【海外】「U2」ボノがG8にメッセージ…ロッカーたちが叫ぶ「アフリカにもっと支援を!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
アイルランド出身のロックバンド「U2」のフロントマン・ボノは社会問題提起に
熱心なことで有名だが、英国の北アイルランドで来週G8サミット(主要国首脳会議)が
開催されるのを前に、「The agit8」というプロジェクトを発足させた。

これに賛成するアーティストたち、「スティング」、「グリーン・デイ」、エルビス・コステロ、
クリス・ドートリー、キッド・ロック、エド・シーラン、「マムフォード&サンズ」ら50組もの
アーティストがボノの元に集結。プロテスト・ソングの珠玉の名曲をカバーし、
6月11日(現地時間)からオンラインで配信をスタートさせた。

このプロジェクトは、G8が2005年に発表した「2010年までにアフリカに220億ドル
(約2兆4,000億円)を追加支援する」との宣言が守られていないことを非難し、
主要国首脳に対してアフリカの食糧生産を高め、支援の不透明性を払拭するよう
働きかけるというもの。

配信されている曲は「ザ・ポリス」の「Driven Into Tears」(スティング)、
ブルース・スプリングスティーンの「The Ghost of Tom Joad」(エルビス・コステロと
「マムフォード&サンズ」のコラボ)、ボブ・ディランの「Master of War」(エド・シーラン)、
「U2」の「Pride」(クリス・ドートリー)などなど。

参加したエド・シーランは「音楽は、人々にこの問題を気づかせる強力なツールだと思う」とコメント。
このプロジェクトのオーガナーザーのひとり、ジェフ・ダヴィドフは「私たちはこれらの素晴らしい
プロテスト・ソングの名曲たちを現代のアーティストにプレイしてもらうことで、みなさんに
行動を起こしてもらいたいのです」と語っている。

このプロジェクトは主要国首脳向けだけではなく、世界中の人々の一人一人が、
アフリカで飢餓に苦しんでいる人々の生活を思い起こさせる機会になるはずだ。

ソース:RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2013/06/12/109043.html
画像:「U2」ボノ
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/308291.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/308292.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/308293.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/308294.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:15:41.66 ID:Ka36K41U0
日本以外に言ってくれ
3名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:16:32.45 ID:rNpzJOML0
世界中に黒人ばらまいたおまえらが責任とれ
4名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:16:53.80 ID:AOhVjRPU0
まだズレたこといってんのかコイツ・・・歌だけ歌ってりゃいいものを。
5名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:17:15.98 ID:WgakwQKuP
中国に言えばいくらでも出してくれるぞ。
日本はもうアフリカに金を出す余裕が無い。
そのうち
アフリカは中国領になる。
6名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:17:23.37 ID:rP2Wh4LdO
ボノの資産は1200億円です
7名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:17:47.71 ID:OnQgUG3r0
アフリカ人どんだけ無能なんだよ
8名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:17:50.79 ID:tK4C1dS/P
欧州が責任持ってやれ
お前らのせいだから
9名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:17:56.70 ID:eItj1k750
>>343
アフリカバカ
寄付金なんて使ったらしまいじゃぼけ
10名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:18:36.13 ID:nue48LiN0
金とか物資だけ送っても根本的な解決にはならないんだよな
11名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:19:07.22 ID:/Yu7Tr+V0
G3はまだやってるのか?
ポール、マーティー、ジェイソンなんて組み合わせで見てみたい
12名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:21:52.74 ID:5kCVTF4e0
インリンの卵から産まれたんだよな
13名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:23:11.98 ID:OqfZTk4kT
んでこの人はどんだけ身を削ってんの?
14名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:23:18.33 ID:XT0F/zCB0
ジュビリー2000()
15名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:23:46.86 ID:Ka36K41U0
植毛する金を寄付に回せ、ボノ
16名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:23:59.22 ID:pKyUH33V0!
世の中、儲かるかそうじゃないか、だけで動いてるので、お金持ちの人が道徳の教科書みたいなこと言っても無意味。
17名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:24:11.39 ID:ZGSypLTv0
支援は駄目なんじゃなかった?
支援金を搾取する人間がいるし、支援を受けられなくなるという理由で一定数ひもじい人は残される
支援を呼び掛けたり、金持ちが偽善から寄付したりするけど本当に困ってる人のためにはなってない
18名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:24:28.97 ID:XyC2oYuD0
ぶっちゃけた話、アフリカは寄付すれば寄付するほど下層は貧乏になる
19名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:24:39.54 ID:YBNSnJh00
これだけ支援されて何一つ成長しないアフリカって、ある意味奇跡じゃなかろうか
 
