【野球/統一球問題】加藤コミッショナー「知らなかった」発言について、ダルビッシュ有投手「名前まで入れて中身知りませんはなぁ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
プロ野球の統一球が極秘裏に変更されていた問題で、大リーグ・レンジャーズのダルビッシュ有投手が12日
(日本時間13日)、ツイッター上でのファンからの問い掛けに対して言及した。

11日に問題が発覚した直後、ファンから「今年から統一球が変更されていたことをNPBとミズノが隠蔽していた
事を明らかにしたのですが、どう思いますか」と問われた。

これに対してダルビッシュが「隠蔽って言ったら聞こえ悪いですよ でも最初から言えば良かったですね」とやんわり
答えたところ「ダルさん…本音でモノが言える人間になって下さい。言葉を濁すと思ってもみない方向に曲解報道
されてしまいます。毅然とした態度を取って下さい」と厳しく突っ込まれ、「思いっきり言ってるけど(笑)」
としか答えられなかった。

さらに加藤コミッショナーが12日夜の会見で「知らなかった」と発言したことで「ついにNPBが統一球の
反発係数を変えてたこと認めましたね!コミッショナーは全く知らなかったとしらをきってますが…」と
ファンからの速報が。これに対してダルビッシュは「知らない事はないでしょう。てか知らない方が問題でしょ」
「名前まで入れて中身知りませんはなぁ」とした。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/mlb/headlines/article/20130613-00000042-dal
2名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:05:28.79 ID:ySYMN/tNi
2ならみんなのアナルがモロ感になる
3名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:06:06.02 ID:nrchmu6S0
>>2
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:06:26.82 ID:8V4lj7un0
プロ野球は滅びの道を突き進んでるなー
高校野球だけやってろ
5名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:07:04.78 ID:b22aewN+P
そんなこと言ってもダルも自分の名前入った野球用具の事なんか中身知らないだろ?
6名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:07:28.24 ID:SXhcLim70
ダルビッシュは思ったことをそのまんま口にだすのをやめたほうがいいかも
まあ、面白って言えば確かにそうだがなw
7名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:08:28.58 ID:EoUrswtd0
>>4
それが諸悪の根源なんだけど。
8名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:08:49.05 ID:BVraKnuP0
ダルさんガツンと言ってやってくださいよ〜
9名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:09:17.62 ID:a7fzozYB0
反発係数の基準外の物を出荷してたって、日本の製造業じゃありえないでしょう。
また美津濃さん分かりやすい嘘を
10名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:09:49.13 ID:QpeZXkM80
この「ファン」ってさ、マスコミの回し者っぽいよね
11名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:10:21.18 ID:Jli73KF+0
ダルは恩恵を受けている
批判するのも滑稽になる
12名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:10:43.39 ID:bh0VFUx80
最初の発表じゃコミッショナーと相談して決めたって言ってたよね
たった一晩で記憶違いでした相談してませんって訂正したけどさ
13名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:10:44.53 ID:oknacRVb0
ダルも踊らされてるな
後悔するぞ
14名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:11:36.03 ID:I17cYTSq0
ほんとゴミみたいなスポーツだな
15名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:11:46.80 ID:h9Dg62m20
>>1
なんか小柄な女の人でダルビッシュの名前を語って
ブログでステマやりまくりの人がいるからダルビッシュも気をつけた方がいいぞ
16名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:12:51.15 ID:y9mO0gjv0
どうみてもこのファンやばいやつだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:13:12.62 ID:mkBptmPK0
>>8
ダル「おう、聞きたいかオレの武勇伝
18名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:13:33.93 ID:VU0cTmKr0
もう日本のプロ野球見るのやめるわ
メジャーだけ見てれば十分
19名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:14:01.23 ID:jmShm27S0
NPBも腐ってる
全柔連も腐ってる
相撲協会も腐ってる
やっぱ鯛は頭から腐るよ
サッカーは大丈夫か?
あ、鯛じゃないかw
20名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:14:22.44 ID:8dUmEXqD0
自分の権限で自分の名前を刻印したのとはレベルが違うけど
ダルちゃんも変なCMとか出ないように気をつけてね
21名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:14:22.82 ID:W57uIjny0
ダルさんならコミッショナーを超える
存在になれますよ
22名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:14:33.12 ID:w1R4NvjD0
>そんなこと言ってもダルも自分の名前入った野球用具の事なんか中身知らないだろ?

一選手の宣伝用具とプロ野球機構の全試合で使って良い公式ボールを許可するTOPとは違うんでないの?
23名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:14:51.56 ID:2xtRNFgj0
統一球導入は完全に加藤コミッショナー主導で
自分の名前まで入れて
反発係数の変更を知らなかったとかないわ
24名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:15:23.49 ID:sj9Zodvc0
■■■ NPBへの抗議活動委員会 ■■■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1371010625/





25名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:16:00.59 ID:rjAgh43d0
faridyuさん
田澤みたいに日本球界から追放されんぞ
26名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:16:56.79 ID:mP2JECHq0
>>1
お前は関係ないだろ。
27名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:17:01.34 ID:txzeCelx0
ダルビッシュや上原みたいに物言える奴は必要
28名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:17:46.11 ID:KtvgCftL0
国内にいるときは何も言わないくせに
メジャー行ったら日本野球をいちいち批判するやつって
他にもいるけど


男のクズだわ
29名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:17:47.75 ID:q7ErhRyj0
>>19
サッカーは本マグロだな
野球みたいなドマイナー競技と違って世界で人気だからなw
30「失われた20年」の本当の意味:2013/06/13(木) 22:18:18.18 ID:rNLPXkkJ0
在日朝鮮系企業やカルト宗教が日本から奪っている冨は、
韓国企業のそれとは比較にならないほど大きい。

さらに、サムスンなど韓国企業に利益誘導してきたのも日本の在日帰化人政治家。
最近、トヨタの社長が「アベノミクスで失われた20年の半分を取り戻した。」
と発言したけど、

約20年前に起こったことは

小沢一郎(たぶん在日帰化)の自民離党
→ 戦後初めての自民党単独過半数割れ  ←←重要!
→ 戦後初めて第3極政党の介入      ←←重要!
→ その第3極政党の羽田孜元首相(小沢と同時期に自民離党)
の顔も、モロ半島系(画像検索を)

→この羽田内閣のときに、戦後初めてドル80円という超円高誘導されて
日本の輸出企業は衰退し始め、韓国・中国企業が伸長し始めた。そして何より、
パチンコ産業筆頭の在日新興企業がタブー化し、暴利をむさぶるようになった。
その後、第3極は公明党に引き継がれ、在日主導(介入)政治は今も続いている。
31名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:18:23.51 ID:IwvhzAHb0
ファン?マスコミちゃうん?
32名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:20:02.85 ID:2xtRNFgj0
>>29
残念ながらクロマグロの8割は日本人の消費です
33名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:20:06.20 ID:0V4hYvvq0
>>28

