【サッカー/日本代表】酒井宏 ヒヤリ場面もフル出場での勝利にホッ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぃとφ ★
W杯アジア最終予選B組 日本1―0イラク (6月11日 ドーハ)

 酒井宏は昨年11月のW杯アジア最終予選オマーン戦以来の先発。前半8分にハーフナーへ
持ち味の“高速右クロス”を送るなど序盤は積極的に攻撃参加したが、得点には絡めなかった。

 後半36分に守備で裏を取られてヒヤリとする場面もあった。「(内田と)争える存在に早くなりたい」と
意気込んでいたが、フル出場での勝利にホッとした表情を見せた。

引用元:http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/12/kiji/K20130612005995040.html
スポニチ Sponichi Annex:http://www.sponichi.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:54:13.18 ID:uYI0ISP40
>>2ならうんこ食う
3名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:54:38.71 ID:uYyzJpLJO
ウホッだろ
4名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:54:51.76 ID:NKehoif10
↓ババア襲来
5名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:55:12.64 ID:Cs+PtOvf0
タリーさんを連れてった方がマシでしたよね
6名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:55:13.32 ID:+2u3zmno0
守備やばすぎ。遠藤、ハーフナーと並ぶ戦犯。(勝ったけれど)
7名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:55:53.51 ID:RpoIrkFy0
こんなんでW杯大丈夫かw
8名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:56:04.70 ID:6Gkq37Y50
ここまでまともなレスなし
9名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:56:28.09 ID:daT3ALfk0
>>6
決勝点アシストの遠藤をその中にいれちゃさすがに悪い
10名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:56:30.22 ID:cp2/J5F0O
スライディング多用しすぎ
つまり全然対応出来てない
11名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:56:49.99 ID:8MA2deLT0
高橋と並んでザッケローニのお気に入り
12名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:57:58.43 ID:Bsy1A7J90
滑り技はもっと吉田を見習わないとなw
13名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:58:58.30 ID:12+rDvEd0
昔と比べればだいぶましになったんじゃね
14名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:04.00 ID:ve8qX5M80
このゴリラの何が良いのかさっぱりだわ、Jでもレドミが上手く生かしてくれてただけ
高速クロス()も見た目上良く見えるだけで普通のクロスと成功率も変わらないし、ただ惜しく見えるだけのアリバイクロス

死ねゴリラ
15名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:06.65 ID:jxcdiFWTP
守備の穴だった
16名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:17.04 ID:1Dhlr7Hw0
チームとしても個人としても完成度低すぎ
ドイツ二部の下位にも負けるレベル
17名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:26.28 ID:NyUTjsmN0
プロホガソンで解説陣からボロクソだったけどね
18名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:59.89 ID:xKbmPWuh0
シンプルに繋ぐべき場面でドリブルでつっかけてボールを失う場面がいくつかあった
状況判断がおかしい
19名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:00:20.20 ID:UPi9oOVY0
もう内田を軽く超えたのが証明されたよな
20名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:00:50.06 ID:JwYM+gYD0
酒井宏のうわさのスタジオ
21名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:02.34 ID:tlOxVEO+P
使い物にならないのは分かった
22名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:09.93 ID:BcaUpyx40
このまま使い続けてれば、必ずPK献上するだろ
23名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:15.56 ID:qIxQbPSs0
記者/内田選手とのレギュラー争いにどうしても注目が集まるところだけど
酒井/内田君に近づいているという証拠なので、比較されるということ自体は嬉しいです。
  でも、スティーヴとの関係と同じでタイプが違うと思うので、自分的には比べられないと思っています。
  ただ、ブラジルやフランスみたいに、主導権をにぎられることが予想される相手に対しては、
  タイプ的には僕の方が適しているとかもしれないと思うところは少しだけあります

記者/つまり攻撃のスタート地点が低くて前方にスペースがあって、
  カウンター気味の攻撃が多くなる場合は酒井君の方がいきる。
酒井/はい。逆に言うと、こっちが主導権を握れる相手に対しては、
  内田君のビルドアップが大きな武器になります
24名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:16.81 ID:Z8RXNXd70
こいつはダメだ
25名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:30.22 ID:LbX1dInx0
代表レベルじゃなかったな
完全に穴になってた
26名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:40.27 ID:pLb/4hKh0
>>10
まあな 内田もスライディングだらけなんだよな
内田の場合は走力が衰えて追いつかないのが原因だろうけど
酒井は踏ん張って立ち続けてほしいな
27名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:02:29.41 ID:o0m/l/CO0
SBとして内田・駒野と争える選手じゃない。完全にひとつ前の選手。
28名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:03:02.32 ID:Oy/A7vNO0
29名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:03:19.76 ID:l7H5ERWm0
「ホッ」と言う時点で代表選手の器ではない。

反省しろ!
30名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:04:11.39 ID:PxmRFO2Z0
川島がめちっちゃおこってたのて
このひとだろ
31名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:04:43.80 ID:0lzwGr+90
DFのくせに不用意なパス多すぎんだよ
32名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:05:22.54 ID:fn12El/M0
滑り過ぎ
33名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:05:42.22 ID:GTbI4Mp20
ザッケローニはホント海外厨だからな
国内居た時は合宿呼ぶ程度の奴が外国移籍すると毎回呼ばれるレギュラー化
34名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:07:14.20 ID:YXlVOMllO
バレンシア目指した方がいい
守備糞だし、DFは諦めろ
35名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:08:11.29 ID:a77T7lU80
正直、SB適正ないんじゃないか?
代表には呼ばれにくくなるだろうけどSHの方がまだマシだと思う
一応、クラブでもSHで使われはじめているみたいだが
36名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:08:49.70 ID:5mcm3DJW0
ハンド取られたらヤバかった
37名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:09:04.27 ID:4J7fr2bV0
なんか酒井(ゴ)ってものすごく好かれてていい奴っぽいんだけど
いまいちメンタル弱くていろいろと残念なアホなこっぽい
38名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:09:43.12 ID:wON3ExJW0
牛田がまともに見えるぐらい糞
39名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:09:55.24 ID:pLb/4hKh0
>>34
目指すのはベイルだ ベイルじゃなきゃやだ
40名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:10:20.63 ID:vELTnMCk0
こいつはドイツ語離せないから休日でもガススタンドの軽食コーナーで粗末なパン食ってる、自ら恥を捨ててコミュとる姿勢なし