20名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:26:12.34 ID:Ts9R2iiC0
中国とかフランスとか常任理事国がアフリカ支援してんじゃん
武器輸出で
21名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:27:09.32 ID:bF0UqMfJ0
クジラ食うなよジャップ
22名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:28:21.70 ID:8anfLjOZ0
「U2」ポルノ に見えた。

それはともかく、この話題、NHK-BSのドキュメンタリーで流れていたな。
そこでも欧米の干渉と搾取が原因と指摘されていた。
23名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:29:13.65 ID:iP9QfIoi0
お前が支援しろよ
24名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:29:31.12 ID:iaP+lcjX0
ボノの偽善活動ってノエルとライドンにディスられてたよな
25名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:30:31.55 ID:Vb6gD8SV0
砂漠に水撒くようなもんだよ
偽善者は判っててやってるんだけどね
26名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:30:57.56 ID:2UwSWI5m0
ハリウッド映画でボノってよくネタ扱いされてるよな
ロック歌手が政治に顔突っ込んで何様なの!みたいな立ち位置の人だよね
27名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:31:15.78 ID:BZiuCapa0
>>3
>>8

アイルランドは植民地支配されてた被害者側なわけだが

おまけに大飢饉で国の人口が1/3になるという悲劇を
経験しているので、旧植民地の後進国で飢饉と聞くと他人事じゃなくて
異常な情熱で支援に走る

DNAレベルで飢饉チャリティが刷り込まれている国民性。
28名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:32:24.17 ID:bjAggrlL0
when the street has no name
29名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:34:04.43 ID:AoHvKbtJO
アイルランドは大丈夫なのかw
30名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:34:14.40 ID:mnp/a7Si0
>>28
えっ??
31名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:34:21.79 ID:A3c55VseP
お前たちが散々チューチューしたくせに
自分たちで責任取れ
甘えんな粕
32名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:34:25.14 ID:P7dehMQg0
>>26
アメリカ人は焔ってアルバムでアメリカ史をいろいろ言われたのが気に入らないらしい
33名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:34:46.21 ID:Dydm992J0
アフリカは銃弾全て使い果たすまで内戦やらせとけよ(提案)
34名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:35:14.19 ID:gdjwAayk0
偽善活動家のボノさん
35名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:36:24.96 ID:kciHmxFc0
お前らのせいで淘汰されていくはずの人間が爆発的に増えちまってるじゃねえか ホント糞ばっかりだ白人は
36名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:39:23.30 ID:7uNnTtWA0
37名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:40:15.88 ID:gdX7A6RcP
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
38名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:40:17.68 ID:ZZ99sCk20
いぢめる?
39名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:40:18.85 ID:sk7CKAVO0
>>27
同じだよばーか
40名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:43:39.43 ID:l0YAw5L9P
>>37
くると思った
41名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:43:55.99 ID:Ib7j/V5e0
>>19
俺が覚えてるだけでも70年代からアフリカの飢餓に支援を〜とかやってたのに、
その頃から爆発的に人口増えてるくせに飢餓が〜とか今だに言ってんだろ?
まー正直無理なんじゃないかな?w
42名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:44:51.64 ID:JbqK8J8qO
ボノうっせ
43名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:45:05.14 ID:TgaI7z+s0
自分の金は出さないくせにw
44名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:45:14.40 ID:vk225Ha/0
偽善者
45名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:45:25.02 ID:Ka36K41U0
Facebook株が1,200億円に大化け! ボノが世界一リッチなロックスターに
http://www.cyzowoman.com/2012/05/post_5911.html

