してたときなんだよな
322名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:26.87 ID:VNyeTLTN0
日本選手がパス貰った瞬間サラッと奪われるの見て
あぁ、アジア相手に最近調子乗りすぎてましたスミマセンって思っちゃったよ
323名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:29.35 ID:+WSi/QVw0
アジア限定で大きな顔してるだけwww
324名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:29.74 ID:N4qM78Hw0
しかしW杯前に惨敗を経験してる方が、結果が良くなるような気もする。
ジーコジャパンとか惨敗がなかったし
325名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:31.82 ID:YpN10zNP0
にわかジャップ「いい経験したわぁブラジルさんありがとう!」


ブラジル「4-0が3-0になっただけだぞ、お前らいつ成長すんの」
326名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:37.87 ID:70UojI+e0
サカ豚のいう世界てのは遠いなw

個人で世界のトップクラスの一人と言える選手もいないし、こうなるわな
野球でいえば江夏の20代の最盛期くらいじゃね? 江夏の最盛期なら
中田、香川くらいはやれたかもしれないし

野茂みたくメジャー新人王、メジャー オールスターの開幕Pみたく
一時はメジャートップクラスの一人て選手はまだいないんだろ
327名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:40.28 ID:rcen6e0G0
気づいたらダンテがいなかった

きっと助かったんだろうけど、何か絶望的な気持ちになるわ
328名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:45.89 ID:8XAB1rKaO
1分けでも出来れば上等と思ったが、3敗あるな
日本落としたところが落ちるから、残り試合も全力レイプされそうだ
329名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:55.46 ID:z56i3r3GO
>>214
あれでも普通にプレー出来るのがブラジルの凄さだろう
日本が恵まれ過ぎってのもあるけどさ
ガキの頃から裸足でボール蹴るブラジルからすれば今日の芝でも素晴らしい状態なんだと思うよ
330名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:50:57.74 ID:Pq45zwU60
>>316
ドン引きサッカーで永井
331名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:03.00 ID:Upy0BuI30
>>282
オマーンに触れないのか
332名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:06.69 ID:5r/v0a4/0
>>4
メヒコのルチャだけかと思ったら、ちゃっかり日本の絵にも武藤描いてるwww
プロレス好きだろこの人w
333名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:09.70 ID:Um/GM/hxP
前半終わりぐらいの香川が受けて抜け出そうとしたとこフッキが潰したシーンが笑えた
子供がトラックにはねられたみたいだった
334名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:14.66 ID:MaGE/1dm0
>>324
ややタイミングが早い
直前の調整試合で惨敗して一流
335名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:17.75 ID:UxGBUkAF0
香川←所属クラブが凄いだけの役立たず
336名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:17.92 ID:y6UbkDgL0
>>257
細貝投入はカウンターしましょって事じゃね
ケンゴはボランチで使う準備をそもそもしてないんじゃないかと
337名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:19.20 ID:6LZeitdiO
なんで予選で一度もやってない新布陣なんだ?
日本のやり方は変えずに真っ向勝負の力試しだと言ってなかったか
338名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:22.94 ID:/xidipBP0
まぁアレだ、五輪でもメキシコにタコ殴りされただろ

そんなもんだ

見てないけど!
339名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:23.56 ID:154XLczU0
>>216
なんだかんだとワクワク感あったよな・・・飛び道具もあったし
今の代表は何をしたいのか全く伝わってこない
パスミスだらけ
他力本願転等だらけ

海外で日本人ごときに優位になるようなファールなんてもらえるはずもないのに 何故あんなに簡単に転ぶの
ゴール前でなぜシュートしないの 香川はもいらね 中村俊輔 小野伸二に謝って戻ってきてもらえ
香川死ね!!!!!!!!!!おめーはクソだ 10番に値しない!!!
340名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:24.61 ID:ruJ91zkc0
長谷部と遠藤が糞なのは今日に限ったことじゃねーしなぁ
いい加減見切りつけろや
341名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:25.23 ID:eirmHewT0
香川も長友も岡崎も残念だけど、最初から終わってたな!?
強行日程の大会なのに、試合前から疲れで全く動けない

それもこれも無能なザックが無意味な消化試合のイラク戦に無謀なフル出場をさせたせいだ
本来は、時差のことを考えて、イラクには行かせず、主力の先発FW(前田除く)とMFはブラジルに直行させるべきだった
342名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:27.85 ID:OjZ4RQ4N0
>>329
足腰が違うんだろうな
343名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:29.38 ID:vXbus0kS0
体操とジョッキーぐらいかな
フリークライミングは手足長い方が有利
344名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:30.51 ID:eKX3Op5w0
清武を見限るのは、まだ早いと思う
ただ今日は本当に酷かった
345名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:37.29 ID:SU0gp0QyP
>>118
自国開催W杯が盛り上がって今どのくらいになりましたか?
有望な若手は出てきてますか?
346名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:40.77 ID:S48Ef8G80
岡崎はニヤニヤすんな
347名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:42.34 ID:O/kPqfmWI
本田ってやっぱりバセドウ病なんじゃない?
後半疲れてたような
348名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:43.56 ID:Un6u9ics0
オシム以前に 逆戻り(^O^) 攻守 連携なし(^O^) 走らない(^O^) ザコ解任を要求する(^O^)

ザコジャパンじゃ ダイレクトパス ワンタッチパスも 回せないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

史上最低 日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
349名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:43.64 ID:JAUnkkBq0
コンフェデ終わったら登録選手の入替えあるんじゃないですか思い切っていい頃
350名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:45.83 ID:GAXzl63/0
>>291
守備は良かったが攻撃は以前ほどの破壊力はない。
イタリアはブラジル以上に守備がいいかもしれない。
今のブラジルが上限と思っていると井の中の蛙。
351名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:48.89 ID:LPsLAFvc0
プレス上手かったなーブラジル
アレやられたらどこも勝てねーわ
352名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:50.32 ID:DXKgVsL+O
>>8
w杯出場だけが目標だった監督だからしゃーない。
353名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:51.08 ID:PN5aIXKV0
>>263
あれ全く練習してないんじゃないのかwwww
誰も反応してなかった



走れないサッカーやって勝てるとでも思ってんのかこいつらはwwww
勝ちにキタ!とか言っておいて走れなくて連戦ガー移動ガーとか言い訳すんなよ
354名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:52.61 ID:mhs6159j0
自分がどういうプレーがしたいか
より
周りに無様な姿を見られたくないがための糞プレーが目立った。

まぁ海外移籍してでかくなったのはプライドだけの選手が増えたわけだ

本田だけじゃないかなミスに屈せずがっつりぶつかってた選手
355名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:54.03 ID:AwawJ2Aw0
本田は糞すぎる

イラク戦休んだ癖に全く動けない
ロストしまくり

就活で目立とうとしてチャンス潰しまくり

懲罰交代で当然
もう出すなよ
356名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:55.17 ID:TU2BcrMuI
内田がファールとられたやつで明らかにボール言ってるのに
ネイマールの痛がる演技でとられてたのあった
ネイマールはバルサ行って演技に磨きがかかるだろうな
357名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:58.12 ID:Nb/p+4UGO
今更フィジカルとか体格とか言ってる奴ってバカなの?
どんだけニワカなの?
358名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:59.08 ID:kXvtyMcq0
身体能力、瞬発力が違いすぎる
その上テクも一切かなわない、体型もだけど大人と子供の試合だったわ
359名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:00.50 ID:kdVrqk510
悔しさ通り越した長友 「中学生とプロのレベル」
http://web.gekisaka.jp/396251_120359_fl
360名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:01.50 ID:bgSEqSjK0
ザックがポゼッションにこだわる時点で無能が確定してたけどな
あのとき夢見がちにクソみたいな書き込みしてた奴が
今なんて書き込んでるか非常に気になるところだよ
361名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:07.22 ID:F9IG3tR40
T・シウバが巨漢にみえたわ。あれでもCBでは小柄な方なんだよな。
あいつらなんなんだよ。
362名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:08.06 ID:B6Xo8UG10
>>263 ブラジルは迷ったら長友にロングボール蹴ってたぞ 
フッキと長友競り合ってほとんど負けてたw 残念ながら弱点 
363名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:10.93 ID:CU0HFsyy0
つかジーコのときと同じで、実力もないのに勘違いして
格上相手に弱者のサッカーをしないからな
批判はされるだろうけど、番狂わせという意味では岡田のサッカーのほうが可能性がある
364名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:12.14 ID:vXbus0kS0
お尻の厚さが違った
あれ筋肉だろ
365名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:12.20 ID:BokUIM0bO
2試合で無得点0というが辛い
366名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:12.59 ID:cK/wfzNnP
>>329
ブラジルでストリートサッカー出身のやつなんてもういねえよ
ネイマールも普通にフットサル出身だし
どんだけ昔の固定イメージなんだか
367名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:16.67 ID:P/kqtl+G0
ザッケローニ減俸しろ 少しはマシになるだろ
368名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:17.37 ID:v2eNroS90
トルシエ 組織力重視で育成しながら16強
ジーコ 個の力重視で遺産を食いつぶす 1勝もできず敗退
岡田 組織力重視で育成しながら16強
ザック 個の力重視で遺産を食いつぶす 1勝もできず敗退

ザッケローニ解任
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1369915424/
369名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:17.91 ID:Un6u9ics0
>>349
監督の入れ替えが先だろ(^O^)
370名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:21.77 ID:gcOhXHhG0
SBがインテルとシャルケなのに
向こうはバルサとレアルだもんな

ブラジルすげーわ
371名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:24.50 ID:Whj8bxFO0
解任とかいうとるやつと内田アンチは気持ち悪いわ
372名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:26.50 ID:zes5m7Eq0
長谷部も3次予選のホーム北キムチ戦では良かったのにな
次のウズベク戦でトップ下をまかされて自滅、
以来、なーんも輝かなくなった
373名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:32.25 ID:vjl+LQnb0
>>197
コイツ等サッカー全く分からない焼き豚だから(笑
他のスレでもバカ丸出しのレスで野球選手自慢してたから
コイツ等いわくフィジカルエリートの野球選手が
一年サッカーやったら日本代表に勝てるとか本気で言ってるら(笑
374名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:32.62 ID:+SCGv+2r0
>>18

誰も言う事聴いてくれないよなw
375名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:32.56 ID:1x3chzWG0
清武は使うポジションが悪いような気もする
376名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:34.65 ID:CzAKle5Z0
>>202
スペインも結局ベースはバルセロナで
中学位から合宿してあり得ないレベルで連携や戦術を徹底してるからフィジカル多少弱くてもポゼッションできていて
さらに守備のボランチとセンターバックはフィジカル重視

日本の代表チームが真似する価値は全くないと実感した
377名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:37.74 ID:J2bOVNtx0
相手のイエロー0枚
日本のCK0回

結局これが全てよ
ブラジルからすれば無理にいかなくても勝てるってこと
要は完全に舐められてたね
378名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:38.75 ID:7491z+6E0
CBに中澤、釣り男をいれて阿部、長谷部でダブルボランチをやろう
379名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:40.91 ID:RpF/kmtY0
パウリーニョ牛田のスペース狙いすぎwwww
380名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:41.32 ID:L/XvYSd40
正直、バイエルン×バルサでバルセロナ応援してた方が面白いよな
パスミスのストレスは少なくとも無いわけだし
381名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:46.55 ID:1pYJVXKl0
左サイドが完全なザルだわ
遠藤と長友は外したほうがいい
今のベンチから考えると伊野波と高橋ってとこかな?
香川は論外
ヘロヘロになった内田の代わりに駒野連れて来なかったのは痛いな
382名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:48.23 ID:znZRH2IY0
けど日本一瞬ブラジル相手に押してたよね
383名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:53.47 ID:Pq45zwU60
フッキのお尻がプリプリでワロタw


画像ないかな
384名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:52:57.55 ID:pbwLphhV0
就活のつもりだったのに懲罰交代とは
醜態を晒してしまったな
来年もロシアだろ
385名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:02.18 ID:+RHr0A3BP
日本でもフットサルしてからサッカーに進む
教育も必要なのかもな。

ブラジル側は足先だけでぎりぎり引っかけて
シュートチャンス作ったり、後ろ向いて守備
してるのに、器用に頭越しに前にボール出す
日本人に無いフットサルの技術が生きてた。

ブラジルなら当然予測できるボールが日本人
の普通のサッカーでは予想も付かないところ
からボールが出てた。
386名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:03.63 ID:MaGE/1dm0
体格差は言い訳
判断スピードだよ、プレッシャーかかった時の
387名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:04.38 ID:Cl/TZGiJ0
内田て顔がいいだけだよね?
388名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:04.85 ID:CzAKle5Z0
>>375
バルセロナじゃないんだから
紙ばかりならべてもしかたない
389名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:07.73 ID:eirmHewT0
本大会後、代表に二度と呼ぶ必要のない選手

遠藤、前田、清武、宏樹
390:2013/06/16(日) 07:53:11.76 ID:Z+RK9iGA0
切り替えていこ!
虐殺されても得るものはある
391名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:14.28 ID:+FIPKHCE0
100回やっても100回負けそう
392名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:19.41 ID:KmtcF4vi0
パススピードとトラップ技術とプレッシャーに絶望的な差があるよね
393名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:21.61 ID:pOcxDQvw0
寄生虫ヒトモドキ
「ジャップが負けたwwwwwwwww3-0だってよwww」

日本人
「チョン相手だと3-0で余裕で勝てるが、ブラジルには全く通用しないな」

チョン
「‥‥‥‥じゃーーっぷ!」

日本人
「分かったから寄生虫辞めて祖国に帰れよゴキブリ‥こっちは出場決めてるの‥臭いし」
394名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:23.19 ID:9WmAH3rv0
歴代最低のゴミカス監督ザッケローニ
395名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:23.67 ID:3sBCE5kO0
>>290
トルシエのとき
誰だったかは忘れた
396名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:24.46 ID:vALyM9mY0
ドイツで惨敗したけどやっぱり黄金の世代は凄かった
今の世代はひょろすぎ
簡単にふっとばされるし、コロコロ転がるし、お前らはボールかと
397名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:26.52 ID:2W6IJCuC0
ブラジルはカナリアでしたか?

