【野球】NPB 統一球を今季開幕より変更し、昨季より飛ぶ球を使っていることをようやく認める ミズノ社に対しては隠蔽を指示★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)は11日、飛距離を抑えることなどを
目的に2011年から導入していた統一球を今季から変更していたことを認めた。
下田邦夫事務局長は「規定の反発係数の範囲内に収めるため」と説明している
が、実態として今季は昨季より飛ぶ球を使っていることになる。

 下田事務局長によると、昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が
目立ったため、製造しているミズノ社に昨夏に修正を指示し、今季開幕から
新球を使用していた。

 プロ野球では今季、昨年までの2シーズンに比べて本塁打が増加傾向に
ある。仙台市で11日に行われた日本プロ野球選手会との事務折衝で統一
球の検証と説明を求められ、経緯を明らかにした。NPBはこれまで「統一
球の仕様は変更していない」としていた。

 NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっ
ていない」と答えるよう指示していたという。

日刊スポーツ:
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130611-1141156.html

前スレ: ★1 2013/06/11(火) 21:05:01.32
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371012140/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:11:17.95 ID:tTj4ckEt0
飛ぶボールになった途端に小笠原が復活
3名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:11:35.69 ID:P7dwSnwhP
とりあえず原はコメント出すな
話がややこしくなるw
4名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:12:08.07 ID:gKprbVb30
混乱させたNPBが悪いでいいじゃんもう
5名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:12:53.34 ID:gF/FEOrw0
朝鮮人みたいなハッタリ噛ましやがってw
二度と国民的スポーツなんてぬかすんじゃねーぞ
恥ずかしい
6名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:13:04.29 ID:qv4qFqt/0
>>4
それ以外なにが?
7名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:13:29.46 ID:ZmBX9P0O0
これじゃ記録が正式に認められない
8名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:13:30.69 ID:P7dwSnwhP
詐欺
八百長
背信行為

すべてあてはまる
歴史的大事件だよ
9名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:13:30.49 ID:vd31bJzL0
ミズノ球春開幕!
10名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:13:58.86 ID:UihVlMtP0
大谷御用達
11名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:14:13.23 ID:UuvJNfd00
【阪神】コンラッドの盗塁が取り消しに
日刊スポーツ 6月12日(水)14時42分配信
<ウエスタン・リーグ:阪神1−8広島>◇12日◇甲子園

 3回2死で一塁走者だったブルックス・コンラッド内野手(33)が、主審の守備妨害で、盗塁を取り消された。
 5番狩野の打席の2球目に盗塁を試みた。しかし、広島の捕手白浜が二塁送球する際、主審と白浜の腕が接触しボールが逸れた。「主審の守備妨害」と発表があり、コンラッドは二塁から一塁へ戻された。



×主審
○球審
12名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:14:26.71 ID:hy/mTAQ20
ボールの大きさはメジャーと一緒?
13名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:14:44.34 ID:uQI+wTBU0
どうすんだろうねこれ
14名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:14:59.57 ID:c03YeV400
選手「僕らがやることは変わらない!(キリッ)」←馬鹿
15名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:15:02.69 ID:myyzvvjF0
ホームでホームラン増産して対戦相手に打たれてないチームがあったら
球が変わったことを知っていたと疑ってもいいんじゃないか?
で、読売はどうなんだろ?
16名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:15:04.77 ID:s0hTN0sQ0
隠しウソをついていた真相は加藤のメンツを守るため。。

これに尽きる。クソ加藤を辞めさせろ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:15:10.94 ID:N9lXg8UiO
>>4
ナベツネ乙
18名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:15:15.18 ID:hXTX6AqKP
隠さなきゃよかったのに
19名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:15:28.55 ID:vYH9iLJ30
2011年9月

巨人・渡辺球団会長が26日、取材に応じ、今季から導入された統一球について
持論を展開。 「五輪から排除され、WBCも選手会から反対されてやれるかわからない。
日本だけの野球なら、統一球にする必要はないんじゃないかね」。
各球団とも、本塁打数の減少に伴い観客も減っているとし「空中戦の方がおもしろいんだよ」 と力説。
「プロ野球の経営者として、統一球というのはどうだ」と問題提起した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110927-00000049-sanspo-base




2012年8月

渡辺球団会長「野球を知っている人なんかは投手 戦が面白いかもしれない。
0―0で 最後に点を取って勝つのがいいかも しれない。
でも僕らにしたらイライ ラするだけで、野球は空中戦が一番 面白い。
飛ばないボールを作ったと いうのは本当にばかげた決定です よ。
今年は無理だけど、来年は変わ るんじゃないですか。まぁ多少はね」
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120826-OHT1T00323.htm
20名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:15:31.20 ID:0ROYSj0s0
OPSとかシコシコ計算してた野球ファンも
OOPS!だな
21名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:15:52.47 ID:tTj4ckEt0
こりゃWBCで全然打てないわけだわ
22名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:16:00.84 ID:x+tYY0+MO
美津濃
おまえってヤツは
23名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:16:07.90 ID:Al5LfgEo0
実際は欠陥品作ってたのを隠したいミズノのためにNPBが泥被ったんだろうけどな
NPB上層部に色々と便宜はかってるミズノのために進んで被ったんかもしれんが
24名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:16:16.11 ID:ZaZKnIkM0
野球終わってんなwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:16:25.40 ID:sUdCO2OF0
NPB会見はよ
26名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:16:35.34 ID:8qlOuRrBP
馬鹿みたいな筋力アップと日頃の素振りが意味なくなるな
ボール変えるだけで飛ぶんだから
27名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:16:43.77 ID:QOj5VWMo0
バカなのかこの組織は
28名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:16:49.14 ID:ZmBX9P0O0
ホームランで王さんの記録抜いたらどうなるんだ
29名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:16:53.75 ID:RhwF6brS0
大問題だと思うけど会見すらしないんだな、自浄作用もないし終わったな
30名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:17:08.52 ID:gKprbVb30
>>18
まあ反発力替えるのは問題ないんだから変えたと開幕前に言え良かっただけだな
31名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:17:43.50 ID:iP9QfIoi0
嘘は駄目だ
32名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:18:01.82 ID:P7dwSnwhP
今知ったけど
なんでボールに加藤の名前が刻印されてるんだよw
NPBは斜め上いっちゃったなぁ
どうすんだこれ
33名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:18:04.83 ID:PuuSsaMQ0
今日も何事もなく試合開始
とりあえずNPBは全く問題にする気なしか
34名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:18:10.43 ID:PxQabM/v0
在日だらけの野球界らしい捏造・隠蔽体質
35名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:18:39.16 ID:6HSTX/yb0
      ,,-―――――-、
    ,r´          `\
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    |./           ',   ',
    /-      -     i   .|
    /⌒ヽ    /⌒     .|   |
   ,'  _ `  ´  _     |  .|
   |.ノ-・、.〉 ,  /-・ヽ    .|/,⌒i
   |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .',  .|   -、       .、_ノ
    ヽ  `¨i⌒´      / / .|
    .|ヽ,ヽlエlエlアヽ /   /  | < 現役復帰じゃ、ボケ!
    .ヽ、 .ヾ二ノ    /   .|
      i\  ‐    ./ /  |
      | ヽ___,/  ,'   .|
       |ヽ_______,,-''"|
    ''"´ヽ           ノ`"''
36名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:18:41.10 ID:rE2xJDEM0
個人成績とか馬鹿馬鹿しいなw
37名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:18:41.78 ID:EyKcPoPCO
加藤は早く辞任しろ!
38名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:18:56.60 ID:dowRLqyw0
これで巨人が東京ドームの試合のみホームラン率が異常にはねあがる理由が証明されたな
39名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:19:00.01 ID:fn12El/M0
本当にテレビは野球には甘いなΣ(゚Д゚;)
40名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:19:01.30 ID:C969H+bU0
ごちゃごちゃ騒いでる椰子が理解できない
サッカーだって、ボールめちゃくちゃ変わってるからね
昔の皮の重いボールに比べたら、今はほんとによく飛ぶ
キーパーが可哀想なくらいすごく飛ぶ
プレーだって昔とは全然変わってきてるよ?
スポーツなんだから、道具の進化は当然のことでしょうよ?
41名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:19:10.47 ID:3/zbbjH30
>>23
んなわけあるかw
観客動員のために貧打線をなくせと騒いでるオーナー会議の御機嫌を取るためにミズノとNPBが泥を被っただけだ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:19:14.90 ID:6XVM+FRfO
これで勘違いしたバカがメジャー挑戦とか言い出してメジャー行ったらホームランまったく打てないとか


そんなのがいたなあ
43名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:19:27.32 ID:S/OhCls30
八百長
44名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:19:44.01 ID:dQCsWYzF0
★8

速すぎるw
45名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:20:03.78 ID:8qlOuRrBP
普通ならNPBが見解を示すまで
試合は中止にすべきだと思うが

興行優先で野球はスポーツでなく興行と認めてるようなもんだ
46名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:20:06.28 ID:PgOfMMZS0
2011年9月

巨人・渡辺球団会長が26日、取材に応じ、今季から導入された統一球について
持論を展開。 「五輪から排除され、WBCも選手会から反対されてやれるかわからない。
日本だけの野球なら、統一球にする必要はないんじゃないかね」。
各球団とも、本塁打数の減少に伴い観客も減っているとし「空中戦の方がおもしろいんだよ」 と力説。
「プロ野球の経営者として、統一球というのはどうだ」と問題提起した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110927-00000049-sanspo-base




2012年8月

渡辺球団会長「野球を知っている人なんかは投手 戦が面白いかもしれない。
0―0で 最後に点を取って勝つのがいいかも しれない。
でも僕らにしたらイライ ラするだけで、野球は空中戦が一番 面白い。
飛ばないボールを作ったと いうのは本当にばかげた決定です よ。
今年は無理だけど、来年は変わ るんじゃないですか。まぁ多少はね」
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120826-OHT1T00323.htm
47名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:20:07.19 ID:G6UdCzpU0
      ,,-―――――-、
    ,r´          `\
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    |./           ',   ',
    /             i   .|
    / _,ノ ' \__       |   |
   ,'  -      -      |  .|
   |.ノニ・、〉 ,  ./・ニヽ     |/,⌒i
   | i ̄/     ̄ o      >ノ.|   >>2
    .', 'J .|  へ   i       、_ノ   飛ぶボールに変わるてわかっとったら
    ヽ  `コi⌒´ヽ. 'J  / / .|    引退せえへんかったのに…
    .|ヽ ,イlエlエh、  /   /  |
    .ヽi {irェrェェシノ }  /   .|
      iヾー'二'ー'゙   / /  | グスッ
      .,| \___/  ,'   .|、
      .|ヽ_______,,-''" |
    ''"´ヽ            ノ`"''
48名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:20:12.26 ID:KLHAs/Re0
この件に関しては俺も動く…!

  (´・ω・`) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
49名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:20:39.29 ID:3ujiXG+K0
やきううブーム終焉
50名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:20:40.49 ID:Ag0vUVgo0
球変えるのはどーでもいいけど
この隠蔽体質はどうしようもないな

日本の企業体質がよく判る
嘘・隠蔽・欺瞞で満ち溢れてる
こんなんじゃ何も信用できないし、プロ野球自体が八百長

スポンサーも親会社も全部、隠蔽体質の企業なんでしょうね
51名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:20:49.61 ID:uG3RUDmeO
暴力団OKに比べたらこれくらい
52名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:21:17.28 ID:5jIfuuHDO
こんなんで記録、記録って騒ぎたてる野球ってなんだかなぁって思えてきた

そのうちバットにも細工してましたとか出るんじゃね?
53名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:21:32.18 ID:Hs9RZ5uJO
野球が好きな奴は田舎者
54名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:21:46.87 ID:Al5LfgEo0
>>18
ただ変えるのではなくて
欠陥品から変えるから隠さないとまずいと思ったんだろ
それで結局ばれてんだから、アホとしか言えんが
55名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:22:05.93 ID:6Ptn1s3E0
今日から開幕にすればファンも納得
56名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:22:14.71 ID:8cUWtQDZ0
ナベツネ
57名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:22:34.87 ID:kgLqwtxd0
飛ばないボールに変えたら
選手にもファンにも不評だったんで
また飛ぶボールに戻したわけか
58名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:22:40.21 ID:2jSkQhBb0
ナベツネのコメントを聞きたい。
今回の件、やはりこの爺さんが一枚絡んでいると考えるのが普通。
コミッショナーの加藤は主体的に動くタイプじゃないからな。
59名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:22:40.32 ID:8CGBVewY0
かっこわる
素直に変わりましたと言えばいいのに
こういった下手な対応しちゃうと
次になにかあったときに「どうせまた…」となる
60名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:22:55.33 ID:PxQabM/v0
>>40
狭い球場で低レベルの投手から圧縮バットと飛ぶボールで、
「ホームラン世界記録達成ニダ!」ってやられたらどうすんだ?

「国民栄誉賞受賞者ですが、何か?」とか。
61名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:22:57.79 ID:UREGbgQe0
ミズノ叩くより
黒幕のナベツネ叩け
62名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:23:23.07 ID:vd31bJzL0
「ナベツネ、はじめての土下座」

放送いつ?
63名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:23:34.94 ID:ZkxFYBR+0
報道するのは今日だけです
明日からはまた
無かったことにします

日本マスゴミ一同
64名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:23:35.35 ID:Es7fH4hAO
さすが五輪から除外されたマイナースポーツ
65名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:23:40.80 ID:KNS4SW1C0
西岡は飛ばないボールの間だけメジャーかよw
66名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:23:48.38 ID:8f9iG8/y0
野球は特別好きでもないが、すげー白けるなこれ
別に統一球やめましたでよかったんじゃないの?
67名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:24:05.42 ID:tU/+JJhN0
つーか公表すればいいのに、
隠ぺいはよくない
68名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:24:09.14 ID:P7dwSnwhP
日本ピロ野球
やっちまったなぁ・・・
全世界に恥さらしてるわ
69名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:24:12.92 ID:pfzXoREpO
本当は球場も公表より狭いんでしょ
70名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:24:22.54 ID:tVJvt17xO
安倍晋三政権だから、統一を変更したのか(笑)同じ統一だしな
71名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:24:53.00 ID:8qlOuRrBP
>>68
競技自体がマイナーすぎて
世界に報道されてない
日本国内で完結
72名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:25:01.78 ID:bcbOAvR00
これマジで最悪だよ。俺は教師やりながら少年野球のコーチもやってるんだけど、「絶対に今年からボール変わってる」なんてスレた事ぬかしてた子供達に対して思いっきり説教したんだよ
「プロの対応力舐めんな!とか、必死な努力が実った結果が出ているんだ!」ってね

