【芸能】川越シェフ、キレる! 客「何も聞かず勝手に水を入れて800円」→川越「年収300〜400万円の人は高級店の歴史がわからない」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
バラエティー番組出演などでも有名なシェフの川越達也さん(40)が、自身の経営するレストランが
飲食店評価サイト「食べログ」で悪口を書かれた、としてキレている。

川越さんの店で出す飲料水が800円もして高すぎる、という内容だったようだ。
川越さんはいい水を出しているからこの値段になるのは当然で、年収300万円、400万円の人が
慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしいと訴えた。

◇「いい水出してるんだもん」

川越さんのインタビューが掲載されているのは2013年5月19日付で配信された雑誌「サイゾー」のウエブサイト。
「食べログ」のような評価サイトをどう思うかと質問され、「くだらないです」と即答。
年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあるが、
そういう人たちには高級店の企業努力や歴史がわからない。
以前に自分の店が「水だけで800円も取られた」と非難されたが、

 「当たり前だよ!いい水出してるんだもん。1000円や1500円取るお店だってありますよ。
 そういうお店に行ったことがないから『800円取られた』という感覚になるんですよ」

と語った。(>>2以降に続く)

http://image.news.livedoor.com/newsimage/8/3/83dc0_80_a18c3908_a703c578.jpg
川越達也シェフ(12年11月撮影)

J-CASTニュース 2013年06月14日19時34分
http://news.livedoor.com/article/detail/7768286/

前スレ(★1 : 2013/06/14(金) 20:46:45.69)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371213338/
2五十京φ ★:2013/06/14(金) 23:09:15.44 ID:???0
>>1の続き)

川越さんのイタリアンレストランについて書かれている「食べログ」の投稿をみると、確かに水に関する苦情が2件あった。
ある人はサービス料込みで一人8470円のコースを頼み、追加で800円の瓶ビールを注文した。
グラスワイン、カクテルは1杯1200円だった。そして、料金を支払うときに仰天したという。
水の代金が800円と打ち込まれたからだ。

 「ぶち切れました。いいんです、別に有料の水でもいいんです。あたしが必要で頼んだなら。
 何も聞かず、勝手に入れて、結果二人呑まずに、で、800円かい?」

この水は食事の後にサーブされたものだという。

別の人は、

 「お水を勧められたら800円とられるのでお断りしようねと望みましたが、気がついたらお水がいれてありました。
 領収書みたらやはりアクア800とありました。ここは日本ではなく外国のレストランだと思いましょう」

と書いている。
どうやら水の値段が高いというだけでなく、勝手に置いていき、料金を取ったということにも腹を立てているようだ。

(さらに続く)
3五十京φ ★:2013/06/14(金) 23:09:25.73 ID:???0
>>2の続き)

◇「貧乏人に書き込む資格はないと一蹴するのはどうなのか」

今回の川越さんのインタビュー内容についてネットでは、

 「水で800円も取られたら文句言うわ」
 「自分がどう感じたか書いてるだけなのに 、貧乏人に書き込む資格はないと一蹴するのはどうなのか」
 「水に800円出すことに何の問題も感じないくらい収入がある人たちが美味しく食べてるところに、
 勝手に貧乏人の理屈を振りかざして入って来るな、って言われてるんだよ」

などといった意見が出ている。

しかし、なぜ高級レストランが飲み水の代金を徴収するのか不思議だと考えている人は多い。
ファミレスや定食店などは水やお茶が無料で出てくる所が圧倒的に多いからだ。

ホテルやレストランのコンサルタントに話を聞いてみると、高いのはそれなりに理由のあることだという見方だった。

 「いいレストランは安全、安心なおいしい水を提供します。水道水をそのまま使うのではなく、海外から水を輸入したり、
 水道水をろ過するなどの設備が必要になり、そうしたコストが水の値段として付加されるわけです」

またレストランによっては、サービス料を取らない代わりに水の値段にその分を上乗せして高く販売するというところもある、と説明する。

(了)
4名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:09:46.18 ID:Y+I/6bor0
最低だな!
5名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:09:47.20 ID:0oKC0iws0
高級店なのか?
6名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:09:50.87 ID:ep3ZZ6i30
>>1
何が当たり前だ、馬鹿、チンピラ、カマ、ぼけ
7名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:09:58.40 ID:M8lqQ0Cv0
川越スマイルは無料ですか?w
8名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:10:03.79 ID:tp5soyXk0
.
 
 
 
 
 
 
押し売りレストランw
 
 
 
 
 
.
9名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:10:04.79 ID:X72suBvH0
頼んでないものを出してはいけませんね。
10名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:10:10.52 ID:Jp5cK1Pc0
そもそもここの客層って低所得者ばかりなのにw
11名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:10:16.48 ID:rZpks/Rh0
客商売では最低の危機管理能力  アホだwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:10:33.58 ID:KmenuYKs0
論点ずれてる奴いるけど
これは水が800円だったのが問題じゃなく
勝手に出された水が800円だったのが問題なんだよ

自分で注文した水が800円なら問題になってない


それにしても
川越擁護に必死な工作員が多いなw
13名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:10:35.23 ID:9pB05Ecw0
川越はなんで値段の問題だと思っちゃったの?
14名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:10:37.37 ID:RSDGTLk+0
最大の問題は




「"川越達也の店"の飲料水が800円」




というところだ



お前の店の水に800円の価値はない!
15名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:10:39.96 ID:H8KTPtxS0
テレビ出てるヤツの店行くなよ
16名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:10:39.98 ID:b+TvDTZ00
>>1
スレタイいいよー
17名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:10:43.55 ID:h80JBO3t0
どこぞの牛丼の味が絶妙とかいうシェフって。
18名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:10:44.91 ID:cNotI17f0
嫌いになった
19名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:10:48.57 ID:hc4RToZS0
川越達也のレストランが酷い!業界関係者「二度と行かない!」

ttp://entamegeinounotubo.seesaa.net/article/291523846.html
タレントとしても活躍中の川越達也シェフに、今業界内で悪評が飛び交っているといいます。
川越シェフがオーナーシェフを務める代官山のレストラン『タツヤ・カワゴエ』を訪れた業界関係者は、
口々に「もう二度と行かない!」

(以下引用)
「最近、川越シェフは店には立たなくなったようですが、店員はみな『入ったばかりのアルバイトでは?』と思ってしまうほど接客に慣れていない。
予約電話の時点から応対が悪いし、帰り際に『ありがとうございました』の一言もない。
内装は豪華なので居心地はよいかもしれませんが、サービス料10%を取っておいて、あの接客態度は考えられないです」(芸能プロ関係者)
(以上引用 サイゾーウーマン)

タツヤ・カワゴエのHPを見てみると、メニューはコースのみとなっているようです。
ランチが2500円、4500円の2コース、18時からのディナーメニューが、5500円と7700円の2コースとなっています。
消費税は込みで、サービス料は別途10%。
ビックリするほど高いというわけでもないですが、そこそこのお値段です。
店内の様子を見ても、格式の高いレストランとして作られているようなのに、
帰り際に「ありがとうございました」も言えないような店員を接客に使っていては台無しですよね。
20名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:10:49.47 ID:W5DLUjsU0
21名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:10:52.29 ID:D6iAPEnn0
貧乏人は外食するな
22名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:10:56.22 ID:h0IcnH7p0
おぼっちゃま君が柿野くんといったレストランの水も一杯1000円だっただろ

覚えている奴いる?
23名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:11:02.03 ID:Qi0/5kcs0
そんな高級店ならTVに出て宣伝っするなよw
TVなんて貧乏人の娯楽なんだから。
24名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:11:02.43 ID:C8z/jZJH0
高級店のデザートがロールケーキなんですかwww
25名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:11:02.59 ID:eImdImqa0
正論だな。

何でも 下に基準をあわせる民主党では


芸術 科学 文化が 廃れてしまう。


細野に言っとくからな
26名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:11:07.62 ID:AwYN3rwS0
嫌なら行かなければいいだけの話
27名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:11:16.58 ID:OD0gli0P0
キムチに800円の水は最高やろな
28名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:11:24.32 ID:yCgRM04ZI
メインの客層にケンカ売ってるバカな店があると聞いて
29名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:11:24.36 ID:EqThgBmVP
性格悪そうな面してんもんな
30名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:11:26.13 ID:z06Wj9JA0
客商売してる自覚がないw
31名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:11:37.98 ID:hc4RToZS0
詐欺
32名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:11:38.74 ID:byIq6yLQ0
次スレはえー
最近、わざと立てないのに

川越に権力ないんだな
33名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:11:40.98 ID:Y+I/6bor0
自称高級店w
34名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:11:45.57 ID:cNotI17f0
もう3て
35名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:11:50.29 ID:ciPOoR8k0
貧乏人の嫉妬なんてほっといたらいいのに
36名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:11:50.93 ID:4uLbFGCU0
文盲にもスレタイわかりやすくなった
37名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:11:55.69 ID:97k0d6iv0
工作員の頓珍漢な擁護が面白すぎるw

高級料理店シェフ()なら、もっと高級な工作員を雇えばいいのにw
38名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:11:57.15 ID:BPfpD35n0
川越シェフが一杯800円の水
39名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:11:58.00 ID:eGnKRNRU0
高級店なんだからそれでええ
40名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:11:58.18 ID:tBKtmVRM0
川越達也のレストランが酷い!業界関係者「二度と行かない!」

川越は最低だな
41名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:01.59 ID:YZKbpfkZ0
大体年収高い奴が一々食べログ読んだりしないだろうに
42名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:02.05 ID:SRTP00cK0
シェフと名乗らせたくない
シェフの肩書きがこいつのせいで安っぽいものになっている
43名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:04.18 ID:k7nQN2Sj0
どやあ
44名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:05.95 ID:bh2TOwIBO
川越が水持って近づいてきたら800円請求されるんだろうな
45名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:06.84 ID:fg6x0+i/O
>>1
スレタイ変更ナイス!!
スレ立て乙
46名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:08.40 ID:tp5soyXk0
スレタイいいゾ?これ
47名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:10.09 ID:55B8PdJc0
本当の金持ちが行くような格じゃないしむしろその辺りの人達が
ちょっと無理して行くような店じゃねーの?
48名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:17.55 ID:pPAZWtPq0
>>1
次に立てるときは、スレタイに「勝手に有料の水(800円)を追加」をいれてほしいなあ
49名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:17.98 ID:8W66d+BoP
あ、こいつ終わったな
50名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:21.30 ID:EYZ52NSN0
水がどうこうより
メディアでこういう発言してしまう馬鹿さのほうが問題
51名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:22.43 ID:r79XF6r40
水なんかで金取らずに
料理の値段を上げてそっちで回収すればいいのに
自信ないからこういう押し売りしてるんだろ
52名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:28.69 ID:4cu7muIX0
水道水すら飲めない海外基準で値段をつけるからそうなる
53名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:31.52 ID:3hohGE+xO
やっすいコース料理で貧乏人相手に商売してるのに
よくこんなこと言えるね
行く客も程度がしれるわ
54名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:32.58 ID:J6PEnj9I0
そろそろゴり押しがうざいから潰れてくれ
55名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:36.55 ID:tp5soyXk0
スレタイいいゾ〜これ
56名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:38.12 ID:pJm+BjXz0
だから単純な話し、客が低所得者だろうが何だろうが
水一杯800円に対してそれを感じさせない
料理だったりサービスだったり出してりゃこんな事、客に言われないんだよ。
57名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:40.25 ID:0oKC0iws0
>>7
ドヤ顔は無料ですが、
スマイルはお金を渡さないと見られません。
58名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:42.06 ID:MZNaS9gU0
>>5
メニューの価格見ると中級より下クラスだな。
水の値段は高級店並だけどw

>年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあるが、
>そういう人たちには高級店の企業努力や歴史がわからない。
メインの客層はこの川越のキャラクターから言って、川越が言ってるこのクラスの人だと思う。
59名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:49.08 ID:wTSeuBx40
オーダーしてないもの勝手にもってくんなよ
60名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:51.75 ID:cNotI17f0
最低
61名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:12:59.09 ID:ReWeLKIW0
貧乏人はサイゼでも行っとけって事だろ
正論だわ
62名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:13:05.72 ID:qhdAMczy0
俺なんて夕食で1500円(1人につき)使ったら
2週間は後悔しているゴミ人間だぜ

ま、そういう奴もいるってことで
63名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:13:06.50 ID:kaM6rKqS0
代官山タツヤ・カワゴエへの電話予約の際は
必ず自身の年収を伝える必要があります!
64名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:13:10.03 ID:LSFP+OIX0
この人テレビで売るために投資してるんだから
改修させてやれよ
ナンチャラ法律事務所とか
プラプラント歯科とか
どんだけコマーシャル料払ってると思ってんのw
65名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:13:13.14 ID:hnUE55bRO
森崎の聖水なら5000円の価値はある。
66名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:13:16.83 ID:hWGt4uRR0
香山リカと同じ臭いがする川越達也
67名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:13:16.79 ID:wwn+ejSv0
年収400万円以上の人は水を勝手に入れられてお金請求されても怒らないわけか
本当に常識なのそれ?
68名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:13:26.41 ID:Rdww3Ebk0
609 :ぱくぱく名無しさん:2013/04/04(木) 20:48:46.67 ID:EH/fSFdM0
川越『絶対味覚があるんでぇ、これとこれを合わせたら合うなってわかるんですよ』
テリー伊藤『納豆とジャムは無理でしょう?』
川越『いや、甘納豆ってありますよねぇ?アレは納豆を甘くした物なんでぇ、そうゆう事です』
 
なお、甘納豆は大豆ですらない模様


↑つうか甘納豆は小豆だろw
69名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:13:27.41 ID:uW9nXJcm0
まあ川越は俺も好かんが、食べログはもっと好かん。
店で勝手に写真バシャバシャ撮って頓珍漢はコメント全国に晒された日にゃ
モチベーションも下がるわ。例え批判レビューじゃなくてもね。
2ちゃんやってる奴ってそんな事も分からんみたいやなw
70名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:13:32.53 ID:JxPxzOuCO
値段の問題じゃない。頼んでないものを出すな、せめて有料だということを事前に伝えておけ
71名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:13:35.65 ID:sD9jdko80
飲み屋の突き出しかよ…
72名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:13:37.93 ID:cNotI17f0
へらへらして
73名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:13:38.69 ID:nH7yaZMQ0
「川越シェフがどや顔して800円請求する横で泣いてる照英のAAください!」
74名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:13:40.65 ID:hT9ep/Z8O
確かに年収低いやつにはわからないな
でも川越はもっともなこと言ったけどかなり批判されること言ったな
75名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:13:51.66 ID:xSAfoi1KO
料理が高いんだから水くらいは良いものをサービスしよう

これが企業努力じゃないの?
76名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:13:55.63 ID:6W/oV2c30
家のカーチャンだったらコイツの食材使えばスーパーカリスマ主婦シェフを更に越えたシェフになれるはw
77名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:13:56.72 ID:YYoVbflOO
シェフって珍しい名前だな、ジェフならよくいるけど
78名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:13:59.19 ID:NyL/qOnx0
そう。
川越の水は、全部フランスのエビアン鉱脈から
エールフランス機で空輸している。
800円だって、大バーゲンセールだよ
79名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:14:11.89 ID:zI1GCBxT0
乙武「交代キタ━(゚∀゚)━!」
80名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:14:12.95 ID:mSvpvr7B0
高級店を自称しあからさまに貧乏人に喧嘩売ってるのは潔くていいけどな
81名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:14:22.03 ID:pPAZWtPq0
>>20
訳あり大放出ww
半額でも売れないとは。
82名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:14:28.29 ID:z06Wj9JA0
言い方ってもんがあるのにな。
こんな態度でどーやってこれからやっていくんだよw
83名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:14:30.29 ID:gbYahn9KO
韓国顔
84名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:14:31.71 ID:2jjpbhSVI
よくまとまってるスレタイだな
85名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:14:34.99 ID:sAhhiL77P
勝手に入れて金取るとかやくざすぎるだろw
86名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:14:37.90 ID:RSDGTLk+0
川越『いや、甘納豆ってありますよねぇ?アレは納豆を甘くした物なんでぇ、そうゆう事です』





味覚崩壊男w
87名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:14:39.10 ID:ZBGIYnnX0
水が自慢のお店だとわかった
88名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:14:44.14 ID:r79XF6r40
>>63
自主申告だと嘘かもしれないので
当店にお越しの際は年収を証明するものを
お持ちくださいと言わなきゃダメだなw
89名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:14:47.95 ID:iCkCY9SH0
予約の時に年収報告義務つけとけや
90名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:14:49.03 ID:kaM6rKqS0
>>68
www
91名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:14:50.35 ID:+EOoe6v00
どっちが正しい云々よりねらーに年収300万サイドに立った発言が多いのが意外だわ
2chねらーて高学歴高収入が大半じゃねえの?
92名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:14:53.35 ID:eWoJiHlO0
批判されてムカつくのは解るけど、他人の年収云々を口にするのは
ダメでしょ…というか、何故叩かれているか根本的に理解してないだろ

結局コイツも見下す側の人間って事だな…
93名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:14:58.49 ID:B6Q1v8ER0
ランチが2500円、4500円の2コース、18時からのディナーメニューが、5500円と7700円の2コースのみの
自称・高級店w

2ちゃんねらの母子家庭に育ったクズNEETですら、パート勤務のヤリマン母ちゃんにお小遣いをねだって行ける
自称・高級店w
94名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:15:02.98 ID:C8z/jZJH0
>>61
写真見るかぎりわざわざ川越の店行かなくてもサイゼで十分だと思うよw
95名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:15:04.36 ID:zRTURvWM0
食べログに書き込む神経がわからない。評論家ぶりたいのか?
96名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:15:06.76 ID:UfXl2bkwP
■2人連れの人・・・一人水200円
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13008403/dtlrvwlst/3952505/
>あとはお水をご用意しますと言われ、こちら側が希望していないのにしっかり料金(200円)が取られていたこと。
>事前にこの情報を聞いていたのでやはり…と思いましたが、
>これはちょっと…と思う人も多いのではないでしょうか。
>別にケチケチするつもりはありませんが、有料なら事前に言って欲しかったですね。

■2人連れの人・・・一人水400円
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13008403/dtlrvwlst/3486277/
>ドリンクメニューがないので
>金額がわからず不安になると思います。
>頼まなくてもお水は自動的に1人400円です。
97名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:15:06.98 ID:Ss0y5RqE0
事の顛末はこんな感じ?

川越の店はドリンクの料金が記載されていない(また店員に訊いても答えられない)

ドリンクは最小限に留める客が増える。→客単価が減る

「お水はいかがですか?」と客に訊くように指導する。

客はどこの店でも国内では水は無料だから・・・と頼む

請求書に「アクア 800」

食べログに書かれる。2ちゃんねる料理板のアンチスレでも叩かれる。

来店した客はその情報を知っているので、店員が訊いても絶対に水を頼まない

客単価が減る

客単価増大の為に、無い知恵を振り絞る

店員が勝手に水を注ぎ、料金発生!ボクチン、アッタマイイー!!

今回も叩かれ、川越逆切れ。
98名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:15:08.94 ID:UmVL1TIiO
99名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:15:13.66 ID:MZBRaJIK0
25 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/06/14(金) 23:04:10.88 ID:NwZ71YzT0 [4/4]
事の顛末はこんな感じ?

川越の店はドリンクの料金が記載されていない(また店員に訊いても答えられない)

ドリンクは最小限に留める客が増える。→客単価が減る

「お水はいかがですか?」と客に訊くように指導する。

客はどこの店でも国内では水は無料だから・・・と頼む

請求書に「アクア 800」

食べログに書かれる。2ちゃんねる料理板のアンチスレでも叩かれる。

来店した客はその情報を知っているので、店員が訊いても絶対に水を頼まない

客単価が減る

客単価増大の為に、無い知恵を振り絞る

店員が勝手に水を注ぎ、料金発生!ボクチン、アッタマイイー!!

今回も叩かれ、川越逆切れ。
100名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:15:18.65 ID:AsMo5I6o0
ほんとの金持ちは、川越の店はいかないと思う…w
101名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:15:25.76 ID:Xh7imjEHT
>>20
ぜんぶ処分価格wwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:15:28.51 ID:97k0d6iv0
>>80
でも値段設定は全然高級店じゃないよね

滑稽だよね
103名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:15:29.40 ID:pPAZWtPq0
チョコレート味のカルピスという時点で味覚障害なんじゃないかと疑うなw
104名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:15:36.87 ID:Di6sxnlg0
.




川越シェフはチョンだからキレる!

ただそれだけのこと




.
105名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:15:39.58 ID:Y+I/6bor0
「年収云々」発言はマズかったな。

内閣なら総辞職になる発言だw
106名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:15:42.41 ID:f5rSdU5I0
エビアン汲んできて〜
107名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:15:44.60 ID:kaM6rKqS0
>>88
源泉徴収票持参で!
108名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:15:47.61 ID:ToPGis04O
川越殴ってもいいよな?
109名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:15:57.81 ID:Y6xDypPoO
川越キモいよ
110名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:15:59.82 ID:DuPlHtC60
>>22
クリのクリームのクレープをくり
111名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:16:07.70 ID:Hxu4b1ym0
居酒屋チェーンと同レベルの商売か、勝手に「お通し」で金をぼったくる。
112名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:16:15.75 ID:BjkMg5X6O
乙よ!
コの店、突入しろや!
113名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:16:17.54 ID:iCkCY9SH0
で、鬼女は動いてるのけ?
114名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:16:17.47 ID:uAHbAT0b0
自分で水を頼んだのなら仕方なく払うだろうけど
勝手に出された水に800円も払えないわなw
115名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:16:19.07 ID:Bv4Em2XH0
川越シェフが大型犬に薬品かけて溶かしてる画像ないですか?
116名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:16:20.05 ID:wTSeuBx40
この店のどこが高級店なのか理解できん
117名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:16:26.86 ID:0oKC0iws0
>>20
59円www
118名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:16:30.37 ID:pPAZWtPq0
>>1
スレタイ サンクス
119名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:16:31.70 ID:5XRy8BNb0
500万の俺は
ミロ飲みながら
優雅にこのスレを見るとしよう
120名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:16:34.52 ID:IjYUO7GJ0
川越シェフってなんか胡散臭い
121名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:16:38.15 ID:MZNaS9gU0
>>91
え?どっちが正しいかより、
2chも年収で擁護する方を決める川越方式を採用するようになったのか?w
122名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:16:47.86 ID:kaM6rKqS0
納税証明書も必要かな
123名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:17:00.21 ID:cEoqeO17O
>>106
松本乙
124名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:17:10.40 ID:YdH4jPeEO
宮崎県のクソ田舎の国富のホスト上がりの人間が偉そうに人の年収を語るとかwww
125名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:17:24.90 ID:Oyob46od0
低価格のキムチに顔出してんじゃねえよ
126名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:17:25.26 ID:bcb6uLPH0
いや、問題は勝手に出されたって部分だろ
値段に関しては感じは最悪だけど川越は間違ってない
勝手に出して料金請求したならぼったくりバーと変わらん違法行為
そこの部分については見事にスルーしてる
127名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:17:25.51 ID:Fy1q6ylW0
ようやくメディアから消えてくれるな
128名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:17:30.03 ID:sy315Ze80
居酒屋のお通しみたいなもんなのかと思ったら、
サービス料はちゃんと10%取ってるのか
だったら頼まれてないもん勝手に出してカネとっちゃダメだろ
129名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:17:31.96 ID:pPAZWtPq0
>>65
黙れ川越。
お前のお手付きの女に用はない。
130名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:17:34.57 ID:a4TJ++2u0
>>20
178円なら冷凍カルボナーラ買ってもいいかなw
ちょっと小腹がすいたときにいいしw
131名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:17:34.85 ID:n57zCFjr0
だいぶ調子に乗りすぎたようだなw
132名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:17:47.72 ID:Rzid4eO5O
>>119
勝手にミロ
133名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:17:49.05 ID:V5xO/Kbd0
貧乏人ドモのおまえらにはきついわな
134名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:17:56.04 ID:766FJczG0
>>73
画像の方が手に入りやすいだろ…AAなんて職人さんいないと出来ねーよw
135名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:18:07.24 ID:cG8UydQd0
川越シェフはテレビが作り上げた似非有名シェフ。
高いだけで美味しいとは思わない。嘘と思うなら一度行ってみろ。
136名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:18:10.04 ID:zvf153FG0
貧乏(びんぼう)(英語:poor)とは、