引きこもりで海外いるぐらいなら日本にもどれ、最近調子いいのはチームがこいつ通訳つけないと使い物にならんと判断したから
41名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:10:39.03 ID:6gZyToUnO
相変わらず吠えてるだけだったなwww
ゴリラはいらないんだよ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:10:45.99 ID:gXYaVonx0
DF軽すぎワロエナイ、SHにした方がマシ。
でもSHだったら他の選手を使ったほうがマシ
43名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:11:42.46 ID:UPi9oOVY0
内田だと右からの攻撃力が0だからなあ
まあまだうまく入ってないが右からの可能性を感じたよ
44名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:11:52.23 ID:70c2yJ1E0
ゴリじゃないほうの酒井を出して欲しい
45名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:13:11.52 ID:pbNK/BuJ0
コメントとかみると高徳と対局だな
46名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:14:10.64 ID:AAn8cyCm0
>>40
調子よくてもクラブ終盤でSHって
本職SBなんだからSBで結果出さなきゃだめだろ
47名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:04.83 ID:YSFYa6ld0
>>37
ツイッター見てるとどうにも憎めなくてなw
友達の弟にいたらカワイイ奴なんだけど、日本代表選手としては…
48名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:35.46 ID:vb8MMePT0
でもジャスティンにはポテンシャルが、ポテンシャルが
49名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:17:21.87 ID:b1Th4u/m0
こいつは状況判断が的確にできないので、大事な試合だと大きなポカする
50名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:17:26.25 ID:KMYxSXgM0
>>39
ならまずはシュート撃たないとな
51名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:17:32.62 ID:Hr9Y81uT0
守備が軽い
ワンサイドカットすらまともにできない
クロスは球筋はいいが肝心なコントロールがだめ
52名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:17:48.61 ID:vpTp9iwD0
>>17
あ!見るの忘れてた
53名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:18:28.98 ID:shThRTqQ0
つなぎの部分が下手くそすぎる
54名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:18:43.35 ID:DJU6DLn10
内田はわりとハイボールや対人強いから強豪相手には内田だろうな。
しかも長友いるから守備バランス考えると尚更内田
高さいるときは、栗原もいるし酒井ゴリは出場機会あまりないな
55名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:18:54.82 ID:wQvVVoA70
【サッカー/日本代表】酒井宏 ヒヤリ場面もフル出場での勝利にウホッ
56名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:19:31.60 ID:/dRg0a4Q0
>>37
前にsopで観戦したとか書いてて笑ったわ
57名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:19:53.89 ID:r/H98RqQ0
いつもファール受けて痛がってるイメージ
58名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:20:24.38 ID:xc/3KepwP
酒井がいいっていいたいわけじゃないが、なんだかんだで無失点に久しぶりに抑えた?
イラクがミスしまくったのもあるが
59名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:20:32.55 ID:TJ0e5jj80
>>56
justinじゃなかったか
60名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:20:52.84 ID:KMYxSXgM0
>>56
jastinな
61名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:21:17.59 ID:ii4oXb1k0
>>59
違うよ
jastinだよwww
62名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:22:03.45 ID:c4JPTYAK0
後半右サイドがボコボコにやられたのは酒井と細貝が原因
63名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:22:29.06 ID:/dRg0a4Q0
>>59-60
justinだったか
64名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:22:51.26 ID:6I9/IdIn0
あの対面したときのジリジリ下がってく守備はいつになったら改善されるのか
ディレイするためならまだしもペナルティエリア手前でもやるってどういうことだよ
65名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:23:50.50 ID:9wNjg9wmO
なんでいつもゴール前の守備しないの?
失点しそうな時いつもいないんだけどなんで?
イノハが忙しそうだった
66名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:27:22.87 ID:ZdbgU3s70
ゴリがチャージ受けて倒れるときって
ものすごい怪我してる感じで倒れるよね顔の表情とかw
67名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:27:51.44 ID:VCMtsqIQ0
現地でブーイング食らう日本人選手なんてそうそういないぞw
68名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:29:01.36 ID:DJU6DLn10
ジリジリ下がって時間稼いでる理由はどれ?
仲間のヘルプを待っている
相手がミスするのを待っている
何もできない
69名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:30:08.40 ID:Cc4RSowVO
右サイドからの攻撃の責任を、なぜにわかは内田ばかりに背負わせるのか
岡崎はクロスあげたり切り込んでシュートよりも、クロスに飛び込む方が得意だから必然的に左からの攻撃の方が多くなる
70名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:31:02.60 ID:bMoXbUpG0
オリンピックレベルでもボロカスなのにW杯で使えるわけなかろう
71名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:31:37.23 ID:wMwLcfw1O
昨日はCBが良い働きしてたからなぁ
おまけにイラク側が局面局面で判断誤り過ぎ
72名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:32:06.27 ID:GcNYO3DgO
都並に「DFとしての責任感がない」とまで言われてたが同意だわ
走って戻ったら死ぬとかなのかこいうは
73名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:32:31.36 ID:bXNBj1my0
なんで高徳のほうを使わないんだろう?
高徳のほうがクラブで試合にでてなかったっけ?
74名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:33:08.03 ID:kbUEqcgY0
いらない
75名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:34:11.43 ID:xc/3KepwP
>>73
事前準備は何回もやっていたな。
76名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:35:06.02 ID:xxUp+mMAO
いっつも転ばされてぶち抜かれてるよな。昨日もあったぞ
77名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:35:27.10 ID:VDNF9OWF0
細貝の方がいいクロスあげてたなw
78名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:36:17.38 ID:Uwywce+r0
攻撃に関しても、高速クロスだけだからな。
ハーフナーいるのに高いクロス送らなかったのはバカだからか
79名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:36:30.86 ID:UFMk2I1F0
>>77
細貝は可哀想だなw
スタミナが切れるまでは良いプレーしてたのにw
80名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:39:22.23 ID:uynTXE7I0
>>58
内田スタメンここ3試合5失点だからな
まあ今んとこどっちでもいいよ
81名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:39:42.27 ID:Q4IL8KVuO
外された駒野に土下座してもいいレベル
82名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:40:04.18 ID:UZbRTvU50
>>72
マジで
炎のサイドバックもカニバサミしか武器無かったけど責任感はあったな
83名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:40:18.63 ID:rXyYkZkZ0
中盤付近で抜かれて伊野波や細貝が必死に空いたスペースのカバーに走ってるのにジョギングしてる姿を見てこいつはダメだと思った
84名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:40:31.75 ID:XLZd4Q920
豪徳を右で出したほうがマシなんじゃないか
85名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:41:19.62 ID:NtjqPm7d0
イラクの選手が下手くそで助かった
プレミア、セリエ、リーガ、ロシアなら失点もの

こんなのでも試合出れるブンデスのレベルの低さ
86名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:41:29.74 ID:/pLs4lfk0
>>23
これ全く逆だと思うんだけど
格上相手こそ内田が必要だろ
ゴリはクロスがポンポン通るような格下の時は活きるだろうけど
87名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:41:40.43 ID:n7oQofuZ0
でも前線での迫力は内田よりあるだろ
攻守が完璧なSBなんて高望みし過ぎ
コマが増えていくことを素直に喜ぼうよ
88名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:42:47.74 ID:VybKrvG4O
信用できない、身体が大きいだけのゴリラ
89名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:45:36.16 ID:YSFYa6ld0
>>83
前の試合の時はゴリのカバーに長谷部だけじゃなく遠藤や長友が奔走してたからな
通常ではなかなか見れないものを見せてくれる貴重な人材なんだけどさ
90名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:45:48.11 ID:tV/nZn120
少なくとも使えない選手、ダメなシステムだけははっきりしただろ
91名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:47:08.33 ID:CuarPjZ30
酒井2人はいろいろ意見はあるけどやっぱ酒井ゴの方がええな
92名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:48:02.57 ID:emfM87StO
ゴリよりSBとして長谷部や細貝の方が上だな
93名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:48:36.12 ID:2NERuOsS0
>>86
ネイマールに虐殺されるゴリラの図しか浮かばんよな

クロスだって長谷部のほうがいいの上げるだろw
94名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:53:01.53 ID:DJU6DLn10
長友が攻撃を自重するからゴリはないよ
内田いると長友が安心して上がれるから全体のバランス取るならゴリだけは無い
内田が攻撃ショボいのは割り切って使うしかない。というかシャルケじゃ右サイドは機能してるから周りにもかなり責任あるがな
95名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:53:31.27 ID:/UuU0W4N0
>>87
でもDFなんだから、攻守の守がだめって
高望みでもなんでもなくて
ちゃんと守れよと思う
96名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:53:43.90 ID:KMYxSXgM0
>>89
必死に守備する遠藤とかなかなか見られないからなw

>>93
実際清武と二人掛かりで好き放題やられてたからな
97名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:54:52.18 ID:H/FWjQZJ0
大津Jに戻るってよ
98名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:55:11.59 ID:70c2yJ1E0
ゴリはちょっとあの守備じゃブンデスでSBは無理だなぁ
運動量やカバーが遅いこと、安易なパスミス上げればきりがないけど
とりあえず1対1であそこまでやられてたらSBとして話にならない
綺麗に何回抜かれた?
99名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:56:16.29 ID:aCpAjeIG0
弱そうなゴリラとか意味ねえー
本田とはえらいちがいやなあ
100名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:57:47.33 ID:70c2yJ1E0
ゴリの推進力のあるところは好きなんだけどな
守備が全く改善しない
縦にやられるのを恐れすぎて遅れて体をぶつけにいくからやられるんだよな
こんな守り方してたらSBとして使うチームはねーよ
101名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:58:39.47 ID:8xxhOXHq0
良いところ
上がってきてクロスを上げるまでは迫力がある

悪いところ
それ以外良いところが無いこと
102名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:59:14.21 ID:AAn8cyCm0
そういえば今回足攣らなかったな
そこだけは評価するわ
103名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:59:38.49 ID:HaGON5q80
走りながらでも高いところからすとんと落とすクロスを上げられる分内田の方が攻撃力高いべ?
ゴリは攻守の切り替えの見切りがとにかく下手だよな。これは経験積んで貰うしかない
104名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:00:09.28 ID:YXlVOMllO
>>23
ゴリは暑さで頭イカれたのか?
105名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:01:11.17 ID:emfM87StO
>>102
戻ることをやめたからな
106名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:01:23.76 ID:U5T8/KSW0
107名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:01:31.74 ID:PTEyU5Ib0
とうとう酒井が単独スレ立つまでになったか
これは実に感慨深い

人気者の大津もJに戻るらしいしこうなったら酒井も柏に大至急戻るべき
ACL制覇しようというチームが現在11位なのはどうにもしまらない
ここは凱旋帰還してJリーグ制覇や!
108名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:02:08.35 ID:hJbTA7ht0
ゴリは攻撃が得意
内田は攻撃が下手