はぁ…やっぱ覚えてるよなぁあいつら。別になんもいってこねーけどさ。マジで鬱なんだけどw
73名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:25:03.98 ID:3/zbbjH30
>>66
統一球ってのは各球団で統一した球ってだけだぞ、数年前までは球団ごとに違う球を使ってたんだからその時代に比べれば格段の進歩だw
74名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:25:08.96 ID:LAWwIh3i0
まーたジャップが隠蔽したのか
75名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:25:27.48 ID:qV88dpuV0
何でもかんでも巨人のせいにする馬鹿アンチ
大体、去年あれだけ独走優勝した巨人がボールを変えてくれなんて言う理由がない
それに今の巨人にはデメリットの方が大きい
76名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:25:29.69 ID:6pZH9ETU0
あんだけ「出場しない」と言っていたWBCにも出場したし、どうも胡散臭くなってきた日本プロ野球
77名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:25:38.29 ID:EI4oapGj0
日本人打者にHR打たせるために反発係数上げたら外人が場外連発するようになって
球場外の通行人が危険に晒されてるんだぞ
恥を知れよ、日本人打者たち
78名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:26:02.42 ID:/ZTtwjGU0
去年の甲子園もクソみたいにホームラン出てたな
北条とか、北条とか、北条とか
79名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:26:39.89 ID:C969H+bU0
>>72
申し訳ないけど、あなた野球見る目ないわあ
80名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:26:52.78 ID:iiy3wDQY0
オープン戦のときはそれほど飛ぶ感じはしなかったけど
どうだったんでしょう?
81名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:26:54.00 ID:i+nvE4GMP
こうなってくるとドーピングも普通にしてるんだろうな
日本アンチドーピング機構に何故か加盟しないし
82名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:26:57.13 ID:Y5HqdXN4P
>>40
だから大事なのは国際的にルールを統一する事なんだよ
そしたら同じ時代だったら条件は同じでしょ
今回のこの問題は国際試合に対応するふりをして嘘ついてた事
83名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:27:10.23 ID:loSUMQ630
一番重要な道具なのにね
84名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:27:18.10 ID:3/zbbjH30
>>80
オープン戦は去年の球の在庫を使ってた
85名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:27:56.15 ID:siige1xL0
とりあえず王の記録抹消してやり直したらどうだ
86名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:27:56.43 ID:F/9Mnfog0
>>65
たしかにそうだが、西岡はメジャーで屈辱に耐えてきたから、許してやってくれw
87名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:28:05.16 ID:XpVALK/U0
やきうは二ヶ国でしか流行ってない閉鎖的なスポーツだからな
88名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:28:05.44 ID:EBDjaMDA0
変更することは何らおかしいことでは無い
外人助っ人からさえおかしいと指摘あった訳だし
だがそれを隠して行ったNPB機構の現行首脳陣は全員辞任するべき
全員辞任したら機構が機能しないって?
ズブの素人でもこんな馬鹿な采配はしないだろw
だから今の首脳陣を一秒でも現職に置くくらいなら機能停止か素人運営の方がマシだわ
89名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:28:29.89 ID:c03YeV400
長野「おかしい…」
90名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:28:37.44 ID:v23z15D50
ミズノの苦渋が良くわかるな
今回の件だけでなく賄賂と口封じで
散々にいたぶられてきたんだろうな
91名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:28:41.99 ID:PgOfMMZS0
>>40
発狂焼き豚の「サッカーガー」が始まりましたw


あのさ、南アW杯もそうだったけど、サッカーでボールが飛びすぎると攻撃側にも
デメリットなんだよ

かたや野球の打球がよく飛んだら、守備側には全く手の出しようがないホームランに
なってしまうわけ、お分かり?

槍投げだってハンマー投げだって、競技性を保つために昔より
「飛ばないように」
器具を改良している現実すら知らないんだろうね、焼き豚は
92名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:29:07.51 ID:+xTgX0xK0
>>87
北米だけで欧州より大きいんだけどね
93名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:29:15.51 ID:3/zbbjH30
>>88
球団の言いなりなんだから誰がやっても同じだろ
まさか機構が自分で判断したとでも思ってんのかw
94名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:29:18.62 ID:x1OC5Ql0T
>>80
オープン戦で昨年の残った弾使い切りたかったそうです

シーズンから新球にしたいから。
95名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:29:23.21 ID:Cs+PtOvf0
これってミズノって企業のイメージもとんでもなく損ねたよねw
そういう責任はどう取るんだろう
96名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:29:33.15 ID:6eUFzXwmO
こんなことやってるから人気なくなっちゃったんだろうなw
97名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:29:37.52 ID:6Ptn1s3E0
ミズノをここまで抑えられる圧力って凄いね
98名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:29:39.95 ID:1AqhWA0P0
調査したら、基準下限値を下回るボール(=欠陥品)があったから、変更した(下限値を上げた?)と言ってるけど
本当かよ?
なら、その詳細な試験プロセス、試験結果などを提出しろよ
おそらく出せないはず
だって、欠陥品なんて関係なく、ナベツネが加藤に命令したから反発係数を上げたに過ぎないんだからw
99名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:29:52.28 ID:F/9Mnfog0
>>75
今のNPBの最高権力者は誰か考えればわかるだろw
ゴミッショナーとか言うなよw
100名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:30:15.14 ID:8cUWtQDZ0
球界のドンがすべて悪い
101名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:30:25.95 ID:tVJvt17xO
ブランコがホームラン日本新記録を作っても我々は認めない(笑)
野球ファン一同
102名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:30:57.18 ID:15msGq86O
菅野には飛ばないボール使ったりと悪さしてるんだろうな
〜巨人は永久に不潔です〜
103名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:31:06.64 ID:KNS4SW1C0
反発係数が基準下回ってた飛ばないボールで2年間もプレーさせてたわけだから
そりゃ公表しにくいわな。
野手は裁判起こしてもいいレベル。

メジャーでも活躍するダルとか今年の田中とか、化け物すぎ。
104名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:31:17.15 ID:XVknm7Ss0
>>72
俺の嫁さんですら「今年のHRは飛距離が出るね」って言ってたのに
そんな観察眼でコーチとかないわ
辞めるいいチャンスだ
105名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:31:23.30 ID:PgOfMMZS0
2011年9月

巨人・渡辺球団会長が26日、取材に応じ、今季から導入された統一球について
持論を展開。 「五輪から排除され、WBCも選手会から反対されてやれるかわからない。
日本だけの野球なら、統一球にする必要はないんじゃないかね」。
各球団とも、本塁打数の減少に伴い観客も減っているとし「空中戦の方がおもしろいんだよ」 と力説。
「プロ野球の経営者として、統一球というのはどうだ」と問題提起した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110927-00000049-sanspo-base




2012年8月

渡辺球団会長「野球を知っている人なんかは投手 戦が面白いかもしれない。
0―0で 最後に点を取って勝つのがいいかも しれない。
でも僕らにしたらイライ ラするだけで、野球は空中戦が一番 面白い。
飛ばないボールを作ったと いうのは本当にばかげた決定です よ。
今年は無理だけど、来年は変わ るんじゃないですか。まぁ多少はね」
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120826-OHT1T00323.htm
106名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:31:26.58 ID:1HPRtYt70
もういいよ、ゴムボールにしちゃえよ・・・
107名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:31:38.43 ID:i+nvE4GMP
>>93
カナダは野球やって無いんだから北米で一括りにするのやめて貰えますか?
108名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:31:53.69 ID:BKm4SpR/0
ミズノに泥かぶせてるようにしか見えんな・・・
本当は注文どおりだったけど、不評だったからこっそり変えたんだろ。
で、言い訳に欠陥品が多かったことにしたと
109名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:32:06.07 ID:etlKIdT+0
しょせんやきう ローカルスポーツ
110名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:32:06.96 ID:Ukareh1P0
まるで昭和の見世物レジャー興行だな
111名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:32:39.42 ID:ag3W4gnv0
「飛ぶ」統一球と「飛ばない」統一球を使い分けてないだろうな
藤浪、菅野、田中マ、大谷あたりあやしい
当然やってるだろうな
112名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:33:06.34 ID:rkW5D1nC0
>>40
道具の進化を問題にしてるんじゃないよ。
他のスポーツは世界統一の道具、規格で戦っているだろう。
日本だけ独自のボールっておかしいだろう、五輪復帰は諦めたのか。
スポーツを名乗らずに国内だけの野球興行として頑張ってね。
相変わらず野球脳はレベル低いな。
113名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:33:18.69 ID:+xTgX0xK0
ナベツネも言うほど力ないけどな
単に無能集団なんだよ
114名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:33:22.21 ID:th+Cs4fT0
今のボールはメジャヲタのコミッショナー肝いりで導入されたんだよ。
単にごめんなさいと言えなかったんだろう。
115名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:33:41.04 ID:fn12El/M0
数字のゲームでやっちゃいけない事を隠してできる

そんな日本プロ野球(´・ω・`)
116名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:34:01.39 ID:+xTgX0xK0
>>112
日本の野球なんて日本人以外興味ないから無関係
117名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:34:11.64 ID:BKm4SpR/0
しかし、あれだけボール変えた疑惑あったのに
どこのマスコミも一切検証しなかったよな。不自然なくらいに。

裏で圧力に屈してたのはマスコミも同罪じゃないのか?
118名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:34:31.20 ID:+xTgX0xK0
>>114
素直にメジャー球にすりゃよかったじゃんw
119名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:34:41.71 ID:qdomxgaz0
何故隠すのかが謎w
120名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:35:07.95 ID:PgOfMMZS0
>>107
広さでいったらアメリカよりロシアの方が広いし、そのロシアは欧州組だよなw
121名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:35:11.19 ID:JsjP3PosO
今回発覚した飛ぶボールは規格内らしいが
去年が規格外の飛ばないボールを使用していたが正しいと思うが
122名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:35:28.70 ID:s0hTN0sQ0
昨年夏から違いを感じていたいとかいう選手がいたが、案の定、夏に変更を依頼してたらしい。
それはともかく、事務局長の下田の野郎のコメント、公表しなかった理由が理由になってないというバカっぷり。
123名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:35:31.42 ID:8cUWtQDZ0
メジャー球にしても日本人のショボさだけが目立っちゃう
124名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:35:34.37 ID:+xTgX0xK0
>>120
はいはい土人土人
125名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:35:45.48 ID:q/3GO9CD0
ぷろやきう
試合外の盛り上がりは異常
126名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:35:55.08 ID:DQ69L9Nk0
>>60
王さんに失礼な
朝鮮人じゃないぞ
127名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:36:16.05 ID:NyBagO5L0
もうスーパーボールで野球やっとけよ
よく飛ぶしHR増えてお客さんも喜ぶで
128名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:36:31.93 ID:8FZ/A657O
バカ過ぎですね
129名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:36:44.19 ID:ANWReyiO0
ところで、1試合で使うボールの数はどのくらいあるの?。
130名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:36:45.68 ID:49SH6NctO
巨人攻撃には飛ぶ球
巨人守備には飛ばない球?
わかりますわかります
131名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:36:55.72 ID:Bk7Dx3Qo0
統一球って、いったい何を統一したんだろうか
132名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:37:23.37 ID:KFsXxEss0
>>105
ハイハイ、ナベツネの圧力で変更
そして、今シーズン前にナベツネから巨人側にだけそうした変更情報が流れていたw
133名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:37:24.03 ID:MalkSY/D0
>>90
賄賂でいたぶられるって面白いこと言うなお前
134名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:37:25.19 ID:j0Fp+FKt0
隠す意味が分からない
意味があるとすれば、ある特定の人間に教えて
シーズン序盤を有利に進めさせるためだな
135名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:37:42.22 ID:uyTc5Zmy0
さすがチョン大集結スポーツやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ファンを騙して金儲けわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:37:53.34 ID:UREGbgQe0
>>113
松井の国民栄誉賞にナベツネが暗躍してるって思われてんのに?
137名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:37:59.56 ID:EO8567x40
ホームランが増えたのはこういうことなんやな
138名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:37:59.77 ID:th+Cs4fT0
>>118
メジャー球は何だかんだ品質が悪い。
一つ一つバラツキが有って一つとして同じものが無い。
日本のボールの湿っぽさは長所だろうという考えで、
反発係数を落とし統一球の導入となったと思うが。
139名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:02.63 ID:FsLJQCqJ0
小久保引退早まったな・・・
140名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:10.40 ID:7D4AKwQc0
                                    ┌,__
                            ,. ─_二 r‐┘_
       r-、                     ̄  ' __ ./ /                     (_つ
         ) i_               r‐、 i^ヽ └'r/./_                      ,.--、
       /二 ,_ヽ   r──、         ヽヽ__! |  /  く                    r_,' '7./                _ -‐つ
       / (__).|   ヽアノ         l r,; ,! , ' 'l  l\` .、            <\    f二/                  `ー '´ _
      , ' 人_ノ   ' ´         ,' ., ' ! レ'  |  L_ `ヽ、ー─ ..___      ヽ :、  /,//)                r ' 二ノ   _
    //                 /./  l /  r┘∩ .L. ─ フ ̄ ̄ ̄       l ! ,ノ   <                  _ ̄,. ─ _´-´
   //                    / '   //    7 ノ└─  ̄              ノ '´/ \ `ー- .____      (__ ─  ̄
 / '´                      /'     ./ ′                  (_/     `゙ ー─── ´
141名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:14.05 ID:Sdo0NHouO
反発係数が下回ってたとか何でそんな言い分無条件に信じられるんだろう
そもそもおかわりは打ってるんだから飛ばないってのは言い訳とか言ってたのは何処の誰なんだよ
142名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:26.26 ID:c03YeV400
これを機に野球見なくていいや。
セーセーした。
143名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:29.14 ID:UDO+6U6J0
ラフが短くて、グリーンは高速ではなく簡単な
日本のプロトーナメントをするゴルフ場みたいなもんだな

ガチセッティングしたらフタ桁オーバーで決着する
144名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:34.51 ID:XtjHbnl20
>>91
攻撃側にデメリットはほぼねぇよ。にわかが黙っとけ
あの当時W杯前のシーズンからジャブラニを採用していたリーグ所属の選手は対応してる選手が多かった
Jや一部ブンデスなどな
FKやロングパスのミスが多かったのは慣れていなかった+高地だったからだろ
直前でブレまくるキーパー泣かせの攻撃優勢のクソボールだったよ
145名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:36.95 ID:erzkgIgv0
真相がどうだか知らんが、NPBが全責任負ったほうがマシだったと思うわ
NPBのイメージなんて元々悪いからいいけど、ミズノはヤバイだろ
挽回するの大変だぞこれ
146名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:53.40 ID:8f9iG8/y0
問題はどうして隠していたかだよな。嫌な予感しかしないが
147名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:55.02 ID:oVYKW2Tp0
国恥さらし野球わろた
148名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:55.35 ID:VZ/xom/Q0
コルクバットに、コルクボール、頭のなかにもコルクが入ってんじゃないの(w
149名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:10.85 ID:+xTgX0xK0
>>136
どうでもいい国民栄誉賞にこだわるだけの老人なんだよ
150名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:26.95 ID:PgOfMMZS0
>>117
ヤクザに1億供与したことさえ追及できない太鼓持ちマスゴミだぞ

野球は結局プロレスと同じ、在日組織の見せ物なんだよ
151名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:40.74 ID:Y5HqdXN4P
>>134
隠したのはやっぱり日本球界は国際試合のために努力しているっていう
大義名分を保つためじゃないかね
152名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:48.55 ID:loSUMQ630
>>130
そんな事出来るの?
153名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:51.09 ID:+xTgX0xK0
>>138
はいはい
下手くその言い訳信じてろや
154名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:51.58 ID:F/9Mnfog0
>>113
そんなことはない。
球界の盟主巨人軍の親会社の会長だよ!
清武の乱で、あのジジイが独裁的な力を持っていることが証明されたじゃないか。
NPBでも同じ。
巨人が、「脱退する」とか「新リーグ作る」とか言ったら、他球団(特にセ)のオーナーは困るんだから。
ゴミッショナーもジジイが連れてきた人間。
155名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:52.15 ID:UREGbgQe0
やきう
イメージが最悪だろ

