【芸能】声優の神谷明、内海賢二さん死去に悲痛「涙が止まらない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
アニメ「北斗の拳」のラオウの声などで知られる声優の内海賢二さん(享年75)が亡くなった13日、
同作の主人公・ケンシロウの声を務めた声優の神谷明(66)が自身のブログとツイッターを更新し、
追悼した。

「悲しい知らせが届きました。大好きな先輩、内海賢二さんがお亡くなりになりました」。神谷は
一昨日(火曜日)に内海さんを見舞っていたことを明かし「2時間ほどお話をし、力強いお声に
安心して戻ったばかりでした」という矢先の訃報だった。

「早く元気になって欲しい…その望みも絶たれてしまいました。正直言って、信じられないのと、
認めたくない思いが錯綜しています。これ以上書くと、涙が止まらなくなるので、お許しください」と
悲痛な思いをつづった。

「内海さん、長いことお世話になりました。そして、ありがとうございました。ボクの中では、いつまでも
生きています。どうぞ、ゆっくり休んで下さい」とねぎらった。

見舞いの帰り際、内海さんは「神谷ありがとうな!」と言い「満面の笑顔とダブルのピースサインを
プレゼントしてくれました。忘れません」と忘れがたき別れの場面をつづった。

内海さんの当たり役となったラオウは、アニメ「北斗の拳」の主人公・ケンシロウの義兄。北斗神拳を極め、
数々の拳法の達人を倒す最強の男として描かれている。「世紀末覇者 拳王」を名乗り、最後にケンシロウと対決。
死闘の末に敗れるが、その時のセリフ「わが生涯に一片の悔いなし!!」はアニメ史上に残る名言になっている。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/06/13/kiji/K20130613006007700.html
2名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:17:45.05 ID:IDYBrYdW0
おまえはもう死んでいる
3名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:17:45.31 ID:qFuQb3nI0
泣くキン肉マン
4名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:18:59.73 ID:uTTTUf9R0
「強敵」と書いて、「とも」と読む。
5名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:19:20.61 ID:21nXunZ+0
「お前が雑菌運んだんや」
とか心無いことは言わないよ
6名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:20:07.84 ID:g3xGPr5R0
ラオウのオナホール
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005GT0U4Q
7名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:20:11.86 ID:t4Wd23b/0
もうケンシロウの声は出ない神谷様
8名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:20:24.46 ID:mJbyFKTmO
あぁたたたたたたた
9名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:21:04.05 ID:wHJOKH33O
>>2
不謹慎
10名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:21:07.96 ID:lVJ6xTwD0
波平のコメは?
11名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:21:20.03 ID:bTAiWZTq0
>>1
>2時間ほどお話をし
これが原因だろ
重病人の見舞いで2時間とか、嫌がらせか?
12名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:21:25.72 ID:2Mp21fLZ0
神谷もう66かよ
13名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:21:32.61 ID:/smLm8n70
このあいだナレーションやってたのになあ
14名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:21:39.45 ID:ezVuiqL20
トキのコメントは?
15名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:21:42.19 ID:3qLFskixO
声優の神、谷明って誰だよww
売名か?
16名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:21:51.40 ID:YJErwR7o0
これは泣かせるな
17名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:22:31.48 ID:oGb5LqC10
YOUはSHOCK
18名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:22:39.00 ID:g3xGPr5R0
カイオウも死んじゃったな
19名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:22:40.95 ID:mJ9EYwKQ0
センベエさん
20名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:23:02.92 ID:E9auNGCeO
ジャギとトキのコメントまだなん?
21名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:23:10.66 ID:YJErwR7o0
さよならだけが人生さ
22名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:23:44.48 ID:VmPxuvQ+0
神谷もどっか悪くしてたよな
もう平気なのかな
23名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:23:44.58 ID:Thwf1LIP0
ラオウは義兄だったのか。
実の兄かと思っていた。
24名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:23:50.02 ID:ovOy+2Z+0
処女厨の真逆の存在がラオウだよな
25名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:23:55.97 ID:Q9KKVVcv0
お前はすでに心電図
26名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:24:11.64 ID:YUJsmRzbO
容態が急変したんだな。これは辛い
27名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:24:55.90 ID:ezVuiqL20
DD北斗の拳をどんな気持ちで見たらいいんだ
28名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:25:18.06 ID:597Om7s20
シティハンターでの冴羽と海坊主の関係も良かったよな
29名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:25:20.39 ID:j6bPrq5j0
ケンシロウ「ラオウよ 天に帰るときがきたのだ」
30名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:25:42.67 ID:JsHM6Hw50
なんでこいつはコナン役おろされたん?
31名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:25:43.94 ID:ovOy+2Z+0
>>23
そこ基本的な設定じゃねぇかw
32名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:26:39.41 ID:d7wZXCnfO
神谷はパチスロ北斗の声を最近やってないんだよな〜
変な意地はらずにラオウと共演しとけばよかったのに
33名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:27:12.51 ID:Thwf1LIP0
>>31
すまない。タイピングソフトの北斗の拳しか知らんかったんでw
レスサンクス。
34名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:27:59.88 ID:AwYN3rwS0
ラオウとケンシロウは俺にとっては神様みたいなもの
35名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:28:04.05 ID:K69VQQpQ0
>>30
ワロタ
36名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:28:16.38 ID:O9eanjci0
>>32
当時の声出ないんじゃなかったっけ
37名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:28:31.66 ID:MPWB+GLT0
俺の一番好きな声優さんがorz・・・ご冥福を(´;ω;`)
38名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:28:40.57 ID:3xm9CqYo0
のりまきせんべいの人?
39名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:28:41.55 ID:K0ofWJOKP
(プスッ)
「これは巧妙に仕組まれた殺人事件なんだよぉ」
40名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:29:05.10 ID:3T/jeYM10
>>28
海坊主は玄田哲章だろ・・・ってわざとか?
41名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:29:22.68 ID:t4Wd23b/0
>>32
もう高い声が出ないねん
42名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:29:55.14 ID:X1/nHs13O
入院患者と2時間もしゃべりすぎ
43来林檎:2013/06/14(金) 00:30:50.90 ID:sajyUAwo0
こち亀の両津と中川か
44名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:31:27.35 ID:izhvQV8k0
>>36
キン肉マンの声はまだまだ出るから、今やっているキン肉マンをアニメ化してくれって去年の終わりごろにツイッターでゆでに言ってた
45名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:31:30.06 ID:Yay9ufZu0
神谷さんのラジオでゲストの内海さんにたじたじだった回、面白かったなあ
46名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:32:58.64 ID:P2rxSLWxO
>>15どこら辺が笑い所なのか説明してください。
47名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:33:14.82 ID:rpvIC8hd0
>>11みたいなバカは死ぬといいよ
48名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:34:49.00 ID:KkkwavlM0!
夜中に泣かせんなよ
49名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:36:20.85 ID:EoT9mBLo0
およねこぶうにゃんの人か
50名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:38:37.11 ID:IV/fr77O0
>>49
懐かし過ぎてビックリ
51名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:40:28.41 ID:7128KTAuP
この人けんしろうの声の人だったのか知らんかった
52名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:41:32.34 ID:qMY7cxLb0
せんべえさん……
53名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:44:35.44 ID:JEkpK1hb0
神谷さんも、もう66歳なんだな。
コナンのしばらく声を聞いていないから、ちょっと心配だったが、
まだ元気なのかなあ。
54名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:44:50.32 ID:ObTow+ZlP
決して逃れられぬ死か・・・
55名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:45:14.61 ID:s7Lxs9Ib0
洋画の吹き替えでいい演技してたよね。
56名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:45:28.03 ID:e39m98em0
先週の日曜日、がっちりマンデーでナレーションをやっていた思ったら
病気だったとは知らなかった
57名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:46:05.12 ID:GoI5YW1w0
>>24
「だれを愛そうがどんなに汚れようが かまわぬ。
最後にこのラオウの横におればよい!」

漢だよな
58名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:46:08.93 ID:JEkpK1hb0
>>53
>>コナンの→コナンを降板した後、

ミスった。。
59名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:46:29.63 ID:Fsrigr5t0
>>2
60名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:48:19.42 ID:3qLFskixO
この人が死ぬとキン肉マン、北斗の拳、シティハンター
どれが代表作の一番頭に持ってこられんだろう
61名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:48:38.25 ID:KeMCvtyf0
>>20
ジャギも既に....。
62名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:48:58.04 ID:JEkpK1hb0
>>57
ユリアの件でのラオウは、ちっとも男らしくないと思うんだが・・・・
腕力があるストーカーって感じで、女性にとっては恐怖の対象でしかないと思う・・・
63名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:51:04.48 ID:zwV8qF3D0
スパロボのボスキャラのイメージが強いなぁ。
64名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:51:41.96 ID:e5vu2DZl0
神谷さんツイッターやってんのか
65名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:52:24.95 ID:uyb+a09oi
我が生涯に
66名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:53:31.77 ID:P3FUMEPm0
おーっわったー
67名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:53:34.94 ID:ngnx54C/0
昔見てたアニメの声優さんが亡くなるってのはホントに寂しいな。
今はそれでもまだリアルに見てた主役級の人とかが亡くなってる訳じゃないんだけど、
それでもやっぱり印象に残ってる人たちの訃報を聞くとショックは大きい。
神谷さん辺りの世代の主役やってた人たちの誰かが亡くなったら、割とマジで何日間か呆然としてる気がするわ。
68名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:53:51.74 ID:p+Gl6s1kO
神谷さんも66なのか…。
69名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:54:01.88 ID:T5Y9Mzq90
神谷明も死んだのかよ
70名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:54:09.50 ID:pa/pKe2d0
本人無理してたのかもしれんが
火曜にはそれくらい話せる体力はあったんだな
71名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:54:44.27 ID:MZNaS9gU0
>>31
まあ、北斗は読み進めていくうちに兄弟関係がどんどんわけわからなくなっていくからな。
ラオウが死ぬまではともかく、
修羅の国あたりになると誰が兄で弟で、誰が親戚にあたるやらもうさっぱり…。
72名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:58:01.87 ID:LXjJ/eUm0
>>71
むしろそのあたりでいろいろ解き明かされてくんじゃないのか。
73名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:58:03.51 ID:cEN0ceWF0
>>2
霊はこれ言われると成仏できそう
74名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:59:33.94 ID:WPYfl7HS0
>>1
バグダッシュ中佐からシトレ元帥へ
75名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:00:09.31 ID:SWaEi6K30
いい話だ
若い頃お互い一生懸命仕事したからこそできる話
76名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:00:29.19 ID:3ah1uyiX0
ヤルッツェブラッキン!
77名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:01:32.96 ID:A0h6As/rO
昨日ロードオブザリング三作見たばかりなのに…
78名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:01:49.90 ID:zqP8ONxL0
スティーブ(泣)
79名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:02:09.17 ID:tYrsbCoX0
神谷さんが団塊の世代と知ってショックなり〜
80名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:02:36.10 ID:ZJgYn6XR0
哀しいの
81名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:02:38.75 ID:qBa1HAOsP
せんべえさんとラオウとドラゴンボールの武道会の司会者とシェンロンの声優さんか
もうそんなにお年だったんだなショックだ
82名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:03:57.29 ID:WR8B6xlq0
鴨川会長・・・
83名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:04:29.30 ID:7UoZgyrt0
ケンシロウ・トキ・ラオウ

は北斗の拳の顔だからなあ
名場面・名台詞多い
84名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:05:49.32 ID:jXX+Zd3X0
ケンシロウとラオウ
ゲッターロボの竜馬とゴール帝王


この関係であってるっけ
85名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:06:47.23 ID:SnGmlnBY0
一昨日会ったときに刹活孔突いたんだろうな
86名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:06:56.55 ID:NlLXb+oI0
>>60
ジャンプアニメは神谷さんの印象が強いね
一番好きだったのは面堂終太郎役だけど
87名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:07:04.84 ID:ZJgYn6XR0
レイによろしく
88名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:07:33.26 ID:RKX3gv1b0
>>84
後者はあってはいるが、同じゲッターロボでも違う作品だな
89名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:09:45.01 ID:WR8B6xlq0
>>60
里中智
90ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/06/14(金) 01:11:21.49 ID:TlSVPv//O
台詞量だと毛利のおっちゃんが一番になるのかな
91名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:11:54.73 ID:5Wi5eVtD0
そういえばウイグル獄長の人も亡くなったよな
こういう人たちの代わりはなかなかいないだろう
92名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:13:44.52 ID:JqzJdRe00
>>60
私の中では、永遠に面堂終太郎だ
93名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:14:43.51 ID:sa1fjgRi0
膀胱(ぼうこう)がんによるがん性腹膜炎 ってことは急変でもないわな。
死期を悟って、昔仲間と会ってどうしても話したかったんだろう。

「満面の笑顔とダブルのピースサインをプレゼントしてくれました。」

別れのつもりで呼んで、病状を明かさなかったのか。ラオウ並に立派な
最後だな。安らかに。
94名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:14:47.03 ID:zSGn+ogs0
見事だ・・弟よ!
兄さん・・
さらばだケンシロウ
俺もまた天へ!
95名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:14:52.64 ID:0N2aZq560
これは追憶で「劇場版・北斗の拳」を地上波で流すべきだろ
深夜でいいから
96名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:15:40.96 ID:BRBJHJw/0
北斗とか一応の蹴りついてるしな
一歩新しくやる時鴨川会長役誰がやんだよ
97名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:16:15.68 ID:72V6tuSh0
ラオウが当たり役って、それ以前から内海さんは超売れっ子声優だったろ。
98名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:18:10.05 ID:Bmie1CH90
神谷明も66歳なんだな
寿命なんてまだまだだけど病気には気をつけないとヤバい歳だ
99名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:18:36.97 ID:JEkpK1hb0
ドカベンで、土井垣と里中という、
メインの2人をやっていたのは凄かったなあ。
100名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:22:02.67 ID:9ykDlNB70
                 从 从,、、、、、,,
              j,、-''~~iiiiー'~;;""""'''~''-、
         从,,从、r"iiii、、;;;;''"~'-、,, ,,、 '~~~iiiii,,                一  わ
         ,r'~ ''ヽ 、,,:::::  ,、 '"" iiii'"'''""""'iiiii
    从,,、 ''' " '''"""  ヽ:::::'";;;;;;''" '|ii" ;;;;:::::::::" i|                片  が
   ,r''"    iiii、  ,、 "~'t ;;;;::: '' iii  :::::::::  i|
   i~ 、     ''iii"":::::::::: iii| :::::  ' ii,,,,、、、ー '' "" 't;;,              の  生
   t;;   、 ,、'ニ"サi '';;;;;;;;:  i| :::,rヽ'"~,,,,,,ヽ :::::,,,::::  t;;
   リ、,}tii、'}iii;;;::  ii ::: ::  i :::t  `'、,,,,,,、ノ  :::;;;;::,, t;;             悔  涯
   i、,,''';;;;t  iiii   ii :: :  リi :: ヽ, 、、、,,  '''"";;r"::::: ヽ;;
   t''~;t ヽ :::   ,i'ー--- '";;~~~;;;;~::'''''''''''t''"";;;;;;;;;;;;;  );            い  に
   r;;; ::t::~''ー-ー''";;;;;;;;;;;;;;;;、'";;"";;;;;;;;;;;;;;;;;;''"~'ー-ー'''::::::::リ;;
   i;;; | ii、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、''''''''" ;;;;;  ;;;;;;;;;;       ::::::::::j;;            な
    i;; | i;;;~'' -―''"    ;;;;;            ii ,,iijii|;;
    i;;;; t'"" '''""             ,,,,iijji '''"iii||||""              し
    t;;;;,,;;''iii}}},,;;      ,,,iii|i     ''''|||iii,,iii''"     i|
     iiiiiii } iiii、、,    iii||ii}}|_|ii,,,'''';;;;''"|||iiii''"     ノ|    /;;|   ,r'| !!
     |iii |''''ii{{i 、,,iiiiijj,,,ii}}||i||||ii'i '''iiii|||'iii||||i||      r";i'   ,r";;;|  r";;;|
101名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:23:31.71 ID:N770dIsLP
天よ・・
102名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:23:45.20 ID:6IjKcyyIO
>>60
バビル二世に決まってるだろ
103名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:24:54.11 ID:MI0W3Jwm0
奥さんが昔のしずかちゃんの中の人だったとは知らなかった。
104名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:26:12.04 ID:ezVuiqL20
>>60
本人は冴羽遼らしいけど
ケンシロウとキン肉マンのほうがインパクトあるな
105名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:26:18.33 ID:m+4BejU30
北斗の拳の続編の蒼天の拳面白かったわ。
また新しい北斗シリーズやってほしいな
106名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:26:39.95 ID:WTHYKesm0
神谷明が66歳なのにビックリ
107名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:28:11.45 ID:X2UsYsl1O
またオンリーワンの声が聞けなくなるのか…
代役なんて1世紀かかっても見つからんだろうな…
108名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:33:30.82 ID:yvhugWL10
シティハンターでも共演してたよな!
と思ったら玄田哲章だった。
109名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:35:33.58 ID:XDtjxuw50
ケンシロウ泣く
110名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:36:35.38 ID:EmzUE+Xt0
>>21
吉野乙
111名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:36:51.58 ID:Dw2/lEBu0
最近大物の訃報多すぎるだろ・・・
112名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:37:36.77 ID:XDtjxuw50
ひょうきんカマキリ泣く
113名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:40:32.06 ID:KwFH21uU0
のり巻きせんべいさん!
114名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:41:18.82 ID:JqzJdRe00
みどりさんの声をもう一度聞きたい
115名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:42:29.89 ID:n2a48alj0
>>104
神谷さんの個人事務所の名前が冴羽商事だもんねぇ
しかも、作者の北条司にしっかり許可をもらってる
116名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:43:10.60 ID:WfeZSZGG0
アヘ顔ダブルピース
117 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/14(金) 01:44:16.93 ID:77cnLuIx0
>>60
ゼロテスター
118名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:45:44.40 ID:ty0VXRtBP
兄者がまた一人逝ったか・・・
どうぞやすらかに
119名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:47:07.15 ID:U7qS5sVzO
あかん
ショックすぎてまったく眠れん…
120名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:48:55.27 ID:1ZxD3x3+O
>>60
バビル2世
121名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:49:54.89 ID:tgFCQdTR0
「見事だ、弟よ・・・」
「兄さん・・・」
122 ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/06/14(金) 01:50:13.69 ID:OjGNZCYG0
   ノ::::.::/ /:::V::::ヾ、 、ヽ\\:::::::(
   f:::::::..::::::::::::::::: ::::::::::::: : ::::::::::::::\ ヾ
   〉:::::::, '´"''"ルハ:トノヾ〃'' ゙"' ,::::::::::: }
   j、:::〈                ,ゝ::::::ミ
  /ハ Y´ _^ヽ、, , /~__   l:/´ヾ   fニニi!
  ヽ ;il ̄|「  ̄ l|/゙)|「  ̄ l| ̄l/ l j r==|  |
   ヾ|  ゝ___,/ /i! ヽ___/  l// |!  |  |
    l  .', / ./,」i_丶∴ .゙  l-'   |i  .|   |
    , -j-/´/`ー、rニニ、 ゚    ,! ,,._ |i   |   |
-‐ '::::/´ / /  /ヽニツ'   ノl`\  `ー-L,,_ |
:::::::::::l ´   / / lー  _//   ヽー- 、 ,_ `
::::::::::l!         /‐ '' /     /::::::::::::::::::`
123名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:51:43.04 ID:JORc/tDS0
CAPCOMvsジャンプ