だな
「俺はメジャーリーガーだから関係ないから言わせて貰うけど」みたいな感じで
偉そうにコメントしてるのがなぁ
34名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:20:48.20 ID:fO9nAGo90
ぶーぶー言ったって加藤の懐は全く痛まないんだからこの勝負は加藤の勝ち
加藤が困ることがあるとしても野球ファンができることは何も無い
なめたマネされても何もできない野球ファンの負け
まあ野球だけじゃないからと思えば腹も立たないか
35名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:20:57.32 ID:ifyIqsbD0
>>29
マクドナルドじゃない
世界中にあるけど、所詮はジャンクフード
36名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:21:01.27 ID:OE1fKgdT0
天下りをコミッショナーに添えるセンスがもうね
野球はオワコン
37名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:21:06.78 ID:PfzzHNZC0
保証人欄にサインしといて知らない存ぜぬとは言わせないぞ
38「失われた20年」の本当の意味:2013/06/13(木) 22:21:49.74 ID:rNLPXkkJ0
そもそも、日本に借金をこさえさせたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも在日帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ
公共投資で得た支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(離党し)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る在日帰化か、
その影響下にあると仮定。

という流れだと思ひます。
39名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:21:57.55 ID:34e0k6Js0
 
 おい、みんな、聞いてや! ダルがとってもいい事ゆうたで!
40名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:22:47.49 ID:hzZreBG60
こんなの、知らなかったとしても知ってたって言うべきじゃねぇの?
じゃなきゃ、誰が何の権限でやったんだよって余計にこじれるだろ。
41名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:22:50.92 ID:ZW6AYi7u0
2A以下発言といい
さすがはダルビッシュだな
42名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:22:56.12 ID:s7VahXXb0
>>17
そこは、男は黙って〜じゃないの?w
43名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:23:15.73 ID:CSswTNrA0
>>5
例えばポカリスエットからおかしな物質が検出されたとして
「CMまで出ておいて物質知らないわけないでしょう」ってダルが突っ込まれるようなもんか?
44名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:23:41.67 ID:j7Q1YQq40
>>42
確かにクールポコ状態だなw
45名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:24:00.67 ID:omea3J35O
糞やな

野球観たくなくなった
46名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:24:03.03 ID:9VOF4Qzv0
>「知らない事はないでしょう。てか知らない方が問題でしょ」
本当に知らなかった可能性を否定しきれないのがNPBの闇の深さ
47名無しさん@恐縮です::2013/06/13(木) 22:24:26.07 ID:LHpFogM/0
プリント、自分で書いてる訳じゃねーだろ
一々、アメリカから口だすんじゃね
48名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:24:38.22 ID:IVX397e60
>>28
もう日本でプレーするつもりはないんだろうな
49名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:24:40.57 ID:ljc4oBgy0
50名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:25:24.19 ID:tVncMqDI0
やっぱりボールは日本独自の基準じゃなく
世界基準で作らんと
オリンピックやW杯と同じボールを使おう
51名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:25:41.74 ID:ZW6AYi7u0
>>28
普通に考えてNPBがクズなんだろうな
52名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:25:47.63 ID:jDTs+jIb0
>>10
なあ
53名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:26:55.00 ID:VQE2zZkY0
言論ぶっちゃって こいつうぜーわ

日本野球興味ないんじゃね〜のかよ。しね
54名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:27:16.96 ID:cYFYlNhv0
その通りだ。
知っていたら、隠ぺい野郎。
知らなかったら、無能野郎。
いずれにしても、クビ。
55名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:28:00.19 ID:Yq5/aquE0
>>50
国際ルールの基準があるよ
去年までの統一球は設定の反発係数を下限に限りなく近づけたから
ちょっと下回ったものが基準外のボールになった
56名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:28:36.63 ID:Tve6v6MR0
加藤叩いているの35歳以下ゆとり世代だろ
こいつは本当に知らなかったんだよ
野球なんて知らないんだし天下りで来ただけなんだし
ダルはさすがゆとり世代だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このゆとり選挙いったことないだろ?

コミッショナーはある意味独裁するぐらいの権力をやらないとだめなんだよ
ってゆとり世代以外は前からいってるじゃん
57名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:28:41.55 ID:7NHhvAcE0
4月終了段階で今シーズンから飛ぶボールに変えてることくらい
プロ野球ファンなら知ってるわ
日本のプロ野球を貶めてマスゴミは何をしたいんだろうな
58名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:29:24.84 ID:uzCnnQ130
WBC辞退、ポスティングした糞は黙ってろ
59名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:29:52.24 ID:q7ErhRyj0
>>35
マクドナルドすげーじゃんw
じゃあ、野球は彦流ラーメンかなw
知らない?不味くて潰れた店ww
知名度といい、そのつまらない味といい野球そっくりw
60名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:29:54.85 ID:gs6PMeZzP
>>14
ゴミに失礼だろ
61名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:30:09.33 ID:Tve6v6MR0
ゆとりは義務を果たさないくせに文句だけはいう
チョンみたい
62名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:30:14.36 ID:cZ/3E4JjO
>>57
さすがやで…
63名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:31:00.92 ID:lHNLkYqE0
NPBの選手じゃないんだからあまり深入りしない方がいいよ
スポーツ紙のネタにされるだけ
64名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:31:04.48 ID:Sop3W+uq0
そんなに明らかにしないといけないとは思えんな
65名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:31:48.25 ID:mHQmsi4x0
さすがはダルビッシュ。
66名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:32:08.91 ID:ZW6AYi7u0
ダルビッシュ正論すぎる
67名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:32:56.32 ID:ubj/FXJ9O
官僚ヲタがダルを叩いてる現状…
68名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:32:58.26 ID:hpTYBnCe0
>>57
やきうが勝手に自爆してるだけでしょwww
もしかして釣りだった?www
69名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:33:27.89 ID:q7ErhRyj0
ボールに名前まで入れるとか悪趣味だわw
70名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:33:44.01 ID:6Dk0VNeW0
知ってたことにすると困る人がいるからに決まってますやん
71名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:34:12.40 ID:2gTtHXRo0
>>56
本当に知らなかったとしても
何かあったときに責任とるためにいるんだろ。
下の首切って終わりでいいわけない。
72名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:35:01.00 ID:tVncMqDI0
じかしぼりさんかっけー
73名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:35:36.98 ID:vIctt6qV0
これて

早く泳げる水着とか

ドーピングだよな
74名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:37:17.48 ID:Yq5/aquE0
>>64
まぁ本当の問題は去年一昨年に基準外のボールを使ってたことだね
そっちを問題にすると飛ばないボールに統一しようって言った人が知らなかったで逃げられなくなるから触れないんだろうけど
75名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:37:52.63 ID:g9iUOk3aP
>としか答えられなかった。

に違和感
76名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:39:26.67 ID:ZMyEc02V0
>>56
アホか
こいつが知らない訳ないだろ、ナベツネの操りなんだから
本当に知らなかったらそれこそ下田邦夫事務局長とっとと
クビにしてるだろ。責任おっかぶせで済むんだから
全員知ってるから下手に内部でクビ切る事も出来ないんだよ
77名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:40:19.52 ID:lOH+4qch0
なんで昨年一昨年は基準よりも下の飛ばないボールにしたんだろ?
基準内であれば問題無かったんだよね
78名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:40:27.94 ID:NMmE7Hoa0
加藤さんが、
「アイノコの混血野郎のバカ発言なんて無視w」と言ったらしいよ
79名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:41:25.54 ID:ZJU20IvK0
なにも知らない
なにもしない
生贄になるのもいや

じゃあ、何のためにいんの
80名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:42:34.04 ID:oUu7BrUC0
>>59
> マクドナルドすげーじゃんw