こんなに資産があるのにケチなの?
46名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:46:02.00 ID:1E+Igu9E0
てめえはアイルランドで増税したとたんオランダに逃げたくせにww
47名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:47:13.49 ID:J1Lii68e0
おまえはONEだけ歌ってろ
48名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:47:15.40 ID:I3djCS2E0
予想通り偽善スレだった
49名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:47:31.43 ID:+/iwREF40
支援しても入れ歯が全部金の権力者に吸い取られちゃうんですがね
50名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:48:41.74 ID:2UwSWI5m0
where the streets has no name
歓声とかサイレンとか混ぜて編集するの上手いよね
http://www.youtube.com/watch?v=GzZWSrr5wFI
51名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:48:47.54 ID:hcy4rWY90
アフリカ人に自分で考えて何かを生み出す頭を!
って歌えばいいのでは
52名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:49:12.90 ID:RsDd7nvAO
アフリカより俺にもっと支援を
53名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:49:41.92 ID:Grpd7Ttf0
偽善者臭がプンプンだなボノは
54名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:50:14.40 ID:cJymViFw0
ブルース・スプリングスティーン
ボブ・ディラン
コステロ
ボノ
スティング

こいつらが身銭切れば相当支援できるんじゃねーの
55名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:50:25.74 ID:9zJCZq5J0
アフリカなめすぎ。
資源あるからあと30年したら
すげぇ発展するぞ。

中国人にのっとられてるけどw
56名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:51:14.96 ID:fNjBNaw40
ボノちゃん=曙
57名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:51:17.88 ID:5xM7+8rYO
モリッシーがまともに思えるくらいボノの偽善っぷりは凄い
58名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:55:52.78 ID:bI1ooJzsO
>>54
全員嫌いだわ
特に一番上の奴
59名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:56:04.74 ID:vLr/YFINP
募金先はちゃんと選ばないと殆ど届かないよ
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps23133.jpg
60名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:56:17.42 ID:s5QAzpS0O
何十年も支援しているのに一向に豊かにならないから支援は無駄
61名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:58:09.75 ID:SAgJFkKR0
(´・ω・`)寄付しても一向に改善されんのだ
もう何年も金いってるでしょ
62名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:58:32.97 ID:fOnz2V4I0
・ニュージーランドの住民マオリを「狩り」と称してほとんど虐殺 土地を奪い未だ返さず  
・オーストラリアの住民アボリジニーをほとんど虐殺 土地を奪い未だ返さず
・北アメリカ大陸の住民をほとんど虐殺 土地を奪い未だ返さず

・世界中の宝物を盗みとり、返還もせず英米博物館で堂々と「展示」する泥棒
・広島、長崎に原子爆弾を落とし50万人を虐殺した鬼畜
・中国に麻薬を無理矢理売り付け、麻薬漬けにした挙げ句戦争をしかける

・インド、東南アジアを植民地奴隷にし何百年と搾取の限りをつくす鬼畜
・アフリカ人を連行、奴隷にし4百年と重労働搾取し虐殺し未だに差別の限りをつくす 鬼畜
・アラブ人を悪者に仕立て侵略の限りをつくし目的の石油資源を盗む鬼畜
・二千年前の麻原を狂信し、頭がおかしくなった イルカ鯨キチガイ(アメ工の80%は進化論否定)
・ハリウッド映画、 大衆音楽、TVマスコミ、デズニー、残酷ゲームを使い
世界中に自己中正義プロパガンダを垂れ流し、頭の悪い子供たちを洗脳する鬼畜
63名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:00:49.62 ID:c32w5NGJ0
ボノは衰退する業界・落ち目のミュージシャンを救いたいんだよ
自分が得るお金以上に恩を売りたいわけ、アフリカを助けたいなんて大嘘
お笑いウルトラ・クイズみたいだろ
64名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:03:54.58 ID:kL/2b8tw0
>>60
>支援は無駄
そのとおり!

