【音楽/調査】日本を代表するロックバンドランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
hideの死去から15年が経った先月、X JAPANメンバーは追悼コメントを寄せました。
時を経ても色あせず輝き続けるロックバンドはいくつも存在しますね。
そこで今回みなさんに、日本を代表するロックバンドについて聞いてみました。
>>2あたりに詳細)

1位 B'z 2964票
2位 サザンオールスターズ 1263票
3位 BOOWY1187票
4位 X JAPAN 1144票
5位 Mr.Children 702票
6位 L'Arc〜en〜Ciel 485票
7位 THE BLUE HEARTS 351票
8位 GLAY 298票
9位 ONE OK ROCK 136票
10位 プリンセス プリンセス 131票
11位 スピッツ 122票
12位 ポルノグラフィティ 107票
13位 ユニコーン 81票
14位 LUNA SEA 79票
15位 REBECCA 36票
16位 DIR EN GREY 35票
17位 T-BOLAN 29票
18位 その他 398票

調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施
投票数:9548票 投票期間:2013/5/4〜5/11
※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません

gooランキング 2013年06月12日11時00分
http://news.livedoor.com/article/detail/7759019/
2五十京φ ★:2013/06/12(水) 18:28:53.15 ID:???0
>>1の続き)

ギター&作曲担当の松本孝弘とボーカル&作詞担当の稲葉浩志の《B’z》が圧倒的1位に選ばれました。
本日デビュー25年を記念し、『B'z 25th Anniversary BEST ALBUM』として2タイトル同時リリース。
デビュー曲から最新曲まで52曲の全シングルをリリース順に完全収録しているとか。
『ultra soul』が世界水泳バルセロナ2013のテレビ朝日系番組のテーマソングに、
新曲『Q&A』 がアニメ『名探偵コナン』のオープニングテーマになるなどタイアップ曲も複数あり、
ますますファン層が拡大されていくことでしょうね。さらに、6月中旬には、
「B'z Official YouTube Channel」としてスペシャルプログラムを提供し、番組限定のトークを展開するそう。
ファンならずとも必見の企画といえそうですね。

数々の記録と記憶に残る作品を世に送り続けてきた《サザンオールスターズ》が2位にランク・イン。
シャレた歌詞と桑田佳祐の独特のボーカルで旋風を巻き起こしてから35年を迎え、
大人のグループとなった今も「サザン」の愛称で親しまれる彼らは、国民的ロックバンドとして
今後も音楽界をリードし続けていくことでしょう。
3位に入ったのは衝撃の解散から25年を経てなお根強い人気を誇るカリスマバンド《BOOWY》でした。
今年は《BOOWY》の解散に焦点を当てたドキュメンタリームービーが映画館で初めて上映され、
音楽史に残るバンドの真実が明らかに。あらためて復活を熱望したファンも多かったのではないでしょうか。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:29:32.08 ID:3ujiXG+K0
これはやばい…
4名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:30:01.58 ID:tD/fUHHy0
BUCK-TICKは鉄板の3位以内
5名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:30:07.08 ID:GMbKJ31S0
ロックってなんだっけ
6名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:30:18.23 ID:ylB+ZkwW0
サザンってロックなのか
 
7名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:30:39.26 ID:H0FDim7LP
実際B'zってフェスなんかで見るとどの外タレバンドよも上手いな
8名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:30:45.02 ID:QfpJR/QI0
>>1
ほぼロックバンドじゃない件
9名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:30:46.50 ID:14gGcQJ20
ほとんどJ−POPだろw
10名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:30:48.06 ID:f9XdtDsJO
MUCC、plastic tree、dir en grey
11名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:30:53.38 ID:Pkc3tqhk0
ロックって自己申告なんだろ?

個人的に、いままで見たバンドのなかで李博士が一番ロックしてたと思うんだが。
12名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:30:57.84 ID:fpEw5AbF0
やっぱミスチルでしょう
例えば東京五輪が決まって日本のバンドが出るとき
一番万人受けするミスチルに出て欲しい
13名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:31:00.19 ID:iP9QfIoi0
サザンは歌謡曲のイメージ
14名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:31:05.17 ID:4ZQuc7p50
青森ベンチャーズが かこいい
15名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:31:05.98 ID:VcP61CoY0
ラムー最強
16名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:31:08.16 ID:QWc0K56Y0
しょっぼ

やっぱジャップって糞だわ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:31:10.35 ID:bcbOAvR00
>>1どこがロックだ。ろっくでもねぇランキングでスレ立てんなカスが
18名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:31:39.65 ID:LdIgCu760
> 9位 ONE OK ROCK 136票



は?
19名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:31:59.31 ID:dowRLqyw0
B'zはバンドではなくて“ユニット”だ
叶姉妹と同じだ
20名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:32:09.90 ID:4ZQuc7p50
東北ベンチャーズも いいね
21名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:32:09.98 ID:PDd4JhfpI
>>12
いまのとこEXILEかAKBで確定ですw
22名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:32:12.61 ID:xbCYABmi0
ミシェガンはいってねえとかおわってんな・・・。
23名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:32:18.32 ID:XT0F/zCB0
ロックバンド選ぶならロック好きに選ばせないと
素人がやるとただのJ-POPランクになる
24名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:32:45.01 ID:BkVNnKaZ0
わるる
25名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:32:49.48 ID:epEuptDj0
ラウドネスは?
26名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:32:59.14 ID:NPXFjUNB0
どう考えてもサザンは無いだろw
27名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:33:02.08 ID:3Y9yFCvk0
┐(´-д-`)┌
28名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:33:02.03 ID:hkRGgLVe0
2.5はロックバンドなのか?
9誰だよ
29名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:33:05.46 ID:llxQQQJN0
ジャンヌが入ってないとか
30名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:33:12.96 ID:A5jpAKs10
Bzとサザンってロックバンドなのか
31名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:33:25.11 ID:ilXONHxP0
>>18

今年最高のはげど
32名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:33:38.15 ID:/8SQJk9C0
剛力は入ってないのか
33名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:33:55.28 ID:CG9nPAEt0
B'zがロックwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:34:01.88 ID:ivw+eD3GO
100歩譲ってもスピッツはロックじゃない
35名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:34:30.37 ID:tD/fUHHy0
ブランキーが1位に決まっている
36名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:34:31.12 ID:YGvmKp9F0
国民的ロックバンド→サザンでいいにょ?
日本を代表するロックバンドなんだろw
37名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:34:36.89 ID:w1nnayMy0
スーパーフライが入ってない時点でにわか
38名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:34:46.46 ID:ug9Y/2a10
クリスタルキングは?
39名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:34:48.92 ID:UjKFPGXxO
>>16
お前らチョンほどじゃないけどなw
40名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:34:54.47 ID:gYxBi0Zx0
母音が多い日本語の発音でロックは無理
41名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:35:00.61 ID:8pkoPiga0
ロックがひとつもねえwwwwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:35:09.66 ID:4ZQuc7p50
ザ タイガースだな
43名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:35:15.50 ID:zAyGiMTcO
最近のラルクはロックな曲が無くなってきたね。
ファンとしては少し悲しい。
ミッシェルやBUCK-TICKは良いと思う。
44名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:35:47.28 ID:0wxxkqjZ0
スライダースは
45名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:35:49.20 ID:QWOYb0t1O
ガスタンクとかBUCK-TICK入ってねー
46名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:35:50.10 ID:3pSZYrU3O
ガルネリウス
47名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:35:56.40 ID:4IdtGerx0
ラウドネスは?
48名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:36:09.05 ID:DI6i0+TIO
>>1
1位2位が既にロックバンドじゃないんだけど…
49名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:36:10.41 ID:wmaZfog20
B'zはロックだろ。じゃないとエアロスミスもロックじゃなくなる

ただミスチル、てめえはJ-POPだ
50名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:36:19.62 ID:9O9p33GY0
「ロック」と言えば「タイマーズ」だろ。あれこそが「ロック」だよ。
51名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:36:20.77 ID:8DEXLwQT0
9位くらいにエレカシだろ
52名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:36:27.13 ID:YbdFYbBlP
ミスチルはロックバンドじゃねーだろ
だからこの順位なのかな
53名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:36:27.12 ID:Oc6O8k7l0
YUIは?
54名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:36:30.63 ID:9zwiTxd00
1位は、Char が組むバンド
55名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:36:33.88 ID:A+9ex28D0
筋肉少女帯はないのかな?
56名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:36:37.33 ID:97tZHihX0
いぬ
57名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:36:50.17 ID:4ZQuc7p50
星降る街角のバンドだな かこいい
58名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:37:08.61 ID:+Md3JW6p0
しかし古いなw
アラフォーの人気投票だろ
59名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:37:08.65 ID:hq8+k2Z90
B'zは松本featuring稲葉のユニットだろw
少なくともバンドじゃねえw
60名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:37:19.11 ID:bxVSkW+e0
おい、ラ・ムーと聖飢魔Aがはいってない
61名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:37:22.69 ID:J3EJCUr10
S.O.Bが無いとはけしからん
62名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:37:26.67 ID:hJPgrMuv0
サザンのこと好きだけど、ロックとして聞いた事ないw
63名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:37:27.34 ID:1//1PMsxP
それよりなによりT-BOLAN w
64名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:37:29.77 ID:KLHAs/Re0
オレンジレンジが入ってないな(´・ω・`)
65名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:37:49.38 ID:lwtszjdrO
歌謡ロック
66名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:37:51.38 ID:VUNXuylL0
ミスチルのギターはボリュームを絞ってるの?
67名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:37:52.34 ID:eHKC2XlV0
スーパーロボットマッハバロンOP .
http://www.youtube.com/watch?v=FPMSXxtABm4

ロッケンロールとは、このこと。
68名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:37:59.23 ID:QWc0K56Y0
>>39
だっさしょっぼ

だからジャップは握手券しか売れないんだよ
69名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:04.11 ID:H0FDim7LP
ギターが歪んでてドラムが直線的なリズム刻んでたらジャンルとしてはロックだろ、、
お前らの中ではロックってのは何か崇高なものなのかよ、、
70名無しさん@お腹おっぱい ◆JpGayBoy.. :2013/06/12(水) 18:38:07.41 ID:lPO/7N1t0
(´・ω・`)プリ2がロックとかないわww SHOWーYAならまだ判るけど
71名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:12.18 ID:PDd4JhfpI
9位に入ってるあまり有名でないバンドのステマっぽいな。
72名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:18.65 ID:4ZQuc7p50
村田秀雄だな
73名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:33.45 ID:2e42pb8m0
どんだけ人材育成に失敗してんだよじゃぷうーはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:35.37 ID:fRkidElb0
外人に鼻で笑われそう
75名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:40.00 ID:l9AcaLF70
バカ「ロックじゃない」
俺「ロックバンドの定義は?」
バカ「ぐぬぬ」
76名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:48.71 ID:M8q7o9WL0
大事MANなバンドを忘れてませんか?
77名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:49.65 ID:MHieBPQNP
イエモンが入ってないとは・・・
78名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:52.27 ID:+MLkkLbe0
少年ナイフが入ってない時点で、まったく海外の評価に目が行ってないランキングだなあ。
79名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:52.70 ID:Nk7EUTzZ0
BOOM BOOM SATELLITES が無いランキングに意味は無い
80名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:55.91 ID:Pi55ywT8O
サンボマスターは?
81名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:00.77 ID:Z+p5G/0wO
バンドの形態とってると、だいたいロックバンドの範疇になるんだよな
82名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:05.95 ID:vd31bJzL0
TOKIOが居ないけど何で?
83名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:08.75 ID:OuLfEhAb0
B'zはユニットだし
サザンミスチルポルノはどちらかというとポップスバンド(ユニット)だし
うーん
84名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:24.80 ID:7exi1wxj0
THE MODS
RC
85名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:25.15 ID:tD/fUHHy0
シャズナは?
86名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:25.61 ID:KJTUrdNF0
甲本ヒロトがあるな安心した
87名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:25.96 ID:N+fHegb4P
ALFEEが入って無いのが納得できない
坂崎は日本で5本の指が入るギタリストだぞヽ(`Д´)ノ
88名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:39.23 ID:G2ZrmCfU0
89名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:39.87 ID:DOBB30U1P
>>79
あれロックなの?
90名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:42.80 ID:opsfi0cP0
はっぴぃえんどだろ
91名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:43.87 ID:m/3TlwR90
>>1男闘呼組
92名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:44.34 ID:k8P+tivKO
ヤプーズで。
93名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:46.36 ID:iK8/J0Y90
「音楽ユニット」は日本独自の呼称だからな
海外だとB'zの形態はロック・デュオという呼び方になる。
94名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:46.68 ID:JfKUEr4/P
一般人のサザンのイメージはチューブの兄貴分バンドくらいなんかねえ。

90年代のサザンの曲なんて世界でもトップクラスに
とんがったロックやってるんだが。
95名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:40:13.97 ID:X7AjWYIhO
てかお前らMr.Childrenを突っ込め!
96名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:40:22.13 ID:P7dehMQg0
これもガラパゴスってやつか。恥ずかしい
97名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:40:28.28 ID:3LP6jlLN0
こんなもん、ラウドネスしかないでしょ
ONE OK ROCKって何ぞ?
98名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:40:38.40 ID:3yOzDmvpO
    _, ,_  パーン
 ( ・(ェ)・)
  ⊂彡☆))Д´) >>87
99名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:40:58.48 ID:j0Fp+FKt0
カブキロックスがないだと!?
100名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:03.75 ID:tD/fUHHy0
バービーは8位くらいに入って いい
101名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:07.41 ID:o0m/l/CO0
ロックの定義よくワカンネ。ギター叩き壊してればいいんじゃないの?
102名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:07.43 ID:9q0uMiKY0
B'zをユニット、ユニット言う人いるけど
B'z自身がCDでジャパニーズロックンロールバンドって紹介されてるぞ
103名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:07.98 ID:gYxBi0Zx0
>>67
「マッハ Go Go Go」のイントロも
104名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:11.70 ID:qScINiOZ0
ロックの意味教えて
105名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:13.96 ID:DOBB30U1P
レベッカ入ってるのにジュディマリは入ってないんだな
106名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:21.20 ID:Kdfp08/+0
BUMP
107名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:30.89 ID:8Oqpp8XoP
全部昔の奴ばっかだな
30代だけにアンケートしたのか?
108名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:38.30 ID:N+fHegb4P
>>98
何すんだヽ(`Д´)ノ
109名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:58.00 ID:Z5lEm0k3O
ランキングを見ると、まとまってる利口なグループが多いイメージだな
110名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:59.01 ID:PDd4JhfpI
ONE OK ROCK知ってる人てーあげてw
ステマくさいから検索したくもないが。
111名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:42:16.46 ID:ZdNUstom0
ここまでラ・ムーなし
112名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:42:27.64 ID:rgAKKDNjO
ハゲ バカ ババア でお馴染みのモルモト ツターズ
113名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:42:36.48 ID:4Q2SGEHi0
これはあれだな
茨城県のとある中学校の生たちを対象に
アンケートしましたレベルのランキングだなw

つまり、「そっかぁー、んー、なるほどねぇ〜」 的なw
114名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:42:37.48 ID:4BwCDd+I0
ロックの定義って何なの?
115名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:42:39.67 ID:wSsXeFoY0
hideがいない日本の音楽シーンなんて...。
もうどうでもいいわ。
116名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:42:54.00 ID:DOBB30U1P
117名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:42:54.90 ID:9x63Smgz0
こういうアンケートって、「それはない」ってツッコミ入れてもらうためにやってるよね
118名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:43:09.18 ID:3yOzDmvpO
>>108
普通は五本指入るだろ(´・ω・`)
119名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:43:12.48 ID:JimngrnY0
B'zってバンドなのか?
120名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:43:24.47 ID:1//1PMsxP
>>67
これ知った時マジで凄いと思ったw

大袈裟に言えば、この当時の子供向け番組の主題歌なんて童謡に毛が生えた程度のものでしか無かったのに
今でも通用するであろうこんなサイケなロックって凄すぎるw
121名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:43:27.31 ID:UXcXRGti0
音楽ヲタが沸きすぎ

あれはロックじゃない…
あれは音楽じゃない…


きめぇええよバカ、アニヲタと音楽ヲタはまじできめえ
122名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:43:28.08 ID:ug9Y/2a10
>>68
こういうやつって
うまい歌手の歌聞いて
自分もうまい気になってるやつだうなw
外人の歌手がすごいから僕もすごいw
123名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:43:30.63 ID:d7WfIDM80
ロックの定義って何?
ミスチルやサザンみたいに
ベース、ギター、ドラムよりも鳴ってる音があったらロックじゃないのか?
124名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:44:01.38 ID:KLHAs/Re0
ポルノ?
125名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:44:51.80 ID:Cfqkup+m0
せめて CREATION くらいは入ってると思ったら…
そもそもロックバンドのランキングじゃないだろコレ
126名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:44:55.10 ID:Nc/TpeHxO
ティンパンアレーでしょ。
127名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:44:57.28 ID:aca/duRw0
毛皮のマリーズが好きだった
128名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:44:57.55 ID:OuLfEhAb0
>>114
ロック(音楽)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF_(%E9%9F%B3%E6%A5%BD)
129名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:45:04.35 ID:TBp7Ro82O
B'zはバンドじゃないでしょ!?
130名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:45:08.68 ID:6XoEBGGF0
ほとんどロックじゃねえ
131名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:45:16.97 ID:P7dehMQg0
>>90
つ バッファロー
132名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:45:21.85 ID:DOBB30U1P
ベンチャーズはロックバンドか否か
133名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:45:32.20 ID:M1RM6UbP0
そういやニューミュージックなんていう得体の知れないジャンルもあったな
ミスチル、ポルノ、スピッツの文字を見てふと思い出したわ
134名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:45:35.06 ID:17PNKpey0
裕也さんの立場無し
135名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:45:40.08 ID:AvRWdJBO0
>>79
激しく同意
136名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:45:45.38 ID:N9iGHAOf0
LOUDNESSしかないだろ、LOUDNESS
137名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:45:53.40 ID:RrmxoqZh0
バクチクだろ
138名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:46:00.79 ID:s1Jz9dk/0
docomoのCMに出演してた桑田と布袋のバンドが上位www

















