【サッカー/Jリーグ】神戸、宿敵G大阪FWレアンドロ獲り動く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こてこて鍋φ ★
 J2に“仁義なき戦い”が勃発した。リーグ2位の神戸が、J1昇格争いの最大のライバルとなる
首位G大阪のエースFWレアンドロ(28)の獲得を検討していることが14日、分かった。
今夏の補強に向けて調査を始めた模様で、関係者が「神戸が獲得の準備に動いている」と明かした。
J2とはいえ、首位争いを繰り広げているクラブが、宿敵のエースを引き抜くのは異例。
同選手は保有権を持つアル・サッド(カタール)から期限付き移籍中で、今月末で契約満了になる。
ここまでJ2得点ランク2位の12得点を挙げており、G大阪も慰留に動いていた。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20130615-1142769.html
2名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:13:28.93 ID:jn0cIRjkP
すげえ、神戸は金あるな
3名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:14:38.33 ID:OHf6eUrx0
神戸には既におこ
4名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:15:35.42 ID:isCWwTaz0
神戸なら保有権も買い取ってくれるはず
5名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:16:23.11 ID:Jw2SrjmpP
まだ28歳なんだな
あと4年はやれるな
6名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:16:29.73 ID:t1heEvus0
日本に残ってくれるなら神戸でもいいや
7名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:16:49.53 ID:jn0cIRjkP
そういや神戸外人3枠埋まってるだろ
全員スタメンだし誰放出すんだろ
うまいことおこぼれが回ってこないかな
8名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:17:20.77 ID:Jw2SrjmpP
ぶっちゃけガンバより神戸の方が環境良くね?
スタは専スタだしさ
9名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:17:22.88 ID:An9qqFd40
三木谷マネーすげー
10名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:17:28.62 ID:PWmMz9HfO
ポポはどうなるの?
11名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:18:15.17 ID:2EK4In180
なんかきたねぇw
12名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:18:42.05 ID:Jw2SrjmpP
>>10
ポポはもうおっさんだからなぁ
J1昇格以降のことを考えるとレアンドロ取れたら大きいと思うぞ
Jでの経験が豊富で今一番脂が乗ってる年齢で
今後まだ数年活躍が期待出来る

これほど条件揃った選手ってそんなにいないだろ
13名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:19:39.31 ID:J5J2D6kC0
レアンドロ取らなくても昇格できるだろう…と思ったけどあんまり油断できない位置にいるんだな
14名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:19:44.86 ID:vR0E4XIV0
神戸ってなんで人気ないんだろうな。
人口多いし專スタだし。
15名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:19:48.41 ID:jn0cIRjkP
放出するとしたらポポなのか
神戸出入りしすぎだろw
16名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:19:51.69 ID:A0b6HRG30
J1のどっかが取りに行かないかな
17名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:19:59.71 ID:huGKyZub0
ガンバ李誕生か
18名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:21:11.29 ID:Jw2SrjmpP
>>14
何かが欠けてるんだよなぁ
だが今後変わってく気配はあるよな
とりあえず下部組織から選手は出てくるようになったな
小川と岩波が今後さらに成長して柱になるだろう
19名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:21:16.39 ID:oBzKXcJz0
>>15
まあそうだろうね
他の二人に引き抜きの話が来てるかも知れないけど
20名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:21:36.17 ID:lr2/QvqD0
つ ペドロジュニオール

