【サッカー/イタリア】インテル、サネッティとの契約延長を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
インテル、サネッティが契約延長

 インテルは12日、主将を務めるハビエル・サネッティ(39)との契約延長を発表した。
これにより、同選手の現役続行が確実になっている。
 長年コンスタントに活躍を続けているサネッティは、今年4月にアキレス腱断裂の重傷を負った。
復帰には6カ月以上を要する見込みで、年齢を考慮すると引退という選択肢が生まれても
不思議ではない状況だった。しかし、“鉄人”サネッティは負傷の直後に復帰の意思を強く語り、
クラブも主将に復帰の舞台を用意することを決めている。
 1年の契約延長にサインしたサネッティは、「信頼し続けてくれるクラブにまず感謝したい」と、
クラブの公式サイトでコメント。以下のように続けた。
「クラブとケガについて話し合い、契約をもう1年延長することを決めた。
クラブは再び、僕と僕のピッチにかける情熱を信じてくれたんだ。僕を励ましてくれるファンにも
感謝している。監督とチームメートの役に立てるよう、しっかり治して、最大限の努力をしていくよ」
 1995年からインテルでプレーするサネッティ。ファンは今から主将の復帰を
首を長くして待っていることだろう。

Goal.com 6月13日(木)6時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130613-00000046-goal-socc
http://amd.c.yimg.jp/im_siggqsnGs2KlJgXUbT2Tzsot0g---x450-y280-q90/amd/20130613-00000046-goal-000-0-view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:08:16.45 ID:m89DOlHR0
凄すぎだろ
3名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:08:32.93 ID:IafxxQRjO
にげと
4名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:08:55.47 ID:WnJteqv80
恒例行事
5名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:09:10.36 ID:vhZ2njXYO
来シーズンもやるお
6名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:11:10.54 ID:cpsY4xM40
怪我したからポイってわけにはいかんしな
7名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:13:25.43 ID:txzeCelx0
ギグス「お互い大変だな」
8名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:14:27.85 ID:rU/mbY720
怪物だけど週2で使うのはやめようぜ
9名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:15:07.21 ID:MfAJX8pw0
最後にちょろっと復帰して勇退かね
10名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:15:50.40 ID:QpOtQQqM0
インテルで不惑を迎えるのか
ゆくゆくはフロントかな? アルゼンチンに帰るのかな?
11名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:15:58.81 ID:4aY+g3gP0
もう監督兼任でいいだろ
12名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:18:38.22 ID:EOrLP/D1P
>>11
まあ確かにストラマより年上だしなぁ
13名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:19:10.95 ID:BG7QYXxc0
インテルのこういうところは好き
14名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:19:59.19 ID:PYuRQ9vM0
来年40かよスゲェな
スーツ姿も様になりそうだから監督姿も見てみたいが
15名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:22:39.76 ID:eOSwt84w0
まあ大功労者だしインテルで引退させてやるでしょ
今までの働きや他での無駄遣い考えれば2、3年置いとくとか何の問題もない
16名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:24:16.33 ID:Svymxf870
>>14
カズは46だよ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:28:17.98 ID:AQsVHs1h0
来年も中位で終わる気かよ
怪我人がどうせ出るんだから
一枠も無駄にできないハズだが
18名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:28:53.92 ID:YHH2m1sb0
長友 逃げて!!!
19名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:30:06.88 ID:GOgt1L1d0
そらあのまま引退になっても寂しすぎるものな
20名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:01:35.96 ID:olHJ8aCR0
SBで40とかどこかおかしい
21名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:07:32.81 ID:pvqukqyK0
長友オワタ
22名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:20:21.63 ID:NOG0weI40
まあ当然
23名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:22:09.69 ID:V2MnWcfiO
しっかり引退させてやりてえもんなあ
24名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:23:33.83 ID:HB4rCMM+0
今シーズンが最後かな
さすがに大怪我したしプレーも衰えてきているし
25名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:25:07.22 ID:a+LV8/Km0
>>16
まじで最低の野郎
26名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:15.88 ID:nwNyHBfd0
>>16
10年前から戦力外のマスコット状態とサネッティを比べるなよ
ニワカか?
27名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:23.66 ID:iDeSCbu20
まさにミスターインテル!
28名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:33.85 ID:vzikttsa0
フィーゴ(2009年引退)→インテル幹部
イバン・コルドバ(2012年引退)→チームマネージャー(インテル)

