【芸能】川越シェフ「食べログ」書き込みにキレる 「水だけで800円、当たり前」「年収300万円の人は高級店の企業努力がわからない」★2
1 :
五十京φ ★:
2 :
五十京φ ★:2013/06/14(金) 21:35:48.01 ID:???0
(
>>1の続き)
川越さんのイタリアンレストランについて書かれている「食べログ」の投稿をみると、確かに水に関する苦情が2件あった。
ある人はサービス料込みで一人8470円のコースを頼み、追加で800円の瓶ビールを注文した。
グラスワイン、カクテルは1杯1200円だった。そして、料金を支払うときに仰天したという。
水の代金が800円と打ち込まれたからだ。
「ぶち切れました。いいんです、別に有料の水でもいいんです。あたしが必要で頼んだなら。
何も聞かず、勝手に入れて、結果二人呑まずに、で、800円かい?」
この水は食事の後にサーブされたものだという。
別の人は、
「お水を勧められたら800円とられるのでお断りしようねと望みましたが、気がついたらお水がいれてありました。
領収書みたらやはりアクア800とありました。ここは日本ではなく外国のレストランだと思いましょう」
と書いている。
どうやら水の値段が高いというだけでなく、勝手に置いていき、料金を取ったということにも腹を立てているようだ。
(さらに続く)
3 :
五十京φ ★:2013/06/14(金) 21:35:57.25 ID:???0
(
>>2の続き)
◇「貧乏人に書き込む資格はないと一蹴するのはどうなのか」
今回の川越さんのインタビュー内容についてネットでは、
「水で800円も取られたら文句言うわ」
「自分がどう感じたか書いてるだけなのに 、貧乏人に書き込む資格はないと一蹴するのはどうなのか」
「水に800円出すことに何の問題も感じないくらい収入がある人たちが美味しく食べてるところに、
勝手に貧乏人の理屈を振りかざして入って来るな、って言われてるんだよ」
などといった意見が出ている。
しかし、なぜ高級レストランが飲み水の代金を徴収するのか不思議だと考えている人は多い。
ファミレスや定食店などは水やお茶が無料で出てくる所が圧倒的に多いからだ。
ホテルやレストランのコンサルタントに話を聞いてみると、高いのはそれなりに理由のあることだという見方だった。
「いいレストランは安全、安心なおいしい水を提供します。水道水をそのまま使うのではなく、海外から水を輸入したり、
水道水をろ過するなどの設備が必要になり、そうしたコストが水の値段として付加されるわけです」
またレストランによっては、サービス料を取らない代わりに水の値段にその分を上乗せして高く販売するというところもある、と説明する。
(了)
4 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:36:06.33 ID:Jp5cK1Pc0
川越の店のレビュー
「800円の水が一番おいしかったです!^^」
5 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:37:17.38 ID:oJcFHKff0
6 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:37:20.75 ID:OuTYQ+Rl0
前スレ1000やるじゃん乞食コテ
川越達也のレストランが酷い!業界関係者「二度と行かない!」
ttp://entamegeinounotubo.seesaa.net/article/291523846.html タレントとしても活躍中の川越達也シェフに、今業界内で悪評が飛び交っているといいます。
川越シェフがオーナーシェフを務める代官山のレストラン『タツヤ・カワゴエ』を訪れた業界関係者は、
口々に「もう二度と行かない!」
(以下引用)
「最近、川越シェフは店には立たなくなったようですが、店員はみな『入ったばかりのアルバイトでは?』と思ってしまうほど接客に慣れていない。
予約電話の時点から応対が悪いし、帰り際に『ありがとうございました』の一言もない。
内装は豪華なので居心地はよいかもしれませんが、サービス料10%を取っておいて、あの接客態度は考えられないです」(芸能プロ関係者)
(以上引用 サイゾーウーマン)
タツヤ・カワゴエのHPを見てみると、メニューはコースのみとなっているようです。
ランチが2500円、4500円の2コース、18時からのディナーメニューが、5500円と7700円の2コースとなっています。
消費税は込みで、サービス料は別途10%。
ビックリするほど高いというわけでもないですが、そこそこのお値段です。
店内の様子を見ても、格式の高いレストランとして作られているようなのに、
帰り際に「ありがとうございました」も言えないような店員を接客に使っていては台無しですよね。
9 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:38:04.10 ID:pRXFfsKC0
乙武さん出番ですよ
10 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:38:25.75 ID:Uule/aT50
これは完全に2ちゃんねらを怒らせたよ
11 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:38:34.56 ID:nH7yaZMQ0
>高級店の企業努力
そうじゃなくて、賃貸料が高いから上乗せしてるだけのなんちゃって高級店。
12 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:38:35.48 ID:n0H/qaRI0
高級かどうかって、価格だけで決まるものかな?
エアーはいくらなの?
バラの花の中に、水入れて出せば、2000円でもいけたやろ
15 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:38:50.70 ID:N770dIsLP
水だけってマジか wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
頼んでもいない水を勝手に出したうえにその料金を請求することの是非
そんなことは置き去りでみなさん言いたいことを言うだけのスレッドです
かわごし・・・・・
18 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:38:57.40 ID:oewCMQAz0
■■■■ 火消しだ!
.. ■ .■.. ■■■■ 火消しだ!
.. ii .\,, .,,/.ii .■. ■ .. .■■■■■■ 火消しニダ!
|_\ /_| ii. .\,,, ,,/..ii . .■ .■
〈 ___.||___ 〉 |_\ /_| ... ii . \,, ,,/ .ii
|. ●● | .〈 ___.||___.〉. .|. _\ /_..|
\ Д /.. |. ●● |. 〈 ___ || ___.〉
f´ ,.} ,_\. Д / | ●● !..
,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ | . .. |r┬| . |
Y.ゝ‐´ |. ∨ーfト. __ . 、 廴}| ヽ.. | | | !
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:| ト._リ ,。-"ヽ、.._.ニニ_ /~ヽ
.弋._ノ`{: | 弋リ f、 。 | / }
}、.ノ ! ` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ.
{. リ '. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l
弋_) マ リ マ ア~  ̄ !、 '.
{ ー'| 〉r‐' l! マ 〉
}: { i | o ハ `´
{ ヘ | } 、 ノ !
 ̄ l `::ァγ´ :!
ゝ==イ `| ,'
'. /
ハ ,{
しなこさんを支持します。
がんばれしなこさん。
20 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:39:03.59 ID:Tyac7zhK0
21 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:39:04.02 ID:OD0gli0P0
川越シェフのキムチは美味しいですか?
こいつの顔テレビでみたくない。
23 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:39:16.19 ID:zI1GCBxT0
1000 名前:しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ [] 投稿日:2013/06/14(金) 21:36:58.05 ID:pO8lfVao0 [23/23]
1000なら乙武さんと一緒にここでデナーできる
そんでアクア800も飲んでセレブになれる
ある意味面白そうだがwww
しかし乙武だけでいい支那子はいらん
24 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:39:17.32 ID:ci4CX9PM0
水で800円はぼったくりとしか言いようがない
取っても200円以下の価格だろう
25 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:39:26.50 ID:AEnAsc/C0
テレ朝の番組で、行った店のシェフからノウハウを涎を垂らしながら聞いてたのが印象的でした
この国では水と安全はタダなんだよ
27 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:39:29.36 ID:+5x1oebj0
>>1 >当たり前だよ!いい水出してるんだもん。1000円や1500円取るお店だってありますよ。
>そういうお店に行ったことがないから『800円取られた』という感覚になるんですよ
とても高級店のオーナーの言い方には見えんなw
でも良かった
勝手に自爆してくれて
30 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:39:33.54 ID:Y+I/6bor0
川越はどこで料理を修業したの?
31 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:39:33.83 ID:FC5/BWF00
シェフ川越の店って、高級店なの?
32 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:39:42.24 ID:e/6Eiqh0O
ライヴハウスのドリンク料みたいなもんか
店のホームページ初めて見たけど、酷いなwww
素人が作ったみたいにソースが滅茶苦茶。
見た目だけ繕って中身が滅茶苦茶って、
ちょうど店の料理もそんな感じなんだろうねwww
テレビで見なくなったと思ったらw
やっぱこういう貧乏根性って直らんのな
川越さんの好感度下がったな
36 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:39:56.46 ID:GaKqUIA2O
川越シェフプロデュース〇〇とかよく色んな品がスーパーで売ってるけど全く美味くない事実
>>16 キムチCMの仲間が一生懸命「水で1000円は当たり前!」「頼まれてなくても注ぐ!」と
わめいてるしな
38 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:40:08.00 ID:hhK3h4Kk0
公安捜査は、公共の安全と秩序を維持することを目的とする。
また事案の特殊性と保秘の観点から、公安捜査官のみで行われる。
通常は、不審者の生活行動の視察や追尾して違法行為の有無を確認する。
近隣住民を買収して協力者に仕立て上げ、情報を収集することもある。
所属・職名(場合によっては名前など)を偽って様々な人物と接触したり、
内偵などを行うことが多く、住民・関係者・人権擁護機関などからの抗議も多い。
調査活動には逮捕、家宅捜索等の司法警察権は与えられていない点が警察と異なるが、
団体規制法第7条では公安調査官による対象者への立入検査について、
拒否した者に対して1年以下の懲役刑又は50万円以下の罰金刑が規定されており、
結果、調査活動において警察以上の捜査権限及び、盗聴・監視・拘束など法適用外行為も行う。
対象とする犯罪も特殊なだけに、事件発生後に捜査するのではなく、
不審な対象を発見した場合、公共秩序を乱す行為を行っていなくとも捜査や対処策を行う。
39 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:40:20.58 ID:WDmQobWh0
水で1000円、1500円って銀座のクラブだろ
飲食店でそんなん聞いたことないわ
40 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:40:26.72 ID:N770dIsLP
メキシコだったら銃乱射されそふ w
41 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:40:29.07 ID:PRyULlVWO
高級店行ったこともないアホが変な擁護しとるから、ますます伸びるなw
ついに本性現したなこのバカw
43 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:40:30.37 ID:5uAeFVs/0
例えば接待なんかでは絶対使えないレベルの店だよ
貧乏舌のエセセレブなら雰囲気でさすがねーって言ってくれるかも
とりあえずテレビ出るのやめて店の方に力入れればいいのに
従業員の教育とかどうしてるんだ?
水の値段はどうでもいいわw
44 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:40:34.28 ID:vz2m+Y7b0
>>1 タイトルに「頼んでない水に800円」って入れろよ
45 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:40:37.36 ID:LQpQFQWo0
>年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともある
年収どうやってわかるの?
まあ貧乏人は背伸びしないことだな
46 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:40:41.69 ID:vEykQ31M0
謝罪すると思う?
本人が店にいることってあるの?
ワロタ
そういう本音は2chにでも書けw
49 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:40:47.90 ID:Jp5cK1Pc0
50 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:40:48.20 ID:ZTiX8/gE0
見損ないました
人の商品は散々貶すくせに、自分の店の批判は許せない だってさ
所詮その程度の人なんだねw
51 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:40:49.20 ID:/LxPNw9RO
どうせ行かないならいいじゃん
アクア800 800円
キムチ 250円
水以下の
53 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:40:52.88 ID:4+6F20HY0
8000円のコースに800円の水w
8000円で高級店w
54 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:40:58.40 ID:Dzg8hgNeO
断っても金取られるってW
もしかしたら、あの店主も、ただ不器用で、人づきあいがうまくないだけなのかもしれない。
もしそうだとしたら、もう一度、あの店に行って、カウンター席に座って
「シェフ、この水だけはおいしいですね」なんて会話を交わしながら
舌鼓を打てたらいい。そこで写真を取ってネタ画像に加工して
Twitterでアップでもしたら、今回の幕引きとしては美しいのかもしれない。
水800円は日本じゃ高いけど、海外じゃ普通だからな
嫌ならコーラ飲めばと言われる
だから向こうはデブが多いんだろう
57 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:41:20.80 ID:Tp8ZEY3k0
でも、日本人も悪いんですよ
>>8 >ランチが2500円、4500円の2コース、18時からのディナーメニューが、5500円と7700円の2コースとなっています。
安いなw
高級店どころか、田舎者が物見遊山で行く店じゃんw
ってか食べログの書き込みでキレるって、沸点がバカッター以下
年収300万円、400万円以上の人でも何で水が800円もするの?って思うだろう
>>1 驕り高ぶったおまえが煎れる水なら、水道水の方がましさ
確かに素材は高級、だが、水を煎れるおまえの腕が最悪だ
62 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:41:45.84 ID:m6+HSFvq0
冷凍食品を美味い美味い言ってるような奴だぞ
高級店ならば客の「水いらねー」ってワガママにも対応してこその高級店では?
そこで客のワガママに応えられない、おまけに年収だの企業努力だの言い出す
それで高級店とか、経営者のお里が知れますよ川越さん
2ちゃんやステーキハウスけんレベルならばまだわかりますがね
2500円ランチやってるくせに高級店の川越さん
>年収300万円、400万円の人が
>慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしいと訴えた。
結局、年収の低い分不相応な人達が勘違いをして川越シェフの店に行ってしまったのが悪いよな
低所得者相手の店なんていくらでもあるんだし、これからは分相応に自分たちの年収にあったレベルの店に行くべき
65 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:42:00.43 ID:6fNaSZ240
客が何に対して価値を見出すかは千差万別。
又、何に対してカネを支払うのかも千差万別。
経営者が答えているなら明確じゃないか。
そんな店なんだろう。
66 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:42:02.33 ID:GV4fehUM0
>>1 なるほど、高級店なのか。
だが発言とキムチCMへの出演を見る限り、シェフを取り換えないと高級店に値しないようだ。
67 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:42:06.77 ID:uAyVPXANO
川越の店ってメニューが勝手に変わってるとかなんとかで、スレたってなかったっけ?
68 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:42:09.32 ID:uwIMrhxEO
川越への嫉妬多いな
高級店なの?中級くらいじゃない?
70 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:42:14.51 ID:r7lTZ4BOO
川越よw日本人にとって水と安全は
TA DA !
なんだよw
無料なんだよw
書き込んだ貧乏人を罵るなよ。冷静に考えれば批判が出るのは予測できるだろw
毛唐のルールを無理矢理日本に押し付けんなwここは日本だ。日本人に合った商売しろバカチンがw
71 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:42:15.41 ID:ZTiX8/gE0
川越風に言うと
これが800円? ありえない ぶっちゃけ高いよねwww
72 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:42:19.44 ID:/raNigEM0
俺は水に800円ぐらい普通に出すよ
年収120万だが。
いいネタ提供したな ネタ画像的な意味で
テーブルチャージ料にアクア代込みで2000円とればいいよ。
75 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:42:27.05 ID:V+6qVcv+0
論点ずれてる奴いるけど
これは水が800円だったのが問題じゃなく
勝手に出された水が800円だったのが問題なんだよ
自分で注文した水が800円なら問題になってない
それにしても
川越擁護に必死な工作員が多いなw
日本の金持ちがブランド好きの馬鹿舌だってことは
左翼漫画の美味しんぼが証明してる
敷居が高いとかまったく思わんしなぁ
戦略間違ってんじゃないの?
78 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:42:39.64 ID:WVNxI6OkO
そもそもこの人は、なんでこんなに持て囃されるの?
80 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:42:46.14 ID:vhhBQelp0
黄金水なら800円くらい出すけどな
81 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:43:14.77 ID:BS85Y2Bp0
//www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4272244.jpg
>>75 お通しと同じだろ
嫌なら断ればいい。でも大抵の日本人は断れない
83 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:43:24.11 ID:In8bo/P/0
こいつの出身の宮崎県綾町って
今はワインとか吊り橋出来て観光客増えたけど、
昔は県内でも図抜けて貧乏な所で
『夜逃げの町』
って言われていた。
それを町長が3代に渡って建て直して
今では年間観光280万人訪れる宮崎県随一の観光町になった。
つまり、こいつの先祖はえたひにんと言われていたコジキ
これは致し方ない。
>>65 同じ価格で水を出す店はあるかもしれない(勝手に注ぐかどうかはわからないけど)が、
それらの店は、川越のような言動は取らないでしょうしね。
85 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:43:48.64 ID:nH7yaZMQ0
川越vsとにかく安いイタリアンのチェーン店 : サイゼリヤ
で味の勝負したらサイゼリヤの勝ちだな。
和田アキ子でも文句言うレベル
87 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:43:58.70 ID:IHLsNDY70
ん〜多分こんな奴だろうと思っていたけど
思った通りだな・・・・
88 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/06/14(金) 21:44:16.05 ID:TlSVPv//O
お客様は王様である。しかし、中には首を
はねられた者もいる。
↑その場合こいつは?
89 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:44:36.13 ID:/raNigEM0
俺は人生の中でもっと高い水を飲んできてるんだよ
それこそコップ一杯5000円ぐらいの水を飲んできてるんだよ
800円ぐらいでごちゃごちゃ騒いでんじゃねえよばーか
>>68 やったぁぁぁぁッ
「嫉妬」書き込みを引き出したぞぉッ
勝ったぞォォォォォォォォォッ
91 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:44:41.42 ID:R8gjNRgt0
川越達也=自民党シンパ
サービス料に水の値段いれときゃいいじゃん
勝手に置かれた水で800円はキレても
サービス料が高くなってても
「まあ高級店だからしょうがないか」って思えるやん
それじゃダメなのか?
93 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:45:00.81 ID:bXmXwl6tO
貧乏人は来るなってことだよ
年収500万川越の店行ってよし。わかったな
>>64 勝手に水を出されて金を支払わされたと言った客が年収が低いなんて確証ないんだぜ?