はやく集英社は決断しろ!手遅れになっても知らんぞ〜!!
124名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:52:31.50 ID:StMWX5Df0
不謹慎な書き込みばかりだと思ったら、そうでなくて安心したので寝る。
125名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:52:33.90 ID:zSGn+ogs0
さっき知ったんだが、ラオウの嫁がしずかちゃんだったとは・・これもなんかショックだ
126名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:52:55.95 ID:pOA6pk0Z0
巨星墜つ・・・か
127名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:53:14.57 ID:1HdscP250
北斗の拳世代多すぎwwwww
128名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:53:39.20 ID:xT7bGVOg0
けんぷファーの心配をしているやつはここまでで
 0人
129名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:53:46.41 ID:6WANgr170
風祭と三鷹がごっちゃになる
130名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:54:19.17 ID:GEMFfodo0
火曜日に2時間も喋る元気あったのか
いきなり容体が変わったんかねぇ
131名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:57:49.12 ID:+ye7ZN5m0
代表作が多すぎて○○の人と言えない・・・
132名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:58:40.41 ID:dAa4SahI0
ご冥福をお祈り致します
133名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:00:58.61 ID:omIbg9vK0
神谷さんがらみの記事を書こうとしたからなんだろうけど
ラオウが当たり役っていうのは何か違う気がする
134名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:02:09.72 ID:oZ45nufO0
いかりや長介の時は墓にションベンかけるだの、メシウマとか言って暴れてたキチガイがいたなwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:04:54.77 ID:MZNaS9gU0
>>133
内海さんにとってラオウが当たり役というよりは、
ラオウの声のイメージは内海さんで固定されてしまってるって感じだな。
136名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:07:09.86 ID:zTUaXlAQ0
>>134
そのレス乞食にまんまと釣られるアホが数百人単位でいっぱいいたな
137名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:10:18.60 ID:MZEiYqJkO
>>131
内海さんバラエティーでもナレーションしてたからアニメあんまり見ない人でも
普通にテレビっ子なら声聞けば「あぁっ、この人か!」って分かるよね

大家族の石田さん家のナレーションとか警視庁24時シリーズとか
90年代半ば頃やってたケロッグのコーンフレークのCMとかも有名だ
あと夜中やってるDJモノフェスタ
138名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:11:12.50 ID:AtvkvDxy0
>>125
初代ワカメだ
139名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:12:56.96 ID:AtvkvDxy0
ボナンのおっちゃんの声の後釜にはまだ馴染めない
140名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:13:31.32 ID:AtvkvDxy0
>>81
リクーム
141名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:13:36.78 ID:u46RGJCcO
確かにラオウは内海さんでなければここまでは固定出来なかった…。

ただし、あまりにも内海さんの声がハマりすぎてラオウが二十代にはみえなかったが。

そんなもんはどーでもいいほど内海さんのご逝去はさみしい話。
142名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:14:39.59 ID:9XuMcG420
シティーハンターは冴羽遼がホストとしてゲストの女性声優を相手にするシステムが嵌ってた。
143名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:15:39.84 ID:8T3hOv+ZP
>>133
スポニチ・アネックスには、
神谷さんに触れることなくラオウを当たり役としてる記事も上がってる
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/06/13/kiji/K20130613006006520.html

あなたの言わんとすることはもちろんわかります
144名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:18:23.12 ID:sgQ0CRGMO
シティハンターの冴羽がこの人と知った時の衝撃たるや…
この人なんとなく顔の作りがZ武に似てるんだよな
145名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:19:58.22 ID:pdqF63he0
ケロッグのCMのトニーが結構印象深い
残念だ

ケロッグ コーンフロスト (柔道)
ttp://www.youtube.com/watch?v=1wiIt8T1W78
146名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:22:37.15 ID:3MrylnpZ0
>>134
ああいう手合いの輩の興味の下はネトウヨが云々だのの方向へすっかり傾いちゃったからな
147名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:28:32.59 ID:cDLMPbuo0
>>60
下のほうから悪いが、
ゲッターロボのリョウとライディーンのひびき洸だ
君が挙げたそれ以降の役は、その後のバリエーションとして位置づけられるべき
148名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:36:00.31 ID:JkDS4eNJ0
ラオウの野太い声と、則巻千兵衛のギャグっぽい声
言われてみると同一人物だけど、同じ人の役とは思えない
149名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:38:10.82 ID:JqzJdRe00
軽快な千兵衛さんの内海さんが大好きだな
150名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:42:27.79 ID:+AWrVMCq0
>>147
いや>>60はどれもその二つとは別系統だろう
むしろその二つがバビル二世のバリエーション
151名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:51:01.69 ID:VdBy0AdtO
誰だよこの老人二人
152名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:54:48.71 ID:CgRefTly0
こんなに苦しいのなら悲しいのなら
愛などいらぬ
153名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:55:22.49 ID:YGuxTTpv0
内海さんの声好きだったんだよな、あと郷里さんも
ラオウとドズルなんだけど
重厚で迫力があって、キャラに合ってて好きだった。
ラオウ、ありがとう(-人-)

神谷さん66なのか
キン肉マン、ケンシロウ、冴羽・・・大好きなヒーローの声をあてた人。
神谷さん長生きしてくれよ
ちょっと前にパチンコ番組に出て、北斗打ってたの見たから安心はしているけど。
154名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:59:25.15 ID:w5vG0PZS0
トキと黒王のコメントはマダ?
155名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:09:40.40 ID:OeYjyda90
確かハマーの上司だったはず

神谷明はオレの中ではカモメのパピーだな
156名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:13:31.22 ID:Z4i6EFuX0
悲しいけど、いま、声優で「神谷」って言えば、
「神谷浩史」なのよね。
内海さんのことも、最近のアニオタはどんだけリスペクトしてるかどうか
157名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:14:22.83 ID:qjyEXLuX0
>>138
野村さんは2代目だよ
158名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:15:32.64 ID:3g7PciJeO
なみとま
159名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:16:27.84 ID:JxLFXDH90
>>5
深夜に不覚にもわらった
160名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:17:32.91 ID:zSGn+ogs0
ずっとうちうみけんじだと思ってた
161名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:17:54.42 ID:9RsKMdlRO
>>156
うわぁ…
162名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:18:13.90 ID:1Qe2hYb30
>>11
重病人に2時間も面会できるわけねえだろ
消防かよwww
163名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:19:44.99 ID:JxLFXDH90
>>156
名前はよく見るけど、声が全く思い浮かばない。
ある年齢より上の人ならそうじゃないかな

神谷明の名前もピンとは来ないかもだが
北斗の拳のケンシロウでピンと来る人は多数
164名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:21:57.86 ID:J4cNssqB0
サバの味〜噌〜煮〜 バシューン
165名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:24:01.82 ID:jWWjB+gY0
我が生涯に一片の悔いなし!
166名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:25:27.59 ID:CFrwXjx/O
俺はドカベンの里中が好き
167名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:27:45.52 ID:BlPPjGpn0
今が世紀末だったらお前らは拳王部隊の雑魚だな
168名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:34:50.34 ID:gQtIt1JB0
この人は俺的にはニャロメかな
169名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:34:56.41 ID:Z/gDOs7Q0
>>163
だなあ
ケンシロウ、冴羽、キン肉マン、毛利探偵→一般人でも聞けばわかる
絶望先生、荒川UBその他シャフト+新房→一般人は聞いてもわからない
170名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:43:08.14 ID:/s/jaffT0
>>2
その早さで云々
171名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:44:53.38 ID:JxLFXDH90
>>169
例を挙げていただいても脳の片隅にもないわ。スマソ
172名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:46:43.30 ID:YcrRPf4I0
神谷さんは有明省吾の人かw
173名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:50:23.74 ID:jZ59ZAm/0
あたたたたぁ
174名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:50:38.36 ID:/M87XvuH0
>>23
カイオウ、ラオウの実弟はトキ
ヒョウの実弟がケンシロウ

でこいつら先祖が兄弟でそれぞれ神拳と琉拳
その子孫がこいつら
だからみんな親戚
175名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:01:19.60 ID:1Ki+DNuu0
神谷明と古谷徹の区別が未だにつかない
176名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:05:09.53 ID:XYP/hAt/O
>>175
バンキンマンが神谷さんでタキシード仮面が古谷さんと声で区別出来るよ
177名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:05:31.72 ID:uPyZyfo00
神谷さんもいつか死んじゃうと思うと切ないな
178名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:05:57.12 ID:T+71FD1h0
基本声優って短命だよなぁ
声を出し過ぎると寿命が縮むって法則でもあるんだろうか
だとしたら喋る相手もいないお前ら大勝利だな!
179名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:07:03.94 ID:oMxbxfJ10
>>178
マジレスすると収入が安定しないからじゃね
180名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:15:21.52 ID:Yy/rIVM6O
75で短命とかどんだけ世の中知らねえんだよw
181名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:18:02.57 ID:8T3hOv+ZP
>>179
生活も不規則だろうしねえ
182名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:19:10.11 ID:1Ki+DNuu0
>>176
いやぶっちゃけ全然分かんないからw
アムロ、ケンシロウ、ヤムチャ、アベル、冴場遼なんかは
二人のうちのどっちかがやってるキャラなんだろうがその区別がつかんって事
ちなみに二人居る関もどっちがどっちだか分からん
一般人にはその程度の認識だよ
183名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:19:23.63 ID:haC+2aVt0
>>178
お酒じゃないか?酒豪が多いと聞くし。
184名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:21:22.01 ID:kmKWRfeX0
今知った… レイには逢えたかな 合掌
185名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:21:33.49 ID:3Knke6Nd0
ちょっと替えのきかない存在だったよなぁ
しかし見舞ってお話した直後にってショックすぎだろう
容態が急変してしまったのか・・・
186名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:24:04.62 ID:NXVjaBAJ0
ルパン三世の声の人ももう亡くなっているんだっけ? シャアの声の人はまだご存命?
187名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:24:05.94 ID:7d/2rc/U0
最近マクロス観てるから今はフォッカー先輩のイメージ
188名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:25:10.40 ID:kA7dEr3N0
黒人の警察署長のイメージ
189名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:28:14.81 ID:7d/2rc/U0
>>187は神谷さんの事ね

内海さんはラオウよりセンベエさんかな……
190名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:28:29.93 ID:bfLhz3lrO
ガタイのいいオッサンのイメージ
191名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:33:35.88 ID:PoPNdq8Q0
МGS3のヴォルギン大佐だな
192名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:37:50.63 ID:SMmJ4umBO
追悼にパチ屋で剛掌波くらってくるか
193名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:44:12.94 ID:JqzJdRe00
小山茉美の追悼文・・やっぱりアラレちゃんだね
194名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:45:13.22 ID:FzTip9jnO
チェンジゲッター
スイッチオンの人か
銀英伝だとバグダッシュ大佐
195 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/06/14(金) 04:46:56.84 ID:Nn1gN0K2O
甲斐田ちんも師匠が亡くなり泣いてるね・・・
196名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:48:57.47 ID:HxrkJKSfO
>>156
キモっ
197名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:50:40.59 ID:QbBM639Q0
竜馬と帝王ゴール
198名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:52:34.58 ID:MQZFZ+lt0
>>193
どこにあるの?
199名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:54:56.66 ID:JqzJdRe00
>>198
HPのinformってところクリック
200名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:57:01.76 ID:MQZFZ+lt0
>>199
ありがとう
201名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:57:50.27 ID:7F7He9yxO
神谷明(66)に地味にびびった
202名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:58:42.59 ID:rN3EfyVM0
>>193
あ、これ、じーんとくるね(泣
203名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:01:33.66 ID:iSuqrndA0
こんなことになるからオリジナル声優で作っとけば良かったのに
ゲームと新アニメの残念な出来といったら。

ガンダムもオリジン急がないと重要人物どんどん減ってるぞ。
204名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:05:19.51 ID:vGWUDYteO
味のある 声優さんが亡くなっていくのは大変寂しいこと
205名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:08:52.83 ID:tHPA+KQcP
>>195
甲斐田ゆきさんの師匠なの?このおじいさん?
206 ◆VIPc/h7gpc :2013/06/14(金) 05:11:57.32 ID:80gpXBJy0
内海さんもだが、神谷明が死んだら俺は泣くぞ
207名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:13:41.83 ID:AGX0oSGR0
私はルチ将軍!
208名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:15:14.58 ID:FsGh+ZbS0
八奈見乗児さん長生きして下さい
209名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:20:14.08 ID:IfJfse4XO
ご冥福をお祈りします。
210名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:20:16.97 ID:bIug/x+R0
>>7
喉に負担をかけるふざけた発声で洸や里中の声を失い
ついにケンシロウの声も出せなくなったのか
この年代の声優は声が変わらない人が多いのにな
211名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:21:01.80 ID:Cf3VWlqPO
ラオウは必死に笑いをこらえている
ぬけさくはダメージを受けていない!
212名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:26:35.78 ID:AJSTb6KI0
レイのコメントまだ?
213名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:29:30.94 ID:AwW8ZR0hO
泣きたくば泣くがよい

もう止めはせぬ
214名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:31:18.56 ID:6d2aTxr4O
>>167
世紀末に拳王部隊ってある意味勝ち組じゃね?
215名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:32:01.33 ID:H6vwcwwj0
内海さんの声を初めて意識したのはベンハーだな。
轟くような低い声で詩を詠んでいるかのような演技から
茶目っ気のあるアラブの商人の演技まで自由自在だった。
本当に惜しい人を亡くしたご冥福をお祈りします。
216名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:33:26.13 ID:qdP74pEzO
声優でも俳優でも太くて重い声を出せる男の役者さんがどんどん減ってるんだよなぁ…吼えるような雄叫びが出せる人がいない、ただ大声出してるだけ、威厳の欠片もない。
そういう役やれる人がいないのは寂しいなぁ(´・ω・`)、
217名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:33:54.57 ID:E3sqKW7L0
1985年「ジャンプ・スペシャルアニメ・大行進イベント」用として製作、会場上映された作品である。
原作の第43巻第7話「罰当たり!両さんの巻」、第45巻第1話「シルバー・ツアーの巻」の2本を映像化している。
1988年に『ジャンプ』のプレゼント景品としてビデオソフト化、当選者に配付された。
サウンドトラックも出ていたが、その後一般販売されておらず視聴は困難となっている。
後に一度だけテレビ東京系で放送された。