ガンバは新潟に酷いことをしたよね
21名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:21:58.22 ID:2OxurTKI0
マジーニョはレンタルだしお高いから来季のこと考えてか?
22名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:22:10.50 ID:551Yca7d0
2005 ナシオナル-SP
2005 → サンパウロ (loan)
2005 → 大宮アルディージャ (loan)
2006 → モンテディオ山形 (loan)
2007?2008 → ヴィッセル神戸 (loan)
2009 ガンバ大阪
2009? アル・サッド
2012 → アル・ラーヤン (loan)
2012? → ガンバ大阪 (loan)
23名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:23:01.78 ID:o8oslk660
しかし仁義なさすぎるな。レアンドロ側はどうしたいんだろう。
24名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:23:41.45 ID:isCWwTaz0
>>15
だな
マジーニョと年齢以外で被り過ぎだし
25名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:24:01.93 ID:ocQPbtxI0
セレッソもアドリアーノをガンバに金で奪い取られたよね。
もし神戸にレアンドロ取られても文句は言えないわなw
26名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:24:16.13 ID:jn0cIRjkP
ポポはまたすぐに神戸に帰ってきそう
27名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:24:36.57 ID:BIN6SW3e0
神戸もレンタルなの?
完全なら凄いが
28名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:24:43.41 ID:EsxDxPNh0
J2でレアンドロは反則だろ
J1だってクラブによっては得点王狙える代物でしょ
29名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:24:53.92 ID:hVBVcgrF0
これは宇佐美復帰戦が神戸戦だし盛り上がる
30名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:25:14.39 ID:2OxurTKI0
レアンドロ神戸から奪ったガンバが今度は奪われるのか
31名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:26:21.02 ID:Jw2SrjmpP
>>25
そんでアドリアーノは中東へ…
32名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:26:23.93 ID:mtqrazKk0
レアンドロ無しでも昇格は出来るだろう
33名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:27:42.04 ID:oBzKXcJz0
>>22
所属したクラブが大宮以外はシジクレイっぽい
つまり次は京都だな
34名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:28:50.28 ID:fTZBY8rEP
相手の戦力削ぎつつ補強
しかも同じ関西圏で
面白い、やってくれ
35名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:28:51.05 ID:jn0cIRjkP
J1の降格争いはこのままガンバ神戸が上がって
J1から湘南とか大分がそのまま降りてきたらまた来年厳しくなりそうだからな
36名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:29:45.06 ID:Jw2SrjmpP
>>35
今年も千葉の昇格POに期待したいなぁ
37名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:29:48.82 ID:2iA3NNPA0
ローンまみれの人生
38名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:30:50.70 ID:SHL/lUW00
新たな外人発掘するわけでもなく日本人FW育成するわけでもなく
リーグ内で外人の取り合いとはそりゃ代表FWが人材不足なわけだ
39名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:31:15.52 ID:iu3aI1RN0
>>18
地元の顔ってのがいないんじゃね
神戸って土地じたいが流動的なのかもしれないけど
40名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:31:19.72 ID:RocJBdhVP
J3始まったら外国人枠増やしてもいいかもね
41名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:31:33.41 ID:EeB9vOdr0
そんなにいじるほど神戸の前線は悪く無いだろ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:31:40.34 ID:Jw2SrjmpP
>>38
FWはどこの国もそんな感じだろ
またマグノアウベス級の選手来ないかなぁ?
43名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:32:20.91 ID:l2RpuL1m0
神戸のポジションがどんどん
外国人に・・・
44名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:32:56.14 ID:1QCj4yo+0
ガンバは外国人枠スッカスカになるけど、誰か獲るの?
スタメンで出てる外国籍レアンドロだけでしょ、ライバルに渡すとか意味不明
45名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:33:20.58 ID:551Yca7d0
>>38
今年のJ1得点ランキングの上位6人は日本人だぞw
46名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:34:08.59 ID:jn0cIRjkP
>>44
他の外国人はベンチ温めてるよ
レアンドロはレンタル延長は不可能で買い取りの場合かなり高くて手が出ないと聞いたが
47名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:34:25.94 ID:J5J2D6kC0
>>44
当然韓国人だろ
48名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:34:27.42 ID:Jw2SrjmpP
>>40
J2は日本人選手育成のために今のままがいい
だがJ1は外人枠拡大して競争率高めてほしいなぁ
外人枠5+アジア枠1で良くね?
全部活用すれば日本人5+外人6のチーム構成になる
49名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:34:30.30 ID:2xyT5gEX0
移籍金がかかるのがネックだよな。アル・サッドとの契約があと1年くらい残ってる
はずだし。
移籍金の償却込みで1年で1億5千万円以上はかかることになるだろうが、それなら
ヨーロッパからフリーでいい選手引っ張ってきた方が安上がりかも知れないしね
50名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:34:33.27 ID:Ea4yGzJk0
J2に強奪されるガンバとか想像もしなかったなぁ
Jリーグは群雄割拠状態で面白い
51名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:35:49.26 ID:isCWwTaz0
>>44
千葉のケンぺスじゃね?
52名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:35:59.94 ID:mtqrazKk0
代役は宇佐美で覚醒パータン
53名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:36:03.02 ID:SRUQRwaC0
>>47

優良外国人が活躍

金がないので引き抜かれる

金がないのでチョンがメインになる

法則発動で低迷する

ガンバオワタ
54名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:36:47.26 ID:3yZVoqa4P
おおっとこう来たか
まあカタールに返すの勿体ないし
頑張れ
55名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:36:49.84 ID:FgCDR2zl0
>>48
枠拡大なんてしても、全部埋められるチームなんか一握り
一部が得するだけだし、ACLは3枠だし、さしたる意義を感じないね
56名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:36:58.40 ID:QkAc0rDg0
Jなんて結局どんぶりの背くらべwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:37:51.23 ID:dwlgwsUAP
>>8
58名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:37:51.74 ID:d+sU045r0
寄せ集めることだけは得意なチーム
59名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:38:02.09 ID:DyL1Ej4A0
マジーニョと交換でええぞ
60名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:38:06.58 ID:Jw2SrjmpP
>>55
埋めれないなら埋めれないでいいじゃん
とりあえずチーム構成はそこまでやれるよってルールになれば
最大限活用して強いチーム作り上げるクラブが出てくるかもしれん
61名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:38:36.78 ID:riXv16qO0
浦和がとれよ
62名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:38:45.96 ID:v/M/aQ/6P
神戸は外国人3人共外せんだろ
63名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:39:15.25 ID:3yZVoqa4P
>>60
チームの過半数が朝鮮人のチームとかが出てきてもか?
64名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:39:16.16 ID:z6fcqZvd0
こうでなくちゃな!
65名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:39:37.45 ID:SRUQRwaC0
外国人枠は