にも関わらず勝手に、そういう事言う奴は年収が低いとか、高級店を知らないかのように
憶測で批判しちゃっていいもんかねw
95 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:45:05.47 ID:ZTiX8/gE0
で この店本当に美味しいの?
対価に見合う味なの?
セレブ御用達、貧乏人はお断りってはなしやね(´・ω・`)
97 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:45:13.79 ID:Ss0y5RqE0
川越達也の実情
きょうの料理
出してもらえない。オネエのマロンちゃんや歩く放送事故・平野レミでも出てるのに
キユーピー3分クッキングに出られない
民放のきょうの料理だ。きょうの料理に出られれば不可能ではないが・・・
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
川越曰く、上沼恵美子の代わりに出たいんだと。
料理スキルは主婦歴長い上沼恵美子に敵わないし、トークスキルも敵わないのに?
ましてや一緒に料理を教えるのは辻調の先生方だ。辻調に一矢報いたい為?
男子ごはん
ケンタロウから栗原はるみの息子に代わるまでチャンスが有ったのに、全く呼ばれず。
テレ東相場のギャラに見合わなかったのか、それとも現場は色物料理人であって、
プロの料理人や研究家ではないと知っていたのか?
サイゼリヤとガストとびっくりドンキーがアップし始めました
99 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:45:20.18 ID:StMWX5Df0
こいつチョンだろ。とっとと消えてくんねーかな。
100 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:45:25.10 ID:Tp8ZEY3k0
まじ、みそこなったわ
修斗時代から応援してたけど
反目に回らせてもらう
101 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:45:26.66 ID:m6+HSFvq0
サービス業に向いてない
102 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:45:30.60 ID:qp8Y4qDjO
一般庶民が見てるバラエティに出て
名前売っといて、そりゃないぜ
103 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:45:34.09 ID:qZLr5riBO
ペリエかエビアンか知らんが
せめて客に選ばせろと
104 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:45:40.70 ID:p87WDc9T0
所詮守銭奴
105 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:45:42.08 ID:GaKqUIA2O
お客様は神様です
106 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:45:46.61 ID:5uAeFVs/0
水が一番おいしいお店
金持ち相手だったら コースで8000円台なんかにならないよな
ようするに庶民相手の価格設定だってこと
それじゃやっていけないから
なんとかして単価上げたい
だから水が800円になる
109 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:45:55.19 ID:EjGHF30y0
論点ずれてる人がいるのは
スレタイが悪いと思う
次は変えてね
>>1
110 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:46:03.36 ID:MdaOVBcw0
俺は年収高くないけど800円ぐらい別にいいけどな
一杯1万円のラーメンも食べるよ
111 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:46:11.08 ID:HkfDD7+10
>>92 賢い経営者はそうする
馬鹿な経営者は勝手に出す水で800円とって文句言われたら逆切れ
こいつの店に行こうと思った時点で終わってる
113 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:46:18.46 ID:y9kjGMn50
114 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:46:30.39 ID:oJcFHKff0
115 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:46:33.00 ID:B4A/rXLy0
皆殺しアウディーの時もアウディーを『高級車』として必死に擁護してる人がいたけど、
アウディーも高級車ではないし、川越のお店も高級店ではありません。
800円のお水はどのくらい美味しいのかな(´・ω・`)
117 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:46:57.65 ID:PInrZ+PT0
>>111 やっぱりそうだよねw
こんなことでキレてる店見たことないからビックリしたw
年収300〜400万円くらいの人達が川越シェフを支えてるんじゃないの?
キレちゃっていいのかよw
120 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:47:24.71 ID:y43DSwRiO
これは、おまえらの大好物な奴だろ
美味しい獲物だろ
さぁ、おまえら2ちゃんの力でこいつ潰したれ
121 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:47:28.12 ID:G/yatzSK0
勝手に水出して800円は汚いわ、せめて麦茶にしろよ
お願いランキングとかを観ていると、なんか仕事が雑って印象。
124 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:47:39.81 ID:PRyULlVWO
>>82 そんな水で金取られるの日本の常識では高級レストランでもない
今後はそれが常識になってる国で店やってくれ
世界でどこにあるか知らんが
125 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:47:49.72 ID:M8lqQ0Cv0
潰せ
年収否定しちゃったな・・・・・さようなら かわこし
127 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:48:06.43 ID:BfcBIK790
普段から糞貧乏人がwwwって目で観てるからついそんな事言ってしまうんだよねw
128 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:48:10.83 ID:vEykQ31M0
129 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:48:11.79 ID:anSUs7io0
水で800円は引くよな
水はとくに拘らないって人もいるだろうから、いろいろな値段の水を用意しとけば良いんじゃないの?
お水飲んでしまったんですか!?
131 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:48:16.67 ID:KK0zWhF70
この人がイケメン扱いなのいつもおかしいと思ってたわ
キモい系とかオカマ系でしょ
132 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:48:21.69 ID:32RkEU0J0
水の800円分を他に転嫁した方がよっぽど印象いいよな
で、一杯800円の水ってどんなの?
133 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:48:25.09 ID:i3de39m80
これは結構祭りになりそう
追い込めば謝罪すると思う
ミシュランの星をもらえない料理芸人
川越
埼玉の川越で水が800円は理解されないわ
ボッタクリバーみたいやねw
136 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:48:34.14 ID:LCmZlIo10
切れ方がアホ過ぎるとの言い分がアホ過ぎるので
まともなオーナーではないか
まともな店で修業した経験がないか
どちらかか、その両方かと。
137 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:48:34.76 ID:Ri6yuptA0
冷蔵庫の残り物で料理してた庶民的ですよアピを狙ったキャラは演技だった
整形外科で儲けた人だっけ?
ヘリに乗って登場するCMで見た気がする
>>116 たぶんそこらの水道水とまったく同じ味だと思う
コーヒーがいくらなのかが気になるw
141 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:49:03.77 ID:8zQmPJkN0
>>8 水はおいといてこれは仕方がないわ
代官山ならスタッフも東京人が多いだろうからな
東京のネカフェに入っても受付の店員は無表情でだるそうなのしかいない
接客業とか関係なく東京人はみんなそんな感じ
これからは予約するとき年収を聞いたらいいやん。で400万円以下だったら断ったらいいやん
143 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:49:08.63 ID:/raNigEM0
純水っていうのはこの世の中で一番高いんだよ(売り子の人がそう言ってた)
松茸なんかは放っておけば生えてくるが、水は違う
本当の純水は選ばれた人間にしか採取できない(売り子の人がそう言ってた)
純水を飲めば平均寿命が10年延びる(売り子)
ということはつまり見た目の年齢も10歳若く見える(売り子)
それが純水だ
144 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:49:09.94 ID:GhYhYrmPO
「お願いランキング」なんてコンビニやファミレス、弁当屋‥貧乏人が行くところばかりだろ!?
そんな店の評価を上から目線でするなよ!!
145 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:49:18.48 ID:XajkdpQ/0
低辺ズやゴキブリ無職ニートは未来永劫いけないんだから一々苦情書き込むナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低辺ズやゴキブリ無職ニートは未来永劫いけないんだから一々苦情書き込むナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低辺ズやゴキブリ無職ニートは未来永劫いけないんだから一々苦情書き込むナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低辺ズやゴキブリ無職ニートは未来永劫いけないんだから一々苦情書き込むナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低辺ズやゴキブリ無職ニートは未来永劫いけないんだから一々苦情書き込むナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低辺ズやゴキブリ無職ニートは未来永劫いけないんだから一々苦情書き込むナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低辺ズやゴキブリ無職ニートは未来永劫いけないんだから一々苦情書き込むナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金持ち相手の商売は別にいいけど
それならなんでテレビ出て顔売ったりするのかよく分からん
147 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:49:46.90 ID:m6+HSFvq0
上手い具合に週末挟むから伸びるだろな
148 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:49:48.21 ID:vEykQ31M0
>>32 小さい紙コップにコーラ一杯とかで500円だもんね
149 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:49:50.74 ID:MdaOVBcw0
>>136 一時パチプロやってたぐらいだから
怪しいんだろうな
150 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:49:51.97 ID:aF/LfJ/d0
画像合成以外に価値あるのこの人
(´・ω・`)間違って高い店に入ったけど
かき揚げ丼作ってもらったコピペ思い出した
まぁわからん理屈でもないけどな
よく行くお気に入りのフグ鍋屋とか寿司屋を、貧乏人が「高すぎ!」ってアンチコメしてたらイラッとするわ
「お前の財布レベル限定でな」ってレスしたくなる
ただそれでもヨン様生野菜レベルなら文句言って良いと思う
ちなみに川越の店は味に関しては決してレベル高くないので
割に合ってないとも思う
ただあんな店行く連中は川越ブランドで行くんでしょ?ブランド料だろ
153 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:50:07.54 ID:LP0Woy/l0
言ってる事は合ってるのかもしれない
単純に貧乏人は来るんじゃねえって事だから
だがの居直った態度がムカつく
行かないから二度とテレビ出るな
154 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:50:09.89 ID:OAHmSaPjO
川越スマイル
マジでオェ〜
食いもん売ってるレベルじゃね〜よ!
マジで川越消えろ!
>>143 純水は飲めない!
危険物です。
これ豆な
泉ピン子がこの人のお店最悪って言ってたよ
お金もちからも嫌がられてるし
157 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:50:23.05 ID:z43epYVnO
夜で一万いかないような店は安いんじゃないのか…
まあこの店が高級か低級かはさておき、頼んでもない水(しかもコップで)出されたら、?な客もいるんじゃね?
だってこことは格が違う間違いない高級店でも勝手に出さないもん
育ちの悪そうだな、こいつ。
分相応の食い物屋やってろよ、ガラにもない高級店(笑)とかやってないでさ。
>>111 サービス料でもがっつりとってるんじゃねーの
つーか高級レストランの水って、居酒屋のお通しみたいなもんだろ。
お通しを勝手に出されて300円は高い!ってゴネてるのと同じレベル。
161 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:50:44.07 ID:qZLr5riBO
「うちはサービス料の代わりとして水の代金をいただいております」
と書けば済んだ話だとしても
年収とか関係なさすぎて笑う
すいません、明日の18時にディナーを予約したいんですけど。
大人二人で車椅子には乗っていません。水はいらないです。
ホストの経験から学んだんだろ
詐欺
166 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:50:54.59 ID:vEykQ31M0
167 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:50:55.80 ID:qlPn/Jd30
世間は手前の水は合わねぇってよ
とっとと消えろ
>>118 客が水5杯飲んだらゴエは4000円むしれるけど、
ディナーメニューが5500円でサービス料4000円は
むしれないだろwww
169 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:51:04.73 ID:+hrJXsSo0
どこの料理を食べても1つは必ず10点を出す程の味覚だからな
頭も舌もクルクルパー、まあその内消える
170 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:51:19.89 ID:Tp8ZEY3k0
クリスタルガイザーって水道水と味同じだよな?
少し弄ればステーキけんの社長みたいなキレ方すると思うw
>>113 下積みといってもバイトでしょ
「高級店」ではなく「高級店の雰囲気を味わえる店」
なんだろうね、「タツヤ・カワゴエ」は
本当に高級店ならば客がワガママ言い出しても
よほどのことがない限り対応するし、言いたいことも言わないだろ
海原雄山が「これをわさび醤油で食べたい」と言い出したら
川越達也シェフは「世界の味がわからぬ賤しい奴め」とか言うんだろうな
おいしんぼならどういう展開になる?
174 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:51:35.31 ID:BfcBIK790
ニュー速にも同じスレ立ってるwww
176 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:51:54.19 ID:kTPu20/N0
これねえ、川越のなんちゃって高級店ではなく、
ジョエル・ロブションやピエール・ガニェールなら話しは分かるんですよ。
年収300万400万程度のゴミが来るところではない、これは正論。
でも、川越のなんちゃって高級店て、
年収300万400万程度のゴミがメインターゲットでしょ?
舌馬鹿の貧乏人を騙してぼったくるのが川越の手法なんだから、
それを自ら全否定するような事を言っちゃ駄目だろ。
177 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:51:57.57 ID:cJElmRunO
なんだ、自分でメニューから頼んだ水じゃないのか
消費者生活センター的にはどうなんだ?
178 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:51:59.17 ID:Z0aNAm1u0
元苦労人の料理人が言うセリフかよ
他の料理人にも失礼だろ
179 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:52:01.28 ID:0oGKCeUi0
普通は売り物の水はボトルで出すから
売り物の水をグラスだけで出す事がおかしい
乙武怒り爆発やな
テレビ出てるヤツの店行くなよ
気付いたらテレビでよく見るようになってたけどこの人って腕がいいの?
スーパー行くとこの人の写真のついたキムチが売ってるけど
183 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/06/14(金) 21:52:24.82 ID:TlSVPv//O
人件費だけで考えたらコップに入れて提供して
洗うので計3分としたら50〜100円くらいか?
終わったな まぁ顔もキモいし
>>20 給仕が香水臭いって書いてある
頭おかしい店だな
186 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:52:35.92 ID:nsDTsSgsO
8000円代のコース設定で、水が別途800円自動加算は納得できないだろ
一割いってる
コース設定自体が庶民向きじゃん
生まれた所や、皮膚や、年収で〜♪
一体、この僕の何がわかるというのだろう〜♪
189 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:53:06.88 ID:s7uX4D4i0
トニオさんの店で出るというアルプスのハープを弾くお姫様が飲むような
さわやかな水ならともかく
こんなカラオケ店で修行したとかいうホスト上がりの店で水800円は無いわ
しかも客が頼んでもないのに勝手に料金に計上してるっておい・・・
テレビでて有名だからってこんな店に行くのは年収300万どころか
仕事してない主婦くらいだろ
191 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:53:09.87 ID:Dzg8hgNeO
頼んでないのに金取られるって
192 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:53:23.42 ID:zI1GCBxT0
居酒屋のお通しっと同じって、居酒屋と一緒にされたら川越ブチ切れそうだがwww
水で客を感動させられるのはトニオさんのイタリア料理店だけだ
>>160 コースで3〜5万程度の高級レストランで
水の料金出すとこ入ったこと無いけど、
漏れが貧乏なだけかな???
普通ならワインも口に合わなきゃ
交換してくれるし。
料理のみで一人2万円以上ぐらいが高級店の部類じゃないの?
1万円以下なら普通に大衆相手の店じゃん?
これは良し悪し関係無く、やってはならない領域に踏み込んだな
ここは日本だよ、シェフ
やっちまったな
この手のセリフがギャグに民衆に受け入れられるパターンだと勘違いした典型だね
197 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:53:35.22 ID:ZTiX8/gE0
いままで苦情がなかったのが 不思議なくらい
198 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:53:36.43 ID:YsV9UeGf0
かっこいいこというなあw
しかしなに言おうと頼んでないもんだして料金とっちゃダメだな
テーブルチャージ料金とかでとれば誰ももんくいわねえのに
たいして年収もない庶民や、自宅警備員ホモニートの奴が
見栄張って法外高額でまずい水の押し売りして開き直る朝鮮お釜下流厨房をマンセーしてるのにワラタw そう言う馬鹿が
居るからこんな馬鹿なボッタクリ商売が成立するんだよ
200 :
忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 76.1 %】 :2013/06/14(金) 21:53:46.99 ID:FsW7h9pq0
前スレでも書いたが、そう言う値段の水はある
自殺した某大臣は、5000円の水飲んでたしな
ただ、これだけ騒がれると、今後は聞いてくるかもなw
人間って、図星を突かれると本性を現すよねw
>>162 対決させたいな
ほこ×たてでやらんかしらん
203 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:54:06.59 ID:jkoqA86N0
文句のつけ方ひとつでも育ちは出るんだよね。
川越シェフの批判客への文句のつけ方のことだけど。
とりあえず韓国臭がぷんぷんする
顔も整形臭い
207 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:54:26.63 ID:BfcBIK790
>>162 >>175 すいません、明日の18時にディナーを予約したいんですけど。
大人二人で車椅子には乗っていません。水はいらないです。
えっ?年収ですか?350万です。
模範解答だな
208 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:54:34.63 ID:jGWfh+/1O
食戟のソーマの眼鏡みたいなやつなんか?
209 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:54:37.49 ID:LCmZlIo10
田舎のフレンチでもコース8kは格安と言っていい
ディナーでそれなら水に800円取るのはボッタクリバー商法に近い
ってかどうしてもこの人の店って埼玉のネギ畑の真ん中に立っていそうなイメージが・・・w
210 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:54:44.63 ID:qZLr5riBO
211 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:54:47.71 ID:8/Pchwp10
こいつ、糞だし
芸人やタレントの店にいくやつのほうがどうかしてるとしか
頭にのってるヅラをとって謝罪だなこれは
215 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:54:54.64 ID:8JwU4w000
何であれ「批判を書くのはおかしいと訴え」ることがおかしいだろ
ましてや自分が散々、他所の企業努力や歴史をないがしろにして、批判や
難癖つけることでメディア露出を図ってきた奴なんだから尚更だ
2500円のランチ出してて高級店を自称する(笑)のもたいがいだし、
いずれにしろ、この似非料理屋キムチは主婦連中を敵にまわしたな
216 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:54:58.08 ID:PBeuP73y0
川越の店にいくのなんか低所得者中心じゃないの?
セレブがいくのか?