スタッフ
監督 - 笹川ひろし
キャラクターデザイン - アンモナイト
脚本 - 小山高男
演出 - 津田義三
美術監督 - 中村光毅
音楽 - 松井忠重
制作 - タツノコプロ
キャスト
両津勘吉 - 内海賢二
大原大次郎 - 北村弘一
秋本・カトリーヌ・麗子 - 土井美加
中川圭一 - 神谷明
老人 - 八奈見乗児
徳兵衛 - 小野丈夫
老人B - 槐柳二
おばあちゃん - 峰あつ子
イメージソング
レーベル - 日本コロムビア
「ポリスマンは強いぞ!」
作詞・作曲 - 山本正之 / 歌 - 宮内タカユキ
「派出所の夜はふけて」
作詞 - 山本正之 / 作曲 - 樫原伸彦 / 歌 - 宮内タカユキ
「昭和ひとけた 巡査部長」
作詞・作曲 - 山本正之 / 歌 - さとまさのり
「下町ララバイ」
作詞・作曲 - 山本正之 / 歌 - 荒川務
218名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:38:05.84 ID:4nSVw3kWP
さっきスポーツ紙の記事読んで奥さんがしずかちゃんやワカメの声やってた人だと知った
219名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:39:55.64 ID:bIug/x+R0
>>216
内海さんや納谷兄さんは風格とか品があるんだよな
もうこういう声優は出ない
当時の新劇人の教養とかも関係してるんだろう
220名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:43:23.72 ID:vDduz6Be0
75歳まで生きたんなら立派なものだ
アニメ業界や声優って何故か若いのに亡くなっちゃう人が多いイメージあるし
221名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:44:31.37 ID:R916pdek0
のりまきせんべいさん亡くなったのか、ショック
222名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:46:06.79 ID:yQD7TrwQO
2006/鈴置洋孝 ブライト・ノア(機動戦士ガンダム)享年56/曽我部和恭 ワッケイン司令(機動戦士ガンダム)享年58/戸谷公次 リボルバー・オセロット(MGS)享年57/武藤礼子 メルモ(ふしぎなメルモ)享年71
2007/北村弘一 ギャリソン時田(ダイターン3)享年75/近藤玲子 鈴駒(幽遊白書)享年47/小林恭治 ダンディー(ひょっこりひょうたん島)享年75/田中和実 高野一二三(ひぐらしのなく頃に)享年56
/中江真司 ナレーション(仮面ライダー)享年72/村越伊知郎 初代ノリスケ(サザエさん)享年76
2008/寺島幹夫 ベルクカッツェ(ガッチャマン)享年77/広川太一郎 ホームズ(名探偵ホームズ)享年68
2009/市川治 プリンス・シャーキン(勇者ライディーン)享年72/岩田安生 伊佐坂先生(サザエさん)享年67
2010/郷里大輔 バスク・オム(機動戦士Zガンダム)享年57/斉藤昌 ヒロシの母(ど根性ガエル)享年80/水鳥鉄夫 ブロッケンJr.(キン肉マン)享年71/田の中勇 目玉親父(ゲゲゲの鬼太郎)享年77
/野沢那智 コブラ(スペースコブラ)享年72/渡部猛 ガマブン太(NARUTO)享年74
2011/有川博 風林寺隼斗(史上最強の弟子ケンイチ)享年70/川上とも子 ウテナ(少女革命ウテナ)享年41/黒沢良 グラハム・カー(世界の料理ショー)享年81/小林修 ドメル将軍(宇宙船艦ヤマト)享年76
/滝口順平 ドクロベー(ヤッターマン)享年80/徳丸完 高木順一朗(アイドルマスター)享年69/山口健 アイン(北斗の拳2)享年55
2012/青野武 友蔵(ちびまる子ちゃん)享年75/荒川太朗 二代目ノリスケ(サザエさん)享年56/紗ゆり ななこお姉さん(クレヨンしんちゃん)享年55/谷口節 神(よんでますよ、アザゼルさん)享年65
2013/石森達幸 センゴク(ワンピース)享年81/亀山助清 プー(くまのプーさん)享年58/嶋村カオル ラルフ(ランク王国)享年43/滝下毅 司馬懿(真・三國無双)享年37
/納谷悟朗 銭形警部(ルパン三世)享年83/本多知恵子 エルピー・プル、プルツー(機動戦士ガンダムZZ)享年49
223名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:49:21.61 ID:jsnoBXjtP
>>23
祖先同士が姉妹だけど2000年もたてば他人とかわらないよね。
224名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:50:31.30 ID:0sam1e080
神谷さんも替えがきかねえよなあ・・・内海さん死んで悲しいだろうな
シティハンター好きだけどあのへんの面子も心配になってきたわ・・・
225名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:56:44.45 ID:H1UxFyRR0
>>71
496:名無し募集中。。。:2012/10/05(金) 04:08:19.18 ID:0
何だかんだ言って幼なじみっていう設定に弱い
主要な登場人物が皆幼なじみでその家族とかも出てきてわちゃわちゃする話が好き



500:名無し募集中。。。:2012/10/05(金) 04:10:17.93 ID:0
>>496
北斗の拳がまさにそれだな
主要な登場人物がみんな幼なじみで家族とかも出て来てわちゃわちゃする
226名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:58:21.80 ID:WzI+Rs+q0
今めざまし見てびっくりした・・・・・・大好きだった声優さんなだけに非常にショックです

ご冥福をお祈りいたします。
227名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:59:31.65 ID:0xu2oPAIO
子どもにはエンペラー星人で分かってもらった。
228名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:05:02.03 ID:XCUlyHCo0
燃えるお兄さんのお父さんの人か
229名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:05:10.49 ID:wqKeULm4O
夜中の通販番組でナレーションしてるよね?
それで元気なんだと思ってた
230名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:07:17.54 ID:atqVDnorO
フルハウスのジョーイと思ったら山寺さんだった。
「ご冥福をお祈りします。長い間お疲れさまでした。」
231名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:08:58.37 ID:ZTiX8/gE0
>>205
そっちじゃなくて
甲斐田裕子のほうじゃないか?
232名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:10:56.74 ID:6E6Tvg17O
>>220
>アニメ業界や声優って何故か若いのに亡くなっちゃう人が多いイメージあるし

しかも自殺するパターンが珍しくない…
233名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:11:30.94 ID:i3xKq6vo0
>>60
どれにも決め切れないから究極超人あ〜るの鳥坂先輩で
234名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:16:12.38 ID:ysLBqsig0
>>11
内海サンは心の中で
「もういい加減帰れよ。こっちは病人なんだよ。話してんの辛いんだよ。寝かせろよ。」
って思ってたんだろうな。
235名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:18:17.45 ID:6VmUgr4LO
あれ、海坊主って内海さんだっけ?と一瞬思ったが、
シティーハンターじゃなくて北斗の拳つながりね
236名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:19:05.66 ID:RlQJBgq60
俺アラレちゃんのせんべえさん思い出したな。シリアスとギャグで顔と声の雰囲気が変わるのが印象
237名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:21:11.92 ID:UmH8Z9PYO
>>232
若いのは食ってけないし男女関係がドロドロなんじゃない?
238名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:23:38.54 ID:23XVL52g0
野沢雅子もどうなの
239名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:25:02.94 ID:fho27zjh0
80年代耳に馴染んだ声優さん達のニュースが入る度に
ビクビクすることになりそうだなあこれから…仕方のないことではあるとはいえ
240名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:25:37.46 ID:ZrXQSB5W0
241名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:27:46.13 ID:UdZvc42W0
>>2

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (     )  \_____
  │ │ │
  (__)_)
242名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:28:34.65 ID:ITvef2dO0
あえていわせてもらいます


天に帰る時が来たのだ、ラオウ


って告別式でやって欲しいな
243名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:29:37.88 ID:QfDGcHeA0
>>222
ああ、、昭和が終わる・・・・
244名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:30:43.13 ID:b91yCABt0
ガンバの冒険のヨイショ
245名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:43:47.52 ID:0j5hIHmkO
個性のある役者がどんどん減っていくな…
青野氏、納谷氏、内海氏とか誰が聞いてもわかるような声だった
もうちょっと前だと宮内氏なんかもそうだったな
246名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:44:09.98 ID:PFXXsP530
>>238
野沢さんは確かに”声優創世期”の人だけども
その人たちの中でもまだ若手の方だったらしい

そのころからすでに活躍していて、未だに健在な羽佐間さんは
野沢さんのことを今でも「雅子ちゃん」と呼んでる
だからまだ大丈夫(震え声)
247名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:45:00.89 ID:90Pa11yo0
のりまきせんべいとキン肉マンは凄くキャラと合って違和感なかった二人だけど
ケンシロウとラオウはキャラと声が全然合っていなかった
正直ミスキャスト
248名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:45:51.28 ID:B5d0nwAG0
この写真、神谷の隣にコナン君が写ってるね
笑ってる写真だし

ワザとにしても酷すぎないか??
249名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:49:55.41 ID:6VmUgr4LO
スレ読み返したら内海賢二と玄田哲章を混同したのは俺だけじゃなかった
郷里大輔とかもたまにごっちゃになるよね。って郷里さんももういないのか・・・
250名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:51:26.65 ID:Soc16dxU0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
わが生涯に一片の悔いなし!!
http://www.youtube.com/watch?v=Dl1Afhiky3E

ラオウ対トキ
http://www.youtube.com/watch?v=NBHI9fGBuvE
http://www.youtube.com/watch?v=SIAnkKSpVDQ
http://www.youtube.com/watch?v=JJZ7VxIyclc

ラオウ対フドウ
http://www.youtube.com/watch?v=GalVyyG4zFA
http://www.youtube.com/watch?v=RB8dPFgzrTU

ラオウ対ケンシロウ
http://www.youtube.com/watch?v=QOUMo8VLTyk
http://www.youtube.com/watch?v=_ZKLCc_19ng
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ジャギ
http://www.youtube.com/watch?v=Mckday94pHk
251名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:51:45.94 ID:qFbRodAt0
>>222
ここ数年メジャーな方が亡くなっていくな
昭和は遠くけりか

何と言うか、強烈な印象の声の方が減っていってるな
252名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:54:22.84 ID:GoHJ5sxh0
「涙が止まらない」ってなんかふざけた言い回しに聞こえる。
たとえ実際にそうだとしても。
253名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:58:11.36 ID:4nSVw3kWP
現実で葬儀が執り行われたのってラオウと力石だけじゃね
254名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:00:29.15 ID:Soc16dxU0
アカギ?
255名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:01:31.62 ID:6ZoR1p7f0
>>253
ゴッドマーズのマーグクラスのキャラでもやってる
256名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:01:39.77 ID:M+ZKx1Qz0
シトレ元帥もヴァルハラに逝ってしまった
257名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:02:07.23 ID:NUaBFySo0
ア二メとかあんまり興味ないけど
神谷明が死んだら俺も泣くかもしれん
258名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:03:13.52 ID:huvnbgXX0
最近この人の声聞かなくなったねぇ
259名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:04:05.34 ID:XCmmWg1Q0
>>251

>昭和は遠くけり

日本語でOK
260名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:05:19.80 ID:8osIoZvf0
声優の大御所が何時の間にかみんな70歳こえてるもんな
子供の頃に熱中したキャラの人が亡くなると悲しい。
261名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:10:01.42 ID:tHPA+KQcP
>>245
心配ない
今は空前の男性声優ブームなんで
若手で凄い人がたくさんいる
262名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:11:12.11 ID:tHPA+KQcP
女の声優は確かにパッとしないやつが多いけどね
地味だし人気がないやつが多い
男性声優は今凄い勢いがある
263名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:17:42.65 ID:JVT5PredO
よくテレビで本人がキャラのセリフを言ってるけど、正直、本人のビジュアルがすごく邪魔なんだけど。
しかも何年も前のだと微妙に違う。例え本人でも違う。
出演者、客席の反応も微妙。
264名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:18:45.83 ID:UGrMPKMe0
カイオウのコメントないなあ
265名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:24:31.95 ID:tHPA+KQcP
懐古厨って最悪だよね
若手叩きばかりだし
今の男性声優なんて横浜アリーナでライブやったり、
数千規模の会場でのライブ普通
オリコンでも個人名義でTOP10ヒットしたりしている時代
昔より断然すごいよ
芸能人として格が違う
266名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:24:35.96 ID:Ysp3nk8i0
アレックス・ルイ・アームストロング少佐に敬礼!
267名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:25:18.69 ID:gXUXBJGn0
>>9
名ゼリフで弔われるのは、役者冥利だろうに

>>44
ロビンは誰になるんだろう
今のシリーズがロビン最高の見せ場になっているが

>>57
まあ、師匠殺しで略奪愛という負の面のカモフラージュだがな

>>60
ファン層は圧倒的に北斗

>>92
北斗とうる星でしっかり演じ分けできるのはやっぱり凄い
共演がシンやあたるで同一の役者古川でも、混同しないし
どうせなら、古川にはうる星のアニメでもシン役も演じてほしかった
ケンシロウもどきは出たけど

>>147
オレもゲッター派
268名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:27:41.17 ID:O1NToKhq0
>>143

この記事、的確だね
”ややこわもてながら主人公に温かいまなざしを向ける役”

分かる;;
一番好きな声優さんでした。
269名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:28:05.36 ID:hcpP7QO7P
お前はもうシンデレラ
270名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:30:08.07 ID:gXUXBJGn0
つまり銭形と同じアパート住まいだったオレは、
羨望の対象になるのか

当時から既に女性と同居していたみたいだが
共同電話でよく呼び出してくれたわ

>>265
若手声優は、20代からも演技力で叩かれている
業界の課題だな
271名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:31:18.91 ID:gXUXBJGn0
このスレに声優さんのご近所さんは、他にいるのかね
272名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:35:48.59 ID:yfMaziMiO
>>265
今の声優さんたちの人気の高さは認めるけど、なんか声優というよりアイドル化してるのが気になる。
今の人気声優さんたちが果たして70歳すぎても第一線で頑張れるかどうか?

男より女の声優さんたちのほうが危ないが。
273名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:39:52.58 ID:tHPA+KQcP
>>270
叩かれてないですが…
懐古厨が因縁をつけているだけで…
>>272
馬鹿じゃないですか?
芸能人としての格があがって人気者になる
それをアイドル化とかネガキャンするって…
体質が古くないですか?
それか嫉妬とか…
みっともないですよ、男の嫉妬は
274名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:42:03.44 ID:XCmmWg1Q0
最近の声優は個性がない
275 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/14(金) 07:42:18.22 ID:doKc+BSeO
神谷明も66か
276名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:44:25.59 ID:tHPA+KQcP
>>274
今の若手男性声優は女子人気は昔よりはるかにありますが…
個性がなくて女子に人気出るんでしょうか?
277名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:48:45.10 ID:GoHJ5sxh0
あ、神谷明か。絶望先生の中の人かと思った。スマソ
278名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:49:09.90 ID:rLA9qoSEO
>>276
その通りだと思います
アイドルに個性なんかいりません

アイドルに役者なんかつとまりません
279名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:49:52.12 ID:nXNLG6/o0
最近の声優ってけっきょく声だけでは勝負できなくて、ネットでヲタに支持されてるだけだしな。
アニヲタ以外の人が声だけ聞いてアニメのキャラが思い浮かぶのなんてちびまる子ちゃんが最後だろうね。
280名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:50:38.63 ID:2KnDgMgl0
ラオウも天に還るときがきたようだ・・・
281名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:51:10.26 ID:qQGgTYBRO
演じる側が育たなければ観る側も育たない
282名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:53:03.98 ID:Z8q8Ifd/O
大平透さんはスゲーな!いまだ現役だし。中尾竜聖さんにも頑張って貰いたいわ。あの声は真似できない
283名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:53:25.44 ID:d3uf2KfJ0
     ★
  ★
        ★

     ★

     ★

   ☆  ★

        ★



                  ______       
                 /=.:;;,,  ,,;;:==  \     
                / ィtテュ) ( rtテ、   \   
               / /: :´(ヘ.,っ)`: : : \   ヽ  
              |/ ── .|  ──.   ヽ  |  
              |. ── |  ── ::::::::::|  |  
              |::::─-_,;;;ij;;;;._-─ :::::::::::::|  l  
              ヽ:::::: `ー―'´ ::::::::::::::::/ /  
                \:::i(;;;;i;;;;)i::::::::::::::::::/ /   
                 l━━(t)━━━━┥
284名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:54:27.27 ID:CL1+ZMiP0
>>233
却下である
285名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:54:46.69 ID:Z/gDOs7Q0
ID:tHPA+KQcPは執念深さから見て女の声ヲタで間違いない

大御所の訃報スレに来て若手が若手がって
どんだけ空気読めないんだよって話だな

まず、人としての礼儀から学べ、クソが
286名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:55:04.28 ID:sAwuKHud0
>>265
昔と現在のオリコンのランキング見て、売り上げ枚数比較してから出直してこい!
悪い頭と腐った頭を晒すなよ!
287名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:55:31.36 ID:Yz09tbv+O
今の若手声優って特徴のある声の人皆無だからな〜同じ声質ばっか
288名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:56:43.96 ID:tHPA+KQcP
>>279
へぇ、面白こと言いますね
歌手として一般芸能界レベルでも成功している男性声優何人もいますが
ホリプロに移籍できた男性声優までいるんですけど(岸尾さん
どっちが凄いか公平に見れてますか?
289名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:56:49.96 ID:QgqyoC6u0
涙が止まらなかったら画面見えないと思う。
290名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:56:54.69 ID:B+oxSYcU0
>>145
4日前にこの動画を見たばかりだというのに、まさか亡くなるとは・・・
291名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:56:55.28 ID:rHJ7mPtJ0
ラオウよりオレ的にはDrスランプの則巻せんべい
292名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:57:36.87 ID:tHPA+KQcP
>>285
男の嫉妬はみっともないですよ
だったらあなたも女子から人気出るようにしたらいいじゃないですか?
簡単なんでしょ?
できるならやればいいんですよ
口だけじゃなくて
293名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:57:59.17 ID:IjYUO7GJ0
あああああああああああ残念だな
294名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:58:12.31 ID:jFgmMmaj0
富山敬も見舞いに行ったのかな
295名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:59:25.05 ID:KvV7yOvsT
>>178
75歳で短命なの?
296名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:00:28.19 ID:NJQ+dBYi0
ジョインジョイントキィ!!
297名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:00:36.26 ID:EhCEOZSw0
神谷って誰?
売名か?
298名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:01:24.05 ID:UJFSIoxn0
まあ若手に関しては仕方ないよ
ここ10数年、アニメ作品自体が萌えと中二病に毒されててろくな役自体が無い
ここで見切りをつけて洋画の吹き替えとかに転身できるような人じゃないとまともには育たないよ
299名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:01:37.54 ID:GPLmRpo40
「誰それ知らない」系の手軽な煽りはよく湧くけどID:tHPA+KQcPは何か真性だな
300名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:02:00.17 ID:+1Fiq05F0
>>96
有本欽隆あたりか?
>>102
レミントンスティールのピアーズブロスナン
301名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:02:55.28 ID:CrwYtxnC0
>>23
フェイクでの兄弟姉妹設定で成功した唯一の例だ
302名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:03:57.48 ID:2KnDgMgl0
>>23
魁皇「ラオウは俺の弟だ」
303名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:04:11.47 ID:gXUXBJGn0
>>273
このスレだけでもこういう評判だ
「男声優はアナウンサーみたい。役者の声じゃない」

