【サッカー】香川、英国生活1年で培った英語力を発揮できず…海外メディアの英語質問に「アイ・ドント・スピーク・イングリッシュ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
香川「アイ・ドント・スピーク・イン…」

 日本代表FW香川真司(24=マンチェスターU)が、英国生活1年で培った
英語力を発揮できなかった。

 13日にブラジリア近郊で練習を行った。練習後の取材ゾーンでは
「自信を持ってやりたい」と意気込むなど、ブラジル戦(15日)に向けたコメントを残した。
その後、海外メディアから英語で質問。日本を飛び出してブラジルでプロ選手になった
FWカズ(46)にあこがれていることを聞きたかったようだが、
香川は「アイ・ドント・スピーク・イングリッシュ」と言ってコメントを避けた。
それでも食い下がって英語で質問されたが「アイム・ソーリー」と申し訳なさそうに言い残して、
会場を後にした。

 [2013年6月14日8時6分]
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20130614-1142311.html
ストレッチする香川。奥は長友
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/img/f-nsp130614_Kagawa-ns-big.jpg
※前スレ(★1: 2013/06/14(金) 09:07:50.43 )
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371168470/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:13:00.61 ID:oJcFHKff0
メンバー全員180cm以上の日本人8人組、SOLIDEMO(ソリディーモ)が始動!★
http://youtu.be/9m3zqg-zS4g
3名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:13:48.18 ID:DstikJiNi
これは本田が激おこしただろうな
4名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:13:53.54 ID:j6H/Zvp/0
海外メディア死ねよ
なんで日本語使わないんだ?
一年でマスターとか不可能だろ
5名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:13:54.96 ID:drxIn2+U0
それよりも聞き取れないんだよな
6名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:14:12.75 ID:anvhGrDn0
アイム、ジャパニーーーーーーーーーーーーーズ!
7名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:14:27.01 ID:fmLfL9R80
チョン「エイゴwwwwww」
8名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:14:47.14 ID:nOgNHGeH0
お前ら日本語で「私日本語はなせませーん」って言われたらどう思う?
嘘付け!と思うだろ

香川さんがしてるのはこれだ
9名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:15:51.04 ID:REyQgJ/o0
動画
http://www.youtube.com/watch?v=zrd43OpGfX0

中田ヒデがコンフェデに出場するイタリア代表を訪問 イタリア語ペラペラ
10名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:15:51.62 ID:c1Nu9V8xP
川島は五カ国語も話せるというのにお前らと来たら
11名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:15:54.97 ID:QYNfP42F0
頭悪いのに司令塔できるかよ
12名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:16:04.90 ID:6wb4S33H0
だってこいつは漢字も書けないチョンだもの

香川の起源は韓国
13名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:16:14.19 ID:P8/D224R0
香川は頭弱そうだもんなぁ、スポーツ以外。
てか、サッカーは言葉わからんと話にならないスポーツだから本気で勉強してくれよぉ
14名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:16:17.47 ID:crTmlISZ0
 


     lヽ⌒ヽフ⌒ γ
     <`∀´ >   )
      し─J ー‐J


    韓国豚も興味津々
15名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:16:48.26 ID:PuQXKIAU0
英国で彼女を作れよ
そうすればイングリッシュも性欲もバッチリ
16名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:17:22.94 ID:cArxuaviP
日本代表前10番「ノーサンクス、オールライト。」
日本代表現10番「アイ・ドント・スピーク・イングリッシュ」
17名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:17:40.00 ID:zVz9JZE90
I am a pen
18名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:17:45.73 ID:+GAk59IzI
真さん
頭弱いからなw
19名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:18:47.09 ID:GDRYgB/i0
>>8


おまえは

I don't

I can't


この違いもわからないのか
20名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:18:47.11 ID:6bJc8GUF0
そんな香川がイギリスでもドイツでも同僚と飲みに行ってるよ。

お前ら友達いないのに。
21名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:18:49.99 ID:uGdsN5BB0
海外では全ての日本人が猿以下の英語力だと思われてるけど大体当たってるよな
22名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:19:01.44 ID:TyJERRT/0
これで司令塔の役割を担う夢は消え去ったな
23名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:19:46.58 ID:AMOpj86/0
香川に語学は無理だ
24名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:19:51.18 ID:oMxmeU7F0
アイ・キャン・スピーク・ニホンゴ
25名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:20:15.99 ID:6wb4S33H0
やっぱパクチソン>>>>>>>>>>>>>>カガワだな

人間力からして違う。現地の言葉も喋れない猿と人間の違い、民族の優秀さの違いだ・・・orz
26名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:20:23.27 ID:JAcZSA820
I don't だからよぐね?
27名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:21:31.03 ID:dv45VCyI0
>>19
You is a big fool man.
28名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:21:43.79 ID:hrkkmDxRO
shinji in the park
29名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:21:46.35 ID:bZSMTOtw0
サッカーセンスはあるんだろうが、頭が悪そうな奴だとは以前から思ってた。
普通のMARCH以上の大卒の頭なら、一年くらい英語圏の国で暮らせば流暢に英語が話せる。
30名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:22:07.31 ID:nOgNHGeH0
>>19
ドントでもキャントでも意味通じるし
「お前普通にしゃべっとるやんけ!」って向こうは思うよ
31名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:22:14.36 ID:MV5wlR8+O
香川は日本語もままならないからな。
情熱大陸を漢字で書けなかったしw
32名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:22:50.85 ID:JrRP0UAp0
香川馬鹿だから他の向上心のある選手とは全然違うんだよなあ・・・
33名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:23:02.02 ID:hnqA7SSdO
34名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:23:50.59 ID:N6Gc4uvN0
じゅぬ ぱるるぱ ふらんせ
らんぐれ、しるぶぷれ

おれはこれで通すぜ
35名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:24:13.61 ID:YEbAaxc1P
はじめて香川かっけーと思った

日本語でどこでも突き通せばええんや

英語教育とか糞
36名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:24:14.03 ID:DA89PPqLP
スピードラーニングをてあれほどやれって言ったのに
37名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:25:14.76 ID:q26XPL510
イングランドではボーイフレンド作ってないんか
38名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:25:33.90 ID:TjQPiwnFT
この年齢で英語圏に1年住んでてまともに喋れないのは相当地頭が悪い
日本人とばかりつるんでるESLの馬鹿学生でもそこそこ喋れるようになるし
39名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:27:08.76 ID:hnqA7SSdO
>>37
デヘア、ペルシと仲良し
40名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:29:19.17 ID:3NbOY7yD0
>>34
それなら英語嫌い(?)のフランス人も許してくれそうだぁね。
41名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:29:24.71 ID:/GS1/lh10
韓国語ならおk
42名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:29:41.86 ID:mxid5q700
海外メディアはそんな香川にも好印象、という記事があったな

しゃべれなくてすみません、と礼儀正しく
現地メディアに挨拶しつつミックスゾーンを通過するらしい
43名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:30:23.43 ID:A+6ObJzi0
結局、文法・単語・熟語知らなかったらネイティブの発音聞いたところでどうしようも無いし
44名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:31:26.10 ID:LQ9EaIxG0
日本人で成功したスポーツ選手が出てくると、必ず「でも英語話せるの?」とあら探しをするスレが立つ。
45名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:31:39.18 ID:d23Xuivy0!
無知なアホどもが騒いでるけど、「dont」使った意味を考えろよ。
英語なんてどーんなアホでも1年間いれば話せるようになる。引きこもりや日経企業の殻に閉じこもってる奴以外は。
46名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:32:49.40 ID:efBGTzF00
>>9
ピルロが素っ気なさすぎてワロタ
47名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:33:11.27 ID:2+zoZWEn0
各言語におけるI don't spaek ×××.

イタリア語 0:00.23〜 難易度★
https://www.youtube.com/watch?v=9-tumpVPhRQ

スペイン語 0:00.49〜 難易度★★
https://www.youtube.com/watch?v=UMGk_pKdls0

ポルトガル語 0:00.50〜 難易度★★
https://www.youtube.com/watch?v=GPDNkKN1nFg

フランス語 0:00.23〜 難易度★★★
https://www.youtube.com/watch?v=DdKyS5ZV7R0

ロシア語 0:00.23〜 難易度★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=LLb-fDRJB-o

ギリシャ語 0:00.23〜 難易度★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=s-hZ5zRBjPo

ヘブライ語 0:00.23〜 難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=I-JiNy2SR0k
48名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:38:23.99 ID:CN5uXO0G0
ブス
49名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:39:25.88 ID:+KOsOJBZ0
>>25
韓国じゃ絶対日本語話さないと思うけど、チソンは日本語うまかったぜ。
50名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:42:13.51 ID:ftIeUO830
中学、高校の6年間英語学んでも喋れないやつたくさん居るし、1年では仕方ない
51名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:42:41.53 ID:fmLfL9R80
>>49
上手かったつうか今も上手い
めちゃペラペラだよ
今でもカズと時々電話するらしい
52名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:42:58.90 ID:4hW5HVeCP
「自信を持ってやりたい」 I want do it with earthquake
53名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:43:59.11 ID:DA89PPqLP
下手にしゃべって恥かくよりしゃべんない方が利口だよな
54名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:44:03.19 ID:k7DGtsWdP
日本の恥 香川真司
早く選手生命終了のケガしろや
55名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:45:11.77 ID:nE3KBJCM0
http://nantena.info/wp-content/uploads/b90b9ffb-s.jpg

しゃべれるけど
公式の場で、間違いがあるといけないから遠慮してるだけだろ?
こうやってチームメイトとかと個人で交流できてるんだから
コミュニケーションは問題ないよ
56名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:45:14.95 ID:rxcfZZtm0
マスコミの質問に意図を正確に理解せずに答えると、とんでもない事になったりするからな
わからないなら逃げて正解
57名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:45:45.91 ID:Kg76vZ/Z0
>>42
読んだ!
完全にシカトして傲慢に通り過ぎる選手がいるなかで、香川は謙虚で礼儀正しいってプレミアの記者が言ってたね
58名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:47:08.31 ID:x2z7a0BS0
香川は馬鹿だからな
プレー見てたら頭悪いのはよくわかる
59名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:48:19.08 ID:YCoMwUvP0
テベアといっしょに英語勉強してるんじゃなかったの?
やっぱあかんわ
60名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:48:24.72 ID:Kg76vZ/Z0
>>55
香川とデヘア
あの腕時計はチームメイトと一緒にショーち出たウブロの時計?
61名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:49:46.70 ID:YxlEwum60
>>47
いいね、これ。ありがとう
62名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:50:09.21 ID:tqY1rpfGO
>>58
犬とか奴隷とか馬鹿にされても、頭を使ってチームに必要な仕事をしてた、パクチソンとの一番の違いはサッカーの技能じゃなく、知能なのかもしれんね
63名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:51:42.76 ID:xq8qKAiw0
 
 

      ■ お 前 ら 死 亡 の お 知 ら せ 

【 “速報ニュース” 】 2015年度から、18歳〜40歳までの一定の基準をクリアする“男”限定で、2年間の徴兵制導入か?

http://ncoq.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130614_00165-jij-kr



 

 
 

      ■ お 前 ら 死 亡 の お 知 ら せ 

【 “速報ニュース” 】 2015年度から、18歳〜40歳までの一定の基準をクリアする“男”限定で、2年間の徴兵制導入か?

http://ncoq.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130614_00165-jij-kr



 
64名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:51:57.94 ID:2+zoZWEn0
各言語におけるI don't spaek ×××.

チェコ語 0:00.23〜 難易度★★
https://www.youtube.com/watch?v=bY9cp7r2CZc

タイ語 0:00.23〜 難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=eScsp2W_36s

インドネシア語 0:00.50〜 難易度★★★
https://www.youtube.com/watch?v=aDuOSAxOQDk

タガログ語 0:00.53〜 難易度★★★
https://www.youtube.com/watch?v=HFkm-XaKPj0

トルコ語 0:00.23〜 難易度★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=BBSRn3cWxhk
65名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:52:13.51 ID:6wb4S33H0
>>58
全体見えないし、先読めないしな
行き当たりばったりのDQN丸出しの知性
セレッソ自体そんな感じじゃん。
きったねー色した頭ばっか。
66名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:52:40.68 ID:PlXaYD9d0
ドイツ語も内田の方が話せるだろ
67名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:54:04.35 ID:cjcFsC3BO
偉いじゃん
英語なんて話す必要ないよ
68名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:54:14.69 ID:ddfh0SM80
>>30
全然誤摩化せてないぞw
69名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:55:30.12 ID:+/OOft+20
香川がちゃんとした英語使いこなしてる姿なんて想像できねえw
いいんだよ。英語喋るのが仕事じゃないんだから。
70名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:55:39.54 ID:Kg76vZ/Z0
>>66
香川のドイツ語を聞いた事あるけど意外と発音がよくてびっくりした
ぺらぺらじゃないかもだけどドイツ語できるよ
71名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:55:51.54 ID:V4LAnw0V0
語学勉強しないような意識の低さじゃ海外じゃ成功しないっていう通説に例外を作るんじゃないよ
72名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:57:53.75 ID:YxlEwum60
中田ヒデが例外的にクレバー過ぎただけだよ。香川を責めてやるな
73名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:59:20.31 ID:f7ztGCab0
でぃしぃざペン
74名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:59:45.35 ID:mk4Ve57+0
中卒亀田3でも1年でスペイン語覚えるのに香川ときたら・・・
75名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:01:08.54 ID:G6HXdsM20
遼くん絶賛の英語教材使えばいいのにw
76名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:02:39.17 ID:S25nJUxX0
外国人力士の日本語力は異常
77名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:04:13.36 ID:BRe/dSVg0
だからと言ってドイツ語もろくに出来ない
何しに行ってんの?
78名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:04:32.11 ID:f7ztGCab0
あとメジャーに行ったやきう選手も言葉おぼえないよな
何年たっても通訳つけてるよなw
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/14(金) 18:05:30.71 ID:01gVd47K0
ドント???
80名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:06:14.75 ID:x/eSl47NP
まぁおれらは英語できてもサッカーはできないもんな・・
81名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:06:45.43 ID:yLKDbCjbP
メディアに載るとそれが全世界に発信されるから避けてんだろ
曲解されまくることもしょっちゅうだしな
選手間とかチーム内では意思疎通できるくらい喋れるんだから問題なし
82名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:06:49.85 ID:V4LAnw0V0
香川も通訳つけてないみたいだしデヘアとお勉強してるみたいだし時間の問題かな
83名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:07:07.74 ID:3ykt56qZO
>>77
サッカーでしょ

