【野球】楽天・田中将大投手「論点がずれている」 飛距離の問題に矮小化すべきではないとの認識

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
プロ野球の統一球が変更されていたことが明らかになり、球界内には日本野球機構(NPB)
の対応に対する不満の声が上がった。

阪神の四藤慶一郎球団専務は「きのう初めて説明を聞いた。われわれもなぜ今のタイミングとは思った」
と話した。今季は既に3分の1以上の日程を消化している。
楽天の星野仙一監督は「いまさら何言ってんだ。事前に分かっていたら、指導法も変わっている」と
不満をあらわにした。

飛距離の問題に矮小化すべきではないという声もある。
今春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場した楽天の田中将大投手は
「国際試合に違和感なく入れるように(統一球を)始めたはず。WBCと日本の球は全然違った。
しっかり変えた方がいい。論点がずれている」と疑問を投げかけた。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130612/bbl13061220040008-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:56:35.95 ID:mTj80ANJ0
>>3のヅラはずれている><
3名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:56:56.27 ID:MPlXJlGR0
だよね〜 まず暗黙の了解となってる八百長撲滅から始めないとね
4名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:58:11.35 ID:OYxhqddQ0
なになに
八百長って、サッカーで日本の主審がチョン有利の笛吹いてる話か?
5 【東電 78.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/12(水) 20:59:08.67 ID:IWsaD7Oa0
でたらめだらけの日本の野球界。
6名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:34.11 ID:tdLWcMMv0
巨人にだけは事前通告があった
間違いない

証拠は開幕ダッシュ
1チームだけ開幕からボールが変わる事を知ってたアドバンテージはでかかったな
他球団が気付いて対応してきてからは失速した
7 【東電 78.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/12(水) 21:00:02.65 ID:IWsaD7Oa0
まずは責任者の処分からはじめよう。
8名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:00:34.30 ID:BqnWV7n10
日本のメーカーはどうしても品質がいいのを作ってしまうんだな。
つまり品質が悪い=飛ばないだろうからな。
9名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:07.27 ID:Hja7WTZ7O
田中将 大投手
10名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:22.26 ID:5gH2J2Nm0
田中君の言う通りだ。
WBCの使用球と違うのなら統一球にする意味が無いのではないか。
ミズノに儲けさせただけではないのか。
11名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:24.75 ID:Btmsce/f0
田中「俺がメジャー移籍しやすいようにメジャー球と同じ仕様にしろ」
12名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:40.05 ID:xkCveYgt0
嘘をついても良いと思ってる大人たちが子供達に偉そうなこと言えるのかね
13名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:02:19.33 ID:k3YLD4uHP
まぁマー君は結果出してるからな
14名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:02:29.60 ID:kMqXSPVI0
なんでメジャーと同じボールにしないの?

アメリカから輸入したほうがやすくなるとか?
15名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:02:35.53 ID:SX7s3Yy00
NPB MIZUNO マスゴミ
こいつらの癒着で問題が全部ズレてる
16名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:04:05.90 ID:AjGeHEKRP
サッカーの場合どうなってんの?
前五角形のおにぎりみたいなのから
丸っこい感じのつなぎ目に変わったのは
世界中で変えたの?
17名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:04:55.46 ID:P7dehMQg0
大人だな。アイドルネタばかりの男ではないんだな
18名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:05:07.61 ID:AaDaX3RR0
WBCで結果出せしてくれよ・・
19名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:05:28.19 ID:g66osjSTO
これはひどい
20名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:05:43.74 ID:QiaeFmL10
田中君良いこと言うなあ
ほんとその通りだわ
WBCと全然違うならそもそも何のために変えたのかって話だわ
さすが田中君
21名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:07:51.56 ID:y5xSjVYy0
>>16
サッカーの場合は投手対野手みたいな感じじゃないからボールによる有利不利はないんじゃないの?
22名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:08:10.56 ID:Sex/T+BuO
教育テレビの番組思い出したw
23名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:09:09.49 ID:toozVx8D0
違反球!違反球!
24名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:09:38.19 ID:LmSkEsFp0
>>16
重さに規定がある
25名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:10:18.31 ID:IxHnZz5T0
MLBで務まらない連中相手にポンスカ、ポンスカいれられるし。
打率さえ勝てない。無能な現NPB軍団が・・どうでも良い。
26名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:10:45.90 ID:K39yW1jgO
>>21
ゴールキーパーにしばかれるぞそんなこと言ってたら。
27名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:10:51.03 ID:NLzIABMf0
隠蔽が問題だよな
隠蔽する体質である組織の問題を問わないと
28名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:11:10.20 ID:0I4lzT5N0
そういえば統一球採用しているキューバもWBCで奮わなかったね
29名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:12:44.68 ID:MDl595jA0
>>16
リーグによっては試合球を各クラブが
メーカーと契約して用意するリーグも有るし
Jリーグみたいにリーグがメーカーと契約して
「このシーズン使うボールはコレ」と決めて
全試合で同じボール使う場合もある

クラブであれ代表であれ
海外の大会だとJリーグのボールと違う場合が有るので
その場合選手はフィーリングやボールの軌道の違いに戸惑うので
その大会で使うボールを別途用意して練習する事も有る
30名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:13:01.55 ID:0I4lzT5N0
>>27
どっちかというと検証する気もないマスコミと
検証する能力もない2ちゃんねるが悪い
31名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:14:10.35 ID:x4Rfu/X70
隠蔽したことに対して「WBCと違ったから変えたほうがいい」とか論点ずらしにもほどがあるな
まさしく犬
32名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:14.12 ID:6P4iUOwR0
>>16
基本、W杯の公式球は毎回変わる
それぞれにそれぞれの特徴があって、一概にどれが良いとかはあまりない

最近のボールだと日本W杯のフィーバーノヴァやドイツW杯のチームガイストとか

南アフリカのジャブラニ(祝杯)はちょっと不評だったかな
ブラジルW杯の使用球はブラズーカってのが発表されてる
33名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:18.34 ID:wHx2PiSt0
落ち目球技が必死の話題作り、そんな事はどーでもいいんだよ
34名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:45.11 ID:mckHtJaM0
田中マーは統一球元年に神ピッチしたときも
「今年のは評価されないかもなあ」と謙虚に語り
飛ぶ統一球になった今年も神ピッチを続けてる。
今回のコメントもさすが。
球界を代表するほどの投手はこうじゃないと。
35名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:46.11 ID:NLzIABMf0
>>30
巨人とかいう野球チームの親会社はマスゴミだもんな
マスゴミは使えないのも理解できる
36名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:16:38.75 ID:S79YhxjLO
>>1
やばいマー君正論だわ
いつの間にか嶋が選手会長やっとるし
なかなかやるなこの同期
37名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:17:40.52 ID:VrOnOqJ/0
わかった時点で暴露しなかったミズノも黒
38名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:19:15.68 ID:vkesou/V0
>>8
この件に関しては全然違うじゃん
39名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:21:11.17 ID:TM7WPZymO
統一球で鍛えたら、打者はWBC球も苦にならんと思ったら全く効果なしやったからなあ
40名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:21:14.86 ID:mzLckYPd0
見た目は同じなのに中身が違うという点において非常に悪質
41名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:22:17.05 ID:xlnH1oK/0
円安だから、日本製にしろよ
材質は国際球でいいが
42名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:22:56.01 ID:HlNhHO1W0
田中「矮小化すべきでない」
43名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:23:59.92 ID:D4XLk5/50
飛ぶボールになっても防御率1点台のマエケンや、田中マーってやっぱり凄いんだな。
菊池雄星も確変じゃなくて本物だってことか。
44名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:24:01.60 ID:wdVrYSIV0
論点ずれてるか?
45名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:25:50.22 ID:5qlFnlTt0
俺は甲子園の星
田中なんか目じゃない
郵政
46名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:25:56.23 ID:UHVNprOAO
論点を更にずらしてないか?
47名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:27:24.60 ID:j0Fp+FKt0
アメリカなら選手会が機構側を訴えて、コミッショナーとか全員クビ飛んでるレベル
48名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:27:27.44 ID:yKpmdyF10
それとこれとは違う問題のような
49名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:29:14.40 ID:iGS18tDH0
ミズノにまともなボールを作るのが無理と分かったんだ
もうアメリカから輸入しろ
50名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:30:26.15 ID:ZlMZ80B00
まとめたぞ

今回の犯罪者の一覧

・加藤
阪神新井貴浩選手会長の圧力を受けボール変更

・ミズノ
阪神新井貴浩の圧力に屈しイカサマ飛ぶボール制作

・韓国人阪神新井貴浩
選手会長の立場を利用しNPBに統一球を飛ぶボールにしろと圧力

・阪神タイガース
イカサマ飛ぶボールの力でなんと昨年5位から首位に、ライバル球団は全て弱体化し一人メシウマ状態
51名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:30:37.93 ID:siige1xL0
マー君「指原一位は納得できない」
52名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:30:44.81 ID:8IkPj5sHi
もうミズノの靴は買わない
53名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:31:42.60 ID:RuLvUsPH0
HRが増えた背景

@WBC開催で主力投手が開幕から出遅れた為。
A投手の世代交代で力量不足の投手が増えた
Bメジャー流出で例年になく投手力が落ちた
C怪力タイプの外国人選手が増えた為
D飛ばない球に選手が慣れ打ち方の技術が向上した
Eバットの材質をよりしなる材質に変更して飛ぶようになった
Fストライクゾーンがより狭く変更された為、投球術の幅が狭まった為
G仙台のように球場を狭く(外野フェンスを前に出す)した為
H今年の序盤は気候が寒く乾燥しているため球が良く飛ぶ為
54名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:31:54.78 ID:BqnWV7n10
>>38
品質を悪くすれば飛ばなくなると言っているんだ。
55名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:31:58.69 ID:PQlCLzqa0
開幕8連勝の投手が言うと説得力あるな
56名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:33:51.49 ID:mPfw//wHO
論点がズレてるって表現がよくわからん
論点がブレてるならなんとなくわかるけど
57名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:34:39.43 ID:Je3B/8K10
論点がずれている というより 
(統一球を導入する)本来の目的を逸している