139名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:46:05.02 ID:/OINR4av0
9位見て思ったけどRADや9mmの腐女子ファンは投票しなかったの
140名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:46:18.73 ID:vd31bJzL0
>>134
奴はロッケンロール部門
141名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:46:25.28 ID:a+kf3+CX0
思ったより荒れてないな
142名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:46:32.49 ID:NcnGzm0Z0
たまが居ねえぞ
143名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:46:34.00 ID:srNUaj0v0
亀有バンドが入ってねえじゃん 
144名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:46:34.09 ID:Q+bhcoYP0
こういうランキング作るときは聞く場所と人を考えろよな
PAに聞いたランキングとかなら超気になるのに
ドコモみんなの声ってなんや
145窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/06/12(水) 18:46:35.92 ID:RJWUGN0W0
( ´D`)ノ<バービーボーイズが入ってない時点で
        素人丸出しランク。意味がない。
146名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:46:38.52 ID:DOBB30U1P
>>125
ググったら今も活動してるのか
147名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:46:47.31 ID:x5e9QbjY0
Nico touches the walls
148名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:47:01.56 ID:0M+/snrt0
ロックって括り方は判りにくいかもね
バンドの定義としてのドラム、ベース、ギター、ボーカルが
いるバンドとしてなら
TOKIOだよな
149名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:47:03.04 ID:kDixQM1QO
>>104
150名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:47:06.08 ID:4/qwki310
これで言うと
桜井和寿以外のミスターチルドレンのメンバーや草野マサムネ以外のスピッツてどんな気分なんだろうな
サザンとかラルクとかGLAYなんかはみんなそれなりにキャラが立ってるのにミスチルなんて桜井以外顔も名前も知られてねえじゃん
気楽でいいなとか思ってんのかな
151名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:47:19.27 ID:NYNrqkZm0
ストリートスライダーズが入ってないからやり直し
152名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:47:35.95 ID:Jws34dBV0
感想






ジャップってレベル低いねw
153名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:47:37.31 ID:ZdNUstom0
いいものもあるけど悪いものもあるよね
154名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:47:38.65 ID:PDd4JhfpI
日本を代表するブラック企業ランキング

ワタミ
ウニクロ
電通
NTTドコモ
155名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:47:48.35 ID:q+HXEw9q0
EZOが入ってない
156名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:48:01.31 ID:QQ5/5h2B0
ビーズはバンドじゃねーし
サザンはコミックバンドだし
ボウイが一位か
157名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:48:06.11 ID:N+fHegb4P
私ロックはダメなの ストレートよ♪
158名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:48:08.79 ID:Y8E31Yiw0
ロックバンドとは何なのか
159名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:48:14.19 ID:VUtQGNKj0
何で聖飢魔IIが入ってないんだ?
160名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:48:34.94 ID:XYFkHiGL0
>>67
やはりロックはこの時代の音楽なんだな
161名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:48:46.05 ID:hNQCb1SUO
これ知名度?
B'zは百歩譲ってバンドとしてサザンはロックバンド?
ポップバンドじゃないの?
162名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:48:51.89 ID:A9+Fn3W80
スピッツが何で入るんだよwwwwwwwwwww
BUCK-TICK入れろやw
LOUDNESSもないやん。
163名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:48:59.95 ID:QWc0K56Y0
>>122
>だうなw

しょっぼ

ジャップの糞音聴いてると言葉もまともに使えなくなるのか
164名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:49:02.75 ID:pLk9XfkO0
クロフェイがあれへん
165名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:49:07.35 ID:eymD43V30
男闘呼組が入ってない時点で素人の集計だ
166名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:49:12.27 ID:lJeLcm080
トップは“はっぴいえんど”だろ
167名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:49:19.22 ID:0DYZ7xAB0
90年代で終わったことがよくわかるランキングだ
168名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:49:24.88 ID:92uVaIq50
ロックな人間はこんなアンケに投票なんかしてねーわ!
169名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:49:25.72 ID:pxJUD4TE0
河村隆一「Love」(97/11/22)

1.I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「〜探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2.好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3.涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4.Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5.Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6.BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、
    何言ってんだおまえ、って感じです!!
7.蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、
    ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8.Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9.Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11.Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12.でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13.SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14.Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲です。
15.Christmas RYUICHIと一緒にクリスマスを過ごすくらいなら居眠りして終わらせたほうがましだと突っ込みたくなる駄曲。
16.Hope 長かったね、この駄アルバムもこの駄曲でやっと終わりという、開放感ある駄曲でした。

総評:全16駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。主婦は狂気し、
LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。
中古屋では50円で売ってました。50円出すのも勿体無いです!
170名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:49:29.92 ID:TvLoF1NN0
ルースターズの大江慎也が寺内タケシみたいになってて悲しかった
花田はカッコイイ
171名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:49:35.09 ID:SVto7vEc0
ゆら帝がないね・・・
172名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:50:12.06 ID:BFAk5eY80
ロックじゃないとかうるせーのがいるからバンドでいいんじゃね
173名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:50:12.35 ID:LZz4/z230
サザン・オールスターズってロックバンドだったのか
コミック・バンドかと思ってた
174名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:50:21.22 ID:/2h0hcTL0
>>159
メタルだから?
175名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:50:36.33 ID:PK+Zt/an0
現役じゃないのをランキングに入れるなよ
176名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:50:42.24 ID:d7WfIDM80
>>150
サザンも原以外はミスチルスピッツと変わらんだろw
GLAYラルクは後ろも有名だったが
177名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:50:47.46 ID:xS0Y13KuO
>>1
ほとんどロックバンドじゃないじゃん
178名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:50:48.32 ID:/fuDY+1mO
精器末がないとかマジかよ
179名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:50:48.64 ID:6x9U525G0
おまえらこういうランキングでムキになるなよ
180名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:50:54.53 ID:Ix9uKDltO
Bow Wow
181名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:51:01.40 ID:Txm8h3bBO
もっと盛大にボケないとw
182名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:51:04.46 ID:R4/4JrCH0
スペクトラムがない時点で
183名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:51:10.45 ID:u0KvPvj4O
ジ・東南西北は?
184名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:51:10.66 ID:I/0QZ4ST0
なんだよこりゃ、銀蝿がはいってねぇ。インチキくさ
185名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:51:15.32 ID:iK8/J0Y90
Xなんてとっくの昔に忘れ去られてるかと思ったら、意外に健闘してんのな。
186名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:51:27.47 ID:Rc1o7C8u0
泉谷しげるがはいってないとか
187名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:51:28.14 ID:DOBB30U1P
米米クラブも入ってないな
ファンクバンド枠か
188名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:51:29.49 ID:KJTUrdNF0
KUWATAバンドはロックだよね
189名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:51:38.29 ID:gnl91lEsi
>>152













南朝鮮は?
190名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:51:38.73 ID:Y8E31Yiw0
清志郎・・・
191名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:52:04.34 ID:74upthqLO
パクリだらけの詐欺B'zが1位とか(笑)

1位はAKBとかぱみゅぱみゅでいいよ
192名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:52:04.83 ID:sEAJGAYB0
ブランキーがいいわ
193名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:52:13.54 ID:92uVaIq50
>>163
おまえが好きな韓国のロックバンド教えてくれ
194名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:52:17.01 ID:IzY/PT0Hi
ミスチルと、スピッツってロックのカテゴリーなのか、、
195モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2013/06/12(水) 18:52:19.22 ID:z93mv3IsO
>>62
桑田さんのソロ・バンドのKUWATA-BANDのシングル曲以外はロックぽいでちゅけど・・・??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
196名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:52:19.88 ID:Nv9z9ZAIP
>>150
スピッツは全員キャラ立ってるだろ。ベースは動くし、ドラムはうまいし。

大雑把にビートルズ以後をロックと考えると、
・基本的に8ビート、16ビート
・基本的にギター、ベース、ドラム
・別にストリングスとか入っててもロック
・各メンバーの個性がある
・なんかメッセージ性がある

こんな感じかね。ウィキペがあるのにあえて書くが。
197名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:52:31.34 ID:vcqtBtfw0
エレカシとかスーパーバタードッグとかないなぁ…
198名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:52:39.51 ID:oH2hUaV20
ラウドネスとかそういうのを想像したがw
199名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:52:41.62 ID:KUGY94IU0
中学生ぐらいのやつがヤフーで、「日本一のロックバンドってどこですか? 個人的にはウーバーワールドだったら嬉しいです」
書き込みしてるの見てなんだかなぁって気分になった一年前
200名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:52:45.85 ID:vfGxmQeyO
>>12
ヤメテw
世界中が見るのよっw
日本の万人受けにカッコいい奴らナシ
201名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:52:54.14 ID:/fuDY+1mO
ルナシー、ミスチル、B'z

こいつらだけは絶対ないわ
ゴミだろゴミwww
ゴキブリ以下のクソバンド
202名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:52:59.36 ID:M8q7o9WL0
芸能界と一緒でトップに居座るやつの顔ぶれが変わらないね
ボウイの3位ってのはすごいねえ
203名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:53:06.78 ID:AqtQ+Kzp0
1位 ボウイ
2位 イエモン
3位 ブランキー

でいい
204名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:53:18.91 ID:jaswZq1P0
        //                  _______
        //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
       // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
       // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
      // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
      //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
     //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
     //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
    //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
    //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
   //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
   //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
  //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
  // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
 //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
//  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//       \_______/ ̄   ̄    ̄ ̄ ̄

       ら    う    ど    ね   す
205名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:53:29.06 ID:gkAspaKc0
狼バンド好きなんだけど
206名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:53:42.78 ID:RrmxoqZh0
ミッシェルも入ってねーとか
207名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:54:08.91 ID:tv9wi9TX0
サザンはポップじゃないの?
208名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:54:12.01 ID:AqtQ+Kzp0
209名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:54:12.61 ID:u0KvPvj4O
ズボンズは?
210名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:54:26.11 ID:v+5+sX7GP
パクリの常習犯B'zは日本の恥。
エアロスミスが知ったら絶対に訴えられるレベル。
211名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:54:48.69 ID:N9iGHAOf0
ここまで、ziggyなし、Tボカンがあるのに
212名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:54:51.00 ID:NYNrqkZm0
RCサクセションは殿堂入りなのでランク外か
213名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:55:22.09 ID:tv9wi9TX0
矢沢永吉と内田裕也のいないロックランキングなんて
214名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:55:23.07 ID:GLJ/vvFO0
なんでヒムロックが一位じゃないだ!
215名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:55:29.36 ID:B4iSm4uo0
25周年おめでとう!
216名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:55:29.42 ID:Q48Z570LO
サザンなんてロックや歌謡の好きな音楽サラリーマンの集いだろ(笑)

ロック風サウンドを奏でるアミューズ会社のサラリーマンタレント。

氷室みたいに自分がボスみたいのをロックと言う
217名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:55:40.13 ID:lBXp78620
突然段ボールと突撃ダンスホールが無い
無価値なランキングだ
218名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:55:48.78 ID:4IoPlzp20
なんだよこれ年よりしか投票してないジャン
ブルーハーツとかボーイとか何時で止まってるんだよ
219名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:55:51.84 ID:UbjTcuhM0
一年くらい前のmステでB'zがブラザーフッド歌った時は ロックだとおもった
220名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:55:52.03 ID:c1xKACOF0
LUNA SEA地味にランクインしてて満足
221名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:55:54.52 ID:XYFkHiGL0
>>209
NO.1だよ
222名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:56:04.57 ID:DOBB30U1P
ボウイオタってまだまだ元気なんだな凄い
70、80になってもそのままでいて
223名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:56:09.26 ID:rRsLEont0
何でバウンドドッグがいないんだよ
224名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:56:10.99 ID:BFAk5eY80
世界的に90年代はポップスのレベルが高かった
80年代もレベッカとか歌唱力がすごかったし勢いがあった。
アメリカのヒップホップとかも90年代のがかっこいいんだよな
エレクトロ系もなんだかんだで90年代に出たフランスのダフトパンクのワンモアタイムが一番カッコイイし
225名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:56:11.41 ID:/fuDY+1mO
ミスチル、B'zって日本を代表するクソバンドやんwww
日本の害虫バンドあげろと言われて真っ先に思いつくのがミスチル、B'z
こんなゴミバンドをありがたがって聴いてる知恵遅れって本当に居るんだなwwwwwwwwww
226名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:56:14.78 ID:+5BNB7O80
誰に訊いたんだよww
227名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:56:22.48 ID:QWc0K56Y0
>>193
だっさ

そらジャップが糞チョンに支配されるわけだわ
228名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:56:25.17 ID:PDd4JhfpI
1位 B'z 2964票
2位 サザンオールスターズ 1263票
3位 BOOWY1187票
4位 X JAPAN 1144票
5位 Mr.Children 702票
6位 L'Arc〜en〜Ciel 485票
7位 THE BLUE HEARTS 351票
8位 GLAY 298票
9位 チョー・ヨンピル「釜山港へ帰れ」 136票
10位 プリンセス プリンセス 131票
11位 スピッツ 122票
12位 ポルノグラフィティ 107票
13位 ユニコーン 81票
14位 LUNA SEA 79票
15位 REBECCA 36票
16位 DIR EN GREY 35票
17位 T-BOLAN 29票
18位 その他 398票
229名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:56:34.48 ID:2ylCUX4q0
キャロル クールス ラウドネス ブルーハーツ
イエローモンキー サザンオーススターズ ・・・

BZって何w
230名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:56:36.42 ID:KNgtzmc90
DIR EN GREYはもっと評価されるべき
まぁ、サザンとかミスチルなんかと同じカテゴライズにいる時点で何の信憑性もないランキングだな
231名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:56:41.27 ID:N9iGHAOf0
>>210
ツェッペリンとモトリーも訴訟参加させろと言っております
232名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:56:42.71 ID:hBFZSmLE0
B'zとポルノはバンドではないしサザンもロックではないとみんな言ってるだろうが。実質的な一位は凛として時雨だな
233名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:56:45.41 ID:7Tfk/Dg0O
19位は
『人間椅子』
に違いない。
234名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:56:57.41 ID:oISqIbTF0
>>1
そんな糞の役にも立たんことを
235名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:57:10.92 ID:ieBwcvi10
むしろその他398票にこそホンモノがあると思う
236名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:57:33.73 ID:Bhn8yLmu0
サザンて・・・
237名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:57:36.95 ID:NYNrqkZm0
18位は東京事変
238名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:57:42.45 ID:2ylCUX4q0
キャロル クールス ラウドネス ブルーハーツ

イエローモンキー サザンオーススターズ 

デッドエンド ボウイ ラルクアンシエル・・・
239名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:57:51.62 ID:92uVaIq50
>>227
日本語通じねーんなら日本語書くなよ、クソチョン
240名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:57:53.73 ID:Q48Z570LO
B'zはロック風サウンドを奏でるオタクだろ(笑)
241名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:57:54.89 ID:JNJlnYc40
.


日本にロックなんてあったっけ?


どうせオママゴトだろ?(笑)











.
242名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:08.00 ID:RrmxoqZh0
サザンとかスピッツとか違くね?
243名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:20.30 ID:DOBB30U1P
>>224
自分が生きてきた時代だからじゃね?
俺もJPOPは90年代が好きだけど
244名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:25.25 ID:A1ZnGOQ+0
たまが入っていない時点でもうね
245名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:39.99 ID:TvLoF1NN0
一風堂は?
246名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:40.47 ID:7exi1wxj0
>228

ワロタwwww

つか
THE MODS はロックじゃないのか? 誰も居ないとは…
247名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:57.65 ID:eymD43V30
陰陽座を入れない歳
248名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:59.89 ID:XSJvz+cC0
暴威
249名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:59:05.30 ID:fEJyMDBJ0
その他ってバンド7位より得票得てるじゃん

てことは6位だろ
250名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:59:05.60 ID:s/qg9609O
ロックバンド…?
知名度ランキングじゃね?
251名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:59:39.96 ID:qyNMrc+h0
ロックバンドてフェンスオブディフェンスとかペニシリンとかSCANDALとかだろ
スピッツとかサザンとかポルノとかミスチルとかは違うだろ
252名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:59:56.29 ID:3DJpKgkY0
>調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施
ロックな調査方法だな
253名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:59:57.44 ID:E0ixd6rk0
俺の中ではロックには分類されてないバンドがランクインしてるわけだが。
世間ではバンド=ロックなのか?
一人でもロックなんだぜ?
254名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:01.24 ID:gMgIPuQ30
フラワートラベリングバンドは?
クリエーションは?
255名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:05.68 ID:Ix9uKDltO
テンプターズ
スパイダース
タイガース
オックス等がランキングされないなんて!
256名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:06.24 ID:/fuDY+1mO
日本を代表するゴミバンドの二大巨頭がゴキブリ以下のミスチル、B'z
害虫だろこいつら
クソみてーな薄っぺらいどっかで聴いたようなパクリ、同じようなクソみてーな曲を延々と繰り返すカス
日本の恥
257名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:08.32 ID:QWc0K56Y0
>>239
音楽で糞チョンに支配された事実から逃げるのか
さすが糞ジャップだなw
258名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:12.22 ID:/ZTtwjGU0
1位 内田裕也
2位 ジョー山中
3位 安岡力也
4位 白竜
5位 シーナ&ロケッツ
259名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:23.51 ID:v+5+sX7GP
B'zはロックじゃなく商業ロック。
J-ROCKの権威ロッキンオンに完全無視され続けて25年w
260名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:40.94 ID:UEtTtHSM0
>>165
本物って認められないよね
261名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:43.71 ID:fXCdUu510
日本を代表するロックバンド、ライタイハン
262名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:44.41 ID:JeAnx9NM0
ブランキーがないなんて
263名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:44.70 ID:ZwgR93RSO
代表するかどうかは分からんが
ブルーハーツは本物のロックバンドって感じ
ヒロトもマーシーも今はクロマニヨンズだけどスタイルは全くブレてない
264名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:01:20.75 ID:j1RcX/9CO
ほとんどロックバンドじゃねえじゃねえか
265名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:01:23.68 ID:g5KJnaRD0
メンバーだけでライブできないユニットがバンドとか笑えるんですけどー
B'zは悪くない
B'zをバンドにカテゴライズする奴がアホ
266名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:01:25.28 ID:mUI1b/mM0
ミスチルはロックじゃないだろw
それと安全地帯入れろ。
Liveだけで評価するなら、安全地帯とLUNA SEAは双璧。
267名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:02:01.02 ID:JfKUEr4/P
90年代はダンスミュージックがどんどんデジタルを取り入れて
音圧が上がって行ってロックよりハードな音を出しててのう。

ロックはドラムの音圧がペシャペシャしてて、ちょっと遅れてたのよ。
サザンはキチンと時代に付いていってて良い音出してた。
桑田も40代前半でバリバリだしアルバム曲は
21世紀のロックって感じのが多かったのよ。
268ハゲ:2013/06/12(水) 19:02:04.21 ID:AqtQ+Kzp0
メタルはロックなのか
特にエックスジャパンのようなメロディックメタルが

レッドツェッペリンのような
ブルースっぽいのがロックという感じ。
269名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:02:19.00 ID:H0A4KgU90
一番好きなバンドがNTTドコモ「みんなの声」なんてキモい投票の
ランキングにはいらなくてよかったー
270名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:02:20.82 ID:D2SmLKsV0
二人だとバンドじゃないって人はブンブンとかブラッドレッドシューズとかもアウト?
271名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:02:29.71 ID:Q48Z570LO
自分の好きな音楽をやるのが、ロックだな。Xや氷室なんて所属事務所からこんな曲を〜なんて命令されないだろ。自らが社長の音楽事務所なんだからな。

アミューズのサザンは、福山や三宅と同じで雇われ芸能人だ。まあ、好きな事ばっかやってたらクビになるだろう。

つまり、サザンはロック風・歌謡風のサウンドを奏でる雇われ芸能人
272名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:02:32.76 ID:j1RcX/9CO
>>246モッズは本物のロックバンド
273名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:02:48.39 ID:T//HisAr0
キャロルしかおらんだろ
在日バンドだけどさ
274名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:03:14.65 ID:a+kf3+CX0
もうお前ら投票作れw
275名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:03:11.76 ID:IZZ1IY960
ロックの概念は何よ
お笑い要素か
276名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:03:21.51 ID:Q+bhcoYP0
マンPのGスポットを13章あたりまで作るべき
277名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:03:22.25 ID:92uVaIq50
>>257
おまえは本当に馬鹿だな
ロックグループ教えてくれ、って言ったら支配とかなるのか?脳みそ蛆湧いてんだろ?
どーせKARAとか少女時代がロックなんだろ?あ、PSYがいたっけ?ロックだねぇw
278名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:03:26.89 ID:Y8E31Yiw0
俺「聴く音楽はロック一筋」
バカ「おっ、どんなの聴くの?」
俺「サザン、ミスチル、スピッツ」
バカ「・・・」
279名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:03:28.78 ID:hBFZSmLE0
T-BOLANとかプリプリとか何時の時代で思考が停止してんだよ
280名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:03:29.14 ID:dsiKoVzA0
え?ロック?
スレタイ見直しちゃったわ
281名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:03:39.50 ID:u0KvPvj4O
THE PRIVATESは?
282名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:03:40.99 ID:THfo0SyH0
ロックじゃないけど、順位としてはあらかた妥当?

