【野球】統一球問題 加藤コミッショナー「不祥事とは思っていない」「全く知らなかった」 下田事務局長「昨夏相談して決めた」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
 プロ野球の統一球を飛びやすく変更しながら公表していなかった問題で、日本野球機構
(NPB)の加藤良三コミッショナーが12日、東京・内幸町のNPB事務局で記者会見し「事
実を隠蔽する意図はなかったが、混乱を招いたことはおわびしたい」と謝罪した。進退に
ついて「不祥事を起こしたとは思っていない」として辞任を否定した。

 同コミッショナーは変更した事実について「昨日(11日)まで全く知らなかった」「(事前に)
知っていたらNPBとして公表していた」と自らの関与はなかったとし「ガバナンス(統治)の
強化に取り組む」と繰り返した。

 NPBの下田邦夫事務局長は11日、昨夏にコミッショナーと相談して変更を決めたとした。
12日は、報告しなかったと発言を翻した。自身の進退について「コミッショナーの判断に任
せる」と話し「私の心の中で考えていることはある」と含みを持たせた。

 統一球を製造するミズノ社の担当者が同席し、球の芯にあるゴム材の配合比率を変えて
反発力を上げたことを明らかにした。下田事務局長らによると、昨年までの検査で規定より
反発力が低すぎる球が多かったことから、昨秋に同社に調整を依頼し、今季開幕前に入れ
替えが終了した。混乱を招くことを防ぐため、公表しなかった。NPB側で知っていたのは、
下田事務局長のほかには2人だけだったという。

 今季は過去2年に比べて本塁打数が増加。日本プロ野球選手会が11日のNPBとの事
務折衝で統一球の検証と説明を求め、新しい球を使っているという説明を受けた。NPBは
これまで、球団や選手に経緯を明らかにしていなかった。

 ▽鶴岡秀樹ミズノ取締役の話 申し訳ないことをしたと反省している。命懸けで戦っている
選手と、支えてくださるファンの方々を欺く形になり、申し訳ない。


スポニチ:
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/12/kiji/K20130612005999640.html

★1 2013/06/12(水) 20:47:21.34
前スレ:【野球】統一球問題 加藤コミッショナー「不祥事とは思っていない」「全く知らなかった」 下田事務局長「昨夏相談して決めた」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371049766/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:34:10.33 ID:qowKMUAP0
> 規定より
> 反発力が低すぎる球が多かった

これもまた嘘なんだろ
責任をミズノに擦り付けてるだけ
3名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:34:18.38 ID:hKXB+mNs0
で、結局誰が得をするのか結論出ましたか?
私には理解不能です
4名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:34:46.52 ID:X1LcVHva0
>>2
現状、嘘でもミズノが反論するとは思えないしな
5名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:34:50.98 ID:M2SOBewq0
もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
6名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:35:03.62 ID:mkBptmPK0
「これは意思疎通、ガバナンスの問題で」→それが不祥事です
7名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:35:25.80 ID:yNvVFzU30
清々しいほどのクズ
8名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:35:59.69 ID:CjQEGI7h0
ちっちゃい高田延彦みたいなやつの態度が気に入らない
9名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:36:05.62 ID:B9JpvJPa0
カッスが打てるように成った時点で確定だな
10名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:36:18.99 ID:pvqukqyK0
チョッパリは不正だらけだなw
11名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:36:49.83 ID:6txwLm0SP
>>2
すげー嘘っぽいよな
見苦しすぎるわ
12名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:36:55.93 ID:cWNZIC3BO
知らなかったなら仕方ないだろ
もうやめやめ飽きたし
13名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:37:19.98 ID:aZ5KL6JfP
選手会、全面対決か
日本プロ野球選手会・石渡進介弁護士が加藤コミッショナーの対応に激怒
https://twitter.com/shinsukeb

@shinsukeb: 加藤コミッショナー、貴方は恥を知れ。
危機管理の基本は嘘をつかないこと。上を向いて仕事をする下田さんがコミッショナーの肝いりで始めたボールを貴方に無断で勝手に変えるわけないでしょ。
嘘をついて部下のせいにして保身を図るリーダーが野球界のトップを務めることを認めるわけにはいきません。

@shinsukeb: 部下に責任をかぶせて自分は言い逃れようとする加藤コミッショナー。貴方のような人が日本国を代表して米国大使を務めていたと思うと本当にぞっとします。

@shinsukeb: 史上最低のコミッショナーをこのままにはしておけないです。
14名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:37:42.60 ID:QTnxbQ7BP
ボールなんてどうでもいいよ
試合中はそのボールでお互い平等なんだし
それをとやかくいうなら,球場の大きさの不均衡を統一基準でやれ。
15名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:38:12.04 ID:CjQEGI7h0
とりあえずミズノのものはもう買わない
16名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:38:43.35 ID:BJwhSvM/0
クズすぎて笑える。
ここまでわかりやすいクズは中々いないよな。
17名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:39:13.84 ID:oGGsDHJZ0
一流っぽく見えるキャリアを積んだ人間のはずだが
事が起きた時の対応、会見の言葉はバカの一言。
18名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:39:21.63 ID:aZ5KL6JfP
296 名無しさん@恐縮です[sage] 2013/06/13(木) 06:38:45.59 ID:qZ5qT+3n0

>>290
いくら事務局長の記憶が混乱していても、加藤に知らせずに独断でやったのなら、
加藤と相談したと明言するはずがないわ
もし責任を加藤になすりつけるつもりでも、事務局長も変更工作に加担していたので自分の責任は免責されず、加藤に責任をなすりつける意味がない
19名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:39:26.75 ID:C87Rzfjb0
シャラアアアアアアアアアアップ!!
20名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:40:02.37 ID:IocjAb2h0
誰が嘘付いてるの?
21名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:40:08.25 ID:6mX2/YX40
初代ファミスタもファミスタ87で統一球導入して飛ばなくなったが
88で戻したよな。
22名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:40:14.73 ID:fAjHKqwN0
なんだかなぁ
23名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:40:24.46 ID:yGvdaP8s0
下等は焼き太りの名人だわ、ガバの強化=下等の報酬増額 ってことです。
24名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:40:39.63 ID:Zz+JJ1RN0
コミッショナーなんてお飾りだろ。
ここまで見苦しいことをやり続けるのはボールの変更と隠蔽を決めた張本人を守りたいからじゃね?
と言うか、あいつの了承なしにボールの変更ができるとは考えられん。
25名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:40:52.42 ID:Yn2nTtGF0
>>3
ナベツネは去年の夏の段階で「統一球は今年で終わるよ」といってたから
変更は既定路線だけど、在庫は山ほど残っていたんで、それを全部使いきるまでは
今年の公式戦春先までは使っていた

というところ。「筋肉馬鹿の集まりだから気が付かないと思った」「混乱させたくなかったんよ」ってとこw
26名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:41:21.57 ID:0Blt+pfO0
嘘を嘘で塗り固める典型的な例
27名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:41:25.30 ID:WWNTdyOr0
知 ら な か っ た
28名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:41:50.85 ID:6gw0jDdx0
潔くないのう
29名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:42:07.49 ID:WnJteqv80
「こんな加藤は嫌だ!」

・野球を金の道具としか思ってない
30名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:42:08.18 ID:hA/bm86fO
東大行く奴は変人と悪人しかおらんのかな
31名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:42:31.60 ID:+RT12kBd0
そもそも何で規定よりも反発力の低い球使うんだよw
何の為の規定だよ
それに1球1球職人の手作りなら分かるけど
機械で作っててそんなに品質にバラつきが出るわけ無いだろ
32名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:42:34.31 ID:nl+TRD3Y0
ごみ売の飼い犬阿部豚のコメントどーしよもないな

阿部「ボールで騒ぐなんて馬鹿らしい
33名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:42:40.43 ID:txzeCelx0
何でつかなくていい嘘ついたんだ
34名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:42:55.18 ID:4aY+g3gP0
さすがKING OF クズの外交官出身
35名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:42:57.31 ID:UTv+g66z0
今炎上中の乙武洋匡もツイッターで今回の統一球問題にいっちょ噛みしてるし
まだまだ終わらんかもねw
36名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:42:57.47 ID:kFp9jakv0
オレは悪くない



日本の偉い人はこんなのばっかりだな。
37名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:42:59.70 ID:CjQEGI7h0
野球って鍋常以下コミッツショナー、運営がいつも面白くなくするよね
とりあえずコミッショナー、NPBのトップ連中は全員解雇、ミズノの製品を公式戦で使うの禁止(ボール、スパイク、ユニホーム、バット、グローブ)最低でもここもでしないと
今後クソ野球なんか絶対見ない」
38名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:43:08.81 ID:AEgIWxkI0
元はミズノが下限を下回る欠陥祖父人を製造したことが問題
テレビ報道を見ても何故かどこもそれを報道しない
マスコミもまたミズノを庇う隠蔽体質
39名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:43:30.42 ID:M2SOBewq0
>>25
天下のプロ野球がそんなケチ臭いなんてあり得ない…
40名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:43:38.65 ID:xLxWa1G60
球くらいどうでもいい
野球自体国家を挙げて特別扱いしてる社会主義的キモスポーツなんだから消滅してほしい
41名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:44:01.46 ID:E3aC5xOF0
マスコミも相当キレてるしこのままじゃ済まないだろ
とことん追い込まれろジジイ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:44:05.59 ID:QlmWGBgt0
トップとして最低のゲスだw
何のためにトップがいるのかということすら理解してないのかこのジジイ
43名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:44:09.79 ID:yplnSaPt0
少なくとも今回の件でマスコミが野球防衛軍ではないってことが証明されたなw
どこも叩きまくりw
44名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:44:12.46 ID:J+euh67Fi
>規定より反発力が低すぎる球が多かった
これミズノが反論しないと
ミズノは指定の製品を作れないダメ企業ってことになるよな
NPBから金もらって口止めされてるんだろうけど
無能企業と言う風評被害の損害を埋められるだけもらってるのか?

まぁ俺は二度と買わないがな
45名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:44:12.82 ID:hgBur3X20
一流の学歴でも人格だけは形成出来なかったというわけか。
46名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:45:00.46 ID:cSAnvljh0
加藤 「私の事は嫌いでも、プロ野球の事は嫌いにならないで下さい!」
47名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:45:04.80 ID:ugghCEI70
なべつねの指示です。
48名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:45:06.20 ID:j7Q1YQq40
加藤の権力圧力に志茂田が屈したのか
49名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:45:09.08 ID:Jm/SJF8uO
球団や投手ごとにボール変えてそうだな
50名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:45:22.56 ID:BFLjsP1y0
観客数水増しと同じで嘘をつく事に罪悪感がないんだろうね
ファンがかわいそう
51名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:45:24.38 ID:CjQEGI7h0
野球ファンはフロン側が全員辞めない限り球場に足を運ばないくらいのデモすれば〜?
52名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:46:21.33 ID:yGvdaP8s0
>>41
原の一億はどうなりました?

 切れてから 静かになるのが マスゴミです by ジジイ
53名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:46:44.51 ID:yOWLsFzT0
コミッショナーは知らなかったでは済まない問題。
勝手にボールにコミッショナーの認定サインを入れていたんだ。じゃサインなんて全く意味ない。
しかもボール変更をNPBで知っていたのは事務局長含めて2人。
たった2人だけでボールを変更出来るなんて、それこそ大問題だし不祥事ですよ。
加藤コミッショナーの責任は免れません。
54名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:46:50.93 ID:cugGN5vhO
自分は悪くない逆ギレ
糞ジジィ
55名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:46:53.96 ID:PCah4SVv0
★俺の理論

昨シーズンまでのボールはあまりにも「飛ばなさすぎた」
そのため下田事務局長は加藤コミッショナーに相談して今シーズンからボールの変更の許可を得る。
下田氏はミズノ社と相談し「飛ばなさすぎたボール」を「ちょうどよく飛ぶボール」に(微調整)してもらった。
なので下田氏の見解としては、あくまで「飛ばなさすぎたボール」を「普通の状態のボール」に戻しただけであり、決して「飛ぶボール」(いわゆるラビット)に変えたわけではない。
そういう理論なので、別に公表する必要はないと感じていた。(良いものを悪くしたのではなく、悪いものを良いものに「改善」したのだから)
もし、田氏がこのことを重大な事実と認識していたならば、記者に軽々と話すはずはない。
よって、下田氏には全く罪悪感のかけらもなかったと言えよう。(むしろボールが改善され、ホームランが増え、試合が盛り上がったので、逆に誇らしげだったのかもしれない)
結局、一番の問題は、プロ野球の構造と体質であり、これを下田氏ら個人に責任を押し付けるのは、はなはだ間違いであろうと考える。
56名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:47:20.79 ID:eUSx0hIaO
野球のボールなんてキッチリした規定の基に作られてなんかねーだろ
大きさ、重さも偏差はあるし、材質も異なるのが認められてる
そんなの変えたとこでグチャグチャ騒いでんじゃねーよ
57名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:47:42.42 ID:jU4hqNNj0
加藤は、責任を部下に取らさせたみたいだな。上司として、最低な人だな。
58名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:47:49.29 ID:ugghCEI70
読売新聞にお詫び記事がでているよ
59名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:47:51.74 ID:j4EUr/jo0
ミズノが規定内に収まらない不良品作ったみたいな言い方だよな、あれ。

誰か教えて。規定内で同じ水準の球を作るのは、日本有数のメーカーにも難しいことなの?
60名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:48:05.87 ID:1kTFHNsOP
加藤良三ってホント凄いな
こんなクズなかなかいない
61名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:48:09.40 ID:Yn2nTtGF0
>>39
そうでないなら、少なくとも「オープン戦までは統一球でした」はない。
キャンプ・オープン戦から今使ってるボールにすればいい。公式戦で使わないボールで3月まで練習しても意味はない。
ミズノに作らせたけど余った去年までの統一球はNPBがなんらかの方法で処分すればよかったんだよ
62名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:48:29.82 ID:57XKNujw0
知らせない自由の行使をしただけで悪いことはしてないよ
63名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:48:36.15 ID:ydgRrzvR0
今日から試合しないストでもすればいいのに
64名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:49:31.36 ID:IMz0rTk90
ウナギの白々しい話し方を見ると、腹立たしさを感じた
65名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:49:45.57 ID:nl+TRD3Y0
とくダネのおヅラさんが声を荒げてるのは見たが
他のチャンネルはどーだった?
66名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:49:52.92 ID:CjQEGI7h0
昨年6月までホームラン300本、今年6月まで500本ってちょwwwwヤリスギだろwwwwwwwwwww

今年のホームラン記録は全部インチキだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:50:02.51 ID:T+NnSPWq0
クビになるか、自主退社になるかの違いの為にウソついてるのかな?
68名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:50:27.95 ID:AEgIWxkI0
加藤はスケープゴートにされてるだけ
悪いのはミズノも
69名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:50:58.93 ID:uVW0MYUI0
ボールに自分の名前刻むってそうとうセンスのないやつだな
こういう権威主義むき出しの馬鹿が日本をダメにする
70名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:51:04.47 ID:ydgRrzvR0
小久保も後1年やれたかもしれんよね
71名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:51:20.59 ID:0gxtBBol0
ファンはやたらと通算打率だの防御率だの細かい数字に拘るけど
ボールや球場の広さやらで成績は全然変わってくるんだから意味無いじゃん
72名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:51:42.70 ID:4aY+g3gP0
仮にこのシナリオが真実だとして
下官が上官に逆らったクーデターじゃないの?これ
立派な不祥事でしょ
73名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:51:57.57 ID:Yn2nTtGF0
ストライクゾーンの変更でも変わるからな
74名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:52:00.90 ID:xXbYVtdP0
野球は衰退していくんだろうな、衰退させる体制なんだから。
75名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:52:10.24 ID:pvqukqyK0
イカサマは、お前らチョッパリの18番w
76名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:52:19.64 ID:516+Crd/0
>>60
ホントにそう思うわ。(知らないわけないけど)知らなかったは、言い訳できても、
不祥事と思ってないはありえないわw
77名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:52:28.63 ID:lX7+UtMAO
>>67
今、責任をとって辞めると「退職金払うな」とか世間がうるさいからな。
じっとやりすごして、ほとぼりがさめた頃にやめたいんだろう。全柔連の会長と同じで。
78名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:52:36.82 ID:57XKNujwT
稚拙な対応すぎる
全てはミズノを庇うための工作なんだろな
79名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:52:37.67 ID:wkT0hbrX0
もう、硬球は危険だからテニスボールにしろや!
80名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:52:42.37 ID:blIUzXwxP
あのさあ、誰かが決めなければボールが勝手に変わるわけが無いんだよ。
その決めたヤツが出て来て説明しろよ。
当然、変える事で誰かが何かのメリットが有るんだろ。それが分からんと
納得出来んだろ。
81名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:53:00.25 ID:Ov+sNSXrO
ところでナベツネはこの件に関してコメントあった?
82名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:53:16.16 ID:CjQEGI7h0
こんないいかげんなルールのスポーツもないよな
モウボールは軍手を丸めたやつ、バットはホウキでいいんじゃね?
83名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:53:48.45 ID:txzeCelx0
ミズノってダサい
84名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:53:48.42 ID:T5oV5Pl50
知らないで済むか馬鹿w
お前が辞任だよ、加藤。
85名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:54:07.60 ID:9kjHvmes0
それでも松本哲や藤村のホームランは見たことがない
86名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:54:29.93 ID:6NAswPUSO
知らなかったから不祥事ではない?
どんな理屈だ馬鹿
87名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:54:33.56 ID:QTnxbQ7BP
>>80
少なくともお前に対する説明義務は微塵もないわ
あるというならその義務の法律構成を言えや
88名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:55:12.87 ID:a4YENeSK0
>>50
ファンも薄々気付いてる
発覚しても「あ〜やっぱりか〜」で一瞬騒いで、誰も責任取らずうやむや
ルール違反やモラル無視は、注目集める為のイベント位に考えてそう
89名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:55:23.19 ID:vpfSG55l0
>>68
ミズノのほうが立場弱いだろ
野球不人気で物も売れないだろうし
90名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:55:59.48 ID:blIUzXwxP
>>69
権威じゃ無いと思うぞ。この名前が印刷されると1個につき100円とか
金を取るに決まってるだろ。
91名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:56:40.78 ID:HI3j/Dw/0
トップとしての責任を取ってもらわないとな。信用回復の第一歩としてそうしないと示しがつかんだろう。
加藤を即刻追放。
残り少ない人生、後は死後の地獄が待ってる。カネはたっぷり稼いだんだろうから引退して好きなことでもやってろ
92名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:56:41.16 ID:8vcIjCAo0
所詮コミッショナーはお飾りの名誉職だったってことでしょ。
前から分かってた話じゃない。
93名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:56:50.60 ID:3d4KB0ZxP
本当に野球って腐ってるな
94名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:56:54.31 ID:3rLx+Tzo0
酷い会見だなぁと思ったら
加藤コミッショナーって
秋田出身の外交官あがりなんだな

役満だわw
95名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:57:04.04 ID:1bhDxWt4O
>>64
いろいろ知っててしらばっくれてるんだろうな
96名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:57:12.00 ID:P0hgJi+m0
ところでこの件でナベツネは何か発言した?
自分に都合が悪いとダンマリ?
97名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:57:13.08 ID:AEgIWxkI0
>>89
元はミズノが不良品を作った事が発端なんだよ
テレビも報道するならそこから説明しないと
98名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:57:31.34 ID:CjQEGI7h0
変なボール作って加藤の名前印刷したミズノがクズってことでいいんだよね
99名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:57:55.60 ID:FgrfK3qi0
wikiによると「昨日まで全く知りませんでした。」と否定し、
責任を追及する記者に対しては「不祥事ではないと思う」と憤慨して答えた。
らしいけど憤慨ってことは怒ってたんですか逆切れですか
100名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:58:08.63 ID:aZ5KL6JfP
日本プロ野球選手会・石渡進介弁護士が加藤コミッショナーの対応に激怒
https://twitter.com/shinsukeb

@shinsukeb: 加藤コミッショナー、貴方は恥を知れ。
危機管理の基本は嘘をつかないこと。上を向いて仕事をする下田さんがコミッショナーの肝いりで始めたボールを貴方に無断で勝手に変えるわけないでしょ。
嘘をついて部下のせいにして保身を図るリーダーが野球界のトップを務めることを認めるわけにはいきません。

@shinsukeb: 部下に責任をかぶせて自分は言い逃れようとする加藤コミッショナー。貴方のような人が日本国を代表して米国大使を務めていたと思うと本当にぞっとします。

@shinsukeb: 史上最低のコミッショナーをこのままにはしておけないです。
101名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:58:09.79 ID:mGylE/9e0
ここまでコミッショナーや事務局の信用が地に落ちて
製造するミズノとNPBがズブズブの関係だとすると
もう何も信用できないな。

飛ばないボールはすでに使い切ったと言ってるけど、ホントかよ???
実はまだ残ってて、飛ぶボールと交ぜちゃってないだろうな?

2つのボールは印字など外見は見分けがつかない以上
悪質な使われ方がしないとも限らない
例えばホームゲームで攻撃と守備によってボールを使い分けたり‥

今からでも遅くないから
ニューデザインのボールを使用すべきじゃないのか?
102名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:59:35.73 ID:DMtWGsvt0
巨人の攻撃時は飛ぶボール、それ以外の時は飛ばないボール
103名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:59:44.73 ID:QTnxbQ7BP
なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃない
その行為(あるいは不作為)によって、特定の個人が損害を被ったり
又は公益を著しく損なったことが前提だ。
そのことの立証もできぬ者が安易に叩くんじゃない。
104名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:00:37.63 ID:WWNTdyOr0
知らなかった~知らなかった~yes♪君に~
105名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:00:45.80 ID:SbYDCdqD0
責任転嫁のトカゲのしっぽ切りだな。
典型的なお役所対応だな。
106名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:00:53.03 ID:CjQEGI7h0
ミズノの製品を使ってるやつはカッコ悪い!
107名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:00:55.58 ID:IMz0rTk90
>>95自分達(巨人)は関わりたくないって感じで、論点すり替えみたいな話し方だったな、棒読みの台詞、多くを語るなと巨人の指示だろうね
108名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:01:21.57 ID:dB/yqjETO
野球ってスポーツと言わないで欲しいな
ショービジネスって割り切るべき
負けても関係ないスポーツなんて有り得ない
109名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:01:33.20 ID:yGvdaP8s0
下田;最初のボールは欠陥品でした。(データを公表)
   欠陥品を2年も使ってしまった、どうしましょうか?
下等;飛ぶようにしろ
下田;はい、欠陥品はどうしましょうか? 水のに返品はできません。
   リベートも返さないといけませんから。
下等;使ってしまえ
下田;はい
110名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:01:37.64 ID:OE1fKgdT0
天下りw
クズw
111名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:01:41.81 ID:WWNTdyOr0
>>106
本田(´・ω・`)
112名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:01:41.82 ID:QbZpJ1XFO
>>80
ナベツネと加藤を同席させるか
113名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:01:54.02 ID:OGCGYF8o0
加藤という名前のやつにろくなのがおらんわ。


   加藤幸一とか加藤良三とか加藤智大とか・・・・。
114名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:02:50.78 ID:blIUzXwxP
>>87
法律に触れるかどうかは内容が分からないとどうしようもない。
変えるには変える理由が有るわけだろ。堂々とやれば何も問題無いのに
あえて、ミズノに口止めして隠密にやってる。
大の大人がこんな事するには理由が有ると考えるのが普通じゃねえのか。
115名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:03:22.60 ID:P5I4wVf30
ちゃんと発表してくれないと、試合中に変えられても観客は気付かない
せめて選手には言うべきだったんじゃないの
116名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:03:37.23 ID:qiN8wvtIO
ミズノ→加藤への謝礼金は相当な額なんだろうな、明るみになると原監督でこれではない大騒ぎになるんだろうな、ドラフト候補への栄養費といい、酷い業界だな?
117名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:03:51.45 ID:wAv3Vs2L0
知らなかったと言えば誤魔化しきれると思ってるのかよ
NPBは腐りきってるな
118名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:03:51.79 ID:T5oV5Pl50
加藤の乱2013
119名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:03:53.35 ID:CjQEGI7h0
>>108
ゴルフっぽいイメージだよね
とくにあまり走る必要性もないしデブでもできるスポーツだしさ
息切れして倒れるくらい疲労度あるのがちゃんとしたスポーツだと思うんだよね
120名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:03:56.03 ID:HI3j/Dw/0
個人だろうが組織だろうが傷ついた信用を回復するのには時間と労力がかかるのを、まるでわかってない。
民間企業などの場合だと、さすがにトップは非を認め謝罪し引責辞任ぐらいするのが当然だが、
そこはやっぱ官僚の天下りのアホ。世間知らずで傲慢な所がある。
121名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:04:08.34 ID:5znLmX3Z0
飛ぶボールと飛ばないボール 絶対混ざってるよな
122名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:04:31.64 ID:OE1fKgdT0
ほんと絵に書いたようなクズだな
糞官僚は
123名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:04:50.34 ID:8vcIjCAo0
>>101
試合前に使用球の反発検査をすればいいんじゃない?セレモニー的に・・・
で、両軍の選手が納得したボールのみを使うと・・・
そのぐらいの(見栄えも良い)試験装置ぐら簡単に作れるでしょ。
ただし、その試験機が勝手に改変されたらどうしようもないけど
124名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:04:53.48 ID:JpVC9tQ7O
知らなかったって言い訳はまずいだろ
普通の野球ファンでも疑うくらい明らかにボールの飛び方が違ってたというのに
こいつは普段の野球すらまともに見てない、ということになる
125名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:05:23.53 ID:txzeCelx0
本田の縦回転仕様スパイクも騙されてんじゃね
126名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:05:25.82 ID:CA1qnagf0
ボールの変更について知ってた人数を聞かれ、
「若干名です」と答えたが、「正確な人数は?」と記者に
更に聞かれ、「正確な人数が必要ですか?」と
逆切れした事務員。
127名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:05:49.23 ID:DMtWGsvt0
>>114
キチに触ったらダメ
128名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:06:01.68 ID:HI3j/Dw/0
>>108 >>119
アホかwww
129名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:06:36.05 ID:cugGN5vhO
飛ぶボールにして何がいけないの?状態のコミッショナー
ジジィ辞任しろ
130名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:06:40.38 ID:CjQEGI7h0
>>125
枠内にもいかないもんね(´・ω・`)
131名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:06:45.93 ID:IMz0rTk90
>>102それ最悪なる事態だよな、何でもありのCIAナベツネ巨人ならば充分有り得る話しだ
132名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:07:22.85 ID:xUa0+p4l0
>>60
いや、小中学校の校長によくいるやん
133名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:08:33.92 ID:uNgG5+n+0
【野球/統一球問題】「うそをついていたのか」NPB事務局に質問電話相次ぐ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371079501/


