【訃報】声優の内海賢二さん死去 アニメ「北斗の拳」のラオウ役や洋画の吹き替え、ナレーターとしても活躍★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
アニメ「北斗の拳」のラオウ役として知られる声優の内海賢二(うつみ・けんじ、本名健司=けんじ)さんが13日午後3時1分、
がん性腹膜炎のため東京都新宿区の病院で死去した。75歳。北九州市出身。葬儀・告別式は未定。
喪主は妻で声優の野村道子(のむら・みちこ、本名内海道子=うつみ・みちこ)さん。

「魔法使いサリー」のパパや「Dr.スランプ アラレちゃん」の則巻千兵衛など、張りのある低音を生かして多くのアニメに出演した。
ほかの出演作は「狼少年ケン」「それいけ!アンパンマン」など。

外国映画の吹き替えでは俳優スティーブ・マックイーンやジャック・ニコルソンらを担当。テレビ番組のナレーターとしても活躍した。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/06/13/kiji/K20130613006006110.html

内海賢二 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E6%B5%B7%E8%B3%A2%E4%BA%8C

★1 2013/06/13(木) 19:09:13.24

前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371121376/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:53:14.75 ID:9rBS1rWf0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/   も   |
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  ち   |
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ゅ   |
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!    も   |
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    ち   .!
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   .ゅ ノ
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{
 / :{ | :V:入     〜(       }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
3名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:53:20.10 ID:Nt6Sv5EtP
なんか旅番組とかのナレーションやってたよな
4名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:53:32.43 ID:nUeIChKT0
マジかよ…
5名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:53:42.12 ID:W56GOFuBO
>>1のつづき
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、ゴール
を決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手に
はあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによるもの
ではなかったということになる。(スポーツライター)

以上
6名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:54:16.41 ID:fI6aPkE20
うそだーっ
嘘だーっ
7名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:54:19.84 ID:nrchmu6S0
誰だか全然知らね
お前ら何歳?
8名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:54:46.33 ID:o1OTE9Op0
誰だこれ
9名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:55:07.87 ID:u/COzjrp0
つか賢プロって内海のだったのな
ずっと堀内賢雄のだと思ってた
10名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:55:08.89 ID:sVBMu4pNP
11名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:55:11.99 ID:epM52IDM0
イケメンすぎてワロタ
センベーさんみたいなルックスだと勝手に決め付けちゃってごめんなさい
ご冥福を祈ります
12名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:55:17.76 ID:Dl2o7oNu0
>>7
35歳
13名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:55:28.63 ID:ro1IwbC+0
>>3
そらもうTVショッピングとかナレーターとかいろいろやってたよ
TVショッピングの商品紹介とかセンベエさんがやってるみたいで楽しかった
14名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:55:51.00 ID:DigGk/Mc0
15名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:55:58.71 ID:sZbv8zcR0
まともな声優がまた1人この世を去ったのか・・・
16名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:56:00.30 ID:yeavX6EQ0
色んなタイプの声使い分けられるのもプロだけど
きいて一発でああ、あの人だって分かるのもすごいことだよなあ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:56:07.48 ID:gglqY8gw0
ばっかもーん!
うーつーみぃ〜〜〜(キャツアイの課長
18名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:56:09.79 ID:R+VonDTaP
このラオウ天へ帰るに人の手は借りぬ!!
我が生涯 に一片の悔いなし!!
19名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:56:10.59 ID:xyo1BGgw0
ここ10年くらい活動してなかったよね(´・ω・`) 
20名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:56:12.55 ID:aBcXn4wv0
内海賢二10大代表作品

Dr.スランプアラレちゃんの則巻千兵衛
プロゴルファー猿のミスターX
タッチの柏葉英一郎
ガンバの冒険のヨイショ
トムソーヤーの冒険のインジャンジョー
太陽の子エステバンのガスパル
ドラゴンクエストのオルテガ
赤ずきんチャチャのクラウド
マシュランボーのドッカク
21名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:56:14.95 ID:TPUSWsew0
数年前から倉本聰にはまっていて
「あにき」というドラマで酔っ払った高倉健に
飲み屋でからまれて迷惑そうにしている客の役で
内海賢二さんの素顔見たな
あと「北の国から」には藤田俶子と後藤隊長も出てた
22名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:56:17.29 ID:YnHq+dsX0
しずかちゃんが嫁だったのか
23名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:56:35.18 ID:FPQuAsEGO
ぎぇぇぇー
ご冥福をお祈りいたします

千兵衛さんとワカメちゃんが夫婦って今日初めて知ったわ…
24名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:56:40.87 ID:hm53WZQB0
また唯一無二の声がいなくなってしまった
実にショックだ

今ドキの声優にはこんな声質を持った人がいないのも
実に残念だわ

これほど何をやらせても自身の個性を上手く組み込めるのは
やはりベテラン役者の強みだな
25名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:56:46.01 ID:0G1WhH5s0
ンッフフフフみたいな笑い方凄く威厳があって良いんだよなあ
26名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:56:50.11 ID:EOaYFtQvP
>>19
アンパンマンとかで出てたよ
27名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:56:50.42 ID:ZRqv+6Wd0
レイ、ジャギ、ヒューイ、リハクの中の人も既に亡くなられてるんだよね
28名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:57:02.24 ID:fTQ8wqEi0
芦田豊雄の絵柄に完璧にはまる声優といえば、この方でしたな。
合掌
29名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:57:15.40 ID:BoGuGc9x0
3スレ目かよ
はええ
30名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:57:20.68 ID:sZbv8zcR0
>>17
たーぶちー!(がんばれタブチくんの根本監督)
31名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:57:27.46 ID:gglqY8gw0
>>10
去年の今頃
神様(青野さん)亡くなったの思い出したわ (´;ω;`)
32名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:57:58.32 ID:YnHq+dsX0
>>20
なぜ北斗の拳とキャッツアイがないんだ
33名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:57:58.97 ID:+D822WMw0
この時期になると子供の頃に踊ったアラレちゃん音頭を思い出す
「アッラレ〜、行っくぞーっ」「ホーイ!」

合掌
34名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:58:05.14 ID:GHoUL8El0
のりまきせんべい・・・

つ花
35名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:58:09.79 ID:ZRqv+6Wd0
>>20
ブライキング・ボスも入れてくれw
36名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:58:18.78 ID:uIAiUbkf0
75才だったのか。何故かもっと若いと思ってた
37名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:58:27.11 ID:p7kSNjq40
最近も結構アニメとかナレで出てたよね
銀魂にゲストで出た時のエピソードがおもしろかったなー
38名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:58:27.50 ID:uxPziA/H0
「ハッピバースデーう〜ぬ〜」の人か
ご冥福を
39名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:58:39.71 ID:dHJf0/wtO
この人といえば5つ子ちゃんのナレーションだな
40名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:58:45.72 ID:YnHq+dsX0
そういやいつのまにか通販の番組で聞かなくなったな
41名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:59:04.56 ID:gglqY8gw0
内海さん
夜型生活してると通販番組のナレーションで
毎晩声聞くんだけどね (´;ω;`)
42名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:59:04.40 ID:huL8Jr/7O
スターウォーズとロッキーの黒人の人だっけ?

ご冥福をお祈りいたします
43名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:59:11.65 ID:fa/bvkiK0
声優が亡くなって涙したのは初めてだ
本当に好きだった
44名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:59:20.06 ID:VnCTgQWD0
 
ラオウ「我がしょうがいにいっぺんの悔いナシ!!」
45名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:59:21.91 ID:yOmb3LKu0
>>20
>プロゴルファー猿のミスターX
これ読んだ瞬間、「猿くん、今日は泳ぎで勝負だ!」のCMナレーションが脳内再生された・・・ 
46名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:59:27.86 ID:DMxY7Ox+0
マジかよ…

報ステのナレーションしてるアラレちゃん
このニュース読むかな
 
47名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:59:46.28 ID:sZbv8zcR0
>>20
タブチくん入れようよ、3度も劇場化した作品なんだし
48名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:59:52.34 ID:AhXIhv6tO
とりあえず飛んできた
ご冥福をお祈りします
どのキャラ?
……多すぎてわからんよ(´;ω;`)
49名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:59:56.38 ID:Dl2o7oNu0
この人の代表作3つ上げるとしたら

・則巻せんべい
・リクーム

あとなんだ?
50名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:59:59.33 ID:gA3+8TPH0
ラオウの笑い方が好きだった
51名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:00:04.79 ID:ZZJ74uxH0
せんべい博士(´・ω・`)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:00:06.93 ID:UR6lWiw70
ウルトラファイティング・・・
53名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:00:09.65 ID:/cuKngzG0
>>27
リン(子供時代)の中の人も・・・
54名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:00:09.17 ID:GbWMxUwIP
フジの通販DJが良かったのにな・・・
ご冥福をお祈りいたします
55名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:00:17.09 ID:rxMHW1Oo0
>>42
そこを出すのなら、「ゾンビ」と「燃えよ!ドラゴン」も入れてくりゃれ。
56名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:00:17.24 ID:ZSKj2sNl0
>>30
おお、それもあったか!
57名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:00:18.83 ID:gwUakiY5O
仕事終わりで今知ったわ。ご冥福をお祈りいたします
ラオウもそうだが鴨川会長が印象深いんだよなぁ。代わりとか無理
58名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:00:20.26 ID:1u5ZzAIvO
スティーブ・マックイーンの吹き替えもやってらしたよね。
渋い声でした。
合掌
59名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:00:33.36 ID:xItTsUwTO
嘘だろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
60名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:00:35.36 ID:BMKeAJeM0
俺ら世代はこの人の声聞いて育ったようなものだなあ


ご冥福をお祈りします……つ花
61名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:00:44.16 ID:VaWFWbnL0
内海さんといえばチキンジョージだろ。50才のおれには。
62名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:01:03.92 ID:9W6LmOWY0
RIP
40歳になると
子供の頃に好きだった人がどんどん死んでいく
これが歳をとるということか
63名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:01:16.83 ID:KDG3iGOm0
内海さんも亡くなったか………。
最近はどんどん大御所が亡くなってくなぁ。
64名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:01:27.23 ID:lJUxfVyA0
サタンの人も死んじゃったから、マッチョな感じの声の人はシュワちゃんの人ぐらいしかいないな
65名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:01:36.74 ID:V3FlS/DtP
ああ・・せんべえの人か
ミドリ先生にイケメンボイスで迫るんだっけ
66名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:01:37.61 ID:R+VonDTaP
>>19
けんぷファーのヒアブリライオンだぞ
おまけにまめぐと2人でネトラジやってたぞ

ちなみに
銀の匙で轟先生役に決まっていた
67名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:01:38.35 ID:hm53WZQB0
30代以上には馴染みがあり過ぎてなあ・・・

そんな俺は41歳
68名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:01:40.69 ID:risq0Dn10
うあああああ。またか
また訃報か・・・・。
もういやだよ
69 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/13(木) 22:01:43.54 ID:BVCi+P//0
w(゜o゜*)wマジ!?
70名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:01:45.17 ID:9ZOwReaj0
糞なのは間違いないwww
71名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:01:45.87 ID:HLuXnrls0
>>20
9作品じゃねぇか
72名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:02:17.28 ID:xItTsUwTO
声優界の超々大物じゃねえか・・・
内海さん・・・・

こんなのってないよ・・・・
73名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:02:23.20 ID:fQrTvpGMO
出演作は色々観てたけど、一番リアルに声が浮かぶのが千兵衛さんだったわ

大好きでした
寂しいなあ…
74名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:02:29.43 ID:9ZOwReaj0
あら誤爆しちゃった(´・ω・`)
75名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:02:33.56 ID:0G1WhH5s0
>>28
芦田作品に内海さん出てたっけ?

芦田作品の常連は伊倉一恵、林原めぐみ、安達忍、山寺宏一、島香裕、龍田直樹、稲葉実あたりのイメージがある
76 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/13(木) 22:02:47.63 ID:BVCi+P//0
アポロ・・・
77名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:02:52.07 ID:SPQ0lOXV0
>>9
賢雄さんはケンユウオフィス
78名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:03:08.77 ID:Qg9AEcc00
>>46
すまん
そのナレーションの声もアラレちゃんというのは驚きだ
でもやはりキシリアとアラレちゃんの声優が同じというのは信じられん
つベで確認しても信じられん
79名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:03:16.90 ID:vpOMekvS0
つコーヒー豆
80名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:03:32.39 ID:2kbTjHNo0
うあああああ・・・・拳王様が・・・・
81名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:03:32.78 ID:f2RpGj9W0
>>35
ヤルッツェブラッケン!
合掌
82名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:03:48.52 ID:dLihAHwk0
また一人、名前を知ってる声優が亡くなった。
83名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:04:08.51 ID:gglqY8gw0
>>64
銀河万丈バカ笑いかなあ
置鮎が後に続くかんじで
84名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:04:22.80 ID:R+VonDTaP
>>78
キシリア=アラレ=ミンキーモモ=バラライカ
85名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:04:42.20 ID:lyK8SvJxO
のりまき 千兵衛 凄い癒された。
唯一無二の声優。 有難うございました。
86名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:04:44.65 ID:Dl2o7oNu0
>>78
おとなしいランチと凶暴なランチもこの人だぜ
87名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:04:53.38 ID:J7CTZijf0
おい!銀英伝では誰役だったんだよ!?知ってんだろオマイラ
88名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:05:15.27 ID:R+VonDTaP
>>87
養蜂家
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:05:51.22 ID:UR6lWiw70
>>8
アレックス・ルイ・アームストロングで分かるだろ?!
90名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:05:59.49 ID:cNklGudp0
せんべえさんが…(´;ω;`)
91名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:06:20.09 ID:gglqY8gw0
>>78
アラレの声は気絶しながらやってたそうで
小山さんは大好きだけど
ニュースのナレーションに演技を持ち込むのは嫌いだ・・・
92名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:06:32.73 ID:Y5Pky6lR0
旅番組の「どおぉです、こぉの○○〜」のナレーションが耳に焼き付いて離れん
93名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:06:35.90 ID:cvpOOs9NO
10年前ぐらいから闘病生活でずっと車椅子だったからな
94名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:06:40.28 ID:MAxH9pQCO
ケンシロウ
よくぞその甘い性格でこの世を生き延びてきた
それだけは誉めてやろう・・・・


これ良かったなー

てか北斗の拳のDVDbox高杉だし
これキッカケに廉価にならんかね
95名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:06:53.41 ID:WzAoaGL70
膀胱癌の悪化による癌性腹膜炎だと手遅れとかじゃなく
そっちの機能失うよりは手術せず出来るだけ生きて死を…
って感じだったのかな

どちらにせよ夏クールのレギュラーが決まってただけに突然すぎる
96名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:07:11.71 ID:lGyBbZAq0
今知った

うわああああああああああああああああああああああああああああ




































              ・・・で、誰?
97名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:07:18.24 ID:2fBYaCW/O
巨星おつ
98名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:07:19.97 ID:0RIuH9ii0
マジかよ・・・
今のパチスロ北斗の拳の声って誰がやってるんだ?
99名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:07:38.47 ID:gglqY8gw0
>>87
シトレ
100名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:07:40.61 ID:fO9nAGo90
>>75
バイファムのクレイグ?
101名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:07:53.75 ID:tXi4tSTM0
おもしろい爺さんだったんだな


47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 投稿日:2013/06/13(木) 21:20:04.25 ID:CltobdY8P ?2BP(2793)
http://img.2ch.net/ico/o_anime_pugi.gif
内海賢二亡くなったのかよ
マジか

水樹奈々ファンでバスをチャーターして賢プロ声優や他事務所声優を率いてライブに乗り込み関係者席でペンライトを振りまくる姿もう見れないのか

52 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 投稿日:2013/06/13(木) 21:22:21.93 ID:bt04E+r3P
>>47
私生活でも豪胆な人ってどっかで見たな
惜しい人を亡くした

63 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 投稿日:2013/06/13(木) 21:26:29.98 ID:OvyRx84Z0
>>47
自分のラジオでもけんぷファーのラジオでも水樹奈々ファンを公言してたな
本物の歌手だっつって

それにしてもけんぷファーが今になって偉大なアニメになってしまうな
奥さんの野村さん(初代しずかちゃん)とのアニメ唯一で最後の共演だっけ?
102名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:07:59.97 ID:6czot0vI0
>>98
ラオウと千葉以外、全員変わってる。
103名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:08:02.01 ID:S5+jwcIG0
内海さん本人が禿げ頭と髭が似合う人だったな・・・

合唱
104名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:08:10.33 ID:XWq0TEOm0
数年前に舞台で見た。
終わった後、出口で立っててかっこよかったよ。
ゴツくてワイルドなオッサンだった。死んでしまったのか…
105名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:08:28.79 ID:kCNkeBoMO
いやだああああああああああああああああああああああああああああああああ
106名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:08:29.30 ID:ZmTFIiK50
シトレ元帥に哀悼の意を。
107名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:08:34.04 ID:kN1HnIVx0
闘病されていたとは知らなかった。お疲れ様でした。
なんだか今年はベテランがやたら逝かれるなあ。
寂しくなる。
108名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:08:46.92 ID:czY+FICp0
>>93
正月の社員旅行でハワイ行ってたぞ
109名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:08:48.06 ID:6AINEm6kP
ご冥福をお祈りします。
110名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:08:48.19 ID:tkQzOCsl0
さらばラオウ!!また会う日まで(´;ω;`)ブワッ
ご冥福をお祈りします
111名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:08:49.15 ID:Dl2o7oNu0
>>91
どの辺が演技っぽいの?
アルト系の声で淡々と読んでいるじゃないか
112名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:09:18.06 ID:6a/A97ccO
ご冥福をお祈りいたします。
113名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:09:59.25 ID:Dl2o7oNu0
>>96
ゆとりは帰れ!!
114名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:10:01.98 ID:TxDEC8Hx0
この人のラオウも最初はケンシロウ(の神谷明)のように、拳を放つ時は
高い裏声みたいなのを出してたんだよなあ
それがいつの間にか野太い声で「む〜ん」と言うようになった
115名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:10:14.15 ID:CGbvJEKP0
116名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:10:34.39 ID:XDQuLUDe0
しっぽをあげろおおおおおおおおおおおお!
あとリクームの力の抜けた演技が好きだった

しかし深夜の萌えアニメにまで夫婦でノリノリで出演したときは驚いたw
まめぐと内海夫妻で共演したこのラジオは最後の夫婦共演だったのかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9127650
117名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:10:35.66 ID:hod5X/5W0
>>102
千葉さんも今の内にサイボーグにしとかんと…
118名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:10:50.65 ID:gglqY8gw0
>>111
特別番組になると演技入るよ
印象深いのは東名飲酒事故のときかな
119名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:10:55.20 ID:2bppLd+m0
シトレ元帥が逝ったか・・・・
銀英出た声優が逝くと自分の年齢をつくづく感じるわ
120名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:11:25.17 ID:cHupy+D00
スタートレックのチャーリーの人
121名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:11:37.38 ID:Zg7xqS500
勢いがついてきましたぞ  スレ終了時間予想=22:45頃
122名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:11:39.44 ID:0G1WhH5s0
>>100
博士は笹岡繁蔵
123名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:11:45.13 ID:7kPPmzfJ0
もう75になってたのか。時の経つのは早い。ご冥福をお祈りします。
124名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:11:47.94 ID:gglqY8gw0
んじゃ若本も改造しとくか
125名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:11:52.00 ID:QrFoZqv40
巨星落つか・・・
126名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:12:06.88 ID:2czMPuua0
>>45

思い出した^^
頓京恭子さんが「よっしゃ〜!」だったっけ?

ご冥福をお祈りいたします。
127名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:12:22.80 ID:Dl2o7oNu0
>>121
リクームの声で再生されたw疲れているのかなw
128名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:12:29.92 ID:C6MHxwhqO
ディシディアどうすんだ…
129名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:12:31.63 ID:0RIuH9ii0
地味にアラレちゃんが一番面白かったけどな
俺の中ではアラレちゃん>>ドラゴンボールだ
130名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:12:32.26 ID:411lJs+10
ポリスアカデミーの嫌がらせをする人を思い出した。
131名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:12:56.59 ID:BNDFGI1WO
このスレ開いて初めて知ったわ

久しぶりに身震いする程のビッグネームが逝ってしまわれた・・


鳥肌が収まらん
132名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:13:03.97 ID:FrejKYBj0
合掌(-人-)南無南無
鴨川会長亡くなったら一歩の続きは…
133名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:13:13.30 ID:u0f5ESpE0
>>96
知らんなら態々書くな
ほんまにもう!
134名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:13:16.62 ID:/MvuHpaF0
千兵衛さんRIP
135名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:13:20.26 ID:J7CTZijf0
>>99
サンキューまじサンキュー
大魔王バーンもこの人だったよな?北斗の拳には馴染みのない30前半ならこっちだろ?
………せんべいだったのか
136名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:13:21.78 ID:sZbv8zcR0
ダイハード2で署長だったね、そして1で敵ボスの声
137名無しさん@実況は禁止です:2013/06/13(木) 22:13:45.88 ID:BuHbfOY50
この人の死はマジでショックだわ
138名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:13:46.63 ID:MSjd5xqV0
名声優さんが次々と亡くなっていってしまう。
素晴らしい声ありがとうございました。
139名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:14:11.50 ID:e4iyGOd50
>>24
低くていい声の人はいる、個人的には安元洋貴とか乃村健次とか勝沼紀義とか好き
ただここまで低くて且つ愛嬌のある声ってーのはやはり唯一なんだと思うわ、若手云々の話じゃないよなぁ
140名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:14:50.19 ID:wl1txM8L0
>>101
なんか前の水樹ライブで目撃されてたと思ったんだが違ったんかな
癌発覚する前の時期だったのかな?
141名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:15:01.25 ID:CSswTNrA0
>>10
あ?ウパの声やってた人なのか?
あの華奢ながらも強きに立ち向かう声は結構好きだったぞ・・・
南無
142「失われた20年」の本当の意味:2013/06/13(木) 22:15:02.99 ID:rNLPXkkJ0
在日朝鮮系企業やカルト宗教が日本から奪っている冨は、
韓国企業のそれとは比較にならないほど大きい。

さらに、サムスンなど韓国企業に利益誘導してきたのも日本の在日帰化人政治家。
最近、トヨタの社長が「アベノミクスで失われた20年の半分を取り戻した。」
と発言したけど、

約20年前に起こったことは

小沢一郎(たぶん在日帰化)の自民離党
→ 戦後初めての自民党単独過半数割れ  ←←重要!
→ 戦後初めて第3極政党の介入      ←←重要!
→ その第3極政党の羽田孜元首相(小沢と同時期に自民離党)
の顔も、モロ半島系(画像検索を)

→この羽田内閣のときに、戦後初めてドル80円という超円高誘導されて
日本の輸出企業は衰退し始め、韓国・中国企業が伸長し始めた。そして何より、
パチンコ産業筆頭の在日新興企業がタブー化し、暴利をむさぶるようになった。
その後、第3極は公明党に引き継がれ、在日主導(介入)政治は今も続いている。
143名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:15:03.82 ID:nSPnIxN00