の方が正しい表現なのか?
58名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:34:49.60 ID:3fyv43iG0
論点を更にずらしているが
彼の言う通りメジャー球にすれば全てが解決する
59名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:36:06.86 ID:X+1ACacU0
マー君「1位はまゆゆだと今も思ってます。」
60名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:36:20.86 ID:BqnWV7n10
これは整備された日本のゴルフ場でプレーしてきた日本のプロゴルファーが、
海外のラフなゴルフ場で通用しないのに似ている思う。

日本ではゴルフ場をきれいに、プレーし易いように心を込めて整備する。
それがあだとなって日本のプロゴルファーは海外では整備されていないゴルフ場に苦しめられるという。
61名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:36:52.78 ID:/a4rCZk90
>>58
世界統一すればいい。
MLBのそのまま買って使えばいい
62名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:38:41.59 ID:wRNUQhKg0
一言で言うと「NPBは腐ってやがる」ですね
63名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:39:04.94 ID:Tclny7CL0
去年のボールが反発係数基準を満たしてないんだったら
ミズノは契約違反でNPBに金返せって話は無いのかね
64名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:40:21.57 ID:U0T8x78D0
隠す必要がないものを隠していた
という事は、他にも隠し事がある(あった)事は間違いない
65名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:41:11.37 ID:IxHnZz5T0
>>61
それだと日本のお偉方やNPB機構が自分の権威を侵害されたと、ウッキッキー
と騒ぎ出すからダメなんだよ。
猿軍団。
66名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:42:44.74 ID:goEGNQEp0
>>14
メジャー球は日本製より品質が悪い
67名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:43:22.24 ID:tV/nZn120
やきうwww
68名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:43:46.15 ID:VDNF9OWF0
うっせーよ
お前はAKBについてだけキモいコメントしてろバーカ
69名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:45:25.37 ID:w7CP84v40
野球の上手なドルヲタまーさんの有難いお言葉
70名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:45:34.19 ID:yVgUPjlz0
ニセのホームラン増やして客増加
金儲けしたいだけの老害
71名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:46:45.73 ID:xZUfGQjP0
確かになぁ
隠蔽体質を問題にすべきだよな
サッカーでいえばこっそりゴールを一回りでかくしてたくらいのレベルだもんな
72名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:46:59.97 ID:62Wq8NYI0
日本の吹奏楽って結構すごいんじゃねえの?

5:05〜あたりからダンスと編曲がプロ顔負けだわ
https://www.youtube.com/watch?v=cJiOFFwwn88

こっちも良い。アメリカのディズニーランドに招待されたときの映像らしい。2:35〜あたりから
https://www.youtube.com/watch?v=JzNmqRryCTQ
73名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:47:37.54 ID:ZRcCt3yxO
現場の意見重視してないんでしょ
建前上ではみんな仲良いみたいにしてるけど、ものすごい溝がある
本当ならぶちギレてもおかしくないぐらいなのにずいぶん大人だと思うよ
74名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:47:45.19 ID:bq+bcD7b0
加藤はマイナーレベルの日本人打者を育てようと統一球にしたけどwbcで成長してないことが分かって戻したんだろ 責任は選手にもある!
75名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:48:32.63 ID:Vyuy0fzd0
【巨人】阿部、ボール論議「恥ずかしい」

「なぜ今だったのか。そこに疑問があります」
「ボールがどうとか、飛ぶとか飛ばないとか言っている時点でいいことではな
い。どの世界でも同じ野球をやっている。日本がボールで論議をしていること
が、すごく恥ずかしいことだと個人的には思います」
76名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:48:43.15 ID:gph7LC8W0
まーくんは今でこそちゃんと抑えているけど、
今シーズン初めは打たれまくってたからなぁ・・・

統一球の感覚で投げてたのが、
何かおかしい事に気づいて修正したんだろうね
77名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:48:59.18 ID:3PPQG4YRO
各チームの現場以外の人間のコメント知りたいな

なぜNPBが隠したのかが見えてきそうだ
78名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:50:50.51 ID:Th8u4a4E0
>>34
>>76
さすがだよね。

しかし、プロ野球マジで改革せんと、完全終了するわ・・・
79名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:51:02.66 ID:TDNXNGHE0
一瞬まさおが矮小化なんて言葉知ってたのかよと思ってしまった
80 ◆eF7ieScxsU :2013/06/12(水) 21:51:05.63 ID:ynRbvMZR0
まぁ黒幕はナベツネだろうな
81名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:51:11.63 ID:y/x5cL6FP
巨人だけは知っていたよ、統一球の変更。
巨人だけが最強に強い、これが野球界の理想なんでしょ?
ならそれでいいじゃん。

普通の人には球遊びのことなんかどうでもいい。
82名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:51:47.58 ID:ZlMZ80B00
まとめたぞ

今回のイカサマ飛ぶボールに黙って変えた黒幕の一覧

・加藤
阪神新井貴浩選手会長の圧力を受けボール変更

・ミズノ
阪神新井貴浩の圧力に屈しイカサマ飛ぶボール制作

・韓国人阪神新井貴浩
選手会長の立場を利用しNPBに統一球を飛ぶボールにしろと圧力
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120425-939647.html
過去に阪神新井貴浩はNPBに圧力をかけセパ同時強行開幕させた前科あり

・阪神タイガース
昨年統一球の影響でホームランが出なくなり観客動員No.1の座から陥落(阪神ファンはホームランが出ないと球場に来なくなるアンチ野球ファン)
今年はイカサマ飛ぶボールの力でなんと昨年5位から首位に、ライバル球団は全て弱体化し一人メシウマ状態
83名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:52:05.12 ID:wdVrYSIV0
しかし二十四歳にもなって、「まーくん」と呼ばれて恥ずかしくないのかな?
勝手に言っとけ、って思ってるのかな。
84名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:52:30.68 ID:w7CP84v40
まーさんが優等生発言しちゃったら斎藤の居場所がなくなっちゃうじゃないですか!!
85名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:52:33.91 ID:vij14YBn0
某ナベツネさんが、元に戻せと言ったんだもん。

おや?誰か来たようだ・・・
86名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:53:00.35 ID:+tQvirbn0
「変わってない」
とか言ってた馬鹿どもが
論点ずらしに加勢してくれるから
NPBも楽でいいねw
87名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:53:37.62 ID:dB34uSP30
ニュースステーションでまもなくコミッショナーが‥‥
88名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:53:47.79 ID:NOI4lNM00
さすがモノノフだわ
誇らしい
89名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:56:36.48 ID:YAV9/iihO
ブラジルとかイタリア、スペイン、ドイツなんてやきうなんて無くともハッピーそうじゃん
日本もJだけに専念しとけよ
90名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:57:29.89 ID:7ymKzdWf0
>>14
国内メーカー保護が第一だが、
何よりもうMLB公認球ローリングスの生産がほぼパンク状態。
メジャーとマイナーの配給で手一杯なんだよ。
91名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:58:37.54 ID:epEuptDj0
ダルビッシュはなんか言ってないのか
92名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:59:21.88 ID:2Z2b30bI0
指導法のどこを変えるんだ?
93名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:59:37.02 ID:ZOH7jSEa0
読売は知ってたんだけどね。主犯だし
94名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:00:51.38 ID:7ymKzdWf0
まあでも今回は統一球から採用された低反発ゴムの成分の調整だから、
ゴムが入ってる限りはラビットボールより飛ぶことは100%ない。

・・・まあ、ボールを切断してみたらあらまあびっくり、ゴムも入ってませんでした
なんてことも起きやしないが・・・w
95名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:01:06.90 ID:r2FuGG5YO
>>83
卓球少女愛ちゃんなめんな!
96名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:02:02.40 ID:kMqXSPVI0
>>66
じゃあ、余裕でメジャーにあわせれるじゃねぇか
97名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:02:23.63 ID:VT5Q3UE70
大リーグボールでいいじゃん。
98名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:03:50.22 ID:0IV+zpQl0
WBCに供給してる会社からボール買うしかないだろ
それだって一国だけに有利になるとか問題になりかねないのに何考えてるんだか
99名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:03:59.04 ID:+GDHv2Nf0
無能な給料泥棒はとっととクビにしろ
100名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:04:07.18 ID:A22kRsGe0
つぅか知らなかったとか・・・
現場いて体感で分からない奴鈍すぎだろう
そんな奴ホントに居るのか
101名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:04:09.11 ID:jQ9EizEV0
打てなくなったら試合時間短縮出来るだろうと思って始めたんだからその効果が無かったからやめただけだろ
お題目に世界で戦う為とか耳障りのいい事で球の変更を押し通したから覆せなくなっただけで。
もう世界で戦う気がないのかとかそういう事言われちゃうからな
いいからさっさと15秒ルールの徹底して時間短縮しろよww
102名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:05:01.62 ID:WgakwQKuP
今回の問題はミズノだけが、悪い。
それは間違いない。
103名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:05:49.30 ID:OXM1o8lY0
× 飛ぶボールにした
○ 去年のボールが規格外で飛ばなかったから、規格内(一昨年のレベル)に修正した

って聞いたけど違うの?
104名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:06:51.52 ID:BumI5dt90
>>100
ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu

統一球の問題、選手会から見直して欲しいとNPBにあったみたいだけど自
分も見直すべきだと思いますね。日本の野球の中で選手が正当に評価され
ない。 ただ「統一球よりもメジャーの球の方が飛ぶ」みたいな意見は違うと
思う。確実に統一球のが飛びます。