WBCなんか
出る出ないで
本音はカネカネ金庫だし
156名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:56.01 ID:rgAKKDNjO
野球は国民の物からキモオタやきうマニアの物に成り下がったなw
157名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:40:02.61 ID:fXrAQQT+0
誰も聞いてこないから
黙っていたというならまだ弁解もたつだろうが
再三問い合わせがきてたのに
ウソ突き通してたというのが悪質極まりないな
158名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:40:14.08 ID:ksd47UGW0
今年はやたらボールが飛ぶし
みんなおかしいって言ってたよね
159名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:40:18.62 ID:lBXp78620
ブラックソックス事件
黒い霧事件
原監督ピンクの霧事件
極秘バージョンアップ事件
160名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:40:29.82 ID:8cUWtQDZ0
慎之介が恥ずかしいってよ
161名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:40:30.02 ID:KFsXxEss0
NHKの7時のニュースで、この問題を大々的に取り上げるみたい
トップニュースで扱うかもしれない
162名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:40:33.89 ID:s0hTN0sQ0
4月と6月に球のチェックを行って問題なかったとされるが、その球(もちろん複数の球だが)も基本的に
合格できるようなボールを選んで使ってたのではないかという疑惑。
つまりテスト自体が変更してないと言い訳できるように誤魔化すための茶番だろうな。
163名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:00.25 ID:QhEAP7Xw0
野球ってくだらないよね
ボールとか球場でいくらでも成績に下駄を履かせることが出来る

所詮内輪のスゴロク遊び
164名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:07.76 ID:KSoto+MA0
そんなにホームランが見たいならドーピングも解禁にすりゃあいいのに
165名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:11.81 ID:qv4qFqt/0
>>107
ブルージェイズ 「・・・・・」
166名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:18.12 ID:N9lXg8UiO
読売は知ってたんだよなー
167名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:25.73 ID:TwABCKOv0
ナベツネの匂いがプンプンする

どうせ巨人の選手だけには教えてたんだろ?
168名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:31.95 ID:+xTgX0xK0
>>154
だからさ
もともとNPBは読売新聞の野球大会なんだよ
169名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:38.25 ID:e9G7eZHB0
内海が勝ち組すぎるw
170名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:44.72 ID:8f9iG8/y0
阿部「恥ずかしいこと」
だってさ。BS1で試合中にインタビュー挟んだ
171名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:44.43 ID:PgOfMMZS0
2011年9月

巨人・渡辺球団会長が26日、取材に応じ、今季から導入された統一球について
持論を展開。 「五輪から排除され、WBCも選手会から反対されてやれるかわからない。
日本だけの野球なら、統一球にする必要はないんじゃないかね」。
各球団とも、本塁打数の減少に伴い観客も減っているとし「空中戦の方がおもしろいんだよ」 と力説。
「プロ野球の経営者として、統一球というのはどうだ」と問題提起した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110927-00000049-sanspo-base




2012年8月

渡辺球団会長「野球を知っている人なんかは投手 戦が面白いかもしれない。
0―0で 最後に点を取って勝つのがいいかも しれない。
でも僕らにしたらイライ ラするだけで、野球は空中戦が一番 面白い。
飛ばないボールを作ったと いうのは本当にばかげた決定です よ。
今年は無理だけど、来年は変わ るんじゃないですか。まぁ多少はね」
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120826-OHT1T00323.htm
172名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:45.98 ID:1P5+5BBK0
なんか試合も記録もボールに遊ばれている感じがして良い気分がせんな。
173名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:54.94 ID:UREGbgQe0
所詮は豚の双六だもんな
ベンチ裏で唐揚げくってるし
174名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:56.29 ID:en6CkQz00
>>107
つブルージェイズ
175名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:42:06.10 ID:MalkSY/D0
>>138
(本当かどうか知らんが)今回ばらつきのせいで基準下回るものが出たって言ってるんだから
メジャー球が品質悪く、ミズノ製を高品質と見る根拠はもはやないことになるんじゃね
176名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:42:09.15 ID:6RVpGPkfO
それでも思ったよりHRが出ないのでさらに飛ぶボールを発注中。
177名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:42:13.49 ID:qv4qFqt/0
>>163
サッカーだと八百長したり買収したり大変だよね
 こうですか?
178名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:42:13.67 ID:pFKrWAgMO
NPBは何考えてるんだ。
コミッショナーにはきちんと説明してもらった上で辞めてもらおう。
179名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:42:15.09 ID:qFackZ3x0
阪神ファンはアレの打球が飛ばなくなって良かったんだけどな。
甲子園じゃ今のボールの方がいい。
180名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:42:27.13 ID:BKm4SpR/0
隠す理由は、本当は欠陥じゃなくて、指示通りの低反発球だったんじゃね?
で、あまりに不評だったからって公に変更すると導入したNPBの責任と面子の問題になる。

そこで、こっそり変えたのではないかと。本当に欠陥だったらNPBにダメージないし隠さないだろ。
181名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:42:30.11 ID:8cUWtQDZ0
巨人の開幕ダッシュはそういうことか
182名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:42:33.33 ID:IANmM7RnO
>>152
さすがに攻守で全然別の製品には出来ないが、今回は建前上両方とも同じボールって事になってて製造年で品質が違うから
攻撃の時は新しい球、守備の時は古い球にするだけで良い
183名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:42:40.22 ID:qRoRtlz+0
プロ野球界で大問題なのはわかるが
新聞やテレビのニュースで大きく扱うほど社会的な問題なのか?
184名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:43:04.69 ID:FsLJQCqJ0
打者の技術が向上したと解説者が仰ってたがね
185名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:43:05.74 ID:FEkqelH90
>>168
プロやきう=よみうり
高校やきう=あさひ
社会人やきう=まいにち

マスコミの新聞販売促進用おもちゃ=やきう
186名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:44:01.89 ID:qv4qFqt/0
>>184
打者も努力してただろうけど、HRだけで見ると導入二年目のほうが少ないんだよね...
187名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:44:01.86 ID:wrFBrJ1U0
現場で球界全体のことを考えて物言う人間がいなくなったな
188名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:44:23.56 ID:UREGbgQe0
>>183
えっw
スポーツニュースなんか
人気ねーくせに
未だにやきう独占してるじゃん
これこそ報道しないっておかしいだろw
君は頭大丈夫か?
189名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:44:27.00 ID:Y5HqdXN4P
>>184
そういう事言ってた人間のリストが見たいww
190名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:44:35.12 ID:hcy4rWY90
メーカー名出さないマスゴミ
191名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:44:45.12 ID:C4hGuaB40
これさぁ、統一球じゃなかったときは球団ごとにバラバラだったんだろう?
プロならその時その時でちゃんと対応していきゃ良い話なんでないの?
ぐちゃぐちゃ言ってないで、選手みんなが研鑽積む方がいいと思うんだが。
メジャーのボールなんか「粗悪品でね?」ってくらい酷いって聞いたぞw
192名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:44:48.96 ID:uyTc5Zmy0
そもそもチョンが集ってるって時点で健全な業界になるわけがないもんな
193名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:44:58.08 ID:wrFBrJ1U0
>>35
おめーの出場も敗退行為の八百長じゃ、ボケ
194名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:45:04.08 ID:15msGq86O
阿部「恥ずかしいこと」

どの口が言ってんだ?聞いてるコッチが恥ずかしいわ
195名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:45:09.47 ID:lljtL5uj0
>>81
普通にドーピングしてるぞ
引退した選手とかが平気な顔して告白してるからな
さらにチームメイトも複数やってたってな
196名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:45:14.18 ID:nbdD4C6P0
まさかボールの違いに気づかなかった奴いないだろうな・・・
197名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:45:14.86 ID:MalkSY/D0
>>180
欠陥球をちゃんと検査しないで使ってましたって話しなら
それはそれでNPBもイメージ悪くなるけどな
もう何が本当かわからんわ
とりあえずNPBもミズノも今まで嘘ついてたってことだけは確かだが
198名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:45:18.34 ID:gYLePhnF0
>>181
あそこは12球団で一番統一球に特化したチーム作りしてたから、ボール戻るのはマイナスじゃね?
199名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:45:34.04 ID:wxIA/a5m0
不倫とそのもみ消しのほうが遙かに重要な問題だけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130612-00000043-nksports-base
200名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:45:37.28 ID:8FZ/A657O
もしかしたら飛ぶ球飛ばない球使い分けてたかもしれないね!
201名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:45:56.32 ID:G/Uexps10
>>168
巨人はセリーグを脱退して、140試合巨人の紅白試合をやる巨人リーグを作ればいい
紅白試合だから、巨人が全試合勝利して、巨人ヲタは大満足だろw
202名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:46:17.01 ID:fXrAQQT+0
ドームランの検証もこれを機会に進めるべきだな
誰もがが怪しいと思ってるんだから
203名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:46:19.81 ID:qOuW6uyw0
巨人が巨人があって言ってりゃいいんだからな11球団の馬鹿ファンは
204名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:47:03.21 ID:0mTrnQ2l0
やきうは話題作り必死すぎィー。

はいはい、マッチポンプマッチポンプ。
205名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:47:30.91 ID:MU+THtrX0
>>81
ガチじゃないしドーピングでもいいから。
検査費用掛かるだけw
引っかかったらイメージダウンだし、いいことないww
206名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:47:54.18 ID:XdVCQlCN0
統一球に対する解説者の発言一覧表はまだ出来てないのか
207名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:48:16.43 ID:P7dwSnwhP
シンジラレナーイ!

客を騙す
もはや犯罪
食品偽装や建築偽装と一緒や!打っても
208名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:48:21.28 ID:3/zbbjH30
>>202
思う思わないじゃなく数字で出せや
209名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:48:41.71 ID:6RVpGPkfO
選手は気づかないフリだろ(笑)
210名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:48:50.43 ID:Vf0Pye+0O
野球っておかしな事だらけなのによくここまで発展したよな。この先伸びるとは思えないが
211名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:49:12.90 ID:Zi9LHl7TO
ダサいと言われてもランバードのシューズ履いてたけど
アシックスかプーマに代えるわ
ミズノが悪くないのは分かってるけど何か裏切られた気分だわ…
212名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:49:16.89 ID:F/9Mnfog0
>>198
それは、落合時代の中日。
投手や守備を固めて、打率最下位で優勝したんだから。
巨人は、去年は中日がコケて優勝できたけど、もともとは打力優先の空中戦大歓迎のチーム。
メンバーみてもそうだろ?
213名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:49:29.83 ID:ieBwcvi10
広島は以前の統一球使ってるはずだ
214名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:49:30.29 ID:A7jzLIAM0
>>72
明らかにボールが飛ぶようになったてたのに
なんで変わってないと信じてたのかそっちが謎
どんなに変でも大本営発表は信じることにしてるの?
215名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:49:50.74 ID:5jIfuuHDO
野球も胡散臭くなったな

運営のトップ中のトップが世間を騙してるような行為をしたらダメだろ?
世間やファンとの信頼関係ありきの商売なんだから
216名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:50:06.56 ID:wrFBrJ1U0
こんなインチキスポーツに国民栄誉賞やった安倍は辞職すべき
217名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:50:11.59 ID:Y5HqdXN4P
絶対やってたろ
球の使い分け
218名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:50:17.44 ID:i+nvE4GMP
>>174
ブルージェイズってニューヨーク横のトロントに無理矢理作っただけでカナダ人は野球やらねえだろw
219名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:50:55.48 ID:1MpTa+mV0
この件に関して野球ファンは球場で何かアクションは起こしてないの?
220名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:51:24.73 ID:MalkSY/D0
>>214
体育会系はどんな理不尽でも上から言われたらそれを信じるのが美徳みたいな勘違いあるから
>>72みたいな人って全国に結構いると思う
221名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:51:37.10 ID:8FZ/A657O
野球は明らかにされていない球質の違いも考えてプレーしなきゃいけないんだから、とっても知的なスポーツだよね!

素晴らしいね!
222名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:52:07.89 ID:0mTrnQ2l0
サッカー好きの皆さん
これはやきうお得意の炎上商法の一つです。
ポジ・ネガ関係無く話題が無くなる又は取られてしまう事を
やきうは何よりも恐れています。

したがって、この件に関して批難に値するのはミズノだけです。
そしてそれがやきうのダメージに繋がります。

それ以外は通常営業です。大したネタではありません。以上。
223名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:52:20.24 ID:+xTgX0xK0
インチキ球の1Aレベル野球を見せるには洗脳が必要
新聞とテレビは洗脳のプロ
NPB脳は洗脳されるのが好き

今までもインチキばっかりだった
これからもインチキだろう
224名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:52:33.51 ID:Ein68xjg0
隠蔽させてたNPBの説明会見なんて信用できるわけも無いけど
それでも納得したフリして幕引きするしかないんだよね
225名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:52:36.81 ID:NekQVDXd0
鳥谷の打率が上がっててワロタよ
梵も打率が上がってるし
逆に井端や大島や荒木は打率が下がったな
長野も
226名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:52:41.46 ID:FsFSV/XL0
ボールちょこっと変えるだけでこんだけ劇的に成績変わるんじゃ記録とかマジで無意味だよな
王の記録抜かせるかどうかは選手の力量関係なくNPBの思惑次第でどうにでもなるってわかっちゃったわけだし
227名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:53:17.79 ID:ZJbE21FQ0
交流戦首位打者の長谷川勇也外野手(28)は「野球のルールは変わらない。やることは同じ」と、ボールの変化が発覚しても影響はないことを強調した。

アホw ルール変わっとるわ、ボールの規格という、根本のルールが。
228名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:53:24.91 ID:A7jzLIAM0
以前みたいに使用球は球団にまかせろよ
それも数種類使い分けてたじゃん
今日は飛ぶボールだな、とか飛ばないボールだな、とか言って面白かったよ
中日はもともとホームランのでにくいナゴドで
さらに飛ばないボール使って自軍の長所をいかしてる、とか言ってた
球場の大きささえ違う上に使用球まで違って
どこも自分のチームに有利なボールを選んで使ってた
それも戦法それも野球じゃん
元に戻せ!
229名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:53:28.14 ID:CsIhhzEmO
>>164
解禁は禁止になって初めてできるプロセスでっせ
230名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:53:39.81 ID:+xTgX0xK0
>>226
王が敬遠してなければ本塁打記録は抜かれてたけどなw
231名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:53:43.73 ID:NekQVDXd0
村田が打率2割5分8厘8本で、今日は8番とか衰えなんだな
232名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:54:02.75 ID:kJp4dTTJ0
野球ってこんなに恣意的に記録を左右できるのかと思うと、まったくしらける。

王さんの記録はじめ、名球会なんてなんの意味もなくなる。
233名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:54:04.74 ID:lncvyrw10
それでも、サッカー嫌いだからwww
サッカーは頭を使うんですか??
234名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:54:16.34 ID:oVYKW2Tp0
頭空っぽのアホ打者
235名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:54:32.18 ID:wrFBrJ1U0
こんなインチキスポーツに国民栄誉賞やった安倍は辞職すべきだな

に1票
236名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:54:46.04 ID:A7jzLIAM0
>>220
なるほど
体育会系だとそんな変なことでもないのか
ドシロウトの単なる野球好きのほうが先入観ない分わかりやすいのかもね
237名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:54:48.16 ID:NekQVDXd0
バレンティンはついに20本になったな
このペースだとブランコを追い抜くぞ
238名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:54:53.20 ID:MU+THtrX0
>>214
ふぁんはその程度だろう。
シーズン始めに打球が伸びると実況アナとガンちゃん言いまくってた。
あきらかに去年と違ういますねぇーと。
239名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:55:03.39 ID:UREGbgQe0
>>219
焼き豚だぞ
あいつらスポンジ脳なんだから
「それでも野球が好き」とかメルヘンな展開するに決まってんだろ
240名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:55:36.01 ID:jfxBcPej0
抜き打ち検査の結果が悪かった。改善しろ。

はい。

選手や客から飛ぶって言われてるぞ。変わってないのか?