確かに。
貧困層のご馳走として世界中に定着してるんだから大したもんだ

> じゃあ、野球は彦流ラーメンかなw
> 知らない?不味くて潰れた店ww

ごめん、この喩えはあんまり上手くないわ
せめて、アメリカにもあるものにしてもらわないと
81名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:45:28.68 ID:W/BWbvo90
名前まで入れてるのに「知らなかった」と言ってる人
その目で見てるのに「変わってない」と言ってた人

どっちが馬鹿で悲惨?
82名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:46:59.01 ID:u7FOsKmG0
老害のおもちゃ


や・き・うw
83名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:48:18.38 ID:waglCzaj0
なんて正論
84名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:51:13.26 ID:+ebXDinv0
相撲、全柔連、陸連、日本野球機構

 すべての老害を辞めさせろ
85名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:51:16.43 ID:SGltMNiK0
野球が好きな人をなめるなヨ〜!!
コミッショナーも事務局もミズノも野球が嫌いなのか?
86名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:53:01.08 ID:gd4e1wA+0
名前が入っている=知っている とはならん
が、加藤は知っているべきだし、知っていただろw
87名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:53:10.33 ID:jmShm27S0
>>84
やっぱサッカー入れないんだなw
88名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:53:30.57 ID:gd4F+0670
開幕前に公表してれば今頃みんな忘れてただろう
89名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:54:30.34 ID:oaZLS0WM0
>>77
工員が
基準ちと下回ってるけど問題ないでしょ!てやっちまう事はあるよw

忙しすぎて出荷数満たす事しか考えられなくなる時とかな
90名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:55:21.98 ID:cEw4MRhfP
ダルの試合はつまらん
本当につまらん
91名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:55:25.62 ID:w7RlXL9e0
加藤良三のアナルがモロ感
92名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:55:28.24 ID:1R9I5yyY0
こんなかすが駐米大使w
官僚カス過ぎる。
日本の外交w
そりゃ中韓は海外でやりたい放題工作しまくりだわ。
93名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:56:05.53 ID:57XKNujwT
知らないだと許されるからそう言うわ
94名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:56:10.07 ID:JqPQ5r3R0
内海「私もあなたの作品のひとつです」
95名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:56:34.84 ID:E/Wf6+KC0
玉木のブログ面白いなw フジのとくダネから電話あって「ナベツネのネガキャンして」電話あって「誰にも否定的な意見言わせません」って依頼あったらしい。ぶっちゃけ過ぎだろw
96名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:57:47.73 ID:DchnzNEX0
>>90
そうだよな、なんかダルいよな
97名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:58:43.78 ID:syVyjHjg0
>>84
サッカー協会は、クラブ経営で結果だしてから就任するから、それなりに優秀だわ
98名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:00:21.56 ID:E/Wf6+KC0
TVのワイドショーってそんなヤラセ今もあるんだなw 反論者を呼ばないし誰にも反論させないとか。ブログで書くなよ
99名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:00:52.60 ID:KeW+eene0
>>84
よかった、秋春制2シーズン制ごり押しの日本サッカー協会は許されたんだ
100名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:02:34.16 ID:XwxAqGJK0
>「知らない事はないでしょう。てか知らない方が問題でしょ」

確かに。知らない方が色々怖いわ
101名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:03:13.27 ID:tVncMqDI0
良い事言ったからビッシュしてもいいぞ
102名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:03:16.47 ID:eBZfhkol0
WBC出なかった奴が言ってもなぁ
103名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:03:35.74 ID:FgrfK3qi0
ライターとかで指摘している人もいるけどさこのコミッショナーは少なくとも
統一球に関しては単なるお飾りとか操り人形じゃないんだよ
飛ばないボールにしたのも見直しはしないと断固言い張ってこだわっていたのもこの人
104名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:05:59.59 ID:qLOCpyIp0
発表されたらされたで、活躍できてない選手は言い訳できなくなったから辛いだろうな。
特に、ちょっと活躍していた選手w
105名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:06:38.53 ID:E/Wf6+KC0
玉木「フジのTVの女性ディレクターから言われた通りの話をして来ました」って←これ駄目だろw
106名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:06:45.04 ID:Ax98fLI20
何も知らされない立場なら要らないよね(´・ω・`)
107名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:07:23.68 ID:5AfYJQjG0
もう後任はアーミテージかグリーンでいいよ
108名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:07:50.21 ID:DNe87WF20
SBOの表示を変えたのもこいつだっけ?
あれは許せん 分かりにくくて困る
109名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:08:30.65 ID:/V2U6M0L0
>NPBとミズノが隠蔽していた

顧客情報の保護は、隠蔽じゃないだろw
110名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:11:14.40 ID:mU/zCvu80
正直、この問題意味不明。
111名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:12:15.15 ID:j9A/jBEf0
>>77
違う
下限内だったんだから最初からボールに問題があったわけじゃない
最初から基準以下だったのであれば、丸一年以上異常がなく
ある一時期を境に急に出てくるってのはありえない
112名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:12:18.82 ID:CVoadjRu0
>>4
あのさあ高校野球って(ry
113名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:12:19.17 ID:cEw4MRhfP
変化球を多投するピッチャーに一流はいない
114名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:19:56.74 ID:jmShm27S0
>>113
一流の定義は?
勝利数?
球速?
115名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:23:48.17 ID:cEw4MRhfP
>>114
打者と真っ向勝負するピッチャー
116名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:24:20.77 ID:j9A/jBEf0
>>115
清原さん乙です
117名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:26:53.73 ID:T59KW4LY0
本当に知らなかったとしても、公の場でそんなことを発言していい立場の人間ではない。
普通分かりそうなもんだけどな。
118名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:28:51.20 ID:5AfYJQjG0
加藤とナベツネの国会証人喚問マダー?
119名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:29:25.79 ID:qYCxrSMm0
コミッショナーの本音としては
うるせーなー、球が飛ぼうが飛ぶまいがどうでもいいだろうが
ってところなんだろうな
120名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:29:31.92 ID:M3SJJF6CP
ほんと、日本プロ野球はゴミですわw
121名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:29:50.33 ID:sp2lskFw0
>>4
高校野球がまず糞だろ
122名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:30:22.62 ID:sp2lskFw0
>>5
あきらめないで!の人がなんか責任とったか?
123名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:30:55.42 ID:LqMM8bc70
>>43
出荷の許可の判子のような印象がボールにはあるが
CMにはないなぁ
124名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:31:59.92 ID:Fu7j3un50
>>117
知らないと言って。解決に取り組むとか言うと思ったら
「こんなものは不祥事じゃない」(キリッ)だからなあ

まともな神経を期待するだけ無駄だ
そしてそんなのが元米国大使ってどんなホラーだよ
125名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:33:38.14 ID:W98qaOEu0
一々社長の印入った書類に社長が目通してると思ってんの?
126名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:33:51.90 ID:ZBDRn78z0
ですよね〜。
127名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:34:20.05 ID:MikYg8TH0
一旦野球中止にしろよw
普通に試合やってるとかどん引きなんだが
そこそこ野球を見てた俺でも完全に興味が失せたわ
ミズノは花○みたいに不買決定
128名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:36:09.74 ID:gGiPyRMA0
興味ないふりをして裏でAKB応援してそうな感じの気持ち悪さを漂わせてるなw
129名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:36:31.49 ID:qYCxrSMm0
ガタガタ言わないで見ればいいんだ!たかがファンが!
130名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:37:13.55 ID:qJkzsvPz0
加藤良三コミッショナー 会見
http://www.youtube.com/watch?v=H3wu3q4kgMw