ゴリSHで内田SBでいいじゃん
109名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:02:20.60 ID:EUCyoOvy0
酒井ゴートク>内田>>>酒井宏樹
これが2ちゃんの総意
110名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:02:31.25 ID:AAn8cyCm0
>>105
ああ なるほどな
111名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:02:49.43 ID:/dRg0a4Q0
>>107
藤田が使えるようになったからもう柏にも要らない
112名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:03:03.26 ID:WbaOyam60
小林祐三>>>>>脳筋ゴリ
113名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:03:25.39 ID:70c2yJ1E0
相手との距離をつめると逆に交わされたり体を上手く入れ替えられたりする恐れも確かにある
ケースバイケースな部分もあるにしても
それを恐れるあまり距離を詰めるタイミングが遅れと逆にスピードに乗られて危ない
ゴリはそういうシーンが多すぎる
折角のフィジカルも生かせない
114名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:06:12.87 ID:rFmV6xTs0
>>23
ゴリラっぽいのはルックスだけではなかった
115名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:07:26.41 ID:Th8u4a4EP
ゴートク見てると守備下手だなって思うけど
ゴリの場合は守備する気ないんだなと思ってしまう
116名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:08:13.79 ID:PTEyU5Ib0
>>111
ならば現在首位独走の大宮か!
117名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:08:31.51 ID:Dca5l97O0
内田は絶対に一対一を仕掛けないヘタレ選手
その点ゴリはドリブルで思い切りの良い仕掛けをするから好きだわ
118名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:08:44.36 ID:bMoXbUpG0
119名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:08:54.11 ID:rFmV6xTs0
>>45
日本人離れしたポジティブさ?を感じるな
120名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:09:21.85 ID:Uwywce+r0
>>94
シャルケで内田がビルドアップの要の一人といっていい程貢献してるんだが。
攻撃力つっても高速クロスだけの一発芸じゃねーかゴリ
121名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:11:02.96 ID:K3b3o7T8O
キックオフ直後の岡崎へのフィードとハーフナーへのクロス良かったよ
前半10分くらいしか見てないけど
122名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:11:25.53 ID:emfM87StO
高速クロスとクロスの違い教えて
123名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:12:28.89 ID:/dRg0a4Q0
>>116
柏は怪我人多過ぎて今年は無理だよ
124名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:13:04.97 ID:70c2yJ1E0
ゴリの推進力とクロスは魅力でポテンシャルは凄いと思うんだよな
だからこそ守備面で経験をつんでくれればって常々思ってるんだけど
なかなか改善してくれないねぇ
125名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:13:24.76 ID:BQOUrk3Y0
削られてるのがゴリだったので安心してみられた
うっちーでなくてよかった
でもSBとしては駒野のクロスが一番好き
126名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:13:47.85 ID:uyTc5Zmy0
あのプレイは代表レベルじゃない
スタメンとれない理由がはっきりした瞬間だった
127名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:14:15.12 ID:PTEyU5Ib0
高速なクロスとゆるいクロスw

高速クロスは短い振りで強いボールを放てるほどのキック力を持つ長友、駒野、酒井広しか無理な技や!
128名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:14:20.03 ID:ZBwr+64S0
   マイク  岡崎

      香川

長友  高徳  本田 酒井宏


  今野  吉田  内田

      川島 

これで、長友とW酒井、更には内田と守備と攻撃に走り回ってくれ。
129名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:14:57.72 ID:/UuU0W4N0
もっとやれると思ってたんだけどな
ちんたらちんたら戻ってさ
攻められてるのに座って動かなかった時もあったし
なんで代表に呼ばれてるんだろう
130名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:15:09.50 ID:cLwTaEIW0
どうせ世界レベルでは普通のクロスなんだろ
131名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:16:59.01 ID:UFMk2I1F0
>>127
昨日一番速いクロスを蹴っていたのは多分細貝
132名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:17:27.79 ID:PTEyU5Ib0
>>123
日本最後の希望を断たれる前に超身体能力モンスター酒井広をますます再召喚しなければなるまい!
柏こそ希望のともし火よ
133名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:17:33.35 ID:K3b3o7T8O
内田は連携ありきの選手だからクラブではいいけど代表だとイマイチなんだよな
内田の仕掛けは全くセンスを感じない
今更身につかないものかな
134名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:17:45.91 ID:qhxwTq38O
ゴリは戻りが遅い。
後半気が抜けたのかぼーとただ見てて追いもしなかったのがかなりやばかった。
135名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:18:02.18 ID:70c2yJ1E0
今のサッカーだとトップレベルに行け行くほどサイドバックも昔のSHばりの攻撃力が求められてるわけで
昔以上に攻撃力が重視されてるのは間違いなくけど
まず守備ってのは今も昔も変わらないんだよな
ダニエウアウベスなんかも前に行きすぎといわれるけど
運動量は半端じゃない、守備も言われているほど下手ではない
136名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:18:24.21 ID:UZbRTvU50
>>108
おいおい、岡崎並みに点取れんのか
137名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:18:41.43 ID:IGgxMnfy0
細貝と並ぶゴミだった
138名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:18:43.57 ID:sLjKFC920
守備に関して柏時代の悪い所が全く改善されてない印象なんだよな
攻撃が劇的にレベルアップしてるならまだしも、それも感じられないし
139名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:19:06.37 ID:uCyj6onb0
>>35
スクラムハーフ?
140名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:19:45.90 ID:FeiPf/TF0
守備が相変わらずよくならんなと思ってたけど
クラブでSHやってるんだからそりゃよくなるわけない罠
ザックはこいつのSB起用は諦めるべき
141名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:20:02.00 ID:F9FyndP00
あの暑さの中で無失点なら充分だろ
うまく成長出来ればブラジルで出番あるかもよ
142名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:21:20.33 ID:LyzGR77Y0
総合力じゃ内田に遠く及ばない
ただうっしーも攻撃のイメージが現代表ではあまり噛み合って無いんだよな
143名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:22:09.28 ID:BwbOTVCWO
ヒヤッとした場面1回じゃねーわ
ディレイばっかりでちんたらジョギングして戻ったり
ケガした訳でもねーのに交わされて座り込んだまま立たなかったり
クリアボールを相手にプレゼントパスしたり
クロスはDFに引っかかりまくり。マジでこいつふざけてんのと思ったっつうの
144名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:22:54.92 ID:86RUCag10
これから1年レギュラーで使おう
内田はやれるのわかってるし
145名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:23:17.61 ID:5/J1dzV30
ザル守備すぎて笑えない
146名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:23:26.73 ID:+3caWCEP0
343の右SHならありだと思うけど4バックのSBはダメだw
147名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:24:56.71 ID:hE6o+hrmO
>>68
多分3だな
フランス戦では清武がサポートに来てもズルズル下がってたしw
148名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:25:05.73 ID:P+pMtIxEP
>>28
マジギレ兄貴の迫力www
149名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:25:10.25 ID:f8MJDJ5a0
とりあえずゴリ酒井が内田より上とか言ってた奴は見る目ゼロだなw
150名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:25:35.09 ID:70c2yJ1E0
>>144
それは代表じゃなくクラブでやること
代表の試合なんて数は多くないし
仮に全部出たところで連携面や戦術理解は進むかもしれないけど
技術やフィジカルが伸びるわけじゃない
151名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:28:48.82 ID:i9JL9MZ90
なんで毎回戻るのが遅いんだろ
152名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:29:08.32 ID:Dca5l97O0
岡崎との相性を考えると内田より断然ゴリだな
でないと右サイドで仕掛ける奴が誰も居ない、怖さが出ない
クロスも精度が高いし右の攻撃の基点になってくれている
153名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:30:34.55 ID:tb8DBiBX0
松木「内田も来い!内田も」
154名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:31:25.60 ID:JVJYAEh50
やられ過ぎだし、追いつかないし、川島にガン切れされてるし。
後半、内田出してくるのかと思ったくらいヒヤヒヤした。
155名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:31:30.66 ID:86RUCag10
ブラジル戦もスタメンかもな
156名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:31:39.53 ID:BFSTyOr60
言うことは無いね
まだまだレベルアップが必要
157名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:32:27.31 ID:emfM87StO
ジョギングで戻ったり、いつまでも倒れているのはユースから培った戦犯回避能力の高さだな
158名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:32:31.60 ID:qhxwTq38O
>>144 その前にクラブでSBで試合に出ることが大事だろ。
今、ゴリはSBやらせて貰ってないから・・
守備に駄目だしでSHにコンバートされてしまった。
159名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:32:38.57 ID:8W6qMgdM0
あの位置であんな不用意なパスするって適正ないんじゃねーの?
160名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:36:34.16 ID:VRDTQ3S7P
日本にSHいないから、いいかも
161名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:36:46.18 ID:/pLs4lfk0
>>151
あれもう性格の問題だよな
周りのやつが言ってやらないと絶対治らない
言われてるのにあれじゃ先はない、さっさと切るべき
つうかプロならそんなこと言われる前に気づいて欲しいが
162名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:39:05.60 ID:xT0QZ1FU0
163名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:41:10.34 ID:vEuBPjNC0
お前は安田と張り合ってろ
164名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:42:34.27 ID:lMya5nD20
>>162
伊野波の顔がムカつくw
165名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:43:06.17 ID:Vj31HI3S0
>>151
守備に自信がないせいかポジションを必要以上に下げるクセがあって、そこを矯正中だからだろう
もともと不器用で状況判断力があんまり良くない子なんで、せめて攻撃時にしっかり存在感を発揮してくれたほうがいい
166名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:43:07.56 ID:B0/50rnz0
さすがに靴下は直してなかったな
167名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:43:38.17 ID:k4g0sgznO
悔しいけど日本は世界レベルの大会に出たら弱者な訳だから
守備をする気が無いような奴は代表をさっさと辞退してほしい

攻撃に関しても酒井は強豪を相手にして得意だという
高速クロスとやらを上げる為に相手陣内深いポジションで
フリーでボールを受けられる状況を作れるの?
168名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:43:53.02 ID:MN5JhxtjO
細貝や長谷部の方が酒井や内田よりクロスはいいの上げるな
そらみんなSBにされるわ
169名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:44:17.53 ID:4P0J60Qa0
イラクから見た左サイドが穴だと見られて散々抉られたろうが
まだ本調子にほど遠い反対側の長友と比べても落差がひどい