J1はチョン枠撤廃して4人
J2は2人ぐらいでいい気がする
66名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:39:44.59 ID:q7gEUyZQ0
面白いじゃんやってやれ
67名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:39:55.47 ID:fy+LVIIF0
中東が、レンタル延長はダメ
欲しいなら買い取れってゴネてるわけ?
68名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:40:59.81 ID:jn0cIRjkP
外人枠を安価な若手韓国人に充てるか、もしくは枠空いてるクラブがほとんどだから
外人枠拡大したらそのまま韓国人が増大するだろうな
69名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:41:31.76 ID:QJ56FJaM0
神戸はガンバから欲しがるよね。
播戸、宮本、橋本、西野監督、レアンドロ、、、いつも指加えて見てるんだな。
70名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:42:52.19 ID:siE9jTn00
二川にもちょっかい出してたからな
71名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:43:02.70 ID:isCWwTaz0
>>69
選手側からしても、あまり生活圏は変わらないからな。
引っ越し無で新クラブに合流できるのはでかい。
72名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:43:12.00 ID:mtqrazKk0
外人枠これ以上拡大したら高校卒業したばかりのチョンを増やすことになるだけ
73名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:43:22.57 ID:3ayz3nLM0
移籍金+年俸で7億円以上って聞いたんだけど本当なのかなぁー
7億もあればレアンドロクラス三人ぐらい獲れそうw
74名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:43:27.77 ID:2OxurTKI0
>>69
レアンドロは元は神戸にいたんですけど
75名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:44:01.12 ID:2xyT5gEX0
移籍金は高いだろうが、神戸としてはJ1に昇格できてレアンドロがJ1でもゴール量産して
J1に残り続けられると踏んで高い移籍金を出す気になったというところか。クラブ在籍
経験があるのも決め手だろうな
一方のガンバはレアンドロにそこまでの価値を見出せず、高い移籍金を出す気にならなかったと
76名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:44:50.34 ID:mtqrazKk0
>>69
高木・・・
77名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:46:12.04 ID:jf49+EM40
>>60
今の枠だってやれるんじゃないのそれ
なぜやらないのか?
78名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:46:34.68 ID:1whQ1rbq0
>>49
それで失敗したら、安物買いの銭失い
高くても確実な戦力だろ
J1で戦っていくことも想定したら
79名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:46:58.50 ID:dXQ/6WZO0
出戻りじゃねえか
80名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:47:04.28 ID:jn0cIRjkP
外人枠を
アジア枠と非アジア枠にすればいいのか
アジア枠でしか韓国人獲れないようにできないものか
81名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:49:19.98 ID:EsxDxPNh0
確実に自動昇格するならレアンドロとかダヴィみたいなFW後半戦も残したいわなあ
引きこもられても糞試合でも1点取ってくれる
82名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:49:27.18 ID:ocQPbtxI0
>>69
オーナーの三木谷が欲しがるらしい。
西野の件もそれで現場とちぐはぐになった。

チーム構成は全体を見て決めなきゃいけないのに
素人オーナーが、それを崩しちゃ降格もするわな。
83名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:49:46.72 ID:ha68eTpuP
>>69
レアンドロは神戸のイメージが一番強いが
レアンドロ大久保ともう一人ブラジル人の三人で攻撃してたな
84名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:50:17.96 ID:BfjvhDaW0
多分、中東間の移籍になるんじゃない?
移籍金がJリーグの規模じゃない
85名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:51:29.41 ID:1whQ1rbq0
>>75
ガンバが慰留に動いているって書いてあるだろ
お前これが「移籍金は出さないけど残ってくれ」って意味に見えてるの?
神戸だってまだ獲得を検討程度だ
86名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:51:59.36 ID:isCWwTaz0
>>84
ミキティはイルハン獲得に10億出したオーナーだぞ
87名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:54:19.41 ID:YC8+Luid0
監督 松田浩
    大久保 レアンドロ
 古賀誠史     パクカンジョ(栗原)
   ボッティ キムナミル


レアンドロお帰り
この時代の神戸が今までの歴史上最強だった
88名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:55:51.85 ID:vtASRpcI0
ガンバから強奪
89名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:00:09.15 ID:27mOdABY0
大宮の2トップを強奪した方が安上がるレベル
90名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:02:00.60 ID:jn0cIRjkP
家長の今後の方が気になるな
同じく去るとして2部になってもマジョルカ戻れないだろうし
91名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:03:28.35 ID:nB5CJWyo0
無理だろw
92名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:04:28.26 ID:dWOYf+eC0
・アルサッド的にはこれ以上のガンバへの再レンタルは認められない
・でもガンバは買い取る金がない
・他のチームにならレンタルは認められる


ここまでは想定の範囲だが、まさか外人枠が埋まってる神戸とは・・・w
どこかJ1のチームも狙いにいけよ
93名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:04:59.63 ID:EeB9vOdr0
都倉はいい加減出て行くかもな
94名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:05:45.86 ID:Ea4yGzJk0
>>75
J1残留における収益確保ってどれくらいなんだろうな?
95名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:06:51.56 ID:uEfFUpwbP
三木谷のオナニー個人クラブなんて誰が応援するかよ
96名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:07:42.81 ID:BzEhFZVN0
>>53
>金がないのでチョンがメインになる