でも、中田姐さんには馬鹿にされるかもしれないな
84名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:09:49.91 ID:7xvSsYqvT
ヘディング脳だもん
仕方ないやん
記憶障害あるんでしょ
85名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:10:21.15 ID:IGHmCg260
アイ・ドントであって
アイ・キャントじゃないから
話せるけど話しませんて事?
86名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:10:33.16 ID:To80VvBM0
質問は虫して自分の喋りたいことを喋れ!以上。
87名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:11:58.66 ID:AI59RC0D0
トラストミーぐらい言えよ
88名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:13:24.83 ID:IB9Wpg3W0
>>85
それはI won't speak EnglishとかI don't feel like speaking English

英語ダメなんですっていう日本語に対応するのはI don't speak English
can'tにすると何か身体や知能に障害があって話せない状態みたいに聞こえる
89名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:13:59.48 ID:/mt5za8K0!
自動翻訳機がダメダメの日英は人間には無理
90名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:15:07.73 ID:dlKOH9NZ0
じゃアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
91名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:15:11.59 ID:W4ckKaA+0
内田もドイツ語喋れるのにメディア相手だと喋れないって言うんだよな
香川はマンUもバルサへのステップアップの場としか考えてないっぽいからあんま英語覚える気もないのかも知れんが
92名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:15:20.78 ID:KusDCp1Y0
とりあえずわろとったらええんや
93名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:16:00.85 ID:Czqveq7E0
うどんオワタ
94名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:16:58.66 ID:/m3AIkqg0
>>88
そんなこたーない。誰がそんなこと教えたんだ?
95名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:18:01.00 ID:f7ztGCab0
掘った芋イジるな、でも通じるよw
96名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:18:14.99 ID:YHNIFb+40
話せないじゃなくて、話さないだから正解じゃね

半端な英語で話して、誤解を招くのを避けたんだろ
97名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:18:30.72 ID:PlXaYD9d0
まずは香川に漢字を教えてやれ!
98名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:18:34.38 ID:fmLfL9R80
これは日本のサッカー界の弊害だよなあ
日本の部活とかユースじゃ「上手い奴が偉い」って風潮が特に強い
上手い奴はチヤホヤされて下手な奴が文句言うのは憚れるなんてのが当たり前だもんな
テクニックの有無がその組織での地位に直結する、だからみんな必死で上手くなろうとする
香川も上手くなればチームで孤立なんかしないと考えてるんじゃないかな
コミュニケーションで苦労することはないと
99名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:19:00.89 ID:Ii2g0QbAO
カガシン怒りの翻訳機
100名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:19:20.62 ID:GhYhYrmP0
だせえwwww

でもカガーらしくてちょっと好感
101名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:20:35.03 ID:Lhmn7LJq0
別にサッカーうまいんだから、英語話せなくてもなんにもかまわない。

英語得意でも、そんなんいくらでもいるし、香川の稼ぎの100分の1にもならない。
102名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:20:49.79 ID:SoOYGTRY0
サッカーは上手だけど勉強はちょっと苦手そうだからなぁ・・
103名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:21:43.04 ID:h05eI6O30
英語のネイティブスピーカー同士でも英語を話せるか?とcan的な意味合いで
尋ねる時でもcanではなくdoを使ってるのをよくみる。canだと失礼にあたることが
あるからじゃないのか?長谷川潤というハーフなんかは英語が母国語だが、
英語が母国語らしき人に尋ねる時に"Do you speak English?"と尋ねていた。
104名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:22:03.22 ID:ZJJGvXbP0
テベスは7年もいるけど全く喋れないみたいだな
105名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:23:28.07 ID:IB9Wpg3W0
>>94
英語圏に住んでた
can'tはどう頑張って一生かけて勉強しても絶対話せないような、脳みそが根本的に足りてない奴みたいに聞こえる
まぁそれが大抵の英語苦手日本人にとってほぼ事実みたいな状態かもしれんが(笑)
106名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:23:31.75 ID:5GcJOvAB0
ぺるしとなかいいのかよ
107名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:23:37.72 ID:Ypk138s90
>>55
香川パツキンとヤりまくりやないか!
うらやまけしからん!
108名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:23:47.62 ID:735VyppQ0
不細工 チビ 過大評価 バカww


何のとりえもないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:24:27.74 ID:6sOFcYpdO
大体なんでキチガイ侵略国家イギリスの言葉なんか覚えないといけないんだよ
110名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:24:56.73 ID:T+RmEjkb0
無慈悲な受け答えw
111名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:25:03.80 ID:/m3AIkqg0
>>103
それは相手に聞くときだろ。Can you speak 〜?だと相手に失礼に聞こえるんで
Do you speak〜?と聞くから、聞かれた側の答えは I don't となる。
だけど、これは違う。どっちでもよい。
112名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:25:39.37 ID:1ne1j0ngI
ちょっと恥ずかしいな
喋れる方がピッチのうえでもメリットデカイだろ
113名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:26:21.69 ID:tTGVaw8e0
本田はオランダ語、ロシア語、英語がペラペラだからな
川島と本田はほんと努力家だわ
114名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:27:25.19 ID:KzSDh9P80
>>103
そうそう
勿論本当に聞きたいのはcan or can'tなんだけど
もしcan'tの場合、相手は困惑するというか、恥をかく結果になる
特に初対面の相手にCan you〜で質問なんてしたら、ぶしつけというか
マナー違反と呆れられるので敢えてのDo you〜?マナーだよね
115名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:27:54.64 ID:w+1DY4T00
>>4
ブラジルやコンフェデ出場国のメディアから英語で言われたんだろ
それぐらい向うは譲歩してインタビューしてきたのに

I don't speak Enlish はねえだろw

せめてI'm not good at English ,sorry だろ
116名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:27:59.86 ID:EMx8aOTU0
話したくないから、話せないふりしただけだよね
話せないわけないじゃん
117名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:28:18.85 ID:IB9Wpg3W0
つーかこのレベルのdon't can'tかの受け答えが議論になるって
本当に世界中がぶったまげるレベルで日本は英語教育終わってるな
「サッカーは世界と戦えるから夢がある」っていうけど
外国と交流できないし外国語の情報をほとんど誰も理解できてないんじゃないの
118名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:28:21.26 ID:pmVzBQ7PP
>>75
あいつ、数ヶ月前にギャラリーの野次の意味が分からないから
アメリカの方が試合に集中し易いって言ってたぞ。
119名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:28:38.22 ID:p0XAPiUS0
韓国人ならヘタでも一生懸命話すはず













┏━┓┏┓┏┳┓          ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓        ┏━━━┏━┓┏┓┏┓┏┓
┗━┛┃┃┃┃┃  ┏┓    ┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃        ┗━━┓┃○┃┃┃┃┃┃┃
┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃              ┃┗━┛┃┃┃┃┃┃
┗━┛┃┃      ┗┓┏┓┃  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛┏┳┳┓    ┏┛┃    ┗┛┗┛┗┛
┏━━┛┃        ┃┃┗┛  ┃┃      ┃┃      ┃┃      ┃┃      ┃┃    ┗┻┫┃  ┏┛┏┛    ┏┓┏┓┏┓
┗━━━┛        ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛        ┗┛  ┗━┛      ┗┛┗┛┗┛




wwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:28:46.00 ID:MV5wlR8+O
ゆとり教育の弊害か
121名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:29:39.78 ID:xYY1R2JW0
それ以前に香川は英語を喋れるようになりたいと思って勉強してるの?
確かドイツに居たときもドイツ語を身につけようとしてなかっただろ
122名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:29:57.04 ID:F1/nce2D0
I am Englishって言っとけばよかったのに
123名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:30:11.93 ID:23gmip6m0
I don'tってw
英語なんてこれからも喋る気はねーよってことか
124名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:31:03.68 ID:IB9Wpg3W0
>>123
>>115
だから日本語直訳の意味にならないんだって
125名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:31:27.37 ID:5NyQWbZt0
>>9
これくらいペラペラに話せたら通訳でもできそう
126名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:31:55.68 ID:zc1VPDsn0
脳味噌的に習得絶望的なのでcan'tでok
127名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:32:49.90 ID:YHNIFb+40
というか、サッカー用語や日常的な会話の英語は使えるだろ

英語で質問されて知らない単語が出て来て、
間違った回答したら、また問題になるから控えたんでしょ
128名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:33:32.09 ID:IB9Wpg3W0
まぁ今まで20数年間サッカーしかしてこなくて、英語どころか日本語すら怪しかった人間を
突然イギリスに放り込んでたった1年で母語から一番遠いインドヨーロッパ言語を
国家代表のインタビューで披露できるレベルにマスターしろって方が無茶だよな
あと2年くらいしたら余裕で話してるよきっと
129名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:33:50.50 ID:eNvH0/9z0
こんなとこでcanだのdontだのいちいち細かい文法でごちゃごちゃ言ってるのって
ほんと日本人らしいよwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:34:24.12 ID:Bg5x46zk0
>>128
あと2年居れたらね
131名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:34:28.88 ID:nucLGxjK0
川崎が通訳に立候補したそうです。
132山口壮一@AKB48の本体:2013/06/14(金) 18:34:47.29 ID:6P4T75Mo0
ラルク - いばらの涙&LOVE FLIES(弾き語り)
http://www.youtube.com/watch?v=oW-FCJVRdIw

実はAKB48は私を中心にした計画で
シンジ→山口壮一=1984年1月7日→1989年1月7日昭和天皇崩御+1997年1月7日母方の祖母の命日
レイ→篠田麻里子=1986年3月11日→311地震
アスカ→大島麻衣=1987年9月11日→911テロ
という構造になっているため、私がAKBの本体なんです。
133名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:35:03.60 ID:rqdaInSF0
日・・今何時ですか
米・・ファッタイム・イズイット・ナウ
英・・ハブユー・ゴット・ザ・タイム
134名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:35:06.05 ID:/e5l+WK90
>>118
教材ってのは丁寧な表現、発音ばかりだから、
実際に汚い言葉を言われたり、訛られたらわからない。
ダニエルカールも日本語を教材で勉強したが、来日して日本語がわからなかったと言っている。
135名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:37:03.91 ID:V4LAnw0V0
136名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:39:18.19 ID:/e5l+WK90
昔:Can you speak 〜? ⇒ 失礼に当たる



今:Do you speak 〜? ⇒ 失礼に当たらない
137名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:39:43.84 ID:YHNIFb+40
まあ、半端な英語力で知ったかして、
英語で受け答えしようとするよりは、この方が全然良いんだけどな

イングランドでやってんだし、英語が全くできない訳ないだろ
138名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:39:53.69 ID:q5+vdbqv0
>>133英語圏に行った時は、掘った芋弄るなと言えば大丈夫だぜ
139名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:41:17.58 ID:tLh9fj/W0
まだ1年しか経ってないと言うがはっきり言って何年経とうが香川が英語でインタビューに答えてる姿は想像できない
140名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:41:31.31 ID:AsapFmkaP
ドントとかむしろ英語分かってんじゃん
141名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:43:31.25 ID:nXnJOI/3O
キャントではなくドントと言っているところから見て、英語音痴というわけではなさそうだ。
142名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:43:52.00 ID:4WXJp/twP
よく、
「イチローは誤解が生まれないように通訳を通してるだけで、
実際は英語しゃべれるよ」って言うヤツ、なんなんだろうな。
143名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:44:32.64 ID:wWU+B6PWP
ちなみに吉田は英語でジョーク飛ばしまくり。
144名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:44:56.96 ID:H6U/sJGn0
このクソ猿は日本語も小学生以下の知恵遅れ
145名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:45:08.48 ID:Hx/fmYOc0
自分の意見も表明出来ない香川w
ダサい、ダサすぎるww
146名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:45:42.27 ID:gLQMW50GO
英語分からないならUSA!とか言っとけ
147名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:45:48.10 ID:AsapFmkaP
でもドントだとどういう意味になるか忘れたわ
I'm not English speaker.とおんなじ意味だった気がする。
148名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:46:17.99 ID:L67BMFv60
正直で正しい回答じゃん。3年くらいはかかるyo!
149名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:46:24.29 ID:/m3AIkqg0
ドントじゃなくてドウントって表記すべきだと思うんだよ。
こんな表記がマスコミでも通ってるから want とwon't の区別すら日本人は難しくなるんだ
150名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:47:43.74 ID:qBIZVQSd0
英語で答えたら
you can!
って言われるだろ
151名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:48:43.18 ID:cP7rw+RJ0
oh.....
152名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:49:01.11 ID:4WXJp/twP
ちなみにドントの「ト」はほとんど発音しない。
もっと言うと「ドント」よりも、「ダン」に近い。

ウォーターも、「ワラー」のほうが近い。
153名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:50:28.01 ID:YHNIFb+40
>>152
つまり、I get waterは、

ハゲワラーで良いんですね?
154名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:50:40.31 ID:gUTcOX170
工業高校出身のバカだから応援したくなるだろ

日本人だから中田とかも応援してたけど、心の中ではいけ好かねえインテリとか思ってた

英語なんて出来なくていいだろそんもん
英語コンプが必死に学ぶもんだありゃ
155名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:50:41.04 ID:Ku3KSFzT0
中田みたいに現地の言葉を話す相方作らないとダメだな
156名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:50:54.51 ID:+C/i9ZEbP
サカ豚は頭悪いんだからしょうがないだろ・・・
157名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:51:23.06 ID:3g7PciJe0
僕アルバイトぉぉぉぉって感じが似合う香川
158名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:51:55.91 ID:N7DKzTOU0
またサカ豚が世界に恥を晒してるのか
159名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:52:55.09 ID:S3F2EccJO
>>9
中田がイタリアへ渡って、空港でイタリアのインタビュアーから矢継ぎ早に質問された時は
「何言ってるか分かんないよ〜(汗)」って困ってたな。イタリア語は勉強してたんだろうけど、
現地人の生の言葉はやっぱり現地で聞き慣れないと分かんないもんだしね。
相当努力したんだろうな。
160名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:53:18.71 ID:/m3AIkqg0
>>152
英国だったらウォーターってちゃんと発音するだろ。
don'tはドウントです。
161名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:53:48.68 ID:DGuE/oKU0!
インタビュアーなんてみんな早口じゃん
そりゃ分からないだろ
162名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:54:16.98 ID:0HrAbAQH0
これは・・・サッカーに明け暮れて
中学時代に基礎すら勉強してなかったんだなw
163名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:54:27.30 ID:w+1DY4T00
キレイな英語話せっていうんじゃないのよね
本田だってBad Englishだけど、とりあえずは通じる
香川はなんつうかコミュニケーション自体を拒絶してる感がある
これは良くない
164名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:55:21.30 ID:3uYoqrQM0
>>153
a cup of waterじゃないと意味が通じないよ。
165名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:55:35.40 ID:Hx/fmYOc0
こういうところで本田と差が出来てしまうのだよ
こんな体たらくでチームの中心になんかなれるわけがない
166名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:55:42.60 ID:m6+HSFvq0
サッカーとうどんしか興味なかったからな
167名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:56:22.29 ID:/m3AIkqg0
>>154
水は普通、a glass of だろ
168名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:56:33.12 ID:cpK5mzPS0
修造がお怒りです
169名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:57:11.34 ID:9pP8hA4E0
ゆっくり話せば通じるんじゃね
170名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:57:24.91 ID:3TzRWt1m0
これで文句言ってる人がいるけど