あのガタイとクロスを見捨てられないんで期待し続けるが、SBはさすがに諦めたよ
俺にとっちゃ宇佐美の挫折よりダメージ大きいわ
170名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:46:06.19 ID:rFmV6xTs0
>>168
なるほど、ボランチさせてもらえないのは
クロスが上手すぎるからなんだ…
何だか胸がスッとしたよ
171名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:46:17.45 ID:wbq65aD10
>>161
もう吉田に言われてる
でも本人は「僕は内田君みたいにはやれないから自分の長所をのばす」って言ってたよ
172名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:46:29.67 ID:B0/50rnz0
五輪では清武を、イラク戦では細貝を
巻き添えにして周囲の評価を下げるのはやめろ
173名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:47:46.61 ID:EVhBsVEo0
前への推進力があるって言っても前方にスペースがある時だけだしなぁ
フェイントとかで抜いてるの見たことない
相手と競ってのクロスも抜けないから必ず足にかかるし。まあそれでCKは取れるけどさ
174名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:48:46.91 ID:qB9pI2nkO
>>158
これ見たらそらスロムカは絶対SBで使わないと思う
てっきりハノーファーでは言葉の問題で戦術理解が低くベンチなのかと思ってたがこれではな…
175名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:49:03.54 ID:OBHwR8SbO
使い続けたらキングカジ化するかも知れないぞ
176名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:50:03.38 ID:Wgz+V7dl0
こいつよりパラメヒコマンの方が絶対いいだろ
守備はどっちも不安なとこあるがクロスの精度でいったら間違いなくパラメヒコマンの方が上だし
ハーフナー使うならゴリなんかよりパラメヒコの方がまだ期待持てるのに何で落としたんやザックは
177名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:50:46.05 ID:IyibNo+W0
コイツの頭の悪さは致命的
まじでゴリラ並みの脳みそしかない
178名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:51:58.53 ID:AupxZ/z+O
現時点じゃ終盤のパワープレイ対策でしか用ないなw
179名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:52:37.70 ID:fxTVcjFx0
日本代表にいらない選手ベスト3

3位 酒井ゴリ
・でかい図体の割にベットサッカー
・すぐに感情を出して要らないカードを貰う
・酒井のセンタリングは相手に当てるという意味
・守備がボロボロ、ファウルなしで止められない
・足が鈍い、すぐにガス欠

2位 細貝萌
・長谷部が今でもレギュラーなのはこいつのお陰
・こいつのパスとは相手にとってのカサーである
・展開しない視野が狭い
・ザックが言っていた、成長を止めた選手とはこいつのこと

1位 ハーフナーマイク
・パス成功率を見るのが怖い
・すぐに転ぶ、ピッチ上で酒井ゴリ張りのシエスタを始める
・パスコースを見つけるのに90分かかる
・収められない、不格好なポストプレイ、カウンター量産機(もちろん日本のではない)
・詰めない、寄せない、のんびりプレイでまるでギリシャ人のように働かない
・足元の技術が高校生より劣る
180名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:52:56.35 ID:BdCfu0UV0
内田が酒井の年の時にはシャルケでレギュラーだったかな
酒井はもっと危機感持ったほうがいい
181名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:57:18.70 ID:emfM87StO
シエスタにふいたww
182名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:57:40.07 ID:rpAIgmA30
まぁこれでゴリがもうどーしょーもないのがTV見てたやつ皆にわかったから
良かった
駒野をさっさと戻せ
183名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:58:15.67 ID:Tx0E8DOPO
こいつもしかして池沼?
クロスは呪縛にかかったかのように低く速いのしか上げないし、
「バカの一つ覚え?」かと思ってしまう。
顔もダウンっぽいし、昨日のあの場面、場所で内側にパスとか素人じゃねーかwww
184名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:03:10.38 ID:zpMa420fO
駒野みたいなロートルを未だに推してるのは内田ババアかw
駒野なら便利な控え枠以上には決してなれないからなw
ゴリがダメでも内田を脅かすような若手が出て来てほしい
内田はブラジルで終わりだろうしな
駒野でお茶濁してる場合じゃねーよw
185名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:05:36.18 ID:pSuXzz760
酒井も内田も前が岡崎なんだから攻撃でそう貢献しにくいよね、内田はなんだかんだ最近意識高いみたいだけど
186名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:09:29.85 ID:I/hhsprI0
走って無いのは本人も自覚してるから(震え声)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201306120002-spnavi?page=3

壁をこじ開けるのはまだまだ

やれた部分はありましたけど、90分間走っていたかというと走ってないです。
自分の中では出ている選手の中でも多く走るというのが目標として思っていることで、それを行うことでやっと自分の良さが出てくると思っています。
それをしなければ代表に呼ばれる選手ではないですし、それをやってきたからこそブンデスにもいられるので、そういうところをもっと出せれば良かったです。

もちろん、やれた部分もありましたし、出られたのは良かったですけど、これからコンフェデに行くにあたって、世界は甘くないので、そういう意味ではもっともっとやりたかったです。これからやりたいと思います。
187名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:10:49.47 ID:k3pewsc+0
身長高いだけの木偶の坊をいつまでも使うな
188名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:11:49.02 ID:2NERuOsS0
>>170
長谷部のクロスからのアシスト動画とか見ると、ああと納得するかも
189名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:13:26.50 ID:AupxZ/z+O
クロッサー気取るなら遠藤や清武くらいの精度はほしいわな
190名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:17:13.74 ID:emfM87StO
>>186
ゴリがポジティブなのはただ現実が見えていないだけなのでは疑惑
191名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:18:56.73 ID:33NGwO7j0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130612-00000164-jij-spo
日本代表がブラジル入り=コンフェデ杯サッカー

時事通信 6月12日(水)22時55分配信

【ブラジリア時事】サッカーのコンフェデレーションズカップに出場する日本代表は12日、開幕戦が行われるブラジリアに到着した。
1次リーグA組の日本は、15日の開幕戦でブラジルと対戦し、19日にイタリア、22日にメキシコと顔を合わせる。
192名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:20:14.72 ID:Dca5l97O0
>>186
ゴリは経験を積むと良い選手になるよ
でかくて推進力があって足元も上手い
延びしろの無い内田より期待出来るわ
193名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:21:36.29 ID:/iQcBta/0
右は内田がベスト
酒井宏は使いづらい
194名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:22:39.29 ID:uynTXE7I0
代表での内田は良くも悪くももうだいたいできあがってるだろ
60試合近くでてるしな
195名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:24:15.26 ID:yrYKBnbUP
>>23
格上相手にはまず守備だろw
DFなのに守備のこと全く考えてないってどうなんだw
196名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:26:51.95 ID:/iQcBta/0
>>194
守備の安定感とボールロストを考慮すると内田しかいないのが現実
右の長友、左の酒井ゴウトクも試してほしいところだが
197名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:27:06.60 ID:/Vopu9WuO
酒井に難しい事言い過ぎなんだよ、パスミスしたりちゃんと戻って来なかったら電気流れる様にユニフォームに仕込んどけ。
198名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:27:13.15 ID:T5vLhsnhO
酒井ゴリのコメントはどれもポジティブに明後日の方向を向いてて心配になるな
199名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:28:19.24 ID:BdCfu0UV0
ブラジル戦で酒井が右サイドで出場したら
マッチアップするのがネイマールでその後ろからマルセロが迫ってくるんだぞ
悠長なコメントしてる場合じゃない
200名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:29:36.48 ID:Q4IL8KVuO
>>122
高速っていうぐらいだから
道路と同じで有料なんじゃね?
201名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:30:02.77 ID:yrYKBnbUP
>>186
>もちろん、やれた部分もありましたし、出られたのは良かったですけど、これからコンフェデに行くにあたって、世界は甘くないので、そういう意味ではもっともっとやりたかったです。これからやりたいと思います。

小学生みたいな物言いなんだが
こいつ、マジでちょっと足りないのか?