>>152 値段じゃなくて
頼んでないのに勝手に水が出てくることにキレてるんだけど
218 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:55:07.42 ID:kTPu20/N0
>>194 ここで川越を擁護しているような連中は、
本当の高級店になんかには行ったことの無い連中ばかりだと思うぞw
219 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:55:08.77 ID:PmHp9q8yO
抱っこ…1000円
乙武「はあああああああああああああああ?無料が当たり前だろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
>>160 居酒屋と同じことやってる時点で「高級店」ではないと思う
客が黙ってたならばともかく明確に不要だって言ってたのに
その客の要望に応えられない
おまけに年収だの企業努力だのカネの話するとか「高級店」じゃない
少なくとも経営者はステーキハウスけんと同レベルだわ
年収低い人お断りだったら、
丁度良かったじゃん。
これで行く人減るんじゃね?
222 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:55:17.08 ID:c1Nu9V8xP
糞だなこいつ
キモいし死んでほしい
223 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:55:27.82 ID:jkoqA86N0
224 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:55:29.35 ID:W1YccC8g0
川越さんプロヂュースのキムチが売れなかったのは
川越さんの企業努力が足りなかったからですよね?
225 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:55:30.97 ID:5uAeFVs/0
年収400万が気軽に何度も行く店ではないだろうけど
そこそこ金持ってるやつも恥ずかしくて行かないだろ
226 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:55:32.20 ID:mjpMLz0MO
わかるわけないだろ。
わかるようにしてみろ、あっという間にそんな店の価値なくなるから。
貧乏人は外食するなよ
228 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:55:36.83 ID:EjGHF30y0
水が高いって食べログに書いた人は、この騒動をどう思ってるのかな
とりあえず年収低いってバカにされたことには怒ってるはずだよね
229 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:55:39.90 ID:kJyD5xjY0
どせ、たかが、チャラチャラ飯たき男。根性はないだろ。
230 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:55:50.19 ID:/raNigEM0
味のわかる客は川越の店なんか行かないって
メニュー見て水が800円だった、高え〜wってブログに書くなら貧乏人死ねだけど
頼んでも無い水を会計の時に800円なって言われたらイラっとするわ
800円って値段の問題じゃなくて
ガイジンの客の方がサービス料とかテーブルチャージとるような
店じゃないのに上乗せしてたらその場で文句言ってくるよ。
233 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:55:50.65 ID:z43epYVnO
>>160 違うと思うよ
こやつの店が何料理か知らんが、イベリコ豚数千円高いパスタ4000円程度の店で請求されたことはまだない
(酒入れてひとり頭2、3万)
若い子向けのオシャレ()な店の流行りなのか?
>>117 居酒屋チェーン店に行っても、
料理でなんやかんだで2500円とか、ちょっと頼みすぎると5500円ぐらい取られるんだから、
むしろリーズナブルな価格w
ろくに有難うございましたと言えないホストまがいのバカ店員云々も、安月給で働かされているんだから、
中卒や高校中退のDQNしか採用できないのが当たり前w
そもそも、こんな店に行かなきゃいいw
235 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:56:05.78 ID:GV4fehUM0
これの是非以前に(勝手に注いだのなら否だとは思うけど、それは置いておいて)
>18時からのディナーメニューが、5500円と7700円の2コースとなっています。
この程度の価格と水の値段が合ってないと思う気がするのはオレだけ?
水が1000円の店ってのもあるけど、そういう店はもっと高い料理を出すと思いますよ。
そしてもちろん、ドリンクメニューをそろえた上で注文されてから出す。
川越シェフがラルクのメンバーだった時の画像ください
237 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:56:14.09 ID:Tyac7zhK0
水の代金をゴネて払わなかった客に文句言うのはわかるが、
代金をきちんと払った客の感想に表立って文句を言うのはいかがなものか。
そのレストランがうまく行ってないのか?余裕がなさすぎる。
>>155 まじ?
純水は電気を通さない、これも豆
241 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:56:44.48 ID:cMZVZNrc0
高級レストランって水で金取るのか
知らなかったわw
ワインとメインディッシュ、デザートを食べコーヒーを飲んだところでお冷が出てくる高級店。
243 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:57:01.63 ID:RjS4TmbH0
川越って嫌な奴だな。
244 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:57:06.87 ID:xkFThPsB0
>自殺した某大臣は、5000円の水飲んでたしな
そんなこと言ったら、オウム真理教のヤツらは(麻原の唾液入りの)水
を十万円で買っていたわけだがw
245 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:57:27.11 ID:FsW7h9pq0
ま、コースで1万円もしないとか中産階級の店だね(`・ω・´)
246 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:57:28.33 ID:m6+HSFvq0
金持ち客も逃しそうだな、最初から金持ちはここには行かないか
よくわからんからファミレスでいいや
248 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:57:51.87 ID:ZTiX8/gE0
に しても年収関係ないな
249 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:57:52.66 ID:jkoqA86N0
>>225 高級店に行くような層にはバカにされてる
だって味も素材も対したことないから
250 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:57:57.04 ID:3VNA+dE/0
>この度、わたくしも40代になりましたので、またひとつ次のステージ、
>「ここにしかない店」作りを五月から新たに始めさせて頂きます。
>代官山タツヤカワゴエ
>ディナーのみの営業。
>18時から24時 (LO・23時)
>御一人様・15000円にて、その月のお料理おまかせコースとその月のおすすめシャンパン、
>各数種の白、赤、日本酒、お好みのお飲み物をお好きなだけお楽しみ下さいませ。
http://tatsuya-kawagoe.com/index.html 飲み放題w
どう見てもエセセレブ向けだろこのサービスw
251 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:57:57.91 ID:97k0d6iv0
高級店のオーナーシェフだったら、キムチのCMなんてやらないよね
「川越シェフプロデュース!」とか書かれてるキムチ見てから、まともなイタリアンシェフじゃないって認識だわ
252 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:57:58.37 ID:Zxe0UH1I0
実は水が一番美味しい飲食物だったとしても頼んでもないのに800円も取られたら怒る人は出る
だからそういうのはサービス料に潜ませるのが高級店の嗜み
それができてないのは形だけの高級店なのではないか
253 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:58:04.85 ID:ci4CX9PM0
>>241 ぼったくりバーと一緒だよな早く取り締まってほしい
下司な厨房
料理人の恥 つうかこいつ料理の腕はあるのかよ。お釜ディレクターに
媚びてケツ貸してTVに出てるだけじゃないのw
255 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:58:19.42 ID:RrT0AiiQ0
水の分もコース料金に最初からいれとけばいいのに
256 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:58:22.09 ID:/raNigEM0
とにかく川越が年収400万以下はゴミだと思っていることはよく分かった
別に金持ち相手にしてるなら800円って高いと思わないんだからなんでそんなにキレるのかわけわからねー
食べログに書かれたってどうってことないだろ
頭悪いのかなこいつ
258 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:58:30.20 ID:AwOAGPpYO
ああホント嫌な奴なんだな
化けの皮が剥がれてきたな
メシウマ
260 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:58:31.08 ID:o8BvORct0
普通に詐欺でしょ
送りつけ商法と同じ
261 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:58:33.30 ID:kTPu20/N0
>>249 川越の店とか小恥ずかしくて行けないよなw
>>248 キムチ川越は「高い店」と「高級な店」を一緒だと思ってるんですよ・・・。
下劣な思考。
おかしいよね
いい水使ってるって言うのに客に銘柄指定もさせないし
銘柄も表示してない
いい水使ってるって言うのに水の拘りも感じ取れない
本当に高級店?
264 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:58:40.44 ID:cMZVZNrc0
コース料金が数万とかなら水もあるかなって思うけど
コース料金安いじゃねーかw
比率がおかしいw
年収400万の奴は来るなという事だそうです
看板にちゃんと書いとけよ
266 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:58:47.26 ID:LN1TmbVzO
ディナーで1万円以上の店にいけばわかるが、ミネラルウォーター800円なんて普通
その代わり、オンザロックのウイスキーみたいに常に氷に冷やされてて、
グラスの量を見て、ウェイターかウェイトレスが自動的に注いでくれる
貧乏人相手の店なのにこの発言は駄目でしょw
268 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:58:57.25 ID:AANcomau0
オレ様の笑いは一般人にはわからない
とほざいてる
ゴミクズ松本人志と同じじゃん
>>194 店によると思う。
もっと安くて有名でもない店で、これくらいの金額取るとこ知ってる。
でもうちの店は水はそういうのしか無いって事前にメニュー見せてくれる。
水の銘柄も何も言わないで後から金だけ取るって店は今まで当たったことないね。
ボッタクリバーにしては良心的だな
歌舞伎町とかだと瓶ビール1本1万だぜ
271 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:59:06.85 ID:qp8Y4qDjO
謝罪まだ?
自分も中華レストランでバイトしてたが
客に「お茶頂戴」って言われて、えらそうな客の場合は
バイトのボスの一存で金を取ってた。
コースの料金は5500円、7700円と庶民が高級感を味わえるような設定
でも、庶民感覚で来るとキレる
金持ちはこの価格では満足しない
どこを相手にしてるかわかんねえな
274 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:59:14.91 ID:jk/1pxED0
これコップ一杯で800なのかな
俺はクセで何杯か水飲んじゃうから
知らずにいたら水だけで数千とぶなコレ
275 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:59:18.29 ID:tqNSWBWr0
乙武「また食べログか...」
三途の川越
終わったな
>>223 少なくとも貧乏でも
清貧とかお人よし過ぎてとか
夢に金を使いすぎてとかって
家じゃないよな。
ブサイクなのにイケメン扱いされてるやつかw
279 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:59:41.33 ID:q9L8W75pI
川越の店って年収3.400万くらいでテレビ出てる川越の店に行ってみよう!
って背伸びして行く人達が顧客ターゲットなのではないかと
バラエティ出たり、安い商品のコラボしたり、
大衆店の批評したりしてるんだから
金持ちの高級店行き慣れてるような層はジャンル問わずテレビ出まくってる
ミーハーなシェフのお店なんて行かないと思う
280 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:59:48.87 ID:/raNigEM0
おまえら予約するときにちゃんと 年収400以下ですけどいいですか? って聞けよ
281 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:59:52.33 ID:gFHJvRLn0
>>263 バーによってはメニューに水の項目があって選べるようになってるとこもあるしな
もちろん有料だがそれは自分が注文するんだから納得の有料
282 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:59:59.13 ID:zI1GCBxT0
貧乏人の俺でもこの値段のコースで高級という認識は無かった
さすがにこれで高級店名乗っちゃうのは失笑ものじゃねえか?
そもそも川越シェフってちゃんとしたイタリアンは作れなくて、
冷蔵庫にあるありあわせのもので適当に何かを作るのが上手なイメージ。
>>194とか220
高級の定義は人それぞれだと思うが、ここでは川越の店くらいの価格帯ってことで。
自分の経験では10000円前後くらいの店だとコース料金以外で水代取られるよ。東京でもパリでもニューヨークでもシンガポールでも。
285 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:00:19.88 ID:cMZVZNrc0
一回、背伸びして高級店に入ったら
メニューの注文からしてよくわからなくて
完全に頼みすぎて残してしまったんで、
持ち帰れるか聞いて見たらシェフっぽい人が出てきたんで
怒られるのかと思ったら、逆になんだか喜んでくれて
なんかお土産セットみたいのを作ってくれたぞ
サービスで頼んでないのまで入れてくれて
川越さん、小さいよ
高い水をサービスするのが一流だべ
帝国ホテルのレストランは普通の水はただだったが・・・
もちろん別でミネラルウォーターあった。
288 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:00:42.03 ID:kOiXPOPb0
年収300万だろうと2000万だろうと水が800円は高いって感覚だと思うけど
何十億稼いでる人がどう思うかはわからんけど
289 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:00:48.28 ID:zeCfKRex0
勝手に出しといて、800円はないわな
>>284 そういう店は、水を選べるんだよ。
なんだかわからん水をお冷みたいにガンガン注いだりしないの。
291 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:00:51.60 ID:o1LLuqLR0
高いって言うか勝手に頼んでないもの出すのってマナー違反じゃないの?
それやっていいならテーブルクロス8000万円、フォーク5000万円、ナイフ7000万円(会計時に告知)とかやり放題じゃん
まぁ川越さんクラスなら文句はつけないんだろうけど
292 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:00:58.07 ID:PbOCOyyc0
頼んでもいないのに勝手に水注いで高い金取るなんてさすが元ホストだな。
これがホントの水商売だよ。
レストランで水のメニューを出されてびっくり!
娘に誘われて、ランチに出かけた時のことです
「凄く素敵なレストラン見つけて、予約したから行こうね^^」
と言われて一緒に行ったのですが・・・・
飲みものメニューが3〜4冊くらいあって・・
その中の1冊が、<水>でした
ボトルで・・・700円〜でした
席料や、たいしてサービスしなくてもお金を取られるのは仕方ないとしても、
レストランって・・・<水>は無料なものだと思っていました
しかも・・・ランチタイム・・・
最近のレストランって、
ランチタイムでも<水>にお金を取るのですか?
お水が有料のお店でボトル700円〜というのは、普通の金額なのでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
無料の水とミネラルウォーター等は違いますよ。有料の所なんていくらでもあります。
ちょっと良い店、オシャレな店、高級店には行かないのですか?
メニュー1冊丸々水というのは珍しいのですが、それがウリの店なら普通でしょう。
300円の水なんてたいしたものではないと思いますし、こだわりのある人なら700円〜というのもうなずけます。
私には水の味の違いがわからないので何でも良いのですが、硬度やミネラル分に拘る人が多いのも知っています。
どの店でもという訳ではありませんが、珍しい事でもありません。
296 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:01:47.42 ID:HL0Tad4A0
貧乏人が行く店じゃない
あの空気を楽しめないなら行かなければいい
ってゆうか、隣に貧乏人が座ってると
飯が不味くなる
空気(雰囲気)代を俺は払ってるんだよ!
貧乏人は臭いから空気が悪くなる!
297 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:01:50.52 ID:/raNigEM0
年収400以下は企業努力が分からないアホなのでもうお断りします
周富徳の店とか行っとけばーか
298 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:01:53.00 ID:Y/oUPNmL0
値段の問題じゃない事には気づかないのかな?
どこの水かもわからないのに800円w どっかの宗教組織の水と変わらんな
常識的な店はボトルのまま持ってくるわ
見せらんねえからできないんだろうけどなw
300 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:02:06.37 ID:XrcIDOT8O
ロブションとかって水いくらすんの?
302 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:02:22.88 ID:Ql2iqc8CQ
たいていシェフってどっかの名店で10年20年修行してるもんだけど
この人はどこの店でどれくらいの期間修行したの?
303 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:02:22.72 ID:zcRGxtc2O
日本の水は販売するときに必ず煮沸しなければならい
海外の水は販売するときでも煮沸する義務はない
安全面で捉えるなら日本の水の方が確実に安全
安い水と無料の水も用意してこその高級な水
じゃないならぼったくり
305 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:02:40.75 ID:m6+HSFvq0
テレビで顔売って来てくれた客にこの言い方はないわな
306 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:02:46.22 ID:WNX9+1Fj0
高いと思うなら行くなよwwww
307 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:02:52.57 ID:qZLr5riBO
308 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:02:53.94 ID:r3N0pdVgO
欧州とかは水道水が超硬水だからミネラル軟水が高い感
日本は基本硬すぎないのに、高い値段で飲む必要はない
地下水のミネラル軟水が安全って訳でもないし
309 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:03:02.33 ID:8Oo/+GO20
まあ、C級の人間が頑張ってB級の店を開いてるってだけの話で、
2〜3年もすれば、みんなの記憶から消えるでしょ。
310 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:03:06.34 ID:o5odhdxN0
この人ホストクラブとカラオケボックスで修行したんでしょ。
こいつがテレビでやってることなんて生クリーム足すぐらいのアレンジだもんな
一人前1000円ぐらいの料理出す店やってりゃよかったんだよ
312 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:03:10.53 ID:pPAZWtPq0
>>83 >『夜逃げの町』
ワロタww
ネタに使わせてもらう。
テレビ出てるヤツの店行くなよ
>>294 何を思ってコピペしたの?
水の値段じゃなくて勝手にだされたことについて話してるんだよ
315 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:03:20.35 ID:/raNigEM0
え?なんか宗教の水なの?
316 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:03:20.99 ID:PRyULlVWO
しなことかいうアホコテがニュー速に移って、向こうのスレに勢い負けとるぞ
317 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:03:22.16 ID:z43epYVnO
>>233 請求って勝手に出されて金請求されたことはないって意味
水800円は別に普通
でも、勝手に持ってこない
メニューに銘柄が載ってる
318 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:03:34.04 ID:TdeLxXCz0
川越vsZ武
まだ?
319 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:03:34.56 ID:OOtUx+rb0
低所得者には
すき家・かっぱ寿司・丸亀製麺・サイゼリアがあるじゃまいか
320 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:03:39.41 ID:MKDbpMwQ0
これはやってしまったな
調子に乗って、要らんことをしゃべってしまったな
321 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:03:40.62 ID:EIhTYcNE0
いい水wの基準って何?