特例社団法人 日本野球機構

電話番号  ↓

http://www.weblio.jp/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%87%8E%E7%90%83%E6%A9%9F%E6%A7%8B
134名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:09:28.47 ID:BTUYliXx0
不祥事と思っていないなら、反省なんてできない

つまり、反省できないなら自分達の誤りを改めることなんてできない

つまり、これからも同じような事を繰り返してもおかしくない

結論としてさっさと辞任しろ
135名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:09:56.12 ID:RDwGOI9P0
五輪候補競技 落選決定!
136名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:10:37.36 ID:zvSXx1Ce0
小学生でもこんな言い訳しなくね?
マジで辞任しないつもりなの?
137名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:10:54.38 ID:DY0Q3ZRW0
>>108
負けても関係ないって何処から出てきた発想なの?
138名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:11:23.05 ID:C77OyAn/0
> 規定より反発力が低すぎる球が多かったことから

じゃあ作りなおせって言うだけじゃないの?
139名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:12:10.54 ID:OE1fKgdT0
大体天下りをコミッショナーに持ってくるセンスがもうね
野球終わってるんだよ
140名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:12:20.61 ID:OAibOybK0
代表ゴッコするにも相手はいないし
超一級品や勘違いがたまにメジャー行くのはしゃーない
と割りきって飛ぶボールでドンパチ野球やってりゃいいの

隠す必要なしだ
いっそ70本4割打者出るくらいぶっ飛んだ球でやれ
141名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:12:47.80 ID:h1EY1untP
嶋が選手会会長になった経緯

1,新井「君が引き受けてくれないならこの電話は切らない!!君しかいない」
2,宮本(打撃の師匠)「お前は選手会会長やったら確実に今よりいい成績出せるよ、俺が保証する、だからやれや!!」
3,古田「嶋君、君しか野球界背負える人材いないんだからやったほうがいい、僕も協力する」

内堀、外堀を埋められ受けざるを得なくなりました(´・ω・`)]
就任後の後日談
新井「嶋君なら断らないと思った.。10年やってほしい」
宮本「(流し打ちを教えたので)俺には逆らえない。10年くらいはやれって言っておいた」
古田「僕と同じ匂いがする」
142名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:12:48.95 ID:CjQEGI7h0
規定より反発力が低すぎる球が多かったことから


規定のボールも作れない ミズノ
143名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:14:04.38 ID:DY0Q3ZRW0
>>119
スポーツって物を勘違いしてるのお前じゃね?
144名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:14:10.02 ID:CA1qnagf0
そもそもこれまでのボールの反発係数が規定内だったのか
も怪しいな。今のボールの反発係数も確認したほうが良いかもな。
145名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:14:24.09 ID:W5I/x+ow0
>混乱を招くことを防ぐため、公表しなかった。

公表しないほうが混乱を招くとは思わんかったんかねえ。
146名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:16:02.68 ID:lVWQv2yK0
会見みたら質問した記者に逆ギレしながら答弁してて笑った
147名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:16:06.26 ID:zvSXx1Ce0
実はJリーグもゴールマウスが小さいんじゃないの?
148名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:16:13.06 ID:1ybch4930
菅直人以来のクズ発見!
149名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:16:14.08 ID:h1EY1untP
加藤はむしろミズノかばってる感じだよね

隠蔽してたのはミズノの統一球がそもそも欠陥品だったってことを隠すためだし
「飛ばないボール→飛ぶボールへの変更」じゃなくて「欠陥品→正常品への変更」だったから隠蔽したんだろ

欠陥品で試合してたんだと下手したら損害賠償案件だもん
150名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:17:11.87 ID:0yCHCqelO
>>101
加藤の名前入りが飛ぶボールじゃないの?
151名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:17:22.07 ID:NbeTwPzQ0
元外務官僚かい
責任とらんと他人のせいにする典型的な無責任官僚の見本だ
雅子父みたいに天下りで死ぬまで金儲けするつもりかい
こいつに天罰が下りますように
152名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:17:56.96 ID:6DIf6ZSI0
やきうw
153名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:18:38.32 ID:AEgIWxkI0
マスコミは何故か加藤とNPBだけを叩きミズノに矛先向けないからな
154名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:19:00.42 ID:WWNTdyOr0
実際に試合で使う球にも加藤の名前入ってるの?
155名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:19:06.53 ID:CBr4dUFSO
言い訳が、ミズノに迷惑かけてるよね

確かに、昨年に規準を満たせない球を納品していたミズノが欠陥品だしてたんだろう

ミズノが悪いから社長は辞めないと

どっちかの責任者の問題

ミズノの欠陥品を出す会社だとNPBは公式に会見したんだよ
156名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:19:26.76 ID:RA3EAl4W0
反発力が規定より低かったのは嘘だろ。球を飛ばすために反発力を上げただけ。
ミズノはこんな嘘に加担してバカとしか言いようがない。

・規定より反発力が低いから入れ替えた、というNPBに都合のいい嘘をミズノが受け入れた
・反発係数を変えたこと、球を入れ替えたことをミズノはマスコミに否定していた

いくらNPBより立場が弱いといえ、企業として終わっているわ
157名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:19:53.53 ID:ZN08oAoj0
当事者が不祥事ではないなんて発言すること自体が異常だな。
158名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:20:08.78 ID:CjQEGI7h0
まとめると

ミズノが全部悪いってことでいいんじゃね?
159名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:20:20.36 ID:AEgIWxkI0
ミズノも欠陥商品作ってた事認めてるよ


http://www.mizuno.co.jp/whatsnew/2013/06/20130612.html

従来の統一球は反発係数の規定値(0.4134〜0.4374)を下限に目標値を設定していたため、実際には下限値を下回るものがありました。
今回、ゴム芯を変更することで反発係数を高め、下限値を下回るボールを出難くしています。
160名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:20:59.73 ID:CBr4dUFSO
ミズノの社長を辞めさせよう

欠陥品を出す会社なんだから
161名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:21:15.75 ID:aYPSD49h0
開幕前にちゃんと公表しとけば何の問題も無かっただろうに・・
162名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:21:33.62 ID:o/zNmwJZ0
みっともねえやっちゃな さっさとやめりゃええのに
163名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:21:39.97 ID:u8Fko0tT0
メジャーは球のばらつきがひどくて〜、メーカーの技術が引くから〜

何のこともない、今回の騒動は規定値の球を作れなかったミズノの技術不足でしたwwww

ってか二度とミズノと契約するなよ(´・ω・`)
164名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:21:39.90 ID:2VKCSpJb0
「虚人を例にすれば高めのストレートで勝負してた澤村君が通用しなくなったり
逆に村田君はHR打てるようになったりしたので結果的には行って来いじゃないでしょうか
別段、悪くないですよね〜」 とNPB幹部は思っていそう
165名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:22:19.62 ID:pdpSKUwaO
マーくんが言うようにそもそもWBCとか国際試合用に変えたのにその球と全然違うってなんだよ
166名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:22:52.31 ID:516+Crd/0
>>149
ミズノかばってるけど、NPBも大罪だろ。欠陥品ってわかってて、公式戦やってんだから。
どんなスポーツだろうと、ルール外の用具使ってたら違反だろ。それを大元がやってる。
167名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:23:19.83 ID:Gc3+7/+c0
これシーズン始まる前に公表すりゃ良かっただけの話だよな
168名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:23:36.41 ID:u8Fko0tT0
>>163
>メーカーの技術が引くから

メーカーの技術が低いから
169名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:23:50.24 ID:zvSXx1Ce0
そりゃぁミズノに大金もらってたら庇いますわなあ
170名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:24:23.36 ID:h1EY1untP
>>166
こうなると統一球ミズノになった時に加藤と裏で金のやり取りでもあったのかって勘ぐりたくなる
171名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:24:29.61 ID:CjQEGI7h0
ミズノが野球を面白くなくする
172名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:25:15.64 ID:OAibOybK0
評判悪かった旧統一球なんて堂々と見直します言えばすんだのに
なんだかなぁ
173名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:25:16.88 ID:isJykBYo0
自民党、角界、野球
権力は長く続くと腐敗する
174名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:25:26.43 ID:P5I4wVf30
昨年のボールは、芯に当てればちゃんと飛ぶってのは嘘だったの?
175名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:25:32.28 ID:y77AnYKD0
>>156
球が飛ぶようにするためという本音を隠すために、
昨季まで反発係数が基準の下限未満の不合格球を
公式戦に使ってたなんて大問題をでっち上げるのか。

バカなの?
176名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:25:55.54 ID:Xgs/FpdC0
ミズノ消えてくんないかな

メジャーのボールでいいよ
177名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:26:29.63 ID:P0hgJi+m0
>>159
マジレスするとどのメーカーでも大なり小なり欠陥品は生産しているよ。
ただ普通は品質検査で出荷しないだけ。 → 歩留まりってやつ
178名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:26:43.04 ID:sanENQ3p0
ここら読んでようやくうっすら分かってきたこと・・・
要は、飛ばなさすぎのボール(ちょっと欠陥品まざり)を製造(=ミズノ)に
気付いた事務局が、ちょした仕様変更(ちょっぴり改良w)を加藤と相談の上
指示しただけだったのに、今年に入っていきなりチート性能炸裂しちゃったもんだから
バレてしまってさあどうしましょうの巻・・・ってこと?
とりあえず、今現在性能ごちゃ混ぜで使用中のボールは一掃しなきゃいけなくなったね。
ご愁傷さま。ミズノが丸かぶりするのかこれ?
179名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:27:10.84 ID:jIOG0qET0
下等やめろ
180名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:28:00.51 ID:OAibOybK0
一連の話が本当だとして不良品出し続けたミズノにまた新球発注するのも馬鹿だな
メジャーのボールでいいよもう
181名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:28:35.72 ID:ciiawZY60
182名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:28:50.14 ID:HI3j/Dw/0
やたらミズノに責任なすりつけるバカがいてワロタ。責任は多少あるが、あくまでも立場が強くて本来の責任があるのは
クライアントであり権限を持ってるNPB側だぞ。
ミズノがダメというなら他のメーカーに発注させればいいんだから。
書いてるのは、そのミズノ以外のメーカーの関係者か、ピックル連中かと疑いたくなる。
183名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:28:57.12 ID:Qo/ee3b/0
外務官僚で一番偉いのは

駐米大使

外務次官ではない

同じ構造は法務省

一番偉いのは検事総長で

法務次官ではない

外交官と検察官は両方ともプロ野球コミッショナーは天下り先
184名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:29:03.01 ID:516+Crd/0
>>170
賄賂なのか、それともミズノが全ボール回収、納品すると赤字がしゃれにならんと
泣きついたのかしらんが。
どっちにしろ、ミズノとNPB共犯だよ。
185名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:29:30.97 ID:h1EY1untP
>>174
選手は何も知らされてないからそう思い込んでただけ
実際
11年991本→12年881本
見事に下がってる

そりゃ下がるよ、反発係数が下限をよりも低いんだもんwwwwww
ボールの平均値が下限より低いんだぞ?

欠陥品なんてもんじゃないよ、小久保が可哀想やで
186名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:29:47.38 ID:gpCxiBtDO
>>14
>ボールなんてどうでもいいよ
>試合中はそのボールでお互い平等なんだし

それを知っているかどうかで違ってくるよ
巨人には絶対知らされてると思う
187名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:29:56.81 ID:3eSmc8v20
どうでも良いような気もするが
と 言うか統一球は今後このような事が無いように
シーズン前にコレを使えでは無く
その弾の仕様を一緒に公開して置けば
今後は同様の事は起こらないだろう
188名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:30:23.14 ID:SQXQMY15O
>>155-156
実際ミズノは規定より低い不良品が多く混入したのを納入してたんだよ
原因は中国の工場が2012に安定しなかったかららしい
低反発球から路線変更したのはNPBの都合だったろうが、ミズノがクオリティを守れなかったのは確か
そしてそれを隠蔽してもらってたのもね
189名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:30:55.67 ID:h1EY1untP
>>177
今回の場合は
定期検査の時に検査した10球の平均値が反発係数の下限を下回るケースが続出したんだわ
安定的に欠陥品作ってた
190名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:30:56.97 ID:AEgIWxkI0
>>182
テレビ報道見るとわかるけどテレビは加藤叩きに躍起でミズノが不良品を作った事や経緯を全く報道してないのよ
ただ飛ばないボールから飛ぶボールに変更したと伝えてるだけ
その反動でミズノ叩きをしてる
191名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:32:41.53 ID:EsYsoLSh0
>>13
史上最低のコミッショナーは、江川の空白の一日を認めた奴だけどなw
192名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:33:13.69 ID:qJkzsvPz0
加藤良三コミッショナー 会見
http://www.youtube.com/watch?v=H3wu3q4kgMw


お前ら東大法学部がこうして頭下げてるんだぞ?
許すべきだろ
193名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:33:24.12 ID:PCBA5mZ40
反発係数について

公式球各社の中でも一番飛ぶ球として有名だった2001〜2004ミズノ製のラビット球の反発係は0.425と公表されている。
飛びすぎの批判を受けて2005年より平均値を0.417に設定しなおした。

元々試合で使える反発係数はNPBが定めており0.4134から0.4374が公式球の基準。
ただしこの基準をNPBが決めたのが80年代頭であり昔すぎて、今の工業技術で真円かつ硬く巻いたボールを作ると、
反発係数が0.42に届いた時点でラビットになってしまう。
だから統一球は0.41前半の数字を狙って作られ、ミズノはそれを達成させた。

今回の新統一球は
http://www.mizuno.co.jp/whatsnew/2013/06/20130612.html
基準値を0.415〜0.416に再度設定し直されたという。
ボール製造に関して1/1000以下の精度を自由に操れるミズノが、
ニュースで言われているように「実際には反発係数の基準を大幅に下回る球が多かった」ような物を作り出荷していたとは考えにくい。

コミッショナー側も2ヶ月に一度サンプリングして試合球を検査していたし、ミズノも基準値に合致しない球は弾いていたと聞いている。

もし仮にミズノが以前不良品を大量納入していたとすれば、公式球作りの業者としての資質が問われる。
0.415〜0.416なんて精度で作れるはずがないから
194名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:33:43.11 ID:xEDXR/BS0
加藤さんの家どこー?
195名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:33:49.86 ID:8vcIjCAo0
規格外が判ってて出荷するわけないじゃん。発注元に逆らえないメーカーの
立場で言わされているんだよ。
一番面白い展開は「不良品を納品したメーカーを外せ!」の声に耐えられなく
なってミズノが外され、(契約を打ち切らない)約束を反故にされたミズノが、
舞台裏ぶっちゃけ告発、政治家や大物フィクサーまで巻き込んでの
大スキャンダル・・・ってのを期待
196名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:33:50.49 ID:516+Crd/0
普通はさ、ミズノが納入するボール全部検査なんてしないで、抜き取りで調査するんだろ。
で、その抜き取りで下限以下が出たら、それはそのロット全部不合格ってことなんだよ。
再納入必須。

それをNPBがわざと見逃して、来年からちゃんとしろとミズノにいって、
ちゃんとした下限ギリギリボールができたらHR量産しちゃったってことだろ?
197名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:34:16.01 ID:EhqK71sa0
おい!加藤!
198名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:34:18.22 ID:K6Y4OoZRP
>>159
目標値ってことほほぼ中央値だろ。
出荷された球の半数は反発係数の規定値を下回ってたってことじゃない?
NPBの指示のもとなら、ミズノに下限値を上回る努力義務はあれど、非はないと思うけど。
199名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:35:08.41 ID:PCBA5mZ40
>>188
ミズノがプロ野球の規定に満たない物を納入していた?
コミッショナーが検査して合格したから加藤のサインをプリントしてたんだろ?

で、まともな物が作れない業者に再度頼むのはおかしな話だ
200名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:35:14.23 ID:P0hgJi+m0
>>193 0.415〜0.416なんて精度で作れるはずがないから

経験者?
201名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:35:19.09 ID:eUSx0hIaO
気づかなかった選手が馬鹿
っていう意見は無いの?
202名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:35:28.65 ID:HI3j/Dw/0
>>190
だから結局は隠ぺいと虚偽を行う主導権や決定権を持ってるのはクライアント側のNPBなんだよ。
ミズノがクソなら他メーカーに発注させればいい。
203名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:35:37.40 ID:pls86XtX0
これ、完全な不祥事だろうw
現場、球状でも従来のボールと飛ぶボールの二つが野球場内外で飛び乱れてそうww
ミズノ会社内でも事実を知っている者と、そうでない者がいるなら〜〜
204名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:36:00.04 ID:0qi0DHqT0
前のボールの在庫がたくさんあったから隠してたっていう意見あるけど、サインボールに使うとか他にやりようなかったのかよ
205名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:36:15.12 ID:2xtRNFgj0
なぜボールが飛ぶようになったのか
どれだけメディアで騒ぎ合ってたのか知らんのかこいつはw

いま騒動になってるのは
それだけ話題になってたからだよ

コミッショナーとしてミズノに
問いただしていてもおかしくないレベルだっての
206名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:36:47.88 ID:W5I/x+ow0
>>189
ようするにNPB側の検品も甘かったってことだわな。

わかった時点で公表して、対処しますって言えば済んだのに。
まあ、失敗を認めるのは難しいんだろうけど。
207名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:36:52.89 ID:AEgIWxkI0
>>193
そのまさかでミズノは不良品作ってたんだわ
208名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:36:56.14 ID:PCBA5mZ40
>>189
そんなメーカーに1/1000以下の精度で約0.415〜0.416の新統一球を作れって依頼は酷じゃないか?
209名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:38:39.16 ID:xZgstPHpP
このコミッショナー、民主の有田ヨシフに似てるなw
210名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:38:55.42 ID:UTv+g66z0
こんな不正がまかり通る競技()は五輪の種目から外されても文句は言えないよねw
211名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:39:27.42 ID:P0hgJi+m0
>>208
基準値が0.415〜0.416でも測定の有効数字が6桁なら全く無問題。
ちなみに周波数発信器の有効数字は10桁なんてザラ
212名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:39:46.66 ID:dbioCIc30
今問題になってるのは隠してた事
ボールを変えた事を非難してる関係者はいないだろ
213名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:39:47.97 ID:CBr4dUFSO
問題は、コミッショナーが知らなかった
ミズノは欠陥品を納品していた
NPBの事務局長はミズノと口裏合わせた
欠陥品を納品していた事をなら犯罪だろう
ミズノは欠陥品を納品していた
214名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:39:57.54 ID:kB4zWYBW0
ボールが変わっているのを気がつかなかったというなら
野球を見る目ないのでプロ野球のトップとして失格だし
下の人間から報告がなかったというなら組織のトップとしても失格
215名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:40:13.98 ID:T5oV5Pl50
責任を明確にしろ。
ミズノが悪いならミズノを統一球提供会社から外すべき。
216名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:40:28.24 ID:AEgIWxkI0
>>208
それ平均値でしょ
217名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:40:45.12 ID:C0Ke3HmEi
元官僚の天下りにろくなヤツおらんな
218名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:40:58.80 ID:hmDMgZJ30
こんな恥知らずの爺さん、めったにいないよ
219名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:41:27.32 ID:PCBA5mZ40
>>200
0.413に近づけてくださいね、もちろんそれを下回ると公式戦では使えませんよ。

と言われて設計された統一球が、実際の反発係数の平均が0.408であったこともあったとの発表。

そんなにズレた物しか作れなかったミズノにさらに精度を求めて1/1000以下の微妙なラインを求めるのがおかしいだろ。
作れるはずがない。

だからこれは話が逆。
220名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:41:31.16 ID:h1EY1untP
>>208
>>206
てかゴム芯で反発係数は簡単に変えられるんだけど
それに気づいた時には既に在庫が大量にあって言えなくなっちゃったんでしょ

去年の12月から新しいの製造始めてたってことは欠陥品の製造も相当前から製造してたわけだし
221名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:41:33.28 ID:CjQEGI7h0
>>180
だよな、どうしてミズノじゃないとダメなんだろ?裏がありそう
222名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:41:47.90 ID:DottMKM+0
責任逃れは、元官僚の特技
223名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:41:57.51 ID:BhsiN7oq0
球界を揺るがすまでに大量の不良品を検品したのなら
制裁としてミズノが指定メーカーから外れるのが通常
その話が全く出てこないのは、NPBが嘘を付いているからだ
224名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:42:07.50 ID:hmDMgZJ30
ミズノのHP見てみ
松井がでっかくいるw
そういうことなんだろうな
225名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:42:08.65 ID:MMlfyYy/0
サッカーでもボールを勝手に変えて公表しなかったら問題になるのに
野球ってやっぱり機構が全然駄目だわ
226名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:42:15.16 ID:SQXQMY15O
>>195
「わけないじゃん」ってさ、じゃあボールがありませんって興行中止にすんのかよw
1社独占にしちゃったんだからミズノを使うしかねーじゃん
227名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:42:21.44 ID:AEgIWxkI0
>>219
だからそれは平均値だって
228名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:42:30.22 ID:ciiawZY60
こいつが駐米大使時代にワイン大量購入して
大量廃棄した奴だろ。外務省予算で
229名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:42:41.13 ID:Zg50b+EE0
昨日の記者会見で下田邦夫事務局長に、

「記憶が混乱していたと言うことですか?」の質問に対して、

「はい」と答えた部分

会見で唯一、耳を手でかくシーンが見られた・・・

あれはメンタリズム的に「嘘」を付いていますね!
230名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:42:46.93 ID:ptUeAIAXO
全柔連逃げ切りW
231名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:42:51.32 ID:d5Pw/ON2P
俺「自分が無職だとは昨日まで全く知らなかった」「(事前に)
知っていたら息子として家族に公表していた」と自らの関与はなかったとし
「セキュリティ(自宅警備)の強化に取り組む」と繰り返した。
232名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:43:15.50 ID:QTnxbQ7BP
不祥事 【フショウジ】

ふしょう‐じ 〔フシヤウ‐〕 【不祥事】
関係者にとって不都合な事件、事柄。「社員が―を起こす」

関係者(加藤ないしNPB)にとって本件は別に不都合は無いんだよ。よって、本件は不祥事ではない。
233名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:44:12.92 ID:CBr4dUFSO
2チャンネルでミズノの欠陥品の納品が炎上したら、必ず真実はわかるよ

だってコミッショナーは欠陥品を納品していたと言ってんだもの

どちらかが責任てらないと
234名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:44:13.65 ID:c5XBdSIOO
下の者がトップに知られないように勝手にやって、バレたらトップが辞めれば良いわけでwww
235名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:44:29.19 ID:DY0Q3ZRW0
去年も今年も統一球の規定数値内だが
去年は不良品が混じってたから問題なのか?
それとも作るのが難しく規定数値幅自体今年は変更して
それを黙ってたのか?
236名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:44:42.74 ID:bNIwub0aO
選手会は試合ボイコットしないのか?
バカじゃねえの選手会長
237名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:45:35.58 ID:dbioCIc30
そういえばミズノのCM最近みないな
238名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:45:49.88 ID:P0hgJi+m0
>>219
係数と精度をゴッチャにしてない? 測定の有効数字次第でしょ。
ttp://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/b2/52/5232nibuttai.html
239名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:45:51.10 ID:vI4Y0Zw/0
在庫処分のため
240名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:45:57.71 ID:xUa0+p4l0
ID:h1EY1untP がバイトバレバレな件
241名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:46:03.81 ID:fqNujhmf0
>>232
隠蔽は選手にとって不都合な事件なんだが
選手は関係者じゃないとでも?
242名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:46:09.24 ID:RA3EAl4W0
もう野球のオリンピック復帰は永久に無理だな
自業自得だわ
243名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:46:09.81 ID:ea3ky5PEO
これ、選手の成績だけじゃなく勝敗も左右出来るよね
WBC出た選手が統一球の意味なかったみたいなコメント出してるしさ
こんなんしてたら野球人気ますますなくなるんじゃないかな
244名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:46:34.11 ID:PCBA5mZ40
>>211
コルクとゴムとひもと革の何重にもまいた工芸品ですから。

>>216
平均値がプロ野球基準値を大幅に下回るものを納入していたと言われている企業だぞ?
そもそも試合に使えない不良品を社内検品で弾かずに出荷していた事になってる会社。
245名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:46:49.39 ID:C9XcViiV0
コミッショナーが知らないで事務局長が勝手にやるとかないだろw
事務局長とミズノをトカゲの尻尾きりして逃げようとしている奴らが多そうだな
246名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:47:03.10 ID:AEgIWxkI0
                 2013年      2011年、2012年
目標とする反発係数
(平均値)          0.415〜0.416    0.4134に近づける

去年までは下限に近づける目標だったため基準値を下回る不良品が生まれた
今年からは平均値を設定したので基準値を下回るボールを出さないようにしようって事でしょ
で下限は今年も 0.4134 で去年と同じだって事か?
247名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:47:05.21 ID:QTnxbQ7BP
>>233
日本語でok
248名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:47:16.87 ID:GpHxF3uk0
権力の虜
ナベツネの犬
249名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:47:39.01 ID:OAibOybK0
ミズノやコミもあの御方のご要望でとぶっちゃけちまえばいいのに
250名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:48:06.54 ID:fOyJsSaV0
別に悪いことしてるわけじゃないのに
無駄に隠すから印象がわるくなる ホントあほだな
251名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:48:08.01 ID:tLNP0BY90
ホームラン世界記録w
252名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:48:09.50 ID:l3fUF60B0
ウソつくためにつかなくていいウソをつく
バカの典型
まあ誰も追及出来ないんだからこれで終わりだろうな
ついでに野球も終わり
253名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:48:21.27 ID:5mg04lH50
「規定より反発力が低すぎる球が多かった」っていうのはミズノを否定することなんだけどね。

http://www.mizuno.co.jp/hakkentai/2013/05/20130524.html

バウンドテストをやってるから、反発力が低すぎる球が多かったということはありえない。
254名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:48:24.54 ID:Q08qnXt/0
ミズノはうまくやったよ、不祥事があろうがもうミズノしか選択肢がない
255名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:48:32.99 ID:GenB001B0
ミズノが真実を語れるのは加藤がクビになることが前提だよな
256名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:49:14.22 ID:rYp1Keie0
こんな人が駐米大使してたって。。。
どんな仕事してたんだか。
小和田さんと同じで外交官てのは
威張るのが仕事みたいな人種だから
257名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:49:28.76 ID:PCBA5mZ40
>>227
だから平均値でNPB公式球の基準値以下の物を検品で見逃し納入していたミズノって言いたいんだろ?
そんなメーカーに公式球を作らせる理由はないな。
258名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:49:46.27 ID:CBr4dUFSO
コミッショナーの言ってるのはミズノの責任を事務局長が被ってるで正解だろう
259名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:50:02.15 ID:fqNujhmf0
柔道もそうだが、トップが辞めて体制を刷新できない組織は朽ちていくだけ
野球は特に老害が多すぎる
260名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:50:43.77 ID:CLbP9qVk0
露骨な尻尾きりワロタ
261名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:50:48.42 ID:GenB001B0
ラビット全盛時代、ナゴドだけはサンアップを使い続けていました。。。
262名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:51:07.33 ID:fvQTngZBP
.