つか、これからやりますってw
今やれよw
202名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:30:43.00 ID:1EJaBrsy0
ぶっちゃけクロスがそれほどでもない
203名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:31:30.58 ID:PVJ0cihX0
酒井は争う相手が目の前にいるだけ幸せだな
内田が出始めの頃は思い出の中で美化されまくりの加地さんと比較されて
叩かれ放題だったからな
204名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:32:01.77 ID:eH+65ngR0
オシムのジジイが言ってた
「走らないやつはどんなに言っても走らない」って言葉を思い出す
ゴリのポテンシャルに期待して「あとは守備の意識さえ身に付いてくれれば」
とか言ってるやつは諦めろ
たぶん無理だ
205名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:32:47.42 ID:1EJaBrsy0
ぶっちゃけ長友も守備がかなりまずいけど誰も触れようとしないのがキモチワルイ
206名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:33:58.56 ID:+WhdvZR20
攻撃だと走るのに守備だとジョギングしかしないのは何故なのか
自分のポジションを忘れた訳じゃないだろうな
207名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:35:16.67 ID:4h4Zo2fD0
酒井宏は低い位置で股抜きを狙ってるのか
相手の足にぶちあてるのは止めて欲しい
結果的にスローインになったけど危なっかしい
208名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:35:17.49 ID:eH+65ngR0
>>203
強引な世代交代にキレて代表から姿を消した加地さんだったが
南アW杯の内田→駒野スタメン逆転劇を見ると
もうちょっと我慢していればと残念に思う
まあその頃にはすでに怪我がちになってたけど
209名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:36:49.39 ID:2NERuOsS0
川島ぶち切れ原因になった抜かれるシーンなんかでも、
抜かれたら抜かれたでボクの仕事はハイお終い、相手が上手だったねしょうがないね、
ぐらいに淡々としてるよなこいつ
210名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:37:32.24 ID:/iQcBta/0
>>205
長友はインテルへ移籍してから守備が散漫になってる
攻撃力を磨きたいのは理解できるが基本守備の人だもんな
211名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:38:34.04 ID:x+cT24FD0
何だかんだで駒野が一番安定してると思う
クロスの精度も一番高い
212名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:40:27.48 ID:/pLs4lfk0
>>209
淡々っていうか無責任なだけだよね
失点に絡みたくないのが見え見え
213名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:41:30.09 ID:P4t3CTOW0
鋭いアーリークロスが武器みたいに言われてるけど、
かなり適当に早いボール蹴ってるだけだからな(狙ったところに蹴れない)

こいつを使うメリットは高さに強いことくらい
214名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:44:23.15 ID:1EJaBrsy0
昨日だけで言えば酒井のカバーに入った細貝がそのまま右でビルドアップしつつSBの役割してた時にメチャメチャよかった
内田とビルドアップやバランサーの役割でポジション争いできるタレントは長谷部か細貝しかいないな
クロッサーとして期待するなら酒井でいいと思うが総合的にやっぱり見劣る
ていうか世界レベルの敵でで遅攻からクロス上げても中で競り合える人材が日本にはいないので右のクロッサーはいらぬ
215名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:45:25.59 ID:S7GI7GOB0
五輪予選のバーレーン戦だかで敵が右サイドから打ったクロスをゴリが頭でクリアしたんだが
なぜか自陣ゴールめがけてクリアしてあわやオウンゴールになるところだった
昨日もヘッドクリア見て思ったがセットプレー要員言われてるけどもしかしてヘディング下手…?
216名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:47:49.69 ID:rVROJUfjO
長友の守備もそんなに良くないからな
長友はサイドで一対一に勝てば守備が出来てると勘違いしてそう
217名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:48:47.58 ID:QuL8NBmD0
ゴリは、いい選手だと思うが、視野が狭すぎる…
218名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:49:42.42 ID:UREGbgQe0
細貝も叩かれてるけど
ゴリのせいでやりにくかったんじゃね?
219名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:50:26.25 ID:lDG1wNm80
岡崎がいなかったらこいつのせいで2失点くらいしてた
220名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:51:34.61 ID:5IWTTXIR0
イラクを完封もブラジルに通用するか?
求められる“コンフェデ仕様”の守備。
http://number.bunshun.jp/articles/-/477889
221名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:52:06.21 ID:1oGO22hX0
なんでポンポンクロスあげられるの?
222名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:53:14.02 ID:lDG1wNm80
クラブでSHやってるんだろ
代表でもSHにしてクロスの選手にしたほうがいい
スローインも下手だし
223名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:53:32.69 ID:/3NolDnsO
がたいの割に球際弱すぎてわろた
224名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:53:52.84 ID:GXcY5JKq0
ゴリの守備はこの7分14秒〜と比べたら改善したろw改善したところで未だに話にならんが
自分が戻らなきゃゴール前で相手がドフリーになるのに、後ろから来たブラジルの選手にあっさり追い越されてチンタラ戻ってる画面一番手前の奴がゴリだぞ
盛り一切無しで県大会に臨む弱小中学サッカー部員の方が守備意識高いわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=WyKeADElsUc
225名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:54:35.45 ID:0tAP+KTsO
右が細貝とゴリだったからか、伊野波が頑張ってたな
226名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:54:46.94 ID:PxUpzIVj0
終盤SHでスタメンだったってことはSBで練習すらやらせてもらえなかったのか?
227名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:56:56.88 ID:1EJaBrsy0
欧州最先端の守備戦術はシャルケのやり方だと思ってる
あれなら酒井でも内田でも最大限に力を発揮できる
228名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:59:18.35 ID:E2fCc6ZF0
SBの最大の武器は速さなのに酒井は足が遅い
これだけでも才能が無いのが分かる
229名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:03:32.43 ID:qIxQbPSs0
>>227
シャルケの守備戦術ってどんなん?
ヘベデススゲーってのとセットプレーよえーのは知ってる
230名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:10:06.07 ID:shBJKYqt0
シャルケの守備戦術はウッチーが可愛い
231名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:10:38.39 ID:2YXFXp780
>>201
これ見て、あっないなとおもった
これきいたら本田がキレるで
232名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:11:35.90 ID:f9Oms8CfO
>>228
足の速さより、DFとして一番必要な危機管理能力が全くない。
233名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:11:54.45 ID:HAaN0OnZ0
>>229
基本4バック ビルドアップ、攻撃時はヘーガーが右下に下がり両SBがあがって3バック
あと細かい動きがいろいろあるけどサイドチェンジや縦と斜めのスペースを使えるように中央が動いてチャンスメイクできる
なによりスペースを埋める為の選手同市の距離が近いので危険なカウンターを受けにくく体力的負担が少ない
今のやり方になってから敵がばてた後半中盤に得点してるのは成功の証だと思う
234名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:15:56.98 ID:bPoEbCZlO
守備の時は居ないか転がっているかのどちらかだった印象
235名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:17:51.77 ID:+YQJdO+N0
>>233
ヘーガーの役割を遠藤か長谷部は出来るんかな
サイドチェンジも通らなそう
236名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:20:38.81 ID:HAaN0OnZ0
>>235
今野ならできると思う
っていうかベースのない日本代表では熟成させるのは無理だと思う
237名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:25:50.17 ID:POXmd5nk0
一杯引っ掛けてから試合に出たらどうだw
うそうそw本田に稽古つけてもらえw
238名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:29:46.46 ID:LbfiMKobP
ロンドン世代は人柄は良いがどこか抜けているやつが多い
239名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:31:04.23 ID:2wYc9u580
もしかして
酒井は足怪我するのが怖いから無理をしないんじゃね?
五輪トラウマでもあるのか?
でも今のままじゃコンフェデには勝負しに行くって意気込むザックに叱られそうだな
>>236
ボランチ今野は割とマジでやってほしい
じゃあどっち外すんだと言われると困るがw
240名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:32:35.71 ID:ow2ntoUi0
ブラジル戦はネイマールにタメを作られ香川、本田までもが守備に大忙し。
イラク戦は左サイドの長友が右サイドまで来てカバーw
酒井がいると他の選手が不憫だわ・・・。マジで
241名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:35:02.10 ID:mN5bIlmG0
ザック「世界との距離を測りたい」ブラジルに到着
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20130612-OHT1T00209.htm
242名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:35:57.76 ID:8HKEedqZP
昨日守備酷かったな
簡単に抜かれても慌てず急がずw長友が反対側から来てフォローしてた
最後みんなが必死で戻ってる場面もジョギング戻り
殆どいつもディレイ、手を後ろに組んで足出すだけ
こいつって守備したくないんだろ?
243名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:38:14.69 ID:wXjlmfnt0
昨日に関しちゃドリブルでボールを運ぶ役割だったと思う
まあ守備の軽さや低い位置でのロストに言い訳はできんが。
244名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:39:26.49 ID:LbfiMKobP
ゴリにやる気スイッチがあれば…
本物ゴリラ同様に見た目はいかついが優しすぎる
245名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:41:34.10 ID:D6KPpCvt0
246名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:44:40.41 ID:cMsX2Vdd0
フィジカルだけで選ばれてる無能
247名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:46:50.46 ID:tLl5P5BtI
高速じゃなくていいからターゲットの選手が合わせやすいクロス蹴れよ
蹴れないのか
馬鹿だから理解できないのか
自己中で受け手のことを考えないのか
どれなんだ
248名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:48:38.76 ID:HAaN0OnZ0
フィジカル強いかね何もない所でこけまくってるしなぁ
内田は案外ヘディングというか空中で競り負けてないんだよな
つーかイノハ結構よくなってた
249名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:52:23.59 ID:cMsX2Vdd0
>>224
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=WyKeADElsUc#t=143s
この場面の内田と比較すると意識の違いが物凄くよく分かる
250名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:55:09.68 ID:kbxlYphw0
>>204
家長のことを嫌いにならないでください!
251名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:02:06.45 ID:x3gYVil6O
>>238
ロンドン世代は、
短期間、マガトにトレーニングしてもらうと意識かわりそう
252名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:02:28.24 ID:7ikraC8c0
>>249
これ見ると内田の守備の凄さがよく分かるな
最後まで諦めずに追ってプレッシャー掛けたり質が高い
対して宏樹なんて全然駄目だわ
3点目は宏樹が真剣に走ってりゃ防げた可能性大だな
253名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:05:07.35 ID:HAaN0OnZ0
個人的に一番熱い内田動画は長友とマッチアップしたCLだな
まぁスレに関係ないがあんまり酒井貶すのも可哀想だからいっか
254名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:10:12.38 ID:PHWyioTV0
頭が悪い。
身体的なポテンシャルはあるけど、経験積んで良くなるタイプとは思えん。
使うなら高徳使って欲しいわ。
255〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/06/13(木) 01:10:48.07 ID:5r+PWWAT0
内田とゴリラ・・・ダブル右バックでいいんじゃないか??
256名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:15:21.95 ID:J4pjrT7V0!
>>249>>252
この頃はメディア総がかりで、酒井ゴリage内田sageをやってたから
内田がこんなにいいプレーをしても解説はそれに触れず
ミスばかりあげつらって印象操作やってたんだよな
挙句にはネットではネイマール削るなんてとんでもない、同じ日本人として恥ずかしいなんて言われたりもして
おいおいおいおい、いい加減にしてくれ状態だった
257名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:15:36.54 ID:DoamfsrF0
>>255
酒井が器用になればSH酒井SB内田でいいと思うんだが、
人を使うプレーはうまくないしなぁ酒井
258名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:17:54.81 ID:HAaN0OnZ0
>>257
器用になればっていうより戦術をより効果的にこなせるようになれば誰がレギュラーでもいいんだよ
259名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:18:28.53 ID:JH/0d7zr0
ボールウォッチャーになりすぎなんだよ
裏に抜けてく相手を全然見れて無かった
260名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:18:58.34 ID:QyUe2R10O
サイドバック諦めさせて、センターバックになればある程度活躍しそう。
261名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:19:20.93 ID:7ikraC8c0
>>256
分かる奴には分かるんだからそれでいいじゃない
ほとぼりが覚めたら内田が良かったって話する奴しかいなくなるんだし
262名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:19:50.91 ID:HAaN0OnZ0
タラレバ多いなw
263名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:20:32.65 ID:HcUGe0QX0
でも冷静に見てこの1年でザックは内田を外して酒井に変えるつもりだろ
内田悪くなかったと思うけどオーストラリア戦の交代でとことん信用ないと思ったわ
右SBの途中交代はDFの中で異様に多いし
内田はかわいそうだけどクラブでチャンピオンズリークに出てるしもう代表やめれば?
264名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:21:14.64 ID:VDUnQO2bO
ザックかゴリラを重要な試合で使うとは思わないが
早くメンバーから外して欲しいわ
265名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:22:10.19 ID:mtlqV7Pi0
>>260
最初CBだったけどダメでSBにしたんじゃなかったっけ?
266名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:23:06.46 ID:+YQJdO+N0
>>263
ザックが内田嫌ってるのは薄々感じてる
267名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:23:24.93 ID:86IAnCv10
ザック外したほうがいいんじゃないか?
268名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:23:46.35 ID:HAaN0OnZ0
内田アンチが大人しくなったのはいいことだw
269名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:23:55.21 ID:ESuvD4QS0
>>263
オージー戦は高さ対策だからそんなに気にすることは無いと思うけど
ザックの中ではゴリの評価が高いのも事実だろうけどな
270名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:24:09.65 ID:urqXT1IJ0
>>227
あれが最先端とか簡便してくれ
271名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:24:21.98 ID:dtCQC8rE0
不発に終わった控え組のアピール。選手層底上げの難しさを再認識させたイラク戦
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013061300224502.html
272名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:26:14.15 ID:I7GU+oOg0
https://www.youtube.com/watch?v=ck5SpnixQy0#t=7s