322 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:03:49.81 ID:PFVQ8xNpO
一般飲食店が勝手に呟くのとは訳が違うくらい分からないからバカなんだろうな
323 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:03:50.47 ID:Z0aNAm1u0
手法バラされてついキムチが熱くなったんだろうな
主婦層敵にするとか
水とおしぼりがサービスな日本の文化って素晴らしいよな
>>1 言ってる意味は分からんでもないけどね
大学生の頃ビンゴでペア3万円の高級ホテル最上階の食事券当たったんだけど
何にも知らなくてミネラル3本とシャンパン1本空けたらサービス込みで2万近く取られたからなぁ…
それ以来高い店行くときはミネラルじゃない水下さいってお願いしてる
ミネラル1本800円くらい普通だしこれを食べログで書くのはおかしいと思う
ただ年収どうのこうのっていう川越シェフはアウトかな
327 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:04:03.30 ID:m6+HSFvq0
328 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:04:04.43 ID:dgCnO6Q/0
年収が億を超えても800円の水は飲まない
なぜって日本人だから
年収1000以下は糞
泥水でも飲んでいればいい
331 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:04:56.40 ID:ACEboXB70
>アクア800とありました
なにがアクアだよw
そんなに料金に自信あるなら水800と堂々書いてみろやw
明示してないぶん、キャバクラで女の子のドリンク1000円より悪質や
333 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:05:07.86 ID:G3Mjq9Q70
オークションだと商品は500円だけど送料が2000円とかあるよな。
そういうタイプの店なんだなw
コックのコスプレしたペテン師
貧乏人が見るサイトなんだから仕方ない
これからどんどん格差広がるんだから、行く店はよく考えなよ
336 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:05:32.41 ID:cMZVZNrc0
知らずに800円取られててもこういうとこに来る客は基本泣き寝入りだろうなw
日本人のそういう性格を見事についたセコイ商売だよwwwwwww
337 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:05:39.98 ID:YPmqLcKA0
客商売がクレームに公に反論したらこうなるわな
338 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:05:39.98 ID:LN1TmbVzO
>>301 やっぱり確か1リットルくらいのボトルで1000円くらいだったと思う
飲食なんて底辺の仕事なのに同じ底辺を馬鹿にしてる
340 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:05:42.09 ID:8I2t4RB70
ついに川越も本性を露呈させたな
こいつ程うさんくさかった奴もなかなか見なかったし
341 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:05:46.46 ID:y9kjGMn50
純水=毒は迷信らしいぞ
>>326 それはミネラルを頼んでいるわけで、この場合の勝手に出てきたのとは違う
>>36 東日本大震災の時、パスタ類が品切れになり、それに伴いパスタソース類も全部陳列棚から消えたのに、
川越プロデュースのパスタソースだけが売れ残ってたw
本当に不味いんだなって思ったよw
344 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:06:08.81 ID:OwZ5CANb0
こういうことを食べログとかに書く奴って恥ずかしくないのかな
水商売、水で脂肪
水を馬鹿の材料にする奴が報いを受けるのかな
346 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:06:11.72 ID:BSoOFx/9P
突然テレビ朝日が重用してたよね
そもそもこの人何者なの?
347 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:06:15.74 ID:97k0d6iv0
>>294 今回の話とは全然別の話だよ
選べて700円なら当たり前だろうけど、
どのメーカの物かわからない水を勝手に出されて800円取られるのは違うだろ
348 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:06:16.89 ID:c0PLRfpp0
アクア800じゃなく蛇口800だったら流石に怒るべ?
349 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:06:18.23 ID:WTgOLyAF0
川越コラってなんで流行ったんだよw
照英のほうが100倍面白いわ
>>255 メニューに値段書いて、出す時に聞けばいいんだよ。
例えば、上寿司が3000円位の寿司屋に行って追加で中トロの握りを頼んだとして、
いくら時価の中トロでも4、5000円取られたら愚痴る気持ちはわかる。
お前の店で出す中トロの値段じゃないだろうとw
川越の店での水800円は、
800円の水代が高いと言ってるよりは、この程度の店で800円の水を出すのか?と言われてると自覚すべき。
351 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:06:29.18 ID:EjGHF30y0
>>326 だから、頼んでないのに出てきたってのが問題なんだよ
文盲か?お前
352 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:06:29.80 ID:/JKSaJVb0
高いと思うなら安い店に行くべきだな
川越正しいよ
しかし川越とかいうやつの店はそんなにハイソな方々が集まるほどの店なのかよ
ただのタレントもどきじゃねーか
でもお高いんでしょう?
355 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:07:02.13 ID:u38O+8yKO
なんで表示しないの?
やましい気持ちあるから?
認知度が上がってきたら発言にも注意するべきなのにな
TVももう旬すぎたし、本業の方もこれで終わったな
357 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:07:15.65 ID:brair9bE0
お冷で800円か
富裕層の金銭感覚は理解できんわ
1杯800円?
水飲み放題800円?
359 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:07:23.73 ID:8Oo/+GO20
川越擁護すれは、間違いなく句読点がない!
半島系か!?
361 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:07:46.22 ID:LEc+Rp80O
高級店かどうかは、お客さんが決める事。
アンタが言う事じゃないょ、まったく下品なんだから。
362 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:07:58.22 ID:TkMXh6lzO
363 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:08:03.37 ID:SwfcRsRwP
勝手に水注いで800円はだまし討ちだな。
消費者庁に相談するレベルじゃないか?
酒たのんだらバカ高いぼったくり寿司屋でもやらないレベル。
コースの値段に800円足せばいいだけの話。
サービス料って表示義務あるんじゃなかった?
もちろん水はメニューに料金載せてあるんだろうけど
まさか水で取るとは思わないから詐欺的で卑怯なやり方だね。
365 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:08:23.56 ID:XUbJlre3O
×2の時点でダメ
366 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:08:26.05 ID:bhrO3s79O
貧乏人はファミレスや王将、牛丼チェーンがお似合いなんじゃ!
ということです
367 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:08:27.92 ID:LN1TmbVzO
料亭や割烹は、有料のドリンクとは別に無料のお茶とかあるよね
洋食はどうだったかな
まあ言ってる事はそんなに間違ってねーな
371 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:08:40.76 ID:PFVQ8xNpO
こいつはパキスタンの空手王の触れ込みで馬場と戦ったけどほんとはカレー屋だったラジャライオンみたいなやつだろ
>>319 勝手に水出されて気分悪くなるくらいなら
その辺のでお腹いっぱい食べた方が幸せだわ
374 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:08:53.64 ID:IISG+CIh0
勝手に料金をとっちゃだめ!
水がホントに800円の価値あるならいいけど。水に関しては利益取るなとは言いたい。
だったらそのぶん、最初から料理に上乗せしとけよと。
376 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:08:58.01 ID:Z0aNAm1u0
>>344 ホントの感想かも知れないけど
吹っかける材料にも使えるよね
2chも同じでしょ
突かれたくない所を・・・ね
メニューに金額が載ってて自分で頼んだんなら一滴一万円だろうが構わないが
勝手に出されて勝手に徴収されるのはなぁ
お通し扱いなら出す時にそう言えばいいのに
>>343 チャハー まじすかw
犬も食わないとか言うけどそう言う類なのかな
379 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:09:41.59 ID:J+wskgF30
>>8 2500円のランチ食いに行って強制的に水代800円取られんのはなぁ
勝手に出す上にボトルじゃなくグラスに注いだ状態のわけのわからん水
あきらかに騙す気マンマンだろ
ボトルで出されたら「これは?」って訊くしな
水代というからこうなる。
日本の消費者は乞食なんだから、こんな騒ぎになるさ。
サービス料なりお通しにしとけば良いのに
382 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:09:59.01 ID:yNKb8HkZ0
金持ちの常識に噛み付くんじゃねーよ
貧乏人は黙って公園のタダ水でもすすってろ
何か送りつけ詐欺思い出した
なら最初から800円の水は頼んでいなくても出すって言っておけ
ボッタクリ店みたいなことをするから騒がれる
わざわざ、年収300万の人とか書かなければ、ごもっともなのに
余計な一言で台無し。
これからの、仕事に影響も出る。
バカなやつ。
まぁ、年収2000万の俺でも800円の水なら高いからいらない。水道水で十分です。
386 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:10:26.68 ID:r76uQ4+s0
蛇口800のくせに!
387 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:10:31.94 ID:qlPn/Jd30
こんなメシが不味くなるような顔したヤツの店に
わざわざ行くなんてドMもいいとこだぜ
388 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:10:36.06 ID:Tp8ZEY3k0
効いてるw 効いてるw
ロクにおいしい物を食べたこともない貧乏人からも不満の出る超低レベルな店ってことだよね?
390 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:10:40.52 ID:pPAZWtPq0
スペインとかだとガス入りかそうでないか聞いてくるがとくに料金はとらない。
サービス料のほうに入ってるんだろうな。
ex) Con Gas? /Sin gas?
391 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:10:41.41 ID:o5odhdxN0
アクア 800円
川越ちゃん自分の墓穴掘ってね
手口がNHKに似てるな!
飲食経営の皆さんは川越が店に来たら勝手に水置いて
800円でも1000円でも明細につけとけばいいよ。
都会のレストランは恐ろしいな…
うわーやっちまったなこれはw
どういう水なの?
400 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:11:26.63 ID:o1LLuqLR0
せこいおっパブの常套手段だよ
自動延長したり飲み放題の酒のドサクサに紛れて別料金の酒出したり
俺は池袋チェリーやミルキーやカルテのような明朗会計で優良なおっパブしかいかないから腹が立つわ
嫌なら行かない方がお互いのことを考えていいと思うわ
403 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:11:44.54 ID:pPAZWtPq0
つーか、客の年収云々は要らぬひと言だろ。
アホかこいつw
405 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:12:00.26 ID:ehT5/TqOO
この人のどや顔ムカつく
気持ち悪い
シャテルドンなんかは1リットル2000円くらいで売ってるな。
店で出すならこれくらい普通に取られるぞ
407 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:12:08.73 ID:LN1TmbVzO
ミシュラン★★★いくつかいったが、勝手に水出されて800円はさすがに聞いたこと無い
サービス料がわりなんかな?
本当に高級店のシェフなら、年収300万円の人の書き込みにキレたりしない
無理して高級店に仕立て上げているから、「企業努力」なんて単語が出てくる
これはぼったくり商法と言わざるを得ない
頼んでないのに水を持ってきて800円取るとは
410 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:12:37.37 ID:P6etdBjM0
これは謝罪に追い込まれて干されるパターンw
>>350 本当に美味しいお店だと、
食後は感動に浸ってるから値段とかあんまり気にならないしね。
413 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:12:50.19 ID:YPmqLcKA0
ようするに、大してうまくねえのに水800円wwwwww
ってことだろ
川越シェフの超神水:800円
415 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:13:06.33 ID:xcIqG7WVO
高級店なら良い水でもサービスで出すくらいの度量がほしいよ川越さんw
たけー水だなあ
まるで北斗の拳の世界だ
戦場に全然いかねー戦場のカメラマンとか
どこで修行したか全く謎の自称凄腕シェフとか
経歴がはっきりしないゴミをよく使うよな
まあ本当に経歴のある人は忙しくてメディアのおもちゃにはなれないから仕方ないんだろうけど
久々の祭りって感じだなw
419 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:13:34.18 ID:PcO5MGad0
ドッグフードやキムチをプロデュースする高級イタリアンのシェフさんが何だって
お前自身がTVで自分を安売りしてるから高級店だと思われてねえんだよカス
庶民の味方みたいなキャラを通せばいいのに
世間の大多数を見下すような発言しちゃって馬鹿だねー
422 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:13:45.26 ID:CvyVF/JD0
いい水ってなんだよ
浜田みたいにエビアン現地まで汲みに行ったのかw
>>396 水に800円かかる店でコースが5500円…。
水ほどにはコースの材料に良い食材を使ってないと言う事か?
砂漠国家だったら妥当だとちょっとだけ思ったが
ここ水資源溢れる日本だからなwww
425 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:13:55.88 ID:nMukD1eY0
スルーすればいいのに、川越終わったな
426 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:13:55.71 ID:y9kjGMn50
川越の店に大挙来店して食後の水をお断りするイベントでもやらんとな
>>343 カップラーメンも品切れになる中、辛ラーメンだけ残ったのと同じか
俺のバイトしてるコンビニでも売れ残ってたなw
しかも福島県内
おまえら貧乏人には分からんだろwww
俺なんか1g10万する水毎日飲んでるよwww
431 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:14:36.00 ID:SwfcRsRwP
>>294 水に800円も取るなら、水もそうやって客に選ばせるべきだな。
水ソムリエがいくつか水を持ってきて、客はテイスティングして選ぶ。
ボトルのラベルも見せないで、勝手に注いで800円はねーだろ。
取材に対して高い水だというなら、ブランドを答えろといいたい。
で、いくら高級ブランドでも、水にこだわる客が嫌いなブランドなら、注いじゃいけない。
テレビ局が必死でプッシュする奴らに、まともな奴はいない
日本人の考え方とかけ離れた奴らがテレビ画面の中で偉そうにしている
どうせこの件は、芸能情報番組では、一切取り上げられないんだろう
これでようやくコイツ見なくて済むようになるのか
434 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:14:50.83 ID:pPAZWtPq0
ホテルのレストランでも水はタダ。
サービス料の中に含まれている。
バーでペリエなどを頼めば有料。
435 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:14:55.94 ID:qZLr5riBO
436 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:15:20.96 ID:3HBhUiBA0
そういう事前知識持って欲しいと思うのはともかく
客の年収まで言及したのはやってしまったなという印象
>>406 これは問題をすり替える為に、
川越シェフが値段と年収の話をしてるって話題じゃね
食後に頼んでないのに水が出てきて
会計したら800円取られるとか
もう詐欺まがい、ぼったくりじゃんかと
年収が低い人はお断りにすればいいんじゃん
440 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:15:41.78 ID:VdA9F8CrO
こういう物言いしちゃうと800円の水に納得する金持ちさんも来なくなるんじゃないか
正論吐くにもセレブな言い方てもんがあるでしょう
根は貧乏人なのかな
何で桐生さんでボコれなかったんやコイツ
442 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:16:06.08 ID:xkFThPsB0
>>280 予約するとき、「車椅子ですけどいいですか?」も聞かないと。
食べログなんて見て店を決めるとか貧乏人なんだから
そういう目線の意見を書いてあるほうが有用
444 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:16:21.75 ID:IHLsNDY70
この人のいい分だと、金がない奴は来るなって事か・・・
悲しいね〜
水で800円を説明なしで、徴収するのは、当たり前なのか?
問題ないのかな?
445 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:16:49.91 ID:TdeLxXCz0
オードリーの若林みたいな面の裏は
加藤良三も顔負けの閣下気質w
ディナー77ってずいぶん安いな〜もっとぼったくれるだろうにw
ビルゲイツに聞いたって、これはおかしいと言うだろう
お通しみたいなもんで金取るなんて居酒屋とか水商売とか下品な店だけだろw
高級レストランなら水、お茶、紅茶、烏龍茶、コーヒーくらい好きなもん選べて無料だわ
449 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:17:12.74 ID:PFVQ8xNpO
落ちは川越の風呂の残り湯です
六甲の水より美味い水なんてこの世にあるのか?
451 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:17:16.53 ID:r3N0pdVgO
水じゃなくアクア表記なのが気になる所
品質分析する必要があるな
飲まない水を勝手に持ってきて金払えはないわ
批判されたくなければ食べログにのせんなよ
453 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:17:20.96 ID:8I2t4RB70
アクア川越wwwwwwwwwww
しばらくいたずら電話がすごそうだな
455 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:17:29.60 ID:LN1TmbVzO
居酒屋でお通しの値段がわからなくてドキドキする俺に似てるな
456 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:17:31.15 ID:qlPn/Jd30
料理以上にマズいだろ…この発言は…
>>405 この間、有田の番組で言ってたけどバラエティに出る時は素人っぽさを残しておくんだってw
で、ちょっと困ったりわからないことがあると「はにかみ顔」をすることにしてるって言ってたw
>>422 またああいうのをやってほしいな。
458 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:17:37.51 ID:NnmWksrBI
アクアでなく、水の銘柄や仕様をちゃんとメニューに書けば済むこと。
チップのない日本だからサービス料代りならありだけど、
ここは10%サービス料取るんでしょ?
水をアクアとか、なんか水商売風だね。
459 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:17:40.33 ID:DMIWkMMU0
完全にボッタやん
こうゆうのは消費者庁に連絡入れるべき
460 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:17:40.87 ID:WTgOLyAF0
川越の店の水の料金だけで1日分の飯が食えるぞwww
例) 朝食:トースト 昼食:豚丼 夕食:牛丼+半熟卵
嫌儲
旧速
+
芸スポ
鬼女
にスレが立つ工作員はこの勢いを止められるか!?
462 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:17:42.69 ID:pPAZWtPq0
「東京都の水道水ください」
水800円
店は富士山の山頂にでもあるのかな?
アメリカなら訴えられてる
アクア・カネダセ
え?水増し?
467 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:18:19.30 ID:7CT6qp0p0
水が800円しようがなんだろうがこいつは返し方が下手すぎるだろ
この書き方でその通りだってなるやつより頭くるやつの方が圧倒的に多い
これは金持ちでも一緒だと思うんだが
うん、水じゃなくてアクアなら仕方ないな。
水800円がそんなに怒ることか?
取材で貧乏人が無理スンナって言ったらダメだろ
経営者失格
>>444 そんなトラブルの元になるような事してる店まずないと思うけど。
キャバクラとかホストとかでも特に質の悪いお店がやる事なのでは
471 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:18:41.35 ID:YPmqLcKA0
企業努力って800円のところを250円くらいにすることを言うんじゃないの
八甲田の水は旨いぞ
こいつに聞き水させたい
474 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:19:20.21 ID:PvizP0gYO
食べログに反応するとかwww
テレビに出る時間があるならもっと腕を磨けよ
475 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:19:23.25 ID:I5gwDzL60
じゃあ貧乏人が絶対入れないような価格設定にすれば?って感じ
それで儲かるならね
42歳年収260万だが水800円クソワロタwwwwwwwww
JKの黄金水直飲みなら8000は出そうぞよ
これで文句言うなって事はさ、
年収がそれ以上なり予約して注文しまくって、
「やっぱイラネ、代金も払わね」
も通用しないと対等じゃないよね
479 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:19:31.77 ID:QqJurHIP0
川越を叩くのもいいが、
お前ら水にこだわるわりには
南アルプスにトンネルを掘るのは賛成なんだろ?