それがめちゃくちゃ金使ってる
去年半年で放出した韓国人にも1億以上つかってるし
今年1試合しか出てない若い韓国人も移籍金+年俸で1億くらいだ

億単位の金使って、1年足らずでタダで放出するのを繰り返してる
97名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:09:05.56 ID:vWJUJGFg0
>>14
・存在感が無い
・全国的知名度も低い
・タイトル獲ったことが無い
・楽天のあずき色ユニとロゴがダサい
・今年でJ2通算2年というのが信じられないほどJ2臭がすごい
98名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:09:17.65 ID:jn0cIRjkP
>>96
ガンバが獲る韓国人は高いよな
向こうの五輪代表クラスなんだろうな
99名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:09:28.13 ID:nLq1DSmR0
ケンペスとジャイールも獲れ!
100名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:10:11.79 ID:1KmbMRKf0
2億円以下でもし変えるんなら絶対に買っておくべきだとは思う、
特に神戸的には。とにかくJでの過去の実績があって計算できて
しかも今シーズンも既に稼働しているとか文句なしに安全杯

レアンドロ引っこ抜けば今でも確率の高い昇格がほぼ確定になる
(ガンバの弱体化を含めて)
101名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:10:16.88 ID:nLq1DSmR0
>>97
最寄り駅の地下鉄が、4両しかないのに終日全列車に雌車。
102名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:10:44.64 ID:pJ5DyVbR0
せめて国内残るならJ1行ってください
103名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:13:07.26 ID:fIWDiXwD0
神戸はやる事のスケールが小さいな、J2クラブだけの事はあるぞ、英語しか喋れん社員とか。
104名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:13:45.72 ID:kkqeBBpy0
>>100
アルサッドがガンバから買い取った額以下で売る訳ないじゃんw
105名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:14:01.94 ID:AODkA/vqP
>>100
5億以上掛かるはずだよ
106名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:17:38.37 ID:CLUF4GyJ0
三木谷さんは元々ガンバ好きなのではないだろうか
107名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:17:46.86 ID:2xyT5gEX0
ガンバがアル・サッドに売ったのが700万ユーロと言われている。日本国内の報道でも
7億円とされているから、まあ事実でしょう。今思うとすごい額だよな。ズラタンが何人も
取れるレベルの額w
108名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:18:14.71 ID:PB7zYDSbO
ガンバはオジェソクも未だに使わないのがよく判らんな
イグノ当てたあと3人連続で金ドブやってるけど
何がしたいんだあそこは

キックバック貰ってる奴いるだろあれ
109名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:25:18.78 ID:BzEhFZVN0
オは基本的に左アキレス腱痛を抱えてる

知っててとったのか、調査もせずにとったのかのどっちかだが
たぶん後者だろう
去年のイ・スンヨルなんか利き足さえ把握してなかった
110名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:25:20.53 ID:qX0o5zYrP
>>108
ガンバを私物化して一気に崩壊させた元凶でもある元強化部長の山本がもらってる可能性があるな。
あいつの身の回りを嗅ぎ回ったら出てきそうだな何か。
111名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:27:36.93 ID:1KmbMRKf0
>>104
フルで移籍金取れるとは思ってないだろ常識的に。
買い手市場だろこれ。
112名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:29:08.65 ID:O3qUXtMv0
さすがにやり方がダークネスすぎるだろw
嫌われるのと引き換えに強くなるならまだしも神戸はいつも微妙な戦力アップしかしないし・・・
113名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:30:49.92 ID:jn0cIRjkP
宇佐美にかかる期待が大きいな
レアンドロ家長退団だとさすがにオフェンス陣が薄くなる
114名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:31:18.70 ID:nww2i7p30
本気でビッグクラブ目指す気があるならこういうやり方も許す
115名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:39:06.79 ID:qDalmvT+0
わざわざ強奪しなくても、適当にブラジル人取ってくれば
Jリーグなら大抵は活躍するだろ
116名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:43:15.95 ID:FVsCEdXX0
中東なら幾らでも買い手が付きそう
去年と今年の実績を見れば
117名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:54:33.98 ID:t1heEvus0
>>113
宇佐美がレアンドロの穴をどこまで埋めるかだな
得点に関しては半分も埋めれないだろうけど
118名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:00:07.73 ID:qhs8qIHw0
レアンドロってもともと神戸にいたよね?
119名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:01:22.09 ID:dWOYf+eC0
大宮にも山形にもいたな
120名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:03:01.23 ID:BRE4+2Gt0
神戸が取るくらいなら浦和に取って欲しいわ
121名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:10:02.13 ID:x0HtBEC10
>>14
タイトルを取ってない上に、チームカラーが薄いからいまいち存在感が無いのが原因かな。
鹿島のブラジル路線、一時期のマリノスのアルゼンチン路線のように、どこかひとつの国の選手で固めてしまえば
見るほうからすれば分かりやすいんじゃないだろうか。
個人的には三木谷マネーでイングランド路線とかやってくれないかと期待してる。
122名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:14:05.61 ID:VjwsVhMf0
檻もそうだが
神戸ってなんか客が入らないイメージ
反チン以外はだめなのだろうか
123名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:21:41.74 ID:f61ZbEG80
>>121
神戸はヨーヨー路線だろ
124名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:22:25.17 ID:GKcTT1lG0
>>118
いたよねw
レアンドロの所属歴
ブラジル→大宮→山形→神戸→ガンバ→中東→ガンバ
125名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:23:59.18 ID:pJ5DyVbR0
>>122
檻は完全大阪球団になったけどね
126名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:28:53.20 ID:6oPq7d2l0
吹田ざまあああああwww
127名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:33:49.78 ID:XsNJOzJCO
攻撃陣どうこうよりシジクレイ引っこ抜いて守備崩壊させたほうがよろし。
選手じゃないから枠に引っ掛からずうまうま。