財産や収入が少なくて生活が苦しいこと。

貧しいさま。
137名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:18:14.77 ID:syibBnvf0
B級おっさんが高級を語ってらw

まあ勝手に出して勝手に金取るのは駄目じゃない
日本じゃさ
138名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:18:35.91 ID:qhdAMczy0
素朴な疑問だが、アラフォーなのに
どうしてチャラ男なの?
139名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:18:36.53 ID:ABrMbU/r0
食べログの大株主は電通ですよw
それを批判したらまあ叩かれますわねw

あっ広告代理店の意向が入ってるサイトが
「正しいクチコミ」だなんて信じてる人はいないでしょね?
140名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:18:44.40 ID:PbOCOyyc0
ディナーメニューが、5500円と7700円で水一杯が800円って値段のバランスおかしくないか。
141名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:18:46.71 ID:AiXtdoZt0
金持ち程ケチなのにコイツときたら
川越オワタwwwザマアwwww
142名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:18:57.38 ID:QZ3oOuRr0
昔居た自民党の農水大臣みたいな事言ってんなww
143名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:19:03.20 ID:CJeqqFSr0
店の評判見てみたら悪評だらけでワロタw
ここに一万払うくらいならひらまつ行くわ
144名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:19:07.05 ID:S2x7tfVm0
>  「いいレストランは安全、安心なおいしい水を提供します。水道水をそのまま使うのではなく、海外から水を輸入したり、
>  水道水をろ過するなどの設備が必要になり、そうしたコストが水の値段として付加されるわけです」

いいレストランでもないのに800円もするから叩かれてるんじゃないの?
145名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:19:07.28 ID:cfm0PaZs0
そこそこ金持ってたらこのレベルの店になんかいかんだろ
ターゲットとしてる客層を敵に回したらいかんでしょう
146名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:19:26.13 ID:fml/jGnF0
>>26
避けようがないよね、事前に明示されてないんだから
せめて被害の拡大を防ごうとした方々なんだろう、書き込みしたのは

これ、所謂ボッタクリで警察のご厄介なっておかしくないよね?
一人当たり800円だとしても
147名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:19:47.84 ID:kaM6rKqS0
>>99
わざわざキジョスレからコピペしてきて何がしたいんだ?
お前、嫌儲民だろ
148名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:20:09.10 ID:eWoJiHlO0
さあて、鬼嫁の皆さん出番ですよ!!
149名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:20:15.99 ID:nk/Zxpz70
>>119
ミロなつかしい。飲みたくなった
150名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:20:16.87 ID:AsMo5I6o0
美味しい水が飲める喫茶店
151名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:20:19.00 ID:0l8HtfIV0
俺のチョンセンサーが反応するんだけど
152名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:20:19.63 ID:Dnth1iHZO
勝手に水出して金取るなんて。
勝手にパスタ出して金取るの?そんな事しないよね?
153名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:20:20.61 ID:H24T1nVk0
>>146
それなら、キャバクラとかホストクラブが全部アウトになる
154名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:20:28.90 ID:PvizP0gYO
川越のとこは高級でもないし歴史もないだろ
155名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:20:32.98 ID:jxw6v5wy0
ユーモアで返せば評判アップなのに余裕無い人なんだね
156名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:20:33.98 ID:ImP7oTqaO
水で800円なら近所の大衆食堂でいいかと考えた俺には
一生縁が無い話だと思った
157名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:20:36.85 ID:nH7yaZMQ0
「川越シェフが料理してる動画を下さい。」
158名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:20:38.21 ID:2jjpbhSVI
安い方のコース頼んだら、川越さんは心の中で
この貧乏人が!とか思ってるんだろうか。怖くて食えんわ。
159名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:20:41.98 ID:cNotI17f0
客商売がこんなことよく言えるな
160名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:20:44.57 ID:Z0aNAm1u0
でビールいくらなの?
161名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:20:53.32 ID:Rw4Yfh/QO
9千円の料理で水800円は高い。
3万の料理とかならわかるよ、そもそも川越の店高級店ではない。
162名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:21:07.44 ID:vv49dD38O
「いいレストランは安全、安心なおいしい水を提供します。水道水をそのまま使うのではなく、海外から水を輸入したり、水道水をろ過するなどの設備が必要になり、そうしたコストが水の値段として付加されるわけです」



おいおい、コンビニで買ってるミネラルウオーター安全じゃねーのかよww
163名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:21:17.11 ID:pPAZWtPq0
>>97
食後に、頼んでもいないのに勝手に持ってきた。
164名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:21:25.31 ID:lfH0MFudO
食べログ覗いてみたけど、酷評多数
165名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:21:26.85 ID:fml/jGnF0
キャバクラだって一応訊かない?
「○○録っていいかしら?」 とか
166名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:21:26.67 ID:wwn+ejSv0
>>144
いや注文してないのに勝手に水出されてお金請求するから叩かれている
しかし川越は料金問題にしたいようだ
年収とか言い出したのは失敗だと思うけどな
167名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:21:41.28 ID:ga6tD8mA0
>>158
確かにwww
168名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:21:41.54 ID:YxlEwum60
>アクア800

バンド名に使えそう?
169名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:21:44.19 ID:SskKuGL60
お里が知れちゃったなw
170名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:21:50.18 ID:E+Ae8ovzO
他人の年収とかは言っちゃダメだろ
しかも300〜400万って
おまえがいる飲食業界に一番多くいる層だろうがw
171名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:21:55.85 ID:+0T5hRVi0
勘違いしてる奴多いけど、勝手に入れたってのは金取られたから出てくる台詞であって、客のコップに水が入ってなかったら注ぐだろう。
172名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:22:01.68 ID:f5rSdU5I0
コース料金は言うほど高くないんだよなあ
それに比べての水が高いんだよ
価格設定間違えただけじゃないのか
この料理の値段設定はまさしく年収300〜400をターゲットにしてると思うんだが・・・
173名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:22:07.91 ID:yziDCaBq0
>>100
口コミで良くないと伝わってきたので行ってない。
なので何とも言えないけれど
彼が非難している方達がメインのお客様だと思われます。
174名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:22:11.65 ID:zC6X1Jad0
君らってさw1万の料理で水1000円が高いなら
100円バーガーで飲み物が150円は、ボッタクリとはいえないの?w
175名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:22:18.34 ID:PW3qSpbk0
年収1000万でも勝手に水出されて800円もとられたらブチ切れるわ
176名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:22:21.44 ID:H7rE29zY0
やってる事が押し売りと変わらんね
こんな店やばすぎる
177名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:22:21.65 ID:kUdTwYg8O
関慎吾シェフ監視中
178名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:22:42.78 ID:ZFhGchXf0
中級を気どりたい客層相手にしてるのに、その人たちにケンカ売ってどうするんだよ…
179名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:22:44.70 ID:MTpKwTje0
>>155
糞チョンメディアが持ち上げてる人だし余裕じゃなく知能がないんだと思われ
180名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:22:47.16 ID:ga6tD8mA0
>>171
勝手に入れた場合は料金とらないよ
どんな店でも
181名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:22:50.89 ID:DqHZC7Ce0
レストラン行ったら料理代以外に色々お金かかんの当たり前じゃん
ジャケネク着用だったり色々な常識があるの、不文律だからいちいち説明なんかしない
水やサービス料なんかも当然常識
「水で800円とられた」とか自分の無知をよくも声高に叫べるなと感心するわ
常識を知らないために予期せぬ料金が発生したときは勉強代として素直に支払うのが普通
最低限の勉強もしないで来るのは店のみならず他の客にも迷惑だからやめてね
そういう人たちのために俺のイタリアンとかがあるわけだから
182名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:23:00.83 ID:ImP7oTqaO
スーパーなら800円で弁当、飲み物、デザート買ってもお釣りくるしな
183名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:23:01.56 ID:dAlk7gWR0
ここで年収150万が⇅
184名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:23:05.78 ID:3hohGE+xO
なんでこいつがイケメン扱いされてるわけ?
むしろ不細工の部類に入るでしょ
私の美的感覚おかしいかな?
185名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:23:09.05 ID:VbYpf1pZ0
川越の名前は聞いていたが、実際にTVで見たことがない(こいつが出るようなTV番組をそもそも見ない)
お前ら、ビッグダディwといい、毎日TVをバカみたいに見ているんだなw
186名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:23:15.64 ID:MF0enILc0
食材 最高
内装 最高
接客 最低
川越 チョン
187名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:23:15.93 ID:Lwx/mn2u0
金持ちがこんな怪しげな店で食事するわけがない。
188名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:23:23.29 ID:qhdAMczy0
高級店なのに店の公式サイトの
トップページで従業員の募集をしているのは
なんか安っぽいね

笑える企業のサイトでよくある
〜ベテランの実力者ばかりです〜と謳っておきながら
同じページの端っこに、従業員急募!
経験、資格、学歴一切問ません!!

みたいな
189名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:23:28.52 ID:fml/jGnF0
>>158
コースだけじゃだめだろ
高い飲み物やオプション頼まないと
190名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:23:30.44 ID:NyL/qOnx0
25 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/06/14(金) 23:04:10.88 ID:NwZ71YzT0 [4/4]
事の顛末はこんな感じ

川越の店はドリンクの料金が記載されていない(また店員に訊いても答えられない)

ドリンクは最小限に留める客が増える。→店員の矢口パニック状態で梅田のチンコを蹴る

「お水はいかがですか?」と客に訊くように指導する。

客はどこの店でも国内では水は無料だから・・・と頼む

請求書に「アクアマリンのままでいて 800円」

カルロスに食べログに書かれる。2ちゃんねる料理板のアンチスレでも叩かれる。

来店した客はその情報を知っているので、店員が訊いても絶対に水を頼まない

梅田賢三 全裸のままクローゼットに隠れる

客単価増大の為に、無い知恵を振り絞る

店員が勝手に水を注ぎ、料金発生!ボクチン、アッタマイイー!!

駒田が出てきて「とりあえずおつかれ」
191名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:23:41.23 ID:cP7rw+RJ0
麦茶がうまい季節になってきたな(´・ω・`)
192名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:23:45.31 ID:o5odhdxN0
rocketnews24.com/2011/09/01/126739/
川越達也プロデュース商品が出まくりな件について / 川越ドッグフードも存在
●実在する川越達也プロデュース商品の一部
・川越達也プロデュース『川越達也イチオシキムチ』
・川越達也プロデュース『ロッテリア イタリアンチキンバーガー』
・川越達也プロデュース『韓国新鮮直行便 極キムチ』
・川越達也プロデュース『日清スパ王 川越達也監修 鶏肉と3種きのこのクリーミーソーススパゲッティ』
・川越達也プロデュース『日清スパ王 川越達也監修 厚切りベーコンとオニオンのトマトソーススパゲッティ』
193名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:23:46.93 ID:AsMo5I6o0
ちょっと、飲食店でバイトしたことがあるタレントみたいなもん
194名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:23:48.16 ID:vr9NayL1O
勝手に持ってくるなってことは水飲まないってこと?
酒だけで水分補給するの?

メニューに水があって値段がついてるなら普通頼むし、もし頼んでなくても水が出てきたならサービス料として払うでしょ
水代って居酒屋の入店料やお通しみたいなもんじゃないの?

まーこの人の店にそれだけの金を払う価値が無いから投稿者は怒ってるんだろうね
195名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:23:51.15 ID:eGnKRNRU0
>>171
レストランでバイトしてた時は、水が空になったら注げって教わったな
196名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:24:09.20 ID:cfm0PaZs0
>>158
いや店に来た時点で、カモが来たって感覚でしょ
197名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:24:09.81 ID:Nl/ThFrm0
涙ふくハンカチ¥1200
やさしくつつむ椅子¥800
くすり時価
198名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:24:21.04 ID:xRz/CCMD0
川越が正論過ぎるわ
ここで文句言ってる奴は年収
晒してるだけだろ
199名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:24:21.22 ID:kaM6rKqS0
いっぱい湧いてきたw
200名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:24:26.14 ID:sDY7PyLW0
バカ探知機は、今日も正常に作動中。
201名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:24:29.96 ID:/LxPNw9R0
車椅子は入れるの
202名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:24:32.82 ID:A/KIlKIe0
水の値段がどうこうじゃなくて
押し売りまがいのやり方が問題だっていってんだろ
わざと話ねじ曲げてんのか?
203名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:24:36.53 ID:jEA/WQKr0
あの店に行く客は味なんかわからない
テレビ局に売り込んで作った知名度とその高級感を求めて来てるからいいじゃないかw
逆に安かったら誰もいかねーよ
204名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:24:43.76 ID:/KZixY+10
そんなに美味いならメニュー表に書いとけ
205名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:24:56.19 ID:cNotI17f0
早過ぎる
206名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:24:59.07 ID:G8XrCMaH0
この価格帯なら川越の店ってことでくる
田舎の普通のおばはんとかで収益上げてるんだろな
いい評判聞かないから行ったことないけど
まー飲食業やってる人間はゴミ率高いし店個別で見ないと不快に感じること多いわな
207名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:25:01.11 ID:sAhhiL77P
>>174
おまえは普段コーラをいくらで買ってんだよw
208名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:25:12.33 ID:k93PkR6v0
まぁ飲食店で出される水は無料という感覚は世界的にはむしろレアだからなぁ。
それに洋食に限らず和食の店でも高級店では頼みもしないのに出されたものの料金取られる
事は珍しくないから。

でもここは日本だし、こんなタレントシェフの店が「本質的な意味で」高級店かどうかは議論の
別れる所だろうな。それに水道水を濾過するコストを乗せるからとか馬鹿なコメントも出てるが
そういう理屈を言い始めたら絶対辻褄が合わなくなるだろ。
そもそも論として、マナーや教養の問題で顧客を語るのならまだしも、年収がどうしたとか言い始める
下卑た感覚の奴が作る料理を食いたいかどうかという事だろうな。
209名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:25:13.54 ID:AiXtdoZt0
300〜400万って世間の約5割を敵に回した訳だな
こいつ詰んだな
210名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:25:14.56 ID:Kh/zeN9c0
このオッサン下らない事で敵を作ちゃったようだなw
211名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:25:20.93 ID:J1KiEbV70
水が有料なのは当たり前ですよ
ヨーロッパに行ったら安いレストランでも500mlのペットボトル400円、
2リットルペットボトルなら700円くらいは当たりまえ
良い水を出しているのなら800円は安い価格ではないでしょうか?
私が行っている日本の中級クラスのイタリアンレストランでも、500mlの炭酸で
600円、ミネラルウォーターの500mlでも500円くらいはしますよ。
212名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:25:25.75 ID:6c9FJhjbO
コース1万くらいなら正に年収300万〜400万の人がちょっと奮発して食べにいく位の店じゃないの?
それ以上の人ならもっと高い所行くだろ
213名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:25:33.66 ID:lO72b/b90
まあ川越が調子乗ってるのは間違いないが、高級店に来て水の値段で切れる客はどうなのよ・・・。
結構普通だぞ。水で800円〜1000円取られるの。
外国でいうチップみたいなモンなんだよ。
常識知らずの客は恥ずかしいわ。
214名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:25:43.35 ID:MF0enILc0
1000円や1500円も出す他の店は不満が出ないような味と接客なんだろうなあ
コイツの店は800円も水を出せるような店という訳だ
215名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:25:44.82 ID:WgaXw+b10
あたしもたまにしか行けない身分だけど、800円とられるから断ろうって感覚なら
無理して来るな貧乏人!っていうのが
お店の正直なきもちだと思う。
本当にランチ2〜3000円と追加ドリンク代
ポッキリで済むと思って行くのかな。
逆に安っぽいグラスで水道水でてきたら
ちょっと気分わるいし悲しいよ。
お店もサービスでついでくれてるのに
ケチケチするほうが失礼だよ。
お会計気にしながら食べるくらいなら
テイクアウトの牛丼ガッツくほうが
幸せな時間を過ごせるのに。
216しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/14(金) 23:25:45.69 ID:pO8lfVao0
フランスでは当たり前なんだけどねえ

みんな行った事ないのねw
217名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:25:57.73 ID:97k0d6iv0
>>194
ここはサービス料は別に取ってるよ
コース頼むときは料理に合わせて酒を注文するから、むしろ水なんか要らんだろ
218名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:26:02.68 ID:dDXwkUzC0
>>1
>「食べログ」で悪口を書かれた

当たり前だ!このボッタクリ野郎

食中毒でも起こして営業停止でも喰らえ
219名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:26:15.04 ID:C8z/jZJH0
>>181
客も馬鹿じゃないよ。
800円取られても料理で満足していれば許せるんだよ
わざわざ書いたという事は、この料理の分際で水に800円だと!!って事
220名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:26:15.89 ID:GXq36CRJ0
>>194
チャージやお通しは認知されてるシステムだが、
水の場合はそうじゃないから問題になってるのがわからんの?
221名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:26:15.91 ID:ga6tD8mA0
>>203
数千円のコースしかない店にいくのに
高級店にいくつもりはないだろ
単にタレントがやってる店にいきたいってだけじゃね
若乃花のちゃんこ店にいくようなもん
値段もヘタしたらちゃんこのほうが高いかも
222名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:26:24.02 ID:D30HVkYj0
>>174
100円バーガーで水が150円ならボッタクリだよ。
あたりまえだろw
223名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:26:25.99 ID:zI1GCBxT0
川越さん、残念だがあなたの店はあなた自信が望む層が来るほどの店ではないよ
224名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:26:26.09 ID:hc4RToZS0
>>211
マカオの5ツ星ホテルに入ってるミシュラン星付きの
何の実績もないこいつの店より遥かに格上の中華料理レストランで飯食ったことあるけど
水くらいタダで貰えたぞ。
225名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:26:26.45 ID:YS4Tk7QYO
お冷やをアクア800円にしたら高級店ぽい、という発想がみみっち過ぎる
226名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:26:29.69 ID:AsMo5I6o0
>>185
こいつが出る番組は、こいつの店には行かないような大衆が見る食べ物番組バラエティw
227名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:26:31.77 ID:depysHWn0
ステマの権化、食べログがくだらないのは同感だが、
客の年収まで出して批判するのはどうかと思うぞ
228名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:26:38.80 ID:qhdAMczy0
>フランスでは当たり前なんだけどねえ

馬鹿にスンナよ!
フランスに渡米したことなら何度でもあるよ!
229名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:26:47.55 ID:Uh4v+Yte0
これはこの人の本性が出たな
人を見下すとは
230名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:26:47.70 ID:E7EL8faTO
コップ一杯800円の水VSチャーシュー麺
231名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:26:52.93 ID:pPAZWtPq0
>>174
バカかおまえは。
頼んでないのにかってに有料のものを出してることが問題なんだろ。
高い安いの問題じゃないといつになったら理解できるんだ?
232名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:26:55.60 ID:FEkRIXuEP
こいつはゴミだしこいつの店もゴミ
233名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:26:57.73 ID:BDxFgQ3I0
>>198
これからは低収入相手の商売であるテレビタレント、食品会社のパッケージ露出の
収入を失って、これからは高収入客相手にテレビタレント露出無しで頑張るんだろう。
まぁその低収入相手で成り上がってきた商売からの決別の宣言だろうね。
無名だが腕のある料理人として勝負ですね。
234名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:27:05.72 ID:SskKuGL60
>>174
頭平気?
235名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:27:11.79 ID:9SVhyiRq0
高級店の店員様がわざわざ蛇口ひねって出した水なんだろ黙って飲んでやれ。
236名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:27:13.13 ID:uW9nXJcm0
>>139
ほうそれは知らんかった・・
ナルホドね、それでココも一方的に川越悪しみたいになってる訳か。工作員こえw
ホンマ日本の癌だな電痛は。
237名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:27:17.46 ID:Y61Vcd1T0
これを機に反省して、水はタダか200円にしろ
238名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:27:21.40 ID:ezVuiqL20
今年、矢口に続いてやっちまったかもしれんな詐欺ホスト野郎w
まぁ貧乏人はバカにされるからレストランなんて行かないほうがいいってことだ
239名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:27:21.90 ID:NyL/qOnx0
>>207
>おまえは普段コーラをいくらで買ってんだよw

イオンで29円コーラ買ってます
240名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:27:26.39 ID:GXq36CRJ0
>>211
頼んでないのに有料の水はでてこないよねw
241名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:27:33.68 ID:mSvpvr7B0
店側にも客を選ぶ権利はある
つまり年収300〜400万の人はご遠慮下さいということだろ
242名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:27:34.18 ID:4YKbNuXw0
>>213
ここは日本だ
ちなみにそれに値しないって思ったんだろ
高級店気取ってるけどチープな店ってことじゃね?
243名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:27:36.52 ID:AsMo5I6o0
>>216
川越も行った事ないだろw
244名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:27:39.42 ID:0SszedAf0
245名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:27:40.94 ID:ahA02Vav0
終わったな
246名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:27:42.24 ID:mdTIpAMVI
なんだろう、サービスって等価値ななわけで
喉が渇いてる時に凄いキレイな女性がオシャレなグラスに冷たいエビアンの水を注いでくれて、笑顔で渡してくれたら
500円くらい渡してもよいわけで、

つまり、この店は900の水を出す価値がないってこと=高級店ではない
247名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:27:46.31 ID:u38O+8yK0
>>172
いやだいたい600万クラスの人向けでしょ
7700でも4人家族だとしたら最安で30800円
3、400万程度じゃ気軽に出せる額じゃないから
248名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:27:48.92 ID:0oKC0iws0
>>174
試しに、「マクドナルド 水」でググってみたら、
水は無料と書いてあったよ。
249名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:27:49.99 ID:8YbMHtjD0
底辺の池沼に向けて、コンビニとかといろんなタイアップ商品出してんだから

そういう客に気を使えよw
250名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:27:55.35 ID:byIq6yLQ0
川越オワタ確定っぽいので

貧乏人な私の最近のマイブームは、
冷やご飯にヤマサの昆布つゆを少しかけて、
チンしてかき混ぜ馴染ませるだけのご飯
251名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:27:55.59 ID:qYMFz6Fx0
この人そういう事情を知らない人が多いので伝えていく事を僕らも考えなければ
なりませんし、しなきゃいけませんね。とかカッコイイ事言えないの?
252名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:27:59.10 ID:YamIxI0U0
イケメンでもない、人気者でもない、突然メディアに現れてごり押しされてるだけのバカチョンシェフ
253名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:28:01.17 ID:GNJni8FZ0
詐欺じゃないのかこれ
普通メニューに書いてんだろ
254名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:28:12.23 ID:i1ZJmMYD0
これは駄目でしょ
年収いくらとか関係なしにお客さんをバカにしたような発言だし
255名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:28:13.49 ID:A3FAuGLJ0
タイトル:〜フランス 幸せの甘い芸術〜アルザス 知られざるスイーツ・ロードを行く
ミステリーハンター:瀬戸カトリーヌ(20回目)
解答者:黒柳徹子、板東英二、野々村真、東貴博、大沢あかね、川越達也、平子理沙

平子理沙プロデュース

■ 製品名  フィリコジュエリーウォーター
■ 名称  ミネラルウォーター
■ 内容量  720ml
■ サイズ  高さ325mm、直径 95mm

5250円

ttp://www.fillico.com/jewelry
256名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:28:14.54 ID:Y+I/6bor0
下品なシェフだ 
257名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:28:19.50 ID:RLHWB+2d0
年収400万円以下の人間はくんなって言ってるんだもんな
凄いな川越って
258名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:28:30.18 ID:Ss0y5RqE0
事の顛末

川越の店はドリンクの料金が記載されていない(また店員に訊いても答えられない)

ドリンクは最小限に留める客が増える。→客単価が減る

客単価を上げるため「お水はいかがですか?」と客に訊くように徹底させる。

客はどこの店でも国内では水は無料だからいいか、と頼む

請求書に「アクア 800」

食べログに書かれる。2ちゃんねる料理板のアンチスレでも叩かれる。

その後、来店した客はその情報を知っているので、店員が訊いても絶対に水を頼まない

客単価が減る

客単価増大の為に、無い知恵を絞る

店員が勝手に水を注げば、嫌でも料金発生するじゃない。ボクチン、アッタマイイー!!