基準値以下の統一球より飛ばないと思ってるダルみたいなのも鈍すぎになんのかね
105名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:07:10.71 ID:7ymKzdWf0
>>97>>98
だから、メジャーとマイナーへの配給で手一杯。200球団以上もあるんだからな。
106名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:08:58.02 ID:mKh7Enij0
>>54
基準の下限近くと指示されて(まあそれ自体おかしいんだが)その通りに作ったつもりでドヤ顔で納入したのが実は基準をはるかに下回る上にばらつきも大きい製品だった
それを自分たちのところの検査では全く発見できず、客先からのクレームで大掛かりに調べなおしてようやく判った
これのどこが品質がいいとか言うアホ話になる?ミズノの驚異的な技術力の低さこそがそもそもの根源だろ
107名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:09:04.00 ID:0fdW805lP
投げてる投手も気付かないくらいに同じ感覚だったんだな
108名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:09:13.12 ID:9P/+Ay+D0
多分わかりにくいちょっとした範疇で飛ぶようにしたんだろうけど
そのちょっとが打者からしたらものすごく大きいことだったんだろうね。
ここまではっきり数字出たからら隠すわけにもいかないと。
109名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:09:55.14 ID:+tQvirbn0
>>104
丁寧な言葉使ったところで
馬鹿は馬鹿だから
110名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:10:15.17 ID:QnjF+fye0
>>6
これはガチっぽいな
111名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:11:11.73 ID:9P/+Ay+D0
>>107
投手からしたら飛ぶかどうかよりも
国際球の滑る感覚が問題だった。
当然ミズノ球はそこには手つけてないからほぼ無意味だった。
112名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:14:43.55 ID:U17g40B+0
アメリカの決めたことに盲目的に従うんじゃなくて
日本のルールを世界に押し付けろ
日本に有利なルールや決まりを広げる努力をしないと
113名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:16:03.76 ID:5pG5MKT/0
や〜ま〜ね〜〜〜〜!!
114名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:16:33.47 ID:8rgo/Hf20
まあマー君は今年買ってるから今のボールが一番いいよな
打たれ出したら意見も変わるだろうけど
115名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:21:24.14 ID:7ymKzdWf0
>>112
よく考えよう。MLBが一大拠点なのに、だれが日本ルールをマネする馬鹿はいない。

国際野球連盟公式球がNPB統一球なだけ、まだマシだろ。
というか国際公式球もちゃんと修正後のやつを配給しろよミズノ!
116名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:25:22.52 ID:eNyXdJBZ0
…WBCの仕様球買えばええんちゃうん?
117名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:25:27.85 ID:wUIZXYDM0
田中くん
論点はミズノからキックバックが発生するという事だよ
118名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:26:06.38 ID:/7BFr0LhO
>>104
ダルビッシュは間違いなく現在日本で最高のピッチャーだけど、確かにちょっと鈍いよな。

去年、イチローがヤンキースに移籍してから、パカパカとホームランが良く出た時期があったけど、イチローでも日本の統一球なら間違いなくああいうホームランの出方はないはず。

去年までの統一球は捉えるのが上手いだけじゃ飛ばなくて、ある程度パワーがないと打率さえも残せない状態だった。


あとダルビッシュの日本野球は30年前から成長してない発言も有り得ない。
119名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:26:36.29 ID:7ymKzdWf0
120名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:30:56.37 ID:nOZ8LtFn0
メジャー球だと、さっぱりダメだからなあ。

田中は今すぐ、NPBもメジャー球を導入してほしいだろう。
今のうちに、慣れておかないとな。
121名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:34:47.08 ID:xwrgpUmW0
まー君の言うとおり
122名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:37:02.84 ID:zPmKuCjHP
まあ全くその通りだな
123名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:38:36.62 ID:xnYLKYhB0
国際大会なんてもうどうでもいいだろ
2度と優勝できないんだし
それよりNPB盛り上げる方が重要だわ
124名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:38:38.55 ID:BqnWV7n10
>>96
合わせられる。
メーカが変なプライドを捨てて手を抜けば。
125名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:38:44.28 ID:keiDoMOY0
黒幕はナベツネ
126名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:39:53.23 ID:TTOhQ2up0
田中にしては正論だな
127名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:39:58.09 ID:GwYiN8Ln0
>>6
まあ嫌な見方だけど、黙ってた理由としてはそういう事くらいしか思いつかないんだよな
去年までの統一球ならってクローザー軽視したチームもあっただろうし、
駆逐された当てるだけの右投げ左打ちを体制外に置いたりした所もあっただろうし
森野を見切らなかった中日は目先きいてたんだな
128名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:40:19.25 ID:Mcmx/Hsu0
マー君って論点とかって言葉使うキャラだっけ?
129名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:41:14.80 ID:7ymKzdWf0
まあMLB公認球とクリソツな物作らないと毎回WBCでボールが合わないと騒ぐんだから、
だったら別に合わせることはない。

というか多くの米国外リーグではMLB公認球ではないんだから、
日本だけ「フィットしない」とか煩すぎ。じゃあほかの国の選手は文句言ってるか?言ってねえよw
130名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:41:48.43 ID:BqnWV7n10
>>106
普通品質が良くなければ球は飛ばんよ。
飛ばない球を作ることは簡単だからな。
131名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:43:34.60 ID:8rgo/Hf20
>>128
嫁に聞いたんだよ
132名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:43:49.49 ID:JN9eRE4lO
欠陥競技がボール1つで右往左往w
133名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:44:02.62 ID:9P/+Ay+D0
しっかりと芯捉えてヒットゾーンに飛ばす内川とか長野とか
お構いなしに二塁打打ちまくってた糸井なんかは。
さすがセンスのかたまりなんだろうな。
長野は逆にくずれちゃったけど
134名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:44:09.35 ID:PaJq5r760
こんな馬鹿団体の仕切りなんて真っ平御免、そらメジャーいくわwww
135名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:44:15.82 ID:PQlCLzqa0
>>95
田中将大 1988年11月1日生まれ
福原愛   1988年11月1日生まれ
136名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:44:53.03 ID:wdVrYSIV0
>>128
今は芸人風情が政治経済を語る時代だからなあ。
137名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:46:35.44 ID:uvgOX8Ws0
>>6
バカなの?
138名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:46:52.42 ID:Gu+KsCbc0
佐々木もラジオで言ってたな
何のために統一球にしたんだかと
139名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:48:01.68 ID:OGW37xks0
ぶっちゃけミズノに公共事業与えただけだろ
しかも競争相手無しの一社独占
140名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:48:35.88 ID:DLz3zwaCO
そう言われてみれば田中の言う通りか
141名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:49:26.69 ID:hy/mTAQ20
メジャーの日本人投手はメジャー球だと安心して投げれるな
逆にイチローなんかは日本に戻らないとダメだろ
松井なんかも日本時代に比べて極端に飛ばなくなった
逆に日本に来るパワー型の外人はピンポン球状態で打つ
142名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:49:30.98 ID:O4tRvvmj0
やマ神
143名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:49:49.53 ID:al9Sm9Sk0
さすが大投手の言うことは違うな
144名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:50:30.56 ID:k+jA50So0
>>128
田中は頭いい方の部類だぞ。知識という意味ではないが
もののとらえ方と発信の仕方は一目置けると思うわ
他の選手のコメントを見るとことなかれ主義のような主張が多くてあまりはっきりといえてない
145名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:51:19.03 ID:IuUd5IgQ0
>>6
阿部のコメントも胡散臭いしな
統一球の問題でさわぐな的なこと言ってるし
146名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:51:36.40 ID:Itgyq8BaO
メジャーの球もバラバラだからな
147名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:52:14.32 ID:DLz3zwaCO
統一してなかったら、ただの球だもんな
不良品作ったミズノが引き続き公式球を独占しているとか異常だよな
NPBの退職者受け入れでもしているの?
148名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:53:36.82 ID:/7BFr0LhO
とにかく俺はボールが硬すぎると思う。

あれじゃ選手や観戦しているファンに怪我人が出る。

ファンは楽しみにして観に来てるのにあんな硬いボールをくらって大怪我したら、と思うといつも胸が痛む。

みんなの意見を聞かせてくれ!
149名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:53:39.27 ID:S8hUliK10
>>6
なら開幕から小笠原使うだろ
150名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:58:12.22 ID:7ymKzdWf0
>>148
じゃあアイスパックもどげんかせんといかん。あんなん、殺人未遂だからな。
151名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:01:06.30 ID:D4XLk5/50
>>138
そりゃあ、球場ごとに違うボール使ってたのを一つの企画に「統一」するためだろ。
決して日本野球のボールをメジャー標準に「統一」しよって意味じゃないからね。
152名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:05:43.12 ID:yHX86cdCO
いままで四角や三角だったボールの形を統一したのは画期的だと思うがな。
153名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:07:16.07 ID:6y7Kt+JYO
我が社を責めたいなら、好き放題責めるがいい

>>1何言ってますの?星野さん
何時でも話し合いますよ

mizuno。
154名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:09:28.85 ID:Xu+FdX+N0
>>50

ワロタ
155名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:10:08.40 ID:k+jA50So0
>>151
しかし国際試合の度に選手がボールに対する戸惑いを改善するという狙いもある
そもそもボールが球場ごとにちがうといっていたら球場そのものの広さも違うわけでボールだけ統一してもなんら意味がない
やっぱり統一球の主な狙いは国際大会に順応するためでしょ

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%FD%B0%EC%B5%E5
156名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:11:39.72 ID:Ff3G08gj0
>>6
それなら開幕からボウカーを使ってるはずだろ。
157名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:13:22.97 ID:6y7Kt+JYO
星野氏に怒りを覚える
出る所に出てもらいたい。

mizuno。
158名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:17:02.80 ID:7ymKzdWf0
>>155
国際大会に順応するためじゃない。WBCに順応するためな。
でもそしたらMLB移籍する選手が増えるんじゃないかと危惧して、
そう簡単にクリソツなボールを作れないのが事実だと思うぞ。

ちなみに国際大会はNPB統一球がそのまま国際球になってるからな。
159名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:20:11.69 ID:6y7Kt+JYO
星野には、つくづく呆れた
お前、今年のスローガンはなんね?
160名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:22:50.65 ID:oVolZfJr0
星野も論点がずれているんじゃねえの?
マー君は正論だ
161名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:23:18.89 ID:3PJCisk5T
>>6
原が8932100000000円なら
巨人は下等療憎にいくら払ったんだろうか
162名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:23:57.13 ID:UuvJNfd00
何言ってるのかわからん
163名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:23:58.49 ID:kAcqQJDF0
ミズノがローリングスとライセンス契約すれば
すべて丸く治まるのに。
164名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:25:22.80 ID:m86Mu1bT0
つまりまとめると
小笠原さえ打たなければ誤魔化し通せたってことでおk?
165名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:26:04.51 ID:FUNDIGx50
田中まとも過ぎて排除されそう
166名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:27:10.94 ID:EdIEbrd/O
田(中将) 大投手

いつからこうなった!?