神戸のフラットスキン好きだったよ。
128名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:34:07.52 ID:kkOJN5PgO
>>122
阪神とオリックスの関係は浦和と大宮に似てるわな。
ただオリックスは大宮程強くないがねw
129名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:34:44.86 ID:scrYx4AK0
ミスターポポ…
130名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:35:03.10 ID:3yZVoqa4P
>>124
ということは神戸の次は山形か
131名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:35:30.46 ID:3etvhZvY0
交渉のダシに神戸の名前使ってるようにも思える
132名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:35:43.78 ID:+zXwtW/20
神戸に5億払えるのか?
予算規模はガンバの半分なのに
133名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:36:26.59 ID:bKfy+loo0
まじかよ
じゃあガンバは橋本奪うぞ
134名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:41:15.21 ID:4nNII9QkO
ぶっちゃけ昨年ガンバに18歳西野がいたら余裕で残留してたわ
それぐらい岩波以上の逸材だわ西野は
135名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:42:34.33 ID:+zXwtW/20
神戸はピーク過ぎた選手しか来てくれないんだよな
声かけまくるけどお断りされるし
特に大学生で有望って奴は絶対神戸の誘いを断る
ロートルに大金積むしかないんだよ神戸は。宮本に1億近く払ってたとかあほすぎる
136名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:47:14.98 ID:f61ZbEG80
>>134
西野は去年昇格してましたが?w
137名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:47:20.69 ID:CdqHpMFs0
最近ミスターポポがやる気無さそうなのはそういうことか
138名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:49:08.02 ID:4mf3ufWc0
まだ28だったか
昔から見てるから30以上かと思ってた
139名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:50:28.12 ID:tTLmhJvu0
レアンドロは良いFWだがそれでもガンバの優れた中盤から供給されるパスあっての得点力の部分もあるからな
仮に神戸に行っても遠藤二川のような一流パサー居ないしかなり得点力落ちそうだわな
140名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:52:34.64 ID:sy875Nkq0
宇佐美で穴埋めれるだろう
141名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:52:45.92 ID:Y80dsfieO
今まで強奪してきたガンバが強奪されるのか。
142名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:59:06.45 ID:AR6AeJwH0
浦和がとればいいのに
143名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:59:59.84 ID:IuL03yIK0
>>14
J2に落ちても1試合平均10000人以上集められる
人気クラブですよ
144名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:02:14.02 ID:vDx9mTRzO
>>135
大宮行った冨山にもフラれたよね
145名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:03:28.67 ID:+zXwtW/20
>>143
区民招待券配りまくっても1万人切ってるだろ
ホームではタダ券配っても客入り悪いしアウェーでは全く客が入らない不人気クラブwwww
146名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:07:34.12 ID:c4q5XEHP0
浦和に行くべきだろうけど戦術的にコオロキ外すのは惜しいしな
147名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:07:33.95 ID:0HKcXHZE0
>>143
J公式でみてみたら11000以上入ってた
やるじゃん
148名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:09:55.30 ID:2OxurTKI0
>>144
あれは囲ってたけどJ2落ちたからだな
149名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:13:21.65 ID:L49Baj/1P
サカつく三木谷バージョン
150名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:15:15.29 ID:oAIAtGcN0
神戸サポ「ウチは金が無い。三木谷マネーなんか存在しない」