ゴリのあまりの軽く酷いパス選択に、川島は「殺すぞ!」と吠え
伊野波は軽蔑の混じった苦笑い・・・





J2レベルでも外から敵がもう一度取り返しに来てたら、
切り返してスペースにボール持って行くだろうに
273名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:26:14.91 ID:RS+O0uYr0
使うならフォロー要員がいるし誰かのフォローに回れるタイプでもないし
使い方難しいな
格下相手ならいけそうだが…互角から格上相手に使うには流石に足りてないと思う
274名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:27:16.92 ID:2wYc9u580
遠藤でも走る!
走らないとサッカー勝てないから!

って福田が言ってた
275名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:30:47.47 ID:b8BjS8Te0
>>118
ホームアローン
276名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:31:25.03 ID:AQze0iby0
致命的に頭が悪い
こいつが上がりすぎて長友が右SBもやってたシーンはびっくりした
277名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:31:53.77 ID:LbfiMKobP
>>274
遠藤走ってなくね?
ピンチの時に良くジョギングしている姿を見かけるぞw
278名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:32:01.34 ID:yeVP/u3SO
ゴリ見てるとヒヤヒヤするんだよな
279名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:32:25.06 ID:f8/mzJyd0!
>>273
ゴリは上がってクロス入れても精度はイマイチなのに
それだけで、よくやった! と褒められる稀有な存在だな
シーズン終わりの消化試合で2試合SHで出ただけで
代表でもSHで使えとうるさく言う奴もいるしな
280名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:33:36.95 ID:dtCQC8rE0
281名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:34:36.13 ID:rkkpOoK0O
まずハノーファーの監督は今後酒井をSBでプレーさせる気は皆無なのかどうか
SH起用だとしてもレギュラーなのか控えなのかがイマイチ不明なんだよな
SHでしか使われなくなったら完全にDFとしての守備感覚失われるから
マジでコンフェデがゴリの正念場になるかも知れん
282名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:36:06.65 ID:m2bavLSW0
>>281
数ヶ月前に「僕最近チームではSHなんですよ」とか言ってたから
SBの練習はほとんどしてないんじゃないか?
キャプテンが怪我の時も他の選手が出てたし
283名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:41:25.44 ID:AQze0iby0
>>282
SHやってようがあの守備放棄っぷりはあかんわ
284名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:42:40.09 ID:a2QXqNA9O
>>265
元々はサイドの選手だよ
285名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:43:22.76 ID:HAaN0OnZ0
酒井がハノーファーで最初にSBで出たときは攻撃参加が一切許されてなかったからな
酒井が良くないのは周知のとおりだが監督も極端ではある
286名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:43:31.90 ID:/8UTxb7h0
SHやってるから尚更なんじゃ
後ろに誰かいるって感覚が抜けないとか
287名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:44:01.90 ID:a2QXqNA9O
>>276
あれはセットプレーで長友が残ってただけだよw
288名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:44:52.57 ID:m2bavLSW0
>>285
それはゴリ自身が「チームの攻守の切り替えの速さについていけない」って言ってたから仕方ない
289名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:50:03.87 ID:1MHqpP100
伸びしろ伸びしろ言うけど実際は内田と2歳しか変わらないからな
まあ代表に呼ばれる前に異様な持ち上げもあったしその反動で今ボロクソに言われるのは仕方ないわ
290名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:52:48.69 ID:7ikraC8c0
>>289
本当にこいつを呼び続けていて良いのかって感じは否めないな
これからの1年でどう変わるかは分からないけど徳永のほうが力は上だろう
291名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:01:18.78 ID:kbxlYphw0
>>277
でも走行距離は一番だったりしてたよね
292名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:06:06.84 ID:wfJw5Io+O
ちょっと前までの異様な内田sageゴリageは何だったんだろうな
試合見りゃ一発で分かるのに
293名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:06:17.79 ID:HcUGe0QX0
宏樹はなんだかんだでコンスタントに試合に出てA代表で10キャップついてるからな
試合では出し切れてないけど練習でいい動きができてるからだと思う

そう思わないと内田と高徳が気の毒になるほど扱いに差があるわ
294名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:17:31.55 ID:4kWMJDb40
若さと将来性でごまかせるのももう限界だもんな。
そもそも内田とそう年齢変わらん時点で無理に使う必要もないわけだけど。
295名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:21:42.32 ID:kLBaFXCH0
セルジオの番組でもボロカスだったなw
逆サイド攻められたときのポジショニングとか
岡崎が下がってくれるから責任感がないんじゃねとか
296名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:51:52.19 ID:D4P432O30
内田の控えどころか駒野の次だな
297名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:55:06.14 ID:N8KVNT9N0
もうさすがに担いでた奴らも諦めたろ
298名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:13:34.91 ID:LVgC7Vy80
人間力はアナウンサーとともに酒井の事ベタ褒だった
299名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:19:04.90 ID:Kw/9dSS10
正直風の強い日にハーフナーとか、クロスが持ち味のこの人とかどうなの?
ちびっこドリブル系とか裏抜け系とかがいいように思ったんだけどさ。
300名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:19:48.35 ID:gZO4uNo10
コイツもう少し伸びてもらわないと困るんですけど
301名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:21:32.30 ID:m2bavLSW0
内田と高徳が相次いでスタメン張れたもんだから
SBならブンデスで誰でも通用すると勘違いしちゃった層が
かなりいるだろ
302名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:42:52.50 ID:eiKIhFrc0
>>293
酒井宏樹 183cm
内田篤人 176cm
酒井高徳 176cm