ここ数年音楽業界が可哀想なのは間違いない。
283名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:03:43.47 ID:/fuDY+1mO
B'zはリーマンみたいなもんだろ
クソみてーな量産型垂れ流すウンコ
284名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:03:49.80 ID:QkpPmKm4O
2000年以降のバンドがワンオクしかいねえ

ロック云々以前の問題だろこれ
285名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:03:50.58 ID:M3EfEZsF0
オワコンばっか
286名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:04:04.26 ID:LTpVQ9cCO
ハイスタとブラフマン。

ライブやフェスでの盛り上がりでこの2組を上回るバンドは存在しない。
ライブパフォーマンスも日本一だし。
287名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:04:10.51 ID:NYNrqkZm0
>>278
ちょっとワロタ
288名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:04:11.49 ID:UEtTtHSM0
ラ・ムーはちょっとハードすぎるかw
289名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:04:24.11 ID:BFAk5eY80
>>243
いや違うな その時代に生きてなくても90年代以前は楽曲凄いよ
もっと古いとクイーンとかツェッペリンとかロック好きじゃないけど楽曲の質が高い
今魅力的な楽曲のバンドっているんだろうか ガガはファッション抜くと凡庸だし
中田ヤスタカは凄いけどでもダフトパンクのが圧倒的だね
日本だけじゃなくて楽曲の内容が世界的に下がってると思う
290名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:04:38.65 ID:YBNSnJh00
ロックって反社会的な部分が必要だと思うのよね
自分の勝手な解釈だけど
そう考えるとこのランキングはちょっとなー
291名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:04:40.29 ID:8IomigDy0
ちなみに拓郎坂崎ANNの「GS総選挙」の結果は
1位 タイガース
2位 ブルコメ
3位 ワイルドワンズ
4位 スパイダース
5位 モップス
6位 ゴールデンカップス
7位 オックス
8位 パープルシャドウズ
9位 リガニーズ
10位 ズーニーブー

まあ妥当か
292名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:04:55.13 ID:oPS+IW0w0
てす
293名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:05:01.88 ID:xjOz+jKJ0
筋少も人間椅子も入ってないバンドランキングって・・・w
294名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:05:07.98 ID:UaCFxauX0
>>18
>> 9位 ONE OK ROCK 136票



>は?

歌はアホみたいにうまいよ
295名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:05:17.79 ID:g+5UhAhD0
1位はシャクレと土方ヅラしたギターのうまいおっさんのコンビか
296名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:05:19.44 ID:Ukareh1P0
ロックバンドの人ってベイビーをベイベーって言うからすぐわかるよね
297名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:05:31.39 ID:dC99V7Dh0
ロキノン好きな奴はこういうとこでも頑張らないとさ
298名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:05:37.72 ID:IMdlaQWm0
ギターウルフはさすがに入らないか
299名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:05:49.37 ID:vbrH6XaZO
ランキング内にあるロックバンド名+その他のどれかから、投票者が選ぶ選択制にしたのかな?
でないと、その他が少なすぎる気がする
300名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:05:55.19 ID:NYNrqkZm0
>>297
あまりにも想像とかけ離れすぎていて対応できない模様
301名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:05:58.56 ID:lBXp78620
ガッツ石松は?
302名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:06:06.96 ID:cT1Pdg930
でもB'zより上いないんだよなあ日本はw
303名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:06:22.70 ID:lb9VFka+0
おっさんだけどワンオクは好きだわ
304名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:06:33.01 ID:et/keU6A0
愛だの恋だの延々歌ってる色ボケにはウンザリ
薄っぺらい
305名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:06:38.00 ID:bXhg97rZ0
枠をぶっ壊すのがロックだからロックの枠さえぶっ壊したのさ
306名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:06:41.56 ID:MVwqAeEq0
B'zってバンドなのか
307名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:06:43.09 ID:EbDwBN2RO
一位クロマニヨンズ
二位ハイロウズ
三位ブルーハーツ
四位スピッツ
308名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:06:46.54 ID:aca/duRw0
>>286
トシロウがシャベロウになる前の方がライブの方がストイックで好きだったな
今は今で感動して泣いちゃうけどね
309名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:06:59.39 ID:BFAk5eY80
こういう定義にすると「ロックじゃない」とか語るのがわくから「バンド」と括ればいいのに。
ロックなんてタヴィストック研究所が作った反体制煽ってガキ騙す音楽なのにアホくさ
310名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:07:00.84 ID:sI301Dk80
人見元基が居た頃のVOWWOWを入れてよ…
311名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:07:09.64 ID:wXzcXA0a0
このランキング見るとロックってどういうものだか見失うな
312名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:07:13.48 ID:m5Pny6tcO
ONE OK ROCK?
知らん
313ハゲ:2013/06/12(水) 19:07:24.66 ID:AqtQ+Kzp0
まずロックの定義を
レッドツェッペリンと定めるべき。
314名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:07:29.74 ID:M3EfEZsF0
9mm がない
315名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:07:32.94 ID:ClqNHrQ3O
>>210
>>231のとおり!
これを日本を代表するなんて認定したら、パクリ好きの某国と同レベルに墜ちるぞ!
316名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:07:46.24 ID:NYNrqkZm0
RCサクセションが、ダントツの1位だろ
317名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:08:03.30 ID:aca/duRw0
>>310
英語教師の免許持ってんだっけ
318名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:08:10.10 ID:/fuDY+1mO
聖飢魔Uの名前がないのが異常
いったい誰に聞いたんだ?
319名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:08:10.52 ID:DLz3zwaCO
>>293全く同感
320名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:08:30.05 ID:g5KJnaRD0
とりあえず5678'sとか言っとけばいいんじゃねーの
なんかハリウッドとか出てたし
321名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:08:30.45 ID:vbrH6XaZO
ミスチルは愛だの恋だの歌う歌詞はつまんないけど、反モラル、反社会的な歌詞は秀逸だと思う
黒歴史化してしまった、マシンガンをぶっぱなせ、とか
322名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:08:48.94 ID:6mr4l4Kv0
ジャンル分けなんかCD屋にやらせとけよw馬鹿かよww
323名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:08:57.22 ID:EQNJAPLT0
>>277
アイドルでも海外での受容でも負けてるなジャップはw
324名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:09:07.04 ID:mqX3rqME0
ホルモン入ってないんだね
325名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:09:52.58 ID:QpIAbcyf0
ラウドネスとかBOWWOWとかは?
326名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:09:52.86 ID:z7f9jBE+O
>>312
森進一と森昌子の長男
327名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:09:55.85 ID:xVj2EJgg0
わんおくろっく?????????
328名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:10:08.40 ID:et/keU6A0
>>210
ンなわけないじゃん
今年も共演するらしいよその2つ
329名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:10:19.40 ID:BgvmjaXaP
B'z www

BOOWY www
330名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:10:27.62 ID:/fuDY+1mO
ミスチルの薄っぺらいクソみてーな偽善丸出しの綺麗事聞くなら尾崎聴いた方が一万倍マシ
331名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:10:35.13 ID:mM4zmDbi0
アナーキー

THE MODS

キャロル






横浜銀蠅
332名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:10:56.32 ID:a+kf3+CX0
>>323
虎の威を借るエラ魚
333名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:11:01.86 ID:M3EfEZsF0
ここ爺ばっかだな。
334名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:11:09.11 ID:vbrH6XaZO
SIAM SHADE入ってないか…
335名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:11:10.67 ID:3pSHkAhb0
開幕からチョン自演か
音楽業界も在日だらけなのから逸らすためかな
336名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:11:20.72 ID:/+6Wjj9J0
サザンはシングルは売れ筋用だけど
アルバムだけに入ってる曲は結構ロックだよね
奥さんの原由子もアルバム聞くと結構ロックしてるんだよ
337名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:11:26.42 ID:ZrH+dVK60
>>67
なつかしーねコレ!
30年以上前コピーしてバンドのライブでやってたわ。
338名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:11:28.34 ID:BFAk5eY80
one okというのはボーカルうまいよね。顔が森昌子で声が森慎一。
339名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:11:46.34 ID:uyTc5Zmy0
AKB!クールジャパン!
AKB!クールジャパン!
AKB!クールジャパン!
AKB!クールジャパン!
AKB!クールジャパン!
AKB!クールジャパン!
340名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:12:02.19 ID:/v67LIOB0
ロック?
341名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:12:11.00 ID:sI301Dk80
>>317
高校で英語の先生してる
342名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:12:14.81 ID:i3pDtZqw0
toeってロックになるかな?
343名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:12:27.71 ID:UjKFPGXxO
>>68
顔真っ赤www
ダッセーチョンwww
344名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:12:32.51 ID:dC99V7Dh0
>>210
エアロって日本での動員力が衰えたからか、またB'zと共演することになったな
345名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:12:36.14 ID:fXrAQQT+0
甲斐バンドは?
346名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:12:44.35 ID:UAEEOPoX0
まあB'z1位は納得
2位以降は異義あり
347名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:12:48.31 ID:/fuDY+1mO
シャムシェイドは懐かしいからたまに聞く
当時はツインギターが渋かったな
348名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:13:00.53 ID:4q1Rlb6k0
>>204
かっこいいな
349名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:13:12.61 ID:bEa44gSM0
MAN WITH A MISSION が自分の中ではナンバーワンかな。

サザン2位には苦笑した。
かつてラ・ムーをロックバンドと紹介した日本の感覚って、21世紀になっても変わらないってことだね。
350名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:13:22.06 ID:fEHyYc9t0
MINTJAMSまでのカシオペアとテクノデリックまでのYMO
世界最強だ
351名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:13:24.27 ID:h98CmRYP0
ミスチルがロックって言われてもピンとこないんだが
352名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:13:30.95 ID:mM4zmDbi0
タイマーズ
353名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:13:34.81 ID:v2mq37Zo0
キーワード:頭脳警察
抽出レス数:0
354名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:13:48.65 ID:KNgtzmc90
今の音楽業界腐ってやがる!握手で馬鹿みたいにCD売れるくらいなら俺だってチンコ握らせてやる(笑)
と言い放った矢沢のえーちゃんこそロックな気がする
バンドではないけどね
355名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:13:58.45 ID:QWc0K56Y0
>>332
ジャップはAKB()だもんなw
そらお前みたいに発狂するわw
356名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:14:02.80 ID:QUkwi/ub0
ボウイ博士はまだかw
357名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:14:08.49 ID:Q+bhcoYP0
相撲の解説中もメイクしてるんだから聖飢魔Uはロックだよ
358名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:14:09.18 ID:LziUP/8PP
ベスト盤の宣伝だろ?

日本のロックバンドと言う意味では、ユニコーンはいいんじゃないかな?
持ってないし、あまり知らないけど。
個人的に推すなら、ゆらゆら帝国。
359名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:14:17.36 ID:8IomigDy0
なにげに
16位 DIR EN GREY 35票
17位 T-BOLAN 29票

このへんは大善戦過ぎる
360名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:14:25.85 ID:Ix9uKDltO
辻仁成の【エコーズ】が入っていないなんて
361名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:14:26.64 ID:i3pDtZqw0
B'zとかw

愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない〜♪とかロックじゃねえよw
362名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:14:33.67 ID:v+5+sX7GP
>>328
ソニーミュージックに通報しないと。
パクリは犯罪だから。
363名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:14:33.99 ID:3CKNvuckO
モップス最強
364名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:15:01.17 ID:j0Fp+FKt0
紅白でヨイトマケを歌った美輪はロック
365名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:15:04.34 ID:D1XgxFXD0
>>1
投票数少なすぎだろ
366名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:15:23.28 ID:NgEYlFdVO
東京ビートルズが入っていない…
367名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:15:25.47 ID:0H/7iPsp0
ワンズがはいってない
368名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:15:29.34 ID:NYNrqkZm0
誰がカバやねんロックンロールショー
369名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:15:48.57 ID:a+kf3+CX0
>>355
AKBのステマエラさん
370名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:15:49.88 ID:BFQnaBxFP
1位 Boris
2位 MONO
3位 YMO

で鉄板だろ
B'zもサザンもボーイもジャップしか聞いてねえだろ
まぁお前らYMOしか知らないだろうけど
371名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:15:59.00 ID:z7f9jBE+O
ワンオクロックのボーカルは森進一と森昌子の長男
元ジャニーズ
元NEWSのメンバー
だがひた隠しにしてる

サラブレッドなだけあって歌唱力は圧倒的で間違いない
372名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:16:02.07 ID:iK8/J0Y90
1位 B'z (ハードロック、ポップロック
2位 サザンオールスターズ(ファンク、ポップス
3位 BOOWY(ロック
4位 X JAPAN(メタル
5位 Mr.Children(ポップス
6位 L'Arc〜en〜Ciel(ポップロック
7位 THE BLUE HEARTS(パンクロック
8位 GLAY(ポップロック
9位 ONE OK ROCK(オルタナロック
10位 プリンセス プリンセス(ポップス
373名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:16:07.94 ID:Y6j7u3ie0
スレ違いで申しわけありません。

TPPに反対している党に投票する
運動をみんなで展開して広めよう!

《あと解雇規制緩和(現在名前を変えてごまかして進行中)
憲法96条改正反対も》

自民党支持の方もご協力お願いします。
TPP・解雇規制緩和が成立したら
日本人の生活が崩れ、生活苦でヒーヒーとなります。

虫歯の治療で数万円、就職してもすぐクビ
コミケ廃止
など様々な面で、すごい悪影響を及ぼします。

あと、別段になりますが、在日を管理するための外国人登録法を復活させよう!
374名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:17:11.73 ID:1sFpLi0l0
30代後半から60代にでも聞いたのか
30代後半のおさんなのだがBzなんて俺の高校〜大学時代がピークだったぞ
375名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:17:17.71 ID:fFqxTGaN0
カスチルはロックバンドじゃなくてポップバンドな(笑)
376名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:17:28.49 ID:Q+bhcoYP0
>>370
borisもmonoも日本じゃそれほど人気ないもん
envyやtoeのほうが知ってる人多いでしょ
377モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2013/06/12(水) 19:17:31.08 ID:z93mv3IsO
>>182
TOPSは〜??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
378名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:18:16.73 ID:D8CzcW4m0
> 1位 B'z

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
379名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:18:18.20 ID:iaP+lcjX0
Valerie Carter - What's Become Of Us
https://www.youtube.com/watch?v=T5qkFJTRN94



Tomorrow never knowsってこの曲でしょ?
全く同じだよね?w
380名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:18:23.59 ID:8IomigDy0
単に生い立ちと音の攻め加減でロックさを判定していいなら
日本で一番ロックなのは高橋竹山(初代)で間違いないよ
381名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:18:38.37 ID:4mtpL6lX0!
無いトメア
382名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:18:43.67 ID:+lTgMNTY0
リアルタイムで聴いた世代ではないんだが、キャロルが入ってないんだ。
383名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:18:49.56 ID:/fuDY+1mO
暴威、シャムシェイド、聖飢魔U
この辺は時代考えたら実力ありすぎる
このレベルが20年前にあったのは日本限定バンドでは凄い
384名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:19:00.86 ID:BFAk5eY80
ビーズを笑う奴がいるのはわかるし、自分は全く聞かないけど、
じゃああのギターよりうまい奴ってどれくらいいるのかな。
テクじゃねえよ魂で弾くんだよ!とか言うのかしれないけど。
385名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:19:04.08 ID:wdsmwYAH0
バンドじゃないのがいるぞ。
386名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:19:11.84 ID:D8CzcW4m0
> 9位 ONE OK ROCK 136票
> 16位 DIR EN GREY 35票

知らん
387名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:19:12.31 ID:JfKUEr4/P
昔はロック歌手が一番かっこ良かった。
一番ハードな音出してたしファッションでも
ロック界発の流行りも多かったし、違う業界の流行りモンでも
一番に取り入れてた。
皆、ロック歌手の真似したもんだよ。

今は駄目になっちゃったのう。
388名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:19:20.28 ID:lyuWu/x+0
>>1
T-BOLANが一番違和感だなあ
好きだけどね
ワンオクロックなんて知らん
389名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:19:22.27 ID:pR0a0QBH0
>>6
サザンロックってジャンル知らんの?
390名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:19:30.84 ID:3EW2nR9J0
日本のロックは死んだ
391名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:19:30.84 ID:JFg+/CnV0
ロックってなんぞ?
392名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:19:38.91 ID:hJbTA7ht0
>>1
9位知らねえな
有名なのか>?
393名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:19:39.47 ID:7oL1T8dF0!
なんかもうびっくりがっかり。
多分対象が30代以下だよね。
394名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:19:42.61 ID:eyyvBQV10
サザンとスピッツはデビュー時から知っているが、
どちらも“ロックバンド”だったとは、今日初めて知ったわ(笑

最近のバンドは「ONE OK ROCK」しかないんだなぁ。
ここって、ジャニーズで失敗した森の長男が歌ってるとこだろ? 出世したんだなぁ
395名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:19:48.84 ID:mUI1b/mM0
>>377
モスラはロック好きなのか?w
松井さんは、どんな音楽が好きなんだろう。
世代的にはBOOWY、安全地帯、チェッカーズ辺りだと思うが。
396名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:20:05.49 ID:sZNg9U770
ボーイは無いわwww
397名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:20:15.95 ID:i3pDtZqw0
やっぱこういうとこで田舎くさい奴はすぐわかるよなw
398名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:20:15.96 ID:jonPRapH0
あれ?