言ってる意味がわかりません
398名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:28.63 ID:2kirLk5NO
崩されたわけじゃない
強引にでも打てればわからなかった
チームとしては良い
399名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:29.20 ID:9IuNiOo40
>>357
ここゲイスポだからなw
普段サッカー見て無いやつバっかだよw
400名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:38.89 ID:2HUtnx2E0
細貝や今野より上手くやれる守備専ボランチっで期待できる人って他におる?
401名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:44.08 ID:lTDRYpGI0
岡崎よく転んでたな昔からあんな転んでだっけ?
運よきゃファールとれるって思ってたのかね
それともマジで当てられて転んでてのか
後者だとフィジカル落ちたとしか思えん
402名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:44.43 ID:vOvCDMvWO
みんなにとってはどうでもいいことなんだろうが
ネイマールがバルサで上手くやれるイメージが湧かない 今日だけじゃなくここ最近
403名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:45.35 ID:vXbus0kS0
中澤、釣男ぐらいのがいないとDFはダメだ
404名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:46.12 ID:/xidipBP0
まぁアレだ
弱いうちが華だ

挑戦する楽しさがあるだろ

勝つと当たり前になると、ツマらんぞ

自分との戦いのみになるから
横綱は偉大なのだ

わかる?w
405名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:48.20 ID:mhs6159j0
ブラジル戦はアンカーでやってほしかったな

メキシコイタリアあたりでどこまでアジアでやったサッカーが通用するかみるのはわかるけど
406名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:53.23 ID:PN5aIXKV0
>>320
ヨーロッパは180超える選手ゴロゴロいるぞ
407名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:53.59 ID:X5YqFtde0
もう一回トルシエに戻ってきてもらおう
408名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:56.36 ID:ByhGLIZHP
>>359
わろた
長友アホだろ

個の差はしょうがない
そんなの分かってた事
問題はチームとして勝ちに行く意識を共有できていなかった事
曖昧な距離でのサポートできないポジショニング
409名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:53:59.66 ID:DCcjev9H0
ぶっちゃけ内容は前回より酷いよね

点差は縮まったけど
前はもうちっとやれてた
410名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:04.11 ID:YuojY71D0
香川がゴール前で誰もいない所にパスしたのは、

中田的な意味であのパスだったのかな?
411名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:11.02 ID:W7bW+GMr0
みんなイラついてんなw

まああんなクソボラチンコンビとクソ采配見りゃ当然か
412名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:13.14 ID:suTkwaN+0
>>351
そう
昔のほうがやれてたというのはほんとに舐められてて全くプレスしてこなかったから
413名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:15.58 ID:tdikAfXt0
.





       ジャップがどうしようもなく弱い



       ただそれだけ



       WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW







,
414名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:21.23 ID:tU/8OHDl0
日本はまず、スローインとゴールキックの練習しろ

ゲームが切れてマイボールになっても、なんの得にもなってない

あと川島はパントやめろ
415名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:22.34 ID:Um/GM/hxP
>>362
フッキは局面では香川にもついてたな
体格差生かして守備するようにマーク指示されてたんだろうな
416名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:24.35 ID:ns1AJKcV0
日本との試合だとチアゴ・シウバが滅茶苦茶巧く見える
いや実際巧いんだけどさ
417名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:24.46 ID:ucvj8Ngb0
日本がアジア予選でやってきた事をブラジルにやられた感じだよな。
何もさせてもらえなかった。
418名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:24.61 ID:3sBCE5kO0
>>324
岡田の時は韓国にすら完敗だからな
419名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:26.38 ID:iR7PBzXd0
日本お得意のパス回しすらさせて貰えず
420名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:29.57 ID:LEcFlOKB0
ブラジルの守備にてこずるようだったらイタリア相手だったら5−0くらいで負けそうだな・・
421名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:29.89 ID:RpF/kmtY0
ゴリなら勝てたのにな
422名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:33.83 ID:dehGV3Nd0
だからもうツリヲは忘れろ。
423名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:35.43 ID:9IuNiOo40
しかしネイマールは体当てられると案外脆いな
内田でもなんとかなるレベル
424名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:39.35 ID:4Rl0Xu1q0
今サッカーやってる子供も
ママの手に引っ張られて練習に行ってる子が多いからなー
過保護のボウヤばっかり
425名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:39.62 ID:ycw3MNwS0
継続してワールドカップにもでれるようになった
海外で移籍してそれなりに活躍する選手も出てきた
今までが順調すぎた
実際ここから次のレベルいくのには数十年はかかると思う
426名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:42.27 ID:ByhGLIZHP
>>412
何言ってんだこいつ
427名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:43.24 ID:uJC3WRZd0
正直、選手のレベルがブラジルと違い過ぎ
全員ブラジル以下
悔しい。。。
428名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:44.09 ID:4d5B6pgCP
まあブラジルがスーパーサイヤ人4の孫悟空ぐらい強かっただけで
日本もまだ変身を残しているフリーザぐらいではあると思う
429名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:47.60 ID:WuXi1R7f0
遠藤と清武は解説でもやってろ
代わりにヒデと小野inな
430名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:48.23 ID:qbLGg9Dg0
>>332
やっぱこれ全部同一人物の作品なのか
431おおあま:2013/06/16(日) 07:54:53.84 ID:F7QB8IO10
ちょっと接触しただけで倒れるお嬢様サッカーでした
小学生と大人の試合みたいな感じ
第二なでしこチーム誕生
432名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:58.62 ID:5HrJqnCi0
この試合あること知らん買った
433名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:59.95 ID:CzAKle5Z0
>>357
は?
スペイン風に行こうとしてたからテクニック重視の先行なんだろ
434名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:00.38 ID:hpGmb/m10
日本弱
435名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:03.02 ID:Wt85nJv5O
サッカーはいいや
これ以上強くなることはないと思うよ。
それでもニワカを中心に四年に一回は盛り上がるしいいんじゃね
436名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:04.19 ID:cK/wfzNnP
>>411
遠藤に関してはマジでムカついている選手が多いだろ
437名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:04.57 ID:MaGE/1dm0
>>420
ブラジルの守備舐めすぎだろ・・・
438名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:15.46 ID:vXbus0kS0
岡崎転んで役者やってたけれど
まったくとってくれなかった
早く立てよって感じだった
439名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:17.02 ID:RC7QUUF70
本田と長友が怪我で劣化したのが痛すぎるな
代表去年より弱くなってると思う
440名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:23.89 ID:/plZA8B00
ザック擁護の中身
↓↓↓↓↓


南ア前の噂の
「オカダヤメロ!ハズレるのはオカダ!」

在日2人だけの協会前解任デモ動画

http://www.youtube.com/watch?v=6ec_M-6Lb5I&feature=youtube_gdata_player

岡田の解任デモやった上の動画の2人のゴミクズは、勿論ザックのもやるよな?
ザックのもやれよな?

やらなきゃ在日日本弱体化工作員確定な。
441名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:25.71 ID:154XLczU0
>>226
南米は世界中に散らばる助っ人の頂点が代表だからな たぶん50年経っても勝てないと思う
もうサッカーの遺伝子が違う パウリーニョやネイマールは永遠に日本に出てこない

>>303
以前よりは全然外にいってるはずだがな 何学んできたんだよと

ピッチがどうの とかの言い訳も聞き飽きた ブラジルはこれより過酷な環境であの技術
ネイマールとか日本人と大して変わらない体型なのに あのミドル
同じ年で10番背負ってる香川とかクソすぎて話にならないわ
442名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:26.95 ID:tSI0bjlr0
ブラジルホームのブラジル戦で0-3って健闘したなw
芸スポのバカは、何を勘違いしてるんだwww
443名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:27.58 ID:e5w4rn4FP
ブラジルにボロ負けしたから監督解任!なんて勘違いもいいとこ
そんな事が許されるのはアルゼンチンくらいだろ
444名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:29.03 ID:LPsLAFvc0
遠藤の劣化っぷりは置いといても、
ひっさしぶりの完敗
守備を怠らないブラジルは間違いなく敵なし
445名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:29.21 ID:B6Xo8UG10
>>289 ちょっと違うけど
前にサンドニでフランス0-5 コンフェデ決勝でフランス(1.5軍)と0-1ってのがあったねぇ
446名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:29.23 ID:CF9qo0tl0
大前と大迫と山田と米本呼べ
草サッカーでベンチを暖めてる俺が言うんだから間違いない
447名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:30.05 ID:NLKAqpYb0
日本が競合を相手にするときに補強すべき点はボランチの二人だよ
当たりに強く体幹が強く
ボールキープできるガチムチのボランチ二人がいるだけでガラッと変わる
448名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:33.57 ID:RpF/kmtY0
怪我明けの長友は分かるけど
怪我なしの牛田wwwwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:35.61 ID:c2O9TIem0
もう今野をボランチに上げれば良いのだよ
450名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:37.90 ID:HKKxaAJP0
頼むから遠藤を引退させてくれ
451名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:38.99 ID:5r/v0a4/0
ポジティブ発言の次の日はネガティブ発言
こいつら何がしたいの?w
452名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:41.08 ID:FAxnty2i0
WCを獲れる可能性とか、軽く言ってた人達も目が覚めただろ
掴めない夢と目標を一緒にしたら駄目

まぁ、あと1年あるさ
どこまで代表は伸びるかなぁ・・
453名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:44.33 ID:VNyeTLTN0
遠藤の後釜は、遠藤みたいなプレースタイルの奴じゃなきゃダメなの?
454名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:44.77 ID:hzySVeKU0
早起きジャップ哀れ
455名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:45.70 ID:D+jLAvYh0
>>228
強い本田がいれば勝てる〜とか勘違いしてた馬鹿は泣いてるのか?
日本がブラジル代表から得点してるパターンって玉田や大黒みたいな選手なんだぞ
飛び出して一瞬の隙を突いて決めるような

ポストプレーより全然可能性が高い
あの試合を見てまだ勘違いしてる馬鹿がいることに驚き
いい加減、サッカーを見る目を養ったらどうなんだ?

まあ、アホみたいにザックが強いこんなはずじゃなかったとか
現実を受け入れられないんだろうけどな
456名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:47.35 ID:dflJhT7R0
いま録画を見終わったけど、かなりショックだった。
2列目にテクニシャンを揃えたのにまさかあそこまで繋げないとは。
正直、あそこまで個人能力の差があるとはザックも誤算だったろう。
いや個人能力の差というよりは世界トップとアジアのレベルの差か。
出足の速さが身体の強さがポジショニングの精度が違い過ぎる。
0-3はまあ予想通りではあるんだけど、日本の攻撃がまったく形にならなかったことの方が本当にショック。
まあブラジルのサイドを捨てて中央を人数をかけて守る日本対策がハマったのもあるだろうけど。
それにしても、ここまでやられるか!という感じでしたわ。
457名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:51.05 ID:pOcxDQvw0
ブラジルが真面目になってたな
458名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:55:58.62 ID:zes5m7Eq0
>>413
日本3−0姦酷

悔しい?チョンw
459名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:00.07 ID:SZPneo230
>>420
ないない
イタリアのほうがブラジルよりやりやすいし弱い
1点差の負け程度で済むよ
460名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:00.63 ID:3sBCE5kO0
>>357
メキシコも日本と体格代わらないが弱くないよな
身長で言えばスペインも日本と大差ない(筋肉はついてるけど)
461名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:02.96 ID:1x3chzWG0
遠藤はドイツの頃の小野みたいになってるな
運動量はあれほど酷くはないけど
462名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:05.85 ID:/xidipBP0
天才といわれたオレの苦労は
おまいらにはわかんだろうな

弱いうちが華だって


おっと自分自慢しちまった
463名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:11.64 ID:vXbus0kS0
バルサの久保くんが大きくなるまでまつしかない
464名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:12.15 ID:i6fEw6Um0
>>420
今日のブラジルの守備は凄いと思うけど
465名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:17.26 ID:vsAcAhTy0
ゴン中山レベルの岡崎を外した岡ちゃんは名将だったなぁ
466:2013/06/16(日) 07:56:18.47 ID:5kQ1y9430
>>263
俺はサッカー部出身
後輩が代表(笑)


なにその一緒につぶれて体力を削げばいいって?
具体的にどうやってやるんですか?(笑)
日本は楔を入れたりもないし、ロングボールも入れるリアクションサッカーもしないわ
豊田みたいなタイプは孤立するだけなんだけど

ねえねえどーやって体力を削げるんですか?WWWWWWWWW
467名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:20.02 ID:NtL7sez60
>>257
マジレスしてやると、

お前は「攻めよう」と考えたらFWを入れるしか脳がない馬鹿か?
中盤がやられてるんだから、そこを何とかしようと考えるのは普通の考え
あの状況で前線変えても孤立して役に立たないわ

ようやくブラジルが楽観的になってきてラインを下げて、乾が生きそうな場面が出てきたから投入した

そんだけの話
468名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:24.32 ID:MgCNaoNc0
連携バラバラその場しのぎのプレーばかりだから意識してスペースも作れない
組織から個に変わりヨルダンにも負けるレベルまで落ちた
469名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:25.85 ID:Un6u9ics0
>>456
オシム以前に 逆戻り(^O^) 攻守 連携なし(^O^) 走らない(^O^) ザコ解任を要求する(^O^)

ザコジャパンじゃ ダイレクトパス ワンタッチパスも 回せないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

史上最低 日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
470名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:31.06 ID:IMDPioPT0
>>302
それは本田を過大評価しすぎじゃね
本田には必ずマーク行ってたら本田はそれだけでいっぱいいっぱいだったし回りカバーする余裕もなかった
つか1対1で誰一人勝ててない状況だったからもうみんな絶望状態
内田はよくやってる風に見えてもネイマールとのマンツーマンでそれだけにいっぱいいっぱいだったからな
個々で完全に何ランクも上の相手と戦ってんだからチーム崩壊して当然かもね
ぱすさっかー(笑)もパスコース塞がれてどこにパスだしていいかわからん状態で全員パスミスの連続
抜こうとしても抜けないしボールを奪われる
ボールを取ろうとしても数人ががりでも取れない
走ろうとしてもブラジルの方が数倍走ってる
完全に全てにおいて完敗だった
471名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:32.00 ID:YuojY71D0
>>359
中学生がプロ相手に3-0なら大健闘だろ
472名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:32.69 ID:cK/wfzNnP
>>453
遠藤タイプのボランチなんて前近代型だよ
そもそも日本限定でもてはやされているだけで
謎の聖域まさに遠藤のための謎理論
473名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:34.88 ID:e5w4rn4FP
>>456
>2列目にテクニシャンを揃えた

岡崎…
474名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:35.95 ID:ka2r7GyL0
ボランチが糞すぎて話にならない・・・
本田が何回も遠藤の位置まで下がってただろ
前線の選手を責めるのは酷だよ
475名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:39.40 ID:VnEbw/wt0
ブンデス中堅チームがレアルバルサにアウェーで0-3と考えれば上等だろ
476名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:41.23 ID:X5YqFtde0
ブラジルに負けて監督解任だったら世界に笑われそうだからやめたほうがいい
477名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:42.34 ID:XxflFplk0
ミドルにしても、本田、香川のサポートにしても
ボランチが十分攻撃参加できなかったことが大きい!
対してブラジルはパウリーニョが積極的に上がっていた
478名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:48.91 ID:9zGIUSIB0
情けなさすぎて眠れないニダ
なんとかしてくれ
479名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:51.74 ID:W7bW+GMr0
本田をボランチにして米本とか今野と組ませたらあかんかね
480名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:51.78 ID:uJC3WRZd0
いい選手。選手層の厚さを作れなかったザックを怨む
481名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:56:57.75 ID:GxOSPUYF0
質だけなら香川が一番いいな。ボールを持ったときはやっぱり狭いスペースで唯一前を向けてるし、まともにプレーできてる。

ただユナイテッドと日本の周りの面子が対極レベルに差があるわけだから、抜本的にプレーエリアとかスタイルを変えなきゃならない。特にオフザボールの動き
482名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:00.69 ID:mbAgM9FS0
■日本が4失点以上で負けた試合(1994W杯以降)
1995年01月08日 日本1-5アルゼンチン
1995年08月09日 日本1-5ブラジル
1999年07月02日 日本0-4パラグアイ
2001年03月24日 日本0-5フランス
2003年06月08日 日本1-4アルゼンチン
2006年06月22日 日本1-4ブラジル
2012年10月16日 日本0-4ブラジル
483名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:01.64 ID:RpF/kmtY0
イラク戦に出てたやつのコンディション悪すぎwwwwwwwww