ワンピースキャラかよ。
167名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:27:56.00 ID:x8le/lwj0
まーくん難しい言葉知ってるじゃんw
168 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/12(水) 23:30:56.00 ID:mlEJRIRj0
星野は何と闘っているんだよ
169名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:32:47.49 ID:TmJM5BQTO
アイドル以外のことも考えてんのな
170名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:33:10.52 ID:q5scYaYi0
おいおい、こいつら脳筋か?

昨年のNPBと選手会の交渉はなんだったんだよ?

新井が加藤に何度泣き入れたと思ってんだよ?あ?

なーにが論点や指導法だよアホ

おまえらの要望を受け入れただけじゃねーかw

それとも田中は選手会に入ってねーのか?あ?
171名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:33:10.70 ID:Xg/nMSjN0
全員わかってただろ、なに言ってんだよw
つうか野球のプロの方々がボールが変わったことすらわかんないの?w
172名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:33:54.55 ID:k+jA50So0
>>158
すまんWBCも国際大会の範疇だと思ってたわ
かといって五輪で野球が復活する時も日本の球が使われるとは限らんしWBCで勝つのは日本の野球人気につながる
コミッショナーがあそこまでWBCにご執心だったのにWBC球に近づけないという言動と行動が矛盾してるのはいかがなものか
173名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:36:11.68 ID:bXhgXLPF0
マーさんは相変わらずええこと言うな
高速水着の件と似てるよな
ただ違うのはコミッショナー以下、NPBはウンコ
ナベツネはもっとンコ
174名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:37:04.84 ID:yYHv+5TgO
MLB球にしろ
結局は日本が合わすしかないわけ
定期的に飛ぶだの飛ばないだのと恥ずかしいわ
175名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:38:18.36 ID:Sv07VN9K0
WBCともメジャーとも違うボールって何に統一した統一球なんだ?
176名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:38:52.18 ID:DDSyn2zo0
要点は飛ぶ飛ばないとかの話じゃないからな
177名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:39:40.52 ID:DDSyn2zo0
12球団同じボールが統一急
178名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:41:49.19 ID:3yd8TtKn0
変えるのはいいけど「意図的に隠した」という点が問題なんだよな
江本が「我々は初めから気付いてました(ドヤ」とかほざいてたけどそういう問題じゃないし
179名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:42:19.25 ID:uCdAmS6d0
あの顔で球界を代表するコメントが言える。
投手としての実績も含め、既にNPB投手の代表格。
里田まいって男見る目があるんだな。
俺最初からあいつは只者じゃないって思ってたんだ。
180名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:42:40.39 ID:q5scYaYi0
全球団同じボール使ってるなら仕様が昨年とは違えど統一球という体は保っている

故意に特定の球団だけ飛ばしたりしたらアウトだが、この仕様変更は何ら問題ない

なんせこれは昨年幾度となく繰り返された選手会の涙の訴えを受け入れただけだからなwww
181名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:44:40.70 ID:f7Wf6YpK0
去年のボールが反発係数基準を満たしてないって話だけど
ミズノの品質ならそんな事はない。
NPBは全てミズノに押し付けて問題終了する気。
182名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:45:04.79 ID:ThCmiTJg0
wbcに玉だけ合わせてもしょうがないからもうやめればいい
プロはプロでがらぱごす、wbcは完全にwbc用の選手を育てるんだな
183名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:45:35.87 ID:oVolZfJr0
野球好きはインチキをも擁護する、スポーツとしてはプロレスと同じ
184名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:46:39.33 ID:FsLJQCqJ0
ミズノやめようって事ですね
185名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:48:33.22 ID:q5scYaYi0
ミズノに文句あんならさらに飛ぶ韓国のボールでも使うか?w

ブランコ100本打っちゃうぞwww
186名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:49:23.55 ID:GvlLk6Wk0
マーさんさすがやね
187名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:50:54.14 ID:px+q2/Ll0
ミズノを一回切ろうよ
188名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:51:48.93 ID:aJWnaZXiO
>>179
そりゃ高2ぐらいの時にはだいたいの奴が只者じゃないって気づいてたよw
189名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:52:31.22 ID:4oCUZlDZ0
アイドルオタのくせに
190名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:53:55.61 ID:SuU/Py+w0
ミズノの品質が悪いって言ってるんだから
メジャーからボール買えばいいよ
これでNPBもMLBも同一条件じゃん
ようやく野球の国際化の始まりだね
191名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:54:32.47 ID:vXB9Oen/O
巨人だけ知ってた説はな…
杉内の乱調見てると怪しくなるよな…
あいつは技術や持病の問題より、メンタルぶれるとすぐ調子落とす
去年より飛ぶと意識し過ぎて自滅した格好だったのかもしらんな…
192名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:54:48.62 ID:7t3OKaNt0
巨人にいた水野か
193名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:58:11.43 ID:pFAeiVk50
阪神球団も選手会もナベツネも全員が統一球批判してたもんな。良かったんじゃない?
194名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:59:18.34 ID:X8cqfja60
今回の件を有耶無耶にするようなら客も減るだろうな
ここ2年野球を再び見るようになったが、もうどうでもよくなったわ
195名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:59:32.69 ID:JTnl0e670
でも黒田の言葉を借りたら、
「これがNPBのボールといったらそれでやるしかないんです、飛ぶ飛ばないは問題じゃない」
ってことだよなー
196名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:09:02.89 ID:CX5XMIS00
今回の件に関しては飛ぶ飛ばないとかWBCがどうとか全く関係ないからな
勝手にボールを変えて黙っていたということが問題なわけで
197名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:18:34.56 ID:sSx7l7mnO
>まーさん

わかった。
熱いまーさんを応援するしかない
198名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:21:03.89 ID:9NW/6bR20
統一してもメジャーと球が違う時点でWBCではなんのメリットがないことが判明したしな。
199名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:30:57.46 ID:A1F1A+bsO
反発係数を変えたって別にいいけどさ、ストライクゾーンを変えるのはやめろ
あきらかに今年は狭くなってる
200名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:32:03.67 ID:FGHBcRyv0
こういう時他人事のようなこと言ってるやつはあやしいよ
現場でやってる奴は当然わかっていたはず
飛ぶ統一球と飛ばない統一球の使い分けという疑惑もあるからな
WBC出場組で防御率が上がってない投手と言うと…
201名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:33:31.48 ID:LWcJD5m70
マー君よく言った!

ところで加藤コミッショナーって原の不倫騒動の対応のまずさで
パリーグのオーナーから不信任決議出されなかったっけ?
セリーグの某球団がやっぱり辞めさせないの?
202名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:36:45.87 ID:txzeCelx0
マーさんは指原一位で不機嫌なんだしこれ以上怒らせない方がいい
203名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:37:27.59 ID:3TJXPrOZ0
>>194
もう野球=トップが糞っていう汚いイメージついてるわ。
震災後のオープン戦の開始云々の話といい
上がとことん空気の読めないゲスって印象しかない。
NPBのせいで野球そのもののイメージ悪くなってると思う。
204名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:39:04.92 ID:vzxKfjit0
>>195
プレーヤーが言うならかっこいい
今回は運営がそんな感じだからな
205名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:40:36.97 ID:ocrBKX6vO
不良品を納めたミズノを使い続ける理由が分からん
206名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:42:19.40 ID:Brm9Bdjk0
>>200
ID変えていったい何を言いたんだお前は。酔っ払ってるのか?
207名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:42:36.38 ID:LWcJD5m70
>>195
今回そう言ったらちょっと事なかれ主義というかがっかりするなぁ
事前に公表しているならともかく表向きは変えてないと言ってた訳だから
208名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:42:50.00 ID:OJP6ZkoGO
統一したところでWBC球に適応できなくて負けたし何の意味もなかったからなw
209名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:45:37.33 ID:Spaor/3n0
>>195
ラビットと狭い狭い広島市民球場でエース張ってたって今考えると凄すぎることだな
ヤンキースでエース級の活躍できるのもうなずける
210名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:46:47.49 ID:GhtLLZd40
飛ばないボール減ったのに圧倒的な成績残してるマーさん凄すぎるだろ
211名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:48:29.10 ID:/m2Vnqoi0
飛ぶボールのおかげで非力巧打が活躍してるな
マートンとか
212名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:49:03.56 ID:vV7yBXufO
とにかく、ミズノが自社ラインでさばき切れなくなって粗悪品大国中国に生産ラインを移したところで詰んでいる。
まあ、開幕戦の東京ドームでビデオ判定になった梵の打球で変だと気付いたが。
今夜はホームラン9本中3本が右バッターの流し打ち。こんなの去年だったら絶対入っていない。
213名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:49:32.25 ID:i6gIAe000
>>164
ハムの陽が看板にぶち当てた方が絵的には強烈だったと思う
214名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:51:18.01 ID:9vf4583q0
>>213
先日の東京ドームの読売x日ハム戦はボールよりも気圧を高めにしたと思われる
全てのホームランが飛びすぎた。
215名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:55:05.10 ID:NISlTGGB0
>>210
飛ぶボールになった途端に無双してる雄星のほうが凄いだろ。
昨日も1安打完封だよ。
216名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:56:40.50 ID:qxikGPuD0
ついこないだAKB選挙の総括をしていた人とは思えんな
217名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:59:09.33 ID:6DIf6ZSIO
亀梨和也くんがホームラン打てるボールにしてくれなきゃ嫌
218名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:59:19.32 ID:ob52MDr4O
>>216
同じこと思ったw
219名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:03:49.99 ID:txzeCelx0
球界の小林よしのりだと思えば
220名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:04:52.11 ID:LiSnNa1h0
マー君が論点って言葉を知ってる事にビックリした
221名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:06:18.07 ID:/Zp4ptIS0
>>215
雄星はまだ実績無いし、研究されてない中のピッチングだろ?
田中は対策されまくっててあの成績残してるんだよ
222名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:06:18.16 ID:Q3LthjGE0
これって田中将大の言うとおりじゃないのか?
223名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:06:32.47 ID:OM8e8O7FP
マー君かっけーーーーーーーーーー
224名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:11:59.75 ID:hwFrxxIZ0
ミズノと契約してるのにそんなこと言っていいの?
つうか、本当はボール変わったの知ってたんじゃねえの?
http://www.mizunoballpark.com/adv/jpn/staff/tanaka.html
225名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:13:24.21 ID:SesTKLa60
正論
さすがマー君、神の子だ
226名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:14:40.12 ID:gQX9Ww0X0
メジャーのように滑るボール作ったら不評で滑らない統一球になったんだろ。
違和感を解消したいのなら国際球、メジャー球を取り寄せて練習すれば良いだけのこと。
227名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:16:14.35 ID:OVVpFaij0
アイドル以外の事を喋れたのか
228名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:17:41.03 ID:Y2EwWeTCO
国際で球統一したい所だけど大人の事情で無理なんだろうな
229名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:17:44.67 ID:z7DGtlxq0
 巨人の渡辺恒雄会長(86)が26日、ニッポン放送『テリー伊藤 サンデーのってけラジオ』に出演し、
将来の巨人の監督からWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の日本代表監督まで持論を語り尽くした。