ジャギが泣きながら 




ジャコウが喜びながら御悔やみの一言
↓ 
144名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:15:07.01 ID:rEOMc5Pr0
ジョーズのクイントの吹き替えはこの人の声じゃないとな
145名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:15:15.20 ID:HIicSFWl0
>>114
北斗の拳は原作からして細かいキャラ付けが微妙にブレ続けてたからね。演技の方針も途中で変わったとしても不思議ないな。
まぁ後から変えていった方が、今のイメージとして定着してるんだろうから結果として正解ではあったんだろうけど。
146 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/06/13(木) 22:15:28.31 ID:j7tcC6ra0
銀英伝の声あててる人がまた亡くなったか…
キャラクターはユリアンミンツ以外はみんな
好きだったから悲しいわ アンドリューフォーク准将も好き
ユリアンミンツだけはものすごく嫌いだけど…
147名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:15:41.06 ID:yeoq0OWMi
天に拳を突き上げて逝ったのか

我が生涯に一点の曇りなし!
148名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:15:59.55 ID:HNNLkFLC0
この人の名前と声は一致して覚えてるわ
声業界がどんどんショボくなっていくね
149名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:16:07.79 ID:Zg7xqS500
>>136
アラン・リックマン(=ハリポタのスネイプ先生?)の声をあてていたってことかい
150名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:16:11.61 ID:P+9jdhKJO
ショックすぐる…幼い頃のせんべいさんからラオウまで大好きな声優さんでした(T_T)安らかにお眠りください…合掌。
151「失われた20年」の本当の意味:2013/06/13(木) 22:16:15.19 ID:rNLPXkkJ0
そもそも、日本に借金をこさえさせたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも在日帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ
公共投資で得た支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(離党し)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る在日帰化か、
その影響下にあると仮定。

という流れだと思ひます。
152名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:16:33.03 ID:MYrLxLun0
未だにサミーのスロットやパチンコのラオウはずっとこの人だっけ?
153名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:16:38.59 ID:F5EjtS2H0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
内海賢二「わが生涯に一片の悔いなし!!」
http://www.youtube.com/watch?v=Dl1Afhiky3E

ラオウ対トキ
http://www.youtube.com/watch?v=NBHI9fGBuvE
http://www.youtube.com/watch?v=SIAnkKSpVDQ
http://www.youtube.com/watch?v=JJZ7VxIyclc

ラオウ対フドウ
http://www.youtube.com/watch?v=GalVyyG4zFA
http://www.youtube.com/watch?v=RB8dPFgzrTU

ラオウ対ケンシロウ
http://www.youtube.com/watch?v=QOUMo8VLTyk
http://www.youtube.com/watch?v=_ZKLCc_19ng
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ジャギ
http://www.youtube.com/watch?v=Mckday94pHk
154名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:16:41.82 ID:oSRC9ZkGO
津村順天堂のイメージが一番強い
155名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:16:51.03 ID:nwTtFBglO
せんべーさん…
156名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:16:54.85 ID:5x9Qf1zS0
ちょうどさ、MGS5のトレーラーに触発されて、
昨日からMGS3やってたとこだったんだよ・・・
すげーショックだわ・・・
157名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:17:09.36 ID:0G1WhH5s0
>>149
スネイプ先生はトキ
158名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:17:15.48 ID:vpOMekvS0
>>114
劇場版のほうがドスが利いててよかったよな
TV版は何で高かったんだろう
録音の違いかなあ
159名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:17:27.22 ID:si2wnFJaP
75じゃ声優も出来ないだろうし
往生だな
160名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:17:31.58 ID:aCBBPuUkO
立壁和也さんと辻村真人さんも闘病されてるらしいから心配だ
161名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:17:48.46 ID:UjeCYpXD0
は?マジでか
162名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:18:23.13 ID:kgDB/XZ70
合掌
163名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:18:24.39 ID:o7KnFEEZ0
内海さんが通ってた散髪屋に俺も長年通ってて居合わせた時に声を聞いた時は美声過ぎて感動したのを思い出したよ。
164名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:18:47.06 ID:sZbv8zcR0
>>149
フジテレビ版だけどそうだよ、ちなみに2の署長はテレ朝版
165名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:18:51.26 ID:SHVSChPu0
ポリスアカデミーの意地悪な教官の役も良かった。
ああいう憎めない悪役の声もうまい人だったよね。
166名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:18:57.27 ID:H2ecSVcP0
先日、次元の声優さんが亡くなったばかりのような気が…
声優さんでも名優といえる方々が旅立たれて寂しいのう
167名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:19:07.97 ID:hcUAiWs20
>>159
現役でしたよ
168名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:19:10.68 ID:cgKUprZ80
巨星堕つか・・・・。
169名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:19:13.36 ID:xyo1BGgw0
この人 基本的に嫌いじゃないんだけど。 マッシブな役は内海に任せとけばいいって時期があって、正直飽き飽きしてたの覚えてる。
ただ、ドラゴンボールのリクームだけは、妙にはまってて この人じゃないとダメだなぁって思った。
170名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:19:17.38 ID:2bppLd+m0
私は自分が本来果たすべき責任を他人に押しつけて、自らは傍観者たらんとしてしまった。
そのためにその責任を負わされた多くの者が先に逝ってしまった。
そのことが私に忸怩たる思いを感じさせる。
 
私は、今度は自分の責任から逃げはしない




シトレのこのセリフカッコよかった・・・・。
171名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:19:22.01 ID:AhXIhv6tO
>>119
メインの存命率は三分の一とかになってる気がするよ
調べてないから勝手言ってごめんだけど
あの中の一番若手ってユリアンとかカリンとかだろ?
172名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:19:37.99 ID:gglqY8gw0
奥さんがしずかちゃんとワカメちゃんなんてけしからんよな
173名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:19:40.54 ID:MkrdwUr20
我が輩の!超芸術的錬成!!!!!!!!!!
174名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:19:44.76 ID:cgKUprZ80
>>166
次元じゃなくて銭形のとっつあんだよ。
175名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:19:57.30 ID:ZrRWFryv0
今PSStoreでハガレンの一話無料だからちょうど見てた
マジか




マジか……
176名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:20:08.59 ID:roK3cgw9O
内海さん納谷さんの後継者は梶裕貴、逢坂良太、木村良平、羽田野渉、岡本信彦、松岡禎丞、柿原徹也、鈴木達央と揃っているから大丈夫
小林清志、大塚周夫、永井一郎の後釜もバッチリだ
安心して欲しい
177名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:20:27.85 ID:ZKTfMEhC0
数年前に一度だけ仕事でお会いする機会があったが、
すでにいいお年だったのにやんちゃな兄貴風なイメージで楽しく仕事させていただいた。
いろいろと愚痴的なことも仰ってたが、
まあそれも場を和ませるための空気的なものだと感じたので特に不快にもならず。

今はただ、ご冥福をお祈りします。
178名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:20:37.02 ID:rEOMc5Pr0
レイダースの悪役の吹き替えは面白かったな
179名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:20:39.52 ID:pVawD7QM0
シドニー・シトレ元帥
どうか安らかに
180名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:20:42.29 ID:kRZoS61l0
天に帰られたか……
181名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:20:55.23 ID:cW+wbegRO
>>164
そうなのか…俺が見たのは黒人警官役だった
182名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:21:13.77 ID:0RIuH9ii0
幽幻道士のデブ署長の声もこの人だった
183名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:21:15.64 ID:lf4B9nyY0
>>166
それは銭形警部の納谷さん
小林清志さんは存命
184名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:21:27.16 ID:nd2PqWZI0
びっくりした
病気だったのか…
185名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:21:31.44 ID:wmvcTh34O
ああ、あの重低音の人か
これだけ存在感のある声を出せる人って今はもういないんだろうな
186名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:21:33.54 ID:tXi4tSTM0
>>101>>140
自分の記憶が正しければLIVE DIAMONDの目撃情報までは知ってる
2009年
他の若手や中堅声優もブログに内海さんと行った旨書いてる人もいたし
もしかしたらその後のGRACE(2011)とかJOURNEY(2012)とかにも来られてたかもしれないけど
187名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:21:34.96 ID:G73UAfwc0
>>171
さすがにそこまで入ってないぞ
元々の人数が多いわけでそれをいうならそろそろ亡くなった方が4分の1〜3分の1になるかくらいだ
188名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:21:39.98 ID:HIicSFWl0
>>130
ハリス教官orライバル校のマウザー校長だな。
演者が違うんだけどポリスアカデミー1〜3で同じ立ち位置の人だからか、継続して起用されてたね。
相方(部下・腰ぎんちゃく)のプロクターが富山敬で…。どちらも亡くなってしまったって事か…。
189名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:21:42.59 ID:bcLiR6ME0
★ EXILE TAKAHIRO / 二日月 Special Music Film -short version-
http://youtu.be/nG-g07LIlNU

★ EXILE TAKAHIRO / with... Special Music Film -short version-
http://youtu.be/h4Mop1GkuoE
190名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:21:47.66 ID:QenV58M3O
弔辞はアラレちゃんかケンシロウか
191名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:21:48.80 ID:1u5ZzAIvO
ウルトラQの「ペギラが来た」にも出てるんだよね
192名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:21:53.62 ID:+4QD8k9wO
巨星乙
193名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:22:00.51 ID:qTy2rWs60
kamiyaakira29 (神谷明)
大好きな内海賢二さんが、お亡くなりになりました。一昨日お会いした時には、力強いお声で、安心したものでしたが・・・。
今は、信じられないし、認めたくありません。帰り際、「神谷ありがとうな!」と言う言葉と満面の笑顔でのダブルのピースサイン、忘れません。
内海さん、ゆっくりお休みください。
194名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:22:17.97 ID:hm53WZQB0
>>176
お前マジ馬鹿にしているだろ
こんな時に茶化すなよ気持ち悪い
195名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:22:25.68 ID:4RbB7kZe0
原発巣はどこだったのか
見つかった時には腹膜いっちゃってたのか
それなりのお歳だったんだな。

つ プレミア菊
196名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:23:15.01 ID:5x9Qf1zS0
銀の匙で配役決まってたのか
仕事する気まんまんだったんだな・・・
197名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:23:16.81 ID:wl1txM8L0
>>193
うわあああああ。。。
これは辛いな。
198名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:23:26.22 ID:o/UXrWS2O
神谷さんのブログ見たら…泣く
あのお声はずっとずっと生きてる
199名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:23:48.53 ID:w5pSU0uF0
何十年も淘汰されずに生き残ってるようなオンリーワンと若手を比較するのは無理がある
最近の声優でもうまい人多いけど、何十年も生き残るのは個性が強烈な人だろうね
200名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:23:50.90 ID:IFXeYNPLO
>>193
うわぁ…。(´・ω・`)
201名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:23:54.58 ID:e4iyGOd50
>>193
え、一昨日でかよ・・・。これはツライ
202名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:23:56.39 ID:7co6hpXE0
コーヒー豆が死んだか・・・
203名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:23:59.88 ID:kCNkeBoMO
>>190
アラレみたいなテンションで葬式やれっかよw
204名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:24:14.69 ID:Zg7xqS500
>190>193
弔辞は決まったな
205名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:24:18.44 ID:xxVkCiEsO
また銀河英雄伝説の重要人物が
206名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:24:40.48 ID:rFN7RePF0
博士バイチャ。
207名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:25:19.43 ID:4rOkNqKu0
うおおおおおおおおおおお うそだああああああああああ 合掌
208名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:25:28.94 ID:NvOR5RZI0
ドラゴンボールZ神と神が映画では最後の作品だったのか?
ますます早く撮っていた声を自在に操作できる技術できてほしいと思った。
209名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:25:36.10 ID:Trt8sT+F0
アニメ版スケバン刑事の暗闇警視をやったのをよく覚えてる
メイキングにご本人が出てたなあ
210名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:25:52.38 ID:eMcGmJFP0
せんべいさんやラオウも勿論なんだけど
洋画の吹き替えも好きでした。
ロッキーのアポロとか最近だとギムリとか

いちばん好きなのはトランク署長だけど。
211名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:26:04.93 ID:hm53WZQB0
>>199
若いやつでも残る奴は若い時点でそれなりの結果を出しているもんさ

でも今のアニメ業界に関しては内海さんのような声質を
求められていない感があるなあ
212名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:26:14.12 ID:dLDeqbcfO
目撃ドキュンのナレーションやってなかったっけ?
213名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:26:18.32 ID:HIicSFWl0
>>193
一昨日会いに行ってたのか…。神谷さんつらいな…。
214名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:26:25.60 ID:ohahx+sXP
せんべいさんとラオウで育ったからショックだわ
これからこういう話題が多くなってしまうんだろうなショック
215名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:26:34.28 ID:XDQuLUDe0
>>193
2日前まで元気だったのか…
銀の匙が遺作になるとは本人も思ってなかっただろうし、一片は悔いありかもしれん
216名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:26:38.30 ID:hm53WZQB0
>>212
そうそう俺もそれを思い出した
217名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:26:40.10 ID:D4Y1Ts660
最近のも上げときます
鋼のアームストロング少佐

私もどっちかというとせんべいさんの世代だけど
あとベガ様
好きな声優さんだったのでショックです
お悔やみ申し上げます…
218名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:26:47.50 ID:ZSKj2sNl0
>>190
ツツミオーナーはどう?
219名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:26:51.16 ID:mtlqV7Pi0
今だに信じられないよ
またいい声優さんがいなくなってしまったね
ご冥福をお祈りします
220名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:26:55.61 ID:QenV58M3O
>>203
アラレ「ばいちゃ!」
ケンシロウ「生涯の友だった」
221名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:27:06.90 ID:aACr8/Vt0
>>193
最期の言葉か、神谷にとっては…。
神谷も元気で現役続けてくれ。
222名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:27:29.84 ID:80R/fD9u0
ラオウってしずかちゃんの旦那だったのかよ!
こっちのが衝撃ニュース
223名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:27:31.68 ID:djGgp3Lx0
アポログリード
224名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:27:37.25 ID:xRqJ0d1G0
どっかの大家族のナレーションもしてた気がする
225名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:28:00.54 ID:10ZsxPZU0
リクーーーーム!!!!
226名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:28:06.70 ID:p96hBqK00
千兵衛さんとポリスアカデミーと来来キョンシーズの隊長のイメージ
227名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:28:07.79 ID:u1Zub11l0
さすがに70歳越すといつお亡くなりになるか分からんな。。
永井さん緒方さん他声優さんも長生きしてね。
228名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:28:39.06 ID:Dl2o7oNu0
>>212
そうだよ。
あと石田さん家のナレもやっていた
229名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:28:39.68 ID:ohahx+sXP
>>222
自分もそれ見てびっくりした
しずかちゃんとラオウというとすごくアレだけどな
230名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:28:41.93 ID:sZbv8zcR0
>>218
そういや肝付さん今年で78歳なんだよな・・・俺この人
おそ松くんのイヤミ見てファンになったわ、もう1度
イヤミ演じて欲しいがきついか
231名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:28:46.45 ID:qt9Umm3gO
なんか解らんがとても悲しい。涙出る。
アラレちゃんは子供の頃の思い出だし
せんべえさんが亡くなったような感じがしてしまう。
声を思い浮かべると、子供心ごと再生されるよ…。
232名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:28:48.13 ID:2lGJVbll0
仕事してるからまだまだ元気なんだとばかり思ってたよ
233名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:28:52.76 ID:1u5ZzAIvO
個人的には「大脱走」のヒルツ役のスティーブ・マックイーンが印象的だ。
234名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:29:06.43 ID:LCUAFzmHO
キャッツアイの「内海〜!」の怒鳴り声が好きだった…合掌
235名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:29:24.69 ID:fa/bvkiK0
>>160
マジかよ
ジャイアン死んじゃいやん
236名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:29:27.01 ID:J+zjX20j0
ラオウの声ってどんなだったか思い出せないな
サウザーははっきり覚えてるが
237名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:29:33.44 ID:IxntEpDy0
エアーウルフのモビット博士
238名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:29:53.65 ID:hdVrycfA0
神谷さんには
「オレにはあなたが最大の強敵(とも)だった」
って言ってほしい
239名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:29:56.99 ID:saXS+xck0
魔法使いサリー(サリーのパパ)
サイボーグ009(004)
Dr.スランプ アラレちゃん(則巻千兵衛)
プロゴルファー猿(ミスターX)
北斗の拳(ラオウ)
DRAGON QUEST -ダイの大冒険-(大魔王バーン)
はじめの一歩(鴨川源二)
CAT'S†EYE(課長)
鋼の錬金術師(アレックス・ルイ・アームストロング、フィリップ・ガルガントス・アームストロング)
ONE OUTS -ワンナウツ-(彩川恒雄)

内海さんの声がもう聞けないのか・・・
ご冥福をお祈り致します
240名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:30:12.70 ID:kU0NWxfEO
ラオウ兄さ〜ん!!!!

これでパチの北斗は、終わりだな。俺の中で。

俺の中ではこの人=ラオウて感じだからな。

巨星乙!合掌!!
241名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:30:13.48 ID:/5F+gRukP
>>222
一般人には衝撃なのか
声優オタ、アニメオタあたりには常識ネタなのに
まーこんだけギャップがある中で一般人が多い芸スポでスレが3まで伸びてるのは
どれだけ内海さんが偉大だったかって事か
242名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:30:23.83 ID:rEOMc5Pr0
>>230
ジャイアン&トンズラーの人は元気なのか?
243名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:30:55.31 ID:F5EjtS2H0
244名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:31:03.83 ID:sZbv8zcR0
>>239
ワンナウツ面白かったな・・・まあこうなった以上2期はやらんで良いわ
245名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:31:06.66 ID:2gFAeLlZ0
まじか
246名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:31:19.06 ID:guErBnHa0
>>242
>>160に書いてあるけど闘病生活中らしい
247名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:31:24.96 ID:r1b0wR670
あまりにも偉大すぎた 換えのきかない声優だった
誰が彼のあとを継げるだろうか
郷里も逝き残っているのは玄田しかいない
寂しいな
248名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:31:27.54 ID:diqDjbkQO
ええ!
また一人鬼籍に入ってしまったのか……。
249名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:31:41.40 ID:Dl2o7oNu0
>>242
ヤッターマンの映画でのび太役の人と映画に出ていたけど・・・
250名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:32:05.58 ID:xsFd7m/w0
RIP in pieces
251名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:32:11.97 ID:TfNko54a0
天下一武道会の司会のおっさんか…
252名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:32:17.81 ID:qBi4O9SB0
せんべいさんが、せんべいさんがぁ・・・
253名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:32:28.67 ID:CGbvJEKP0
深見梨加 ‏@ricafukami88
内海さん。。。。。

大大大先輩なのに本当にお優しくて、
いつも朗らかで賑やかで、カッコいい方でした。
もう一度、あの迫力あるお芝居を生で拝見したかった。

心から、ご冥福をお祈りします。。。。。

田中敦子 ‏@atuwosyousa
今日も一日応援していただき、ありがとうございます。
仕事が終了し、無事帰宅中です。
事情により、本日はこの後のツイートを控えさせていただきます。
皆様、どうぞ静かな夜をお過ごしください。

ベテラン女性声優お二人も追悼
254名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:32:34.95 ID:Zg7xqS500
>>242
のび太&ドロンジョ様の動静が気になるんだが
255名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:32:57.55 ID:UwXD0S71O
昨日ラオウとカイオウの最後観た、虫の知らせとは…
256名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:33:00.73 ID:+e/krmgt0
そろそろ・・・・サザエさん一家とかにも残念なお知らせが増えるんだろうな

今の養成所経由の若手声優に
こういう個性的な声質の代わりはムリ
257名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:33:08.50 ID:tIjumN9w0
あああ・・・・ まじかよ・・・・
258名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:33:15.99 ID:tUsu47jp0
こないだ銭形のとっつぁんの人も亡くなったし、往年の声優さんが続々と逝くね。
いつかこういう日が来るとわかってても寂しいもんだ。
259名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:33:39.11 ID:x8T64/OD0
>>238
大先輩に言える訳ねーだろ
260名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:33:45.85 ID:o/UXrWS2O
>>209
あー、そうだった
メイキングは見てないけど
あれも神谷さんと共演だったな(´;ω;`)
261名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:33:52.86 ID:FlRnqkhO0
これは…ご冥福をお祈りします
262名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:33:54.42 ID:Sop3W+uq0
千兵衛さん…
263名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:34:06.53 ID:/5F+gRukP
アニメも名前も知らない一般人でもナレーションで知ってるだろう
かなりの番組で印象的なナレーションやってらっしゃったからね・・・
264名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:34:08.40 ID:RaEZr1ps0
センベイさんが(´・ω・`)
265名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:34:16.24 ID:Dl2o7oNu0
>>256
永井さんはまだまだ大丈夫そうだけど
フネさんはもうだいぶ歳だろ
266名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:34:35.57 ID:gglqY8gw0
>>212
やってたw
267名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:34:39.71 ID:sZbv8zcR0
http://www.youtube.com/watch?v=YNykPKmgoyY
40秒から内海さん
268名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:34:50.85 ID:9juJ8kgUO
RIP…合掌
どうもありがとうございました
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:34:52.39 ID:UR6lWiw70
>>230
肝付兼太さんと言えば、スネ夫だろーー
270名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:34:58.28 ID:TYt9Cg7U0
最近だと警視庁24時での印象が強い。
いい声だったね。

合掌。
271名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:35:00.53 ID:RaEZr1ps0
>>265
波平さんだって80歳こえてるんやろ?
272名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:35:13.75 ID:eChhrdICO
俺、千兵衛が突然イケメンになるのが好きだったわ
273名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:35:44.51 ID:gglqY8gw0
>>220
そこは強敵と書いてほしいんだな
274名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:36:16.89 ID:Dl2o7oNu0
>>271
この間ナレで
ワシは82歳だがまだまだ若い者には負けんぞ〜って言っていてワロタ
275名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:36:25.28 ID:190MxjcsO
センベエさん好きでした。
ご冥福をお祈り申し上げます。
276名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:36:54.39 ID:RdhDeT6D0
後継者いねーのかよwwwwwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:36:56.44 ID:LsKzAUUw0
アラレちゃんの
のりまきせんべいの人?