はい。

では問い合わせにはまったく変わってないと言うように。

はい。

抜き打ち検査の結果がでたはwwwwwwwww飛ぶボールだはwwwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:55:44.67 ID:wrFBrJ1U0
感動をありがとう・・・
242名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:56:00.39 ID:Sdo0NHouO
>>226
そう思われたくないから必死で隠蔽してたんだろうな
黙ってた理由なんてこれしかない
243名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:56:09.35 ID:ZJbE21FQ0
ソフトバンク松田「最後まで隠して」



アホw 知りたくなかったの てかw
244名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:56:36.30 ID:qP5aQK6iO
つーか欠陥球の割合ってどの程度だったんだ
まさか全部だったって訳でもあるまいに
245名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:56:36.86 ID:ZwgR93RSO
>>231
村田は体型見たら分かる
明らかに練習不足と不摂生だよ
居酒屋のマスターみたいな体型だもの。アスリートには到底見えない
246名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:56:47.81 ID:+xTgX0xK0
隠蔽する能力すらないんだよな
247名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:56:50.84 ID:aED6ATc20
基準と規定をごっちゃにしてるからますます胡散臭い

基準値を下回る規定内のボールだとホームランが出なかったから
基準値を上回る規定上限ぎりぎりのボールを作らせてホームラン増産ってことじゃないのか?

どんな競技にしろミヅノの製品使ったことがある人ならわかると思うけど
不合格品を大量に納品するほどミヅノの技術は低くない
248名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:57:21.97 ID:mcnKrUPTO
NPBとしたら、規格内だが、平均値が基準値を下回る製品を納入された立場なのに何故公表しなかったんだ?

ミズノが隠蔽するならわかるが。
球技の要であるボールの反発係数を調整できないなら、それこそスポーツ用品メーカーとして終わり。
249名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:57:44.97 ID:wrFBrJ1U0
>>245
居酒屋のマスターやってるアスリートもいる
250名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:02.10 ID:bcbOAvR00
>>236
というか、子供達にそういうスレた考えを持って欲しくなかった。そりゃ俺だって怪しいとは思ってたよ。でもさすがに立場上プロを擁護するてしょ。教育的に
251名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:08.46 ID:NekQVDXd0
村田は両足の肉離れをやってるから、
もう走り込みができないんじゃないかね
しかし8番は悲しいよ
252名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:11.17 ID:ZJbE21FQ0
巨人 阿部
「ボールがどうとか、飛ぶとか飛ばないとか言っている時点でいいことではない。どの世界でも同じ野球をやっている。日本がボールで論議をしていることが、すごく恥ずかしいことだと個人的には思います」との見解を示した。

アホw お前のホームラン数はどうでもいい記録なんだなw
253名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:14.95 ID:RuLvUsPH0
HRが増えた背景

@WBC開催で主力投手が開幕から出遅れた為。
A投手の世代交代で力量不足の投手が増えた
Bメジャー流出で例年になく投手力が落ちた
C怪力タイプの外国人選手が増えた為
D飛ばない球に選手が慣れ打ち方の技術が向上した
Eバットの材質をよりしなる材質に変更して飛ぶようになった
Fストライクゾーンがより狭く変更された為、投球術の幅が狭まった為
G仙台のように球場を狭く(外野フェンスを前に出す)した為
H今年の序盤は気候が寒く乾燥しているため球が良く飛ぶ為
254名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:16.70 ID:qaWZGQUPO
>>225
鳥谷敬 .283

いつもの鳥谷じゃんw
255名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:28.27 ID:+xTgX0xK0
単に打てないから少し飛ぶようにしただけだろ
昔から球はいじってたから
やってることは変わらんw
256名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:28.60 ID:MU+THtrX0
F1のタイヤみたいなもんか?
257名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:29.57 ID:qwKQw9J40
去年のボールと全然違うとあれほど騒がれていたのに、マスコミは検証しなかった
ボールの反発力の違いは簡単な実験で分かったはず
マスコミも隠蔽に加担していたんだろ
258名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:37.91 ID:wZPJCzSR0
.



清武さん、まだ間に合います。




b y 読売を除く全11球団のファン




,
259名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:51.44 ID:shThRTqQ0
去年おととしの日ハムは投手が糞だったけど統一球補正で勝ててただけか
260名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:53.68 ID:i+nvE4GMP
>>164
プロ野球は日本アンチドーピング団体に加盟していません
261名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:59:37.70 ID:CE1FTEmf0
とにかく投手はNPBに対して損害賠償の訴訟をどんどん起こせ
それしかない
262名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:59:46.34 ID:URhye5WE0
ボールの使い分けなんかもあったのかな?
勝たせたいチームには飛ぶボールで投げさせるみたいな
263名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:59:50.36 ID:kJp4dTTJ0
今回発覚した事案は、プロ野球そのものの存亡を揺るがす事件になる。

一気に野球離れ進む。

投手成績?打撃成績? そっと仕込んだボール次第。統一球までは、東京ドーム球、甲子園球でやってただけ。

全部の信頼をぶち壊した。
264名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:06.88 ID:FEkqelH90
>>243
打者の技術が上がった(キリッ

っていいたいだろ2A3Aれべるとはいえ
一応プロなんだからw
265名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:06.81 ID:22pw4BZ/0
>>218
ニューヨーク州の対岸ではあるけど、ニューヨーク市からはだいぶ離れていると思うんだが。
デトロイトとかクリーブランドの方が近いでしょ。
266名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:13.02 ID:ZJbE21FQ0
選手どもの反応がことごとくバカなのにはあきれたわ。
267名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:13.68 ID:NekQVDXd0
逆に角中が打てなくなったな
井口が打率とホームランともに上がったな
清田もここ数年の不振が嘘のようだ
大松ももしかしたら復活するかもしれんな
268名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:22.86 ID:MU+THtrX0
>>250
間違いは認めないと子供はいう事きかんだろう。
子供だから誤魔化すとかしたら駄目だ。
269名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:27.15 ID:+xTgX0xK0
>>264
1Aレベルらしいよ
270名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:53.72 ID:UREGbgQe0
清武
また爆弾落としてくんないかなぁ
271名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:56.61 ID:IIxvSu4S0
でたらめヤオやきうNHKでくるぞ
272名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:59.26 ID:b6ygFEgl0
NPB ルールを今季開幕より変更し、従来より巨人に有利なルールを運用していることをようやく認める。
ジャンパイアと東京ドーム空調係に対しては隠蔽を指示。
273名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:01:22.17 ID:+iHVE6YN0
このままスルーさせてはいかんな
まずは緊急オーナー会議だ
274名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:01:29.71 ID:ieBwcvi10
競艇みたいにボールに番号つけてくじ引きにすればいい
275名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:02:02.37 ID:MalkSY/D0
>>250
気持ちはわかるが
現実を見ないふりして綺麗事だけ言っておくのが教育になるとは限らないという例だったんじゃないか、今回はw
276名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:02:14.73 ID:bcbOAvR00
>>268
ま、笑うわ
277名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:02:15.40 ID:aNFctDZh0
金本DHで復活できるんじゃ…
278名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:02:29.61 ID:G50GnQ+F0
メディアが一斉に「飛ぶボール」って言い始めたけど、それは違うだろ。
279名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:02:29.86 ID:0sCno1AT0
選手の打撃技術が上がったとか言ってた馬鹿は元気かな
280名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:02:44.55 ID:FEkqelH90
>>267
やばい神戸が覚醒してまう
281名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:02:55.42 ID:3/zbbjH30
>>273
オーナーの指示でやらせてるのに会議してどーすんだよw
282名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:03:02.41 ID:bdaMlxkb0
2011年9月

巨人・渡辺球団会長が26日、取材に応じ、今季から導入された統一球について
持論を展開。 「五輪から排除され、WBCも選手会から反対されてやれるかわからない。
日本だけの野球なら、統一球にする必要はないんじゃないかね」。
各球団とも、本塁打数の減少に伴い観客も減っているとし「空中戦の方がおもしろいんだよ」 と力説。
「プロ野球の経営者として、統一球というのはどうだ」と問題提起した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110927-00000049-sanspo-base




2012年8月

渡辺球団会長「野球を知っている人なんかは投手 戦が面白いかもしれない。
0―0で 最後に点を取って勝つのがいいかも しれない。
でも僕らにしたらイライ ラするだけで、野球は空中戦が一番 面白い。
飛ばないボールを作ったと いうのは本当にばかげた決定です よ。
今年は無理だけど、来年は変わ るんじゃないですか。まぁ多少はね」
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120826-OHT1T00323.htm
283名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:03:10.33 ID:qaWZGQUPO
小久保『ちょwふざけんなw』
284名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:03:37.19 ID:JfOUYMet0
選手が技術で飛ばないボールに対応してきたとか
言ってた評論家は誰だったか
285名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:03:39.87 ID:tRhH/sRq0
ボール使うスポーツなのにボール変更を隠蔽って頭がオカシイとしか思えない
286名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:03:41.61 ID:j7jTQCOiO
ヘボ打者が打てないから飛ぶボールにしましたってかwwww



こんなん記録とか意味ないやん
287名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:04:22.34 ID:9/gRdbCC0
巨人が序盤に勝ちまくり、断トツ1位になったのに
最近勝てなくなり、2位に転落したのは、
巨人のみがシーズン前に飛ぶボールへの変更を知らされており、
バッターやピッチャー・キャッチャー、守備陣などがいち早く対応したが、
他チームも、ボールが怪しいと最近対応するようになったからと、容易にわかるw
288名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:04:32.41 ID:6Iwi+L3L0
あれやろ?今流行りの炎上マーケティングやろ?
289名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:04:43.35 ID:erzkgIgv0
NPBとミズノは緊急会議でどんなこと話してんのかな
二つの組織が絡んでるだけに連携とるの大変だろうなw
ミズノが呆れて暴露でもしてくれたら面白いんだけど流石にないか
290名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:04:55.48 ID:3/zbbjH30
>>287
去年ダントツ1位の巨人がする理由はなんだよw
291名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:05:16.49 ID:WTrX0fre0
一昨年と去年は、節電で投手戦のほうが試合が早く終わるから、飛ばないボール使った
とか言っとけばよかったのに
292名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:05:17.06 ID:gF/FEOrw0
結局プロだの実力云々より
飛ぶボールのほうが有利になる選手、飛ばないボールのほうが有利に働く選手で別れるって事だな
技術のレベルアップじゃ限界がある欠陥スポーツ
293名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:05:26.01 ID:ScHaAE6U0
こんなもん両方あればすぐに調べることができるのに
怪しいと思っていたとか言ってる
チーム&選手&関係者&マスコミは調べなかったのか?

怪しすぎるな
294名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:05:31.61 ID:Sm0k6tDt0
別にこんなの問題にもならない

カッスが喜ぶだけ
295名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:05:44.92 ID:iVaiKKDiP
球団関係者から恐るべき情報が入った。なんと巨人だけは統一球が変わっていたことを知っていたというのだ。さらにホーム試合では巨人の攻撃時にのみ飛びやすい球を使用。

「去年の巨人の圧勝劇は、不公平な球の使用によるものです」

関係者は憤りを込めて語った。
確かに、阿部や坂本の放った力無い打球がフェンスを超えるのをしばしば目撃した。
ドームランという言葉に騙されていたが、他球団でドームランの恩恵に授かった選手はいない。
また、今回の発表も巨人の後ろ盾によるものが大きい。大正義巨人軍が火消しに回れば、騒動の決着も早いと見たのだろう。事実、阿部が既に火消しの会見を開いている。
大騒動の渦中である統一球問題、どこまで明るみに出るのだろうか。
野球の闇は根深い。
296名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:05:44.87 ID:Fb6iXu+T0
飛ぶボールで勘違い野郎たちがMLBで無様な姿をさらしてるからな。
297名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:05:52.91 ID:8YYk+pkMO
選手を騙して高騰する年俸を・・
とか、ナベツネ辺りと暗に密約があったんじゃないの?


こんな事があったらいつもならいの一番にナベツネが出て来て文句言うのに今回はまだ出て来ないのが胡散臭い
298名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:05:58.15 ID:5jIfuuHDO
機構側がまさかのスポーツメーカー巻き込んであらゆる操作が可能って分かっただけでも真っ黒だ
本当にボールだけじゃなくバットも怪しく思われて当然の範疇

いずれ野球だけじゃなくサッカーや各スポーツにも影響する問題になる
299名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:06:16.45 ID:ZJbE21FQ0
>>283
小久保ちゃんは やめへんでーーーーー
300名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:06:18.39 ID:3/zbbjH30
>>293
まー当然知ってるわな、特に球団が知ってたことは間違いない
301名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:06:30.34 ID:9MIFR2030
ラビットボール
・擦りムラン激増
・いつHRが出るか分からない

低反発統一球
・平均OPS大幅ダウン
・まともに適応した打者は極小

現統一球
・雑魚が流し打ちHR出来る
・西岡が打てる
・能見が弾丸ライナーHR打てる
・カッスがHR打てる
302名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:06:46.66 ID:TUqDkFM70
都合の悪いことはナイショ、ナイショ

ミンスと同じやんw
303名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:06:54.63 ID:UREGbgQe0
これ
どう見ても
ブック書いてるの読売だろ
304名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:07:14.43 ID:6RVpGPkfO
ハンカチ「でしょ」
305名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:07:18.65 ID:Sdo0NHouO
>>291
早く終わるっていっても相変わらずダラダラやってるから大して変わってねぇし
306名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:08:16.66 ID:s0hTN0sQ0
今のボールって、あの加藤コミッショナーの名前が印刷されてるが、こんな球をゲットできた観客は
キモいと思うだろうに。自身のサインを印刷させてるってのが自己顕示欲が強い嫌味な奴であるのがよくわかるわ。

こんな印刷がなかったころはNPBだけのロゴが印刷されてるだけのシンプルなもので断然良かった(遠い目
307名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:08:23.25 ID:3/zbbjH30
>>301
HR数で言えば現統一球はラビットの最低の年よりはるかに下だがな
308名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:08:26.16 ID:ZJbE21FQ0
反発係数のアベノミクスやぁ
309名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:08:44.38 ID:SdKfRhQv0
角中の打率が去年よりイマイチなのもこのせいか?
角中みたいな選手は外野手の前に落とすのが得意だから
飛びすぎるとフライになるだろ

ttp://www.youtube.com/watch?v=4Bd3qODXvXE&feature=youtu.be
↑この動画の最後で角中が「ボール違う(飛ぶ?)」みたいな口の動きするんだよなあ
310名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:09:02.75 ID:y92lS9w20
見てる客にとってはどうでもいいことだけどな
311名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:09:04.29 ID:gF/FEOrw0
今日からホームランがでても
その度さっぶって思うよなw
312名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:09:31.28 ID:qaWZGQUPO
斎藤佑樹『カイエンがぁ・・・青山に土地がぁ・・・(涙)』
313名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:10:30.96 ID:0HI+V5Wh0
笑えるのは加藤なんとかという奴が
嘘つきの刻印として自分の名前を偉そうに刻ませたこと