公のインタビューの場でいまだ英語使わないイチローとかほんと全人類としての恥だな
171名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:58:14.74 ID:L67BMFv60
ダンケシェーン チュースでいいよ
172名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:01:07.27 ID:S97JEv3g0
韓国芸能人のように、常に側に外国語出来る人を雇って会話して覚えないと。
日本人で英語出来る人とルームメイトになって必要最低限の日本語しか話して
はいけないことにするとか、
野球の宗リンみたいに、言いたい事を英語にして書き留める。そのぐらいやる気
見せないとね
173名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:01:22.91 ID:H7D8cuc3O
>>152
それ思いきりアメリカ英語だよ。
バターやトマトもアメリカと発音違う。
アメリカだとイギリスの発音通じない時がある。
174名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:01:58.55 ID:pmVzBQ7PP
日本のサッカー選手は欧州で活躍するの夢見て育つから早くから対策して高卒でも
英語できる選手が多いけど、日本人高卒メジャーリーガーで、まともに英語で
きるヤツいないからな。むしろ、これが普通。日本人の普通の顔、普通の身長
普通の体格、普通の語学力w
175名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:02:11.08 ID:4fwZZrfl0
これでこそ香川

逆にぺらぺらになってたら香川じゃないよ
176名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:05:14.04 ID:XG/ICeutO
ワロタ
177名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:05:16.51 ID:w+1DY4T00
マジな話、その土地の女と一発やればすぐ覚えるよ
DTなんだから一石二鳥でしょw
178名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:05:25.63 ID:3uYoqrQM0
>>167
それはどっちでもいいかな。コップに水が欲しければコップを使うし、グラスに水が欲しければグラスを使うよ。
マグカップに水を入れて飲めば、a mug of waterになるしね、臨機応変に使いましょう。
179名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:05:41.86 ID:C0XNrao60
川島の本を読めという奴は素人
かがーさんはそもそも漢字が読めない
180名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:05:59.14 ID:7QPeylyG0
香川情けないな。
こりゃトップ下も出来ないわけだわ。
181名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:07:59.60 ID:S97JEv3g0
ドイツに行ってたならドイツ語出来ないんだから、チームメイトは簡単な英語で
コミュニュケーション取ろうと思ってたはずだ。
だから、イギリスに行って一年というより海外で3年?なんだからやる気無いんだよ。
ドイツ語の本持ってたけど、一度も開かなかったと誰かのレス見たし。そういう奴なん
だと思う。
182名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:08:42.37 ID:GdwaKgWK0
中村臭いっぱいだな
183名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:08:59.23 ID:oxSq5bZNO
まあドイツからイングランド来てまだ一年だし
チームメイトともちゃんと交流してるみたいだから、これからでしょ
184名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:10:24.83 ID:EHSeqBT10
Could you speak 〜 ? もダメなの
185名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:11:28.24 ID:TRt+iw9gP
お前ら日本人がイギリスで英語覚えるのは超困難なんだぞ
しかも香川の場合、周りにいる奴がファーガソンとかルーニーとか訛りキツいのばっかりだという事実を考慮してやれよ
所謂俺ら日本人が耳馴染みある英語=アメリカ英語なわけだしさ
アメリカに住んでたら一年で日常会話レベルまで可能
イギリスの場合殆どの奴が一年じゃ無理
大袈裟じゃなくそれくらい差がある
つまり日本人が英語話せるようになりたかったら渡米しろってこと
これはマジで!
186名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:12:20.87 ID:7NpLxdU/0
なんでこんなんで★2なんだよ
2チャンねらーなら話題の統一球問題を議論しろよ
187名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:13:02.47 ID:/m3AIkqg0
>>185
アメリカに行った野球選手で英語ペラペラの人は殆どいないんだから
説得力ないな。
188名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:13:16.11 ID:8HGf388b0
日本代表の10番は語学力がない伝統
189名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:13:44.62 ID:gpczClZD0
香川のこういうところが
スターになれないところ
悪い意味での典型的日本人
190名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:14:31.61 ID:vTctY+vy0
デヘアも同レベルなんだろうか
191名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:15:36.91 ID:7v0re/oP0
んなこといったってパクチソンがしゃべれたのに香川がアイムソーリーアイドンスピークイングリッシュじゃちょっと格好悪いね
子供が目指すスターとは言えないかな
192名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:15:43.28 ID:GBpayB9L0
語学力では小野の完勝だな
193名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:15:43.99 ID:67fj430I0
>>63
俺も軍人になるチャンスがっ!?(゜∀゜*)って喜んでリンクを踏んだらpgrされた、、、
陸自も入るのに28歳までなんだよな
194名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:16:29.83 ID:5dmuBwKB0
せめてキャントにしろよwww
195名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:17:44.33 ID:MeDOmDfZ0
デヘとレッスン受けててイングランドに1年も居るのにな
外国語って音と行動や物との刷り合わせで勉強じゃないから
何か単語とかを書いて暗記したりしてそう
196名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:17:59.81 ID:Si30Mlt80
もしかして日本語も怪しいのでは・・・
197名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:18:32.57 ID:S97JEv3g0
話す気があれば米語でもいいじゃん。英語に拘る必要ないよ。
確かに聞きにくいし、単語が違うのもあるが、アメリカ人がイギリス映画見て
理解できないわけでも、イギリス人がアメリカ映画見て字幕が必要なわけでもない。

もちろん外国語を覚えるの早い人と遅い人がいるけど、香川は努力が足りないと思う。
中田は高校の時には海外意識して外国語に力入れてたみたいだし、本田もじゃないのかな。
キムヨナと浅田真央の差
198名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:20:28.25 ID:1f+ZU/TqP
トーレス、テベス、デヘア、香川で誰が一番ヘタなの?
199名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:20:58.91 ID:EbAjGnIv0
影響力のある選手や監督の場合、少しぐらい話せても必ず通訳を通す場合がある
と一応擁護しておこうw
200名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:21:26.54 ID:8HGf388b0
>>195
そういう勉強法するタイプじゃない
201名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:23:14.54 ID:/m3AIkqg0
I can't 〜だったら、話したいし、話そうと努力したけどまだ話せないんでゴメンナサイという意味に聞こえる。
I don't 〜だと日常的に英語は話さないし、ここでは話したくもないんでゴメンナサイという意味に聞こえる。
202名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:24:03.13 ID:miiMOdrs0
>>196
真さん
字がかなり汚かったw

てか
宮城バルセロナのチームメイトが
真さんがサッカーで大成したことを違う意味で安堵したらしい
203名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:24:47.47 ID:vTctY+vy0
>>196
正直そこは気になるなw
熱が書けなかったのはちょっとショックだった
204名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:25:04.31 ID:pI/qLPzy0
.
    _」VVVVVVVL_
    >          <
   彡  レレ/^^VVVヽ
    ム |  ━    ━}
    (9|.l.|  ━    |━
   / lリ   └─┘・|
   ´7 |   丶二ソ  l  <スピードラーニングおすすめ
   ノ从\    ー' /
     |   `   T
205名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:25:32.80 ID:8I2t4RB70
>>55
コラだといってくれw
206名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:28:46.11 ID:DMgmjLPV0
>>203
「正」の字が書けるから問題ないでしょ
207名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:29:08.21 ID:S97JEv3g0
@頭に浮かんだ感想や意見を書留なさい

Aそれを辞書使って英語の文章に直しなさい

BAを誰かに教えて貰いながら文章を直しなさい

Cそれを40回言いなさい

これを毎日すると言いたいことが言えて毎日新しい単語が一つは覚えられる
208名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:29:17.52 ID:8I2t4RB70
チームメイトとコミュニケーション取れてれば別に何も問題はない
たとえ勉強に費やす時間とエネルギーを全てサッカーに注いだだけ
そうしてもたどり着けるのはほんの一握りのクラブにいるのだから
209名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:30:38.50 ID:zr+8Vzyw0
いきなり外国語で会話を振られて話すのは難しいし、誤解を招くといけないしな。
これが親しい相手やクラブの人間ならまた違ってくるんだろうけど。

中田なんかは大分早くから海外でのプレーを意識して勉強していたけど
香川なんてそういう準備をする前にあれよあれよと大出世。それ以前にお勉強が苦手そうだが。
長友に至っては海外に行く2年くらい前までは無名の選手。でもインテルまで行ったキャリア&大卒の経歴って今後強味になりそう。
ついでに教職持ちだ。

>>113
へー、ロシア語ペラペラとは本田凄いな。
名詞・代名詞・形容詞・いくつかの種類の数字の格変化があって、
動詞だって、六種類の主語に応じた変化に加え完了体・不完了体があるし
川島ですら使いこなせるようになるには苦戦すると思うぞ。
それに加え、オランダ語も流暢に話せるのか。本田って天才じゃね?
210名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:30:43.45 ID:KzSDh9P80
>>184
それだと一見丁寧な表現みたいだが実際は依頼の表現になってしまう
211名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:35:43.88 ID:ksjXFmfVP
中学の同級生に「サッカーが駄目だったらどうすんだ」
と言われるぐらい頭の出来は酷かったらしいな
212名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:39:17.56 ID:OUhjGfYoO
元ソフトバンクの川崎見習えよ
喋れなくても、色々盛り上げているぞ
213名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:41:38.75 ID:3uYoqrQM0
>>201
こんな感じ。

@Can you speak English? : 英語で話すことできる?
ADo you speak English? : 英語を話す方ですか(ネイティブかまたは第2言語として普段から英語を使える方ですか)?

ニュアンスが違う。

@は、相手が英語を話せるか話せないかまったくわからないで、英語できるんですか?と聞いている。
Aは、(普段)英語を話す方ですよね?的な感じ。

Aはその後、次のようなことが展開していく。「英語話せる方ですよね?ああ、よかった、ちょっと聞きたいんですけど、
普段デヘア選手とはどんな会話してるんですか?へぇ、エロスの話題ばかりじゃないですか!」・・・・って感じ。
214名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:42:20.45 ID:RyvOM/bc0
>>211
それが今じゃ副収入込みで年に10億以上稼いでるからな
215名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:42:59.10 ID:kD84GeEg0
馬鹿がばれたか
216名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:44:00.39 ID:tL3ZotfFO
同じ日本人として恥ずかしいのだからすぐにマンUを辞めるべきのはずだ。香川は中華リーグがお似合いだw
217名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:44:43.99 ID:oxSq5bZNO
香川は学校では勉強そっちのけだったのかな?

やっぱり学校の座学って大事だと思うんだけどな
授業の内容が直接的に役に立つかどうかは置いといて、
一定時間座って、好き嫌い関係なくその物事を学ぶ訓練ができるわけだから。
218名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:45:13.46 ID:IrWNFjkv0
川崎を見習え!
219名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:46:26.94 ID:MeDOmDfZ0
点獲れば英語とか関係ない
ドイツ語喋れなくても点獲ってステップアップしたから
川島は喋りまくるけどレベルは上がらずパンチングも酷い
220名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:48:22.41 ID:tN1MCho/0
221名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:48:26.25 ID:XQyY7cjl0
http://www.youtube.com/watch?v=0tyzG_ZKVfU
アメリカ人はイギリス人の英語がわからないよ。
これぐらい違う。
222名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:49:03.18 ID:kvcnP9110
中田はイタリアでサッカーやりたいから高校の時からイタリア語勉強してたんだろ
それくらいやる気のある奴はもういないのかね
223名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:50:24.09 ID:YrGg/GkBO
サッカーは上手いかも知れんけど、良く見てみろよ。眉毛書かれた犬にしか見えないだろ?
賢いわけないべ?
224名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:51:23.89 ID:xFfZ+2Ci0
ドルいったときドイツ語覚える気まるでないような発言で
絶対ドイツで成功しないってここで叩かれまくってたんだよなw
225名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:52:50.85 ID:aWwzWnkT0
I don't speak English. wwwww

いくら喋れなくてもこれはないわw
226名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:55:38.14 ID:fTWK9QBG0
海外で生活して英語を話せないとは情けない挨拶もできないのか
227名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:56:35.52 ID:zWibNX7H0
こんなどうでもいい記事で2スレ目ってw

香川大人気だなやっぱ
228名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:57:27.69 ID:rNgWfvDQ0
本田はチームメイトとの連携を取れるようにする為に語学に力を
一方香川は・・・
こういう所でも選手としての差が出るんだなぁ
229名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:57:32.34 ID:4FjtVP0R0
>>227
漢字もロクに書けないお馬鹿さんなのをみんな知ってるからな
ツッコ易いネタだ
230名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:58:35.56 ID:wWU+B6PWP
私は英語が話せません、の英訳がI don't speak English.だよ。
I can't speak English.とは言わない。
231名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:59:12.43 ID:xVbYhUES0
一緒に勉強してるデ・ヘアもこのレベルなのかな
232名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:59:18.32 ID:2KIYNpef0
NHKの基礎英語を3年やればかなり喋られるようになるよ
233名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:59:34.46 ID:7gsVuVkLO
漢字が書けないのに英語喋れるわけないだろ(~_~;)
234名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:01:12.96 ID:/m3AIkqg0
キングのお言葉(香川のドルトムント時代)

「香川君も早くドイツ人のガールフレンドを(笑)」

それと、サッカーをやっていない時の生活を充実させることだね。とにかく人生を楽しむこと。
僕なんて、サッカーを離れた時間は、「この人、本当にサッカー選手?」と思われるくらい、
バカなことをして人を笑わせたりしているからね。生活というのは、すべての基盤になるものだし、
特に海外では生活が安定していなければ、サッカーは充実しない。

そういう意味では、コミュニケーションも大事。言葉を覚えるための近道は、
まさにガールフレンドを作ることだね。

僕もブラジル時代、ガールフレンドと一緒にいる時が一番、ポルトガル語を覚えた。
グラウンドと家の往復だけだと、使う単語も決まってきてしまうし、ある一定以上は覚える必要もなくなる。