本人が知らないって言ってるだろ
東大法学部だぞ
131名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:45:06.75 ID:kjBf1cMt0
とはいえ統一球の変更にせよその隠蔽を指示したことにせよ
大元をどうにかせんとどうにもならん

体よく傀儡コミッショナーがスケープゴートしされてるが
去年の高額契約金問題にせよ某監督不倫問題にせよ
あいつ(あそこ)が絡んでいる以上騒いでも無駄

所詮マスゴミ全体も含めあいつのおもちゃなんだから
マジなるだけ労力の無駄
132名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:46:55.33 ID:1nwxVUmkO
トップだしな
133名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:47:46.07 ID:5AfYJQjG0
>>131
サイボーグ老兵ナベツネを遠隔操作するアーミテージさんのことかー?
134名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:48:20.67 ID:MCc38tLT0
サエコの元旦那か
135名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:49:44.70 ID:6axFfQ1b0
>>14
ゴミ人間が好むスポーツだしな
136名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:52:37.02 ID:t1B5aVay0
どちらもしても責任は逃れられない。

去年、一昨年は飛ばない不良品ボールで試合をさせていた。

今年は規程以上に飛びすぎるインチキボールで試合させていた。
137名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:53:32.27 ID:YTtPGG3I0
野球ってあんまりみないんだが、ボールが飛ばないのから飛ぶボールに知らないうちに変えられたら、どんなメリットとデメリットがあるんだ

野球に詳しい人 教えてくれないか
138名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:55:24.33 ID:4DVs7XhH0
霞ヶ関で暮らした人間は「責任をとるということ」を全く知らない。
139名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:56:18.23 ID:etDeML0s0
欠陥スポーツ

つうかスポーツでも無い。

王さんは世界のホームラン王ではない。
あくまで日本の飛ぶボールのホームラン王ってだけ。
140名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:58:43.45 ID:ZX53B5rZ0
ダルビッシュよ
偉そうな事言う前に活躍しろや
141名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:58:45.93 ID:TysZnWAC0
「実はスーパードライ飲んだことないんだよねー」
142名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:00:42.51 ID:24PbpeRe0
野球のボールにコミッショナーの名前が入ってたなんてこの件で初めて知ったけど、昔からなの?

大リーグとかでもやってる通例とか?

まさか加藤が就任してから自分で「俺の名前を入れろ」って指示したの?
143名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:02:51.41 ID:mkduW9X/0
名前どころか1個1個ロットナンバーまで入ってたな
144名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:09:00.27 ID:/t5SgwdU0
このあたりが黒田、岩熊にかなわないあたりだな
小さいよ人間が
145名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:09:24.91 ID:RISsGNSlO
そもそもボールを飛びやすくする事自体は犯罪でも何でもないのに、
何故隠す必要がある?
いっそ今日は飛ぶ日とか飛ばない日とか、先発みたいに予告したらどうか
146名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:10:07.99 ID:FPsuOJGx0
巨人の攻撃と守備で球違うからな・・・

加藤の刺繍の違いで分かる
147名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:10:39.69 ID:Pqp4pJgMO
ダル消される前に逃げてーww
148名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:11:46.07 ID:FPsuOJGx0
>>142

攻撃と守備で球をい入れ替えるときの目印らしいな

加藤の字に違いがあるらしい
149名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:12:18.35 ID:BHCxD+3+0
もし知っていたのに隠したのなら問題だし
本当に知らなかったのなら別の意味でもっと問題だと思う
150名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:12:57.68 ID:wnToIL6G0
まあ、確かに滑稽だなw
名前なんか入れさせなければ良かったのに
151名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:15:56.50 ID:VOxgD4ve0
名前を入れた以上、それがなにかのサインになっている可能性はある。
飛ぶ飛ばないとか特定の球団の攻撃で入れ替えるとか十分ありうる。
否定されてももう信用できない。
152名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:20:28.04 ID:Wpj7dRLs0
入れ替え球の分配に不公平があったから黙ってたとかだったり。
某球団に優先して分配してたんじゃないの?
シーズン当初突っ走ってたし。野球知らないヤツが決めてたんだろうから、どうせ気付かないだろと思ってたら選手会に突っ込まれたと。
153名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:30:42.11 ID:ZPZQBArU0
わけあって黙ってた。混乱を防ぐためとかいいわけすればいいのに、なんで嘘ついて知ら切るのかね
154名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:38:04.08 ID:b4H0ZqVTP
ダルいじりしてんのか
155名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:38:19.28 ID:M0fE1EKp0
>>144
つかただのガキだろ
大の男は普通「なりましー」
とか書かないだろ
156名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:42:00.26 ID:r9nDZkUL0
プロ野球の視聴率を語る4889
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1371113451/
95 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 21:29:08.41 ID:BuibjW40
やきうファンが加藤を叩いてて笑ったw
あいつって只の傀儡だろw

97 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 21:30:12.42 ID:lniK9w7e
>>95
奴らは表立って本物の黒幕は叩けないよね
ナベツネが居なきゃ存亡の危機になる事がわかってるんだろう
157名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:45:26.12 ID:v3QnHbgN0
NPBに抗議殺到 あす12球団へ経緯説明

http://news.goo.ne.jp/topstories/sports/190/e856460dacf4a408f2acf2904ebdd3fb.html
158名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:46:18.28 ID:7UoZgyrt0
上原同様、
日本プロ野球から脱出すると
本当に何でも言えていいな
159名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:49:25.29 ID:jZINw4ZQ0
>>28
お前の方が確実にクズ
160名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:49:54.63 ID:Rcku1Yhx0
ダルさん、老害ぐらい言ってやってくださいよ
161名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:56:16.80 ID:nctqCPaKO
東京ドームでの試合
ホームチームの攻撃→飛ぶボール
ビジターチームの攻撃→飛ばないボール
の使用をやってそう
「空調いじってない」はウソではないっていうね
162名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:59:21.22 ID:HSHfOMEQ0
>>28
お前は野球選手でもないのに野球選手をクズ呼ばわりしてもいいのか
163名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:59:23.45 ID:4pxExnbo0
>>125
会社を知らない馬鹿か?、少しは世間を知れよ
ほとんどの社長は目を通しているぞ
おまいの想像ほど世間の社長ってのはいい加減じゃないんだよ
164名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:59:48.47 ID:XeJFSfbh0
ボールに名前を入れて優越感にひたって
最高の人生の余生を送れると思っていたのに
思わぬ落とし穴があったとは、何が起こるかわからんものだ