神戸サポってすごいウソツキだよね(´・ω・`)
151名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:15:30.48 ID:AODkA/vqP
>>139
だから西野が「ガンバでは簡単に出来たことが神戸では出来ないんだなあ」って嘆いてた訳だ
152名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:15:49.49 ID:LwR+2D6CP
すっごい忘れられてるけど神戸の外国人枠はもう既にいっぱい
ポポ、マジーニョ、エステバン、イグァンソンでどれも手放すとは思えないから
いつもの飛ばしだろ
153名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:17:24.15 ID:yVya2uje0
三木谷ついに本気出すのか
レアンドロ獲らなくても余裕の2位でJ1復帰っぽいのにな
154名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:18:00.35 ID:o8oslk660
>>152
誰か売り飛ばす計画でもあるんじゃない
155名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:18:20.10 ID:U47A15zp0
神戸にフタさんは居らんねんで!!
てかポポマジエステバン削ってまでは獲らんと信じたい
156名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:19:35.98 ID:D/dKV3bp0
これは代理人が流したガセか
日刊の記事も嫌らしい感じ
157名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:22:39.73 ID:BzEhFZVNO
ヴィッセル神戸のクラブ収入が20億前後なので金がないと言うのもあながち嘘でもない
J1.5レベルの収入ではあるのでJ2ではご覧の通りだが
158名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:23:30.99 ID:c48ZAqWR0
>>118
そう、神戸からガンバに引っこ抜かれたんで、取り返しても文句言えた義理じゃない
159名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:25:48.43 ID:BzEhFZVNO
三木谷が15億程度の債務超過を帳消しにしているので
そちらに関しては嘘扱いしても問題ないか
160名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:26:52.87 ID:dWOYf+eC0
稲盛や三木谷みたいなのが両大阪にいれば・・・
161名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:33:16.32 ID:+zXwtW/20
ガンバから年俸減か解雇かの選択を迫られた二川さんですら神戸はお断りした
神戸には誰も来てくれんよ
162名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:37:09.68 ID:J9tMbtbWO
>>22
何でレンタル戦士何だ?
28とか意外と若いし欧州から声掛かったこと無いんか?
163名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:37:22.98 ID:T/xUomM80
スポンサーのパナソニックはどうなんだろう?
164名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:41:37.74 ID:e6j1V97g0
実は神戸はスタジアムDJもガンバからのお下がりなんだ
165名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:42:28.48 ID:qOTo8Ahm0
日本人だったら代表レギュラーなのに
166名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:43:52.47 ID:e6j1V97g0
三木谷は味スタにガンバ戦を見に行くほどガンバに憧れている
167名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:46:49.95 ID:IiS6RhAz0
>>14
三木谷がオーナーだけど、チェルシーとかのように馬鹿みたいに代表選手とかの大型補強するわけじゃない
かといって監督交代を毎年のようにするからクラブとしての軸がなく毎年降格争いをしている
元々、阪神と同じ白黒の縦縞だったクラブカラーが楽天色に変更になりますます地味に
福岡と同じで野球の方が盛んだが、盟主のようにネタとなる要素もなくネットの中でも地味
168名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:47:34.28 ID:7vyJMYgQ0
浦和も外人枠スッカスカにするぐらいならとりゃあいいのにって思うけど、
興梠があれだけフィットしてると難しいか
169名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:47:43.11 ID:Cb1FS08MO
>>160
三木谷は口出しもするぜ、それでクラブが良くなった事があった記憶がないぜ
170名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:48:58.70 ID:e6j1V97g0
J1最高順位が9位だもんな。そりゃ地味だわ。
171名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:49:57.28 ID:17F4VToF0
大阪から神戸に都落ちとかあり得ないだろw
まあ外国人だし金次第か
172名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:51:08.27 ID:+zXwtW/20
神戸って外人枠全部使い切ってるんだろ?
金も無いし
173名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:51:48.18 ID:e6j1V97g0
西野の采配にも口出してたな。
三木谷ってスポーツのことよく知らないんだよ。
楽天もすぐに優勝できると思ってたみたいだし。
174名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:52:43.10 ID:puGT3Wrg0
大宮も山形も神戸もレンタルだったんだな
ガンバが完全で取ってカタールに完全で移籍、現在ガンバがレンタル
いずれにしても、Jのチームが取っただの取られただのというのは滑稽な話
175名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:55:12.92 ID:17F4VToF0
報復処置としてパナソニック神戸工場を閉鎖してやれ
176名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:57:10.39 ID:Q1Pll05h0
港町ってあまり地元愛がない印象があるな
クラブに対して
チームも勝負ごとに淡泊なところもあるし
177名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:58:05.65 ID:Cb1FS08MO
>>173
社会人とスポーツ選手の扱い方の違いが分からんのだろう
178名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:59:37.12 ID:jLThXzdS0
報復処置ってw
179名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:00:17.75 ID:yLeyg8JZ0
正しい金の使い方
180名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:02:27.76 ID:7r2Oh5Ar0
パナソニックは本社がアレではもう金の積み合いは無理だろうよ
181名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:04:15.38 ID:R4O+W4As0
うけるwww
182名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:10:07.40 ID:JmV4u8Lo0
>>173
デーブに手玉取られるくらいスポーツに関しては無知だぞw
好きだけど経験も知識もない。応援だけしてりゃ最高のオーナーだけど。
馬鹿に手玉取られて、色々口出すからオーナーとしたら底辺だろうな。
183名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:13:21.63 ID:jxuW6VKr0
レアンドロが入るとすれば、代わりに出されるのはポポか・・・

ポポって、今シーズンの神戸では
そこそこ活躍してなかったっけ?
184名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:16:00.52 ID:e6j1V97g0
西野も試合後、直接采配のことを聞かれて初めての経験で戸惑ったって言ってたな。
灘高出身でサッカー経験もないのに口出すなよな。
稲盛会長みたいに金だけ出して黙ってみてりゃいいんだよ。
185名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:16:06.60 ID:7r2Oh5Ar0
三木谷が一番好きなのはハーバード大だからな
楽天も神戸もハーバードのスクールカラーにしてしまうし
186名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:18:08.29 ID:e6j1V97g0
白と黒のユニなんてユベントスみたいでかっこいいのにな。
もったいね。
187名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:18:54.84 ID:rOdbhOjQP
ラウドルップのいたチームなのに
188名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:18:57.34 ID:K57PZX6I0
やれやれ面白い
189名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:19:25.96 ID:yo7nwvM70
容赦ないな
190名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:20:24.24 ID:Q1Pll05h0
まあ海外の強豪クラブっぽいユニのチームって
結構弱いからね
ACミランみたいな札幌とか・・
191名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:21:02.88 ID:TfkKQ9bt0
>>83
ボッティじゃね
192名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:23:01.87 ID:e6j1V97g0
ワールドカップでイケメンとして話題になったからという理由で
イルハンを獲ってくるのが三木谷。
193名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:25:05.14 ID:rlr+Q4lQ0
>>184
稲盛さんって、純粋にサッカー好きなんだろうな
あの御高齢で、たまーに見に来たりしてるって読んだことある