バカなんじゃね?wwww
日本の水源を守る努力もちっとはしてから文句言えよ
480 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:19:32.86 ID:i+Y9bgaZ0
池袋の地下に入る飲食店は
野菜スティック1個で18万だ
水800円程度で騒ぐな
481 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:19:33.57 ID:/raNigEM0
いや、まじで貧乏な客は迷惑なの
客単いくらの商売してるから貧乏な客が単価5000とか6000で予約とかされても店としては迷惑なんだと思うよ
482 :
土建屋:2013/06/14(金) 22:19:33.94 ID:AcRI8xI3O
テーブルチャージ お通しみたいなもんか。
483 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:19:37.06 ID:Z/5fgkOw0
高級な店じゃなくてただの高額な店っていうことね
484 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:19:48.26 ID:o1LLuqLR0
禊としてバラエティで「利き水全部当てるまでギャラ出ま10」とかやれよ
外したらまた最初からやり直すルールで
485 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:19:51.62 ID:UWB66xCU0
年収300万、400万ですって名乗りながら書き込んでるのならともかく
なぜ書き込んだ人間が年収300万、400万って思うのか?
なぜ年収300万、400万の人間は努力を理解できないと思うのか?
なぜ関係ない川越に年収300万、400万の人間が見下され馬鹿にされなければいけないのか?
高級店なんぞ行かないし、行かないから文句を言ってないのに、なんで年収を指定して批判されなきゃならんのか
理解できない
乙武擁護で自分が矢面になったんだろ
488 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:19:58.16 ID:jPi7By+X0
実は痛いところつかれたから必死で反撃しちゃったんじゃねーの?
490 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:20:02.44 ID:S7KmaETjO
そりゃ反論する時にある種の差別用語ての?を言ったらおしめえだよ川越。
でも、この店味はもちろんだけど接客も素晴らしいんだよなー。
0.000001%の客の声を大きく伝えるのは自重しないと。社会人ならとくに。
とりあえず謝罪するまで頑張れお前ら。
そろそろメディアから消えて頂こうか
800円の水の旨さわからねーとかwww
川肥が旨いとか誉めるコンビニデザートも貧乏の俺にはわからねーんだろうかな、、、
買わない
たぶん俺の家から車で15分のところにある湧き水と同じくらいの味だろう
水に800円とか愚か者の所業
495 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:20:19.29 ID:8/bwLkpp0
頼んでもいないのに勝手に置いて勝手に追加料金とはな!?
しかも水で一人800円はどこの水商売の詐欺手法やらww!!
また言い訳がチョンと同じ発想とは・・・
客をナメるのもいい加減にしろと・・・
496 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:20:20.37 ID:selbmeC00
安めのコースで客呼んどいて水で細かく稼ごうとする
そういうところがやっぱ貧乏人根性が抜けてないな
497 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:20:24.42 ID:RyvOM/bc0
うん正論
498 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:20:33.52 ID:pPAZWtPq0
499 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:20:43.67 ID:OaxmCbtC0
そもそもシェフとか言ってもテレビじゃ料理作らないし
美食を気取る割りに貧乏舌だしただの整形っぽい若作りしたおっさんやないか
500 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:20:44.83 ID:vEykQ31M0
ケメコ旦那の店は大丈夫?
501 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:20:49.02 ID:Z0aNAm1u0
誰か500万ぐらいの年収のやつが言って同じこと書いとけ
年収300万以下の方は入店お断りの張り紙貼っとかないと
ROKKOH's Delicious A・Q・U・A \800
コース5500円の店で水800円高くね?
最近は前ほど見なくなったけど完全に終了かw
505 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:21:28.73 ID:SbZzr2AzO
あれ?この人は貧乏人相手にしこしこ小銭稼いでる人じゃなかったっけ??
>>269 確かに、水の料金をとる場合はメニュー出してくるよね
水っていうかペリエみたいに瓶詰めのしかなくて数種類から選んでねみたいな
勝手に置いた水を請求する店はマジでしらん
コースで数千円っていうリーズナブルな食堂で
勝手に置かれた水が800円ならそりゃ何これって思うよ
そもそもコースしかない時点でまったく高級店じゃないし
あきらかに怪しい水商売系の発想
ちゃんとした店は料金に組み込まれてるとしてもボトルのまま持ってきて銘柄も見せる
グラスに注いで持ってきた水800円はない
>>471 1500円取る所もあるって言ってるんだから企業努力して
800円にしてるんですってことじゃないか
510 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:21:52.11 ID:vEykQ31M0
511 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:21:59.10 ID:8I2t4RB70
消費者「注文してない水で800円も取られてた!」
川越「それだけ良い水を使ってる」
問題の争点が分かってない川越はアホw
512 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:22:03.99 ID:ZsiwD06y0
8000円なのに高級店名乗っちゃうんだw
513 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:22:04.84 ID:Ss0y5RqE0
料理板より
836 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 22:14:53.75 ID:rh5Xjdyi0 [3/3]
飲み水だけじゃなく料理を作る水にもこだわるレストランに何軒も行ったが、
どこも水代やサービス料なんか取らないよ
でも、川越の店は料理を作る水は水道水って明言してるから、飲料水代だけ無断徴収するのが痛いw
客の嫌がることを押し付けてサービス料を取るのもおかしい
515 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:22:13.89 ID:9Uc+/lMJ0
今、こいつテレビ出てる?
516 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:22:15.01 ID:WSXFjkg10
年収300万って中間層じゃないの?
彼が怒っているのは、明細を見ない金持ちが明細を見るようになっては困るということです。
金持ちだって、注文してない水の代金には怪訝な態度を示すものです。
詐欺
519 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:22:29.54 ID:LN1TmbVzO
川越の5250円+サービス料の料理を食べようとして、5250+サービス料ピッタリ持っていったら、
えらいことになってしまうわけか
520 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:22:30.83 ID:acqtbv9h0
水くらいサービスしろよ
けち臭いな
521 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:22:39.88 ID:J/4W9Kx20
川越の店に入店が許されるのって年俸いくらから?www
もの凄い見下してんな
こういうやつはまじて消えてくれ
523 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:22:43.01 ID:o1LLuqLR0
524 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:22:49.72 ID:5CaSr94W0
ジョジョの涙出まくってスッキリする水なら800円でも飲んでみたいな年収150万もないけど
>>511 意図的に問題をすり替えてるんでしょ
これアウトなやつ
526 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:23:03.53 ID:vGPBWbww0
料理できないくせに何いってんだこいつ
客の年収どうこういう時点で客商売向いてない
529 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:23:13.97 ID:ZvXEGBj9O
値段が中途半端で、一体どういう状況で使えばいいのかわからない店だよねw
そのくせ勝手に得体の知れない水まで出てくるとか怖いわw
530 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:23:15.35 ID:iOII+RXC0
水で800円て凄い世界だな。
コンビニ弁当2つ買えるじゃん。
531 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:23:17.80 ID:NnmWksrBI
外人と銀座のスペイン料理を食べたが、
地震の後だったので放射能が心配なのか、
ウエイターに食品の産地やらなにやら細かく質問していたな。
スターバックスでは、カフェオレの牛乳の産地とか。
あと、注文もドリンクの氷の数から指定する。
わけのわからないオーダーがあればとことん聞く。
話ではアメリカではマックやデニーズでも、
メニューにないものを注文するのが普通とか。
個人主義だから自分が口にするものを全部自分でコントロールしたがる。
日本的なナアナアがない。
532 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:23:19.89 ID:m6+HSFvq0
森崎友紀>>>>>川越
お水7杯分の価値のコース料理です!!
534 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:23:25.92 ID:RjS4TmbH0
乙武突撃しろ
535 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:23:26.43 ID:StMWX5Df0
こいつはkーpoopとかホモタレントと同じ臭いがして気持ち悪い。
この発言をきっかけにテレビから消えてくれると嬉しい。
>>455 川越シェフって、ホストあがりだし、頼んでない水に料金かけるのもテーブルチャージやお通しのノリなのかものね。
経歴でそこそこなのは、辻調出たあとのフレンチレストラン勤務だけで、イタリアンはカラオケにデリバリーしてるような店だっていってるし。
537 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:23:44.79 ID:iy9e4Xu3O
なんでウォーターじゃなくアクアなの?
まぁ金儲けしか考えてないしな 原価なんかタダみたいなもんだろ
539 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:23:50.27 ID:kaM6rKqS0
さすが高級イタリアンレストランシェフ様()
やっすいタレント仕事してるクセによく言うわ
541 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:24:01.43 ID:YJErwR7o0
お客が注文してないもので金とるなんてセコい商売してんな
542 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:24:12.75 ID:d8XOyhTy0
年収300万以下発狂スレ
543 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:24:13.05 ID:YYoVbflOO
昔、レンタ・カー屋でバイトしてたら「かわごし街道ってどっちですか?」 と聞かれたことがある
そもそもひきつった笑顔がキモいし、煽てられて木に登ってる豚ってことを自覚してほしい
勝手に出される800円の水とペプシ金魚
さてどっちがいい?
546 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:24:33.90 ID:/JKSaJVb0
高級店の店主ってやっぱり年収低そうな客は嫌なのかな
いい感じで盛り上がってんな
このおっさんにはもう消えていただこうぜ
カマ野郎きめえ
549 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:24:43.64 ID:m6+HSFvq0
金持ちでも同じこと思ってるんじゃないか
ただ言わないだけで
つーかさ、ペニオクと同じ事になるべき
そもそも、こんなわけわからんきもいのを持ち上げるからいけない
どうせなら、スマイル\800にしときゃ良かったのにな
554 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:25:00.84 ID:slQKhXUV0
年収650万の漏れでも騒ぐレベル。
しかもこいつ墓穴ほってねーか?そんなに価値のある水なんか本当に使ってるのかよ
556 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:25:05.05 ID:OAHmSaPjO
川越みたいな下品で胡散臭く客の悪口を言う奴にイタリアンを語る資格無し!
川越は同業からも嫌われてんのね
558 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:25:08.90 ID:pPAZWtPq0
国税に電話しとかないとな。
仕入れ値がほとんどゼロの水道水を800円で売ってる、と。
559 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:25:13.64 ID:OaxmCbtC0
川越シェフパチンコの営業もやってたよ
テレビが持ち上げる人間って黒い背後関係があるやつばっかだね
560 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:25:21.06 ID:yGZFHlO9I!
うちはいい水出してるんですよっていうことをアピールしたかったのかな。
そしたら、メニューに載せればいいよね。最初はチップ代なんだと思ったけど
それは既に料理に含まれてるみたいだね。
水一杯の値段で二郎を食べておつりがくる
563 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:25:47.65 ID:8/bwLkpp0
頼んでもいない水に勝手に置いて勝手に追加料金は完全なる詐欺ですwww
川越好きなバカ女が金捨てに行く店なんだろ
乙武はここで突撃するしかイメージ回復の手段はないぞ
まともなフレンチレストランならミネラルウオーターは1200円くらいするよ。
568 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:26:21.55 ID:jPi7By+X0
>>546 なら低年収がたくさん見てるTVなんかで安っぽくへらへらお料理作らなければいい
569 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:26:36.00 ID:kaM6rKqS0
チープなレトルトコラボ商品売りまくる高級イタリアンレストランシェフ()
川越は正論()とか言ってる火消しの馬鹿に言いたいけど
書いてる人が貧乏人って確証ないよね
どんな金持ちでも川越の店で水を800円で出されたらムカつくだろ
世界的に有名で歴史のあるレストランならともかくTVでちゃらけて変なキャラ作って他人の畑荒らしてるようなやつのレストランで800円は高いってことだ
結果行かなきゃいいんだけどねそんなレストラン
572 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:27:08.82 ID:fQJ7moGOO
年収二億の俺は絶対行かない店だな
573 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:27:24.75 ID:Z0aNAm1u0
結論
水の値段じゃなく水の使い方に問題定義されて図星だった
574 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:27:25.90 ID:q3/4D5wxO
こいつ年収いくらあるのかしらんけど、偉そうにファミレスなんかの料理にケチつけてるよね?
企業努力知った上でそれ垂れ流してるのかい?
はい論破
コンビニやファミレスのメニュー食って点数つける人かと思ってた
自分の店あるんだwww
577 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:27:42.28 ID:LN1TmbVzO
うどん一杯1万円とかとられて文句いったら、
小麦粉は超稀少種、打ったのは人間国宝、ゆでた水は貴重な南極の氷
とか説明しだすボッタクリ店みたいやの
578 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:27:52.40 ID:UjC/87ryO
水ね、どこかの天然水だろうけど800円は笑う
たとえ、例えば汲み立てのエビィアン水でもそんなぼったくり値はないだろうよ
579 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:27:53.04 ID:8/bwLkpp0
頼んでもいないのに勝手に置いて勝手に追加料金とはな!?
しかも水で一人800円はどこの水商売の詐欺手法やらww!!
また言い訳がチョンと同じ発想とは・・・
客をナメるのもいい加減にしろと・・・
>>531 >話ではアメリカではマックやデニーズでも、
>メニューにないものを注文するのが普通とか。
それは普通じゃないwけど、ソースなしでとか
生クリームは山盛りでとかそういう注文をつける人はよくいる。
581 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:28:16.31 ID:m6+HSFvq0
乙武「もしもし・・・」
582 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:28:17.01 ID:r3N0pdVgO
日本は軟水が体に合うのに、わざわざお金出して欧州のエビアン(超硬水)とか飲む意味が分からない
料理やコーヒーに使うなら分かるが
良い水の概念も用途によって違う
美食アカデミーで審査する会社はだいたい年収300万あたりの層を大事にしてるんじゃないの
584 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:28:31.08 ID:97k0d6iv0
>>566 >>2をよ〜〜〜く読んでから書き込みましょうね
川越擁護してるヤツって、なんで文盲ばっかなん?
585 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:28:41.90 ID:o5odhdxN0
【芸能】川越シェフは元ホストだった!源氏名は「タツでした」
川越シェフの店がいつのまにかイタリアンからフレンチに
【音楽】川越シェフ、知人・園山の二股被害に「気の毒」
kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311780165/-100
【芸能】もはや「グルメ商人」? ハンバーガーやラーメンなど節操なくプロデュースする川越シェフに批判の声★2
586 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:28:49.15 ID:z43epYVnO
違うw
金があるないの問題じゃない
俺みたいにガス入り飲みたい奴は、ちゃんと交換してくれるのか?
勝手に注文してないもん持ってきて、料金を請求したら、嫌がる客がいて当然じゃないの
いくらコースで万しない安い(企業努力してる?)店だとしても
>>475 それが真理だわな、
コース料理が5500円って設定らしいが、水800円って価格からすると明らかに価格設定の比率がおかしいし。
なに?そのコース料理は水7杯分の価値しかないの?
その料理にその800円の水は使ってないの?使ってるなら水の原価分料理の材料費が減るけど、材料費ケチってんの?
って話だ。
588 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:28:52.54 ID:pPAZWtPq0
金があってもなくてもこういうことをされて、さらにこういう侮蔑発言が加わったら
二度と行かないだろうなあ。
世の中貧乏人だらけなのにこの発言反感買うだろうな
591 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:28:57.02 ID:Xf7ZbJTN0
お願いランキングで僕ならこの料理に400円払いたくないとかしょっちゅう言ってるのに
自分の所の客には文句を許さないって人間としてどうよ?
注文品じゃないんだからサービス料に含まれてないとおかしいし
貧乏人に食わせてやったんだから有り難がれ、文句言うなって言いたいんだろうけど
俺の店の批判をする奴は年収300万、400万ってことですか?
年収300万、400万の人間は企業努力が理解できないってことですか?
馬鹿にしないでください
その前になんで批判した人間が年収300万、400万って思ったんですか?
馬鹿にして見下してるからでしょう?
くやしいですっ!!
593 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:29:09.37 ID:J/4W9Kx20
800円www
水だけで回転寿司で7皿食ってお釣りが来るwww
しかも水タダwwwそのうえ温かいお茶もあるwwwすげえwww回転寿司すげえwww
800円の良い水ってなんやろか?
普通に売っているエビアンとか日本の天然水でも相当上等なもの
だと思うがそれ以上にものすごい僻地から組んできているんだろうか
596 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:29:44.82 ID:ZvXEGBj9O
自分で選んだ水なら1,000円くらい普通に払うけど、勝手にボトルも無しに、どんな水か説明も無しに置かれたら怒るだろ普通w
>>481 ディナーでコース料理5500円の店だぞ、ここw
>くやしいですっ!!
懐かしいw
自分の店のメニューの妥当性を説明できずに他店でもやってるからw
年収300万の奴は来るなという”高級店”www
600 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:30:15.70 ID:pPAZWtPq0
>>555 蛇口直結のフレッシュな東京都の水道水(笑)
>>571 てか、問題の本質は貧乏人かどーかなんて全く関係ないもんね
頼んでない水を出して金を取るとか
おねらん見る理由がなくなった(^^)
603 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:30:24.71 ID:1kR6xU+dO
604 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:30:30.17 ID:bh2TOwIBO
川越みたいな分かりやすい糞野郎の店に行くなよw
付き合いで行く羽目になったのかもしれんがな
こんな奴は金の価値観が狂ってるに決まってるわな
605 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:30:32.59 ID:cNotI17f0
嫌いになったわ
606 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:30:39.94 ID:3PmxAq2H0
水商売でもお茶1000円ぐらいだよw
普通の飲食店でしょ?
