【MLB】大リーグ、来季はオーストラリアで開幕戦 同国での公式戦開催は初めて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
米大リーグ機構と大リーグ選手会は12日(日本時間13日)、ダイヤモンドバックスと
ドジャースによる来季のレギュラーシーズン開幕カード2試合を、3月22、23日に
オーストラリアのシドニーで実施すると発表した。同国での公式戦開催は初めてで、
クリケット場で行われる。

大リーグのレギュラーシーズン開幕戦は、これまでに日本のほか、メキシコや
米自治領プエルトリコでも実施している。

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20130613-1141952.html
2名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 13:39:04.17 ID:e2zJRc220
3名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 13:40:22.88 ID:qfRloSTJO
オーストラリアってプロの野球リーグあんの?
4名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 13:42:38.52 ID:xare/4ip0
ウィリアムス
5名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 13:44:40.87 ID:jyh7FvtP0
>>3
MLBの支援で復活したらしいよ
6名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 14:05:21.43 ID:cetwlI8W0
アテネオリンピック銀メダル オーストラリア代表 当時のプロ所属状況
http://www.la84foundation.org/6oic/OfficialReports/2004/Results/Baseball.pdf
Jeff Williams 日本プロ野球 32歳
Ryan Rowland-Smith MLB傘下A+ 21歳
Richard Thompson MLB傘下A+ 19歳
Wayne Ough MLB傘下A+-2A 25歳
Graeme Lloyd 豪州アマチュア 37歳
John Stephens MLB傘下3A 24歳
Craig Anderson MLB傘下3A 24歳
Chris Oxspring MLB傘下3A 27歳
Phil Stockman MLB傘下2A-3A 24歳
Adrian Burnside MLB傘下3A 27歳
Andrew Utting 豪州アマチュア 26歳
Dave Nilsson MLB傘下3A 34歳
Ben Wigmore 豪州アマチュア 22歳
Gavin Fingleson 米独立リーグ 28歳
Brett Tamburrino MLB傘下A+ 22歳
Rodney Van Buizen MLB傘下A+ 23歳
Glenn Williams MLB傘下3A 26歳
Brendan Kingman 豪州アマチュア 31歳
Paul Gonzalez 豪州アマチュア 35歳
Craig Lewis 米独立リーグ 27歳
Trent Oeltjen MLB傘下A+ 21歳
Nick Kimpton MLB傘下A-A+ 20歳
Brett Roneberg MLB傘下2A 25歳
Tom Brice MLB傘下A-A+ 22歳
7名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 14:06:11.89 ID:cetwlI8W0
アテネオリンピック銅メダル 日本代表 2004年年俸
清水直行 10300万 岩瀬仁紀 20000万円
黒田博樹 12500万円 安藤優也 4100万円
三浦大輔 22000万円 松坂大輔 20000万円
上原浩治 30000万円 岩隈久志 6500万円
和田毅   8000万円 小林雅英 23000万円
石井弘寿 7000万円 城島健司 40000万円
相川亮二 2000万円 小笠原道大40000万円
中村紀洋 50000万円 宮本慎也 18000万円
金子誠   7800万円 藤本敦士 4600万円
福留孝介 20000万円 谷佳知   27000万円
村松有人 4100万円 高橋由伸 30000万円
木村拓也 6300万円 和田一浩 17000万円
8名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 14:16:02.44 ID:LnBdoXn70
カンガルーに始球式やってほしい
9名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 14:34:00.95 ID:qgM4P4fA0
2014年にオランダでも開催予定だったけど、2015年に延期かな?

MLB戦開催のために造った新球場は確か今年中に完成予定だったと思うが。
10名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:22:28.40 ID:TfWTiw2s0
>クリケット場で行われる

うおおおおおお

興味あるwwww
11名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:22:57.20 ID:0Lz1nuVE0
中国でもやったよな
12名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:24:34.15 ID:mwHbxjjV0
>>3
ようつべ見たらガラガラで草やきうかとオモタ(笑)
13名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:13:23.95 ID:MCc38tLT0
クリケット豚 vs やきう豚
14名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:33:38.27 ID:bcLiR6ME0
★ BABYMETAL - メギツネ - MEGITSUNE (Full ver.)
http://youtu.be/cK3NMZAUKGw
15名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:15:36.12 ID:6O3BCLTR0
>>9
オーストラリアでも収容人員が少なすぎるから

既存のやきう場が使われず、クリケット場になったんだろう

まぁ、満員になるほどうまらないだろうが

オランダの球場も4万人も入らないんだろ?

2万程度じゃ採算とれないからやめたんだろう

客もこなさそうだし
16名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:38:44.75 ID:0xCCy+ud0
日本の陸上競技場やサッカー場の採算は赤字まみれだろうな
17名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:02:46.52 ID:6O3BCLTR0
いや、過剰に作りすぎてるやきうんこ場が

余りすぎて大赤字だし
18名無しさん@恐縮です
年に数回ピロやきうんこの試合するために

数万の観客席作ってるやきうんこ場が

以上に多くて税金を完全にドブに捨てている現状