DNAの発見でノーベル賞を受賞したワトソン博士によれば、
アフリカ人は遺伝子レベルで劣っているという
アフリカ人は支援を食いつぶすだけだ
65名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:04:43.55 ID:hPFkfPaQ0
>>37
一応コレを見に来ました
66名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:05:15.20 ID:pD/mu+yTO
ボノたちが寄付すればいいじゃん
67名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:05:44.64 ID:JbqK8J8qO
欧米白人がアフリカの現状を作り出した諸悪の根源じゃん
あーアフリカに限らんか…
地球丸ごと理不尽な世界に変えちまった犯罪人だわな
68名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:06:02.97 ID:k8nwzQJnO
70年代から言われてるけど、まともな教育と、王制引き摺った
ような政治を全廃して初めてラテン国家なみになれる。

カネじゃねーの。
69名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:06:31.19 ID:1d3qqSkv0
ひと昔前は「ボノうぜえ」で埋めつくされたというのに
70名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:07:08.75 ID:xrP3YIBGP
チョンはG8に入れなくて号泣w
71名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:07:34.00 ID:Ilyc5FPp0
これは2015年にまたライブエイドみたいのやるつもりなのか?
72名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:08:19.99 ID:C6Um19tu0
アイルランドにも苦しんでいる人はいるのです
73名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:09:51.58 ID:3z02UUTg0
偽善者ボノくたばれ
74名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:10:38.54 ID:wf0aWmAGO
アフリカに支援なんかしても無駄なんだよ
上層部で分配するだけなんだから
なんでいつまでもそれに気付かない?
75名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:11:22.54 ID:BJ9ckIZq0
飢餓で苦しんでいるのとG8って別にあんま関係無い気もするけど
資金が無いからって事か?それだと結局またすぐ同じ状態だろう
76名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:11:55.80 ID:lq8C6rLr0
いままでさんざんアフリカを食い物にした白人が何いうか
77名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:12:39.64 ID:fB8Qm7BoO
こういうアーティスト達が死ねば世界はもっと良くなるだろう。
78名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:12:42.63 ID:6BpTAhVD0
技術以外支援しちゃいかん
親だけが腹いっぱい食ってセックスするシステムが出来上がっちゃったし
79名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:13:11.99 ID:H08BozD90
お金渡しても一部の人にしか届かない
本当に必要な人達に届くなら寄付するよ
80名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:15:42.51 ID:bjVun3pw0
人口増えてんだから多産多死でやっていくという社会なんだろう
外野が騒ぐことではないんじゃないのか
81名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:16:32.26 ID:2I93rRHt0
            、_    _
          <⌒ヽ ``v''´/-ーz._
          ∠⌒,`.-─----─- 、 `ゝ
        7´/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ
       1 /:::::::: ̄``:ー--‐':´: ̄::::::::ヽ. !
       l ,'::::::::: ̄``:ー---‐:':´: ̄:::::::::i. l
        | {::: ̄ ̄`~ヽ::::::::: ,@"~ ̄ ̄:::} :|
      r‐、.}: :,,: ===、 : : : ,. === :、: :{ , ‐、
.      { f、|.!: :`゙==’ヲ  , ヾ;‘=='" 。 |.l'^i }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ! L|| %',ニニ=',ゝ@ aく `=ニニ@、||う'リ     | グズグズ言わずに……
      ゝヽー-----‐ゝ_@ , 'ノー-----ーッ'人  <
      ノ ~ト`モェェ:ェ:ェ壬王E゙ェ:ェ:ェェラ´1~  ゝ  | ピシピシ送るべしっ……!
     / /!ヽ; : .    ____   。 . : :/ !\ ヽ  \__________
    ,ノ/  ! ヽ; : : .゚  ̄ ̄ . : : :'/ }   \.゙、
  ,. イ´     :|:、   `''ー-------‐'''´   ,イ    ヽ:、
''"´  l:.     ::| ヽ!            レ' ,|:.     :|.`''ー-
... .:..:.:.!::..:.:..: .:..:::ト、 \i、      ,ィ/ /.!::..: ..:..:. .:|:.:..:. .:
::..::::::::|:::::::::::.::::::::ト、\   `ヽイル1/´  /./|:::::.:::::::..:::|::::::.:::
82名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:16:59.33 ID:ZcjkLNfu0
支援したって自立する気がないからな
原発被災者と同じだよ
83名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:18:54.03 ID:Qe58WRTF0
とりあえずアフリカ全土にコンドームばらまけ
産みすぎなんだよ
84名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:19:38.33 ID:rdq1ZbS00
>>64
黒人のIQ平均が80なんだってな。80が黒人の'普通'。80って日本人なら「知障」に分類されてる。日本人なら知障レベルがアフリカでは一般人として生活してる。
85名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:20:40.63 ID:1h1DfzWR0
パチンコやって北朝鮮支援するのと内容変わらんよな
86名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:20:47.33 ID:OZ92KseG0
ほんま資本主義調子のりすぎやで
87名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:22:00.39 ID:qGzioyCZP
中国人に金行くだけだろ
88名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:22:39.50 ID:fUSdp1Vh0
アフリカの争いの原因は白人なんじゃ
89名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:23:20.46 ID:2I93rRHt0
必要なのは仕事と教育なのに中国人の出稼ぎ野郎が仕事奪ってる訳だしなあ
90名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:23:46.77 ID:EEITWjDG0
欧米のせいだよな
91名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:24:58.87 ID:1h1DfzWR0
>>88
放っておいても部族間の抗争でどちらか根絶やしにするまでやり合うのがアフリカ人。
92名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:24:59.94 ID:txJ+IgdY0
偽善者の代名詞ボノ
93名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:26:04.20 ID:Uw/qfPrl0
善行したがるロック歌手は信用できん
94名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:26:09.01 ID:HEajcMAg0
ああシー・シェパードゴリゴリ信者のスティング(笑)さんね
95名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:28:10.40 ID:CRQf1/lk0
アフリカに金だけ渡しても何も改善しないしなあ
意気込んで現地に行って何か変えようとしても殺されるだけだし
96名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:32:58.92 ID:ZHLwFAZD0
>>6
おめえが出せって言いたいわ
97名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:33:52.55 ID:nwNyHBfd0
金持ちは危機感無いかも知らんが庶民に取っちゃアフリカが先進国になっちゃ困るだろ
結局寄付してる人間はそう言うこと寄付者に言わねーから反吐が出るわ
98名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:34:32.25 ID:hoM1au/O0
独裁者に金ばっか渡すから経済成長しないんだろ
むしろ欧米はアフリカの経済成長邪魔してるんじゃないかとすら思うわ
99名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:34:42.46 ID:3eYfri/t0
>ロッカーたちが叫ぶ「アフリカにもっと支援を!」