三木谷さんはあくまで投資なんだよ
利潤を追求するので、口は出すんだろうな
194名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:25:30.21 ID:57lBAjkY0
こういう鉄板補強せんとな
それでも神戸行った途端に劣化とか
ありそうで怖いけど
195名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:27:51.33 ID:dMwFgy9BP
ラウドルップ獲ろうぜ
196名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:27:59.65 ID:e6j1V97g0
稲盛会長は今年の開幕戦は万博まで観に行ってるからな
197名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:30:18.55 ID:yLeyg8JZ0
ついでに二川も引き抜かないと今一つになるかもしれない
198名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:31:36.88 ID:fPWd/zTA0
移籍金が3〜5億
年俸が1〜2億
ほんとに取れるのか
というかJ2が争奪戦してないでJ1が取れよ
199名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:32:57.43 ID:P8Pmt72g0
姫路市民としては神戸を応援したくない
岡山や鳥取の方がマシ
200名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:37:21.38 ID:YYObH8Xx0
まあ5億+年俸2億出せるなら良いんじゃ無いの

ガンバは流石に5億は割りに合わないから
慰留諦めるんだし
201名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:38:23.61 ID:F28Ieiev0
>>199
それこそレアだなw
202名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:40:54.98 ID:U47A15zp0
>>199
兵庫は静岡と同じように場所による文化圏の違いが結構あるもんねぇ
203名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:42:34.42 ID:e6j1V97g0
7億出せるなら代表選手獲得できるなw
204名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:46:52.88 ID:+zXwtW/20
7億提示しても断られるのが神戸
205名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:47:28.32 ID:55unkOe60
>>197
  
 
206名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:48:45.54 ID:Q1Pll05h0
もし去年、神戸がJ1残留してたら
遠藤か今野のどっちかを採ってたんだろうか
207名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:50:56.00 ID:aTcNW9e8O
>>174
神戸が買い取ったんだよ
それをガンバが買った
208名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:55:01.58 ID:+zXwtW/20
遠藤はガンバ愛があるからな
というか神戸がガンバより金出せるとは思えん
209名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:56:44.25 ID:T9T3JokMO
ヴィッセル→ガンバ→中東→ガンバ→ヴィッセル
210名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:03:16.49 ID:qQBx9Rr80
しんぶんし
211名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:05:28.19 ID:NfEdIsRw0
>>184
稲盛会長も昔はパラグアイとかから訳分からん選手連れて来て京都に押し込んだりしてた
212名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:11:58.30 ID:TJASjnFb0
>>145
招待券なんかもらったことない
213名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:16:28.19 ID:euA8VJef0
ガンバから強奪とか意味不明なレスがちらほらw
ガンバ→アルサッド→神戸なのにねw
214名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:19:34.56 ID:+zXwtW/20
>>212
前節も招待券配りまくってたみたいだが
無理矢理1万人埋めたみたいだし
215名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:20:02.72 ID:F28Ieiev0
→ヴィッセルだの
→神戸だの・・・
あたかも獲得が決まってるかのようなレスちらほらw
216名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:21:25.34 ID:dWJmRoB90
神戸が人気ないのはオーナーの三木谷が嫌われてるから。
217名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:23:42.69 ID:+nqgaTrN0
日本にも中東マネー出せるとこあったか
218名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:24:14.57 ID:2GGo7UbZ0
>>214
どこで?
貰えるなら行くわ
219名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:26:13.32 ID:7jG5VeGk0
ライバルチームのエース引き抜くとは本気だな
ただ、J1の時に本気だせよ
220名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:26:30.64 ID:GA+OviT+O
このレベルの選手がJ1の上位クラブにいないってのがな…
浦和も外人取る気配無いし、退屈なリーグだなJリーグは
221名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:38:05.29 ID:ilZLnLes0
シーズン中とはやってくれな。
J1のガンバがJ2降格して、契約上そのまま今のチームにいるだけやし、新たに行くチームがJ2ってのがもったいない。