「野球を知っている人なんかは投手戦が面白いかもしれない。0―0で最後に点を取って勝つのがいいかもしれない。
でも僕らにしたらイライラするだけで、野球は空中戦が一番面白い。飛ばないボールを作ったというのは本当にばかげた決定ですよ
。今年は無理だけど、来年は変わるんじゃないですか。多少はね」

2012年8月27日06時01分 スポーツ報知
230名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:22:10.05 ID:evViEPzkO
里田「論点がずれていると言ったらいいよ」
231名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:24:44.20 ID://rIVemNO
投げた時のスピードには影響してるんだろか
232名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:27:53.80 ID:aqZ2P+oT0
233名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:30:00.91 ID:SweR9/tx0
1 WBC対策にメジャーと同じ規格の統一球にします
2 MIZUNOに作らせたボールは、実はメジャーのより飛ばない
3 だからこっそり、メジャーと同じ反発係数のボールに内緒で修整しました

ってこと?
234名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:31:30.46 ID:9rrmSjLi0
しかし飛びすぎだな。去年までの球でよかったのに
体勢崩されても飛んでいく打球や逆方向に簡単に入る打球見てたら萎える
235名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:31:50.86 ID:mZlaqjaI0
メジャーやWBC球にしたら、投手はひじに負担がかかるからな
それにコントロールが難しく、四死球も多くなって
安全面の問題も出てくる
野手はホームランがなくなるし、誰得になってしまう恐れもあり
236名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:40:05.29 ID:+/7s4W4bP
最初はWBCにスムーズに参加するために、「WBCと統一」球だと思ってたのに
いつの間にかミズノ統一球に。

うがった見方をすると、メジャー球に近くするとFA流出が加速すると危惧したのかも
237名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:44:30.01 ID:TUuhJ//I0
盲点だろ
238名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:07:04.81 ID:P7y8PYms0
野球は国際試合に価値がないんだから、ガラパゴス上等、飛ぶボールで楽しい試合をしてほしよ。
統一球なんかしたら、MLB移籍のいい練習になっちゃうじゃん。
今年は球場通って楽しいもの。
ちなベイ
239名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:10:40.72 ID:P7y8PYms0
だいたい国際試合うんぬん抜かす奴はテメーが高い価値で買ってもらいたいだけ。決して日本のファンのためではないよ。
その意識はプロとして当然だが、そのボールはファンの総意ではないよね。
240名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:14:16.32 ID:X0RPFgR30
>>16
各国リーグやW杯毎にハッキリ規定があり当然公表する。
前回W杯では、ぶれやすいボールで本田のFKが決まりやすかった
241名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:15:38.73 ID:ALOkT7nz0
>>11
クビ待ったなしなのにメジャーは無い
242名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:15:56.10 ID:P7y8PYms0
ボール補正があったから、中畑、達川、金森みたいな成績微妙な面白選手が存在しえた。
2chの実況見てるとみんな楽しむスキルあるから安泰に見えるけど、一般人は野球を楽しんで見れてないよ〜
243名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:16:42.27 ID:hc9eWx8KO
まーくんなかなかやるじゃん
244名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:17:46.15 ID:ALOkT7nz0
>>99
だな、マー糞はクビ
245名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:18:27.19 ID:2nNTdAKe0
やっぱpは何かおかしくね感すごかったかな?
246名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:19:35.43 ID:PFBVHWb3P
田中の言う通りだよな。
メジャー球は特許とかになってるんかね
247名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:24:25.92 ID:vzxKfjit0
バットに当てさせなきゃいいんでしょ?
248名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:32:46.54 ID:RNM/jIHV0
>>214
気圧が高くなると空気抵抗が大きくなるから飛ばなくなると思うよ
クアーズ・フィールドなんかは逆に気圧が低いからめちゃくちゃ飛ぶわけだし
249名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:45:54.62 ID:38qdMEPOP
ミズノ利権を徹底的に洗うべきだろ

最大の戦犯はミズノ

WBC三連覇が消えたのもミズノの責任
250名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:07:40.20 ID:LnEfI7Kx0
>>172
五輪復帰した場合は確実にNPB統一球が五輪球として使われる。
なぜかって、そりゃ国際野球連盟の最大のスポンサーがミズノだからだ。
ミズノがいる限りは、ずっとミズノが提供する球が国際球。
だからこそキューバリーグはわざわざNPB統一球を公式球に採用してる。
251名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:15:19.95 ID:0tyEYbVb0
そりゃ去年と同じ統一球だと思って投げてるのなら多少コントロール甘くても
キレがあれば詰まらせてなんとかなってたけどその詰まった当たりでも
スタンドインされたらピッチャーも自信無くすわな
これで各球団ノーコンPにもひたすら変化球を低めに集めさせる配球にまた戻るのは目に見えてるな
252名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:47:33.38 ID:bPoEbCZl0
飛ばない球の上に二軍で打たれまくったハンケチへの配慮が足りないんじゃないかね
253名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:51:08.26 ID:rApiManBO
とりあえずころころ球変えるな
んでも、万が一変えたなら変えたで選手にもファンにも公表してくれ

俺は野球好きだけどこういうのでまた野球ファンが離れていったら悲しいわ
254名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:51:15.54 ID:P7y8PYms0
アメリカはローリングス社だけが製造って話だが、それもアメリカらしくないな。
255名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:56:14.93 ID:k2A2g1p70
おいおい、せっかく論点ずらしてうやむやのまま幕引き図ってたのに
田中はこんなコメントしちゃって大丈夫なのか?
256名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:59:56.67 ID:P7y8PYms0
>>255
WBCで抑えてたら、こんな問題、どーでもよかったろうさ。
257名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 04:00:50.95 ID:VzKvG8S+P
セリグみたいなのが出てこないと話にならん。
NPB会長の権限はメジャーと比べても見劣りしないんだからさ。
258名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 04:01:46.14 ID:dcJC6kj90
統一球以前は球団でボールが違ったんだよな
それもすごい話だ
259名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 04:04:00.18 ID:7GVto0h60
>>6
2010 巨人3位 阪神2位 (飛ぶボール)
2011 巨人3位 阪神4位 (統一球)
2012 巨人1位 阪神5位 (統一球)
2013 巨人2位 阪神1位 (飛ぶボール)

果たして本当に知っていたチームはどこだろうな
260名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 04:05:19.40 ID:U7Q3x1+HO
去年とホームランのペース違いすぎ
ミズノの技術疑うわ
261名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 04:07:30.83 ID:B7bNdXBkO
>>259 うわぁ巨人きたねぇ…
262名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 04:08:45.81 ID:7GVto0h60
>>261
ん?珍虎には難しかったかなあ
263名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 04:14:43.26 ID:P7y8PYms0
今年の阿部の打撃見て、なんか懐かしい感じかしたw
264名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 04:17:36.57 ID:iACLJkBz0
>>262
珍虎なんて言い方初めて聞いたわ
珍だろ
もしかしてニワカか?肩の力抜けよ
265名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 04:22:50.37 ID:k3a2Bo4UO
WBCじゃまったく打てない巨カス軍団wwwwwwwwwwwおかしいと思ったわwwwwww
266名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 04:24:26.83 ID:jI7TKYn10
くっさ
267名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 04:51:14.06 ID:mP2JECHq0
そもそも国際試合なんてないし。
268名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 04:54:32.28 ID:yvQr1F990
メジャー公式球といっても、アリゾナとかじゃボール保管室でわざと湿気まみれにしてあったりするけどな
ミズノさんが同じ物を作って売ったとすると、あっちの会社と色々と問題が生じるから作れないのかな?
269名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 05:31:11.85 ID:7IRGF8Vx0
巨人は去年無双だったし今年も上位なんだろ?
球の影響はそんな無いでしょ。

去年ボロボロだったくせに今年バカスカ打ってる犯珍こそ球の影響受けとるわ。
270名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 05:38:18.01 ID:VV5Lp3Xd0
>>268
あっちのは個体差が大きすぎて、同じのを作りたくても作れないのでは
271名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 05:54:38.35 ID:YHH2m1sb0
手作りのボール使うのやめろよ。
工業製品のボールを使えばいいんだよ。
272名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 06:00:03.25 ID:t1A3uSvB0
>>1
WBCと日本の球が違ったってホントかよ
統一球にした意味が全くないのでは・・・
273名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 06:01:34.65 ID:61qgbAn2P
正論だな
元々なんで球をかえたか忘れてしまっている
274名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 06:02:55.08 ID:sW0fqhvu0
>>259
うわっ阪神w
275名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 06:18:27.10 ID:cwAKlIxH0
>>272
WBCはMLBがやるのでMLBのボールを使う
MLBの基準は「ローリング製の球であること」
なのでミズノがどんなに頑張っても「ローリング製」ではないため
「違うボール」になる
276名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 06:20:33.95 ID:A4dKPKFfO
>>272