明確な差があるんだから、扱いが違うのは当然だろ
ゴリがあと10cm小さかったら、代表に呼ばれてすらいないよ
303名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:49:41.42 ID:B4QN4F1T0
あのイノハの馬鹿にしたような顔つきよ。
304名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:52:38.27 ID:2FCmEvLEO
只のゴリラ
305名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:56:07.53 ID:aikpvejV0
縦への推進力っていう特色も出せてたし、悪くはなかったんじゃないの
306名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 04:05:45.90 ID:j7Q1YQq40
>>290
ただ今後のこと考えると徳永を呼ぶより酒井呼んでた方が身になるんよね。
徳永はもうある程度完成されてる選手だけど、酒井はまだまだこれから。選考って難しいよホント
307名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 04:10:11.53 ID:HmBFnUmH0
イラク戦で伊野波以下の出来だった奴らはもう喚ばなくていい
308名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 04:31:12.58 ID:QVIk1lwU0
Jで一番活躍していたのはこのゴリラだったんだけどな
309名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 05:06:49.14 ID:sLntVBptO
>>308
誰と比較して?
310名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 05:15:59.84 ID:nAPzIMQO0
五輪前のA代表選ばれた頃だったか随分昔に上下動のペース配分や
上がってから戻るタイミングが分からないと素人みたいなこと言ってたが
未だに学習出来てないんだな。頭悪いのかしら
311名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 05:25:34.24 ID:zK0TY1RT0
まあレアンドロの子飼だったってことだけど
それでもブンデスでポジションを獲得しつつあるってことは
光る原石なんだろうな
312名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 05:57:25.56 ID:7UdQ9RPT0
ごりみたいなのは危なっかしいから周りも集中してるからヒヤヒヤするが案外失点しない
逆に内田吉田あたりがちょろっとやらかすと周りも反応できず失点する
ここんとこはそれが目立つ
313名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 06:45:36.78 ID:6lPZwms30
ベイルも一個ポジション揚げて成功したしゴリもあげるよろし
314名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 07:04:16.97 ID:XV0hhm2d0
ゴリがもうちょっとムキになってくれると内田もムキになりだすから面白いんだけど
結局差が縮まることはこの先ないだろうな
315名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 07:10:07.28 ID:sLntVBptO
>>313
ベイルはSBでもそこまでひどくなかった
316名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 07:13:17.29 ID:POXmd5nk0
>>244
もう、恋をするしかないな!
317名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 07:14:56.26 ID:MKC9a3hZO
サイドバックは基本守備力優先で選んで欲しい。
長友だって、初めに注目されたのは世界の有名なプレイヤーを1対1で抑えたのがキッカケだったし。
318名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 07:22:28.39 ID:cfcI9mjW0
>>312
一筋縄ではいかないんだな、おもしろいなw
319名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 07:25:30.59 ID:hoEuhsbh0
ゴリのおかげで内田と伊野波の良さがわかった
320名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:02:29.03 ID:86IAnCv10
13_hiroshi 7:45am via Twitter for iPhone
in Brazil
いい準備しよ!
321名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:13:29.51 ID:z+KXf13nO
ゴリも内田も守備がやばすぎる。
内田はもう直らないだろうから、まだゴリに期待かな。
ザックもそう考えてそう。
322名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:18:23.41 ID:a6SeeZ680
リベリを止められる内田の守備がどうやばいのだ。
シャルケでは対戦相手から嫌がられる存在なのに。
323名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:23:18.86 ID:sLntVBptO
イラクは従来の日本対策の通りまず左を攻めて来てたけど
途中から右にシフトしたね
324名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:39:19.59 ID:V8DgSmV6O
内田は10回に9回はワロスだけど、残りの一回は得点に繋がるクロスを蹴る
ゴリは10回に回は速くて低いクロスを入れるけど、ボールが相手に納まってカウンターを食らう
残りの4回は連携ミスや判断ミスでボールを失ってカウンターを食らう
推進力やドリブルテクは内田と比べると確かに良いかもしれんが、正直、アジア国家の代表クラスには通用してないからな。ぶっちゃけ攻撃面でもセーフティで判断力のある内田の方が上だと思うよ
反論できるホモおる(´・ω・`)?
325名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:44:25.58 ID:4xFD7LPHP
あんなに明確に狙われれるって分かるのも珍しいw
そして相手の狙い通りスコスコ抜かれまくるのも珍しいw
簡単にかわされて中に入られるよなw
326名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:03:36.90 ID:2YuuOlut0
とにかくザル。
性格に問題あるんだろう。
ムラッ気というか集中力がないというか。
327名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:06:13.31 ID:2YuuOlut0
あとご自慢の高速クロス?
あれにどうやって合わせるんだよ。
328名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:16:52.49 ID:cfcI9mjW0
観客席に黄色いカカシを10体ぐらい並べとけw
329名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:44:51.13 ID:pdhL/MoG0
まぁ内田、長友の代わりは豪徳いるし大丈夫だろ
330名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:57:00.03 ID:5RKxNWP10
最近は長友もかなりヤバイと思う
怪我で明らかに本調子になってないのに馬鹿みたいな熱血キャラで
試合に出ようとするから改善の兆しが見られない
331名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:03:31.90 ID:u2jyzGls0
>>330
まだ復帰してから4試合くらいしかやってないんだからもうちょっと長い目で見ようや
332名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:07:12.43 ID:KBq7EC6SO
中がハーフナーなのにあんま考えずに低空クロスあげてるのにポカーンとしたわ。体格生かしたディフェンスせずディレイすることよくあるし
333名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:29:26.73 ID:9AHkMxqb0
長友・酒井宏樹と内田・酒井高徳ペアは同じ系譜
ゴリのほうの酒井は化けたら長友になれるけどゴートクはなれない
334名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:30:13.30 ID:5RKxNWP10
>>331
まだ時間は必要だとは思うけどイラク戦なんてフルで出る必要なかったでしょ
監督関係なしに本人が出たがったっぽいしその辺が不安

>>332
体格活かすどころか簡単にふっとばされてたな
335名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:33:51.54 ID:4xFD7LPHP
>>333
長友になる必要ないっていうか
あんな頭悪い選手になっちゃダメだろw
ちょっと怪我したらあっという間に3流以下じゃんw
336名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:40:00.09 ID:u2jyzGls0
>>334
確かにイラン戦はゴートクでいいんじゃないのって思ったわ
337名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:06:33.57 ID:1PCpiWcC0
なんでザックは後半ゴートクに代えなかったんだろ?
ゴートクは長友の控えってポジションだったのかね
338名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:10:02.12 ID:7ikraC8c0
>>337
最後に高橋が入ったのは伊野波が吐き気を訴えていたから
339名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:13:39.72 ID:CLbP9qVk0
ザックは「他のオプションを準備していたがイノハが体調不良で」って言ってたね
あのコンディションでの頭痛や吐き気は脱水症状だからヤバイ
340名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:22:03.86 ID:e3i6+oNo0
>>224
OG戦の時もあったけど川島のハイボールの対応って下手くそなんだな
http://www.youtube.com/watch?v=WyKeADElsUc#t=438s
341名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:23:39.62 ID:zlMEXrHR0
>>87
> でも前線での迫力は内田よりあるだろ
ゴリ酒井はSH向きとかクロスが魅力って良く言われてるけどさ、
俺、前線で脅威になってるゴリって見たことないんだw
柏の時のアーリークロスは知ってる。
でもそれ以外にクロス連発してたとか、サイド制圧してたとか、ヘディングで攻守に貢献とか
見た覚えがない。
柏以外のゴリのプレイ集とかないのー?
342名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:32:25.28 ID:KHvPZjgU0
イエロー2連発であっという間に退場する可哀想な選手
http://www.youtube.com/watch?v=E4oqDZcegL4
343名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:06:56.64 ID:1PCpiWcC0
>>338
そっか伊野波頭蹴られてたし暑さもあったし仕方ないか
344名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:28:31.06 ID:UJofegKa0
ゴリラと見せかけてフィジカルは俊さん寄り
345名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:42:07.42 ID:E3yrYL4Z0
守備がいいとか悪いとか
酒井くんはそういう次元では生きていない
346名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:55:37.47 ID:HK714Ipx0
こいつクロスダメすぎ
347名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 13:16:14.74 ID:cMjj1Jon0
>>118
くっそ、くっそ!!!
348名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 14:12:11.21 ID:8LoIjl5l0
>>347
ほ、ほら、カーンが人気あった国だから
子ゴリラみたいにみえて可愛いんだよ、きっと…
349名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 14:26:13.30 ID:XV0hhm2d0
>>348
おいカーンってまさかオリバーカーンの事じゃないだろうな?
俺のカーンをdisるなよ?
バイエルンは嫌いだが
350名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 14:32:06.01 ID:oEQznn7WO
>>348
カーンはともかく、
バラックが超イケメン扱いだからゴリラ系の顔は人気あるんだろうな
351名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 14:37:49.35 ID:Q2ydkNW3O
課題は一対一だろうな
352名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 14:45:54.83 ID:6TRonmHhO
内田より優れてるのは、身体の資質、磨けばもっとよくなる
判断の悪さと、守備の対応は現時点で致命的
長友より悪い
353名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 14:56:11.04 ID:6zb5fkmn0
>>350
モンチッチ的な可愛さなんじゃない?
354名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:07:13.94 ID:MdJbm/di0
もう23なんだな
355名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:23:51.82 ID:l5rx2IKQ0
356名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:28:09.59 ID:8gO37ng00
ザックは買ってるだろうからコンフェデで3試合中1つは先発あるかも
357名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:29:07.31 ID:7ikraC8c0
>>355
橋の袂で三角座りして震えてそうな顔だな
358名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:31:03.87 ID:tSUmls8xO
ゴメス師匠みたいなのが人気って聞いたんだが
359名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:31:07.95 ID:mzSlgjaB0
高徳もゴリも出番はあるだろ
さすがにこの日程ですべてべスメンはない
360名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:32:15.11 ID:ZD6MzxSR0
お気に入りが藤本、李、酒井、大津・・・