607 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:30:40.46 ID:0UJc4cC10
川越以上の高級店も勝手に水出して金とるんか?
608 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:30:42.04 ID:WSXFjkg10
>>542 いや、むしろ年収300万以下は縁がなさすぎて人ごとだわ。
もしかしたら行くことがあったかもしれない層が腹立てると思う。
相手を勝手に馬鹿にしてる時点でどう考えてもアウトなんだよ
こいつは大嫌いだったから早く消えろ
610 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:30:50.73 ID:qlPn/Jd30
川越工作員、もっといい味つけしやがれ
この板盛り上げるためにな
>>597 年収300万でも月1で行けるレベルだな
612 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:30:56.31 ID:9VB0EXFQO
安もんのスナックでも水道水で500円くらい取る
613 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:30:56.40 ID:slQKhXUV0
何とか還元水。
614 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:30:57.88 ID:PmHp9q8yO
俺俺詐欺が引っ掛かり易いのも、企業努力の賜物だな
ボッタクリの努力と大差ない
615 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:30:59.37 ID:OaxmCbtC0
ステーキガストなら1000円くらいだせば
ご飯 カレー サラダ スープが食い放題だな
616 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:31:04.47 ID:7jop+hpq0
>>1 何だよ、年収って?
そのうち入店するのに履歴書見せにゃならなくなったりしそうだなw
この水はホスト的発想だよね。コース料金に含めておけば叩かれなかったのに
年収200万だけど外食の際は1000円以内におさめるようにしている
終わったな川越
620 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:31:15.70 ID:kaM6rKqS0
コラボ商品が売れ残りで半額ワゴン行きの高級イタリアンレストランシェフ()
621 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:31:32.50 ID:YYoVbflOO
800円の水道水を売るとはボッタクリバーよりひどいよ、ボリ越さん
622 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:31:38.17 ID:97k0d6iv0
結構庶民多そうなお店なんですが…
ぼったくりウォーターバー「川越」
注文もしてない水を客にぶっかけ1杯800円を請求
払わないとおかかえ在日ヤクザの恐喝
7700円のコースだす店なら年収300万400万の客も多いだろうに
高級店じゃなくね
626 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:32:37.98 ID:f5rSdU5I0
きょうび年収400万て結構なもんだぞ
まあ中間層が消えて貧困層と富裕層は増えてるから
富裕層に狙いをつけるのは間違ってはないけど
富裕層が食うにしては貧弱なラインナップだね・・・
627 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:32:42.67 ID:LN1TmbVzO
>>607 サービス料とかに入ってるんじゃないかなあ
2万の料金に10%のサービス料ついたら、それだけで2000円だからなあ
高級店で不味い水やお茶飲んだこと無いし
628 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:32:52.03 ID:VMu2azJ0T
でもお前らJCの聖水だったら800円でも文句言わないんだろ?
629 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:33:02.95 ID:cXLZFfIt0
あらら、やっちまったな川越。
注文もしていないのに、勝手に出されて後で請求される日本の怪しい店のお通しなんて、グローバル基準wじゃ全然ないですよ
勝手に出されて後で請求されたら、外人の多くは、「What's this charge for?」と、会計時に店に厳しく問いただしますよ
別にケチというわけじゃなくて、理不尽な請求が納得できないから
>>489 そうそう!そのパッケージの顔がすごく印象に残ってるw
とりあえず、キムチとか庶民向けの川越コラボ商品出してる会社は
イメージ損ねまくりのダメージ受けまくりw
損害賠償出来るレベル
633 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:33:16.26 ID:cNotI17f0
客を何だと思ってんのかね
634 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:33:16.40 ID:dwGx/1tcO
不細工のくせにwww
すぐに貧乏人ガーとか言い出す奴は貧乏コンプレックスがある証拠
636 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:33:51.97 ID:r79XF6r40
企業努力って水で800円とることの
何が企業努力なんだ?
しかも頼んでもいないのに金とるってどうなのよ?
東京都が言ってたと思うけどミネラルウォーターと水道水どっちがうまいかで
40%が水道水選んでるってさ
638 :
本心代弁屋:2013/06/14(金) 22:34:08.79 ID:/raNigEM0
年収300や400の雑魚が偉そうに人の店を批評してんじゃねえよ
お前らに料理の味の何が分かるんだよ
おまえらミシュランの調査員かよw
もう安い客はくんな
援護してる人も
勝手に置いていかれた点には触れないねw
川越シェフ
こういう発言はお里が知れるね
世間の優良店が迷惑するわ
コンビニで川越達也のおいしい水でも販売しとけ
ヴォルビックは柔らかめで日本の水に近い感じて俺の口には合う
イタリア行ったらセンツァ(ザ)ガスとかコンガスとか言って
炭酸入りかも指定しなきゃなんねぇ、めんどい
川越シェフ、またカラオケの厨房に逆戻りの巻
俺は高級店行ったことないんだが、
水800円って高級店なら普通なの?
確かに水が800円する店ってあるわ。
でも頼んでない水置いてあったら、頼んでないから下げてくれって言わなきゃならんの?
面倒くさいなぁ
今や誰もが店や味にレビュー書けるからこいつらからしたら面白く無いんだろうな
年収300万だけど、5500円のコースでうちの会社の忘年会場にしたいわ
自信あるならアクアと書かずに水と書いとけばいいのにね
650 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:35:02.23 ID:TdeLxXCz0
651 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:35:02.53 ID:rhYYXebI0
ここのレストラン水高いみたいだから、トイレで糞する奴は水もったいないから便器の外に排出しようぜ
652 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:35:04.26 ID:qlPn/Jd30
川越涙目
800円ぼられたぐらいで文句を言ってるんじゃない
俺なんか7万円ぼられたぞ!
たった3時間焼酎飲んでキスチョコつまんだだけで
654 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:35:13.90 ID:NywrY5IC0
一品一品あれが高いこれが安いってやっちゃうレベルはたしかになあ
655 :
名無しさん@実況は禁止です:2013/06/14(金) 22:35:16.19 ID:b+A7pzQV0
そもそも高級店のシェフはバラエティなんかに出ないだろw
656 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:35:20.46 ID:yu+b0pYC0
超神水かよ
657 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:35:34.16 ID:ZC6eg+5O0
ネット社会ってホントやだよなぁ
卑しい人間が努力したり才能があったりする人を引き摺り下ろすためだけにくだらない子供じみた嫌がらせしまくってるんだよな
658 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:35:35.53 ID:kaM6rKqS0
自分の立ち位置を理解してれば、こんな暴言吐けないでしょ
名義貸しのコラボ商品が沢山あるし、各メーカーにも顔向けできないよね
これと乙武の喧嘩だったら、「どっちもどっち」で済んだのにねえ
660 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:35:42.94 ID:TnUZtTo40
川越も消えるか
661 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:35:47.08 ID:cZiZ5GAm0
なんとか還元水なんだから800円取るのは当たり前とか言う発想が気持ち悪い
何様なの?このキチガイ
庶民の店よりサービス悪い
というか詐欺まがいの高級店って何なん?
高級店に縁のない奴らばかりだな、このスレ
664 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:36:07.89 ID:psQGas9VO
つか、あんたの店の企業努力って何?って感じだな。
たまたまテレビで売れてるだけだろ?
665 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:36:08.86 ID:BDxFgQ3I0
>>625 イタリアンだと4000円くらいが上限くらいだからね。
イタリアン目線だと倍くらいとっているから最高級だという自負があんだろ。業界目線だけど。
まぁ高級店と言えば高級店。庶民がちょいといける高級店ってところだけど。
666 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:36:11.88 ID:bh2TOwIBO
しかし勝手に水置いて800円とは凄い悪徳商店だなw
俺だったら払わないわw詐欺だろこんなもん
667 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:36:11.54 ID:J/4W9Kx20
>>628 顔が可愛ければなwww
川越の聖水は1円でも断るレベルwww
668 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:36:12.60 ID:U2IIMMj2T
店が銀座にあれば分からないでもない
669 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:36:14.33 ID:2aJZIVNM0
この人の店そんなに高級店じゃないのになんで水有料にしたんだろ?
670 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:36:16.16 ID:8/bwLkpp0
頼んでもいないのに勝手に置いて勝手に別追加料金一人800円請求するセコい詐欺技
↑ ↑ ↑
ここが問題何でしょww!!
671 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:36:17.05 ID:vGPBWbww0
でもこの人、料理人じゃないんでしょ?
672 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:36:17.34 ID:UjC/87ryO
>>582 硬水は美味い つうか美味く感じるわけ
ただ、値段が高いのはボトル詰め費や輸送費
だが800円はないwぼったくりパーの世界だな
673 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:36:25.81 ID:1GKehzuOO
>>633 客だと思ってるんだろ
お客様とは思ってない
674 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:36:26.17 ID:5jsggQT30
なんとかなんとか水だと高いって自殺した国会議員が言ってたな
そんな庶民が届きそうなコースの値段設定で飲み物が高いのが意味がわからん
675 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:36:32.09 ID:LN1TmbVzO
以前は水道水ガブガブ飲んでたが、高い店行きはじめてから水道水が臭くて飲めなくなってしまった
なんかブログや写真からトンスル臭が漂うような気がする
店に行ったら実物やツバ入り高額水を出されるのかな
高級店って頼んでもないのに勝手に持ってきて
お金徴収したりするのか?w
そんなマナーない店は入れない
ぼったくりバーと同じシステムじゃん
678 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:36:58.45 ID:Xf7ZbJTN0
白菜すらまともに選ぶ知識がないのに高級店を自称するの恥ずかしくないのかな川越は
料理クイズでも芸人よを成績悪かったのに
679 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:37:03.29 ID:aasPDlPxO
ネットのレビューなんか全く当てにならん
おまえらそもそも語る資格無い
681 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:37:16.74 ID:o5odhdxN0
川越シェフ印キムチメーカー「川越シャラップ!シャラップ!」
682 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:37:25.20 ID:T9ZZRvcb0
> ランチが2500円、4500円の2コース、18時からのディナーメニューが、5500円と7700円の2コースとなっています。
なんだ、木曽路・かに道楽レベルのお店だったのか。
683 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:37:29.56 ID:97k0d6iv0
>>645 値段はともかく、普通お金を取る場合は自分で選べます
684 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:37:33.32 ID:zI1GCBxT0
おかしいのは水が高いとか勝手に出てきたとかでもなんでもなく
こいつが高級店を自称したところだがなw
正論じゃね?
本当に良いもの出してればだが
背伸びして高級店に行き痛い目に遭うのは人生のスパイスだろw
5500円が高級店?腹いてw
客引きのいないぼったくり店
688 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:37:51.86 ID:M8lqQ0Cv0
言いたい事はわからんでもないけど低所得者相手に冷凍食品とかのプロデュースしてるんだから
口を慎んだ方がいいと思うよw
689 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:37:55.40 ID:cZiZ5GAm0
>>679 お前はそう思ってるんだろうな
でも、川越某はそう思ってないからこそ
文句垂れてるんだぜ
690 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:38:22.60 ID:QbBM639QO
こんなこと言っちゃダメでしょ。
あーあ。
本当のこと言えばいいってもんじゃないとか
そういうこと分かってる人かと思ってたのに。
水どうこうより、その頭の悪さにガッカリ。
>>685 勝手に出してぼったくるのが高級店かよw
しかも、コースで6000円ぐらいからなら高級店でもないだろw
つか7700円のコースって高級店か?
うちの地元のリストランテでもそれぐらいのコースあるぞ
693 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:38:33.21 ID:kaM6rKqS0
今度からレストランへ電話予約する際は自身の年収を伝える必要がありますw
694 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:38:34.17 ID:qlPn/Jd30
全国の水道男子を敵に回したキモシェフ
695 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:38:41.58 ID:PFVQ8xNpO
またぐなよ、またぐなよ
年収300万、400万の人はいきなり川越から八つ当たり無差別テロ攻撃を受けて
いいとばっちりだよ
川越が儲かろうが儲からまいが関係ないと思ってテレビ見てたけど
川越の心の中が見えてしまったから川越見るたびに腹立つ
697 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:38:53.54 ID:D6iAPEnn0
おーい
お店に直接問い合わせたら、川越はそんなこと言ってない と言われたんだけど
川越はこういう発言してないの?
発言したっていうソース出せや
そしたらもう1回電話してやるから
こういうのは支払拒否していいんだよ
人の良い日本人をバカにしたやり方
>>638 なら、もうちょっと高級な値段設定にしなよw
そうすりゃ、あなたが嫌いな貧乏人は来れないからw
700 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:39:16.52 ID:mF59w+9t0
食べログってサイトに店の情報のっけるのは来店者が勝手にやんの?
もし来店者が勝手に来て勝手に悪口書いてるなら文句は理解できる
ただ高級料理店て一見さんお断りとかそういうレベルだろ?
本当の高級料理店なら食べログにのっけねーしのっからねーだろ
こういう誰にでも見れるサイトに載った時点でそこを高級店と定義できるのかね
701 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:39:19.90 ID:ZvXEGBj9O
そもそも高級店じゃないだろw
有料のアクアは、クラブ以外では
客がオーダーしてから封を切るもんだと思ってた。
1500円くらい取られるのは普通にある。
704 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:39:45.54 ID:qp8Y4qDjO
謝るなら早い方が良い
705 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:39:46.31 ID:MKDbpMwQ0
その辺のレストランなんて子どもが水が入ったグラス落として
水全部こぼれてグラス割れても料金なんて請求されないのにな
せこい店だな
706 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:40:01.05 ID:15LXQI4l0
川越のコース料理=水11杯以下w
>>688 だな、150円とかの冷凍食品プロデュースして
貧乏人呼ばわりしてるんじゃ企業イメージ損なうだけ
そもそも川越シェフは真面目に料理の修行してないとか聞いたが
デパ地下のお惣菜レベルの味とか言ってる人もいたぞ
白菜の目利きもできずにキムチを語ってたカスだっけ?
710 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:40:05.90 ID:Z0aNAm1u0
水だけにかさ増しました
川越シェフの店なんていきたいとも思わない
>>691 水の料金としてじゃなくサービス料で取るか
料理でもっと利益取るとかして水の料金を
実質タダにしてけばよかったのにな
713 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:40:10.55 ID:pPAZWtPq0
客を年収でクラス分けするような人間の店になど誰も行かないだろうし
勝手に出して料金を加算するのはNG
それをやるならワインなどのように水のリストも最初から添えて客に確認するべき
714 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:40:17.04 ID:fg6x0+i/O
高級店に見合う料理出してから文句言えよ
コイツの店の料理はマズい
715 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:40:19.09 ID:BDxFgQ3I0
まぁテレビにはこれで出られなくなりましたね。
716 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:40:19.85 ID:Jl4+g5fwP
川越達也のコース料理って、水10杯の価値なんだな(´・ω・`)
717 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:40:21.98 ID:bh2TOwIBO
>>680 そもそも料理人じゃない川越に語る資格が無いだろw
718 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:40:25.05 ID:D6iAPEnn0
年収300や400の人間は食べログにコメントしていけないの?
川越さん、まさか親が生活保護受けてたりしないよね?
720 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:40:27.91 ID:kaM6rKqS0
>>685 ちゃんとした高級レストランで事前に値段を提示した上での800円なら文句はない
721 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:40:31.81 ID:GjwVEUWF0
>>688 該当大手食品会社や広告代理店電通から雷雲コンボ間違い無しですね
川越君悶絶 業界追放
722 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:40:32.99 ID:8/bwLkpp0
頼んでもいないのに勝手に置いて勝手に別追加料金一人800円請求するセコい詐欺技
↑ ↑ ↑
ここが問題何でしょww!!
723 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:40:38.25 ID:KFu+PC6/0
水にも細心の注意を払ってるということは、調理用の水は水道水なんか使ってないんだろうな?
724 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:40:41.73 ID:D30HVkYj0
たいして修行もしていないファミレスシェフがこれだけ有名になれる違和感。
見た目のゲイっぽさといい、TV業界人との変な趣味のパイプがあったんだろうな。
詐欺やん
勝手に800円盗っといて年収がどうとかそんなもんはただの開き直りのボッタクリだろ
年収関係ないモラルの問題
水の値段云々より、せっかく楽しみに食事しに来てくれた人達を実は鼻から馬鹿にしてたって事だ。自分なんてパチンカスだったくせに、初心忘れんなよ。
728 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:40:52.60 ID:aasPDlPxO
>>689 そりゃ店側は気になるだろうが、見る側は当てにしていない。これから先、自演と中傷ばかりでますます当てにしなくなるんじゃないか?