合掌
278名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:37:02.08 ID:/qwxcMO+0
うわーショックだわ
ラオウの声がもう聞けないとか・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:37:02.73 ID:UR6lWiw70
旧ドラえもんと旧サザエさんの声優陣はかなり高齢

これは由々しき問題
280 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:37:19.55 ID:S5N5/I3TP
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

● まだ太平洋戦争と呼びますか? http://www.youtube.com/watch?v=PzymgZVDPAM
● 中川昭一氏が残したもの http://www.youtube.com/watch?v=OtjRYoLDXz4
● 光を求める旅 http://denhichi.blog105.fc2.com/blog-entry-208.html
● 吉田書簡 http://farm9.staticflickr.com/8311/8013385205_15e1add6ce_k.jpg
● 朝鮮進駐軍 http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais

  | ̄ ̄| 
_☆☆☆_
..( ´_⊃`) ∧_∧ <  半島には帰りたくないニダ!
..(  ∞ ) <`∀´ヽ>    成りすまし工作員として協力するニダ!
..| | | ⊂  ⊂.)    GHQ万歳! アメリカ万歳!
..(__)_) (__と_)
"""""""""""""""""""""""".
● 日教組 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/141.html
● 北海道教職員組合 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1076.html
● 竹の森遠く http://www.amazon.co.jp/dp/0688131158
● 二日市保養所 http://www.youtube.com/watch?v=aXPoy_5OFxY
● ライタイハン http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
● 報道できない強姦事件 http://tokua33.ninja-web.net/
● 2ちゃん朝鮮コピペ集 http://2chan-kopipe.sblo.jp/
● ちらしライブラリ01 http://www.flickr.com/photos/63637381@N04/page1/
● ちらしライブラリ02 http://www.flickr.com/photos/chirashi-library2
● デモカレンダー http://calendar.zaitokukai.info/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
281名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:37:36.29 ID:+RAnlD260
>>265
フネさんは元気に水泳してるらしい
282名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:38:28.84 ID:SHVSChPuO
>>193
ケンシロウ(´;ω;`)
283名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:38:35.43 ID:1wQWwjSS0
>>49
通販番組かな、すぐパッと思い浮かぶのは。
284名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:38:35.65 ID:Dl2o7oNu0
>>279
波平やフネサザエマスオタラちゃんは
声の替えがきかない
285名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:38:41.19 ID:mdmwxKKG0
デブ隊長がー!!!
キョンシーシリーズは
あなたの声があってこそ!!そう思えるほどに大好きでした
心からご冥福をお祈り致します
286名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:38:52.92 ID:R+VonDTaP
>>190
ボヤッキーの八奈見乗児か三代目火影の柴田秀勝だな
どちらにせよ大恩ある先輩2人より先に逝きやがってと
思いっきり怒られるな
287名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:38:58.77 ID:3xSvURYBO
これは衝撃

ラオウの声は最高だった
安らかにお眠りください。
288ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2013/06/13(木) 22:39:43.98 ID:ZIlq4cpT0
    ,-─‐‐-、
 ,-‐_|___CD___|-‐-、
((⌒l ´;▲;`l⌒) ) ヤルッツェブラッキン!
 ヽニゝ.__д__人ニノ 
    ( つ旦O    
    と_)_)
289名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:39:55.73 ID:yMUZaRxd0
>>66
これが最後の夫婦競演かな?

>>139
低音は厳しいが、あと10年くらいしたら福山が幾ばくか
代わりを務められる様になる気がする。
290名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:40:07.40 ID:+RAnlD260
91歳 津田延代(最高齢声優)
86歳 麻生美代子(サザエさんのフネ) 加藤精三(星一徹)
85歳 大木民夫(トップをねらえのタシロ艦長)
84歳 槐柳二(レレレのおじさん)
83歳 大塚周夫(海原雄山) 大平透(ハクション大魔王)
82歳 阪脩(攻殻機動隊の荒巻大輔) 
81歳 永井一郎(サザエさんの波平) 八奈見乗児(タイムボンカンのボヤッキー、DBのナレーション)
80歳 小林清志(ルパンの次元) 納谷六朗(幽白の仙水、聖闘士聖矢のカミュ) 大竹宏(ブタゴリラ、パーマン2号)
79歳 羽佐間道夫(マクロスのグローバル艦長) 飯塚昭三(ガンダムのリュウ・ホセイ) 
78歳 たてかべ和也(ジャイアン) 京田尚子(幽白の幻海)
77歳 富田耕生(風邪引いてまんねん) 肝付兼太(スネオ) 小原乃梨子(のびた) 白川澄子(サザエの中島、出木杉くん)
76歳 野沢 雅子(DB孫悟空) 増山江威子(ルパンの峰不二子、バカボンのママ) 増岡弘(サザエさんのマスオ、ジャムおじさん) 
    清川元夢(エヴァの冬月) 大山のぶ代(ザンボット3の勝平)
75歳 柴田秀勝(ワンピのドラゴン) 内海 賢二(北斗の拳ラオウ) 千々松幸子(ピョン吉、のびたのママ)
74歳 池田昌子(999のメーテル) 野村道子(しずかちゃん)
73歳 加藤みどり(サザエさん) 桂玲子(イクラちゃん)
72歳 井上真樹夫(ルパンの五右衛門) 貴家堂子(サザエさんのタラちゃん) 石丸博也(マジンガーZ兜甲児)
71歳 白石冬美(パタリロ、ガンダムのミライ)
70歳 緒方賢一(コナンの阿笠博士)
69歳 野田圭一(グレートマジンガー剣鉄也) 秋元羊介(Gガンダム東方不敗) 池水通洋(パトレイバー太田功)
    山本圭子(サザエさんの花沢さん) 三輪勝恵(パーマン一号)
67歳 若本規夫(ぶるあぁぁぁぁぁ) キートン山田(ちびまる子ナレーション) 森功至(ガンダムのガルマ・ザビ)
66歳 神谷明(キン肉マン、ケンシロウ) 古川登志夫(DBピッコロ、諸星あたる)
65歳 杉山佳寿子(ハイジ、ガンモ、コロ助) 広瀬正志(ガンダムのランバ・ラル)
64歳 銀河万丈(ガンダムのギレン・ザビ) 玄田哲章(ドカベンの岩鬼) 屋良有作(ちびまる子ひろし)
63歳 安原義人(キャッツアイの内海俊夫、雲のジュウザ)
62歳 中尾隆聖(バイキンマン、DBのフリーザ) 田中秀幸(ドカベンの山田太郎) 龍田直樹(DBのウーロン)
    藤田淑子(一休さん、キャッツアイの来生泪、パタリロのマライヒ、キテレツ)
291名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:40:33.75 ID:ftysTqiJO
はっぴばーすでーうーぬー
292名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:40:44.70 ID:ix0uOsPh0
残念。
293名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:41:20.99 ID:oBLhDdpL0
実を言うとこの人の声は個人的にあんまり好きじゃなかったんだけど
それでも築きあげてきた業績は素直にすごいと思う

合掌…(-人-)
294名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:41:22.35 ID:xyo1BGgw0
テレビアニメの歴史が40年ちょい、ちょうどみんなの耳に慣れ親しんだ声優さんがご高齢になる時にさしかかっているということか。
295名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:41:27.46 ID:hcUAiWs20
10年後くらいに音声データはそのままに
銀河声優伝説をその時代最高の作画で再販して欲しい
コメンタリーはまだご存命の方で
296名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:41:44.20 ID:UQDZaZlLO
うわぁぁぁ!
今ヤフーニュースで知った!
ラオウが遂に逝ったか…超ショック(>_<)

俺の声優四天王
内海賢二
神谷明
玄田哲章
緒方賢一
297名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:41:55.43 ID:qS7l8rP50
コーヒー豆署長・・・
298名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:42:02.89 ID:tkQzOCsl0
(´;ω;`)ブワワ・・・
299名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:42:04.42 ID:xLWt5ooWO
パチの北斗はこれからどうするんだろ
300名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:42:06.05 ID:OH+ph9/y0
マジか、かなりショックだわ
低音の張りのあるいい声の声優さんなんて貴重なだけに
本当に惜しいわ。いわゆる大人の男の声の人だった。
もう「北斗剛掌波〜!!」は聞けないんだな
うぬらも祈れ。合掌。
301名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:42:07.91 ID:E2M/A91L0
>>49
大間のマグロ
302名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:42:22.34 ID:Kz1SvEaSO
ジャッキー・チェンの映画の告知の人ってイメージが強かったんだが…
いずれにせよ惜しい人を亡くした

RIP
303名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:42:30.60 ID:+e/krmgt0
http://www.kenproduction.co.jp/member.php?mem=m6

http://www.kenproduction.co.jp/media/wav/m6_00.mp3

内海さんのサンプルボイス
早晩削除されるでしょうから落としたい方はお早目に
304名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:43:06.63 ID:sJmUEP2g0
>>301
ワロタ
警察24時も追加で
305名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:43:10.49 ID:cCo8OJeY0
Drスランプの時で45歳くらいか
今の40歳前後の声優さんたちももっと頑張って
高齢で死んだ時に惜しまれる存在になってほしい
306名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:43:26.00 ID:sZbv8zcR0
>>296
根本監督
ぶーにゃん
冷越豪
赤塚アニメのモブ
307名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:43:43.95 ID:+RAnlD260
>>49
マンダム
308名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:43:56.31 ID:Zg7xqS500
>>290
古谷徹、芸暦は長いのにベテラン枠に入ってこないんだな。落語家みたいだ。
309名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:43:59.81 ID:e8d6oDtR0
え・・・
この人って亡くなるまでずっと現役だったなあ
310名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:44:31.78 ID:sVBMu4pNP
中川翔子 内海さん追悼「神龍、リクーム!みんなみんなだいすき」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130613-00000126-spnannex-ent

声優の内海賢二(うつみ・けんじ、本名健司=けんじ)さんが13日、75歳で死去。
アニメ好きで知られるタレントの中川翔子(28)が自身のブログを更新し、その死を悼んだ。
「ラオウや、せんべえ博士」そして、中川が大好きなドラゴンボールの「神龍、リクーム!みんなみんなだいすきだ!」と、

内海さんの演じたキャラを挙げ「目をとじるとすぐに絵と声が浮かぶ」と名シーンを思い出しながら、“マニア”らしいコメント。
「内海賢二さんだからこそ素晴らしく輝いたアニメのキャラクターたちは未来にずっと永遠に」と続けた。
そして、最後に「ショックです」と短い言葉に悲しみの大きさを感じさせている。
311名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:44:42.71 ID:hm53WZQB0
>>308
デビューが子役の頃で巨人の星の時点で10代だったかと
312名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:44:46.66 ID:tkQzOCsl0
何も言えねぇ!!!!!!!!
313名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:44:51.95 ID:JX7gkHd90
超有名で声も脳内再生余裕

だけど、ガンダム作品には出ていない?のがちょっと意外
てっきり何らかのガンダムに携わってるもんと思ってた
314名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:45:43.59 ID:yMUZaRxd0
>>307
間違ってはいないよ。ぜんぜん間違ってない。でもよう、オマイと言う奴は...
315名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:45:45.29 ID:v+W3sKUz0
>>1
シトレ元帥(´;ω;`)
316名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:45:52.31 ID:rEOMc5Pr0
紅の豚やってた人ってまだ生きてるの?
317名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:45:53.11 ID:e8d6oDtR0
>>311
中学生だったはず
318名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:46:01.55 ID:/5F+gRukP
>>310
そんなニワカはどうでもいい


今いろいろと声優やアニメ関係者のツイートやブログ見てるけどキツイな
神谷明 ?@kamiyaakira29 34分
大好きな内海賢二さんが、お亡くなりになりました。一昨日お会いした時には、力強いお声で、安心したものでしたが・・・。
今は、信じられないし、認めたくありません。帰り際、「神谷ありがとうな!」と言う言葉と満面の笑顔でのダブルのピースサイン、忘れません。
内海さん、ゆっくりお休みください。

一条和矢 6.22軽茶イベント ?@ichijo0411 2時間
奥さんが内海さんの死にボロボロ泣いてる・・・・共演経験数ならオレよりも多いもんな・・・

浪川大輔 ?@namidai0402 35分
内海さん。今、賢プロの血濃い人たちといます。最後までエンターテイナーだったと聞きました。さすがです。
大好きで尊敬してました。ありがとうございました。今はゆっくりと休んで下さい。内海さんの事いっぱいしゃべってますよ。ご冥福を心よりお祈り致します。
319名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:46:18.01 ID:DxFlTnWlO
飯塚昭三や納谷悟朗と並んで悪のボスってイメージが
いい声だった、合掌
320名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:46:22.37 ID:sJmUEP2g0
審判のおっちゃん
ドラクエのオルテガ
321名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:46:28.18 ID:kCNkeBoMO
ロビンマスクもたしか内海さんだったな
322名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:46:32.94 ID:yeavX6EQ0
>>290
全然声が衰えてない人たちばっかやね サザエなんて毎週声張ってるもんな
323名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:46:37.19 ID:EebI1XyU0
>>265
タラちゃんイクラちゃんを忘れてはいけない
324名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:46:48.06 ID:XDQuLUDe0
天に還るに人の手は借りぬわ!
325名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:46:58.52 ID:9tvZg2j20
銀河英雄伝説のシトレ元帥、好きだったな。。。
326名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:46:58.87 ID:sVBMu4pNP
ケンシロウ神谷明 ラオウ内海さん死去に悲痛「涙が止まらない」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/06/13/kiji/K20130613006007700.html
327名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:47:33.48 ID:0RIuH9ii0
宇梶も死んで詫びろよ
328名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:47:36.08 ID:D8L9rZE90
>>102
おいまじかよ
レイとユダはオリジナルの人と違うんか?
全然わからんかったわ・・・
329名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:47:37.84 ID:gMojHKnp0
・゚・(ノД`)・゚・
330名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:47:43.26 ID:xnYXWKFF0
マジかよ今年逝去した声優だけで大作ができるぞ
331名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:47:44.01 ID:JdK+0unr0
マジか
332名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:47:45.09 ID:xNbdAJ7r0
333名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:47:46.72 ID:sZbv8zcR0
>>316
キャプテンの青葉学院の監督さんの森山周一郎さんも
今年で79と高齢だな・・・
334名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:47:53.97 ID:mgHcqQnP0
則巻センベイの嫁はしずかちゃんだったのか!
335名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:48:29.21 ID:l8MYH33I0
あっちで水森亜土と美味い酒呑んでくれ(;つд`)
336名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:48:33.21 ID:a6JEqOCsO
>>318
北都南さん(´・ω・`)
337名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:48:49.59 ID:S+nOdcqxO
デブ隊長の人?
338名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:48:54.27 ID:5Am6wsA80
ブライキング・ボス……
339名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:48:54.61 ID:/5F+gRukP
中田譲治 ?@joujinakata123 4分
しがない役者だった僕を引き受けてくれたのが、内海賢二さんが社長の賢プロだった。
最初の頃は内海さんのCM現場やアフレコ現場について行って勉強させて頂いたり、一緒に出させてもらったりしていた。
そして、プライベートでも、車を持ってない僕に御自分の使っていないジープを貸して下さった。

古川登志夫 ?@TOSHIO_FURUKAWA 2時間
内海賢二さんの訃報に接し、驚いています。「マグネロボ が☆キーン」収録の日、
北新宿タバックスタジオ前で内海さんと(1976年)謹んで哀悼の意を表します
https://pbs.twimg.com/media/BMo0qkPCYAEvFl6.jpg:large
340名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:48:59.44 ID:16xzLEQ00
初めて顔を見たけど、こんな色白なおじいちゃんだったのね
この人は黒人のイメージあったから意外だった

一歩の会長役は顔で選んだんだろうか・・・
341名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:49:24.41 ID:UDm7NpLc0
>>7
24
342名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:49:25.21 ID:zkUVyFjx0
きかんしゃトーマスの「じこはおこるさ」で
サビの低音パートを歌ってる人だよね。
343名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:49:29.29 ID:vpEG4HGq0
ラオウよりセンベイさんだよな

ご冥福をお祈りします
344名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:49:29.63 ID:LJdlRhkg0
まあ、北斗の拳も、もう30年近く前の作品、
北斗の拳の時代も、もう14年前の話だしな。
345名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:49:42.93 ID:NEJF8KHV0
内海さん亡くなったのか・・・
一昨日の石森さん、今日の内海さんと訃報が続くなあ
346名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:49:50.08 ID:in2utr1n0
マジでショック…

紀伊國屋で麻生さんのお芝居を見に行った時にお見かけしたのだけど

しかもキッズチャンネルの某放送で声を聞いたばかり…


ご冥福をお祈り致します
347名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:49:53.71 ID:+RAnlD260
>>314
ヨドバシカメラじゃなくやはりマンダムの方が
348名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:49:55.16 ID:UDm7NpLc0
ラオウの内海賢二は本当に迫力あって良かったね
http://www.youtube.com/watch?v=DL34dezJDKY#t=12m14s
349名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:49:57.69 ID:2OH97C6FI
>>335
亜土ちゃんを勝手に殺すなよ
350名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:49:58.49 ID:vcyTQMSu0
うわああああああ
好きな声優さんがどんどんお亡くなりになっていくよぉ・・・(´;ω;`)
鬼灯の冷徹アニメ化で閻魔大王やってほしかった・・・
351名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:49:59.98 ID:+S3a91bSP
銀英伝の誰?って聞こうとしたら
>>325Thks!
352名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:50:08.12 ID:q0xfIouXO
念鬼が死んじゃったよ〜
353名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:50:08.18 ID:6czot0vI0
>>328
レイは三木慎一郎、ユダは堀内賢雄。
ケンとユリア以外はだいたいOVA版と一緒。
354名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:50:14.61 ID:Zg7xqS500
>>335
亜土たん亡くなったっけか?  釣られちゃったか
355名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:50:25.67 ID:1wQWwjSS0
アラレ「ねぇねぇねぇ 博士は?
どこ行っちったの?」
ガッちゃん「クピポ?」
356名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:50:26.02 ID:noJ5/sMn0
内海さんゆっくり休んでください・・・
357名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:50:37.88 ID:Af0HN+OUO
>>313
Gセイバー・・・
358名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:50:56.94 ID:CKskUhV20
>>326
>見舞いの帰り際、内海さんは「神谷ありがとうな!」と言い「満面の笑顔とダブルのピースサインを
>プレゼントしてくれました。忘れません」と忘れがたき別れの場面をつづった。
(´;ω;`)ウッ…
359名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:51:35.81 ID:e8d6oDtR0
どんどん昔気質の人がいなくなるなあ・・・
若手は男も女も金太郎飴みたいでつまんねえしなあ
360名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:51:39.30 ID:+tdbI46U0
今年の夏もどこかの祭りで『アラレちゃん音頭』が流れる
その時に内海さんを思い出すだろうね(´;ω;`)
361名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:51:52.36 ID:9yN17IQz0
テレビやアニメでこの声が聞こえてきたら嬉しい気分になる声優の一人がまた逝ってしまわれた
362名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:51:57.10 ID:CGbvJEKP0
武田華 ‏@TakedaHana
ご一緒したのは3ヶ月前ですけど、本当に元気に見えて、
パワフルに私の仇役をやってくださって。
全然わからなかった。内海さんと、、賢プロのみんなを思うと
胸が痛い。かける言葉が見つからず…。

007 TV放送吹替初収録特別版DVD @007_TVfukikae
007のTV吹替に多数出演された内海賢二さんがご逝去されました。

3月の『慰めの報酬 TV吹替キャスト・新録版』の収録では、
とてもお元気そうに見えただけに、ショックです… 
心からご冥福をお祈り申し上げます。 
そして、数々の素晴らしい吹替をありがとうございました。

甲斐田裕子さんのブログ
http://ameblo.jp/yuhkokaida/entry-11492975578.html
363名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:52:06.61 ID:6czot0vI0
>>353
間違えた、ユダは中尾隆聖だった。
364名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:52:18.18 ID:XDQuLUDe0
最近だとウルトラマンメビウスのラスボス・エンペラー星人の憎らしいまでの強さもよかった
コミカルな役からラオウまで幅広い人だった
365名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:52:24.11 ID:SXVloFH80
【レス抽出】
対象スレ:【訃報】声優の内海賢二さん死去 アニメ「北斗の拳」のラオウ役や洋画の吹き替え、ナレーターとしても活躍★3
キーワード:我が生涯 に一片の悔いなし

抽出レス数:1


思ったより少ない
366名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:52:39.27 ID:I1SgnmkgO
センベエさん…。
ショックだわ。
合掌。
367名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:52:41.38 ID:Vp+MzHfs0
>>318
おまえは人としてニワカだよ
368名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:53:05.80 ID:+S3a91bSP
ねえねえ博士、なんで動かないの?

ツンツン
369名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:54:13.25 ID:xACgLPYR0
うわあああああああああああああああああああああああああああああ
370名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:54:28.28 ID:HiyqXzUhP
内海さんを始めて認識したアニメはキャシャーンだったなぁ
ブライキングボス最高でした
371名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:54:35.80 ID:+tdbI46U0
>>363
ユダ役をフリーザ様がやっているのか
まあ、ああいう少しオカマ入った感じの役は似合うけどw
372名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:54:36.72 ID:LM9hM4JW0
キャッツアイの課長さんの「こりゃ内海ー!」が一番印象に残ってるな…
373名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:54:42.94 ID:edLC2e1q0
スティーブ・マックイーンの印象も強いな
374名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:54:42.95 ID:1qOvZ2d3O
石田さん家が大変だ、ナレーションやってたよな?
375名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:54:43.62 ID:5or/UHlg0
大家族の石田さん家のナレーション変わるのか・・・悲しい
ご冥福をお祈りします
376名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:54:50.04 ID:+6TkeTBh0
>>19
パチンコパチスロの声撮りまくってたじゃないか
377名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:55:01.16 ID:e2FyRQBl0
>>きかんしゃトーマスの「じこはおこるさ」で
>>サビの低音パートを歌ってる人だよね。
そのおかげで子供がゴードン好きになったのに・・・
378名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:55:06.02 ID:/pmrRoio0
このニュースは悲しい。
則巻せんべえがすごく好きだった。
379名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:55:17.35 ID:bDH7wDooO
この前永井一郎さんが80越えてるって仰っててビックリした
中村正さんとかご存命だよね?
380名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:55:33.58 ID:oHsfgNn40
センベエさんが・・・ラオウが・・・神龍が・・・。
アニメや声優に詳しくなくても誰でも知ってる超大物が亡くなられてしまった・・・。
石森達幸さんは申し訳ないながら存じてなかったから、個人的には
本多知恵子さん以来の大ショックだわ。
心からご冥福をお祈りします。
381名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:55:51.27 ID:rEOMc5Pr0
>>373
バットマンのジョーカーしか記憶に無い
382名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:56:13.62 ID:F5EjtS2H0
>>365

漫画を見ると、「わが」がひらがな
383名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:56:46.92 ID:uI31SAvm0
つい最近も深夜の通販番組のナレで内海さんの声聞いたな
ゴルフの通販のやつ
一瞬ですぐ分かる声質だもんな
もうあの声が聞けなくなるとは・・・
384名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:57:03.53 ID:SXVloFH80
若本さんが亡くなったら鯖が飛ぶな
385名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:57:22.01 ID:hcUAiWs20
>>339
ガッキーン・・・(;_;)
386名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:57:30.42 ID:5sYtLdnQ0
>>19
何テキトーな事しったかでほざいてんだコイツは
クレしんの映画にも出てるしアメドラの吹き替えにも出てたしナレーションもやってたし深夜アニメにも出てた

>>339
本当に豪快で優しく愉快な人だったんだな
387名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:57:41.32 ID:CYfIFRBD0
昭和の名声がまた一つ…合掌つ菊
388名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:57:47.56 ID:GqNqSYos0
>>321
それは郷里さん…
389名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:57:57.30 ID:3SSs7pXD0
それにしても宇梶ラオウは最悪だった
立木もいまいちだったしやっぱラオウはこの人だったな
390名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:58:31.73 ID:/WmdPzTJO
ショックすぎる…