でも、ガールフレンドがいると、楽しい時間を過ごすために必死になるから、ボキャブラリーや
言い回しのレベルが、グンと上がる。

だから香川君も、早くドイツ人のガールフレンドをつくることをお勧めします(笑)。

http://number.bunshun.jp/articles/-/85267?page=5

カズのポルトガル語
http://www.youtube.com/watch?v=xAbKibr_XyI
http://www.youtube.com/watch?v=KFkz1d7WQmc
235名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:01:33.59 ID:LqXoIFCWI
情熱大陸を漢字で書けないんだっけ?
236名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:02:31.81 ID:5tYQ46+HP
擁護のレベル低すぎワロタ
237名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:03:32.56 ID:/m3AIkqg0
>>230
なんで、I can't speak Englishと言わないと思ったのか意味不明
238名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:05:22.93 ID:S97JEv3g0
でも漢字は外国語勉教し、日本語を全く使わない見ない生活してると度忘れするのは
よく聞く話だ
239名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:06:10.29 ID:LqXoIFCWI
>>214
あんまり詳しくないんだけど、創価からもお金貰ってたりするの?
240名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:07:20.62 ID:VfInR0SlP
松井と同じタイプか
241名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:09:02.33 ID:ZOBRYrFCO
中大文学部英文科卒のケンゴの方が英語力上なのか?
242名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:10:10.62 ID:rrYrnz910
>>9
中田のイタリア語でよく「ぽい、ぽい」言ってるけどあれどういう意味?
「ちょっと、ちょっと」って感じかな
243名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:21:27.07 ID:YTuPlBTti
これはかっこわるいな
仕切りが悪いと思うけど
244名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:22:20.55 ID:XQyY7cjl0
http://www.youtube.com/watch?v=IuPL_Bgmvvs
Can't speak Frenchちう歌もある
245名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:23:07.95 ID:xU7/ql2T0
1年いたら普通日常会話くらいできるだろ
246名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:23:30.27 ID:eie76ujd0
逆に萌えるわw
そっち系のキャラかよ。
247名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:25:12.65 ID:N22EayKc0
香川は英語よりも先ずはサッカーの質を上げないとな
248名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:25:23.81 ID:wATIAzWX0
何コイツださすぎだろ
249名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:26:43.61 ID:iltxDQKv0
>>245
んなもんしょせんブロークンイングリッシュだから
こういうきちんとした場で受け答え、なんてできるわけない
たぶんマンユナが「英語で聞かれたら応じるな」って言ってると思う
変なこと言ってイメージ崩れたら大変だし
250名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:30:24.64 ID:GdwaKgWK0
>>238
3年アメリカで過ごした後に世界の"界"が書けなくて自分に驚いた
251名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:33:26.98 ID:C6iAXnDy0
                            .



香川も日本語でファビョる在日チョンには言われたくねーわな(笑)



                              
.
252名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:34:35.72 ID:Kg76vZ/Z0
>>106
ファンペルシと仲良し
香川羨ましい
253名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:34:37.71 ID:O0Q7F/6/O
このフレーズ結構ウケるんだよ
254名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:35:57.62 ID:V4LAnw0V0
どうして焼き豚がサッカーファンに成りすまして潜り込んで来てるの?
野球選手なんかものっそいアレじゃないか
255名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:35:59.20 ID:hnqA7SSdO
>>113
その上、本田さんは韓国語もペラペラ
ロシアで唯一できた友達は韓国人選手だけ
256名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:36:07.18 ID:s5Cqkyvg0
いつも思うんだけどたくさん国があるからたくさんの言語があるけど
審判に抗議するときは全世界英語を共通語にしてやってるの?
それとも審判の国の言葉?
ドイツ人スペイン人ブラジル人etc・・・それぞれの国の言葉で抗議したら通じないだろうし
257名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:38:29.61 ID:DOiRMv/E0
アイドントスピークイングリッシュだと
日常的に英語話してるわけじゃないので…って感じか
まあいいんじゃないの
258名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:40:16.74 ID:OcbEI/y70
日本語のインタビューも完全にワンパターンなんだから、
まんま英訳して覚えとけよw
259名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:42:05.06 ID:wbzzBxQ70
外国人力士が普通に日本語話すのはすごいと思う
260名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:42:54.73 ID:XVoOFKxU0
アイアムドルトムント
261名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:44:01.45 ID:VlzZiZMx0
アイ、ライク、韓流
とでも雑魚はいうておけ
262名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:44:31.12 ID:6l09yuJs0
しかしこの程度の語学力でマンUで出来るのが凄いなあ
まあ日常会話的なことは何とかなるんだろうけど
263名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:46:39.65 ID:6VtVqwhYI
川島はもちろん長友、本田に内田や吉田も語学に取り組んで
そこそこ喋るよな
香川は勉強しても無理そうだからプレーで頑張れとしか言えない
264名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:51:18.14 ID:OcbEI/y70
>>You are speeking !w
265名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:56:16.99 ID:6XSIZY2s0
>>256
国際試合のレフリーは英語必須になってる
266名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:57:04.65 ID:DC295/z/0
>>55
うっかり知らずに差別語とか言っちゃって干されたらかなわんもんな。
267名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:58:36.77 ID:V6Z9xiTZ0
ワタシ ニホンゴ シャベレマセーン
て外人に言われたことあるな

話しとるやんけ
わざわざ片言のそんな日本語覚えんでも

斉藤寝具
268名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:03:01.01 ID:s5Cqkyvg0
>>265
そうなんだ
じゃあみんな英語で抗議してるんだね
たまにジェスチャー全開の選手がいるけどあれは英語が苦手だからなのか
269名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:03:46.08 ID:ygJ1Vmnm0
>>55
この女は素人じゃないぞ
270名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:04:12.39 ID:Nm5ilj3q0
香川が、「ファギーの言ってる事が分からないから英語勉強しないと。」って言ったら
サポーターが「心配するな、俺たちも何言ってるか分からないから。」
って言ってて笑ったw
271名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:07:58.76 ID:om4RMamc0
香川って3、4年上の本田を「けいすけ君」って呼ぶんだろ?
俺なら先輩を君付けするなんて失礼すぎて考えられないし、逆に後輩から君呼ばわりされたらブチ切れるけどなぁ
なんか言葉遣いがガキっぽいなぁ
それともサッカー界って、みんなそんな感じなのかなぁ
272名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:08:01.55 ID:mcQlqO2X0
創価川、カンナムスタイルは熱唱してたのになw
273名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:08:06.39 ID:2Yqb0X550
>>259
日本語って難しいよな。英語なんてめちゃくちゃ単純だしな。
274名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:08:21.48 ID:++GHToue0
頭悪い子だからね
275名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:09:19.96 ID:R98KIqns0
戦術も理解できてないしな
276名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:09:22.18 ID:JkG9+Ez90
>>216
お前、人のことより自分の日本語直せよ
文章めちゃくちゃだぞ
277名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:22:52.64 ID:YUTgY3FiP
>>1
得意じゃない言語で答えると、真意が伝わらず問題になりうる
当然の対応
278名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:38:48.41 ID:P8/D224R0
>>255
ザゴの結婚式出てただろ
279:名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:40:19.57 ID:bGQLXrmW0
「Quatsch!」

「何ですと?」
って言えばいいじゃん
英語しかしゃべらんアホには
それで充分w
280名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:42:35.38 ID:58PoTnSj0
>>272
PSYに英語教えてもらえば良いのにね
281名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:14:33.94 ID:zE2Nnsg6T
>>216
トンスルでも飲んでろバカチョン
282名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:24:05.08 ID:MZ2GqZsX0
香川はカンナムスタイルなら熱唱してたじゃんw
試合前の国歌はいつも歌ってなさそうにみえるけど
283名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:42:08.50 ID:LwwP03vrO
ソフトバンクのCMつまらん
284名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:43:28.04 ID:5jsggQT30
>>1
スマステの英語本で勉強するといいって川崎が言ってた
285名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:51:40.98 ID:Il7LIrkCO
香川スピードラーニングやってないの?
286名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:52:56.66 ID:MZ2GqZsX0
まずは日本語がペラペラになるよう頑張ってほしい
287名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:54:00.91 ID:WTHYKesm0
川島とか長友がペラペラしゃべってんのはかっこいい
288名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:55:35.30 ID:g6sF31XYO
Speak English Or Die
289名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:56:50.41 ID:X4RejZlV0
李忠成オフィシャルブログより
http://ameblo.jp/lee-tadanari/entry-11422524281.html

>試験も丸2日かけて
>speaking .writing .leading .listening
>の四項目を受けなければならなく、
>月に一度しかテストがなく落ちたらout
>(僕の場合は二回試験を受けるチャンスがありました)のプレッシャーの中での試験。

>それで、今回俺が受けたテストは日本でもお馴染みのTOEIC。
>特にleadingとspeakingが難しかった(T_T)
>文武両道の言葉をまさかこの歳で思い知らされるとは…思いもよらなかったぜ( T_T)\(^-^ )

>speaking .writing .leading .listening
>特にleadingとspeakingが難しかった(T_T)

>leading
>leading
>leading

 ”WRITING” も 出 来 て な い 模 様
290名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:57:46.70 ID:5jsggQT30
>>277
サカオタがイチローや松井をバカにしてた時に散々そう言ってたのに
まさかブーメランが来るとは
291名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:02:39.94 ID:b+TvDTZ00
何故か野球選手はいつまで経っても喋られなくて、サッカー選手はすぐ覚えるイメージだった
292名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:03:02.13 ID:MZ2GqZsX0
>>289

wwww
293名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:03:07.75 ID:/kGS7rDW0
せっかくイギリスでサッカーやってんだから
アイ カーント スピーク イングリッシュって言ったら
外人にちょっとウケたかもしれないのに
294名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:03:46.51 ID:rxjhj96G0
readingだろ
295名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:04:04.59 ID:Rdww3Ebk0
まあ英語が出来るかどうかなんてスポーツ選手としてはプラスαの部分だからどうでもいいよ
296名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:08:53.62 ID:zgmH3x/L0
コンフェデ直前。イタリア代表がザックジャパンを語る
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/06/14/post_374/index3.php

アズーリのDFたちが要注意人物として名前を挙げていたのが本田圭佑だ。
「本田がCSKAで中心的活躍をした試合は少なくないからね」とキエッリーニが言えば、カリアリのアストーリも
「最近の日本代表の試合で彼の姿を見てないんだけど(話を聞いたのはW杯予選オーストラリア戦の前だった)、
いい選手だよね」と、チェックしているようだ。アストーリがさらに続ける。
「日本のFWはマークするのが難しい。森本がノバーラやカターニアでプレイしていた時、彼には苦労させられたよ。
日本のFWはすばしっこく、僕らDFにマークのポイントを与えない動きに長(た)けている」
片やキエッリーニにとって日本はまだまだ未知の世界のようだ。「長友や本田以外の日本人選手のことはあまりよく
知らないから、対戦するのが楽しみだよ。アジアサッカーのレベルを計る意味でも、僕にとってとても興味深い試合に
なる」
297名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:24:49.27 ID:0849H4JU0
こんなこと記事にすんなよ
298名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:35:27.67 ID:z99Jjduy0
発揮してるじゃん
話さない って
299名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:36:10.24 ID:MiWnDouC0
欠陥イングランド言葉を学びに行ってるわけじゃないだろ
サッカーしに行ってるんだから
300名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:38:12.14 ID:7/ZVS55S0
俺は英語をしゃべらない
ダダッダー
301名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:38:39.55 ID:MdaOVBcw0
学力と語学習得って
比例するのかな?
302名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:43:23.66 ID:tqY1rpfGO
香川は日本サッカー界の川栄李奈。乾と清武はワステとハステ。
303名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:43:31.02 ID:bS0vhN6fP
不思議の国!? いまだに理解できない日本の文化を外国人に聞いてみた
http://7fk.org/topic.php?i=2&t=262
304名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:45:27.46 ID:nEztvKnG0
>>27
You are bigger fool man.
305名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:32.30 ID:rrYrnz910
>>216
「辞めるべきのはずだ」ってかわいいw
やっぱり自然と在日とかはこんな口調になるのか
306名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:52:46.33 ID:FUAqO8fl0
香川って池沼っぽいもんな
インタビューなんか見てても何考えてんのかよくわかんないというか何も考えてないというか
307名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:53:00.36 ID:Ou6EOXTB0
>>234
カズは高校中退とかそんなのにイタリア語も堪能だよね
生きるために学んでる人は上達も早そう
308名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:56:32.18 ID:KBOyzrqg0
そう言えばザックは同じトップ下を務める中村や本田を頭が良いと褒めたことがあるけど
香川が頭が良いと褒めたのは聞いたことが無いな
309名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:57:10.55 ID:4EDXDCPFQ
別にプレーする時に困らない程度に話せればOKなんじゃない?
 