ザックって選手選考の才はかなり怪しい
361名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:39:24.74 ID:A7xXYOAp0
お願いだからコイウツじゃなくてつりお入れろよ
362名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:39:30.90 ID:fsPttxxS0
中2日だからな
日本の強みはサイドの選手をうまくローテできることくらいだろう
363名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:31:14.29 ID:jGssxZ9Z0
>>171
そういうとこが本当にダメだわ
ゴートクの方はなんかのインタビューで「得意なことはできて当たり前、苦手なことをどう伸ばすか」という要旨のことを言ってたよ
ゴリの方はもう諦めちゃってんのかよ
しかも守備ってDFの第一の仕事だろうが
364名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:43:19.20 ID:PpYjhzsLO
イラク戦はゴリのポテンシャルが遺憾無く発揮された良い試合だったな。
かつてヒゲダンスと呼ばれたディレイは、手を後ろに組む事によって更に進化していた。
ひたすら後ろに下がり続ける姿には、守備では決して体を張らない!という強い意志が感じられた。
ドイツでの侘しいガソスタ一人飯でメンタルが鍛えられたんだろうな、頼もしい限りだ。
365名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:51:45.60 ID:PpYjhzsLO
>>325
おいおい、お前ちょっとゴリの事舐めすぎやしてないか?
ゴリはクラブでSBで出して貰った試合じゃ、ハノーファーの穴として全欧にその名を轟かした男だぞ?

つまり、あんなにあからさまに狙われるのも抜かれるのも珍しくも何とも無い。
なんせSBとしては元々大穴なんだからな。
366名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:17:04.91 ID:XNx5UGzu0!
マジな話、ゴリが身長や体格で活躍した場面は皆無
長所が全く発揮されておらず、ヤバイ守備、責任感とヤル気のないプレー
少年サッカーでも知ってる絶対パスしちゃいけない所(イラク戦では味方のゴール前で敵選手が待ち構えてた!)にパス出すのが得意
身長体格で貢献度ゼロ、プレーで貢献度 マイナス10
何で使われてるのか超絶疑問
367名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:59:51.62 ID:jk302ahA0
>>366
伊野波今野長友川島の守備練習。
368名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:23:28.20 ID:5v0VkGM70
ぶっちゃけマジで頼れない奴の周辺って緊急覚醒するからな
そういう意味では経験値不足の控えにとっちゃ貢献っちゃ貢献してる
369名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:18:49.32 ID:BBiJKhfB0
ツイッターで酒井>内田派のやつらが柏関係者ばっかでワロタ
370名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:34:15.58 ID:cm4Dhnj8I!
一年前は異常な酒井ageでも、まあまだ時間あるし成長するかもしれんしと思ってたが
WCまで1年を切ったのに、今でもイラク戦のようなプレーしてる
成長どころか後退してるじゃん
こいつは論外 今の代表にはこいつを悠長に飼い続けてく余裕はねえよ
371名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:55:37.20 ID:apl2cNzg0
おまえら何言ってんだ
ゴリの3種の神器を知ってるのか?
1.ポテンシャル
2.高速アーリークロス
3.慎重
よく覚えとけ
372名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:08:37.53 ID:S5eHvLr+0
>>371
仕掛けないもんなーw
373名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:11:59.32 ID:U7T0JjdaO
ただでさえ得点力がない日本代表にザルはいらないな。
374名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:50:01.60 ID:jNRioqwk0
ちょっと前まで「識者が予想するw杯スタメン」みたいなやつって
右SBゴリってのが多かったけど、今でもまだそうなの?
375名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:01:23.95 ID:D0n6K72O0
>>1
アンチ内田が内田バッシングに利用したため、必要以上に叩かれる羽目に
376名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:04:56.36 ID:FlY3A8tN0!
>>314
ギリギリと後ろから急接近で追われる内田が見たかった
シレッとした顔が崩れた時どう伸びるか
追い抜かれた時どう巻き返すか見たかった
酒井にはガッカリだよ
急接近どころか離されやがって
内田がピークの内に誰か出てこねぇかな
377名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:05:52.80 ID:FlY3A8tN0!
>>374
もう皆てのひら返して内田に戻した
378名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:11:27.78 ID:jNRioqwk0
>>377
そうか
じゃあやっぱりあの頃がゴリ爆ageキャンペーン最高潮だったんだな
379名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:12:02.98 ID:jGXcDarX0
>>376
クラブで何度も必死な状況になってるからいいと思うんだけどな
その度に改善、成長してレギュラーに戻ってるわけだし
380名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:12:00.13 ID:Lj2S0AoE0
>>376
内田や周りが思うよりギリギリだと思うが
ザックは明らかにゴリ使いたがってるしな

宏樹アゼルバイジャンの初出場から
〇内田 11キャップ(内フル出場2試合)
〇宏樹 10キャップ(内フル出場2試合)
381名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:15:41.60 ID:ZC6eg+5O0
合宿などで戦術確認など練習の中でザッケローニは事細かく一人一人に指導してるんだよな
だけど内田には何も言わない、やりたいことをしっかり理解できてるから必要ないんだな
むしろ酒井を遣いたがってるのはメディアや協会だろ
382名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:14:16.33 ID:3D61VzFf0
>>380 
2012/05/23 親善 日本vsアゼルバイジャン 2-0 内田(45)宏樹(45)
2012/06/03 WC予選 日本vsオマーン 3-0 内田(57)宏樹(33)
2012/06/08 WC予選 日本vsヨルダン 6-0 内田(90)★
2012/06/12 WC予選 オーストラリアvs日本 内田(73)宏樹(17) 内田イエロー2枚目
2012/08/15 親善 日本vsベネズエラ 1-1 
2012/09/06 親善 日本vsアラブ首長国連邦 1-0 宏樹(79)
2012/09/11 WC予選 日本vsイラク 1-0 
2012/10/12 親善 フランスvs日本 0-1 宏樹(86)内田(4)
2012/10/16 親善 日本vsブラジル 0-4 内田(45)宏樹(45)
2012/11/14 WC予選 オマーンvs日本 1-2 宏樹(90)★  
2013/02/06 親善 日本vsラトビア 3-0 内田(62)
2013/03/22 親善 カナダvs日本 1-2 内田(45)宏樹(7)
2013/03/26 WC予選 ヨルダンvs日本 2-1 内田(90)★
2013/05/30 親善 日本vsブルガリア 0-2 内田(45)宏樹(45)
2013/06/04 WC予選 日本vsオーストラリア 1-1 内田(85)
2013/06/11 WC予選 イラクvs日本 0-1 宏樹(90)★

8,9月イエロー累積のため11月ケガのため内田の招集なし
フランス戦は内田温存(膝も故障してたっぽい
383名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 02:35:42.16 ID:8e1nV9hu0
ゴリは全然成長が見えないんだよなぁ。
ポテンシャルが高いって言われてるけど、それをまるで活かせてない。ただのポテンシャルが高いだけの選手になってる
384名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:59:42.88 ID:WVmhJa4gP
>>383
どこ見てたんだよ、すごい成長してただろ。
この間のブルガリア戦なんて、全く意味の解らないクリアでCKプレゼントしてたのに
イラク戦ではほとんど与えてなかっただろ?
これは凄い事だよ!あのゴリが!CKプレゼンターのゴリが1本!
人間っていうのは頑張れば変わるもんだよな。
本当に感動したよ。

でも、ハーフナー相手でも絶対グラウンダーのクロスしか蹴らないっていう強い意志は
アラブとやった親善試合の時から全くブレてなかったな。
変わる事も必要だが、ブレない意志も必要だ。さすがゴリ。
385名無しさん@恐縮です
「ブラジル戦のキーマンは岡崎だ」より抜粋

オーストラリア戦からスタメンを5人入れ替えたが、合格者はゼロ。
FWハーフナー・マイク(26=フィテッセ)はボールが収まらない。
MF細貝萌(27=レーバークーゼン)は相手の圧力に屈し、右サイドバックのDF酒井宏樹(23=ハノーバー)もイージーミスを連発。

つまりサブ組は不合格