被害にあった全プロ野球選手へ

加藤コミッショナーが嘘をついてるかどうか
全員がマスコットバットで加藤の後頭部をフルスイングしなさい。
頭蓋骨が粉砕し脳味噌が飛び散りるが
海馬が白だったら潔白、海馬から汚い脳汁噴出なら
保身のみに走る腐りきった老害の証明、大嘘を付きである。
今すぐやれ。やってしまえ。
263名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:51:13.76 ID:hWsM6MhrO
発注の基準値に満たない商品を納入し続けてる時点でミズノがほとんど悪いんじゃないの?
そして不良品と知りつつ納入させてた機構も悪い
いつぞやのカビが生えた事故米を、工業用ノリなどに回さずに食用として流通させた業者と
それをチェックして指摘もしなかった農水省の職員(だったかな?)のパターンと同じだな
今回のは、その報告が上まで報告があったのか
直接関与した機構の人間が独断で仕様変更したのを批判され
上司にも報告したと嘘をついているのか
ミズノの不良品を返品せず、そのまま選手、球団に事実を隠して使用してた時点で関与した機構の人間は処罰されるべき
コミッショナーが処分を下せないなら、自分の関与していたと認めるのと一緒
264名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:51:17.61 ID:dbioCIc30
こんな事があってもミズノに独占発注
どこまでズブズブなんだよ
265名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:51:29.71 ID:ciiawZY60
>>256
そりゃ韓国ロビイや中国の工作員に出し抜かれるな
何の愛国心も戦略もなかったんだろうただ追従だけ
266名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:51:29.94 ID:P0hgJi+m0
>>242
WBC本戦も辞退した方がいいかも


>>257
ミズノはISO取得宣言を撤回ってことか
267名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:51:35.20 ID:lsWeqqBd0
なんのためにボールにコミッショナーのサインがプリントされてるんだよ。
責任の重さを全く認識できてないじゃん。
268名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:51:53.27 ID:l3fUF60B0
基準値以下は使えないのに平均値で納品させてるの?
あんまり理解してないけど意味がわからん
269名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:52:09.29 ID:vI4Y0Zw/0
11年連続Aクラス入りは巨人と中日しかないんだってね。中日に12年連続を許さない為にも内緒で中日に不利な工作をあるなんてカーネルおじさんが指示したんだな。
9連覇のほうがインパクトあるのにな12年連続Aクラスって言ったって何回優勝して何回日本一になったたんだってことだろ?
意外に巨人ってちいせぇんだな
270名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:52:27.26 ID:6Wo3rWAx0
>>21
いとうの鉛球がとくに重かったな
271名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:53:16.81 ID:AEgIWxkI0
>>268
基準値内であれば使える
基準値外のボールは使えない
272名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:53:26.59 ID:PCBA5mZ40
>>253
高校野球などで使う球は天井から落とすバウンドテストで検品するそうだ。

NPBに納入するものは壁に射出するテストでコンピューター計測だとさ。
それだけミズノは厳密に作ってる。
273名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:53:30.46 ID:MrNWzHJ60
去年のボールが反発力が低すぎたなら順位も選手の成績も参考記録じゃねーか
274名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:53:35.01 ID:3eYfri/t0
糞虚の阿部だけ的外れなコメントしてたな
選手は誰もが出来高や指導法や選手寿命に言及してたのに
阿部のアホだけ「飛ぶボールとかで騒ぐのは恥ずかしい」って言ってた

まるで、これ以上騒いでほしくないみたいな言い様だなw
騒いだら何か困ることでもあるのか?wwww
275名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:53:51.45 ID:l3fUF60B0
>>269
Aクラスって、たった6チームの中の上3つなんでしょ?
どーでもいいwwwww
276名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:54:17.36 ID:uTGOLPtt0
仮に口止めされてたってミズノくらいの大企業だったら
一人位真実を語る正直者の現場社員がいてもいいのにな。
みんな揃ってダンマリとは情けない。
277名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:54:37.91 ID:AEgIWxkI0
>>272
ミズノの検査体性が不備だったって事だろ
278名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:54:44.49 ID:9s1MtYhx0
逮捕まだかよ
279名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:55:10.87 ID:B7lbabG5P
>>273
選手の成績はともかく、順位は同じ条件だから関係なくね?w
280名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:55:30.46 ID:fqNujhmf0
>>276
それだけNPB公式球サプライヤーの地位は美味しいってことだな
281-:2013/06/13(木) 09:55:40.46 ID:O5LRHRaF0
コミッショナー(TOP)が知らなかったでは通りません。【責任転嫁】
282名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:55:47.20 ID:mlZKSnlt0
ジャイアンツの攻撃 新ボール
相手チームの攻撃 旧ボール

知ってればこれが可能だよな、原さん、ナベさんw
283名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:56:12.68 ID:5qeUCKwAP
まずは当事者全員辞めろ 話はそれからだ。
ミズノの奴も黙ってた事を悪いと思ってないのはNGだろ?
284名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:56:21.28 ID:Fjzuzt3AO
こいつナベツネとガッツリ繋がってるらしいな。
まぁ企業も悪いけどミズノの印象潰すわ、ファンを蔑ろにするわ…ゴミクズだな。
こいつとイエスマンさえ消せば大分マシになるんじゃない?とりあえず野球に絡まない場所まで消えろよ。
285名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:56:27.28 ID:QhxuhJQ00
お前らがそんなに野球のボールに対して
熱いとは思わなかったよw
たかがボールなのに・・
286名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:56:28.05 ID:l3fUF60B0
>>271
基準値のボールを納品しろ、じゃダメなの?
平均値にしたら基準外が出てもしょうがなくね?
基準値のボールのみ納品なら、平均も基準値内だよ
287名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:56:40.64 ID:Gm4CLP95O
>>282
まぁナベツネ主導ならやってるわな。
288名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:56:41.22 ID:xhqaFqTz0
下田事務局長が消される
289名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:56:55.60 ID:h1EY1untP
>>284
繋がってるも何もナベツネが連れてきた
290名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:57:09.63 ID:fR/tNddD0
反発力が違うのに規定通っちゃうって、やきうのルールってそんな揺るいんだ?
真剣勝負もさじ加減って思うと観戦魅力も半減だろ南無〜
291名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:57:41.05 ID:ea3ky5PEO
意味が分からない
欠陥品と分かった時点で企業に返品すりゃいいだけじゃね?
車や家電のリコールだって企業が無料で修理なり返金なりするやん
事務局長とかはミズノ社員なの?
292名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:57:56.47 ID:anpWvc5r0
そもそもなんでミズノと契約したの?
入札とかちゃんとやったの?
293名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:58:07.83 ID:4MVtDri30
飛ぶボール+空調でウハウハですわ
294名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:58:16.62 ID:B7lbabG5P
>>286
ボール自体は構造的にムラができるのは仕方ないし、当然時間で劣化もするから
その辺は難しい。
295名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:58:39.80 ID:+nbSymO90
ボール一つにきりきり舞いwww
296名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:58:48.40 ID:f9PJ6TI20
おかしいと思ったなら選手やチームは何故調べなかったんだろう?
2つとも手元にあるんだから検査すれば簡単に分かるのに

選手がボールのせいで「成績が〜」とか「戦い方が〜」とか「給料が〜」言ってるけど
そんな大事なものなのにおかしいと感じていながら調べていないって・・・
297名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:58:52.45 ID:fz0lZZva0
まあスポーツ食い物にしてる奴らなんてこんなもんよ
柔道野球と続いてるから他の協会も調べなよ

スポーツは汚い
298名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:58:55.40 ID:2i2oWjyt0
今度ランニングシューズ ミズノの買おうと思ったけど他のメーカーの買うわ
完全に信用無くしたな
299名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:58:59.67 ID:AEgIWxkI0
>>286
基準値ピッタリのボールを作るのは難しいから幅を持たせている
ミズノは前年までが下限ギリギリのボールを作っていたので下限を下回るボールが製造された
基準値外のボールは論外
300名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:59:04.23 ID:4wjQ6p1bO
たかがボールでwww
レベル低い争いだな
301名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:59:09.04 ID:Fjzuzt3AO
>>289
あぁ…そりゃダメだ。やっぱりくたばってもらわないと。
302名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:59:10.03 ID:PCBA5mZ40
旧統一球の反発係数は、平均値が0.408になった時もあった。

ということは、NPB基準の下限0.4134を大幅に下回る公式戦では使えないものを大量に納品していたって事になるからミズノの企業責任が問われる。
納品する物の品質管理が全く出来ていない企業に、またさらに作らせようったってムリ。
303名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:59:12.69 ID:hGYxQdA80
ミズノを叩いてるのは加藤の回し者だろうなw
304名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:59:17.60 ID:5LD+CMfY0
こういう時にこそ選手会は試合をボイコットすればいいのに!
これ契約に出来高払いが入っている選手は、契約更改で揉めるのかな?
305名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:59:26.97 ID:P0hgJi+m0
>>286
つ サンプル抽出→統計

工業製品の通常の方法 ※VRの視聴率測定も同じ
306名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:59:31.35 ID:evGsv++D0
昨日知ったんだが、やきうの「統一球」って各球団バラバラの球を統一しただけなんだってな
てっきり国際基準に合わせたのかって勘違いしてる人大勢いると思うぞ

つーか各球団バラバラで個人記録もクソもねーだろ
何だこのスポーツ八百長スポーツじゃねーか
307名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:59:39.30 ID:IVeMmm110
さすがチョンとヤクザが仕切る世界やで
日本人の感覚とは違うなあ
308名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:59:58.95 ID:lsWeqqBd0
これさあ、偽計業務妨害の可能性はないのか?
ミズノに口封じしてた行為はさすがに悪質だろ。
309名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:59:59.53 ID:LnQRZlLr0
この件でナベツネは何か発言した?
球界のドン(笑)ナベツネは自分に都合が悪いとだんまりなんだなwwwwww
310名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:00:03.73 ID:OuLnjXeg0
国際的な競技じゃないんだし許してやれよ
311名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:00:04.00 ID:PCBA5mZ40
>>277
そんな企業にまた作らせても異常なボールばかり納品するだろ
312名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:00:20.29 ID:5qeUCKwAP
>>297
相撲の不祥事も同じだな
腐ってるよ
313名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:00:28.08 ID:h1EY1untP
>>286
全部のボールの反発係数調べて納入するんじゃないよ
バウンドテストやって納入する
業者曰く「バウンドテストやっても反発係数はまずわからない、明らかな欠陥品くらいならわかるけど」

NPBは定期的に使用された公式球10球を検査して反発係数とか色々調べる
そこでの反発係数の平均値が下限を下回ってる時が何回もあったって事
つまり
欠陥品だったってこと
314名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:00:31.02 ID:0nqHhfzK0
特に投手は年俸に影響するんだから結構な不祥事だと思うが
315名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:00:55.29 ID:VJf6mqiz0
これからはMLBと同じローリングス使えばいいよ
316名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:00:55.09 ID:hWsM6MhrO
>>170
それまで各球場などで使用するボールが違ってたんだから
全ての試合のボールを独占で製造ならウハウハなんだから
そういう話があってもおかしくは無い
317名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:00:56.59 ID:AEgIWxkI0
>>302
目標を変えたので可能
318名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:01:04.28 ID:LUCvFahK0
この問題よりも・・・

こんなバカが日本の顔としてアメリカで大使してた
という事実の方が遥かに大問題だ
319名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:01:11.87 ID:QTnxbQ7BP
>>262
お巡りさん,暴行教唆罪の現行犯です。この人を逮捕してください。
320名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:01:24.77 ID:5qeUCKwAP
>>303
ミズノは悪くない? それは違うんじゃないの?
加藤も下田もミズノの連中も同罪だ
321名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:01:24.93 ID:Ib12ArRp0
「ミズノに口止めしてたのは圧力であって、隠ぺいではありません!」
322名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:01:28.89 ID:wKvdzeM/0
おいおいどんだけユルい基準なんだよ
よくいけしゃあしゃあ基準内なんて言ったな
そっちの方が大問題だわ
323名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:01:30.79 ID:Xgs/FpdC0
>>306
各社バラバラの球をミズノに統一した球が統一球
反発係数は統一されてませんでした

が真相
324名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:01:32.59 ID:AEgIWxkI0
>>311
それでも世界で最も信頼できるボールメーカーなんだろ
325名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:01:38.41 ID:CjQEGI7h0
ほんと野球ってファン無視のスポーツ?だよね、もうどうでもいいからお前らだけでやりゃいいんだよ
完全に野球は興味なくなった
326名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:01:53.79 ID:l3fUF60B0
>>299
精度出すの難しいのに
下限ギリギリを作れと
でも下回るなと
で、納品は平均値で

もうバカのやることだろ
327名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:01:53.89 ID:4wjQ6p1bO
コミッショナーが知らないとこで物事が勝手に進むなら、コミッショナーなんていらないんだから、さっさと辞めれや
328名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:01:57.73 ID:uTGOLPtt0
いっそコスタリカ製(?)かなんかのMLBと同じ玉使えばいいのに。
でも癒着とか既得権とかメイドインジャパンのプライドとかで
出来ないいんだろうな。これじゃ100年たっても向こうに追いつけないわな。
329名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:02:02.07 ID:PCBA5mZ40
>>299
下限を下回るって簡単に言うけど、それ試合で使えない不良品って事だぞ。
検品で見逃していたってことでミズノの生産管理体制が問われる。
330名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:02:04.59 ID:C3oYFifu0
平気でウソをつく卑怯者はクビだろ!!!
331名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:02:07.57 ID:CBr4dUFSO
たかがボール?
一軍のプロで使うボール全てなら数億円じゃきかないし、宣伝効果考えたら
たかがボールにはならないだろう
欠陥品のミズノは
332名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:02:36.35 ID:OAibOybK0
>>296
最下位ハムが中身割って去年と違うぞこれと指摘したんだよ
333名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:02:41.78 ID:C9XcViiV0
>>246
そもそも下限値である0.4134ピッタリで作れが無茶な注文w
基準が0.4134〜0.4374なのは製造でばらつきが生じるからというのもあるからだ
(わかりやすくカキコすれば仮に中間で作れば逸脱しないよねということ)

0.4134ピッタリで作るとどうなるか?
0.4134を中心として上下にばらつくはずだ
0.4134を下回る飛ばないボールと0.4134を上回る飛ぶボールが混ざるはず

だがNPBの説明は下限を下回るボール(不良品)のみ大量発生したとのこと(おかしいw)
基準の下限である0.4134を「上限値とした」ボールを製造させた疑いがある
0.4134以下ならばOKとしていたのではないかな

だがこれでは不良品ではなく意図的な違反球だ
NPBが公表するわけにはいかない、そこで製造ミスだとミズノのせいににしたってことかもね
334名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:02:43.94 ID:dYvv6cPB0
しらこいジジイは死ね
335名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:03:14.14 ID:5eCXbAU50
この不自然さ。どう考えてもナベの一声に周りが振り回されたようにしか思えん。
336名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:03:14.18 ID:3zRyU5Sw0
やきうのボール=パチンコ球

わざと同じ基準にせず何処に飛ぶかが分からないw
337名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:03:16.16 ID:P0hgJi+m0
>>306
やきうファンは事ある毎に言っていたなw
「野球は記録のスポーツ・数字のスポーツ!」
338名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:03:30.33 ID:h1EY1untP
>>329
そもそも検品はバウンドテストだけ
339名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:03:32.62 ID:MMlfyYy/0
どうせ利権絡みで隠してたんだろ
ミズノの統一球も在庫が溢れてきたから、新しくボールを発注してウハウハなんだろうな
これ加藤とミズノのどっちが悪いとかじゃなくて、今のところ両方悪者だわ
はやくちゃんとした説明をしないともう駄目だわ
340名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:03:32.93 ID:PCBA5mZ40
>>317
はあ?
今まで完全な不良品を納入していたとされる企業のどこに信頼を置いてんの?
記者発表に都合が良すぎる頭だな。
341名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:03:36.63 ID:QZNBP5ri0
これが不祥事じゃないってスゲーな。
なんでもありジャンw
342名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:03:54.36 ID:uvA0SCYe0
もうこういう政治的な話はうんざりだよ
343名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:03:59.44 ID:AEgIWxkI0
>>329
そのNPBの検査では出てたんだから仕方ない
なのでNPBはミズノに修正を要請した
344名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:04:37.64 ID:HBNlq82a0
ボール統一じゃねーのに個人記録で国民栄誉賞w
おいおいこれイカサマじゃねーか賞返還しろ
345名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:04:52.30 ID:jK0I3j710
あの性獣矢口でさえ(事務所に強制されたのかもだが)引きこもり
余計なことを言わず、公衆の面前で自らガソリンをぶんまく行為を
しなかったのにこの天下り役立たずジジイときたら・・
矢口よりバカなんて情けない
346名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:04:54.96 ID:ETfQvW/W0
加藤のじいちゃんは元外務省のエリート官僚様だからな
自分の経歴に傷がつくと天皇陛下から勲章もらえないし
下田の責任にしときゃ自分は安穏としてられるし
もうなんか最低だぜ
347名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:04:56.10 ID:5qeUCKwAP
>>339
まぁそう考えるのが1番辻褄が合うわな
口止めの件でミズノが被害者?そんな訳ないわな
348名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:04:56.33 ID:IVeMmm110
これからも加藤コミッショナーが仕切るぴろやきうにご期待下さい!!!!!!!!!!!
349名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:05:01.01 ID:CjQEGI7h0
.



          結局、誰がミズノからキックバック貰ってるの?




.
350名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:05:07.38 ID:HI3j/Dw/0
ナベツネは低反発球以前に戻したがってたよな。空中戦の方が面白いとかいう理由で。
ナベツネの意向も反映されてるという想像が働いてな。
だいたい昨年までは確実に低反発球だったんだろ?低反発球ならミズノはキチンと作れるわけだ。
だから安易にミズノがミスって不良品が多かったという言い分も、どうも胡散臭いんだよなあ。
351名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:05:10.79 ID:uSMmxD6Z0
変更自体は別に悪いことではないと思うが
「誰かに伝えるまでもないでしょ?」
という感覚がもう「日本の野球機構のトップは俺たち!エッヘン」
みたいな、「たかが選手・・」って言っちゃうクズ体質が見え隠れするよな
352名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:05:18.47 ID:l3fUF60B0
ちなみに、基準値の下限と上限で飛距離どれくらい違うの?
353名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:05:24.77 ID:cq4RmLY30
>>1
>NPBの下田邦夫事務局長は11日、昨夏にコミッショナーと相談して変更を決めたとした。
>12日は、報告しなかったと発言を翻した。

これは文科省管轄団体としてはアウトですな
すべての試合を停止して、事情聴取すべき
354名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:05:28.82 ID:A4dKPKFfO
いちいち公表する必要ないだろう。
そんなもんは選手が察知すればいい話し。現に嶋は反発力が違うのに気づいていたつってたじゃん。じゃあ問題ないだろうに(笑)
355名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:05:55.05 ID:uDR64c6e0
やきうは子供の教育に悪いスポーツです
アンフェアなスポーツ
356名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:06:18.64 ID:P0hgJi+m0
>>329
検品で見逃すつーか、大量製品は普通はサンプル抽出なんだけどね。
情報機器は全品検査する場合があるが。


>>333
オマエ文系だろw 
あと文系であっても統計学は必要だぞ。
357名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:06:24.55 ID:AEgIWxkI0
>>333
ピッタリ作れとは注文してないだろ
下限に近づける目標で下限を下回ってはいけない注文でしょ
358名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:06:26.99 ID:ThyAOcbv0
ホームランが増えてつまらなくなったね。
359名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:06:30.63 ID:Gm4CLP95O
>>352
朝テレビで最大10メートルとか言ってた。
360名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:06:38.72 ID:h1EY1untP
>>352
去年の違反球と今年の統一球だと3メートル違うらしいよ
361名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:07:26.83 ID:v6UBrSzwO
コミッショナーで終わらすなよ。ナベツネも追求しろよ。
362名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:07:29.80 ID:vfbdgwZB0
この人に聞いても無駄だろ

他の問題でもそうだが、この人、何の権限も無いただの飾りなんだから
363名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:07:31.97 ID:AEgIWxkI0
>>340
数値の目標設定を去年より上げて緩くしたから基準値内のボール製造は可能なんでしょ
364名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:07:39.97 ID:tcis2sVb0
lll
365名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:07:44.97 ID:PCBA5mZ40
>>313
http://www.mizunoballpark.com/special_reporty/ball/history04.html

バウンドテストを行うのは社会人野球と大学野球、高校野球での使用球のみだ。
NPBへの出荷するものは、射出と角度でコンピューター計測している。
366名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:07:48.14 ID:82FslK8N0
>>352
wikiにはミズノ見解で1mって書いてあったけど
ホームラン数6割マシってこと考えたらそれは信用出来ない
367名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:08:02.91 ID:C9XcViiV0
>>343
そこはお笑いだよなwww
製造や納品時に検品してるはずだしNPBも納入チェックしてるはずだ
今回の説明ではここでは問題が起きてない、この段階では違反球ゼロ

これらをすり抜けて現場で再チェックしたら違反球だらけだったという驚愕の事実ですと公表したwww
368名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:08:33.32 ID:PCBA5mZ40
>>338
統一球にバウンドテストは行っていない。
369名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:08:34.58 ID:s7F+0sop0
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
370名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:08:39.65 ID:Le1vC6jS0
加藤良三の指示に決まってるだろうがwwwwwwww
371名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:08:42.95 ID:UcOHiShv0
ミズノ!真実を話すんだ!!