サネッティも引退後はフロント入り確実だろうな
29名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:29:16.90 ID:ioICZCb70
>>28
すでにサネッティ用の席を作ってある、と会長が明言してるよ
30名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:36:32.12 ID:lSUnAA+T0
39歳wwwwww
31名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:40:33.82 ID:Vs3oNyML0
今シーズンで引退、フロント入りかな
32名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:42:47.47 ID:1WfOBnZ30
毎試合13`くらい余裕で走り回る39歳…そりゃ怪我治れば続行だろ
33名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:43:03.85 ID:l6fxy37X0
○の記録塗り変えてほしいけど、かなり厳しくなったな
再来年辺りには三冠の主力メンバーいなくなりそう
34名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:00:27.68 ID:G9V0j2vg0
サネッティのタフさには称賛にあたいするとおもうけど
長友は自分を高める為にはインテル出たほうがいいな
35名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:16:33.36 ID:1WfOBnZ30
12/13シーズン インテル  出場試合数/出場時間
1位サミル・ハンダノヴィッチ 35(全先発)  3283
2位ハビエル・サネッティ   33(全先発)  2976
3位アンドレア・ラノッキア   32(全先発)  2909
http://soccer.yahoo.co.jp/ws/team/info?t=4215
カピタン、試合ごとの走行距離でベスト5落ちは殆ど無し、相手に走る奴が
居ないと1位とかも何回かあった
80分〜90分でも鬼のようにサイド駆け上がるしDFも上手くあまり衰えたと
は思わなく左右SB/SHでまだまだいけてた…怪我が本当に残念だわ
36名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:23:52.19 ID:REJXv94U0
この間、同じ歳のビエリ見たから余計に凄いと思ってしまう
37名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:24:31.97 ID:DRejQzuS0
選手兼監督にさせちゃえよ
38名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:24:43.89 ID:hEkVYXIR0
あのいつも変わらぬヘアスタイルは実はカツラでしたってオチだったら面白いんだが
39名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:25:58.69 ID:29dyH49W0
>>38
引退するときとかにカミングアウトしたらそれはそれで衝撃だわw
40名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:26:22.24 ID:Gzjtry8v0
グランデ・カピターノやね
41名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:26:58.45 ID:hh1q/+gS0
サネッティは長くやってるという点以外の
キャリア通じてのプレーレベルがギグスとかと比べるとショボいのがなぁ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:29:52.72 ID:jIkNM83i0
カズなんかとは違ってバリバリ戦力になってるから凄いわな
43名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:43:33.82 ID:HB4rCMM+0
あの髪は奥さんでも触られないらしい
44名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:45:24.84 ID:PYuRQ9vM0
代表でももっと成功してほしかったなあ
この人がいた頃のアルヘンはバックスのメンツも魅力的だった
45名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:42:15.28 ID:ZzCL3UVv0
村社会インテル
46名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:45:39.67 ID:tDKOJ3t00
パネッティ
47名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 13:00:26.03 ID:hx1aAFQv0
長友への引き継ぎが終わってないからか
48名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 13:23:06.50 ID:+LU6Fl9M0
髪型ずっと同じなんだって?
49名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 14:58:12.93 ID:COPhxHTU0
リーグ戦だけに専念とかだったらあと5年ぐらいやれそう
50名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:01:24.39 ID:4qKi6msdO
>>49
来季は何の心配もなくリーグに専念できるな
51名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:18:32.33 ID:uFd4PNfh0
何だこの加藤としない老人ホームクラブは…
52名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:57:12.38 ID:aC2JUbZ20
金ッティは出場記録作るために派閥作って居座ってるんだってな
エラはってる奴のする事はどこも同じだな
53名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:00:35.60 ID:eWuo8tJl0
>>5
公式誤訳ワロタ
54名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:09:19.77 ID:URHf63dT0
サネッティは戦力じゃなくてクラブの象徴だからな
新スタ建った場合名前がスタディオハビエルサネッティになっても驚かないレベル
インテルがサネッティをマテラッツィのように捨てたらさすがにファンが離れる
55名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:13:50.37 ID:ZJVzVmds0
まあ記録は壊れんだろうし、試合もまともに出来ないと思うわ
来季で引退かな
56名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:02:43.84 ID:1awrOJP00
サネッティいなくなったら寂しいな
57名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:38:48.65 ID:qSQfKZYD0
>>54
マテを捨てたってどういう事だよww今でも普通に交流あるじゃないか
58名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:25:35.41 ID:J7ACDf/K0
捨てられたのはセザル・ルシオ・スナイデル
59名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:30:23.86 ID:qrZV+pw70
どうせらサガン鳥栖に来いよ
60名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:36:12.69 ID:HiOkeGhT0
当然の事ながら同世代はとっくに引退してるんだよなあ
アトランタ五輪代表
カバジェロ アジャラ チャモ アルメイダ 両ロペス
クレスポ オルテガ ガジャルド デルガド
61名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:37:45.84 ID:l6fxy37X0
明確に捨てられたのはルシオだけ
62名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:43:46.67 ID:zgmH3x/L0
がんばれサネッティ!応援してるぞ
63名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:46:05.97 ID:jvhCRMtk0
>>60
懐かしいなー
64名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:12:51.01 ID:1G3/9g180
>>57
レオナルドその他とちょっと一悶着あったよ。
出場機会が少なくて他クラブ移籍のために一年間残ってる契約破棄して。
その辺の交渉時に腹立たしいことがあったようなことをかつて語っていた。
65名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 21:58:24.92 ID:rWZoRyBs0
39歳なのにふさふさでうらやましいです
66名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 12:37:16.67 ID:MMqxvEPjO
サネッティ退団後、長友がサネッティの様なインテルの象徴になる


そんな風に思っていた時期が僕にもry
67名無しさん@恐縮です
ソリンは元気ですか