てか牛田は出てないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:06.58 ID:L/XvYSd40
>>471
プロは中学生相手に本気出さないからね
485名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:07.10 ID:MaGE/1dm0
>>478
朝やで
486名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:08.96 ID:AwawJ2Aw0
長友 「中学生とプロのレベル」

本田「優勝するつもり」→懲罰交代

本田は馬鹿だな だからロシアリーグなんだぞ
馬鹿本田信者も目が覚めたか?
487名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:09.66 ID:rcen6e0G0
やっぱりリベリーはすごいんだなと今日の対ネイマール見て思った
488名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:09.89 ID:ecgoRNWo0
>>444
あとはコンフェデの連戦でコンビネーションを高めていけば良いだけだね

うう(´・ω・`)
489名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:11.77 ID:zArbzti4O
朝から伸びてるから勝ったのかと思ったわw
まさか勝てると思ってたのか?
490名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:11.85 ID:lY7xxe9b0
>>428
イタリアとメキシコは?
491名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:20.71 ID:cK/wfzNnP
遠藤をスタメン固定するザッケローニを更迭するしかない
敗退行為のようなもんだ
492名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:21.91 ID:yzkFm1CCT
こういう試合は細貝が生きるのに
ザックて無能だわ
493名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:22.25 ID:Hw/BkVX60
>>410
あのシーンは中に3人ぐらいいたのに全員が固まってたのが悪かったと思う
494名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:23.37 ID:1x3chzWG0
最近だと柏木が結構いいボランチだと思うけど試してくれる機会ないんだろうなあ
495名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:23.57 ID:Rr5xjm0L0
清武が全く使えないって分かっただけでも収穫あったわ
あとワントップには前田が必要ってのも
496名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:23.97 ID:1pYJVXKl0
今野もメタラーの髪型にすべき
今日もいいプレーしてたからもう一皮むけるぞ
497名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:33.05 ID:pbwLphhV0
まあボランチがテンパってゲームメイクどこじゃないからな
こんなんじゃ試合にならんよ
498名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:37.26 ID:O/kPqfmWI
香川はマンUの経験を一ミリも代表に還元できてないのがなぁ
499名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:38.99 ID:5ztNIIQe0
日本は計算してサッカーやってるけど
ブラジルは感性で動いてる
次元が違いすぎてヤバイ
500名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:51.30 ID:y6UbkDgL0
フィニッシュを演出できなきゃ、その他の局面でいくら触ってもおじゃんにするのが岡崎だし
攻防がどうなるか、綱引き開始の頭から岡崎トップに持って行ったのは明らかな失策だな
501名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:53.69 ID:8LhmlB/Z0
力の差があり過ぎてつまらなかった
502名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:54.82 ID:lTDRYpGI0
よし次だ次
イタリアはどんななんだよ
503名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:55.98 ID:znZRH2IY0
ブラジル民度が上がってたな
日本はいいとこなかった
504名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:57.42 ID:ByhGLIZHP
ブラジルの守備をザルだと思っているアホがいる
流石芸スポ

織部も鹿島に来た当初に言ってただろ
ブラジルは攻撃ばかりフォーカスされるけれど守備だってもの凄い
って
505名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:57.54 ID:vXbus0kS0
遠藤はパスをもらってさばく人形になってたな
まるでクルクル回るカカシだった
506名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:57:58.17 ID:eBLowTZa0
日本相手だからブラジルの守備がよく見えたけどあいつら世界レベルだと雑
そのブラジルから点取れないのにイタリアから点取れる訳ない
507名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:58:00.24 ID:W7bW+GMr0
だからメヒコなら何とかなるとか言うのやめれ
メヒコの方が上だから
508名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:58:02.27 ID:3Y7JC9x4I
知り合いの20代にわか女性に「ブラジルって強いんですか?」って聞かれて別格だよと言ったら
「じゃあ優勝は難しいですか?」だって…
509名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:58:07.21 ID:B6Xo8UG10
>>321 ただ上がっただけじゃないのかw
長友は一応岡崎にドンピシャで合わしてたのは印象にある
510名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:58:11.77 ID:cK/wfzNnP
>>489
直前にフランスを3-0でボコったことを知らないで
今のブラジルは過去最弱とか言っているアホもいるくらいですし(・ω・`)
511名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:58:11.94 ID:T99IomDp0
>>428
S4はすぐにベビーと互角そしてS17号に負けるくらい劣化しました
512名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:58:12.93 ID:9PDeOhFh0
>>449
今野ボランチいいよな元々ボランチの選手みたいだし奪取率高いし
513名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:58:17.38 ID:41AMPe3dO
こんなブラジルでもドイツには負けるからな
514名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:58:17.95 ID:xmiaXcHv0
中央でボール貰って前向けてるの香川だけだったな
というかボランチがプレスにビビってほとんど縦パスがなかったのが痛かった
515名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:58:22.70 ID:e5w4rn4FP
欧州・南米の中堅どころに勝ち越せるチーム作りが一番大事なのを理解した方がいい
516名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:58:31.01 ID:qaaO76co0
アジア相手に苦労してるようじゃ無理だよな
517名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:58:31.46 ID:zes5m7Eq0
>>455


遠藤長谷部を使い続けてトップ下香川の超絶バカニワカwwwwwwwwwww


51 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 07:39:39.75 ID:D+jLAvYh0 [1/5]
今すぐにこの代表にしろ
本田じゃ上を目指せない


    寿人(柿谷)

乾  香川 清武(岡崎)

  遠藤 長谷部

長友        内田
   今野 吉田 

     川島
518名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:58:31.99 ID:ns1AJKcV0
ネイマールの1点目見て
南アのスナイデルに弾丸ミドル決められたの思い出した
519名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:58:32.61 ID:D+jLAvYh0
>>294
理論的に言い返せないで罵倒。そのレベルだよなあ

大好きな本田のサッカーがクソで悔しかった?

>>362
で?
セットプレーのクロス対策と何の関係が??

まともな反論できるやつっていないよなあこのスレ
体が強いやつが必要とかまだ本気で思ってるんだから

むしろ足りないのはテクニックやスピードだよ
520名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:58:43.06 ID:2HUtnx2E0
>>447
だから片一方は本田で後一方は足の速い守備専
強豪相手の堅守速攻にはこれしかないでしょ
今野は最近良いパフォーマンスがあるけど若い人を本田込みで東アジア杯とかで試せないもんかな
521名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:58:46.53 ID:475rxIFA0
>>442
1失点目が早すぎた上に原因がサイドハーフの怠慢守備だからしゃーない
0-0のまま後半30分頃に力尽きて失点前がかりになったところをカウンターで3-0ならケチはつかんよ
522名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:58:48.95 ID:RpF/kmtY0
ザック「内田はハンデ」
523名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:58:49.29 ID:4LUD0UT70
>>359
まだこんなこと言ってるのかこの馬鹿は
誰かこいつの足へし折ってやれ。再起不能にしろ
524名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:58:51.15 ID:c1Q2+38Q0
>>463
久保君がどんなに成功してもその他が下手くそだったら無理
525名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:58:54.74 ID:Z0yEWKxS0
ボランチに中田ヒデや小野をつかえていた時代の贅沢さ
今本田にボランチやれと言える人はいるんだろうか
526名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:00.10 ID:+doaWnPF0
サッカーはブラジルのスポーツの頂点だからな
日本の頂点の人たちは野球やってるからさ
527名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:06.38 ID:GxOSPUYF0
>>410あれは香川のプレーが正解。3人中で固まってたけど、スペースあるあそこに一人走り込む選手がいるのが普通。
528名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:07.54 ID:7FaZak3V0
Jリーグ応援してる奴って ずいぶんのんきなんだな
529名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:10.11 ID:9zGIUSIB0
なんか中田英寿が現役復帰するみたいなこと言ってたな
日本代表の為に今の自分にできることを精一杯やるって
トレーニングはずっと続けてたから問題ないらしい
530名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:18.23 ID:PNTcx3tEO
>>279
日本ではFWを見殺しにしてミドルや惜しいフリーキックを放つと褒められる
ボールキープできる本田はまだ我慢できるが遠藤は守備とパス精度も怪しいしな
531名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:18.13 ID:IsOpFA7f0
>>4
韓国みたいなちっぽけなクソみたいな国は無視すればよろしw
532名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:20.38 ID:faBbjyUf0
個の力とかほざきながら、このザマ。初心に戻ってやりなおせ。
533名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:25.85 ID:t3/R+H4PO
>>220
まぁW杯ではその戦い方しか無いと思う
でも、このコンフェデはそれをせずに
例え打ちのめされようとも
最後まで戦う姿勢を持って試合に臨んで欲しいよ
534名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:27.25 ID:vXbus0kS0
ブラジル美男美女多かったね
流石カラード
535名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:28.26 ID:c2O9TIem0
今野って今何歳だっけ?
536名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:31.64 ID:Xx9gwzFZ0
本田を見てて思うのは無能な働き者ほど厄介なものはないってことだな
実力の伴わないビッグマウスはもはや笑われ者のピエロだ
537名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:33.82 ID:gziH/0aY0
黄色東アジアにはムリ
538名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:37.43 ID:mhs6159j0
ヒザの大怪我から復帰したばかりの長友

レーシックとヒザの怪我で復帰したばかりの本田

J2の遠藤と今野

出たり出なかったり微妙な香川長谷部

逆ドリブルで逆アシストで干されてる岡崎



純粋に試合に出て油が乗ってる選手使ったほうがよかったんじゃないか

ブルガリアもイラクにもオーストラリアにも通用してなかった。

ベンチ野郎が増えてPFがgdgdだったドイツをおもいだすw 
539名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:39.59 ID:8XX+pRWR0
>>517
ニワカとは言わないがそれでは全く変わらないだろうなw
540名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:39.98 ID:+FIPKHCE0
そもそも各大陸1位を同格のように扱ってる時点で間違い
大陸偏差値が違い過ぎる
541名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:42.24 ID:irviy4bt0
,..-‐─¬ー...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::';.、
            /::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::',::,
         i::::::::::/-==ゝー`ー- 、::::::::::;:i    弱 す ぎ だ ろ う が !
         }:::::::/ _x.rッ、、   ; ,.ィッ.'、::::::i:j
            」::::/   ̄´     ` ̄ `ヽ::!:!      ,. -、
         { l:::|    ,-'  ー、  、  i:Л  ___,.(  イ
         ',ハ::!   / `^ ー'^´ヽ   .l:! i ./ ,,  _;. -'´`ヽ
         ーl:i    ' r'マ'ニ'ニ'ヘ; ,  ,'j丿ヽ,、Y´  _,..  〈
          ∧   弋-ーーーノ ' ‖   ゝィゝ''´ ,,。  〉
             ∧     ` ̄´  ′〃   _/>'' ´  ,ィ
              _个 、      , .' ∧// 'ーァ¬'¨´  ト、
          /:::| : :`: ー- :´  /::::::/  ./       / ヽ
       __/:::::::::j     :.  : /:::::::/ハ  {       ,′   〉
     ,.べ、、:::::::::::::∧        i::::::://,イ\ゝ、 _./   ,.イ
542名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:42.93 ID:6bSReik70
技術も何も全てブラジルは一枚上。
パスやシュートの精度に強さ。最後の精度があって、
少ないチャンスで決められればまた違うんだろうけど。
543名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:44.85 ID:/+KyMugU0
>>482
やっぱ南米とは相性悪いのか
544名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:47.99 ID:traZumoS0
サッカー 日本vsブラジル戦 ネイマールが開始3分に見事な先制ゴール!!
http://www.youtube.com/watch?v=7FyF2LPo7fE
日本×ブラジル 後半開始3分、パウリーニョに二点目のゴールを決められる
http://www.youtube.com/watch?v=iL4OQel0IdE
日本×ブラジル 岡崎のシュートが惜しくも外れる 後半3分 2013/06/16
http://www.youtube.com/watch?v=dJRtrL45K6M
日本×ブラジル戦 本田フリーキックから前田のシュート! 惜しくも得点ならず..
http://www.youtube.com/watch?v=fv-xvU9Mdb0
日本×ブラジル ロスタイムにジョーが3点目のゴール 日本完敗
http://www.youtube.com/watch?v=C4rZX08tXV8

コンフェデ杯 日本代表 王者ブラジルに敗れる 総合ハイライト 2013/06/16
http://www.youtube.com/watch?v=iBW6Er4CcWY
日本vsブラジル 前半ハイライト 神島の好セーブ
http://www.youtube.com/watch?v=ea60rUwg9N8
545名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:51.88 ID:ByhGLIZHP
>>321
左サイドの長友のほうが後半チャンス2回作ってたじゃん
一回目は清武に合わなかったけど完全に崩した形
二回目は岡崎の頭に
546名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:54.74 ID:khv5wMTo0
>>504
サッカー好きでも勘違いしている奴が多いんだけど、ブラジルの持ち味は
昔から超絶カウンターだしな。82年、86年のイメージがいまだ強すぎ。
547名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:59:57.70 ID:sm+b0gTw0
MFが長谷部と遠藤で勝てるわけがない ブラジルのMFふたりと比較して簡単に答えが出る
548名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:01.02 ID:YpN10zNP0
ジャップ「イタリアとなら互角にやりあえる」




ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



またフラグ立ててるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
549名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:06.10 ID:mHx2RZ27O
アンチは何を自慢気に批判してるのか。戦ってる本人達が一番悔しいのに
550名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:06.47 ID:GR3APq7p0
来年また挑戦すればいい
当たらなければもっといい
551名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:06.50 ID:ciQg7lWoO
本田がダビルイスに当たりで負けたのを見てショックを受けた
韓国やオーストラリアに当たり負けしない本田でもブラジルの中に入ったら特別では無いんだなと
552名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:09.29 ID:+YjcFQ5oO
毎回あの失点は仕方ないってなんか違うよな…
それだけブラジルがシンプルに攻めたりしてるし
ネイマールのもフッキがシンプルに落として虚をつかれてるし
受け身になった時点でシュート決まるのは確実の相手
553名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:21.93 ID:VdanNjRc0
今のブラジルは派手さはないものの
かなり強いよ。
守備は歴代最強じゃね。
554名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:22.98 ID:VNyeTLTN0
アンカー置くの皆嫌いなのかなぁ
俺は結構好きなんたけどなー
555名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:27.03 ID:ruJ91zkc0
本田がボランチ行くしかねーだろ
あの二人は自ら代表レベルないことを悟るべき
556名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:31.52 ID:RpF/kmtY0
343くるうううううううううううううううううううう
牛田引退くるううううううううううううううう
557名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:33.32 ID:YuojY71D0
そろそろ、各紙の採点が欲しいな
558名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:33.46 ID:ByhGLIZHP
>>544
寒いスレタイで煽ったアフィ動画貼らなくていいから
これからBSで再放送あるし
559名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:35.73 ID:qaaO76co0
よし、再放送見てくるか
560名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:37.19 ID:zArbzti4O
561名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:38.87 ID:4Rl0Xu1q0
それにしてもよく
コンフェデ優勝()とか言えたもんだ
アスペかなにかかな?
562名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:40.79 ID:uJC3WRZd0
ホントレベルの差を見せつけられた
563名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:41.50 ID:MaGE/1dm0
>>549
アンチから批判取ったら死んでまう
564名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:44.35 ID:ySnbf9m4O
しかしこういう負けあると内部崩壊にも繋がりそうやな
チームのふいんき()最悪やろ今
ヨルダン、ブルガリアにも不甲斐ない試合で負けとるしな
565名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:49.30 ID:Cl/TZGiJ0
>>529
j2から頑張って
566名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:50.17 ID:dehGV3Nd0
>>527
まんUだったら、って思ったよな。あのシーン。
567名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:54.40 ID:1pYJVXKl0
>>4
全部かっけーな
特にメヒコがマスカラスチックで好きだわ
ブラジルのこれイケメンがモデルだろw
568名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:55.32 ID:qbLGg9Dg0
>>529
それが釣りじゃなくても使い所なくね
遠藤の代わりくらいしかない
まだ師匠in前田outのが現実感あるわ
569名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:00:59.03 ID:yzkFm1CCT
釣男「俺達は弱い、それを自覚しないと」