銀座のクラブでボールの話をしたらモテモテだったんだろうな
165名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:03:45.82 ID:aDq1+RPcO
>>164
まあ、こいつは選手の名前をほとんど知らなかったのはもちろんルールさえ知らなかったらしいからな
166名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:04:11.33 ID:H8KTPtxS0
だっ、だっ、だっ、ダルビッシュ!
じっ、じっ、じっ、直搾り!
167名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:07:46.71 ID:14amPblF0
何この生意気なダルビッシュ
こいつにも田澤ルール適用してやろうぜ
168名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:10:04.42 ID:W5heKmn8O
>>161
それ、昔パ・リーグの某球団がやったけど、ファールで粘られてるうちに相手チームの攻撃時に飛ぶボールになっちゃったりしたから結局やめた、とか江本の本に書いてあったような……
169名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:21:35.23 ID:wyI3jNRF0
これで読売新聞の主筆は任命責任を追及できなくなったんじゃね?
「お前は何か責任をとったのか!」と一喝されてしまう。
170名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:25:20.78 ID:N770dIsLP
良三はなぁ・・w
171名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:27:17.04 ID:WGNfj0mC0
正論だな

名前まで入れてって、どういうこと?
172名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:30:18.51 ID:FlH2ps400
       _,,... ........ _
      /::::::::::::::::::::::`ヽ
     /:::::/`^ヘヘ/レヘリ
     |::::::', ''''"   `'''l  
     ヾ;::::l ,(. ・)  (・)|
     ( ^ ` : : __  〉 ::: !
      `ハ  l´ー三:ヲ /
     ノ ` 、 ー''''"/
  ‐ '´ ヽ     ̄rー 、
        ヽ `  '7    `ヽ、
  i     ヽ  /     , ',
  l ;     ヽ /     | / |
173名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:30:21.59 ID:2FAIbFobO
その前にファンがうざい。野球関係者だけに言いづらいこともあるだろが。
174名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:35:09.06 ID:FqUWq8jd0
ダルも相変わらずアホっぽい
175名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:39:11.97 ID:8J59JMvlP BE:1074238092-2BP(2793)
上から目線のファンくそわらえるな毎回
176名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:43:45.97 ID:1mFMVMEUO
ダルビッシュはツイッター辞めたほうがいいね

2ちゃん向き
177名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:43:54.54 ID:umxleCqt0
でも高給はもらってる @加藤
178名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:44:54.41 ID:21hYl8ZC0
自分のサインが入ってる物をチェックしないなんて不用心だな。
179名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:45:18.42 ID:dt1XvxmC0
コーチの差かな
レブロンはコーチ運がないね
180名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:45:28.37 ID:G0JBPPMG0
くわえタバコでパチンコしてたことも知りませんはなぁ
181名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:45:42.52 ID:21hYl8ZC0
>>171
ボールに加藤コミッショナーのフルネームが刻まれてる。
182名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:46:28.54 ID:JxLFXDH90
オールナイトニッポンでナイナイの岡村が
「コミッショナーを今後、石ころとみなす」と発言
183名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:46:39.37 ID:ANjcbDtX0
>>171
統一球=加藤のサインボール
184名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:48:33.30 ID:FMMIMjrh0
中身をスーパーボールにしたら場外ホームラン多発するのかな
185名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:49:08.76 ID:+B9gVdVk0
つか統一球導入って加藤主導でやってきたことなのに
それの仕様を変えることが加藤の耳に入らないわけないじゃん
186名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:49:57.57 ID:JQsNceN/0
ダルのツィッターのアカウント見たことないけど、かなり一般人と会話するみたいね。
ダル以外でも有名人で一般人と会話する人っているの?
187名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:50:08.99 ID:m6+HSFvq0
中畑でも怒ってんだし大問題だ
188名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:51:41.67 ID:dIzpesOi0
野球の玉がどう変わろうが大半の人間は矢口の不倫ぐらいどうでもいいと思ってるぞ
189名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:58:38.68 ID:1mFMVMEUO
言ってる内容はその通りなんだけど 改善案とかも言わないと傍観者の皮肉にしか聞こえない
彼は野球選手だろ
日本人とは思えない
190名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:59:37.94 ID:VufP/MpB0
愛ちゃんとダルビッシュは似ている。
191名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:02:13.66 ID:GLiU0fH30
まずブラックですね。ここは
192名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:02:54.59 ID:VqABts4tO
>>189
日本人じゃないのはお前だろ
隠さず最初から言えばよかったんだってハッキリ言ってんじゃん
193名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:05:30.60 ID:lObmGrp+0
こいつのアンチになる奴の気持ちが分かった気がするわ
もうサイヤング狙わなくていいよ
無理だから
194名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:11:47.32 ID:gssM7Vjp0
プロ野球の人気は落ちる一方だな
見てるだけで萎える
もう高校野球だけでいいよ
195名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:17:25.55 ID:AN+D8b4V0
外交官出身のコミッショナーがボールの中身の違いを知ってる訳無いだろ。
仮に説明されたとしても理解できるかどうか。
けど責任はあるわな。
196名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:21:42.94 ID:P8/D224R0
部下が勝手にこんな重要なことを変更したのなら、

部下を入れ替えないとw
197名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:28:58.85 ID:IuTikS7z0
プロ野球の公式球はコミッショナーの名前が入っているものなの?
もしそうなら昔からホームランボールとか実際に試合に使ったボールに
選手のサイン書いてもらった場合とかもコミッショナーの名前入ってるものなのか?
198名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:30:00.36 ID:qxJMcSwW0
そりゃ知らんやろ
199名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:31:22.95 ID:1mFMVMEUO
>>192
俺やお前が何言おうが便所の落書きだけど ダルビッシュはスターだろ
立場を考えて 発言には気をつけてほしいって言ってんの
現役の野球選手が加藤を批判するなら覚悟がいるでしょ
軽い話じゃない事を理解してなさそうなのが 日本人らしく無いって思っただけ
200名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:44:28.45 ID:99PnKybA0
みんな消されるから文句言わないんだよな
201名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:47:15.97 ID:ku0QTiC00
名前入れてる以上その物について何か問題あった時は責任取りますってことだよな
知ってたか知ってなかったかなんて関係無い
202名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:47:50.89 ID:eq6VsAkt0
203名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:48:24.55 ID:1ztETgCHO
太平洋戦争で宣戦布告すらまともに伝えることのできなかった、クソ役所出身だけのことはあるわ。

不祥事かどうか決めるのは当事者のテメエじゃねえぞ、殿様か天皇様気取りの勘違いジジイが。はよしね。
204名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:49:41.82 ID:21hYl8ZC0
加藤コミッショナーはただのお飾りで、
現場の人間は加藤コミッショナーを腫れ物に触るように接していたんじゃね?
205名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:55:11.09 ID:dg+Kzrli0
>>199
ダルビッシュはプロ野球の世界では数少ない海外メディアだろw
情報や自論を発信する責務があるw
206名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:55:56.65 ID:lVkJUJyE0
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1371136378634.jpg


メジャー公式球導入すべき!!!!大賛成


もうこれしかない、ボールぐらいメジャーと統一しろよ
207名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:58:24.25 ID:k8INNHBn0
>>176
そうでもないと思う
ダルにとってNPBなんてもはや通り過ぎた道だし安全圏からの発言
メジャーに苦言出しまくるようなタイプならtwitterは向いてない
208名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:58:59.01 ID:5mAZKm+30
外交官出身のコミッショナーが野球に無知というより彼は金銭の為に引き受けてるだけだから野球なんか勉強する必要性を感じなかった
契約に対して誠実で実質上の雇用主であるスポンサーや読売のジジイがやり易いようでしゃばるような馬鹿な行為をしなかっただけ