今回も叩かれ、川越逆切れ。
259名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:28:30.55 ID:vJM9SAfOO
頼んでないのに勝手に水出されて800円?wwwww
260名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:28:31.39 ID:7128KTAu0
勝手に水出して、請求したことに関しては、完全にスルーなんだな。
論点をぼかして、逃げようとしているのがまるわかりw
261名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:28:34.14 ID:K+mpknkO0
そもそもこの批判した人の年収なんか分かんないんじゃないの?
コースで数千円なら庶民価格の店だし
居酒屋位の値段の店で水800円取られたらそりゃ驚くわな
262名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:28:35.35 ID:PBeuP73y0
アクアマリンのままでいて 800円()
263名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:28:42.49 ID:CvMYsGzI0
予言
謝罪する
テレビから消える
264名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:28:54.91 ID:+0T5hRVi0
>>180
コップに水が無ければ注ぐのがサービスで、サービスには金がかかるのが当たり前。
それで金取られて騒ぐような奴は高級料理店に来るなってことじゃないの?
カマ越シェフの店が高級店かどうかは置いといて。。。
265名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:28:56.64 ID:Uh4v+Yte0
最低だな
おごり高ぶる
266名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:29:05.91 ID:J1KiEbV70
>>228

渡米はアメリカに行く事を言う
この場合、渡航と言うべき
267名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:29:07.58 ID:dawk4fjtO
実際『商法的』にはどうなの?
メニューに説明のないサービスで金をとるのは違法じゃなかった?
268名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:29:10.45 ID:8eqCET8nO
ボッタクリレストランw
269名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:29:13.61 ID:Dnth1iHZO
ヨーロッパは、とか言ってるヤツ。
日本はヨーロッパより飲料水が手軽に入手できるんだぞ。わざわざヨーロッパのミネラルウォーター出して金取るってどうなの。
270名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:29:14.75 ID:55B8PdJc0
このスレの勢いからも分かるように年収で馬鹿にするって一番やっちゃいけない
271名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:29:17.29 ID:r79XF6r40
パチンコの景品までプロデュースしてるのかよw
しかもイタリアンレストランのシェフなのに牛丼味せんべいってwww
http://oh-food.jp/kawagoe-senbei.html
272名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:29:17.98 ID:ezVuiqL20
ホストの作ったレストランなんて行くからカモられるんだよw
水商売が抜けきってないんだろコイツ
273名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:29:19.51 ID:B9SO2E9T0
食べログなんか偶にちょっと行って得意になって批評してるのなんてくだらないってのは同意だが
お前の店の何処が高級店だw?お前が馬鹿にしてる層のミーハーに支えられてるくせにw
274名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:29:22.23 ID:wXpJ1qhv0
こんな貧乏くさい仕事やる暇あったら
キムチでも漬けてたらどうですかね。
275名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:29:22.94 ID:fALscum9O
>>140
すきやの牛丼が280円なら水は30円くらいか?

某主力メーカーの業務用製氷機、氷の容量10リットルで120万くらいか
まぁ気に入らなきゃ行かなければいいだけ
行くやつはいくんだろ

何か飽きてきた
276名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:29:26.36 ID:AsMo5I6o0
まあ、川越が文句言われないような店にしたかったら、TVタレント卒業して
ちゃんと本業頑張らないとなw  名前だけ先行してるわ
277名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:29:29.11 ID:WZJ4Lgp/0
・水が有料
・水が有料であることを伝えずに、後で料金請求
根本的に論点が違うからね
278名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:29:36.85 ID:Af1h1voNO
高額のお通しよりタチが悪いな

銭越酷すぎ
279名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:29:41.73 ID:ubHtojG50
いつものネタに比べてピットクルーの擁護レスがハンパなく多いなw

一行レス、論点ずらし、関係ない無駄話

火消しパターン総動員じゃねーかw
280名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:29:42.14 ID:qhdAMczy0
>年収400万円以下の人間はくんなって言ってるんだもんな
統計上、日本で年収400万以上の人って4人に1人だっけ?
そんな馬鹿にできるような年収じゃないんだけどな
281名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:29:49.19 ID:iWlVjW0C0
白菜の目利きもできないやつがオーナーシェフとは片腹痛い
282名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:29:50.75 ID:wTSeuBx40
そもそも高級店じゃないっていう・・
283名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:29:55.02 ID:ZwzDnnW60
>>215
でもこの人達 飲んでないんでしょ
ワインかなんか飲んでたんじゃないの?


水飲まない人達に お水どうですか?って聞いて
勝手に入れたんだよ

さすがにどーかと思うがね
一万ぐらいのコースなら普通に頼む自分でもカチンと来るわw
284名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:30:00.70 ID:mZLX5QEg0
日本の料理人のみなさん!
川越元ホストからどんどんぼったくって下さいね(*^_^*)
許可が出ました!
285名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:30:06.93 ID:0oKC0iws0
286名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:30:08.71 ID:c4Ds7B8bO
>>228
>フランスに渡米

(-_-;)
287名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:30:20.17 ID:Ss0y5RqE0
>>113
鬼女さんは今日と明日は動かないよ。
主婦って土曜日が一番忙しい日だからね。
288名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:30:24.36 ID:H24T1nVk0
水のトラブル800円
289名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:30:25.69 ID:nxTlzTPj0
ニュー速と統合しろや
290名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:30:28.00 ID:pPAZWtPq0
>>211
さっさとヨーロッパで店やれよ。
ここは日本。
291名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:30:37.21 ID:fml/jGnF0
>>246
>つまり、この店は900の水を出す価値がないってこと
サクッと盛るなよ
\800だよ
292名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:30:39.63 ID:qhdAMczy0
>>266
は?まさかのマジレス
293名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:30:49.45 ID:hc4RToZS0
【社会】川越シェフ「水だけで800円、当然」「年収300万円の人が慣れない高級店に行き批判するのはおかしい」食べログの悪口にキレる★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371219648/

もう無理だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:30:59.94 ID:WDmQobWh0
今時「貧乏人は俺の店に来るな」なんて言い放つ経営者がいるとはね
295名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:31:01.51 ID:H5hgukeg0
うーむ、ノーサンキューが効かないサービス…、こりゃダメだろ
296名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:31:06.33 ID:1qi2mdvm0
年収300万の客に批判されるのが嫌なら
店をたためばいいじゃん
297名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:31:08.82 ID:PFVQ8xNpO
偽物なんだからいずれメッキは剥がれるよ
298名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:31:09.91 ID:AY32kDtY0
砂漠や山の上なら800円でもしょうがないと思うけどな
299名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:31:12.26 ID:C8z/jZJH0
フランスに渡米は正しいよw
300名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:31:23.73 ID:h80JBO3t0
ひとを見下すようなこと言う人物、テレビに出しちゃいかんだろ。
301名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:31:24.48 ID:piKygdxQ0
>>264
サービスにお金がかかった分はサービス料としてとっているわけで。
302名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:31:24.75 ID:8m/+LmJ30
この水がお通しって事?
303名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:31:25.22 ID:xSXxg1c90
高級店だと思ってんなら食べログになに書いてあっても気にするなよwww
304名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:31:30.19 ID:iudaU+mA0
800円の水はどこの名水名の?

水道水が800円なら詐欺だし、その水の産地や成分がないなら違法や詐欺では?
305名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:31:32.60 ID:dawk4fjtO
>>288
森末おつ
306名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:31:45.27 ID:ZwzDnnW60
>>264
自分は結構良い店で飯食ってるが
そんな店無いなぁ

つか水飲むなら発砲水頼むし…
307名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:31:51.38 ID:nk/Zxpz70
>>247
300も600も大してかわらんだろ。一食するだけだぞw
308名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:31:59.02 ID:JhjcVguRO
年収300〜400万の人を敵に回したらテレビタレントとしては終わりだよ
309名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:32:05.81 ID:MZNaS9gU0
>>264

水がないコップを最初から置いてあるって事か?
それに水入れたら800円の料金発生?

それこそおかしいだろ。
フランス料理屋で頼んでもいないのにグラスにワインを注がないぞ。
310名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:32:11.33 ID:fml/jGnF0
>>292
レスまでセットだろ
覚悟ないならボケるなってw
311名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:32:15.72 ID:CRwoQ51eO
フランスでは〜とかまた海外コンプレックスのバカがいるのかw
312名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:32:20.32 ID:nU/rcNf90
313名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:32:33.42 ID:Uh4v+Yte0
テレビに出て売れた料理人はロクなのがいないな
カネカネカネ
314名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:32:34.23 ID:RS2Vqpfi0
お通し自体客が選べる店増えてる時代だしな
まあバブル時じゃないんだから当然だな
315名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:32:39.20 ID:mdTIpAMVI
誰か川越の味方してやれよ
316名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:32:49.35 ID:cxHSVS6f0
>>190
これほど、つまらん書込みは2ちゃんでも珍しいわ
死ねばいい

あんた、可愛い奥様に書き込んで、このスレにも見て見てと書き込んだ本人なんだろw
317名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:33:03.92 ID:GXq36CRJ0
>>264
>コップに水が無ければ注ぐのがサービスで、サービスには金がかかるのが当たり前。
それは水が無料なところだから通用するサービス
例えば海外で水が有料なところはあるが、そういうところは客がちゃんと水をくれとオーダーして、
そして水をもってくる。それはメニューにある水を注文しているから、当然、金を支払う必要がある。

この店は勝手に水をついで勝手に料金を請求したので、詐欺的行為
318名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:33:10.97 ID:2aJZIVNM0
水800円ならまだいいじゃん
俺昔怖いお兄さんにビール一本6000円請求されたよ
319名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:33:15.29 ID:dawk4fjtO
>>304
『アクア』とかいう高級銘柄水らしい
当然高級なのでコンビニになんて売ってない
320名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:33:22.02 ID:vwhtIbkk0
これは川越シェフが正しい
321名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:33:24.01 ID:ThWz9irQ0
つか水無料の店ってあんの?
どの店行ってもアクアに500〜1500円ぐらい払うから有料が当たり前だと思ってた
322名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:33:26.94 ID:fml/jGnF0
>>309
空グラスがあるのはふつうだとおもうよ
323名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:33:26.64 ID:nUvB+W05P
客「何も聞かず勝手に水を入れて800円」

店「水だけで800円、当然」「年収300万円の人が慣れない高級店に行き批判するのはおかしい」



名前がなくても叩かれますわこれ
324名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:33:29.75 ID:NyL/qOnx0
25 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/06/14(金) 23:04:10.88 ID:NwZ71YzT0 [4/4]
事の顛末はこんな感じ

川越の店はドリンクの料金が記載されていない(また店員に訊いても答えられない)

ドリンクは最小限に留める客が増える。→店員の矢口パニック状態で梅田のチンコを蹴る

「お水はいかがですか?」と客に訊くように指導する。

客はどこの店でも国内では水は無料だから・・・と頼む

請求書に「アクアマリンのままでいて 800円」

カルロス・トシキに食べログに書かれる。2ちゃんねる料理板のアンチスレでも叩かれる。

来店した客はその情報を知っているので、店員が訊いても絶対に水を頼まない

梅田賢三 全裸のままクローゼットに隠れる

客単価増大の為に、無い知恵を振り絞る

店員が勝手に水を注ぎ、料金発生!ボクチン、アッタマイイー!!

駒田が出てきて「とりあえずおつかれ」
325名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:33:34.60 ID:3hohGE+xO
コース料金が一万円以下の高級店っていう
326名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:33:35.92 ID:7128KTAu0
このオカマシェフもどきなんか勘違いしてないか?
327名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:33:43.32 ID:2AGA1p/x0
無料なら黙って出せばいい
有料なのに黙って出すのは押し売りだろ
328名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:33:47.28 ID:o5odhdxN0
グルメな乙武さんが海外レストランでは水が有料なのは常識とか乱入してくれないのか。
329名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:33:48.11 ID:BK54ANQo0
年収馬鹿にするのはかなりやっちゃダメな事だよね、この人終わったかも
330名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:33:50.52 ID:AsMo5I6o0
そもそも、メディアにいきなり出てきたけど、どんな経歴の持ち主なん?
331名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:33:53.69 ID:H7rE29zY0
こいつ自身が底辺だろ
客よりも底辺
332名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:33:57.53 ID:gLQMW50GO
その自分がバカにしてる層の感覚でファミレスやファーストフードのメニュー評価してるクセに何言ってるの
333名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:33:58.17 ID:H24T1nVk0
別に800円でだそうが1000円出だろうがいいと思うけどww
基本的に、居酒屋でもソフトドリンクやアルコールドリンクはボッタクリ価格だし。
334名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:34:18.16 ID:8BKgwSs9O
テレビ番組でガ○トのミートスパを美味しいと絶賛していたから食べに行ってみたけど、これが、あれ程言う味か‥?川越さんプロデュースのロールケーキも買って食べてみたけど再び買おうと思う味ではない。以来、川越さんの美味しいもプロデュース商品も興味ない。
335名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:34:18.50 ID:r87CD6U40
本当の高級店は水はただだよw
海外かぶれが有料とほざいてるけど
ただだけど原価はかなり高い水使ってる
お前ら本当の高級店行ったことないんじゃないの
336名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:34:21.04 ID:eBasa23a0
金持ちは川越のようなチョンの店には行きませんよ
337名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:34:21.61 ID:OLVtZkQ30
何の経緯があったか知らないが、この人は自分を安売りしまくってるよね
338名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:34:27.03 ID:wvwKCdOd0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv141537049
何やこいつ手dp里800円や
339名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:34:29.00 ID:BlPPjGpn0
こんなもん川越が悪いだろw
水が800円ならそれでもいい
店側の自由だから

メニューに水800円って書いてんのか?
客が水を注文したのか?
してないんだろ?

こういう店はボッタクリバーとシステムが変わらねぇだろww
過失だろうが故意だろうが裁判でも川越が負けるわ
340名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:34:40.27 ID:qhdAMczy0
800円というのが微妙にせこいよなw
341名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:34:44.61 ID:ga6tD8mA0
>>328
マジで乙武のコメントがこんなに待ち遠しかったことは今までないw
なんかつぶやけばいいのに!!
342名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:34:47.25 ID:Zz4CGdiDO
どこで修行したかわからないカラオケ屋あがりのシェフがやってる高級店を俺は知らない
343名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:34:50.06 ID:i+ckDDLw0
言ってはならんことを言ったね
終わったな
344名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:34:56.01 ID:1mFMVMEUO
貧乏人は文句を言うな
と言う意味でしょ
何度も離婚してるのが解る気がします
345名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:34:57.96 ID:RSDGTLk+0
客「水だけで800円も取られた」

川越「当たり前だよ!ナントカ還元水出してるんだもん。
    1000円や1500円取るお店だってありますよ」
346名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:17.40 ID:8ZwARSxVO
水10杯の価格=コース料理の価格
347名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:19.84 ID:wvwKCdOd0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv141537049
川越にきーwwwwwwwww
348名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:26.09 ID:wAPBxqX70
>>1
売上計上は適正に、原価の水増しは無しで、ちゃんと確定申告して下さいねwwwwwwwwww
349名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:27.48 ID:aJPoQkH70
川越がよくでるテレビの視聴者層を怒らせたな、矢口二代目誕生。
350名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:32.17 ID:Z0aNAm1u0
川越の余計な一言が悪いだけなのに水の有料は当たり前だよとか擁護してるって
よっぽどマズイ状態なんだろうね
351名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:33.81 ID:D0n6K72O0
ブックオフのレストラン版みたいな店にわざわざ上京して食べに行く馬鹿OLとかもそうだけど、テレビにやってるからってホイホイ行くなよ
352 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) !:2013/06/14(金) 23:35:36.31 ID:hI+GNb1xP
 
353名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:36.87 ID:mdTIpAMVI
>>321
俺の住んでる街はどのお店も水無料だよ。
354名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:37.09 ID:wuDp63OAO
この人の店は高級店なの?歴史があるの?
なんかポッと出の、やけに露出の多い若手料理人だと思ってたんだけど
355名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:38.48 ID:xkFThPsBO
うちはお飲み物伺ったとき
「水でいいです」
ってお客様にはエビアン出して600円付けてる
ワインとか他のドリンク頼んだ人は水は無料サービス
駄目なの?
356名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:38.76 ID:d66PzB1M0
アクア800円

これ世界最高価格なんじゃないの?
357名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:39.11 ID:sdOAuiO10
むしろ、そのくらい金がかかるという水を、ただで提供してこそ高級店な気がする。
358名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:39.25 ID:kaM6rKqS0
代官山タツヤ・カワゴエ 

当店、高級レストランにつき、
年収600万円未満の方のご来店はお断りしております。


※注意※ 電話予約の際はご自身の年収を伝える必要があります。
       ご来店時には納税証明書などを必ずご提示下さい。
359名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:39.40 ID:ZwzDnnW60
>>321
自分でメニュー見て頼むもんじゃないんだよ
お前が言ってるのそんなの当たり前だろ

サービスのやつがどうですか?って聞いてきて
入れた水だよ
無料じゃないところのほうが珍しいというか
断りも無く。

基本の水が有料なポンテベッキオでも水代取りますがって聞くよ
360名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:42.92 ID:W2qEr/Go0
なんか突き出しサービス論争思い出した
361名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:49.59 ID:s+EQAWUo0
【エセイタリアンの奇行師】川越達也アンチスレ8【料理の廃人】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1347871110/
362名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:54.12 ID:BNPaPSxg0
客を選べるようになったのか。偉くなったな
363名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:55.32 ID:uBXexx8zO
マスコミと立地を利用した自称高級店だからw
飲食業者なんて大抵程度がこんなもんだし仕方ない
364名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:55.80 ID:dawk4fjtO
おまえら
『アクア800』でググッてみろや
ちゃんと商品として売られていたわ…
365名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:57.03 ID:98CKY27vO
年収400万以下を敵に回しますたw
366名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:59.90 ID:4B2T2FO70
ソープで例えるならここは大衆店だろw
自分の店の客を馬鹿にしちゃいかん
367名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:36:04.02 ID:piKygdxQ0
>>335
特に指定しない限り、水下さいって言えば
ちゃんとした水が無料で出てくるよね。
368名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:36:05.34 ID:MGfelozi0
800円だったら幸楽でラーメン、餃子食べて昼飯だいだな。
カネ持ってれば味が分からなくても良いんだよね。
金が全てなんだけど、ちょっと寂しいな。
369名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:36:06.94 ID:IHWNUE7p0
越を「ごえ」と読む苗字
意外にも川越の1つしかない

まめちすきな
370名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:36:08.85 ID:pPAZWtPq0
とりあえず日清とカルピスは川越が関わった商品に関わらず不買の方針。
371名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:36:09.49 ID:Xh7imjEHT
金に対する執着が異常だわ
話の内容からすると昔は相当貧乏だったことが窺える
372:2013/06/14(金) 23:36:13.74 ID:hUxR2vqD0
自信があるなら何を書かれても騒がないはず。
年収とかで自分への意見にキレるとは、小心もの過ぎて
何とも情けない。
373名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:36:14.55 ID:nUvB+W05P
客「何も聞かず勝手に水を入れて800円」


論点はココだろ、押し付け詐欺が常識かどうか
世に問うてみましょうか?
374名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:36:16.80 ID:euJg2Kcv0
川越達也

こいつキチガイですわ
375名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:36:38.43 ID:fwp5Q0FuP
川越さんガンバレー
376名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:36:39.06 ID:1qi2mdvm0
×高級店
○ボッタクリ店
377名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:36:41.36 ID:AHkYgGwA0
入店条件に年収制限を入れたらいいんじゃないでしょうか
378名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:36:42.03 ID:wwn+ejSv0
>>333
居酒屋が勝手に注文していないドリンクもってきて金払えって言ってきたらお前は払うのか?
379名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:36:44.50 ID:0ALpa8eN0
貧乏人はお断りって店頭に書いたらいいじゃん
380名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:36:53.53 ID:zI1GCBxT0
こうなったら強気に高級店の値段設定でやれよ
そうすりゃ貧乏人来なくなるよ
客自体来なくなるがなw
だから弱気な値段設定なんだろうに高級店を自称w
381名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:36:54.93 ID:D0n6K72O0
>>328
入店拒否じゃなくて明らかに車いすなのを見下したからカッとしただけなのに、アホウにいつまでも粘着されて大変だなw
382名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:36:56.10 ID:ThWz9irQ0
たった800円で必死になってるやつらってどういう生活してんの?
800円がそんなに大金なのか
383名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:36:56.87 ID:DkNkYFxv0
お前らみたいな貧乏人はサイゼリヤでも行けばよい
384名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:37:02.72 ID:ZT3PrYz80
料理や接客に文句がなければ、800円ぐらいで苦情は出ないだろう。
その程度の店だということだ。
385名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:37:05.64 ID:iCkCY9SH0
乙武「水に800円も取られた」
川越「おんぶしろって言いやがった」
直接対決まだぁあああ
386名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:37:21.89 ID:Uh4v+Yte0
>>318
それに近い気がする
387名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:37:21.94 ID:ZwzDnnW60
>>355
高級店でも聞いてくるけどな
それが上等なサービスってもんだし

お前んとこは水は有料ですって言って
ほかにもっと単価の高い飲み物を頼んで貰える
チャンスを逃してるんだよ
388名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:37:23.20 ID:68Qb9lh00
料理人とかって馬鹿でも出来る仕事だし、馬鹿だから持ち上げられたら調子に乗っちゃうよ。
800円の水は飲んでみたいが・・・
389名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:37:24.44 ID:wTSeuBx40
歴史もないメディアで成り上がっただけの大衆店が
勘違いしちゃって痛々しいわ
390名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:37:27.16 ID:73LrOF//O
コースだって中流クラス

味だって今は中の下(メディアがもてはやす前は中の上)

水だってそれなりのだとは分かるから、値段も気にしない。

4〜5回しか食事には行った事がないけれど、ここ1年は特にひどい。

値段じゃないよ。

味はさることながら、盛り付けが雑。


ちゃんと監修してるの?

店の質が落ちたのは瞭然。

じゃあ何で行くのかと?