オレも同感

>>288
ホリプロは声優業でも売上伸ばしたいから
当面は下手に出るだろう
304名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:05:04.03 ID:sSsXsvW30
>>297
ちょっと恥ずかしいぞ。
305名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:05:26.64 ID:vTqyeQsS0
そもそもID:tHPA+KQcPは何故このスレに張り付いているんだ?
306名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:06:09.30 ID:gXUXBJGn0
>>298
アパッチ野球軍の泥臭さが懐かしいな・・・
307名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:06:22.38 ID:VfET8tKjO
涙がとまらないのは単に悲しいとか寂しいだけで、真の悲しみじゃない。
人間ガチで悲しみのどん底の時は放心状態になり涙はでない。
俺も若くして両親亡くしたが、悲しさのあまり涙もでなかった。
よく芸能人が通夜、葬儀で亡き故人のことを語りながら泣く姿みるが、
カメラを意識した演技の部分が多く、実はそこまで悲しんでないと思う。
308名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:06:47.56 ID:VsqX3Pwa0
>>1
うわああああああああああ、嘘だろおおおおおおおお!!
内海さん大好きだったのにいいいいいいいいいい!!( ;∀;)
309名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:07:31.32 ID:Z/gDOs7Q0
>>292
そこで「嫉妬」という概念が出てくるところが笑えるな

別スレで若手に関して
>平板な演技と深みのない発声で小粒感ありありの若手がどうしたって?
と、お前にレスしたのは俺だが、それがなんで「嫉妬」になるのか意味不明

申し訳ないが、俺はお前ほど声優を「身近にw」感じてるわけじゃないんでな
嫉妬なんてする筋合いは、ないw
310名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:07:31.72 ID:D07vSIyqO
逆に涙を止める必要ないだろ
何止めようとしてんだよ
悲しい時は思いっきり泣け
311名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:08:15.70 ID:dBKHCh1OO
入院中の患者が
「寂しい」と言ったり、見舞い客と何時間も話したりしたら
何となく死期を悟ったのかもね

私の身内(だけか?)
本人が希望して、何時間か話し込んだら
それから間もなく亡くなったからな
312名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:08:37.25 ID:DOfy86P9O
>>288
岸尾って岸尾だいすけ?
gleeってアメドラでブレイン役やってるけど吹き替えイマイチだわ
別の声優に変えて欲しいって思う
313名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:08:49.37 ID:Fs3eflZQ0
とくだねで次内海さんくるかなぁ
小倉の冒頭のパネルの最後に内海さんの写真がでてた
314名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:10:11.91 ID:3rXQTfuq0
ラオウ昇天・・
315名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:10:27.79 ID:BLOewGju0
シティハンター冴羽遼は還暦過ぎてたのね
316名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:10:45.56 ID:2jxEBhil0
愛ゆえに!
317名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:10:58.98 ID:gXUXBJGn0
>>309
そもそも、声優って、声質と感性に恵まれた天才が目指すエリート職

我々一般人が競合する相手とは全く違うわな
318名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:11:19.25 ID:tHPA+KQcP
ID:UJFSIoxn0
こういうおっさんって自分が時代についていけないだけって気がつかないの?
男性声優の人気がどんどんあがって人気の職業になっているのにさ
昔は良かっただけしか言えない偏屈加齢臭
>>312
だからてめえみてえな素人が口を挟むんじゃねえよ
ホリプロに移籍できる声優が昔いたんかよ?
おっさんが調子にのってるんじゃねえよ
319名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:12:59.94 ID:Yy/rIVM6O
涙が止まらないとか、いい年こいて自分悲しいアピールして馬鹿な奴だな。
日本人は老若男女どいつもこいつま薄っぺらいな。
320名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:13:56.86 ID:tHPA+KQcP
昔よりはるかに声優のステータスがあがり花形職業化
なのに時代遅れのおっさんどもは昔は良かった今は駄目だしか言えない
本当に駄目なのは時代遅れを自覚できないあなた達でしょ?
自分が時代遅れなのを若手男性声優に嫉妬してもしょうがないですよ?
サッカーの世界と同じですよ
今の若手人気声優は欧州組
昔はアマチュアサッカー
321名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:13:57.04 ID:zwuWH8g70
>>30
そもそもハナからのぼってもねーよww
322名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:14:05.84 ID:gXUXBJGn0
>>318
>ホリプロに移籍できる声優

声優兼俳優、タレントで大物は相当数存在する
そろそろ自粛しないと、反論の嵐になっちゃう
323名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:15:09.94 ID:PuQwTYSIO
神谷さんも66かぁ…。千葉さんも若本さんも近いよね。
このクラスでもまだ上がいるから男性声優は息が長い、というか40代くらいから味が出てくるんだろうな。
324名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:15:30.53 ID:VsqX3Pwa0
>>1
俺はMGS3のヴォルギン大佐が好きだったなあ( ;∀;)
325名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:15:32.93 ID:DOfy86P9O
>>318
熱くてワロタwww
大体おっさんじゃねぇーしw
326名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:17:29.17 ID:CubTnJSS0
死兆星が落ちたか!
327名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:17:39.75 ID:uoO7IV1oO
当の声優本人にしてみたら神谷明より格上扱いなんておそれおおくて、勘弁してくれと思うだろうな。
328名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:17:43.22 ID:rEZCn1q/0
何か変なのが混ざってんなw
329名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:18:15.08 ID:tHPA+KQcP
声優界隈って本当時代遅れのおっさんが無理に昔を持ち上げるからおかしい
今の方がどう見てもすごいのに
昔なんて一般メディアから存在を抹殺されたような日陰業界だったのに
今はめざましとかに若手声優が呼ばれてインタビューされる時代
本当に凄いのはそういう人達でしょ
330名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:18:19.31 ID:pHOoQ1+D0
>>318
お前は素人じゃないのかよw
331名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:18:43.93 ID:GUbGx3gI0
大御所がコロコロ死んでいくな
まぁ年齢的に仕方ないけど
332名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:18:51.05 ID:ZkKdqsE4O
ガンダムオリジンも早くつくらないとやばいな。シャアの人も後どれぐらいできるのやら。
セイラさんやドズルの中の人も死んでるしなあ。ブライトは代役みつかったけどさ…。
333名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:19:05.67 ID:tHPA+KQcP
>>330
ホリプロは素人じゃないでしょ…
何馬鹿なこと言っているの?
334名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:19:37.52 ID:26ym35XX0
シトレ元帥は最後まで生き残ったのに…
335名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:21:29.80 ID:WaLBQdfN0
>>333
お前も口を挟んでんじゃんw
何馬鹿なこと言ってるの?
336名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:23:25.09 ID:OeYccG5s0
俺にはあなたが最大の強敵だった
と言うとこじゃないのかな
337名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:23:31.12 ID:ouQfHPtWO
せんべいカムバック
338名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:24:12.89 ID:zTUaXlAQ0
>>288
岸尾大輔ってアレか?
トンガリにケツ穴処女奪われちゃったというあいつか?
339名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:24:22.54 ID:Z/gDOs7Q0
>>333
お前みたいなクズにファン面されたら若手声優も迷惑だろうな
http://www.ota-suke.jp/news/98546
340名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:25:06.33 ID:Ttnj9MUU0
犬鳴署の課長だったな。
341名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:25:14.68 ID:yfMaziMiO
>>329
日陰業界の時から頑張ってこられた声優たちがいたから今の人気があると思うが?
まあ今の人気だと関係ないんだよなwww
342名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:26:34.44 ID:Jdg/8PxOO
>>329
鶏頭から牛後になった感じかな。
有名アスリートが引退してタレントになると芸能界での格が下がる…みたいな。
343名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:26:58.80 ID:BdZbbCsM0
天津飯が死んで神様が死んでシェンロンも死んで(つд・)
344名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:26:59.16 ID:MAqZ1n2nI
うわああああん・゜・(ノД`)・゜・。寂しいよお。
345名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:28:52.32 ID:gXUXBJGn0
>>338
三ツ矢にはいつか交友関係を告白してほしいわな

三ツ矢の自白本なら
金だして買うわ
346名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:28:52.75 ID:OeYccG5s0
結局 声優短命説の結論出たのかよ?
347名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:29:21.75 ID:zTUaXlAQ0
まぁめざましにゲスト程度じゃまだまだ
大御所といわれる人たちはゴールデンで司会してたり
ポケットマネーでラジオの番組一枠買って自分の好きな曲流すだのとんでもない人たちばっかりだからな
348名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:29:54.16 ID:2Z+70EuZ0
映画の声優はあと数十年したら俳優あがりが独占する予感がする
349名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:30:17.65 ID:PxmXVvSt0
アミバ様からも一言。

「うわらば」
350名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:30:27.30 ID:1h0pKbrxO
次のアートネイチャーCMは内海さん×神谷さんでラオウとケンタロウの掛け合いを予想していたのに…
残念極まりない…
351名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:30:27.30 ID:Jdg/8PxOO
>>345
告白本じゃなくて自白本かよ!w
352名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:30:40.40 ID:pUSNzYyb0
>>342
それも違うような
昔は日陰仕事だったのがスポットライトも当たるようになってきましたね、って事よ

ただ、>>329は明らかな釣り狙いだからアレだけど
「私がさらに遠くを見ることができたとしたら、それはたんに私が巨人の肩に乗っていたからです」
(ニュートンで有名になった言葉、それ以前よりあったらしいが)
という言葉の意味はよくかみしめるのが良いよね
353名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:31:18.56 ID:lnk5vVx+O
人は死ぬ
必ず死ぬ
絶対死ぬ
354名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:31:27.47 ID:fkTRgy490
ワンナウツって途中じゃなかったっけ?
アニマで見た感じ、まだ続きがありそうだったけど
355名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:34:04.49 ID:qFbRodAt0
今更だけど北斗の拳のラオウVSジュウザは
キャッツアイのトシVS課長だっけ…課長は強かったな

>>347
結構ぶっ飛んでるな
そこまで上り詰めるにも苦労しただろうな
356名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:34:05.76 ID:ZkKdqsE4O
>>354
日テレでアニメ化できただけでも奇跡だったかも。
ナベツネがいる限り二期は無理って皆言ってるね…。原作終盤凄い好きなんだがなあ
357名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:34:11.12 ID:6JohMwxm0
このリハクの目をもってしても見抜けなかったわ・・・
358名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:35:01.46 ID:h6c2ytDi0
>>222
鈴置さん亡くなって7年もたつの??
まだ最近のことだと思ってた

声優スレで弾幕AA貼り合いしたな
359名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:35:43.50 ID:tHPA+KQcP
>>347
旬の芸能人扱いでめざましとか呼ばれているわけですが…
イロモノ枠じゃなくてね
今の若手は昔と違って立派な芸能人として扱われつつありますね
360名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:37:24.70 ID:RvjoX+Zp0
>アニメ史上に残る名言
へ?原作通りじゃん
何アニメの手柄にしてんの
361名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:37:29.70 ID:cpn+Ipgv0
神谷と内海が同時に亡くなったのかと思った
362名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:37:29.85 ID:GXBCUqwK0
死なぬ人などいない
363名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:38:02.53 ID:oMvid8CA0
え、妻って野村道子さんか
知らんかった
364名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:39:51.12 ID:nSASPiexO
神谷も最近見ないな
365名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:40:01.06 ID:FgEjCW2S0
>>263
声優本人がキャラのイメージが壊れると言ってTV出演をことわっても
強引に引っ張りだして、キャラの声でコメントさせるからなあ。
366名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:41:28.65 ID:gXUXBJGn0
>>348
復古現象やね
元々声優業も俳優の副業だったし

>>351
三ツ矢の関係は告白なんて生易しいもんじゃなかろう

>>356
そういえば、アレは巨人批判になるのかね
367名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:41:30.15 ID:sAwuKHud0
>>359
で、このバカは、俺のオリコンに対するツッコミには反論出来ないとw
368名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:41:39.17 ID:+oj1zTgs0
神谷さんはもっとバリバリやってください、コナンの騒動でケチが付いたのが残念
369名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:41:44.57 ID:zTUaXlAQ0
>>355
ちなみに広川太一郎な
370名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:42:00.57 ID:Z/gDOs7Q0
>>360
お前、もしかして…バカ?
371名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:42:40.76 ID:1jXtvLDV0
>>32
意地とかじゃなくて神谷明が「コミックバンチ」の創設時に出資をし、重役に就いたために集英社から、この社の作品の
出演禁止を食らった。

ちなみにコミックバンチを編集しているコアミックスという会社は、代表取締役が元週刊少年ジャンプ編集長、取締役に
元月刊少年ジャンプ副編集長、原哲夫、北条司、次原隆二
つまり、集英社と確執があって飛び出した面々が創設した漫画雑誌。
故に、集英社側では、コミックバンチに連載されている漫画の数々を「少年ジャンプに掲載された漫画
の続編」とは認めていない。

なお、現在コミックバンチは廃刊して、現在は「コミックゼノン」「コミック@バンチ」が引き継いでいるが、神谷明と集英社が
和解した様子はない。
372名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:43:11.27 ID:0j60z3nO0
声優の時だけ本気で悲しむ奴とか
どんな精神構造してんだよw
373名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:43:23.87 ID:tHPA+KQcP
>>366
洋画吹き替えなんて昔流の声優じゃ使う価値低いって言うんで
芸能人起用ががんがん増えている有様ですが…
懐古さん達は本当現実が見えてないんですね…
今は男性声優は女子人気ない人はゴミみたいなもんですよ
男性声優失格です
374名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:45:05.51 ID:ZkKdqsE4O
>>371
初めて知ったわ…そういう経緯だったのか。
375名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:46:04.31 ID:2FMAVyEUP
神谷は若かった頃からバビル2世、ゼロテスター、ゲッターロボ、ライディーン
とか主役の声をよくやってたな。
376名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:47:09.63 ID:MRKFtNOz0
>>371
そんなところの編集長社長がくまもんで熊高という
集英社は西郷隆盛でも憑いているのか。
377名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:48:04.97 ID:gXUXBJGn0
>>371
集英社も勝手だなぁ
堀江を捨てておいて、報復人事かよ
378名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:52:22.01 ID:MRKFtNOz0
>>373
俳優を使おうが声で選ばないと
声に張りがないとか声がおばさんぽいとか
顔はハンサムなんだけど声はそうでもないとか
強面で売っているけれど声はそうでもないとか
そういう評価受けちゃうよね。それ。
379名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:52:41.13 ID:gXUXBJGn0
集英社が堀江に土下座せんかぎり
ジャンプのクオリティは戻らないだろう
神谷なら、そこも察しているだろうな

ゼノンには奥の手として、
肉移籍もあるかもね
肉も集英社での再開が微妙だったわけで
380名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:53:16.43 ID:9NJu3ZOlP
マープソニックのCMでこの二人の共演やるかと思ったので残念だ
381名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:54:36.08 ID:tHPA+KQcP
>>379
別にジャンプは女子人気が凄いんで現状でも充分だと思いますけど
最近も黒子が大ブームになったし
382名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:55:50.58 ID:gXUXBJGn0
アデランスの中野さんこそ
CMに出てほしい
383名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:56:09.45 ID:cpn+Ipgv0
>>381
まあおっさんの趣味に合わんだけで
頑に昔の王道熱血少年漫画路線を突き進む必要は無いわな
384名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:56:34.66 ID:Z/gDOs7Q0
ID:tHPA+KQcP、もう滅茶苦茶だな
錯乱して手当たり次第に噛みついてるw
「アタシ以外はみんな敵よムキー!!」
385名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:57:48.62 ID:gXUXBJGn0
>>384
ソイツには是非写メ晒して欲しい

どんだけの美少女だろうね
386名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:00:06.74 ID:Z/gDOs7Q0
>>385
男で言えばAKBヲタみたいなもんだろうからなあ
見たいような見たくないようなw
387名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:01:07.98 ID:pUSNzYyb0
>>377
わりと集英社はそういうのドライだからなぁ
堀江はまだしも高橋とか集英社に殺されたようなもんだよね
388名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:01:09.45 ID:qQGgTYBRO
ゆとりアニメを狂信するゆとり世代とはこんなもんなのか
389名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:03:16.48 ID:byIq6yLQ0
もうスレとまったく関係ない話
390名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:04:31.61 ID:oBknzvA10
さてと北斗打ちに行ってラオウ昇天させるか
391名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:08:28.20 ID:VhO3exUk0
ショックやな
早くもないが遅くもないか
392名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:08:37.75 ID:NN35pfHNO
ラオウが死んだとき、まあある意味自爆だったが
ただ墓参りしただけで軽いものだった
今回はかなり盛大になりそうだな
弟のカイオウとケンシロウは間違いなく来そうだ
トキは微妙かも
ギスギスしてたから
ヒョウは結婚してたら義理になるから出ただろうが
393名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:09:18.45 ID:MAqZ1n2nI
日清ラ王
394名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:10:23.91 ID:cpn+Ipgv0
>>392
カイオウは兄だ
395名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:12:59.29 ID:gXUXBJGn0
>>386
高橋留美子みたいな巨乳系かも