ハンコを押すのと今回のように問題の矢面に立つのが仕事
「知らなかった」という回答は彼の仕事の性質上ベストだった
やはり仕事のできる男だと思う

駄目な人間はファンの側に立って余計なことを軽々しく喋るからね
社会を甘く見てない態度は好感が持てたよ
209名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:01:29.25 ID:bXmXwl6tO
メジャー球だと湿度の高い日本は飛ばないから不利だよ
ドジャスタやセーフコみたいなもんだから
210名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:07:44.79 ID:aDq1+RPcO
>>204
コミッショナーはただのお飾りで後ろに黒幕が控えてるなんて皆知ってるだろ
特に今回のコミッショナーなんて言う事がいちいちどっかの球団のドンと同じなんだし
211名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:12:01.95 ID:AjVPNBOz0
「知らない事はないでしょう。てか知らない方が問題でしょ」

ダルの本質を突いた名言だな。
212名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:41:49.17 ID:wi1gltBn0
ナベしかおらんがな、こんなこと勝手にできるのは、
加藤は、そこに火の粉が飛ばないよう、一芝居うって、
最後は責任とるんだろう。

明日(今日)からのマスコミの対応見てみ、どうなるか
そんなことできるのは・・・w
213名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:43:00.31 ID:WTCFZzrV0
知らない方が問題 その通りww
214名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:45:34.47 ID:H8KTPtxS0
興行やなスポーツちゃうわ
215名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:04:02.01 ID:ckgnm3pxO
偽装を「知らなかった」で通した吉兆みたいな見苦しさ
216名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:04:46.88 ID:NKGsdM580
2A以下発言といいさすがダルビッシュ正論すぎる
217名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:07:01.56 ID:GRhDhLFo0
>>28
日本の打者はぜんぜん勝負してこないヘタレばかり、
ってダル、日本にいたとき思いっきり批判してたじゃん
218名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:28:17.96 ID:NnmWksrBI
>>217
ダルはそのわりに日本でもアメリカでも、
ボールになる変化球でかわしてばかりのような。
219名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:32:02.51 ID:NnmWksrBI
>>208
加藤はBSO制だの細かい変更も指示しているが。
加藤は野球好きで駐米大使ときもメジャーを見ていたから、
少しでも制度や環境をメジャー風にしたくていろいろ主導的に変えていたよ。
統一球なんか、加藤以外には誰も提案していなかったくらいで、
加藤の鶴の一声で導入したようなものだね。
220名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:38:48.83 ID:EuYxMJas0
ダル嫌いなファンなんだろなw
221名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:51:04.28 ID:FzTip9jnO
ホントに知らなかったんなら
野球通なんて自称するな無頓着すぎる
選手や球団関係者だけじゃなく
普通に野球観てる人にも異常事態だって気付かれてんのに
222名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:52:27.30 ID:Q11Lgaqk0
どうすんのかって話だろ
トップが知らずにやっちまったことなら
元に戻すのか、それとも統一球をやめるのか
はっきりしろよ
223名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:00:56.43 ID:NnmWksrBI
>>222
選手会、ファン、オーナーの仕様についてアンケートを取り、
その結果を公表した上で委員会で決定。
おそらく今年の統一球のまま。
その上、隠ぺい騒動の責任を取り加藤が辞任。
知らないとか関係ないとか、もはやそんな次元ではないので、問答無用で辞める。
統一球の加藤の名前も新規生産分から順次消して行く。
これだけの話。
224名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:02:55.33 ID:NnmWksrBI
>>223
「オーナーの仕様について」でなく、
「オーナーにボールの仕様について」に訂正
225名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:03:59.16 ID:1Ksm1Rnc0!
今シーズン始まる前に、旬が過ぎてほぼ戦力外扱いだったロートル打者を
他から格安で獲ってきたり、再契約したりしたチームあった?
そういうチームが事前に球の変更を知ってたりすんだろ。
226名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:11:03.22 ID:ZV0u7qqVO
自分の名前入れて知らなかったは通用しないな

一番問題なのは統一してたのか?どうかだろ
贔屓の球団の攻撃時だけに使用してたとしか考えられないからな
だから隠蔽してたというのが一番辻褄が合うからね
227名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:14:17.10 ID:7TdNGv3nO
ボールに名前書いてある球技って他にある?
バスケットボールには書いてないのは確認した。
メジャーのボールにも名前書いてあるの?
228名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:21:39.59 ID:NnmWksrBI
>>225
小笠原を切らなかった巨人は知っていたかな?
ならば開幕から使ってもよかった気もするが。
229:2013/06/14(金) 05:21:45.40 ID:FsJ405NjO
自分のチンタマに落書きされて、気づかなかったと、言うてるようなもん。
230名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:23:14.82 ID:NnmWksrBI
>>227
MLB公式球にMLBコミッショナーの名前があるらしいよ
在米経験豊富でメジャー好きの加藤がそれを真似したんだろうね
231名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:35:38.17 ID:BK127FiR0
>>230
真似するならメジャーの機構や責任システムとかを真似ろよw

日本プロ野球、というより読売関係者の使えなさは尋常じゃない


ナベツネが長生きするだけ野球の崩壊が近づいてくるな
232名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:43:27.31 ID:Ok250dog0
メジャーではスタインブレナーがオーナー会議でボッコボコだもんなあ
日本じゃ読売のオーナーにみんなペコペコ、特に阪神と広島がペコペコ
233名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:46:37.91 ID:Z1erdL/O0
そりゃラビットの時代で抑えてた投手は向こう行ってもそれなりに頑張れるわ
234名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:24:06.05 ID:5yoyh/oJ0
>>202
こういうことか
記事読んだだけじゃ意味わからなかった
235名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:28:51.33 ID:o2TL5XX2O
(・∀・)ニヤニヤ
236名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:45:31.23 ID:Vz3CN4zkO
一昨年の日本シリーズなんか見てると貧打戦の連続で、あれじゃ馬鹿な中日ファンくらいしか喜ばないよ。
阿倍が看板になるようじゃ打者のレベル低下も問題だけど、それで試合の質が著しく落ちるんじゃ本末転倒だしなあ
237名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:03:30.56 ID:ChsZgvwRO
>>5
例えが頭悪すぎ。
238名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:16:53.95 ID:MpnrLYSf0
加藤もその下も、感覚がずれてる
こんなやり方、顛末は昔は通用した
あるいは役所の周りでは通用した

だけどもう時代は変わったってことに気がつかない。

本当にこの世代は癌だな。退場して欲しい。
239名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:52:23.27 ID:6hpjAicv0
やきうって胡散臭いね
240名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:52:59.59 ID:80gpXBJy0
そもそもまともな人間なら自分の名前入れるのは全力で阻止する。
まさか自分から入れろと言ったのか?
241名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:57:12.82 ID:Dqm37w32P
>>240
メジャーリーグがこんな感じでコミッショナーの名前入れてるから
パクっただけじゃなかったっけ
242名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:10:42.12 ID:NS5VbcdA0
ダルも叩けば埃が出るのに
アイドルは煙草で人生破綻しちゃうのに野球は謹慎で済むもんな
243名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:14:50.35 ID:qEB9h/l/O
知っていた球団はあったか
球のすり替えはあったか