今回誰一人言えなかった言葉
たぶん海外でやっていると言うだけで選手達は完全に勘違いしていたよね
570名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:01.01 ID:XEqVRPIT0
試合は見なかったけど
内田は魅せてくれたのか?
あまり魅せてくれなかったのか、
それとも予想以上に魅せてくれたのか、それだけが気になる。
一体どれほどに魅せてくれたというのか?
571名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:10.19 ID:Rr5xjm0L0
ブラジル相手に3失点は仕方ないとしても
せめて1点くらい取れよ
北チョンですら南アW杯でブラジルから得点してるってのに
572名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:15.26 ID:9iA7nPCZ0
この程度で優勝本気で目指してますとか
寝言は寝てから言えや!
573名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:16.96 ID:L/XvYSd40
消化試合のイラク戦に全力出して、肝心のブラジル戦で疲労困憊の日本代表www

アホすwwwwwwwww
574名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:22.98 ID:V6wCR4+pO
ジャップお葬式ムードでメシがうますぎるwwwww
太ったら責任とれよなwwwww
575名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:30.83 ID:vOvCDMvWO
まぁ別に言いたい放題言ってもいいんだよな
誰がなんと言おうと本田はW杯優勝しか狙わないってんだから
576名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:33.36 ID:pbwLphhV0
本田と長友はもっと現実的な発言をすべきだな
優勝とかアホと思われるだろ
577名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:37.51 ID:KEYQDXJs0
578名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:38.00 ID:ae/06WUv0
ブラジル相手に勝てるわけないじゃんw
それなのに寝ないで見てたり早起きして見てた奴アホじゃねwwwwww
579名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:38.30 ID:hq9iD1XK0
素人が見てもレベルが違うのでゲームになってないのが解った。
580名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:41.32 ID:zE/IjTrj0
Jを縮小して今のプロアマ混合リーグを辞めよう
こんなリーグで週1回だけの試合してたら上手い人は劣化しかしないだろ
強化体制を整えて負けて、初めて「サッカーの世界は厳しい」と言う権利がある
ぬるま湯につかりながらこんなこと言っても、ただの言い訳のゴミ屑虫
581名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:42.89 ID:4LUD0UT70
>>561
でしょうなwサッカーファンも含めて池沼そろいですわ
長友とかいう池沼ゴリラもまだトップ目指すとかほざいてますわ。あんだけ絶望的な力の差みせつけらられても


バカですわ
582名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:43.16 ID:/TF0pF+z0
何年経っても進歩なし

進んだのはサカ豚のキチガイ度だけwwwwww
583名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:43.73 ID:TMjoCSmu0
ゴミ遠藤を今までずっと使い続けてきたのが終わってる
584名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:44.13 ID:E9oF9sKN0
>>467
FWが仕事できない邪魔にしかなってねえっていってんだよw
中盤やられてるなら引いて放り込みすればいいだけの話
それを受けられて仕事できるFW呼んどけって話な?

本田を軸に中央突破が機能してないのわかったんだから作戦ごと変えないと点入らんよw
585名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:44.13 ID:9zGIUSIB0
>>546
前のコンフェデでもロナウジーニョとロビーニョの2人にカウンターでやられたもんな
あいつらどう動けばカウンターで仕留められるかが
教えられなくても自然に身についてる感じ
586名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:47.31 ID:8oLha0sY0
日本は世界と戦うんなら、組織力と走力生かしたのプレッシングからの素早いショートカウンターだよ
587名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:47.96 ID:SZPneo230
今のブラジル代表は洗練されてるよ
サーカスしないもん
588名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:53.90 ID:c2O9TIem0
>>570
俺は内田が1番燃える闘魂だったと思う
589名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:59.21 ID:qplXfh2M0
しかし、日本ごときに全く手を抜かない鬼プレスにワロタ
590名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:01:59.48 ID:T6xH1iBq0
世界一の玉蹴り軍団に、大した事の無い玉蹴り軍団が負けた

ただそれだけだろ

騒ぐな豚
591名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:04.63 ID:IVO3EUBZ0
>ザッケローニ無策
策で勝てる相手じゃなかった
個人のレベルがぜんぜん違ったわ
592名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:05.27 ID:tzsHeMfnO
中国に行って岡田に土下座して帰ってきてもらえ
593名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:05.80 ID:RpF/kmtY0
戦犯はウッチーと遠藤みたいだね
594名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:07.79 ID:3sBCE5kO0
>>465
南アでは岡崎を全試合で観た覚えがあるんだが俺の記憶違いかな
595名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:07.90 ID:Um/GM/hxP
去年のコリンチャンスもそうだったけど
最終ラインで詰められても蹴りださないで丁寧に繋げられるからお手上げ
あんだけポゼッションされてこっちがボール持ったシーンでもプレスサボらないですぐ奪い返されるし
596名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:10.51 ID:1x3chzWG0
>>554
好き嫌いは別にして今日の試合内容を見ると
強い相手にはアンカーを置かざるを得ないってザックが思ってくれるといいんだけどな
597名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:12.38 ID:bMSYBprjO
駒野友一がいれば勝ってたな
598名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:12.85 ID:MaGE/1dm0
>>578
お前も十分早起きやで
599名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:13.71 ID:uJC3WRZd0
W杯予選でも弱いのかもと感じてたが
弱過ぎやわ
600名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:13.91 ID:NjzKvkHi0
イラク戦で死力を尽くした日本代表は続くブラジル戦でウソのようにボロ負けした。
601名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:18.30 ID:cRBPibEx0
解任しかないぞ
602名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:19.09 ID:9ckAiyBG0
>>500
何で一度もやったことのない岡崎トップいきなりやったんだろうね。
その時点で負けフラグって感じがした。
岡崎は前にスペースがあって、そこに飛び込むから生きる。トップに
したらスペースがないので生きない。
603名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:27.58 ID:/+KyMugU0
日本どころかアジアでブラジルに勝てるとこってあるな?オーストラリアでも無理だろ
604名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:28.02 ID:2HUtnx2E0
>>570
一点致命的なしでかしはあったけど、
他の代表メンバーに比べれば全体的には魅せてくれてた方だよ
605名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:28.93 ID:OjZ4RQ4N0
>>600
ダサすぎ
606名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:28.87 ID:B6Xo8UG10
>>423 ようニワカw
607名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:29.90 ID:Tc5Jsdzt0
最後のジョー吹いた
608名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:30.09 ID:D+jLAvYh0
>>517
だったら代わりとなる選手をあげろよ

ボランチも弱点になってるが他に代わりとなる選手がいるならあげてみろ
まさか本田とかギャグを言わないよな?

>>279
香川だけがボールを運べてるが
本田を含め他の選手のオフザボールがクソだったりで繋がらなかったよな
609名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:31.01 ID:Xi+vDu/S0
レベルの低いジャップの球蹴りなんて世界に恥晒すだけだから・・・
610名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:35.12 ID:7c1S6+/F0
今起きた…見逃した(´・ω・`)
611名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:35.21 ID:9PDeOhFh0
今野ボランチ
本田セントラル
香川トップ下
そうバルサのあれだよ
612名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:43.64 ID:VBfUOl29O
>>4
全部良いけどナイジェリアのデザインが一番好きだわ
613名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:45.77 ID:MaGE/1dm0
>>581
つまんねー人生送ってそうだなお前
614名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:49.80 ID:vXbus0kS0
薬でも、もられたのかな
615名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:53.82 ID:ycw3MNwS0
>>587
なぜサーカスしない!って叩かれるんだろうがブラジルは
それはそれで大変だな
616名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:54.89 ID:qaaO76co0
今日の長友の出来ならイラク戦休ませてほしかったわ
617名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:55.80 ID:9zGIUSIB0
>>529はそういう夢を見ましたということです
情けなすぎて目が醒めたニダ
618名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:02:55.90 ID:9ZXqXPmi0
再放送が始まったぞ
619名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:02.43 ID:SbTqniDB0
ブンデスリーガのしょぼさが露呈した
620名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:07.32 ID:rtJk5QrPP
前半はさすが本田って貫禄を見せたが、後半になって一気に崩れたな
正直バセドウ病説がかなり有力に思えてきた
昔の磐田山崎と似ている印象
ただの怪我明けのスタミナ不足だったらマシなんだが
621名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:11.38 ID:gcOhXHhG0
>>508
まあまあ
優しく答えてやれよ
622名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:13.71 ID:AwawJ2Aw0
本田就活失敗

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-00000008-dal-socc
内田「いつまでロシアにいるの?」www
623名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:15.07 ID:n/EhEd7S0
こうなったら俺がボランチに入るしかないな
624名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:16.46 ID:HffWiZsJ0
メキシコは中南米カリブ海杯でアメリカ4−2で破ってる
ユースが五輪優勝で必ずといっていいほど本体会でベスト8以上に来てる国だぞ
今の日本が勝てる相手じゃない
イタリアも腐ってもイタリアリーグの名門揃い
若手が育って伝統の守備だけじゃなく攻撃力半端ない
日本の武器はJ2から唯一2人出てるぐらいだ
625名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:19.28 ID:ByhGLIZHP
試合前の内田さん


「シャルケで話をするんですよ。“コンフェデでブラジルとかイタリアとやる”って。
(チームメイトから)“ノーチャンスだな”みたいなことを言われる。
“お前ら何点獲られるんだ?”みたいなこと言ってたけど」という内田。
チームメイトの反応について、言葉を続けると、「“日本代表誰出てんだ?”
みたいなことを言うじゃないですか。“岡崎でしょ。香川でしょ。清武。乾”。
大体ドイツでやってんですよ。“長谷部でしょ”って。そしたら、大体“あぁ”みたいな
反応なんですよ。だから、いまいち(日本は)強いと思われていない」と苦笑い。

それでも、世界トップのナショナルチーム、世界トップのスタープレーヤーとの対戦に、
内田は「あまりビビってる感じはない。強いチーム、国とやれば、そういう選手、
エースは絶対いますからね」とキッパリ。また、「謙虚になり過ぎない。相手が相手だから
っていう、変に思わずに。ホームでブラジルが日本とやるなら、プレッシャー掛かるのは
向こうですからね。まあ、僕らはある意味、失うモノは向こうより少ないから
思いっ切りやりたい」と決意を述べた。




内田「あまりビビってる感じはない。強いチーム、国とやれば、そういう選手、エースは絶対いますからね」

試合思いっきりビビってましたやん・・・囲まれたら慌ててましたやん・・・
626名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:20.01 ID:eKX3Op5w0
米本って名前を最近よく聞くけど、そんなにいい選手なの?
柴崎と比べてどう?とりあえずチェックしておくわ
627名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:24.79 ID:UqzVbfRA0
芸スポってサッカーのスレだけはまとも流れるな
しかもすごい伸びる伸びる
普段これだけの人数が野球やらのスレ荒らしてるんだな
628名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:26.41 ID:CG3U27tW0
なんでブラジルってあんなにプレイがうまいん?
ネイマールなんて途中から仮病で休んでましたやん
629名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:28.00 ID:pOcxDQvw0
てか悔しがってる奴ら多いんだなー
順当な結果だと思うが
630名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:28.78 ID:Ceeebebw0
香川はここ一年位心が折れてないか、バックパスだけで前向けなくなってるわ。
631名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:29.46 ID:GxOSPUYF0
>>578お前みたいな観客が減らない限り一生日本は弱いまま。
632名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:30.69 ID:tzsHeMfnO
多分最終戦のメキシコ戦は見る事はないな…
633名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:31.22 ID:1x3chzWG0
再放送とか見るのはよっぽどのマゾじゃねーか
634名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:33.57 ID:jm/hIzPV0
>>4
デザインいいな。
それぞれかっこいい。
635名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:33.88 ID:PN5aIXKV0
>>611
日本にシャビ先生はいません
636名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:35.44 ID:pbwLphhV0
本田はキープどころかロストしまくってたからな
あれじゃ懲罰交代もやむを得んだろ
637名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:38.81 ID:PdQLkZcq0
ヘビー級対フライ級のような試合だった
戦術云々じゃない体格差は越えられない
638名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:39.22 ID:H+kNYClW0
>>359
心折られたか・・・
639名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:43.20 ID:mD1+L/nH0
代表関連スレ、各選手スレ、避難所を見て回ったが、

全員一致で遠藤にキレてる…w
640名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:46.52 ID:sm+b0gTw0
シュートレンジと精度がまるで違った
日本は5メートルまで近寄らないとゴールできないけど
ブラジルは15メートルまで近づけば高確率でゴールを奪える
641名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:48.58 ID:ka2r7GyL0
>>618
見る価値ないぞw
エロサイト見てる方がましレベル
642名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:49.70 ID:70UojI+e0
サカ豚のいう世界てのは遠いなw

個人で世界のトップクラスの一人と言える選手もいないし、こうなるわな
日本サカてのは野球でいえば江夏の20代の最盛期くらいじゃね? 江夏
の最盛期なら 中田、香川くらいはやれたかもしれないし
江夏の20代の最盛期て言えば、日本サカてのは野球でいえば、40年前?w

野茂みたくメジャー新人王、メジャー オールスターの開幕Pみたく
一時はメジャートップクラスの一人て選手はまだいないんだろ
643名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:03:57.76 ID:zes5m7Eq0
>>608
ボランチは本田細貝にしろよバカニワカ
644名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:00.63 ID:YuojY71D0
goal.comですら採点まだなのか
645名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:02.09 ID:HWvTIaLP0
川島 ザクU
吉田 ザクU
今野 ザクUF型
長友 グフ
内田 ゲルググJ
長谷部 ザクU
清武 マゼラアタックの下側
岡崎 旧ザク
本田 ザクU
香川 量産型ズゴック前田 ザクU
乾 ドップ
遠藤 武器セット
646名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:04.09 ID:JWg3WoAaO
ラグビーがウェールズ相手に歴史的勝利というのにおまえらときたら。
647名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:04.49 ID:ZUBOXx3J0
やぱっりトップクラスの国とやるときはがちがちに守ってカウンター狙いしかねーな
互角に攻め合うなんて100年早いわ
648名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:06.66 ID:JzZT5b100
岡田さんが遺していった4−3−3を三年かけてじっくり熟成発展させるのかと思いきや
スリーバック(笑)と固定メンバー(笑)で遊んでる間に、世界との距離は広がったでござる
649名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:07.49 ID:ycw3MNwS0
>>508
俺と付き合うくらい無理な感じ?って聞いてみろ
650名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:08.06 ID:u8tuccAU0
>>623
期待していいんだよな?
651名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:08.76 ID:RpF/kmtY0
先制点が全て