310名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:10:17.05 ID:AH5/xqsp0
ゆとりだししゃーない
311名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:10:49.94 ID:QGKuxEMH0
>103
お前、正解
俺もアメリカ長かった
312名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:13:37.77 ID:CEfDW5dv0
いっそのことムネリンに弟子入りした方がいい。
313名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:23:19.63 ID:w1efoZroO
マスケラーノだっけ?リバプールにいた。
あいつが英語でインタビュー答えてるの前に見たことあるけど、
とんでもないスペイン語訛り、つーかほとんど英語風なスペイン語みたいだった。
よくその英語で堂々とインタビュー答えられるなぁって感心したわ。
314名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:24:04.95 ID:GMGQbhEz0
>>308
ザックに限らず
香川は頭が良いと言った人はいるのだろうか
315名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:26:41.15 ID:HR2aR5+o0
独学で6ヶ国マスターした川島って凄まじいな
316名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:28:07.89 ID:yVya2uje0
残念だが川島や中田とはオツムの出来が違うんだな
317名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:28:22.78 ID:5dZHj5Dq0
ユー アンダスタン?
318名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:29:07.99 ID:uYm34CE30
× アイドントスピークイングリッシュ
○ アイドンスピーキングリシュ な

ネイティブアメリカンなんでこういう書き込みみるとイラっとする
319名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:30:53.39 ID:qOTvX6J50
「カズに憧れはあるか?」
「アイ・キャント・スピーク・イングリッシュ、ビコーズ・アイム・ジャパニーーーズ!
コールミー、シンジ!アイ・ラブ・ユー、イチロー!ガッヒーーーーム!」
320名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:31:32.20 ID:UbR+h88k0
ジーコだったと思うがかなり日本語理解してるのに
会見では通訳通してたって事があった気が
クラブから英語で会見に応じるなとか言われてるんじゃね
321名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:32:39.09 ID:n4hExxTd0
一年では細かいニュアンスまで英語で伝えるのはまだ難しい
こないだまでドイツ語でコミュニケーションとってたわけだし
322名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:32:44.80 ID:5dZHj5Dq0
テル ミー ホワイ?
323名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:32:48.42 ID:X0lD/v+r0
日本人が気になって仕方がないチョンwwww
中国人との違いはここだな、劣等感の塊チョンwww
324名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:33:39.49 ID:EWCl2ZHv0
やんちゃな発言が影を潜めたのは、ビッグクラブに在籍してるから当然だな
325名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:34:40.08 ID:uYm34CE30
>>320
ジーコは住金時代の映像で日本語で同僚にブチ切れてるシーンを見た事があるよ
326名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:35:34.54 ID:McbLjblI0
まあ教養がないのはまちがいなさそう
327名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:35:56.65 ID:w1efoZroO
アイ ドン ギバ チキン シット ファッキン プシー アースホー イングリッシュ。
328名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:36:33.77 ID:8olqzeT00
ヘディングするから仕方ないね
329名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:39:12.68 ID:1XvKFJ3X0
No thanks all right

これだけ覚えていけばなんとかなるらしい
330名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:45:09.35 ID:jOWhguqXO
>>55
香川スゲー
331名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:45:31.40 ID:Xkp6FvvB0
holy shit
だけ覚えとけ
332名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:46:42.30 ID:e9L2xe850
Sorry,We don't like kimchi .so shut ur stink mouth plz :)
だけ覚えとけ
333名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:48:51.96 ID:o+puRCI90
>>330
喋ってないやん・・・w
334名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:49:31.90 ID:e9L2xe850
There are a lot of Korean whores in Japan. Please take them back to your fucking country.
だけ覚えとけ
335名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 01:15:42.01 ID:nsK0Wwat0
これはダサい
ジョークでも言えば良かったのに
336名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 01:40:38.24 ID:t1o5DECh0
ID:qd99+3Cz0
コンプレックスありすぎw
お前みたいな奴を馬鹿と呼ぶんだよ
下を見つけないとすまないその性格の悪さ直した方が良い
もう手遅れだけどw
337名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 01:42:12.38 ID:o+puRCI90
>>336
そんな奴、居らん様だがw
338:2013/06/15(土) 01:53:25.04 ID:1FgngyxqO
香川 、 ダサいなあーーー

サッカーだけ出来たらいいと思ってんだろな
339名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 02:13:36.43 ID:fFtkOBS20
シャラップ、ドントラーフくらい言えよ。
340名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 02:19:09.71 ID:AJkivIvJ0
川崎みたいに熱心にやれよ
メモ帳持ちながらよー
アイドンスピークイングリッシュじゃねーよばーか
341名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 02:20:37.40 ID:Z+VvaPpl0
琢磨みたいにスピードラーニング使えば英語ペラペラになるのに

石川さんはまだまだだけどねw
342名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 02:26:00.55 ID:8fmcHNFc0
まさみ「香川くん一緒に英語の勉強しよ」

これが一番だろ
343名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 02:42:04.71 ID:McbLjblI0
香川ぐらいにはセサミストリートがぴったしじゃね?w
誰か動画でも送ってやれよ
344名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 03:21:14.94 ID:r0BrTnrX0
これで、外国人に京都市左京区叡電元田中駅前で「この鉄道は京都駅まで行きますか?」と聞かれたオレ様が、
フランス語で「206系統のバスなら直接京都駅前まで行けます。」と答えたことが、誇らしく思える。

もちろん、"Est-ce que vous parlez francais?"と断った上でのことだが。
345名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 03:22:39.51 ID:4a3ex4mA0
典型的な日本人だな。
川崎みたいなのは滅多にいないわ。
346名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 03:24:33.21 ID:uYm34CE30
>>1
せっかくイギリスに留学してるならケンブリッジ英検を獲ろう!!
347名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 03:25:28.68 ID:uR9G6mf3O
俺も筆記はともかくセンターレベルでさえリスニング爆死した
センスがねえんだよな・・・
348名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 03:30:50.68 ID:gPFDExHq0
アメリカで飛行機に乗ったとき好みの女の子が隣に座ったから
英語でなんとか話そうとしたが臭いが本当に凄まじくそれどころではなくなってしまった
体臭か香水か知らんが本当にやばかった
349名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 03:32:30.82 ID:vEy2IXP/0
Koreans brain is devastated by taking excess hot pepper.
So they can not distinguish reality from illusion . And in their crazed brain great Korea is always super power of the world and
they believe that they have great victorious history like great Britain .
they look down on Asian people except Korean .
According to their sense that totally can not understand
Japanese or South Asian seem to be inferior human race.
However they also Asian and their land is smaller than Japan that they despise .
Hey folks! Don't eat red pepper too much
to avoid becoming mad man like Koreans .
350名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 03:44:22.14 ID:4EGyc8930
それでも日本サッカー史に名を残した世界の香川だからいいんだよw
351名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 03:49:50.95 ID:4jkYp/Vw0
>>344
Est-ce que vous parlez LE francais?" ね
まあ通じればいいけど
352名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 03:52:07.56 ID:tz/eyD/C0
英語ってそんなに難しいかなぁ
自分の場合は自然と喋れるようになってたけど
353名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 03:53:04.53 ID:uENfEwr50
香川って英語分からないけどサッカーの指示は完璧に理解できるらしい
354名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 03:54:12.94 ID:uYm34CE30
>>352
夜中に自分語り自慢とかいらんからwwww
355名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 03:56:07.18 ID:UXoxk5iM0
ほんとにシャイだな
356名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 03:57:23.08 ID:s+NkicP00
プレミアって2年目以降英語試験あるんじゃなかったっけ
357名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 04:06:46.89 ID:uYm34CE30
>>353
話せないけどネイティヴの言ってる事は分かるっていうのはよくある話
358名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 04:12:27.61 ID:Mv++xJJ70
シンジwwwwwwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 04:14:44.02 ID:uR9G6mf3O
とかいいつつパツキンブリティッシュギャルと毎晩お楽しみなんだろ?
360名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 04:19:24.66 ID:5cAfPHaS0
>>357
http://www.youtube.com/watch?v=YQWkaXeAzyM
小野伸二がそんな感じだな。しゃべりはダメだけど
理解してるから安心してインタビューしてる
361名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 04:23:50.22 ID:uR9G6mf3O
ブリティッシュ金髪天使幼女と仲良くなりたいよぅ・・・
362名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 04:24:47.51 ID:96LiZp000
別に英語を学びにイギリスに行ったんじゃないんだからどうでもいいよ
363名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 04:28:15.30 ID:+WckU0JTO
パク・チソンに憧れ、パク・チソンになれなかった男、香川真司
364344:2013/06/15(土) 04:28:23.04 ID:r0BrTnrX0
>>351
あれ?定冠詞って必要だったっけ?

オレ様が答えた正確な文章は、こうだった。
"Si vous voulez aller a la station Kyoto, prenez l'autobus numero deux cent six."
そしたら、相手の外交人はイタリア人らしく理解したようで、206系統のことを"deux zero six?"と聞き返したので、
"Oui, deux zero six."と返答した。

その当時、セルジュ・ゲンズブールにはまって独学で勉強し始めたフランス語だったが、実際に役に立って本当に嬉しかった。
365344:2013/06/15(土) 04:32:34.13 ID:r0BrTnrX0
>>364の文訂正
×外交人 → ○外国人
366名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 04:36:46.62 ID:uR9G6mf3O
マンUの裏ルートでウハウハなんやろな香川
367名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 04:37:21.10 ID:R1Y5ZVrF0
いかにも頭弱そうだもんなぁ・・・香川ってw
吉田や川島のようにはなれないだろう。
368名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 04:38:36.77 ID:XK2Uryo60
むしろこのまま日本語で突っ走って行けよ

デヘアの数年イギリスにいるのに全然英語出来ないらしいし
英語できないグループ作ってけ
369名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 04:41:44.04 ID:gEqYmvmL0
デヘアは普通に英語でインタビュー答えてるけどwww
ニワカは黙ってろ
370名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 04:43:59.75 ID:/tp9jUaz0
カンナムスタイルは熱唱できるのにな
371名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 04:47:29.39 ID:HS8+V68L0
アホなんだろ
372名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 04:51:45.68 ID:2s9DsuwV0
逆にかっこいい()
373名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 04:53:30.82 ID:DbR+JxDdO
ジーコもストイコビッチも日本語しゃべれないだろ
仕方ないよ
374名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 04:53:35.18 ID:VTVggbEx0
>>242
後って意味
それからーみたいな
375名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 04:55:39.04 ID:VTVggbEx0
>>33
ペルシってなんでいつも笑ってるん?
376名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 04:55:43.40 ID:LlpHsuty0
ぶっちゃけ英語がしゃべれるかなんてどうでもいい。サッカー選手はプレーが全て
377名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 05:04:30.99 ID:vskNZ9fL0
I like ブラジル とか何でもいいからテキトーに返せば相手は喜ぶのにねえ
378名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 05:19:15.81 ID:1KnQeMA0O
>>370
本田さんはロシアで唯一できた友達が韓国人選手だけ(´・ω・`)
韓国語もしゃべれるんだってスゲー
379名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 05:19:54.13 ID:KBnjXCVm0
プレーでひどいから擁護しようがない
380名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 05:19:59.93 ID:VOrQxG4QO
英語で質問きたら全てそれで答えろ
日本語に質問になるまで全てそれで答えろ
そうすれば嫌われるから それをプレーですっ飛ばせ
381名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 05:28:00.29 ID:X57jkpqW0
マンU1年目のプレーは悪くもないが良くもない。
プレー良ければいいってバカこそ外国語コンプレックスありますって自己紹介してるようなもん。
チームスポーツのプレーで大切なのは周りとのコミュニケーションと戦術理解で、当然言語の理解が前提になる。
ペルシみたいに一人でゲーム決められる実力あるなら別だが、香川は全然違うし。
382a:2013/06/15(土) 05:28:23.50 ID:IugnWQsy0
>>379
代表香川はイマイチだけどマンUではそこそこ
チームメイトからもサポーターからも愛されてる

たまには2ちゃん以外のサイト見るとか、代表戦以外のクラブチームの試合見るとか、外に映画見に行ってみたら?
383名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 05:30:56.96 ID:1KnQeMA0O
>>363
パクチソンになんか憧れてないよ
香川の憧れはメッシとルーニー。
それにたった1年でパクの記録を塗り替えてしまいましたわ(´・ω・`)
384名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 05:31:32.93 ID:isCbU03s0
クラブでも代表でもダメダメじゃあファンもストレス貯まるだろうに
385名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 05:31:35.38 ID:FpzUf7fZ0
愛されてる()
386名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 05:34:40.36 ID:SvgN5Xu00
>>10
昨日の金スマでは7カ国って紹介されとったぞ
どっちにしろ凄すぎるが

香川は今でどれくらい話せるようになったんかな?
387名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 05:39:24.80 ID:1KnQeMA0O
>>353
目線と言うかアイコンタクトで意思疎通ができるらしいね。
夕べ再放送してたマンU戦の全部をつい見てしまったw
好プレーの香川に対して凄い拍手があって解説書達もはしゃいでた
388名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 05:47:27.64 ID:1KnQeMA0O
>>282
国歌うたってるよ 口パクだけど
389名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 05:54:09.29 ID:JAQyRvHV0
英語駄目
国歌駄目
カンナムスタイルはおk

お前はどこの国の人間だコラ
390名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 05:59:42.64 ID:Wq9oD1GeO
「マイ・ネーム・イズ・ ウド〜ン!」
391名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:00:28.84 ID:R3clzQqaO
>>378
ブラジル・チリ・象牙海岸・ナイジェリアと随分親しそうだよ。
392名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:03:41.26 ID:uR9G6mf3O
ブリティッシュ金髪天使幼女とヤりたいよぅ・・・
ガツンガツン突きたい
393名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:04:57.00 ID:ygaWVsQzO
>>384
代表はともかくマンUサポで不満言ってる奴なんてほぼいないが
redcafe行けばわかるけど
試合出たらプレーヤーベスト3に選んでる奴多いし
戦術変更出来る貴重な戦力としてすでに認められてるよ
ベルカンプみたいに実力あるのに干されたらどうしよう的心配までされてる
394名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:13:03.80 ID:GhnLysza0
香川はサッカー以外はアホの子
395名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:13:31.42 ID:ymd+gZvyO
糞バンクのコマーシャルに出てるだけあってアタマ難だ
396名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:16:07.37 ID:GeXo8lqC0
>>386
川島の英語はthの発音がおかしいけど、十分理解できるし、「喋れる」と言っていいレベル。
でもオランダ語は酷いぞ。初歩的な挨拶しか聞いたことないので、細かい語学力はわからないが、
発音がまともにできていなくて論外だろ。ベルギーなんだからオランダ語より楽なフラマン語で話し
たらいいのに、gを全部hで置き換えて喋ってるし、rの発音は全くできていない。内容が簡単なんで
辛うじて理解できるが、とてもじゃないけど、「喋れる」ってレベルじゃないわ。
397名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:16:15.90 ID:ttbXyzyH0
英語のテストだか何だかがあるって話どうなったの?
398名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:16:18.60 ID:IugnWQsy0
>>393
英国のマンUサポのほぼ8割が『もしもルーニーが移籍したら次の10番は香川』と言う意見だったのにびっくりしたわぁ
ドルでは大成功したけど、早くもマンUでも認められつつあるんだね
まぁ試合に出られない香川をチャントで励ましてくれるくらいだからね
399名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:17:34.81 ID:UZ027wrSI
海外の反応とか気にしまくってるやつきめえw
400名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:19:38.74 ID:Tirh8Oe30
あれだなチームスポーツはサポートが整ってたりするから
選手個人が外の世界と一々やり取りする必要無いんだろうな
テニスなんかは個人事業主みたいなもんらしく飛行機の予約やホテル、
練習パートナーとのコミュニケーションとかある程度自分でやらないとならなくて
そういう意味で英語喋れるようになるらしい。 後々の事考えると手間も血肉となるんだな
401名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:20:51.21 ID:1KnQeMA0O
>>395
本田さんもロシアでヒュンダイ乗り回してCM出てるけどね(´・ω・`)
エイベックスにヒュンダイ、ギャラクシィケータイ、ミズノ、アクエリアス…
CMスターだね
402名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:22:14.96 ID:sTJGhcjQ0
1年じゃ無理だろw
403名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:22:57.09 ID:NBs7adwP0
>>398
ユナイテッドの10番の価値ってそんなすげえのか?w
404名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:24:08.20 ID:1KnQeMA0O
>>399
こう言う人達も該当するね>>296
『海外では本田が〜○○代表が本田の事を〜〜』
405名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:26:35.77 ID:3rRB9XUk0
>>9
これヒデが喋ってるのは何語?
イタリー?
406名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:30:58.33 ID:1KnQeMA0O
>>403
ユナイテッドでは7番がエースというか花形かな
香川にその7番を提示されたんだけど断った
で26番にしたらマンUサポが『謙虚だ!』と大喜び
407名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:32:32.97 ID:R3clzQqaO
>>400
まあ、クリロナもポルトガル訛りの英語で随分いじられたらしいし
フランス並みに排他的だったりするからねぇ。
ファーガソンの英語ですらロンドンじゃあ田舎者扱いされたりするし。

テニスも松岡や錦織みたいに外に飛び出した人以外は微妙な事
夥しいけどね。

「奥ゆかしい」んだよ、多分。
408名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:36:50.72 ID:X57jkpqW0
>>393
現地のサポやマンU担当の記者のリアルな反応は、
まだビッククラブに来て1年目だから暖かく見守って支えてやろーぜって感じだよ。まだ活躍ってほどの実績残してないし。

お前RedCafeなんかがマンUサポの意思だとでも思ったの?
そもそも海外でネット掲示板なんぞ見てコテハン登録までして書き込んでるような層がどんな層かも知らんの?