川越程度の店でも腰降って付いてくる女がまだいるからね(笑)


味もろくにわからないバカな女を口説くには最適


舌が肥えた女は間違っても連れていけないわ
391名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:37:31.65 ID:uiGqd1Od0
料理このみ水使ってたら、もっと高額になるだろうな…
392名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:37:38.70 ID:0ALpa8eN0
ついでに車椅子のお客もお断りって
393名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:37:42.65 ID:7xdi0dxs0
こういうやり方されると、いちいちお水は無料ですか?って聞かないといけないよな

牛丼屋いって、座ったらお水がでてきて、牛丼頼んで、喰って、会計のときに、お水代800円って言われたらおこれちゃうわw
394名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:37:42.59 ID:DxaCled70
>>315
貧乏人の味方なんか、いらねーよ
                 彡  ミ
              彡        ミ ミ   
           彡                巛
          彡                    ミ
       彡                           ミ
     彡       彡ミ                    ミ
     彡    彡彡  ミ                    ミ
     彡   彡       ミ                  ミ
     彡  彡ソ``ヽ   ´´ミ                   ミ
     彡  彡            ミ                ミ
     彡 彡          ∠●ゝ  ミ             ミ
    彡  彡∠●ゝ/  ミ  丶−´    ミ            ミ
    彡 彡 丶−/    ミ           ミ           ミ
     彡彡    /     \           ミ  ミ ⌒ヽ   彡
      彡    ( ● ● ) ヽ         ミ   ミ   丿  ミ
      彡    丿       ヽ        ミ    ミ /    ミ
       彡  ノ ´¨¨``\   ヽ  )     ミ   ミミ/    ミ
       彡   ノイエエエゝ)  丿        ミ   ミ   ミ
        彡  丶__ /              ミ  ミ  ミ
        彡  ・                /   ミ ミ  ミ
          ヽ                /      ミ   ミ
          彡ヽ             /        ミ   ミ
         彡  ヽ                       ミ  ミ
           彡 ``ヽ                     ミ ミ
395名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:37:46.82 ID:FEkRIXuEP
店の前に年収400万以下のお客お断りの看板掲げろ
ホームページもあるならそこにも書いとけ
396名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:37:48.72 ID:Y61Vcd1T0
こんなに水が高いんなら頼まなきゃいい話なんだが
たのんでないのに出てきて800円はないよな
でもたかすぎる、損した気分になる
397名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:37:50.57 ID:GXq36CRJ0
>>382
じゃあ、800円くれてやれよ。そこらのやつ全員にw
398名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:37:51.41 ID:H7rE29zY0
>>321
シティホテルでも普通に出てくる水は無料でしょ
399名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:38:00.38 ID:DKX3Q5X80
何でブランドの車、時計、バッグが高いか考えれば?馬鹿ウヨ
川越さんのお店で飲めるお水ってだけでおしゃれだろうが
理解できないならお前らが悪い、貧乏なのはお前ら自身のせいなんだから
400名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:38:02.01 ID:qhdAMczy0
水のもち込みを認めたらいいんじゃねーの
401名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:38:06.53 ID:G3Mjq9Q70
他の出ない物を勝手に客に出して金を請求するのは詐欺だよねw
402名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:38:08.02 ID:D0n6K72O0
川越とか気持ち悪い顔にしか見えないのに、なぜか女に人気があるな
403名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:38:17.70 ID:MZNaS9gU0
>>322
じゃあ、>>264みたいなそれに有料の水を勝手に注ぐのはおかしいわな。
しかも価格を明示してなかったんだろ?
ワインとかを勝手に注ごうとすれば「頼んでない」と断れるが、
水(有料だと明示してないなら知らない人もいる)だからと勝手に注がせたら請求書に800円なんだし。
404名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:38:38.70 ID:M8lqQ0Cv0
3回も離婚するような奴が性格いいわけがない
405名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:38:39.28 ID:ahA02Vav0
>>318
それより酷いわ
注文してねぇんだから
406名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:38:44.32 ID:XvKu6VVU0
800円の水って書けばいいだけのこと
誰も行かないから
407名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:38:52.69 ID:nk/Zxpz70
店による。でも後で涙目になっている客は少なくないはず
408名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:38:56.61 ID:piKygdxQ0
>>355
目の前でエビアン開封して注いでるんだよね?
409名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:38:56.52 ID:H24T1nVk0
>>378
居酒屋なら付き出しあるけど、別に何も言わず普通に払う。
410名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:38:57.24 ID:pPAZWtPq0
>>324
キチガイ
411名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:38:57.49 ID:AsMo5I6o0
川越はどうみても一流レストランの料理長というよりは、
テレビタレントとして、インスタント食品プロデュースしてたほうがお似合い
412名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:39:01.50 ID:97k0d6iv0
>>383
川越シェフのコースの値段見て、高級料理店だと思っちゃう可哀想な年収の人ですか?
413名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:39:14.01 ID:qhdAMczy0
Z竹さんが毎日来店するようになったらこの店も
そろそろだな
414名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:39:20.54 ID:fwp5Q0FuP
>>393
だからあなたが行くような店じゃないんだって
415名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:39:23.76 ID:fALscum9O
>>255
だから?
日本は安全で美味しい水道水を全国各地て口にできるが?
ただの水に付加価値をつけて商売してる業者が沢山あるぞ
416名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:39:24.21 ID:NyL/qOnx0
>>382
>たった800円で必死になってるやつらってどういう生活してんの?
>800円がそんなに大金なのか

大金にきまってるだろ。
いまや吉牛が280円で食える時代だぞ。

吉牛3杯840円 vs そのなんとか還元水800円

お前だったらどっち選ぶ?
417名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:39:27.24 ID:PMkciPBo0
水は有料なのか・・・
トイレ入って水流してもお金取られるのかな?
トイレ入って流さない奴が増えそうだなw
418名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:39:32.95 ID:cLga00Vr0
まぁただこういう問題を回避するために300万〜400万の人はお断りくらいは明記しといた方がいいかも
反発はあるだろうけど法に触れるわけでもないし、お互いその方がいいべ
419名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:39:35.62 ID:cISvdjcA0
いらない事言って、敵を一気に増やすとは・・・
420名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:39:35.95 ID:kaM6rKqS0
>>394
むっかつく顔w
421名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:39:39.62 ID:I5sgvH4F0
そもそも高級店なんて、
メニューにいちいち値段書いてないでしょ。

どんな値段ふっかけられるのか
ドキドキするぐらいの人は行ったらいかんということじゃない?

更に「頼んでもいない水に800円」
そういうこと言うレベルの人も来ないでよ、
と申しているんだと思う。
422名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:39:48.58 ID:x1P6/UfH0
こいつがプロディースしたミートソースを食べたことあるけど、
しょっぱいだけでおいしくなかった。
それ以来こいつを信頼してないし、はっきり言ってインチキくさい。
423名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:39:54.10 ID:pPM+RoVG0
同じく料理人であり、オーナーの自分から見れば川越のこの言葉は最低最悪

もちろん俺は川越のように有名でもないしもしかしたら技術で言えば、彼の方が上かもしれん
だが料金というのはお客様がこの値段を出してでも食べたいと自ら選んで、それを俺達料理人は値段に見合うよう、むしろそれ以上の物を届けるもんだ
サービス料にしたってそれを込みと理解して貰った上でそれ以上だった、それくらいの価値があったと思って貰えて初めてサービスに金を貰えるんだろ
店の歴史など、お客様には知ったこっちゃない
来る前、初来店、そんなもんを気にして店に来いとでもいうのか?

自分の料理を、店を、歴史を知って貰いたいと思うならお客様がまた足を運びたいと、通ってこの店を知りたいと思って貰えるように努力をしろ
例えいい水でも説明もなく望んでもいないお客に、押し付ける様に出して金を取るなんて以っての外
それを年収や高級店に慣れない客だからと言い張るのは、お前の店が金や高級感だけを求めて味を判断しない客しか受け付けない下世話で
お客様に対しても失礼な事だと思えよ
川越のこの言葉は、水が800円でも納得し店を贔屓に通っているお客様にも失礼極まりない言葉だと思う
424名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:39:54.55 ID:6IjKcyyIO
>>369
浅越ゴエ
425名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:39:57.09 ID:0OXHeqfq0
お前まだ水商売やってんのか
426名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:39:58.86 ID:byIq6yLQ0
ぶっちゃけ、川越シェフって女性人気無いよね
雑誌に騙されたり韓流にはまっちゃう人達に人気
427名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:39:59.88 ID:lO72b/b90
食べログの投稿だろ?
ホントに頼んでもいないのに水を注いで請求したのかわかんないじゃん。
客の都合の良い様に書くだろうからな。
428名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:40:02.33 ID:0ALpa8eN0
今日の売上が伸びなかったら水持ってくればいいだけだから
こんな楽な商売ないな
よく考えたもんだw
429名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:40:03.05 ID:nk/Zxpz70
>>407>>355に対して
430名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:40:03.63 ID:hlK9aj9x0
高級店って食材が高級なだけで、腕はあんま関係ないじゃん。
行く必要ねえよ。
その高級な食材ってのも、言うほどうまくない。
431名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:40:16.92 ID:lAHk5qAP0
詭弁でぼったくる 
432名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:40:23.77 ID:dawk4fjtO
シェフの店でアクア800だけ飲んで帰ってこようかな
433名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:40:26.70 ID:nUvB+W05P
客「何も聞かず勝手に水を入れて800円」

ここが論点
居酒屋でおしぼり勝手に置かれて800円取られたら年収1千万でも怒る
434名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:40:31.86 ID:WlJonpFK0
フランスって書いただけでコンプレックスとか
クダラネー
435名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:40:45.01 ID:vr9NayL1O
料理やサービスに満足していたならこんな事書かれなかったんだろうね
436名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:40:45.52 ID:b8VCPc8V0
>>1
誰か知らんけど、性格が壮絶に歪んているなwwww
これで年内は持たんだろ、この店はw
437名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:40:57.16 ID:PFVQ8xNpO
何も聞かなくて水
川越達也withJ-WALK
438名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:41:03.73 ID:mdTIpAMVI
人間とは何か?生きるとは?
その辺、道徳的によーく考えたら、水が900円は高いって
439名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:41:07.08 ID:DxaCled70
長くて読みきれねーよ、3行で書け
                 彡  ミ
              彡        ミ ミ   
           彡                巛
          彡                    ミ
       彡                           ミ
     彡       彡ミ                    ミ
     彡    彡彡  ミ                    ミ
     彡   彡       ミ                  ミ
     彡  彡ソ``ヽ   ´´ミ                   ミ
     彡  彡            ミ                ミ
     彡 彡          ∠●ゝ  ミ             ミ
    彡  彡∠●ゝ/  ミ  丶−´    ミ            ミ
    彡 彡 丶−/    ミ           ミ           ミ
     彡彡    /     \           ミ  ミ ⌒ヽ   彡
      彡    ( ● ● ) ヽ         ミ   ミ   丿  ミ
      彡    丿       ヽ        ミ    ミ /    ミ
       彡  ノ ´¨¨``\   ヽ  )     ミ   ミミ/    ミ
       彡   ノイエエエゝ)  丿        ミ   ミ   ミ
        彡  丶__ /              ミ  ミ  ミ
        彡  ・                /   ミ ミ  ミ
          ヽ                /      ミ   ミ
          彡ヽ             /        ミ   ミ
         彡  ヽ                       ミ  ミ
           彡 ``ヽ                     ミ ミ
440名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:41:10.84 ID:0oKC0iws0
>>394
吹いたwww
441名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:41:16.72 ID:0ALpa8eN0
文句言われたら貧乏人はくるなの一言で済むんだろ?w
442名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:41:17.71 ID:I5sgvH4F0
>>433
確かに「居酒屋」ならね
443名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:41:21.58 ID:D0n6K72O0
そういえば川越の相棒の人はなぜか水着になってたな

川越も来年あたりに脱ぐのかな
444 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/14(金) 23:41:26.11 ID:ECF86MnT0
なんかイヤミな奴やな (´・_・`)
445名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:41:29.81 ID:H7rE29zY0
自称高級店だしな
446名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:41:33.33 ID:byIq6yLQ0
>>427
それを読んだ上での反論じゃないんすか?
つか、サイゾーに確認せい
447名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:41:37.95 ID:DxaCled70
>>436
知らねーなら、レスすんなよ
                 彡  ミ
              彡        ミ ミ   
           彡                巛
          彡                    ミ
       彡                           ミ
     彡       彡ミ                    ミ
     彡    彡彡  ミ                    ミ
     彡   彡       ミ                  ミ
     彡  彡ソ``ヽ   ´´ミ                   ミ
     彡  彡            ミ                ミ
     彡 彡          ∠●ゝ  ミ             ミ
    彡  彡∠●ゝ/  ミ  丶−´    ミ            ミ
    彡 彡 丶−/    ミ           ミ           ミ
     彡彡    /     \           ミ  ミ ⌒ヽ   彡
      彡    ( ● ● ) ヽ         ミ   ミ   丿  ミ
      彡    丿       ヽ        ミ    ミ /    ミ
       彡  ノ ´¨¨``\   ヽ  )     ミ   ミミ/    ミ
       彡   ノイエエエゝ)  丿        ミ   ミ   ミ
        彡  丶__ /              ミ  ミ  ミ
        彡  ・                /   ミ ミ  ミ
          ヽ                /      ミ   ミ
          彡ヽ             /        ミ   ミ
         彡  ヽ                       ミ  ミ
           彡 ``ヽ                     ミ ミ
448名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:41:39.52 ID:GXq36CRJ0
>>427
なら相手の年収もわからず年収が低いヤツが〜とかいったカワゴエとやらも同罪だな
449名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:41:40.17 ID:lO72b/b90
>>390
あーわかるわ。
雰囲気だけで食事して満足する女っているよね。
味はどうでも良いっぽい。
450名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:41:46.83 ID:NyL/qOnx0
>>423
すいませんでした。
451名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:41:57.96 ID:ThWz9irQ0
>>416
いや800円で生きるか死ぬかみたいに騒いでるからさ
どんだけ貧乏なんだろう、と
家賃5万とかのボロ物件でも目ん玉飛び出るぐらい驚いて騒ぐんだろうな、と想像したら笑ってしまった
452名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:41:58.34 ID:wENVzZ450
アクア800ってプロテインじゃねーかw
453名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:41:58.12 ID:dWVmlMsYO
まあ水も貴重な資源になりうる可能性がないとはいいきれなくなってきてるからな
確かイタリアとかの水って石灰が混ざってるんだよな
それをろ過するから海外の水は高いのかね
しかし水にこだわりを持つのもいいが日本の水道水でもいい人っても居るだろうし水道水という選択肢も作ればいいじゃん

それがビジネスだろ?
454名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:41:59.81 ID:RX0kwivPO
5000円ポッキリが5000円ポッキーだった並の詐欺やな
455名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:42:11.91 ID:mi4kWpCyO
>>22
その後、確か喧嘩したんだよなw
456名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:42:14.11 ID:MZNaS9gU0
>>409
突き出しは有料ですとか300円いただきますと明示してある店が多い、
そして、突き出しの存在を知らない人がゴネても、年収云々の話なんか出さない。
457名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:42:16.56 ID:CNsiLj5/0
素人のバイトなんかが作ってる時点で高級店じゃないだろw
458名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:42:17.86 ID:0ALpa8eN0
水商売かよw
459名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:42:18.04 ID:CXPsEswt0
高級店だと思って食べに行ってしまった人は可哀想ね。

■大人気イケメンシェフ 川越達也氏のカネと評判
ttp://gendai.net/articles/view/geino/132618
>日刊ゲンダイ本紙で「行っていい店わるい店」を連載中の料理ライター、友里征耶氏はこう言う。
>「私は1度、店を訪れましたが、料理はデパ地下の総菜レベル。きちんとした店で修業して
>いないのだから無理もありません。

>料理はデパ地下の総菜レベル
>料理はデパ地下の総菜レベル
>料理はデパ地下の総菜レベル
460名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:42:19.54 ID:cXLZFfIt0
>>185
こういう書き方する人は、間違いなくTV中毒
461名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:42:48.13 ID:BlPPjGpn0
この分だと細かく脱税やってそうだなwww
マルサは介入しろよ
462名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:42:50.03 ID:3hohGE+xO
>>437
クッソ
463名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:43:09.98 ID:FEkRIXuEP
この客の年収が1億だったらどうすんだよ?
年収1億ぐらいの人はーって言うのか?
464名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:43:10.82 ID:nUvB+W05P
もし「トイレ代(小)800円」って書いてあったら年収1千万でも怒る
465名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:43:21.22 ID:RzAfQFt/0
いや、別に水で金とるのはなんとも思わないが(欧州だと普通)勝手に水そそがれて800円はねえよw
それどこの伝統だよwww
466名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:43:21.51 ID:b8VCPc8V0
>>447
ご本人ですかい?w
467名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:43:21.64 ID:piKygdxQ0
>>421
細かい事気にする人は来ないでよ
と言うほどの価格設定でもないから
レストランというのも微妙なくらいだし
468名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:43:23.82 ID:/ki9Vcq70
>>459
なかなかハイレベルじゃん
469名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:43:33.31 ID:L5sJU4mV0
たけー
470名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:43:38.73 ID:p0M1Lq/u0
注目しなくても800円の水がでてくるなんて、いかにも下品だよな。
生まれ育ちが良くて、それなりの収入や資産がある人たちこそ、この川越某のような
店に行かないよ。

川越某は自分を見失っているのではないか?

川越某のような半端な素人が作る料理を食ってくれる客は、年収も味覚のセンスも低い庶民だぞ。
そういう庶民に夢を売って、ナンボの商売だ。
にわか一代の味メクラな成金が店に来てくれるような幸運が、これからも続くと思ったら大間違いだ。

まともな料理人たちは、子供の頃から、けっこう美味いものを食っている。
ピアニストが幼児期から練習しているのと同じ。
不味いものを食って育った川越某には、想像すらできない世界があるんだよ。
471名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:43:51.27 ID:qVKehEGNP
高級店がどーのこーのって言ってるけどディナーがそんなに高くなくてワロタw
牛角とおなじくらいじゃんw
472名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:43:53.76 ID:Zz4CGdiDO
AKBの高橋みなみが歌姫と自称してアーティスト志向なのと同じ痛さを感じる
473名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:43:54.44 ID:xdBf+CEh0
日本の水道水は世界一安全で日本人の腹にも合うのに
わざわざ外国から輸入する理由もわからん
放射能が心配という人もいるかもしれんが
474名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:44:00.21 ID:dawk4fjtO
新メニュー『アクア893』はじめました!
475名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:44:01.92 ID:M8lqQ0Cv0
おまえらひどいな。れっきとした高級店ですよ。水はw
476名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:44:03.77 ID:AsMo5I6o0
>>459
デパ地下の惣菜に失礼だろ!!w
477名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:44:05.99 ID:VgQ8E4Si0
料理はデパ地下の総菜レベル。きちんとした店で修業していないのだから無理もありません。
478名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:44:11.75 ID:byIq6yLQ0
>>468
それは言える
479名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:44:15.75 ID:xkFThPsBO
>>387
1ドリンクご注文下さいとは書いてる
>>408
氷入れたタンブラーとエビアンのボトルを持ってく
480名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:44:22.38 ID:r36cj4bb0
例えば、新社会人が初の給料で、両親に背伸びして川越店いって水2400円徴収されたら焦るね
481名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:44:27.42 ID:sory+5HJ0
>>403
水にも金がかかると認識している人と認識してない人が言い争うからこうなるわけで。
高級店だと常識レベル。
水が有料なんて価格を明示しないレベルがあるのさ世の中には。
482名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:44:28.03 ID:qYMFz6Fx0
サービス、チャージ料兼ねてるならいくら飲んでも、800円?
それとも一杯?
483名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:44:28.78 ID:NuHe5+ZVO
近所のスーパーで、六甲の水2リットル6本入398円で十分です。
484名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:44:29.95 ID:5kaLMcHf0
>>447
このAA怖いからやめてくれw
485名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:44:35.05 ID:nUvB+W05P
>>451
客「何も聞かず勝手に水を入れて800円」
ここが論点
486名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:44:45.05 ID:CmEzyqqh0
水が800円だってよwwwwさすが高級店www
って楽しめるくらいの感覚の貧乏人ならいっていいと思う
487名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:44:48.70 ID:WZ+TZSoL0
>>355
メニューに書いといてそれを伝えてるなら問題ないんじゃない?
488名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:44:55.91 ID:EoT9mBLo0
評価しながら銭勘定シェフ
489名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:45:00.66 ID:ZwzDnnW60
>>421
自分は結構食べものに金書けてるほうだけど
ソフトドリンクに値段書いて無い店ってそんなに無いよ
ワインじゃないんだし…


つかもこの値段帯の安い店で なに勘違いも甚だしいよ
もっと高級店で水が基本有料でも
絶対に有料ですが良いですか?って聞いてくる

そしてお客は水に金出すぐらいならってほかのドリンクを頼むもんだよ
490名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:45:01.56 ID:wXpJ1qhv0
↓育ちに恵まれたばかりに庶民感覚に疎いポッポが
491名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:45:12.21 ID:NyL/qOnx0
>>451
>いや800円で生きるか死ぬかみたいに騒いでるからさ
>どんだけ貧乏なんだろう、と
>家賃5万とかのボロ物件でも目ん玉飛び出るぐらい驚いて騒ぐんだろうな、と想像したら笑ってしまった

キミは意外といいやつかもしれないな。
俺もいいすぎてしまったよ。ごめんな。
492名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:45:17.25 ID:v3fCpros0
最頻層を敵に回すとはやってしまいましたなあ〜
493名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:45:18.73 ID:r36cj4bb0
>>62
いや それはいくらなんでも。。。
494名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:45:19.68 ID:byIq6yLQ0
デパ地下の惣菜って美味いぜ普通に
値段もお手頃
495名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:45:23.67 ID:kaM6rKqS0
だーかーらー、水が高いから怒ってんじゃねーよ
さっきから的外れなレスしてるヤツは
>>1をちゃんと読んできてよ
496名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:45:30.68 ID:RSDGTLk+0
             彡                       ミ
             彡                        ミ
            彡                          ミ
            彡      彡ミミ                 ミ
            彡     彡   ミ                 ミ
           彡     彡      ミ                ミ
           彡    彡         ミ  ミ          ミ
           彡   彡````    ´´´´´´ ヾ ミ          ソ
            彡 彡                 ミ          ソ
           彡  彡丶_ノ     ヽ_ノ     ミ   ミ 丿   ソ
            彡彡      ミ             ミ ミ /  彡
             彡      ミ              ミミ /  彡
              ミ      ミ     ヽ         彡   ミ  「いい水出してるんだもん」
               ミ    (ゝ  〆 ) ヽ       /    ミ
                ヽ           ヽ      /     ミ
                ヽ     ノv丶         ノ巛 巛 ミ
                 ヽ   ´ ⌒丶       /   巛
                  ヽ  (    丿     /
                   ヽ/    /     /
                   /     /     / ジュボジュボ
                  /     /    ノ
497名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:45:47.98 ID:qhdAMczy0
ナイフとフォークは純銀製なの?

俺の勝手な高級店のイメージなんだが
498名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:45:49.12 ID:mdTIpAMVI
みんな、もっと冷静になれよ!
川越だって1人の人間なんだから、道徳的に考えようぜ!
水が900円って高いよ
499名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:45:49.58 ID:Km1ma88u0
それ以前にこいつの店に行く感覚が分からん
500名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:45:52.74 ID:AHkYgGwA0
絶妙のタイミングでお茶(無料)を注いでくれる会社の近くの定食屋を大切にしようと思った
501名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:45:54.15 ID:lO72b/b90
>>423
これは同意。
>>1はたとえ正論でも店側の人間が発して良い言葉じゃない。
502名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:45:55.27 ID:zEQw7xmE0
どこの組のボッタグリバーだよ?www

水一杯800円ってwwwwww

スイスから汲んできたのか?wwwww
503名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:46:01.62 ID:p33Tzhdt0
100円くらいのレトルトカレーを「美味しいねえ」って食ってたよね
504名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:46:05.78 ID:1GyvqfCb0
ホモが滲み出ちゃってる人か
505名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:46:06.43 ID:Y+I/6bor0
「おい!、ビンボー人、水飲ませてやろうか? ハッハッハ」
506名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:46:09.81 ID:eGnKRNRU0
まあバラエティー番組に出てる時点でアレな感じがしますが
507名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:46:10.24 ID:n+cDB29CO
遂に馬脚を露わしたか…
508名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:46:11.79 ID:bmFwaRzIO
なんで客の年収がわかるんだ?
509名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:46:12.84 ID:ThWz9irQ0
>>470
いや、そういう客は別に来なくていいんで
川越さんの店は客にもそれなりのレベルが要求されるから無理して来られても困る
基本ハイソサエティなクラスしか行く資格ないから
510名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:46:13.49 ID:4YKbNuXw0
500万〜600万位でもこれくらい愚痴る奴たくさんいるぞ
てめえの大事な客バカにしてんの気づかねーのか川越w
511名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:46:37.22 ID:WynSLNUU0
http://youtu.be/xAfdVcvWrEI

World Men's Team Squash Championship Day 6

生中継 男子世界スカッシュ選手権
512名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:46:38.04 ID:uAHbAT0b0
糞を流してトイレから出ようとすると800円払わないと出せません
いい水を使っているのだから当たり前でしょう

これも通るのかな
513名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:46:54.19 ID:aEJ/qCUOO
こいつ腹黒そうな顔してるもんな、ボッタクリバー経営してたとは知らなかったわ
これがありなら牛丼一杯100円で売って別にアクア1000円もありだろ
514名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:46:56.60 ID:L1xPPJE70
致命傷w
少なくともテレビに出続けるのは
厳しくなりましたなぁw
515名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:46:56.67 ID:SurQ+Jq20
もう十分稼いだろ
そろそろ消えてもらうじゃないか
516名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:47:15.68 ID:H24T1nVk0
>>456
値段かいてない店もあるし、そもそも値段表が無い店もある。
店名は書かないけど、仕事の付き合いで行ったこと有るけど
こっちがオーダーストップかけるまでシェフおまかせで料理が出てくる店。
勿論超高級感が漂ってて、食べ物は勿論、飲み物の値段も最後まで判らなかったw

色んな店があるんだから、別にその店のやり方でやってりゃいいじゃん。
客がみんな不満持つレベルなら勝手につぶれるだけだし。
517名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:47:15.99 ID:AsMo5I6o0
あと1年もしないうちにTV飽きられて、いつのまにか店もたたんでそうだけどな
518名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:47:19.02 ID:DxaCled70
>>484
   /⌒Y⌒\
 /⌒   ⌒ヽ\
`/ ∠ノ⌒人  | ヽ
(/ /  / ヽ  し) |
(∠_/ /~ヽ <ノし)
丿|<・ヽ  /・> \彡 イ
| (  |      ||)ノ
ヽ| ノ(_ \    N )
 ヽヽ__ノ) ノ   ) 水をお持ちしましょうか?
  )\・ ̄  /人(
  /ヽー´/ /\
  / _|__/_/  ヽ
 ||o   o  | |
 ||      | |
519名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:47:21.71 ID:nUvB+W05P
>>481
8000円のコースの店が高級店ねぇ
520名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:47:31.83 ID:G6ggieZE0
>>459
川越を擁護するつもりは毛頭ないが、ゲンダイの記事なんざ持ち出されても参考にはならんだろ
521名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:47:32.91 ID:97k0d6iv0
>>495
無理無理w

川越と一緒で「わざと」論点をずらすような書き込みしてるんだから
金貰って頼まれてるんじゃないの?ってくらい同じ様な書き込みだもんね
522名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:47:33.45 ID:Y61Vcd1T0
いちいち食べログの書き込み見て過剰反応する
川越って何様
書き込みは自由
ネット書き込み禁止って書いとけ
523名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:47:36.20 ID:ZwzDnnW60
>>479
それでも 水は有料って言えば
もっとアルコールとか頼んでもらえるじゃん?