ネイマールにやられた内田が戦犯

 
652名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:09.72 ID:cRBPibEx0
>>591
差があっても戦術次第で戦えるのがサッカー。
ザッケローニは無策だから実力差がもろに出た。
弱者のサッカーが出来る岡田か関塚にするべき。
原ひろみは英断を。
653名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:10.79 ID:3sBCE5kO0
>>576
やる以上は優勝目指してやるべきだろ
最初から「優勝無理」ってのは負け思考だよ
654名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:12.20 ID:mhs6159j0
長友も本田も怪我明けでまともにぷれーできるわけないだろ

俺はダブル酒井とか使ってほしかったよ

正直
本田長友は途中交代でよかった。

試合にまともに出てない選手使ってドイツでシッパイしたのをみんな忘れてるl。
655名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:18.55 ID:ZvG2oacI0
>>4
どれも良いセンスだな。
素晴らしい。
656名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:20.23 ID:EAuiCEY7O
本田はスタミナがある前半は良かったと思う。
けど後半はガス欠だったかね。
てか本田もマンツーであんなアメフト選手につかれてかつ2人がかりならバテもするわ
657名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:25.01 ID:NtL7sez60
>>584
お前と話したのは間違いだった
サッカーゲームでもやってろ
658名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:27.08 ID:brz25xtj0
ちょいブサの女子アナがエロくて良かった
だが下半身のサービスが足りない

床の映りこみを狙うアングルが弱すぎる
もう少しでパンティが見えてしまう
そのギリギリまで傾けるべき
659名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:31.27 ID:IENxHrrQO
遠藤 10.0 今までありがとう
660名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:37.55 ID:c1Q2+38Q0
まだまだ海外組が足りないよな
そもそもJリーグのレベルが低すぎるんだよ
ACLで負けまくってる日本が代表でも弱いのは当たり前
そのうちワールドカップ出れなくなんぞ
661名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:38.53 ID:+NST5UVT0
>>625
俺は内田嫌いだけど内田が一番頑張ってただろ
662名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:39.27 ID:Nb/p+4UGO
決定的な違いはトラップ技術
最初のワンタッチからの次の動き
これがわからない奴はバカ
663名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:39.75 ID:1x3chzWG0
>>629
ここで悔しがってる人たちは結果は妥当だったけど
なかなかいいところは見せてくれたねって試合が見たかったって人たちだと思うよ
664名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:39.98 ID:jNkG52Ay0
>>473
スタメンだよ。
665名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:40.39 ID:RpF/kmtY0
>>625
牛田wwwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:40.97 ID:wmiIvil80
>>613
無駄な努力はしない主義でしてねw
中二病じゃないんで俺。0な可能性追ってどうすんのって話なんですよ
どんびきで奇跡のカウンター狙うしかないんですよこのひ弱な国は
667名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:43.02 ID:gcOhXHhG0
>>591
もうちょっとやりようあったと思うけどな
交代遅いし
668名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:48.55 ID:ycw3MNwS0
>>529
ジャイアントキリングでも読んだのか?
669名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:50.59 ID:9ckAiyBG0
>>570
内田は、守備はそこそこ頑張った。攻撃のほうは、チーム全体として機能して
いなかったせいで見せ場は少なかった。後半一度だけ、岡崎にグラウンダーの
いいクロスがあった。
670名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:50.65 ID:Bn/ncMkr0
現実の評価が出来ないバカに向上は望めない
671名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:58.36 ID:/plZA8B00
岡田遺産がザックの負の財産に変わってもうた\(^o^)/
672名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:58.49 ID:vNDLk0qHO
ロスト本田はスタミナ無さすぎる
673名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:04:59.40 ID:OjZ4RQ4N0
>>629
悔しがるってか日本無様すぎワロタ

じゃないの?
現状システムや選手いじってもガチの強豪にゃ勝てねーよ
674名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:03.37 ID:YfqzDjHV0
ブラジル相手の一番の対策はダミーで縦に走ること。
特に右サイドで清武がボールをもったときに
長谷部が縦に走りこむと効果絶大と思う。
それによって清武から供給されるパスコースが広がる。

でも長谷部はやらないだろうけど。
遠藤と組みだし、フォローしてもらえないからね。
あと無駄な動きはしないやつだし。
自分にとっては無駄だけど、チームにとってはとても有意義なことなんだが。
頭の悪い長谷部には理解できないんだろうな。
技術はあるのにもったいない選手だ。
頭の悪いボランチのチームはつよくならないよ。
675名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:09.76 ID:YAeHgyQ20
>>641
アニメ見てきた

よく考えたら今シーズン終盤のインテルに比べたらどうってことないわって思えた
676名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:10.04 ID:XxflFplk0
4−1−4−1な
677名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:10.89 ID:VIU+rwk80
長谷部と遠藤さよなら
もう5年早く代表引退してもらいたかった
678名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:12.55 ID:ucvj8Ngb0
どこにいてもプレスが1〜2秒早いんだよな。
たった1〜2秒早いだけで、自由がなくなる。何もできなくなる。
プレスを受け止めて作り直すか、その早いプレスを凌ぐパスワークを身につけるか
どっちにしてもプレスしても無意味って状況を作らないと最後までプレスかけ続けられる。
プレスしても取れないって状況だと、相手の心も折れて攻めの守備から待ちの守備になっていく。
相手を後手後手の守備にさせれないと点なんか取れないよ。
679名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:13.56 ID:8XAOyduk0
6/9 ブラジル 3-0 フランス

6/15 ブラジル 3-0 日本




そういうことだろ、イタリア戦がんばれ
680名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:14.70 ID:/xidipBP0
このスレでデカいのはオレだけだな
681名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:17.04 ID:vyQ+kRU60
>245
J見てねえのか、これ何失点するんだよw
682名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:17.36 ID:rViy9rVA0
         

 乾   香川  本田  酒井宏

酒井高  遠藤 長谷部  内田

    今野      吉田
         
        川島  

たぶんこれのほうが強い
683名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:17.54 ID:Cp5q+kRx0
>>455
馬鹿すぎわろたw
ポストプレーって自分が点取るためのプレーじゃねーぞ。
684名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:24.68 ID:Yvk4QM0E0
>>587
ディフェンスがすごく良かった
しかしあれではブラジル人不満だろう
負けた国の人間が言ってもしゃーないが
685名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:26.37 ID:ka2r7GyL0
>>640
>日本は5メートルまで近寄らないとゴールできないけど
>ブラジルは15メートル

これ、この差
686名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:27.87 ID:MaGE/1dm0
>>666
お前典型的な中二病じゃん・・・
687名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:30.63 ID:9PDeOhFh0
>>635
本田エルナンデス圭佑
688名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:32.59 ID:OjZ4RQ4N0
>>639
ミス多すぎたからな
689名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:37.92 ID:4Rl0Xu1q0
>>646
まぁウェールズも控えばっかだったけどな
それでも凄いし大きな一歩だが
690名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:41.23 ID:ZWK09t2WO
>>637
ブラジリアンはそんなにデカくはないよ
小さい選手もわんさかいるぞ
691名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:42.25 ID:LHEayyrVO
日本でなく韓国が出るべきだったな。他の参加国に対して失礼すぎる弱さだ
692名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:42.67 ID:+NST5UVT0
>>662
ほんとそれだよな
ちゃんとさばけるの香川と本田だけだわ
693名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:46.97 ID:mH0sFxIl0
サカ豚がどんどん弱気になってるのが笑える
694名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:47.94 ID:ciQg7lWoO
>>590
悔しいけどその通りだな
ま、決勝までブラジルより強いチームとは当たらないだろうと考えるしかないな
695名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:48.46 ID:/ertpB7L0
■日本のワールドカップの歩み■


加茂→岡ちゃん  本大会出場

オシム→岡ちゃん  ベスト16

ザック→岡ちゃん  ベスト8  ←★今ココ

ストイコビッチ→岡ちゃん  ベスト4

ベンゲル→岡ちゃん  準優勝

長谷部→岡ちゃん  優勝
696名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:49.93 ID:gC1bm8s20
力の差はやる前から分かってたこと

弱者のサッカーに切り替えられるかどうか、カウンターに
697名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:52.66 ID:yzkFm1CCT
岡田みたいに狂っていると言われようが90分間プレス続けられるようなチーム目指さないと駄目
698名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:53.52 ID:RpF/kmtY0
UBwwwwwwwwwwwwww
699名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:53.72 ID:L/XvYSd40
>>636
シャビって芸スポじゃネタ選手扱いだけど、実際は世界トップクラスの選手だからな
700名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:55.04 ID:zes5m7Eq0
>>608
> 香川だけがボールを運べてるが

香川だけバカみてーに相手密集につっかかって自滅しまくってただろバカニワカ
であわててあさっての方向にキラーパス( 嘲笑 )

前に運べねーSHなんざ、無能を通り越して死刑もんだろ
701名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:55.95 ID:GxOSPUYF0
ブラジルは全員うまいんだけど、やっぱりアウベスマルセロが一番のストロングポイントだな。あそこでゲームを作れちゃうのがすごすぎる。一見裏にスペースができると思いがちだけどCBのカバーと何より自身での守備力も高い。
702名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:57.81 ID:Xx9gwzFZ0
コンフェデで勝つ方法

1 現日本代表を解散する
2 05コンフェデメンバーを召集
3 勝つ
703名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:05:58.58 ID:IMDPioPT0
しっかしあと一年でこのチームで固定は辛いな
控え選手が何かしてくれたこともないし現在のままでこのまま本選行くのは相当辛いぞ
頼みの長友、本田は怪我後だいぶ劣化したし
704名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:04.58 ID:ae/06WUv0
>>631
観客?
サッカーなんて興味ねーよバーカwwwwww
705名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:06.15 ID:wmiIvil80
>>508
長友はまだ優勝狙ってるらしいぞwあのバカゴリラ
かっこわりぃーんだよね
706名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:09.36 ID:zzZLzqUt0
>>639
ザッケローニはじめての大仕事になるな
今日交代させられたのはさすがにもうフラグでいいだろう
707名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:10.50 ID:RzjVQgFX0
まだ優勝の可能性はアルんだぜ。

何が起こるかわからんよw

文句言うより、応援しとけ、お前ら!

イタリア戦?

ザックが、全てお見通しよ!
708名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:14.46 ID:WxVxatRV0
移籍市場掲示板でニュルンベルクのサポどもが何か言ってんぞ。

www.transfermarkt.de/de/live-fussball---spiele-ohne-unsern-glubb-/topic/ansicht_30_121748_seite23.html

日本の(代表選手の中で)最も顕著な交代要員だったとか、
(連戦で)疲れているからという言い訳はもう通用しないとか、それは理解できるが。
709名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:14.71 ID:KmtcF4vi0
ああいう守備的なブラジルってガチで強いと思うわ
もともと個々の能力はダンチなだけに組織力もつけられたら手も足も出ないよな
ブラジルが負ける試合ってオラオラサッカーしてカウンターボコされてるイメージだし
710名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:17.56 ID:suTkwaN+0
>>691
まずは予選勝ち抜けw
711名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:17.67 ID:gcOhXHhG0
>>626
ハードワークタイプ
柴崎とは全然違うよ
712名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:22.01 ID:UpR/Uzfh0
今日のブラジルのハイプレッシングはヤバイレベルだったろ
守備がおざなりがお家芸だったのに
713名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:22.26 ID:D+jLAvYh0
香川はレバンドフスキやゲッツェやグロスクロイツみたいに裏に抜けて
流れのなかでワンタッチで起点になれる選手が使いやすい

むしろ味方を点で背負わせてからのポストプレーの動きはあまり得意じゃない

そういうプレースタイルだからこそ流れる選手の寿人や柿谷のほうがポイントを作れるのに
わかってない馬鹿が多すぎて笑える

さすがは本田のキープが強豪に通用すると勘違いしてた馬鹿達だなあ
714名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:26.13 ID:9zGIUSIB0
>>638
あれは折れるでしょう
フッキにくっついてるのが精一杯でほとんど攻撃参加できず
ストロングポイントと言われた左サイドが全く機能しない状態
それどころか香川が自陣深くに戻って守備のサポートしなきゃならない始末
あれは長友じゃなくても折れるよ
715名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:27.31 ID:VdanNjRc0
オージーなら少なくても当たり負けはしない。
716名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:28.11 ID:ns1AJKcV0
まあこれでザックは大幅な選手入れ替えもしやすくなるだろう
その気があればだが

今岡田が監督だったら遠藤は切ってくれるだろう
717名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:35.41 ID:42Ny2GVY0
岡崎がシュート

外す

頭を掻きむしる

このパターンを今まで何百回見ただろうか
そりゃ岡崎も禿げるわ
718名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:35.85 ID:B6Xo8UG10
>>519 セットプレー以外でも関係あるってことね そのくらいわかろうねw
719名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:44.43 ID:9tPbY1APP
前田、今野くらいしかまともなのいなかったな
香川、長友、長谷部、本田は糞だった
720名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:45.65 ID:DXKgVsL+O
七年位前にアメリカ留学した時に日系ブラジル人に日本のサッカーはサックだって糞バカにされても何も言い返せなかった。
でも今なら言える、いえザックです。と…
721名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:47.85 ID:whOcdOfV0
今起きた
戦犯はまた権田なのか?
722名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:48.67 ID:VNyeTLTN0
ザッケローニ就任じゃなくて誰だったら面白かったのかな
ビエルサとかだとちょっと面白かったんじゃないかな

成績はどうなってたかちょっと怖いけど
723名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:53.27 ID:wmiIvil80
>>686
何が?無駄な努力してる俺かっけーってのが中二病っしょ?
724名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:53.45 ID:MaGE/1dm0
>>704
興味ないスレに迷い込んだ池沼ちゃん可愛い
725名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:06:59.41 ID:Um/GM/hxP
>>684
何が不満なんだろうなw
あんだけ応援してるチームがボール保持して攻撃し続けてくれたら楽しいだろうに
726名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:07:00.71 ID:0ipHDe4D0
727名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:07:04.21 ID:pbwLphhV0
中盤は
乾 香川 柿谷でいい
728名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:07:06.56 ID:YpN10zNP0
にわか「イタリアはブラジルより弱い、ワンチャンある」