>>387
どの高橋?
詳しく
396名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:13:13.78 ID:D+ya8qd6O
>>385
そいつは引きこもりの学生の兄ちゃんだよ
親からの仕送りで一人暮らししているな
397名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:14:12.28 ID:tHPA+KQcP
結局おっさんどもは最後はセクハラをしだすという…
呆れますね
398名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:16:12.46 ID:pUSNzYyb0
>>395
下の名前忘れたけどワンピースの映画発表のときにくも膜下出血で亡くなった編集長の高橋さんだよ
原因は過労と思われる
399名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:16:25.18 ID:57qiIO+p0
6月13日 本日午後3時01分 内海賢二さんがご逝去されました。
ここに心より弔意を表させて頂きます。


マイクの前で芝居をするということ
セリフはキャッチボールであるということ
みんなのチームワークが大ヒット作品を生み出すということ

声優としての心得を、手取り足取り教えて下さった内海さん
本当に、本当に、ありがとうございました。

この感謝の気持ち、どう表せば良いのか・・・、
ごめんなさい、内海さん。言葉になりません。
心よりご冥福をお祈り致しております。

「ハカセの声は、めちゃんこでっけえ声
 なんかね、今も『あられ〜!元気でな〜!!』って
 天国から言ってくれてる気がするの。
 だからアラレ『バイちゃ』って言わないよ。
 ハカセ〜!聞こえる? だ〜い好き〜!」

アラレこと、小山茉美 
400名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:16:27.05 ID:gXUXBJGn0
>>397
オレはキミの容姿に期待しているけど

画像見たいわ
401名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:17:19.98 ID:cpn+Ipgv0
>>395
幕張にキャラとして登場してた高橋(後の編集長)
陽一ではない
402名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:17:29.33 ID:Ttnj9MUU0
ジャンプは腐女子に媚びてるような内容の漫画ばっかだな最近。
少年に媚びろよw少年誌なんだからw
403名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:20:30.12 ID:cpn+Ipgv0
ケロッグコンボも内海だっけ?
404名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:22:52.23 ID:60uuAego0
切ねぇなぁ
405名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:23:04.07 ID:qQGgTYBRO
>>403



タイガーのトニーな。
406小日本:2013/06/14(金) 09:23:15.76 ID:P4o6eAO/0
誰が泣いているのかってことよ
407名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:23:25.64 ID:cpn+Ipgv0
郷里も内海もいなくなっちゃったのは悲しいな
豪快なオッサンキャラにぴったりな声だったのに
408名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:23:56.51 ID:OObawswL0
>>2
お前・・・
409名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:24:07.81 ID:gXUXBJGn0
>>398
ああ、あの太めキャラの高橋さんか
社風はメチャクチャだな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E4%BF%8A%E6%98%8C
410名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:25:53.58 ID:FK0m54j4O
ラオウって玄田さんだと思ってた
411名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:26:00.57 ID:nH7yaZMQ0
>>60
神谷さんはシリアスとコミカルのギャップが売りだから
ケンシロウは一番ではないな
412名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:26:03.21 ID:TmR+felT0
今でも チェーンジ ゲッター1 スイッチ・オン って言えるかな
413名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:26:07.07 ID:D07vSIyqO
ロッキーのアポロが印象的だった
悪役も良い味だしてたし声優界を引っ張ってきた人の一人だったんだろうな
414名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:29:58.05 ID:Ttnj9MUU0
若手声優にはオッサン声やオバサン声なんてできないだろww
だからこそ実年齢がオッサンやオバサン声優が必要なんだろ。
個性のない声の似たり寄ったり声の若手ばかりゴロゴロいてもしょうがない。
415名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:30:14.32 ID:UuAs6pa30
内海さん、あなたが最大の強敵だった
416名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:30:28.15 ID:cpn+Ipgv0
>>412
少なくとも5年前までスパロボでゲッターの新録やってたし大丈夫だろう
417名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:44:55.74 ID:IhwuuKJT0
>>381
声優のレベルをオリコンチャートで計ろうとするようなオマエの言い分で言うと
発行部数激減のジャンプなんて世間的には全く相手にされてないレベルなんだがw
418名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:46:32.14 ID:AZq1JbFn0
この人の当たり役はベルセルクのゾットだろう 
419名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:51:57.12 ID:cCErE9Tg0
この訃報に接して驚き、所属事務所のホームページをクリックして
大音量の「賢プロダクションオフシャルウェブサイト!」にまた驚く

ご冥福をお祈りします
420名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:55:37.38 ID:Rzid4eO50
朴?美 @romiansaran
「朴の顔見てからじゃないと帰れない」と仰ってスタジオのロビーで私が来るのを待って下さった内海さん。
小さくなった体にビックリしながらも思いっきり抱き締めて「大好きです」と伝えたのは一月前…。
今はただ涙しか出てこない…。

自分の先がそう長くないことは自覚してたんだな
421名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:59:13.85 ID:cpn+Ipgv0
朴にしても
思いっきり抱き締めて「大好きです」
なんて、余命が僅かなのを知ってなければできないな
422名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:00:28.07 ID:KpFOIa35P
>>399
あかん…泣いてもうた…
423名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:12:20.89 ID:tlSzPHTO0
>>137
石田さん家のナレーションか!

なんかショックだわ。
渋いけど暖かい感じがマッチしていたのにな・・・
424名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:18:55.15 ID:Yz09tbv+O
まだ若いから大丈夫だけどゲンドウの声の人居なくなったらドスの利いた声優いなくなるな
425名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:21:32.72 ID:cpn+Ipgv0
シブいのはそこそこいるけどしゃがれた感じの声の人はそんなにいないな
426名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:21:51.78 ID:LwYb0I29O
>>338
三ツ矢って掘られるほうじゃないの?
427名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:22:17.03 ID:s+bg7bZY0
里中の声ってどんなんだったか忘れてしまった
428名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:22:54.09 ID:f1+lAO6K0
ウイグル獄長&ロビンマスクの人は路上で自殺したんだよな
429名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:23:20.10 ID:HjaqwCVS0
神谷はさっさと小五郎に復帰しろ
430名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:25:10.42 ID:LwYb0I29O
>>429
番組側の都合でムリ
431名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:26:55.30 ID:9yN+JgO80
>>399
これはグッとくるわ・・・
あの則巻家の日常を見てほのぼのと笑ってたあの頃
432名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:28:21.91 ID:BlPPjGpn0
>>399
全日が泣いた
433名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:28:49.97 ID:kE8ITHoU0
現役でお仕事されてるからまだまだ元気なんだと勝手に思ってたけど、
もう覚悟の上で仕事に取り組んでたんだろうな。現実の内海さんも
演じたキャラたちに劣らない立派な人だわ。
昨日も合掌したけど今日も改めて合掌します。

というか神谷さんもそんな年齢なのね。
434名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:33:06.22 ID:kE8ITHoU0
>>97
元々声優界の草分けレベルの人でそれ以前からお父さん役とか大物悪役とかやってた人なのにね。
自分にとっちゃ拳王様よりセンベイさんのイメージの方が強いし。
435名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:33:16.92 ID:5f4f1f6lO
内海さん新しい方のサリーちゃんではサリーのおじいちゃん演じてたよね。懐かしい。
436名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:37:59.44 ID:LwYb0I29O
遺作になった銀の匙は体調を考えた上で引き受けて収録したそうだ
437名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:45:57.75 ID:80gpXBJyO
なんかちょっと前にも、街ぶら系の番組のナレーションやってたし
最近、大御所が逝ってしまう中、
この人はまだまだ安泰だな、と思ってたからスゴいショック
438名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:48:03.97 ID:OeYjyda90
>>244
あっ、それ大事なの忘れてた
439名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:50:12.34 ID:5f4f1f6lO
>>399
コピーありがとう。なんか…切なくて泣く。無邪気なアラレちゃんと千兵衛さんが頭に浮かんだ。
440名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:54:57.85 ID:E+EGn11Z0
涙が止まりませんと言うやつの涙が止まらなかったことはない
頭が下がりますと言う奴の頭が下がったことはない
441名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:57:43.94 ID:cpn+Ipgv0
頭の方は、それを言いながら下げてる人も割といると思うが
442名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:06:59.93 ID:VyzKop5I0
ロッキーのアポロもそうなんだよな。
443名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:38:36.06 ID:9xXos9pS0
>>15
面白いと思ってんの?
444名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:41:45.55 ID:9xXos9pS0
>>321
神谷ので毛利の事だろ。
445名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:54:45.52 ID:cpn+Ipgv0
>>444
スルーしてたけどコナン役って書き方も酷いなw
446名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:21:37.60 ID:Eq/cO5m90
>>424
銀河万丈とかアナゴとかスネークがいる
この3人が逝ったらあとはほんといないかも
447名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:22:13.86 ID:NjznZ7My0
泣けるな、こんなになるなら愛などいらぬ
愛深き故に愛を捨てた男オレ
448名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:24:03.76 ID:HpEHFj880
遺作になるはずのページは沈黙か
449名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:25:18.51 ID:biT3Wh0U0
小五郎のおっちゃん元気出して〜><
450名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:27:55.37 ID:6TqMKRuT0
>>21
五社英雄乙
451名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:29:47.79 ID:3l68UrtI0
俺はあなたの生き様を胸に北斗神拳伝承者として生きよう
452名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:30:40.72 ID:6TqMKRuT0
>>102
おっさん乙
453名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:33:03.28 ID:hBr3AA3h0
>>23
あいつら兄弟は全員養子
たがラオウとトキだけは実の兄弟
454名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:33:58.56 ID:6TqMKRuT0
>>222
> 2013/嶋村カオル ラルフ(ランク王国)享年43

これリアルタイムで知らなくて地味にショック受けた・・・
しばらく見てなかったけどラルフの声変わってたなんて。
まさに青春時代、CDTVとセットで見てた番組だからなあ(´;ω;`)
455名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:35:34.02 ID:6ZoR1p7f0
>>453
ケンとラオウ兄弟は修羅の国から来たんだけど
ジャギは一体どこから出てきたのか?
456名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:35:58.55 ID:fRBqjyRA0
コミカルな声からシリアスな声まで大好きな声だった(´・ω・`)
457名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:37:16.52 ID:esoZJL+N0
トホウです
458名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:40:45.73 ID:6TqMKRuT0
銀河万丈:カシオス、ジャンゴ
郷里大輔:ヘルクレス座アルゲティ、赤ひげの兵士(劇場版アスガルド)
玄田哲章:牡牛座アルデバラン、神闘士ルング(劇場版アスガルド)
屋良有作:射手座アイオロス、神闘士トール(TV版アスガルド)
戸谷公次:鯨座モーゼス、山羊座シュラ
内海賢二:主神オーディーン(TV版アスガルド)

聖闘士星矢におけるイカツイ系キャラをまとめるとこうなるが、
ついに半数が鬼籍に入られてしまった・・・(´;ω;`)
459名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:41:52.35 ID:9AnExIP/0
屈強な男の声三大声優の一人を失ったな・・
銀河と明夫は今いくつだっけか
460名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:42:11.79 ID:6TqMKRuT0
こないだアニマックスで聖闘士星矢がアスガルド編に突入したばかり。
オーディーンの出番はまだまだ先だけど、出てきたら実況は追悼コメの嵐になるんだろうな・・・(´;ω;`)
461名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:45:07.36 ID:hmgSumtS0
>>60
ライディーンじゃないのか?w
462名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:49:52.24 ID:Eq/cO5m90
普通にケンがラオウのこと兄さんって言ってなかったっけ?
血のつながりないのか・・・
よりにもよってラオウとトキは兄弟とか・・・
ラオウがトキを殺してたような
463名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:49:52.63 ID:biT3Wh0U0
神谷さんの代表作はダイモス
464名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:53:48.54 ID:cQJVqadN0
>>462
拳法家としてのトキを殺した。
465名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:58:35.15 ID:sl9Mrl/v0
>>463
ラジオでダイモスの一矢の声やってってリクエスト来た時「どういうのか覚えてないや」って、適当に神谷節で叫んで
「僕の役は大抵こんな感じですからw」って言ってたぞ
466名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:58:43.91 ID:Eq/cO5m90
>>464
病気にかかってるのに・・・
そのくせラオウはてめえで自死して微妙に勝手な奴なのに
英雄扱いされてるのがちょいムカ
467名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:00:03.74 ID:QNBxNCRh0
兄者逝ったああああああああああああ
あたたたたたったたたたったあー
468名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:00:13.68 ID:ZxmhiJpw0
ちょっと前テレ東のナレーションで聞いたのになあ(´・ω・`)
アラレのリメイクはテラテラの作画と声優の違いが受け付けなくて見てられなかった
屋良さんも好きな声優だけど、やっぱりセンベエさんは内海さんじゃないとね
今でもたまーに「アラレぇ〜」とモノマネしてしまうよ
469名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:00:54.53 ID:QNBxNCRh0
カイオウの声優が生きているなら大丈夫だろ
470名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:01:44.45 ID:haxPj15w0
YOU は SHOCK
471名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:03:02.58 ID:dOI3Qzrh0
>内海さんの当たり役となったラオウ

いや、他にもたーーーーーーーーーーーーーくさんあるし

>その時のセリフ「わが生涯に一片の悔いなし!!」はアニメ史上に残る名言になっている。

いや、これはマンガのセリフが元なんで

なんだかなぁ・・・
472名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:06:47.93 ID:WUOELszr0
千兵衛さん、リクーム、天下一武道会レフェリー兼MC、ラオウ
473名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:12:44.13 ID:KpFOIa35P
お前ら機関車トーマスのゴードン役を忘れるな
474名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:14:30.62 ID:ZxcAHANp0
キャッツアイ犬鳴署の課長役も忘れないで。
475名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:23:47.43 ID:QULlN+mH0
>>471
スポーツ紙の記者なんて、大体アニメ・漫画とかとは縁遠いから
「wiki読んででっちあげましたー」みたいな記事が書き上がるのはしょうがないよ
476名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:24:04.70 ID:cpn+Ipgv0
>>471
>いや、これはマンガのセリフが元なんで
たまにそういうレスみるけどアニメでもやってれば別にいいだろ
細か過ぎるわ
477名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:24:48.96 ID:bXkfa2CL0
神谷さん次の銀魂の映画に出るから集英社と和解はしてるんじゃないの?
478名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:27:30.23 ID:JORc/tDS0
>>477
何年か前に本人が集英社との確執を否定してた

ケンシロウ役はアタタタが出来なくなったから自分から降板した
キン肉マンとかはまだ神谷がやってるし
479名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:40:03.16 ID:/y44LfF+O
>>460
さっき邪武がお馬さんになってたよ
480名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:40:41.35 ID:6ZoR1p7f0
>>478
キン肉マンII世で古川登志夫に代わってなかったか?
481名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:41:44.12 ID:LwYb0I29O
>>424
ややかすれてドスのきいた声なら藤原啓治さんがいる。
演技もめちゃくちゃ上手い。

>>446
デスラー総統の石塚運昇さんもいるし
郷里さんや玄田さんタイプなら楠大典さんかな。
482名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:47:46.84 ID:6TqMKRuT0
>>471
ウザイ突っ込みだなお前w
483名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:54:44.88 ID:LwYb0I29O
>>479
「沙織お嬢さん!おれが馬になります!」
のあれかw
484名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:00:15.83 ID:57qiIO+p0
お別れ会は神谷さんと小山さんに登場して欲しい
485名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:58:40.75 ID:Lqemgffb0
>>399
アラレ ガッチャン ターボ君 みどり先生
煎餅ファミリーのシーンが蘇って来たな・・。
鳥山キャラクターのおもちゃ箱みたいなコミカル漫画の名作だった。
486名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:59:29.50 ID:HpXo3xAq0
スポニチアネックス 6月13日(木)21時53分配信
 アニメ「北斗の拳」のラオウや「Dr.スランプ アラレちゃん」の則巻千兵衛声などで知られる声優の内海賢二さんが13日に死去し、親交のあった声優仲間がツイッターなどで驚きの声をつづっている。

 「ワンピース」のエース、「ドラゴンボール」のピッコロ、「Dr.スランプ アラレちゃん」では空豆タロウの声を務める古川登志夫(66)は「内海賢二さんの訃報に接し、驚いています。謹んで哀悼の意を表します」とし、1976年に一緒に撮った写真を掲載した。
487名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:00:32.14 ID:SskKuGL60
マミさんのコメントないの?(´・ω・`)
488名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:03:46.32 ID:PuQwTYSIO
>>485
単行本の書き下ろしマンガの
「ネタにしてやる!」
「ボツにしてやる!」
は笑ったなぁ。
489名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:05:24.28 ID:Ihww/Fdr0
>>487
出てるよ
アラレちゃんとしてコメントしてる
泣いた
490名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:10:07.93 ID:SskKuGL60
>>489
マジすか!
泣けるな(。-_-。)
491名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:11:49.05 ID:N24mi7UU0
北斗4兄弟、最後まで生き残るのはトキと予想
492名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:19:39.12 ID:jvRW6gh60
声優詳しくないけど今の若手でこの2人みたいに個性と実力あるやついないよね?
今の若手声優は男も女もアイドル目指してます!もてたいです!みたいなイメージしかない
493名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:21:42.38 ID:b/Kqy1Fd0
>>489
ガッチャンは?
494名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:22:13.26 ID:Ihww/Fdr0
>>490
http://koyamamami.com/mamick01/infor.html
6月13日 本日午後3時01分 内海賢二さんがご逝去されました。
ここに心より弔意を表させて頂きます。


マイクの前で芝居をするということ
セリフはキャッチボールであるということ
みんなのチームワークが大ヒット作品を生み出すということ

声優としての心得を、手取り足取り教えて下さった内海さん
本当に、本当に、ありがとうございました。

この感謝の気持ち、どう表せば良いのか・・・、
ごめんなさい、内海さん。言葉になりません。
心よりご冥福をお祈り致しております。

「ハカセの声は、めちゃんこでっけえ声
 なんかね、今も『あられ〜!元気でな〜!!』って
 天国から言ってくれてる気がするの。
 だからアラレ『バイちゃ』って言わないよ。
 ハカセ〜!聞こえる? だ〜い好き〜!」