しかし統一する前なんか球場ごとに反発係数の違うメーカーのボール採用してたんだぜ?
「国際試合に合わせ」というのは半ば理由づけで、少なくともプロ野球界で統一できた意味はあると思うぞ。
277名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 06:20:48.78 ID:DWnUGvERO
>>272
多分昨年までの統一球はメジャー球より飛ばないよ。
278名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 06:22:20.05 ID:g0szAe930
>>276
球場の規格が違う時点でそれほど意味無いんじゃね
279名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 06:32:02.01 ID:2nqtQjXZO
MLBのボールは大きくて縫い目が高いんだよね
280名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 06:42:13.46 ID:DL/u/48W0
WBCではスモールべ−スボールで売ってたのに
プロ野球の人気出ないからってホームラン出るボール使うのはどうかと思う
281名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 06:42:43.35 ID:hA/bm86fO
日本のラビットボールを無償でMLBに使わせてみよう
282名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 06:43:57.73 ID:Q0jMAGSI0
田中の言う通りだ。統一球そのものが意味不明
283名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 07:15:10.48 ID:cUVLbH460
統一球って各チームで違っていたボールを同じにしたっていうだけだからね
284名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:41:13.42 ID:aZ5KL6JfP
日本プロ野球選手会・石渡進介弁護士が加藤コミッショナーの対応に激怒
https://twitter.com/shinsukeb

@shinsukeb: 加藤コミッショナー、貴方は恥を知れ。
危機管理の基本は嘘をつかないこと。上を向いて仕事をする下田さんがコミッショナーの肝いりで始めたボールを貴方に無断で勝手に変えるわけないでしょ。
嘘をついて部下のせいにして保身を図るリーダーが野球界のトップを務めることを認めるわけにはいきません。

@shinsukeb: 部下に責任をかぶせて自分は言い逃れようとする加藤コミッショナー。貴方のような人が日本国を代表して米国大使を務めていたと思うと本当にぞっとします。

@shinsukeb: 史上最低のコミッショナーをこのままにはしておけないです。
285名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:49:15.68 ID:D+MPTj5k0
>>127
いや、森野以下しかいない現実。


ちなD
286名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:58:42.08 ID:rJH9oJeG0
>>280
ビッグボールという大技があってこその小技スモールボールなわけで、スモール一辺倒では
ただの小さい野球で魅力も何もなかった
287名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:04:00.95 ID:LWcJD5m70
288名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:23:06.88 ID:TfWTiw2sO
ソフトボールに決まったら下から投げますってかっこいいな
マー君って自分の意見持ってて言える人間なんだな
失礼だけど意外だった
これはエースですわ
289名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:29:39.76 ID:sl4tKmDa0
>>272
飛ばなくして、目の幅と高さも変えたんだけど、ボールの触り具合からして別モンだったという始末。
でもバ加藤は統一球の方がフレンドリーとか謎のコメントを残しうやむやに。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130320/bbl13032019110012-n1.htm

それでも、同一のものではない。「(公式球は)縫い目も粗く、触ってみるとだいぶ感覚が違う。みん
なにはわからないんだろうな」と杉内。大会を通じてみれば、前田健は公式球に適応できていた方
で、ほとんどの投手がシーズン中のような投球を見せられず、統一球を導入した効果は見られな
かった。大会後、NPBの加藤コミッショナーは「日本の球の方が選手にフレンドリー。国際大会で
も使えるようにしてもらえれば」と願望を口にしたが、実現へのハードルは高い。
290名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:33:02.74 ID:jEd8jeNH0
前から思ってたんだけど、なんでワンバンしたらボール交換するの。
291名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:35:43.42 ID:867Fc9Kd0
>>277
それはない。
292名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:40:00.64 ID:qV/HBaMQO
>>287
意外とコメント上手でワロタw
293名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:17:14.70 ID:ALOkT7nz0
ここまで人間性悪いと清々しいかもな、嫌われるべくして嫌われる
294名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:25:12.13 ID:emgcwwIs0
マー君メジャー行きに拍車がかかったなw
295名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:39:41.32 ID:hVe0t9OC0
>>287といい>>1といい、意外と賢そうな話しぶりだったw
296名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:42:24.57 ID:0/OB+Pt40
去年勝てなかった僕って•••ハンカチです
297名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:45:44.06 ID:7gH6y9G50
>>293
お前のカキコが一番嫌いなんだけど、どうしたらいい?w
298名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:53:58.89 ID:kRZoS61l0
>>8
あほ
品質をよくしたまま飛ばなくすることなんか簡単にできる
それが去年までの統一球だ
品質が悪けりゃ飛ばなくはなるかもしれんが、そこまで質がわるけりゃ投球の方にだって影響が出る
299名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:22:17.22 ID:EMv8HOkO0
>>268
それ、禁止になったから今はやってないぞ。
小さい肉まん保温器みたいな機械に入れて湿らせてた。
あれ、きっかけは野茂が打者天国のコロラドでノーヒッターした時が雨だったから
なんだよな。
300名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:34:21.42 ID:Rdm1YRKL0
>>6
全球団が同じボールを使っている保障はまったくない
NPBは支給するボールが対巨人用、特定球団用と数種類あるのは
関係者の間で公然の秘密

NPBが口止めしているので、明らかになっていないが・・・・



隠れて、口止め隠蔽して,発覚しても、責任者が知らなかったと
まったく反省の色もない

これは、統一球が一種類でなく、対巨人用とその他用の2種類があることを意味する


日本のプロ野球は、NPBによる八百長
プロレスと同じ仕組み

もともと読売が始めたプロ野球と日本プロレスが,同じ体質なのは当然である
301名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:43:57.49 ID:GdgcGqTl0
ふむ
302名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:25:41.16 ID:ALOkT7nz0
>>297
さぁ?
とにもかくにも田中将大は最低最悪
303真実は欺けない、絶対にだ:2013/06/13(木) 12:28:05.35 ID:K+5gHtPp0
まとめたぞ
これまでの流れの総括な

今回のイカサマ飛ぶボールに黙って変えた黒幕の一覧

・加藤
阪神新井貴浩選手会長の圧力を受けボール変更

・ミズノ
阪神新井貴浩の圧力に屈し昨年と全く違うイカサマ統一球(飛ぶボール)制作

・韓国人阪神新井貴浩
選手会長の立場を利用しNPBに統一球を飛ぶボールにしろと圧力
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120425-939647.html
過去に阪神新井貴浩はNPBに圧力をかけセパ同時強行開幕させた前科あり
WBCの件でも出ないと言っていたにも関わらず、金が入るとなると掌返しして直前になって出場するぞとNPBに上から目線で指示
球界に大混乱をもたらすも本人はドヤ顔

・阪神タイガース
昨年統一球の影響でホームランが出なくなり観客動員No.1の座から陥落(阪神ファンはホームランが出ないと球場に来なくなる阪神が好きなだけのアンチ野球のにわかファン)
統一球だとライバル巨人が昨年のようにぶっちぎり日本一になってしまって、
尚且つ阪神唯一の自慢だった観客動員数まで巨人に抜かれてしまった為新井を使う
今年はイカサマ飛ぶボールの力でなんと昨年5位から首位に、ライバル球団は全て弱体化し一人メシウマ状態

イカサマ統一球(飛ぶボール)に変わって毎日のように逆転ラビットホームランを放ち、
リプレイとも思える異常なラビットホームランで何度もサヨナラ勝ちをする、1番恩恵を受けてる球団を捜せば・・・w
もう分かるよな?ww

インチキ球団によって作られたイカサマ飛ぶボールを使った今シーズンの記録は全て取り消すべき
304名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:31:27.15 ID:qowKMUAP0
> 「いまさら何言ってんだ。事前に分かっていたら、指導法も変わっている」

本当にこれ

ずっと読売主導のプロレス興行やってきたが
2000年以降、ボロ出まくりだな
305名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:33:07.02 ID:k2A2g1p70
>>304
だって「オープン戦を違法球在庫処分市にした、まあ生活の知恵みたいなもの」と
公に言ってしまうような連中だし
306名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:51:08.96 ID:+oLimoCI0
>>275
WBCのボールとメジャー球も違うそうだぜ。
昨日、野球実況板でそういっていた。
307名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 14:02:05.66 ID:WOi3nMPwP
>>303
巨人=黒ってことだな。
308名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 14:04:40.35 ID:XJtZ0ou3O
ボール似せないでWBC2回優勝して、ボール似せたら優勝逃したんじゃないのこいつら
309名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 14:21:05.31 ID:m/Mt0Fb80
珍カスが今季調子がよかったのも納得
本来は5位のチームだし
310名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 14:39:14.83 ID:S9Ps2BAR0
>>308
2010までは球団ごとに色んな球を使っていた
だから第2回WBCまでの防御率はよかった
飛びづらく規格統一されたボールに2年間慣らされた結果が第3回の結果
色んなボールを使えた利点はほかにも結構ある
球団ごとの特徴を出せるし神宮・横浜のように極端に狭い球場には少し飛びづらいボールは必要
311名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 14:50:56.85 ID:K/dnwP1w0
ん?
ター君が何を言いたいのか誰かくわしく
312名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:05:08.17 ID:S9Ps2BAR0
田中発言まとめ
「そういう体質は良くない。プレーしている選手、ファンの方々に対しても“ない”んじゃないですかね」
「(ボールが)変わったら変わったと言えばいい。後々、こうなるのは分かっていたんじゃないですか。隠し通せると思っていたんですかね」
「そもそも、何で統一球にしたのか、というところから論点がずれている。
国際試合に違和感なく入れるように導入したのに、飛ぶ、飛ばないの話になっている」
「WBCと日本の球は全然違う。触り心地も。(統一球導入は)大して意味がなかったのかな、とも思う」
「自分はどっちのボールでもいい。ソフトボールに変わるわけではないので。ソフトボールに変わったら、下から投げます」