まさか日本ですら2ちゃんの意見が世間の常識だと思っちゃった?
「海外の反応」シリーズみたいなん見てホルホルしちゃうチョン並みにキモい人ですか?
409名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:38:26.87 ID:F13OCYot0
でもパソクチンは超えてるんだよな
410名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:39:48.94 ID:u06g7ydk0
香川は脳筋だから人類の言語はハードルが高い。
香川との会話は「アウアウアー」って言ってあげれば通じる。
411名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:44:14.62 ID:e0VyHvDm0
こんなスレでも香川すげー本田がーとか言ってる奴がいるw
412名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:47:40.15 ID:oFvjq8W10
>>400
伊達や杉山もコミュとれる英語だったし日本人のケースに限らず
テニスのツアーで世界中まわってれば必然的にマルチリンガルになるだろうな
413名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:52:20.72 ID:aG5IM8qi0
なぜ球蹴り選手はバカが多いんだろう
メジャー行った日本人はすぐに英語マスターするのに。。
414名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:05:04.36 ID:o+puRCI90
>>413
俺は所謂、焼き豚だが長谷川くらいしか知らんわw
415名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:25:10.41 ID:HRiLZx7e0
英語なんていらん
416名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:48:02.09 ID:vvABLgt20
脳みそに欠陥があるのは間違いない
417名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:51:12.74 ID:McbLjblI0
>>389
漢字駄目
ルックス駄目
418名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:51:16.04 ID:4LN6KiNT0
スピードラーニングがアップを始めました
419名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:52:15.50 ID:bULl6lFu0
また微妙な画像をw
前スレがホングリッシュに汚染されてて笑ったw
420名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:53:23.98 ID:+q11GVKQ0
日本人で英語のできない人ほど
評価の対象となる人のスピーキング力(いわゆる発音)
に拘る傾向がある
421名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:00:35.23 ID:zE5uIKeC0
お前ら、他人の英会話能力を心配する前に
自分たちの国語の読解力を心配しろよw

コメントしたくないから「英語話さないっす!」って言っただけだろ。
422名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:02:49.00 ID:udxK0GAC0
CSKAモスクワ所属のキム・インソン「本田は韓国料理をしばしば食べる」
http://imgnews.naver.net/image/109/2012/09/18/201209180019777929_1_59_20120918070207.jpg
引き継いで「私がリザーブの試合に出るために別れるのだけど、次に会ったときはいつも安否を尋ねてくる」
「韓国語もできる。どこで学んだのか『ザルジネ?(※元気?という意味、たぶん)』と問えば
『元気じゃない、痛いから』と言ったのでびっくりした」と説明した
またキム・インソンと本田は一週間に一、二回は必ず韓国食堂に行く
キム・インソンによれば本田が好んで食べる料理はスンドゥブチゲだ
キム・インソン「韓国の料理をしばしば食べるようだ。チゲを主に食べるが他の食べ物もよく食べる」

http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/news/news/view.asp?g_idx=1321
―本田選手とは親しいですか?はじめに交わした言葉は何でしたか?
「はじめて交わした言葉は『アンニョン』だったと思います。
この頃、本田選手は韓国語でよく『アンニョン』と言うんですよ。それに『チャル チネ?(元気?)』
『コマッスムニダ(ありがとうございます)』という言葉もたまに使っています。
韓国語の簡単な挨拶言葉を知っていたようですね。僕は英語で話しかけています。
423名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:10:43.44 ID:McbLjblI0
「熱」が書けない
「祈」るを間違える
「待つ」を侍つ

まずは日本語からだろw
424名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:14:07.84 ID:eNddNyYr0
>>1
>それでも食い下がって英語で質問されたが「シャーラップ」と申し訳なさそうに言い残して、
>会場を後にした。
425名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:15:25.44 ID:qNem9Apo0
友だちとならボディランゲージ交えられるし、
おふざけくらいは可能だけどインタとなると難しいよ
誤解与える内容になると面倒くさい
426名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:20:10.37 ID:QTX94oyD0
香川は勉強するって習慣が無いタイプでしょ
頭の回転はむしろ優秀なんじゃない
427名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:23:27.59 ID:kFOExbHx0
これは仕方ないだろ
ブラジルやアルゼンチンの選手も英語は喋れないから
プレミアリーグには行きたがらない テベスも全然英語できなかったとか
イタリアやスペイン語は、南米の言葉(スペイン語、ポルトガル語)にちかいから
みんなスペインリーグやセリエaに行きたがる
428名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:24:46.11 ID:4PoZ1EWf0
>>1
こういう時は、「ドント」じゃなくて「キャント」だろwww
香川…
429名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:30:29.86 ID:7+goezk9O
>>55
あら素敵
430m:2013/06/15(土) 08:30:56.11 ID:X1feP2FY0
>>428

19 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:18:47.09 ID:GDRYgB/i0
>>8


おまえは

I don't

I can't


この違いもわからないのか


所詮、この程度だよ、こんなレベルで突っ込みいれるやつは
431名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:31:12.84 ID:vR0E4XIV0
>>428
いやそれでOKだと思う。
「俺は英語はしゃべらないよ」って意味。
432名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:32:29.85 ID:KEHLvVIX0
こういう場面でcan'tなら多少遠慮も感じられるが、
ここでdon'tって英語圏を敵に回してどうするんだよwww

その後に日本語やドイツ語で対応したのならともかく何も答えずに去るとか、
外交官なら即persona non grataものだぞwwwwwwwwwww
433名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:35:13.12 ID:uH71XKFK0
sorry , i dont speak english well, so i cant answer your question って言えばよかったんだよ
434名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:39:48.93 ID:dhxl3JFK0
国民栄誉賞の松井秀喜さんなんか10年いたけど英検4級も取れないレベルだよ
435名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:40:46.90 ID:4PoZ1EWf0
>>430
>>431
イギリスに住んでいて、常に通訳を使って英語を話さない生活をしていたなら
「ドント」で問題なし
本当に英語しゃべらないんだから

でもそれはないだろw
436名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:46:47.30 ID:4iG7u3Nu0
香川強気!「弱点ある」左サイド個で突破
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130615-1142747.html
437名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:47:12.92 ID:uR9G6mf3O
オラオラチンポチンポセイヤセイヤだろ海外なんて
438名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:56:29.77 ID:R6ibwGzU0
>>386
全部10歳児レベルって落ちじゃないだろうなw
それでも凄いけど。
439名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:09:01.06 ID:rm+QNk8M0
こんな難しい言い方しなくても
指でバッテン作って
「ノーイングリッシュ」で通じるのに
440名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:18:14.60 ID:Z+P6ECzW0
don'tって現在形だけど、現在形って、状態とか性質、習慣を言うときに使うんだよね
とすると、
習慣として英語は話さない、英語は話さない性質の人間であるって言う意味になるよね。
香川って、イギリスに住んでるのに英語を使わない人なのかね?
441名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:51:39.97 ID:Hl0HYyeOP
アイドントライクノウミサン
442名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:51:55.04 ID:kl+qMbTi0
>>9
なんちゅう語学能力か。
耳とかセンスとか、語学はほんとあかんひとはあかん。才能の類いだろうね。
443名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:55:06.79 ID:PKn4J9GD0
のちの俊さんwwwwwww
444名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:57:59.93 ID:8IN6Qm550
>>440
外国人でそんな深く考える奴いねーよw
そうやって頭で理屈組み立てて話そうとするから
いつまでも喋れないんだよ?
445名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:58:59.36 ID:9Qtt9Rxk0
香川は日本語の語彙すら少なそうだし
それが英語に変わったところで話す内容は同じで表現力が増すわけじゃないからこうなるよね
446名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:11:22.07 ID:zOuqnqlM0
>>9
ヒデは頭がいい
サッカー脳だけだとやはり限界あるのかも
447名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:20:36.81 ID:AK2HwMCh0
しょうがねえだろ!
448名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:29:30.34 ID:bKcsSoRL0
問題はプレミア2年目は労働ビザを更新するためにTOEICのテストを受けなくてはならないことだよ
宮市は合格しているし英語が得意な吉田も全く問題無いだろう
香川はクラブにスポンサーを大量に引っ張って来てるから
マンUが何とかしてくれるかもしれないけどそうでなければ強制送還だよね
449名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:36:30.33 ID:bKcsSoRL0
車の運転も日本で免許を取得していれば一年間は国際免許で乗れるけど
その間に現地の免許を取得しないと2年目からは運転できなくなる
語学が苦手だと色々困る問題が出てくる
450 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:41:08.81 ID:kovYFFWjP
語学は音楽とかスポーツと同じでセンスが要求される。
母語の習得でも個人差が大きい(小学校のクラスを考えて見ろ)。
ましてや外国語では習得速度の個人差は100倍ぐらいある。
(さらに上手い人は練習量も多いので1000倍は差がつく)
451名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:48:22.22 ID:tOvvLIYs0
センスだけでサッカーやってるにしても頭悪いのが日本代表になれるわけないだろ。
452名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:57:37.46 ID:EZo8l2oG0
>>413>>なぜ球蹴り選手はバカが多いんだろう
>>メジャー行った日本人はすぐに英語マスターするのに。。

ウソコケ、このドアホ!!
おまえは焼き豚か?
453名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:04:09.57 ID:3RTuaJ0j0
香川ハットトリックスゲー
454名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:08:31.49 ID:ak88+Tkr0
いやマジでデヘアとどうやって会話してるんだ?
455名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:12:27.75 ID:o+puRCI90
>>454
1対1なら話せるんだよw
俺も、皆で話しながら飯食うのとか苦手・・・
456名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:13:44.54 ID:65GwM8AE0
アホの子だから許してやってくれよ…
超がつくアホ高に通ってたんだぞ。
しかしこんな男がインテリジェンスを絶賛されるんだからサッカーの世界は不思議だ
457名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:28:28.64 ID:GhHJEOVB0
語学は一年でダメなら永遠にダメ
458名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:35:12.04 ID:4iG7u3Nu0
2カ国語以上話せる
・カズ・中田・高原・宮本・小野・川島・本田・吉田・長谷部・森本
・松井・阿部・長友・宮市・指宿・ハーフナー・大儀見・イチロー

ほとんど話せない
・名波・藤田・中村(俊)・家長・槙野・香川・酒井(高)・酒井(宏)
・岡崎・内田・清武・乾・細貝・宇佐美・鮫島・ホモリン
459名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:35:41.61 ID:E+XGaMoJ0
英語話せたら話せたで超絶バカっぷりを世界に発信してしまうに違いない
460名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:38:15.97 ID:ehoiXBvlP
卓球は中国語と英語が話せるのが当たり前
テニスも英語でインタビューの受け答えできないとトップにいけない
フィギュアは英語が話せないと海外のショーには出れない
461名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:38:22.39 ID:w6yYyRSS0
流石に覚えろよw
462名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:45:55.12 ID:uFJuPdsg0
ダサすぎwwww
463名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:09:01.00 ID:azkrzZH40
>>408
あの海外の反応シリーズほど笑えるものはない
あんな作為的に抜き出した便所の落書き見てホルホルしちゃうガキが増えたんだから日本も危ないな
464名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:10:31.41 ID:8yH7sJ2UP
ドント・スピーク
465名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:13:56.52 ID:hwfkpVr10
香川は日本語も侭ならないから、英語だと上手く表現出来ないでしょ
466名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:19:53.46 ID:eSlBo6hqO
外国語のコミュニケーションって
酒飲んでたり、相手が馴染みの外人だったりでリラックスして
「間違っても、笑われてもどうでも良い」みたいなスイッチが入ると
自分の予想以上にうまく意思疎通できたりするよね。

香川も見ず知らずの記者には心開けないけど、
チームメイトとは割と普通に話せてるんじゃないの?
467名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:20:15.08 ID:IQjFO5kkO
>>458
酒井ゴウトクはあんな顔して話せないのかw
468名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:47:25.53 ID:RELYu6hT0
カワサキさんを見習うべき
469名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:52:40.73 ID:A/JiuUtG0
日本語も怪しいセレッソの系譜だから仕方ない
470名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:53:12.23 ID:wB34xhMQ0
ここで香川を馬鹿だのアホだの叩くやつほど叩いてる本人は英語が話せない

擁護している人間の方が海外生活や留学の経験があったり現実を知っているやつだったりする
471名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:03:07.44 ID:McbLjblI0
香川は運転中のBGMに東方神起なんだねw
472名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:14:12.34 ID:o5t4YbfT0
>>470こういうのが印象操作。
473名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:00:18.85 ID:Z1MnuEcX0
>>472
現地で就業してる奴と日本で生活してる奴と比べてる時点でお察し
474名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:01:26.63 ID:layEuL8Q0
>>450
>語学は音楽とかスポーツと同じでセンスが要求される。