おっほー
729名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:07:06.81 ID:iVLProM10
J2の遠藤なんていつまでも代表においておくのが悪い
730名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:07:08.33 ID:C0Au7tz7O
アジアから出るな
恥ずかしい
731名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:07:09.23 ID:xBL5wKbt0
W杯出場決定で渋谷で騒いでたネトウヨは恥ずかしいなw
ジャパンマネーや審判の判定に助けられてアジアでは勝てても
世界ランク22位に手も足も出ないw
732名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:07:10.60 ID:ecgoRNWo0
>>721
【サッカー/コンフェデ杯】ブラジル戦メンバー発表で、GK権田修一が「ゴンダ〜、ス〜シ」とアナウンスされる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371330960/
733名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:07:15.21 ID:3o1qZW+y0
議論するまでもなく
日本が弱かった、それだけの話
734名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:07:16.98 ID:e5w4rn4FP
>>664
岡崎はスタメンだけど?
735名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:07:17.97 ID:XPD568QBO
ゴール前での個人技が足らない
香川の個人技自体はブラジル人にも見劣りしない
香川+岡崎では0+0=0でしかないが、
香川+柿谷では1+1=2となれる
736名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:07:27.61 ID:By1rkZTX0
ネトウヨくーん!
737名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:07:31.32 ID:vjl+LQnb0
>>578
サッカーファンは誰も勝てると思って見てない
738名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:07:33.44 ID:mH0sFxIl0
優勝本気で狙ってるんで(笑)
739名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:07:36.24 ID:2HUtnx2E0
守備専がお守りしないといけないという点を除けば本田ボランチは絶対にいいと思うけどな。
CSKAで散々カウンターでアホみたいに走る黒人にボール出す技術磨いてたから。
CLのレアル戦でも十分やれてたし、むしろというか間違いなく本来はボランチが適正。
誰か強豪相手だけでいいから本田ボランチ飲むよう説得してきてくれ。
740名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:07:38.74 ID:Whj8bxFO0
>>691
出れるようになってから言いましょうねー
741名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:07:39.14 ID:mhs6159j0
いや、岡田なら遠藤はベンチで応援係だよ
742名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:07:45.03 ID:wfhuIhyqT
さっきのニュースで解説者が
「世界トップレベルのサッカーを体感できたのは今後のためになる」とか言ってたんだが
海外組は今まで何をしていたんだ
743名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:07:53.20 ID:hjLt4qpkP
ちょっと恥ずかしすぎじゃね

同じプロとは思えないレベル
744名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:07:54.56 ID:3sBCE5kO0
>>697
完全同意。基地害プレスサッカーしかないわ。
745名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:01.01 ID:bMvNQSwlO
選手は不満かもしらんけど、負けたとは言えブラジル相手に『試合』できてたじゃん。


次の試合頑張れ
746名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:01.25 ID:EliEP+Pg0
ブラジル相手だといつ見ても3点4点5点取られてるな
10年前からこれじゃ夢がない
747名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:06.17 ID:Un6u9ics0
>>721
戦犯は イタ公 ザコ(^O^)
748名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:06.76 ID:ZvG2oacI0
つか本田長友は相手どうのこうの以前にコンディション本当に大丈夫なのかよ
749名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:13.90 ID:SbTqniDB0
前に4対0で負けた時は時はマルセロもアウベスもいなかった
つまりそういうこと
750名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:15.55 ID:E9oF9sKN0
>>657
お前の考えてる戦術は常識の範囲内なんだよw
ここで格上すぎるブラジルになんとかしようとおもうならそれこそ奇策となるものがいる
いわばあの永井みたいな予想外の状況を作り出さないと無理だっていってるわけ

わかりますか?その奇策を用意できてなかったから残念だねって話ね?
751名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:17.29 ID:RpF/kmtY0
牛田絡みの失点が多過ぎるな
752名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:18.19 ID:jcr6fC7rO
ブラジルには特別相性悪いんだろう
他の上位ランク国には互角以上だから、本番でも決勝まで当たらないことを祈れ
753名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:21.80 ID:9PDeOhFh0
>>635
シャビ先生と本田は似たプレイする
特に最近の本田は
754名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:21.82 ID:f25mBBE9O
>>4
かっこいいな
ナイジェリアがジョジョぽっい
755名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:24.88 ID:MaGE/1dm0
>>723
それはどちらかというと大二病だな
中二はむしろ無気力で周囲とは違うアピール
お前がゴミなのは変わりないから安心しろ
756名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:25.90 ID:PMWf9xnk0
日本=アジアレベルで見ても微妙なテクニック
ブラジル=個人技は世界最高峰


勝てるわけないやん
スタミナは大きな差はないしブラジルのテクですら対応できないほどのカテナチオかハイプレスでスペース潰すしかない
757名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:26.44 ID:LHEayyrVO
>>691
日本の場違い感が半端ないね
758名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:28.40 ID:ExpyKQmT0
またボロ負けwww
真夜中で視聴者少なくてよかったなwww
759名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:29.05 ID:dmzc16gs0
ジーニアス呼びなさい
760名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:29.44 ID:FDfvH1FDO
あと5人くらい足して戦って何とか勝負になるレベル
761名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:34.22 ID:SAFindqCO
>>706
あの交代は誰がどうみても「堪忍袋の緒が切れた」だったからな
ああいう交代させられたこと一度もなかっただけに明確なメッセージとして伝わった
762名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:38.20 ID:/3JcPLNo0
今日一番気になったのは実況の異様なまでの本田贔屓

本田がロストするたびに「マークがキツイですねえ」「必ず二人きますからねえ!」とくどい位のフォロー
でも1対1でボール奪われると無視、イミフなパスミスしても無視、
前線のプレスに参加せずチンタラ歩いてても無視

で、他の選手は逆に
吉田が良い感じのディフェンスしようが、
川島がナイスセーブしようが、ブラジルを褒めるだけで無視
香川が本田よりキツイマーク背負いながら
ボール運んだりドリブル試みても無視

何なのこれ?
763名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:40.42 ID:SZPneo230
>>646
相手2軍だよ
764名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:44.08 ID:ae/06WUv0
>>724
発狂してるであろうサカ豚見に来ちゃったw
可愛いでしょ俺w
765名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:45.31 ID:3o1qZW+y0
サッカー関係者からしたら
3-0で済んでラッキーくらいな感覚だろ
下手すりゃもっと大差が付いてもおかしくない
766名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:45.83 ID:9mDxN10l0
日本VSブラジル 本日のお二人

本田圭佑タッチ集
http://www.youtube.com/watch?v=HHyrD-_md6E

香川真司タッチ集
http://www.youtube.com/watch?v=vZprMkV5oO8
767名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:46.97 ID:Zbsyjaww0
>>744
北朝鮮行って教えを乞うてくるか
768名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:48.20 ID:D+jLAvYh0
>>643
本田 細貝??

うわあこんな馬鹿がボランチ変えろって言ってたのか?
ビルドアップが余計にできなくなるぞ

本田はゲーム構築能力はない
ボールとられないようにするだけで組み立てセンスはないのに
ボランチやれとかアホすぎる

CSKAでもエルムやママエフ以下
オフザボールがクソの本田をボランチに置いたらそこを簡単に遮断されてアウトだマヌケが
769名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:51.85 ID:y6UbkDgL0
>>602
サイドの関係が清武+内田の方がマシになると踏んだのかねえ
日本のほうがより慎重に入るべき前半に、さも主導権が取れることもあるかもしれないっていう
強気なスタメンだったように見えたわ
770名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:53.89 ID:Xx9gwzFZ0
>>703
本田は怪我前もビッグクラブからオファーがこない時点でお察し
771名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:54.57 ID:L/XvYSd40
>>720
サックって本当は、おフェラ豚orチンカス野郎って意味なんだぜ
772名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:54.81 ID:Q5uvZs6A0
2点目は香川の守備を破られて失点

3点目は香川のロストから失点

香川は2試合連続シュート0

試合ではずっと空気
773名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:56.86 ID:FFM/58azO
内田を見直した試合だったわ
あの嫌がられようwww

しかし香川が機能しないの悲しいよな
774名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:56.88 ID:Tc5Jsdzt0
スマイルジャップ
アイムスマイルジャップ
775名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:58.32 ID:9zGIUSIB0
韓国って自国開催の2002W杯の前年時のコンフェデしか出たことないよね?
776名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:58.36 ID:ecgoRNWo0
>>697
戦力落とさずターンオーバーできるくらい選手層厚くしないと連戦きつそう
777名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:58.76 ID:aErU0Wb80
立ち上がりにいきなり本田がちんたらと相手にプレス掛ける事もなく
ジョグしてるのを見て嫌な予感がしてた
岡崎のように試合開始初っ端ぐらいはプレス掛けろや
何だあれは
778名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:08:59.88 ID:RpF/kmtY0
ザックも本番のイタリア戦にゴリを先発で使いたいからって
今日の試合を捨てたら駄目でしょ
779名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:02.43 ID:IMDPioPT0
>>709
昔よりスター選手いないから逆に組織的になれるんだろうな
昔はバロンドール取れるようなのが何人もいたし
780名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:02.91 ID:4Rl0Xu1q0
>>752
相性の問題か?
781名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:03.43 ID:gcOhXHhG0
>>706
とは言えイラク戦でてるからなぁ
コンディション悪いだけだろ、と思いたい
782名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:05.45 ID:ySnbf9m4O
まあW杯本大会もGL敗退だろうな
GL敗退→ベスト16→GL敗退→ベスト16と交互に来てるから次は順番的にGL敗退かw
783名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:05.60 ID:YuojY71D0
>>662
孔明の罠って言うくらいだから、トラップ技術は大事だよな
784名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:06.39 ID:lz5U4jzzO
日本てミドル上手いのいるの?
785名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:08.21 ID:GZfsee5e0
アジアで天狗になってるほうがいいね
ブラ汁なんか相手にしちゃいけない
786名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:08.26 ID:+UUz2/wf0
>>330

同意、リズムを変える選手が欲しい。
と言うより、清武→永井のプレーをもう一度見たい。
787名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:08.61 ID:pbwLphhV0
まあ香川が孤軍奮闘するもチーム力の差で圧倒された試合って感じだな
788名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:08.39 ID:Jnl9PLja0
>>258
だから同じようなカラーの中南米相手だと勝てない
ブラジルだけでなくメキシコにも完敗すると思う
高さのヨーロッパのほうがどちらかというと戦いやすいはず
789名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:11.33 ID:MWRt3kv5P
今更フィジカルというが、これは戦術云々ではこえられない
多少マシにはできると思うが根っこのところでは体格差、せめて筋肉量を
どうにかしないとどうにもならん。

海外だとヴェラッティ、ゲッツェやメッシみたいなチビでも
筋肉量はすごいしな。
790名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:13.61 ID:3QgxvdQkO
世界トップレベル……ランキングは22位なんだよね豚汁
791名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:14.86 ID:zes5m7Eq0
>>713
香川トップ下が国際Aマッチで通用すると盲信してるカルト信者チョンwwwwwww
792名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:16.93 ID:mhs6159j0
>>739
本田ぼらんちにして前に誰置くの?
点取れないとむりよ

W杯南アの本田
カメルーン戦1g
デンマーク戦1g1a

得点力あるのが本田しかいないので厳しいよ
793名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:31.89 ID:9ckAiyBG0
>>642
サッカーと野球の競技人口を比較してから言って欲しい。
サッカーのトップと野球のトップじゃ、山の高さが全然違うんだよ。
794名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:33.36 ID:pHjhd7r/0
>>742
ほとんどが、強い当たりは他のメンバーが肩代わりしてくれてる前提での使われ方だからな
当たりを全部引き受けるとなるといつものパフォーマンスができない
795名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:35.37 ID:OjZ4RQ4N0
ザック切ろう
796名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:38.36 ID:MaGE/1dm0
>>764
すまん、ネットでもお前気持ち悪すぎて無理
797名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:39.74 ID:V6wCR4+pO
ジャップの玉蹴り下手すぎ
WC辞退したほうがいい
798名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:40.51 ID:3sBCE5kO0
>>631
スルーを覚えようぜw
なんか明らかな釣りレスにレスする奴いるけど、子供かとw
799名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:43.76 ID:RsV6NZYV0
ハゲ有能度

アルシンド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>釜本>>>>∞>>>>ザック
800名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:47.23 ID:9zGIUSIB0
ワロタwww

691 名前:名無しさん@恐縮です :2013/06/16(日) 08:05:42.25 ID:LHEayyrVO
日本でなく韓国が出るべきだったな。他の参加国に対して失礼すぎる弱さだ
757 名前:名無しさん@恐縮です :2013/06/16(日) 08:08:26.44 ID:LHEayyrVO
>>691
日本の場違い感が半端ないね
801名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:09:50.49 ID:1x3chzWG0
>>784
剣豪上手いよ
802名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:10:06.89 ID:wmiIvil80
ほんっと情けないよね。誰も言ってないのに勝手に史上最強とかほざいてボロ負けしたフランス戦と同じだよ
803名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:10:07.32 ID:Ceeebebw0
川島しょぼすぎるわ。
804名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:10:08.58 ID:9tPbY1APP
まぁこんな試合でも前回よりマシなんだぜ
前回は0-4だしポストにも何度か助けられた
ただ、コンフェデでブラジルに負けたのは三回やって初めて
805名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:10:10.43 ID:NtL7sez60
>>245
豊田がキープ出来るって都市伝説が広がってるようだが、
Jの上位相手だと全くキープ出来ないんだが・・・
806名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:10:23.83 ID:Whj8bxFO0
ID:LHEayyrVO
釣りなのか真性なのか・・・ウーム
807名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:10:25.70 ID:SbTqniDB0
サイドバックをラファエウとアドリアーノにしてくれてたら2失点で済んだ
808名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:10:26.10 ID:NjCO5wEE0
ザッケローニも引き出し少ないよな
さんざん固定メンバーでやってきたツケが出てきた感じだね
809名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:10:27.73 ID:DCcjev9H0
ブラジルも日本の攻略熟知してたな

香川はエリア外なら持たしても大体大丈夫
捏ねてパスミスやトラップミスが殆ど

本田経由のシンプルな攻撃をしっかり抑えた辺りも凄かった
810名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:10:30.23 ID:YpN10zNP0
コンフェデはもっと話題になっていい

ジャップが現実を知るいい機会
811名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:10:30.61 ID:MaGE/1dm0
>>798
いやこの時間じゃもうそれでしか盛り上がらないから
812名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:10:37.77 ID:8XX+pRWR0
>>742
同じメンバーで最近ブラジル戦やって完敗してんだけどなw
ホームのブラジルは更に盤石ではあるけどまだ初戦だからな
813名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:10:42.59 ID:/xidipBP0
まぁ落ち着けよ
落ち着いてられないうちが華だけど
814名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:10:42.97 ID:CzAKle5Z0
>>739
守備専二枚並べるのがベスト

本田と香川は前目でいい
815名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:10:43.21 ID:VdanNjRc0
サッカー云々は別にして松井や清原だったら
ブラ公に当たり負けはしないと思う。
816名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:10:44.83 ID:GatSR4My0
7年前のジーコジャパンのブラジル戦と同じ点差じゃないか
その時は1点入れたし

ジーコに謝れ
817名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:10:46.20 ID:ae/06WUv0
>>796
悔しいのおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
818名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:10:48.11 ID:GynhOV7b0
ようやく遠藤切れたことだけが収穫だったけどそれでも一歩遅いんだよ
岡ちゃんなら初戦の前にちゃんと外してるわ
819名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:02.79 ID:9tPbY1APP
なんで日本ってシュート撃たないの?
820名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:07.25 ID:uyAgP4jx0
小野の経験が必要だな
解説聞いてると感じる
821名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:09.25 ID:dehGV3Nd0
>>790
W杯開催国のランキングが下がるのはランキングの仕様上当たり前。
ポイントを稼げるW杯予選が無い。
822名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:10.41 ID:xmiaXcHv0
>>762
それはフジテレビだからだろ
BSは結構公平だったぞ
823名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:10.89 ID:4Rl0Xu1q0
ウェールズに歴史的勝利と騒いだり
コンフェデ優勝!と騒いだり