アラレこと、小山茉美 
495名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:23:59.81 ID:cpn+Ipgv0
>>492
声優詳しくないやつが
ドル声優云々って気にするのも違和感だがな

というか詳しくないって言っておきながら酷い事言い過ぎ
496名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:26:01.68 ID:lXxzpKEX0
アニメが大量に作られスポットライトがあたらない時代の声優と 

アニメはあまり作られないがほんの少しばかり 持て囃される今の声優
497名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:29:58.78 ID:597Om7s20
萌えアニメがほとんどの今の時代でそれくらいしか出演できない今の若手は不憫でもある
498AR:2013/06/14(金) 15:30:13.42 ID:S2ydbuXr0
メタルギアソリッド3のあいつ
銃弾体にまいた奴
派手でよかったわ
ご冥福をお祈りします
合掌
499名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:32:49.75 ID:fSV4quT60
>>498
ヴォルギン大佐はゲス野郎だったなー
500名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:34:59.30 ID:HnR+04r80
>>497
今って声優やアニメという文化をひたすら消化してるだけだよね
全然発展性がないから将来的にこの文化そのものが衰退すると思う
501名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:36:46.09 ID:bdQdrMx70
今の声優はタレントと勘違いしてるのが多くてウザイ
仕事はキッチリやってるけど芯が通ってなくてみっともない
内海氏にしろ銭形の納谷氏にしろ名優が逝くのは残念至極
502名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:37:41.22 ID:fSV4quT60
>>500
芸能人に媚び売ってアニメ全体の財産を切り売りしてるジ○リをはじめとしたアニメ製作会社にも問題あると思うけどな。
503名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:39:25.79 ID:Tyac7zhK0
>>500
まぁ別に消えたところでなんの損失もない文化だしな
クールジャパンとかジャパニメーションとか調子乗ってたけど
最近がもう海外じゃ日本のアニメや漫画はまったく売れなくなったし
504名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:39:54.21 ID:E+OTHAox0
石森さんも忘れんなよ
505AR:2013/06/14(金) 15:41:34.41 ID:S2ydbuXr0
タレントと勘違い=山寺他
506名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:42:02.38 ID:GoHJ5sxh0
やっぱ「困ったときの山寺」で、内海さんの後継は山ちゃんになるのかな



山寺宏一 ?@yamachanoha 11月20日

 「荒野の七人」新吹替版でヴィン役をやらせて頂いた。
 内海賢二さんのマックイーンが大好きなので複雑だが嬉しい。
 そんなマックの表紙につられ「Pen」を購入。男が惚れる男特集。
 アニメキャラ24人の中にスパイクと加持が。一人ほくそ笑む。
 「おはガールちゅちゅちゅ」の「こいしょ」本日発売です!
507名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:42:52.95 ID:RwibsJdQO
>>494
あああああ
508名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:44:09.30 ID:UimxMsZ7O
>>399この人も良い声出すよなあ。ブラックラグーンのバラライカとのギャップもいい。ベテラン声優さんはなんであんな特徴のある声なんだろう。思い出補正? 今の声優は萌系の区別のつかない人ばかりだ
509名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:45:07.33 ID:cpn+Ipgv0
内海さんが良い役者だったのは兎も角
今の声優を下げる奴がいるけど、昔のアニメだってよく糞みたいな演技の声優が目につくし大差ないよね。養成所がある分まだ今の方がまともかも知れない
「最近の若いもんは〜」レベルの老害の戯言だと思うよ
510名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:45:42.29 ID:t2Zu+H/A0
鳥山のコメントはないのか
鳥山作品の役けっこうやってるよね
511名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:46:52.65 ID:P7mpKYUpO
>>494
これは泣いた・・
512名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:48:21.26 ID:bLk0RFyo0
>>510
別に普段から親身にしてるとかじゃない限り
無理に公に何かをいう事もなかろうて。
513名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:49:32.90 ID:tyf+KBRC0
>>506
マックィーンはやはり宮部昭夫だろ
514名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:50:10.04 ID:GoHJ5sxh0
>>510
コメント出してほしいね。
願わくば、内海さんの葬儀に千兵衛さんのイラストを贈ってほしい。
青野さんが亡くなった時に、さくらももこが友蔵のイラスト付きの花出したみたいに。
515名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:51:37.30 ID:fSV4quT60
西部劇で言えばミスターノーボディの広川さんが最高だったな。
516名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:52:42.30 ID:S4jS7xkD0
あたたたたたた温めますか?
517名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:57:48.73 ID:jDCn9Udb0
訃報のインタビューでケンシロウの声でコメントしてたけど全然似てなかった
518AR:2013/06/14(金) 15:58:10.43 ID:S2ydbuXr0
この世代の声優はいいと思う
洋画にあってたというか
今はどうかと言うと
うまくごまかせない声優が多い
代表的なのは
鈴村健一とかの中堅若手
山寺は上手いがタレント気取りが
抜けない三枚目
さしづめ若手女声優はタレント
気取りの給料泥棒というところか
519名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 16:02:05.02 ID:fSV4quT60
タレントがずかずかアニメや洋画吹き替え業界に事務所や広告代理店のごり押しで侵入って来てるんだから
声優さんがタレント気取りで芸能界に進出するのもありじゃないか?

若手女性声優はいっぱいいるのに芸風が3パターくらいしか判別できないのが年寄りアニオタには厳しい…
520名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 16:04:01.72 ID:GVsY9o3R0
だれそれにコメント出せとか単に自分が見たいだけだろ
521AR:2013/06/14(金) 16:08:10.55 ID:S2ydbuXr0
若手女声優でも沢城みゆきはいい
うまくごまかしているというか
まあ実物見ると萎えたけどね
522名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 16:08:35.12 ID:6ZoR1p7f0
>>520
そのうち「誰それはコメント出さない!おかしい!」とか言い出すんだよな、こいつら
523名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 16:12:43.16 ID:cpn+Ipgv0
>>522
誰かのときにもそんなのあったなぁそういや
見苦しい
524名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 16:21:25.71 ID:zUho1R9i0
>>494
泣かせるなよ。
525名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 16:25:18.66 ID:aNAK9eXS0
明だったか、ひろしがツイッターやってるの?って探しに行く寸前だったw
526AR:2013/06/14(金) 16:25:37.58 ID:S2ydbuXr0
地獄にて
マックイーン「YOUが内海?」
内海「あっマックイーン」
そして握手してるのだろうな
527名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 16:30:32.68 ID:kE8ITHoU0
>>517
もうケンシロウの声ができないんだなって思う。
これの3分過ぎあたりの北斗百裂拳って声は笑えるレベル。
それ以前のあたたも相当だけど。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18874832
528名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 16:35:31.79 ID:Ttnj9MUU0
最近の若手声優がなぜ使い捨てなのか?

それは自分の声にこれといった特徴が無く、
過去の作品のキャラなどの他人のモノマネ声ばかり必死に作るから。

作った声は表現力がとぼしく、シーンによっては声や雰囲気まで変わってしまう。

声に特徴が無い人は声優は無理だから、目指すのやめとけ。

画面を見なくてもどのキャラが喋ってるのか、
声優に詳しくない人でも分かるくらい個性的な声じゃないとダメだ。
529名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:00:18.94 ID:AQFpaubP0
「おれはハマーだ!」のトランク署長の吹き替えが良かったな。

ハマー刑事役の羽佐間道夫とのアドリブの掛け合いが面白かった。
530名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:03:48.30 ID:fSV4quT60
>>529
「こんなのケチャップのふた開けんのとおんなじさ」

「ハ〜マ〜」
531名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:05:54.81 ID:zpPghTwr0
>>233
これも主役をはじめ鬼籍に入ってしまった出演者多すぎだな・・・
塩沢兼人、青野武、鈴置洋孝、長谷有洋、古谷徹、春風亭柳昇・・・
532名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:10:19.88 ID:HnR+04r80
>>509
根本的な問題としてアフレコ技術の向上を忘れちゃいけない
昔は
533名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:13:41.80 ID:HnR+04r80
ミスった

昔はAパートとかは通しで取って、失敗したら最初から全員でやり直し
新人が多少下手でもベテランに何度もやり直させるわけにいかないから妥協もあっただろうね

今は部分部分、一人一人での録音が可能
基本はみんな通しで収録するけど、絡みがない部分で気になる部分があったりしたら一人だけでやり直すことが可能

この違いはできあがりに大きく差が出ると思うよ
だから昔と今を単純に演技力だけで語っちゃいけないと思う
534名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:15:12.33 ID:Yav5NxkEO
ラオウを演じていたのがケンだったという
535名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:16:34.57 ID:IV/fr77O0
声がこの人達なら北斗無双買ったのにな
536名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:23:11.52 ID:dIFDZ0ddO
>>531
古谷徹殺すなよw
確かに死亡説はあったが
537名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:27:21.67 ID:j5piKgJm0
>>494
アラレちゃん自身はセンベエさんに大好きって言ったことないと思うけど
でももし同じ状況になったらと思うとそんな風に言うだろうアラレちゃんを想像できた・・・
538名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:29:07.09 ID:4bQfPJWJ0
神谷明って死んだはずなのに生きてるの何故!?
539名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:29:42.63 ID:LwYb0I29O
>>531
最後w
540名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:51:35.70 ID:UJFSIoxn0
>>300
ここでスティールの名を見るとは思わなかった
あれはブロスナンにとってジェームス・ボンドに並ぶ名役だったね
541名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:55:24.42 ID:X7VcFs2a0
>528
「声に特徴が無い人は声優は無理だから」
これが女性声優の劣化の要因でしょ。

キモイ声=夢は声優で、そんな声でもなれちゃうからアニメ見たくなくなる。
昔みたいに俳優(TV以外)さんがヤルほうが理に適ってる。
542名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:00:15.61 ID:UJFSIoxn0
>>521
沢城いいよね。あの微妙におばさん臭い所が非常にいい
明るい林原みたいな感じ

声優がいつの間にか顔出し稼業になって
美男美女でないとダメみたいな風潮になったから
実力より見た目重視の安物が量産されるようになっちまった
543名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:02:18.12 ID:jvRW6gh60
たまにCMとかで聞くけど、今の女性声優さんてみんな同じに聞こえる
萌え系っていうの?
この頃アニメ小さい頃みたYAWARAちゃんとかダイの大冒険のマァムとかセーラームーンのキャラ達みたいな個性ある声優さんて今いる?
544名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:02:56.92 ID:jvRW6gh60
この頃アニメ殆ど見ないけど、が抜けた
545名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:12:11.58 ID:wdJmDdvp0
>>541
新房昭之が、今の40代以上の声優はほとんどが下手くそすぎて使い物にならないって言ってたよ
舞台俳優がバイト感覚でやってた昔と、声優になった時点で相当な競争を経てきてる今じゃ全体的なレベルは比較にならんだろ
トップクラスは今も昔も同じように上手いんだろうけど
546名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:16:25.55 ID:UJFSIoxn0
>>543
宮崎駿のいうところの「売春婦みたいな声」だな
いやそういう方向のキャラも作品も嫌いじゃないんだが
もう近年は昼夜の区別が無いというか真っ昼間から半エロアニメの宣伝とかしてんじゃねえキチガイがって思う

これは声優よりもそれを選ぶ人間の質の低下だと思う
男も女も真っ先に下半身でものを考える時代になっちまったからね
547名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:17:31.88 ID:JqzJdRe00
>>494
独りになったアラレちゃんが空を見上げながら、
屈託のない笑顔で叫ぶ様子が目に浮かんだ。
548名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:21:01.87 ID:6O+KYgDz0
まさかこのスレに
内海賢ニ
郷里大輔
銀河万丈
玄田哲章
の4人の声が ごっちゃになってる人は居ないだろうな
みんな わかるよな
549名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:23:19.89 ID:6TqMKRuT0
>>494
全世代が泣いた・゜・(ノД`)・゜・
550名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:24:11.81 ID:kE8ITHoU0
>>548
いったいどうやったらその4人がごっちゃになるのか
551名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:27:21.01 ID:Z/hBF6vr0
ああ神谷明か
別の神谷何とかって奴と勘違いしてたわ
552名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:31:43.12 ID:qQGgTYBRO
>>542>>546



影響を与える側と受ける側は比例する。
553名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:34:04.80 ID:8qDU/Tpm0
この記事読んでケンシロウとラオウの最後の戦いでケンシロウが涙したシーンを思い出した
554名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:37:19.54 ID:ZOMcMXywO
>>548
わかるよ
センベエさん ラオウ
ロビンマスク
サウザー ギレンザビ
スッパマン ショウキ
555名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:39:53.54 ID:DIH6rnXH0
ラオウとケンシロウの吹き替えを宇梶と阿部にやらせた無能はどんな気持ちだろうな
556名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:40:15.66 ID:ZOMcMXywO
レイ
シャチ
赤鯱
ラオウ

が亡くなったか・・・
557名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:46:15.76 ID:h6+XAXgV0
プロゴルファー猿のミスターXも良かった
558名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:48:06.52 ID:zYmaFlXMP
>>2
ちょ 不覚にも
559名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:49:07.68 ID:rDUwmaGL0
>>399
・゜・(つД`)・゜・
560名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:55:16.44 ID:zYmaFlXMP
>>115
神谷自身、冴羽というキャラが気に入ってるらしいよ。
561名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:56:41.61 ID:6Yun124S0
この人のラオウはどうも印象が薄いんだよな、ラオウは子安のイメージが強すぎて・・・
562名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 18:58:28.94 ID:Lb9tHs3B0
スネ夫の人が獏もすぐに行くよとか言ってて悲しくなった
563山口壮一@AKB48の本体:2013/06/14(金) 19:05:42.72 ID:6P4T75Mo0
ラルク - いばらの涙&LOVE FLIES(弾き語り)
http://www.youtube.com/watch?v=oW-FCJVRdIw

実はAKB48は私を中心にした計画で
シンジ→山口壮一=1984年1月7日→1989年1月7日昭和天皇崩御+1997年1月7日母方の祖母の命日
レイ→篠田麻里子=1986年3月11日→311地震
アスカ→大島麻衣=1987年9月11日→911テロ
という構造になっているため、私がAKBの本体なんです。
564名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:12:28.38 ID:1b8dh3a70
>>508
小山まみもデビュー当時のあしたへアタックとかはかなり酷かったよ
その後急速に上達した感じ
565名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:18:59.24 ID:qQGgTYBRO
>>508



シャロン・ストーンはこの人以外に有り得ん
566名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:20:13.40 ID:f+pdtvia0
>>543
もし今の声優でセーラームーンリメイクしたとしても
演じる技術はあったとしても、個性のない声ばかりになるんだろうな
昔の方は全員イメージに合っていたし

マァム=うきえ=カツオはびっくりした
マァムは色っぽい系
うきえは近所のお姉さん系
カツオは最初は違和感あったけどだんだん慣れた

YAWARAの主人公を演じていた皆口さんは現在アメリカへ留学中だが
DBの映画でもビーデル演じていた。声は一緒なんだけど演じ方が違うんだろうな
あとセーラームーンのセーラーサターンも皆口さん以外ありえない
567名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:24:28.72 ID:bXkfa2CL0
>>545
たしかに競争率は高いけど今の若手声優さんはルックスも加味されて出番がある人もいるんじゃないかな?
容姿はひどいけど声はうまいってひとは吹き替えとかナレーションやってそうだが
568名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:25:55.88 ID:td/U2LZ40
名声優達が次々と亡くなっていく・・寂しい。

>>560
神谷さんの声なら冴羽遼も良いけど
あ〜るの鳥坂先輩が一番好きだなぁ
569名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:28:14.11 ID:C0XNrao60
阿部ちゃんのコメントまだかよ
570名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:32:42.77 ID:szT+7rI9O
>>561
子安ラオウ演じてたの?そっちのがイメージわかない
571名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:33:13.89 ID:ifXOk8bg0
>>565のレスだけ見て一瞬わけがわからなかった
小山さんの話か…
572名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:35:42.94 ID:qL1eXCGGO
>>493
クピプー
573名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:36:25.96 ID:0Xfder4x0
杉山コロ助派と小山コロ助派のバトルが今切ってオトされた
574名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:36:41.12 ID:scEDFEsGO
マジでショック…
個人的に印象の深い渋声の玄田哲章さんと二人だったのに…
575名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:39:16.45 ID:tf1iXvnE0
 
【芸能】声優の神谷明、内海賢二さん死去 に悲痛「涙が止まらない」


まさか二人同時とは…
576名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:39:29.12 ID:CHmwlYDR0
>>494の小山茉美のメッセージは泣けるな
577名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:39:59.32 ID:BlPPjGpn0
>>60
オヨネコぶーにゃん
578名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:40:42.42 ID:lORYtGMn0
これは、立正佼成会、創価学会、統一教会、天理教、真如苑のどれ?
579名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:41:11.84 ID:yi+UVRs80
>>60
これがまだ出てないな。
マクロスのロイ・フォッカー
580名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:42:24.13 ID:Jdg/8PxOO
神谷さんつったらやっぱ面堂だなぁ…
581名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:42:47.12 ID:BuNQ3cYJO
>>521>>542
内海さんらは凄い方々なのは間違いないが、
だからと言って今をディスるなよ
今はその需要があるからそういう声優が生まれてるんだ
しかも今はクールジャパンでアニメは俄然注目されてるよ
過去の賛辞と現在への評価は別
582名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:44:51.88 ID:BuNQ3cYJO
>>503
嘘つくな
日本のアニメ漫画は海外で大人気
583名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:48:22.49 ID:feQSxU4cO
昔読んだ本に、神谷さんと八奈見乗児さんの対談があって、八奈見さんが福岡でラジオドラマの俳優をしていた時の後輩が内海さんで、
彼が高校生の時から知っていると言ってた。

神谷さんは「自分が初めて内海さんに会った時には、もうヒゲぼうぼうのオジサンだったから、高校生の内海さんなんて想像できない」だそうで。


八奈見氏も悲しいだろうね…。
584名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:49:58.04 ID:dvQVv7GW0
内海氏はおまいらの嫌いなアイドル声優からも慕われているのだが

http://www.mizukinana.jp/blog/2013/06/post-2232.html
585名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:50:22.24 ID:mnrOU4XN0
ラオウの大ファンの俺にはショックです・・・
内海さん 心よりご冥福お祈りします
586名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:52:18.80 ID:0Ndfwf0A0
>>577
知ってるヤツ、多分このスレじゃお前と俺だけだぞww

>>568
超二枚目と超三枚目が共存しているキャラだもんね。演じていて楽しかったのかも。
587名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:54:04.89 ID:dBhdZkHd0
>>147
ガイキングのツワブキサンシローとかも
ロボットの必殺技コールはどれも絶品
588名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:54:19.93 ID:6MAdi8ji0
名優がまた逝った。寂しいですよ。神谷さんは長生きしてください。
内海さんの声は永遠に我らと共に在り。自分にとっては則巻千兵
衛博士であり、ラオウでした。遺作は録音済みだとのこと。それが
楽しみです。

R.I.P.