声優はみんな結構年いってるよな
波平さんが逝ったら立ち直れん
391名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:58:54.28 ID:rEOMc5Pr0
>>362
スパイ大作戦のフェルプスの声の人元気なのかな?
392名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:58:54.32 ID:+tdbI46U0
>>388
郷里さんも内海さんもいなくなると、
あとは大男の声というと玄田さんぐらいしか残っていないのかな・・・
393名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:59:04.73 ID:B45SKBqxO
>>384
いや考えたくもないわ…
394名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:59:15.63 ID:XDQuLUDe0
>>384
先月サイクロン掃除機役を楽しそうに演じてたからまだまだ大丈夫
・・・と内海さんも思ってたからな(´・ω・`)
395名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:59:21.86 ID:p9E0Iswf0
やはり内海さんといえば則巻千兵衛とラオウだな
好きな声優さんの1人だったから非常に悲しい
北斗世代だから北斗の声優さんが亡くなると辛い
まだケンシロウとシンとサウザーが現役で頑張ってるから救われるけど
396名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:59:31.70 ID:HIicSFWl0
>>364
演技の幅が広いのに、どれを取っても間違いなく“内海賢二”なんだよねぇ。強い個性と柔軟性と迫力を全て持った人だった。
『代わりなんていない』と言われるのも無理はない。探して、あるいは育てて出来る演者じゃないんだよ、もはや…。
397名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:00:05.54 ID:G1XzYi4R0
まじかよ千兵衛さん(´・ω・`)
398名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:00:16.72 ID:G73UAfwc0
>>390
むしろみんな長生きしてるんだよなぁ
俳優とかと違って声さえでれば生涯現役の人も多いから衝撃がでかい
399名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:00:27.27 ID:9COfs6gq0
>>379
中村正さんは今年84歳だが現役活動されているようだよ
400名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:00:31.31 ID:6czot0vI0
91歳 津田延代(最高齢声優)
86歳 麻生美代子(サザエさんのフネ) 加藤精三(星一徹)
85歳 大木民夫(トップをねらえのタシロ艦長)
84歳 槐柳二(レレレのおじさん)
83歳 大塚周夫(海原雄山) 大平透(ハクション大魔王)
82歳 阪脩(攻殻機動隊の荒巻大輔) 
81歳 永井一郎(サザエさんの波平) 八奈見乗児(タイムボンカンのボヤッキー、DBのナレーション)
80歳 小林清志(ルパンの次元) 納谷六朗(幽白の仙水、聖闘士聖矢のカミュ) 大竹宏(ブタゴリラ、パーマン2号)
79歳 羽佐間道夫(マクロスのグローバル艦長) 飯塚昭三(ガンダムのリュウ・ホセイ) 
78歳 たてかべ和也(ジャイアン) 京田尚子(幽白の幻海)
77歳 富田耕生(風邪引いてまんねん) 肝付兼太(スネオ) 小原乃梨子(のびた) 白川澄子(サザエの中島、出木杉くん)
76歳 野沢 雅子(DB孫悟空) 増山江威子(ルパンの峰不二子、バカボンのママ) 増岡弘(サザエさんのマスオ、ジャムおじさん) 
    清川元夢(エヴァの冬月) 大山のぶ代(ザンボット3の勝平)
75歳 柴田秀勝(ワンピのドラゴン) 内海 賢二(北斗の拳ラオウ) 千々松幸子(ピョン吉、のびたのママ)
74歳 池田昌子(999のメーテル) 野村道子(しずかちゃん)
73歳 加藤みどり(サザエさん) 桂玲子(イクラちゃん)
72歳 井上真樹夫(ルパンの五右衛門) 貴家堂子(サザエさんのタラちゃん) 石丸博也(マジンガーZ兜甲児)
71歳 白石冬美(パタリロ、ガンダムのミライ)
70歳 緒方賢一(コナンの阿笠博士)
69歳 野田圭一(グレートマジンガー剣鉄也) 秋元羊介(Gガンダム東方不敗) 池水通洋(パトレイバー太田功)
    山本圭子(サザエさんの花沢さん) 三輪勝恵(パーマン一号)
67歳 若本規夫(ぶるあぁぁぁぁぁ) キートン山田(ちびまる子ナレーション) 森功至(ガンダムのガルマ・ザビ)
66歳 神谷明(キン肉マン、ケンシロウ) 古川登志夫(DBピッコロ、諸星あたる)
65歳 杉山佳寿子(ハイジ、ガンモ、コロ助) 広瀬正志(ガンダムのランバ・ラル)
64歳 銀河万丈(ガンダムのギレン・ザビ) 玄田哲章(ドカベンの岩鬼) 屋良有作(ちびまる子ひろし)
63歳 安原義人(キャッツアイの内海俊夫、雲のジュウザ)
62歳 中尾隆聖(バイキンマン、DBのフリーザ) 田中秀幸(ドカベンの山田太郎) 龍田直樹(DBのウーロン)
    藤田淑子(一休さん、キャッツアイの来生泪、パタリロのマライヒ、キテレツ)
61歳 石塚運昇(ワンピの黄猿) 横尾まり(ミスター味っ子の味吉法子)
401名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:00:39.36 ID:iPN9c+CUO
ケンシロウもレイもシンも違う声優でもそんなに違和感感じないが
ラオウだけはね
402名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:00:58.53 ID:Ly2ZvAGu0
you are shock!
403名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:01:00.54 ID:4MIQKYjl0
せんべいさんか・・・なんか寂しいです。

ご冥福をお祈り申し上げます。
404名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:00:57.74 ID:xtewJGJE0
>>380
初代、両津勘吉もね。
神谷よりも前のジャンプ声優の趨りだったのに。合掌。

これでS.マックィーンの声を充てた人は寺田農だけなんだな。
405名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:02:08.33 ID:Bk/qEkWo0
重鎮だが表に出ないから声の役でしか語られないんだよな
声優という仕事を否定するジブリとパヤオに怒りを覚える
406名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:02:22.01 ID:/5F+gRukP
>>398
>生涯現役の人も多いから衝撃がでかい

たしかにそれはあるなぁ・・・
それだけ何歳になっても求められる現場がある
そういう方って本当にオンリーワンって事なんだろうね
だからこそみんな知ってる
いや素晴らしい
407名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:02:38.89 ID:gglqY8gw0
>>368
やめたまへ
408名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:02:42.47 ID:e8d6oDtR0
>>400
マダオと冬月の中の人って30歳ぐらい離れてたのかあ
409名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:02:59.70 ID:+YZZ3SAM0
http://www.pideo.net/video/nicovideo/6df64ad1e30b79b2/
キディ・ガーランドの2話が色々とカオスだ
410名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:03:00.56 ID:Etm/U91GO
>>398
俳優だって生涯現役だろ
411名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:03:33.17 ID:sZbv8zcR0
>>404
44巻の表紙のアニメの両津か
412名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:03:34.53 ID:jBdKJGYV0
声優さんは嫌がるかも知れないが
バラエティに出てアニメの声を求められるのも
このくらいの年代の声優さんは
顔と名前は知らなくても
声は<誰でも知っている>というものだからだったんだよね。
413名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:03:51.77 ID:hwIyiIeM0
>>193
hp飛んだらこれなんだよな…
http://www.tokyosaeba.com/
414名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:03:52.12 ID:LnBdoXn70
今年最大の悲報
415名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:04:02.33 ID:GARn6zpN0
パチスロも北斗の新機種が出てるし、
ラオウの中の人といえば一般でも知ってる人も多いかもな。
ただ、今度出たスロはラオウの印象が薄すぎだが…。
416名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:04:36.09 ID:/5F+gRukP
>>412
時代もあるね
417名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:04:44.12 ID:dxFukJBb0
賢プロダクションどうなんの?
418名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:05:24.33 ID:ey9RmiDG0
作品に威厳を醸し出したり、コミカルさを醸し出したり存在感のある演技でした
お疲れ様でした 作品楽しかったです ありがとう
419名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:05:29.76 ID:e8d6oDtR0
>>417
頭がしずかちゃんの中の人になるだけじゃないの
420名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:05:30.90 ID:OH+ph9/y0
昔の声優さんは劇団や俳優崩れが多かったから役者として売れなかった鬱屈が
いい感じに陰になってて演技に深みがあるように思えたね
挫折の人生経験が生きてるというか
今の声優さんは明るく屈託ないからヲタが声優やってるイメージがある
421名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:05:54.16 ID:/5F+gRukP
>>417
社長は息子
422名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:06:44.15 ID:QetxojvCi
寿命だから、本人もやりのこしたことはなかろう、
423名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:07:16.62 ID:jdXw9OCK0
この人はすごいけど、ラオウの声は合ってなかったような
声が年寄りすぎる もっと若い人がよかった
424名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:07:38.93 ID:9COfs6gq0
>>417
息子さんが社長だから大丈夫だろう
425名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:07:48.44 ID:hH0p2WapP
新しいアニメに出演決まってたんだからやり残したことはあるだろう
最後までやりたかったんじゃないか
426名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:07:52.39 ID:4jWQPSFaP
昭和の象徴がまた一つ・・・
427名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:08:35.47 ID:bp6gXGMaO
巨星天に帰ったか
今までお疲れ様でした
亡くなっても、あなたの声は俺の中でずっと生き続けるだろう
428マロン名無しさん:2013/06/13(木) 23:08:43.28 ID:v8sJa1Vs0
>>400
ヨーダよりダース・ベイダーの方が歳食ってたのか
429名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:08:43.96 ID:GARn6zpN0
>>405
声優軽視は鈴木Pじゃねーの?
パヤオがクラリスと島本さんを否定できるとは思えん。

>>423
妙に声が若いとサウザーにも迫力負けするからあの位がいいんだよ。
430名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:09:06.56 ID:jBdKJGYV0
名前と顔を知っているのはオタレベルだけれども
このひとたちが声をやっていれば安心できるという共有感が
オタ以外にも普通に存在していて
そこらへんが扱い難しかった。
431名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:09:11.36 ID:+e/krmgt0
>>384
> 若本さんが亡くなったら鯖が飛ぶな

そうなる前にこれあげるね
http://nagamochi.info/src/up133868.jpg
http://nagamochi.info/src/up133869.jpg
http://nagamochi.info/src/up133870.jpg
http://nagamochi.info/src/up133871.jpg
http://nagamochi.info/src/up133872.jpg
27年前の若本様の雑誌記事

5枚目で若本様がお薦めしてた本はこれ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51vNqJkw%2BbL._SS500_.jpg
自省録 (岩波文庫) [文庫]
マルクスアウレーリウス (著), 神谷 美恵子 (翻訳)
432名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:10:02.93 ID:GFBo90Lq0
嘘だろ…6年前ADをしてた時に品川で数ヶ月仕事一緒にやってたな。すげえかっこいいおじいさんだった…。
433名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:10:05.17 ID:jTFgEOQOI
声優さんって生活もしかして苦しい方じゃないかと思われ
434名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:10:50.34 ID:e8d6oDtR0
>>433
売れても大手企業のサラリーマンぐらいの収入なんだろ
435名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:10:56.20 ID:+RAnlD260
>>425
652:声の出演:名無しさんsage2013/06/13(木) 21:25:27.98 ID:VmQkQ86b0 (2)
内海さん収録済だって
でもなんか切ないな…
>今年夏放送予定のテレビアニメ「銀の匙」の轟先生役は収録済みで、これが最後の作品となった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130613-00000191-jij-soci
436名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:10:58.35 ID:GqNqSYos0
唯一無二の声
437名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:10:28.45 ID:xtewJGJE0
良く考えたら納谷悟郎とか、内海賢二とか、野沢雅子とか、
この辺のベテランの人達は、俺が産まれる前の1960年代から
テレビドラマの吹き替えやってるんだから、いい歳なのは、当然なんだよな。

八奈見 乗児が言ってたけど、アニメのキャラクターは
いつまでも年齢喰わないけど、中の人は毎年、爺さんになって行くから、
続編を作る時は早く作ってくれって言ってたもんな。

突然、死んだ様に感じるだけで、実はそれなりの長生きなんだよ。
そういう意味では顔の出ない声優は、得なのか損なのか分からないわ。
438名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:11:15.75 ID:Q2XKMccs0
イヤァァァ…
439名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:11:16.21 ID:2b37cMS3P
>>193
エンジェル・ハートで再共演してたのを思い出す…
内海さんがゲスト出演されて、北斗のパロディ的な台詞があった
440名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:11:25.80 ID:UjeCYpXD0
北斗世代にはキツ過ぎる話だな
辛過ぎる
441名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:11:27.10 ID:NqHyUARe0
パチンコってラオウ役だけ本家だったんだ
でもケンシロウもシンもサウザーもみんな違和感ないくらいハマってるよね
台の作りもしっかりしてるし
パチンコに金かけすぎだろ
442名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:11:29.57 ID:y49111KO0
自分にとっても内海さんはキャッツ・アイだな
ご冥福をお祈りします
443名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:11:53.19 ID:rEOMc5Pr0
ルパンの声やってた人ってみんな死んでるんだな…
444名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:11:54.69 ID:FteaPkeq0
サミーは、今代役探しに走ってるな
445名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:11:58.08 ID:GFBo90Lq0
野沢雅子さんと内海さんは神すぎる。
446名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:12:13.01 ID:DtlV7uZy0
>>410
俳優は年とると年とった役しかできなくなるけど、声優は年とっても若いキャラをやったりできるからな
447名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:12:23.25 ID:ilvmbkK40
91歳 津田延代(最高齢声優)
86歳 麻生美代子(サザエさんのフネ) 加藤精三(星一徹)
85歳 大木民夫(トップをねらえのタシロ艦長)
84歳 槐柳二(レレレのおじさん)
83歳 大塚周夫(海原雄山) 大平透(ハクション大魔王)
82歳 阪脩(攻殻機動隊の荒巻大輔) 
81歳 永井一郎(サザエさんの波平) 八奈見乗児(タイムボンカンのボヤッキー、DBのナレーション)
80歳 小林清志(ルパンの次元) 納谷六朗(幽白の仙水、聖闘士聖矢のカミュ) 大竹宏(ブタゴリラ、パーマン2号)
79歳 羽佐間道夫(マクロスのグローバル艦長) 飯塚昭三(ガンダムのリュウ・ホセイ) 
78歳 たてかべ和也(ジャイアン) 京田尚子(幽白の幻海)
77歳 富田耕生(風邪引いてまんねん) 肝付兼太(スネオ) 小原乃梨子(のびた) 白川澄子(サザエの中島、出木杉くん)
76歳 野沢 雅子(DB孫悟空) 増山江威子(ルパンの峰不二子、バカボンのママ) 増岡弘(サザエさんのマスオ、ジャムおじさん) 
    清川元夢(エヴァの冬月) 大山のぶ代(ザンボット3の勝平)
75歳 柴田秀勝(ワンピのドラゴン) 千々松幸子(ピョン吉、のびたのママ) 菅谷政子(ハットリくんのケンイチ)
74歳 池田昌子(999のメーテル) 野村道子(しずかちゃん)
73歳 加藤みどり(サザエさん) 桂玲子(イクラちゃん)
72歳 井上真樹夫(ルパンの五右衛門) 貴家堂子(サザエさんのタラちゃん) 石丸博也(マジンガーZ兜甲児)
71歳 白石冬美(パタリロ、ガンダムのミライ) 緒方賢一(コナンの阿笠博士)
70歳 池田勝(ガンダムのレビル将軍) 池水通洋(パトレイバー太田功)
69歳 野田圭一(グレートマジンガー剣鉄也) 秋元羊介(Gガンダム東方不敗) 
    山本圭子(サザエさんの花沢さん) 三輪勝恵(パーマン一号)
67歳 若本規夫(ぶるあぁぁぁぁぁ) キートン山田(ちびまる子ナレーション) 森功至(ガンダムのガルマ・ザビ)
66歳 神谷明(キン肉マン、ケンシロウ) 古川登志夫(DBピッコロ、諸星あたる)
65歳 杉山佳寿子(ハイジ、ガンモ、コロ助) 広瀬正志(ガンダムのランバ・ラル)
64歳 銀河万丈(ガンダムのギレン・ザビ) 玄田哲章(ドカベンの岩鬼) 屋良有作(ちびまる子ひろし)
63歳 安原義人(キャッツアイの内海俊夫、雲のジュウザ) 池田秀一(ガンダムのシャア大佐)
62歳 中尾隆聖(バイキンマン、DBのフリーザ) 田中秀幸(ドカベンの山田太郎、テリーマン) 龍田直樹(DBのウーロン)
    藤田淑子(一休さん、キャッツアイの来生泪、パタリロのマライヒ、キテレツ)
61歳 石塚運昇(ワンピの黄猿) 横尾まり(ミスター味っ子の味吉法子)
448名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:12:24.50 ID:cXbgQVrB0
ラオウとカイオウどっちがつおいんだ・・・??
449名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:12:35.73 ID:6czot0vI0
>>441
ケンとユリア以外はOVA版のキャストだぞ。
450名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:12:35.87 ID:GARn6zpN0
ナレーションとかアナウンスとか声の仕事ってのは結構色々あるらしい。
その手のモノが結構いい値段になると聞いた事がある。
451マロン名無しさん:2013/06/13(木) 23:12:51.39 ID:v8sJa1Vs0
>>413
ワロタ
452名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:13:00.31 ID:bDH7wDooO
>>399
そうなんだ ありがとう
453名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:13:01.21 ID:2bppLd+m0
もう銀英レベルのキャストは今後無理なんだろうなあ

元帥の代わりの中の人なんて居ない
454名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:13:09.82 ID:JzWq4Ac3O
マジか…
455名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:13:17.47 ID:e8d6oDtR0
>>443
次元や五右衛門や不二子ちゃんの中の人は未だに生きてるぜ
亡くなったのは山田さんと納谷さんぐらいで
456名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:13:33.15 ID:SXVloFH80
アニメとかゲームの声中心だと売れてもたいして儲からないって話だけど
お笑いやらドキュメント番組とかのナレーターやると結構稼げるんじゃないの?
457名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:13:37.32 ID:OH+ph9/y0
サウザーって銀河万丈だったっけ?
あれもドスの効いたいい配役だったよな
458名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:14:00.31 ID:dwkcBK1pO
アラレ!プロレスごっこをしてやりなさい!
でブルー将軍を一撃で倒した映像が脳内で蘇る

合唱
459名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:14:06.23 ID:9tvZg2j20
>>450
声優ランクに縛られない出演料が出るんだっけ。
460名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:14:29.12 ID:5jYO0M0D0
眞田十勇士のナレーション務めてた人だね
461名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:14:39.51 ID:3SoIBCvo0
カッツコイイ片目のジャックから ラオウまで 
ずっと素敵でした。
462名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:14:41.42 ID:G414gT5g0
「ジューーゥーザ、喰えぬ男よ…」


>>269
殿馬数人ずら
463名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:14:43.29 ID:ANVaroAHO
いいとも始まってそんな経ってない頃、夏休みスペシャルか何かで声優コーナーあって、内海さんも出てたような気がする
さすがにVTR残してる人いないだろうなぁ
464名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:15:03.49 ID:NqHyUARe0
>>449
そうなんだ
でもケンシロウもユリアもうまいよなあ
ラオウ役もいいの見つかるでしょ
465名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:15:04.19 ID:G73UAfwc0
>>456
企業のCMとかPRビデオとかはギャラの相場が違って稼げるらしい
でもウケのいい人の占有市場になってそーな気もする
466名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:15:08.03 ID:DyUnVLXQ0
ミスターX大好きだったなぁ
467名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:15:09.29 ID:Uw4XkRmO0
星矢でのラダマンティスの声がカッコよかった。いろんな声色
使える人でしたね。
468名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:15:17.32 ID:F4NDxDcqO
つ菊
469名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:15:21.77 ID:dWNlvkpX0
関係者のコメントみてるともらい泣きしそうになってくる

本当に愛されてたんだな
470名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:15:40.72 ID:GARn6zpN0
>>455
小林さんも稀有な存在感の声持った人なんだよなあ…。
最近は警察24時みたいなののナレーションの印象が個人的に強いけどw
471名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:15:42.20 ID:qxikGPuD0
もう2度とジョイヤーが聞けないんだな・゚・(ノД`)・゚・。
472名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:16:03.29 ID:e8d6oDtR0
そら(超大物が亡くなったんだから)そうよ
473名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:16:05.34 ID:dxFukJBb0
神龍なんで声変わったん
474名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:16:06.13 ID:sZbv8zcR0
>>460
そういやあれ続きどうなってんだよ・・・福島正則の渡部さん、
ナレの内海さん、本田正信の北村さんと亡くなってるのに
475マロン名無しさん:2013/06/13(木) 23:16:09.14 ID:v8sJa1Vs0
476名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:16:13.68 ID:Oh+1sST10
>>20
マジかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
477名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:16:19.08 ID:7qZq8Z1F0
くやしかったら
シャダー!
マネしてみな
478名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:16:50.49 ID:HNNLkFLC0
>>447
家弓家正と石田太郎プリーズ
479名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:16:58.21 ID:8Osk/sYtO
少年徳川家康のナレーション
480名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:17:18.69 ID:+RAnlD260
熊倉一雄や久米明もいい年なんだけどな
481名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:17:24.38 ID:A5y86CcA0
>>389
宇梶とか白竜みたいな「外見込みでコワモテイメージ作ってる役者」は声だけになるととたんに迫力不足になる印象がある
482名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:18:13.43 ID:nl+TRD3Y0
栗貫ぐらいのクオリティで後継ぐ人が居れば声優界も安心なんだが
現実的には難しいわな
483名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:18:33.10 ID:gMLovxQ20
484名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:18:43.97 ID:mcErzjEJP
>>482
????
485名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:18:55.56 ID:1wQWwjSS0
俺に うぬ と言うのはこの人だけだった。 
486名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:18:55.36 ID:qQBNEzIG0
嫁の野村道子さんは前のしずかちゃんとわかめちゃんだからな
国民的声優夫婦だったんだよな
487名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:18:58.35 ID:GARn6zpN0
>>481
あと、俳優さんが声優をやると声量が足りないのか、
声が軽く感じるんだよね。
488名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:19:03.72 ID:O54kCR0NO
あられちゃんリアルタイムでみていたよ 好きな声優さんでした
489名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:19:56.76 ID:YJPqmn7P0
「がんばれ爆弾〜がんばれ爆弾〜」
嗚呼・・・コーヒー豆・・・

合掌
490名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:19:57.83 ID:qxikGPuD0
>>389
立木氏はもう、何をやってもマダオにしか聞こえないからな…
491名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:20:10.18 ID:e8d6oDtR0
>>482
クリカンよりふさわしい奴がいると思うんだ
多田野曜平とか
492名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:20:17.55 ID:+RAnlD260
報ステのナレーションはアラレちゃんだったよな
493名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:20:29.45 ID:dxFukJBb0
俺のなかじゃ千兵衛はひろしの人だわ
494名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:20:38.50 ID:gglqY8gw0
>>429
クシャナとアスベルにも愛着ある罠
鈴木Pが創価学会芸能部に仕事もっていきたいだけかと
495名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:21:06.69 ID:dcTSuTbDO
ついに宇梶ラオウの時代か
496名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:21:08.29 ID:xgxkwGVn0
やっぱり千兵衛博士だなあ
あとこっちは長崎ですが、こちらのローカルで長年こういうCMもありました
http://www.youtube.com/watch?v=7GC42HNF2Lo&sns=em

合掌
497名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:21:16.52 ID:4OqJqBMtO
>>458
レッド総帥=千兵衛
ブルー将軍=たろさ
ランチ=アラレ