だから、お前ら大金持ちが売名でやったライブエイドから何も変わってねぇーっての!

相変わらずガキの亡者みたいな腹だけでかい栄養失調の子供は減ってねぇーんだよ!

いい加減、『やらない善よりやる偽善』が、やればやれほど不幸を増やすことになってることに気づけ!

あんだけの募金はいったいどこ行ったんだ?途中で抜かれてんだよカス!

製薬会社の利権もあって男の子に生理用品が届いてんだぞアホ〜w
100名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:35:10.48 ID:LnBdoXn70
フェイスブックのIPOで大儲けた人です
101名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:40:46.40 ID:oFV0HV1f0
任せるアルwww
102名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:47:53.72 ID:5MyoJJMw0
アフリカのやつらは本気で働いてんの?
どうせ一日マジメに働いてないんじゃないの
日本よりマジメに働いてて長時間労働当たり前の国だったら考えても良いけど
103名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:55:27.74 ID:RuI5EpgnO
肝心の配信サイトがイマイチ分かり難いのだが。

今更わざわざSun Cityを掘り出して来るんだったら、
自分達で新曲作って人集めて自腹で録音して売上の全額を寄付、くらいの事をすりゃ良いのに。
と思った(´・ω・`)
当時の本気度に負けてるよね。アレが正しかったかどうかは別にして。

そこまでは本気になれません的ナンチャッテ臭が、何かイヤ。
104名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:00:40.05 ID:Sh/HiXqX0
母国が経済問題を抱えてるのに良くこんなこと言えるな
アイルランドだと売国奴みたいな扱いなのかな?
105名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:01:47.48 ID:STvFOKtk0
中共様がちゃんと「支援」してくれてるはずだからチャンコロ共に任せとけば?w
106名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:07:08.30 ID:AFqmUEyR0
(´・ω・`)支援してもムダ遣いすんじゃん
107名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:14:41.29 ID:e5nBUare0
支援しても無駄だろ。どうせソマリアの連中みたいなのばっかりだし。
108名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:24:48.08 ID:jVUW3fDf0
>>84
日常的に教育、訓練を受ける環境なら差はでないよ。
109名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:31:15.34 ID:M3/XIZ/v0
列強が分割統治して一から教育しないと無理なんじゃないか?
ただ食料渡すだけじゃ猫の餌付けと変わらん
110名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:46:03.89 ID:QHV0LkbU0
ちゃんとそこで循環するビジネスやらんと
111名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:57:33.63 ID:C/4Ni/YB0
>>4さんで、スレ終了だなあ。