たいていの人は水に金取られたって知ったら
あまり良い気はしないし
もし事前に水が有料だと教えてもらえたら
もっと単価の高いアルコールなんかを頼むと思うけどな

教えてやるのがサービスだと思うがねえ

まあ人の店だからどーなろうが知らないが
524名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:47:37.01 ID:Km1ma88u0
>>503
そうそうジャンクなのばかり褒めてる
あれでだいたいどういう店かわからない奴は
もうねw
525名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:47:40.72 ID:ymcuilXA0
本谷亜紀より悪質だな
526名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:47:41.33 ID:cLga00Vr0
というか殆どの人が何が問題になるのかがわからないと思うぞ
高級店なら最初の段階で800円くらい取られるもんだと言われればその通りなんじゃね?
なんで怒ってんだ客は
527名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:47:41.43 ID:xkFThPsBO
>>407
予約までして来たのに30分悩んで
「東京は高い」とか文句言って帰る家族とか居てこっちが泣くわ
528名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:47:48.61 ID:i3de39m80
始めてみたときからうさんくさい人と思ってました

マジで

大体こいつはなんでいきなりテレビ出るようになれたんだか謎
529名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:47:52.13 ID:dawk4fjtO
>>500
一杯目はぬるめ
二杯目は熱々なんだよな
530名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:47:54.85 ID:fwp5Q0FuP
>>438
なにその無意味なレス
531名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:01.04 ID:5kaLMcHf0
>>518
これは許すw
532名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:02.81 ID:G8XrCMaH0
>>486
水が一番美味かったとかなw
けど結構予約は埋まってそうだからその辺めんどいわな
533名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:05.20 ID:0oKC0iws0
>>244腹が…
534名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:07.64 ID:qYMFz6Fx0
川越さんて世紀末の核の炎に包まれた時代に生きてる人?
535名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:07.94 ID:mei3snzo0
たった800円、という感覚なら店側が800円を受け取らなきゃいいのに
結局店側もケチ臭い印象に
536名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:10.52 ID:hggTFnhDO
>そういう人たちには高級店の企業努力や歴史がわからない。
トゥールダルジャンのオーナーあたりがいったらわかるんだが、川越がいっても言葉が薄いな。

歴史なんてティアラ・K・リストランテ時代含めても10年そこらで、無名時代は店を維持するためパチプロみたいなことしてたとかしょーもない歴史を著書でかたってるし
537名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:13.88 ID:ZYFygTsd0
>>493
>>62 俺も同じ。
この前サイゼリアで頼みすぎ、1人1,800円かかり大後悔。
538名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:16.13 ID:MRKFtNOz0
高いお水たって
出しているのが果たしてそのお水かって保証もないよな。
539名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:18.20 ID:QNMGhkQR0
>高級店の企業努力や歴史

を値段に上乗せして良いなら、

>良いもの出してる

ってのに矛盾してね?
800円のうちいくらのれんを上乗せしてんの?差し引いて残りが材料費だろ?
相反するんだけど、馬鹿だろこいつ。
540名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:21.19 ID:6IjKcyyIO
>>372
むしろ川越らしくて微笑ましい
541名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:27.53 ID:EYETmI0k0
バカッターかと思ったら取材かよwww

まあその通りなんだけど、「年収いくらの人が〜」は失言だな

俺みたいな年収500ちょいの貧乏人でも年数回は座ってナンボの店行くよ
同じレベルの料理を半額で食わす店なんかいくらでも知ってるし、実際そっちに行く事のほうが多い

でも高い店に文句言った事ねーぞ


なにが言いたいかつーと、金持ちでも文句言う奴は居るし、貧乏でも文句言わない奴は居るってこった
542名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:27.89 ID:byIq6yLQ0
生まれた所や、皮膚や年収で〜
一体、この僕の何がわかるというのだろう〜

ブルーハーツ 青空
http://www.youtube.com/watch?v=6ssiTuXTNnU
543名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:34.60 ID:NyL/qOnx0
>>498
>みんな、もっと冷静になれよ!
>矢口だって淫乱だけど、1人の人間なんだから、道徳的に考えようぜ!
>水が900円って高いよ

勝手に100円盛るなよw
544名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:38.80 ID:eGnKRNRU0
アクア○円ってはやりそうだな。もちろん2chで。
545名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:39.41 ID:mdTIpAMVI
ダウンタウンのまっちゃんは、どーおもいますか?
546名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:44.35 ID:d8XOyhTy0
貧乏人大発狂の巻
547名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:44.27 ID:DqHZC7Ce0
>>485
それなりの店は客が手で制さない限り何も言わずに注ぐのよ
いちいち「お水いかがですか?」とか煩わしいこと聞かないの
ウェイター「お水いかがですか?」
客「お願いします。」
ウ「800円になりますが?」
客「では結構です。」
とか隣でこんな会話してる店で落ち着いて食事なんてできないっての
548名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:49.94 ID:CRwoQ51eO
例えば俺メシ食うとき水結構飲むから、何も知らずにガバガバのんで、「(お、水がなくなったらすぐに注ぎにくるなんてサービスが行き届いてるな)」なんて思って3杯くらい飲んだら、後から800×3の2400円請求されるってことか?

恐すぎるだろおいwww
549名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:51.77 ID:OeUXhs8S0
>>421
んなことねーよw

そもそも>>19の価格帯は高級店じゃないから。
年収400万のOLとかが普通にくるだろ、だったら
そういう客の感覚に合わせないと商売人としてはまずい
550名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:49:08.68 ID:1mFMVMEUO
お客様に対して愛を感じないよね
一流で無いのは確か
551名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:49:18.07 ID:I5sgvH4F0
>>489
俺はうどん食いに行ったら、
「ごはんは?」と聞かれ、
「あ、じゃあ頂きます」と答えたら、
一杯350円のごはんだったぞw

「有料ですが、いいですが」ってきいてくれりゃあさぁw
552名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:49:25.84 ID:RzAfQFt/0
>>516
いやだから論点そんなとこじゃないだろ。
勝手に水注いで800円取ったってとこだよw
553名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:49:27.91 ID:398xYYIN0
そもそも 全てが胡散臭い
554名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:49:28.21 ID:eZQC/SsA0
年収数千万以上の人は知らんが
年収1000万の人でも勝手に水出されて800円請求されたら文句言いたくなるだろw
555名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:49:37.55 ID:qhdAMczy0
王将の水○水とここの○道水どっちが美味しいの?
556名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:49:39.26 ID:sory+5HJ0
>>519
川越の店の話じゃねーぞ。一般的な話。
557名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:49:40.72 ID:byIq6yLQ0
全国の川越さんに風評被害の恐れ
558名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:49:40.97 ID:dawk4fjtO
新メニュー

『アクア800』で作ったかき氷

アクアかき氷8000はじめました!
559名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:49:44.98 ID:3lECWQ2b0
いままでに日本人が韓国人にしてきた仕打ちからしてみれば
こんな水で800円を日本人に徴収するくらい
全然まだまだ足りないくらい

韓国人は日本人にされたことをやり返す権利があるはず。
560名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:49:46.21 ID:OG8CVutD0
高級店を知っている高額所得者は、そもそも川越の店なんか行かないだろww
こいつの店で食事する奴らは、川越が侮蔑した年収300万、400万の奴らが、
「月に一度の贅沢」として5000円だか7000円だかのコースを頼んでんだろ?
顧客メイン層を侮蔑したら、もう店の将来性ないだろww
561名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:49:52.43 ID:rrGY2qpfI
ペリエならよく頼む。水によるよ。ただの水道水なただだろう。
高い水もあるから、値段取られる場合は当然あるし。
なんか、有名シェフに対するあの外国人の嫌がらせ?
562名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:49:59.17 ID:Ss0y5RqE0
川越の店の特徴

内装はよく言えばアナスイみたい。悪く言えば昭和のノーパン喫茶や
新宿のホスト愛みたいな感じ。
もっと言えば少女漫画でありそうなレストランや豪邸を体現させたの

おしぼりはバラの精油を染み込ませている。

店員は客からの説明を受けても答えられない。昆虫よりバカ。
ドリンクメニューが無いなら作ればいいのに、作らない。
ワインの種類も何がどうとかの説明ができない。
ドリンクの値段も知らない。使えねー。

デザートを食べている間に次の予約があるからと帰らせる。
客の食事ペースを配分してるの?それを見越した時間設定してないの?
客が帰ってから次の予約客までのテーブルセッティングはちゃんと出来てるの?
563名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:50:05.46 ID:pJTIEQg20
すべてがくだらん、コメするな。
564名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:50:19.43 ID:9pB05Ecw0
「注文してないもんが出てきて金取られた」って話なのに
なぜ年収の話になるのか川越
565名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:50:24.39 ID:97k0d6iv0
>>509
この値段設定でハイソサエティが行く店?

中国とか韓国の方ですか、ひょっとして?
566名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:50:25.18 ID:O7Z1YQ9z0
俺には一生縁のないお店だ
貧乏人がこんなとこ行くもんじゃないよ

人間には分相応てあるんだよ
567名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:50:25.78 ID:BlPPjGpn0
>>459
ワロタw
800円の水を出す割りには1万円すらしないコースなんて、どんだけ安い食材を使ってんだよw
本当にデパ地下からかき集めてんじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:50:29.60 ID:C8z/jZJH0
俺はこの水でいいや
http://lohaco.jp/product/8800118/
569名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:50:32.99 ID:WDmQobWh0
普段1人3万とかの高級店で食べてる人がこの程度のレベルで水800円とかふざけんなって怒ってる可能性も
570名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:50:45.55 ID:Zz4CGdiDO
成り上がりの金持ちは、逆にそういうとこ五月蝿いけどね。
例えばデヴィ夫人はもちろん、アメーバ藤田にこういう事やらかしたら、
ブチ切れてくれると思う。
571名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:50:47.71 ID:PY+B/t480
800円の水…高いよな〜
勝手にいれて…どこのぼったくりだよ…
572名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:50:47.82 ID:wXpJ1qhv0
こいつは竜兵会目指してるんだからむしろ喜ぶだろ。
573名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:50:49.30 ID:9Rfp+eVS0
言ってる事は全然間違ってないが、日本で客商売やっててこれを言っちゃおしめえよw
だって日本はお客様は神様大国だもん
574名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:50:55.38 ID:Y61Vcd1T0
川越の店なんか一生いかないから関係ないよ
川越君
575名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:51:00.68 ID:hBr3AA3h0
勝手に水を出して800円か
死ぬよボッタクリの詐欺だろうが
詐欺を正当化すんな
576名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:51:01.76 ID:AsMo5I6o0
でも、川越の店って、年収300万のバカっぽいミーハーOLが
たまに贅沢して食べに来てもらうような店じゃね?w
577名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:51:13.86 ID:p1RndZEW0
なめんなよ
578名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:51:15.79 ID:sory+5HJ0
>>523
だから川越はうちの店はそんな店じゃないですよと言いたいわけだ。
まぁ行くヤツもアホなんだろうけども。
579名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:51:28.01 ID:6XSIZY2s0
>>509
じゃ冷凍食品食って、偉そうに品評するとかするなって
話だ、庶民が見る番組出てるくせに文句言うなっていう
のは矛盾してる
バラエティ出るなよ
580名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:51:32.84 ID:pPAZWtPq0
間違いなく不買運動が起こるな。
581名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:51:38.43 ID:DxaCled70
>>545
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/    
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /     浜田のチキンライスのが美味いわ
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
582名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:51:43.62 ID:ZwzDnnW60
>>547
いや頼んだときに
水は有料ですが良いですか?と聞かれるよ

つかそんなの聞かれたの
ポンテベッキオぐらいしかないけど…w
ここもたいてい食べログで叩かれてるがw
583名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:51:44.93 ID:cNotI17f0
傲慢過ぎだろ
584名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:51:47.06 ID:cLga00Vr0
金気にしながら行くところでも無い気もするけどなぁ
水で何万も取られるわけでも無いし、そういうのを勉強するのも兼ねてるんだろう
気軽に食べに行く系の店ではないんでしょ?
585名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:51:49.45 ID:otkTc0iY0
うさんくさいwww
586名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:52:07.83 ID:r36cj4bb0
>>551
それはちょっと非常識じゃね。。
タダのものなんてないし、有料前提はあたりまえだろ
ずうしずうしい
587名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:52:12.33 ID:4EDXDCPFQ
そもそも、川越が一流の料理人だと思ってない
こいつ、味覚オンチだし
川越の店ごときて糞高い水飲みたくない
588名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:52:15.61 ID:wENVzZ450
今度アクア800だけ注文して来てやんよ
年収は1000万近いから問題ないよな?
589名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:52:16.07 ID:398xYYIN0
えっ このレベルで高級店語っちゃうのか〜
590名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:52:16.20 ID:XQDnttqk0
底辺は牛丼屋とか王将行っとけっての
底辺御用達のとこから出てくるなよ
うぜえなあ
591名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:52:19.62 ID:qhdAMczy0
夏場に体重120sの巨デブ集団が来たら
水だけで何杯もいくからかなり稼げるな
これが本当の水商売ってやつか
592名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:52:20.72 ID:V61Tfu8D0
食品のパッケに多く見るけど、よっぽど営業が優秀なのかな。
よくあんなに仕事持ってこれるな
593名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:52:26.18 ID:3lECWQ2b0
日本人は戦前に韓国人に悪いことしてきたから
韓国人は日本人にいくら仕返ししても許される
594名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:52:29.17 ID:4OYIrxvK0
俺高級店の常識とかわからんけど、ミシュランの2つ星の料亭に行ったときに普通にお茶もらったけど無料だった
595名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:52:31.63 ID:hggTFnhDO
>>547
ロブションなら水もオーダー
596名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:52:33.50 ID:dawk4fjtO
『すいません、予約を頼みたいのですが?』

『きみ年収いくら?』
597名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:52:36.33 ID:KKDQRXoE0
川越の店で一番価値あるのがこの水だというのに。
分かってない奴多すぎて嫌になったんだろう。わかるわー。
598名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:52:38.57 ID:D30HVkYj0
この人の最高修行キャリアが辻調理師専門学校って、花嫁修業レベルの調理師なのに
599名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:52:51.54 ID:p0M1Lq/u0
>>509
本物のハイソは、川越某の店になんか行かないよ。
と、書いたつもりだが。
600名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:52:52.87 ID:TF5a70V20
>>12
それもそうだが
年収で格付けするような発言の方がダメだったんじゃなかろうか。

明らかに蔑んでバカにしてるよな。
601名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:52:53.57 ID:mdTIpAMVI
>>581
水関係ないじゃん
602名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:52:56.90 ID:H24T1nVk0
>>552
だから、それがおかしいと思うなら行かなきゃいいだけじゃん。

チャージ料高いキャバクラとかあるし、初めから飲み物代込の値段設定でぼったくってるじゃん。
それをぼったくりだと思うなら行かなきゃいいだけの話じゃねーの?
603名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:53:00.79 ID:mhRdpRiA0
高級店だと注文してない水に値段がつくの?
604名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:53:00.87 ID:dv45VCyI0
川越レベルのクズ料理人が自らを高級店ってw

大爆笑
605名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:53:04.36 ID:dAlk7gWR0
居酒屋のくだらない通しでも\300くらい取るからな
606名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:53:12.01 ID:GjwVEUWF0
該当する人達の統計した訳じゃないからなんともだけど、そんな事は無いだろう。
高級店の定義も曖昧。余程のグルメか店の常連古顔でなければお店の歴史なんか
微に入り細に入り知らないはず。

また該当年収の人達も裕福層みたく自由頻繋で無くても時々贅沢はするだろうし。
旅行なんかと一緒だな。宴会その他で宴席に呼ばれる事もあるだろう。
金持ちでもグルメに興味の無い人は最低限だったりすると聞く。
まあ、かわごえさんちのトンスル臭く怪しい店には一般層も裕福層もいかないだろw
だからああやって国民食の冷凍食品の広告に顔を貸し必死に売名してんじゃないんですかぁ?w
607名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:53:12.03 ID:AsMo5I6o0
>>587
メニューの中で輸入物の水が一番うまかったりしてなw
608名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:53:14.09 ID:RzAfQFt/0
>>547
それで金とる店ってどこ?ちょっと教えてよ
609名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:53:20.09 ID:KLqRBW5cO
勝手に入れられるの!?
高級店(?)は恐い
610名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:53:29.91 ID:PC9lqcT9O
川越シェフが昭栄にエアK決めてる画像ください
611名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:53:33.71 ID:TE+O0ceLP
高級店なら頼んでもいないものだしてまで
800円程度の金に執着するようなさもしい商売するなよ
612名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:53:44.33 ID:9Rfp+eVS0
大体食べログ如きにマイナスのカキコされただけで激怒するなど
人間の器が小さ過ぎるわw
自分の料理に自信を持っているのならスルーするだろ
613名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:53:47.38 ID:coBkZaNt0
ようするに水だけはバカ高い高級店だろ
614名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:53:48.86 ID:nvZskG/80
高級店だとミネラルウォーターのリストあるの普通だけど
ミネラルウォーターのリストみて
高いって言ってるわけじゃないんだな
615名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:53:50.73 ID:MZNaS9gU0
>>576
客層は間違いなくそのあたりのはずだよ。
値段からしてディナーでコースとワイン飲んでも一人頭1万で収まるような店だもん。

それでそのあたりの収入の相手に喧嘩吹っかけるってまともじゃない。
616名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:54:03.19 ID:byIq6yLQ0
そういや昔、トヨタから出向してきたダイハツの社長が
若者の車離れの話題をふられて、低所得で軽に乗る人達を
「連中」呼ばわりした時もあったけ

あの時は騒ぎは2ちゃんレベルのみで何にもなかったが
時代が変わってるからこれはアウトだな

つか、問題点は頼んでない水で金を取っちゃってる所だから
普通に行政指導だろな
617名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:54:04.67 ID:vu1FHXOn0
イタ飯界の水野靖久
618名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:54:06.05 ID:0211tblq0
こないだ、くら寿司行ったら、コイツの顔がデカデカと貼ってあって
食欲失せたわ。
619名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:54:11.40 ID:Z0aNAm1u0
素朴な疑問だけど水道水って言わないと貰えないの?
水が有料ならメニューに書いてれば揉めないよね?
620名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:54:16.92 ID:nUvB+W05P
8000円のコースで800円の水を勝手に請求される
300円の牛丼で30円の水を勝手に請求される

年収に関係なく怒る
621名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:54:24.10 ID:mtNhhDKzO
老舗一流店と違い、にわかマスコミ露出の知名度如きで勘違いしてる自称イタリアンシェフの店に行くのが間違いだろ?
622名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:54:26.06 ID:cNotI17f0
ほんと嫌いになったわ
623名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:54:30.89 ID:mdTIpAMVI
ガチで聞きたいんだが、高級店は本当に水頼んだらメニューにない水を1000円前後取るの?
624名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:54:37.27 ID:0oKC0iws0
>>613
なるほど、水だけ高級なのか
625名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:54:37.86 ID:BDxFgQ3I0
日清のパスタとかカップ麺とかの川越シェフが載っているのも購入には所得制限がかかるんでしょうか?
626名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:54:39.01 ID:P8/D224R0
不動産の礼金とかにあたるシステムか?
627名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:54:39.35 ID:6h2AxnneO
シェフの聖水をろ過したんでしょ?
628名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:54:47.64 ID:E5hDO5Np0!
オリーブ王子にポジション取られたからってそんなイライラせんでも
629名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:54:57.50 ID:KxO0ERhMT
許すな
630名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:54:58.05 ID:dv45VCyI0
こいつプロデュースのキムチwとか糞マズイ

大爆笑

死んで詫びろ
631名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:55:10.41 ID:ThWz9irQ0
>>565
値段でしか価値はかれないのか、なんか調子狂うな
安くてもレベル高い客を相手にする優良レストランなわけよ
安いんだからマナーも知らない庶民相手とか勝手に誤解してるのを得意気に言われても、な
632名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:55:11.15 ID:r0TSSZskO
>年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を

これ言っちゃったらダメでしょ。この人本性現しちゃったね。
金持ち=舌が肥えている と言う発想も貧困すぎるわ。
633名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:55:20.76 ID:CCzuAtJN0
頼みもしないものを勝手に置いてカネを取る。
昭和な場末のぼったくりバーだな。
文句を言わないのは金持ちじゃなくて、ただの田舎成金。

高級レストランか何か知らんが、経営思想が貧困。
書いた人が年収決め付けて、1000万超とかだったらどうすんだろこのゴミシェフ。
634名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:55:21.58 ID:uYaSEE14O
本業からブレブレなのに文句だけいっちょまえだな
635名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:55:23.59 ID:398xYYIN0
コース8000円とか 高級店ならランチの値段だろw
636名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:55:24.81 ID:Zz4CGdiDO
水で数百円取られて文句が出るような店ってことだよね
637名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:55:28.32 ID:r36cj4bb0
世の中、謎のサービス料というチャージがある 
638名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:55:33.13 ID:hBr3AA3h0
>>19
二度と来なそうな年収400〜500万の貧乏客には
ありがとうございましたと言わない方針なんだろう
完全に客をバカにしてるよ
639名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:55:37.84 ID:V61Tfu8D0
この人のレストランは美味しいのかな
実際に行った人いないかな
640名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:55:42.75 ID:9GLxfz2OP
勝手に出された水に800円とられても良いと思うくらいのファンしか行かない店じゃないの?
641名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:55:44.78 ID:AsMo5I6o0
>>625
当たり前だろ! 天下の天才料理人川越シェフ()だぞ!!
642名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:55:45.63 ID:RzAfQFt/0
>>623
普通はメニューに水あります
643名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:55:56.85 ID:vr9NayL1O
>>562
これが本当なら1円でも金落としたくないね

料理もサービスもいまいちなくせに最後に頼んでもない水出されて800円ならキレて当たり前
644名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:56:04.55 ID:I5sgvH4F0
>>620
年収300〜400万ならどちらも怒るだろうけど
年収3000〜4000万ならどうかな?
645名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:56:07.41 ID:WDmQobWh0
646名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:56:08.04 ID:3lECWQ2b0
永劫永久戦犯国日本
永遠敗戦国民日本人
悔しかったら次の戦争で勝てよw
647名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:56:20.67 ID:WbxwW5vE0
ミシュラン三ツ星クラスならいくらなんだ3000円か
648名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:56:28.55 ID:piKygdxQ0
>>479
ステーキ屋とか、当然ワインせめて食前酒くらい飲むでしょって感じのお店だと
お酒飲めないからお水→何も言わずにビンorペットボトルで水
はよくある事なので、駄目って事もないけどね
ボトルを見た時点で有料なのね、と分かるし。
でもそれならノンアルカクテルか
美味しいジュースたのんだのになーって思う事は多々あるが
いちいち有料ですよって聞くのも無粋な気もする。

ただ、置いてあるグラスに勝手に注いだ水で
お金をとる店なんて行った事ないけどw
649名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:56:37.93 ID:jkkmr1ehP
客に出す水は800円の水ですが料理作る時に使う水は水道水ですw
650名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:56:39.74 ID:DxaCled70
>>632
レスする前に、お前の年収を書けよ
                 彡  ミ
              彡        ミ ミ   
           彡                巛
          彡                    ミ
       彡                           ミ
     彡       彡ミ                    ミ
     彡    彡彡  ミ                    ミ
     彡   彡       ミ                  ミ
     彡  彡ソ``ヽ   ´´ミ                   ミ
     彡  彡            ミ                ミ
     彡 彡          ∠●ゝ  ミ             ミ
    彡  彡∠●ゝ/  ミ  丶−´    ミ            ミ
    彡 彡 丶−/    ミ           ミ           ミ
     彡彡    /     \           ミ  ミ ⌒ヽ   彡
      彡    ( ● ● ) ヽ         ミ   ミ   丿  ミ
      彡    丿       ヽ        ミ    ミ /    ミ
       彡  ノ ´¨¨``\   ヽ  )     ミ   ミミ/    ミ
       彡   ノイエエエゝ)  丿        ミ   ミ   ミ
        彡  丶__ /              ミ  ミ  ミ
        彡  ・                /   ミ ミ  ミ
          ヽ                /      ミ   ミ
          彡ヽ             /        ミ   ミ
         彡  ヽ                       ミ  ミ
651名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:56:39.98 ID:8hHB2P+R0
貧乏人はくるんじゃねえって素直に書けばいいのに
652名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:56:44.47 ID:9Rfp+eVS0
>>620
>300円の牛丼で30円の水を勝手に請求される
いや、俺は絶対に怒らない自信があるw
30円なんてクソみたいなもんだから

>8000円のコースで800円の水を勝手に請求される
これは俺も怒る自信があるw
800円あればやよい軒で一食分使える
653名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:56:46.42 ID:0211tblq0
>>616
どこのメーカーか忘れたけど、

「5万円のスーツも買えない、普段からボロボロのスーツ着てる
 父親が、私に軽自動車を買ってくれた」

てなCMを最近観かけたんだけど、あれも完全にユーザーを馬鹿にしてるよなw
654名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:56:47.07 ID:dFNcZ17zO
明らかに性格の悪さが顔に出てるじゃん
コイツの本性に気付けないとかヤバくね?
655名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:56:48.13 ID:0oKC0iws0
>>625
それであるから売れ残ってるんだろうね
>>20
656名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:56:48.96 ID:NyL/qOnx0
25 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/06/14(金) 23:04:10.88 ID:NwZ71YzT0 [4/4]
事の顛末はこんな感じ

川越の店はドリンクの料金が記載されていない(また店員に訊いても答えられない)

ドリンクは最小限に留める客が増える。→店員の矢口パニック状態で梅田のチンコを蹴る

「お水はいかがですか?」と客に訊くように指導する。

客はどこの店でも国内では水は無料だから・・・と頼む

請求書に「アクアマリンのままでいて 800円」

カルロス・トシキに食べログに書かれる。2ちゃんねる料理板のアンチスレでも叩かれる。

来店した客はその情報を知っているので、店員が訊いても絶対に水を頼まない

梅田賢三 全裸のままクローゼットに隠れる

客単価増大の為に、無い知恵を振り絞る

店員が勝手に水を注ぎ、料金発生!ボクチン、アッタマイイー!!