 あと、ここで関係の無い声優攻撃の話をするならよそでやってくれ。
俺らは内海さんが演じた数々のアニメ作品や洋画の吹き替えの
思い出にひたりたい。
589名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:54:23.46 ID:w6AcHc9I0
>>576
アラレちゃんもインチキニュース番組に首突っ込みすぎてすっかりダーティーイメージに
590名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:55:37.37 ID:PiwCrcd/O
>>584
どっちかと言うと内海氏の方がファンなんだがな割と
591名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:00:14.74 ID:dvQVv7GW0
>>590
wikiとか見るとそんな感じだなw
いつだがの中島愛とのインターネットラジオもそうだが
内海氏は若手のそういった活動にも一定の理解を示しているのだろうな
592名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:00:58.34 ID:i3de39m80
>>562
大和田獏も逝きそうなのか
593名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:11:00.41 ID:j5piKgJm0
>>583
ヒゲぼうぼうなのは変わらないけど、数年前、テレビか何かで見た時はがっしりしたイメージだったのに
最近の写真はずいぶんとやせていたんだな・・・
594名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:33:17.96 ID:phwCIwtnO
>>592
ボケのつもりか
595名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:36:59.23 ID:dOD5ZmVW0
ありがとうございました。

ご冥福をお祈りします。
596名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:38:33.57 ID:lKI7I4Ll0
二時間・・・
ひでえな
597名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:40:18.00 ID:JqzJdRe00
しかし、よほど声がでかかったんだなあ
声優が語るこの人の印象は、小山まみといい、井上和彦といいとにかく声がでかいと
598名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:44:02.32 ID:DJiRKfoM0
大好きでした(´;ω;`)
ttp://www.youtube.com/watch?v=CnV1M5OuvxQ
599名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:45:09.87 ID:LPUpB6OS0
     ★
  ★
        ★

     ★

     ★

   ☆  ★

        ★
600名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:54:28.94 ID:dBKHCh1OO
>>586
神谷さんがネコやってたんでしょ

知ってるのは二人だけじゃないと思うけど
601名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:08:47.33 ID:QULlN+mH0
主題歌は川島千代子さんだろ、
あの頃のアニメは野球で簡単に潰れた記憶がある
602名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:25:35.25 ID:fHLQQjy80
>>371
宇宙戦艦ヤマトの加藤三郎&四郎じゃないのかな?
603名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:40:24.85 ID:/blDT+sI0
このラオウを倒した男の顔を見せてくれ…
見事だ、弟よ!
604名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:19:07.62 ID:bMzTv6Vk0
>>494
つべで見た話だが、Dr.スランプの声優オーデションの時、
キシリア閣下の中の人とミライさんの中の人が争って、
キシリア閣下が勝ったそうだ。
ミライさんの中の人はアラレちゃんの声をどうしてもやりたかったそうだ。
代わり?にゲットしたのがパタリロだとか。
605名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:23:31.11 ID:FgEjCW2S0
>>586
オヨネコぶーにゃんはCSでも放送している。
それにしても神谷が死んだようなレスがある。
606名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:37:46.21 ID:QULlN+mH0
>>604
白石冬美さんのアラレちゃんだったら人気が出なかったように思う
白石さんが巧拙どうこうというわけではないが
607名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:51:41.94 ID:gdUxR3Xw0
白石さんが「んちゃ」を言えるとは到底思えん
608名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:18:39.21 ID:Ttnj9MUU0
小山マミさん、アラレちゃんの声まだ出せるよ。
数年前、神谷明がDJやってた某ネットラジオでゲストとして出てきて、
エンジェルハートの幼女ミキ役で出たいと言い出して、
その時の流れで自然にアラレ声出してたw
609名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:23:15.53 ID:AdIR6zzW0
     Like!限りなくLOVEに近い・・・ね!
610名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:28:37.72 ID:0/VVKOHY0
きかぬ・・ きかぬのだトキ・・
611名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:29:25.98 ID:ItFuHTmq0
死因が、癌性腹膜炎って。。がんだったのかな、しかし、この病にやられる人
日本でマジ多すぎるよな、治るものは治るで、治療でしっかりやれなかったのかと、
でも。。胸が痛むわ、、今日は泣いた。。。残念で残念で。。。悲しみとはまさに
このことを言うんだね
612名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:45:17.81 ID:cDLMPbuo0
>>494を、字面じゃなく報ステのナレーション声とアラレ声の組み合わせで朗読されたら、
プロ・ファンを問わず、ガチで泣いちゃうやつが続出だろうな…
613名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:28:11.49 ID:CjdiocqO0
>>174
ジャキ様は?
614名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:29:59.42 ID:9MT6JE960
>>608
ブラクラでもオマケコーナーで9歳のバラライカやってたしな
あれ最初見たとき別人が声あててるのかと思ったわ
615名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:31:22.68 ID:2biRGwceO
>>494
最後泣いた…
616名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:35:25.70 ID:d0214mCO0
http://www.kenproduction.co.jp/member.php?mem=m6

http://www.kenproduction.co.jp/media/wav/m6_00.mp3

内海さんのサンプルボイス
早晩削除されるでしょうから落としたい方はお早目に
617名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:38:59.86 ID:9wdHg+pRO
>>609
鮎川いいよな
618名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:39:57.17 ID:+JBZFw4d0
神谷さんも何気にいい年なんだなあ
619名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:44:32.10 ID:HXm9ODID0
>>11
話聞いて言葉返してるなら本人も楽しんでたんしょ
弱ってる人は何しても疲れるから、興味無いと全然喋らんし無視(意図的ってわけ
じゃなく集中できないんだと思う)するぞ
620名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:44:49.76 ID:pfKPyoEsO
この俺にもまだ涙が残っていたか・・・
我がアームストロング家に代々伝わる方法でお悔やみ申し上げます
621名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:45:46.64 ID:bc5EQ1qA0
神谷さんももう66になるのか
富山敬も山田康夫も納谷悟朗も青野武ももういないんだよな
永井一郎さんはご健在みたいなので頑張って欲しい
内海さんのご冥福をお祈りします
622名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:47:29.03 ID:JFir918j0
なんでだろう、神谷明って既に亡くなってると思い込んでた
最近こういう風に亡くなったと思ってた芸能人がテレビとか話題に出てきて
びっくりすることが多くて自分の脳が心配だ
623名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:48:58.55 ID:bc5EQ1qA0
>>608
コロ助の声が突然小山まみから杉山佳寿子に代わったときはめちゃくちゃショックだったわ
624名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:49:19.06 ID:BkNwYCcu0
声に異様な迫力と艶のある人だったな
残念だ
625名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:54:08.77 ID:TDttpvhUO
追悼の意味を込めて
普段やらない北斗の拳のスロットやりました。
36000円勝ちました・・
内海さんのご冥福をお祈りいたします。
626名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:54:58.70 ID:3JhYNrmsO
バイキンマンの人はまだ大丈夫?
627名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:56:18.95 ID:A8VkgjWVO
内海さんて人はPS2版のテイルズにでてましたか?
628名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:56:47.36 ID:ttpw/5U90
>>545
で、ヘタじゃない若手を使ったアニメがアレかよw
新房の映像センスは認めるが、お前が声を語るなよ、と
629名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:57:20.71 ID:Y/CHxvRBO
グレイ・フォックス、キャンベル大佐、壮年期リボルバー・オセロット、そしてヴォルギン大佐…。
メタルギアソリッドで活躍なさった名優さんがみんな亡くなってしまうな…。沢山の名作を本当にありがとうございました。
630名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:58:05.28 ID:G4sEAG560
映画版を内海さんじゃなく宇梶なんかにやらせた
プロデューサーは絶対に許さんからな。

内海さんの葬式にも来るんじゃねーぞ。
クソ野郎
631名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:58:41.71 ID:fSN7zmto0
アムロで再生された
632名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:59:41.83 ID:/BIS2ycI0
>>567
浪川と宮野と神谷と小野の悪口やめろ
633名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 01:03:46.72 ID:br4sE2w+0
                      ヽ、,,メy ;;; r";;;;;;´ヽ`;;;;;ヽ`i;;;;;;;;;|;/;;;;;;ii;;;;;|;;,,トt、t;
                     `''フ, ii ;;;Y/;;、;;;;;;(;;;;; ;; ;;;;;i|;;;i;;;;;;;;、t;;;;;;ii;;从、;;;;、、     死 す き
                      ノノij、、;;;; ;;;t ;;;;t;t;;ノノ;;;;ノtt;;;、升込ヘ、从`;;;;;ii
   ,,、、、                  iyi)从;;;;i r'"iiii||||iiiヽ;;t'''"iiiiiii||||i體逡;; <;;;;;`      ん で  さ
  r"   '' 、                /フ-i;;;;;i:ン、zモテテ、;;t≦;;ー;rモテチゝz'"  〉;;;;;;
  't     ` ' 、              从;;;;;;t:::`:::"";;;;;リΞ :::::::"",,,",ノ"  i;;;;;リ,     で に  ま
  ヽ,        、             刈ii、t::::::::::::::;;; i::     :::::::::::::::'" i;;;;/ノ
    ' 、 ,,、、::'''  ヽ,            i;;ヽ, ;、::::::::::::;; i、__,,,_ ::::   :::::  i;r"/;;     い    は
      ~' 、""" :::;;; ヽ,           t; ;;;`it  ::::::::ヽ、;;;~''     :::  /~r;;;;;;;;;;
  ,,、--、,,,,、'ヽ,       '' 、,        ノi; ;;;| t  ::  ,,ii,,,,,       / |;;i;;;;;;;;;;;;   る
ー'";; ;;''''';;;; ''"ヽ;;;;;;'''"",,    ヽ,       ヽ;;;i ;t   ''";;",`' -     /;;:::ヽリ;;;;;;;;;;;;,,,
;; ;; ;;"  ;;;    `t''''""  ~'' ,,  ヽ,,rr"iiitt、r"t;;;i ヽ  '' ;;~;; ''ー    ,, ';;::::  "i|;;;;;;;;;ヽ"" !
,,r"  /    :::ヽ;;tヽ、,,,,,、、-'",,   ヽ,ー-;;、iiii"ヽii;;ヽ;;ヽ r';;;;     ,,r";;:::::::   i|レ"|;;;;ノ
"   /   ::::: i;`''-、;;;;;;;;;;;;'":::、,    t  ~'' 、;;;;ii"ii:::ヽヽ,ヽ-ー  ,、 ';;;  ::::    :::  |'"ヽ''';;-、、,,,,,,,,,,,,,,
634名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 01:04:47.60 ID:yv6Nx0Kt0
神谷明とゆったらバビル2世、流竜馬、ひびき洸の印象が強かったから
キン肉マンやケンシロウは、違和感があったなぁ

内海さんは、なんといってもサリーちゃんのパパ、ブライキングボス、ガンバのヨイショ
つまり、俺は80年代のアニメには思い入れがないw
635名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 01:12:40.25 ID:juxsS2Vz0
マジンガーZの声優陣の中で若手だった石丸博也さんも70歳超えてるもんな。
昭和に再放送されまくってたアニメ作品の声優はいつ訃報が出てもおかしくない
年齢になってしまったな。
636名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 01:13:24.59 ID:qf5zbmks0
神谷明って最近何してるの?
637名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 01:20:36.15 ID:oe5rdNWr0
アナライザーの人って言ってた奴が結構いたけどどういう耳してたらそう聞こえるんだ?
638名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 01:25:07.72 ID:jCQyXHS60
>>637
名前は賢二と賢一で似てるけど、声は全然違うよな
639名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 01:35:52.22 ID:YqBC/6H8O
ドクターマッコイ、スポック、ミスターカトウ、そしてチャーリーまでもか。艦長、というか矢島さん、あなたは長生きしてください。
640名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 02:04:01.71 ID:F8WgN7wL0
>>634
特に神谷のケンシロウは原作のイメージぶち壊しの最たる例だったな
当時、マジどん引きした
641名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 02:20:06.30 ID:2biRGwceO
>>528
声に特徴がある声優は「声に特徴なんて関係ない」と言ってる。
その人達のデビュー当時見ると確かに特徴がない、普通の声だったりするんだよ。
続けていくうちに深みが出たり、自分なりの声になっていくのに最初から特徴ないとダメってアホかお前。
642名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 03:01:36.06 ID:fFtkOBS20
神谷明がだんだん森繁久弥の後継者になりつつある件。
643名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 04:28:57.48 ID:osfZjFt9O
>>597
声量もの凄かった
昔、都内のでっかいホールでマイク越しのお声を聞いたが、この方はマイクいらなくね、と思った
音声がビリビリと強烈に響いちゃって、正直凄くうるさかったものw
こういう仕事してる人は、しっかり声を出す訓練とか徹底してるんだろうなと思ったが
内海さんは、同業者にも言われるほど特別でかかったのか
644名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 05:26:54.99 ID:ZYfNr1920
>>23
古い血脈をたどると北斗神拳創始者の子孫同士だったりする♪
645名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:45:25.59 ID:/Ow4aV6J0
同じ役でのコミカルとシリアスの使い分けが上手い
内海はセンベエさん、神谷は冴羽はさすが一流声優
646名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:47:39.45 ID:huGKyZub0
>>636
近所のパチ屋でトークショーやってた
647名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:54:55.31 ID:DXEMpeaO0
>>642
波平がいるじゃん
648名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:58:37.84 ID:yfSD/h8l0
キン肉マンはまあトラブル起きてないけどシティハンターも北斗の拳もコミックバンチの騒動で神谷の立場が微妙んだよな
649名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:00:29.62 ID:xpbHnp9m0
>>636
ボイスドラマやデパートのファミリーショーとか
結構あちこちで歌ってるイメージがある。
650名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:30:11.05 ID:WvJrPNkB0
>>2 ひでぇ(>_<)
651名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:33:55.42 ID:QCtPrWqu0
>>606
白石さんは
パタリロ辺りの少しマニアっぽい声が似合うもんなw
652名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:37:39.10 ID:IrHCzMlp0!
せんべいさんもそうだがミスターサタンもやってたよな
653名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:38:24.88 ID:isCWwTaz0
>>641
キャラが声を作っていくよね
クレしんのしんのすけ役の声優さんも最初の数話は普通の幼稚園児の声だった

それがいつしかあんな特徴のあるしんのすけになった
654名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:48:31.66 ID:jCc7T+/fO
逝き顔ダブルピースとはさすがラオウだな
655名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:10:01.61 ID:lNcWSKDW0
今東京MXでガンバの冒険
出てます
656名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:32:11.51 ID:9P2q2KM6P
神谷さんがまだ内海さんと交流あったってなんか嬉しい話だね
神谷さんは業界から干されてたイメージがあったから
神谷さんはまだ生きてるんだから、コナンのおっちゃんとかずっとやってて欲しかったけどなあ
657名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:32:27.50 ID:BB8iyrHw0
チャロの河童の神様の役も良かった  サチを諭す時の優しい声が忘れられない
違う話数でこそあったが野村さんも出てたな
658名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:46:32.93 ID:6WD5becvO
ぺったらぺたらこぺったんこ〜♪
659名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:10:08.13 ID:1qGZXfUf0
いや、おまえが殺したんだろが
660名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:39:52.98 ID:+rB9biGa0
今仕事あるの?
661名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:45:59.92 ID:0/wlHr3u0
神谷明って干されてるの?
昨日もデビルサバイバー2ってアニメで主役やってたけど
662名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:51:12.62 ID:c0mDxHSD0
>>494
>アラレこと、小山茉美

小山茉美さんは、現在 「報道STATION」 で、VTR の ナレーション を しておられる。
最初は、アラレちゃんの声優さんと 同一人物 とは思えなかった。

アニメ と 報道番組 なので 声の質が違うのは当たり前なのだが。
663名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 19:01:34.83 ID:oIFlhnoB0
>>645
>同じ役でのコミカルとシリアスの使い分けが上手い

それまで二枚目一辺倒で来た神谷さんが
後のキン肉マンとか冴場遼なんかに連なるその辺りの演技力は
うる星やつらの時に面堂終太郎役で培った物なんだって言ってたな
そういう意味でも面堂は忘れられない大事なキャラクターなんだとか
664名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:05:56.43 ID:lmb8cDRk0
神谷・内海といったら、ポリアカのマホーニーとハリス教官ってのもあったな。