SHOW-YAは?
399名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:20:17.10 ID:et/keU6A0
>>362
頑張ってね
まぁしないだろうけど
400名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:20:23.59 ID:NykNJowK0
JPOPランキングじゃねーか
401名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:20:33.11 ID:HQ3wlP840
ONE OK ROCK これだけまったくわからん DIR EN GREY これも名前は聞いたことあるけど曲は一つもしらん
402名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:21:23.43 ID:bF0UqMfJ0
シェケナベイベー
403名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:22:23.53 ID:aZ4MbRPx0
B'zwwwww
404名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:22:27.37 ID:sx2SkhtlO
なんでニューロティカが入ってないの
405名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:22:31.24 ID:XYFkHiGL0
ユーヤさんが1位でいいな
ソロとかバンドとかの枠を超えている
406名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:22:36.53 ID:pR0a0QBH0
>>379
無理があるよw
407名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:22:39.31 ID:rEHQ3ZdP0
あの〜ロックってなんなんすかね?
408名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:22:43.61 ID:j0Fp+FKt0
ずうとるびが入ってないとかビートルズに失礼だな
409名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:22:47.98 ID:Y8smollH0
B'z(笑)
410名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:22:54.39 ID:u0KvPvj4O
B'zは平成版クリスタルキング
411名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:23:08.39 ID:pR0a0QBH0
>>392
森進一と森雅子の子供
412ハゲ:2013/06/12(水) 19:23:13.39 ID:AqtQ+Kzp0
413名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:23:24.52 ID:Z/szaSzs0
ジャップに音楽なんてさせるもんじゃないな
414名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:23:35.73 ID:+2Tg1matO
>>394
山口百恵の息子じゃなかったっけ?
森進一だっけ?
415名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:23:40.51 ID:xjIHcCK20
フルバンドじゃねーのが一位ってどういう事だよ
普通にロックランキングでいいだろこれ
416名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:23:45.34 ID:pR0a0QBH0
>>404
そんならGISMいれろや
うすらピエロハゲ
417名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:24:14.97 ID:eyyvBQV10
>>392
最近のロックバンドでは、多分ダントツ人気で売れてる。
あの、AKBだのジャニだのK-POPだのアニソンだのが上位占めてるオリコンにも食い込めるほど。
確かに声はいいし、歌も上手い。さすがはサラブレッドってとこ
418名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:24:28.53 ID:mUI1b/mM0
ロックの定義は電子音を極力使わず、ギター、ベースサウンドで構成することらしい。
この時点でミスチルは却下だろ。
419名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:24:30.60 ID:guksbNMd0
ロックかどうかは人それぞれだろうけど、Bzはバンドじゃないだろ
420名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:25:20.42 ID:PhGXK+fh0
ロックバンドってより、ポップロックのバンドってのが殆どだなぁ
日本ぽさって所にこだわるなら人間椅子あたりは入ってても良い気がするな
OzzFest出たりして最近ようやく日の目を見たかなという感じだし
421名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:25:39.68 ID:TvLoF1NN0
ここまでピーキーソルト無し
422名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:26:01.79 ID:oON7j1fE0
『王様』は?
423名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:26:12.09 ID:D1XgxFXD0
>>419
二人以上の音楽グループはband
424名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:26:36.96 ID:pR0a0QBH0
>>423
ユニゾン
425名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:26:48.82 ID:RK+seRxE0
美狂乱が入ってない
426名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:27:02.04 ID:5/g2LnDt0
日本を代表するでいいんじゃない
通用するかは別で日本らしくて(笑)
427名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:27:09.91 ID:gF/FEOrw0
ミスチルとかスピッツってロックなのw

初めて知ったわww
428名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:27:28.96 ID:D1XgxFXD0
>>424
日本語の勝手な定義だろ
429名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:27:35.30 ID:BFAk5eY80
>>417
そうなんだ・・初めて聞いた時凄い声だと思ったわ。
森慎一独特の物を受け継いでるよね。
430名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:27:46.30 ID:VRJtZGXJ0
聖飢魔Uって普通に変換出来るんだな
メジャーのあかし
あと花*花も
431名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:27:48.22 ID:UaIEoQpjO
ミッシェルガンエレファントは?
今更ハマってるのに
432名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:27:51.99 ID:i3pDtZqw0
チョンはアメ公しかみてないからロックバンドなかったんだってw
アメ公のダンスミュージックのパクリのみ
433名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:28:19.13 ID:UjKFPGXxO
何か知らないけど必死なチョンが3匹ほど湧いてるなw
434名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:28:22.55 ID:MSMpdTEP0
80年代〜90年代のバンドが多いな
20代〜40代の平均像か
435名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:28:54.46 ID:pi9aVISn0
永遠の中二病 ロックかポップか
436名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:29:09.04 ID:vbrH6XaZO
B'zは世界一売れてるコピーバンドでギネス申請したらええ
437名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:29:57.81 ID:dC99V7Dh0
ワンオクロックは最近の若手バンドの中では一番売れてるな
その次がサカナクションあたりかな
438名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:30:27.26 ID:MSMpdTEP0
この中で一番ロックじゃないB'zが1位なんて
439名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:31:22.33 ID:4WpaZ1/BO
RCサクセションが無い時点で意味がない
440名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:31:26.07 ID:iK8/J0Y90
ちょっと前にエルレガーデンってやついなかったっけ?
441名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:31:35.94 ID:PuuSsaMQ0
ジジイばっかじゃねえか
442名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:31:40.00 ID:KPAsKPn10
まずロックの定義をだな
443名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:31:56.94 ID:i3pDtZqw0
HIATUSってまだやってんの?
444名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:31:57.28 ID:5C2oY+FT0
今後コピペになりそうなランキングだなw
445名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:31:57.60 ID:JbqK8J8qO
ビーズもサザンもロックじゃねぇ
446名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:32:06.76 ID:fs3Yo5aN0
その辺の人に知ってるロックバンド挙げさせたって感じだな
ある意味リアルだけど、何も面白く無い
447名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:32:12.46 ID:u0KvPvj4O
大友康平「俺は?」
448名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:32:15.33 ID:CfwAGGk9O
順位なし
これが正解らしい

ゴールデンカップス
はっぴいえんど
四人囃子
シーナ&ロケッツ
キャロル
ルースターズ
ムーンライダース
ラウドネス
ブルーハーツ
ボガンボス
コレクターズ
ソウルフラワーユニオン
怒髪天
ブランキー
ミッシェル
ナンバーガール
サンボマスター
449名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:32:25.73 ID:BFQnaBxFP
ワンオクはカッコつけてるとこがダサイんだよな
スクリーモならフィアーアンドロージングインラスベガスの方がぶっ飛んでて好きだな
http://www.youtube.com/watch?v=NsOQm7A7hMo
450名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:33:13.42 ID:S0zR7ABQ0
とりあえずグレイラルクがんばれよ…10年も活動してないグループに負けてんなよ
451名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:33:20.50 ID:et/keU6A0
ロックってよくわからん
ポップス、ブルース、クラシック、カントリー、ジャズに属さない残りカス?
他の学問分野が独立していった後の哲学の定義みたいな
時系列は逆だけど
452名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:33:35.41 ID:P4/9oYHn0
ロックぽい感じのランキング
453名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:33:58.32 ID:D1XgxFXD0
>>1
というか、ONE OK ROCK以外おっさんが選んだのがバレバレで加齢臭がきついわ
454名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:33:59.82 ID:8IomigDy0
まあ、確かにデビューから05年頃までのビーズの音の変遷は
いわゆるJロックでくくられる音楽の流行り廃りとリンクしていたから
455名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:34:20.74 ID:DF9ty7hX0
自虐民族
悪戯余裕
456名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:34:28.09 ID:DI6i0+TIO
ランクインしているミュージシャンが駄目というのではないけれど
この手のランキングで相応の面子を期待する方が無駄だわな
457名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:34:39.01 ID:C969H+bU0
ミスチルは本人たちもロックにこだわってないらしいし、
こういうランキングから開放させてあげれたらいいのになあ…
ロックティストが一番強かったのが低迷期だし、、
458名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:34:46.57 ID:IfwUe1Eg0
>>427
ビートルズ
http://www.youtube.com/watch?v=zI0Q8ytD44Y

スピッツ
http://www.youtube.com/watch?v=HWieIreJ-fs

ロックでいいだろ
スウィングしてるのがロックだとか某坂本さんが定義してたぞ
459名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:35:00.18 ID:sWN0gs2E0
>>435
ロックかポップかよりは
>>263のブルーハーツヲタの「『本物のロック』の定義」が気になる
本物のロックって何?
460名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:35:25.90 ID:y9CzM3TZ0
>>2

BOOWYが解散から25年で
B'zがデビューから25年なんだ
へーって感じ
461名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:35:44.91 ID:eOD6HWHZ0
猛毒が入ってない時点で終わってる
462名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:35:56.94 ID:tbYmG80J0
10年位前だったら大抵1位はシャムシェイドだったよな
463名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:36:11.90 ID:i3pDtZqw0
ONE OK ROCKなんてギター買ったばっかの中学生しか聞かないだろw
464比例は共産:2013/06/12(水) 19:36:14.46 ID:ncJ2JR/L0
赤旗 ブラック企業大賞で検索して下さい。
2008年6月、和民で働いていた女性が約1か月の時間外労働が140時間を超える
などの超過勤務で自殺に追い込まれ、昨年2月労災を認定されています。
昨年夏、ブラック企業大賞のネット一般投票でワタミはぶっちぎりの1位に認
定されています。
465名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:36:28.41 ID:ItPRQhhtO
>>384
ギターは弾けるだけじゃ意味無いんですよ、だからパクりまくってるんだろ

それに上手いってなら普通にいっぱい居るんだが・・・
466名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:36:35.59 ID:AC/W6XxC0
ザ・ドリフターズが入ってないのでランキングはイカサマ
467名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:36:41.41 ID:8m468Kk30
>>433
ケータイ()笑でチョンを観察するID:UjKFPGXxOがこのスレで最も必死で低脳晒しているという皮肉www
468名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:36:45.30 ID:fTFVoc1G0
ボーカルが楽器演奏できるバンドがロックってことにしようや
それ以外はポップスバンドだ
469名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:36:56.39 ID:n3hjqMzD0
シャムが入ってないとか
470名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:37:23.25 ID:mY4eL0qr0
ボウイの下の現役連中は可哀想だなw
471名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:37:31.77 ID:i8ZfDHQzO
ONE OK ROCKは名前にROCKって入ってるから?
472名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:37:38.46 ID:MSMpdTEP0
アメリカ人に聞いたら
少年ナイフ、ボアダムズ、チボマット、とかになるかな
473名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:38:33.25 ID:7B0gtBQF0
日本には本物のロックなど無い
474名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:38:50.16 ID:lOiSWDUa0
サザンってロックなんか?
475らんきんぐ:2013/06/12(水) 19:39:12.98 ID:60wICEoc0
>>1

日本を代表するギターリストランキング

1位 高崎晃=シヴァ神 (悟りを開いた状態) 9999999999999999∞無限夢幻MUGEN9999999999999999999票




2位 高崎晃(樋口が死んで開き直った状態) 10009263票
3位 高崎晃(高速テクを磨いていた時期) 9991187票


中略


ビリ前 えっくすじゃぱん ひでえwww
ビリ びーずTAK松本 ランキング外w


>>1

日本を代表するギターリストランキング

1位 高崎晃=シヴァ神 (悟りを開いた状態) 9999999999999999∞無限夢幻MUGEN9999999999999999999票




2位 高崎晃(樋口が死んで開き直った状態) 10009263票
3位 高崎晃(高速テクを磨いていた時期) 9991187票


中略


ビリ前 えっくすじゃぱん ひでえwww
ビリ びーずTAK松本 ランキング外w
476名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:39:20.34 ID:8IomigDy0
>>448
そんなに間違ってるとは思わんが
そのへんを文字で羅列してみるのもあまりイキじゃないかな
殆ど大昔の宝島+ちょい昔のロッキンノンだなー
477名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:39:34.84 ID:fXv2BKBm0
イギリスのロック誌「KERRANG!」が選ぶ世界のロックスターTOP50に日本人ランクイン
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370732071/

イギリスでは、今週発売された音楽誌「KERRANG!」にて世界のロックスターTOP50にフロントマンであるKenta Koieが選出されるなど、
これまでの日本のバンドとして類を見ない人気っぷりであるだけにどのようなステージになるか非常に楽しみだ。
http://www.qetic.jp/music/crossfaith-9/99720/

Kenta Koie
http://pbs.twimg.com/media/BMJ1yPACUAIij9h.jpg:large?.jpg

Crossfaith - "Ja"gerbomb" Official Music Video
http://www.youtube.com/watch?v=BT4env-Tw2o
478名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:39:56.63 ID:noFvVJL60
ミッシェルガンエレファントは?(´・ω・`)
479名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:40:35.74 ID:SHpNdGng0
>>316
賛同する。

で、
タイマーズが2位やな
480名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:40:40.48 ID:xjOz+jKJ0
>>472
ギターウルフも
481名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:41:09.17 ID:a+pDrT8dO
ボウイ
482名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:41:20.11 ID:FCB9Otfk0
玉川カルテットはロック!
483名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:41:22.23 ID:VxvPnojs0
サザンとユニコーン、ポルノってロックなのか?
Xが4位ってバカにしか聞いてないのか?
484名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:42:15.48 ID:x7oAjp4w0
9位..
485名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:42:19.44 ID:STde9URg0
小林克也 & ザ・ナンバーワン・バンド
486名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:42:27.38 ID:xjOz+jKJ0
>>479
3位は23's?
487名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:42:34.83 ID:fNNlxGur0
ラ・ムーは?
488名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:43:15.63 ID:RLKp28Jp0
B'zはサマソニで観たけど、外人バンドよかよっぽど安定しててすげーて思った
でもチョンに楽曲提供はやめてほしかった
489名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:43:31.77 ID:yRlEZNub0
ロックバンドいねぇw
490名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:43:40.40 ID:rR2/k2TlO
B'zってロックユニットでしょ
サポメンだらけでバンドっておかしいわ
491名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:43:54.81 ID:9qQJ+trs0
実に香ばしい

ランキングじゃなくて、君たちの書き込みが
492名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:43:54.90 ID:dvwTLCl8O
ゴールデンボンバーが入ってなくてよかった
493名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:44:18.56 ID:2pV7HxPG0
都道府県代表ランキングくらいにしたら意外とスッキリするかも
494名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:44:23.87 ID:9WhkzuPL0
>>483
ポルノは微妙な気がするが、サザンとユニコーンはまあロックの範疇じゃねえかな
495名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:44:27.66 ID:riyXYiRZO
無難なロックじゃ楽しくない
496名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:44:30.36 ID:/c6gjLOF0
まあロックってたって、様々な種類があるからな。
ビートルズだってロックなんだし。
497名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:44:31.18 ID:7ra09vuD0
ロックとはなんぞやと考えるのは野暮なんだろうけど

1位 B'z 2964票
2位 サザンオールスターズ 1263票
3位 BOOWY1187票
4位 X JAPAN 1144票
5位 Mr.Children 702票
6位 L'Arc〜en〜Ciel 485票
7位 THE BLUE HEARTS 351票
8位 GLAY 298票
9位 ONE OK ROCK 136票
10位 プリンセス プリンセス 131票
11位 スピッツ 122票
12位 ポルノグラフィティ 107票
13位 ユニコーン 81票
14位 LUNA SEA 79票
15位 REBECCA 36票
16位 DIR EN GREY 35票
17位 T-BOLAN 29票
18位 その他 398票
498名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:44:35.80 ID:3J1PLA6h0
ブルーハーツ以外はロックバンドですらなくね?
499名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:44:42.35 ID:x7oAjp4w0
>>448
頭脳警察よろ
500名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:45:02.83 ID:BqnWV7n10
やっぱルースターズだよな!
501名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:45:22.83 ID:RrmxoqZh0
俺調べ

1位RCサクセセション
2位BOOWY
3位BUCK-TICK
4位ブルーハーツ
5位ミッシェルガンエレファント
502名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:45:25.51 ID:SHpNdGng0
>>486
よし!それに決定や!

4位が生活工場委員会
略して「性行為」やな
503名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:45:26.79 ID:luB5MEcx0
1位 X
2位 ルナシー

だろ
ロックなら
504名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:45:33.25 ID:x7oAjp4w0
>>448
スターリンもよろ
505名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:45:45.91 ID:iaP+lcjX0
> 5位 Mr.Children 702票
> 8位 GLAY 298票
> 10位 プリンセス プリンセス 131票
> 12位 ポルノグラフィティ 107票
> 17位 T-BOLAN 29票


こいつらはロックじゃないだろw
506名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:45:48.66 ID:60wICEoc0
事務所が金出してアメリカ殿堂入りした びーずw


アメリカ人にJPOPと真顔で勘違いされた びーずw

事務所が金出してアメリカ殿堂入りした びーずw


アメリカ人にJPOPと真顔で勘違いされた びーずw

事務所が金出してアメリカ殿堂入りした びーずw


アメリカ人にJPOPと真顔で勘違いされた びーずw

事務所が金出してアメリカ殿堂入りした びーずw


アメリカ人にJPOPと真顔で勘違いされた びーずw

事務所が金出してアメリカ殿堂入りした びーずw


アメリカ人にJPOPと真顔で勘違いされた びーずw

事務所が金出してアメリカ殿堂入りした びーずw


アメリカ人にJPOPと真顔で勘違いされた びーずw

事務所が金出してアメリカ殿堂入りした びーずw


アメリカ人にJPOPと真顔で勘違いされた びーずw

事務所が金出してアメリカ殿堂入りした びーずw


アメリカ人にJPOPと真顔で勘違いされた びーずw
507名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:45:58.31 ID:MSMpdTEP0
サザンはセルフタイトルのは結構ロック
508名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:46:31.34 ID:v9b0huGeT
バンドランキングでええやん
509名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:46:38.75 ID:jxcdiFWTP
HTTこそ本物のロック
510名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:46:42.91 ID:vcqtBtfw0
真心ブラザーズとか亀有ブラザーズがないぞ
511名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:46:46.22 ID:Jm1axxL/0
でも今活動してないバンドは省いてもいいかな
512名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:47:11.88 ID:h2fuJxYa0
ここって中年多いなw
513名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:47:36.94 ID:cSA+/HnS0
レッドウォリアーズが本格的ロックバントだよ 人気出始めた頃には解散したのが残念です
514名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:47:46.00 ID:riyXYiRZO
本当に好きなロックバンドなんてここで言っても
通アピール乙とか言われるのが関の山だし
515名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:47:53.17 ID:BsGirMn90
凛として時雨が入ってないじゃん。
Mステの最高のパフォーマンスを見てないのか。
今最高のロックとVTR紹介→ボーカル音外しまくりで奇声を上げるだけ→タモリ苦笑い