駒田が出てきて「とりあえずおつかれ」
657名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:56:51.39 ID:lirZsKt10
調子乗りすぎ
658名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:56:54.57 ID:UVXPJSvV0
この人、テレビで見たことない。コラで遊ばれてるからそっから知って、
龍が如く5でレベル上げしてくれるオッサンとして出てて、声を初めて聞いたよ。
このひと、関東圏ではよくテレビ出てるのですか?関西圏では見かけないような。
659名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:57:09.32 ID:97k0d6iv0
>>623
普通はメニューに銘柄と値段、ガス入りかそうじゃないかなどが書いてあります
水の銘柄もわからずに800円とか、ちょっと変わってる
660名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:57:13.52 ID:m1p1IXvrP
>>599
ID:ThWz9irQ0 には読解力がないみたいだねw
661名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:57:13.76 ID:uAHbAT0b0
たとえ10円だとしても勝手に出された物に金を払う気はしないね
662名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:57:14.33 ID:i3de39m80
結局どこの水なの?800円の水はさ
663名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:57:20.68 ID:d8QRpH7o0
>年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあるが、
>そういう人たちには高級店の企業努力や歴史がわからない。

いや、事前説明すればよかっただけでは?
664名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:57:22.05 ID:aEJ/qCUOO
とりあえずスポンサーに電凸
665名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:57:31.56 ID:p0M1Lq/u0
たとえば身の回りにいるゴロゴロいる小中学校の先生たち。けっこう庶民ぽいよね。
でも、共稼ぎがデフォで、五十代になると年収の額面は軽く二千万円を越えている。
そういう先生たちが、コップ一杯800円の水を出されたら、普通、怒るよ。
666名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:57:35.00 ID:kMJUC/bY0
高級な店ってこういうのはフツーだから問題ないでしょ
俺も某店に行ったとき勝手にフルーツ出されてスゲーぼったくりを受けた
667名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:57:35.76 ID:sory+5HJ0
>>632
うーんでも貧乏人よりはたしかに金持ちのほうが舌は肥えてるとおもうぞ平均するとw
その金額の差がどのくらいあれば明確になるのかは分からんけども。
668名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:57:47.81 ID:SskKuGL60
おれ、年収200万円だけど大丈夫かな(^^)
669名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:57:48.15 ID:D30HVkYj0
>>620
バブル時は20万のコースなんてあったな。水2万か・・・・
670名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:57:49.69 ID:MZNaS9gU0
>>602
そういうのの回避のためにも、食べログとかの評価サイトがあるんだろ?
食べログ見て、水800円は高いなあって思った人は行かないわけだし、
知った上で行く人は文句を言わない。

なら、食べログにそういった情報を載せてくれた人に川越は感謝こそすれ、
切れるって意味わからんだろw
671名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:57:54.30 ID:WynSLNUU0
我慢学んだ球児時代 宮崎・本庄高出身の川越達也シェフ


http://www.asahi.com/koshien/93/localnews/SEB201107060042.html
672名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:57:57.17 ID:WDmQobWh0
673名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:58:00.59 ID:z43epYVnO
この料金設定じゃ、年収300万の方にとっての高級店でしかない…

ひょっとして、格安で高級店並みの料理が味わえるよう企業努力してるから、水代勝手に請求しても大目に見るべきって言いたいのだろうか?
水くらいメニューに銘柄載せなさい
ショボすぎる
674名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:58:02.47 ID:dv45VCyI0
早く国民に土下座して謝罪しろよクズ川越

そして死ね
675名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:58:04.21 ID:Ay6tFJhS0
貧乏人を簡単に寄せ付ける店にしてるのは、自分じゃないか。
自分が気分悪くする以上に、普通の客も迷惑すんだよ。
高級店のシェフがバラエティでタレントみたいなことやりますか?ってことでしょ。
676名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:58:04.69 ID:u3++vTKq0
最下層の人間が自分を持ち上げてくれてることに
気づいてない馬鹿があぐらをかいてるの図
677名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:58:08.25 ID:nUGBg06cO
外国では当たり前かもしれないけど、日本食の高級料理店でも同じように頼んでもいない水を勝ってに出して金とる店ってあるのかな?
678名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:58:09.28 ID:byIq6yLQ0
>>653
普通に泣いたけど
679名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:58:14.17 ID:piKygdxQ0
>>648
自己レス
×有料ですよって聞くのも ○有料ですよって言うのも
680名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:58:19.92 ID:AHkYgGwA0
>>529
ちょっと濃い目のな
忙しいランチ時で
食い終わらないうちに注がれると急かされた気分になるし
遅いと会社戻ってから一服しようって席立っちゃうんだが
おばちゃん後ろで見張ってただろ?ってタイミングで入れてくれる
これからも贔屓にしますわ
681名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:58:24.44 ID:WNX9+1Fj0
これは訴えれば勝てるレベルかね?w
682名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:58:31.60 ID:ZwzDnnW60
>>602
そうだね
知っていたら行かないし
水は有料なんだと知っていたら 誰も文句は言わないでしょうな

明示しておけばいいんだよ
うちは水は有料ですとね

なんの断りもなく うちは高級店ですから勝手に入れた水は有料と
当たり前と言い張られてもw
もっと高級店でもミネラルが無料なところもあるんだしね
683名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:58:42.33 ID:zI1GCBxT0
まあ水自体は本当にいいものなんだろう
格好つけていい水仕入れたのはいいが、思いのほか売れなくて在庫捌くために
強硬手段に出たってところだろ
684名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:58:58.12 ID:TLp8YcRM0
シェフとしての腕は知らんが経営者の才能はないみたいだな
客商売舐めすぎだろ
685名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:58:59.88 ID:nUvB+W05P
8000円の高級店ねぇ
686名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:59:07.36 ID:hBr3AA3h0
客をバカにしすぎw
687名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:59:09.76 ID:WynSLNUU0
 自らのイタリアンレストランだけでなく、テレビや雑誌などからも引っ張りだこのイケメンシェフ、川越達也さん(38)。出身校である宮崎県の本庄高校では野球部に所属し、3年間、甲子園をめざしていた。





決して裕福な家庭ではなく、新聞配達をしながら高校に通い、当時の「理不尽な」厳しい練習にも耐え抜いた。「だからこそ」ここまでこられたという。今を輝く料理人の「球食」とは――。


http://www.asahi.com/koshien/93/localnews/SEB201107060042.html
688名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:59:15.38 ID:DOfy86P9O
>>562
匂いに弱いからそんなおしぼり使えないわw
てか、料理の匂いよりおしぼりの匂いが強そうだな
689名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:59:19.96 ID:9Rfp+eVS0
>>670
だから単に川越式の器が小さいからだろw
690名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:59:29.08 ID:v/bBCxbb0
アホみたいな料理に何千円も出すんだから800円くらいどーでもいいだろ
691名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:59:32.61 ID:D0n6K72O0
川越の店の客層は、どう考えてもテレビで川越知ってわざわざ他府県からやってくるような中流以下の人間が相手なのに、これは致命的
692名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:59:47.31 ID:Zj1ggJRe0
一番高い食材は水
693名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:59:55.42 ID:fJPNjzJD0
幼稚な奴だな
粋がって威勢よく吠えても自分に跳ね返ってくるのにな
694名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:59:59.06 ID:qhdAMczy0
>大阪あべの辻調理師専門学校[1]ではフランス料理を専攻する
この人って料理学校ではイタリアン専攻じゃなかったんでしょw
これって云わば、内科の研修受けて外科医として
デビューするようなもの?
695名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:59:59.61 ID:WNX9+1Fj0
それでおまえらの年収いくらなの?
696名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:00:02.22 ID:cg62eq5x0
>>637

何それ 裏で違法薬物でも販売してるんですか
697名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:00:15.89 ID:97k0d6iv0
>>631
>>382で言ってる事と矛盾してるみたいだけど、まぁいいや
頑張って擁護してねw
698名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:00:36.12 ID:ZwzDnnW60
>>670
食べログなんて見てない人のほうが多いよw
2ちゃんねらの思ってるほど
ネットで人は動いてないからなぁ
699名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:00:37.11 ID:vp1Dc3Ju0
こんななめた事する店に当たったら二度と行かないね
700名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:00:37.21 ID:P1Xfs8sv0
高級店の努力や歴史がわかることと年収は直接関係ないような。。。
これは最低じゃないか?収入で差別っぽい思考回路ってなんか違和感あるぞ
701名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:00:41.79 ID:TlPzierU0
なんとか還元水
702名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:00:46.04 ID:3lECWQ2b0
通名にも5通りある
703名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:00:48.26 ID:D0n6K72O0
>>653
最近多いな
どう考えても顧客馬鹿にしてるだろってCM

クライアントもよくOKを出すなあ
704名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:00:51.17 ID:hkQ7hX9XO
>>562
おしぼりにバラの精油なんて食事するのにバラのくさくて仕方なくないでしょうか?
705名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:00:55.42 ID:H7rE29zY0
>>666
それは勝手に出されたのか?
記念日にリッツ行ったら、フルーツサービスしてくれたよ
高級店とはそういうもの
706名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:01:01.36 ID:8F1lWKp30
評判悪くて客の入りも減って
鬱憤を晴らしたかったんだろう
707名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:01:03.97 ID:bYbEj2z50!
トニオの店みたいに
目の疲れや肩こりや虫歯や腹痛が治るんだろ
当然
708名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:01:04.26 ID:9Rfp+eVS0
>>677
歌舞伎町で1時間ぽっきり5千円って聞いて店に入ったのですが、
女の子のドリンクが加算されて結局5万円払いましたけど何か?
709名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:01:08.17 ID:cv8cuNSv0
川越シェフの店で、水質検査しますから、コップに水汲んで、800円くださいって言うから
渡したら、なんか試薬みたいの入れて、見てください
お店の水はこんなに汚いんですよ。って言うから
わかりました、早速ボルビックに連絡しておきますって返事したら帰って行った
710名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:01:17.27 ID:QnmZ8yos0
川越はいつか逮捕されそうな気がする
711名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:01:18.99 ID:Ad7hRr3C0
本物はTVにでたり、歌なんてださねーからw
712名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:01:23.44 ID:+EmBQvncO
水が高いとかより店主のプライドがやたら高いね
713名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:01:33.06 ID:Y61Vcd1T0
「何も聞かず勝手に水を入れて800円」
これはヤメテください
年収900万でもムカつく
714名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:01:33.56 ID:8iWcN90v0
>>678
おれは、クッシャクシャのスーツの後ろ姿で爆笑したけどな。
あれはやりすぎw
715名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:01:44.98 ID:zQUT2nmeO
>>523
うむ、あんたの意見聞いて思い付いた
「エビアン600円と発泡水900円とございますがどちらにいたしましょう?」
というオペレーションに変えるわ
やんわり有料ということが伝わっていいんでないか?
716名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:01:48.75 ID:he5YU6+30
>>689
うちの店の器はでかいよ。真ん中にぽつんと料理がのってる。
                 彡  ミ
              彡        ミ ミ   
           彡                巛
          彡                    ミ
       彡                           ミ
     彡       彡ミ                    ミ
     彡    彡彡  ミ                    ミ
     彡   彡       ミ                  ミ
     彡  彡ソ``ヽ   ´´ミ                   ミ
     彡  彡            ミ                ミ
     彡 彡          ∠●ゝ  ミ             ミ
    彡  彡∠●ゝ/  ミ  丶−´    ミ            ミ
    彡 彡 丶−/    ミ           ミ           ミ
     彡彡    /     \           ミ  ミ ⌒ヽ   彡
      彡    ( ● ● ) ヽ         ミ   ミ   丿  ミ
      彡    丿       ヽ        ミ    ミ /    ミ
       彡  ノ ´¨¨``\   ヽ  )     ミ   ミミ/    ミ
       彡   ノイエエエゝ)  丿        ミ   ミ   ミ
        彡  丶__ /              ミ  ミ  ミ
        彡  ・                /   ミ ミ  ミ
          ヽ                /      ミ   ミ
          彡ヽ             /        ミ   ミ
         彡  ヽ                       ミ  ミ
717名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:01:52.36 ID:E3wzPPPAP
たかが800円で騒ぐ奴って貧乏人?ニート?ちゃんと税金納めてる?大丈夫?
かまわないけどね〜あんたらニートのふところ具合がどうだろうが貧乏め
いっとくけど外食するなよ頭の悪いクレーマーになるんだよあんたらみたいなバカは
718名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:01:57.08 ID:WZ+TZSoL0
>>602
その不満を書き込んだら川越がトンチンカンな反論してるんだろ。
低所得者でも行ける値段設定しておきながら高級店では〜とか。
で、高級店でも勝手に注いで請求するとこは極めて少ないわけで。
719名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:02:02.72 ID:4yiXu0VL0
乙武さんに突撃して暴れてもらいたい
720名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:02:08.58 ID:QKKjmq2m0
「だもん」じゃねえよアホが
行かなくて正解だろそんな店は
721名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:02:11.20 ID:iUAnGKtT0
これは同感

背伸びはしない方がいい
722名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:02:12.29 ID:wmwBHCD+O
居酒屋のお通し問題に通ずるものがあるな
723名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:02:20.18 ID:xSXxg1c90
>>708
川越の店そんなヤクザな商売と同一でいいのか
724名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:02:23.44 ID:itg0PdQb0
イタ飯に高級は求めていない
まして水なんて。ここは日本だぞ
蛇口をひねれば美味しい水を飲める国だ
725名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:02:27.00 ID:HkfDD7+10
2500円のコースがある店が年収300万円の客を拒否ってどうするのw
726名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:02:28.61 ID:zC6X1Jad0
いやいや、飲み物なんて、レストランなら普通有料でしょ・・・?
庶民が行くような、ファミレスのセルフサービスのドリンクですら、数百円はしてたような記憶があるぞw
727名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:02:37.96 ID:ah50UNpLP
これ、やっちゃったんじゃね?w
728名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:02:46.71 ID:WNX9+1Fj0
>>709
ちょっと何言ってるか分からない
729名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:02:52.10 ID:HI2hIUahP
>>602
キャバクラのぼったくりと、川越の水の件は根っこが同じだと言いたいんだな?w>>711
730名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:02:56.69 ID:YdknoDVu0
これが水増し請求というのか
731名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:02:58.35 ID:3lECWQ2b0
日本人はカモ
日本人をみたらカモがねぎをしょって来たとしか
思えない
732 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/06/15(土) 00:03:02.72 ID:BS85Y2Bp0
年収はどうであれ勝手に出されて金払えは無い
733名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:03:05.38 ID:AsMo5I6o0
胡散臭いレベルがはんぱないw
734名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:03:06.46 ID:8cZLP6qk0
>>682
そんな面倒なことしなくても最初から水代を含めたサービス料を取ればいいだけ
水代と言われれば腹が立つ奴は多いが、サービス料で腹を立てる奴は少ない
735名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:03:25.63 ID:P1Xfs8sv0
なんか劣等感でもあるのかね。どう考えても考え方に違和感が。
736名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:03:28.58 ID:GjwVEUWF0
>>711 歌ァ〜?

駄目だこれはw 
737名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:03:29.88 ID:ZwzDnnW60
>>715
そうそう!それがいいよ

自分は発泡水好きだからエビアンなんかより
発泡水頼むよw
ただしレモンかライムは入れて欲しいナー
それはサービスしてくれよw
738名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:03:32.41 ID:kaM6rKqS0
>>723
元ホストですしw
739名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:03:34.68 ID:d8QRpH7o0
良い水だから高いってのが分かってれば納得して金出したかもしれないのに
年収とか歴史とか問題はそこじゃないだろ
740名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:03:43.87 ID:m1p1IXvrP
>>729の最後はレス番間違えた。
すまん。
741名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:03:45.31 ID:0oKC0iws0
742名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:03:53.93 ID:8hHB2P+R0
入店前に収入を証明するものを提出してくださいって言えばいいのだ
743名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:03:57.63 ID:H24T1nVk0
>>670
だから、食べログに対して川越が自分の考えで文句言ったら駄目なんか?
自分の意見持ってて、その考えに当てはまらないから文句言ってるんだろ。

何度も書くけど、それがおかしいと思うなら行かなきゃいいじゃんw


>>682
価格明記してない店いっぱいあるから。
何度も書くけど、それが嫌なら初めから行かなきゃいいんだよw
744名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:04:08.64 ID:lCJEt13R0
800円の水って味とかちがうの?
745名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:04:21.62 ID:WNX9+1Fj0
砂漠なら安いなw
746名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:04:29.30 ID:BH5hPiPyO
売り言葉に買い言葉だろ
双方バカで一件落着
747 忍法帖【Lv=6,xxxP】(-1+0:5) :2013/06/15(土) 00:04:39.60 ID:DrX+8DJh0
水で800円www
748名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:04:44.68 ID:7xdi0dxs0
そもそもさ

川越のとこのお水って、どんなの使っているの?

水道水をろ過したとか沸騰させたとか

そんな処理だけして客にだしてるのかな?
749名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:04:45.41 ID:SlX4eEZC0
ブラマヨのぶつぶつに続いてやっちまったな
ぶつぶつもカワゴエも自分が馬鹿にした奴らが自分らを支持してた層だということに気づいてない
TVでお前等を見てんのは食物連鎖の一番下で年収400万以下の人らですよと
750名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:04:47.24 ID:Uh4v+Yte0
テレビは不買に動くな
751名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:04:51.40 ID:QuPGHy9k0
年収300万〜400万のもんだけどそら理解できんわ
要するに俺が行っちゃ行けない店ってことか
752名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:04:57.60 ID:XJ0qVezl0
看板に年収500万円以上の客専用の店って書いとけよ
753名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:05:00.16 ID:uAHbAT0b0
>>744
飲み比べても分からないようなのが800円払って満足してるだけだと思うw
754名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:05:04.49 ID:+zjkisrgI
庶民のくせにローン組んで外車買ったり
ブランド物買ったり
高級スイーツ(笑)食べに場違いな店入ったり

写真バシャバシャ撮ってるからすぐ分かる
あぁ、普段こういう店入らないんだな〜って

客商売の川越が言ってはいけない発言だけど、高級店入っといて水800円だった!ムキー!はダサすぎる
755名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:05:04.46 ID:0211tblq0
>>726
海外のレストランとかで水が有料の店でも食事することもあるけど
頼んでないのに勝手に、グラスに水注いできて後で請求されたことはないわ。

日本って、そういうのが普通なのかぁ。あんまり行かないから知らんかった。
756名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:05:05.20 ID:3lECWQ2b0
日本人はかつて悪いことしてきたから
これくらいの仕返しくらいは
まだ割りにあわないですしおすし
757名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:05:07.76 ID:jkkmr1ehP
川越に利き水をさせるってんはどうだろう?w
いい水を出してるって言うんだし料理人なんだから水の違いは判るんだろ?
だったら水道水と、自分の店で出してる水と市販のミネラルウォーターと
水道水を浄水器でろ過した水で効き水させてみようぜw
758名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:05:09.45 ID:rrGY2qpfI
ここ、日本に住んどる外国人でケチなやつの
日本人イケメンシェフを僻むスレ?
759名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:05:11.34 ID:RzAfQFt/0
>>743
だから水の値段を価格明記してなくて頼んでもないのに勝手に注いでくる店を教えてくれよ
760名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:05:11.60 ID:9Rfp+eVS0
   /⌒Y⌒\
 /⌒   ⌒ヽ\
`/ ∠ノ⌒人  | ヽ
(/ /  / ヽ し) |
(∠_/ /~ヽ <ノし)
丿|<・ヽ  /・> \彡 イ
| (  |    ||)ノ
ヽ| ノ(_ \  N )
 ヽヽ__ノ) ノ )
  )\・ ̄  /人(
  /ヽー´/ /\
  / _|__/_/  ヽ
 ||o   o | |
 ||     | |

川越スマイル2千円ですけど、いかがですか?
761名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:05:13.60 ID:lirZsKt10
>>726
根本的に勘違いしている
料金明記の上で水を提供してないから問題なんだよ
762名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:05:20.14 ID:aspBa18mO
で、テレビ新聞その他大勢のマスゴミはちゃんとこの件とことん追及すんの?
矢口の内輪だけの不倫騒動追っかけてる暇なんかあるなら川越とっちめろよ
こっちの方がよっぽど大問題だろ普通に
会見開いて土下座謝罪してメディアの場に顏出すのはもう辞めますくらいの事言わなきゃ納得できねえぞ
763名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:05:27.95 ID:Ay6tFJhS0
貧乏人で常識がわかんないなら、その場で聞けよ。
勝手に出されようが有料かどうか尋ねて、有料に不満があるならその場で断れ。
それは恥ずかしい行為じゃない。
勝手に出されたものが有料だったって後から文句言ってる方が、
よほど恥ずかしいって、理解できないかなあ。
764名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:05:34.43 ID:0/HFkEhsO
客が札束にしか見えないのかな?(´¥ω¥`)
765名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:05:41.56 ID:p0M1Lq/u0
>>667
幼児期から青少年期に「金持ちの子」だった人たちは舌が肥えている。
その後に零落して庶民になっても、味覚のセンスは変わらない。

逆に貧乏人、庶民の子が一代で成金になったとしても、味覚のセンスは育たない。
大人になってからピアノやバイオリンを始めても、のびしろがないのと同じ。

ちなみに舌が肥えているというのは、うまいものがわかるのではなく、
まずいもの、まがいもの、偽物が選別できるということ。

偉そうな書き口で申し訳ないが、真実なので勘弁してくれ。
766名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:05:43.79 ID:NyL/qOnx0
25 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/06/14(金) 23:04:10.88 ID:NwZ71YzT0 [4/4]
事の顛末はこんな感じ

川越の店はドリンクの料金が記載されていない(また店員に訊いても答えられない)

ドリンクは最小限に留める客が増える。→店員の矢口パニック状態で梅田のチンコを蹴る

「お水はいかがですか?」と客に訊くように指導する。

客はどこの店でも国内では水は無料だから・・・と頼む

請求書に「アクアマリンのままでいて 800円」

カルロス・トシキに食べログに書かれる。2ちゃんねる料理板のアンチスレでも叩かれる。

来店した客はその情報を知っているので、店員が訊いても絶対に水を頼まない

梅田賢三 全裸のままクローゼットに隠れる

客単価増大の為に、無い知恵を振り絞る

店員が勝手に水を注ぎ、料金発生!ボクチン、アッタマイイー!!