使いまわしまくりやなw
498マロン名無しさん:2013/06/13(木) 23:21:20.87 ID:v8sJa1Vs0
>>486
野村さんの鳴き声はしずちゃんの鳴き声に等しいのかな
499名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:21:23.73 ID:CVz/rwJR0
SHOW-ISM(速水奨&スタッフ)?@show_ism1時間
【速水 奨】内海さんの突然の訃報に、驚いています。デビューした頃から、本当にお世話になった大先輩です。素晴らしく響く美声と、優しい気遣いに、幾度励まされたことか。

ご冥福をお祈りします。
500名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:21:34.27 ID:CGbvJEKP0
>486
たしか、出会ってしばらくは野村さんには彼氏がおって
誰も内海さんとくっつくとは思ってなかったらしい。
その辺はしずかちゃんと似てる・・
501名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:21:56.16 ID:2b37cMS3P
>>413
前のHPデザインが神だったのに、変わってしまったのか
シティーハンターのリョウと香が住んでるマンションをそのまま再現したヤツ
502名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:22:04.32 ID:sZbv8zcR0
>>481
白竜は利根川がなあ・・・
503名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:22:34.75 ID:0jPFfdvz0
久々に著名人が死んでショック受けたわ
504名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:22:38.49 ID:OH+ph9/y0
阿部寛のケンシロウは意外とマッチしてたのにな
宇梶ラオウはどうにも・・・
505名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:22:43.94 ID:AnlrrxzE0
>>499
アプサラスは、私一人のモノだ!
506名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:23:04.51 ID:F/JCQPBk0
「頭痛い」
「歯痛い」
「熱ある」
「それならこれ、ヘデクパウダー!」
鎮痛・解熱に平坂製薬のヘデクパウダー
507名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:23:14.00 ID:F5EjtS2H0
ラオウ フドウ戦
http://www.youtube.com/watch?v=RB8dPFgzrTU#t=14m56s

この迫力、この人以外に誰が出せるって言うんだよマジ

宇梶?立木?最大限に贔屓目に見ても、無理
508名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:23:58.75 ID:2b37cMS3P
>>481
宇梶さんは、見た目ゴツいけど声だけ聞くと優しい感じだからな(´・ω・`)
509名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:24:05.95 ID:QxQ7Z2Bc0
ジョジョOVAのダービーの感情を表す演技もすばらしかったな・・・
510名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:24:10.13 ID:F7vrcCB80
メトロイド!
511名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:24:33.98 ID:/5F+gRukP
>>429
パヤオも声優なめてるじゃん
たしかパヤオが若手時代に当時の声優に作品に文句言われた逆恨みってのが大体のオタの見方だけど
メージュやらCUTやら様々なパヤオのインタで読み解くと
一般人は知らないかもしれないけどパヤオは本気でキチガイだから
ネズミの鈴木以上に
512名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:24:44.98 ID:jbN5tNCh0
御存命の渋い声の俳優は大塚昭夫と銀河万丈と玄田哲章しかいない
513名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:24:48.15 ID:U+5bvL8zO
ケロッグコーンフロスティのトニーもこの人?
514名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:24:51.53 ID:8Osk/sYtO
ZEROきたああああああ
515名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:24:55.72 ID:Ri1uIvoZ0
子供時代、この方と石立鉄男が同一人物だとなぜか混同してた
あと山田康雄とオヒョイさんも

いままで名作、名演をありがとうございました
あなたの声を聞かない日はない、80年代を過ごせた事を幸せに思います
516名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:25:04.50 ID:qlmIVSXG0
日テレきた。
517名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:25:16.81 ID:CGbvJEKP0
園崎未恵@梅雨ですね ‏@

わたし…まだ駆け出しの頃、お仕事でご一緒した時、
お昼ご飯奢ってもらったんじゃ…。
癌とか…。

笑い顔しか思い出せません。
…献杯。
518名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:25:23.83 ID:Oh+1sST10
猿くん、今日は泳ぎで勝負だ
519名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:25:27.99 ID:G5binIiZ0
うそだああああああああ
520名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:25:29.48 ID:e8d6oDtR0
>>511
新作の主役の人が庵野秀明
ねーーーーよwwwwwwww
521名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:25:30.64 ID:6mOR3LJcO
波平の声優大丈夫かなぁ
522名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:25:38.14 ID:TfNko54a0
>>491
多田野さんも一本丸ごとルパンやったら
やっぱり「なんか違う」ってなると思うんだわ
クリカンの不幸は自分の演技をすればいいのか物まねをすればいいのかわからないまま
急遽かり出されたところだな
523名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:25:42.29 ID:JpUxJvDy0
せんべえさんまだ早いよ
524名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:25:45.83 ID:bUqMgBej0
おいおい、銭型のとっつぁんの次はラオウかよ…
525名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:25:46.33 ID:fA8xVNd80
大体アレだよ、ガチで暴走族のアタマやってた人が
声優として凄むっていうのは正直やめて欲しい
526名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:26:34.24 ID:BzDdAGnx0
>>521
近年、声が濁ってきたね・・・
まだまだお元気でいてほしい
527 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/06/13(木) 23:26:45.14 ID:gglqY8gwO
>>223
クリードな

どれか一つに絞れ、たらアポロだな俺の印象は
528名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:26:58.42 ID:8Osk/sYtO
オグリのハーロックひでえもん
529名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:27:10.85 ID:5Ddneqf4O
顔初めてみた。めっちゃかっこいいじゃんか!神龍もやってたんだね
530名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:27:30.44 ID:Tpvbp3cn0
ドラゴンボールのギニュー特戦隊のリクームが印象深いな
アニメもゲームもとても楽しんでたよ
お疲れ様でした
531名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:27:34.95 ID:uc2TKmZnO
アラレちゃんの声優ネタで煎餅博士がムキムキになってアラレちゃんのパンチを受けてたな
532名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:27:48.89 ID:Ly2ZvAGu0
いまZEROで見たけど普段の声もかっこいいなw
533名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:27:53.02 ID:ANVaroAHO
>>512
加藤さんも飯塚さんもおるで
534名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:27:58.71 ID:nl+TRD3Y0
最近の若手で迫力のあるオッサンボイスて居ないよな
昔の人は役者上がりだからかな?
535名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:28:08.57 ID:hyNh87sJ0
>>447
大山のぶ代(ザンボット3の勝平)

ここはドラえもんと書いとけよ
536名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:28:46.57 ID:rEOMc5Pr0
>>522
栗貫はひょうきん声のルパンは似てるけど
渋いセリフはまったく別人なんだよな
537名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:28:55.83 ID:/5F+gRukP
内海さんの追悼スレで言うのも何だが
なぜパヤオが基地外である事を一般人やライトオタは見ずに
ネズミの鈴木プロデューサーだけ敵視するのか不思議
ジブリの凋落はパヤオ自身のせいだよ
才能ある若手に嫉妬して潰しまくって来たから後継者がいない現状じゃないか
才能あるヤツは全部パヤオがウザくなってジブリやめてる
庵野もその一人

そんでジブリがここまで一般人に市民権を得たのかと言うと
ネズミの鈴木プロデューサーと日テレに懇意があったからだろ馬鹿が
だから金もらえて大作つくってロリコンアニメなのに「素晴らしい!」とか宣伝してもらえた訳で
何ほざいてんだか
538名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:29:12.88 ID:8Osk/sYtO
大塚周夫生きとんで
539名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:29:25.19 ID:9M5kcdDq0
低くて艶があるんだけど品があるんだよね
良い声だったなーありがとうございました
540名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:29:43.66 ID:1jP+vOmS0
めちゃくちゃショックだわ
とっつぁんが死んだのもまだ信じられないよ
541名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:29:44.30 ID:8RhCZuzTO
俳優の死より声優の死の方が悲しいのはなぜだろう
542名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:30:05.90 ID:dxFukJBb0
がん患者の最期ってどんな感じなの?
のたうち回るって聞いたぞ
543名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:30:11.03 ID:4BBnhz6L0
インディー・ジョーンズでナチスの軍人やってた気がする、ヘルシングの少佐みたいな人
544名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:30:24.65 ID:EBKMgAv70
あっかねちーん
ガッコいこー
545名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:30:50.19 ID:8Osk/sYtO
細田守に才能無し
546名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:30:51.94 ID:Qf+bPwOy0
いつだか声優の方々が集団で訴訟起こした時に、ものすごく素敵な声で怒ってたのが印象的だな
プロはどんな場合でもかっこいい声なんだって感心した
547名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:30:58.72 ID:/5F+gRukP
だからと言って鈴木Pが優れているとは決して思わないけどね
ジブリ作品と宮崎駿という存在を国民的人気にしてかつ金儲けがうまかった功績は褒められるべき
548名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:30:59.32 ID:x1Jx3iOQO
リクームのベジータちゃ〜んって言い方が好きだったわ
549名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:31:11.11 ID:uc2TKmZnO
シャアとラオウの声は逆でも良かったかも
550名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:31:21.07 ID:sZbv8zcR0
>>538
そりゃモリアーティ教授はホームズに勝つまで死ねないだろ・・・って
ホームズ死んでるんだよなあ・・・
551名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:31:25.54 ID:UDm7NpLc0
ラオウみたいな恐い声とは一変してドラゴンボールの
リクームのような陽気な声も出せるんだよね
ただの渋い声出す人かと思えばちゃんと多様性や演技力もある
http://www.youtube.com/watch?v=KnqqSuSjOjs
552名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:31:42.12 ID:ZOgb9LPQ0
内海さんって75歳なのか・・・
そうだよなぁ40歳の自分が子供の頃見てたアニメの声優さんだもんな

ご冥福をお祈りいたします
553名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:31:58.56 ID:gGiPyRMA0
天に帰るときがきたのですね
554名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:32:11.91 ID:vdFBsVRA0
本当に素晴らしい声と演技の方であった
唯一無二だったのだから代わりとかどうのは失礼な話だな
同じような渋い野太い声の玄田さんや銀河さんもそうだが
唯一無二の声と芝居の出来る若手が増えりゃいいな
555名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:32:20.83 ID:G73UAfwc0
>>541
接する時間の圧倒的な差じゃない?
アニメ全盛期は再放送も含めてそれこそ毎日どっかで声聞く状態だし
なんつっても小学生とか物心つくまえからインプットされることもあるわけで
556名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:32:45.23 ID:tUE5IiRl0
シトレ元帥とアップルトン中将で酒でも飲みかわしてくれや
557名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:32:51.53 ID:UpsIKyEMO
>>541
声に代役はいない、唯一無二のその人だけのものだからね

「キャッツアイ」の係長だっけ?
あれで
「うーつーみー!」
と自分の名前叫ぶのが凄く笑えた

合掌
558名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:33:02.24 ID:CZkhv8CP0
猿君、私の組織に入らないか?
断るならこの紅蜂と戦ってもらおうか?
賞金は100万円だ
559名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:33:09.55 ID:jBdKJGYV0
>>541
団塊ジュニアあたりだと
仕事に闘争に忙しい団塊親父より
声優が父親的だったんじゃね。
560名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:33:13.17 ID:XM1/GEyl0
ええええええええええええええええええええええーっ
561名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:33:24.06 ID:yS4T34SQ0
ポリスアカデミーの意地悪な警部やってたよね
562名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:33:27.35 ID:G73UAfwc0
>>556
歴史家志望のダメ学生の教え子も向こうでまっとるで・・・
563名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:33:29.08 ID:+YZZ3SAM0
>>400
小川真司 72歳

機動警察パトレイバー(福島課長)
横山光輝 三国志(ナレーション)
のだめカンタービレ(フランツ・フォン・シュトレーゼマン)
宇宙戦艦ヤマト2199(藤堂平九郎)
564名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:34:12.37 ID:Rau8retvP
数日前にスカパーでやってた銀魂でお声を聞いたとこだわ
自分の年代だと則巻センベエさんとラオウだな〜
唯一無二のストロングボイスでした 合掌
565名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:34:34.34 ID:xgxkwGVn0
>>506
そうそれ
80年代の長崎の原風景の一つ
566名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:34:47.52 ID:ji6PUU3MO
うわあああああ
今知ったああああああ
すげえショック…
声はもちろんご本人もステキで好きだったわ…(´;ω;`)
567名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:34:52.41 ID:/5F+gRukP
内海賢二さんはエロゲ出演も肯定派の声優さんだったからなぁ
賢プロからもかなり表声優が裏名義でエロゲに出てる
今後の方針としてどうなるんだろう賢プロは

ちなみにリクームとベジータの話題が出てたからそれ繋がりで
ベジータもエロゲ出てるんだよな
ってか有名声優はかなりエロゲ出てる
エロゲのシナリオも捨てたもんじゃない
568名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:34:59.92 ID:2bppLd+m0
アラレちゃんの
山吹先生の前の変態モードは最高だったな

あとはカップラーメンの連呼は凄かった
569名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:35:19.10 ID:sZbv8zcR0
>>563
内海さんと共演したワンナウツの城丘克郎を
忘れちゃいけませんぞ
570名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:35:36.60 ID:do0wiRiR0
心より追悼の意を表します
571名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:35:52.93 ID:GARn6zpN0
>>537
>ネズミの鈴木プロデューサーだけ敵視するのか不思議
真相の部分は知らんが、個人的には鈴木Pのインタビュー映像からだな。
なぜジブリは声優を使わないのか?って問いに
「声優さんってよく知らないんっすよww」
って半笑いで言ってた印象が悪すぎる。

徳間でアニメージュやってたお前が声優さんを知らんわけがなかろうと。
572名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:36:04.10 ID:pOZt8Iqs0
80年代のアニメ、洋画には欠かせない人だった。
もちろん80年代以降もそうだったけど。
最近ではゴーカイジャー劇場版の敵役で聞いたけど、さすがに少し衰えたなとは思ったが…。

合掌
573名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:36:12.78 ID:sZbv8zcR0
>>567
内海さんエロゲどころかAVに出たんだよ、声だけだけど
574名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:36:18.07 ID:BAa8YhGz0
センベエはかせ・・・(⊃д`)
575名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:36:29.28 ID:G0izzdbTT
ウルトラクイズのチャンピオンが亡くなったと聞いてショック
で、帰ってきたらこの訃報だ(´・ω・`)
576名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:36:59.52 ID:+RAnlD260
内海さんが担当したCM「アリナミン他」
https://www.youtube.com/watch?v=zMb9B8Xlf30


泣けるわ
577名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:37:37.60 ID:G73UAfwc0
>>567
べジータさまは奥様からして・・・
まぁ エロゲメーカーのラジオに脈絡なくゲストにきたりしてたしなー
578名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:37:43.31 ID:CGbvJEKP0
>561
「プロクター!!」の掛け声の人ね。

で毎回このネタにひっかかる
https://www.youtube.com/watch?v=jo3m2ATiomY
579名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:37:49.76 ID:hm53WZQB0
>>567
肯定しているというか取れる仕事はドンドン獲るって感じで
息子さんが社長になってからは方針が変わったようだが
580名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:38:11.94 ID:yS4T34SQ0
>>578
ブルーオイスター?w
581名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:38:12.42 ID:gfEBAh3q0
駄目だよバァド!
582名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:39:03.12 ID:a5rjfCuI0
>>567
社長が息子になってからは
積極的にエロゲやらせなくなったから明らかに減ってる
エロゲ仕事自体は禁止じゃないからオファー来る人は今でも出ているけど
583名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:39:15.95 ID:oOota7JI0
ただただ悲しい…
584名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:39:25.66 ID:HqAsxbGk0
天に還る時が来たのだ
585名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:39:57.73 ID:6vvikqRl0
えっまじか
586名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:40:31.79 ID:oOota7JI0
この前とっつぁんが逝ったばかりなのに
587名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:40:39.51 ID:UBpN4dLrO
>>400三輪さんと藤田さんの声が好きだ
588名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:40:44.46 ID:BwS3SQRk0
子供時代の思い出が・・・
これはショック
589名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:40:57.35 ID:aACr8/Vt0
>>504
阿部ちゃんは一時期、舞台で鍛え上げられたからね。
発声や演技の間の取り方とか上手くなったよね。
590名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:41:04.94 ID:EebI1XyU0
>>499
紫苑の嫁はウィルミナ・スレイターだったんだ…
591名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:41:10.99 ID:/5F+gRukP
>>571
酷いな

でもジブリがここまでになったのは日テレと鈴木のおかげだろう
実際パヤオがナウシカ前にラピュタを持ちこんだ時なんて一蹴されてる
だからといって鈴木を褒めろとは言わないが
パヤオにも鈴木にも功罪はどちらにもあるのよ


声優軽視はパヤオの後継者に日テレが仕立てようとしてる豚の細田も引き継いでるよちなみに
まあ豚の場合は自分の作風的に「演技してる感のないナチュラルなものを加えたものがリアルだから」っていう言い分があるが
592名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:41:19.50 ID:Bcr21Z0G0
自分にとっては「ガンバの冒険」のヨイショですね

ホント頼りがいのある兄貴分
気は優しくて力持ち
ノロイを倒した時は真面目にうれしくて
TVの前でガッツポーズしたのを覚えてます
R.I.P.
593名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:40:51.12 ID:xtewJGJE0
>>481
見た目と声が一致してて、顔を隠しても通る俳優といえば、
菅田俊とか竹内力とか、どちらかと言うと悪役系だな。
594名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:41:50.59 ID:gglqY8gw0
べジータの中の人の奥さんは
昼は牧場の少女
夜は美少女アニメ

お兄ちゃん役はカミーユ
595名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:42:51.26 ID:hm53WZQB0
>>593
菅田は仮面ライダーZXの人だな
596名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:43:16.03 ID:aCBBPuUkO
今頃は天国?で愛弟子の鈴置さんと再会してるのかな
597名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:43:43.67 ID:Z+vEjSM+0
>>571
でも声優ってそんなもんじゃん。
声の演技力分かるし尊敬もしてるけど最近の声優は出たがり多すぎ

神谷さんとかは演技できて見た目も良けりゃ俳優やってるって言ってたけど
その通り。声優なんて基本的には脇役なんだから日の目を浴びなくて当然。
598名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:43:56.33 ID:/5F+gRukP
>>577
ベジータはこういっては失礼なんだが声優としては下手糞だよね
でもエロゲの3daysでは存在感あったな
3日目に主人公とヒロインをぶっ殺したシーンで「ナームルスゥゥゥゥ!」ってのは鳥肌たった記憶
599名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:44:10.43 ID:ZSKj2sNl0
>>575
えっ、誰?
長戸さんとか瀬間さんとか?
600名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:44:25.20 ID:Ci2qWXN80
サリーちゃんのパパ
ブライキングボス
ヨイショ
センベエさん
ラオウ

全部同じ人の声にしか聞こえないのに、全員まったく違うキャラにしか思えない
ある意味、いわゆる声色の演じ分けによる『7色の声』とは対極だけど、
もちろん否定的なニュアンス含みの『何を演っても内海さん』でもない

合掌
601名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:44:43.20 ID:GARn6zpN0
>>594
ああ、亜美ちゃんって今はベジータの奥さんだったのか。
602名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:45:06.43 ID:Qv6Tvsym0
ジブリネタやってる奴うぜーな
603名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:45:20.69 ID:Pme0SFpL0
ハマー!スレイター!内海〜!
604名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:45:26.83 ID:Q8v8fW360
銀魔王が…
605名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:46:00.28 ID:8tYA9dkzO
>>400
当たり前だけどすごい名前揃いだな
つーかもうそんな高齢なのか
この高齢でまだまだ現役でテレビで声を聞く人もちらほらいるからすごい
606名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:46:04.72 ID:fA8xVNd80
>>598
今から3daysやろうと思ってたのに読んじゃったよぉぉぉ(恨

明るくて楽しい学園モノかと思ってたのに
607名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:46:05.80 ID:G0izzdbTT
>>599
6回の高橋直樹さん
608 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/06/13(木) 23:46:11.72 ID:j7tcC6ra0
アンノさんは早くシンをとらねーと冬月先生が…
声優やってる場合じゃねーぞ!
609名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:46:25.59 ID:jxKyZn3w0
これを機にアラレちゃん再放送してほしい
アゲるテレビ枠が空くんでしょ?
610名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:47:00.63 ID:dV/DGys/0
内海さんを生き返らせてください
神龍「たやすいことだ」
611名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:47:12.95 ID:CVHoCf5HO
我が生涯に一点の悔い無し!
612名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:47:24.10 ID:vvCljg080
北斗の拳のラオウ
Drスランプの則巻
ロッキーのアポロ
の人か

ナムー( 人 )
613名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:47:49.32 ID:UwXD0S71O
深夜の通販番組観よ〜っと
614名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:47:54.11 ID:IafxxQRjO
嘘だろ!? 嘘だと言ってくれ(T_T)
615名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:48:03.47 ID:JGCWYSS10
唯一無二の才能が。
生涯現役の素晴らしい役者さんでした。
心からご冥福をお祈り致します。
616名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:48:38.67 ID:I/NOfwyD0
シェンロンとせんべいさんってこの人だったんか〜名前初めて知った
617名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:48:40.53 ID:ZsRAms8I0
年齢的に見て、シンよりはケンシロウの方が先に逝くね
618名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:48:40.90 ID:i4O3ZwMC0
。・゚・(ノД`)・゚・。
619名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:48:51.72 ID:AMlOqfuV0
ショックだけど75歳なら天寿を全うした部類だろう
620名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:49:28.37 ID:sZbv8zcR0
>>609
今CSフジでやってるよ、屋良版のだけど
621名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:49:47.26 ID:IX/BWH9j0
いまからガンバの大冒険のBOXでもみることにするわ。
622名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:49:58.50 ID:/5F+gRukP
>>606
10年も前の名作を今からやるとかどんな偶然だよ
つか普通に3daysの公式にも書いてるけど明るくて楽しい学園モノなんて一切記述ないぞ
ストーリーにも目の前でヒロインが解体されて主人公は殺されるとハッキリ書いてるしw
623名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:51:01.80 ID:D1GkCxe+0
     ★
  ★
        ★

     ★

     ★

   ☆  ★

        ★
624名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:51:10.64 ID:tgfO21yv0
考えて見たらラオウもアポロも劇中で死んだんだよな。。。
625名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:51:11.80 ID:ftqaJq8E0
センベエの頃から慣れ親しんでて
最近はFFシリーズでご健在だったから安心してたのに…
ガーランドだっけ?すっげえよかったよ…
626ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/06/13(木) 23:51:21.30 ID:IXY+QHsg0
大塚芳忠さんが亡くなったらショックだなぁ
627名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:52:14.85 ID:/5F+gRukP
>>619
でも今の時代では若すぎるって思っちゃうよね
癌は怖いなぁ
628名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:52:19.74 ID:9COfs6gq0
>>623
死兆星・・・
629名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:52:28.88 ID:80R/fD9u0
しかしいくら歳とは言え病気で生涯を終えるのは悔いが残るだろうな
630名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:52:37.67 ID:IX/BWH9j0
>>622
パッケージだけでそう判断したんだろうよ

だって表に残虐なシーン出すわけにもいくまい。
631名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:52:43.55 ID:CGbvJEKP0
http://www.007fukikae.com/index.html

最近まで007の悪役の吹き替えをノリノリでやってたのに・・
632名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:52:53.16 ID:ieuHZdzy0
一瞬驚きすぎてスルーしてしまった
2013年はまだ半年なのに大物声優さんが次々と……