ここまで追及できたらスゴいが絶対無理だろうな。
244名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:15:19.04 ID:O/YK5YSu0
>>240
功名心があるから駐米大使までいけたんだし、ボールに名前を
印字するなんて当然だと思ってるだろ
245名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:45:31.66 ID:Si+0QL5b0
ダルは日本のボールはメジャーより飛ぶとか適当なこと言わない方が良かったのにな
反発係数とかみれば明らかに飛ばないじゃん・・・
246名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:21:07.70 ID:9xXos9pS0
>>4
高校野球こそイラン
247名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:30:37.70 ID:8XiY5b2BO
加藤
あの逆ギレ記者会見に違和感持ったが、
外務省出身なのか
納得w

雅子さまといい、
外務省出身者は、他罰傾向があるな
自分は悪くない、と考える素地が、省内に蔓延してるのかね?
248名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:33:20.43 ID:C743/MXT0
ダルご意見番状態だな。本当に本人なのか?w
249名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:36:40.77 ID:14amPblF0
西岡が向こうで成功してたら、奴も調子に乗って日本野球めちゃめちゃ叩いてただろうな
良かったな、失敗したおかげで謙虚になってプロ野球に戻ってきてくれて助かったろ
250名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:39:18.25 ID:cKqbNg4X0
答えはこれw

飛ばないボールで打者が打てなくて実力がないんで
飛ぶボールに変えました
打てないから、飛ぶボールに変えますって恥ずかしくて言える?
打っても凄いと思わないでしょ
だから黙って、暗黙の了解みたいに気を使ってやったwら叩かれたw
打てない打者に対する気遣い心遣いやwプライドを守ってやったんやw
開幕前に打てないから変えるっていってホームランが出ても凄いと思わないだろ
打てない打者のプライドを守りながら自然にって感じやったんやろうなw
実力がない打者のプライドを守ろうとしたんやろw
251名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:42:26.50 ID:YijoFk8jO
なんでコミッショナーって官僚や法曹界から連れてくるの?
252名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:43:12.20 ID:cKqbNg4X0
これは打てない打者に気を使ってくれたんだよ

賢者は予想してた、打てないからボール変更するって言って
打っても野球選手を凄いと思わない飛ぶボールを打っても尊敬されない
だからってこのままじゃ打てない
そこでこっそりやってくれたんだろw
その親切を叩くとかw
投手が基本優秀だからな、メジャーも通用するのは投手だし
253名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:44:20.28 ID:afAqQbHq0
>>247
このコミッショナーは3.11で復興&輪番停電となり球界が野球なんてやってる場合じゃない
開幕時期どうする?、シーズン中止もありえるぞ!、ナイターは問題だ!
というときに「いま野球するのは不謹慎とは思わない」と発言して大顰蹙&大混乱を起こしてた

またWBCの監督は現役監督でないとダメと秋山に要請
断られてピーコにしてたwww
254名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:51:38.93 ID:ob4UupW40
土下座ジャパンって
もしWBC不参加だったら飛ばないボール入れる必要無かったじゃん
でも加藤良三ボールを作った手前、WBCには出場しないとヤバかったんだろ
255名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:52:17.03 ID:n5hHHyNS0
飛ばないボールを打てないとういのは間違い
飛ばないボールは飛ばない
ボールは単なる道具なので飛ばなくても恥ずかしくはない
256名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:53:59.73 ID:Wbq9LtMV0
ここ数年ダルの呟きが球界の御意見番になってるなw
257名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:57:33.00 ID:+Ji0PjPa0
>>247
他罰傾向を国家間で発揮してくれればいいのだが、そうじゃないからね
258名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:02:28.83 ID:cKqbNg4X0
打てないんで興業にならないんで
飛ぶボールに変えたんだろ
何で公表しなかった?
打てないんで飛ぶボールに変えますって恥ずかしくてい言えまっかw
バカでもわかるんだからこっそり、暗黙の了解でよかったんだろ
公表してポンポン出ても興ざめでしょw
259名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:17:20.48 ID:pUSNzYyb0
>>247
雅子さま他罰的ってソースは週刊誌とかタブロイドなんじゃねーの?
260名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:25:52.16 ID:O/YK5YSu0
>>1
ダルに、駐米大使とか読売とか教えてやれよ
261名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:25:53.63 ID:OupJ/Rp80
>>247
悪い悪くないの基準が違うから
外交は秘密工作と隠蔽がデフォ
262名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:26:45.68 ID:AceKSJmmP
基準値以下なんだから、飛ばなくて当然だろ。
逆に飛んだら、投手が打者よりはるかにレベルが落ちることになる。
263名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:29:00.16 ID:0uF17dwU0
>>11
NPBも腐ってる←同意
全柔連も腐ってる←同意。税金で食ってるから、余計に始末が悪い。
相撲協会も腐ってる←同意
サッカーは大丈夫か? ←大丈夫じゃない。サッカー協会のクソさは一番ひどい。しかも税金寄生。

結論:柔道とサッカーが一番くそ。
264名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:29:09.15 ID:AwYN3rwS0
所詮はマイナー以下のレベルでの話
今となっては他人事だもんな
265名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:31:29.71 ID:8XiY5b2BO
>>259
愛子さまが不登校になったとき、
記者会見を開き
(会見したのは東宮職だが、内容が雅子さまの意向を反映してるのは明白)
「男子クラスメートが乱暴に走り回ったりするからだ!」
と、小学二年生を一方的に吊し上げたのは、
他罰的ではないのか?
スレチだからこのへんにしとくが、
公的に発表、報道された雅子さまの行動が、
他罰主義であることは、
誰が見ても明らかだが?
加藤も、「お前ら隠蔽と言うなああ!知らなかったんだああ!」
と眼を怒らせて会見していたが、
ありゃ、「みーんな部下や周りが悪いんだ!」と言いたいわけだよなw
266名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:33:28.76 ID:e51d6/Ek0!
>>265
なんか臭いぞお前
267名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:36:51.85 ID:BIk0m7R30
>>1
> としか答えられなかった。

なるほどな
これが「言葉を濁すと思ってもみない方向に曲解報道」か
268名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:38:14.41 ID:lOSBL3st0
>>56
だから知らなかったら問題なんだって。
書類だって社長印を押してたら世間的には責任は社長なんだよ。
社内では、実行したものは処分されるけど。
269名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:39:21.29 ID:PLw+gBIi0
関係なくね?
270名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:43:44.15 ID:M+CLGhhp0
>>268
知ってて隠していた、も大概だが、
そうなっていることを知らなかった、というほうがもっと問題だわな。
トップが自分の組織をまったく統治できてない、ってこったからな。