最高のコントだった。
516名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:48:09.24 ID:+iHVE6YN0
B'zはライブパフォーマンスはなかなかレベル高いとは思ったけど
肝心の曲がゴミなのがいただけないかな
517名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:48:11.26 ID:OsSY5gnM0
BOWWOW
518名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:48:22.66 ID:MSMpdTEP0
ロックに拘る奴の大半は中年以上
519名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:48:27.94 ID:h2fuJxYa0
伝説のロックバンド「ピンカラブラザーズ」がない。
520名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:48:40.67 ID:Jm1axxL/0
>>511
解散したバンドも
521名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:48:48.78 ID:3J1PLA6h0
この調子だとTOKIOやTHE ALFEEもロックバンドか。
522名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:48:59.70 ID:D2SmLKsV0
>>448
どや顔でそのレスしたのかと思うと鳥肌w
523名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:49:16.80 ID:A7UU8rVKO
>>12
日本の歌手は出るとしたら一組だな。
複数出られるのは有名なアメリカイギリスだけ。
524名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:50:13.04 ID:HyjL/oO70
ガラパゴスロックだな
525名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:50:14.32 ID:cKbdh9Ts0
>>491
そういった連中が崇拝してるバンドも外国では商業音楽つって馬鹿にされてんだけどね
526名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:51:53.19 ID:qgDEcbpL0
ロックバンドが一つもねえw
527名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:51:59.92 ID:8IomigDy0
ポルノは構成員の気性の荒さがロックとして及第点 類義で吉川晃司も合格
528名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:52:07.92 ID:yRlEZNub0
海外と比べると悲しくなってくるなw
529名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:52:35.50 ID:Z2N+JA+a0
加齢臭がすげえw
530名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:52:55.98 ID:tLdJagKr0
>>527
本間さん?神童さん?
531名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:53:25.64 ID:wYGlr57d0
>>1
9位と16位を知らない。
ていうかRCサクセションあたりは入らないのだろうか。
532比例は共産:2013/06/12(水) 19:54:02.76 ID:ncJ2JR/L0
赤旗 ブラック企業大賞で検索して下さい。
2008年6月、和民で働いていた女性が約1か月の時間外労働が140時間を超える
などの超過勤務で自殺に追い込まれ、昨年2月労災を認定されています。
昨年夏、ブラック企業大賞のネット一般投票でワタミはぶっちぎりの1位に
認定されています。
533名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:54:39.31 ID:UQkht/21P
エレカシは?
534名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:54:49.36 ID:CuarPjZ30
わしは10-FEETがすき家
535名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:54:49.77 ID:SfKP96YN0
曲のタイトルや歌詞見ずにただ聴くだけの俺ってロックだと思うわ

これなんて曲? いや知らん。でも聞いてて気持ちいいしみたいな
536名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:55:08.62 ID:aUX1bR4OO
っていうか、B'Zってバンドじゃないよね。
537名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:55:35.80 ID:CbCj5ATKO
これみんな歌謡曲じゃん
538名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:56:12.89 ID:Eug66NmJ0
アメリカのロック・バンド TOP50
http://www2.gibson.com/News-Lifestyle/Features/en-us/full-american-list-0701-2011.aspx

Top 50 American Rock Bands of All Time
1. Bruce Springsteen and the E Street Band
2. Aerosmith
3. Nirvana
4. The Ramones
5. Metallica
6. Van Halen
7. The Byrds
8. R.E.M.
9. The Beach Boys
10. The Allman Brothers Band
11. Guns N’ Roses
12. The Doors
13. Eagles
14. Creedence Clearwater Revival
15. The Stooges
16. Lynyrd Skynyrd
17. The Velvet Underground
18. Pearl Jam
19. Wilco
20. Buddy Holly and the Crickets
539名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:56:13.08 ID:Il4Ne3NF0
ラウドネスとかアースシェイカー、ピンククラウド・・・かと思ってランキング
見たらズッこけたわ
540名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:56:13.55 ID:yVgUPjlz0
ブランキージェットシティ
Thee michelle gun elephant
THE HIGH-LOWS
SOPHIA
SIAM SHADE
D-SHADE
トライセラトップス
グレイプバイン
541名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:56:25.74 ID:L8WNe5+S0
細かい難癖つける気はないけど、事務所が作ったユニットのBzがロックバンド(笑)一位になるのはマズイ
542名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:56:34.88 ID:cSA+/HnS0
>
543名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:56:37.29 ID:3buy2Tb00
筋肉少女帯
544名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:56:45.18 ID:UvPDfDk90
エレカシ好きなんだけど、ロキノンごり押しと言われるのが辛い
エレカシはコテコテ売れ線も作れる器用なとこがいいなあ
545名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:56:48.58 ID:9h2vyAqk0
VOWWOW入ってない時点でゴミランキング
546名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:57:01.02 ID:LHzNZ25eO
今日は博士は来ていないのかね?
547名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:57:28.97 ID:T6F/B+an0
>>538
これ見ると日本のロックバンドランクは恥ずかしくなるな
548名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:57:38.70 ID:J2v9UAlz0
>>1
THE HIGH-LOWSが入ってない。却下。
549名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:57:57.71 ID:Il4Ne3NF0
1位 B'z 2964票
2位 アラジン 1263票
3位 トムキャット 1187票
4位 クリスタルキング 1144票
550名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:58:14.26 ID:OgkF6M8Q0
イエモンが1位
あとはゴミ
551名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:58:31.34 ID:nH9I0JqM0
B'zがバンドって事は
チャゲ&飛鳥とかゆずもバンドになるの?
552名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:58:53.01 ID:OGW37xks0
バンプが入ってない…
553名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:58:53.63 ID:ElQiIh4R0
ロックロックと言うがたまにはロールのことも思い出してあげてよね
554名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:59:05.75 ID:MSMpdTEP0
>20. Buddy Holly and the Crickets

よく知らないけど、他を押しのけるほどロックなのか
that'll be the day とか
555名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:59:07.84 ID:e8Jsbf+cO
モップスとカシオペアとジューシィフルーツとピチカートファイブが無い
556名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:59:37.14 ID:ClLf7bCA0
おまえらのアイドル、シャェケナさんは?
557名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:59:42.40 ID:BvUVLeML0
>>498
よくそう区別してくる割には>>263といい
ブルーハーツヲタはロックの定義は一切明かしてこないのはなんで?
558名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:59:48.44 ID:gFa5m9qO0
さだまさしもロック
559名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:59:48.96 ID:cSA+/HnS0
レッドウォリアーズが最高ですよ
560名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:59:53.68 ID:ncN9JQ5s0
このスレの加齢臭もたいがいやな
561名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:59:55.55 ID:v2KuUmc00
サザンをロックと認めない輩が多すぎる

上っ面だけみるな
562名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:00:03.33 ID:OGW37xks0
要はえれきギター弾いてるメンバーが一人でも居たらロックバンドなんでしょ?
それで良いんでしょ?
563名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:00:06.06 ID:UpaMUjKA0
タイガースって、ロックじゃないのか?
564名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:00:12.57 ID:pOW0v8gf0
>>548
ハイロウズはブルハよりいいなあ
認知度低いけど
565名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:00:36.96 ID:EO8567x40
クレイジーキャッツやろ
566名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:00:59.48 ID:yRlEZNub0
イギリスはいいよな
ビートルズとローリングストーンズという大御所的な存在がいてな
567名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:01:00.71 ID:+ZSKwuq80
タイマーズが入ってない。やり直し。
568名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:01:10.73 ID:misL6moW0
ロック?
569名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:01:19.58 ID:9UE3seLB0
俺が率いていた、
ピンク・クリムゾンは、最大5時間ライブを敢行した。
アルバムは大曲30分 1 他の曲3の構成だった。

そこそこ売れたが、最後に母校の大隈講堂で解散コンサートをした。
覚えている奴は一生の思い出だろう。
570名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:01:27.46 ID:OsSY5gnM0
>>566
クイーンの間違いだろ
571名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:01:37.00 ID:CG9nPAEt0
とりあえずバンドじゃないのにロックとか言ってるのは日本だけ
572名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:01:43.55 ID:8wtVNnoU0
イエローモンキーとかはいらんか
573名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:01:52.85 ID:IVSAIcsI0
>>551
この面子がロックバンドならゆずもチャゲアスもロックバンドだな
南こうせつもいれていいかも
574名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:02:12.48 ID:pOW0v8gf0
東京事変というか、椎名林檎がいいな!!
575名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:02:29.62 ID:iJu4zTkK0
>>1
九割解散しとるがな!w
ダメだったってことだろ
576名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:02:43.18 ID:Cblr0Dav0
例えば、車が爆走するムービーを作った時にBGMにサザンをチョイスするか?
メタリカとか使うだろ?そういうことだよ、ロックミュージックってもんは。
577名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:02:47.15 ID:h6Hoq6Z70
>9位 ONE OK ROCK
wwwwwwwwwwwwwwww
578名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:02:53.79 ID:J2v9UAlz0
500 Songs That Shaped Rock
http://www.infoplease.com/ipea/A0150472.html#ixzz2TVoHjr00


(たとえばAとBの項目)

?AC/DC, “Back in Black”
?AC/DC, “Highway to Hell”
?Roy Acuff and the Smoky Mountain Boys, “Wabash Cannonball”
?Aerosmith, “Dream On”
?Aerosmith, “Toys in the Attic”
?Afrika Bambaataa, “Planet Rock”
?The Allman Brothers Band, “Ramblin' Man”
?The Allman Brothers Band, “Whipping Post”
?The Animals, “The House of the Rising Sun”
?The Animals, “We Gotta Get Out of This Place”
?Louis Armstrong, “West End Blues”
?Arrested Development, “Tennessee”

?The B-52's, “Rock Lobster”
?LaVern Baker, “Jim Dandy”
?Hank Ballard and the Midnighters, “Work With Me Annie”
?The Band, “The Night They Drove Old Dixie Down”
?The Band, “The Weight”
?Beach Boys, “California Girls”
?Beach Boys, “Don't Worry Baby”
?Beach Boys, “God Only Knows”
?Beach Boys, “Good Vibrations”
?Beach Boys, “Surfin' U.S.A.”
?The Beastie Boys, “(You Gotta) Fight for Your Right (to Party)”
?The Beatles, “A Day in the Life”
?The Beatles, “Help!”
?The Beatles, “Hey Jude”
?The Beatles, “I Want to Hold Your Hand”
?The Beatles, “Norwegian Wood”
?The Beatles, “Strawberry Fields Forever”
?The Beatles, “Yesterday”

(Bの項目のこれ以後は上記リンクからご覧くだされ。)
579名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:03:00.09 ID:Fa+JFn3K0
B'zは最強だな
日本ナンバーワンだ
580名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:03:02.64 ID:Sj6UiTPJ0
ブランキージェットシティーは?
581名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:03:20.00 ID:cJymViFw0
うわぁこれは酷い・・・
日本はまず聴衆がクソだから仕方ない
582名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:03:22.41 ID:OsSY5gnM0
>>576
オジーだな
583名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:03:40.05 ID:Ae+ZMTrWO
>>561ボウイもな。かっこよかったよ。
584名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:03:41.91 ID:iJu4zTkK0
>>538
七割解散しとるがな!w
ダメだったってことだろ
585名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:03:48.44 ID:rh3grK4DO
>>347
ちょっと渋すぎるかw
586名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:04:00.26 ID:Wn7UnYk70
サザンは演歌
587名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:04:09.92 ID:9UE3seLB0
AKBに
「恋の監獄ロック」
を歌ってほしい。
588名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:04:13.30 ID:CsBwOXn70
なんやこれ
ミスチルはロックではないぞ
んでなんでこのラインナップにワンオクはいってるん不自然
589名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:04:58.32 ID:Q+bhcoYP0
>>347
シャムシェイドってギターめちゃくちゃうまかった記憶がある
590名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:05:06.43 ID:Il4Ne3NF0
クワタバンドならわかるがサザンはなあ
591名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:05:11.98 ID:X5JTOx8g0
1位 あぶらだこ
2位 じゃがたら
3位 INU
4位 スターリン
5位 ブラッドサースティブッチャーズ
6位 54-71
7位 ザゼンボーイズ
8位 イースタンユース
9位 ナンバーガール

(俺調べ)
592名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:05:28.40 ID:J2v9UAlz0
>>1
スペクトラム


に1票。
593名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:05:53.47 ID:L/1zoGpE0
ダイヤモンド☆ユカイと愉快な仲間たちが入っていないとは許さない
594名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:05:53.73 ID:SfKP96YN0
>>544
全部自分一人で作っても、バンドってやっぱりそうじゃないんだみたいなことを
ラジオで言ってたな
595名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:06:02.30 ID:rep8DWbI0
>>588
本人がロックって言ってんだからロックだべ
596名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:06:06.54 ID:EI67DOLfO
>>575
それは関係ないだろ
597名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:06:11.99 ID:6mIMifS30
マキシマムザホルモンは?
598名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:06:14.79 ID:NuZE7f1sO
ちょっと渋すぎるか のコピペはないのか。
599名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:06:18.28 ID:9UE3seLB0
なんで

エブリリトルシングや
マイリトルラバーはいってないの?

広義にはロックだ。
600名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:06:18.64 ID:J2v9UAlz0
>>1
BARBEE BOYSの杏子姐さんは今でもかっこいい。
601名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:06:32.25 ID:8IomigDy0
ボウイはビーイングで黙っていれば売れたものを
長戸兄弟と喧嘩して飛び出たくだりはなかなかロックだな
602名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:06:52.14 ID:2t2OJDls0
ふざけるな!!
ほとんどロックじゃねぇww
もうホント無知ばっか・・・
603名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:07:13.02 ID:CsBwOXn70
>>595
自称ロックやったんか!納得〜
604名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:07:17.40 ID:XGbpWSDO0
若手少ねぇ
まぁ今はロック自体勢いないし大多数に支持されるバンドはもう出てこないな
605〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/06/12(水) 20:07:33.02 ID:AUkazAr20
あら? サン・ハウスが入っていないようだが??
あとデッド・エンド
606名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:07:51.00 ID:e8Jsbf+cO
そういやゴダイゴも過小評価されてるな
607名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:08:10.86 ID:EzIGgNvw0
このメンツってロックなの?
じゃあレピッシュとスーパーカーも入れよう。
608名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:08:27.49 ID:6B0x3OJw0
ここまでにZEPPET STOREなしかよ
おまえら…
609名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:08:41.14 ID:J2v9UAlz0
>>606
ゴダイゴはジャンルすら超越しているので。

Born from an egg on a mountain top,
610名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:08:45.63 ID:A7UU8rVKO
と言うかロックの定義って何?
611名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:08:57.08 ID:+UPsquJ20
>>591
サブカル厨ww
612名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:09:31.12 ID:Il4Ne3NF0
現役年齢でランキングやったら内田裕也がぶっちぎりで一位だな
613名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:09:42.47 ID:J2v9UAlz0
たま 『さよなら人類』
http://www.youtube.com/watch?v=ShD0CE3mDx4
614名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:10:13.16 ID:J2v9UAlz0
>>610
If you are rocked by a song, that's the rock music.
615名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:10:22.71 ID:PkrwL7zQ0
> 8位 GLAY 298票
> 9位 ONE OK ROCK 136票
> 10位 プリンセス プリンセス 131票


> 9位 ONE OK ROCK 136票
616名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:10:25.29 ID:vbN910S30
YMOが入ってない・・・だと・・・
617116-64-48-235.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/06/12(水) 20:10:28.47 ID:sjmVP6Q90
BUCK-TICK択一
618名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:10:50.91 ID:SHpNdGng0
>>564
せやな。
ミサイルマンのリフがかっこええな
619名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:10:58.89 ID:+yLNNtZI0
CD売れた順番か
620びっくる:2013/06/12(水) 20:11:23.89 ID:Lh9/A/md0
>18位 その他 398票

「その他」という名前のバンド組めば398票が自動的に入るのねん
621名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:11:32.42 ID:ChU1GlYn0
12位 ポルノグラフィティ 107票

ロックじぇねえだろwww ポップだろwww
622名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:11:38.08 ID:8IomigDy0
シャムシェイドは最も著名な曲がるろ剣というのが
こういうランキングでは見事にマイナス作用してると思う
623名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:11:38.72 ID:ZbQL5NM90
あんまりロックという印象がないわ
まあ大衆に聞いたらしょうがないんだろうけど
624名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:11:42.09 ID:MSMpdTEP0
30年前にやってたら
甲斐バンド、オフコース、アリス、とかになってたのか
625名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:11:53.09 ID:b8LzWx2eO
ルナシーはメンバーのソロ活動時にバンドを完全に終えてればもうちょい上だったのかな
626名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:11:57.94 ID:5qfSojsc0
>>551
B'zはバンド組もうとしたとき2人でいいやってことで2人のはず
チャゲ&飛鳥はデュオ
ゆずは知らんがデュオだろ
627名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:12:18.44 ID:ZmwMPDF40
この中で曲はLUNA SEAが一番だな
歌詞は中学生レベルだけど
628名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:12:35.69 ID:0UdjmC7D0
ラウドネスが入っていないじゃまいか!!
629名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:13:07.80 ID:+ytFtAhb0
RCが入ってないなんて!
630名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:13:19.45 ID:cSA+/HnS0
レッドウォリアーズでしょう 
631名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:13:22.44 ID:+yHmIxiQ0
ウィキペディアの他の言語版の数でみると、B'z、サザンとかよりビジュアル系の方が
意外にも多かったりするんだよな。
632名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:13:38.96 ID:CfwAGGk9O
>>499 >>504
同意します

>>522
その気持ちわかりますよ〜

そしてこのスレの平均年齢は30〜40位で間違いないでしょう
当たり前の話ですが
633名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:13:44.25 ID:rO2HSdXU0
どう見ても俺ら世代w
10〜20代に聞いたら全然違うだろうな。
634名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:13:53.76 ID:Il4Ne3NF0
日本を代表するラップソング

1位 吉幾三「おら、東京さ行くだ」 2964票
635名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:14:01.17 ID:4TxLqIBo0
古wwwwwwwwww
現代のバンドがワンオクしかいないwwwwww
636名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:14:22.18 ID:GcrfPYgK0
ロックといえばカブキロックス
637名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:14:24.81 ID:8lmh9ulo0
B'zはメンバー二人なだけでベース ドラムいるしバンドだろ。
GLAYにもメンバーにドラムいないし
638名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:14:27.89 ID:/vMAa9ss0
>>1
どこがロックやねん

じぇいぽっぷ って奴だろ
ほとんど歌謡曲だしw
639名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:14:37.48 ID:sxFVSo770
9位なんなの?
640名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:14:46.96 ID:CsBwOXn70
ぴ、ピロウズは…(小声)
641名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:14:50.75 ID:vixZNHuy0
>>618
何か喰わせろ

実はロックとパンクの違いも分からん

パンクはモヒカンしか思いつかん
642名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:15:28.35 ID:MSMpdTEP0
TMネットワークがないな
643名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:15:37.17 ID:RkWJ9NC70
>>635
つまり現代のバンドはワンオク以外駄目だと
644モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2013/06/12(水) 20:15:40.97 ID:z93mv3IsO
>>395
ロックって呼べるかどうかは置いておいて…モスラは以下のバンド&アーティストが好きなんでちゅ〜♪
@サザンオールスターズ
Aスペクトラム
BTOPS
C爆風スランプ
D鈴木彩子
Eゴールデンボンバー