素晴らしい声優さんでした
ご冥福をお祈りいたします 合掌
……つ菊
633名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:53:05.45 ID:sZbv8zcR0
>>626
ないない、本人がこう仰ってた
ヤザン「俺は不死身だ、殺されたって死ぬもんか」と
634名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:53:16.06 ID:UBcgASol0
内海さんって脇役が多いけど、主人公並みに存在感あったな
せんべえさんは一応主人公だけどw
こういう声出せる声優は貴重なだけに惜しいな
中堅や若手でこういう声出せる声優少ないからね
635名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:53:19.94 ID:rsN7Bu06P
>>626
あの人も替えがいないよなぁ
といいつつ自分の仕事場のおじさんで声そっくりな人いるけどいつも痺れるw
636名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:53:39.95 ID:fSG6q3tsP
天外魔境IIの博士の役だっけ
何回も聞いたからすごい印象に残ってるな
637名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:53:44.10 ID:jXeZnsRG0
声に独特の暖かみが感じられる人だった
ご冥福をお祈りします
638名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:54:22.66 ID:jBdKJGYV0
年寄り声優はアニメ以外のことになると
上品だった感じ。

上品じゃなかったのが
ナレーターから番組司会者になった小倉智昭
639名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:54:36.34 ID:IX/BWH9j0
>>629
病気じゃない終わり方ってなんだ?交通事故か?
それこそ悔いが残るだろ?
640名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:54:56.29 ID:fhxQTyS10
test
641名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:55:03.99 ID:NuEa8zFZ0
ラオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
642名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:55:14.47 ID:G0izzdbTT
2013年墓銘録 
佐々木久行(プロゴルファー)、石川 洋(NHKアナウンサー)、鳥居民(歴史家)、大谷幸夫(建築家)、高野裕良(元巨人投手)、
片山利弘(写真デザイナー)、瓦力(元自民党代議士)、大島 渚(映画監督)、豊田龜市(少年サンデー初代編集長)、東家三楽(浪曲師)
大鵬幸喜(大相撲第48代横綱)、柴田トヨ(詩人)、鈴木文彌(元NHKアナウンサー)、常盤新平(作家)、原哲男(コメディアン)
中嶋宏(元WHO事務局長)、亀山助清(声優)、安岡章太郎(作家) 、木村正直(大相撲行司)、加藤 寛(経済学者)、12世市川團十郎(歌舞伎役者)
高野悦子(岩波ホール支配人)、福田敬子(柔道家)、江副浩正(リクルート創業者)、鳩山安子(社会活動家)、本郷功次郎(俳優)、東條由布子(社会活動家)、
岩田慶治(文化人類学者)、 本多知恵子(声優)、飯野賢治(ゲームクリエイター)、光本幸子(女優)、大塚道子(女優)、須藤薫(歌手)、松永碩(サッカー日本代表元選手)
石坂まさを(作詞家)、納谷悟朗(声優)、山口昌男(文化人類学者)、平井豊光(エイシン冠の馬主)、滝下毅(声優)、北原亞以子(小説家)、登川誠仁(民謡歌手)、
萩原宏久(元高校野球監督)、坂口良子(女優)、山田泰寛(元サッカー選手)、前田勝之助(東レ名誉会長)、大友工(元東京巨人軍投手)、三國連太郎(俳優)
下条進一郎(元厚生大臣)、第30代式守伊之助(大相撲行司)、西沢利明(俳優)、黒田幸子(民謡歌手)、田端義夫(歌手)、牧伸二(漫談家)
中坊公平(弁護士)、河竹登志夫(演劇学者)、五十嵐広三(第58代内閣官房長官)、間部耕苹(日本テレビ放送網元社長)、島津伸男(作曲家)、小田晋(精神医学者)
夏八木勲(俳優)、茂山千作(狂言師)、相澤秀禎(サンミュージック創業者)、相馬勝也(元西武ライオンズ捕手)、長門勇(俳優)、高橋直樹(ウルトラクイズ優勝者)
なたいなだ(医者・作家)、塩屋俊(俳優)、石森達幸(声優)、 木村次郎右衛門(長寿世界一)、内海賢二(声優)
643名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:55:33.84 ID:0G1WhH5s0
>>636
天外魔境Uだと肉助だったと思う
あのデブのオカマで正体は結構ゴツイ

あれもすげえコミカルで、なおかつ怖かった
644名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:55:35.64 ID:Q3+2gwAH0
で、誰?って書くゆとりはぶっ飛ばしたいわ
現在も活躍してたんだからただの無知
645名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:55:36.02 ID:k9OZQn+0P
天も悲しみに明け暮れておるわ・・ッ
646名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:56:06.18 ID:HLuXnrls0
>>639
普通に老衰じゃないのか
647名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:56:18.10 ID:I+vts4ir0
>>623
白いのが見えるんだが・・・
648名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:56:44.63 ID:GARn6zpN0
>>634
まあ、最近はアニメの野郎キャラもイケメンばっかりって傾向もあるしな。
渋いオッサンとコミカルな太っちょみたいな役にぴったりはまる人を若手で探すのは苦労しそうだ。
649名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:57:02.96 ID:6lya79hs0
おっさんが活躍するアニメが増えないと、渋声の声優は育つどころか
志す人間すら減っていくんじゃなかろうか
650名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:57:16.86 ID:og0gk5KQI
センベエさん…

俺らもおっさんになってしまったし、愛着のある方達がどんどん亡くなっていくな
651名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:57:29.63 ID:Ci2qWXN80
>>647
え…
見えるのか…?
652名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:58:01.61 ID:jxKyZn3w0
良い出演作に恵まれたし、
良い当たり役にも恵まれたし、
良い仲間にも、良き伴侶にも恵まれたし、
悔いの無い人生だったと
思おう
653名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:58:23.15 ID:UDm7NpLc0
低音ボイスの最高峰である郷里大輔と内海賢二が
亡くなられてしまったから、後は玄田哲章さんが亡くなったらもう低音ボイス界から人がいなくなる・・・。
大塚明夫や立木文彦も低い声ではあるんだけど、超低音とはまた違うからなぁ・・・。
ホント残念であります。
654名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:58:34.85 ID:sZbv8zcR0
>>649
しょうがないよ、今はちょっと見た目良い声優がアイドル気取り
する萌えアニメしか無いんだから
655名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:58:47.00 ID:Kayp/o9w0
最終回の「ハ〜〜〜〜マ〜〜〜〜!」が忘れられん

ご冥福を







糞!
クソ!
656名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:58:51.48 ID:+4iKPZv60
ベジータちゃんよぉ〜
657名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:58:55.75 ID:m6GMG99k0
海外ドラマとか見てるとけっこう最近まで若いイケメンの声をやってた気がするんだけど
声優ってすごいな
658名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:59:53.18 ID:tdo+45azO
>>643
ごーてん明王?とか複数担当してたような希ガス
659名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:00:00.19 ID:2ETqFN9f0
何が驚いたって、72歳の井上真樹夫がこの事に付いてツイッターで呟いてる事だな
660名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:00:15.56 ID:5zC+UAUJ0
ご訃報を今知ったと同時に規制が解除されたことも知った。
ご冥福をお祈りいたします。
661名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:00:18.00 ID:ilvmbkK40
星占い大好きで死兆星を見たヤツと戦いたがるラオウさん
662名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:00:19.26 ID:+RAnlD260
>>653
大男出来る声優が居ないんだよな
663名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:00:29.59 ID:zSleBN7bP
今から、ラ王喰いますよ
664名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:00:45.29 ID:J3bUUNHK0
>>644
で、誰?このじいさん
665名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:00:45.86 ID:A8S3yfMI0
>高橋直樹(ウルトラクイズ優勝者)

まじかあああああああ

まじだあああああああ

ああああああ
666名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:00:54.66 ID:lZK9lLyx0
http://www.youtube.com/watch?v=5pMPaJAfehQ
「キディ・ガーランド」番組宣伝CM 【角川アニメチャンネル編】
http://www.youtube.com/watch?v=E_tOx-Jd4lw
キディ・ガーランド CM 内海・銀河Ver

http://www.pideo.net/video/nicovideo/6df64ad1e30b79b2/
キディ・ガーランドの2話が色々とカオスだ
667名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:01:11.32 ID:emKNP3QRO
古屋徹って何歳なんだ?
アムロが有名だけど、実は巨人の星の飛雄馬もやってたと知って驚いた…
あれ昭和初期のかなり古い作品だろうに
668名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:01:22.66 ID:R5IEsjn/O
まじか…

合掌
669名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:01:33.48 ID:5PnK2MfA0
このひとヤクザ時代に2人も殺した殺人者だったんだね・・・・
670名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:01:59.11 ID:O9eanjci0
>>667
もうそろそろ還暦
まだ若いよ
671名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:02:02.68 ID:8yAMrbRkO
千兵衛「レディース ア〜ンド ジェントルマン!」

千兵衛&アラレ「Dr.スランプ ショウ!!」
672名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:02:06.27 ID:30ynGRGv0
>>667
古谷は子役出身だからね〜。巨人の星は中学生時代だそうだ。
673名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:02:18.34 ID:MZNaS9gU0
>>667
飛雄馬の時はまだ中学生だったんじゃなかったっけ?
674名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:02:21.58 ID:+kUbz4nmP
今から、ラ王喰いますよ
675名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:02:27.81 ID:zo8lAWTk0
ご冥福をお祈りします

センベエさんもレッド総帥もグラサン審判ももちろん印象に残っているけど、
訃報を知ってまず思い出したのはロジャー・ラビットの主人公の吹き替えだった
「驚いたな、奴はアニメだ!」
676名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:02:50.05 ID:zDqXOpVp0
巨星、堕つ
677名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:03:13.96 ID:9tvZg2j20
>>672
特撮のウルトラQにも古谷徹と中尾隆聖も出てたな、子役で。
内海さんは吹き替えで。
678名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:03:42.29 ID:paRrZu3R0
ラオウのどりゃあああ!はこの人以外には言えないよな
ご冥福をお祈りします。
679名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:04:30.40 ID:+kUbz4nmP
んちゃ!
680名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:04:57.30 ID:2ETqFN9f0
70超えの大物声優ってまだ20人以上いるからな

ぶっちゃけ毎月毎月誰か死んでも不思議じゃない状況
681名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:04:57.46 ID:izhvQV8k0
>>653
他だとあんまり声聞かないけどおじゃる丸のエンマ大王の低音は好き
682名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:05:07.34 ID:IX/BWH9j0
♂キャラ担当の声優もイケメンで野太さがなくなってきているよな。
最近のアニメもそういう絵柄のキャラ多くなってきているし
キャラに合わせてそういう声優を重用する風潮なのかねぇ。
声優も表に出てきているし業界を盛り上げるには仕方のないことなのだろうけど。
683名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:05:16.77 ID:n5hHHyNS0
あの声がもう聴けないなんてショックだわ
684名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:05:54.67 ID:J/72ej6A0
印象に残るのは映画「Uボート」の艦長役の吹き替えかな・・・。合掌
685名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:06:39.21 ID:8MdxFtQt0
「心の底から感心する・・・アヤツはワシの手を完全に離れよった・・・」
鴨川会長・・・

もっと作品見たかったです
686名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:06:41.75 ID:AxPEUC8iO
惜しい方がまた一人…合掌

この人も確か創価だったような…
687名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:06:45.92 ID:0KnYoLke0
みえーる みえーる
688名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:07:55.61 ID:UXgJ4s5P0
2013年墓銘録(声優版)
亀山助清、 本多知恵子、納谷悟朗、滝下毅、石森達幸、 内海賢二←New!
689名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:08:07.13 ID:MZNaS9gU0
>>682
まあ、女声優でも一緒だけど、
若手だとイベントで人前出たり、歌歌ったりしなきゃならんしな。
結果、顔のいいのとかゴツくない奴から選ぶって流れになってる感じはする。
690名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:08:30.76 ID:MaYoRi830
サウザーの声やってる人と被るの俺だけ?
691名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:08:31.84 ID:vGWUDYteO
〉653
いちおう声質的には石井康嗣さんが居るが
692名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:08:38.89 ID:z5Z6Hkij0
ああ、そうか
「はじめの一歩」の鴨川会長の声もこの方だったのか...
693名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:08:43.61 ID:MRKFtNOz0
>>682
表に出てきても
一般人声知らないけれど
本職声優なんだったら大丈夫なんじゃないの
とこれまで培ってきた信用で付き合ってくれる。
694名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:08:43.76 ID:X5IHpX410
>>680
70過ぎてもあんな過酷な仕事をしているのが驚きだよな。
どう考えても長生きできる環境じゃないだろうに・・・。
695名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:08:56.25 ID:Sjk4snSh0
登場人物に殊更際立ったキャラクター付けをしなくても、
この人が声を当てるだけでキャラを立たせることが出来る希有な人だった
心底残念
696名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:09:39.55 ID:/zLteq7n0
>>688
え!亀山さんも亡くなってたのか・・・
697名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:09:46.20 ID:tWQ4G7h+P
>>682
今の声優さんの、変な表現だけど広い閉鎖感があるよね
産業としてのパイは確実に広がってるんだけど、個性的なものが
入りにくいっていうか・・・
698名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:10:22.41 ID:MRKFtNOz0
>>684
坊さんが毎日お経を読んでいるようなものだな。
699名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:10:44.89 ID:w9Ktp4TH0
キャシャーンのブライキング・ボスだよね
700名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:11:15.29 ID:UH9hvQB20
>>697
顔出し俳優もそうだよ
昔より没個性
701名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:11:28.20 ID:qVFCGbwZ0
エイリアン2の吹き替えに出てた?
702名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:11:30.26 ID:6zvE3D9dO
ラオウ、レイ、ウイグル獄長・・・みんな亡くなっていく
703名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:11:53.78 ID:KvmcmV5G0
センベイさん大好きだったなぁ

御冥福をお祈り致します
704名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:12:14.41 ID:7YAjY7890
天に滅せいケンシロウオオオオオオオオオオオオ
705名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:12:20.31 ID:pEAqh10g0
泣きたくば泣くがよい
もう責はせぬ
706名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:12:48.01 ID:80gpXBJyO
この人の声を聞いたことないヤツなんていないんじゃなかろうか?
707名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:12:49.38 ID:/P18wrK40
ドズル中将お疲れ様でした
708名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:13:26.89 ID:MRKFtNOz0
肺活量は呼吸を鍛えているってことだから。
709名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:14:26.90 ID:zHZ5IyVR0
>>702
687:名無しさん@13周年2013/06/14(金) 00:03:36.03 ID:tVaLeumj0 (1)
>>585
ジャギ(修羅の国・ハン)、風のヒューイ、ウィグル獄長(ハーン兄弟・ハズ、赤鯱)、海のリハク、天帝の子・リン、
第一話の長老、ジードの頭、牙一族大王、初代リュウケン、「汚物は消毒だ〜!!」の男、オウガイ先生、賞金稼ぎのアイン、
北斗琉拳のシャチ

みんな天に召されたよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
710名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:14:29.21 ID:O9eanjci0
>>682
キャラに合わせているというより、キャスティングの方向性が変わってる印象だわ
711 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/14(金) 00:14:52.18 ID:OPo1M6YsT
ラオウ天に還ったか><
712名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:15:07.76 ID:ezVuiqL20
北斗の拳、Drスランプ、キャッツアイって再放送の定番だったな
アニメの世代じゃなくて再放送で観た奴は多いだろうな
713名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:15:29.00 ID:/zLteq7n0
戦隊シリーズと一緒で声優もそれなりに見てくれの良いのを増やして個性がどんどん薄まってる感じ
妙に過剰だったり絶叫演技みたいなのは出来るけど普通の演技だと没個性
714名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:15:37.49 ID:vGWUDYteO
喪主は神谷さんがやるのかなあ
715名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:15:48.29 ID:8TQ+WGPJ0
ラオウ、センベエさん、サリーちゃんのパパ、プロゴルファー猿のミスターX

実質俺のベビ―シッターみたいなキャリアの人だな・・
特にセンベエさん役が好きだった
どうかご冥福を 合掌
716名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:16:29.09 ID:wmRNugVx0
>>682
全部腐女子のせい
717名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:16:34.57 ID:2v5U8hhV0
センベイさん75で逝ったか
718名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:17:08.88 ID:zSleBN7bP
さよならガッちゃん
719名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:17:19.33 ID:O9eanjci0
>>714
アホか
720名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:17:43.45 ID:zSGn+ogs0
トキ「体を厭えよ、ラオウ」
721名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:17:58.28 ID:lzUI6K1p0
スパロボの版権ボスのイメージが強いわ。
722名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:18:21.94 ID:MM1VptYX0
>>716
やっぱ腐女子ってクソ
723名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:18:38.62 ID:q0xWeaE/0
この人の代表作は、誰がなんと言おうが、センベエさん!
724大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/06/14(金) 00:18:38.74 ID:exgOZrkd0
ご冥福祈りしますのでつ
725名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:19:08.10 ID:4HkAzswV0
【芸能】声優の神谷明、内海賢二さん死去に悲痛「涙が止まらない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371136613/
726名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:19:26.03 ID:yr//AKLT0
通販DJはどうなるんだ
727名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:19:26.26 ID:yp9eilpW0
センベイさ〜ん
728名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:19:33.67 ID:kWvOgw3a0
ギャルのパンティおーくれーーーー!!!!!!!!
729名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:19:45.60 ID:WTgOLyAF0
誰だよw
って思ったらラオウの声か
まあ原作しか読んでないからどっちにしろ知らないけどw
730名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:20:03.90 ID:anzsJInl0
ダービー…
731名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:20:16.07 ID:zHZ5IyVR0
>>716
洋画をテレビでやらなくなってきたからなぁ
水曜、金曜、日曜は洋画三昧だったのに
732名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:20:28.41 ID:rEpWvvin0
>>709
今の50代以下の声優で北斗の拳リメイクしたとしても迫力ないんだろうな
733名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:20:45.38 ID:F56pPKwoO
納谷さんと内海さん、、、代わりがいないんだよ二人とも(><)



本当にお疲れさまでした
ゆっくりお休みください
たくさんの楽しい思い出をありがとうございました
734名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:20:48.66 ID:VCqLbJHP0
>>697
ヲタ気質をもった人間が声優やってるのが多いからな
アニメもそういうのが多いし個性的な声とかクセのある声などを
排除してる感じ。内輪同士、似た者同士で仕事分けあってるというか
735名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:20:51.96 ID:/zLteq7n0
>>716
それと萌え萌え言ってる層ね
ビジネス的には大きくなってるのかもしれないけど、
日本のアニメはこれからどんどん文化的には微妙になっていきそう
736名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:20:54.16 ID:2A8eEACc0
>>710
若手ドル声優ユニットを売り出すためにキャスティングされてるアニメがあるからな
それありきになってるのどうにかならんのか
737名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:21:38.02 ID:kWvOgw3a0
おぅ・・・
はじめの一歩の会長もこの人か
738名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:21:52.79 ID:RgNG2ulZ0
内海賢二

5人兄弟の末っ子として生まれるが、幼い頃に両親を亡くし、兄弟とは別れて育つ。
中学時代は相撲部に所属し、無敗を誇った。182センチという当時としては恵まれた
体格から繰り出される突っ張りは、しばしば対戦相手を失神させていたという。
1945年、中学卒業と同時に海軍飛行予科練習生(通称:予科練)に志願、入隊。戦
局の悪化により、十分な訓練を受ける間もなく特攻隊に任じられたが、明日出撃と
いう日に終戦を迎え、九死に一生を得た。
戦後は荒んだ生活を送り、一時は愚連隊(後の工藤會)に所属。武闘派として名を
馳せた。1949年、地元のヤクザ2人を撲殺した罪により小倉刑務所に収監。
出所後の1958年、映画製作の仕事をしていた友人を頼って上京。その友人の紹介で、
『熱血カクタス』(柴田秀勝主演の子供向けドラマ)の端役をもらい、続けて『海賊
バイキング』ではナレーターを担当し、声優デビューを果たした。アニメデビュー作
は1963年の『狼少年ケン』。東映動画初のテレビアニメであり、アニメ声優でも草
分け的存在になる。

出演作品
・魔法使いサリー(サリーのパパ/魔法の国・国王)
・DR.スランプアラレちゃん(則巻千兵衛)
・世紀末救世主伝説 北斗の拳(ラオウ)
・はじめの一歩(鴨川源二)

ヤクザの抗争とは言え2人も人殺しているんだな・・・
739名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:21:59.03 ID:80gpXBJyO
俺の親父も、俺も、俺の息子もこの声知ってるってスゴいな
740名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:22:02.21 ID:zKORgvFv0
>>707
それ郷里な?彼も故人だけど。
ラオウ、千兵衛。声を聴くだけでイメージ出来る声優がどんどん居なくなる。
最近、紛らわしい声ばっかだよな…
741名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:22:12.43 ID:5+XIy8gP0
>>735
そんなんだからまともな声優の情報は訃報しか入らないんだよな・・・
742名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:22:27.29 ID:xtAGMQV/0
やっぱりサリーちゃんのパパの印象が強い

奥さん、ワカメちゃんだったのか…
743 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/14(金) 00:22:40.46 ID:OPo1M6YsT
北斗の言い回しでもあるのなら告別式のスレも伸びそう
いい声優がまた一人‥
744名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:22:41.04 ID:FAeJjPdDP
ケロッグ コーンフロスト

飛び出せ君もタイガーだ! グゥーレイト!
http://www.youtube.com/watch?v=pAYKTD4wV34
http://www.youtube.com/watch?v=Zqs5A9LtLnA
745名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:22:53.80 ID:+0e3iTalP
ラオウ逝ったのかよ
746名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:23:02.33 ID:MZNaS9gU0
>>731
でも、DVDとかの普及で海外ドラマとか洋画とかの吹き替えをアテる機会は逆に多くなってると思うんだよな。
まあ、洋画はあまり見ないからどんな声優さんがアテてるのかは知らないけど。
747名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:23:30.00 ID:rYIWJ81W0
コーヒー豆、いやトランク署長が…
748名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:24:36.80 ID:X5IHpX410
>>735
原作マンガやラノベの挿絵が萌え萌えが主流になってきちゃっているからな。
749名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:24:46.76 ID:TvnyJQpB0
750名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:24:54.28 ID:tWQ4G7h+P
>>734
すごいわかるな、その表現
コミケ乗りっていうか、仲間内の模倣っていうか似たやつ多いよなあほんと
逆に器用でなんでもこなすんだろうけど
751名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:25:10.51 ID:/u+1fnAu0
ラオウの哲学「核戦争後の荒れた世界を統制出来るのは恐怖しかない」という考えは全くその通りだと思うわ
752名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:25:49.36 ID:3qLFskixO
リュウってラオウとユリアの子供なんだよな
753名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:26:05.08 ID:UBt0581/O
結局はドラマや時代劇で悪役が出来る人が居なくなったのと一緒だね。

それなりの人生経験積まなきゃ演技で重厚さは出せんし、
そりゃ若い世代の中にも目の肥えた視聴者層を唸らせる素質を持つ人も居ない訳ではないんだろうけど…

とりわけアニメの場合は、以前の声優ブームやら、作者・作品&ファンその他諸々ヲタ化やら等色々作用して、環境やら何やら次元がかつてのそれと全然違ってるんだもんな…

今や声優が紅白出る時代だし。
754名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:26:11.07 ID:kxxzpjHU0
この人の代役は現時点では誰もいないなぁ。それを考えると
塩沢兼人さん→山崎たくみさんや、鈴置洋孝さん→成田剣さんは奇跡に近いよ。
755名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:26:13.85 ID:ctVtM0BU0
ラオウの印象が強くて、のりまき先生とかサリーちゃんのパパとか全然知らなかった
お疲れ様でした、北斗の拳を一から見ようと思います
ありがとう、凄くかっこよかったです、ラオウそのものでした
756名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:27:12.37 ID:EtB7uoxP0
海外ドラマや映画の吹き替えでも数えきれないくらい出演してるよね…個人的にはビバヒルのスティーブ…

ご冥福をお祈りします
757名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:27:30.35 ID:u3zvO/5i0
http://www.youtube.com/watch?v=AEOJ836cBZ0
アラレちゃん音頭で泣いてもうた

>>738
おお。。
昔の芸能関係ってこんな経歴の人ばっかりだな
758名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:27:46.62 ID:2+rvf9+30
>>680
高齢に差し掛かった声優が多くても、超低音ボイスを出せるのは
郷里大輔や内海賢二くらいしかいない。
その二人が亡くなったからもう一つの時代が終わってしまったと言っても過言ではない。
今は萌えアニメが多いから、その分萌え声・美少年声・美青年声ばかり増えてるし
超低音ボイスを持つ人は二度と現れないかもしれない。
低い声を出す事で有名な、大塚明夫、立木文彦、若本規夫、あたりは超低音とは言えないし。
759名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:29:02.35 ID:mK+Ve3+w0
>>738
1945年ってことは7,8歳で中学卒業かよ
760京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2013/06/14(金) 00:29:21.96 ID:2DeSBJGo0
本多知恵子さんといい内海さんといい 本当にこの人しかこの声が出せないって人が亡くなっていくのは
辛すぎる・・・
761名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:29:28.94 ID:ezVuiqL20
>>755
北斗の拳を一から見たらなかなかラオウ出てこないぞ
762名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:29:35.12 ID:p0HgJWb40
なくなる前にあの伝説のセリフはいったんだろうか;;
763名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:30:00.10 ID:u6L4IHlA0
アラサー  神龍、リクーム
アラフォー ラオウ、センベエ
アラフィフ サリーちゃんパパ
764名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:30:17.16 ID:2ETqFN9f0
とっくに世代交代してるんだから、亡くなったからといって
業界の何が変わるわけでもない

グダグダ言ってるヤツって、過去の幻想語ってるだけって事に
気づいてない
765名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:30:55.13 ID:chDfIbkBP
>>716>>722
個人的には、萌えアニメとか好む男のアニヲタ(朝ドラ「あまちゃん」によく出てくる風貌の人間)と
腐女子ってどっちもどっちなんだが
766名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:31:19.92 ID:AwYN3rwS0
MXでやってる北斗の拳の再放送今いいところなのに
767名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:31:26.58 ID:8J59JMvlP
>>753
偏見だらけのお前さんがコバカにしてるその紅白に出ている声優さんは
様々な歌手と仕事をした超一流のアレンジャーにベタ褒めされてたよ?