729 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:40:53.05 ID:AAXBm2DEO
川越シェフの店ってだけで安っぽく感じる
730 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:41:12.30 ID:OaxmCbtC0
なんかの番組で料理は自分を売り込むための手段みたいなこと言ってたよ
しかも対談相手がオリラジの藤森だったw
インスタント食品とコラボしてる奴が低年収を馬鹿にするとか
732 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:41:49.87 ID:DbuXlnqD0
ろくに料理の修行もしてないホスト上がりマキバオーが何言ってんだよ
これじゃアウトデラックスにも出られない
本当にアウト
734 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:41:58.10 ID:YYoVbflOO
「水いらないです」オフやるか
735 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:42:00.81 ID:ocQaqX7Y0
もっと頭のいい人かと思ってた
こういう発言しちゃうなんて、間抜けな政治家と一緒
おだてられて天狗になってたんだね
「下品な貧乏人はウチみたいな品のある金持ちだけが来る高級店に来るんじゃねーよ」
こういうことですねわかります
737 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:42:10.35 ID:wuOnCrnB0
>>194 ワインはいくらでも交換してくれるが無料ではない
飲まなくても支払う
水が有料なのは水道水が汚いからだろ。
ただしそれは日本以外での話だ。
ちなみに東京の水道水は浄水器いらずと言われるほどおいしいんだよ。
食べログに年収欄があればこんな問題にならなかった
740 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:42:22.25 ID:f5rSdU5I0
実際、味はどんなもんなのか食ってみたい気はするな
こいつのことはよく知らんけどキャラ設定で有名なの?それとも本当に料理は美味いのかな
サイゼリヤの水のがうめーよはげ!!!!!
川越達也を画像検索したらカンにさわる顔ばかり。検索しちゃダメだぞ
結局アレだ、7700円のコースって設定は
ホントのハイソの舌を相手には商売できないって自覚してるからだよな。
744 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:42:35.00 ID:cNotI17f0
何様のつもりだよ
745 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:42:40.59 ID:uW9nXJcm0
川越ゴエの批判レスしてる奴らは食べログの工作員か?飲食店経営してる俺から言わせてもらうと
食べログはマジでクソだ。好き勝手コメント入れるのはまだ許せるとして
それをランク付けするってどういう感覚だ。実際あんなもん操作し放題だし
レビュー記事を売って商売してる会社なんだぞ。いい加減閉鎖しろや食べグロ。
747 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:42:47.94 ID:0/VVKOHY0
評価した人が何故年収300万だとわかったんだろう
748 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:42:53.97 ID:zoK/wPEa0
今度から店の前に「年収400万以下入店お断り」て
紙でも貼っとけよ
海外だと水道水も何百円かとるよ。そんなもんだよ。
750 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:43:20.91 ID:qlPn/Jd30
くどいようだが詐欺的にふっかけてる実態が問題だな
こんなセコい事がまかり通ってたんじゃ、そりゃ退くぜ
100円で買った水を企業努力と歴史で800円にするとは
詐欺師を鏡である
752 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:43:34.97 ID:BDxFgQ3I0
>>747 どうせ自分を批判するやつなんて低収入の物の価値を知らないバカだから。
753 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:43:36.85 ID:1SVGIcN4O
こいつの冷凍食品はうさん臭いから買わなかった
754 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:43:46.99 ID:D6iAPEnn0
ミス一杯800円は日本人の感覚では 800円もとられたよー! は普通だと思うけど、
それが年収400以下が言っては駄目だとかいわれても。。。
よくわからんがやっちまったのか
756 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:43:54.29 ID:MW8VzEKv0
貧乏人に食わせるものはねえってことか。
随分立派な料理なんだな。
死ね
758 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:43:58.00 ID:FLZ4R5RI0
759 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:43:59.56 ID:/3hYA58Y0
>>1 有料の水って聞いてこない?
勝手に出してくるトコって初めて聞いたw
てか高級店じゃないよなココ?
やってることもせこいしw
760 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:44:05.36 ID:Z0aNAm1u0
料理は愛情
1年後・・貯蓄も底を尽き町を放浪し小川の水をすする彼の姿が
大阪御堂筋あたりで目撃された。その後鶴橋でみかけたのを最後に彼の足跡は途絶えたのであった・・
762 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:44:13.21 ID:ZqN7V20P0
カプリチョーザの水はマジで美味い
763 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:44:20.15 ID:DGlhjd/mO
だから貧乏人は食いに来るなって事だろ
何が問題なんだよ
こいつがいけ面ってことになってるのが俺は一番納得いかない
765 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:44:33.15 ID:usS3BvN30
800円の水ってどんだけやねん
週末のおもちゃはコレでいいの?(´・ω・`)
HP見てたらコック募集しててワロタwww
さすが高級店様やでwww
768 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:44:50.50 ID:U3WbBjD/O
六甲のおいしい水か
769 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:44:52.34 ID:+/OOft+20
イタリアの高級レストランの慣例をそっくりそのまま取り入れちゃったんだね
チェーン店の味を採点したりコンビニ商品のプロデュースしてる癖に
低所得者批判してんじゃねーよw
何が美味しーだよ不細工がwww
>>763 何も問題ねーなら騒ぎになってねーよアスペ
772 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:45:03.15 ID:+Etb/twSO
いっそのこと会員制にでもしとけよ
それじゃ成り立たないから貧乏人から小銭稼いでるんだろうけど
なんかダウンタウンの松本もこんな物言いして叩かれてたよな
俺の笑いを分からないやつは素人みたいな
774 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:45:21.28 ID:OeYccG5s0
どうでもいいけどちゃんと料理の修業した人なの?
胡散臭い料理しかやってるとこ見たこと無いが
775 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:45:23.16 ID:2ce3sIgB0
>>749 海外の水は飲めないから
イタリアなら石灰分が多すぎる
ただイタリアならワインの方が安く飲めたりするから
776 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:45:25.58 ID:qSBnUSUK0
貧乏人はサイゼリヤにでも行ってろって事だよw
皆まで言わせんなw
この後、騒ぎになって普通に行政指導を受けて
テレビの報道ニュースになると思われ
そして、この発言もニュース中に取り上げられ
世の中を敵に回し、
そもそも年収は関係ないと突っ込まれ
そして、
そして、
仕事はなくなり
778 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:45:43.76 ID:BDxFgQ3I0
CMとかパッケージにコイツが載っているキムチ、冷凍スパ食品のメーカーは
明日から対応に追われるな。
スーパーから回収するかスーパーが返品してくるか。
損害はコイツに来るんだろうか? バカって後先考えないからイヤ。
っーか、800円取られた事は事実でそれを書いてるだけでしょ?
何もおかしい事ないじゃん。
それを読んで他の人間がどう思うかは自由なわけで
そのサービスが適正かどうかは読んだ人が決めるわけで
川越が決める事じゃない。
海外には行ったことがないし行く必要もないと断言してる川越が
水代だけは海外の真似をする矛盾w
ラベルの剥がれた汚い瓶に入った水が勝手に注がれて800円w
どうやらこの記事だな
http://www.cyzo.com/2013/05/post_13367_2.html >>――では、「食べログ」のような評価サイトのことをどう思われますか?
>>川越 くだらないです(即答)。僕は興味もないし、何をわかって書いてるの? と思いますね。
>>人を年収で判断してはいけないと思いますが、年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあると思うんです。
>>――そういうこともあるでしょうね。
>>川越 ね? でも、そこまでの店にしてきた企業努力や歴史は、あなたにはわからないでしょ? と思うんです。
>>断片的なことを切り取って、「すべて悪」みたいなことを書き込んでいる。
>>僕の店も「水だけで800円も取られた」と非難されることがある。
>>でも、当たり前だよ! いい水出してるんだもん。1000円や1500円取るお店だってありますよ。
>>そういうお店に行ったことがないから「800円取られた」という感覚になるんですよ。
>>だから……残念だな、と思うわけです。あとは、やっぱり何か言いたいだけなんですよ。
>>僕はやらないですけど、一般の人がフェイスブックだのツイッターだのをやるのは、
>>みんな自分の存在を見てほしいわけでしょ?
>>「食べログ」で鬼の首を取ったような批判を書いている人がいても、結局それと一緒なんだな、と。
782 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:45:58.99 ID:DALzClFHO
関係無いけど高級イタリアンのシェフが何でキムチのプロデュースしてるの?パスタとかなら解るんだけど
783 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:46:01.47 ID:cNotI17f0
コイツ凄いな
単発の工作員きてるね
786 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:46:25.70 ID:li0gegjR0
堂々と年収で客をバカにしたような内容のこと公言する商売人も珍しい
787 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:46:26.18 ID:usS3BvN30
気づいたら、水がありました
800円、おかしいやろ
名前は知ってても別に興味なかったけど
キムチのパッケージになってたときにはさすがに引いた
なんでイタリア料理のシェフがキムチ・・・?
789 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:47:08.13 ID:/Cq4Ojm30
>>768 六甲のおいしい水の市販の500mlペットボトルは
フランスで5年前ぐらいに5000円ぐらいしたぞ
790 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:47:09.12 ID:cNotI17f0
ちょっと売れたからって
>>665 高級イタリアンなら、ディナーコース1万円以上からが普通だよ。
792 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:47:13.55 ID:r6k2iHsx0
川越って在日なの?
うわ死ねよチョン
793 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:47:17.14 ID:15LXQI4l0
底辺向けのコース価格設定しといて底辺を叩くという(´・ω・`)
>>769 それが一番の理由だってのは安易に想像が付く、
ようは形だけ高級店の演出をしてみた。
でも料理は高級店ってほどの値段じゃないからチグハグで滑稽になってるw
795 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:47:24.07 ID:BE6xC2N/O
年収300万が批評してもいいじゃん。同程度の人が参考にするならさ。
川越シェフの店に相応しいお客様はそんなもん気にもとめないだろ。
水やないwww
アクアやでwwwアクアwwww
>>735 料理はできない、じゃせめて世渡りだけは上手いんだろうと思ってたらこのザマだよ
798 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:47:39.07 ID:MGNa5G3l0
>>764 チャラ男風のパーマあててるってだけで
丸坊主にしたらただの垢抜けないおっさんだよな
頼んでも無いのに、いい水だからって金取るのは犯罪
企業努力してるから水800円とりますよニッコリ
「オレは1000円の水の味が分かる男だ!」
こういう人達相手の商売なんですねww
アクア川越でいいよもう
804 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:48:14.92 ID:28oKmaUS0!
>>401 イタリーはメニューにも水が載っていたし。
805 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:48:24.76 ID:oyOYXuh10
>>1 ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
806 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:48:32.99 ID:k00lm5P9O
そんな店に行かなきゃその内潰れる
値段見たら年収300万はおろかバイトしてる学生が背伸びして行ける値段じゃん
むしろ金持ちが来るのか???
808 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:48:41.42 ID:fg6x0+i/O
>>745 食べログうまく活用してるこちらとしては到底受け入れられない文句だな
信用出来るレビューアを何人か目つけておけば食べログは結構便利
もちろん100%合ってるとは思ってないし誰だって私情が入るだろう
でも大いに参考になる
そもそも本当に絶賛するほど美味しい店なら中傷レビューあってもほめちぎる奴もいるからいいじゃん
エビアンのミレニアム記念ボトルとか開けないでそのまま家にあるけど
13年ものの水って大丈夫なんだろか
810 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:48:45.29 ID:zI1GCBxT0
まあ俺も半分貧乏人の僻みだが、この店も貧乏人がちょっと背伸びして行こうと思うくらいのものやん
テレビ出て小遣い稼ぎしてる暇があったら、精進して真の金持ち集められる店にでもしろ
811 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:48:50.66 ID:mO03fT3f0
日頃よっぽど余裕のない生活してるんだなw
812 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:49:08.54 ID:pPAZWtPq0
ブームも去って経営もかなり苦しいんじゃね?
という印象。
>>781 >雑誌に掲載する料理も、海老や蟹を使って、実は食べてもそんなに美味しくないんだけど
>写真映えする見た目の派手な料理を載せてました。
>で、予約の電話をしてくれたお客さんに素直に言うんです。
>「すみません、掲載していた料理は雑誌用に華やかにしたものなので、お出しできないのです。
>その代わり、一生懸命作るので食べに来ていただけませんか?」って。
>来ていただいたらお詫びをして、代わりの料理で楽しんでいただきました。
>なかには「なんだ、嘘じゃん」と言う方もいましたけど、人がなんと言おうと店に興味を持って
>もらうことが大事だと思っていましたね。雑誌の表紙と一緒ですよ。
ちょw
インチキじゃねーかよw
タダなら水に死体が入っててもいいって層が日本にはいるからな・・
815 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:50:00.27 ID:b+TvDTZ00
>>799 そんな番組あるのかよw
さすがにそれは知らなかったわ
817 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:50:05.89 ID:zbc9D5/k0
>>787 800円とかじゃなく、注文してないのに有料のものが出されるのがおかしいよな。
ベトナムとかで、初めからテーブルに置いてある冷たい紙ナプキンが有料だが
ありゃ、使わなきゃ金は取られないしな。
818 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:50:18.27 ID:J6PEnj9I0
こういうやつが作る料理って身体に悪そう
800円あったら、牛丼だと3杯も食べれて、お茶もタダだぞ。しかし、
それはそれなりのレベルだろうがなw
まあ、800円にキレるやつが高級店行って、感覚の違いについていけずキレるのはみっともない
でも勝手に入れたってのがガチなら怒られてもしゃーないわ
近所のいかがわしいスナック店主のババァでも、
水をお代わりしますかと下手に出て聞いてくるぞ(もちろん、客も水代を請求されるのを納得して、了解)
で、そのババァは水道水をサントリーのミネラルウォーターの瓶に入れ、キャップを開けたミネラルウォーター瓶を客に提供w
でも、客は納得しているので、これでいいが、川越は許せん!w
822 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:50:52.58 ID:1SVGIcN4O
800円でインドカレー食えるし、それでいいわ
貧乏人で結構さ
こーゆう時こそ川越スマイルやがな
825 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:51:08.55 ID:mO03fT3f0
川越が気の毒。こんなの相手にしないといけないとは
貧乏人はガストでもいってろw
826 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:51:17.49 ID:8mFpHTB+0
827 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:51:19.75 ID:DALzClFHO
828 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:51:26.64 ID:BDxFgQ3I0
>>799 川越シェフをパッケージに載せているキムチ、冷凍パスタも年収300〜400万円以下は
購入して文句言うと怒られるんでしょうか?
829 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:51:30.94 ID:pPAZWtPq0
>>723 グラスに入れて勝手に持ってきてるから中味の証明のしようがないよな
確認のうえでボトルごともってきて客の前で開けるべき
水臭い店だな
10Lくらい持ってこられて怒ってんじゃねの
832 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:51:39.22 ID:1rj3BKbC0
こんな店有り難がる客は決してエグゼクティブではないw
ディナーが1万以下で高級店とかwww
草が生えるわwwwww
人を年収で判断してはいけないと思いますがと言いながら
年収300万円、400万円の人間が企業努力を理解できないでしょって言うのは横暴だろ
なんでその年収の人間を例に出したのかが大変な疑問
川越って、
お為しかのコンビニのスナックに、ケチャップやら何やら混ぜたらウマイとか
いってるタレントシェフ()だろ?w
835 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:51:49.05 ID:MGNa5G3l0
水以外の価格設定見たら
「年収300〜400万円の人がたまに贅沢楽しむレベルの店」にしか見えないんだけど
なんでコッソリ出す水の価格だけ高級店と張り合ってんの?
836 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:51:53.61 ID:rsg1CDcY0
そもそも一流店というのは料理の内容に客が満足できなかったら
金は取らないもんなんだがな。
このシェフも「値段に納得いかなければ申し出てください。水の代金は頂きません」
と返答するべきだったな。
まあそんな気の利いたことも言えず、低所得者が勝手なこと言うな的な
反論をするあたり、店の程度がわかるが。
>>813 息を吐くように嘘をつくな
あれ?どこかでみたような
川越シェフの高級店で顔写真入りキムチも高額ですか?
トニオさんとこの水みたいに凄い効力があるに違いない
お通しみたいなシステムは異常だよな。
まして食後でしかも水。これはダメでしょ。
サービス料の中に入れるべきだし、もしサービス料のとこに水と表記されているくらいならサービス料と表記しておけばよい
それにコースで一万以内で食べれるとこってそこまで高級ではないでしょ。
その程度の食事でこの有様はないと思う
水一杯800円取るなら原材料費換算して2500円コースとか
水に比べてどんだけ安い素材使ってんだよw
843 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:52:48.79 ID:gY2+RrXw0
安い店でもお通しとか出されるけど食べなくてもお金を取られると思うんだけどな
あれに文句を言う人もいるのかな
たけーとこはそれ相応の人間だけいけばいい
ただ年収400万以下お断りってちゃんと言っとかな
845 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:53:10.07 ID:fg6x0+i/O
料理食ってる最中に水飲まない自分にとったら自動的に有料の水出てくるなんて迷惑な話だ
酒飲みならワイン飲んで水飲まないんじゃないの?
まだテーブルチャージ料の名目にしてくれた方がいい
846 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:53:16.76 ID:Phpz8nMD0
注文しないと水が出ない店もたいがいだけどねwww
847 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:53:29.51 ID:nsDTsSgsO
こんなことでキレちゃうんだな
>>809 奇遇だな。俺も2001年のコカコーラ制の森のなんとかという水が倉庫から出てきたとこだ
800円の水も100万の握手権もジーパンも価値のわかる奴にはわかるんだよ
料理にもその水使ってるのか?
852 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:54:00.34 ID:hKaJnzpJ0
水で800円?
中華そば食べて、お釣りくるよ
853 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:54:13.40 ID:z06Wj9JA0
>川越さんはいい水を出しているからこの値段になるのは当然で、年収300万円、400万円の人が
>慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしいと訴えた。
客に対する言い方じゃないなw
少なくともその年収300万円、400万円の人に客として金払ってもらってんだから立場弁えろw
あ?俺なんか年収200万だぞ
舐めとんのか(´・ω・`)
まずお前はイタリアで修行してこいよw
値段相応の物を出してるとこは高くても評価されるんだから
叩かれてるということはその程度なんだろw
2chねらーて高学歴高収入が大半じゃねえの?