K-POPとか聞いてるようじゃセンスが良いとは言えない
475名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:07:03.45 ID:TxhG9W1Z0
一番触れられたくない問題だな。カッコ悪いけどしょうがない事実
476名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:26:46.55 ID:cJQVS62R0
ホワイマイファザーイズドルフィン? ファック!!
477名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:48:03.89 ID:Q+wfKYeN0
英会話って難しいよ。本気でできるようになろうとするならね。
受験英語なんてそれに比べりゃ楽勝って思える位。
478名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:51:19.94 ID:E2DF6DLx0
I was gay.
479名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:57:40.14 ID:Jqe3mXPqO
can'tじゃなくてdon'tでも合ってるの?
480名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:08:16.43 ID:TxhG9W1Z0
>>479
あくまで可能か不可能なのかの意味でcanなんで、
don'tだと話せるけど話さないと取られかねないのでは?
481名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:09:13.15 ID:Q+wfKYeN0
>>479
don'tの方が「望ましい」とされるね。

I don't speak English. (日常的に英語を話す習慣が無いので)話せません。

I don't speak English. (聴覚障害などがあって能力が無いので)話せません。

香川は健康体だろうから、don'tの方が正しい。
482名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:10:04.06 ID:Q+wfKYeN0
>>481
修正

2番目は I can't speak English. (聴覚障害などがあって能力が無いので)話せません。
483名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:10:28.44 ID:yHset6hmO
アイ・アム・ジャパニーズじゃダメなの?
484名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:13:31.16 ID:R3clzQqaO
>>460
Motoライダー達も英語は最低限で、イタリア語やスペイン語
話せるのがデフォルトのような。
会見が英語とラテン系語で各々あったりするしね。

まあ古い記憶だから今はどうだか知らんが。
485名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:23:28.62 ID:VE2c+U5E0
マンUでの取材なら分かるが日本代表の選手に英語で聞くとか舐めてんだろ、通訳用意しろカス
486名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:24:29.63 ID:cinJ7uvlO
香川好きだな。
日本人だから日本語のみでいいんだよ!
バイリンガルのタレントを見れば反吐が出る。
日本のテレビなら日本語でしゃべれ。
それと日本に住む外国人、偉そうな態度とるなよ、ここは日本だ即刻去れ。
それと米兵、いっまで日本に居っく気だ消え去れ糞ボケが!
487名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:25:07.83 ID:VE2c+U5E0
俺が記者だったら絶対にブラジルの選手に英語で質問しないわ

だって舐めてんだろ、ブラジル代表なんだからポルトガル語で聞くわ
488名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:26:49.79 ID:VE2c+U5E0
マンUの選手じゃなく日本人として出てるんだから当然日本語で聞くのが礼儀だろ
489名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:32:50.54 ID:Q+wfKYeN0
>>486
それなら竹島も拉致被害者も自分で取り戻すんだな。
尖閣も自分で守れ。
490名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:49:27.84 ID:cJQVS62R0
こいうKPOP好きなのかよ
どうでもよくなった
491名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:56:43.95 ID:PZ6x3RFbO
頭の悪い香川。
おまけに顔も悪い。
492名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:58:25.13 ID:LqbfK5rY0
ヘディングやり過ぎたんだよ・・・ 香川が悪いわけではない
493名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:58:49.10 ID:UujvSw7l0
カンナムスタイルだからねシンジは
494名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:58:50.28 ID:YNefAnfu0
仕方ないよ。サッカーの英語なんて簡単だもの。
495名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:00:35.19 ID:48CtY0Nx0
頭悪いからすぐそれぞれの国の言葉覚える選手を尊敬しちゃうわ
496名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:02:13.35 ID:C6vsvtGs0
>>9
中田は一年ぐらいで通訳なしでイタリア語しゃべってたからな
497名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:19:45.84 ID:JIaKyx7u0
中田は語学の本出せばいいんじゃないかな
でも教えるの下手そうだな
498名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:35:31.20 ID:TdWrfmaSO
まあ中田は中田で日本語の勉強をしたほうが良い
言葉遣いや言い回しとかをもっと気をつけていれば余計な敵を作らなくて済んだのに
499名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:40:13.05 ID:4wNPLU1F0
アホの小野でもちゃんと現地語は話すぞ?wwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=JbCHWImnzMk
500名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:41:27.34 ID:CQ/VmozoP
クイーンズしか認めないんだよ多分
501名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:44:19.93 ID:4wNPLU1F0
アホの小野の英語力ならこっちの方がいいか
http://www.youtube.com/watch?v=YQWkaXeAzyM
502名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 19:02:00.11 ID:EZo8l2oG0
イチローと香川、
どちらがアホなのか?
似たようなものか、、、
503名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 19:05:11.62 ID:iVbP3pdz0
本当は英語いけるけど
マスゴミがウザいのでしゃべることが出来ないってことにしてるんちゃうの
504名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 19:11:25.10 ID:WrNRaISj0
リオ・ファーディナンドやギグスに可愛がられてる等の報道は何だったのかな
英語で会話してるとばっかり思ってったが、きっと公式インタビューで
不用意な事言ったら不味いので慎重になったんでは?と推測
>>489
だから憲法改正って自民が昔から言ってるじゃねーかよ
この憲法知れば知るほど日本にとってちっとも良く無いぞ

一にアメリカ、二に周辺諸国(中韓朝露)にとって有利、特に9条な、酷い!
自衛の為という制約が身動きが取れない状態に為ってて結局何も出来ない

軍隊持たないと絶対日本は始まらないわ、竹島侵略等も奪還出来る
主に反対してるのは日本人に成り済ました方々だから無視すれば良いんだよ
505名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 19:43:47.92 ID:Vry4g00P0
英語しゃべれたら「あいむそーりー」なんていうかよwwwwww
アホ大杉wwwwww
506名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 19:46:34.14 ID:rkW3Nwdk0
ドイツ語はネイティブ並みの腕前らしいが。
507名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 19:48:10.13 ID:d8p5FYpd0
本田なんてホングリッシュでも堂々と喋ってるのに
508名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 19:49:24.96 ID:/1f4ATan0
寧ろ培った英語力を発揮 したのではないだろうか
509名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 19:53:45.04 ID:+V+dOlOM0
香川頭悪すぎだろwwww

本当はアイ・ドント・ヒアー・イングリッシュが正しい

おまえ英語の聞き取りもできないんだろうwww
510名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 19:54:32.64 ID:rkW3Nwdk0
香川「ノーサンキュー、オールライト」
511名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 19:54:52.06 ID:g82/uk4B0
不自由な外国語で迂闊なことを言えば、マスコミに面白おかしく報道されて
大事になるかもしれない。
日本語だけで押し通す香川やイチローの対応は、スキの無い賢いやり方だと思う。
512名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:00:58.53 ID:TSFdTU5nO
>>508
俺もそう思う
513名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:04:54.98 ID:7PuiMKz30
香川ってサッカー選手としてイギリス行ったと思ってたけど違うの?
もしかして語学留学?
514名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:05:12.60 ID:P4qh7vkZ0
アユワー フィッシュ?
515名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:09:46.76 ID:N1yzu8tmO
イチローは英語もスペイン語もペラペラなんだが……
喋れない香川と一緒にすんな
516名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:09:55.34 ID:W+h75sz50
香川ってインタビューとか聞いてても知的なイメージがあんまりないんだよね
バカじゃないんだろうけど賢くもないんだろうな
517名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:10:27.52 ID:X0JAItDC0
なワケねえだろwwwwwwwwww
あんまり喋りたくなかったんじゃね?
518名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:12:41.09 ID:vs7MwK1p0
>>420
私は英語が全然できないけど
在米のドクター福島(訴えられちゃったけど)や在英のピアニスト内田光子が
ほぼカタカナ英語でもバーッと喋りまくってるのを見て
すごいなーと思うよ
519名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:17:02.26 ID:bVnNoCGyO
ドイツ語も話せないとか言われつつそこそこ話せてるのがチームメイトのツイッターとかでドル在籍時にわかってるし、イングランドでもすでにそれなりに話せるのは他選手の話からも明か
中田みたいにメディアへの発言が捏造されたり歪曲して編集されるのが嫌なんだろ
520名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:17:29.67 ID:wB34xhMQ0
インタビューなんて活字になって世界に配信されるんだから無理して答えなくていいよ
521名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:17:38.26 ID:Toul763h0
ヘタレ香川と違ってやっぱり小野さんはさすがだな
http://www.youtube.com/watch?v=YQWkaXeAzyM
522名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:20:44.11 ID:7k8v2HlO0
ばかすぎぃ
523名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:21:11.84 ID:w+d+gfUn0
米アカデミー賞授賞式の会場で、
広末涼子という女優が、カメラの前で「絶対に」英語を話さない姿が

すごく、馬鹿みたいだった。
524名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:22:19.08 ID:PZ70+znw0
発言が捏造されたり歪曲されても、後で否定すればいいのにね
525名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:22:49.11 ID:bVnNoCGyO
ちなみに中田はペルージャ時代ドーピング検査で試合後の選手全員インタビューをキャンセルした時、報知新聞は何故か話してもいないインタビューをまるっと想像で掲載しました
バカメディアはこれくらい平気でやる。
526名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:23:51.30 ID:VE2c+U5E0
>>524
そういう問題じゃないだろ
日本代表として出てる、イングランド代表じゃない、何で英語で聞かれないといけないのか

非常に失礼だろ
527名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:29:11.49 ID:uYYgwNi90
keep in touch
528名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:44:42.91 ID:FVsCEdXX0
本田とは違うんだよ本田とは!
529名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:47:08.35 ID:je6k4kaR0
香川っていう選手はホンダみたいにフィジカルの強い選手に囲まれてきた中で結果を残してきた選手なんだよ
イラク戦見ればわかるけどほんとに酷いわ
530名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:47:59.30 ID:je6k4kaR0
自分にマークが集まるとなにもできない
531名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 21:48:30.08 ID:o+puRCI90
>>465
日本人の女には嫌われるのに、外人には好かれる奴がいる。
稚拙な英語だとストレートで、日本語で話す時の様な嫌味がないからだ。
532名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 21:49:11.38 ID:mqwpb2kJ0
>>518内田光子は内縁の夫というかパートナーがイギリス人のエリートなのに
カタカナ英語なの?
533名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 21:51:43.64 ID:GjeX3Ikv0
中田や川島はペラペラなのに、
これじゃ香川ゲイ疑惑が消えてしまう
534名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 21:57:34.47 ID:+V+dOlOM0
まあ1年で話せるほうがおかしい
日常会話ならお互い手探りでいけるが。言葉が詰まっても相手が「こういうことが言いたいのか?」とかフォローしてくれるし
インタビューなら相手の言うことを全部聴きとって、またしゃべることも全部自分で考えないといけないからな
難易度高い
535名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:01:24.05 ID:ODZAMmxvP
日本語で聞いてくれとだけ英語で言えれば良い
536名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:01:46.65 ID:9QUDyh2OP
>>534
さらに、失言もできないからな。

そや通訳使うわ。
537名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:02:31.90 ID:bYYM0Aa20
オヤジがイルカじゃ仕方ないw
538名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:04:47.73 ID:qoLjaqXO0
アジア杯のミックスゾーンで海外メディアの英語インタビューに応じたのは
川島本田吉田だけだった
539名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:12:10.59 ID:yHset6hmO
わざわざ英語質問とかアホか
これ大事な試合前に日本のエース香川の集中乱す目的だろ
540名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:15:55.58 ID:9QUDyh2OP
>>539
相手のエースに、ゲームの質問するのも、それが目的か!?
541名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:17:51.51 ID:8iWcN90v0
中学・高校の英語の授業いくら頑張っても
話せるようにはならないけど、

中学・高校の英語の授業をおろそかにしてるやつも
いくら頑張っても話せるようにはならない。
文法とか基本がちゃんとできてる人が、英会話の練習したら
キレイな英語を話せるようになる。
542名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:21:44.57 ID:McbLjblI0
香川は試合前も運転中と同様に
やっぱりK−POP聞いて精神統一してるのかもね
543名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:23:47.33 ID:asgKfUxM0
>>542
前に長友・香川の二人は大ケガしたからねえ
怖いよねw
544名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:36:22.54 ID:uAU77y0A0
can't ではなく don't
だから、話せないのではなく
(自らの意志で)話さないって事でしょ。
日本人としての気概を見せたんじゃねぇの。
545名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:37:23.12 ID:AnwKgCPE0
やっぱこいつは俊さん2世だな
スポンサーとか色んなところで甘やかされてるからいつまでもこうなんだろうな
546名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:38:14.30 ID:07QDqzcM0
香川は日本語すらまともに書けないから
喋れなくて当たり前
てゆーか批判してる奴で喋れる奴どんだけいんのって話w
547名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:39:48.41 ID:vfzB1mzq0
完璧主義者なんだろうな
へたくそでも適当な単語つなぎ合わせてペラペラやってれば
そのうち話せるようになるんだがな
548名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:40:14.81 ID:x0DKIYOP0
我々はその生き物のことを話さない。

みたいなハリー・ポッターの蜘蛛を思い出した。
549名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:42:06.54 ID:levlf6DY0
どうでもいい質問を
うまくかわしたようにも感じられる不思議
550名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:45:20.57 ID:4bWnhgZk0
ワールドカップとも書けなかった少年が
あいどんとすぴーくいんぐりっしゅって言えた時点ですごいじゃないか!
551名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:49:30.81 ID:jw8QP/3B0!
どっかで聞いた話だけど、
アメリカかどっかでサウナに入ってたらリアム・ニーソンが裸でのし歩いてたので、
「リーアム・ニーソンさんですか?」って声掛けたら、「Not Now」って言って
あっちいっちゃった。っていう話を思い出した。
552名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:52:39.34 ID:1KnQeMA0O
>>542
本田さんも愛車ヒュンダイでKARAのファンだから心配…
553名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:58:13.32 ID:cp7ZCVDp0
松坂もバカぶりをさらしていたよな
554名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 23:03:02.41 ID:6k0Wnx/50
でもコミュ力あるよな
喋れないけど、臆せず輪に入れるのはすごいと思うわ
555名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 23:05:08.26 ID:bKcsSoRL0
本田はクラブから車を借りてるだけ
KARAのファンは本田じゃなくて香川
556名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 23:08:17.96 ID:VF0KqV9q0
ホークスにいた川崎?だっけ?弟子入りすべき 
557名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 23:37:03.64 ID:IugnWQsy0
>>554
だよね
ファーディナンドやギグスやルーニーに可愛がられて、ペルシやデヘア達と遊びに行ったり。
逆に「いかにカッコつけるか」なんて考えず、天真爛漫でいる方が日本人は良いかもね
558名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 23:59:52.25 ID:/2UB1cZo0
香川は自分のバカを隠さないから相手もすんなり受け入れるんだろうな
香川ってサッカー以外はどうでもいいから。
559名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 01:20:14.54 ID:guRqZKAp0
>>482
よくそんなバカな事を言えるな。

Demi Lovatoは聴覚障害者なのか?