炎の指揮者・藤野浩一氏 水樹奈々について語る
http://blogs.yahoo.co.jp/tail777_san/9351984.html
768名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:31:41.12 ID:sVe9AnzC0
昔、深夜のアニメで柔道着の2人の青年が悪に立ち向かうアニメ何?
その悪役の声が内海さんだった。
769名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:32:25.55 ID:PKoMyaR90
>>767
亡くなった内海さんは水樹さんの大ファンだったらしいよ
ライブにもペンライト持って参加してたとか
770名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:33:17.42 ID:I+kG4JpGO
とりあえず滝一を思い出すわけだが
771名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:33:19.55 ID:/gYriMh30
ガンバのヨイショだっけ
あれよかったな 
つか野沢さんとか
772名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:33:57.74 ID:PInrZ+PT0
役名からして声は聞いたことはあるんだろうけど、本当に顔も知らないし、声の特徴すら浮かばない。
ただ名前の字面は見たことある。
39歳でもこの程度の知識なんだけど、皆さん詳しいね。
773名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:33:59.45 ID:mwwARXUC0
若い声優は無個性無個性って、お前らが萌えアニメしか見てないだけだろ

羽田野なんかはクセのある声出せるし、梶もこれからどんどん迫力ある声になっていきそう
超低音も安元とかノムケンとかいるし、なんだかんだ層は厚いよ
774名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:34:31.86 ID:2fM6Vfja0
奥さん=野村道子が先に逝くと思ってた。
野村道子の声、大分悪くなってたし。

アラレちゃんの博士の印象が強いな。
サリーちゃんのパパ役ではあまりインパクトはなかった。

事務所どうするんだろ。
野村道子が切り盛りしていくのか。
775名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:34:52.45 ID:2mmwawA+0
ラオウの声の人が亡くなったのか。ご冥福をお祈りします。
776名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:34:53.76 ID:MRKFtNOz0
画像見たら
下手な俳優より余程渋いおっさんが出てきたんだが。
この顔でひょうきんな声出していたのか。
777名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:35:19.30 ID:PKoMyaR90
>>759
出演してた作品の役を時系列で整理して経歴にしてみた
っていうネタレスだと思われる

まあ知ってて突っ込んだのなら野暮なレスをしてしまった自分が悪いんだがw
778名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:35:19.85 ID:QULlN+mH0
>>757
信じるなよ
終戦の年に出撃の人が今年75か?
779名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:35:27.53 ID:tKRlF+bL0
>>769
声優としての水樹を応援してたのか?歌手としての水樹が好きなだけじゃないか?
780名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:35:30.77 ID:9AdbWxjE0
(∩Д`)゚。
781名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:36:08.81 ID:2+rvf9+30
>>764
そんなこと訃報スレでいちいち言うな
何が楽しくていちいちスレ開いてキーバード打ち込んで
書き込み押してそんなこと書いてんだ?
お前みたいなゴミが死んでも誰も悲しまないだろうよ
782名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:36:17.91 ID:PMkciPBo0
俺のベスト10は
サリーちゃんのパパ
ラオウ
俺がハマーだのトランク署長
則巻千べい
ブライキング・ボス
ロッキーのアポロ
ヨイショ
ドン・ドラキュラ
だな
783名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:36:18.13 ID:MZNaS9gU0
>>772
39歳で声の特徴が浮かばないってのは凄いなw
年齢的にはストライクだろう鳥山明原作のアニメを見た事があるなら、
声の特徴が浮かばないって事はないと思うが。
784名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:36:31.05 ID:IoclzMdi0
>>764
今だに前線で演技し続けてたから世代交代なんてしてないよ
785名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:36:34.66 ID:6g7Yp8Ao0
これは泣くしかない(´;ω;`)
786京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2013/06/14(金) 00:36:59.77 ID:2DeSBJGo0
>>758 ジャック・バウアーの中の人とか成田剣辺りかねえ
787名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:37:15.96 ID:/zLteq7n0
>>767
確かに歌手としてはすごいんじゃないかな
努力家だろうし、ライブで客を楽しませようという意識においても
でも、声優としての存在感みたいな話をするとまた別な気がする
788名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:37:29.92 ID:JqzJdRe00
いまの声優さんが力量的に格別に落ちたなんてことは無いと思うよ。
ただ、昔のようにゴールデンで子供や家族がご飯食べながら座ってアニメを見てたような
時代が終わって、一般的なポピュラリティが失われたということかな。
いまだって複数の声優は特定の層の人気はあると思うが、その層から認知度が広がらないんだよね。
789名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:37:37.93 ID:tKRlF+bL0
>>783
単に名前を知らないだけで、絶対に772も声は知ってるよ
CMとかナレーションとかで必ずどこかで聴いてるはずだ
790名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:37:40.45 ID:o/Oba5kdO
>>756
『やい、ブランドン』とかあのしゃべりだと自然に聞こえたな〜。
791名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:37:48.24 ID:PKoMyaR90
>>783
いや普通の人はあまり知らないと思うよ
ただ声を聴けばすぐ分かると思う
石田さんチの大家族のナレーションって言えば大体の人はすぐ分かるんじゃない?
792名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:37:55.03 ID:zQ6Pb8Je0
> 俺がハマーだのトランク署長
あぁ俺はこれが一番だ
793名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:37:57.84 ID:bDLaX5esP
修羅の国北九州で生まれラオウまで登りつめたのに…
794名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:38:30.15 ID:mK+Ve3+w0
>>777
そうだったのか…
795名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:38:33.15 ID:WNiTmGGC0
>>738
これまじなの?
人殺しじゃん・・・
796名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:38:38.95 ID:nDGRTka0O
則巻千兵衛って事は、
似た声だったドラゴンボールのアックマンも?
797名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:38:52.71 ID:MRKFtNOz0
>>738はネタなんだけど
画像はその経歴をうっかり信じてしまえるくらいの
東映893映画に出したい顔立ちの整った凄味のあるおっさん。
798名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:38:59.25 ID:3qLFskixO
ウツ・ミッケンジー
799名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:39:18.89 ID:0jkHfti20
ケロッグの虎もだよ。
800名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:39:30.70 ID:mwwARXUC0
>>738を真に受けてる奴多すぎだろ……Twitterに帰れ
801名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:39:35.44 ID:u+toXLY8P
弔辞読むのは千葉繁さんでお願いします。
802名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:40:03.77 ID:5+XIy8gP0
>>799
コーンフレークのCMか、懐かしいな
803名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:40:26.91 ID:O9eanjci0
>>773
その羽多野がクセのある声を発揮できる場が少ないって話だろ
で、いざそういう場が来ると声質的にベストな声優よりも、多少ミスマッチでも女性ウケのいい声優が選ばれがち
最近の神谷みたいにな
804名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:40:37.81 ID:2+rvf9+30
>>786
あの人は意識しながら演技すると結構低音な声出すけど
たまに高い声寄りの声が出るから超低音ボイスの声優と言われると違うと思う
大塚明夫や立木文彦もそんな感じ
やはり郷里大輔と内海賢二くらいしかいない
805名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:41:10.23 ID:zHZ5IyVR0
やはりこれだろ、ラオウの最期
http://www.youtube.com/watch?v=Dl1Afhiky3E
806名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:41:16.46 ID:IO6s4zIQ0
>>507
この人に匹敵するのはドズル・ザビ役の人だけだな、残念ながらもう故人・・・
807名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:41:21.08 ID:bunF8PxC0
>>801
内海!内海!内海!どいつもこいつも内海!
808名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:41:22.14 ID:PInrZ+PT0
>>783
レス遡ったら、奥様担当のしずかちゃんとワカメちゃんは覚えていて、馴染みがある。
ご主人さまの作品はほとんど見ていなかったのだと思う。
809名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:41:28.85 ID:8J59JMvlP
>>799
懐かし過ぎて泣けてくる
810名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:41:48.81 ID:23XVL52g0
そういや最近聞かなかったな・・
811名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:42:09.73 ID:b5YvsKNT0
>>1
また一人…
ご冥福をお祈りいたします
812名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:42:44.18 ID:zQ6Pb8Je0
ぐぅぅれいとぉぉぉっ
813名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:42:51.29 ID:jV8I6FVSO
ショックすぎる…渋いけど愛嬌ある声出すの凄い上手いなと思ってた
ご冥福をお祈りいたします
814名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:42:58.80 ID:X5IHpX410
>>688

嶋村カオル 沼波輝枝 

も追加で、
815名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:42:59.71 ID:WNiTmGGC0
>>797
よかったー
816名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:43:17.72 ID:u3zvO/5i0
アラレちゃん音頭の関連動画見るのがやめられない
http://www.youtube.com/watch?v=CwbDtqstnUw&list=RD02AEOJ836cBZ0
ハットリ君のテーマ曲とか
817名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:43:31.25 ID:JPkGCNQx0
ちょっとけんぷファーのラジオ聞いてくるわ…
昔のアニメから今のアニメ、一般オタ向け問わずどこでも内海さんの名前を見かけた
まだまだこの先も聞けるもんだと思ってたよ
818名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:43:49.92 ID:PKoMyaR90
>>810
>>19みたいな適当な事を言いなさんな
ついちょっと前まで仕事してた人なんだけど
819名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:43:52.83 ID:izhvQV8k0
>>773
そういえば梁田清之も平成初頭ごろは細身なイケメンライバルキャラ役の人のイメージだった
820名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:43:53.71 ID:JqzJdRe00
アラレちゃん関連で亜土ちゃんが元気そうなのが確認できてよかった
821名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:43:58.38 ID:NlLXb+oI0
>>688
申し訳ないが納谷さんと内海さんしか知らない
822名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:44:14.76 ID:2+rvf9+30
何か不謹慎なゴミがちらほらいるんでスレ閉じます
ベテラン声優叩いてるのって萌えアニメや美少女アニメばっか見てるキモオタなんだろうな
キモオタってアニメ界もゲーム界も音楽界も全部壊すからホント害悪だわ
何もこんなスレでボロクソ言わなくていいのにね
823名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:44:29.41 ID:Sd3n6dbB0
>>682
最近の若手女声優もどいつもこいつも似たようなロリ声ばかりで個性がまるでないからな
やっぱり萌豚と腐女子は害ですわ
824京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2013/06/14(金) 00:46:29.85 ID:2DeSBJGo0
>>804 ってことは譲治さんくらいか 
825名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:47:12.38 ID:0jkHfti20
5人兄弟の末っ子として生まれるが、幼い頃に両親を亡くし、兄弟とは別れて育つ。
826名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:47:17.78 ID:p+BeSx9C0
>>817
>アニメのパーソナリティの担当に限ると
>『ラジオ けんぷファー 賢二と愛のわくわく臓物ランド』(2009年9月4日 - 12月25日)
>が初であり、中島愛と共にパーソナリティを務めている。

めっさ聞いてみたい。
827名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:47:29.17 ID:scG7RX070
今ドラゴンボール集めてる
828名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:48:05.93 ID:8J59JMvlP
>>826
まめぐとの共演ラジオはニコニコに全部あるよ
829名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:48:47.34 ID:ncJdLJJi0
>>738
当時は良くある事だからね。

愚連隊って基本的に特攻帰りの大卒だったりするから、
所謂、バンカラ気質と反抗心のある連中が多かった。

高倉健も大卒で、就職先が無くて役者になって、
仕事が無くてバイトでヤクザの運転手やってたりした。

安藤昇とかも、服役して声優にならなかったけど俳優になっちゃったからね。
安部譲二も、出入りしてたし。(そういう意味では、安部はきちんとしたヤクザではない)
こっちは小説家になったけど。

今と違って、線の向こう側とこっち側を決める物が、
DQNかどうかじゃなかったから、しょうがないわな。
830796:2013/06/14(金) 00:49:57.06 ID:nDGRTka0O
ググって出るまで時間がかかったぜ。


アックマン
声 - 池水通洋
全くの別人だ。
831名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:50:52.18 ID:LNRgkldS0
なんだ

北川健二が死んだのか
成仏
832名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:53:36.59 ID:JPkGCNQx0
>>819
梁田さんの声変わりは何があったんだレベルだな
声変わり後のほうが安定した需要があるから結果的には良かったのかな
833名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:54:37.56 ID:3qLFskixO
アラレちゃんの人は何かコメント出したのかな?
834名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:55:07.29 ID:LiQzkPQU0
ラオウとセンベイさんは同じ人だったのか
835名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:56:37.40 ID:p+BeSx9C0
>>828
おじいちゃんと孫くらい歳の離れた2人がどんな会話を繰り広げているのか、
ちょっと聞いてくる。

>>830
俺に銃を撃たせろーや温泉マークの人ですに。
因みに、70歳。
836名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:57:08.00 ID:rUtUgHGxO
スラッグの人?
837名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:59:21.72 ID:izhvQV8k0
>>830
王位編のロビンマスクの人か
郷里さんのロビンとはまた違った味わい深さがあった
838名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:01:17.89 ID:u+toXLY8P
839名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:01:30.29 ID:5+XIy8gP0
>>835
池水さん(紺碧の艦隊のロンメル、元祖天才バカボンの
うなぎいぬ)70歳なのか
840名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:02:01.95 ID:U7qS5sVzO
最近の声優はビジュアル重視か知らんが、マイナーのポジの奴が祭り上げられてマジョのポジにいるのがおかしい
これがクールジャパンか…
841 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/14(金) 01:02:05.09 ID:Wg9GMhQv0
げえ 池水さんもそんな御年だったのか
なにかもう気がめいるなあ
842名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:02:17.10 ID:gqSaInvy0
ご冥福を祈ります。
アーサーメリー!
843名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:03:37.26 ID:vMoku4/j0
844名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:04:01.32 ID:RKX3gv1b0
>>836
スラッグってドラゴンボールの映画の奴か?
そいつなら老人時は内海さんだったな

ドラゴンボールで若返ってからは屋良さんになったけど
845名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:08:23.03 ID:tNIkcyWo0
大御所と若手を比べて最近の声優はとか言ってるやつ池沼かよ
846名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:08:24.34 ID:ThE6z9i/0
今の声優が薄っぺらい演技しかできないってより
作られるのが薄っぺらい演技しか合わない作品ばっかりってことなんじゃね?
847名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:11:01.86 ID:JqzJdRe00
あたるや遊馬の中の人でさえ67歳なんだから、温泉や太田の中の人も70歳ぐらいでも不思議ではない
848名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:11:29.57 ID:8J59JMvlP
>>846
昔のアニメが全て重厚でキャラクター作りが緻密かと言われるとはなはだ疑問だが
今のアニメにテンプレートな(パターン化されてしまった)役ばかり多いのは間違いないね
オタクが無個性、ツンデレ、素直クールなど言語で一元化されるあたりね
いい事でもあり悪い事でもある
849名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:11:33.32 ID:rUtUgHGxO
なんか今の声優って色ないよなぁ
850名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:12:19.40 ID:qBa1HAOsP
これはショックだ〜
851名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:14:05.28 ID:0iz6+cXV0
せんべえマジかよ
852名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:14:27.58 ID:p+BeSx9C0
>>839>>841
パトレイバー出演声優の年齢を調べていた時、めっさ驚いた記憶。
太田役の時点で55歳だったのか・・・とか。
853名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:14:45.37 ID:qBa1HAOsP
ラオウとかシェンロンとかほんとに貫禄あって無二の声だったなあ
せんべえさんとかも良かったけど
北斗のリメイク作品のラオウの迫力のなさ薄さ凄かったもんな
854名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:14:48.35 ID:dawk4fjtO
内海さん世代の俳優さんは舞台劇もしっかりやってるきてるから基本がみんな出来てるとか
ジブリ映画でまだ重鎮声優と抜擢の若手俳優が混在してやってるころって
演技にえらい格差が出てたよな
855名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:14:50.24 ID:tEr8Ua8F0
さみしいなぁ
856名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:16:44.34 ID:tKRlF+bL0
だってアニメ自体にもう需要がないだろ
ゴールデンからもほとんど駆逐され、ニッチな層しか観ないアニメが深夜に追いやられて
細々と狭い世界で特定の連中から搾り取るだけの商売に成り下がっている
かろうじていくつかのアニメはまだ普通の人にも見られているけど、どれも十年二十年とやっている
古いアニメばかりで目新しさはない。
857名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:17:16.86 ID:Cf4l99L/O
何でこんな誰だかわからない人で3スレもいってんの?声優とかいちいち気にしたことにいわ(´・ω・`)
858名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:17:43.56 ID:IXaylW7+O
奥さん野村道子なんだな
859名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:18:20.97 ID:tKRlF+bL0
こんな状況で若い声優が育つのはかなり難しいから比べるのは気の毒だと思うぞ。
今の若い声優も彼らなりに努力してあがいているはず。
ただ業界自体がな・・・
860名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:19:10.41 ID:qBa1HAOsP
ラオウとせんべえさんとドラゴンボールの色んな役のイメージが強いけど
最近だとそういえばハガレンのアームストロングだったんだな
残念だし寂しいなあ
861名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:19:13.48 ID:FNalEwpBO
訃報めちゃ驚いた、悲しすぎる
唯一無二の素敵な役者だった
内海さん思い出をありがとうございました
寂しいなあ
862名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:20:00.36 ID:LUk3pMRt0
だれ?
863名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:20:23.95 ID:dawk4fjtO
>>856
今のアニメって粗製乱造だからな
与えられてる枠が1クール、それでヒットしなけりゃ後もない
作ってる側からしても思い入れ出来ないだろうな
864名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:20:49.77 ID:CEH3Vbj7O
せんべえさんが死んじゃうなんて…
865名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:21:06.18 ID:/zLteq7n0
今の若手も極限状態での絶叫演技やけれん味の強い演技に関しては良いのかも
進撃の巨人みたいな
一方でごく通常時の普通の人の演技ですら妙に作ってる感がある
866名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:22:56.08 ID:dJP8tlBn0
俺にとってはやっぱラオウの人って認識だな・・・
こんな年とってたとは
867名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:24:29.17 ID:qQGgTYBRO
今のアニメはチョンが作った粗悪アニメ。

下手な鉄砲数打ちゃ当たるてな考え方。
868名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:24:32.20 ID:0aYdCH0GO
びっくりして飛んできた
やだああああああああ。゜゜(´□`。)°゜。
869名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:25:47.68 ID:qBa1HAOsP
今35歳だけど小学生時代のアニメってほんとに偉大だな…
870名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:26:12.06 ID:zRBB4nPI0
てか最近の声優業界はなんでアイドルっぽいというかイケメン声ばっかりで個性的な声の声優を育成しようとしないの?
志望してくる奴がアイドル崩ればかりなのか?
871名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:27:06.11 ID:z8a0vUvw0
素晴らしい声で作品とキャラに命を吹き込んでくださって
ありがとうございました(´人`)
お疲れ様でした。
心からご冥福をお祈りします。
872名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:28:54.92 ID:b9jfzcytP
若手の声優は男でもオカマっぽい声のばかりで味のある人がどんどん消えていくな
873名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:30:01.06 ID:u+toXLY8P
最近のは芸能人って感じで役者って感じがしない
肉付けする感じがしないんだよな
声質が軽い人が多いからそう感じるんだろうか
874名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:30:29.62 ID:jV8I6FVSO
>>859
まあ若手も大変だろうしな
でもイケメン声優とかアイドル声優とかはなんか違うんじゃないかとは思う
声優なら見た目じゃなく声で頑張ってほしい
こういうのは業界のせいなんだろうけど
875名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:30:46.74 ID:Zsx1FevlO
>>870
逆。男も女もアニメやゲームしか興味なくて感性の欠片もないキモオタな連中ばっかだから
876名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:31:44.32 ID:QI0GaFSLP
ドラゴンボールだけでもこんな出演してたんだな…
http://i.imgur.com/cU5TUdv.jpg
877名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:33:33.42 ID:lV+cytKfP
最後のラオウがジョイヤーペチペチなのは可哀想
878名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:38:11.84 ID:JqzJdRe00
>>869
80年代の盛り、ゴールデンを軒並み占領してたアニメ黄金期に育った体験は貴重だよ。
いまから考えると例外的な時期だったのかもしれないな。
879名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:40:23.22 ID:rxjef48I0
内海さんの声は俺の心に深く刻まれてます
安らかに
880名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:42:13.26 ID:4o6m2W18O
家族対抗歌合戦に出てたよね
881名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:44:52.61 ID:qQGgTYBRO
今のゆとり世代の声優が束になっても敵わない程の偉大な声優であり役者さんでした。合掌。
882 ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/06/14(金) 01:46:22.76 ID:OjGNZCYG0
   ノ::::.::/ /:::V::::ヾ、 、ヽ\\:::::::(
   f:::::::..::::::::::::::::: ::::::::::::: : ::::::::::::::\ ヾ
   〉:::::::, '´"''"ルハ:トノヾ〃'' ゙"' ,::::::::::: }
   j、:::〈                ,ゝ::::::ミ
  /ハ Y´ _^ヽ、, , /~__   l:/´ヾ   fニニi!
  ヽ ;il ̄|「  ̄ l|/゙)|「  ̄ l| ̄l/ l j r==|  |
   ヾ|  ゝ___,/ /i! ヽ___/  l// |!  |  |
    l  .', / ./,」i_丶∴ .゙  l-'   |i  .|   |
    , -j-/´/`ー、rニニ、 ゚    ,! ,,._ |i   |   |
-‐ '::::/´ / /  /ヽニツ'   ノl`\  `ー-L,,_ |
:::::::::::l ´   / / lー  _//   ヽー- 、 ,_ `
::::::::::l!         /‐ '' /     /::::::::::::::::::`
883名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:46:24.36 ID:dQtrTAoHP
一歩の猫ちゃんはまだなんとか頑張ってるのに早いよなぁ
884名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:46:40.47 ID:a3lfE+I90
千兵衛さん・・
885名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:47:04.18 ID:ABcdIXbKO
『あしたのジョー(2)』力石徹
『宝島』ジョン・シルバー
『スペースアドベンチャー・コブラ』クリスタルボーイ
『北斗の拳』ラオウ
(時代順)

すぐに思い浮かぶ俺の好きな同系(憧憬)アニメキャラクター“四天王”

四人に共通しているのは、憧憬(どうけい)の存在であると同時に、誰しもが乗り越えなければ為らない“父性の象徴”。

この“四天王”は、今でも俺の心に燦然(さんぜん)と輝くスーパースター。
886名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:47:54.56 ID:4PNrLDGH0
これは合掌
887名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:48:37.63 ID:6WANgr170
意外と身長低かったのね
888 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/14(金) 01:49:05.20 ID:Qi0/5kcs0
ナイトライダーによく出演してたな
889名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:49:37.27 ID:CnpUQSed0
アラレちゃん関係で行くと次はこの人かも…
ttp://www.youtube.com/watch?v=tIyF7fjMHao
890名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:50:03.95 ID:ABcdIXbKO
コブラ&ブルース・ウィリス&アラン・ドロン他の野沢那智氏やルパン三世&クリント・イーストウッド他の山田康雄氏が亡くなった時もショックが大きかったが、今回は内海賢二氏。

家にあるDVD&原作&サウンドトラック&その他で追悼したいと思います。

素晴らしい作品をありがとうございました。

安らかにお眠り下さい。

合掌
891名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:52:36.44 ID:retWOHHW0
>>849
今は養成所出身が多いから、それの影響じゃない?