恥も外聞もない官僚崩れが、年収数千万とか億とかもらった上に
同じくらいの退職金もらって、さらに別の天下り先へと渡っていくんだぜ
314名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:10:33.50 ID:8cUWtQDZ0
責任とってもらわないと
315名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:10:40.23 ID:5jIfuuHDO
ガッツの劇的な活躍も噂通りってことで台無しになってしまったな
316名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:11:08.14 ID:hv6DiAnai
>>311
むしろ去年のピッチャー有利過ぎだろ、飛ばなさすぎて白けてたし
飛ぶように調整したって最初から発表してたら普通に歓迎だよ
317名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:11:24.80 ID:lncvyrw10
一気に野球賭博に八百長試合暴露まで
いきそうだな。
318名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:11:47.74 ID:BLI1pgWT0
これはやっぱアレかな

ブランコに記録抜かれそうなあの人の方面からのリークなんかな

こわいですな
319名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:11:53.00 ID:s2gazMU90
WBCで、外野にタマがロクに飛ばせなかった連中が急に打ち出したから
な。
320名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:11:57.03 ID:XaF1e0/30
ボールがまともになったのは非常に喜ばしいのだが
不可解なのは何でボールが変わったことを隠し続けてたのか。
誰が見ても今年のボールは飛ぶんだから嘘をつくほうが後で苦しくなる。
誰のために何のためにこういう事態になったのか。
321名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:12:14.91 ID:2QWvKg0o0
無理してないで球場を狭くしろよ
ホームランが欲しいだけなんだろ
322名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:12:15.73 ID:hv6DiAnai
>>296
でもWBCは連覇したし、飛ばないボールにしたら大砲不在になって
WBCにも勝てなかったしいみなくね
323名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:12:23.62 ID:gF/FEOrw0
>>316
最初から発表しないからさぶいんだろう
アホか
324名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:12:24.17 ID:qv4qFqt/0
今年が飛ぶボールなんじゃなくて、去年までが飛ばない不良品だったんでしょ?
説明が本当なら
325名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:12:24.66 ID:iT5U8eLG0
NPBの言い分通りだと、ミズノは製品の品質を安定させることのできない

3流企業と言う事でいいですか?
326名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:12:32.85 ID:+xTgX0xK0
NPBの誇るスラッガーがアメリカに行くと外野にもなかなか飛ばないんだよね
327名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:12:40.36 ID:8cUWtQDZ0
そもそも対応出来なかった小笠原が打っちゃった時点で誤魔化せなくなった
328名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:12:41.41 ID:Vf0Pye+0O
偉い奴の面目を潰さない為に嘘をついてたんだろな。腐りきった組織だな
329名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:12:44.29 ID:LjQ1yLVx0
                                    ┌,__
                            ,. ─_二 r‐┘_
       r-、                     ̄  ' __ ./ /                     (_つ
         ) i_               r‐、 i^ヽ └'r/./_                      ,.--、
       /二 ,_ヽ   r──、         ヽヽ__! |  /  く                    r_,' '7./                _ -‐つ
       / (__).|   ヽアノ         l r,; ,! , ' 'l  l\` .、            <\    f二/                  `ー '´ _
      , ' 人_ノ   ' ´         ,' ., ' ! レ'  |  L_ `ヽ、ー─ ..___      ヽ :、  /,//)                r ' 二ノ   _
    //                 /./  l /  r┘∩ .L. ─ フ ̄ ̄ ̄       l ! ,ノ   <                  _ ̄,. ─ _´-´
   //                    / '   //    7 ノ└─  ̄              ノ '´/ \ `ー- .____      (__ ─  ̄
 / '´                      /'     ./ ′                  (_/     `゙ ー─── ´
330名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:12:46.26 ID:p5s6o2gv0
加藤悪三出て来い
331名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:12:47.44 ID:0HI+V5Wh0
>>300
ボール変わることを事前に知ってたから
読売はボウカ−残して、ロペスみたいな非力な外人とってきた
阪神も、飛ぶボールならマートンがまた復活すると見越して残した
332名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:13:40.44 ID:+xTgX0xK0
>>331
ロペスが非力って
日本人より全然飛ぶけどなw
333名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:13:41.76 ID:9MIFR2030
>>320
自分が提唱した統一球を
僅か2年で規格変更して面子丸つぶれになるのは誰か考えよう
334名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:14:25.72 ID:hv6DiAnai
>>333
元からメンツなんて潰れてるわ、去年の飛ばなすぎを普通に
認めたほうが良かった
335名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:14:56.01 ID:w84tIWoU0
ミズノのこの行為ってコンプライアンス的にも問題だろ。
指示された通り隠蔽するとか信用もくそもない。
336名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:15:12.22 ID:M3DZkHdW0
かっ飛ばせ〜(爆爆
337名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:15:28.33 ID:iT5U8eLG0
NPBは悪くない、ミズノ社の製品が悪かったんだ
NHKで言ってた
338名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:15:33.33 ID:h4Uj7Te/0
今年の序盤は甲子園は飛ばないボールじゃなかったっけ
339名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:15:39.40 ID:XaF1e0/30
>>333
ああ、加藤とかいう偉い人か。
しかし加藤っていうおっさんと今回の騒動は日本の暗部を象徴しとるな。
340名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:15:39.86 ID:hv6DiAnai
>>101
なぜそうなるのかわからんな去年のボールのほうが規格外に
低すぎたのだから、去年の投手の記録を疑えや
341名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:15:42.61 ID:rDalA2Pf0
焼豚終了
342名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:15:48.41 ID:0HI+V5Wh0
加藤は「自分の面子がつぶれた」なんて全く考えてないぞ
なめくさった態度を貫いても叩かれないから、ますますつけあがる
その点は、支那人とか朝鮮人のメンタリティーだわ
343名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:15:55.45 ID:Sm0k6tDt0
ただ球が数年前に戻っただけだから

ファン的にはホームランボール取れていいだろうな
344名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:16:01.33 ID:FEkqelH90
>>331
ボウカーMLB通算17本
ロペス師匠MLB通算92本
345名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:16:07.71 ID:qaWZGQUPO
>>331
マートンが悪かったのは去年だけだろw
346名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:16:17.93 ID:Uuk3RMYz0
>>309
角中は「分かってた」ってコメントしてる
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130612-1141341.html
347名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:16:20.74 ID:vdTi4pYR0
こんなのシーズン当初からわかってたよな
広い甲子園の試合見ていれば一目瞭然。
348名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:16:28.51 ID:dnsV1nJA0
プロ野球の視聴率を語る4887
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1371019242/82

82 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 19:09:56.92 ID:BPLdp33d
芸スポは相変わらず“サッカーもボールやグラウンドの大きさまちまちだろ”って言い張るバカがいるな
異常に細かい記録なんかカウントしないから有利不利が出ないとなぜわからん
349名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:16:51.12 ID:tgLODcp/0
何が去年のボールは不良品だよ
だったらメジャー球打ってみろよw
350名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:17:03.99 ID:5jIfuuHDO
去年全然使えなかったボウカーとか神扱いされてる原因がよく分かった
351名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:17:23.69 ID:hv6DiAnai
>>342
加藤は元駐米大使だったんだろ、シャラップの人といい
外交官ってそんなのばかりなのかね
352名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:17:28.82 ID:VhE/GIkv0
既に現ワシントン•ナショナルズは忘れられてるのね。
353名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:17:45.84 ID:NekQVDXd0
ブランコの連続場外もおかしかったもんな
去年はそこまで飛ばさなかったし
マートンも飛ぶボールドーピングだな
354名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:18:09.02 ID:PuuSsaMQ0
野球界を引っ張っていくのは君たち老人たちなんだから
もっとしっかりしなきゃならないのに
オーナー会議で奮起を促して欲しい
355名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:18:32.69 ID:hv6DiAnai
>>353
それは違うよ去年のボールこそピッチャーにとってのドーピングボールだから
356名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:18:36.96 ID:HX3VZFc50
まぁそれでもNPBが日本で一番人気のプロリーグであることは間違いないし、Jリーグはナンバー2でもかなりマイナーだ。
グローバル化しているというが、超大国アメリカでも野球が一番人気スポーツだし。
日本人はアメリカ以外は見下しているからな。
357名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:18:43.88 ID:PIxf5XGH0
>>313
鳴り物入りで導入した統一球の仕様を2年で変更なら、
統一球に自分のサインまで入れさせた下等コミッショナーが己の失敗を認めたことになり、己の責任になるからな
黙っていてこっそり変更し、問い合わせに嘘までついたのはそのため
また非規格品が多かったため、変えたというのもおそらく嘘
358 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/12(水) 19:18:57.45 ID:mlEJRIRj0
二年で見直す(二年契約)って言ってたんだから、見直して変更したと発表すれば良かっただけ
359名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:19:29.14 ID:Rr25DtpV0
開幕から勝ちまくって国民なんたら賞もらったチームと
ホームランをバカスカと打ちまくってたチームがセ・リーグにありましたよね?
あれは、勝ち数を30ぐらい削ってペナントレース競ったほうがいいのでは?
サッカーであるじゃない、勝ち点削られてさ
360名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:19:35.98 ID:9MIFR2030
そもそもWBC見越した統一球なら
メジャーの公式球導入しろよ
WBC球とも規格が違うし意味ねぇじゃねーかよ
361名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:19:52.79 ID:NyBagO5L0
もうアメリカと同じボールにすればいいのにwww
あ・・統一球よりさらにHRでないから無理か^^
362名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:20:00.77 ID:33FrhAhh0
野球は終わってもいいです。今さら
ついでにJリーグも終わってくれ
363名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:20:14.89 ID:Sm0k6tDt0
>>354
残念だけもどの世界も老人
364名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:20:16.65 ID:gF/FEOrw0
焼き豚の言い訳
「去年までのボールが違反球」

wwwwww
365名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:20:45.64 ID:WZou5ZZE0
小笠原のせいじゃない
366名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:20:47.81 ID:MU+THtrX0
>>293
ほんとそうだよ。すぐ調べれるのに・・
ふぁんはアホだから大丈夫と思ったんだろうな。
367名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:21:05.18 ID:AspofEj8O
>>1
犯罪にはならないのか?
368名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:21:16.14 ID:RTWoMeYc0
しげおはしっていた

しげおはいんぺいした

しげおはうそをついた

しげおはファンをだました
369名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:21:28.67 ID:mM5xhKEZ0
去年までは規格外のボールで試合してたのか、こりゃ参考記録だな。
370名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:21:28.84 ID:UI6zmLfT0
>>331 こういう知ったかバカは恥ずかしいな。
371名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:21:30.87 ID:y5xSjVYy0
国際舞台で勝てるようにとか大々的に発表して低反発のボール使ったら全然ホームラン出なくなっちゃって
人気なくなってきたからホームラン打てるボールに変えたいけどそんなにコロコロ変えてたら信用問題だぞってことでこっそり変えてただけじゃないの?
去年までのボールがほとんど不良品ってミズノほどの企業があり得ないだろうし2年も使ってそんなこと言い出すってどうなん?
372名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:21:44.74 ID:lBXp78620
ボールはア・バオア・クー攻略戦でケッコー活躍してたよな
373名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:21:46.96 ID:vIe7KOV60
NPBには馬鹿しかいないのか
374名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:21:55.54 ID:5jIfuuHDO
NPB側はこんな単純なこと隠ぺいするメリットは何だったんだよ?
375名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:22:14.47 ID:u9trR/pz0
焼き豚「打者が対応した(ドヤァ」



wwwwwwwwwww
376名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:22:43.99 ID:gXTs1fhm0
やきうw
377名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:23:06.80 ID:3/zbbjH30
>>374
泥を被れたじゃん、本来なら貧打戦でゲームがつまらなく球団側が客が入らないと文句を言っているので飛ぶボールに戻しますって言わなきゃいけないんやでw
378名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:23:40.03 ID:8olUBKAw0
いや、みんな知ってたしな
バカでもわかるっつーの
隠蔽するメリットゼロ
379名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:23:49.87 ID:+iHVE6YN0
選手やファンごときが弱者権力を振りかざしても何も変わらない
とりあえずオーナー会議だ
380名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:23:52.35 ID:qaWZGQUPO
>>375
そんなこと言ってた奴いたっけw
381名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:23:57.96 ID:hv6DiAnai
>>374
まったくだ、去年までの投手に有利過ぎるボールは評判悪かったし
ボールを飛ぶ方向に調整する事態は悪いことでないのひ
382名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:24:09.58 ID:uyTc5Zmy0
アホな客を騙して金儲けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすがやきうさんやでえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

無慈悲やでえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
383名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:24:16.55 ID:mU/irpc30
なんで隠す必要があったん?
384名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:24:47.19 ID:h4Uj7Te/0
WBCでも東京ドームの時だけ明らかにボールの飛ぶ勢いがおかしかったけど
もしかしてWBCでも不正したのかね
385名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:25:18.68 ID:i+qha9CF0
何で口止めまでして黙ってたのか?
プロ野球に興味ない人間に判るように1行で説明してくれないかな
386名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:25:22.91 ID:g1BSm1En0
今回の件の犯人はボールに名前を書き残していったらしいな。
大胆な悪党だわ。
387名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:25:53.03 ID:qaWZGQUPO
>>384
WBCは関係ないw
388名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:25:59.36 ID:gF/FEOrw0
バレンティン今日も打ってるな
4打席連続ホームランか‥…

さぶいな
389名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:26:13.03 ID:sMuW2kUMO
なぜ隠した?
聞きたいのはそれだけ
390名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:26:47.25 ID:NekQVDXd0
菊池雄星が完全試合中だな
6回表中日攻撃
391名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:26:47.87 ID:vIe7KOV60
どうやら去年のボールの在庫を無駄にしたくなかったようだ
せこいわNPB
392名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:26:52.22 ID:3/zbbjH30
>>389
ファンを騙すためだろ、ただそれだけ
393名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:26:53.69 ID:8olUBKAw0
>>384
WBC球はメーカーが違うのでさすがにそれは無理
394名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:27:37.31 ID:A7jzLIAM0
>>371
でも野球ファン自体が「ボール飛ばなさすぎ、かえろ」っていってたんだから
ファンの声をきいてかえましたっていえばいいだけじゃん
それはファンサービスって言えるんじゃないの
それでも叩く人はいるだろうが、そんなの一部だし何より一瞬
誰もそんなこと大事件だなんて思わない
それが嘘ついてきたからこんなおおごとに
騙せるわけもないのにさ
NPBが信用できないのは前からだが
ミズノがそれにのっかって嘘ついてたって企業としてアホすぎ
おまえんとこ商売やってんだろ
こんな致命的なイメージダウンありえんぞ
395名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:27:42.05 ID:F/9Mnfog0
>>287
去年ダントツ1位だからって、その翌年も1位になれる保証なんてないだろw
自分たちだけ球変更の事実を知っていたら、ものすごく有利になるのがわからんかw
あと、空中戦が増えた方が人気が出ると考えているのは、ナベツネの過去の発言を辿っていけば誰でもわかるだろw
396名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:27:57.83 ID:/qkLts2Q0
そもそも低反発ボール使って何がしたかったん?
世界大会なんかどうでもいい感じのwbcしかないのに。
選手がメジャーでも活躍出来るようにかい?
397名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:28:11.79 ID:iZ6bvppB0
こりゃ
398名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:28:46.59 ID:D4q6wrvA0
>>389
国際基準の反発係数では日本人が非力で打てないって公式に認めることになるからね
子供達の憧れがよりメジャーのバッターに移っちゃうからね
そこでようやく出てきた苦肉の策が「反発係数が基準に収まってない不良品」という
ミズノが泥を被る言い訳
399名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:28:50.42 ID:RTWoMeYc0
ミズノの社員の誰かが
東京湾で見つかりそう
400名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:28:54.11 ID:tgLODcp/0
WBC優勝が至上命題の日本球界がWBC使用球に慣れるよう2年前から導入したが
あまりにも長打が出なさすぎてシーズンが盛り上がらないからWBC終了とともに元の飛ぶボールに戻しただけだろ
それを不良品だから飛ばなかったなんて言い訳するとは焼豚だけに焼きが回ったな
401名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:29:06.85 ID:3/zbbjH30
>>395
そんなのどのチームも思ってるだろ
貧打戦が人気だと思うやつなんかいねーわw
402名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:29:11.99 ID:Es7mwQws0
ボールとバットが主要なスポーツなのに
ボールの規格の変更を隠蔽するとは腐った組織だな。
403名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:29:26.75 ID:qaWZGQUPO
>>389
面子のため
統一球導入から2年でボール変えたんじゃ失敗を認めたことになるから
404名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:29:33.56 ID:NekQVDXd0
菊池雄星
完全試合中