手遅れになるぞ。
372名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:08:52.81 ID:Zz+JJ1RN0
>>348
こんなお飾りが仕切れる訳ねぇーじゃん。
373名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:09:08.78 ID:wGGMTjQa0
なんでかくすんだろ?
去年やばい何かがあったのかな?
つうかコミッショナーが責任者じゃないとすると
誰が責任者なの?
組織として不思議。
374名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:09:08.98 ID:TUcpg3gq0
嶋ってバカ?wwwww

つか、こいつ昨年選手会に入ってなかったの?wwwww

昨年辛い会長が「打てねー」「飛ばねー」「投手だけズリー」「ボール戻せ」って何度NPBに泣き入れたか知ってるの?wwwww

どーなんだよああーーーん?wwwwwwww
375名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:09:13.63 ID:PIOyiSiF0
この話、まともにとるとミズノの企業倫理違反でとんでもない事になるけどいいの?w
ミズノ潰れるんじゃないの?少なくとも野球にはもう関われないなwwwww
376名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:09:13.97 ID:A4dKPKFfO
後楽園球場なんか87mしかないのに90m以上と嘘表記してたじゃん(笑)
公表したってほんとかうそかわからないのがプロ野球。
いちいち怒る方が馬鹿
377名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:09:19.35 ID:B7lbabG5P
>>306
そもそもリーグごとに基準はあっても国際基準は存在しないからな
その辺はスポーツメーカーの裁量やら利権やら
サッカーなんかもそうじゃね?大会ごとに公式球がころころ変わるから南アW杯の時のジャブラニとか酷評されまくったじゃん
378名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:09:29.09 ID:AEgIWxkI0
>>352
統一球の反発規定値(0.4134〜0.4374)

同社によると、0・001変わることでボールの飛距離は約20センチ変わるという。

誰か計算してみて
379名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:09:38.95 ID:HI3j/Dw/0
ま、どちらにせよ、確実に製造できていた低反発球から勝手に変更し、嘘ついていたという事実には変わりないから
信用ガタ落ちで責任問題なのは変わりない。
380名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:09:43.12 ID:P0hgJi+m0
>>367
平たく書くと

 全 員 グ ル

ってことでOK?
381名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:09:48.50 ID:JQq64cpn0
コミッショナーなんて誰でもできるんだから
さっさと交代すればいい
382名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:09:49.82 ID:rrUfHcfg0
ミズノは規格合格品として納入したはず
データ捏造で合格品としたなら
ミズノ製品を使用した全ての記録に疑問符がついてしまう大問題なんだが
NPBもミズノも事態を把握してないなwww
383名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:10:01.76 ID:hRs4i8WU0
「金メダル獲れなかった奴は黙ってろ」
「オリンピック出場できなかった奴は黙ってろ」
野球のお偉いさんだけは違うね
384名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:10:03.00 ID:h1EY1untP
>>365
そーなんだ・・・・・


何でこんなに欠陥品出てくるんだよwwwwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:10:03.67 ID:sanENQ3p0
>>350んだな。
思ったより飛ばなさすぎたんで軽い気持ちでちょとした改良を指示(メーカーとは
ズブズブの癒着体質だから電話1本程度とかw)、在庫ありまくりでどうするよ?
んじゃ多少のことなら新旧混ぜとけば、ばれるもんかよahahaha・・・
これが今季チート爆発しすぎで明るみになってしまったわけか
386名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:10:06.95 ID:EhqK71sa0
ミズノも全てのボール入れ替えて新品になったならかなり儲けただろうし密約があったんだろう
共犯だわ
387名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:10:31.70 ID:AEgIWxkI0
>>367
ミズノを信頼して納品チェックはしてないんじゃない
それが抜き打ち検査で違反ボールが出てきたから大慌て
388名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:10:35.94 ID:OAibOybK0
ダイエーカルテットの頃のボールでも数メートルのちがい言うてたんだから飛距離の違い云々なんぞ適当よ
389名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:10:43.04 ID:Ib12ArRp0
柔道連盟会長と被るな。
トップが誰になっても、組織の運営自体に何ら関係ない組織なんかは、美味しいよな。
相撲協会の北の湖なんか、引責辞任してるのに、また復活してるしw
面の皮が厚ければ、だれでも出来る役職。
390名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:10:47.65 ID:C9XcViiV0
>>357
それはミズノが昨日公表したことだな ウフフwww
391名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:10:56.25 ID:T5cN6AOL0
各チームバラバラの球なんて
そんなことあり得んのかよ・・・・

びっくりこいた
392名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:10:59.92 ID:VsBvp8Hh0
去年の夏にナベツネが加藤に命令したんだろ?
加藤が知らないわけがない、読売新聞のこの件についてのニュースが小さい扱いなのがなによりの証拠
393名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:11:19.01 ID:wGGMTjQa0
玉変更せずに不良品はじけばいいだけだろ。
メーカーが困るのはメーカーの責任だからしょうがない。
工業製品だってそうだろ。
394名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:11:21.29 ID:dbioCIc30
阪神はブラゼルを呼び戻せ
今の球なら打てる
395名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:11:23.33 ID:5qeUCKwAP
>>386
口止めの時点で共犯もいいとこだよ・・・ どんだけ癒着してんだよって
396名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:11:29.55 ID:PCBA5mZ40
>>343
仕方がないとかそういう問題ではなく、
ミズノもコミッショナーも同じ基準で検品していたのに、ミズノだけ試合球として使えないものを大量納入していたって発表されているおかしさ。

事実ならそんな生産管理が出来ていない企業にまた頼むわけがない。
397名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:11:30.93 ID:NwP/e2/rO
>>354
そんな問題じゃない
ミズノに「変わってないと言え」とか指示するのはどうなんだ?
混乱するだろう
398名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:11:31.41 ID:MYuem/c3O
別に悪い事したわけじゃないんだし
言い訳せず素直に謝ればいいのにな
なんだかんだと言い訳がましい事言うから、反感をかうんだよw
399名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:11:45.41 ID:l3fUF60B0
>>360の違いでホームランが1.5倍でしょ?
>>359で考えると基準値内の上限下限でホームラン5倍とかになっちゃうの?
単純な話ではないんだろうけど、なにを根拠にこの基準になってんの?
400名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:11:47.11 ID:a0FirxKy0
まだ間にあいます!
401名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:11:53.87 ID:wHtMpLlm0
統一球だったのにハンカチは
402名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:11:56.36 ID:AEgIWxkI0
>>390
そう
下限に近づけて製造するのは無理な事を自ら認めたんだよ
遅すぎるけど
403名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:11:59.21 ID:lChw08UBO
ミズノは全部言われた通りにやって全ての罪を被る
それで貸しができるんだからいいじゃんって考えでしょ
404名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:12:13.06 ID:C9XcViiV0
>>387
矛盾してるねー
ミズノを信頼してチェックしてないのに、抜き打ちでチェックしました、クソワロタwww
405名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:12:34.36 ID:4wjQ6p1bO
ボールが代わっても打てない奴は打てないんだから、一緒だろw
406名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:12:53.26 ID:v6UBrSzwO
ミズノ、真実を話せ。蜥蜴の尻尾切りされたいか?
407名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:12:55.92 ID:IVeMmm110
加藤ちゃーん
素晴らしい会見やったでー
自分の責任回避するのはうまいなー
部下が報告してたってマスコミに言っちゃってたのをひっくり返したもんねー
ヤクザ的脅しでやっぱり報告してませんでしたってことにしたんかなー
悪い顔しとるでー加藤ちゃーん
408名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:13:13.57 ID:AEgIWxkI0
>>396
そもそもミズノ一社提供でしょ
それでもまだミズノが信頼出来るメーカーで関係が長いんじゃないの
409名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:13:17.19 ID:a7/Mc/yf0
事務局長が昨夏Cに相談して決めたという証言を翻さずに、
責任を押し付けられたら加藤と心中してもろとも退場して貰いたい。
加藤だけ残るなんてことのないように。
410名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:13:32.26 ID:TUcpg3gq0
おまえら非力のために前会長の新井が泣きながら土下座してくれたのにボール飛ぶようになったら文句タレんのかよwwww

もうこの脳筋どもはダメだwwww

アホとしか言いようがないわwwwww
411名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:13:37.45 ID:Gm4CLP95O
>>401
逆に球が変わって覚醒した菊地は...
412名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:13:39.41 ID:VsBvp8Hh0
結局MLBと同程度のボールだと日本の打者が非力でホームラン打てないってことが明らかになるとNPBの沽券に拘わるから飛ぶボールに戻したって言えなかったんだろ
413名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:13:41.32 ID:IpbnIVjB0
やきうの基準ってホームラン数6割も変わるほどの違いでも基準内なんだ
へ〜〜〜〜

冷めた
414名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:14:00.09 ID:dbioCIc30
ミズノは今回泥をかぶれば
ボールだけでなく色々便宜を受けれそうだな
415名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:14:08.18 ID:AEgIWxkI0
>>404
というか納入時に全球検査なんて無理だろ
416名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:14:11.53 ID:9s1MtYhx0
絶対に許さない
417名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:14:17.35 ID:CjQEGI7h0
ファン「ミズノはクズ企業もう野球に関わるな野球が面白くなくなる」

ミズノ「ふざけんな!俺らは言われたとおり作ってただけ不良品でもねんでもねえんだよ」

マスゴミ「NPBさん?どういうことですか?」

NPB「コミッショナーの支持です」

コミッショナー「なべさんの指示です」

なべ「うるせー」

ここまで頑張ろうぜwwwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:14:23.93 ID:l3fUF60B0
>>378
ざっと5m弱
ホームラン2倍だな
419名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:14:24.86 ID:lD52RZrtO
スピードの増すサッカーボール 卓球の球 バレーボール何か聞いた事無いもんなwやきう位の物だろ飛ぶとか飛ばないとか言ってんのw
420名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:14:36.49 ID:4MR5sDyC0
ファンではない自分でも知っていましたが
421名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:14:48.80 ID:UcOHiShv0
ミズノが罪を肩代わりする代償として

な に を も ら っ た の ? ?

今までの信用を台無しにした罪は重い。
422名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:15:00.59 ID:P0hgJi+m0
>>378
反発係数をaとすると v → av
よって運動エネルギーVは V = 0.5*m(av)^2 = 0.5*a^2*mv^2

つまり、単純計算だと反発係数aの2乗で変る
423名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:15:04.90 ID:PCBA5mZ40
>>352
※反発係数が0.001変わることで、飛距離はおよそ20cm変わる
(ボールスピード144km/h、バットのスイングスピード126km/h、飛び出し角度27度とした場合)
http://www.mizuno.co.jp/whatsnew/2013/06/20130612.html
424名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:15:07.98 ID:mWECV6uC0
潔く辞めたらまだ良かったんだがな
あの会見で何がしたかったのやら
425名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:15:20.16 ID:ETfQvW/W0
下田さんは卑怯者で人生を終えるか正直者で人生を終えるかの
選択で誤ってしまったがまだ挽回できると思う

いまこそ真実を話して野球界の膿を出すべき
426名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:15:20.50 ID:C9XcViiV0
>>402
何が「そう」だよw
それは統一球の「仕様変更」についてだぞ

おまえはそれ以前の話しをしていたんだろ
「まったくボールは変わってない」とされていたときのことでしょ
427名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:15:30.58 ID:zKGrZO9e0
やきう
428名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:15:44.52 ID:JNsN1aFk0
ミズノとは統一球で今シーズンから契約結び直しているはずだから、加藤が知らないはずはないと思う
429名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:16:11.04 ID:dbioCIc30
ここまで人間性悪くないと日本では出世できないんか
430名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:16:24.93 ID:xUa0+p4l0
本丸は東京ドームの表の攻撃のボールについてだな
431名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:16:36.56 ID:A4dKPKFfO
つい数年前まで中日はサンアップの飛ばないボール使ってたじゃん。
飛ばないボール導入でさらに守りの野球に!みたいに自慢してたじゃん中スポが(笑)

統一されただけでもはるかにマシだろ
432名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:16:38.30 ID:P0hgJi+m0
成る程なw

729 名無しさん@恐縮です 2013/06/13(木) 09:37:20.00 ID:djodsgjr0
この件に関する読売の扱いの小ささときたら!
433名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:16:42.49 ID:C9XcViiV0
>>415
抜き打ち検査も全球検査なんて無理だろwww
434名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:16:50.88 ID:+3jzrYqdO
シーズン開幕前に発表しなかったのがアホ
突っ込まれてもシラを通したのが更にアホ
知らんかったで逃げようとするバ加藤が致命的にアホ
435名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:16:51.83 ID:z9bdcTXM0
コイツに月二〇〇万の給料いらないじゃん
パンダのぬいぐるみでも代わりに据えておけ
436名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:16:57.69 ID:CjQEGI7h0
今年はホームラン記録80本くらい出ちゃうかもなwwwwwwwwwwwwwwww


それとも「あまりホームラン打たないように」とか支持だすのかな?wwwwwwwwwwwwwwwwww
437名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:17:02.70 ID:MKC9a3hZO
流石に元御公家さんだなぁ…w
438名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:17:08.70 ID:/QKnOwE30
>>422-423は大学とか研究所とかが休みなのか
439名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:17:11.20 ID:OAibOybK0
たまに混じって能見にかっ飛ばされる
440名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:17:15.80 ID:p4PPfdyY0
441名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:17:18.94 ID:PCBA5mZ40
>>363
元から試合で使えないNPB基準以下のボールは納入しないって約束なんだから、
そもそも品質管理自体に問題があるって話だよ。

不良品納入していたって信じてるのか?
442名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:17:26.35 ID:cq4RmLY30
>>378
100メートル飛んで4.8メートルの差。

反発係数の加減から上限の差は6%あるから、今回4%ほど差が高まったとしたら
物によっては規定値を超えるものもあるかもしれんな。大量にw
443名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:17:35.00 ID:5eCXbAU50
コミッショナーとか幹部連中は脳筋の元選手ってわけじゃないんだろ?
普通に社会人やってたんなら、「これくらい言わなくていいよね」とか「ばれるはずないよね」とか「ばれても大丈夫だよね」っていう感覚にはならんだろ。
俺みたいな素人でも大問題になると分かるわ。
444名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:17:54.96 ID:aFFdTPgn0
>>419
揚げ足取るようで悪いが日韓W杯の年のサッカーボールは通常のよりも反発が強かったんだとさ
あれはFIFAが認めたんだっけか?それ覚えてないわスマン
445名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:17:58.14 ID:CBr4dUFSO
欠陥品の入れ替えが、開幕前までに処分が出来たと言う事は、ミズノが納品して使用させていたから、開幕後は、新しく出来た
つまりは、ミズノは返品をされなく損害を出なくした
ミズノが悪い

オープン戦では、欠陥品使ってたら調整出来ないだろう

ミズノが悪い事をコミッショナーは言っている

犯罪だ
446名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:18:10.23 ID:Ib12ArRp0
昨日のニュースでヤクルトの宮本が、統一球じゃなかったらまだ1年やれた人が
いたかも知れないとか言ってたけど、ガッツはその点勝ち組だな。
俺が一番心配なのは、会見でも責任押し付けられた感のある事務局長。
ミンスだったら即日友愛されるところだろうけど・・・
447名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:18:12.77 ID:AEgIWxkI0
>>418
基準値内でもボールの差が大きいな
恐ろしい
448名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:18:19.68 ID:aaK2NsGui
知ってるの?知らないの?
ボールが云々よりもそっちの方が問題だ
449名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:18:19.48 ID:kUFl7SO60
飛びすぎるのなら球場広くすればいいじゃない
450名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:18:35.42 ID:p4PPfdyY0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00051601.jpg
政治家が閣僚入りするためにナベツネ詣でをする
451名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:19:05.58 ID:AEgIWxkI0
>>426
何が?
452名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:19:16.16 ID:4krDdC3k0
加藤コミは知らないと言っているがコンナ重大な事を加藤に
知らせないで出来る訳がないだろう
453名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:19:18.19 ID:QViNfllP0
                             ┌,__
                            ,. ─_二 r‐┘_
       r-、                     ̄  ' __ ./ /                     (_つ
         ) i_               r‐、 i^ヽ └'r/./_                      ,.--、
       /二 ,_ヽ   r──、         ヽヽ__! |  /  く                    r_,' '7./                _ -‐つ
       / (__).|   ヽアノ         l r,; ,! , ' 'l  l\` .、            <\    f二/                  `ー '´ _
      , ' 人_ノ   ' ´         ,' ., ' ! レ'  |  L_ `ヽ、ー─ ..___      ヽ :、  /,//)                r ' 二ノ   _
    //                 /./  l /  r┘∩ .L. ─ フ ̄ ̄ ̄       l ! ,ノ   <                  _ ̄,. ─ _´-´
   //                    / '   //    7 ノ└─  ̄              ノ '´/ \ `ー- .____      (__ ─  ̄
 / '´                      /'     ./ ′                  (_/     `゙ ー─── ´
454名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:19:18.54 ID:dYvv6cPB0
また誰も責任とらないで有耶無耶になりそうだな
マスゴミも適当なとこで追求しなくなるだろ
クズの原の一億のときもそうだったろ
契約で不利益を被る外国人選手なら訴訟するかもな
455名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:19:31.26 ID:KdNBGMytP
ナベツネ主導か
456名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:19:47.75 ID:IVeMmm110
百万歩譲って加藤ちゃんがホンマに知らんかったとしよう
やきうにとってボール変更なんて競技性そのものにかかわる変更について何も知らないとかね
コミッショナーに何も知らせないままそんな変更をするっていうのも不祥事なんですよー加藤ちゃん
知らないから責任ないみたいな論理で会見してたけどね加藤ちゃん
それは違うんですよー加藤ちゃん
457名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:20:19.48 ID:CjQEGI7h0
相撲のときのように野球を追い込め
458名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:20:29.19 ID:p4PPfdyY0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00051603.jpg
大野は自民党を作った大幹事長
ナベツネは可愛がられた
459名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:20:41.21 ID:PCBA5mZ40
>>367
その通り。コミッショナー側の言ってることがおかしすぎるし、
その会見そのまま同じ言い回しで発表しているミズノも不自然すぎる。

本当に試合で使えない不良品を大量納入していたんだとすれば、ミズノの誰かの首が飛ぶ大問題。
だけどそうならない。ならミズノは身替わりとしか考えられない。
460名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:20:51.00 ID:JNsN1aFk0
飛ばな過ぎが話題になってた時に、基準値以下もボールもあるけど基準は平均値だからおkみたいな報道を見た記憶があるな
461名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:20:58.97 ID:+3jzrYqdO
>>419
スピードではなく変化の大小なら普通にあるじゃん
サッカーなんてワールドカップの度に「今回のボールは云々」って出てるぞ
462名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:21:01.32 ID:2vd/bdYV0
ていうか、事務局長が上に上げた上げないは関係ない。
上げたなら加藤の判断なので加藤の責任。
上げなかったのなら、情報が上に上がらないその組織体制に問題があり、
それはやっぱりトップである加藤の責任。
463名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:21:01.50 ID:CyT+00Aw0
結局スポーツの組織なんての上層部が集金して私腹を肥やすためにあるようなもの。

全柔連、NPB、相撲協会・・・
464名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:21:18.75 ID:AEgIWxkI0
>>441
不良品はミズノも認めてるしね
465名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:21:23.76 ID:4krDdC3k0
加藤はトボケタ男だな知らない訳がないだろ
ヒドイ奴がトップに座っているんだな
466名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:21:27.04 ID:Ib12ArRp0
こんな大事なことを事務局長レベルのみの判断で出来るとしたら、
事務員レベルでこっそり家建てれるな。
467名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:21:31.43 ID:l3fUF60B0
精密に作るのが難しいボール
微妙な反発係数の違いで数メートル飛距離が変わる
現に去年と今年で1.5倍もホームラン数が違う

なのに、毎年ホームランは30本程度
王の記録に並びそうになるけど、超えない
まあそういうことだろ
468名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:21:39.17 ID:ruzzxAjD0
おい加藤、選手会のせいにしてもいいんだぞwwwwww

「こいつらが統一球見直せと泣き入れてきたから反発高めました」って言ってしまえばそれまでだからなwwwww

嶋、おまえが辞めろwwwwwww
469名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:21:56.83 ID:y/WwiH0/0
>>387
それが事実と仮定すれば、NPBは被害者でミズノを糾弾する立場になるよね
それなのに説明では逆に口止めを依頼したという

辻褄が合わん
470名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:22:03.07 ID:txzeCelx0
ミズノもバカすぎる
471名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:22:15.57 ID:MMlfyYy/0
今回はなんか色々とひどすぎるんだわw
よそで野球をやってて、野球記者がみんなそっちに行ってるときに記者会見をおこなったり、
やることなすことすべてがうさんくさくみえる
472名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:22:17.13 ID:HI3j/Dw/0
>>436
ブランコやバレンティンなどが50本辺りに到達し時点で、昨年まで使ってた低反発球にコッソリと戻す
473名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:22:24.07 ID:tLNP0BY90
ビジターの相手投手には飛ぶボールを渡してw
474名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:22:57.34 ID:NF1mFBxL0
71歳のじいさんいらない
475だお☆だお♪ ◆DAO.B1YSYo :2013/06/13(木) 10:23:00.10 ID:5IDcYHM3P BE:696785227-2BP(0)
会見を見たけど全く反省してないよな。

自分だけ権力の座に固執して、生き残ろうと必死。

感覚がおかしいわ。

コミッショナーだけが悪いとは言わんけど、身を引くのは当たり前だろ。

プロ野球界のおかしさを象徴するようなクズ人間だな。
476名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:23:04.81 ID:6Sp/UoNoi
着地点は加藤解任、ミズノ追放、小久保コミッショナー就任
477名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:23:29.25 ID:AEgIWxkI0
>>469
NPBの検査体制も甘かったのか不良品を見つけても黙認してたのか
478名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:23:33.60 ID:p4PPfdyY0
479名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:23:34.15 ID:Gm4CLP95O
>>473
まぁそういう理由が無い限りわざわざ隠す理由は無いわな。
480名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:23:51.18 ID:P0hgJi+m0
>>438
自営業だよ。 今、内臓傷めてリハビリ中
ちなみに、俺が書いた数式は高校物理の基礎レベル


>>444
 ついでにサッカーネタ:
2011年の女子五輪予選(なでしこ)@シナでは、意図的か分からんがボールの空気が足りない
球で試合をさせられた。 勝ったけどノリオはシナの運営に抗議していた。
481名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:23:51.81 ID:dbioCIc30
開幕前に発表できなかったのは
飛ばない球の在庫処分のせいだろ
コミッショナーが主犯だがミズノも共犯だよ
482名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:24:03.95 ID:PCBA5mZ40
>>408
全て発表を真とするならミズノの代表も工場の責任者もみな降格しないとおかしいレベル。
全くそんなことになってない。
怪しすぎるだろ。
483名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:24:11.73 ID:4krDdC3k0
加藤と言う男は知らないの一点張りだな厚顔無恥とは
まさにコイツの為にある言葉だよ
484名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:24:38.02 ID:COvO5Zqm0
>>472
その時点で替えても手遅れになって王シュレット発狂だな
485名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:24:40.97 ID:aFFdTPgn0
>>478
W杯まで365日なのな
486名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:24:45.78 ID:uJoT7g830
基準値内での変更がたたかれる理由がわからん。
むしろ昨年以前の基準値外の不良品に対してのクレームが正しい姿じゃないか?
487名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:24:54.07 ID:IVeMmm110
加藤ちゃん逃がしませんよぉ
と言いたいところやけどね
あのヤクザを追い込めるマスコミはおらんやろうなあ
マスコミは力持ってる人間には弱いからなあ
488名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:25:03.43 ID:wGGMTjQa0
官僚天下りってやっぱ邪魔だよね。
489名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:25:19.87 ID:AEgIWxkI0
>>482
でもミズノも公式でミスを認めた以上誰かが責任取るでしょ
490名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:25:20.00 ID:h1EY1untP
>>478
ナベツネに喧嘩売るスポーツ報知wwwwwwwwwwwwwwwwwww
491名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:25:30.46 ID:Ib12ArRp0
>472
8月中旬ぐらいで40本到達するような事態になったら、当事者が出る試合には去年までの
統一球使用。当事者のチームメイトいい迷惑w
492名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:25:41.22 ID:4BBnhz6L0
おかしいよな、トップって何かあったら責任を全て背負って
クビを差し出す為のポジションかと思ってたんだがなあ

加藤は将の器じゃないな
493名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:25:54.51 ID:4MVtDri30
東京ドームで巨人のホームラン数とビジターチームのホームラン数分からんかな?
494名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:03.42 ID:C9XcViiV0
>>419
サッカーなんて採用ボールをコロコロ変えてる
だけど事前に公表しているから何も問題ない

飛ぶ飛ばないではなく隠れて変更したうえに同じモノですとしたのが最低最悪
またシーズン前かシーズン後に公表すべきことをシーズン中に公表という超アホ
(シーズン中の公表は何としても避けないといけないことすら理解してない)

なおかつ公表したのに「私は知らなかった」が続出、チラネーンダヨw
495名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:07.52 ID:p4PPfdyY0
http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00004085.jpg
名球会の有り難みも
各社バラバラの球なんて知らしめられたら半減だわ
496名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:07.89 ID:YzezskHP0
事務局長が長年NPBに勤めた現場上がりの人ならコミッショナーは蚊帳の外。
どっかの省庁から天下ってきた元役人ならコミッショナーの指示あり。
そんなもんだな、多分。
497名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:11.99 ID:4krDdC3k0
加藤は知らないで済むと思って居るのか
信じられない程のウソつきだよな
498名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:13.32 ID:P0hgJi+m0
これってw

367 名無しさん@恐縮です New! 2013/06/13(木) 10:08:02.91 ID:C9XcViiV0
>>343
そこはお笑いだよなwww
製造や納品時に検品してるはずだしNPBも納入チェックしてるはずだ
今回の説明ではここでは問題が起きてない、この段階では違反球ゼロ