マー君 エースのプライド「ソフトボールに変わったら下から投げます」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/13/kiji/K20130613005999140.html
313名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:09:15.79 ID:K/dnwP1w0
>>312
どうもですm(u_u)m
314名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:18:29.26 ID:mq5WAzm/0
まーくんて結構地頭がいいな
ちゃんと要点を論理づけてるし皮肉もきかせてる
選手はヤレと決まったらソフトボールだって使わなきゃならん立場
どの競技も色々ルール変えられそれに適応していかなきゃならない
ただその変更には透明性や公平性が必要
その信用が失われたのは大問題
315名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:22:03.39 ID:XAefZaDE0
>>18
山本の起用法が滅茶苦茶だったからな。
316名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:22:05.79 ID:l8N69AXL0
WBCに出た者として
今回まったく統一球が役にたたんかったことについて
心底腹をたてているのではないか
NPB幹部の首から上には何がついているのか、と。
317名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:26:32.16 ID:QXfChzOt0
>>314
嫁はアレだが、俺もそう思ったわ
精神年齢が高いな
318名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:28:05.43 ID:9HiZd+HgO
今年は優勝なしということで
319名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:21:27.41 ID:22DBkB6w0
マー君含めどの選手もガンバレー
320名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:25:25.50 ID:XsVH9Sbf0
WBCで全く通用しなかったゴミクズ田中が偉そうに野球を語るなよ
321名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:25:52.30 ID:hrngy8V+O
>>216
ワロタ
322名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:25:57.48 ID:oUKAutPn0
んなもん、やってたらわかるだろ
しらこいことを言うな!!
323名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:33:01.67 ID:XAefZaDE0
田中マーは高校時代も成績優秀で学年トップ
324名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:06:21.27 ID:yoPTug/M0
さすが、大投手は言うことが違うな
325名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:13:42.83 ID:CxZe8PwC0
>>322
マエケンは違いがわからんかったらしいで
鈍感だからこそ急場のWBCでやれたんだと思うわ
ま、一流なら時間かければ慣れるけどな
326名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:56:29.94 ID:9vf4583q0
>>248
気圧高目+全体的に送風かな
東京ドームって出て行く時に風圧で押し出されるんだけれど、試合によって全く違うからな
327名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:59:53.45 ID:9vf4583q0
ひょっとしたら東京ドームの送風疑惑(巨悪)がばれないようにボール問題(小悪)をリークしたのかな
328名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:07:41.06 ID:CeG5Ix310
>>325
わかってるけどいちいちめんどくさいんだろ
プロが分からないわけがない
329名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:28:49.86 ID:rJX/eBR20
マー君も論点ずれてるだろw
隠蔽体質が論点だろうに
330名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:11:41.29 ID:14amPblF0
そもそも傀儡でしかない加藤を批判してること事態ずれている
ナベツネ読売の横暴問題を暗黙の了解にすべきではない
331名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:16:54.05 ID:xvDaNc5yO
>>329
だよね、組織や企業としての倫理観の問題だと思うが
332名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:19:10.65 ID:ME8HYItj0
日本は投手大国だからな
打者は非力な奴ばかりだから飛ばなくなると凡打の山
333名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:22:31.04 ID:Y8OMHyyfO
〜開幕前〜
原「今年は何となくボールが飛ぶ感じがするから思いきってホームラン狙っていけ!!!」
阿倍&その他「!!!まさか?」
334 ◆LOCusT1546 :2013/06/14(金) 01:23:31.08 ID:sW9V19AW0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

>>314
全くその通りだと思うわ。

ホームラン等で点の取り合いにした方が観客が喜ぶ。
それがプロ野球人気の活性化につながり、視聴率も上がり、収益もUPし、以下ループ。
だから、飛ぶボールにする。もはやWBCとか2の次w

と、ちゃんと説明すれば、もちろん賛否両論はあるにしろ、少なくとも意味は判る。

しかし、嘘吐いてまで変更を隠匿したんじゃ、なんの事かまるで判らん。
マー君の言う通り、統一球にしたのには明確な意味があるんだからね。
335名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:40:26.42 ID:SOjWELJe0
隠していたのは論外だが、飛ぶボールへとシフトチェンジしたのは
評価したい。
とにかく飛ばないボールと3時間30分ルールがこの2年間野球を
つまらなくした元凶で、それが両方取り除かれたんだからめでたい。

ロースコアゲームばかりで引き分けも多いなんて、スポーツとして
有り得ん。
336名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:16:56.83 ID:lObmGrp+0
こいつも現場で使っていたわけだから当然知ってたはずなんだよね
なのになぜか他人事
337名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:20:16.50 ID:r2aWyHGmO
>>335
試合中にあんだけ座ってる選手がいる時点でスポーツとして有り得ないと思う
だから五輪からも抹消されんだよ
338名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:22:10.56 ID:BNPaPSxg0
>>329
マー君にとってはWBCと統一球が違ってたことがよっぽど根に持ってるんだろうね。
339名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:31:59.06 ID:lTNROV4/0
マー君も読売の興行なんかに付き合ってないで
さっさとメジャー行った方がいいね
340名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:06:13.80 ID:CgRefTly0
田中将大投手「ついでにハンケチのチンポジもずれている」
341名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:09:48.13 ID:m6+HSFvq0
ワシがスルーされてる
342名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:06:06.04 ID:pNcI7vYB0
>>329
それ直に言ったら消されるだろ
この発言ですら目付けられるだろうけどな
卑怯な奴は逆恨みするから
343名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:19:11.68 ID:SOjWELJe0
>>337
五輪がどうとかどうでもいいこと。
ロースコアゲームばかりで引き分けも多いということは
スポーツ観戦の面白さという観点では致命的。
344名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:27:52.37 ID:PU4Rii310
マー君論:これが統一球と呼べるのかどうか
火消し論:飛距離
それ以外:NPBミズノの隠蔽
345名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:35:09.54 ID:rBAoav1AO
田中は隠蔽体質について問題視した後、
WBCとの違いについても言及しただけだろ
論点ずれてると言ってる馬鹿は発言の全文調べてから言えよ

田中将大
「隠すという体質は良くない。選手、ファンに対しても、それはないんじゃないかと思う。変わったら(変わったと)言えばいいし、隠し通せると思ったのかという話」
346名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:37:12.02 ID:JVT5PredO
>>342

韓国じゃあるまいし、誰れに消されるの?
347名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:41:09.10 ID:TlXb95K0O
>>345
マー△
348名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:46:41.16 ID:pUSNzYyb0
論点ずれているのは確か

この問題の本質はレギュレーションを外れたものがあったのに正当な手続きを経ず隠蔽したということ
スポーツをスポーツたらしめとるのは規則、つまりレギュレーション
もし規則がなかったら、それはすでにスポーツではない
だから規定でバットの長さはこう、圧縮バットは使えませんーって色々細かく決められている
もちろんボールも例外じゃなく、大きさ、重さ、反発係数と細かい規定がある
けど今回の話はレギュレーションにはずれてたからこっそり変えました。アナウンスはしません
つまり事務局がスポーツ自体を否定してるにも近い行為をしている

確かに選手の中にはやることは同じだからーって雑音封じて試合に集中しようとしとる人もいるけどね
それは試合に臨むためのメンタルコントロールであって、変わったと知ってたらそれはそれで対応しようとしたはず
だって、バットやグラブに拘りのない選手はいないし、投手だって球が変わったら必死で触って慣れようとするんだから

別にボール変えること自体はええんやで。ただ手続きが問題っちゅうこっちゃね
349名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:23:26.71 ID:XmKUmVwD0
>>329
隠蔽体質にも言及したうえで言ってるんだよなー
お前こそ田中叩きたいだけちゃうん?
350名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:26:21.19 ID:IXaylW7+O
>>345
さすがマーさんだ
351名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:27:16.87 ID:pxFfgZSX0
ハンカチにも取材しろよ
352名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:29:12.88 ID:/8wtXpWBO
ソフトボールで統一しちゃえよ
353名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:30:51.60 ID:dP3hnYv1O
卓球、バスケ、バレーボールやサッカーで事前通告無しにボールが変わったら試合にならない
成立するのはやきうくらいなものだろ

コレで抗議の試合ボイコットしないなら選手会は終わってる
354名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:31:03.36 ID:aWwzWnkT0
>>1
たかが20半ばの選手が何を偉そうに。
お前は大好きなAKBについて語ってればいいんだよ。
355名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:34:24.40 ID:psw3xQn1O
選手は球投げて打つのが仕事
球の材質とかに疑問を持っても意味が無い
会社でボールペンがA社からB社に変わりました。レベルの問題で騒ぎすぎ
お前ら馬鹿か?
356名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:34:41.83 ID:/7RuskImO
なぜこの真っ当な正論で田中が叩かれるのか理解できない
工作員?
357名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:44:36.90 ID:9DAwrbsFO
工作員じゃないなら馬鹿かAKBオタ
358名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:45:42.23 ID:F1TRTVVO0
>>348
論点がずれてるよ
359名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:45:59.45 ID:XmKUmVwD0
ボールとボールペンがアナロジーになりうると思ってる低脳だからなー
360名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:47:22.75 ID:h6+nCcaEi
彩ちゃん!
361名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:53:57.56 ID:CId102pAO
>>355
お前の会社ってボールペンがそんなに重要なのか
362名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:08:30.81 ID:psw3xQn1O
>>361野球のボールなんて、そんぐらいの価値だろ
363名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:14:47.64 ID:pUSNzYyb0
具体的に言うと、ボールの質によってフォームも変わるぐらいの違いはあるよ
統一球は飛ばないためにミートポイントを前において前さばきのバッティングのバッターが増えてしまった
(元から前さばきだった西武中村は統一球による本塁打減少の効果をほとんど受けていない)

ただ、これはムービング系に弱いから、メジャーなんかの主流とは逆行する感じだったんだけどね
つまり国際試合に対応する名目で導入した球によってNPBのガラパゴス化が進んでしまったという2年だった
364名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:23:47.64 ID:3NtIL9Y9O
>>355本気のバカなの?吊りにしても程度が低過ぎ今季から仕様を変更するなら事前に周知するのは当たり前の事 ファンや球界、世間を欺いた大変な問題
俺は野球はあまり興味ないけど常識で考えて問題だと思わない?
365名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:26:49.58 ID:3NtIL9Y9O
>>362朝からキチガイじみた書き込みするお前の人生より価値はあると思うよw
366名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:35:58.39 ID:VgMNPiHM0
田中が論点ズレてるってやつはちゃんとスレ読めよ

312 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:05:08.17 ID:S9Ps2BAR0
田中発言まとめ
「そういう体質は良くない。プレーしている選手、ファンの方々に対しても“ない”んじゃないですかね」
「(ボールが)変わったら変わったと言えばいい。後々、こうなるのは分かっていたんじゃないですか。隠し通せると思っていたんですかね」
「そもそも、何で統一球にしたのか、というところから論点がずれている。
国際試合に違和感なく入れるように導入したのに、飛ぶ、飛ばないの話になっている」
「WBCと日本の球は全然違う。触り心地も。(統一球導入は)大して意味がなかったのかな、とも思う」
「自分はどっちのボールでもいい。ソフトボールに変わるわけではないので。ソフトボールに変わったら、下から投げます」