6回表
中日
松井祐 空振り三振
谷繁 四球 完全試合終了
405名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:29:47.56 ID:3/zbbjH30
>>402
規格の変更なんかないぞ、ルールの範囲内
406名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:29:58.69 ID:iZ6bvppB0
隠蔽にうるさい日本で、この問題は八百長クラスの問題だよ。
加藤クビくらいじゃ済まないな。
407名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:30:13.32 ID:g1BSm1En0
ミズノは嘘つき
他にもどんな便宜をはかっているかわからんな。
つうか柔道の畳独占もやめろよ。普通の畳でやってもいいだろ。
408名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:30:15.44 ID:Hy6KEMpm0
コメント見ると「ミズノが規定範囲内に収められず、(ミズノの製造レベルにあわせるために)規定を変更した」
みたいに読めるけど、ミズノの品質管理がウンコ並みなの?
ミズノからコメントないのか?
隠ぺいに加担したんだから何らかのコメントは出すべきだろ?
統一球の単独納入利権はミズノの品質管理イメージより大事なのかね?
現場で作ってる作業員のプライドは?
409名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:30:25.24 ID:NekQVDXd0
菊池雄星
完全試合中

6回表
中日
松井祐 空振り三振
谷繁 四球 完全試合終了
松井雅→代打山崎武司
410名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:30:48.04 ID:Sdo0NHouO
>>394
そんな事言ってたの?
統一球に賛成してたファンなんて普通に多かっただろ
411名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:30:59.07 ID:fEiCmBjl0
Do you like watching me?

OK?
412名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:30:59.00 ID:tgLODcp/0
焼豚いい夢見れたかよw
413名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:30:59.89 ID:Sm0k6tDt0
>>402
どのスポーツも規格変更は自由だから
414名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:31:21.92 ID:rrrO3oWe0
選手会は訴訟を起こすべきだろ
415名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:31:52.78 ID:VBAeJlq40
きたねえなあ
隠蔽
裏金
囲い込み
暴力
愛人
詐欺

まさに、やきうは犯罪の温床スポーツ
416名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:32:03.37 ID:3/zbbjH30
>>408
隠蔽に加担てな、公表する義務もないししちゃいけないのがミズノの立場だろ
一般商品でも公共物でもねーんだぞ
417名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:32:09.34 ID:9MIFR2030
>>404
本拠地の試合で読売如きにフルボッコされた奴なんて興味無いわ
418名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:32:26.82 ID:03cP9WE90
>昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が目立ったため

なにげにこっちの方が問題のような
基準に満たない球でやっていて記録とかOKなのか?という疑問がわくが
419名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:32:33.77 ID:A7jzLIAM0
>>396
WBCで三連覇するためだったんじゃね
で、蓋を開けてみれば飛ばないボール使ってた2年間の成果はまったくなく惨敗
オリンピックもないしWBCも次参加するかどうかもわからん
おまけに準決勝敗退で何も盛り上がらず
それなら対外試合なんて気にしないで国内リーグを面白くしよう
ってことでボール変更
統一球は失敗だった、ボールかえましたって言えば
一部のクレイマー以外はすんなり納得できたのにアホすぎ
420名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:32:34.68 ID:uWp1vL+50
東電かよ!
421名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:32:39.06 ID:K6Hni6Uv0
2013年4月16日
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/16/kiji/K20130416005621010.html

【ミズノ広報部に聞く】

 ――本塁打が多く出ているが統一球に変更は。

 「昨年、一昨年と変わっていることは何もありません」

 ――基準値内で反発係数の変更があるのでは。

 「反発係数を含め何も変更点はありません」

 ――選手の間では打った感触が昨年までと違うという声が多い。

 「何でそういうふうに感じているのか、こちらでは分かりかねます」

 ――縫い目の幅や高さを変えたこともないか。

 「統一球を導入してから変わったところはありません」

 ――牛革の使用部位も変わっていないか。

 「同じものを納入させていただいているということしかありません」
422名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:32:39.95 ID:lQpQAa6C0
今季はこの球でいくと説明すればいいだけなのに
意味が分からんわ
423名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:32:56.23 ID:8olUBKAw0
>>410
いやぶっちゃけた話、どこのチームのファンも変えろと思ってたやつのが多いと思うわ
熱心なファンにしてみたらWBCとかメジャーとかマジでどうでもいい話だからな
424名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:32:57.23 ID:uvFHQygE0
プロ野球の視聴率を語る4887
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1371019242/76

76 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 19:06:54.86 ID:DPR0ZIR6
>>72
ニュースウオッチ9
6/12(水)本日の番組では
プロ野球で今シーズンのホームラン数が増えていることについて、昨シーズンより
反発力が高い“飛ぶボール”が使われていたことが明らかになった問題。
プロ野球界の信頼が揺らぐ事態となっていますが、日本野球機構が事実を隠して
いたのはなぜなのか。今夜はNHKプロ野球解説の小早川毅彦さんとスポーツ
ジャーナリストの生島淳さんをスタジオにお招きし、問題の核心に迫ります。
425名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:33:16.34 ID:3/zbbjH30
>>418
現実がどうかはともかく検査で弾いたってのが言い分だろ、試合で使ったとは言ってないさ
426名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:33:18.08 ID:V26f+Y6r0
「今更公表した問題」じゃなくて「変更していないと嘘をついていた問題」だろ
表現がおかしいよ
427名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:33:27.59 ID:iZ6bvppB0
ミズノも隠蔽に関わったのだから、処罰はあるよ絶対。
一社じゃなく複数で製造すべきだな。
428名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:33:27.64 ID:NekQVDXd0
菊池雄星
完全試合中

6回表
中日
松井祐 空振り三振
谷繁 四球 完全試合終了→代走、岩崎
松井雅→代打山崎武司 空振り三振
大島
429名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:33:50.71 ID:8p2HyY1F0
>>86
せやな屈辱に耐えて契約満了またずに日本に逃げかえってきたからな
430名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:34:10.98 ID:+xTgX0xK0
正直、金払ってNPB観る価値はないだろう
431名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:34:26.30 ID:Kgp125iK0
絶対ナベツネ&読売が絡んでる
432名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:34:34.75 ID:Fa+JFn3K0
野球人気はますます下がりそうだな
433名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:34:42.06 ID:A7jzLIAM0
>>429
西岡だけ内野手の輪にいれてもらえずポツンとしてた写真見て泣きそうになった
434名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:35:10.45 ID:QiaeFmL10
>>408
まあそうだよね
ミズノはただ品質管理の出来ない三流企業なのかプロ野球にボールを供給するために泥をかぶってるのか
と言うか普通大量に不良品納入されたら供給元変えるよね
どちらにしてもミズノを待ってるのはイメージダウンとプロ野球から撤退って言う地獄しかないな
435名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:35:31.20 ID:i3wGsNzb0
非力のマートンがホームラン量産してるのも飛ぶボールのおかげだよな。
436名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:35:42.12 ID:RTWoMeYc0
大日本帝国海軍 大勝利
大日本帝国陸軍 大勝利

そして大勝利のまま敗戦
437名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:35:57.93 ID:v4VKFIXo0
>>427
NPBの発表通りなら、ミズノが不良品をつくってたんだから
ミズノが一番悪い
処分は当然どころか、賠償金が必要だろ
企業として責任とるべき

でもそういう話にはならないというなら、その話が嘘なんだろ
438名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:36:02.37 ID:qScINiOZ0
飛ばないボールを少し飛ぶボールに変更すること:全く問題なし
NPBが情報公開をしなかったこと:問題あり
439名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:36:07.46 ID:3/zbbjH30
>>431
全チーム絡んでるから鍋常や読売も結果としてからんでるだろうがなw

こんなの調査すればすぐわかるんだぜ、今までどのチームも公式に調査も調査結果の報告もしてないって時点で悟れ
440名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:36:16.19 ID:NekQVDXd0
菊池雄星
ノーヒットノーラン中

6回表
中日
松井祐 空振り三振
谷繁 四球 完全試合終了→代走、岩崎
松井雅→代打山崎武司 空振り三振
大島 ショートエラー、ランナー1・2塁
井端
441名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:36:20.33 ID:HDEFVZ/Y0
飛ばないボールは、試合後集めて反発係数を調べたら
基準以下だったというから基準値内収まるにするようにした。
要するに、飛ばないボールが不良品だったことを隠すために黙っていたということか。
442名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:36:36.81 ID:i+nvE4GMP
ここ10年のシーズン総本塁打数
2003年 1987本←ラビット
2004年 1994本 ←ラビット
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本 ←統一球
2012年  881本 ←統一球

シーズン総本塁打数ワースト10
1位 1953年 805試合 810本
2位 1958年 780試合 862本
3位 1952年 823試合 865本
4位 1951年 744試合 875本
5位 2012年 864試合 881本
6位 1956年 1006試合 884本
7位 1957年 852試合 891本
8位 1955年 959試合 921本
9位 2011年 864試合 939本
10位 1954年 950試合 949本


シーズン総本塁打数トップ10
1980年 780試合 2045本
1985年 780試合 1997本
2004年 813試合 1994本
2003年 840試合 1987本
1979年 780試合 1879本
1984年 780試合 1855本
2001年 840試合 1802本
1983年 780試合 1817本
1986年 780試合 1816本
1977年 780試合 1749本
443名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:36:41.01 ID:MalkSY/D0
>>416
「去年までと変えていないか?」と聞かれてはっきり「変えてない」って言ってるんだぞ
公表の義務がどうとかじゃなく、「平気で嘘をつく企業」って思われてもそれは仕方ないだろ
444名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:36:53.48 ID:+xTgX0xK0
>>434
有耶無耶で終わらせるだろうな
445名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:37:04.20 ID:tgLODcp/0
選手会も選手会だよな
日本の打者が非力だからこんなあざとい行為が行われたのに
主因のお前らが協会責めてどうする?w
446名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:37:45.89 ID:UPDOCi/90
規格に入ってなかったものが多いって理由なら変えてませんって嘘付く必要なんかないと思うんだが
447名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:38:10.67 ID:VBAeJlq40
まさに、



興行 wwwwwwwww

スポーツに非ずwwwwwww
448名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:38:11.56 ID:DJoysYGtO
ツネナベ
449名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:38:12.03 ID:S/OhCls30
NPBは雲散臭いなw
450名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:38:17.34 ID:8olUBKAw0
あまりも飛ばないので変更しましたと発表すればいいだけなんだが
それができないのがNPBの面子なんだよ、これはファンとしても呆れるよ
451名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:38:19.01 ID:i+nvE4GMP
[>>442の続き]

   〜1970年代〜        〜1980年代〜        〜1990年代〜        〜2000年代〜        〜2010年代〜
1970年130試合.1463本   1980年130試合.2045本   1990年130試合.1689本   2000年135試合.1571本   2010年144試合.1605本
1971年130試合.1527本   1981年130試合.1618本   1991年130試合.1503本   2001年140試合.1802本   2011年144試合 939本
1972年130試合.1603本   1982年130試合.1525本   1992年130試合.1454本   2002年140試合.1695本   2012年144試合 881本
1973年130試合.1444本   1983年130試合.1817本   1993年130試合.1391本   2003年140試合.1987本
1974年130試合.1506本   1984年130試合.1855本   1994年130試合.1405本   2004年135試合.1994本
1975年130試合.1450本   1985年130試合.1997本   1995年130試合.1414本   2005年141試合.1747本
1976年130試合.1626本   1986年130試合.1816本   1996年130試合.1488本   2006年141試合.1453本
1977年130試合.1749本   1987年130試合.1686本   1997年135試合.1443本   2007年144試合.1460本
1978年130試合.1634本   1988年130試合.1494本   1998年135試合.1395本   2008年144試合.1480本
1979年130試合.1879本   1989年130試合.1600本   1999年135試合.1569本   2009年144試合.1534本
452名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:38:21.81 ID:3R/uYsGR0
>>423 野球ファンって、
ホームラン出れば、手心、お手盛りだろうと喜んじゃう馬鹿ばかりなのか?

ボクシングで例えると
あまりに非力な選手ばかりだから、グローブに金属プレート仕込んで
「KOショーすごいでしょ」みたいに小馬鹿にされてると思うけどw
453名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:38:27.73 ID:tgLODcp/0
>>441
そんな理由なら一年目で改善するだろw
どこの工作員だよお前
454名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:38:32.84 ID:K6Hni6Uv0
>>408
他の競技の球も開発してるわけだし、そんなに品質管理能力が低いとかありえないから
どう見てもNPBから圧力かかってる
455名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:38:46.70 ID:fEiCmBjl0
どうせ選手会も一枚からんでる
456名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:39:03.06 ID:EEO3V5Zt0
>>413
公式球を変更するときは、事前に公表しないと次年度も同じボールを使う前提で行う年俸査定に悪影響がでる。
なので普通のプロスポーツは、ボールの規格を代えるときは事前に広く伝えて試験試合も設ける。
457名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:39:08.14 ID:2Qm5hj9J0
「仕様変更した?」についてミズノは「お答えできません。」で良かったのに
なんで「仕様変更はありません。」なんて踏み込んだ嘘回答しちゃったのかね

担当者アホとちゃう?
458名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:39:14.14 ID:Ae+ZMTrWO
>>423そんな事ないだろ。日本だけのインチキボール止めろとみんな思ってた。
459名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:39:31.47 ID:8olUBKAw0
>>452
うん、マジでそのとおりだと思うよ
所詮娯楽だからね、否定しない
460名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:39:33.41 ID:NekQVDXd0
高橋信まで復活してるな
恐るべし飛ぶボール
461名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:39:34.62 ID:b6osDQwh0
組織全体が古臭いのよ
なーんも変わってない
経済界・企業の自己満足組織、じいさんどものおもちゃ
462名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:40:00.60 ID:iZ6bvppB0
むしろ、読売なら去年の統一球で日本一になったのだから、今回の偽統一球には反対だろうな。
463名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:40:08.16 ID:MU+THtrX0
>>427
野球ボールはそんなに儲からない。
普及の為にも安価で出せと言われてる。
つまり作りたい企業が複数もないww
464名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:40:12.17 ID:HDEFVZ/Y0
>>453
知らないよ。wikipediaにそう書いてあったんだよ。
465名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:40:22.33 ID:NekQVDXd0
菊池雄星
ノーヒットノーラン中

6回表
中日
松井祐 空振り三振
谷繁 四球 完全試合終了→代走、岩崎
松井雅→代打山崎武司 空振り三振
大島 ショートエラー、ランナー1・2塁
井端 見逃し三振

6回終了 菊池雄星ノーヒットノーラン中
466名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:40:43.06 ID:sDZOdHYJ0
巨人小笠原失われた統一球○年間
467名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:41:09.42 ID:K6Hni6Uv0
>>457
「変わってないと答えろ」ってNPBが指示出した

とNPBが認めちゃってるから…
468名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:41:16.33 ID:tgLODcp/0
焼豚メディアも何とか玉虫色の落とし所を目指してるし本当に腐ってるな
469名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:41:41.66 ID:iVaiKKDiP
球団関係者から恐るべき情報が入った。なんと巨人だけは統一球が変わっていたことを知っていたというのだ。さらにホーム試合では巨人の攻撃時にのみ飛びやすい球を使用。

「去年の巨人の圧勝劇は、不公平な球の使用によるものです」

関係者は憤りを込めて語った。
確かに、阿部や坂本の放った力無い打球がフェンスを超えるのをしばしば目撃した。
ドームランという言葉に騙されていたが、他球団でドームランの恩恵に授かった選手はいない。
また、今回の発表も巨人の後ろ盾によるものが大きい。大正義巨人軍が火消しに回れば、騒動の決着も早いと見たのだろう。事実、阿部が既に火消しの会見を開いている。
大騒動の渦中である統一球問題、どこまで明るみに出るのだろうか。
野球の闇は根深い。
470名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:41:43.42 ID:qRwGE4ft0
加藤悪三と柔道の上村
どっちが先に辞めるかだな
471名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:41:53.26 ID:t5I/BKBb0
>>465
菊池雄星は統一球と相性悪かったなw
472名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:41:57.64 ID:TmVkxExF0
一生懸命に試合で使ってもらおうって作ってるのに、

一回ワンバウンドしただけで、ポイッ!って新しいのに替えられちゃう、あのボールかっ!
 