メディアがクズすぎる
824名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:15.82 ID:JTYfFEST0
どうでもいいけどザックインタビューの時の女同時通訳をクビにしろ
825名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:16.68 ID:1/9TULti0
練習試合からコンフェデまでの試合間隔も良くホームで万全の体制のブラジル

連戦と移動で疲れまくってるアウェーの日本

これでがっぷりよつでやって0−3なら十分だろ 出来れば負けるのしても1−2ぐらいが理想だったけどな
826名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:19.28 ID:Um/GM/hxP
>>776
南アとか五輪みたいに替えがいないとGLだけで疲弊して終了だろうな
827名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:19.59 ID:tWYiG3vo0
個人技が段違いだね。いちからドリブルやフェイントや体の使い方やり直して
くれ。何かが決定的に欠けてる。
828名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:21.42 ID:jm/hIzPV0
>>761
だなぁ。
流石に次の試合は遠藤はベンチだろうな。
かと言って細貝でいいのか。ってのはあるんだが・・・
829名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:21.63 ID:v2eNroS90
トルシエ 組織力重視で育成しながら16強
ジーコ 個の力重視で遺産を食いつぶす 1勝もできず敗退
岡田 組織力重視で育成しながら16強
ザック 個の力重視で遺産を食いつぶす 1勝もできず敗退

ザッケローニ解任
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1369915424/

ザッケローニ解任
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1369915424/

ザッケローニ解任
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1369915424/

ザッケローニ解任
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1369915424/
830名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:22.25 ID:yj8xuXpO0
優勝します
831名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:22.46 ID:CgaKZjyJ0
これが世界ね
海外組なにやってるんだか
情けな
832名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:23.08 ID:VNyeTLTN0
対ブラジルより、対ベルギーのがチンチンにやられそうだよね
833名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:24.37 ID:RpF/kmtY0
守備すら危うい守備専SBとかイランがな(´・ω・`)
834名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:24.67 ID:BLHpKluq0
技術も身体能力も劣る日本が勝つには
ドン引きカウンターサッカーしかないのである

岡田が正解だった
835名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:26.75 ID:HWvTIaLP0
>>781
この5試合くらいずっとコンディション悪いのか
で、使い続けられてるという。皮肉じゃなく代わりがいない事の切実さを痛感したな
836名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:28.70 ID:Toj7Hyaa0
3連敗なら更迭だろ
837名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:30.10 ID:rcen6e0G0
ハムストリングスとか強そうなお尻してたなー
838名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:31.17 ID:3wsyFWCA0
>>760
逆に邪魔だろw 日本ゴールがフットサル用のでいい勝負じゃないかなw
839名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:31.70 ID:HUlt0HwO0
あれっ?今日じゃなかったの?
840名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:31.95 ID:W3CKgoBu0
>>762
サッカー見るのやめた方がいいレベル
841名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:36.18 ID:MaGE/1dm0
>>817
やっぱお前可愛いわwwwwwwwwww
842名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:45.29 ID:j+b5dS6QO
お前らコンフェデ2005とセルティック俊輔をYouTubeで見てこい
遠藤や長谷部に何が出来んだよ?
843名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:46.37 ID:/3JcPLNo0
>>822
マジかよ・・・
やっぱ地上波は駄目だな
844名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:48.65 ID:9PDeOhFh0
>>768
本田はゲーム構築能力はなくてオフザボールがクソ
とかすげぇな知らなかったわー(棒)

本田が居て強くなる理由も分からないとかどんだけニワカだよ
845名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:52.26 ID:mhs6159j0
日本でまともにゴールアシストできる選手が本田しかいない

今日見てわかったろ
遠藤長谷部香川清武岡崎

真ん中のこのゴミにボールがきたときの絶望感
846名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:53.47 ID:OjZ4RQ4N0
>>701
CB二人も超上がってきて脅威だったしもう全員ノリノリだった
847名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:53.25 ID:G809aba30
>>5
アフィ
848名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:54.70 ID:9ckAiyBG0
>>759
ボール持ったら、すぐ潰されて終了。香川でも全然通用しないのに、
海外経験してないやつが通用すると思う?
849名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:58.29 ID:RiEJrWZC0
イタリアも無理だろ
あんなDFならピルロ、デロッシのロングパスからのバロで終わり
850名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:11:58.53 ID:9zGIUSIB0
早く寝たいのに眠れない
851名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:12:01.91 ID:GcgbIuQ10
おはよー。
惨敗試合を必死に応援してたみなさん、どんな気持ち?
852名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:12:03.06 ID:t3/R+H4PO
>>623
頑張れ
期待してる
853名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:12:04.83 ID:qbLGg9Dg0
>>839
今日はあってるぞ
854名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:12:08.87 ID:RS/k+jw50
>>734
は?
最初は岡崎ワントップで、2列目は香川、本田、清武だったでしょ?
855名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:12:11.04 ID:pbwLphhV0
ゴールキック全部相手に渡すから川島もいらんな
ミスキックなのか外に蹴り出したりしてた
あんなフィード下手なヤツ論外
856名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:12:12.99 ID:vOvCDMvWO
こんなに伸びるなんて天然で無意識に期待しすぎだ

北やヨルダンやウズベクやブルガリアとの闘いを忘れた鳥アタマなのか
857名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:12:18.94 ID:S48Ef8G80
当然の結果だろうに、これぐらいの差はあるよ
858名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:12:20.10 ID:WnoVNTNY0
  ヤナギサワ
香川 本田 岡崎
859名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:12:24.05 ID:L/XvYSd40
>>815
打つ→入らない→ていうか取られる→高速カウンター
が怖いんじゃないかな
860名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:12:24.66 ID:zes5m7Eq0
>>768
うわあ遠藤長谷部でビルドアップって( 爆笑 )
ほとんどノーマークだった今日の遠藤のビルドアップって何?

お前、ビルドアップって言葉を使いたいだけのバカニワカだろwwww
861名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:12:33.33 ID:J0uG5VZy0
キングカズ呼ぼうよ どうせ勝てないし
862名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:12:35.67 ID:ExpyKQmT0
アジアだけの内弁慶www
863名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:12:36.74 ID:3sBCE5kO0
>>761
遠藤の交代は妥当としか思えなかったからな
ネットやりながらチラ観してたうちの嫁さんは「あーなんで?遠藤代えたらパスする選手しなくなっちゃうでしょ」とか抜かしてたけどw
864名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:12:37.67 ID:41AMPe3dO
>>805
あれ実質5−0だったよな
オンサイドだけどオフサイド取ってたし
865名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:12:39.14 ID:vXTxOQ2H0
CWCでサントスと戦った時の柏のほうがまだ良いサッカーしてたわ。
866名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:12:39.52 ID:3o1qZW+y0
海外でプレーしてる選手も
所詮、周りのお膳立てがあってこその活躍なんだよ
ビッグクラブに在籍してようが、個の力はアジアレベルでしかない
そろそろ幻想から抜けだそうぜ
867名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:12:47.59 ID:ae/06WUv0
>>841
当たり前だろw
キチガイのサカ豚と一緒にすんなよwwwwwwwwwww
868名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:12:49.70 ID:MaGE/1dm0
>>851
槙野「大きなジャンプの前は云々」
869名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:12:55.30 ID:YpN10zNP0
落ち目の海外組使って「いい経験になりまちた〜」じゃねーよ
二年後いねーよこいつら
870名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:12:59.01 ID:GxOSPUYF0
前半までなら日本は悪いどころかむしろ良かったとさえ思えたけどな。パウリーニョの2点目もプレスかけながらも低めのクロス放り込んだアウベスがすごすぎる。

失点に目を向けるとDF陣より川島のゴールカバー力が足りないって思った。弱小国でも川島よりいいGKはたくさんいるな。
871名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:03.38 ID:IMDPioPT0
>>828
ぶっちゃけ今細貝スタメンにしてもなにもできんだろうな
色々と世代交代が遅すぎた
872名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:07.56 ID:L+mIIg2b0
日本が優勝します(´・ω・`)v
873名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:11.02 ID:OjZ4RQ4N0
>>866
香川とか特にな
874名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:11.01 ID:3PG3wxHg0
長友「僕はずっとW杯優勝を目指すと言ってきたけど、腹を抱えて笑われるレベル」

気づくのおせーわ
875名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:13.87 ID:Um/GM/hxP
>>701
あいつら2人とも局面で中央に入って勝負できるから凄いな
876名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:15.33 ID:uwWI7SbA0
ブラジル人の目線を日本人に置き換えると
ブラジルvs日本なんて日本vs台湾戦とか見るようなもんだからなw
877名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:20.73 ID:MaGE/1dm0
>>867
お前誰だよ
878名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:22.80 ID:64Ef4c0c0
サポーターは怒るべきだよね
サポーターが落とした何億という金がこの無能イタリアハゲの給料になってんだから
879名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:24.87 ID:Yvk4QM0E0
>>822
公平だったね
実況がちょいちょいブラジルの選手を言い間違えるのにはイラッとしたけど
それでもプロかと
880名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:26.09 ID:xG84xz2MP
もう本田ワントップ以外ないだろ
881名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:25.97 ID:daB1CcyW0
 
一体いつになったらブラジルに勝てるんだよ

http://kick.or.tv/nippon/history.php?mode=amatch&id=conmebol3&view=3
882名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:26.66 ID:9tPbY1APP
つーか最後の失点の時の吉田なんなの?
スルーパス出された後すぐに諦めてるぞ
883名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:29.85 ID:RpF/kmtY0
もう右サイドSBの位置にCB置けよ
884名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:30.04 ID:Tc5Jsdzt0
スマイルジャップ
アイムスマイルジャップ…
SO SO いいことなんてない
方向音痴の情熱ジャップ
885名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:33.91 ID:SAFindqCO
>>769
清武なんて誰がどう見ても速攻要員と2列目からの飛び出し係がいないと役立たずなのに、起用した意味が全くわからん
本当に意図を聞きたいわ
886名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:36.93 ID:eNHks/QcP
玉離れがこんだけ重要視される現代サッカーで
キープとか笑えないって
アルバレスやイブラですらダービーでは一瞬で玉離れする
足元でうけてキープに期待するとかそもそも間違ってる
香川の速さを基準にしないと世界じゃ戦えない
887名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:38.80 ID:1x3chzWG0
細貝は潰し屋としてはいいんだろうけどな
888名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:39.43 ID:jAuhSbfAP
しかし、これだけワクワク感のない代表も過去にないな
負けてもいいから、魅せろよ
889名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:42.85 ID:L/XvYSd40
>>858
お前ヤナギサワって言いたいだけちゃうんかと
890名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:46.74 ID:I+03bA+40
まあ、こんなもんだろ
日本サッカーは弱い
891名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:48.94 ID:84IFLLt40
遠藤はボチボチ限界じゃないかな
892名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:50.05 ID:IVO3EUBZ0
同じ相手に連続の大差負けでは言い訳するだけ虚しい
こりゃだめだ
893名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:55.86 ID:vjl+LQnb0
>>642
汚Gちゃん!
サッカースレでヤキュハラしないで
894名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:13:58.67 ID:0nzfTlRU0
サッカーの上手さや強さはちんこの大きさに比例すると赤間無士大学教授が学会へ発表したのは記憶に新しい
895名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:01.59 ID:V6wCR4+pO
ブラジルみたいな土人国家に負けるジャップは哀れ
ワールドカップ辞退してほかの国に席譲った方がいい
896名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:08.38 ID:9zGIUSIB0
伝統的に後ろがしっかりしてる時のブラジルはメチャメチャ強い
逆に前線に豪華メンバーがいすぎると何故か上手くいかない
897名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:09.21 ID:kXvtyMcq0
体格、フィジカルで負けるんだから技術と連携を磨いてきたんじゃないの?
今まで何やってたんだよ
898名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:10.24 ID:cK/wfzNnP
遠藤の意味不明の過大評価ぶりが崩壊して良かった
無能ザッケローニはそれでもまだスタメンで使うかもしれないが
899名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:19.29 ID:/xidipBP0
雑魚は失うものはない
チャレンジするのみ、こんな幸せはないぞ
900名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:22.11 ID:HUlt0HwO0
>>853
お、おう、今日の夜つまり明日の朝かとオモテタwwworz
901名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:23.50 ID:SbTqniDB0
前回のようにはいかないと自信満々だったけど
実はサイドバックのマルセロとアウベスは前回いなかった
つまりそういうこと
902名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:24.18 ID:/3JcPLNo0
>>870
あれ完全に狙ったプレーだったな
前半ずっとバックとキーパーの間にアーリークロス気味にボール放り込んで
そっちに注意そらしといて
後半になっていきなりあの位置のパウリーニョにさくっと出す
ああいう巧さは日本にはないよな
903名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:28.79 ID:kN8IWabz0
玉田はブラジルから一点とったど。
904名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:29.03 ID:AV5CZQ6tO
×サッカー選手
○タレント気取り軍団
905名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:29.72 ID:MaGE/1dm0
>>895
残念、アジアには土人しかいない
906名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:45.81 ID:tClyBwd80
>>51
今日の見て言ってんならバカだぞ。
ウイイレのやりすぎ。
907名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:46.21 ID:t3/R+H4PO
>>645
武器セットwww
 
 
マゼラアタックの土台はマゼラベースだったかな、確か
908名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:47.05 ID:lUj8kO9P0
本田はビッグクラブ移籍云々の前に、技量が伴わない、ビッグマウスである事が分かった。
909名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:47.95 ID:v7/JraSq0
ジャップは島国の劣等猿
910名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:48.64 ID:WnoVNTNY0
代表で唯一機能した1トップはジーコ時代の3−6−1 柳沢1トップ
911名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:50.67 ID:3sBCE5kO0
>>258
日本のポゼッションが通用するのはアジアと、
アフリカ北中米のW杯常連じゃない国と、
せいぜい欧州中堅以下って感じだな。