これらをすり抜けて現場で再チェックしたら違反球だらけだったという驚愕の事実ですと公表したwww
499名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:14.07 ID:4oxaczYz0
>>1
スレタイ矛盾してるから中身読んでも無茶苦茶だな
知らなかったのか知ってたのかどっちだよ
500名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:15.18 ID:Pxg4L7Ja0
っk
501名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:16.98 ID:7K/mcXT10
在日加藤はクビにしろ
502名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:20.79 ID:PCBA5mZ40
>>415
工業製品だから当然チェックしてる。
高校野球の球ですら全品検品して認定マークを貼っているのに、
NPBで使うミズノ印の球が検品されてないと言い切るのが意味不明。
503名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:26.44 ID:e1hwHBGK0
ブランコに関係なし
504名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:29.44 ID:dcoL6+wNO
知らなかろうが知ってようがトップなんだから責任取らんとダメだろ
505名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:29.87 ID:aFFdTPgn0
>>490
報知が煽ることでナベツネが主犯ではないとアピールしてんじゃね?
506名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:42.57 ID:UIKnkBnP0
当初加藤はボールを変えてませんって言ってたろ
知らないのになぜ変えてないと言い切れるんだ?
507名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:44.35 ID:AEgIWxkI0
>>486
そうだよ
それをテレビは面白おかしく飛ばないボールから飛ぶボールに変更したと単純に報道して勘違いを産ませてるだけ
508名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:45.57 ID:HI3j/Dw/0
>>484
んじゃ30本に到達した当たりでこっそりと。ブランコとバレンティン限定で低反発球を使う。
509名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:46.89 ID:wGGMTjQa0
でも柔道連盟の会長すら辞めないんだから加藤もやめないわな。
510名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:48.16 ID:eEuMGEON0
ボールに自分のサイン入れといて全く知らなかったって通用するの?
511名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:26:50.14 ID:YPDdjipO0
ミズノが不良品をNPBに納入してた事を隠してたと株主代表訴訟をおこされたらNPBはどう責任取るつもりなんだろう?
512名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:27:00.34 ID:HG1LIANv0
相談されてるじゃねーかwwwwwwwwwwwww
513名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:27:04.78 ID:aG3JxlM30
去年の巨人の裏金・暴力団との件では動かなかった
けど今回は辞めなきゃねw 統一球に名前を書いたのは失敗だった
辞任しない事で問題が長引けば、もっと色々と吐くかもしれんが
こいつと懇意にしてる読売や王の動き、去年の事までズルズル出てきちゃマズイもんなw

さてこれで野球が五輪に復活する可能性は消えた
世界で二番目に野球をやってる国、そこの球の規格が去年まで不良品だった
加藤が留任となれば、それも失態のセットとして付いてくる
もっとも、辞めようがレスリング支持派がこの機会を逃がすはずがない

今回の問題で野球の復活が「相撲を五輪競技にしよう」ってのと同程度の話になった事に
野球ファンだけが気付いていない

人気と人口拡大がどっちも詰んだ
514名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:27:09.04 ID:HnQYHIHoO
年寄りは糞だな
515名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:27:24.88 ID:jK0I3j710
>>419
おまえ恥ずかしい奴だな
野球を貶してるつもりだろうが、他競技を思いっきりバカにしてる発言
どんな競技でも素人がやる分には全く変わりないが、
トップレベルの選手にとっては微妙な規格の変更でも大きな問題なんだよ
516名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:27:27.39 ID:8x8s1V4m0
朝日の評価は、コミッショナは、読売のなべ常の子分。
事務方は、嘘つきコミッショナーの言いなり、まさにサラリーマン根性丸出し
の哀れな弁解マシン。読売巨人がだけが知っていたデタラメ野球。
読売新聞隠蔽体質そのもの。
517名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:27:27.56 ID:A4dKPKFfO
宮本のは完全な言いがかりだな(笑)


それより原発は止まったままで電力受給は改善されてないんだからプロ野球選手会はナイター反対運動すべきだ。古田とかも
518名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:27:45.84 ID:P0hgJi+m0
>>494
公表するつーか、記者呼んで発表会だだもんなw
519名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:27:53.46 ID:AEgIWxkI0
>>502
いやNPB側のチェックの話ね
520名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:27:58.06 ID:QTnxbQ7BP
責任を問うならまずその損害を明らかにせんかい
521名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:27:58.27 ID:dYvv6cPB0
血圧上がって逝けばいいのに
522名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:28:19.03 ID:4krDdC3k0
コレで加藤が万が一にでも居座ったら野球界は
完全に信用を失うな
523名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:28:19.89 ID:PCBA5mZ40
>>464
コミッショナー会見と全く同じ言い回しの発表だろ。
ミズノ独自の見解は何もなし。
口止めされていた言いなりの企業は、言うとおり発表するしかないよな。
524名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:28:27.71 ID:2C1+QV0O0
                                    ┌,__
                            ,. ─_二 r‐┘_
       r-、                     ̄  ' __ ./ /                     (_つ
         ) i_               r‐、 i^ヽ └'r/./_                      ,.--、
       /二 ,_ヽ   r──、         ヽヽ__! |  /  く                    r_,' '7./                _ -‐つ
       / (__).|   ヽアノ         l r,; ,! , ' 'l  l\` .、            <\    f二/                  `ー '´ _
      , ' 人_ノ   ' ´         ,' ., ' ! レ'  |  L_ `ヽ、ー─ ..___      ヽ :、  /,//)                r ' 二ノ   _
    //                 /./  l /  r┘∩ .L. ─ フ ̄ ̄ ̄       l ! ,ノ   <                  _ ̄,. ─ _´-´
   //                    / '   //    7 ノ└─  ̄              ノ '´/ \ `ー- .____      (__ ─  ̄
 / '´                      /'     ./ ′                  (_/     `゙ ー─── ´
525名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:28:37.68 ID:P0hgJi+m0
>>505
729 名無しさん@恐縮です 2013/06/13(木) 09:37:20.00 ID:djodsgjr0
この件に関する読売の扱いの小ささときたら!
526名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:28:39.16 ID:FGY0E8MQ0
そもそもなぜ統一球を変える必要があったのか、
そこから説明しろって。
わずか3人で決められることなのか?
527名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:28:48.27 ID:MMlfyYy/0
なんかよく分からないこと言ってる人がいるんだが、
わざわざボールのゴム材の配合を変えてるから、はっきり言って去年のボールと今年のボールは別物だよ
528名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:29:29.71 ID:lxruhejL0
プロ野球ファンは、「コミッショナー辞めろーーー!!!!」
ってデモもやらないのかよ。それじゃお話しならないな。
何も変わらねーよ

ま、サッカーファンの俺には関係ない話だがなw
529名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:29:47.58 ID:j7ikzoth0
今回はミズノにも失望したな
530名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:29:51.71 ID:RoVpYYfeO
なにが気に食わないって、ミズノに責任をなすりつけてること。

メーカーは規定に合わせて球を作るだけで、規定の範囲から外れたら不良品として、販売するわけがない。

これはコミッショナーとして、ミズノに責任をなすりつけてる担当者に制裁を課すべき。
531名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:29:53.56 ID:CjQEGI7h0
ファンはもう球場に足はこぶの辞めろよ
そうでもしないとこのクソ運営人一掃出来ないぞ、このコミッショナーの給料月200万だってよwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:30:02.51 ID:0uzLjN/b0
こいつ知ってたろ、渡辺もしらないわけがないw
533名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:30:03.05 ID:PCBA5mZ40
>>460
基準値以下なら公式戦に使えないじゃん。旧統一球の基準値は公式戦使用球基準値の下限だったんだから。
534名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:30:02.98 ID:ymSVk6UUO
国内でボールを作ってる人には申し訳ないが、すべて米国から輸入するのがベストではないか?
535名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:30:04.66 ID:nZkOebqXO
野球詳しくないから意味がわからん。なんで隠さなきゃいけなかったん?
536名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:30:29.87 ID:IVeMmm110
「知らない事はないでしょう。てか知らない方が問題でしょ」ダルビッシュ選手が加藤コミッショナーをバッサリ!
http://getnews.jp/archives/359469
537名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:30:39.48 ID:4krDdC3k0
健康的なイメージのミズノも
コレでブラック企業の仲間入りだな
538名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:30:40.74 ID:p4PPfdyY0
はよバントでホームラン出来る球はよ
539名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:30:52.66 ID:UIKnkBnP0
>>535
読売の投手には飛ばないボール渡すから
540名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:31:14.58 ID:5qeUCKwAP
>>530
なすりつけ云々の前に「口止め」でダンマリの時点で
どっちも悪いと思うが。
コンプライアンス違反だよ
541名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:31:15.77 ID:4XnzaU+V0
バレないと思ったんだろ、しかしデータ見たら流石に誤魔化しきれないと判断したんだろ
542名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:31:26.70 ID:fqNujhmf0
>>486
変更したことを叩かれているのではなく、
変更を告知せず、問い合わせにも虚偽の回答をしていたから叩かれている
543名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:31:27.06 ID:AEgIWxkI0
>>523
マスコミがミズノを追求しないと口は割らないよ
だからミズノも糞
544名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:31:30.86 ID:lxruhejL0
基準値から外れてるのをMPBに納品したこと自体、
ミズノは不良品を売ったことになるだろ。
不良品を売って金もうけして、コミッショナーはそれを容認するとか、
MPBファンに対して申し訳ないと思わないのか?
545名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:31:36.37 ID:a+LV8/Km0
ドーピングも解禁すべき
どんだけ飛ぶのか打球で人が死ぬのかとことんやってみればいい
546名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:31:38.72 ID:C9XcViiV0
>>511
ミズノは品質が一定しているのになー
(というか他の日本メーカーもね)

だが統一球に関しては下限値を下回る不良品を大量に作ってしまいますた
なおかつ検品ミスもして不良品がはじかれず納入しますた、シーズン中にNPBの検査で発覚しても納入し続けますたw
NPBも知っていて納入を受け続けますた、試合でも使い続けましたよー、あれれ??
547名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:31:40.03 ID:Ib12ArRp0
で、使用球利権に備えてアップ始めたのはSSK?ZETT?
548名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:31:40.37 ID:Gm4CLP95O
>>535
読売の攻撃には飛ぶボール渡すから
549名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:31:53.40 ID:sZu4w2gK0
加藤会見で歯ぎしりしてたなw
こめかみパンパンだった
550名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:32:12.16 ID:l3fUF60B0
今の技術でこんななんだから、昔はもっとひどかったんだろうな
なのに昔はそんなに違いは出ず、今は目に見えて違いが出る
本当は基準値なんて飾りで、とんでもない飛ぶボール使ってんじゃないの?
551名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:32:17.66 ID:A4dKPKFfO
反発係数の範囲内に収まってることには変わりがないのなら「ボールは変わってない」の発言も間違いとは言えない
552名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:32:30.06 ID:AEgIWxkI0
>>527
それでも指標は反発係数だろ
553名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:32:34.07 ID:PCBA5mZ40
>>489
現時点では取っていない事実が重要。
全てミズノに罪をかぶせるストーリーで飛ぶ球再導入しただけだから、
やっても形だけだろうし。
554名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:32:38.08 ID:HI3j/Dw/0
>>531
週に1日の出勤で、別途交際費が年1000万支給されるんだとさ
555名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:33:12.04 ID:Agq7gEjk0
すぐわかるような大嘘をつくなよなあ
556名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:33:25.74 ID:ZmbLpqRSO
高木守道「…で加藤さん 飛ぶボールはいつから変わるんですか? ウチも方針変えないかんのですよw」
557名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:33:33.42 ID:nXTRotEb0
むしろ日によって、今日は飛ぶボールだったりそうじゃなかったりしたほうが
面白いんじゃないのか?
558名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:33:33.99 ID:p4PPfdyY0
>>535
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00051597.jpg
よっぽど今混乱中だっつうの
559名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:33:40.90 ID:YJnPO8UW0
>>534
今は中国で作ってるって聞いた
560名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:33:42.69 ID:cq4RmLY30
これは大疑獄事件です
561名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:33:44.41 ID:lxruhejL0
不良品を売ったということは、
腐ったアイスクリームを売ったようなもんだろ。
ミズノはまずいよ。それが判明しても黙ってたMPBも問題ありすぎ。
562名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:33:45.14 ID:6hHO7PYg0
これ、どこまでの人間が把握してたんだろね。
なにせ各球団にすら知らされてなかったみたいだから。
中日新聞で、運動部の部長が激怒モードで記事書いてたから、各球団のそれなりの
上層部にすら、秘密にされてたみたいだし。
563名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:33:52.32 ID:PCBA5mZ40
>>519
それはハッキリしている。


◆統一球の検査 検査日の試合前に審判員が未使用球を抽出し、署名を入れて郵送。NPB事務局または野球規則員が指定した場所で、野球規則委員または審判員が立ち会い、重量、周囲の測定や、
日本車輌検査協会の反発係数測定器で測定を行う。NPBでは11年にミズノ社製の統一球を導入以来、約2カ月に1度、6球場から12球ずつ集めて反発力をテストしてきた。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130612-1141196.html
564名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:34:00.33 ID:4MVtDri30
清武さん、出番ですよ。
565名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:34:17.58 ID:dx9B7rI30
これがバレないと思い、しかも問題にならないと
思ってたオツムが大問題。
566名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:34:19.40 ID:AQaMWbOg0
別にどっちでもいいんじゃない?
567名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:34:29.55 ID:HeOeeOGZ0
ぶ・・・・部下のやったことだ!私には関係ない!
568名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:34:33.25 ID:ZuDEWdg60
法的に何が問題なのか、よくわからんな。
ただ、隠蔽した理由もよくわからん。
569名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:34:34.33 ID:a+LV8/Km0
スーパーベースボールと煽ってやれること全部やって凄いことになれば
毎試合大怪我する選手がでるとかアストロ球団みたいな試合すれば
もしかしたら野球をまた見ることもあるかもしれない
570名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:34:45.66 ID:ZGDC0lQh0
>>538
中日がバントでフライ上げまくってるのは
球が変更されたのを知ってて本塁打狙いに切り替えたからなのかもしれない
571名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:34:46.95 ID:nZkOebqXO
>>539
>>548
は?うそだろ?
572名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:34:47.99 ID:AEgIWxkI0
>>553
ミズノとしての責任の取り方も事実検証をしてからじゃないのか
573名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:35:38.53 ID:PCBA5mZ40
>>546
不自然すぎるよな。
ナベツネさんが「飛ぶ球が観たいよー」って言ったからみんなで知恵を絞って今回ミズノさんを人身御供にしました、
ってハッキリ言った方がまだ信憑性が高い。
574名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:35:46.41 ID:FGY0E8MQ0
ナインティナインの岡村さんのコメントはまだ?
575名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:35:48.96 ID:COvO5Zqm0
来季はJFAからボールの提供を受け、キックベースボールになります。
576名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:35:57.05 ID:+U5yMomj0
計画停電で開幕強行しようとして批判され
WBCは被災地の為に出るべきとか被災者をダシに使って選手会を怒らせ
去年日本シリーズで巨人がわざと2敗して儲けさせてもらったと問題発言をし、
WBCの為に作った統一球が全然違った件には「統一球の方が質がいい。むしろアメリカが統一球を使うべき」と意味不明な事を言い出す始末

複数の球団から再任を反対されても辞めないでひたすら保身に走る屑野郎
577名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:36:13.12 ID:dYvv6cPB0
はよう血管切れて死ね
578名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:36:23.40 ID:AEgIWxkI0
>>563
俺はNPBが全球検査してないだろと言ってただけ
579名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:36:26.92 ID:C9XcViiV0
>>535
そこが誰も分からないw
はじめに言っておけば何も問題なかった

そして公表してからも私は知らない連発
これもどういうことなのか誰も分からない

ボールの変更は重要なことなのに責任者が不明
誰が主導したのかも謎

コミッショナーは私は知らなかったので責任ないよーとのことw
バカなんじゃねーの?
580名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:36:28.78 ID:tgzz2+rc0
球場の大きさだってバラバラなんだし、ちゃんと発表しとけばこんなの大した問題じゃなかっただろうに
隠蔽しちゃマズイよなぁ
1つでも隠蔽していた事がばれると、他の事でも信用されなくなる

驚愕すべき危機管理能力の無さ
こんな連中がトップにいたんじゃ、そりゃあ廃れるわさ
581名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:36:32.61 ID:cUVLbH460
ボールガ飛ばなくなったって引退したの小久保だっけ?
脱税野郎だけど気の毒
582名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:36:40.80 ID:i00QXPWi0
まあ五輪競技でもない単なる興行なんだから楽に私物化できるわな
583名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:36:49.05 ID:0q///6ee0
>>568
官僚出身者は自分の失敗だけは認めたくないんだよ
だから隠蔽した
584名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:37:08.85 ID:l3fUF60B0
飛距離が2〜3m変わっただけでホームランが1.5倍になったりするものかね?
フェンスギリギリの外野フライってそんなに多いの?
585名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:37:25.73 ID:HXz/hETo0
旧ボールは使いきったって、廃棄したってこと?それともサインとかしてファンに配ったりしたってこと?どこかに寄付したってこと?
在庫という表現から思い浮かぶ量と、オープン戦とかだけで使いきったってのに違和感があるんだけど
練習で沢山使ったにしても、使われたボールはその後全て廃棄?そんな簡単にポイポイ棄てるのも子供達に悪い影響な気がするし
そもそも公式戦に向けての練習になってないし、隠してたし
そんな大量の在庫でなかったならはなから入れ替え出来てたろうし、裏で悪いこと考えてなければ
どこかに保管してあるのを使いきったってことだと、見た目一緒なら現行で混在してしまってる気がするし
でもボールってすぐにボロボロになって廃棄なのかな?普段試合中に汚れたから取り替えられたボールってどうしてるのかな?
勘ぐりだしたらきりがない
586名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:37:27.77 ID:TQshsaAK0
この人フィクションでよくある理不尽で責任転嫁で無能な悪役権力者を地でいってる
な。フィクションで出てくる悪役は多少大げさで当たり前だけどこの人はまんますぎて
ほんとにこんな人いるんだと驚くレベル。
587名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:37:30.18 ID:lxruhejL0
ミズノも叩かれ始めたから、しばらくしたら、

ミズノ「じつは・・・NPBさんが・・・」

という話がぞくぞくと出てくる可能性が高い。
ミズノとしても泣き寝入りはしたくないだろうからな。
588名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:37:31.53 ID:y/WwiH0/0
>>477
あなたの指摘する通り、NPB側に何か落ち度がなければ口止め要請をする理由がない
まだ隠している事実があると俺は考えるよ

加藤のメンツのために矛盾しまくりな反論してるんだろうけど
589名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:37:32.49 ID:skXKtjEO0
はよ辞めろや糞コミッショナー
590名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:37:36.75 ID:AEgIWxkI0
NPBとしては下限を下回るボールが紛れ込んでいた事を重要視していなかったんでしょ
なので問題視せず公表もしなかった
591名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:37:46.99 ID:d0VG98qd0
>>561
腐ったは言い過ぎ。
本来120g入りのところ100gとか逆に多すぎるのとかが大量に混ざってた。
でも実際は検査してるはずだからそんなことはないと思うんだけどな。
まだまだ隠し事がいっぱいなんだろうw
592名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:38:10.14 ID:A4dKPKFfO
選手会が毎回毎回筋の通らないイチャモンばかりのほうがよほどむかつくわ。

早く今年も夏場のナイター開催に反対しろよ。
593名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:38:19.86 ID:a+LV8/Km0
コミッショナー辞めろとか笑える なんの意味があるのそれ?
594名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:38:23.86 ID:0s6GRBHt0
ある球団にだけ知らされていたか
飛ぶ球飛ばない球で使い分けてたんだろうな。
595名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:39:07.79 ID:Ib12ArRp0
ドコモ社長「無能なトップがいる組織は衰退の一途を辿る」
596名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:39:13.61 ID:CjQEGI7h0
なべつね「加藤、飛ぶボールにしろよ」

加藤「NBP、、飛ぶボールにしろよ」

NBP「ミズノ、飛ぶボールに変更して下さい」

ミズノ「はい、わかりました」

バレたら

加藤「知らなかったNBPが勝手にやった」

NBP「ミズノの製品が不良品だったから」

ミズノ「・・・」
597名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:39:27.31 ID:6ZuUFQPU0
こいつ駐米大使までなって、野球も私物化した気になってたんだろうな
最後の最後でクソついたなw
一生ナベツネのケツのANAでも舐めてろw
598名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:39:29.60 ID:uyF9T+Me0
マジでクズども。解体しろよ。

機構はもちろん、ミズノも株下げたな。爆下げ。
599名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:39:30.32 ID:dbioCIc30
このスレはミズノの欠陥のせいにしようとする人がいるけど
関係者は隠してた事が問題といってるじゃん
何なの?
600名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:39:35.93 ID:AEgIWxkI0
>>588
俺はミズノを糾弾してるだけだよ
加藤叩きは他人がやればいいい
601名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:39:37.69 ID:5qeUCKwAP
>>595
マクドナルド腹駄「」
602名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:39:40.64 ID:l3fUF60B0
基準値なんか大幅に超えた飛ぶボールが水道橋にある
に一票
603名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:39:46.87 ID:PCBA5mZ40
>>535
加藤というプロ野球の機構側の人間が「国際化」という路線を打ち出しその方向に進めた。
そしたら批判が出た。でも加藤は自分の道を押し進めた。

だが批判に堪えきれなくなり各方面に口止めしてコッソリ元に戻した。
それがバレて今いいわけ中。
604名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:40:55.48 ID:+3jzrYqdO
>>561
それ違う
腐ってるんじゃなくて量が足りないアイスクリームだ
容量プラスマイナス2%は許容範囲ですって売ったアイスクリームの中に2%以上少ないものがありましたって話
605名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:41:02.65 ID:wGGMTjQa0
隠蔽した理由は、加藤の名前はいったボールが大量に廃棄されるのは耐えられなかったからだろw
606名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:41:40.01 ID:KdQX0QgD0
知らなかったで済めば警察はいらんわな
607名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:41:45.23 ID:A4dKPKFfO
選手会は他人の批判ばかりしてないで選手のドーピング根絶運動しろ
608名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:41:46.05 ID:dYvv6cPB0
ナベツネ市ね
609名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:42:14.80 ID:ZTUumllm0
>>2
メーカーとして規格外の製品を納入してたって
ものすごい大事なんだけどね
610名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:42:16.31 ID:Hlg2vclA0
文科省はちゃんと監督しろよ
完全に社会不安になってるぞ
611名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:42:29.11 ID:Lrye5GRm0
混乱を招かないように、良かれと思ってやったんだから許してやれよ
612名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:42:29.99 ID:AEgIWxkI0
テレビはすぐ加藤個人を悪役にして叩いて単純な報道したがるから
加藤だけ叩けばいいって問題じゃないし
613名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:42:31.66 ID:CBr4dUFSO
自分は知らないと堂々と言えるのは老害
614名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:42:53.71 ID:p4PPfdyY0
廃棄するくらいなら野球未開拓地の国にでも配れよ
少年野球チームでも大喜びなのにひでえ話
615名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:42:56.35 ID:lxruhejL0
日本の野球ファンはおとなしいな。
これがイタリアやフランスのサッカーファンなら
あちこち瓦礫の山になるだろうw
616名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:43:00.74 ID:PCBA5mZ40
>>568
旧日本軍と同じ。
一度掲げた大義名分は覆せないから、
誰か被害者が出ても突き進む。
建て前と現実が乖離しても誰も責任を取りたがらない。
617名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:43:04.07 ID:KuBhw6/y0
青山氏曰く

『これが国を売り続けている外務官僚の本性』

正当な意見に屈したくないから

こっそり変えて、後で強弁。

下に擦り付けて、自分は平気で嘘をつく。

人間の糞が集まった集団が外交をやってるから

日本はどんどん落ちぶれていく。
618名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:43:10.78 ID:4XnzaU+V0
一試合に何球か飛ばないボール使えるとかにした方がゲーム性が高まって面白そう
619名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:43:24.55 ID:dbioCIc30
マーくんは「統一球とWBC球は全然違う」ていってる
アホコミッショナーが統一球を企てなければよかっただけの話
620名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:43:33.90 ID:T1CG0Icl0
加藤が知らなかったとか小学生でも信じないような言い訳とか
下田が一日で180度違う事言い出してる会見の内容を元にして語る意味あるのか

保身のための嘘丸出しが明らかなのに他の言ってることも信用度ゼロでしょ
むしろ全て加藤の都合のいいように内容が作られてると見るべき
621名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:43:40.83 ID:Re8+Ji7/0
加藤「私は傀儡」
622名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:43:40.92 ID:o2nh/dKSO
結局この外務省上がりのお公家さんは、ミズノと下田とかいう事務員をトカゲのしっぽ切りに使うのかwwwww
623名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:43:53.63 ID:C9XcViiV0
>>568
法的には労働条件の変更と八百長
ここらが出てくるな

あとミズノは「不良品」との説明を受け入れるならば製造者としての責任
ほとんどのボールが違反球でした!はやばすぎるでしょ、しかも製造者が気付かなかっただとw

合わせ技で収賄とかもあるかしら
一社の独占だしねー

まあミズノは事情を知っていると思うけどね
「反発係数が0.001変わることで、飛距離はおよそ20cm変わる」というのも公表してるわけだからさ
不良品が発生して気付かないなんてないわな
624名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:43:56.19 ID:OAibOybK0
山本昌「ひとこと言ってくれてれば誰も文句いわなかったとおもう」
井口「去年は基準以下だったということに抗議をしたい」
阿部「やるべきことは変わりない」
625名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:44:01.74 ID:Gm4CLP95O
>>615
盲目だからね。
626名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:44:04.00 ID:AEgIWxkI0
>>618
無茶苦茶飛ぶボールも入れといて
627名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:44:30.39 ID:y/WwiH0/0
>>585
二軍ではまだ使われてるそうな

>>600
「矛盾しまくりな反論をしてる」は
あなたではなくNPBを指しているつもりの文章だったんだ
わかりにくい文章で不快な思いをさせて申し訳ない
628名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:44:50.76 ID:Ib12ArRp0
>591
1食30gのウチのヌコに10gしかやらなかったら、帰宅時にはかつお節やらおかしの袋が
大変な事になってる。
629名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:44:52.48 ID:fyEll01e0
東京にオリンピックなんて口が裂けても言えませんよ。
柔道も野球も日本のスポーツは腐りきってます。
630名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:44:52.84 ID:pLFuybDG0
この人が最大の被害者

http://news.livedoor.com/article/detail/7610308/
631名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:45:00.15 ID:dbioCIc30
ナベツネはまだ加藤をかばうのか
632名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:45:05.14 ID:jCDBTL2w0
読売関係で加藤っていう苗字の奴はクズしかいないのか
633名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:45:14.94 ID:S5ULjaSL0
加藤が自分は知らなかった、だから責任は無いと言うなら、それはそれでいいよ。
ならば、自分が導入した統一球の、重大な変更で何も知らされないような、そんな
権限の無いコミッショナーなら必要無いから、そんなポストはさっさと廃止して、球界から去り、
実際に権限持ってるオーナー会議や、その実権を握ってるナベツネに全て決めて貰えよw
しかし自分で自分のことを「何の権限もない無能なお飾りです」と天下に知らしめる人物も珍しいw
これが世に言うド腐れ官僚かw
634名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:45:16.00 ID:lxruhejL0
>>624 阿部の擁護発言wwww
そこには、ふか〜い意味がありそうだなw
635名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:45:22.10 ID:5qeUCKwAP
>>623
ミズノはコンプライアンス違反だろ
早く謝罪せんと取り返しのつかん事になると思うけどな
636名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:45:26.17 ID:HI3j/Dw/0
>>618
ロシアンルーレットっぽい感じがして、それはそれで面白いがw
637名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:45:35.14 ID:AEgIWxkI0
>>627
いや俺も矛盾してる事を書いてる自覚があったので申し訳ない
638名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:46:03.70 ID:Re8+Ji7/0
野村克也や星野仙一の談話まだああ
639名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:46:45.34 ID:TLPKYFim0
>>618
巨人攻撃には飛ぶ球
巨人守備には飛ばない球
ってか?
加藤悪よのう
ナベシネ様も
ウハウハ
640名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:46:56.06 ID:CBr4dUFSO
よく考えろ
球を変える、在庫をミズノが抱える、損害が出る
知らない内に在庫処分させて損害を出さないようにした
球を変える事は、内緒にした誰が得する
犯罪
641名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:47:21.65 ID:MMlfyYy/0
どうでもいいが、硬式野球やったことあるやつなら分かると思うんだけど、
硬式ボールって高いよなwあれ1個でも1000円近くしたような気がする
642名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:47:28.08 ID:hACTrQDc0
大体今季から変更したとか言ってるけど去年の交流戦とオールスター後の後半戦は既に飛ぶボール混ぜてただろ
643名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:47:50.59 ID:dYvv6cPB0
>>638
あいつらも犬や、犬しかおらん
644名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:47:54.05 ID:KdNBGMytP
ミズノってインチキ臭い会社だな
645名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:48:30.76 ID:AEgIWxkI0
12万個を使い切ったとあるが、それは2年分の在庫なのか
646名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:48:31.25 ID:0q///6ee0
球が変更は大賛成
隠蔽して、しかもTOPがオレは無関係と言ってるのが腹立つんだよ
小久保なんかあと1年出来たぞ
647名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:48:32.02 ID:o2nh/dKSO
>>103
これが工作員かwww
648名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:48:37.80 ID:tLNP0BY90
>>584
予測や見込みじゃなくて、結果から遡っておかしいのだから説明の設定値が・・・
649名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:48:43.60 ID:PCBA5mZ40
国際化の大義名分を掲げた手前、
元のような飛ぶボールに戻したらオレが叩かれてしまう。
何かいい案はないか?