473名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:41:59.35 ID:+xTgX0xK0
もともとNPBってマスコミの洗脳装置だからな
474名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:42:03.18 ID:LoZUa89k0
日本野球の終焉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:42:16.05 ID:3/zbbjH30
>>456
もともと球場ごとに違うメーカーと契約して同じ球場でも試合ごとに別々の球を使ってたのが統一球の前のNPBだぞw
476名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:42:16.58 ID:tgLODcp/0
>>464
じゃあお前は単なる馬鹿だ
477名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:42:17.33 ID:Yy8kYbhz0
ナベツネが加藤に変えろと命令
 ↓
2年で変えたら俺の立場がなくなり、俺の面目丸つぶれと加藤が隠蔽
 ↓
もう隠し通せなくなったので、ミズノが不良品を出したので変えたことにしよう

という流れじゃないの?
ミズノが不良品を出したので変えたのなら、加藤の責任は弱まり(ミズノの責任)、別に隠蔽する必要ないし
478名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:42:37.39 ID:qaWZGQUPO
菊池の情報いらねーよ。実況いけ
479名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:42:41.61 ID:pley94MF0
飛ぶボールに変更しますって事前に告知でもしときゃこんな大事にならなかったのに
野球脳特に上の方はこんな事も分からないクズ共の集まり
480名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:42:45.24 ID:A7jzLIAM0
>>470
いや、それはさすがに柔道だろw
罪の重さが100倍ぐらいちがうw
481名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:43:06.72 ID:HDEFVZ/Y0
>>476
じゃあ馬鹿なオレに真実を教えてくれ
482名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:43:09.05 ID:uhA40IEQO
からくり+ラビットって陸上で言うなら追い風参考記録だよね
公式記録にしたらまずいんじゃねえか?
483名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:44:04.00 ID:S/OhCls30
やきうw




駄目だこりゃwwwwwww
484名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:44:03.85 ID:EEO3V5Zt0
>>475
その統一球の反発係数を変えてない→本当は変えてましたという問題だろ。
統一球がどんなものかは、うざいくらい説明レスを見てるから知ってるよ。
485名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:44:04.47 ID:iZ6bvppB0
もう硬球やめて、カラーボールにすべきに一票だ!
486名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:44:22.45 ID:WX1pnydz0
誰だよ菊池ってw
487名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:44:46.15 ID:JsfDLK8Y0
ファンにも選手にもウソをついてだましていたわけだな…
しかもあれほど批判されたラビットボールに戻すなんてな…
488名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:44:46.21 ID:KyP/h+ot0
外人の成績が軒並み良くなってるのが笑える
489名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:44:52.00 ID:+xTgX0xK0
>>482
昔から箱庭、圧縮バット、ラビットとかいろいろやってたから
今さらだな
490名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:45:24.34 ID:NekQVDXd0
いまの西武の浅村のホームランはひどいわ
伸びがありえない
ラビットだ
10号
栗山 浅村で連続ホームラン
491名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:45:41.32 ID:iZ6bvppB0
マートンぐらいだな喜んでるのは。
492名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:45:49.46 ID:lQpQAa6C0
>>469
WBCの時に球に巨人打撃用のきょとかいてあると冗談で書いたが
本当にありそうで怖いわ
493名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:46:17.08 ID:lm2I4Pdt0
【ミズノ広報部に聞く】
 ――本塁打が多く出ているが統一球に変更は。
 「昨年、一昨年と変わっていることは何もありません」
 ――基準値内で反発係数の変更があるのでは。
 「反発係数を含め何も変更点はありません」
 ――選手の間では打った感触が昨年までと違うという声が多い。
 「何でそういうふうに感じているのか、こちらでは分かりかねます」
 ――縫い目の幅や高さを変えたこともないか。
 「統一球を導入してから変わったところはありません」
 ――牛革の使用部位も変わっていないか。
 「同じものを納入させていただいているということしかありません」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/16/kiji/K20130416005621010.html




もうNPBもミズノもこんな糞企業は今の時代潰れたほうがいい。
ミズノ潰れろや

一般企業で言えば粉飾決算、耐震偽装、食品の産地偽装並の犯罪行為だぞ。全ての信用が失墜するレベルの
494名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:46:27.44 ID:8cUWtQDZ0
ミズノの責任にするのは無理があるだろw
495名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:46:33.05 ID:VBAeJlq40
やきう

まさに、卑怯者のエセスポーツ
496名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:46:36.10 ID:ZVj7OBPF0
白いボール 小さくなってく 叫び声も吸い込んだ位青
僕と君と潰した缶ビール 乾いた風 立ち上がる人の海
497名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:46:41.72 ID:8/VSuJzx0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130612-00000530-sanspo-base

4打席連続ホームランwwwwwwwwwwwww
498名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:46:56.75 ID:tgLODcp/0
>>481
>>400

本当に不良品ならHR数が大きく減った一年目に調査して改善するに決まってる
499名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:46:58.37 ID:O+R11Fa10
> 下田事務局長によると、昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が
目立ったため、

ウソ。元々反発係数の下限で統一球は作られていたし、下限を下回ったら規格外だからはねられる。

飛ぶ球を導入したいがための良いわけでしかない。
500名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:47:21.63 ID:bja9e2+S0
世界の中でマイナー競技
その中でも殊更非力で低レベルなガラパゴスボールドーピングリーグw
こんなもん有難がって見てる奴はもう池沼認定すべきだろ
キモチワルイわーww
501名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:47:50.93 ID:3buy2Tb00
打高投低とか投高打低とか
簡単に操作できるんだから
こんなのスポーツじゃなくてレジャーだろ
502名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:47:58.82 ID:F/9Mnfog0
>>438

飛ばないボールを少し飛ぶボールに変更すること:全く問題なし
NPBが情報公開をしなかったこと:ほとんど問題なし
一部の球団だけが知っていたこと:大いに問題あり
503名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:48:34.11 ID:JkXAL4HT0
もうナイガイの球でいいよ(適当)
504名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:48:45.64 ID:8/VSuJzx0
外人飛びすぎww
505名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:48:54.44 ID:3buy2Tb00
そりゃメジャーで野手が通用しないはずだよ
やきうはレジャーなんだから
506名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:49:06.48 ID:bFfCZr1S0
これからホームランが出なくなるサイン
507名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:49:15.78 ID:LoZUa89k0
国民栄誉賞の長嶋茂雄さんがコメント発表↓
508名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:49:19.51 ID:3/zbbjH30
>>484
別に昔のボールも今のボールも反発係数の細かな取り決めなんてないんだぞ、規定の中に入ってればOK
変えてませんじゃなく、知りませんで突っぱねるべきだったと思うが今年のボールがどうかなんかそもそも公表する義務ないんだからな

ファンを騙そうとする姿勢がみっともねー、ファンがバカにされてるなってだけで法やら野球規約やらに違反するもんじゃない
ただ打者の技術が上がったとかボールになれたから成績が上がったとか喜んで金を落としてた連中が憐れってだけw
509名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:49:21.64 ID:N5LeFF7c0
どうせカトーがナベツネに「ドームランが少ねえ」と叱られて
飛ぶようにしたんだろ

それじゃなきゃカトーが
「水野、おぬしも悪じゃのう」プレイをして
私腹を肥やしたかのどっちか
510名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:49:36.15 ID:Q5esyNj70
>>421
まじならコンプライアンスに関わる大問題だよね
511名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:49:42.21 ID:6mbvs6KS0
隠蔽とか頭おかしいなNPBは
北米在住中から野球見始めたから自分の中の基準が全部MLBなんだがNPBはなにもかも全てが終わっている
512名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:49:44.27 ID:3buy2Tb00
>>117
ヒント電通
513名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:49:59.96 ID:Od46WEjT0
バレンティン怒りの4打席連続HRwwwwwwwwwww
514名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:49:59.73 ID:8cUWtQDZ0
ヨウダイカンの看板直撃弾なんてギャグ化と思った
515名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:50:02.77 ID:VBAeJlq40
>>507
そーですねー
国内参考記録って事で
516名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:50:15.31 ID:NekQVDXd0
森野も見れる打率になったしな
517名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:50:20.57 ID:iZ6bvppB0
ミズノ製のバットも調べる価値はあるな。
かなりの鉛が入ってるかもな。
518名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:50:38.69 ID:fFqxTGaN0
さすがプロレスの仲間のやきうんこりあだけのことはあるな(笑)

いつも笑わせてもらってるよ(笑)
519名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:50:44.61 ID:EO8567x40
うそつき
520名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:50:44.76 ID:sDZOdHYJ0
www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013061200814
選手会の新井貴浩前会長(阪神)も、札幌ドームで取材に応じ、「いろいろな
ことが勝手に決まる。以前から対話して決めていきましょうと言っているの
に、なぜ同じことを繰り返してしまうのか。現場が困惑する(辛いです)」と批判した。
521名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:50:49.23 ID:Vyuy0fzd0
金儲けの為には嘘ついて人も平気で騙す。

やってること東京電力と同じじゃん
522名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:51:10.99 ID:lZdnxV4Z0
いっそのことミズノの飛ぶボールを
海外に使わせるようなゴーマンさが必要
523名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:51:19.69 ID:tgLODcp/0
マスゴミも過去2年は基準外のボールでしたと報道してお茶を濁すんだろうな
基準外のボールを2年も放置するなんて有り得ないのに
524名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:51:21.26 ID:qRwGE4ft0
で、今朝のゴミ売り朝刊は触れたのか
525名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:51:22.07 ID:K6Hni6Uv0
貧打戦

巨人絡むと

投手戦
526名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:51:37.73 ID:FZGX0hNB0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:51:44.20 ID:yicuvLRw0
でも、一昔前の「飛ぶボール」ではないよな。
あの頃は、東京ドームで非力なバッターでも看板当てたり、
流して上段に飛び込むHRとか無茶苦茶だったけど、
今年はそこまでではないし。

それにしても、朝日で西村がファンへの重大な裏切りとか言ってたけど、
お前ら裏切られたと感じる?
528名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:51:58.31 ID:A7jzLIAM0
>>522
日本のボールは高いから売れない
529名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:52:10.44 ID:O+R11Fa10
非力な日本人選手のために飛距離をいじって飛ぶボールを導入した

だけどそれをさとられては困るし、加藤コミッショナーが熱弁ふるって導入したのを反故にするのは難しい
→反発係数が云々とウソを言い始めた
530名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:52:11.68 ID:Tx0E8DOPO
公式球に明確な規準がないとか…
だから野球はいつまでたってもマイナースポーツだろwww
531名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:52:23.34 ID:dZle7Qhk0
>>522
キューバに統一球を使わせてしまった
今はどうなったか知らんが
532名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:52:27.34 ID:NekQVDXd0
いまのスピリーの2ランも飛ぶなあ
西武 このイニング3ホームランだぞ
栗山なんかがバックスクリーンだし
どうなってんだよこれ
533名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:52:34.15 ID:sXrQ6il00
日本の国技スレと聞いてすっ飛んできますた!
534名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:52:36.34 ID:HDEFVZ/Y0
>>498
決まってるって言われてもな。
それが出来なかったからこんなことになってるんだろ。
535名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:52:37.45 ID:Cs+PtOvf0
記録にやたら拘るのをやめた方がいい
王さんの時代にしても球場やボールが違ったんでしょう?
1年単位で記録はオシマイで、通算記録みたいなヤツは軽視するようにした方がいい
536名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:52:59.45 ID:Qut+bl4bP
やきうってほんとブレないな
老害のステレオタイプ
537名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:53:05.30 ID:sXrQ6il00
>>530
基準はあるじゃんかよ
538名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:53:23.46 ID:e8Jsbf+cO
去年の中盤くらいから飛ぶようになったように感じるのだが
539名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:53:32.45 ID:EEO3V5Zt0
>>508
もともと>>413への、
他のポロスポーツは、公式球の規格を変えたら公表するのが普通というレスなんだけど。

他のスポーツもしないよというレスならわかるけど、野球にファンのし誠意がうんぬんとか説明がずれずれ。
540名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:53:40.83 ID:3iu1stH8O
相撲柔道野球が終了したんだが


日本の国技なんにする?
541名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:53:43.38 ID:sXrQ6il00
NPBのボールは日本の関心事ですね
542名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:53:43.75 ID:8wtVNnoU0
バッター歓喜
ピッチャー死亡
生活かかってるから大変すなw
543名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:54:05.54 ID:sDZOdHYJ0
www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130612-1141526.html
【オリックス】井川ら統一球問題で困惑の声
井川「飛ばないボールを経験していないので、何とも言えない。面倒くさいこ
とをやっているな、と思う。飛ばない時にやりたかった」と話した。昨年は
開幕直前にオリックスに入団し、12試合で2勝7敗。飛ばないボールに
対応する時間も少なく、「恩恵」を受けられなかった。
エース金子千尋投手(29)は「言われなくても、変わっていると思ってい
た。言わないなら、言わないほうが良かったと思う」と首をかしげた。
544名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:54:08.14 ID:iZ6bvppB0
清武がまたリークしたのか!
やろーなかなか悪だな
545名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:54:28.36 ID:Vyuy0fzd0
>>535
王さんの時代は両翼80mの時代だし圧縮バットありだしな
546名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:54:46.61 ID:sXrQ6il00
雄星がノーヒットピッチングをやってると言ってたが

まだ打たれてない?
547名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:55:27.64 ID:O+R11Fa10
結局加藤が圧力かけられて折れただけ