駒田が出てきて「とりあえずおつかれ」
767名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:05:46.35 ID:DxaCled70
>>737
レモンは500円だけど、つけるかい?
                 彡  ミ
              彡        ミ ミ   
           彡                巛
          彡                    ミ
       彡                           ミ
     彡       彡ミ                    ミ
     彡    彡彡  ミ                    ミ
     彡   彡       ミ                  ミ
     彡  彡ソ``ヽ   ´´ミ                   ミ
     彡  彡            ミ                ミ
     彡 彡          ∠●ゝ  ミ             ミ
    彡  彡∠●ゝ/  ミ  丶−´    ミ            ミ
    彡 彡 丶−/    ミ           ミ           ミ
     彡彡    /     \           ミ  ミ ⌒ヽ   彡
      彡    ( ● ● ) ヽ         ミ   ミ   丿  ミ
      彡    丿       ヽ        ミ    ミ /    ミ
       彡  ノ ´¨¨``\   ヽ  )     ミ   ミミ/    ミ
       彡   ノイエエエゝ)  丿        ミ   ミ   ミ
        彡  丶__ /              ミ  ミ  ミ
        彡  ・                /   ミ ミ  ミ
          ヽ                /      ミ   ミ
          彡ヽ             /        ミ   ミ
         彡  ヽ                       ミ  ミ
768名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:05:52.63 ID:i3de39m80
そりゃー三回も離婚するよなーって納得するわ
769名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:05:53.68 ID:m1p1IXvrP
>>736
チュートリアルの徳井が作詞w
売れ行きはさっぱりw
770名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:05:56.19 ID:MRKFtNOz0
年収が高ければ
子供を私学に入れたり学習塾や水泳・ピアノ・バレーにサッカーと
習い事させたりするし進学資金老後資金考えたりするし。
家も建てたりするし、川越シェフの店に行く余裕はない。

有閑マダムは男妾というおまけでもつかない限り無理。
771名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:06:06.70 ID:sF8Nl91W0
う〜ん、高級店の歴史と勝手に水注いで800円取るのは関係あるのか?
と言うか、良い水ってのは科学的に言うとどう質が良いんだろ
772名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:06:09.57 ID:r87CD6U40
高級店の歴史w
歴史も糞もないだろこの店
やっぱ育ちって重要だよな
こういう発言からもわかるとおり下品さが滲み出てるもん
自称高級店のオーナーがいう台詞じゃない
773名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:06:09.78 ID:b2UsxVWr0
頼みもしないものにお金を取られるということだと居酒屋のお通しもそうだけど
あれは断れば払わなくていいんだよな。ここの水は勝手に出された時に下げてくださいと
断ったら払わずに済むのかね。
774名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:06:09.81 ID:RrrbpENy0
あ〜終わったなコイツ
775名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:06:18.25 ID:vr9NayL1O
この店にサービス料800円を払う価値が無いって事でしょう
あんまり評判よくないよね川越さんの料理

本当に美味しくて接客態度もよければこんな文句出ないでしょ
「美味しかったしまあいっか」ってなるもん
776名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:06:18.73 ID:1mnpLQPfO
簡単な話、この雑魚の店に行かないで済むことでは
淘汰されるだけ
777名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:06:22.83 ID:VDTK8cNu0
歴史って、ぼったくってナンボみたいな歴史でもあるのか?
778名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:06:36.98 ID:oEEMABug0
水が800円とか普通にあるんだよ
年収持ち出してごたく並べるのは気に入らないが
779名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:06:50.62 ID:RptcrWEY0
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
780名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:07:17.98 ID:MM3+ePoV0
>>1
そんなことより食べログの評価なんて参考になんの??
781名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:07:20.12 ID:jkkmr1ehP
>>562
ひどいなw
それでコースで8000円で高級店のウチに文句言うなってかwwww
782名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:07:20.03 ID:QuPGHy9k0
>>763
お前偉いな。俺は言えん。まず店に反省を求めたい。
783名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:07:37.35 ID:zFP0KGRj0
>>744
>800円の水って味とかちがうの?

俺が聞いたところによると
コーラの味がするらしい
784名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:07:42.77 ID:YNefAnfu0
>>779
また古いコピペ探してきたな
                 彡  ミ
              彡        ミ ミ   
           彡                巛
          彡                    ミ
       彡                           ミ
     彡       彡ミ                    ミ
     彡    彡彡  ミ                    ミ
     彡   彡       ミ                  ミ
     彡  彡ソ``ヽ   ´´ミ                   ミ
     彡  彡            ミ                ミ
     彡 彡          ∠●ゝ  ミ             ミ
    彡  彡∠●ゝ/  ミ  丶−´    ミ            ミ
    彡 彡 丶−/    ミ           ミ           ミ
     彡彡    /     \           ミ  ミ ⌒ヽ   彡
      彡    ( ● ● ) ヽ         ミ   ミ   丿  ミ
      彡    丿       ヽ        ミ    ミ /    ミ
       彡  ノ ´¨¨``\   ヽ  )     ミ   ミミ/    ミ
       彡   ノイエエエゝ)  丿        ミ   ミ   ミ
        彡  丶__ /              ミ  ミ  ミ
        彡  ・                /   ミ ミ  ミ
          ヽ                /      ミ   ミ
          彡ヽ             /        ミ   ミ
         彡  ヽ                       ミ  ミ
785名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:07:52.93 ID:rQxt7XBm0
どうせ水もただの水道水なんだろ
キャバクラのねーちゃんでさえ一杯いただいてよろしいかしらって聞くぞw
786名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:07:57.49 ID:vskNZ9fL0
>>757
川越って、そういうテストさせると間違えるよね
基本的に胡散臭くて味オンチ
787名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:07:57.91 ID:HCqhkTQT0
サービス料10%とか意味わからんシステムもやめて欲しい
788名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:08:00.88 ID:qdAI7xDH0
こんなキャバクラ紛いの胡散臭い金の取り方する店がマトモな店なわけがない
789名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:08:01.80 ID:zu1oesv10
>>656
それ面白いと思ってコピペしてんの?
鬼女って本当センスのかけらもないな
790名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:08:07.90 ID:d3QmpM0D0
勝手に伝票つけたらまずいでしょ。年収高くてもドケチな人はおこるよ
791名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:08:25.94 ID:51pgNYFI0
>>19
これが全てだろうね
792名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:08:26.04 ID:zMNl8VhqO
>>737
サンクス
東京にそう言って水出すこ洒落た店あったらうちの店な
793名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:08:28.76 ID:qTGHAAfW0
押し売りw
794名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:08:32.86 ID:biCrFgfp0
>>762
AKBの上層部とヤクザとの交際を一切報じず、AKB選挙と矢口の話だけで乗り切った日本のマスゴミに期待しすぎ
795名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:08:40.66 ID:IClNXzp80
無料の水はないのか
796名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:08:43.54 ID:rpBC/iIjI
>>743
だから誰も店に行ってないじゃん、掲示板で盛り上がってるだけだよ。
川越が文句を言うのは、もちろん自由
俺たちが文句を言うのも、自由

自由じゃないのは、ただ一つだけ!
797名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:08:43.88 ID:x3DOiWGi0
2人で800円の水に騒げば言われるだろ
態度が気に入らないから怒ってる乙武と変わらん
798名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:08:47.72 ID:5MkWUay90
>>653
ちょっとニュアンス違うな
買えないじゃなく、買わないんだろ娘のために
799名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:08:56.41 ID:VTTnhmFF0
>>772
精養軒や東洋軒ならお水1000円でも許す
800名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:08:56.88 ID:M64XXA9h0
勝手に注いだらいかんでしょう
801名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:09:00.61 ID:mDYgpDn10
東京周辺のそこそこの有名店食べ歩いてるけど有料の水勝手につがれたことはないねえ
802名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:09:04.91 ID:NyBwCoPw0
>>766
つまんねーから
803名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:09:05.21 ID:OTQQyYKC0
チャージ料金とかいってる人もいるけどさ
チャージ料金って確か裁判になってて
客が断った場合、料金は請求出来ないって結論だよね確か
804名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:09:08.63 ID:HJf9Ee7+0
何も聞かず勝手に水をだすな
そしたらビールたのむわ
805名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:09:18.38 ID:vgqme5R/O
しなこ
コテ付けてね
806名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:09:26.12 ID:8iWcN90v0
水が800円なのは別にいい。そういう店もあるんだろう。
俺は観たことないけど。まぁ、あってもそんなに不思議でもない。

ただ、客から注文も受けてないのに黙ってグラスに注いで
請求するレストランは、俺は出会ったことはないし、想像もつかない。
807名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:09:28.11 ID:w/rYUNri0
俺らにとっては詐欺みたいなもんだけど
川越シェフのお客様なら800円なんて誤差みたいなもんなんだろ
808名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:09:33.76 ID:iOKLDvPx0
>>779
フランスに渡米とはいわないw
渡仏な
809名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:09:37.90 ID:fw6uQsdx0
ここはそんなに歴史があるの?高級店の真似だけでしょ
810名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:09:43.79 ID:/ZAGwaxY0
水で800円取らないと採算が取れない店もどうかと思うが
811名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:09:48.02 ID:nJymelPI0
お前ら誤解してるけどこいつの店は水がメインで料理はおまけだから。
水お飲みに来てるのに勝手に注がれたって文句を言うのは本末転倒。
812名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:09:48.70 ID:x8axQUrj0
800えんwww
813名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:09:52.05 ID:RZyJBq/l0
税務署さーんここでーーーーーーーーーーす
814名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:10:07.01 ID:RUAA9z8O0
外国の水道水はマズいから、店で出される品質のいいおいしい水は有料ってことで根付いている文化であって
それを日本の店でやる違和感
815名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:10:07.96 ID:jNrMFtXp0
>>757
ワロタw
拷問だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
816名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:10:10.27 ID:IOY1WP9ZO
今日食べたつけ麺中盛りが800円です
セルフサービスの水とスープ割りは無料でした

おいしかったなぁ(´-`)。о○
817名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:10:12.23 ID:zFP0KGRj0
『騎乗位の覇王 矢口真里! 腰ふり筋肉人魚姫!』
http://www.asagei.com/wp-content/uploads/2013/06/nakazuri13-0613-big.jpg
かっこよすぎだろw
北斗の拳かよ


「騎乗位の覇王真里は全裸で ケンシロウはクローZへ逃げ込んだ」不倫現場の爆弾証言

< 2月23日朝 >
・矢口が他の男を自宅に誘って寝室で何度も激しくセックスする
・夫・中村昌也帰宅→ドアがチェーンで開かない
・矢口パニック状態で梅田のチンコを蹴る→丸裸同然の格好でチェーンを開ける
・怒りに震える夫・中村昌也 直江喜一状態
・梅田賢三 裸のままクローゼットに隠れる
・梅田見つかる→殺虫剤をまかれる→たまらず出てきて土下座謝罪 下半身勃起状態継続
・中村は浮気の証拠として、下半身丸出しの梅田の姿を写メで撮る
・矢口ブチ切れ「ヒモみたいな生活しやがってよ!」と一喝して中村のチンコを蹴る
・中村 近くに住む矢口の母に電話「すぐに来てください」
・中村「お義母さんが来るまで2人はそのままの格好でいろ!」
・中村 パンツをはこうとした梅田を制止しチンコを蹴る
・梅田も全裸のまま中村のチンコを蹴りかえす あまりの鋭い蹴りに中村身の危険を感じる
・梅田 矢口、母と一緒に全裸で土下座謝罪
・駒田が帰ってきて「とりあえずおつかれ」
・母親も駒田のチンコに蹴りを入れる

<不倫発覚後>
・梅田賢三 矢口との不倫を自慢げに周囲に話す チンコ蹴り合戦は勝利を確信
・矢口真里 事務所に不倫の噂が伝わり、
「夫からDVを受けていて耐えられなかったから」と釈明

<夫・中村昌也>
「地方から帰ってくる日に限ってコンドームのグロス箱(1グロスは12ダース)が新品になっている」
818名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:10:19.35 ID:qTGHAAfW0
こんな詐欺みたいな事する店員の身にもなれよ
罪悪感でみんな辞めてくんだろ
819名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:10:19.74 ID:FBoGin/j0
>>811
wwwwwww
820名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:10:20.44 ID:SDKpNmFo0
>>759
脳みそ湧いてるのか?

水に限らず店側から出されたモノに値段付くのが嫌なら
初めからそういう店に行くなって言ってるのにw

水が有料の店もあるし、無料の店もある。
座っただけでチャージ取られる店もある。
それが嫌なら初めから行かなきゃいいだけ。
821名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:10:23.29 ID:uJxzb22A0
海外行ったらそこらの大衆食堂でも水の金かかるよ
それが嫌なら日本風の居酒屋行けば?
822名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:10:24.39 ID:i1YydX6K0
川越の店って水だけは美味いんだよねw
823名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:10:38.70 ID:A8VkgjWVO
お願いランキング楽しみだ
次いつでんだよw
824名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:10:57.96 ID:qD4u573Z0
食べログが悪い
勘違いブロガーのバカ共に場を提供するな
まだ2chのほうがマシな悪態多いわ
825名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:11:02.24 ID:NVXcFozp0
水がただだと思ってる原始人がまだこの国にいることに驚いた
826名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:11:07.39 ID:VsNnm1Bh0
>>765
成金の人とご飯食べに行くの辛い
水っぽくて生臭い鮪を絶賛してたりするから怖い

でも味覚はお金持ちかどうかにかかわらず
お母さんが料理上手かどうかの影響も大きいと思う。
あと、超ど田舎で育った子とかも意外と舌は敏感
827名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:11:10.48 ID:ojSMinn20
川越の店の前に子供が行き倒れて川越が通りかかった時に
「水…水…」ってうつろな目で呟く子供に「800円持ってんの?」と吐き捨て
そのまま無視して店に入ったらしい
828名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:11:11.57 ID:G59MYXycO
>>743
例えばどこ?
829名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:11:15.47 ID:OTQQyYKC0
830名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:11:19.38 ID:rpBC/iIjI
Tシャツが1000円で、それに付いてるタグが2980円
831名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:11:20.72 ID:YNefAnfu0
>>820
うちはサービスとして、水を料理の上から掛けたりするよ
                 彡  ミ
              彡        ミ ミ   
           彡                巛
          彡                    ミ
       彡                           ミ
     彡       彡ミ                    ミ
     彡    彡彡  ミ                    ミ
     彡   彡       ミ                  ミ
     彡  彡ソ``ヽ   ´´ミ                   ミ
     彡  彡            ミ                ミ
     彡 彡          ∠●ゝ  ミ             ミ
    彡  彡∠●ゝ/  ミ  丶−´    ミ            ミ
    彡 彡 丶−/    ミ           ミ           ミ
     彡彡    /     \           ミ  ミ ⌒ヽ   彡
      彡    ( ● ● ) ヽ         ミ   ミ   丿  ミ
      彡    丿       ヽ        ミ    ミ /    ミ
       彡  ノ ´¨¨``\   ヽ  )     ミ   ミミ/    ミ
       彡   ノイエエエゝ)  丿        ミ   ミ   ミ
        彡  丶__ /              ミ  ミ  ミ
        彡  ・                /   ミ ミ  ミ
          ヽ                /      ミ   ミ
          彡ヽ             /        ミ   ミ
         彡  ヽ                       ミ  ミ
832名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:11:23.67 ID:OjOAmbIs0
支払いで揉めてたら大爆笑だったのに
833名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:11:38.33 ID:lkQGQHCF0
お前ら店にいる最中に余計なことしないほうがいいぞwwww
じゃないと唾入りの料理だされるからwwwwww
834名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:11:41.11 ID:w/rYUNri0
>>816
夕食に800円とかお前、金持ちだなあ
835名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:11:43.13 ID:VN3wc4Rt0
コースで一万以下なら充分安いんだし、水代くらい気持ち良く払ってあげればいいのになぁ
俺なんか、こないだ電話でピザ頼んだだけでも、ここのコースより高い値段だったよ
そのピザ屋さんは、コーラをオマケで付けてくれたけどw
836名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:11:52.59 ID:1Y4M5qsk0
>>763
一理あるな。店入って出されたものが無料って思い込むのは客の勝手な判断だな
837名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:11:54.71 ID:bdUJe0Ps0
火消ししてるのは露骨だな
人を見下す発言を擁護とか
838名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:11:55.34 ID:GcLuo8C70
年収140万です
839名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:12:01.07 ID:65sfi0iX0
>>822
それはそれで名誉な事だから川越は誇るべきだな、
料理の腕とは関係ないけどw
840名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:12:11.19 ID:gzRYnKpx0
>>786
フォローじゃないけど、TVではそういうの試されてたぞ。
水に一滴いれた醤油かなんかで、水がおかしい指摘してた。
演出かやらせかしらんけどもw
841名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:12:11.74 ID:w/rYUNri0
何で俺夕食って言ったんだろw
842名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:12:12.48 ID:cRnLKdPo0
>>806
え〜ということはメニューにも載ってないの?
843名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:12:22.29 ID:s1VVADu80
水が高いのはこういう理由です
って反論するならいいけど
年収どうこうはどー考えてもいらんこと言ってると思うわw
844名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:12:26.79 ID:nheouE05O
>>811
今年一番笑ったwwwwww
845名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:12:29.83 ID:Pihc/0Aa0
川越が年収500万円以下お断りの店に変えればいい
846名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:12:33.34 ID:72am/RziO
>>667
金持ちでもびっくりするくらい食に感心ない奴もいるから。
もちろん経済的に裕福なら色んな店に行けるが、だからと言ってそいつらの舌が
必ず肥えてるかと言えばそうでもない。
847名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:12:37.10 ID:qr8QWP3dO
>>794そういやAKBが選挙前夜祭に全裸バーで飲んでた事もダンマリだなw
848名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:12:44.29 ID:NVRm7iDn0
海外とか言ってるけど、ここ日本ですから
849名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:12:49.29 ID:ZJ7FfJo4O
生水を飲むことができない外国でレストランで頼む水と
水道水も普通に飲める上に、買ってもそれほど高くない日本で
洋食屋で勝手に出された水を同列に語っちゃうってどうなのよ

>>653
「スーツなんかに高いお金を出すのが勿体無い」
と5万円のスーツを来ていた父が
「お前の安全に5万なんか安いもんだ」
と安全装置を付けた車を選んでくれた
…とか何とかだったはず。

うちの爺ちゃんもこんなタイプだったなー…
まぁこのスレ的にはどうでもいい話題だけどw
850名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:13:24.63 ID:A5+GYna60
値段設定見ると高級料理店とは思えないんだけど、高級料理店なの?
851名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:13:27.24 ID:NmRt9gs2O
食材等の管理よりも自分の言動の管理を。
852名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:13:28.67 ID:l1Rlql7KO
水は客の注文関係なく必ず出すもんなんだろ?

なら予め水の代金をコース料金に含めておけば済む話しじゃん

別で料金徴収する意味って何よ?川越

一杯目はコースに含まれるとして、二杯目からの注文には堂々と金取りゃいいじゃん
853名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:13:35.17 ID:BtmvZ5v30
まあ年収そのくらいが実は一番面倒な客かもしれんね・・
854名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:13:52.95 ID:bd7SQ8vS0
>>820
いやだから頼んでもない水を勝手に注がれて金を取られる店を教えてって言ってるんだよ?
具体的な店名だせよ。

欧州の有名店でも水の値段と銘柄なんてメニューに絶対載ってますけど?そして勝手に注いで金払えなんてありません
855名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:14:05.30 ID:yhFUe+2o0
弁当は0円、割り箸は800円
856名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:14:05.49 ID:TRmUorh20
Zは運んでくれますか?
857名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:14:13.94 ID:oS7Jgbh80
>>840
美味しい白菜の見分け方も知らなかった
そんなシェフがいる店が高級店とはね
858名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:14:17.26 ID:w54WH1DS0
川越さんの店のお客さんのメイン層の年収って300万円、400万円クラスの人とかだったりしないの?
ドレスコードみたく年収コードとかしいてるの?
859名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:14:19.30 ID:YNefAnfu0
>>845
年収1000万以下お断りにすれば、水は2000円でも文句言われないな
                 彡  ミ
              彡        ミ ミ   
           彡                巛
          彡                    ミ
       彡                           ミ
     彡       彡ミ                    ミ
     彡    彡彡  ミ                    ミ
     彡   彡       ミ                  ミ
     彡  彡ソ``ヽ   ´´ミ                   ミ
     彡  彡            ミ                ミ
     彡 彡          ∠●ゝ  ミ             ミ
    彡  彡∠●ゝ/  ミ  丶−´    ミ            ミ
    彡 彡 丶−/    ミ           ミ           ミ
     彡彡    /     \           ミ  ミ ⌒ヽ   彡
      彡    ( ● ● ) ヽ         ミ   ミ   丿  ミ
      彡    丿       ヽ        ミ    ミ /    ミ
       彡  ノ ´¨¨``\   ヽ  )     ミ   ミミ/    ミ
       彡   ノイエエエゝ)  丿        ミ   ミ   ミ
        彡  丶__ /              ミ  ミ  ミ
        彡  ・                /   ミ ミ  ミ
          ヽ                /      ミ   ミ
          彡ヽ             /        ミ   ミ
         彡  ヽ                       ミ  ミ
860名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:14:20.61 ID:FBOazh9e0
>>808
やっぱ学歴は大事だな。
861名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:14:29.74 ID:HJf9Ee7+0
詐欺だな
送りつけ商法に似てるな
勝手に頼んでもないのに自宅に送り付けて来て
着払いでお金を払わせる
862名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:14:35.12 ID:SDKpNmFo0
>>828
何で俺が行った事ある店名を教えなきゃならんのだ?
気持ち悪い。
お前がそういう店に行った事ねーだけじゃん。
863名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:14:37.54 ID:InjW3yyb0
実際は水道水なんでしょ
万歩譲ってエビ暗
864名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:14:39.39 ID:FBoGin/j0
>>757
どこかの番組で、ドッキリみたいな感じでやっていたぞ
高級なスシ店つれていって、絶対味覚の川越を試してみようってやつ
利き水と刺身か何かで、でやっていたけど、一応当てていたな
テレビ番組だから、どこまで本当かわからんけど、あの怒りようは本当に騙されたぽかったけどね
865名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:14:43.89 ID:rpBC/iIjI
アルバイトのウェイターは友達に絶対話してると思う

うちの店、水が900円はなんだぜ
って
866名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:14:50.27 ID:OjOAmbIs0
海外でこんなことしたら裁判沙汰ですよ
867名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:14:52.88 ID:s1VVADu80
食べ残しを出されてるとしらずに
さすが吉兆って言ってた自称食通が昔いたなあ
868名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:15:10.68 ID:mAojPjiM0
水が一番旨い店なんだろうな
869名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:15:12.17 ID:ojSMinn20
>>852
見かけの値段安くして年収400万以下の人を招くために決まってんじゃん

あれ?
870名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:15:20.45 ID:/6YQZoKO0
ぎゃあぎゃあ騒ぎ立てる必要はないよ
不快に感じたならこのひとの店にいかなければいいだけ。
もちろん俺は行かないし、超むかついたから今後一切この人が出演するTV番組は見ない
871名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:15:26.80 ID:biCrFgfp0
どう考えても中流層相手の商売してるのに、こんなこと言っちゃもうおしまいだな

来年あたり、店をたたんで週刊大衆あたりでヌード写真でも発表しそう
872名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:15:29.28 ID:pl6PSrhQ0
食事の後に出てきたって事はフィンガーボールのことじゃね。あれは手を洗う水で
飲むための水じゃないんだぜ。
873名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:15:30.17 ID:8iWcN90v0
客も、高級レストランで、水代800円取られても
誰も文句言わなかっただろうけど、

やっすいイタリアン食べに行って、水で800円取られてたら(しかもグラスに勝手に注がれて)
文句言って当たり前だろ。
874名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:15:37.86 ID:fu9aN77f0
料理人の間では格下扱いされてるのにw
875名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:15:39.89 ID:WbUHKTWE0
年収200万が一言
   ↓
876名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:15:43.45 ID:1Y4M5qsk0
>>852
居酒屋のお通しと同じと考えればなぜ川越だけに質問するのか
広く世間に質問するべきじゃないだろうか
877名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:15:50.86 ID:8olqzeT00
どんなに高くてもけちをつけない
なんの水か追求しない
そういう客が理想なんだろうな
878名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:15:58.18 ID:kyQqJJUjO
まあ、人にはそれぞれ分ってものがあるんだから、それを弁えて相応なとこに行けばいいんだよ、みんな。

無理して分不相応なとこに行っても、決していい思いはしない。
879名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:16:00.44 ID:cRnLKdPo0
AKBのフルチンストリップ鑑賞
シャンペンがぶ飲みも品がないけど
人の年収あげつらうのも品がない
お金貯めて来る若い人もいるだろうし
880名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:16:02.02 ID:bF2wxTaO0
頼みもしないものを出して金取るのが高級店なのか
高級店こえぇ
881名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:16:02.84 ID:pZK9A7PPO
イタリアで確かに水の代金取られたけど自分で注文はしたで。コンガスかシンガスか選べるし。
黙って水注いで金取るのは違うんちゃうか。
882名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:16:11.47 ID:Yt7nAnV1O
ぶっちゃけこの話題に関しちゃ、どっちが正しいとか、どっちが悪いとかの問題ではないなw
納得出来る奴だけ行けばいいし、行きたくない奴は行かなければいいだけw

俺は一生足を踏み入れないと思うがそれは人それぞれだしなw
883名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:16:12.57 ID:AsOTOfu+0
何処の馬の骨か分からない成金のくせに何上からもの言ってんだよ
884名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:16:23.11 ID:rpBC/iIjI
>>811
そーいうことか!納得したわ
885名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:16:23.65 ID:qTGHAAfW0
このスレは10までいくなw
886名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:16:30.36 ID:4EtsBp3cO
>>811
確かにそれも知らずに文句言ってる客はお門違いだな。反省すべき
887名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:16:44.06 ID:bd7SQ8vS0
>>862
え?お前高級店では常識みたいに言ってたよね?