まっちゃんはサザンとか尾崎豊とか聞いているって聞いたことがありまちゅ♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
645名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:15:49.72 ID:F8ox4QsMO
AIONはロックですか?
646名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:16:16.28 ID:yVgUPjlz0
647名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:16:23.07 ID:dTuM5rPM0
>>12
桜井音痴過ぎるだろ
648名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:16:40.30 ID:X5JTOx8g0
1位 フラットバッカー
2位 VOW WOW
3位 ラウドネス
4位 聖飢魔U
5位 アウトレイジ
6位 アンセム
7位 ガルネリウス
8位 44マグナム
9位 サーベルタイガー
10位 アースシェイカー

今週のスポットライト X
649名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:17:02.07 ID:qzEDRzg50
ロックバンドじゃないって言ってる奴いるけど、
ちょっとアーティスト気取りのバンドがやってる音楽の
ことをロックって呼ぶんだよ。
ヘビーなロックンロールじゃなくても、
バンドによる大衆音楽はほぼロック。
AKBとかスマップみたいのがポップス。
650名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:17:27.27 ID:JN9eRE4lO
うんこばっかりですやん
651名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:17:35.67 ID:DUBw00L90
>>624
27〜28年前にやっていたものでは、
1位 RCサクセション
2位 甲斐バンド

で、9位に尾崎がいた覚えがある。
浜省はその間だったような気が。
652名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:18:12.91 ID:nL9idmRvI
こういったランキングで売り上げ的にはショボい聖飢魔II上がるけど
そんなにいいのか?
653名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:18:16.49 ID:eeWG6HVkO
スピッツ
ミッシェル
イエモン
X JAPAN
ラウドネス
聖飢魔U
ラルク
BUCK-TICK
はっぴいえんど

あと一組思い浮かばん
654名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:18:22.44 ID:nRtCGElj0
近田春夫&ハルヲフォン
PYG
655比例は共産:2013/06/12(水) 20:18:22.74 ID:ncJ2JR/L0
赤旗 ブラック企業大賞で検索して下さい。
2008年6月、和民で働いていた女性が約1か月の時間外労働が140時間を超える
などの超過勤務で自殺に追い込まれ、昨年2月労災を認定されています。
昨年夏、ブラック企業大賞のネット一般投票でワタミはぶっちぎりの1位に
認定されています。
656名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:19:05.21 ID:99Wvqxya0
よく分かってない俺のイメージでは、革ジャン着てワルそうな感じがロック。
657名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:19:19.19 ID:J2v9UAlz0
RCサクセション
THE BLUE HEARTS / THE HIGH-LOWS
Godiego

この3組は俺の中で殿堂入り。
658名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:19:22.68 ID:hBFZSmLE0
アンケートに答えてる奴らがジジババばっかって分かるやん
659名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:19:41.82 ID:mbUCAzla0
>>50
俺は23'sのほうが好きだけど
今まで聞いてきた中で日本じゃ
唯一ロックだと思った。
660名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:19:47.55 ID:iJu4zTkK0
>>644
おれも彩子は好きだったな
661名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:20:22.63 ID:MLsiCTwj0
スレタイ見て最初に思い浮かんだのはラウドネスかな。
662名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:21:38.52 ID:wc9gkc7w0
今の若者に人気あるロックバンドってなによ
663名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:22:00.91 ID:ZmwMPDF40
ゆとりの俺が選ぶランキング

1位 ルナシー
2位 ラルク
3位 DIR EN GREY
4位 janne Da Arc
5位 黒夢
6位 西川貴教
7位 MALICE MIZER
8位 ペニシリン
9位 シド
10位 PIERROT
664名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:22:07.74 ID:DRTxCxja0
おいおいX−RAYがないが?
665名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:22:53.71 ID:MSMpdTEP0
>>651
尾崎は鮮烈だったんだな
666名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:23:30.71 ID:8IomigDy0
>>663
黒夢もコークスクリューは極めてロックな出来だと思うがなあ
しょせん人気の土台がバンギャルだったんかね
667名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:24:30.68 ID:UUUtJpeN0
TOKIOが入ってない
668名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:24:50.81 ID:ga74fQOz0
スピッツは間違いなくロックでしょ
669名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:24:51.92 ID:hmRDtFrrO
X-JAPANの熱狂的なファンである俺は非常に悔しい。
ロックというジャンル、特にビジュアル系やメタル、ハードロックという観点で見るなら大成功した部類だろう。
日本人ならX-JAPANという名前は殆どが知ってる。世界的にもそこそこ知名度がある。
しかし、なぜ
Bz、ミスチル、小田和正、サザン、CHAGE&ASKA、福山雅治、松任谷由美、中島みゆき、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル
などと同等にまで人気が出なかったのか。あれほどの人気を獲得し得なかったのか、その理由が全く分からない。
彼ら、彼女らと何が違っていたのか。何が劣っていたのか。
熱狂的ファンの俺は非常に悔しい。もう俺はX-JAPANを熱狂的に愛しすぎて、客観的に判断できん。

Bz、ミスチル、小田和正、サザン、CHAGE&ASKA、福山雅治、松任谷由美、中島みゆき、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル

なぜ、これらのアーティストと比べてX-JAPANは人気が出なかったのか。
俺は何度もシュミレーションしているが、どの面に対しても劣っている箇所なんてないはずだ。
670名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:25:09.98 ID:D18xze3n0
B'zはなんだかんだで演奏凄いからな 
671名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:25:41.50 ID:z7f9jBE+O
ONE OK ROCKの曲YouTube再生回数1500万回超えてる

http://www.youtube.com/watch?v=xGbxsiBZGPI
http://www.youtube.com/watch?v=Hh9yZWeTmVM
672名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:26:18.55 ID:lxLTgWXC0
one ok rockがすきなのJKやら二十歳らへんの女が多いっつーからここの住人じゃわからんわな
673名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:27:23.30 ID:Sj0HcufBO
音楽騙る奴超うぜーんスけどwwwww
674名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:27:36.01 ID:HXLV9qHK0
まあロックは定義があいまいでいったもの勝ちなとこあるから
あなたがロックと思うものがロックです。ただし、他人の賛同を得られるとは限りません。
675名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:27:37.97 ID:MSMpdTEP0
何で17位という中途半端なので終わってるんだ
18位によほどまずいのが上がってたのか
676名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:27:42.21 ID:NKA3DxjL0
ロックバンドなら筋少だろ。何言ってんだろ。
677名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:27:47.41 ID:hBFZSmLE0
ここの住人の年齢層って40〜50歳だもんな。そりゃ新しいバンドの名前なんて出てこないさ
678名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:27:55.59 ID:6f1cZceB0
>>593  

1980年代後半に吹き荒れたロックバンドブームの中期、その中心的ポジションにいたバンドがRED WARRIORSですよ。
特にギターと作詞作曲の木暮さんはセンス抜群だよ 
679名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:28:10.62 ID:CJfsI5H1O
B'zってバンドか?
680名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:28:13.59 ID:X5JTOx8g0
清水健太郎 
岡崎聡子 
岡村靖幸 
萩原健一 
田代まさし
翔(横浜銀蠅)
長渕剛 
槇原 敬之
小室哲也
酒井法子
押尾学
681名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:28:44.18 ID:NWBL1v9L0
B'zてバンドなの?
682名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:28:49.36 ID:OsSY5gnM0
>>653
まかせろ・・・・・   カブキロックス
683名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:28:55.17 ID:mUI1b/mM0
>>669
ボーカル
684名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:28:55.87 ID:hjHHSWCe0
ラウドネスはこのカテゴリーには入らんのか・・・。
685名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:29:11.53 ID:/1xYC3Zh0
体制側・大衆に媚びる奴等はロックじゃない
686名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:29:26.94 ID:lH9by0v6O
当時のダフ屋価格だけど、BOOWYチケットが50万以上で取引されてたな
この金額を上回るやつらは出てこないだろう
687名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:29:36.53 ID:NiYapkM/O
やっぱ日本のロックと言えば白竜、カイキゲッショク、氏神一番かな
日本の誰もが影響受けたスーパーバンド。多くのミュージシャンがこの三択に回帰するな
異論は認める
688名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:29:58.56 ID:KIJgPP8a0
>>58
はっぴいえんど
シュガーベイブ
ジャックス
サディスティック・ミカ・バンド
フラワー・トラベリン・バンド
689名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:31:00.90 ID:rep8DWbI0
>>671
日本人なんだから日本語で歌えばいいのに・・・
690名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:31:10.21 ID:xgowCf1H0
B'z最強やな
最小にして最強
691名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:31:43.87 ID:e8Jsbf+cO
ミュージシャンとは言えないかもしれないが
スネークマンショーはロック魂に溢れている
692名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:32:31.76 ID:ZmwMPDF40
周りに流行ってるって基準で言うと
20代中盤はワンオクよりもバンプの世代だな
俺はどちらも興味ないが
693名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:32:34.25 ID:4VwXCsHL0
ハイスタがねえ やり直せ
694名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:32:35.05 ID:MSMpdTEP0
グループ魂もロックだった
695名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:32:35.74 ID:hv9Hxlu00
>>620
古今東西屋内外大小問わず殆どのフェスに参加してる強者がいるだろ
696名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:32:39.74 ID:LHzNZ25eO
ハナタラシ
697名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:32:53.46 ID:8IomigDy0
スネークマンがありなら
だっだっ脱原発の性行為だって物凄い勢いでロック
698名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:33:01.67 ID:8ePf97PY0
ロック界の総帥 内田裕也
699名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:33:17.65 ID:XYFkHiGL0
トムキャット
700名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:33:33.37 ID:mUI1b/mM0
>>689
ハイスタが出てから凄い増えたよ。
俺の知り合いも英語でメロコアやってる。
最近は普通のロックは日本じゃ需要ない感じ。
701名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:33:34.20 ID:HcokzrrC0
まぁ日本代表として考えれば売り上げ+グラミーのB'zは妥当じゃないかね。
アラサーの俺としてはハイスタ、ハスビー、ジュディマリは入れたいな。
共感は得られないだろうがWANDS、DEEN、FIELD OF VIEWとかビーイング系も好きだった。
702名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:34:13.56 ID:ZNnl+zdsO
ワンオク大好き36歳オサーンデス
703名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:34:17.81 ID:nAl6YoLy0
おいミッシェルないとか舐めてんな。
まずB'zに至ってはバンドとは言わねえ。
704名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:34:23.72 ID:V0XxdvH40
ミスチルサザンは洋楽のまんまコピーなので却下
B'zはまあ許す
705名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:34:25.07 ID:8lt3lgZZP
B'zはバンドなのかと
706名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:34:33.87 ID:ZMmGEo9h0
麻生麻美子&キャプテン
岡安由美子と秘密結社G

これが入っていないランキングは認めない
707名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:34:34.39 ID:m0QHzshP0
>>681
ユニット。こういうときには都合よくバンドになる。
708名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:34:57.15 ID:rep8DWbI0
しかし最近の若い子はロックバンドなんてほとんどない世代でかわいそうだな
アイドルとかアニソンとかタオル回してる兄ちゃんとか、そんなのばかりでしょ今
709名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:35:03.83 ID:mdAKuVrO0
>>695
and moreさんはシカトですか?
710名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:35:06.19 ID:k47s5O6S0
RC入らないのは意外だな
711名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:35:13.21 ID:qiSuYf2i0
日本のロッカーはラウドネスとBOWWOWしか浮かばない。
712名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:35:26.65 ID:J2v9UAlz0
グループ魂

の入る余地はありますか?


「中村屋!」
713名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:35:40.76 ID:eHhiYI8O0
44magnumはよ
red warriorsはよ
blankey jet cityはよ
714名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:35:43.70 ID:j/fbWR4T0
B'zのベストアルバムの宣伝じゃねーか
715名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:36:06.00 ID:8IomigDy0
>>701
あのころのビーイング系はさほどロックじゃないが
びっくりするほどバーニングと決別しながら
在阪・口コミ中心で音楽やり続けている今の長戸総帥はかなりロック
716名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:36:10.66 ID:PkrwL7zQ0
メガヒットバンドの中に一度もヒット飛ばしたことないワンオクとかディルアングレイとか混ざってるのがWW
717名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:36:22.21 ID:/Qx7ZMQL0
>>12
石川さゆり様以外考えられない
718名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:36:27.02 ID:5kCVTF4e0
>>704にあんぐり
719名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:36:35.43 ID:HkOKwLV10
>>704
サザン、ミスチルって何のコピーなの?
Bzがエアロスミスのコピーってのは知ってるけど
720名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:36:37.41 ID:hBFZSmLE0
>>708
若いバンドは山ほどいるよ。貴方が知らないだけで
721名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:37:54.35 ID:6f1cZceB0
>>173

サザンはコミックバンドだよ それが山田太一の大ヒットドラマふぞろいの林檎のBGMに使われてから コミックバンドと言われなくなったな。 ドラマのおかげでおしゃれなバンドとみられて人気が定着化したけど 売れたのは90年代のCDバブルの頃だよ
722名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:37:59.91 ID:yVgUPjlz0
>>671
このvoなら清水ボーカルのほうがマシかなあ
723名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:38:39.22 ID:/Qx7ZMQL0
>>49
逆じゃね?
そしてエアロスミスとB'zを同一視する謎
724名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:38:43.09 ID:TRrPHbXUO
極々平凡な一般層のランキング
とはいってもディルは大健闘な気がする
725名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:38:52.14 ID:MSMpdTEP0
サザンは80年代から十分売れてたし音楽的にもその頃が一番
紅白にも出てた
726名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:38:55.58 ID:M9L9QRfQO
Tubeは?
727名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:39:34.67 ID:hmRDtFrrO
GLAYは3800万枚のCD売上。ラルクは2900万枚のCD売上。

一方、XJAPANは1100万枚の売上しかなかった。
熱狂的なXファンの俺は眠れないほど悔しい。
何が違っていたのか、何が劣っていたのか。

全くわからん。1ミクロンもわからん
728名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:39:40.47 ID:mUI1b/mM0
>>720
オリコン市場に居ないってだけなんだよな。
ここが昔とは違うところ。
729名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:39:52.33 ID:0g+zDJUC0
FTBとマキOZは?
730名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:40:02.65 ID:rep8DWbI0
>>700
だって
「アイシテルー ダキシメタイヨー マタアイマショーーー♪」
なんて外人が歌ってたら絶対茶吹くよ・・・(´・ω・`)
731名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:40:44.37 ID:8IomigDy0
一番売れている時期に「マンPのGスポット」をシングルで出したのは
非常にロッキンだったとは思う
732名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:40:53.80 ID:1oexDpfAO
B'zて、デビュー当初はダンスミュージックみたいな感じだったよな
バンドブーム全盛の頃で、ロックバンドが多かったからB'zはロックファンには相手されてなかったよ
733名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:41:03.87 ID:NiYapkM/O
あと最大瞬間風速で言えばRAMUかな。当時オーディエンス達が唖然としてたな
ロックアーティストとしてのパフォーマンスの部分では泰葉も捨て難いな。完璧だった
734名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:41:38.40 ID:ItPRQhhtO
>>720 >>728
オススメの若手オルタナバンドを教えて下さい><
735名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:42:03.35 ID:rep8DWbI0
>>720
いたとしても売れてないでしょ?
売れてないってことはそれだけ触れる人数も機会も少ないわけで

もっとバンドに、っていうか楽器に興味持って欲しい所
736名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:42:10.90 ID:6Y+6u9/r0
なんかワンオクだけ浮いてないか?
組織票?
737名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:42:14.37 ID:hjHHSWCe0
パチスロの「押忍!!豪炎高校應援團」という台で、ビッグボーナス中の歌を
ラウドネスの二井原が歌ってるんだぜ。
最初に聞いた時、ビックリしたぜ。
738名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:42:17.23 ID:LnzJ3RdT0
ロックっていうのは否定することから始まるんだよ。
暴威とかミスチルとか商業主義の音楽がロックを語るな。
739名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:42:53.56 ID:X5JTOx8g0
ロックとは何かを知りたければ正月のニューイヤーロックフェスを見ればよい
740名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:43:45.66 ID:vij14YBnO
四人囃子
美狂乱
ケンソー
741名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:44:34.33 ID:mUI1b/mM0
>>735
そりゃCDが売れないわけだから、売れてないだろうけど、
昔とは市場が違うから、単純に比較はできんのよ。
742名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:44:42.99 ID:HcokzrrC0
>>715
長戸さんまだやってるんだね、そりゃロックだわ。
あのころだとロックとはちょっと違うけど、
初夏のような爽やかさなバンドサウンドが青春にぴったりでした。
743名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:44:56.03 ID:J2v9UAlz0
加山雄三と彼のバンド
TUBE
ザ・ワイルドワンズ

ロック・ポップス業界における若大将の評価が低すぎる。
744名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:44:57.90 ID:fDWw/Ngb0
上半期の話題を独占したシャンペインとかいうのは入らないのかw
745名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:45:04.25 ID:6FAB+MVf0
Bzいいんだけどロックバンドっていうとちょっと違和感あるな
ドラム、ベースも正規メンバーにいるとバンドって感じはするけど
746名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:45:22.69 ID:6f1cZceB0
>>725 80年代にそんなに売れてたか? 
アイドル歌謡曲に負けてたよ 90年代以降はアイドルなんかの歌は売れなくなって サザンとかが売れた
747名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:45:38.15 ID:kt/bu/1H0
ロックっていったら筋少、爆風、聖飢魔Uくらい
748名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:45:52.15 ID:IuRCardk0
世界で通用するのは、坂本龍一とX JAPANだけ。
749名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:46:24.95 ID:hBFZSmLE0
>>734
MAMADRIVE
750名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:46:51.63 ID:hjHHSWCe0
>>748
坂本九だろ?
751名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:47:09.68 ID:TRrPHbXUO
>>727
なぜ一般に浸透しなかったのか
ヒントはたけしの元気が出るテレビにあるかもしれない
752名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:47:16.79 ID:MSMpdTEP0
>>746
売れるって1位になることじゃないだろ
ベストテンや紅白に出てる時点で十分売れてる
753名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:47:20.78 ID:J2v9UAlz0
>>734
SOUL FLOWER UNION
754名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:47:34.99 ID:oF0LuvLb0
サンボマスターがね〜ぞ。
755名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:48:09.90 ID:QkpPmKm4O
オレンジレンジが入ってない
756名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:48:15.26 ID:J2v9UAlz0
>>754
猪苗代湖ズもよろしく。
757名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:48:19.27 ID:m0QHzshP0
MADとかはこういうのに入ってこないんだな。
758名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:48:32.53 ID:GfiP1HIUO
僕パンクロックが好きだ
中途半端な気持ちじゃなくて
759 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:48:36.65 ID:cwCSPERyP
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

● まだ太平洋戦争と呼びますか? http://www.youtube.com/watch?v=PzymgZVDPAM
● 中川昭一氏が残したもの http://www.youtube.com/watch?v=OtjRYoLDXz4
● 光を求める旅 http://denhichi.blog105.fc2.com/blog-entry-208.html
● 吉田書簡 http://farm9.staticflickr.com/8311/8013385205_15e1add6ce_k.jpg
● 朝鮮進駐軍 http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais

  | ̄ ̄| 
_☆☆☆_
..( ´_⊃`) ∧_∧ <  半島には帰りたくないニダ!
..(  ∞ ) <`∀´ヽ>    成りすまし工作員として協力するニダ!
..| | | ⊂  ⊂.)    GHQ万歳! アメリカ万歳!
..(__)_) (__と_)
"""""""""""""""""""""""".
● 日教組 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/141.html
● 北海道教職員組合 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1076.html
● 竹の森遠く http://www.amazon.co.jp/dp/0688131158
● 二日市保養所 http://www.youtube.com/watch?v=aXPoy_5OFxY
● ライタイハン http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
● 報道できない強姦事件 http://tokua33.ninja-web.net/
● 2ちゃん朝鮮コピペ集 http://2chan-kopipe.sblo.jp/
● ちらしライブラリ01 http://www.flickr.com/photos/63637381@N04/page1/
● ちらしライブラリ02 http://www.flickr.com/photos/chirashi-library2
● デモカレンダー http://calendar.zaitokukai.info/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
760名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:49:22.57 ID:An70gE+k0
THE BLUE HEARTSに一票
レベッカの15位にちょっとびっくり
761名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:49:35.82 ID:6FAB+MVf0
>>732
Bzはその頃の方が良曲おおくない?