上位には基地害プレスがないととてもダメだ。
予選のときから、特にホームの試合ではプレスかけるサッカーやっておくべきだな。
912名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:52.19 ID:IVO3EUBZ0
ネイマールのボレーに対応できるキーパーがいる
あれを取れるか取れないかが
W杯本戦の鍵だ
913名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:53.22 ID:WffyZVk80
やっはFWに釣男召集しようぜ
914名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:56.06 ID:pbwLphhV0
本田も限界を露呈したな
ビッグクラブとか全然無理
来年もロシアだろ
915名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:58.53 ID:1SclPrhMO
シチョウリツガーシチョウリツガー言う前に腕磨いて下さいよサカ豚さんww
あっ、球蹴りだから足磨いて下さいww
916名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:14:59.06 ID:wmiIvil80
アルゼンチンなら何とかなるんだけどブラジルだけはどうにもならんな
917名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:15:05.30 ID:NVVSmCeI0
>>900
まあ、時間を無駄にしなくて済んだと思えば・・・
918名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:15:08.99 ID:E9oF9sKN0
そもそも追い込まれるのわかってて何の奇策も用意してないんだなw
結局フォーメーションとか変えずに選手交代のみ
これじゃマークも混乱させられねえし、実力で劣ってるのはわかってるんだから戦術で勝たないとw
919名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:15:11.83 ID:MAa+gti60
アジアでも実際は韓国やオーストラリアより実力的には格下だからな日本は………
920名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:15:20.71 ID:traZumoS0
サッカー 日本vsブラジル戦 ネイマールが開始3分に見事な先制ゴール!!
http://www.youtube.com/watch?v=7FyF2LPo7fE
日本×ブラジル 後半開始3分、パウリーニョに二点目のゴールを決められる
http://www.youtube.com/watch?v=iL4OQel0IdE
日本×ブラジル 岡崎のシュートが惜しくも外れる 後半3分 2013/06/16
http://www.youtube.com/watch?v=dJRtrL45K6M
日本×ブラジル戦 本田フリーキックから前田のシュート! 惜しくも得点ならず..
http://www.youtube.com/watch?v=fv-xvU9Mdb0
日本×ブラジル ロスタイムにジョーが3点目のゴール 日本完敗
http://www.youtube.com/watch?v=C4rZX08tXV8

コンフェデ杯 日本代表 王者ブラジルに敗れる 総合ハイライト 2013/06/16
http://www.youtube.com/watch?v=iBW6Er4CcWY
日本vsブラジル 前半ハイライト 神島の好セーブ
http://www.youtube.com/watch?v=ea60rUwg9N8
921名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:15:22.30 ID:PN5aIXKV0
>>882
吉田はいつもああだろ
あきらめないでついていったら相手がふかすかもしれないとか全く頭にないおばか
922名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:15:25.21 ID:Cb0cU/Ll0
ニッポン!
ニッポン!


m9
923名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:15:31.02 ID:9zGIUSIB0
924名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:15:34.04 ID:GxOSPUYF0
>>902そうなんだよな。バルサでもよくやるけど、布石を打ってひょいっとグラウンダーとか。中をきちんと見てるんだよね。
925名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:15:35.87 ID:L/XvYSd40
>>899
日本代表「アジア王者のプライドがー、日本代表としての誇りがー」
926名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:15:39.92 ID:Tc5Jsdzt0
中東見てみろよ
フィジカルの弱さを暴力でごまかしてるだろ
927名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:15:40.06 ID:2HUtnx2E0
>>792
準強豪国、中堅国くらいまでならいつものサッカーでいいと思うが、
強豪国相手の場合いまのままだとボランチが全く機能しない
堅守速攻するにしてもボランチが潰されずを走り屋にパスがだせないといけない。
遠藤、長谷部には強豪国相手だとそれは無理。
それこそポスト遠藤として本田にボランチやってもらいためとパスと組み立てに専念してもらって
前は走れる選手、PAで勝負できる選手少数で獲りに行くしかないと思う。
結果だけを求めるなら。
928名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:15:41.48 ID:Whj8bxFO0
もっと足元の確実性と連携、スタミナを改善せんとブラジルに勝つなんてムリムリカタツムリよ
929名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:15:45.77 ID:AvqXXIeuP
歌番組でいうとFNS歌謡祭レベルの大会で本気出すブラジルはどうかと思うね。
お前は韓国POPかとブラジルを嘲笑したい。
930名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:15:49.64 ID:mhs6159j0
はたしてVVVで活躍できる選手が日本代表にどれくらいいるのか
931名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:15:51.73 ID:3sBCE5kO0
>>828
ジーコなら高橋をいきなりスタメンで起用するだろうなw
そこまでの大胆さはザックにはないだろうな
932名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:15:53.43 ID:rcen6e0G0
>>900
今BSで再放送やってるよ
933名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:15:53.66 ID:hu8Tw9ijP
一点目の落としもシュートもうますぎやろ
934名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:15:57.73 ID:ka2r7GyL0
今さら勝敗はどうでもいいけど
CKすらもらえない、FKすらもらえない、ほんとウンコみたいな試合だった
935名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:15:59.40 ID:MaGE/1dm0
>>915
なお、野球はボールを磨いた模様
936名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:16:17.16 ID:RpF/kmtY0
2点ビハインドの時の牛田てwwwwwwwwwwwwwwww
937名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:16:17.60 ID:wmel+Pm00
見てないんだが、>>1を見る限り、完敗だったんだな
938名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:16:19.97 ID:ae/06WUv0
>>877
誰ってw
さっきも言ったろ
発狂してるであろうサカ豚を見に来た可愛い奴だよw
939名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:16:22.18 ID:152UQqsq0
>>4
旭日旗へのいちゃもん、いい加減日本政府が動いた方がいいよ
何も言わないから朝鮮人の主張通りに事が動いてる
940名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:16:22.63 ID:eirmHewT0
今回の大会前から絶望感はあった
ザックが今までの戦い方を継続して強豪との3試合を戦うなどと言うバカを抜かしたからだ!
ザックって無能なんだな!?と確信した瞬間

ブラジルとか強豪国相手には戦い方を変えないと不味いと何故気づかないのか!?
昨秋のブラジル戦で分析仕切ってないのが余りに情けない
フランス戦は選手達は失敗だとか言うが、それは違う
無謀な攻め方、無意味なパスサッカーを控えて、カウンターで仕留めるこそ大正解
941名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:16:24.16 ID:wmiIvil80
やっぱ巨人の阿部みたいなフィジカルモンスターがもっと必要だな
942名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:16:28.80 ID:9tPbY1APP
>>929
あれでもブラジルは本気じゃないんだぜ
943名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:16:33.24 ID:pbwLphhV0
本田ボランチにしてもプレスかけられたら前むけんレベルだぜ?
香川だけだ前向けてたの
944名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:16:35.08 ID:dehGV3Nd0
>>935
そしてそっとすりかえる。
945名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:16:43.14 ID:HZ4pJE0G0
まあジャマイカには勝てるだろ
946名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:16:44.53 ID:IMDPioPT0
>>773
香川はやはりルーニーみたいな超人が横に居てくれないとね
一人でどうにかするタイプじゃないし
本田がだめだと香川もだめ
清武がだめだと香川もだめ
ってパターンがほとんど
947名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:16:45.62 ID:Um/GM/hxP
>>933
1点目はしゃあないよな
結果論的にボランチ詰めろとは思うがあれは止められん
948名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:16:51.05 ID:pHjhd7r/0
>>879
BSはBSで福西も実況も黙り混んじゃってる時間帯が結構あったよ
あれはあれで良かったんだけど、テレビ放送としてはまずかったんじゃないかと
949名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:16:54.70 ID:Cb0cU/Ll0
2大会ぶりに出場した日本は前半3分にネイマールに先制点を許した。

後半3分にはパウリーニョに決められ、終了間際にも失点した。

ワールドカップ(W杯)で最多となる5度の優勝を誇る強豪に終始押され、本田(CSKAモスクワ)らが反撃を試みたが精度を欠いた。

攻撃の見せ場はなく、不安の募るスタートとなった。
950名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:16:56.16 ID:MzO4ytXS0
香川お前まったく無意味な場面でもターンするのやめれ
951名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:16:55.99 ID:+5BWn/wxO
最後の砦が川島じゃあ・・・
952名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:16:58.13 ID:9PDeOhFh0
>>898
ほんと良かった
でも細貝1対1はいいけどまわり見てないから取ってもすぐロストするのがなぁ
953名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:02.89 ID:daB1CcyW0
先週の喜びは何だったの?

一瞬にして奈落の底に叩き落された感じw

もうワールドカップ出ても絶望しかないww
954名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:05.60 ID:v2eNroS90
ザッケローニはジーコ以下であることが判明
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1369915424/
955名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:06.57 ID:MaGE/1dm0
>>938
すまん寝る
ちょっと待っててな
956名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:09.51 ID:qOB2ersO0
ブラジル強かったなー
特にネイマール。
ワールドカップでは当たりたくないな。
957名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:28.77 ID:ucvj8Ngb0
香川は消えてただけ
958名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:29.89 ID:RpF/kmtY0
あとはゴリに託すか・・・
959名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:33.60 ID:gUD8NAs80
今録画見終わった
ひでえな
前回は前半はそれなりに攻撃面で見どころがあったが、
今回は何もさせてもらえなかった
クソすぎ
960名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:35.38 ID:E9oF9sKN0
そうそれ
ザックの保守的な考えじゃ対策されて終了
監督の仕事はいかにして勝つかを模索して起用することにあるのにそれを放棄してるよ
961名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:36.33 ID:9ZXqXPmi0
>>953
ぬか喜び
962名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:38.86 ID:L/XvYSd40
>>942
後半は楽しようとして流してたよね
963名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:39.13 ID:ns1AJKcV0
アジア相手には4231
欧州南米中堅には今日みたいな442気味の布陣
上位国にはアンカー置いたオカナチオ

で使い分ければいいんじゃね?
964名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:39.44 ID:WnoVNTNY0
後半、ブラジルが城を投入するっていうからびびったわ。
965名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:41.74 ID:475rxIFA0
>>947
1失点目は清武のマルセロへの寄席の甘さがそもそもの原因
966名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:44.15 ID:gcOhXHhG0
>>761
じゃあイラク戦出すなよって感じだけどな
それともあれか?連戦でも耐えられるか試したかったとか?

遠藤が限界なのは否定しない
967名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:48.30 ID:WuXi1R7f0
>>947
中田も事故みたいなもん、相手褒めるしかないみたいなこと言ってた
968名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:50.10 ID:uBegAlrDO
サカ豚「セカイガーヤキュウガー」
969名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:50.29 ID:3sBCE5kO0
>>870
例えばアルハブシなら止めてたかもしれないというのはあるな
背が高いうえにバネがあるから
ああいうGK出てこないかな
970名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:54.52 ID:D+jLAvYh0
ここって古い価値観の馬鹿ばかり
ザッケローニのクラシックなやり方を未だに王道と思ってる

いいか?昔はトップに当てて二列目がボールを受けるポストの基本形が普通だったが
現代サッカーは裏スペースで流れて受ける起点が主流なんだよ

だから大型のセンターFWは消えてそんなに身長が高くないFWが多くなってる

香川なんて前田みたいな正統派のポストプレーの選手より
本当は寿人や柿谷みたいなバックラインでボールを引き出してくれる選手のほうがやりやすい
裏に流してそこに走らせて中央に自分も走りこんでリターンを受けるような動きな
この辺わかってない馬鹿が多すぎて困る
971名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:56.20 ID:a2njGtfp0
内田アンチの酒井ヲタ 痛すぎる
972名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:59.07 ID:y6UbkDgL0
攻守の判断やら、攻撃の中軸を担ってる選手なんてのがCSKAの本田くらいだからこそ
本田のチームってのは言われてた通りなんだし、どうしてこんなふざけたぱすさっかあなんて言い出したのか理解に苦しむ
どうせアジア相手なら取り繕えるだろうと、ガキ相手に受けが良いように協会が決めたんだろうけど
973名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:04.16 ID:CgaKZjyJ0
ってかさ、香川って、全くマンウにふさわしくない選手だよな
なにあれ?
974名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:08.13 ID:OjZ4RQ4N0
>>962
日本は走らされてヘロヘロだったな
975名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:09.03 ID:jEYGlKe40
>>886
寄せられるとすぐパスしてミスパスでボール奪われる日本代表なのにキープ批判って(笑)
せめてまともにキープできるようになってからキープの批判しようぜ
976名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:09.43 ID:1x3chzWG0
ザックのやってることって割とジーコ時代と被ってる印象なんだけど
今回のコンフェデで問題点が露呈したのは良かったんじゃないかね
ジーコは本戦でやっとまずかったって気付いたレベルだったし
977名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:15.80 ID:QR3Spfkj0
外れるのはJ2のエンドゥー
978名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:15.89 ID:qOB2ersO0
内田がかわいかった
979名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:19.12 ID:42Ny2GVY0
気持ちで負けてた言うけどブラジルでアウェイで開幕戦だろ
そりゃ精神的にもくるわな
980名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:20.33 ID:9tPbY1APP
>>953
先週ってホームでオーストラリアにPKでドローにした試合の事?
981名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:25.15 ID:wmiIvil80
あのブラジルより強い国が21カ国あるからな。恐ろしいわ
982名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:30.76 ID:Zbsyjaww0
>>937
2点目が痛すぎた
キックオフ直後にサイド崩していい攻撃→相手ボールになってそのまま失点
983名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:31.24 ID:0nzfTlRU0
サッカー強い国はちんこの大きさに比例すると赤間無視大学教授の発表は記憶に新しい
984名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:31.79 ID:ae/06WUv0
>>955
不貞寝か?w
サカ豚ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
985名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:32.96 ID:RpF/kmtY0
UBwwwwwwwwwwwww
986名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:40.38 ID:eBLowTZa0
こいつら試合の仕方がだせーんだよな
ブラジルはリスク背負ってマルセロ、アウベスが上がってフォローするのに
内田長友はビビって篭るだけw前半終わりかけで意を決したのかごとく内田が上がったけど効果なし口ではスカしたこと言ってるのにプレーがチキン過ぎてダサい(笑)
987名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:47.44 ID:sm+b0gTw0
日本は単にトラップの上手いシュートの上手いドリブルの上手い選手を育成するだけ その先にビジョンがない
ブラジルはゴールを取ることに特化した育成をしてると思った
ボールを持ってる時 オフザボール すべての些細なプレーがゴールをするための動作だった
ブラジル代表の選手たちはまさにゴールを奪うための精密な機械のようだった
988名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:49.17 ID:81zw/hphO
強豪国相手だとまるでダメだ
ボランチが機能しないし 最後までうろたえるだけ
989名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:53.15 ID:ByVY2k6h0
>>953
これが大衆ってやつか
990名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:54.12 ID:YuojY71D0
>>959
今回はブラジルも日本研究してたっぽいしな

攻撃はほんと何もさせて貰えなかったわ
991名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:56.53 ID:rcen6e0G0
きまぐれにゴリを出されなくてよかった
992名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:18:57.18 ID:zes5m7Eq0
>>964
ジョー初デビューで点取ってたな
26歳でワロタけど
993名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:19:00.45 ID:u2I7icUh0
まぁ出場してるだけでも何かしら収穫はあるさ。
994名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:19:00.89 ID:WnoVNTNY0
本田はブラジル相手にも通用してたな。間違いなくセリエ、プレミア、リーガのどこに行っても通用する。
995名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:19:02.67 ID:Yvk4QM0E0
岡田さんや関塚さん的な割り切りは
今回は不要でしょう
あくまで本番はW杯だからね
996名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:19:05.94 ID:rnttSSVtO
今日の試合を見て如何にフィジカルが大切な物か理解してくれる人が増えるといいな
セレッソトリオとかアホなことを言う奴は死滅してくれ
997名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:19:05.96 ID:pHjhHLG00
>>929
アレ見てブラジルが本気だったと思えるお前の頭がお花畑ってだけ
998名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:19:12.95 ID:9tPbY1APP
ザッケローニ「ブラジル相手だから仕方ない」
999名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:19:25.91 ID:qOB2ersO0
フッキが復帰
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:19:36.93 ID:/xidipBP0
こんなときこそ歌うんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。