だから、結局、なにがどうであれ、加藤は詰んでるんだよな。
271名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:04:35.90 ID:h7sr9DGS0
焼き豚がうざいからアメリカに行ったんだろうな
272名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:50:31.38 ID:OAW8evtm0
正論ではあるが
ダルに日本の野球についてとやかく言われたくないな
日本の野球について語るならまずWBCに出ろよ
捨てたものにとやかく言うな
273名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:50:45.52 ID:cKqbNg4X0
隠してくれたんやろ
統一球を打てない打者を思い飛ぶボールに変えてあげた
変えたと言えば打者のプライドもあるしこっそりやってくれた
ええひとやw
飛ぶボールにしますっていって去年と違い打ったらファンもおかしいと思うしな
打てないから楽して飛ぶボール打つみたいに
274名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 16:01:38.43 ID:vb0iCGzo0
>>263
野球は毅然とtotoのスポーツ振興基金の搾取をやめないとな。
275名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:40:30.48 ID:P6woy1BzO
ダルビッシュ直球投げてんな(笑)
276名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:17:22.18 ID:zgcu0GIf0
1.規格(平均反発係数の0.4134 - 0.4374)は変更していない ←○か?Xか?
 今年は黙ってこの製造規格を上方変更したと言うのか?・・・マスコミ(特に朝日)は日本語が間違っているし下手糞だw(わざとかw)
2.11年、12年の2ヶ月に1回(?)の抜き取り検査で規格外(反発係数を大幅に下回る)のボールが納品されていた
 今年の抜き取り検査でこの数値を上方に外れていれば黙って規格変更したと言えなくもないが・・・
3.なぜNPBは1.2.をはっきり言わない? 何も問題になることじゃないと思うが・・・さっさと今年の抜き取り検査の数値を発表しろよw

もしかして・・・
反発係数をメジャーに合わせると、海外の粗悪品と違って飛びすぎてしまう
これじゃWBCの練習にならんから規格外に反発係数下げるわ・・仕方にでしょ・・
もうWBC終わったし、正規の製造工程に戻して良いでしょ?その方がホームランも増えるしw
だけじゃないよねぇ?なんか隠してるよなぁ・・・

>>274
まず柔道でしょw
toto資金からの給料止めないとw
277名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:38:29.00 ID:yNvkKY7r0
>>1
加藤は天下りのお客さんのつもりだったんだろ

だけど、天下りでも最高責任者なんだよ?
知らん奴もいそうだから教えとくけど、責任者ってのはね、責任取る
のが仕事だ
だから、“責任者”と呼ばれる

特に天下りの場合、責任の中身は過失、無過失を問わない
当然、普通に理不尽な責任の取らされ方だってある
だから、お飾りの天下り責任者でもそれなりの報酬を受ける
それは時として理不尽な責任だって取らされる事への慰労金だから
そんな当たり前の常識をこの天下り元外務官僚はわかっていない

さすがは無能かつ無責任で鳴らす脳内お花畑元外務官僚
我々の期待を裏切らないヘタレぶりに拍手をw
278名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:47:11.86 ID:I2JxOihL0
>>5
ダルはその野球用具メーカーの責任者なのか?たとえとして著しく不適切
279名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:48:57.11 ID:Sjw0nwC40
こいつは日本球界とは関係ないんだから出しゃばるなよな。
金はもうけても人としてなってないんだよ。
280名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:51:02.65 ID:Yt7nAnV1O
WBCにも出ないし、日本でプレーしてる訳でもないんだからオメーは黙っとけやこっち見んな
281名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 01:18:50.36 ID:wlnzeCoDP
形だけの天下り。
辞める時は体食菌ガッツリ。
野球ファンのおかげですね^^
282名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 01:20:43.45 ID:BkNwYCcu0
実はこのファンはダルの自作自演
283名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 01:37:40.72 ID:WaW4begG0
相変らずナベツネはノーコメントか。

分かり易いwwwww
284名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 02:29:26.55 ID:tjGY1fWk0
イチローにコメント貰ってこい
285名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 02:32:41.20 ID:Fkr/MqMx0
将来的にはダルがコミッショナーになって改革せんとな。
286名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 05:06:27.83 ID:zE5uIKeC0
フジのすぽるとのインタビューで
「(ホームランが増えたのは)打者の技術が進化したからじゃないですか?」
と答えたある打者がいた。だれかは忘れたが。
287名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 05:15:22.00 ID:wquQ0b8I0
野球のコミッショナーって象徴君主みたいなもんだからなあ
288名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:44:28.15 ID:EkFvPcQM0
女子アナの一日履いたパンストの匂いを嗅げる確率が高いのは
ダントツでプロ野球選手
289名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:24:58.48 ID:Qy0m+DDi0
今日見たら寸法公差内じゃないか。何が問題なんだ?寸法公差に入ってそれ以上求めるなら金額から変えることになるぞ。過剰品質を求めるんだからな。

それにしてもこれで文句言ってる選手ってボールに助けられてたんだねw
290名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:27:47.65 ID:Qy0m+DDi0
>>286
ま、「進化してない」って証明もできないんだがw。
291名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:09:07.83 ID:Zkv8OCZBO
ダルちゃんなかなか良い事有ねぇ
292名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:39:37.96 ID:BfjvhDaW0
>>247
外務省とかは関係ないでしょ。
組織人としては嘘つくだろうね。
日本人の出世したほとんどが組織人は、同じような言い訳すると思うよ。
あくまで出世するようなタイプの人ね。
293名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:47:41.06 ID:e+iCCJnZ0
ゴミっしょなーは所詮球団どものやとわれマダム。
その球団どもをコントロールしてるのは言わずもがな。
某球団こそ諸悪の根源なのだ。
294名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 01:27:09.80 ID:wIFZsSdB0
>>187
忠犬中畑wwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:56:48.79 ID:W3bVrlivO
同族にまで突っ込まれてるしwwwww
296ドアラ♪:2013/06/16(日) 13:32:40.15 ID:YWFujhxT0
コミッショナーがクソなのはさておき、ダルビッシュは何様のつもりなんだ??
>>11のいうとおりなのに
297名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:40:05.00 ID:zPfveGTt0
いいように利用されてることにも気づかない
298名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:22:05.68 ID:dElQUgAb0
【野球】ミズノ株式会社、謝罪「選手やファン欺いた」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371163759/
【野球】加藤良三コミッショナー退任へ…臨時オーナー会議で統一球問題の責任追及必至
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371177281/
【野球/NPB】加藤コミッショナー、「反省している」と語るも辞任は否定…第三者機関を設置して統一球問題を調査へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371193851/
【スポーツ】処分を伴わない謝罪は「トップがやってはいけない謝罪」の典型、NPB加藤コミッショナーと全柔連上村会長
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371238695/
【野球】統一球検査、随時報告受けていた 加藤コミッショナー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371245270/
【野球】統一球検査、随時報告受けていた 加藤コミッショナー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371245270/
【野球/統一球問題】「加藤コミッショナーは辞めるべき」…NPBホームページへ抗議4000件に驚きの声
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371249904/
【野球】統一球で「中国産」リスクにはまったミズノ 反発力数値が下ブレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371353650/
【野球】巨人・原監督「すっきりした」…統一球問題で球団から説明を受ける
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371360331/
【野球】公式球の隠蔽の裏に、ミズノ側から公表前に『在庫を処理してくれないか』とNPB側に「圧力」あった?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371479790/
【野球】統一球問題、ミズノ社との契約書は下田事務局長の名前でサイン…加藤コミッショナー名義ではないことを問題視する声も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371521829/
299名無しさん@恐縮です
■ NPB/統一球の「微調整」認める ■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1370957350/
統一球の最大の被害者は、だれ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1370964289/
加藤良三無能コミッショナー解任を要求する
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1371000792/
【統一球】違反球によって解雇退団した野手って誰?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1371007012/
■■■ NPBへの抗議活動委員会 ■■■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1371010625/
■ なぜ加藤良三はボール変更を隠蔽したのか? ■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1371202861/