そうだ、ボールの質が実は悪かったことにして、作り直させたらたまたま反発係数が上がったって事にしよう。

それで良いよな?ミズノ君。


と、口止めも素直に聞く逆らえないミズノがスケープゴートになった。
650名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:49:08.87 ID:HI3j/Dw/0
>>641
いや、安いのなら500円もしないハズ
651名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:49:19.63 ID:l3fUF60B0
これをチャンスに変えてさ、
ものっすごい飛ぶボール、鉄のバット
クソでかいグローブとか作って野球を楽しくしようぜ
652名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:49:28.95 ID:QTnxbQ7BP
統一球ってなんやねん?
要するにアメリカと同じ球ってことだろ?何のため?
WBCで結果を出すためか?
WBC自体、永続するかわからんし、だいたい今まで3回やってアメリカ一度も優勝してないやん。
653名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:49:29.22 ID:tE5SpJWA0
巨人の攻撃回だけ飛ぶ球を使っていた疑惑浮上?
654名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:49:32.75 ID:tgzz2+rc0
2年前にミズノに飛ばないボールを作らせて採用したのか?
元々飛ばない仕様に作ってたミズノのボールを採用したのか?

どっちなん?
655名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:50:10.01 ID:bQkAfDEZ0
巨人は知ってんだろ?ナベツネが知らないはずがない
656名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:50:16.10 ID:A4dKPKFfO
「一言事前に言ってくれてれば良かったのに」って言うけど、
そんなん前もって言ったらもっと問題こじれただろうが。


何ヶ月か経過してもはや後戻りできない今がベストタイミング(笑)
657名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:50:21.23 ID:CjQEGI7h0
選手会長・嶋激怒!コミッショナー“辞任勧告”
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130613-00000022-sanspo-base



なべつね「誰のおかげで野球やってられると思ってんだ若造が」
658名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:50:31.61 ID:IJf3R6FF0
国会の証人喚問にかけろ。
659名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:50:32.16 ID:W57uIjny0
原さんに「批判に負けずに頑張ってください!
応援してます!!」とかのたまった人だっけ
660名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:50:33.41 ID:8oTVk8Ux0
隠蔽体質 責任逃れ 責任転嫁 不正常習 傲慢体質

野球って世の中のアクが全部揃ってるなwww
661名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:50:39.77 ID:Lju5MYeA0
「不祥事と思っていない」というのは、
多数ある機密事項のひとつで、
「なぜ、ボールの件だけ、異常にクローズアップされる?」という
感覚が、少しあるのではないだろうか?

どんな団体でも、運営上、機密事項のいくつかある。
そういう意味では、同情する。

しかし、こういう場合のトップは、「雨が降るのも自分が悪い」
「ポストが赤いのも自分が悪い」というスタンスでないといけない。
662名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:51:10.62 ID:ZmbLpqRSO
「コミッショナー また中日の高木監督から苦情の電話が来てますが…」
663名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:51:21.19 ID:LUCvFahK0
>>640-641
子どもたちも巨大利権の黒い影に薄々気付いたようだ
664名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:51:22.66 ID:PCBA5mZ40
>>654
ミズノとNPBコミッショナーが共同で作った。メジャー球の飛距離を計測して、それに近く、それより少し飛ぶ球の設計で。
665名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:51:24.07 ID:a4YENeSK0
>>557
7回だけ飛ぶボールと金属バット使用可にしてラッキー7を演出しようぜ
666名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:51:35.74 ID:C9XcViiV0
>>635
でもNPBは認めないと思うよ、責任が発生するならばなんとしても他者のせいにする

過去2年は違反球でしたと公表してしまったバカなんだからさw
(下限を下回るボールとはそういうこと)

「飛ばなすぎるので調整した」としておけばよかったのにね
だが違反球と自らゲロってしまった、バカすぎるwww

違反球での試合やシーズンは成立するのか?
また契約も同様だ、NPBは油をまいて火をつけてるんじゃねーの
667名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:52:01.12 ID:8oTVk8Ux0
野球脳の言い草

 ミズノが全部悪い  野球界は悪くない

馬鹿は何も変わらねえwwww
668名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:52:08.21 ID:gqKf5FFG0
メジャーと同じボールにすれば良いのに
669名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:52:13.93 ID:4MVtDri30
下田発言撤回てw
670名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:52:14.52 ID:lxruhejL0
これ、巨人ナベツネ問題まで発展すると、すごいことになりそうだな
671名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:52:34.14 ID:y/WwiH0/0
>>633
野球利権の維持を目的とした
名誉職の側面があるからね、コミッショナーって

>>637
そうレスしてもらうとこちらもありがたい
ミズノに非はないとは自分も思わないけど
NPBとの力関係や上層部の人として見苦しい対応見てると
まずコミッショナーに落とし前つけろという感情になるのはしかたがないかと
672名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:52:37.20 ID:xJN37sPN0
これなんでこんなに盛り上がってるの?
673名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:52:53.45 ID:eJDQ+5ZH0
説明どおりならミズノの品質管理がなってないってことでもあるな

ほんとかなあ
674名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:53:11.74 ID:ushSSuXv0
野球の記録って無意味だよな
675名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:53:36.89 ID:CjQEGI7h0
ミズノもこんな腐ったみかん箱みたいな野球から早く逃げ出したほうがいいぞwwwwwwwwwwwwww早くほんとのこと言わないと誰もミズノ製品なんか使わなくなるぞ
お前らの客はファンだろ?
676名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:53:38.88 ID:HXz/hETo0
>>627
ボール使い回されてるのかな、なら健全な感じでいいね

ん?なんか違うように感じる
677名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:53:41.94 ID:do0wiRiR0
70歳以上はさっさと墓に入れ
678名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:53:45.81 ID:W57uIjny0
wwww割れ鍋に綴じ蓋wwwwwwwwwww
wwwwwちょうどええねwwwww

wwwwwwぴったりだよおwwwwwwwwww
ww沸騰しちゃうううwwwwwwwwwwww
679名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:53:55.46 ID:8oTVk8Ux0
 
 これが野球界の実態

 理解できないのは野球脳だけww
680名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:54:11.44 ID:AEgIWxkI0
>>668
メジャーは品質が悪くボールにバラつきがあると聞いたけど
681名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:54:23.91 ID:M4TLV1qx0
コミッショナー職=ナベツネの人形
682名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:54:24.39 ID:Hlg2vclA0
>>672
NPBと監督官庁の癒着が疑われてるから
683名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:54:28.91 ID:0q///6ee0
>>669
選手会との会議で言ってるから撤回なんぞ出来ないw
684名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:54:38.44 ID:CBr4dUFSO
規準に満たないなら、返品をしないNPBの責任、それを黙認もNPBの責任、ミズノに損害を与えないのは、NPBへの背任、どうしてもコミッショナーの責任だが
これが、大使してたんじゃ外交も国民へ背任してたんだろう
685名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:54:47.21 ID:E1bK9XtL0
ボールにコミッショナーの名前が印刷されてるなんて知らんかった
686名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:54:49.05 ID:GAJRortoQ
この加藤っていうジジイは、下の人間に責任をなすりつけて、自分は辞めずに続けるつもりって最低だな
つーかさ、どの世界でもそうだが、重要な事を上の人間に何の相談もせずに決断するなんてありえないから
知らなかったなんて、無理がありすぎ
687名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:54:54.86 ID:MMlfyYy/0
メジャーと同じ球にしたらローリングスだったかな?外国企業がウハウハなので、それはまずないだろうな
みんなそうしろって思ってるし、俺も思ってるけど、WBCでお金のことでボイコットとかしてた日本のプロ野球組織が
メジャーと同じ球にするとは思えない。つーか日本は野球組織も高野連とかプロ野球とかあるし、審判でさえ統一されてない
はっきり言ってこれじゃあサッカーのFIFAなんかと比べても、野球が後進スポーツなんて言われるのもわかるわ
688名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:55:16.11 ID:GJhG6qzN0
ミズノが記者会見に同席してたけど
可哀想すぎるだろ。
689名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:55:17.11 ID:8oTVk8Ux0
 
  これで日本で野球用具売る会社はなくなるな

   m9(^Д^)9mザマァ
     
690名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:55:35.61 ID:31K2Nfum0
投手はともかく野手でキレてるやつは意味が分からん
691名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:55:37.89 ID:zGW7h/AS0
某球団だけに教えたかったので公表しなかったとか?w
692名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:55:45.40 ID:l3fUF60B0
在庫処分云々言ってるけどさ、
一番簡単な処分って「混ぜる」だよな
でもむりやり使い切ったんだろ?
混ぜられない理由があったんだよ
693名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:55:55.48 ID:zw6vfOnb0
ダルビッシュが必死になって逃げだすわけだ
もう自信のある奴はみんなメジャーいったほうがいいわ
メジャーがすべてとは言わないが、
せっかくの才能を、こんなカスみたいな運営してるNPBで腐らすよりよほどマシ
694名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:56:00.47 ID:QTnxbQ7BP
>>665
ああ,いいねそれw
投手交代とかと同じように,一試合に一度だけボール交代ができる。
チャンスに四番バッターが回ってきた時に監督が「ボール交代!」
盛り上がるわw
695名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:56:37.34 ID:Ib12ArRp0
こういう不祥事ってさ、最後には
「発覚した時点で全てゲロってた方が全然マシだった」てのが殆どだよな。
696名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:56:45.40 ID:GpHxF3uk0
昨日、ノリさんがNHKでちょこっと特集されてたのにはワロタ
697名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:56:49.65 ID:eQUZIB9j0
変更をなぜ隠したのか。そこにこの問題の一番の闇がある。しかしメディアはそれを報道出来ない。
698名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:57:04.50 ID:8oTVk8Ux0
 半世紀以上政治家とマスゴミに守られてきた実態がこれだよwwww

  よかったな野球脳wwww
699名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:57:24.53 ID:AzTcz/WJO
知らなかったのなら早急に関係者の厳罰と使用球の差し戻しをしないとな。
あ…もしコミッショナーが追認するのなら同罪な。
700名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:57:26.89 ID:1Nw9hBrM0
隠す必要などないのにな
ちゃんと事実説明すればいい話

裏にまだ何かあるんじゃないかと勘ぐりたくなるわ
701名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:57:34.54 ID:0q///6ee0
>>697
テレ朝はしてたよ
702名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:57:43.98 ID:4MVtDri30
東京ドームの試合で巨人とビジターチームのホームランに明らかに開きがあるならこれはやってるなw
703名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:57:56.09 ID:go0rPZAa0
ゴミ売会長のナベシネが知らなかったら激怒!だろ?
何のコメントも無いって事は知ってたって事。
・・・・ってか、やらせた大元だろ
704名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:58:09.97 ID:fqNujhmf0
>>690
去年までの飛ばないボールで成績悪くなって年俸下げられた奴とかいるだろ
「だったら最初から今年のボール使えよ」みたいな
705名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:58:14.59 ID:8oTVk8Ux0
これまでの野球記録全部無かったことにすべきだろ
706名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:58:14.79 ID:C9XcViiV0
>>673
それだと新球を用意できないんだよなーw

不良品が大量発生ということは製造をコントロールできてない
また検品で見逃しまくりでもあったとのことで、こちらもすぐに改善するわけない

この状態で一気にボールを入れ替えて今年から違うボールです!
2万球レベルだぞwww
707名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:58:15.60 ID:1nwxVUmkO
知らないってバカかw
708名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:58:53.66 ID:sHpkPh3h0
所詮、野球の倫理観などこの程度。
最初からクズだってわかりきってるから、何の期待もない。
709名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:58:59.42 ID:9s2ebrTVO
加藤と下田辞めろ!
710名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:59:08.05 ID:tLNP0BY90
飛ぶボールで勘違いしたバカがまたまたmlb観光旅行に出掛けるとこだった。
711名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:59:10.53 ID:85bHGwTW0
で、誰が反発力を少しだけw 上げろと言ったのかな?w
誰の意向?w
「CIAポダム正力ゴミ売りナベツネ新聞」は、特に記事の扱いが小さかったそうだが・・www
712名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:59:10.94 ID:JNsN1aFk0
ミズノとNPBの契約って開幕戦からなのか?
713名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:59:13.36 ID:y/WwiH0/0
>>661
わざわざ名前を入れさせた以上統一球導入に
コミッショナーの意向が働いたと思うのが普通だろう
この件以外にもNPBはいろいろ下手を打って選手会の関係は悪化してたよ
そして今回の件でトドメになった

>>676
二軍で好投→よし一軍いける!→大炎上
みたいなことが起きかねない

ボールが違うことを知らなければね
714名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:59:14.46 ID:S0XxJg0P0
知らないなんてそれこそトップとして問題あるだろ
715名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:59:15.56 ID:8oTVk8Ux0
バ韓国の八百長笑えねえやww
716名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:59:22.23 ID:ZmbLpqRSO
>>702

以前 ナゴヤで疑惑あったろw
717名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:59:51.52 ID:dbioCIc30
もう日米通算○○安打とか言わない方がいいな
こんな操作しまくりの国とメジャーの記録を混ぜるなよ
718名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:59:55.22 ID:M4TLV1qx0
ミズノ同席させるバカツネ
719名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:59:58.64 ID:6hHO7PYg0
>>695
変更するときに普通に発表してたら、別に問題にならんケースだよね。
「基準値の下限を目標に作ってたが、この方法だと基準値の下限を割ってしまうケースが
けっこう生じたから、目標値を下限から少し上げるんで、そのために作り方を変えます」って
発表しても、「基準値を割らないようにするには仕方ないか」で済む話だよね。
720名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:59:59.52 ID:LUCvFahK0
>>700
既得権益という言葉を100回清書しろ
721名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:00:31.13 ID:A4dKPKFfO
「今年から飛ぶボールに変えます」とか言ったらそれこそ圧力団体選手会が「投手の死活問題だ!」つったり宮本が「まだやれたのにあの投手はボールのせいで引退した」とか言ってねじ込んでくるに決まってる
722名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:00:36.61 ID:WmkNDwNf0
コミッショナー叩いてる奴はマスコミの踊らされる典型
コミッショナーは飾りで何の権限もない
本当ん知らなくて被害者だと思うぞw
こいつのせいにしておけって感じだろうなw
723名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:01:08.41 ID:kRZoS61l0
>>651
金属バットって知ってる?
724名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:01:45.29 ID:8oTVk8Ux0
どんなに不祥事が起きてもマスゴミが守ってくれる野球wwww
そりゃ世の中の空気が悪kなっていくわけだ

なんでもありだもんなwww
725名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:01:48.92 ID:tE5SpJWA0
>>704
成績下がって引退に追い込まれた選手もいる
シャレにならない
726名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:01:57.46 ID:YUdThGx+0
プロ野球ゆとり世代 (登板経験ありの選手のみ)

榎下陽大 榎田大樹 塩見貴洋 加賀美希昇 乾真大
岩本輝 久古健太郎 宮國椋丞 金丸将也 弦本悠希
斎藤佑樹 七條祐樹 小山雄輝 小林寛 小林敦
須田幸太 千賀滉大 大原慎司 大石達也 大野雄大
中崎翔太 中村恭平 塚原頌平 南昌輝 美馬学
武藤祐太 福井優也 福山博之 牧田和久 澤村拓一

伊藤拓郎 伊藤和雄 一岡竜司 益田直也 嘉弥真新也
海田智行 釜田佳直 金伏ウーゴ 戸田隆矢 江柄子裕樹
高木京介 佐藤達也 歳内宏明 十亀剣 小石博孝
森内壽春 西川健太郎 中後悠平 田原誠次 田島慎二
藤岡貴裕 武田翔太 武藤好貴 野村祐輔
727名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:02:54.22 ID:4JgI3QnM0
ナベツネが生きてる限りやりたい放題だな!

また球界での問題が起きても他のスポーツ 社会問題の様に長引く事なくマスコミによる終息も速い
728名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:02:57.90 ID:M4TLV1qx0
怪しい巨人
729名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:02:58.47 ID:COvO5Zqm0
権力者怖いなーwwww
730名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:03:02.95 ID:QTnxbQ7BP
日本プロ野球→八百長→野球賭博→893の資金源

※なお,スタートを相撲に変えても可
731名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:03:14.70 ID:PCBA5mZ40
>>719
本当にそれが理由ならね。

実際には一部の人間の意向を受けてコッソリ飛ぶ球に変更し、
それがバレたから後付けで理由を考えたとしか思えない不自然な言い分だからさらに突っつかれる。
732名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:03:40.20 ID:s1A4YOm70
俺も名前が書いてある球を使わせたいな
プロ野球界を支配している気持ちになれそう
733名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:03:52.89 ID:YrOaqvQ/0
・ミズノが規格外の球を納入していた
 →規格外だったら認定印おさなきゃいいのでは。

・コミッショナーに知らせず事務局が勝手に変更していた
 →肝いりの事案を相談もなしに勝手に変更してるほうが問題。

・不祥事ではない
 →野球ではこれくらいの変更をこっそりやるのはいつものことと思うぞ。
734名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:03:59.21 ID:tLNP0BY90
9連覇や本塁打世界記録とか野球マスコミにずっと騙されて来てんのに、懲りないバカだなw
735名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:04:01.21 ID:0q///6ee0
つか何で認めたんだろ
ずっと隠しとけばいいのにww
誰かが公表するって脅したのか?
736名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:04:38.87 ID:6nbGQhEa0
実は過去、統一球と言いつつ基準より飛ばない球を在庫消費という名目で
秘密裏に使ってたってことだよな
つーと、ホームラン数や打点数、看板直撃ボーナスとかが収入に関係する
野手にとって、損害賠償もんじゃない
737名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:05:13.25 ID:dbioCIc30
こういうキナくさい話の背後には
必ず読売がいるな、江川事件から変わってない
738名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:05:14.75 ID:HeOeeOGZ0
飛ぶボールに統一してるんですかね〜
ある球団のある球場の攻撃の時のみとかないでしょうね〜
739名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:05:30.98 ID:P0hgJi+m0
>>670
>>703
今のところ、ナベツネはだんまり&読売新聞での扱いは小さい&報知はアリバイ作り

分かり易いだろw
740名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:05:31.53 ID:C9XcViiV0
>>722
下田事務局長:コミッショナーの了解を取ながら進めた


加藤コミッショナー:私は昨日まで、まったく知らなかった、これは不祥事ではない
ボールに変更が加えられたという説明はなかった
私がその事実を知っていたら公表したし公表するべきだった


下田事務局長:(記憶が)混乱していた・・・、私の中では考えていることはあります・・・
741名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:05:37.06 ID:uNh6RqhU0
こんな見苦しく無様な会見は久しぶりだ。
オレオレ詐欺の下っ端みたいな言い訳しやがって。

焼肉酒家えびす、難波吉兆、肉の丸明と同じレベルの不祥事会見。

あとで騒ぎが大きくなって結局辞める羽目になること
高学歴のくせにわからんかなぁ〜
この無能傀儡の老害が!
742名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:05:38.78 ID:AzTcz/WJO
外国人なんか俊足巧打の選手よりホームランバッターの方が良かったって話だよな。
というわけで広島ルイスを獲ってしまった責任を取れや
743名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:05:55.11 ID:COvO5Zqm0
俺ナベツネ死んだらまちがいなくガッツポーズ出ちゃうわ
744名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:05:57.28 ID:UIKnkBnP0
>>736
投手もだよ、
調整方法もフォームも変えてないのに、
抑えてた球種が突然打たれるようになる。
スランプになっちゃうよ
745名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:06:03.58 ID:lf32Zait0
事実つってもこいつらから出てくる証言やデータ自体信用出来るのか?
特に加藤とか明らかに嘘付いてるのに?東電の会見よりもうさんくさいんだが
746名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:06:23.83 ID:aZ5KL6JfP
>>722
お花畑だなあ
747名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:06:46.49 ID:P0hgJi+m0
>>706
軟式の球を使えばいい
748名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:06:48.87 ID:8oTVk8Ux0
>>736
統一球情報隠し“損害賠償”の可能性も…日大・板倉名誉教授
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/13/kiji/K20130613006002650.html
749名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:07:02.22 ID:CjQEGI7h0
こんなボールも管理できないで知らないで済ませるやつに月200万も払う価値あるのか?いらねえじゃん
750名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:07:17.10 ID:2bmntO+M0
コミッショナーはやめへんでえええええええええええええええええええええええええ
751名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:07:18.91 ID:TLPKYFim0
>>737
だってチョン読売は売国奴マスメディア
752名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:07:24.03 ID:A4dKPKFfO
>>704
なんで打者の不利益しか考えないの?
プロ市民みたい
753名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:07:28.62 ID:S5ULjaSL0
>>722
そんな奴がコミッショナーやってて、結構な給料取ってるんだから
やはり叩かれて当然だなw
754名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:07:42.72 ID:pHifjLjq0
>>735
そうらしいね。
つうか飛ばない球は公然の秘密だったらしく、年俸にも反映させていたそうな。

具体的には打てないバッターにも球団側から「統一球補正」としてプラス数百万とかね。
それを嫌がった球団が元に近い飛ぶ球導入を一番推進していたとか。
755名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:07:55.15 ID:QTnxbQ7BP
>>741
焼肉酒家えびすはちゃんと土下座しただろw
756名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:08:17.38 ID:Oc3q5B1f0
日本の(かどうかは知らんが)TOPは自らが潔白でさえあれば部下が不祥事を働いても
問題ないのだという思想があるんだな

要するに人間(正直者)としての責任しか感じておらず、役職者としての責任は意識しない。

しかも正直かどうかすら、真に正直なのかどうかではなく「正直者に見せかけられるかどうか」
という次元で勝負しとるからメチャクチャだ
757名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:08:37.77 ID:eQUZIB9j0
>>749
これほどハレンチな事を恥ずかしげもなく言える便利な人間はそういるもんじゃ無いんだろ。
758名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:09:06.33 ID:cI7Z8CDz0
加藤の辞任まだあ?
759名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:09:14.70 ID:CjQEGI7h0
昨年まで、金払って野球見に行ったやつは損害賠償請求起こせよ