既に安倍首相が、中国に対する牽制もあるけど、いいこと言ってるじゃん。
持続的な経済成長が重要なんだ、そのために投資なんだと、
それらを呼びかけるのは、なかなかうまい声明だった。
それに対して、こう上から目線で、支援が義務とばかりに、
ご高説されてもねえ、醒めた目でしか見られない。
もはや自分たちの存在理由のために、
その一つとして、アフリカを盾に取ってるようにしか見えないんだよ。
112名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:58:43.12 ID:10TFmERv0
日本が本格的支援にのりだしたからもう大丈夫
お前らが売名のためにいくら叫んだってなんにも変わらない。
113名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:09:56.88 ID:NVotowk50
ポールウェラーは不参加
インチキ嫌いでさすがだぜ 
114名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:56:20.53 ID:te+jbdO20
>>84
池沼は成人で70以下な 老人で70以下は認知症
まぁ80もだいぶヤバイ部類だけど
115名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:04:32.22 ID:3NWJP8Pj0
>>1
アフリカの混乱の原因はヨーロッパだろ
?日本は全く関係ないのに世界の責任にすり替えるなよ、金持ち!
116名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:08:18.43 ID:/rvzGXcNP
矢沢と布袋に言え たくさん金もってんだろ
117名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:22:17.84 ID:aNdqNzJ+P
自分の財布は一切使わないボノさんか
118名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 04:06:04.66 ID:Qv6Tvsym0
ブラッディーサンデーだけ歌っておけばいいんだよお前は
119名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 04:39:44.74 ID:GPolRDF30
小麦じゃなくて蕎麦にすれば飢えが減るって誰か言ってなかったっけ?
120名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 06:14:22.35 ID:hA/bm86fO
アフリカより福島とかチェルノブイリのほうが深刻なんですけど
121名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 06:18:16.82 ID:Yfwku6HDO
こいつまたか
音楽界の藤原紀香と呼んでやる
122名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 06:20:22.45 ID:pRfVi8cZP
いいんじゃね?
まぁ、啓蒙活動として頑張って下さい
出来れば、ヨーロッパだけでお願い
123名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 07:03:39.59 ID:NWCLtx9u0
>>21
お前の国でも食ってるぞ。
釜山には鯨専門店がある。
『偶然かかった』鯨を大量に食えるぞ。

死ね
124名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:59:43.59 ID:JBrLihI20
>>47
ノエルさん乙
125名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:10:24.34 ID:oOng7aY80
まぁ、おまえらキモヲタにはU2は理解できないもんな。ジエッジのカミソリカッティングディレイは至宝な。
126名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:57:56.07 ID:Bcgy+yQM0
エッジはスプリングスティーンのバンドに入ったほうがいい
127名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:10:12.00 ID:x2LE7hqcP
バカだな。
作詞、作曲担当はボノだよ。
おまえみたいな青二才のジャップには理解できないからな。
ボノのボーカルも普通にボスとは違う良さがあるしな
128名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:12:11.20 ID:/bKC80h40
誰かおしえてやれよ
アフリカに支援なんかしても無駄だって
129名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:53:42.62 ID:snBuwZG6P
何で?
おまえがいけないからか
130名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:18:30.99 ID:snBuwZG6P
>>26
ネタにされてないだろ。
シンプソンに出ただけ。

政界に足踏みいれてこそのスターだよ。
欧米じゃ当たり前。
日本にはそういうのが少ない。
松山千春ぐらいか?
131名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:19:47.35 ID:AwYhSWaW0
今はアフリカだけじゃなくて失業率とか困ってる国多いからな
先進国でも格差広がってるし
アフリカに金が行ってもいい使われ方されるわけもない
132名無しさん@恐縮です
アフリカ支援が先進国、特に中国と日本のマネーロンダリングになってる

やればやるほど現地で貧乏な人が増えていく