WATCH: Demi Lovato Confesses: "I Can't Speak Spanish"
http://www.ivillage.com/demi-lovato-confesses-i-cant-speak-spanish/1-a-384863
560名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 01:36:22.99 ID:DngGnBZl0
>>408
ネラーが言うことか
561名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 01:42:35.79 ID:guRqZKAp0
He will be forced to take an interpreter with him because he can’t speak a word of English.
http://www.dailystar.co.uk/posts/view/260820

This situation is same with kagawa. His 1st season at man utd. He can't speak english.
And all of his teammate are speak in english.
http://community.manutd.com/forums/p/255630/2280365.aspx

Kagawa: Can't speak English now, but I wish to learn the language.
http://www.manutdtalk.com/index.php?threads/shinji-kagawa-confirmed.42306/page-62

英国の新聞でもファンフォーラムでも香川は"can't speak english"と言われてるぞ。
>>481はアホ。
562It's@名無しさん:2013/06/16(日) 01:50:08.47 ID:In742Ofj0
イギリス英語ww


キモいんだよw  鼻 詰 ま り な オ カ マ 発 音 の  糞 イ ギ リ ス 英 語  ww



   ダッサwwwwwwwww
563名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 01:53:18.58 ID:cWSbgt9C0
でも結果が全てだわ
英語喋れなくても、香川は結果出してるから問題ない
564It's@名無しさん:2013/06/16(日) 01:55:01.98 ID:In742Ofj0
け、け、結果出してるからw

戦力外のシャツ売り要員w
565名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 02:00:11.06 ID:vST1ZmLrO
ブラジル戦は香川がハットリクンするよ
566名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 02:00:44.10 ID:XKXqAf2l0
>>561
can'tなんて他人から言われるのはあいつはそれだけの能力がない馬鹿って意味がこもってるんだよ
don'tなら日本人だから英語は話しませんってしっかりとした主張になるが
自分でcantって言うなら現段階では俺は出来無いんですって認めてることになる
567名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 02:05:05.58 ID:guRqZKAp0
>>566
香川は英語を話せないんだからcan'tでいいだろ。
通訳なんか付けてる時点で英語を話せるわけがない。
568名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 02:08:05.16 ID:D8zJdTMeO
まず点入れろ
569名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 02:09:26.95 ID:XKXqAf2l0
dontだと突っぱねた感じになるな、英語はしゃべんないから、俺。みたいな。
じゃああフランス語、イタリア語、スペイン語etc なら喋れんのか?って皮肉られてもおかしくはない状況を作る
I dont understand englishって言えばいいんだよ
570名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 02:11:00.19 ID:/69viScn0
錦織は微妙ながらもちゃんと英語で受け答えできるけど香川は無理なのね
571名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 02:12:19.52 ID:XKXqAf2l0
にしこりは厨房の頃からアメリカで育ったようなもんだろ
572名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 02:14:40.02 ID:J+oeUFu/P
>>569
突っぱねてよい場面だろ
むしろ日本語で聞けと
573名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 02:19:20.40 ID:hdFdXo6x0
今でしょ言ってる人の子分も

英語なんて簡単なんです
やれば誰だってできるんですとか
574名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 02:24:22.15 ID:S80h1nht0
向こうの記者は香川が英語が話せないから、申し訳なさそうに会釈しながら記者を
スルーしていくのをいじらしく感じてるらしいな。あるスポーツ雑誌の記事にあった。
香川は謙虚すぎるから、もっと自信を持って失敗しても傲慢に俺のやり方は間違ってない
というくらいじゃないとここで成功するのは難しいと言われてた。
575名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 02:28:58.94 ID:g7uvpp4e0
1年前
http://www.youtube.com/watch?v=jSgeRx-h25Y&t=58s
-Have your new team mate welcomed you
and have you learned some new English words?
新しいチームメイトは歓迎してくれた?英語も少しは覚えた?
Yes, some greetings and I think dirty phrases, they will come later on.
はい、挨拶を少し。あと、汚い言葉とかもそのうち覚えることになりそうです(吹替)。

今年の5月
http://www.youtube.com/watch?v=grNOwMKQ9mk&t=2m07s
-Can you give us an idea what the reaction will be in Japan to your scoring hat-trick here?
とりあえず通訳が話す前に反応している。

アメリカじゃ笑われそうだけど、イギリス人はこういうタイプのヤツ嫌いじゃないだろ。
英語なんて後回しでいいんじゃね?
576名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 02:31:01.50 ID:zezUe2H80
好き嫌いは人によるだろうけど
アホだとは思われるだろうなw
577名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 02:35:38.83 ID:Z3qiWSml0
>>175
あの鐘を鳴らさない和田アキ子より違和感あるんじゃないかな
578名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 02:59:35.35 ID:vE3EBH8zO
まあ間違いを笑うするより気にせず積極的に使っていくほうが良いよな
日本はそこが難しい
579名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 03:01:08.08 ID:ySv8ihVV0
>>564
今更朴智星の紹介か?
580名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 03:35:17.32 ID:+SCGv+2r0
>>25


言葉が話せなくてもイイやと思われる程、
選手としてのポテンシャルが高いと言う事
いくら現地語が話せても選手としての能力が
低ければ話にならない
581名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:18:51.81 ID:Kt87dA8/0
マンウ戦力的には居ても居なくてもいいやというポジションだろ
ただゴールだけがチームを潤すわけじゃないからな日本のスポンサー引っ張るには
とりあえず日本人が一人必要だし
582名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:36:32.44 ID:B7EVCNAt0
>>581
パクチソン乙です
583名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:40:07.06 ID:gY1WQZfr0
あのさあ
アイドントスピークじゃなくて
アイキャントスピークなんだよ
香川のみならず、これに突っ込みおきないネトウヨの低学力呆れるた
584名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:42:16.91 ID:/69viScn0
>>571
結果として対応出来るかできないかだから育ちは関係ないよ
585名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:22.60 ID:RzjVQgFX0
怒るなよ、お前らw

イタリアと分けて、メキシコに勝って、
勝ち点4で決勝トーナメント進出するから。

いや、マジで。
586名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:54:03.43 ID:clgNNKcPO
>>583 藁多わらた
さすが香川だわ。
587名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:31:35.41 ID:s8lE2bgK0
>>88が完全に正しい
香川の意図はともかく
don'tとcan'tが云々言ってるのは間違い
swim とかも同じ
588名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:34:22.67 ID:41AMPe3dO
読み書きは勉強したらどうにかなるだろうけど、発音はどうにもならん部分があるからな
589名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:45:14.00 ID:g7uvpp4e0
日本人がI can't speak Englishと言ったときに、障害があると思われるわけがない。
なるほど、I don't speak Englishのほうが自然なんだなって理解すればいいだけの話であって、
I can't speak Englishと言ったところで人生が破滅するわけじゃない。
100%間違いなく、問題は発生せず、言いたいことは伝わる。当たり前。
なんでこんなくだらない事で上から目線でえらそうなことを言う人がいるのか不明。
590名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:47:37.55 ID:guRqZKAp0
>>587
時々、こういうことを言う馬鹿って一体何なんだろうな。
don'tでもcan'tでもどっちでもいいけど、can'tのほうが
「話したい」けど無理って気持ちが伝わるよ。
591名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:49:21.33 ID:ddoGhe5Z0
アイ ドンツ プレイ サッカー
592名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:49:38.84 ID:/NA4hbOHO
昔、ハイスクール奇面組か何かで見たことがあったギャグ「アイドントスピークイングリッシュ」
593名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:51:50.13 ID:vdByiWgl0
>>583
お前の低学力にみんなが呆れてるよw
594名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:55:24.04 ID:RTpX3p3rO
アイドントとかキャントとかすらいえず、
ノーイングリッシュ!しか言えなかったよ…
でもアメリカ人わかってくれたよ…
595名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:55:47.87 ID:guRqZKAp0
>>88は大嘘だからな。アホな釣りだろ。
596名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:01:05.74 ID:yNvUcmL60
低学歴湧きすぎ
597名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:17:48.92 ID:L0rUDxRO0
I don't speak Englishだと、「私は英語を話していない」
でしょ
598名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:14.24 ID:ZFnUhIur0
まあ自分が知らない問題の提起になるのはありがたいんだけど、
結局アホが意地になってるパターンばっかだから正解は自分で調べるしかないつーね

で、調べると、
don't
が正解みたいね

あ、これも鵜呑みにしないで自分で調べてね^^
599名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:31:38.71 ID:guRqZKAp0
>>598
いや別に「日常的に英語を話さないんで勘弁して」という don't でもいいんだが、
>>482>>88のようにcan'tにすると何か身体や知能に障害があって話せない状態みたいに聞こえる
とか言ってる馬鹿のことはどう思うの?
600名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:36:13.04 ID:zB+qUDUNO
キャンの直訳は可能だからキャントだと不可能
ドゥはできる、やるだからドントだとできない、やらない
どちらが相応しいかは一目瞭然だろ
601名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:39:41.71 ID:guRqZKAp0
>>600
香川は英国に1年も滞在してるのに「日常的に英語を話さないんで勘弁して」なんてコメントが
相応しいのかね?それにdon'tだと「話したくないから話さない」という意味にも取れる。
can'tなら少なくとも「話したいけど無理」というニュアンスは伝わる。
602名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:16:47.77 ID:pHjhHLG00
例えば長友は面白い奴だって受け入れられてるが(長友が媚びまくってるとも言うがw)
惜しむらくは何言ってるのかよくわかんないことだって複数の選手に言われてる。
言葉通じなくともある程度のコミュニケーションは何とかなる。

ただ1年以上暮らしてるなら日本人とつるんで日本語ばっかに逃げてないで
現地の言葉くらい覚えろよとは思う。色々と吸収するにしても言葉分かって自分で理解してるのとでは段違いだろうに。

ついでに、散々日本語覚えないで自民族とばっかつるんでる移民連中には厳しいのに外国の日本人には甘いお前らのダブスタw
603名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:46:11.41 ID:J+oeUFu/P
I can't speak English

(一年マンUでやってるけど馬鹿だから)英語話せません
(お前の下手な英語はいろいろ誤解させるからと禁じられてるので)英語で話すことはできません
604名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:11:58.15 ID:1HJgAL+C0
ドントかよ
決意表明かw
605名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:09:02.98 ID:4enPg+fs0
小野はオランダ語だけじゃなく英語も喋れるんだな。
これには驚いた。
606名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:55:11.51 ID:iEbAT88l0
全盛期キノコより数段落ちるな
なぜまんうなんだ?w
607名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 04:00:45.08 ID:Bwh5t9/Z0
ユナイテッドの新入りは皆の前でスピーチか歌わなきゃいけないらしく
リオの店でビュットナーは軽くスピーチしたが、
香川は喋れないから「アイ・ドント・スピーク・イングリッシュ!」て叫んでから
カンナムスタイルの曲かけながら踊り出して
みんな大爆笑だったらしい
ビュットナー曰く「伝説の夜」
608名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 06:05:48.63 ID:HmitlnbK0
まーcan'tは馬鹿にしてると思われるから
don'tが正解なんだけどな
609名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 09:07:09.14 ID:YM8w4t+Y0!
香川はサッカー選手に向いてないと思う
英語のコミュ避けるって事は、ヘマやらかしたくないからでしょ
聞き取れた単語一つに反応して何か言うだけでも向こうの心証全然違うよ
610名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:28:48.99 ID:OkRTOjil0
やっぱり、高校卒業しないとだめだ。
だって、社会人になれないじゃん。

モーニング娘。を見ても、中退は問題児ばっかりじゃん。

正直、社会に出て思う。
中退はトラブルメーカー
大きな試練が乗り越えられず逃げてばっかり。
611名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:32:15.22 ID:OkRTOjil0
実際、高校中退して大検の人と働いて、
やる気のなさと、逃げ姿勢にあきれた。

今、中退しようとおもってる高校生。
絶対に中退すんな。
いじめに巻き込まれて死にそうに辛い高校生
中退したら、大変な人生が待ってる。
自分は社会人になってからのほうが、人生が楽だった。

社会人になれば、ずいぶん楽だよ。
612名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 11:38:40.12 ID:xhFNDr630
話せるけど話さないって事だろ
やっぱ大物は違うな
613名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:31:58.42 ID:6MBQtWFh0
>>609
松岡修造も同じ事言ってた。英語の会話やスピーチから逃げるんじゃなく
一つ一つ乗り越えていく気概が無ければ勝てるようにはならないと。
614名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:45:18.74 ID:MRu3qQ3U0
ブラジル戦で香川久しぶりに見たけど、全体的にプレーがなめらかで
早くなってたわ、確実に成長してるよ
615名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:57:21.10 ID:4pzSSxO0O
>>608
えっ そうなの
しないより出来ないの方がよさそうじゃん
616名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:06:39.56 ID:GAhxtTDR0
>>466
酒飲みに行ってるよ
インタビューレベルではないんだろう
617名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:07:50.88 ID:GAhxtTDR0
>>60
香川モデルの時計だね
618名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:17:29.24 ID:HwWpmOuh0
I don't speak
Together with the name of a language,
used to indicate that the speaker does not have a sufficient knowledge in the language
mentioned to be able to speak it.
619名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:04:06.27 ID:2HKDbVkf0
アイドントライクノウミサン
620名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:01:06.84 ID:SrCdW+aR0
香川も中村さんみたいに
英語ができなくてもピッチの中で活躍して周りに認められる選手に
なるといいね

もっとも中村さんが活躍したのはスコットランドであってイングランドではないし
その察知力が糞の役にも立たないからイタリアやスペインで活躍できずに
言い訳を繰り返していたわけで・・・
621名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:11:45.72 ID:u/K5OBN+O
ロシア語で考えるんだ。
622名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:50:46.87 ID:1WRioqm70
香川よ。英語に負けるな。

今の香川はコミニュケーションを避けている。
ある程度皆の中に溶け込めば英語のヒアリングはできるようになる。
そうすればサッカーのスキルアップにも必ず役立つ。
623名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:34:58.87 ID:/t1LZBB90
ザックも日本語覚えろよ
624名無しさん@恐縮です
>>622
香川はチームにすっかり馴染んでるんですが…
普段はマンUの試合を全く見ない、もしくはサッカーに興味がない人なんだろな