早い話が不良品のボールを使った野球を見せられてたってことだろ?
760名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:09:25.81 ID:5qeUCKwAP
>>741
難波吉兆じゃなくて船場吉兆な
761名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:09:27.59 ID:Izg4CGVn0
引退した金本小久保がアップし始めました
762名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:09:51.34 ID:JHb7iwwMO
最終的には全部ミズノのせいにするとみた
ミズノはちゃんと反論しなきゃダメだぞ
763名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:10:01.18 ID:dYvv6cPB0
ジジイのくせに中学生並みの責任感で言い訳、言い逃れw
764名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:10:04.12 ID:cI7Z8CDz0
>>722
こいつはゆとりなの?
それともピットクルー?
765名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:10:07.20 ID:fSG6q3ts0
トンキン大学が全ての元凶
はやく潰せ
766名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:10:08.66 ID:sTCQHvTSP
知らなかったで済むかよ
さっさと辞めろ
767名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:10:15.86 ID:8oTVk8Ux0
大地震の季の開幕どうするとかWBC問題とかもうどうにも腐りきってるよな
768名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:10:36.01 ID:WmkNDwNf0
世の中はバカが多くていいな
ちょっと煽れば踊ってくれる
こいつには何もないが、コミッショナーは飾りで権限もない
逆に何もしちゃいけないんだよw
本当に何も知らなく被害者だぞこのおさんはw
裏でボールを交換させる指示をした奴が笑ってるよw
769名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:10:54.31 ID:UIKnkBnP0
公式ボールの中に基準に満たない不良品が混ざってたんだから
反発係数上げても結局不良品は混ざるということなんじゃないの?
ボール変えても無意味じゃん
770名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:11:06.01 ID:p5zreZgPO
「もし下田くんが全ての責任を被ってくれたら、後は悪いようにしないから。
ここは一つ頼むよ。」

水面下では、どうせこんな感じで話がついているんだろうなw
茶番だ茶番( ´∀`)
771名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:11:06.32 ID:CejfqpTbO
>>722
簡単に書けよ
加藤は無能
772名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:11:09.70 ID:pHifjLjq0
選手会側が「実際変わってるだろ。早く公表しろ」って突っついて今回の反発係数変更の記者会見がなされたんだそうだな。

試合で使ってる人が一番実感してたって話。
773名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:11:24.81 ID:CjQEGI7h0
まとめると

ミズノはちゃんとした商品を作れないってことでいいのかな?
774名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:11:53.95 ID:YPDdjipO0
ミズノの製品の不出来はたいした問題じゃない

本当の問題は、去年の夏に反発係数を変更した球を発注してるのに選手に変更を伝えなかった事
プロ野球が試合をやっている20:00〜に会見を開いて説明した事

今後の問題はデザイン的に見た目に変更がわからない球を使用する事で特定球団に利益がある疑惑をもたれる事
775名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:11:57.42 ID:EK8Hh76mO
本当に知らされてなかったのなら組織を掌握しきれてないわけでそれこそトップ失格
即刻辞任した方がいいよ
776名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:12:05.43 ID:db4FWp4U0
反発係数の目標値を設定してバラ付きがあるのはしょうがないとして選別もせずに全て採用してたのかね?
偶にとんでもない飛ぶ球とか全く飛ばない球が混じってるのもそれはそれで面白うそうだけどw
777名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:12:23.47 ID:O0MmV44K0
オリックス・井川
 「面倒くさいことをやっているなと思う。ミズノの業者の人に聞いたら『変えてない』の一点張りだった。
やられたぁ。そんなわけないだろと思ってたけど。(去年までの)飛ばない時にやりたかった」

井川さん。。。
778名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:12:23.80 ID:DqEcFRt20
最悪な対応ですな
終わったなwwww
779名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:12:29.77 ID:QbZpJ1XFO
こんなのが、外務省のアメリカ担当だったんだから

日本の国益なんか無視して、自分の保身だけのために、アメリカ様の言いなりだったんだろうな

何がメジャー通だよ
780名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:12:37.81 ID:pHifjLjq0
>>773
ということにして、飛ぶ球導入しただけ。
今も昔もミズノ製の公式球は最高品質だよ。
781名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:12:38.21 ID:31K2Nfum0
今年いっぱいやらせてもいいんじゃね
歴代のコミッショナーもこんなのばかだったしな
782名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:13:14.43 ID:LvcBQVvO0
>>777
性根は相変わらずだね
783名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:13:19.81 ID:P0hgJi+m0
>>769
>>773
そこは平たく言えばミズノの品質保証の問題
どのメーカーでも大量生産の場合は不良品は出ている。
784名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:13:28.60 ID:aQNUCaoy0
ホームランが見たいなら金属バットにすればいいと思う
785名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:13:30.44 ID:WmkNDwNf0
愚民

マスコミの煽りに踊ってコミッショーナ―批判

コミッショーナ―は何も知らない被害者w

ボールを変える支持した奴は笑ってるw
786名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:13:35.78 ID:CBr4dUFSO
>>773
コミッショナーの会見ではそうなる
787名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:13:41.01 ID:Q8hkPyVe0
知ってた知らなかったなんて関係ないのにな

自分の名前をプリントしてる時点でボールにサインしてるようなもんだろww

さっさとやめろカス
788名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:13:44.12 ID:AzTcz/WJO
おいおい隠してたのは分かったから、誰かを処罰するのか球を去年のに差し替えるのかを言えよ。
知らなかったのにそのままなんてオカシイだろwww
結論出さないならペナントも中断した方がいいんじゃねえか
789ぽん@:2013/06/13(木) 11:13:47.76 ID:RLk5z/sM0
これはただ単に、天下り問題だよ。
官僚を野球界に取り入れてやったから、この前の○○の国民栄誉賞のW受賞が出来たんじゃなにの??
790名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:14:22.44 ID:0RIuH9ii0
勝手に飛ぶボールに代えてOKならコルクバットも使っていいんじゃねーのか?
791名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:14:29.05 ID:UIKnkBnP0
>>783
まあ単なる後付言い訳なんだろうけど、
打撃成績がこぞって悪化するぐらい不良品が混ざってたんだぜ
792名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:14:44.78 ID:tE5SpJWA0
>>779
そら日本ダメになるわな
793名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:14:46.39 ID:AEgIWxkI0
>>722
まあね
コミッショナーを叩いて辞めさせるより全貌を解明させる事の方が重要
794名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:14:57.22 ID:P0hgJi+m0
もう軟式使えよ。
それかソフトボール
795名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:15:30.63 ID:HB4rCMM+0
メジャー球でいいよ
WBCを考慮して導入したんだから
796名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:15:38.66 ID:85bHGwTW0
>>739

プロ野球に関する事は、
なにかとうるさく言うくせに、今回は静かwですね。
隠れたつもりとか・・・なんとも分かりやすいwwww
797名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:15:39.97 ID:ebaVABQ40
統一球の規定反発係数の範囲内での微調整だから、統一球には変わりはないといえばそりゃそうだけど、
変わった変わってないかといわれれば変わったのは事実なんで。
ただ在庫処分したいがために言わなかったんだろうね
798名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:15:42.31 ID:S5ULjaSL0
>>785
被害者wwwwwwwwwwww
公式球に自分の名前が刻印されてるのに、
それで知らなかったと言ってる人物が被害者wwwwwwwwww
じゃあコイツが導入した統一球の所為で、ホームランが減った打者や
WBCで混乱した投手は、もっと被害者だなwww
799名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:15:57.45 ID:Ib12ArRp0
こども店長の加藤清史郎の出番だな。
800名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:16:11.95 ID:HXz/hETo0
>>713
やっぱ知らなかった・隠してたってのは、それだけで問題なんだね
露骨に結果でバレるのにね

んん?各球団、つい先日までボールが違う事を正式に知らされてなかったんだよね?それどころか変わってないって言われてたんだよね?
知らないものを、同じと思ってるものを、どうやって使いきらせ入れ替えさせたんだ?
801名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:16:18.28 ID:XQF5iXLb0
ミズノの企業姿勢も疑っちゃうなー
不誠実ですね
802名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:16:19.36 ID:Rdm1YRKL0
>>1
全球団が同じボールを使っている保障はまったくない
NPBは支給するボールが対巨人用、特定球団用と数種類あるのは
関係者の間で公然の秘密

NPBが口止めしているので、明らかになっていないが・・・・



隠れて、口止め隠蔽して,発覚しても、責任者が知らなかったと
まったく反省の色もない

これは、統一球が一種類でなく、対巨人用とその他用の2種類があることを意味する


日本のプロ野球は、NPBによる八百長
プロレスと同じ仕組み

もともと読売が始めたプロ野球と日本プロレスが,同じ体質なのは当然である
803名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:16:27.56 ID:8oTVk8Ux0
お前らもわかってると思うが最後はマスゴミと手を組んでウヤムヤにして終わるよ
804名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:16:32.38 ID:CjQEGI7h0
>>790
もちろんおk、コミッショナーも言ってるけどたいした問題ではないよ
ぶっちゃけ金属バットに木の柄のシートを貼り付けたやつでも問題ない
805名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:16:39.51 ID:pHifjLjq0
ミズノ関係者が内実をバラすか、巨人軍関係者がバラすか、下田辺りがバラすか、
今後このウソがどう広がっていくか楽しみだな。
806名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:17:17.88 ID:eEaIJHc80
責任の擦り付け合いにワロタ
普通に八百長もしてそうだ
807名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:17:40.08 ID:Rdm1YRKL0
>>774
全球団が同じボールを使っている保障はまったくない
NPBは支給するボールが対巨人用、特定球団用と数種類あるのは
関係者の間で公然の秘密

NPBが口止めしているので、明らかになっていないが・・・・



隠れて、口止め隠蔽して,発覚しても、責任者が知らなかったと
まったく反省の色もない

これは、統一球が一種類でなく、対巨人用とその他用の2種類があることを意味する


日本のプロ野球は、NPBによる八百長
プロレスと同じ仕組み

もともと読売が始めたプロ野球と日本プロレスが,同じ体質なのは当然である
808名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:17:48.22 ID:HeOeeOGZ0
>>789
どこの球団がからんでるか明白だな
809名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:17:57.33 ID:UIKnkBnP0
>>797
でもさ、もともと基準てのは決まってたのに、メーカーで出してきた物はバラついてんだぜ
もっと基準以内に作れやって言ったら普通に作れるっておかしいわな
しかも2シーズンも放置したままとか。
810名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:18:01.19 ID:tE5SpJWA0
全貌は明らかにされないに決まってるけどな
どうせバックはあいつだろ、球界の体質考えれば高確率で有耶無耶になるよ
811名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:18:37.84 ID:u4pM3E/aO
>>789
まず歴代コミッショナーを調べてみなはれ
実質的には渡邉恒夫さんがコミッショナーだけどね
812名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:18:43.66 ID:CjQEGI7h0
鬼女さえ動いてくれれば

でもさすがに野球じゃ動かないかwwwww不買っても鬼女は野球なんかやらんからな
813名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:18:46.25 ID:mJ+KDdKPi
死ね加藤
814名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:19:12.65 ID:a4YENeSK0
>>687
国内にはプロアマを統括する組織があって、更には世界を統括する組織ってのが本来の形なんだろうが
野球の場合は国内も海外も興行の部分が力持ちすぎて、今更構造を改革するのは無理そう
ほとんどの問題は金絡みだけど、密を吸う構造が出来上がりすぎてどうにもならない感じ
815名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:19:24.05 ID:Rdm1YRKL0
>>805
全球団が同じボールを使っている保障はまったくない
NPBは支給するボールが対巨人用、特定球団用と数種類あるのは
関係者の間で公然の秘密

NPBが口止めしているので、明らかになっていないが・・・・



隠れて、口止め隠蔽して,発覚しても、責任者が知らなかったと
まったく反省の色もない

これは、統一球が一種類でなく、対巨人用とその他用の2種類があることを意味する


日本のプロ野球は、NPBによる八百長
プロレスと同じ仕組み

もともと読売が始めたプロ野球と日本プロレスが,同じ体質なのは当然である
816名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:19:42.88 ID:WmkNDwNf0
世の中バカが多くてよかったな
コミッショナーで名前だけ貸してるみたいな感じなのに
権限もないし勝手に色々できないのに
知らないうちに色々やられて知らなかったんだろうなw
被害者だろ、オセロの洗脳みたいにテレビが言えばそうなるしなw
あれも洗脳はなかったんだし、当時疑ってたが
817名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:19:43.30 ID:P0hgJi+m0
>>805
相変らず、試合以外は面白い やきう


>>809
今のところ、ナベツネはだんまり&読売新聞での扱いは小さい&報知はアリバイ作り
818名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:19:44.18 ID:blIUzXwxP
>>805
よく有るパターンは、ナベツネが勝手に命じてその尻拭いを
加藤を筆頭にコミッショナーどもがやっている。
819名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:20:15.40 ID:Ib12ArRp0
>>805
下田は消されるよ

昨日の長野のホームランも、去年だったらセンターフライだな。
フェンスにすら当たらない。
820名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:20:19.31 ID:9w65bBPEO
まだ嘘っぱちだらけだろ、これ。これからもっとばれるだろ(笑)
821名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:20:45.43 ID:dYvv6cPB0
NPB自体を解体しないと変わらないよな
822名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:20:55.67 ID:UIKnkBnP0
ミズノも記者会見してほしいね
823名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:21:08.93 ID:0RIuH9ii0
原は1億円返せ!
824名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:21:14.12 ID:aPqElYlyO
事務局に全ての責任押し付けて、トップは知らん顔だなんて、
一般の企業なら会社潰れるぐらい叩きまくるのに、
野球界にやさすいなマスコミは。
825名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:21:25.13 ID:AzTcz/WJO
ナニ?今日試合あんの?
偽球をどうするか発表もしないでペナント続行とか有り得んわ
826名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:21:35.26 ID:C9XcViiV0
>>792
来季、巨人VS阪神戦をアメリカでやる
(発案者と言われる加藤コミッショナーといわれる)

巨人と阪神は困惑w
827名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:21:36.67 ID:pHifjLjq0
口を開けば統一球の悪口を言っていたナベツネさん。
去年の夏に「今年は無理だけど来年には変わるだろう」と予言した後に、統一球について全く話さなくなった。

それで今回の結果。加藤は巨人軍ファンでナベツネと繋がってる仲。

どこの誰が飛ぶ球再導入を知っていたかは明白。
828名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:21:52.61 ID:meLhUDdXO
ナベツネが生きてる限りずっと変わらないだろうなあ
829名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:21:52.67 ID:+DKLcS/C0
みっともないおっさんが多いなぁ
830名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:21:54.89 ID:AEgIWxkI0
飛ぶボールに変わったかと言われれば事実なんだけど
マスコミが飛ぶボールに変わったとだけ報道するあまり今年の野球でホームランが出てもボールのせいにされるのが
831名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:22:15.37 ID:dYvv6cPB0
>>823
え?
832名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:22:42.19 ID:euIpywI30
前日に下田が共犯ゲロった時点で加藤は詰んでるんだが
よく恥ずかしげもなく知らんとか言えるな
外務省で出世するにはあれくらい厚顔無恥じゃないと駄目なのか
833名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:22:42.44 ID:JB51as0h0
いつプロ野球を見切るか?

今でしょ!
834名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:22:43.33 ID:CBr4dUFSO
マジでミズノが不良品を出していたと思ってる2チャンネラーはいないだろう
ミズノは規準で作ってるよ商品管理出来てるよ

ミズノに責任を被せようとしているの明白だろう

嘘に嘘重ねるから
835名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:23:00.89 ID:u4pM3E/aO
>>789
W受賞について言えば
松井の後援会会長が森喜朗さんで
受賞が決まる直前にロシアに行って安倍首相の訪露の話をまとめてきたことと無関係じゃないだろう
836名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:23:25.21 ID:WmkNDwNf0
愚民はバカだから、この加藤っておっさんにせいにして収めようって
感じだろ、実際にそうなてるしw
権限も何もないのに災難だったなw愚民はそんなの知らんしな
ボールの名前だしとけば騙されるw
このおっさんが勝手にメリットもないのにやる訳ない
コミッショーナに知らせる訳がないし権限もないw
被害者だよw
837名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:23:28.65 ID:AEgIWxkI0
>>834
ミズノ社員乙
ミズノも公式で非を認めてるんだから諦めろ
838名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:24:21.24 ID:4eso7oF70
加藤はゴミウリの犬

つまり
839名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:24:26.17 ID:P0hgJi+m0
誰が悪いか投票で決めようぜ。
CDに投票権付けて
840名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:24:30.84 ID:C9XcViiV0
>>828
これだけの事態になっているのに・・・

ナベツネのコメントが無いのは異様に怪しいwww
841名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:24:48.24 ID:HeOeeOGZ0
裏金の時の様にマスコミが一切報道しなくなるさ
842名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:25:09.79 ID:ZX9SBzjD0
これってMLBと同じ球にしちゃダメなの?
843名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:25:11.30 ID:pHifjLjq0
>>830
当たり前じゃん。
非力な日本人に打てないからホームランが出ずつまんない。だからボールをいじりますって事なんだから。

下駄をはかせてもらってるバッターはそりゃ言われるよ。
844名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:25:17.14 ID:blIUzXwxP
でもさあ、去年ペナントレースって開幕直後に巨人が悲惨過ぎたのに
あっという間にトップに立ってそのままダントツで優勝したんだよねえ。
あれも何かカラクリが有るんじゃねえの。
845名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:25:20.87 ID:HB4rCMM+0
楽天の嶋会長くらいだな厳しく追及しているのは
846名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:25:28.32 ID:Zon9vOaA0
300人くらいは、知っていた。○
847名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:25:33.34 ID:GAJRortoQ
これって、いっその事飛ぶボールにしたら、何か困る事あるの?
ピッチャーが不利になって公平じゃないって事?
848名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:25:34.05 ID:O6sktyUA0
統一球問題で謝罪 日本野球機構会見ノーカット1(13/06/12) http://www.youtube.com/channels?feature=promo
統一球問題で謝罪 日本野球機構会見ノーカット2(13/06/12) http://www.youtube.com/watch?v=X75R0nhrxsU
統一球問題で謝罪 日本野球機構会見ノーカット3(13/06/12) http://www.youtube.com/watch?v=v0reZ9OXhpM
統一球問題で謝罪 日本野球機構会見ノーカット4(13/06/12) http://www.youtube.com/watch?v=D7z_xrqiYms
統一球問題で謝罪 日本野球機構会見ノーカット5(13/06/12) http://www.youtube.com/watch?v=b6w6a5r2Hz8
統一球問題で謝罪 日本野球機構会見ノーカット6(13/06/12) http://www.youtube.com/watch?v=F-oiusxbcfo
849名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:25:34.75 ID:YPDdjipO0
>>807
別に巨人戦専用の統一球があってもいいんじゃね?
試合で使用する球が同じロッドの球なら有利不利はない

巨人用と対戦相手用の球を使い分けてるなら目印がなければ関係者も見分けつかない
850名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:26:05.47 ID:HsNM9Dec0
統一球変更騒動 野球用品市場への影響は? 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2013061302000113.html
・ミズノは野球用具市場占有率(シェア)は約四割。
2012年度の野球用品の国内売上高は二百八十二億円に達した。

Q だけど今回の問題でイメージが悪化し、野球用品の市場に影響を与える心配もあるのでは。

A 矢野経済研究所の予測では、野球・ソフトボール用品の一三年の市場規模は七百六十六億円で、
東日本大震災前の一〇年実績との比較では1・8%増にとどまる見込み。
一方、サッカー・フットサル用品は10・2%増の六百三十五億円に伸びるとみられる。野球は劣勢だ。

 レジャー白書をみても一一年の野球の参加人口は八百十万人で、十年前から半減した。
今後は少子化の影響もあり、国内の野球用品の市場が縮小する恐れがある。
騒動が野球のイメージダウンにつながり、将来の野球用品の売れ行きに響かないか、少し心配になるね。
851名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:26:12.91 ID:Ib12ArRp0
加藤にしたら、相撲の八百長も不祥事のうちに入らないのかな?
俺だったら、速効で引責辞任するな。勿論問題解決には関わるが無給で!とか言って。
そうすりゃクリーンなイメージつくから、次の天下り先もほとぼり冷めればオファーくるだろ。
852名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:26:43.78 ID:tLNP0BY90
ナベシネ「ネタ出来て売れりゃぁどーでもいーんだよw」
853名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:26:46.78 ID:P0hgJi+m0
>>840
今のところ、ナベツネはだんまり&読売新聞での扱いは小さい&報知はアリバイ作り

分かり易いw
854名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:26:58.09 ID:KPC7TY91O
ダメー、ムリー、謝罪して辞めるしかないー
855名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:27:07.06 ID:sTCQHvTSP
中日新聞は一面トップだったな
投手陣ボロカスだからなあそこw
856名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:27:08.70 ID:CjQEGI7h0
一番叩きやすいのはミズノだからな
世論がミズノ=カコ悪いというイメージを定着させればミズノは真実を話すしかなくなる

ミズノという企業が本当にスポーツを愛しているなら全ての真実を話すべきである
利権が大事なら黙ってればいい
857名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:27:18.34 ID:h/k4KnJU0
ふてぶてしい会見だったな。
汚い大人を絵に描いたようだった。
858名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:27:20.97 ID:WmkNDwNf0
加藤を叩いてる奴はマスコミに踊らされるバカだからな
ガチで知らなかった被害者、そういう権限もない
本当の黒幕が後ろで笑ってるよwボールを変える支持をした奴がいる
勝手にやるわけがないだろw
バカが多いからこの人が叩かれて、黒幕は何もないで終わりかなw
859名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:27:31.52 ID:pHifjLjq0
>>836
加藤周辺が中心になって飛ぶ球再導入を進めたって未確認情報も出てきてる。
事務局長の権限で上司がやってることを全面的に無視して新たにボールを作り直させるって難しすぎるだろ。
860名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:27:57.31 ID:YPDdjipO0
>>809
その2年の前は球場ごとにメーカーすら違ってたから単一メーカーの差なんてとるに足りない
861名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:28:11.55 ID:u4pM3E/aO
昔、大リーグで相手の攻撃の時に冷蔵庫で冷やしたボールを使うという事件があってだな
862名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:28:13.03 ID:WWKCk0jF0
いいね〜、こういう嘘の上塗り大好きだわ
863名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:28:56.06 ID:l3fUF60B0
野球に詳しい人教えて
本当に2m飛ぶようになっただけでホームラン1.5倍になるの?
864名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:28:56.81 ID:FrZka2DLP
やきうは糞
865名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:28:58.46 ID:HB4rCMM+0
統一球は投手が楽して給料上がって
野手はどんどん下がるだけの結果になったな
866名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:29:00.39 ID:sDqj2szS0
飛ばないボールで得した糞味噌
飛ぶボールで5位(笑)から1位になった犯珍

我が大正義軍は完全に潔白やなwww
867名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:29:27.37 ID:4u9iOC4g0
自分の名前が入ってる統一球なのに
知らなかったとはこれいかにw
あの名入りボールを現場で使ってる選手たちがブチ切れるのは当然だわ
868名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:30:40.88 ID:WmkNDwNf0
>>851
マスコミに踊らされてるなw
本当の黒幕はそれみて笑ってるよw
こいつが勝手にできるもんじゃい、知らなかった被害者だぞw
869名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:30:46.43 ID:P4rVZOId0
>>1
この加藤とか言う外務省から天下りしてきたバカがコミッショナーな時点で論外
長嶋・王のどちらかをコミッショナーにしろよ・・・・
870名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:30:56.51 ID:8oTVk8Ux0
一番狭い球場と広い球場ってどこ?
871名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:31:34.52 ID:dYvv6cPB0
加藤が被害者なわけないだろ
共犯者だよ
872名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:31:44.72 ID:AEgIWxkI0
>>863
去年飛ばないボールで苦しんで練習した分選手の打撃能力が向上したって事もあるんじゃね
873名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:31:47.28 ID:S5ULjaSL0
>>866
お前周囲から馬鹿だと言われるだろ?w
阪神のホームラン数はセリーグの他球団と大差ないし、
飛ぶボールになったのに、セリーグで唯一のチーム防御率2点台なんだが、
それで何で阪神だけがメリットあったみたいになるんだ?w
12球団全部同じ条件でやってるのにw
お前底抜けの馬鹿だなぁw
874名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:31:59.64 ID:4u9iOC4g0
>>870
狭いのはハマスタ(ただし左中間右中間は東京ドームの方が狭い)
875名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:32:04.95 ID:7jWII7400
敬遠王
876名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:32:21.17 ID:r4bjPWOD0
ナベツネなんていくら突っ込んでも最後は逆ギレ&開き直りで終わり
877名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:32:26.47 ID:y/WwiH0/0
>>800
規格に合わせた投法打法の微調整も選手たちの仕事だからね
その前提を通知もなしにいじるのは死活問題になるのよ

>>828
ナベツネが死んだら
上辺だけ真似した劣化ナベツネが出てきて
一回さらに落ちると思う
878名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:32:32.90 ID:w1R4NvjD0
NPBにボールを独占的に納める事で何人のミズノ社員が食えると思っているのだ!
今回の不祥事はミズノがかぶればNPBの覚えも良くなり今まで通り注文が貰える