あの路線の方がいいwww
762名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:49:40.84 ID:nESZ3dWPO
聖飢魔II
763名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:49:54.23 ID:d1cuEGFTO
>>738
お前みたいなイタい奴まだいるんだな。
プロで商業じゃないロックがあるなら教えてくれよ。よかったら、そいつらにタダでCD貰いに行くからよ。

レコード会社に所属して市場に流して金取ってCD売ってライヴやって商業じゃないとか知恵遅れかよw
764名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:50:10.45 ID:PkrwL7zQ0
おどろよレイデー 優しいスローダンスだっけ?
あれ地味に好きだな
765名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:50:11.57 ID:X5JTOx8g0
>>734
もう若手じゃないけどロストエイジ
766名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:50:36.58 ID:7HegkKHs0
767名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:51:30.27 ID:e8Jsbf+cO
今のロックバンドはね、
いい物もある、だけど悪い物もある
768名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:51:38.92 ID:sRk3mPASO
ロック…う〜ん…
ロックって幅広いな
769名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:51:54.76 ID:QkpPmKm4O
エレキギターにディストーションかませときゃロックなんだよ
日本の場合

それと売上
売れなきゃロックじゃない
770名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:52:02.46 ID:s/AFOw/j0
>>757
そういう一般的にマイナーなのは入ってこないだろ
せいぜいハイスタやホルモンあたりが関の山かと
つかワンオク入れるならSIMとかfear losing lasvegasあたりも
入れてもいいと思うがな
771名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:52:10.15 ID:LK13LuOn0
よくわからん。
何でプリンセスプリンセス?
投票者は40代〜50代のオッサンか?
ワンオクは、キモいオッサンビジュアル系バンドよりは、はるかにマシ。
772名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:52:15.41 ID:8IomigDy0
>>742
もうご隠居さんだがね
近藤房之助なんかはまだバリバリやってる
773名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:52:53.72 ID:HcokzrrC0
>>764
それなんだっけ?俺も地味に好き、
あと恋心とかも。
774名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:52:55.51 ID:zolqLqy0O
B'z好きだけどロックバンドだと思ったことないわ…

THE YELLOW MONKEYは?
775名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:53:16.61 ID:MSMpdTEP0
ゆらゆら帝国もいいな 海外でも認められてた
776名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:53:17.42 ID:VcLsYBrA0
よく言われるのが、日本映画のクオリティが低いのは、ハリウッドに比べて予算が少ないから、
っていう言い訳。

じゃあさ、日本のミュージシャンのクオリティが異常に低いのはなんでなん?
777名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:53:21.41 ID:SFgs0FCBO
かど石 が最強。
778名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:53:30.52 ID:UEtTtHSM0
やっぱザギーのグロリアスだよね
779名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:53:41.04 ID:UV9YqCWo0
ゆらゆら帝国 スーパーカー デトロイト7

が入っていない
780名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:53:42.92 ID:Iy+FZK/80
>>431 何があったw
781名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:54:00.17 ID:wt63aBEW0
ロキノン厨とかのゴミどもが選ぶ偏ったランキングよりもこのほうが好感持てるな
782名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:54:06.49 ID:wuhqCp0q0
ゆらゆら帝国は日本代表レベルの実力もスター性も持ってたよね
783名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:54:10.99 ID:QpIAbcyf0
ここまで すかんち 無し・・・
めっちゃロックやん
784名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:54:18.52 ID:iiyETasK0
LUNA SEAは10位以内に入るだろ(´・ω・`)
まぁGLAYラルクに美味しいとこ持ってかれた感はあるが
785名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:54:25.36 ID:JfKUEr4/P
>>761
売れて好きな事やれる様になったら聞いてる音楽の方に傾いたのう。

俺も最初の頃の、本当はハードロック好きだけどダンス音楽取り入れてます
って感じが気持ち悪くて好きだった。
786名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:54:40.09 ID:6FAB+MVf0
>>773
あとプレジャーだっけ
アレもいいよ
787名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:54:42.01 ID:+Y7waI+iO
今の若手にも良いバンドがあるのかもしれないが、メディアに出てくるのはアイドルばっかだからな
788名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:54:51.47 ID:/SEJNm8D0
たすけて
789名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:55:01.47 ID:oa9TTAD70
商業ロック
790名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:55:16.28 ID:Q/PNvjgu0
バクチクはむしろ圏外で誇らしい
791名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:55:20.99 ID:5kCVTF4e0
ポルノグラフィティが「ロックバンド」だとは知らなかった
792名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:56:03.92 ID:X5JTOx8g0
外人にアンケート取ったら
ディル、ラルク、VAMPS、ガゼット、X JAPAN、ラウドネス、ボアダムスなんかが入る
あと最近はBORISも人気ある
793名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:56:34.71 ID:i5CzjBs00
Dead Endは?
サーベルタイガーは?
コンチェルト・ムーンは?
Vowowは?
Loudnessは?
794名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:56:36.05 ID:mUI1b/mM0
まず玉置、ASKA、氷室、稲葉、河村
このクラスの歌唱力ある奴が出てこないとな。
サウンドは後付でも良いわけだし。
でもなぜか、歌唱力のある若手が一向に出てこないんだよ。
795名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:57:08.96 ID:s/AFOw/j0
ゆら帝好きだけどスター性って言われると
ちょっと…って感じだな
detroit7もコタジ脱退してインディーになってから
地方来なくなってすっかり疎遠になってしまったなー
ガレージダンスってカテゴライズは好きだったんだがな
796名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:57:19.78 ID:Q/PNvjgu0
よく誤解されてるけど、チャットモンチーはすげーロックしてる
797名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:57:23.31 ID:LK13LuOn0
>>792
ラウドネス以外、ゲテモノコミックバンドばっかりやん。
そんなキモいの、崇拝するのは日本のヲタクだけ。
798名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:57:25.59 ID:mcQWEhUj0
ラウドネス以外1位はねえだろ
799名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:57:26.05 ID:DUBw00L90
>>767
男のバンドもあるし、女のバンドもある
20代のバンドもあるし、30代もしくは40〜50代のバンドもある
800名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:58:09.10 ID:tjngLhun0
>>752


ベストテンや紅白なんて昔はニューミュージック系やらは出演辞退してたから指標にならないよ 
801名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:58:41.23 ID:wt63aBEW0
人気あったのは認めるが一時期のブルハの崇められっぷりは何だったんだろ
802名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:05.21 ID:xyLjEbnai
ロックバンドじゃないけど
ロキノンフェスに出て
観衆をかっさらっていくパフューム
803名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:09.05 ID:SL5B4LkXP
ゴミカスランキング
804名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:20.45 ID:OudfzoLT0
とりあえず、メンバーがバンド編成になってないグループをバンドと言うな
805名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:24.45 ID:qRzWGf4nO
どうみてもB'zが最強です。

本当にありがとうございました。
806名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:27.48 ID:mUI1b/mM0
>>801
ああいうのが居なかったからだろ。
807名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:32.47 ID:HcokzrrC0
>>786
なんか聴きたくなってきたわ、ちょっと押入れ探してくる。
808名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:39.45 ID:IfwUe1Eg0
>>727
なにがって、売れるってのは良い音楽とは別の要素のが大きいってだけのことっしょ
Xは聴くにはちょっと遅かったからようわからんが、say anythingとかとんがりこーんの歌とかよかった記憶がある
そこだとグレイよりラルクのが絶対良いと思うんだけど、そんなにグレイって売れてたんだな
グレイはなんちゃって感が強すぎでさっぱりわからん
その頃厨二真っ盛りだったしなあ小室ファミリーも大嫌いだった
809名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:40.53 ID:Q/PNvjgu0
ある意味、少年ナイフだな
最近のアルバム聴いたらカッコよくてビックリした
810名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:41.53 ID:JfKUEr4/P
バッドコミュニュケーションなんて
ツェッペリンに歌謡曲とダンスだからな。
稲葉さんは横分けスーツでヘビメタ歌唱だし。

あれは本当、奇跡的な気持ち悪さがあるwww
あくまでも良い意味で。
811名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:45.21 ID:LHzNZ25eO
千年コメッツ
812名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:00:20.96 ID:pt45qn8KO
>>792
こら、SxOxBがはいっとらんぞ
813名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:00:53.13 ID:LNlP/o5b0
おかしーなー何故「ラ・ムー」が入っていない?
いやマジで、「ロック」に凝り固まったエライ人たちを嗤い飛ばして
自らを相対化してみせたのが「ラ・ムー」なんじゃない?
ロックはスタイルではなく「生き方」だと思うんだけどな〜。
814名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:00:56.91 ID:SfKP96YN0
>>791
コンスタントなリリースに尊敬してるわ
815名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:00:59.29 ID:7xmkDTO20
おいらの青春
ZIGGY無いじゃん
816名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:13.62 ID:AMqm4V1e0
ロックバンド?っていう感じ名前がいくつか挙がってるなぁ
817名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:32.46 ID:N6n6HV3L0
うっかり目を離したら
もう誰も近寄れない
ダイナマイトになるよ
818名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:33.95 ID:fDWw/Ngb0
>>810
メロディーラインにドゥービー入れてるのも追加で
819名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:44.70 ID:brpmnZ7EO
びーずとか馬鹿丸出しだな
820名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:02:17.84 ID:8IomigDy0
>>794
そのへんの並びの年代までは
伝統的歌謡曲が土台にあると思うんよ
うまくいえんが
821名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:02:30.50 ID:iJu4zTkK0
822名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:02:37.08 ID:MSMpdTEP0
>>800
サザンが売れてたかどうか一点の話なんだけど
823名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:03:18.39 ID:X5JTOx8g0
逆ビジュアル系ランキング

1位 ゆらゆら帝国
2位 憂歌団
3位 イースタンユース
4位 ハスキングビー
5位 サンボマスター
6位 山下達郎
824名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:03:28.74 ID:QkpPmKm4O
一時期のサブカル厨は
スピッツ
ジュディマリ
ブルーハーツ
あたりを讃えてたな

音楽わかってますみたいな風潮
825名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:03:37.14 ID:tjngLhun0
ヘビメタはロックとはジャンルが違うからな 
826名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:03:40.17 ID:jHIXvsNwO
ダイナマイツ
827名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:03:50.23 ID:UV9YqCWo0
ラウドネスは名曲をつくったから、欧州バンドに
カヴァーされているんだ
 
 http://www.youtube.com/watch?v=QJLxGZupMN0
828名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:04:13.19 ID:bZIeO9io0
洋楽のメタルとかハードコアとか大好きな俺から見た良いと思う邦楽ロック

ONE OK ROCK
SPYAIR
THE BACK HORN


ラルクとかミスチルとか昔流行って有名だからってだけで、質は大したことないよ
829名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:04:15.36 ID:gnxj2D/1O
>>561
アルバム聴いてないからだろうな
830名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:04:28.22 ID:9EYn0ATE0
BOOWY P−MODEL スターリン
クリスタルキング 
 
831名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:05:24.29 ID:cMGsegfd0
俺的に、出来るだけ客観性を維持しつつ

B’z 圧倒的な商業的成功と認知度 HRフォーマットをデフォルメしアイコン化させたスタイル
X JAPAN  ビジュアル系の第一人者 カリスマ的人気と高い認知度
ラウドネス 日本から世界に出たヘヴィメタの第一人者 海外ギタリストに影響を与える。
ハイスタ メロコアの第一人者 一時代の象徴的バンド
ブルハ 日本におけるパンクロックのアイコン ストレートで高いメッセージ性
ユニコーン ジャンルレスなオルタナ オリジナル性と確かなポリシーを感じるので
プリプリ 日本のガールズロックの第一人者
ミスチル B'z同様高い商業的成功と確立されたスタイルがある B’zよりも日本的独自性が高い
サザン より広い世代での認知度と確立されたスタイル
RCサクセション 形のパンクではなく本質的なパンク 非常に強いポリシー
BOOWY 独自性の高いビートロックを確立 確立された独自のスタイルがある
832名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:05:25.38 ID:Q/PNvjgu0
>>821
ぶっちゃけ、これをパクりって言っちゃったら
ほぼ全てパクり
833名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:05:36.91 ID:QpIAbcyf0
>>824
どメジャー語るのがサブカル厨なのか…
834名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:05:59.02 ID:5kCVTF4e0
B'zがバンドならチャゲアスもどぶろっくもバンド
835名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:06:01.98 ID:AQu05vQdO
星屑たちよきいて

わたし約束するよ
836名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:06:38.12 ID:flO9GOde0
ウルフルズとかシャ乱Qはロックなのだろうか
まぁブランキーが入ってない時点でつまらんランキングだ
837名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:06:40.59 ID:QkpPmKm4O
ロックは歌が下手でも熱があればいいんだよ!
なんて時代があったからな

あれで一気ににダメになった
若手が真に受けちゃった
838名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:06:46.98 ID:tn5o0lyc0
あれ?非常階段やメルツバウやマゾンナは?
839名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:06:50.49 ID:R4/4JrCH0
1:ラウドネス
2:BOWWOW
3:THE STREET SLIDERS
4:LAZY
5:スペクトラム
840名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:07:11.76 ID:fDWw/Ngb0
こういうランキングに無縁の人間椅子は素晴らしい
841名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:07:14.46 ID:0IL5rimT0
BOOWYってなんであんなダサいのが、
いつもこういうランキングに名を連ねるんだ?
842名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:07:29.40 ID:wt63aBEW0
売れてないバンド及びその信者が、妬みで成功してるバンドを
ロックじゃないとか言って批判してる様子は惨めだな
843名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:07:48.28 ID:bZIeO9io0
サザン ← Jポップ
Mr.Children ← Jポップ
スピッツ ← Jポップ
ポルノグラフィティ ← Jポップ

これ、ロックって言うの?
844名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:07:59.95 ID:inXK3fuf0
ONE OK ROCKって全然知らんわ・・・
845名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:08:12.92 ID:hBFZSmLE0
八十八ヶ所巡礼聴いとけ
http://youtu.be/mSyT9xpPLOw
846名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:08:20.06 ID:tn5o0lyc0
>>841
選んでいるのが大便どもだから。
847名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:08:26.63 ID:SFgs0FCBO
かど石の「若き百姓よ」まじで良い曲
848はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/06/12(水) 21:08:30.99 ID:iuAhsN2H0 BE:481122252-2BP(3457)
>>1
サザンはサザン・ロック?(・ω・`)
849名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:08:32.55 ID:jwSJ3Zkd0
チェリーとかの印象で損してるせいか、スピッツは過小評価されてると思うの。
850名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:08:38.78 ID:e8Jsbf+cO
>>823
シュガーベイブの優勝だろ
851名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:08:52.65 ID:8IomigDy0
>>842
敢えて言うと、はっぴいえんど礼賛厨辺りからこっち、
そのへんまでおりこんでの様式美だったりする
852名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:08:58.61 ID:KMYxSXgM0
ロックってなんだ?
853名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:09:24.54 ID:JfKUEr4/P
BZは初期のススタンスを崩さずエスカレートさせて行って
デッド・オア・ライブみたいになってほしかった。
854名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:09:36.81 ID:s/AFOw/j0
>>852
カウンターカルチャーだった気がする
855名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:09:47.87 ID:mL/923xeO
事務所が創った偽ロックバンド大杉!
856名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:09:53.39 ID:Q/PNvjgu0
ブッチャーズだよね
857はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/06/12(水) 21:09:58.38 ID:iuAhsN2H0 BE:1010357137-2BP(3457)
日本代表なら世界と戦わないと(・ω・`)
858名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:10:00.24 ID:dC99V7Dh0
>>820
若手のボーカルで上手いと言われてるのって森ジュニアくらいしか聞かないな
バンドでボーカル専任って奴は減ってんのかな
859名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:10:01.35 ID:jwSJ3Zkd0
>>837
今逆じゃね?そこそこうまいけど熱がない。ワンオクとか特に。
860名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:10:18.09 ID:bZIeO9io0
>>844
ONE OK ROCK

ボーカルが元ジャニーズで森進一の息子

http://www.youtube.com/watch?v=WgjgACnHuWQ
861名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:10:19.06 ID:tn5o0lyc0
>>824
ジュディマリを入れるのは流石にサブカル厨の皆さんに失礼。
862名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:10:23.10 ID:J2v9UAlz0
>>831
THE HIGH-LOWSは?
863名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:10:30.42 ID:X5JTOx8g0
チェッカーズって今聴くといい曲多いよな
864名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:10:59.33 ID:MSMpdTEP0
全部ポップロックか歌謡ロックに含まれる感じ
865名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:11:20.69 ID:6mIMifS30
既成概念や体制に対する反抗心が感じられなければ、
ロックというよりポップって感じがする。
866名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:11:23.05 ID:O2aYcdM30
役立たずと罵られて
サイテーと人に言われて
867名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:11:38.36 ID:lt/FB1l00
ワンオクってアイドルバンドだろ
編曲もしてないしライブじゃ音かぶせてる
868名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:11:39.08 ID:3Ctv6Ts20
スターダストレビュー
869名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:11:44.68 ID:vpTp9iwD0
走る歌謡曲
870名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:11:46.55 ID:Q/PNvjgu0
スチャダラパーもある意味ロック
871名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:11:46.56 ID:J2v9UAlz0
>>863
『Song for USA』が一番好きだ。
872名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:11:54.63 ID:tjngLhun0
>>609 

ゴダイゴのモンキーマジックは 世界で最も有名な日本の曲だと思う 
873名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:11:56.88 ID:cMGsegfd0
>>852
ぶっちゃけスネアありで4ビート以上刻めばロックな気がする
874名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:12:05.85 ID:s/AFOw/j0
ブルハ、ハイロウズ、クロマニヨンズの違いがよくわからんわ
875名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:12:11.97 ID:8IomigDy0
>>854
パリーグが好きな人、セガが好きな人と同種だな
まあ、ひまわりがあれば月見草があるということで良いかと
876名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:12:14.26 ID:MLsiCTwj0
カブキロックス
877名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:12:14.80 ID:iJu4zTkK0
878名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:12:30.01 ID:X5JTOx8g0
>>858
今上手い子は皆EXILEとかあっちの方向を目指しちゃうらしいよ
879名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:12:57.75 ID:cMGsegfd0
>>862
ブルハのマイナーチェンジなので
880名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:12:59.26 ID:J2v9UAlz0
THE ALFEE (1974年〜現在も絶賛活動中)