この組み合わせは1作目でしか聴けないが。
665名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 21:19:03.88 ID:VS4dPutW0
>>660
北斗の拳DDでリュウケン役やってる
666名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 21:34:35.69 ID:RkfQDu2s0
>>662
小山さんは昔から子供と大人の女性を演じ分けるのが巧かった
でも「もう昔みたいな高い子供声は出ない」って結構前に言ってたような
667名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:19:24.42 ID:NX2gsxpY0
なにしろ同時期にアラレちゃんとキシリア閣下やってたんだもんな>小山さん
668名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:26:46.08 ID:koyeleOL0
>>667
レミー島田もあるから、ヒロイン、悪女、幼女を同時期にということに
669名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:53:54.24 ID:1Cuy8H/DQ
「オレもまた天へ!ジャギ、レイ、ウイグル、ヒューイ、リハクのもとへ帰ろう。」
670名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:56:23.38 ID:8Rpg2Fny0
>>261
同じようでイマイチ区別がつかない金太郎飴みたいな声優ばかりだがな
671名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:57:15.03 ID:jNrMFtXp0
>>662
ガンダムのキシリア・ザビとアラレちゃんを比較してみろ
同一人物とは思えん
ミンキーモモの子供と大人の使い分けも凄い
672名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 23:06:00.81 ID:whrJraa70
>>671
劇場版ドラゴンボール「摩訶不思議大冒険」を見たら
小山さんの声の使い分けの凄さがわかったよ
673名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 23:11:40.66 ID:xtnWLj8U0
黙祷。

>>622
そんな感じのスレがオカ板辺りにあったような…
674名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 23:12:20.37 ID:JG6ZfpkY0
>>2
不謹慎だが評価せざるを得ないw
675名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 23:18:34.13 ID:zAMPeeVQO
>>670
個性があったとしても今全国ネットで
ゴールデンでやってるアニメが少ないから
アニヲタにしか認知されない状況だな
676名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 23:23:57.76 ID:8Rpg2Fny0
>>675
そもそも個性があってもその個性を活かせる作品が
出てくる土壌がない

特にオタ向けの声優人選とキャラ設定はある種のテンプレがあり
それに沿っている感じで、受け手側のオタもそれ以上を
望んでいる感じじゃない

このスレ以外のスレでも今時声優を叩くのは
70年代80年代アニメを見ていたりオタクだったりした人ってとこで
今のアニメ全体に流れの不満を持っている
677名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 23:26:27.01 ID:JG6ZfpkY0
40以下の声だけで食っていける大物声優が育ってないのがなぁ
可能性があるとすれば沢城、釘宮あたりか?
678名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 23:30:34.15 ID:rOH1k4jf0
2000年以降のアニメで笑っていいともで「この声やってます」と言って「おー」と言われるアニメないよね
679名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 23:41:39.98 ID:RkfQDu2s0
>>677
ベテランの大物声優って舞台役者が多いんじゃね
声優の仕事だけで食べてた人少なそう
680名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 23:42:51.70 ID:ltKnh7vu0
今のAKBも声優アイドルも
結局80年代アイドルのノリだからなあ
結局非モテのオタの需要は変わらないし廃れないって事を実証してる

オタクは貴族((情報)強者、優れていて一般人を見下せる存在)
とか、一部の階層の人間をさもオタク全体がそうであるかのように世間に吹聴したあげく
「オタクは死んだ」と涙ながらに語らなければいけない羽目になり
今もニコニコにしがみついて死んだはずのオタク相手に商売してる岡田斗司夫は死んでいい
681名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 00:28:09.74 ID:cK/wfzNnP
>>678
本当しょうもねえな
アニメなんて99%クリエイターの作品だろ
吹き替えなんて完成品にあとのせで声優が声のっけているだけ
声優風情がそうやって勝手に自分の作品みたいに振舞うから
大作ほど声優なんて使わないでいきましょうって作品が増えるんだよ
作品の制作過程でいえばほぼ貢献なんてねえぞ
>>679
馬鹿の見本
ベテランの大物声優なんぞは舞台で食っていけなくて流れてきた連中
持ち上げている馬鹿は客観性ってもんんがないのか
声優業なんぞどんなに大御所がられてもしょうもねえぞ
特撮出身のアイドルとかより役者業の実績まるでなかったりするからな
馬鹿なオタク連中が役者役者持ち上げてもそんなもんだぞ
そもそも声優なんぞ舞台とかいっても場末の声優劇団とかだろ
682名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 00:57:33.49 ID:vXP2FQ4aO
死ぬなよ
683名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 01:06:59.61 ID:uxzuwYNJO
>>680
アイドル声優でも、90年代の林原や三石あたりはわりとリア充っぽいタイプだったような気がする。
今の時代ならウケないだろうな…
684名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 01:11:23.40 ID:cK/wfzNnP
>>683
本当しょうもねえな
懐古親父はいい加減ただの思い出補正だって気がつけよ
こういう偏屈で人間性も歪んでいるような輩が
いつまでも昔は良かったとか言っていることが
足を引っ張っているんじゃないの?
685名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 01:11:50.52 ID:oVxaK0AW0
>>683
林原や三石の頃は声優として名前が売れてきたのを
アイドルっぽく出していたけど、今は子役崩れやアイドル崩れを
声優に仕立てて出しているって感じ
686名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 01:25:06.58 ID:HbSKoDZq0
声優の貢献度なんて無いなんて言ってる人は三悪役の声優のアドリブでどんどんキャラが肉付けされて
演出にも良い影響を及ぼしてより一層人気が出たヤッターマン位は見た方が良いよ
687名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 01:29:50.85 ID:oVxaK0AW0
>>686
今の深夜系オタアニメなら声優が同じような声質の声優なら
代わりはいくらでもって感じだけどな
688名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 01:44:18.30 ID:QGZ/VX7Z0
>>686
まあ、そういうことを言ってる人は実際にアニメを見ても
声優のアドリブと脚本に書いてあるセリフの区別はつかないだろうな
689名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 01:51:05.08 ID:HbSKoDZq0
スカポンタンだとかは声優のアドリブで定着したセリフだから
物を知らないのは仕方が無いけどそういう人は黙ってた方が恥をかかなくて良いよ
690名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 01:53:37.28 ID:WPiQ/NKRO
>>688
俺ナゼか大塚明夫のアドリブだけ見抜ける
691名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 03:05:46.12 ID:cK/wfzNnP
声優だのを持ち上げる連中にろくなのはいないな
692名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 04:31:44.29 ID:JfdsioGD0
>>320
オリコンw
693名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 04:38:33.86 ID:Ym0MYj+10
>>686
「ではポチっとな。」
694名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:30:40.70 ID:n+rGQuqP0
深夜に長文で文句たれるID:cK/wfzNnPは自分がろくなもんだとでも思ってたのか
695名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:59:23.21 ID:IZroDo790
だれ
696名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:18:24.64 ID:yzkFm1CC0
ケンシロウの神谷明、ラオウの内海賢二に比べるとトキの土師孝也はやっぱり影が薄い。
697名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:58.62 ID:dY1O5BDvO
神谷さんも亡くなったのか
698名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:24.38 ID:V9shkQMq0
>>11
本当にダメならナースが止めるよ
バカはお前
699名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:11.38 ID:LF9+Yxb90
ドラゴンボールのリクームでようやくピンと来た。
センベエさんのアラレー!って声も記憶にかすかにあるな。
700名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:58:18.07 ID:8RfR3SsC0
やっぱ誰でも知ってるベテランのスレだと、声優オタが暴れるって事もないなww
701名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:59:02.58 ID:SnlP7ReC0
>>685
林原や椎名以前にアイドル声優だったのが富永みーなや平野文あたりになる。
702名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:14:30.59 ID:DL19/Neh0
>>701
「スラップスティック」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)
http://animeanime.jp/article/2013/05/10/14001.html

メンバーは、

野島昭生(サイドギター→ベース)
曽我部和行(後に曽我部和恭と改名)(リードギター)
古川登志夫(サイドギター)
古谷徹(ドラム)
神谷明(ベース)
三ツ矢雄二(キーボード)1979?1984年、2007年
鈴置洋孝(キーボード)1984?1986年
703名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:18:12.54 ID:SnlP7ReC0
>>702
侍トルーパーの声優がアイドル人気してライブとかやっていたのは、スラップスティックの後になるんだっけ?、ちとわからなくなった。
704名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:21:49.77 ID:J23tcVyw0
ギムリとガンダルフの中の人がいなくなっちゃった
705名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:24:47.90 ID:wIj/IEKe0
内海さんが演った役は数知れず、
その中でも「ゾンビ」のピーターが好きだった俺は異端かな?
706名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:39:28.88 ID:WGT67NM30
>>23
ラオウ、トキ、ジャギ、ケンシロウは四人兄弟だが養子
でもラオウとトキは実の兄弟
だが第二部ではラオウ、トキ、ケンシロウが修羅の国から流れてきた三兄弟だということが判明と
原作の設定はコロコロ変わってた
707名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:54:54.29 ID:DL19/Neh0
>>706
民明書房の本でそのあたりしっかりと説明してくれれば良くわかったのだが、
「義兄弟」というのは知らなかった。
708名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:56:52.88 ID:MRosc0kr0
>>706
最終的には

ケンシロウとヒョウが実の兄弟
カイオウ、ラオウ、トキ、サヤカが実の兄弟
ジャギはリュウケンが救って養子にした子供
709名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:58:17.98 ID:MRosc0kr0
>>688
洋画の吹き替えなら広川太一郎のアドリブに勝てる奴はおらん
710名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:59:25.42 ID:oVxaK0AW0
>>701
>>702
今の流れと同一視するのは間違っている
711名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:00:10.47 ID:S9anrPVV0
ケンシロウとか設定が日本人と思われがちだが

実は日本人じゃないんだよな


ラオウ=メキシコ

トキ=スペイン

ジャギ=トルコ

ケン=コリア
712名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:01:47.05 ID:MRosc0kr0
>>711
朝鮮人はリュウケンの道場を追い出されたキムさんだけだろいい加減にしろ!
713名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:34:06.31 ID:tkXv6h4BO
>>597
ハイジの時はマイク壊し常習の杉山佳寿子も入れてやれ
714名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:58:05.02 ID:X2uaHnLY0
ラオウ・内海賢二さんの訃報でフジテレビがやらかす

http://www.youtube.com/watch?v=U7rQJxy_EKk
715名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:05:03.47 ID:3axx+pZMO
センゴクは言論のじじい
ほんの数日前の事だが言論のじじいスレで、内海賢二は100歳まで生きそうってレスがあった。
716名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:07:40.67 ID:B7EVCNAt0
郷里さんが亡くなり、内海さんも亡くなった
警視庁24時のナレーションはもはや銀河万丈さんしかおらんな
717名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:18:51.14 ID:mJnULQfk0
>>716
玄田哲章がまだ元気だぞ!!

とはいえ48年生まれの60台代・・・
今40代くらいで、こういう野太い声の声優っているのかね

もう若手アイドル系以外は、ベテラン勢が望んでいるように
専門の声優ではなく、俳優やタレントとシェアされていくのかもな
718名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:27:57.75 ID:rZqvR4h60
ええっ、マジかよ
神谷が66歳っていうのに驚いたわ
もうそんな年になっていたのか
719名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:33:46.25 ID:JAUnkkBq0
>>718
中尾隆聖さんも還暦を超えておられるのを知ってショックだった。
720名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:43:08.71 ID:bbgfkZb70
ユリアがシンにさらわれた時のケンの「ユリア〜!」という叫び声が
まんまキン肉マンで、爆笑した記憶がある
721名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 15:55:44.44 ID:zWDE2mBsO
亡くなったのは残念だし、何時かは亡くなるんだから
受け入れるしかないが、「我が生涯に一片の悔いなし」
が音源で残ってるだけで救いがあるだろ。

大抵の老人には生前の肉声も動画も以外と残ってないからね。
722名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 16:04:21.52 ID:Vjn+FOOW0
>>717
内海さんのように重低音に魅力ある若手がいたとしても
今の業界にはそれを活かせる場が少ないね
吹き替えならまだ割り入る余地があるかもしれないけど
723名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:19:30.62 ID:oVxaK0AW0
今時のアニメオタクは♂も♀もイケメン風美人風の声優並べた
動物園ような作品がお好みだしな
724名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:20:17.70 ID:SnlP7ReC0
>>723
それは腐女子系のアニオタでは
725名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 17:34:07.76 ID:xC/RNM080
どう見ても男キモオタだろ
726名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:04:07.99 ID:CFLWxclt0
 わが兄よやすらかに眠れ
 その亡き思いこの胸に刻みつけ
 俺は生きていこう
 
  
727名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:21:04.53 ID:GBUhnCDs0
>>455
実はリュウケンの実子って設定があったんじゃなかったっけ?
ジャギが主人公のスピンオフ作品の為に作られた後付け設定で。
728名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 00:07:38.55 ID:xPnCInUdO
>>700
自分の知ってるもん以外は認めない激痛い最近の声ヲタ腐が金曜日に荒らして
ホリプロ移籍した岸尾大輔のが凄いとか語ってて、自閉かアスペか知らんがキモかった
729名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 04:38:18.82 ID:Dccppk100
あの末尾P子ちゃんかw
キモヲタに男女の区別はない、と証明してくれた逸材
730名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 08:25:13.42 ID:GJg/EDo3P
瀬戸麻沙美さんの演じた中で好きなキャラクター
http://anime.biglobe.ne.jp/userranking/chara/42526/

投票受付中
731名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:55:46.43 ID:DE94W5arO
>>717



観る&演じる側双方安物に成り下がったと言えるよ。後は衰退し、消え失せるのみ。
732名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:51:21.04 ID:autTdqsRP
>>717
野太い声系は三宅健太に期待してる
733名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 13:55:30.93 ID:DkINb7AY0
だ〜いじゃうぶ!むぁーかして!

くらい言わないと内海さんも安心してあの世に行けないぢゃないか。
734名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:05:09.56 ID:juNdd96eP
神谷明ってまだ66なのかぁ

それにしては声がだいぶ落ちてるね

子供のころはまさに声の「ヒーロー」だったからな
735名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:22:25.85 ID:GM6lxtaW0
>>702
復活コンサート、神谷さんの名前がない・・
736名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:40:14.40 ID:8stFYmHN0
でも神谷さんって今も現役ですごいよな
今話題の「進撃の巨人」で一番人気キャラの声もあててるらしいし
737名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 14:59:26.85 ID:zReicIZv0
とまほぉぉぉくぶぅぅめらんっ
738名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 15:25:38.87 ID:cs83VZ7c0
バビル2世とかライディーン見てたから本人の顔見た時のショックと言ったら・・・
およねこぶーにゃんから入ればよかった。
739名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 17:27:40.62 ID:jesXaD/60
声優が質より見た目で選ばれるように成ったらお終いだけどな
740名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:26:00.08 ID:RFsG4g+Y0
>>739
質が同じなら見た目いい方を選ぶ、ってだけの事
741名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 19:47:08.92 ID:7/BkkZlq0
>>740
アホか明らかに質が落ちているから文句が出てくるんだろうに
742名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:49:53.65 ID:XLPqQq9J0
743名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:05:26.50 ID:fu7Uyt/A0
チキチキマシーンのケンケンも忘れないでくれ〜(泣)
744名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:50:22.63 ID:ZuILQN1T0
ああ、ケンケン役の神山卓三さんは2004年没だった

──────────────────────────────┐
神山 卓三(かみやま たくぞう)(1931年11月22日 - 2004年3月15日)
──────────────────────────────┘

1963年 狼少年ケンでは内海賢二氏が「ジャック」で神山氏が「ゴリラ」だった

神山氏は 白黒版おそ松くんの「デカパン」さんや
カラー版怪物くんの「オオカミ男」とか
未来少年コナンでダイス船長の部下の「ドンゴロス」という船員役だった
745名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 02:00:47.67 ID:0fQJ1Qwd0
えドンゴロス役のかた亡くなってたんだ
746名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 04:39:12.05 ID:VN3/VZBL0
>>717
大丈夫
誰が死んでも山寺先生がおります
男だろうが女だろうが全部山寺先生が引き継ぎます
747名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 04:57:48.91 ID:TboF+sKBO
>>746
山寺って物真似芸人だろw?
748名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:30:29.20 ID:ZuILQN1T0
同じ物まね芸人を比べても
クリカンのルパンと比べて
山ちゃんの銭形はそれほど似てない

「ル〜パ〜ン!」と叫ぶところだけ 少し似てる
749名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:50:42.56 ID:VN3/VZBL0
大丈夫です
我らの山寺先生が口先三寸で適当に乗り切ります
750名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:04:30.81 ID:7A1VPy830
訃報とかの経歴でブライキングボスって活字を見ただけでいまだに怖くて泣きそうになる
751名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:09:31.10 ID:YWchxQkI0
神谷もそのうち逝きそうだな
752名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:13:25.83 ID:oVooASnvO
あまり好きじゃないけど、そう考えると山寺ってちょっと気の毒だな
物凄い巧者なのは認めるけど、コレ!っていう個性というかイメージがほとんど無い
経歴聞けば「ああ、アレも山寺だったんだ」ってなるんだろうけど
753名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:35:56.30 ID:RHGKfmXZ0
アンパンマンの名犬チーズとエディ・マーフィの吹き替えだけでいいや
754名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:48:00.48 ID:TJUmaM6N0
冴羽了が死んだのか
755名無しさん@恐縮です
>>210
ふざけた発声だったの!?
声優ゆうたら、神谷さんとか野沢さんとかたかやま?みなみさんしか名前出てこないわ。
素人目にはそれぐらい有名、とかカリスマ、とか勝手に思っていたが。