ミズノの企業論理はこんなものだろうな?
879名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:32:38.95 ID:6TV/pSNj0
弁護士って謝ったら負けってのが心の底から染みついてるんやろな
880名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:32:43.07 ID:u4pM3E/aO
選手会を含めて各方面から飛ぶボール回帰の要望は強かっただろ
飛ばない統一球はWBC対策で決まっただけで
881名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:32:50.00 ID:Ib12ArRp0
>868
本当に知らなかったなら、尚更辞めるのが吉。
882名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:33:08.98 ID:CBr4dUFSO
一番悪いのは、NPBだろう
規準以下なら返品
変えるなら公開
ミズノの損害をかばったとしてもNPBの責任
コミッショナーは馬鹿の一言
勲章貰えなくなるからだろう
こんな馬鹿な会見したのは!
ミズノは、名誉棄損で訴える事にもなりかねないし

ミズノブラウンドの失墜で社長の引責辞任になるだろう
883名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:33:24.95 ID:WmkNDwNf0
選挙も煽ればそうなるし
民衆は意外と簡単に操作できる
これもその典型、矢口とか叩ければ何でもいいんだろ
ストレス解消でw
884名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:33:31.62 ID:HB4rCMM+0
小笠原や森野とか凄い影響を受けたね
885名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:33:56.26 ID:4u9iOC4g0
>>879
「ただちに」影響はないを思い出したw
886名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:35:19.33 ID:8oTVk8Ux0
>>874
ゲーム屋と巨カスのホームラン数って多かった?
887名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:35:24.68 ID:IVDSjpWD0
オールスター後の後半戦から今までの飛ばないボールに戻さなければシーズン終わるまでこの話は蒸し返される。
さらにこのまま飛ぶボールを後半戦も使用したら、シーズン終了後に年俸調停に100人ぐらい持ち込まれても可笑しくない。
即刻、飛ぶボールの使用を前半戦だけで止めるべき。

このままシーズン終わったら、ファンは一斉に離れてしまう。
傷が浅いうちに飛ばないボールに戻すべき。
888名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:35:41.06 ID:O6sktyUA0
さっきの1は間違い

統一球問題で謝罪 日本野球機構会見ノーカット1(13/06/12) http://www.youtube.com/watch?v=hRJFaFGR8gk
889名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:35:53.47 ID:e7jSKNkT0
問題は、WBCと同じ珠にしよう、と始めたんだから、WBCの珠と比べてどうなんか?が全くほったらかしになってるんだが、言い出しっぺのコミッショナーの意見は、どうなんだ?嘘つきコミッショナーさんよー。
890名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:36:06.74 ID:AEgIWxkI0
小笠原が打てなくなったのはボールのせいだけだとは思わないけど
891名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:36:27.88 ID:flY9wUMh0
試合のことで言うと、全シーズン全球団に同じボールを使用したのならいいが
在庫の処分をしたとあるから、特定の球団に反発係数の違うボールを流した可能性はある
技術のミズノが規格外のボールを管理できずに提供するなど考えられない
892名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:36:36.90 ID:CjQEGI7h0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4268637.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=D7z_xrqiYms
02:00くらいから


マスコミ「知っていた人数は何人?」

「若干名です」

マスコミ「正確な人数は?」

「若干名で構わない」


なにこいつwwwwwwwwwwwww偉そうにしてむかつくわwwwwwwwwwwwwwwwwww
893名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:37:04.97 ID:WmkNDwNf0
こういう連中はオセロ中島の洗脳騒動でも騒いでたんだろうなw
894名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:37:14.29 ID:YPDdjipO0
統一球と別物のWBC球をアジャストして試合をしたんだから球の違いなんて誤差の範囲
変更する事を伝えないで変えたことだけが問題
895名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:38:11.31 ID:Ib12ArRp0
清武もうそろそろ出てくる予感
896名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:38:37.17 ID:pHifjLjq0
ミズノは基本的にNPB機構の言いなりだからな

変えたことを黙ってろと言われたら「何も昨年と変えていません」とマスコミに答弁。

旧統一球は実は基準値以下の不良品だったと言われたら「基準値以下の不良品でした」とHPに記載。

ミズノは操り人形でしかないのに、表面的に出されてることを全部鵜呑みにする反ミズノ連中の愚かさ。
897名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:38:49.34 ID:HB4rCMM+0
ブランコのペースだっておかしいしな
ナゴドからハマスタに変わったとしてもそんな急に打てないだろう
898名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:39:42.53 ID:E2EgN09B0
野球なんてべつにどうでも良いけど、ボールを扱うスポーツで
その仕様変更を競技者に伝えないとかありえないだろw

こっそり砲丸がすこし重くなったりサッカーボールが少し大きくなって
たら笑うわ。
899名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:40:08.49 ID:qLOCpyIp0
「おらもう関わりたくねぇ。だけど周りが辞めさせてくれねぇんだ」
900名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:41:03.83 ID:sDqj2szS0
>>887
味噌野球はもういらんわ
飛ぶ飛ぶいってるが、ホムラン数は 前2年>>>今年>>>3年前
で、ちょうど中間ぐらいなんだろ

ちょうどええがな
901名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:41:26.64 ID:pHifjLjq0
>>898
ゴール数が少ないから盛り上がらないってコッソリゴールマウスを左右40cmずつ広げていた

って話に近い。
902名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:41:37.71 ID:OAibOybK0
ほとぼり冷めたらバイバイでしょう
コミッショナーのなり手はいくらでもいるものねつねさん
903名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:41:41.31 ID:l3fUF60B0
>>872
ええぇぇ・・・
じゃあ最初から練習しろよ・・・
904名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:42:09.36 ID:FnfU8FSi0
   /ハ
  ヘ⌒ヽフ
  (  ・ω・)   やっぱり野球は教育に悪いな
 {  U Ul     サッカーの方が健全でいいわ
  ヾ.,____,ノ
905名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:42:41.42 ID:8oTVk8Ux0
ボールとバットぐらい世界基準作れよなって話
じゃなかったら国際大会なんかやめろよ
906名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:43:01.32 ID:l5yAvyL40
コイツは早く辞めさせろよ
普通ならWBCの監督問題でとっくに辞任だろうが
907名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:43:26.18 ID:AEgIWxkI0
バットのレギュレーションてどうなってるんだろうな
908名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:44:06.03 ID:AEgIWxkI0
バットも統一バットにしたらどうだ
909名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:44:18.64 ID:l0XQjjvV0
加藤C♪加藤C♪統一球の〜秘密わねっ♪
加藤C♪加藤C♪ホームランの〜秘密はねっ♪
...教えてあげないよっ、ジャン♪
910名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:44:24.01 ID:w1R4NvjD0
各局テレビで夜のニュースで全国に知らされたのはプロ野球には痛かったね。。
ネットはどうでもいいけど…世間的には影響力無いから
911名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:44:45.99 ID:I+rPdh0P0
はっきり言って、プロが使う飛ぶボールなら貧弱中学生でもHR打てる
912名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:45:56.63 ID:WnJteqv80
加藤が来たなら 伝えてよ〜

ボールが飛んでると〜〜〜
913名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:46:04.39 ID:0jPFfdvz0
シーズン前に今年の統一球は去年より飛ぶよと言っといたら問題なかったのにね〜
914名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:46:52.11 ID:85bHGwTW0
えーとw

結論・・・・・ ”ナ  ベ  ツ  ネ” が 「黒 幕」・・・でいーですか?www
915名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:46:54.42 ID:8oTVk8Ux0
こんな野球でも爺ちゃんは支えてくれるさw
916名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:47:13.33 ID:CBr4dUFSO
『解説者の思っいたより伸びましたねー』
が耳に残ってたわ
917名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:47:16.22 ID:dB1+rE0a0
>>863
今年は飛ぶってんでHR狙う人間も増えるからな
例えば村田なんかは横浜時代にHR王取ってたりしたが交流戦の時に
パリーグの球場は広いから狙わないといって実際全くHR打たなかった。
他にもイチローなんかは節目節目の記念安打の時に結構HR打って飾ったりしてる。
918名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:47:24.60 ID:Pxg4L7Ja0
>>899
それは違う
「国民栄誉賞の貢献もした、後は、オレが勲章を貰う番だ」
だから、辞めたくないと思う
919名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:47:48.48 ID:h8w151tu0
嘘つきは韓国人の始まりだぞ
920名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:48:46.14 ID:sDqj2szS0
加藤のオナニーで我が軍と犯珍がアメリカで開幕させられるんだが

お飾りみたいなこと言ってる阿呆がおるけど、そうとうな政治力もってるやろこのジジイ
921名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:48:47.35 ID:VkQRGkeF0
天下り官僚の保身見苦しい
922名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:48:59.07 ID:l3fUF60B0
>>917
じゃあみんな飛ぶボールだと分かってたわけね
黙ってりゃよかったのに
923名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:49:07.47 ID:89IxhuP80
>>917
イチローは打率を1割下げていいならホームラン王取れると言ってたな
924名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:49:44.73 ID:DIRmBd200
日本の野球界は終わってるわ
高野連といい腐りきってる
925 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(-1+0:5) :2013/06/13(木) 11:51:13.28 ID:eQzL6XB90
ブランコのホームランにはあんま影響ないんじゃねえの?文句なしなのが多いし
926名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:51:42.45 ID:OSNAFEQQ0
加藤コミッショナーが無責任な態度を取る一方で、前日11日に“飛ぶボール”
への変更を「コミッショナーの了解を取りながら進めていた」と爆弾証言した
下田事務局長は「(11日は記憶が)混乱していた」と一転して、自分の責任だとした。
その上で「私の心の中では考えていることはあります」と辞任する考えを示唆した。

サンスポネタだが

「コミッショナーの了解を取りながら進めていた」

加藤、お前いい加減にしろよw
927名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:51:50.20 ID:I+rPdh0P0
投手だけでもストライキするべき
928名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:51:54.12 ID:flY9wUMh0
引責辞任だと退職金が貰えないんだろ
満額貰える状況になってから放り出す
それしか考えてないよコイツ
居残った柔道の上村も、柔道界より自分の利益だろ
929名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:52:04.92 ID:pQjiWVzw0
>>925
ホームの球場がウサギ小屋みたいな広さだからね
930名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:52:13.41 ID:gY4N+nuR0
成り立ちからして、日本の野球は犯罪気質なんだよ。野球に関わると人間性壊れるから気をつけろ。
931名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:52:22.24 ID:vpEG4HGq0
ぐう屑ぐう屑アンドぐう屑
932名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:54:06.57 ID:ZMNhx53e0
さすが欠陥スポーツですね
933名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:54:13.60 ID:K+5gHtPp0
まとめたぞ
これまでの流れの総括な

今回のイカサマ飛ぶボールに黙って変えた黒幕の一覧

・加藤
阪神新井貴浩選手会長の圧力を受けボール変更

・ミズノ
阪神新井貴浩の圧力に屈し昨年と全く違うイカサマ統一球(飛ぶボール)制作

・韓国人阪神新井貴浩
選手会長の立場を利用しNPBに統一球を飛ぶボールにしろと圧力
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120425-939647.html
過去に阪神新井貴浩はNPBに圧力をかけセパ同時強行開幕させた前科あり

・阪神タイガース
昨年統一球の影響でホームランが出なくなり観客動員No.1の座から陥落(阪神ファンはホームランが出ないと球場に来なくなる阪神が好きなだけのアンチ野球のにわかファン)
統一球だとライバル巨人が昨年のようにぶっちぎり日本一になってしまって、
尚且つ阪神唯一の自慢だった観客動員数まで巨人に抜かれてしまった為新井を使う
今年はイカサマ飛ぶボールの力でなんと昨年5位から首位に、ライバル球団は全て弱体化し一人メシウマ状態

イカサマ統一球(飛ぶボール)に変わって毎日のように逆転ラビットホームランを放ち、
リプレイとも思える異常なラビットホームランで何度もサヨナラ勝ちをする、1番恩恵を受けてる球団を捜せば・・・w
もう分かるよな?ww

インチキ球団によって作られたイカサマ飛ぶボールを使った今シーズンの記録は全て取り消すべき
934名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:54:41.77 ID:e6XOSpTy0
前日→下田邦夫「去年の夏にコミッショナーと相談して決めた」

翌日→下田邦夫「俺、そんなこと話したっけ?」


ニワトリなみの異次元の記憶力の持ち主、NPB事務局長w
935名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:54:45.98 ID:6TV/pSNj0
ワイ焼き豚やけどこの早さなら言える
























実は両翼の長さも定まってないんや・・・
936名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:55:02.75 ID:OSNAFEQQ0
>>898
シンクロでもっと大技見せたいから
死海なみにプールに塩入れた
くらいの話
937名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:56:16.58 ID:IVeMmm110
>>892
やきうって気持ち悪いねー
よくこんなの応援できるよねー
938名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:57:28.50 ID:E1bK9XtL0
昨日の菊池雄星、惜しかったなあ
飛ぶボールのせいで…
939名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:57:33.14 ID:lBf3dQvT0
>>922
選手は契約更改の査定があるから。
生活と将来がかかってちゃあ、黙っておれませんわな。
940名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:58:26.25 ID:E1RVKr1o0
裁判で被告が「有罪だと思っていない」って発言したら罪をとわれないなんてことはないわけで、
不祥事だかどうだかは加藤が判断すべき問題ではない。
これが”一般社会の常識”だと思うのだが、元高級官僚さまには通じないのかね?
941名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:58:39.15 ID:sDqj2szS0
スギちゃんの飛ぶ精子は関係ないやろ!!!!!!
942名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:58:46.63 ID:LeOmr+4U0
あまりにもお粗末だわ
943名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:59:47.99 ID:sDqj2szS0
いや、立派なチンコだったぞ
944名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:59:51.53 ID:2p0CqmmP0
隠蔽したことが不祥事だろ

自覚すらないのはもう根本的に終わっているわ
945名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:00:26.27 ID:AowN1nK70
NPBのコミッショナーはお飾りの名誉職で実務的には全く役に立たんからな
役に立たんだけならまだ我慢できるが身内の不祥事を不祥事として認識できんジジイがトップとかもうこんな組織完全に解体してしまえよ
946名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:00:48.04 ID:BhsiN7oq0
ボール構造を変更したのに、型番を変えてないじゃないか
947名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:00:50.60 ID:4mt0T2zk0
明日もホームランで世界記録だ!
948名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:01:25.64 ID:8oTVk8Ux0
そういや加藤って元駐米大使だっけ
何から何までアメリカ様
949名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:02:08.30 ID:WnJteqv80
名も無いドミニカの三流選手が
日本に15年も居れば

868本も楽に越えるってことだね
950名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:03:33.58 ID:8oTVk8Ux0
話題つくりのためにボールを変え
話題つくりのために暴露する
951名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:04:33.86 ID:McsvofemO
元外交官か
どうりで頭が悪いわけだ
952名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:05:15.65 ID:EsT0WlWA0
今シーズンから交換しましたってだけなら、隠蔽体質を叩かれる程度でいいだろうけど
去年のシーズン途中からってことになると個人タイトルにも影響してくる話だし問題あるな
953名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:05:15.94 ID:hPsPwY8B0
コミッショナーが全く知らないんだったら、コミッショナーとしての仕事を
してないかコミッショナーなんかいなくてもNPBは大丈夫という事なんだよな

もっと飛ぶボールにしてそのボールで日本で良い成績残さしてメジャーでも通用するという勘違い野郎増やして
メジャーに選手を流出させまくったらいいんじゃないの
954名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:07:07.32 ID:QTnxbQ7BP
俺様ルールで世界記録!!!
それでもいいんじゃね?
それがいやならアメリカと全く同じボール使えや
955名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:08:27.50 ID:hPsPwY8B0
巨人だけはシーズン前から知っていた!!!
956名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:08:58.90 ID:I+rPdh0P0
団塊世代はマジで有害
相撲を見ろ! 証拠(メール)まであった八百長問題、少し謹慎しただけで復活
プロ野球も同じ。道具にイカサマすれば成績なんて変わりまくるだろ・・それなのに責任すら取らない上層部

剣道で例えたら、片方だけ真剣持って戦ってるようなもの。もはやスポーツでもなんでもない
957名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:12:11.85 ID:W/BWbvo90
おいおい
「打者が対応した!」
とか言ってた連中もいっぱいいたろ
これまで通りのNPBのやり方じゃん
そろそろ対応してやれよw
958名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:12:28.70 ID:XtBdCtXV0
スポーツ界はプロアマチュアとわずこんなものよ(笑)
高野連なんて「爽やか甲子園球児童のび美名の影でガキや宿泊旅館を食い物にしている。ひでぇもんだよ
959名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:12:52.60 ID:Xd4gzK0E0
公式発表だとミズノの製品は品質が悪いという事になるんだな。
960名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:13:06.66 ID:hPsPwY8B0
ナベツネのコメントまだか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ヤバイときはダンマリか!!!!
961名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:13:58.96 ID:qiN8wvtIO
ナベツネ「加藤の馬鹿がバラしよって、せめて巨人が優勝するまで内密に、飛ばないボールと飛ぶボールを使い続けたかったのに!クソが」
962名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:17:15.17 ID:4TmBqmvMP
じゃあいつ知ったの?
963名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:17:19.88 ID:23Ph1tvo0
所詮、雇われコミッショナー
どいしていいのか、分からんのだよ
現在、上の指示待ち
964名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:18:20.84 ID:w1R4NvjD0
>>923
当時の話ね、40歳の今はその力ない
もちろん38歳で辞めた松井も同じ
たまに松井なら出来たというバカいるから、年齢とか考えない馬鹿がいるからw
965名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:19:19.06 ID:nrju1TEuP
小笠原復活とか胡散臭いと思ってたんだ
966名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:19:33.25 ID:+gAkkX240
見苦しい会見だったなぁ
967名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:19:36.49 ID:acU0iDSs0
こうやれば逃れられるいい見本を見せてもらった
968名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:19:56.44 ID:PJwAzg+00
不祥事じゃないとかお笑いかよWW
969名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:20:00.87 ID:8J++oqb10
>>922
P側は査定が下がるから公表してほしい
970名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:20:17.78 ID:8oTVk8Ux0
まあ加藤をコミッショナーにしたのは米国議会とのコネを利用したからなんだけどな
971名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:21:14.19 ID:0ghn2is8O
ボールの管理ができてなかったということは確定だから
表裏使い分けしててもおかしくはないな
972名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:22:07.96 ID:wgj+GwYD0
ここまでNPB、ミズノ両方のオフィシャルページに
何の説明もないという事は
このままほっかむりでやり過ごす気だなこりゃ。
973名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:22:29.74 ID:bpXXJ8SUO
加藤「そもそもプロ野球機構、球団、ファンの三者間に不祥事問題は存在しない。統一球選定は我がNPB固有の権利である。(キリッ」

ってのがコミッショナーのファイナルアンサー?
974名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:22:57.04 ID:4wNwcDW2O
こいつクズすぎるわやっぱり
原の不倫ヤクザ事件の時もドームに行っておとがめ無しの上激励しとった
975名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:24:49.08 ID:t+M0Kze80
コミッショナーが不祥事と認識していない。

重大な不祥事。
976名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:27:00.62 ID:8kgpcgB50
>>975
不祥事って、そもそもこれ何がこんなに問題?
977名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:27:24.30 ID:P0hgJi+m0
ミズノの品質管理がいい加減過ぎて、やきうの公式戦一切できなくなるな。
もう軟式の球使えよと思うw 幸いこっちには2009年時点でミズノは絡んでないみたいだし。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428564314
978名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:29:33.93 ID:KGisA34P0
やきうwwwwwwwwwwwwwwww
979名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:32:13.45 ID:92VUuKvYO
>>976
焼き豚が火消しに必死ww
980名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:32:46.23 ID:UKiEA5TH0
泣くなよミズノの生産してる人たち
匿名で暴露しちゃえ
981名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:35:03.84 ID:j9A/jBEf0
ボールの変更っていう競技の根幹に関わることなのに
最高責任者が知らなかった、知らないところで勝手に行われていたんだったら
最高責任者としてはそっちの方が問題だろ

不祥事じゃないってこいつ馬鹿なのか
982名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:36:09.65 ID:IWADVwy20
金本「復帰やな」
983名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:37:15.61 ID:eQUZIB9j0
ほんとにオープン戦後に一斉に切り替えたのかねぇ。どっかの球場だけ先行使用してたとかないよねぇ。
まさかねぇ。
984名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:38:15.37 ID:H6bzidFs0
試合前に使用する球を検査して
互いの代表が確認するとかやらないからダメなんだよ。
もーやってることはプロレス並みだよ。

って思ったら、検査やってたのかよ!
やっててこうなったんなら
関係者全員クビだろ。
985名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:38:27.38 ID:85bHGwTW0
                                              
                                           

「詩人」が出ませんように・・・
                                                         
986名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:39:14.83 ID:HQJvftY70
>>983
何だよその言い方は!?
聞き捨てならんな
987名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:40:18.66 ID:S/fNBTg/0
そもそも、球場の大きさが統一されていないからなぁ。
そこからして、おかしいと思う。
988名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:40:41.86 ID:KqO+6Tl/O
>>984
審判は、チェックするから知ってたろう
基準平均がいきなり基準上限に反発係数が変更されてんだから
989名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:40:56.53 ID:hPsPwY8B0
NPBの下田邦夫事務局長は11日、昨夏にコミッショナーと相談して審判達に巨人の攻撃時にはもっと飛ぶボールを相手ピッチャーに渡すようにを決めたとした

アウトかセーフか微妙な判定の時も巨人有利になるように指示したとした
990名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:41:14.58 ID:VDll6lv90
NPBの下田邦夫事務局長はコミッショナーの圧力受けて意見を翻したなw
金か待遇か脅迫か…
991名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:41:49.05 ID:NrQP8wxxO
最低だな
992名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:41:51.06 ID:YUdThGx+0
今年は日米でジャイアンツの年でした。ワールドシリーズではサンフランシスコ・ジャイアンツが4戦全勝。
読売ジャイアンツは4勝2敗。もし読売ジャイアンツが4勝0敗なら、私がいるNPBは赤字になる。
2試合(多く)やれば、数億円儲かるだろうといわれている。いろんな配慮をいただいたという説がないことはないのであります。御礼申し上げます
読売ジャイアンツには世にもまれなる発信力と影響力を持つ球団会長がおられます。
サンフランシスコ・ジャイアンツにはおられません。米国の30球団にもいない。それも読売ジャイアンツの強みではないかと。
今回の読売ジャイアンツの見事な完全優勝を日本には嫌がる人もいるけれど、より多くの野球ファンは喜んだのではないか。
日本野球全体の活力につながる完全優勝だったと思います
993名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:41:53.07 ID:e6XOSpTy0
【進撃の巨人軍】

加藤良三「ワシまで辞めるとなると、天下の読売・ナベツネ様まで責任追及の手が伸びる。
ここはなんとしてもキミの一身でなんとか食い止めてくれ」

下田邦夫「ええっ!?それってワタシだけ犠牲になれってことですか!!」


日本の組織ってこんなのばっかりw
994名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:42:45.35 ID:y77AnYKD0
>>988
審判はボールに傷がないか調べるだけで反発係数なんか調査しない。
995名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:42:48.28 ID:FtP7gRv60
不祥事ってレベルでもないんだけどな・・・
996名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:43:05.79 ID:hPsPwY8B0
>>983
東京ドームだけ先行使用!!
997名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:43:39.53 ID:K+5gHtPp0
まとめたぞ
これまでの流れの総括な

今回のイカサマ飛ぶボールに黙って変えた黒幕の一覧

・加藤
阪神新井貴浩選手会長の圧力を受けボール変更

・ミズノ
阪神新井貴浩の圧力に屈し昨年と全く違うイカサマ統一球(飛ぶボール)制作

・韓国人阪神新井貴浩
選手会長の立場を利用しNPBに統一球を飛ぶボールにしろと圧力
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120425-939647.html
過去に阪神新井貴浩はNPBに圧力をかけセパ同時強行開幕させた前科あり
WBCの件でも出ないと言っていたにも関わらず、金が入るとなると掌返しして直前になって出場するぞとNPBに上から目線で指示
球界に大混乱をもたらすも本人はドヤ顔

・阪神タイガース
昨年統一球の影響でホームランが出なくなり観客動員No.1の座から陥落(阪神ファンはホームランが出ないと球場に来なくなる阪神が好きなだけのアンチ野球のにわかファン)
統一球だとライバル巨人が昨年のようにぶっちぎり日本一になってしまって、
尚且つ阪神唯一の自慢だった観客動員数まで巨人に抜かれてしまった為新井を使う
今年はイカサマ飛ぶボールの力でなんと昨年5位から首位に、ライバル球団は全て弱体化し一人メシウマ状態

イカサマ統一球(飛ぶボール)に変わって毎日のように逆転ラビットホームランを放ち、
リプレイとも思える異常なラビットホームランで何度もサヨナラ勝ちをする、1番恩恵を受けてる球団を捜せば・・・w
もう分かるよな?ww

インチキ球団によって作られたイカサマ飛ぶボールを使った今シーズンの記録は全て取り消すべき
998名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:44:34.95 ID:ubzL1wpr0
知らなかった、隠蔽なんて思っていない、辞任も考えない、

コミッショナーの存在とは? 必要ないね。
999名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:44:49.44 ID:+1c/j0VqP
>>995
メーカーに口止めしたりして
自分達で不祥事に仕立て上げた感じ
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:45:10.14 ID:FGHBcRyv0
現場は全員グルなんだよ
ただ知ってる奴と知らない奴がいるだけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。