来年活動40周年になる!
881名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:13:02.01 ID:XPZOxjWT0
>>18
これしか最近のバンドがランクインしないってJロックは完全に終わってるな
882 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2013/06/12(水) 21:13:11.17 ID:4IU2VJKAO
(σ^∀^)σ
チャゲアス最強だろ。

SAY YES
YAH YAH YAH
パラダイス銀河

国民的名曲を3つも作り出してるぞ。
他の奴らは雑魚曲を沢山出してるだけで、国民的名曲がない。
883名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:13:17.72 ID:HcokzrrC0
>>844
Voが森進一の息子、元ジャニーズjr

ワンオクならFACTのほうが好きだな。
884名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:13:29.64 ID:RYPQ6+730
「ロックバンド」の定義がいまいちわからん
885名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:13:48.58 ID:s/AFOw/j0
>>875
まあネガって言えば厨二みたいなもんだよね
世間の流れとは逆を行くってことは
886名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:13:57.07 ID:7NtM/Upp0
日本はやっぱ歌謡曲が合う
887名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:14:33.37 ID:QkpPmKm4O
フロムソフトウェア=ロック
888名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:14:38.31 ID:DOBB30U1P
>>824
俺は今でもジュディマリ持ち上げるぞ
ジュディマリと言うよりTAKUYAだけど
889名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:14:49.49 ID:917iLAmyO
フラワートラベリンバンド
890名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:14:56.00 ID:R4/4JrCH0
アビングドンボーイズスクールないの?
891名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:00.07 ID:sew5II9WO
ハウンドドックは?
892名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:17.34 ID:Q/PNvjgu0
内田裕也がマジで一言
893名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:25.34 ID:OYceacmi0
モッズもスライダースも聴いてきた世代だが、ミッシェルが1番ロックであった。
894名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:25.98 ID:3Ctv6Ts20
頭脳警察
895はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/06/12(水) 21:15:27.34 ID:iuAhsN2H0 BE:481122825-2BP(3457)
>>150
スピッツは他のメンバーは草野=スピッツと思ってるのに、
草野だけがみんながいてこそスピッツと思ってるとか(・ω・`)
896名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:28.64 ID:fVchHIMJ0
これはひどいwww
ロックとは何ぞや?
897名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:42.81 ID:5lsfke7S0
>>730
ドモアリガットミスターロボット
898名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:43.09 ID:TRrPHbXUO
>>827
ラプソにはミラーカバーされてたな
氷室の放火事件はセリオンのヴォーカルん家放火事件連想した
899名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:44.00 ID:AveGAdLi0
ルナシー入ってるならイエモンも入れてよ
900名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:50.67 ID:cMGsegfd0
不景気になってから音楽界に商業的余力がなくなって
才能だけでは売り出せなくなって衰退が進み
商業的計算をしやすいプロデュース路線が加速した。
901名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:16:17.04 ID:tn5o0lyc0
今のJロックって全部ゲロゲリゲゲゲがやってたことのソフトな焼き直しだろ?
http://youtu.be/kYaRV6EwI3U
902名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:16:26.30 ID:g66osjSTO
サザンってロックなの?
ロックってのがいまいちわからないから、なんとも言えないけど
903名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:17:16.29 ID:liplfvLz0
>>68
いいよなーw
チョンにはポンチャックがあるからなw
ポンチャック最高wwwwwwwwwwww
904名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:17:24.47 ID:wQvVVoA70
B'zはユニットだろ
つーか有効投票数少ないな…
905名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:17:25.20 ID:PkrwL7zQ0
ワンオクは何度きいても全然覚えられないほどキャッちーさゼロ
906名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:17:27.68 ID:PbYMYME20
>>896
ロックだと自称すればロック
しなかったらJ-POP
定義なんてそれくらいいい加減なもんだ
907名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:17:39.44 ID:Q/PNvjgu0
バッファロードーターとか?
908名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:17:48.11 ID:X5JTOx8g0
マーティ・フリードマンをゲストに呼べるのはBzとももクロだけ
909名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:18:07.29 ID:8IomigDy0
歌謡ロックこそいわば現代の和洋折衷、国風文化の象徴だと思うが
ウヨが多い多いと言われる時代ながら歌謡ロックは素直に評価されないんよね
910名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:18:18.75 ID:Q/PNvjgu0
>>908
タモリ
911名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:18:23.13 ID:j0Fp+FKt0
スターリンはないのか
912名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:18:24.05 ID:QpIAbcyf0
>>908
相川七瀬…
913名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:19:20.89 ID:cMGsegfd0
教会音楽 → クラシック

モード → ジャズ

ドドタド ドドタド(ドラム音) → ロック
914名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:19:28.89 ID:MLsiCTwj0
難波弘之さんのセンス・オブ・ワンダーは入ってないのか・・・
915名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:19:31.30 ID:wt63aBEW0
なぜかポップやら歌謡やらを見下す奴がわんさかいるが
むしろそういう奴らからロックバンドに定義される事のほうが恥ずかしい事だろ
916名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:19:39.81 ID:7NtM/Upp0
マーティはモームスの大ファンだよな
つんくを尊敬してるようだ
917名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:20:04.31 ID:cMGsegfd0
ある意味さだまさしは非常にロック
918名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:20:41.57 ID:OYceacmi0
ワンオクは処女童貞の中学生にしかウケてない
919名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:21:20.32 ID:MSMpdTEP0
CDとかの帯に<ロック>と書いてあればロック
920名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:21:29.70 ID:bZIeO9io0
若手&ロキノン厨

1位 ONE OK ROCK
2位 SPYAIR
3位 THE BACK HORN
4位 9mm Parabellum Bullet
5位 flumpool
6位 ACIDMAN
7位 NICO Touches the Walls
8位 サカナクション
9位 back number
10位 SEKAI NO OWARI
11位 凛として時雨
12位 FACT
13位 MAN WITH A MISSION
14位 [Champagne]
15位 BIGMAMA
16位 ストレイテナー
921名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:21:47.95 ID:7NtM/Upp0
昭和歌謡こそ至高
922名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:22:19.09 ID:60wICEoc0
>>827
だな


びーず松本は外タレにパクリってバレるのビビッて本気で海外進出しない雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



高崎晃=神
923名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:22:25.84 ID:cMGsegfd0
軍艦マーチはある意味でロックである
924名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:23:11.93 ID:J2v9UAlz0
>>917
『関白宣言』
『関白失脚』

この2部構成。そして最後に泣かせる。
まっさん最高!
925名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:23:24.04 ID:cMGsegfd0
緊急アンケート

Q.もっともロックではない日本のロックバンドは?
926名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:23:32.30 ID:myUk5SW10
T-BOLANならWANDSでえーやろ
927名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:23:35.47 ID:HcokzrrC0
90年代のJPOPはちょっと凄いと思うけどな、
日本音楽界のカンブリア紀や!
928名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:23:40.57 ID:MSMpdTEP0
>>920
元ロキノン派だけど一つも見分けつかん
今は〜系とかあるのか
929名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:24:01.21 ID:GovHD58A0
イエモンないとかアホすぎる
930名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:24:01.62 ID:sfLiHbGz0
英国ロックとかっていいよな
若者にもクラシックロックとして認知されてて。
日本でこういうランキングとって、昔のバンドが上位に来た場合、
普通に「白根」とか「オッサンしか投票してねえだろ」とかいうコメントばっかが目立つ
曲が受け継がれてないというか、単なる流行だったというか・・・
バブル期に生を受けた身としては複雑な気分だわ 


長文オッスオッス
931名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:24:31.75 ID:cMGsegfd0
>>924
裁判官の判決文にまで登場した「償い」も外せない
932名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:24:33.57 ID:4VwXCsHL0
わすれてたあああああああああああああああ
レディースルームと毒殺テロリストも 無いじゃないかあああああああああ
ざっけんなああああああああ
933名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:24:40.14 ID:hpui7/nC0
one ok以外ポップスじゃん。

バンドすらないのもあるし
934名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:24:44.91 ID:J2v9UAlz0
Godiegoは国内はもとより、海外にもフォロワーを生み出した。
タケカワユキヒデ、ミッキー吉野、トミー・スナイダー(シュナイダー)。

トミーの娘が今、歌手として活躍中のShanti。
935名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:25:01.42 ID:s/AFOw/j0
>>920
バクホンって人気あるんだ
結構昔からいるように思うが
936名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:25:19.01 ID:LOp9ciRt0
ロックをみんなの身近にしたバンド
爆風スランプ も忘れちゃ困る
937名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:25:19.75 ID:LK13LuOn0
>>920
先生、何でRADとandymoriがないんですか?
938はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/06/12(水) 21:25:39.06 ID:iuAhsN2H0 BE:769795182-2BP(3457)
ロックという括りな時点で、ヘヴィメタル/ハードロックは排除されると考えるべき(・ω・`)
939名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:26:10.80 ID:IS0/WD4E0
折れはPUNK野郎だったが>>203が妥当だ
940名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:26:18.13 ID:gnxj2D/1O
>>915
この手のスレで「〇〇はロックじゃない」ってのは「〇〇は嫌い」ってのとほぼ同義だから。
まあ、そんな腹立てんな。
941名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:26:39.72 ID:WDBRCjLbP
>>925
DEEN
942名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:26:51.17 ID:7NtM/Upp0
邦楽ロックバンドは疎いけど、クリエイションやモッズは格好良いと思うよ
943名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:27:07.65 ID:8IomigDy0
腐爛プールには太ったメンバーを外して代打で芸人っつうやつに
さすがアミューズ、サザンの後輩と感服させられた
944名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:27:26.84 ID:QkpPmKm4O
反体制なんてやったら
敵ばっか作って興行にならないだろ
国にしろ特定の団体にしろ
いざこざおこしたらスポンサーがつかない

だから反撃受けない所か
受けても問題ない勢力にしか喧嘩売れない
そんなものはロック
じゃない

ロックなんて幻想
存在しない
945名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:27:42.03 ID:QpIAbcyf0
>>920
ウーバーワールドってもういないの?
946名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:28:26.62 ID:R4/4JrCH0
M.Z.A!M.Z.A!
947名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:28:51.91 ID:SUlJl1tV0
>>1
どれもロックという認識ができない、ロックとは思えない
948名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:28:58.99 ID:4IoPlzp20
ホフディランが入ってないとか
949名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:29:03.54 ID:T6F/B+an0
CD屋のロックの棚に置いてあればロックだろうな
950名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:29:23.31 ID:OYceacmi0
B'zは小室哲哉プロデュースでデビューした事実が消えている件
951名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:29:24.26 ID:cMGsegfd0
恥ずかしい部分


エアロスミス → B'z
キッス → 聖飢魔II
セックスピストルズ → ブルハ
952名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:29:44.22 ID:fxTVcjFx0
ミッシェルが10位内にいないとか正気か?
pillowsは?
953名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:29:58.91 ID:eSJiVpON0
もう活動していないけどマッドカプセルを推したい
954名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:30:07.23 ID:JYG5OzTJ0
【続×90】 ラウドネス LOUDNESS 【2013初夏】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1369315167/
日本人で最も偉大なギタリストそれが高崎晃!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1299342265/
ラウドネス聞いてみたんだけど
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1299023327/l50
【速報】 ラウドネスが竹島でライヴ開催を表明!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1356774511/l50
ラウドネスはメタボ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1314111150/l50
ラウドネスを貶す奴は売国奴
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1292346605/l50
【続×84】ラウドネス LOUDNESS
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1337404623/l50
ラウドネスアンチは日本のゴミ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1301221645/l50
何故ラウドネスアンチは妄言を繰り返すのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1302611586/l50
ラウドネスがK-POPを粉砕!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1313471371/l50
日本にはラウドネスよりも凄いバンドは存在しない2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1311257968/l50
なぜラウドネスは恥ずかしいのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1292169560/l50
955名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:30:12.37 ID:xZUfGQjP0
サザンの一枚目は今聴いても凄いよ
一曲も普通のエイトビートのロックがないから
一曲目からサンバ
二曲目はなぜかボサノバ
そのあともファンク、ラテン、ブギ、レゲエと78年に発表されたその他のLPではあり得ない多様なリズムの応酬
それを普遍的なポップスとして聴かせる桑田の鬼才ぶり
はっぴいえんどよりもシュガーベイブよりもキャロルよりもロケッツよりもロックンロールの真髄に肉薄してたのはサザンだよ
956名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:30:23.68 ID:gkAspaKc0
>>920
これなら納得だ

サカナクションはもう少し上位に来てほしいが
957名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:30:37.27 ID:X5JTOx8g0
B'z →パクリの多さが断トツでロック!
サザンオールスターズ →TVで下ネタ歌いまくるのがロック!
BOOWY →火遊びがロック!
X JAPAN →ドラムに突っ込むコントがロック!
Mr.Children →グラドルと不倫するのがロック!
L'Arc〜en〜Ciel →ビジュアル系と言われてブチ切れて帰るのがロック!
THE BLUE HEARTS →宗教で揉めて解散するのがロック!
GLAY →バーニングに逆らって干されるのがロック!
ONE OK ROCK →タバコでジャニーズ辞めるのがロック!
スピッツ →被災者でもないのに倒れるのがロック!
958名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:30:47.66 ID:VybKrvG4O
エレファントカシマシ
959名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:30:57.50 ID:s/AFOw/j0
TMGEを入れるなら先にBJCだと思うがな
960名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:31:08.93 ID:MoCLrjiNO
陣内のロッカーズは?
961名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:31:25.78 ID:J2v9UAlz0
>>958
宮本は間違い無くロックだ。
962名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:31:34.37 ID:dC99V7Dh0
>>920
ホルモンは入らないんだな
まぁあいつらもう若手でもないか
963名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:31:50.35 ID:gJ5NaJaQ0
ま、働かないアーティストは世間から飽きられて他に流れ、一部のマニアだけが熱狂的に支持する。宗教的に。

音楽離れが進んでるのは、>>922みたいに他のアーティストを卑下するマニアのせいでもあるよな

B'zもラウドネスも松本も高崎もみんな素晴らしいのに

アーティストをバカにする奴は、総じてクズ
964名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:31:53.37 ID:8P9q7fg20
本当にロックなら村八分だろ。
965名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:32:12.48 ID:SUlJl1tV0
フラワートラヴェリン・バンドの名前が挙がるのがスレのだいぶ後のほうというのが哀しい

個人的に、ミスターシリウスを推しておく
966名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:32:12.72 ID:8IomigDy0
>>930
例えば拓郎はバブル時代からみれば多少見直されたよ
それも多分キンキのおかげではあるが
967名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:32:13.53 ID:WDBRCjLbP
ロックとは何か?って質問が多いが
本当に答えてもいいのかねぇ?


A.厨二病
968名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:32:19.46 ID:xjOz+jKJ0
>>747
すかんちは?
969名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:32:20.34 ID:IjsGw6760
>>896
短パンだよ
970名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:32:53.48 ID:UjKFPGXxO
>>467
ぷっw
お前が一番必死な件w
971名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:33:09.25 ID:OudfzoLT0
>>969
アンガス乙
972名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:33:44.01 ID:4GiGIQteO
フラワーカンパニーズだろ
973名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:33:49.95 ID:tn5o0lyc0
いまどきハーシュノイズ以外はロックに聴こえない気が。
974名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:33:50.03 ID:zAKLqHGu0
ミスチルはロックっぽい曲があるってだけでJぽっぽだと思う
いい曲は多いけど
975名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:33:53.66 ID:JfKUEr4/P
>>961
神の御意思を発表します。

全員・・・・・死刑です。


には笑ったのう。
976名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:33:55.32 ID:E3uizNMr0
ロックの定義だとかどうでもイイけど
B'Sはバンドですら無いのはどう説明してくださいますか
977名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:33:59.97 ID:60wICEoc0
>>963
びーず 松本を先に書いてるってことはびーずヲタだけどラウド好きってアピールね

自分は懐広いですよ


そういうの良いからw
978はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/06/12(水) 21:34:15.94 ID:iuAhsN2H0 BE:1732040249-2BP(3457)
>>571
ソロのロック・シンガーなんていくらでもいるだろ(・ω・`)
979名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:34:18.05 ID:4bC2dkwh0
ガーゴイルの名前が無いズラ( ;´Д`)
980名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:34:58.55 ID:xZUfGQjP0
>>957
ラルクはビジュアル系と呼ばれて帰ったんじゃないよ
あるメンバーが爆笑問題の田中と並ぶのが嫌で帰った
981名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:35:10.29 ID:WDBRCjLbP
指標1 ビートルズは元祖ポップスである
982名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:35:26.19 ID:V2vEOrQo0
ワンオクはボーカルの声がよい
JUDY AND MARYはレベッカのパクリ


怒髪天は入れて良い?
983名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:35:36.07 ID:+znpuBJf0
the GazettE
984名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:35:52.91 ID:SUlJl1tV0
定番だけどカルメンマキ&OZ

誰も名前を挙げないの?
985名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:35:55.03 ID:HcokzrrC0
>>967
いや、ヴィジュアル系=中二病
ロキノン系=高二病
986名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:35:55.07 ID:X5JTOx8g0
>>951
デーモン閣下はメイクじゃなくてあれがスッピンだろ
いい加減にしろ!
987名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:35:57.73 ID:xjOz+jKJ0
ラ・ムーは?
988名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:35:59.00 ID:HNyrKkJC0
個人的にツイスト
モッズ
Barbee Boys
TMGE
イエモン
989名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:36:09.39 ID:RJL/c2g4O
tmn
990名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:36:24.67 ID:s/AFOw/j0
怒髪はR&Eって言ってるんだからロックだろ
991名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:36:48.77 ID:NiYapkM/O
ラムー最強
992名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:36:55.38 ID:SGqFqs3s0
>>12
皆に人気なのは認めるけど爽やか過ぎっつうか綺麗過ぎっつうかなんか苦手なんだよなあ
993名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:37:07.04 ID:PkrwL7zQ0
ワンオクはせめてヒット曲ひとつだせ
994名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:37:18.43 ID:xjOz+jKJ0
>>980
田中より小さいってヤバいよね〜
995名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:37:20.70 ID:AyFrnvGF0
所詮歌謡ロック

それでいいんじゃね?日本人のやるロックは
996名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:37:21.10 ID:wt63aBEW0
とりあえずゴールデンボンバーはロックだ、反論は許さん
997名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:37:29.50 ID:zG5a9zjr0
B'zをバンドと考えるのか
998名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:37:49.21 ID:cMGsegfd0
海外に類似スタイルが無いオリジナル性を考えると
小室哲哉ってやっぱすげぇのかなって気がしてきた
999名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:37:57.74 ID:NiYapkM/O
氏神一番
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:38:00.21 ID:60wICEoc0
高崎晃=神
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。