基礎とかはちゃんと教わると思うから、酷すぎるド下手は出ないだろうけど、画一化されるから
個性が強い人は矯正されることもあるだろうし
892名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:56:07.35 ID:ibCUcNjq0
千兵衛さんの声優ってことは、リクームもやってた人だろ
どや、正解やろが
893名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:56:30.31 ID:VCqLbJHP0
次に逝ったら衝撃デカイのは石丸博也だな
兜甲児とジャッキー・チェンはこの人以外ありえない
894名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:56:42.97 ID:UH9hvQB20
ニモの王様のイメージです
合掌
895名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:56:55.30 ID:L4YZOqMQ0
黄金バットの「ナゾーさま」っていうのももう聞けないんだな…
 
896名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:57:19.35 ID:JqzJdRe00
>>893
これまた80年代の大スターだからね
アラフォーには衝撃だよ
897名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:57:38.89 ID:21XrFDgf0
>>876
マジか
すげー
898名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:59:42.80 ID:BOaSWF8C0
今の若い声優達は薄っぺらいからこのクラスになるのは無理だな。
お前らは可愛いけりゃいいから関係ないかw
899名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:01:18.56 ID:RKX3gv1b0
>>876
武泰斗が抜けてる
900名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:01:23.97 ID:UH9hvQB20
キョンシーのデブ隊長もこの人ですよね?
901名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:08:07.93 ID:GRhDhLFo0
我が生涯に一片の悔い無し
902名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:14:22.98 ID:bj//zwrpP
今知った。
まじか…。
903名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:16:44.26 ID:tPRcLu/E0
初代千衛兵博士vsライバル・マシリト博士(野沢那智)
904名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:17:37.56 ID:DfWjkWq6P
>>23
アムロとアラレちゃんも一時夫婦だったな
905名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:18:42.41 ID:agWaw82O0
>>878
ガンダム、キャプテン翼、キン肉マン、Drスランプ、北斗の拳、うる星やつら、キャッツアイ、名作劇場・・
色々あったな
団塊Jr世代の子供に合わせて面白いアニメが出てきたって感じ
906名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:19:32.44 ID:4MIfDIpRO
舞台「煙が目にしみる」感動しました。
907名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:20:00.91 ID:gQtIt1JB0
か、鴨川会長…
キャッツ・アイの警察部長さん…
無念であります…

謹んでご冥福をお祈り申し上げます・・・
908名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:20:01.40 ID:giJKKswr0
青二・東映動画で端役からメインまで色々引き受けたので後年の懐かし物扱いでも良く御声聞くね
909名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:27:24.24 ID:4eGcT9ya0
ラオウの声もこの人だったんだ
Dr.スランプのせんべえさんの印象が強すぎて
910名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:28:21.30 ID:OdEgc/8v0
この人は死んだらダメだろ
生き返らせろよ
911名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:28:22.00 ID:o0ZKuK3s0
子供の頃の思い出を有難う
912名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:30:49.44 ID:Uo+8DnIrO
今知った・・・・・・信じられねーよ・・・
913名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:31:20.10 ID:Ysp3nk8iQ
楽しい思い出をありがとうございました
914名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:31:32.40 ID:TicpFPgi0
ショックだわ、信じられん
915名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:32:01.69 ID:qQGgTYBRO
>>1




ジャポニカ学習帳のCMのネイティブアメリカンの声もやっていたぞ。

「ワタシ、シュウチョウ!ガクシュウチョウ!」
916名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:32:13.73 ID:k/YvC4Y+0
>>905
ガンダムは70年代からの上、ファースト後もゴールデンじゃないぞ東京では。

つか、70年代も90年代も普通にアニメはゴールデンが主流だろ。
土日朝と深夜だけとかいう今の状況が異常。
917名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:34:53.71 ID:qL1eXCGGO
信じられない・・・

謹んでご冥福をお祈り致します。
918名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:35:28.53 ID:o0ZKuK3s0
>>913ねえ、ID末尾Qって何?
919名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:41:00.17 ID:OdEgc/8v0
アニメもいろいろあるけど
ロッキーのアポロかなぁ

いやいややっぱ俺がハマーだ!の
トランク署長だよね
おい、ハァァーマッ!!!
920名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:43:00.19 ID:gQtIt1JB0
意外とドラゴンボールのレッド総帥も好きでした
今調べたら、タッチのグラサン監督もでしたか

誠に残念です
921名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:43:06.89 ID:7pb3ZLNF0
ボトムズとコブラは夕方に見てた記憶があるな
キン肉マンとマクロスは確か日曜の昼過ぎオンエアーで俺は少年ラグビーやってたから見れなくて
友達の話題についていけなかった苦い思い出
922名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:44:07.27 ID:qCIPsYfo0
>>667
星飛雄馬んときは厨房だから

声優さんは子役あがりが多いよ
フリーザとかミートくんとか
923名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:44:25.93 ID:xaUNxJq+Q
まじか
はじめの一歩の続きはどうなるんだ
会長抜きで戦えと
924名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:44:36.95 ID:2lXL8nG9I
内海さんは、個人的にやっぱりセンベエさんだわ
ショックだなぁ・・・
ご冥福をお祈りいたします
925名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:46:15.76 ID:BgEk3SJe0
コーンフロスティのCMの声も変わるのかな
926名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:48:40.01 ID:gQtIt1JB0
>>907
キャッツのは部長ではなく、課長でした
失礼しました

「バッカも〜ん!! 今度キャッツを捕まえられなかったら、おまえはクビだ、トシ〜!!」

は耳タコでしたわ
927名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:49:32.88 ID:UJFSIoxn0
まあぶっちゃけラオウの声は未だに合ってないと思う
千兵衛さんは完璧だったな
928名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:50:02.54 ID:70Gop9aD0
>>923
解説者みたいに一言も喋らなくなったらどうしよう
929名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:51:20.21 ID:EOuGSnth0
今年声優さん逝きすぎやろ
悲しすぎる
930名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:51:40.54 ID:7pb3ZLNF0
内海さん見たのはケモノヅメが最後かな
醜いラスボスをノリノリで演じてるんで見てない人は是非見て欲しい。作品も面白いし
931名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:52:03.17 ID:/LTlB5pB0
名前を聞いてすぐに声が浮かぶ声優さんの一人。
昔、アラレちゃんのアニメの単行本に内海さんの顔写真が載ってて、当時からあの髭面だった。
残念です…
932名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:53:49.02 ID:UJFSIoxn0
郷里大輔も死んじゃったし
もうあれだな、これ系のゴツいキャラはみんな玄田哲章に任せよう
933名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:55:11.45 ID:VdBy0AdtO
ご冥福をお祈りします
こんなにスレが伸びるなんて
多くの人に故人が愛されてたんだとわかるね…
で、誰?
934名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:56:58.99 ID:ymAMtp5kP
アナゴさんやロイエンタール、T-bagは
この人しか考えられないわ…
935名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:57:34.37 ID:xYY1R2JW0
っ誰?
936名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:58:03.20 ID:JqzJdRe00
>>920
グラサン監督の兄貴の方だよ
937名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:58:29.99 ID:bfLhz3lrO
うそだ!うそだ!うそだああああああああああああ!!!!・゜・(ノД`)・゜・。
声だって最近聞いたナレだって小さい頃聞いてたのと全然変わらないくらい全く衰えてなかったじゃん!!!!!!
938名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:58:52.60 ID:xaUNxJq+Q
でもラオウって絶対悔いあったよね。
カイオウの件あったんだし
939名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:58:55.26 ID:0GTZAgX30
お師さん、もう一度吹き替えを・・・(´;ω;`)ブワッ
940名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:01:58.95 ID:nxWwyvbN0
個人的には代表作はドクタースランプのせんべいさんだけどこれは世代によって違うだろうな
ここ数年、ナレーションとかであまり聞かなかったのは闘病中だったのかな
941名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:02:20.41 ID:/EpzYsCw0
年が年だしそろそろだとは思ってたが実際にくるとキツいな…
低音に特徴がある声優どんどん亡くなってないか
942名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:06:05.77 ID:v3RLDB+60
この年代の個性派声優が居なくなったら渋いおっさんキャラとかどうすんだろ
若手声優ってイケメンボイスしか居なくね?
943名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:08:10.26 ID:ncJdLJJi0
若い時分でも、意識して声を一定に保って出すのは結構大変なのに、
老人になってからだと、身体の負担が大きいんだろうなぁとは思う。

>>938
ラオウ、カイオウ、トキを産んだお母さんが
最強にして最凶だと思う今日、この頃。

生きてたら3者を従えた超世紀末覇者になってた筈。
944名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:08:57.18 ID:UJFSIoxn0
近年やっと個性が伸びてきたおっさん声優といえば
大塚明夫・中田譲治・小杉十郎太、あと石塚運昇 あたりか?

玄田哲章は鉄板だけどお腹いっぱいな感
若本規夫は異次元
945名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:09:21.94 ID:Ou6EOXTB0
この人の声で育った世代だから色んな思い出がこの声と共に再生される感じ
本当にありがとうございました
946名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:09:22.23 ID:tKRlF+bL0
>>922
赤くて三倍の人も子役上がりだよな。しかも当時はかなり有名な子役だったという。
947名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:10:53.93 ID:TcVF5LtXO
声優さんて何か寿命短くね?
今の平均寿命を考えたら明らかに短い

結構負担かかるのかね…
948名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:11:17.65 ID:I1/UY63M0
案の定アニメについてにわか知識で語り出すにわかばかりの集まるスレの流れに
949名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:14:18.54 ID:JqzJdRe00
>>948
オタだけでなく一般人も多くアニメを見てた時に活躍した世代の人だからね>内海さん
950名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:14:39.21 ID:sDSvtrJW0
我が生涯に一片の悔い無し
951名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:14:58.37 ID:K52x3Eys0
今の30前後のラノベ主人公の優男な役のイメージしかない若手も
何れはいい味出せるおっさん役やれるかねぇ?
952名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:18:34.32 ID:gQtIt1JB0
>>936
あ、そっちでしたか
校長のような間違いしてスマソ
953名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:19:04.08 ID:k4vMYoMN0
ポシュレだか深夜通販の電話番号の声も内海さん??
954名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:21:54.38 ID:ncJdLJJi0
>>945
ぶっちゃけ次郎物語の子役ってだけしか知らないけどね。

アニメファンには、東映の子役にして声優でもあった風間杜夫の方が有名だな。
955名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:23:12.10 ID:Z6mnYGdpO
悔いなし…修羅の国の事は忘れてたんかいなラオウはん…
956名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:23:27.44 ID:jV8I6FVSO
>>951
どんどん新人が出てくるだろうし自然とオッサン役やるようになるんじゃないかな
今の若手のどれだけがオッサンになっても声優やってるかはわからんが
957名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:25:40.57 ID:MQZFZ+lt0
うそだろおい(´・ω・`)
この間声聞いて、まだ全然いけるわと思ってたのに(´・ω・`)

個人的にはやっぱりラオウだなあ
ご冥福をお祈りします(´;ω;`)
958名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:26:38.55 ID:V18qx0Xn0
>>20
はじめの一歩 鴨川会長
も、入れて下さい
959名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:26:47.26 ID:v6CMV9CU0
75歳かあ
1歳上に
・悟空
・初代ドラえもん
・マスオさん
・初代峰不二子
がまだ生きているというのに

合掌
960名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:26:40.61 ID:ncJdLJJi0
>>951
声質がやかましくても小野坂昌也みたいなポジションを開拓できれば、
それなりにはなるんじゃないかと。

ゆっくり丁寧に喋れば、声質がどうでもどうにかなるのは、
昭和時代のMHKのアナウンサーが証明してる。
961名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:32:27.32 ID:sDSvtrJW0
郷里さんに続き、日本5大マッチョ(声)声優の一人がまた逝ってしまったか

残るは玄田哲章、銀河万丈、大塚明夫
962名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:32:57.10 ID:V18qx0Xn0
   32 幸 こ  見  15. み 念  つ  則
   歳 せ み   る  セ ど 願  い  巻
   の で あ   こ  ン り で  に   千
   夏 い げ   と  チ さ あ  や  兵
   で  っ て   が  と ん っ   り   衛
   あ ぱ. く.   で  い. の た   と   は
   っ  い る   き  う パ.     げ
   た. な       た 間 ン.    た
.   :           の 近 ツ
.   :          だ で を

                     _、
                    >    ̄` V1
                     レラ         トz
                     / シV      l
.                    /  )ノ        |
                   {  イ         /
                   / ̄ヾ<いハムv <_
                 /^V     }   ` ̄ ̄ ヽ\
              {  {       ,          、
                、       /   / ̄   i }
                \___/___∠ -─―‐-∨
                 {-―─―  ̄ ̄ ̄ ¬!
                    }        j    /
                    ├-  ___ べ ___/)、
                   _厶-――/    \-一' ヘ
               (_   ̄ ̄_」    (二 =‐┘
963名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:36:24.76 ID:hhK3h4Kk0
ガキの時の団地の祭でアラレ音頭流れてたな。久しぶりに聞いてみるか
964名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:37:43.55 ID:feQSxU4cO
若い頃は地元の福岡でラジオドラマの俳優をしていたらしいね。
ラジオドラマ時代の先輩がボヤッキーの中の人だとか。
965名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:40:30.34 ID:wkjeu2BO0
いろんな声優さん方がコメントやらツイートやらしてるね
業界にとってもとても大きな存在だったんだなぁ
966名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:41:57.35 ID:QR7003Ss0
ショックで悲しい合掌
967名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:45:15.05 ID:rTTox+Rl0
今や少ないアニメに興味ない人でも声だけでわかる役者さんだったね
968名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:46:21.77 ID:IwcAZlMQ0
はじめてのおつかいのナレーションどうするんだろう…
969名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:47:35.76 ID:BpoWx6HJ0
ショックなのと、ずっとYouTubeでラオウ絡みの動画みてたら涙が止まらないし、
目が冴えて眠れなくなった。
970名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:47:13.46 ID:ncJdLJJi0
福岡出身の声優で固めた、むろみさんに出演できなかったのは心残りだったろうな。
大型海獣だったらピッタリだし。
971名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:52:54.85 ID:xaUNxJq+O
>>960
小野坂はドンパッチのイメージが強すぎるわ
972名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:54:01.81 ID:VDLjCvMy0
内海賢二って大昔のアニメばかりタイトル出るけど、普通に近年でも鋼のアームストロングとかやってたし
あの声健在で全然弱々しさ感じなかったから、死んだって言われて「え!」だし年齢見たら更に「!?」って感じだったなぁ
もうそんな歳だったか…
どんどん悪役出来る渋いオッサン声の人が死んでいく…
俺の中で銀河万丈が最後の砦だよ
973名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:54:41.80 ID:tKRlF+bL0
日本のアニメ黎明期から活躍し、その発展に大いに寄与してくださった声優さんの一人だからこそ
その影響力はすさまじいし、喪失感も半端なく大きい
業界の先頭を走っていた人たちがこれからもどんどん亡くなっていく時代になったのが寂しい
974名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:58:11.29 ID:nf8xsW+IO
銀の匙に出る予定じゃなかったっけ?
975名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:58:16.71 ID:ncJdLJJi0
ヒューイ(曽我部和恭):「おまえの運命も、ここまで。地獄で待ってるぞ!」
ラオウ(内海賢二):「うぬ!来てやったぞ」
ヒューイ(曽我部和恭):「売り文句を真に受けないでくださいよw」
レイ(塩沢兼人):「こんな時代だ。男達の命は短い。」
976名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:59:59.90 ID:gQtIt1JB0
しずかちゃん・わかめちゃんが喪主っていうのも、つらいな・・・

若いころ、夫婦の営みをしているときの声は・・・
やめとこ
977名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:18:33.66 ID:haC+2aVt0
内海賢二は声のインパクトがデカかった……
関係ないが若手だと滝下毅も今年……
978名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:22:59.51 ID:wkjeu2BO0
>>977
凡愚が!!
無双好きとしては残念な限りだった・・・
979名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:26:14.20 ID:cQ/rQjRy0
>>19
日テレ版ハンターで船長役やってたじゃないか
一回こっきりのゲストキャラだったけど
980名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:27:46.04 ID:cQ/rQjRy0
あとムダヅモで毛沢東閣下をやっておられたな
981名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:31:37.26 ID:tF4kc2JU0
80年代前半Drスランプの最高視聴率が36.9%(平均22.7%)で国民の3人に1人以上が千兵衛の声を聞いてたわけだからな
つまり35歳以上のアニヲタじゃないおっさんおばさんでも3人に1人は名前を知らなくとも一度は耳にしてる声ってわけだ
ちなみに86年以降のドラゴンボールもZまででなら平均で20%超え(最高29.5%)で5人に1人見てた
今の声優はヲタだけにしか知名度がなく一般人でも聞いたことがある声ってのはメジャーどころだけかな
2010年以降の最高視聴率(映画除く)
サザエさん 24.7%(過去最高39.4%)
ちびまる子 17.0%(過去最高39.9%)
ワンピース・ドラえもん・ドラゴンボール改・名探偵コナン・クレヨンしんちゃん 10%〜15%
他10%以下
アニメ冬の時代である
982名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:37:12.74 ID:OlpPyINU0
念鬼殿ともあろうお方が・・・・・
983名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:38:39.04 ID:JqzJdRe00
小山茉美さんのHPに追悼文が来たね
最後はアラレちゃんで追悼してる
984名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:40:56.86 ID:1Zv/Vl00P
最近は時代の終わりを感じさせるような方が亡くなっていくなぁ…
985名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:45:32.59 ID:+ye7ZN5m0
この人、洋画の吹き替え声優としてのイメージも強い
でかい黒人役なんかは大抵この人
マトリックスのモーフィアスとかもそうだったかな
986名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:46:57.16 ID:hCHvusL+0
一時代を築いた声優さんが次々と
987名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:52:35.07 ID:FzTip9jnO
※ ドズル・ザビは別の人です。
988名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:57:12.50 ID:ARukZZa50
合掌
989名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:58:21.94 ID:OWNiOZaqO
>>139
郷里大輔さんとかいるじゃん
990名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:59:46.72 ID:sMw3s3El0
そっかはじめの一歩の会長の人か。
991名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:02:25.60 ID:HxrkJKSfO
>>981
アラレなんか30代前半でも誰でも知っとんぞ
なんで2ちゃんねらーって、いつも対象年齢が高め設定やねん
992名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:07:59.33 ID:bfLhz3lrO
>>983
(´;ω;`)
993名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:08:29.83 ID:oNkEaLFV0
>>989
すでにお亡くなりです
994名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:47:41.53 ID:8Ecxm2gJ0
声優界は継承という意味じゃだいぶ見誤ったな
アニメそのものの質がだいぶ変わったことも大きいけど

言葉のキャッチボールより自分よがりのナルシス萌え萌え演技が主流で辛い
995名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:57:10.19 ID:v7B7Yi5N0
ただただ悲しい・・・
996名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:03:04.18 ID:tHPA+KQcP
男性声優は今歴史上最高峰に若手の人材揃っている問題ないよ
宮野とか神谷とか小野Dとか梶とか凄い人材がどんどん増えている
997名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:04:27.35 ID:gXUXBJGn0
>>994
一昔前みたいに、オーディション資格を
俳優まで広げたほうがいいね
俳優の副業という位置づけに復古
998名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:06:05.59 ID:ncJdLJJi0
>>994
台本が言葉のキャッチボールでないのに、それを声優の所為にするのは可愛そうだろ。

それは今は絵で情報や情景を伝える事ができる様になったからで、
セリフで説明する必要が減った。

昔のアニメは、ちょっと動く紙芝居だからセリフで補完しないと無理だった。
紫のべた塗りの背景で、伝わるのは「何かヤバい場所なんだろうな」って事くらい。
999名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:06:58.64 ID:Z/gDOs7Q0
>>996
平板な演技と深みのない発声で小粒感ありありの若手がどうしたって?
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:07:49.80 ID:v7B7Yi5N0
昇天
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。