せめてJ1のチームに行ってくれよ…
222名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:41:44.91 ID:vpdLsG5bO
神戸の区民招待は応募しないと招待券がもらえない。
新聞屋が配る招待券と違って手間がかかる。
223名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:42:34.51 ID:uAcf9OA70
これはエグいな
224名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:04:17.52 ID:hLptt27V0
>>218
俺いつも招待券だけど?
225名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:05:20.20 ID:mPtom0fc0
こんなことばっかやるから神戸は嫌われる。
226名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:05:39.76 ID:ev0abHnu0
レアンドロってケンペスと同じくらいしか点取れてないんだろ
5億とか高すぎる
227名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:27:35.65 ID:pPGIiyp50
>>199
姫路は下層チンピラやくざ大生産地
228名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:40:01.50 ID:eT04UnbQi
>>103
ガンバからレアンドロ強奪しようとするチームはJ2どころかJ1にもあまりないと思うが
229名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:51:06.08 ID:rLoMRo3Y0
ヴィッセルは今年から兵庫県全部をフランチャイズ化したけど存在感全然ないよね
三木谷の道楽チームだから仕方ないと思うけど
まだガンバのほうがたまにTVで見る分親しみがある
230名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:54:14.88 ID:T/xUomM80
神戸は選手は行きたがらない
ただ動員数は2012まで上昇していた
今年はJ2なので無理だが
231名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:05:37.75 ID:AR6AeJwH0
ところで3年連続の赤字はまずいらしいけど
これで赤字になっても
三木谷のポケットマネーで黒字にすれば問題なし?
実質は赤字だけど
232名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:06:45.04 ID:KYN4QmXy0
今の神戸がボランチ取りに行かなかったら笑う
233名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:13:49.52 ID:EsxDxPNh0
>>226
いやでも昇格確実にしたいならレアンドロは置いておきたいし他からしたら欲しい
ケンペスは今当たってるだけかもしれないしこの先はわからん
234名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:19:26.91 ID:f61ZbEG80
>>228
保有権ないガンバから強奪できねえしw
235名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:27:57.32 ID:O3qUXtMv0
>>205
え?乗り気なんすかフタさん!?
236名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:33:41.96 ID:+zXwtW/20
>>227
神戸もおなじやんw
全国から被差別民が集まって出来た街だし
237名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:37:26.52 ID:MUaPoJhi0
昔、ガンバが神戸から取ったからといって、いまさら取り返すようなことはしないだろうにw
238名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:49:31.86 ID:UDAavFHe0
神戸ってこういう話題がよく出るから金持ちイメージがあるんだが、
実際の経営データ(J1時代のもの)を見ると、実際は強化費は下から数えた方が早いくらい少ないんだよね
不思議なクラブだよ
239名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:06:26.95 ID:O3qUXtMv0
>>238
イルハンとかポケットマネーで獲った扱いになってるんじゃない?
そういうことがあると三木谷の存在感は増すけど、クラブとしての神戸の威厳は下がるわな
情けないチームと思われたらファンも付きにくい・・・
240名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:08:37.98 ID:rrArHUtpP
レアンドロは神戸のイメージが強いからいいと思うよ
ガンバは代わりにアジア代表取ればいいと思うよ
241名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:21:22.70 ID:8LCH/gKl0
>>236
姫路は、明治初頭に貧乏な神戸を抱える兵庫県と無理矢理合併させられた苦い経験があるからね。
http://inakaya3.com/nikki2191.html
http://inakaya3.com/nikki2009/s-P1090493.jpg
242名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:35:21.31 ID:AR6AeJwH0
三木谷は野球よりサッカー好きだから
どうしてもJ1にあげたい筈
レアンドロ取ればほぼ確実に上がれるんだから取るかもね
243名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 19:23:01.87 ID:OQvIHtiV0
>>83
古賀も効いてたんだなこれが
244名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:18:58.81 ID:0NH2VmgZ0
今日の試合見てる限りレアンドロ獲る金(おそらく4億程度?)があるなら左SBとボランチを補強すべきだと思ったが
245名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 21:13:16.53 ID:vSaPM42V0
神戸は昔のユベントスみたいなユニホームがかっこよかった
246名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 21:58:25.55 ID:fwGWRpwA0
>>221
>>228
去年のオフのダヴィや今回の李を買い取るために使う予定だった資金が残ってる瓦斯も狙ってくるんじゃね?
247名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 23:37:18.96 ID:OTQQyYKC0
この間の相撲の千秋楽に三木谷来てたよな
爺さんを連れてたから、きっと親子で来たんかな
親孝行はいい事だ
248名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:21:18.20 ID:DaszW6lC0
三木谷がいなけりゃチームは潰れてたんだから三木谷様様だろ
249名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:48:37.96 ID:C+1bfQ37O
三木谷「野球は商売、蹴球は趣味。」

社員「すぴーくいんぐりっしゅ。」
250名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:40:42.54 ID:zSLzfLms0
じゃあポポマジーニョベレスの誰か出てくの?(´;ω;`)
251名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 20:42:08.39 ID:fP9MqBOa0
>>8
周辺環境で言えばガンバの方が遥かにいい
252名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 21:35:32.83 ID:jw0gxktj0
>>231>>238>>239
ボケットマネーって言うけど、これまでは帳簿上では三木谷からクラブに金を貸してる形
クラブの帳簿と別にお金が出るなんてことはない
そして三木谷からクラブへの借金が溜まったところで三木谷が債務放棄でチャラにする、既に29億と17億の二回、計46億チャラにしてまた貸し出してるw
そのままならライセンスに引っかかるだろうね、ダメならまた別の方法考えるだけだろうけど
253名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:31:06.27 ID:12091Mc20
個人スポンサーで出せば良いのに
254名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:45:54.99 ID:G7zC0WiTP
デイリーは何て言ってる?
255名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 08:43:11.45 ID:3HsWG1yI0
>>250
実際3人とも試合にはほぼレギュラーで出てるからな。
というか、日刊の記事が出て以来続報一切ないし。
256名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 08:58:41.55 ID:bxhjGICQO
やっぱガセか
257名無しさん@恐縮です
おそらく実際には瓦斯や名古屋などが水面下で争奪戦をやってんじゃね?