どこの高級店なの?想像で言ってみただけかw
888名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:16:44.61 ID:VsNnm1Bh0
>>840
どれくらいの分量の水に対してかなのか分からないけど
1リットルくらいの水なら1滴醤油入れたら普通おかしいの気づくよw
889名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:16:44.87 ID:UUAmiG+R0
>>848
乙武の件でも海外では…ってのが多かったなw
890名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:16:45.59 ID:BkNwYCcu0
こんな修行もしないでバラエティに出てる奴の店が歴史ある高級店とな?
891名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:16:45.79 ID:nRtvkHWr0
>>756

虚言を辞めて特亜本国に帰還せよ 川越のルーツ国かもしれんな
892名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:16:46.90 ID:ikr0eO/+0
この記事がどれだけ世間に浸透するかわからんが、年収が該当する人でこの記事を読んだ人は店に入る気無くなるだろうな
客に知らせずに無駄にクソ高い水出して料金取ってるのもどうかと思うが、明らかに年収3〜400万の人を馬鹿にしてるように見えるもん
ワイドショーで取り上げてくんねーかなw
893名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:16:48.32 ID:zVqn7Wl30
>>1
う〜ん・・・
894名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:16:51.93 ID:yX36y1Xw0
貧乏人敵に回したな
895名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:16:52.39 ID:/GayR+Rx0
頼んでもないものを勝手に押しつけてきて金を要求って訴えられてもおかしくなくね?
896名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:17:06.09 ID:5vh0+ncW0
>>862
正論w
897名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:17:07.52 ID:h0rxK+O70
川越最低やな
大嫌いになったわ
898名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:17:17.21 ID:UN6hgkSf0
よーするに川越のお店に行く奴は、
『本当に味がわかる人』ではなく、『なんとなく有名だから食べに来たお客』
川越もお客も恥ずかしい
899名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:17:18.19 ID:bYbEj2z50!
こらあかんわ

コイツ終わったな
900名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:17:22.73 ID:zFP0KGRj0
サイゼリアで
あの水800円です
て言われたら怒るだろおまいら
901名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:17:25.43 ID:zu1oesv10
嫌なら行くなっていうけど行った後だからしゃーないじゃん
二度と行かないだけ
まあ高級路線で成功してるならいいけど落ちる時は早いぜぇ
902名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:17:32.19 ID:Mf9HtrHR0
海外は水メニューに載ってて勝手に出して金取るとかないと思ってたが。
川越が出るようなバラエティーを高所得者が見るとは思えんな
903名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:17:32.18 ID:XAJbgiwLO
最初からコースの料金に水代ふくめとけよ
904名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:17:32.39 ID:nheouE05O
>>872
それじゃフィンガーボウルが800円じゃないかw
905名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:17:53.33 ID:rpBC/iIjI
誰か美味しいお水屋さん教えて
906名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:17:53.41 ID:eqzfCzGL0
わざわざ鬼女を煽らんでも
907名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:17:57.30 ID:w/rYUNri0
だから俺らにとっては詐欺みたいなもんだけど
川越シェフにとっては800円の水を置くのは自然な事なんだよ
理解できない俺らが原始人で分をわきまえろと、つまりはそういう事だ
わかったかお前ら?俺はわからんけど
908名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:17:58.36 ID:h39spUcf0
イタリアのホテルレストランで水代800円くらいでした。
発泡性のミネラルウォーター7ユーロ。
普通のミネラルウォーター6.8ユーロ。
頼んでいなくても置いていかれた。
「ノンガス」って言わないと自動的に発泡性。
アマルフィ・ローマ・ベネチア・フィレンツェ全部で同じような感じだった。

頼んでいない水でもお金をとるのは日本とは感覚が違うなあと思った。
909名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:17:58.61 ID:yGFi/NJS0
きゃわいこちゃんのお小水直飲みなら喜んで現金だします
910名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:18:02.24 ID:4PoZ1EWf0
これは正論だな

乙武さんを叩いているのは、そのレベルの低所得者たちだからなwwwww
911名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:18:10.19 ID:D8geHHEP0
孫正義は裏でいろいろとやばいこともやってんだろうけど
少なくとも表では華僑ぽい立ち振る舞いでやってんのな。
半島系だけれどマジにそっちの血ひいちゃっているんじゃないかって
くらいには演じられている、
やっぱ久留米大附設中は知能が違う。
912名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:18:28.69 ID:OTQQyYKC0
嫌なら行くななんて理屈が通用するなら
ぼったくり天国になるだろw

アホ
913名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:18:38.50 ID:79qwtU0L0
最後に必ず有無言わさず水を出すなら フルコースの値段に水の料金を添加してればもめないのに

フルコースの料金に800円加えたぐらいで 客が減るくらいの店なら その程度だw
914名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:18:46.83 ID:Gu4jcuc90
怒らせるととんでもない本音いうから面白い
915名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:18:51.62 ID:b4j6aHE7O
川越、終わったな
タニタ食堂の厨房から修業しなおせ!
916名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:18:52.13 ID:qTGHAAfW0
ボーナス出たから川越の店で水を10杯ぐらい飲むかなw
917名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:18:54.32 ID:gzRYnKpx0
>>888
1リットルではなかったな。コップ1杯だから250ccくらいか。
でもなんか他の人はまったく気づいてなかったみたいだぞ。
918名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:19:00.78 ID:JFir918j0
> 年収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしい

うわぁ…これは引くわ
別に川越に好感持ってたわけじゃないけど
さすがにこういうこと言っちゃうような人だとは思ってなかった
919名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:19:10.27 ID:1Y4M5qsk0
>>889
音竹の件は海外と日本で差異はないけど
今回の場合日本だといい水用意するのに外国ほどの経費はかからないだろう
920名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:19:15.29 ID:8iWcN90v0
でも、俺が今まで経験した水で一番高かったのは
500円だったな。
800円は経験したことない。糞高いな。
しかも注文してないのに勝手にグラスに注ぐとか。
そんな高級イタリアンの店行ったことないわ。
921名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:19:22.66 ID:K06NE36T0
頼んだ覚えのない有料の水についての指摘に年収は関係ないと思いますよ
922名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:19:25.32 ID:OTQQyYKC0
>>915
カラオケの厨房出身です
923名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:19:26.61 ID:fNwaZJb/0
>>820
基本的にお前の言うことには無理がある。
行くまでそう言う店だということはわからないw
だって、明記していないんだからw
924名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:19:26.97 ID:qydD3ng50
サービス料10%チャージしといて

客が注文もしてない水一杯\800って、ちょーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:19:36.23 ID:biCrFgfp0
>>910
見下した態度にカッとしたというのを理解できないアホだろ
926名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:19:40.92 ID:bdUJe0Ps0
>>892
これは人間としての倫理観だからこれからのテレビ局のモラルが問われる
927名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:19:45.26 ID:89CCfgrE0
今の料理人は水でも儲けようとしてるのか
しょうもな
928名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:19:54.86 ID:kyQqJJUjO
>>808>>860
ネタにマジレス…
929名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:19:55.14 ID:cRnLKdPo0
>>903
コースは飲み物別だからね
メニューにあってそれしか無ければ
水好き日本人は注文するだろうが
930名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:20:09.31 ID:VLU2yDlD0
正直、顧客効果(うちを気に入る客だけが残る)での判断をしてもらいたいなら
食べログとかそもそも不要じゃないか。
収入も味覚も千差万別なんだからさ。
貧乏人だからこの評価は無効、舌が肥えてないのだろう、評価無効!とかしてたら
食べログいよいよ存在意義無いじゃん。
少なくとも勝手に注がれる水800円の情報は立派に有用な情報だよ。
931名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:20:10.42 ID:AsOTOfu+0
こいつ修行経験ほぼ無いじゃん
元ホストで上手くやっただけだろ
932名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:20:22.32 ID:rpBC/iIjI
何か美味しいお水があるって聞いて来ました
933名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:20:36.10 ID:VsNnm1Bh0
>>917
コップ1杯だったら絶対に気づくよ
自分でやってみなよw
934名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:20:37.05 ID:ZJ7FfJo4O
>>632
それは、舌がこえてる事に対してではなく
金を払う事に対してだと思う

黙って金払えよ貧乏人!ってスタンスだから
935名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:20:38.36 ID:EckUbPbG0
高級店に行ったら、いちいちそのときの勘定ががいくらだったなんて
細かく気にしないことが多いな。正直。
高いのはわかってるんで。
936名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:20:47.58 ID:WbUHKTWE0
水だけ10杯飲む客でも上客だな
937名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:20:47.71 ID:CciyjXIMP
ディナーコースが8000円で高級店は名乗れないだろう。
料理とは別に飲み物で稼ぐ店なのか?
水でも何でもいいから飲ませろ!ってキツくバイトに言ったら
勝手に置いていって数字稼いでたとか。
938名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:21:05.29 ID:bd7SQ8vS0
>>908
それ飲まなきゃいいんだよ別に。
パンだって勝手に置いてきて食べたら金とる食べなきゃ取られないってとこ多いし。
939名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:21:05.81 ID:EVzc+TikO
メニューに載ってる水と、黙って差し出すお冷やを同じものにしたい奴がいるな

それとも本物の田舎もんか
940名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:21:08.62 ID:F+lv/ETR0
>>826
>お母さんが料理上手かどうかの影響

お母さんが、それなりの家に生まれ育ってると、子供にも影響するよね。

>超ど田舎で育った子とかも意外と舌は敏感

漁師町で出育つと、生魚の味は覚えるだろうね、
ただ、ママが大雑把で、砂糖醤油の煮付けしかできなかったりすると……。

うちは、「食えるだけで感謝」という質素な農家の伝統が続き、嫁も代々農家の出
なので、舌は壊滅的。
ただ、古い野菜や、まずい野菜は判別できるかな。
941名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:21:10.87 ID:sBLo/zA30
高級店ってぼったくりバーみたいだな。
俺は行かないことにするわ。
942名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:21:12.35 ID:NVlUBlWr0
高級な刃物でも100均の刃物でも刺されたら一緒だからな
943名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:21:13.23 ID:TUbPwuZX0
水の押し売りって法的にどうなのよ?
944名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:21:22.09 ID:yGFi/NJS0
>>896
でも、さっきからスゲー退屈ことレスってますぜ
945名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:21:23.02 ID:I3EgXPE00
新発明ジュース

お水味
946名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:21:23.23 ID:gzRYnKpx0
>>933
できるできないの話じゃなくて、TVでそういうのをやってましたという話。
947名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:21:30.79 ID:Tis97nYx0
年収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしい

じゃあこういう所得層の人達に向けた商品をプロデュースして、
金を貰わないでくれます?
水が800円の世界から出てくるなよ。
948名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:21:43.15 ID:BtmvZ5v30
単純に水800円しますってだけ書きこみゃいい気もするけど
まあどっちもどっちだなこの場合
949名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:21:43.57 ID:yX36y1Xw0
中身ただの水道水だろうな
950名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:21:44.16 ID:FrF7X2P5P
別に高級じゃないのに
水の値段のバランスがおかしいwwww
だからこの勢いなんだと思う

いいか
『タツヤ・カワゴエ』って店は
高級ではない!
951名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:21:45.79 ID:P15r2W1qO
鬼女たちは鬼女板のスレタイが気に入らないと怒ってる
952名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:21:48.16 ID:vNSUKa3i0
水道の水を浄水しただけのが、ばれそうになったのか?
ディスコのバイトしてた時の水は、水道水を一応浄水器通してたの500円で伝票につけてたぜ。
糞ほど利益率高いわ。
953名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:21:49.30 ID:rVoNVBaO0
低辺ズと貧乏ニートが下町ゴキブリの価値観を振りかざして嫉妬中www
低辺ズと貧乏ニートが下町ゴキブリの価値観を振りかざして嫉妬中www
低辺ズと貧乏ニートが下町ゴキブリの価値観を振りかざして嫉妬中www
低辺ズと貧乏ニートが下町ゴキブリの価値観を振りかざして嫉妬中www
低辺ズと貧乏ニートが下町ゴキブリの価値観を振りかざして嫉妬中www
低辺ズと貧乏ニートが下町ゴキブリの価値観を振りかざして嫉妬中www
低辺ズと貧乏ニートが下町ゴキブリの価値観を振りかざして嫉妬中www
低辺ズと貧乏ニートが下町ゴキブリの価値観を振りかざして嫉妬中www



水800円なんて常識ですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:21:56.31 ID:9svu2EFy0
自称イケメン
955名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:22:04.60 ID:usNyahGe0
勝手に水出しておいて金取った

って事から目をそらさせる作戦で行くみたいね
956名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:22:09.62 ID:zFP0KGRj0
『騎乗位の覇王 矢口真里! 腰ふり筋肉人魚姫!』
http://www.asagei.com/wp-content/uploads/2013/06/nakazuri13-0613-big.jpg
かっこよすぎだろw
北斗の拳かよ


「騎乗位の覇王真里は全裸で ケンシロウはクローZへ逃げ込んだ」不倫現場の爆弾証言

< 2月23日朝 >
・矢口が他の男を自宅に誘って寝室で何度も激しくセックスする
・夫・中村昌也帰宅→ドアがチェーンで開かない
・矢口パニック状態で梅田のチンコを蹴る→丸裸同然の格好でチェーンを開ける
・怒りに震える夫・中村昌也 直江喜一状態
・梅田賢三 裸のままクローゼットに隠れる
・梅田見つかる→殺虫剤をまかれる→たまらず出てきて土下座謝罪 下半身勃起状態継続
・中村は浮気の証拠として、下半身丸出しの梅田の姿を写メで撮る
・矢口ブチ切れ「ヒモみたいな生活しやがってよ!」と一喝して中村のチンコを蹴る
・中村 近くに住む矢口の母に電話「すぐに来てください」
・中村「お義母さんが来るまで2人はそのままの格好でいろ!」
・中村 パンツをはこうとした梅田を制止しチンコを蹴る
・梅田も全裸のまま中村のチンコを蹴りかえす あまりの鋭い蹴りに中村身の危険を感じる
・梅田 矢口、母と一緒に全裸で土下座謝罪
・駒田が帰ってきて「とりあえずおつかれ」
・母親も駒田のチンコに蹴りを入れる

<不倫発覚後>
・梅田賢三 矢口との不倫を自慢げに周囲に話す チンコ蹴り合戦は勝利を確信
・矢口真里 事務所に不倫の噂が伝わり、
「夫からDVを受けていて耐えられなかったから」と釈明

<夫・中村昌也>
「地方から帰ってくる日に限ってコンドームのグロス箱(1グロスは12ダース)が新品になっている」
957名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:22:13.45 ID:OTQQyYKC0
>>892
値段どうこう、年収どうこうって問題じゃなく
頼んでない水を出して料金取っちゃってるから
行政指導されて、ワイドショーじゃなくて報道ニュースが先かもね

年収どうこうの話題はワイドショーで
958名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:22:16.56 ID:Fy3xJ5piO
>>864
そういうTV番組のはなしなら…たしかおしえてハイスクールだったかな

テリーに納豆とジャムはあわないでしょといわれて
甘納豆は納豆を甘くしたものだから、大丈夫です(甘納豆は和菓子でそもそも作り方も豆の種類がちがう)

とか

福神漬けは梅酢(つかってない)で漬けてあるからオレンジジュースに合いますとか


食べたら調理法やつかってる調味料が分かる絶対味覚とかいってるわりに食材のウンチクをすさまじく間違えてる。
959名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:22:22.30 ID:nRtvkHWr0
>>757

押し売りはどうせ何も分りはしないって トイレに使う中水道を使っても
ほうー渋味があってエエでえ〜とかしたり顔で言うのでは
960名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:22:26.34 ID:SDKpNmFo0
>>923
だから明記してる店選んで行けばいいだけじゃん。
961名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:22:27.14 ID:msg1Z1BbO
似非イタリアンw

だいたい、いつからイタ飯が高級料理になったんだ?あ?

和食の高級料亭だって高級玉露飲み放題じゃボケ
まあチャージに入ってるが、日本で水をメニューに載せる事の馬鹿らしさがそもそも分かってねえんだろコイツは
962名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:22:29.56 ID:bd7SQ8vS0
川越シェフの店に行ったらテーブル一杯に水並べられて
10万円取られたでござるwwwwww
963名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:22:30.43 ID:rpBC/iIjI
水3杯とパスタ下さい
964名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:22:39.89 ID:w/rYUNri0
水で800円取るなんてメニューに乗せる方が貧乏くさいんだよ
黙って置いて800円頂くのがむしろマナー
わかったかね諸君?俺はわからんけど
965名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:22:40.31 ID:65sfi0iX0
>>876
居酒屋のお通し論はおかしいぜ。
居酒屋でお通しとともに水が出てきてその水にも別料金が付く感覚だ。

今回のキモは金がかかるとは思わなかった水に、
800円って伝票が付けられて驚いたってのも一つのキモなんだから。
お通しが有料ってのは居酒屋に行く人ならかなり周知されてることだ。
966名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:22:50.29 ID:GklFIXwl0
このひとの顔入りキムチがどろどろっとしてなんか甘くてまずかった
967名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:22:58.69 ID:EzLl6IuB0
まーた貧乏人が僻んで叩いてるのか・・・
タツヤカワゴエの店前にはちゃんと「年収500万未満の方お断り」って看板置いてあるぞ
968名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:23:01.66 ID:EckUbPbG0
読んで不快ならいかなきゃいいだけ。
この情報を書いてくれた人はGJだとおもう。
969名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:23:07.58 ID:K+tPwauD0
1万以下なんだろ、それで高級店とは思わんわな
それで注文してない水に800円は文句出るだろ
970名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:23:09.54 ID:oXikp7cK0
Z武行ってこいや
971名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:23:12.49 ID:Gu4jcuc90
>>908
海外だと食事にアルコール注文するのがデフォなのに
なにも頼まないから水のオーダーとったんでしょ。
食事で水とか日本人だろ、って笑われてる。
日本だと、ランチでセットメニューの値段で楽しんで、
アルコールはいらん、水(無料)ちょうだい、は普通のOLの感覚だと思うなあ。
972名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:23:16.45 ID:BkNwYCcu0
大体これ聞いたら石原の爺さん怒るんじゃねw
水道水が安全じゃないみたいじゃん
973名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:23:18.55 ID:p9xWLAMNO
>>897
まさか今までは好きだったとか?
974名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:23:21.59 ID:Gv+G+4ho0
あほやw


死ねよこいつ

まあそのうち、のたれ死ぬだろうがw
975名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:23:24.56 ID:q87V/NkQ0
テレビ朝日とか安っぽいランキング番組にでて
テレビでてるからありがたってくれるミーハーな客が主客で大量生産
の食品メーカーの商品に自分の顔写真入れる方が実際の店舗にくる場合より
儲けてるのにその層に喧嘩売るなんて馬鹿。川越シェフ顔写真のキムチでも食ってろ。
976名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:23:28.79 ID:xrknWxQe0
まあクラブで座って数万円の店とかもあるし。。
1時間ぐらいいてボトル代金込みで6万とか普通にあるじゃん
高級クラブじゃなくてもね。。いつも友人とコストパフォーマンス悪いよね
って言ってるけど、うるさいカラオケもないしゆっくり飲める。
ご飯も同じじゃん。。
977名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:23:30.87 ID:P+MZAmwk0
コラ素材王子
978名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:23:31.13 ID:lk66lLiU0
>>765
そういう人が落ちぶれると身体が贅沢に慣れてるから大変だなぁ
まー無い袖は触れないからどうしょうもないけど
979名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:23:33.43 ID:rimo21Ec0
>>966
なんだそのグロい商品は
980名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:23:43.42 ID:eGlxx5ec0
>>20
ほとんど同じタイプの食料品がこの顔がプリントされてないと
少しずつ安いんだろうね。

メーカーはこの顔をプリントすれば売れると思い、そういう時期も
あったんだろうけど、今はもう旬を過ぎて売れ残っちゃうんだね。
981名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:23:43.95 ID:UUAmiG+R0
こんな店が増えてきて知らないで水をおかわりしまくると大変な事になるな
食べログがそれを広めてくれたのだから食べログに感謝をしないといけない
損をする側がキレるだけだろうけどw
982名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:23:44.80 ID:HJf9Ee7+0
食べログは苦情を消去しないんだ、書き込み信用していいんだな
いつも食べログそこそこ参考にして
旅行にいったらお店行くよ
まえ問題があったけど…
983名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:23:49.61 ID:zMNl8VhqO
これは無断で金とる賛否であって
水800円が高いと思う年収400万以下の人はレスすんな
スレが無駄に進むだろ
984名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:23:56.04 ID:pras85XcO
年収300万や400万の人はこの高級2ちゃんスレの味はわからない人たちなのよ
さあキムチをお食べ
985名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:23:57.20 ID:sEN63KA3P
この情報見て
行く気はなくなりました
986名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:24:05.53 ID:EqseDaXT0
海原雄山「こんなまずい水がのめるか!! 」
987名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:24:07.53 ID:VpW4Xz82T
たいてい水を頼むけど
頼まない水で値段取られたこと無いような
988名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:24:12.77 ID:HVpaE7MaO
>>964
ズコー
989名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:24:15.33 ID:OTQQyYKC0
>>976
年収より脳みそが足りない
990名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:24:18.69 ID:I3EgXPE00
あったまいーーーなー
こういう人が天才っていうんだろうな
社会の成功者
991名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:24:22.67 ID:w/rYUNri0
ほらお前らレールガン始まるぞ!
992名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:24:27.54 ID:NVRm7iDn0
やっちゃったな、という感じが
993名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:24:37.35 ID:Fy3xJ5piO
>>972
がんばったから東京の水道水はかなりよくなったしな
994名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:24:38.77 ID:n0FotTKJ0
ディナーコース7000円台の設定で水800円は高いわぁ、
俺でも年数回は行けるレベルの中途半端な値段設定だからな。
ディナーコース2万以上ならそういうこともあるだろうと諦めもつくけど。
995名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:24:40.41 ID:KLeNjMC8O
ドイツは無料で水は出ないよな
300円ぐらいだったかな
996名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:24:43.92 ID:BtmvZ5v30
まあなんで300〜400万って数字が出てきたのかはわからんw
997名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:24:52.97 ID:rVoNVBaO0
1000なら低辺ズ絶滅
998名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:24:53.43 ID:y3zhhE7W0
まあさすがに水は料理代金に含めろよこの糞キムチ野郎とは思うわ
999名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:24:53.71 ID:bkbPQLTHO
NHK方式。
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:24:53.89 ID:fX/x2a4Q0
うん高級店なら1000円でも別にいいよ
でここコースでいくら?
高級店じゃないよね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。