マー君 エースのプライド「ソフトボールに変わったら下から投げます」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/13/kiji/K20130613005999140.html
367名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:10:09.24 ID:YgFh2waoO
ボールペンよりはパソコンかアプリケーションぐらいだね
368名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:23:05.99 ID:psw3xQn1O
球場の広さ狭さには論議せず、ボールを変えられたから何?
そんなん断る必要ねーだろ
欠陥スポーツで「これは問題だろ」とか言ってるヤツが馬鹿なんだよ
369名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:50:20.03 ID:9NzO02Ce0
>>90
そんな理由があるかよ
「来年から毎年、NPBでメジャー球買うから」
って言えば、設備投資して生産能力上げてでも作って売るだろ
大体、メジャー32球団に、マイナーなんて全部で100球団以上あんだろ?
メジャーは試合数も日本より多いんだし、
NPBの12球団×2(2軍分)程度の余力が無いわけがないし、増やせないわけがない
なんなら、アシックスがライセンス生産するって手もあるしな
370名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:55:30.81 ID:NCfe8Nhu0
>>369
なんでわざわざ質の悪いメジャー使用球なんか使わにゃならんのだ
メジャー行きたいやつは、自分の金で買って独力で慣れろ
371名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:58:22.64 ID:nJB55aG6P
>>369
アシックスとローリングストーンズのライセンス契約は昨年で終了した。
372名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:58:41.03 ID:xyZc5slL0
>>370
いや・・・元々、>>1でマーが言ってるように、WBCなんかの国際試合で球の違いが問題にならないようにしようって話が始まりだろ
何をトンチンカンなこと言ってんのお前
バカは黙ってろよ
373名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:59:04.62 ID:nJB55aG6P
>>371
ローリングストーンズて…

予測変換ミスった…
374名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:00:45.23 ID:xyZc5slL0
>>371
だからなんなの
また契約すればいいだけの話じゃん
375名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:02:18.07 ID:jjowvD0qP
>>149
小笠原はキャンプ早々、バットが手に刺さるケガをしてずっと2軍だったろ

まあ、そもそもボール関係なく当たらなければ意味がないのだが・・・
376名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:02:56.15 ID:g0IE9LJc0
>>370
なんでわざわざってそもそもがメジャーと同じようなのを使うって趣旨だろ
何言ってんだかw
377名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:03:35.27 ID:nJB55aG6P
>>374
なんでそんな喧嘩腰なんだよ…
378名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:05:35.21 ID:14amPblF0
「WBCはメジャーの小遣い稼ぎ」
「日本の権利を奪われている」
宮本「お金お金と言われるが、お金のためじゃない」
新井「僕たちには一銭も入らないんですよ」

NPB「WBCのロゴを付けなければ、グッズやユニフォーム売上が自分たちのものになる!」
選手会「交渉で権利を勝ち取ったぞ!」
WBCI「いや最初からそういうだったけどね」
379名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:12:10.03 ID:z6OG1Xlc0
>>3
お前、アスペって言われるだろ
380名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:15:25.64 ID:G6HXdsM20
>>326
日本ハム主催の時は
そんなに強烈に追い出される感はないw
381名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:17:33.13 ID:XV9l7xkx0
ちなみに、高校野球はどうなってんだ?
382名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:28:12.50 ID:z6OG1Xlc0
>>381
高校野球は元々統一球じゃない
高校野球では2006年の夏にホームランの記録ラッシュになった為に、2007年の選抜から低反発球を導入している
ただし統一球とは仕様が全然別

NPBの統一球はミズノだけどミズノでは一般には販売されてない
甲子園等で使われている高校野球の公認球は1個が税込1019円、硬式用/高校試合球 ビクトリーで販売されてる
http://www.mizuno.jp/catalog/product/2OH10100/1010010010/

東京ドームにある野球体育博物館で買う事が出来るNPBの統一球、こっちは1個が2500円
http://www.baseball-museum.or.jp/guide/shop/index.html

さらに言えば社会人野球や大学野球で使われる公認球も統一球とも高野連のとは別の仕様
http://www.mizuno.jp/catalog/product/2OH10000/1010010010/

ちなみに統一球でU-18の世界選手権やったら・・・HR出なくなったw
18U世界野球選手権大会
第24回 2010年 45試合45HR
第25回 2012年 43試合6HR ←ミズノ統一球を使用
383名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:31:06.44 ID:XV9l7xkx0
>>382
どうも。
高校野球こそ金属バット可で、連投する投手はきついから、
飛ばないボールでいいと思うなあ。
384名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:55:25.50 ID:XQnJLOAN0
まさお「しっかり変えた方がいい。来年メジャーで違和感無くやれるように」
385名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 16:01:40.92 ID:Tyac7zhK0
>>326
気圧の間違いでは
ボールに影響するほどの強風を実現するには相当目立つ大きさのコンプレッサーないと無理だろ
386名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:19:31.76 ID:lObmGrp+0
こいつ自身が論点をずらしている
つまりこいつは読売の犬
結論:こいつも甘い汁をすすっていた
387名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 02:43:16.67 ID:4hz2oAicP
>>385
どうなんだろうね?
二階席で見てると分かるけれど建前は「エアコン」の風が吹く時があるんだよね。

これは仮説なんだけれど、東京ドームの天井に沿った形でホームから外野に向かって風吹かせば
打ち上げた打球が上手く気流に乗ってホームランになるってあり得るよね。

東京ドームだけそれまで弧を描くように飛んでいた打球がスタンド近くになって急速に落ちるホームランを何度も目撃しているし。
388名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:51:35.12 ID:iK1/ZfcB0
>>387
アホらしい・・・
>弧を描くように飛んでいた打球がスタンド近くになって急速に落ちるホームラン
それを風の影響で起こすとしたらとんでもない風量が必要だから観客席に凄い影響でるぞ
389名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:53:23.88 ID:jZrJ2BVM0
(;´Д`)ハァハァ 
390名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:33:59.67 ID:Cxz63bb4P
>>388
ピンポで狙うんじゃね 巨人ならやりかねん
391名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:01:35.56 ID:pyKt8jOzP
>>387
東京ドームでHRが出やすいのは空調とかじゃなくて、そのサイズと形状だよ。
左右中間の距離が他の球場よりも6m近く短い
392名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:18:47.99 ID:FAJ6pn0J0
松井やパンダがよくやってた、左中間へのライナードームランは、分かっていても笑ってしまう
あと、二岡のライトスタンド最前列にギリギリ飛び込むドームラン
この2種類は、ドームランアーティスト達の真骨頂
393名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 21:43:09.86 ID:ntsrOvRJ0
>>366
ルールまでソフトに変わるわけでないから上から投げたらいい
子供じゃないから肩を壊したりしないだろ
394名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 21:47:16.96 ID:7PCR3QlWP
でも、当のマーくんは
「矮小化」を読めないとおもう
395名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:54:40.32 ID:xDLfWakBP
>>240
本田のブレ球は確かに出しやすかったが、
普通にカーブかけて蹴るFKは難しかった
だからその後の遠藤のFKは賞賛されたな
396名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 10:47:25.72 ID:KPPtYSU60
【野球】中日・高木守道監督が飛びやすくなっていた統一球の問題について言及「うちは戦い方変えますよ ホームラン狙い!」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371041823/
【野球】菅官房長官、日本野球機構(NPB)の統一球問題について「ファンの気持ち大切に」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371049984/
【野球/統一球問題】「うそをついていたのか」NPB事務局に質問電話相次ぐ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371079501/
【野球】嶋選手会長が、加藤コミッショナーの責任逃れ会見に激怒 「責任を持ってもらいたいです」と“辞任勧告”
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371081172/
【野球/MLB】ダルビッシュ、統一球の問題について「(きちんと説明しないと)ファンはついてこないのでは」と野球人気の低下を心配
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371088090/
【野球】千秋「統一球の断面図見たらゴム素材がオレンジと黒!巨人色じゃないか、問題だ」[13/06/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371103280/
【野球】加藤コミッショナー「週1出勤、月給200万円、交際費1000万円」ナベツネが連れて来た元駐米大使
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371109154/
【野球】統一球問題 加藤コミッショナー「不祥事とは思っていない」「全く知らなかった」 下田事務局長「昨夏相談して決めた」★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371109880/
【野球】DeNAの中村紀洋内野手、統一球隠ぺい問題に独自の理論を展開「そんなに大げさに騒ぐことじゃない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371115097/
【野球/統一球問題】加藤コミッショナー「知らなかった」発言について、ダルビッシュ有投手「名前まで入れて中身知りませんはなぁ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371128690/
【野球】ミズノ株式会社、謝罪「選手やファン欺いた」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371163759/
【野球】加藤良三コミッショナー退任へ…臨時オーナー会議で統一球問題の責任追及必至
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371177281/
397名無しさん@恐縮です
【野球/NPB】加藤コミッショナー、「反省している」と語るも辞任は否定…第三者機関を設置して統一球問題を調査へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371193851/
【野球】渡辺恒雄さんが連れてきた加藤コミッショナーの進退問う声出ず 12球団代表者から
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371237224/
【スポーツ】処分を伴わない謝罪は「トップがやってはいけない謝罪」の典型、NPB加藤コミッショナーと全柔連上村会長
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371238695/
【野球】統一球検査、随時報告受けていた 加藤コミッショナー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371245270/
【野球/統一球問題】「加藤コミッショナーは辞めるべき」…NPBホームページへ抗議4000件に驚きの声
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371249904/
【野球】統一球で「中国産」リスクにはまったミズノ 反発力数値が下ブレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371353650/
【野球】巨人・原監督「すっきりした」…統一球問題で球団から説明を受ける
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371360331/
■ NPB/統一球の「微調整」認める ■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1370957350/
統一球の最大の被害者は、だれ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1370964289/
加藤良三無能コミッショナー解任を要求する
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1371000792/
【統一球】違反球によって解雇退団した野手って誰?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1371007012/
■■■ NPBへの抗議活動委員会 ■■■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1371010625/
■ なぜ加藤良三はボール変更を隠蔽したのか? ■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1371202861/