意外と年収300万サイドに立った発言が多いんだな
858 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:54:41.39 ID:0OXHeqfq0
料理を800円値上げしても恥ずかしくないものにしろよwww
859 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:54:50.16 ID:NnmWksrBI
あ、わかった。
スナックやナイトクラブが、水割りの氷代や割りもの代で客単価上げる手口だ。
高級店というより、ネオン街の知恵だよね。
さすがは元ホストwww
いやこれは川越は悪くない
値段を決めるのは店側の権利だから
これを批判してる奴は販売業に携わったことがないお子ちゃまだろ
川越はいけすかない奴だが常識は持ってるぞ
>>850 とりあえず、5年もののペプシコーラは大丈夫だった
変な味はしたけど
なんだか訳の分からないと言っちゃあれだけど、CMやってるキムチは
庶民向けの奴だろw
有料のお水を勝手おいていって、800円かいw
ひどい店だなw
大衆に人気出て今の売上があるのに、その大衆を敵にする発言するとかこいつ大丈夫か?
865 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:55:19.92 ID:yyNhYRTm0
料理に使うのではない飲料用なら富士山関係の水だろうけど
たったの一杯売れば結構な数仕入れられるからって欲張り過ぎだなぁ
とらじろう並の最低な店だね
Z武さんにリサーチしてもらいたい
「800円の水の味が分からない奴は、オレの店くんな!」
って、言ったら、誰も行けないけどなww
871 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:56:11.57 ID:v//NMEVsO
↓海原雄山氏が公園から一言
872 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:56:18.59 ID:pPRc/In0O
高級店()
>>861 変な味がしたのなら大丈夫じゃないんじゃ・・・w
874 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:56:24.08 ID:cNotI17f0
勢い凄いな
最初に説明があれば文句もないと思うのに。
勝手にいれたりしなければだが…
876 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:56:29.50 ID:97k0d6iv0
877 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:56:35.20 ID:szT+7rI9O
真面目な話こいつの料理って美味いの?
878 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:56:36.78 ID:uW9nXJcm0
>>808 >>745でも書いてる通りレビュー()自体が悪いんじゃなくて、素人の書き込みを元に
偉そうにランキング付けしてるのがオカシイと言ってるんだ。
ミシュランの覆面捜査員気取りも大概せいと。
ブラックジャックのマンガで
漂流中に、ビン1本の水を100万円で売ってたブラックジャックより良心的
880 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:56:43.07 ID:pPAZWtPq0
フレンチの店がさっぱり客が入らずイタリアンに変えたものの
売り上げがパッとしないから安いコース料金でおびき寄せて
問答無用で800円の水(実質タダ)で追加料金を取ってるということだな。
881 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:56:45.50 ID:WSXFjkg10
882 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:56:50.04 ID:vGPBWbww0
コラ画像モデルが仕事なのに。。。
食べログなんかいちいちチェックするなよ
884 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:57:10.82 ID:kaM6rKqS0
おねラン関係はロクなヤツいねえ
謙虚じゃないと下り最速になっちゃうぞ
886 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:57:40.30 ID:fGfbjy5g0
インタビュー見たけど800メートル先からでもわかる馬鹿じゃねえか
年収引き合いに出して客バカにするとかよくいままで経営できてたな
>>879 ワロタw
薬のビンに雨水ためたやつかw
888 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:57:48.78 ID:h80JBO3t0
食べもののおいしさが金額に比例すると思うのは舌が貧しい。
889 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:57:49.18 ID:QbBM639QO
川越終わったな
モンスタークレーマー、乙武さんの出番無しか
>>835 そこが一番の疑問なんよ。
料理は中級か少し下の価格、水は高級店並みw
それで企業努力とか意味わからん。
料理は水と違って手を抜いてるのか?
892 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:57:50.15 ID:fg6x0+i/O
>>843 それは出てくると理解した上でお店に行くからいいんだよ
料理出てくるまでの間に何かないと酒飲む方は寂しいと思うし値段に見合ってる料理出すところも多い
辞められたら客も店も困るからお互い様の暗黙の了解
こいつバカだな
お前らは富士山で500円のペットボトルの飲料買って
「高い!!!他では100円以下で買える」とか言ってる層だろ
店側は値段を決める権利があるんだよ
買いたくない客は買わなきゃいいだけ
これくらいで目くじらたてること自体が
非常識って気がつかんか?馬鹿たれが
895 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:58:43.50 ID:zbc9D5/k0
>>861 俺、イグアスの滝のアルゼンチン側の免税店で、スーパードライの5年もの呑んだわ。
一口で「ウゲッ!」となって缶底を見たら・・・
896 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:58:44.65 ID:+9Mdg9yn0
とりあえず、この発言と叩きを理由に表舞台から消・え・ろ。
不細工自称料理人さん。
フランスだと水道水って言えばタダの水出てくるよ
ちゃんとした店では言えないけども
898 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:58:49.23 ID:YdH4jPeEO
>>825 ピザとコーラしか飲んだことのないレス乞食がwwwwww
つーか、テレビタレントとして名前だけが先行してるだけで、
もっと他にうまい料理人の店あるだろw
900 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:58:58.53 ID:Rdww3Ebk0
甘納豆が納豆を甘くしたモノだとテレビで言い放った馬鹿チョン川越の店なんかに
行ってる奴は、テレビに出てるシェフだから美味いと思ってる味音痴だとしか
言いようがない
901 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:58:59.79 ID:Phpz8nMD0
貧乏人に聞くけど
チェーンのレストランに行くと、
この水は水道水で無料ですとか店員がいちいち聞くの?
店員に言いつけるまで水が出ないの?
よっぽどクソ見たいな店だろ
902 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:59:02.42 ID:M8lqQ0Cv0
貧乏人相手に商売してるのに貧乏人を馬鹿にするとはこれいかに
903 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:59:03.19 ID:qpSVec1I0
まぁ正直フレンチとか薄味でよくわかんないよ
こんな、見るからに胡散臭い顔した奴の店に行くからだ。
こんな人間性最悪な奴の出す料理は味もしれてるだろw
こんなこと本当に言ったのか?w
906 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:59:13.71 ID:Z0aNAm1u0
800円からのコースでもやってろ
アクアキューラか
>>891 料理では勝負できないから
高級店の雰囲気だけで勝負してるんだろうな
思っていても口に出しちゃダメだろ。
ましてやテレビで一般庶民相手に人気商売の真似事までしてるくせに。
年収300万や400万の人だって、アンタの出てるTVいっぱい見てるだろうに。
それにこの前は、年収300万や400万の人だってよく食べる吉野家のアピールしてなかったか?
コイツ龍が如く5にも出て来るんだよな
スゲーむかついたの思い出した
文句許さんって酷いな
貧乏人お断りとでも張り紙しとけよ
912 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:59:40.80 ID:Cegal+kF0
水一杯800円w
なんとか還元水思い出したわw
913 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:59:41.07 ID:qfMCg3v20
感情にまかせて年収で差別する発言はやっちゃまずかったな
川越オワタ
914 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:59:42.01 ID:Y+I/6bor0
800円? タダで出せよ、タレントシェフw
915 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:59:52.34 ID:eHhHHCDB0
これは久々にブチギレた
川越マジで死ねよクズ
>>160 この価格帯で高級レストランw
貧乏人丸出しwww
917 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:59:55.93 ID:WTCFZzrV0
場所代で800円って意味じゃなくてメニューに水800円ってあるのか
水を売る店だったら高級店って感じゃないな、胡散臭い店だな
>>892 だから出てくると理解で気無いような貧乏人は店に来るなよと言ってるんだろ。
本当にネットやってるやつは非常識だな
この件に関しては川越は一切間違ってないぞ
ツール使いこなせない馬鹿にはネットは早いよ
twitterにも拡散されてるし
もう無理だわ
一応vipは鎮火したけど +はとまんないね
>>781 ワロタ
数千円のコースしかない大衆食堂店なら
年収300万円でちょうどいいやんw
高級店ならコースどころか前菜でこの値段以上するメニュー余裕であるやん
この人は自分が経営してる店がどんだけ高級だとおもってんだw
923 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:00:35.61 ID:Lqz/Sq+cO
高級店で、お冷やが欲しいときはアクア一丁と注文すればいいんだな?
良いこと聞いたぜ。なんか強くなった気がするわ
>>843 例えばな、コレは居酒屋行って帰りの伝票見てみたら、おしぼり代が請求されてたってレベルの話だ。
おしぼりはいらないと言っても勝手に持ってきて伝票に書く。
925 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:01:04.99 ID:PInrZ+PT0
927 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:01:19.25 ID:kaM6rKqS0
タイアップ食品会社・広告代理店・放送局、憤怒爆発
川越顔面蒼白
929 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:01:37.36 ID:8I2t4RB70
川越って目整形してないか?
みててすげー違和感ある
サヨナラ川越くん
日本は便所に流れる水さえ飲めると言われてるからな
年収1億でも800円は高っ!って思うだろ
ID:0SMTwChvi の文章理解度ってどうなってるの?
ん〜そこそこ高いとこも食いにいってるけど水で1500円も取るとこ高級クラブ以外に見たことないんだけど
どっかある?
934 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:02:11.49 ID:z06Wj9JA0
>>2 頼んでないのに有料の水が出てくるw
そんなに川越シェフは800円欲しいのか?
やってることがセコイよw
935 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:02:16.85 ID:fg6x0+i/O
>>860 頭へーき?
有料ですって出す時に言ってないんだよ
個人経営の店行って
2千円くらいのランチ食べたら会計に800円の水代が勝手に請求されてるのと同じ
936 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:02:20.84 ID:RSDGTLk+0
この馬鹿調子乗りすぎてんな
>>916 居酒屋のお通しだのチャージだのいってるだけで程度がしれるだろ。
それじゃ、そもそも庶民対象の食べログに載せない方がよくね?
939 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:02:28.58 ID:zbc9D5/k0
>>843 国外のユースとかで同宿の白人とかから
日本でボラれることはまず無いが、居酒屋は必ずボルって苦情は何度か聞いた。
どうせ謝罪に追い込まれる
ステーキけんじゃないし
ボッタくりを企業努力とか言っちゃうあたり乙武と同じ臭いしかしないんだが
942 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:02:49.04 ID:97k0d6iv0
>>932 民族学校しか行ってないから、日本語の理解能力が低いんじゃないかな?
さすが元ホスト
川越合ってるじゃん
尻(ケツ)の穴は小さいのに
鼻の穴は大きい奴だな
946 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:03:39.75 ID:v//NMEVsO
飲食街のホームレスが一番味に詳しい都市伝説か
年収600万オーバーの俺でも水ごときで800円なら要らんわ
関西では突き出しと称して勝手に小鉢出してきて500円くらい取る店が多いけど、水800円はないな
948 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:04:00.75 ID:fGfbjy5g0
ネットなんてみないネットの評価とか気にしないくだらないといっといて
多分このネタが飛び火して謝罪するっていう最高にかっこ悪いオチと予想
俺の店に来るのはいい鴨や
有り難がって来るそんなバカに俺が味付けしてやると、
ツバやその他の含有物を800円の水に入れるのが目に浮かびますねw
950 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:04:23.69 ID:Y+I/6bor0
年収で差別かよ!
川越くん、ネラー30万人を敵に回したな
951 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:04:24.78 ID:RSDGTLk+0
乙武は今こそ川越のレストランへ突撃すべきだろ。
見せてもらおうか!乙武ファンネルの性能とやらを!!
つーか、川越はなんかTVでは味の天才気取りだけど、
本業そっちのけでTVにCMにしてても、天才だから大丈夫なんかね?w
953 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:04:32.40 ID:NnmWksrBI
>>903 フランスのフレンチは量たっぷりで味もこってり
954 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:04:34.26 ID:bo14EAsRO
>>944 コースで一万円未満が高級料理店と思ってる貧乏人w
>>903 パンの塩分を考えるとちょうどいいんだよ
白いご飯と食べることを想像しちゃダメ
956 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:04:38.40 ID:wTSeuBx40
どこかで修業したわけでもない
なんちゃって料理人もどきがすごいエラそうだなw
957 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:04:43.47 ID:Wy0dARuPO
>>919 お前バカだな
間違ってるとかではなく年収が三百万くらいな人をバカにしているのは普通に良くないでしょ
前から興味なかった。
知ってたし。また某大手広告代理店の”高い高い”だってw
チョイと一杯のつもりで飲んで
いつの間にやら800円
960 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:05:06.71 ID:SoOYGTRY0
年収300万以下の世帯が日本にどれくらい存在してるのか知らないけど
そのすべてを敵に回すとは馬鹿な真似をしたものよ
961 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:05:12.75 ID:MZNaS9gU0
>>878 3行目と4行目で主張が変わってるぞw
>偉そうにランキング付けしてるのが
コレは運営で
>ミシュランの覆面捜査員気取りも大概せいと。
覆面審査員やってるのはレビューするのは悪くないと言ってる素人だろ?
962 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:05:15.95 ID:z06Wj9JA0
>>894 その例えなら、富士山で頼んでもないのに
勝手にペットボトルの飲料を手渡されて500円請求されるんだぞ?
乞食商売かよ・・・
ぼったくりバーみたいな店だな
964 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:05:25.05 ID:lRA2g2D90
言いたいことは分かるけど言い方の問題だな
もっと剣のない言い方できないもんかね
965 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:05:29.69 ID:pPAZWtPq0
ヅラ川越達也プロデュース
チョコレート風味のカルピス
キムチ
インスタント麺
冷凍食品
その他
料理の値段みたら高級店じゃないし
967 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:05:43.45 ID:qhdAMczy0
尻(ケツ)の穴は小さいのに
鼻の穴は大きい奴だな
968 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:05:57.51 ID:uW9nXJcm0
>>938 食べログは店側の希望で掲載されてんじゃない。勝手に晒されてんだ。
>>920>>935 アホか、こいつら
高級寿司屋で値段を予め表示してる店がどれだけある?
値段がわからないなら客が聞けばいいんだよ
マジでこいつらって…
970 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:06:19.43 ID:fg6x0+i/O
勝手に水代800円を会計時に追加してるって事に気付いてないレスが多いね
>>1のスレタイもっとわかりやすく変えるべき
つか、年収それくらいでも頑張って金を貯めて
高級店に行くグルメなら結構沢山いるし
つか、その層がいなきゃ商売成り立たんし
972 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:06:26.71 ID:Oyob46od0
オレ人を見る目が有るんだけど
コイツが出て来たときから、違和感を感じ続けていた
>>965 全部、年収300万の人がお得意様の商品じゃんwww
974 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:06:32.08 ID:IP+WF4Ov0
ホストクラブでは「達ちゃん」と呼ばれていたんだそうな。あの豚鼻でね。
975 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:06:39.33 ID:YYoVbflOO
>>931 キッチンの蛇口に行ってるのと同じ配管から供給されてれば飲めるな
976 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:06:58.02 ID:MZNaS9gU0
>>964 言ってることがそもそもおかしいんだしw
代金もちゃんともらっておいて、食ったら文句言うな!ってどんな飲食店だよw
978 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:07:19.06 ID:Z0aNAm1u0
謝るって誰にだよ
干されるんじゃねーの
男のくせに年収引き合いに出すとかもうね
979 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:07:21.54 ID:WSXFjkg10
貧乏人を馬鹿にする者は貧乏人に泣く
980 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:07:25.15 ID:ut6SG4+2O
文化は金持ちがつくる。
これは現実。
水の値段は貧乏人が決めるんじゃなくて、金持ちが決めるのよ。
海外から輸入した水の何が安全なんだよw
馬鹿な理屈も大概にしろってw
ろ過水?
純水だってそんな高くないってのw
適当言ってボッタクリを誤魔化すな
982 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:07:39.62 ID:W5DLUjsU0
びっくりした
983 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:07:41.23 ID:pPAZWtPq0
観光地に行って勝手に写真を撮られ、帰りに料金を請求されるケースもあるが
やつらでさえ断れば無理強いはしない。
それより悪質なぼったくりバー商法w
客商売なんだから下手に下手でとくしかないだろ
985 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:07:52.69 ID:Y+I/6bor0
うさんくせえとは思っていたが
顔に似合わず腹黒いんだなww
TVから消えてくれそうでありがたいです!
ありがとうアクア(800円)支払った人たち!
988 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:08:01.23 ID:MZNaS9gU0
>>969 あがりやガリに金取られるとは思わないから、
ガリっていくら?なんて聞かないよね?w
>>969 川越の店となんの関係もないじゃんwwwwwww
990 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:08:10.92 ID:W5DLUjsU0
次スレは?
頼んでもない水をいつの間にか置かれて金取られたら怒るわなw
993 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:08:27.29 ID:zbc9D5/k0
どうでもいいけど顔がキモい
作んなよ顔
ってか表情
同級生なら殴る
これがOKなら庶民の店でもぼったくり可能
996 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:08:34.02 ID:kaM6rKqS0
とんちんかんな擁護してるヤツって仕事もできないんだろうね
998 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:08:53.48 ID:97k0d6iv0
みんな、ピットクルー虐めすぎw
やっぱ所詮ホストクラブ上がりなんだよw
客を騙して金を取ろうとする
そういうせこい精神が抜けてない
自称高級店様がやることじゃないよなw
1000 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:09:04.53 ID:OD0gli0P0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。