ただ、統一球導入の目的はメジャー球と比較して飛びすぎだってことを抑えるためでもあったわけで、
それを辞めることのいいわけができないからウソとごまかしを続けてる。
548名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:55:27.68 ID:Vyuy0fzd0
ストライクゾーンをアメリカと同じに戻せよ
それだけでもホームランは増えるでしょ
549名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:55:48.92 ID:Q5esyNj70
>>527
統一球を使用し続けてホームラン量産=日本はMLBに匹敵する実力をつけてきた
ってのが見え見えで、あぁやっぱりかって感じ
550名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:55:51.40 ID:qaWZGQUPO
>>546
実況いけば?
551名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:55:52.09 ID:WX1pnydz0
サッカーで飛ぶボールとか聞いた事ないなぁ
552名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:56:00.84 ID:3/zbbjH30
>>534
不良品なら商品を返品して公式戦に影響が出るようならミズノを訴えればいいだけだろ
NPBも確率で規定より下が出ることは容認してたのさ、だから今年のオープン戦も在庫がなくなるまでそのボールを使ったんだし

なんで変えたかと言えば、オーナー会議や選手会に客が入らない試合がつまらないっていじめられたからだろ
でも打者が非力なのでMLBと同等の球だとHRが出ないのでボールが飛ぶようにしますとは言えなかったのさ
553名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:56:00.92 ID:tgLODcp/0
>>534
なぜ出来なかったの?
組織ぐるみで嘘ついてる可能性は考えられないの?
554名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:56:32.23 ID:v4VKFIXo0
>>535
試合数も時代によって違うし
球場も違うし
そもそも本拠地が狭い球場と広い球場とで損得あるし
ボールも違うしバットも違うしなw
555名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:56:52.98 ID:EYHfviUG0
投手不利でかわいそうやろ
今期だけ特別ルールで1回2アウトでやってやれ
556名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:56:53.29 ID:18ej78uH0
ミズノはコンプライアンス違反ってことか
NPBはコンプライアンスって言葉も知らんだろうな
557名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:57:17.17 ID:qaWZGQUPO
>>551
ジャブラニがあっただろw
558名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:57:23.15 ID:qScINiOZ0
投手は打者のバットにボールが当たらないように投げればいいだけ
もしくは反発係数が高いことを利用しての内野ゴロにしとめればいい
559名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:57:25.70 ID:sDZOdHYJ0
www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130612-1141487.html
【巨人】阿部、ボール論議「恥ずかしい」

「なぜ今だったのか。そこに疑問があります」
「ボールがどうとか、飛ぶとか飛ばないとか言っている時点でいいことではな
い。どの世界でも同じ野球をやっている。日本がボールで論議をしていること
が、すごく恥ずかしいことだと個人的には思います」
560名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:57:36.13 ID:K6Hni6Uv0
>>540
ゲートボール
561名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:57:41.10 ID:Vyuy0fzd0
選手からも「ボールがおかしいぞ やけに飛ぶ」と噂されてたんだろ

隠蔽しきれなくなったんだね
562名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:57:41.66 ID:oNwWbLYII
4流Pの宮国などが使えてた去年は異常。
3流Pも完封しまくりで萎えた。

NPB支持
563名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:57:49.13 ID:tu5eIeaP0
>>556
清武がコンプライアンス違反の記者会見したよなw
564名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:57:49.86 ID:sXrQ6il00
サカ豚は2ちゃんのコンプライアンス違反マジ?
565名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:58:06.34 ID:8XJM7eQi0
玉をいじればなんでもできるな
566名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:58:11.70 ID:YkdAqi930
日本社会って個人の失敗には厳しいがw
組織ぐるみのウソにはものすごく寛容w
567名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:58:16.36 ID:lm2I4Pdt0
ミズノも終わりだな。
ゼットやクボタを追い出して一社独占にして
ともに甘い汁を吸っていたんだろう。
指示には逆らえない立場だっただろうが、同情する気にはなれない。
こういうのスポンサーにダメージが行かないと改善されない
汚職官僚の言いなりの企業みたいなもんだ
568名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:58:23.48 ID:EEO3V5Zt0
>>551
ワールドカップの時に、今度の新しいボールは跳ぶのでロングシュートが増えるって話題になったよ。
FIFAの場合は、これが新しい公式球だ慣れたいやつは早く買えと、むしろ商売にしちゃう。
569名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:58:41.91 ID:O+R11Fa10
ナベツネら野球振興論者は「メジャーなんて関係ない。国内を盛り上げるためにはホームランだ。とにかく野球の華はホームラン。飛ぶようにいじれ」と言っていた。

そいつらが押し切った形だな。

日本野球の本格化と加藤が始めた改革は頓挫してしまった。
570名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:58:42.01 ID:Vyuy0fzd0
>>556
ミズノは企業としてもうスポーツに関わるべきじゃない
ユーザにたいする背任行為
571名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:58:52.31 ID:3/zbbjH30
>>539
だから規格は変わってねーんだよ、規格の中で飛ぶようにしただけ
そもそも統一球だからこの反発率なんてのは公表されて無いの、野球規約に決められた反発力の中にラビットも飛ばないボールも今年のボールも入ってる
572名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:59:10.64 ID:Q5esyNj70
>>559
もしボールも操作できれば、空調以上の武器ですもんね
なーんてね
573名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:59:30.05 ID:NekQVDXd0
http://www.youtube.com/watch?v=XirMOFXYQIo
ブランコ21号場外
http://www.youtube.com/watch?v=LOTL2oM9s4I
ブランコ22号場外
574名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:59:57.55 ID:Vyuy0fzd0
ミズノは道具に重大な欠陥があっても隠蔽するスポーツ界の東電と言われてる
575名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:00:01.87 ID:WX1pnydz0
>>557
おぉ、あったねぇ
でも隠蔽はしてないよね
576名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:00:06.03 ID:rsbOwjSM0
選手が対応したとか必死に擁護してた人は涙目だな
裏切られたって事になる
577名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:00:11.54 ID:sXrQ6il00
>>567
まあ今日の株式市場はそう判断してなかったからな
578名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:00:28.28 ID:NekQVDXd0
井川の
飛ばない時にやりたかった
発言はワロタわ
579名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:00:45.14 ID:pvxkgT9WO
野球の数字とかボール一つで簡単に操作できちゃうのに絶対的なもののように言うのが変
厳密に記録にこだわるなら、ボール反発率、空調の方位強度、球場の広さ、球速を明記した上で比べないと意味ないだろ
王のホームラン記録とか厳密に比較したら大して価値ないんだろどうせ
580名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:00:45.48 ID:tgLODcp/0
しかしあんな善人そうな王さんの記録も偽りの記録だと分かると焼豚でなくとも切なくなるな
581名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:00:48.57 ID:sXrQ6il00
>>578
wwwwwwwwwwwww
582名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:00:50.01 ID:O+R11Fa10
反発係数が基準値の下限より低い場合は規格外としてはねてる。全て反発係数を計ってから出荷しているってミズノは言ってたんだが、
どっちがウソをついているんだ?
583名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:01:02.53 ID:A7jzLIAM0
>>578
井川ってたまに面白いこというよなw
584名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:01:23.36 ID:SuU/Py+w0
日本のインチキプロ野球
NPBは野球を名乗ってほしくないね
おまえらのやってることは野球じゃねーから
585名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:01:28.89 ID:Ae+ZMTrWO
菊地まだ完全中なの?
586名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:01:32.71 ID:K6Hni6Uv0
>>559
話そらそうとしてないか?

普通ならファンや選手への背任行為だと思いますぐらい言いそうなもんだが
587名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:01:35.47 ID:sXrQ6il00
>>580
結局時代がかわると単純に数字だけの比較は難しいってことなんだよ
588名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:01:53.61 ID:J3W2BmwD0
どーでもいいよw腐りきった球界だからwww
589名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:01:58.09 ID:oNwWbLYII
雑魚ハンカチーフガイや、雑魚ルーキーが完封しまくってた去年までが異常

NPB支持
590名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:01:58.91 ID:rGF8h+8f0
日本の打者のレベルが低いのは言うまでもないのに飛ばない統一球にしたアホ
591名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:02:07.23 ID:iZ6bvppB0
なんだかんだで新井が悪いよ
592名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:02:41.16 ID:sDZOdHYJ0
ハンカチ王子も飛ばない時代に投手できてよかったな。
593名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:02:48.36 ID:HDEFVZ/Y0
>>553
だから、組織ぐるみで嘘ついてたってことだろ。これそういうニュースでしょ。
まだ嘘をついてるってこと?
594名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:02:51.18 ID:8XJM7eQi0
オリンピックなんてムリやな
統一の玉じゃないんだし
595名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:02:53.30 ID:EEO3V5Zt0
>>571

>下田事務局長によると、昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が
>目立ったため、製造しているミズノ社に昨夏に修正を指示し、今季開幕から
>新球を使用していた。

>>1より
596名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:02:56.71 ID:lH4p0Hv70
ナベツネが昔
「ホームラン少なくてつまらない」
見たいな発言してたから、

ナベツネ「飛ぶボール導入しろ!!その代わり客には内緒だぞ!!」

って圧力かけたかも。
巨人がいっぱいHR打って勝てばナベツネ様は満足するんだから。
597名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:03:07.30 ID:ssCMHSLtP
>>15
相手の攻撃の時だけ去年の球使ってたりな
598名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:03:09.97 ID:sXrQ6il00
ユーせーまだ打たれてないみたいだね
599名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:03:24.29 ID:NekQVDXd0
7回表 中日0ー3西武

菊池雄星ノーヒットノーラン中

3森野 セカンドゴロ
4ルナ
600名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:03:29.49 ID:+xTgX0xK0
>>590
フェンスを前に持ってくればよかったんだよ
昔は狭すぎたけどな
601名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:03:36.36 ID:v4VKFIXo0
はじめっから言わなかった理由

1.  2年でやめるとか俺の責任問題になるやんか 
2.  各球団や選手会とのヒアリングとかめんどくさいねん、ちょっと変えるだけならこっそりやってもわからんだろ
3.  発表したら全部変えなきゃいけなくなるから、在庫処分できないやん
4, 飛ぶボールにしましたと公にしない方が、試合は盛り上がるやろ
5.  本当にミズノの品質管理のミス ミズノを選んだ責任や去年の記録をどうこうもめるのが嫌で黙った
6.  その他

どれ?
602名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:04:00.14 ID:xL0scPlmP
反発係数の標本とったデータを選手会側は把握してなかったのかよ。
603名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:04:03.48 ID:+xTgX0xK0
欧州球蹴りも八百長ばっかりだけどな
604名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:04:06.77 ID:Vyuy0fzd0
>>582
当然規格外ボールは出荷前に撥ねてるのでプロの世界に出回ることはない


隠蔽があ明るみになったのでNPBとミズノで口裏合わせ
最後まで嘘を突き通す予定

球場まで来てくれる客を裏切る詐欺・窃盗・背任・隠蔽
605名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:04:14.61 ID:18ej78uH0
ん?話題そらしのために菊池にノーヒットノーラン達成させようとしてんの?
606名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:04:19.74 ID:lH4p0Hv70
>>576
立浪が飛ばないボール導入時に、
すぽるとでそう言ってたから。
現実に西武のおかわり君が対応してたから。
607名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:04:26.32 ID:bja9e2+S0
まーガラパゴスリーグで内輪で勝手に盛り上がってるフリするのはイーけど
二度と五輪だのWBCで世界一レベルとか言うなよ
恥知らずの焼き豚どもはwww
608名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:04:28.41 ID:Cfvk2+zw0
>>19
なにこれこわい
609名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:04:28.81 ID:A7jzLIAM0
>>586
自分も阿部の発言変だと思った
なぜ今なのか、っていうことは
阿部は白状するならオフシーズンにしろよって言ってるわけだよな
シーズン中はだまっとけと
610名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:04:57.79 ID:NekQVDXd0
7回表 中日0ー3西武

菊池雄星ノーヒットノーラン中

3森野 セカンドゴロ
4ルナ ショートゴロ
611名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:05:04.04 ID:tgLODcp/0
>>593
俺の言う組織はミズノだけでなく野球界全体のことだよ
612名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:05:04.31 ID:WX1pnydz0
コルク入りバットなら、そこら辺にいるドカタでも年に100本くらいHR打てそうだw
613名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:05:05.72 ID:Vyuy0fzd0
もう球場へ行くのやめた
選手も含めてこいつらに金を落としたくない
614名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:05:06.99 ID:ufl/SuYD0
秘密にしてはいけないのに秘密にしていることがあと30はあるだろう
615名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:05:17.43 ID:Cfvk2+zw0
阿部は知ってたんか
616名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:06:01.23 ID:8f9iG8/y0
>>557
ジャブラニはよく曲がるボール。不評ですぐに改良されてスピードセルとかいう名前になった
最近はあんまりドカーンと飛ばないボールになっていく流れらしいよ
617名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:06:02.09 ID:DpaDmwAJ0
※菅野登板時だけ統一球です
618名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:06:22.48 ID:zPOM1Is3O
投手戦はつまんねー 野糞人気終了→馬鹿試合に
すれば人気戻るんじゃね?

上層部に躍らされる野糞ダサ過ぎWwwww
619名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:06:38.79 ID:iZ6bvppB0
選手はみな知っていたが、上に報告すると、消される可能性あるからな。
620名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:06:48.03 ID:Ae+ZMTrWO
菊地まだ完全中なの?
621名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:06:48.92 ID:JPShJH4K0
自らの保身、責任転嫁のために、民間企業に罪をかぶせて、責任を押し付けるとはさすが元外務官僚
これでミズノの信用力が下落し、売上・利益が減少したり、
ミズノの株が急落してミズノ株保有者の資産が低下したら、加藤は責任を取ってくれるのw
622名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:06:54.16 ID:sDZOdHYJ0
WBCでボロ負けしてもうあんな糞ボール使うな!あんま意味ないじゃん!って
ナベツネの鶴の一声でかわったんじゃね。東京ドームの時はバンバン打ってた
のに。
623名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:07:04.30 ID:8XJM7eQi0
氷山の一角だな
こんなことは
624名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:07:16.24 ID:NekQVDXd0
7回表 中日0ー3西武

菊池雄星ノーヒットノーラン中

3森野 セカンドゴロ
4ルナ ショートゴロ
5和田 ショートゴロ ファインプレー!

7回終了
625名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:07:31.67 ID:Cfvk2+zw0
むしろミズノは秘密をちゃんと守ってくれる良い企業ということで
626名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:07:43.70 ID:Vyuy0fzd0
>>618
球場で見てる方は投手戦は詰まらないよ特に子供なんかはね

ここ二年はかなり観客数が減ってるからね
627名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:08:11.00 ID:lH4p0Hv70
>>621
これって、
なんかの罪になるの?
民事訴訟の対象になるの?
628名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:08:24.52 ID:8PXKmf0Z0
菅野とか藤波とか凄いですねw
629名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:08:26.41 ID:tTj4ckEt0
世に言う加藤の変である
630名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:08:28.41 ID:ZJbE21FQ0
もしかして西武ドームだけ統一球かw
631名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:09:11.97 ID:iZ6bvppB0
結局ミズノも金につられ、何でもありの企業ってのは分かった。
632名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:09:13.60 ID:Ak2wY6JS0
もう統一球じゃなくて加藤球でいいじゃん
絶対忘れさせないために
633名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:09:17.69 ID:h1YdjCXb0
NPBも大変だな、へなちょこ非力なカス選手どものために
わざわざ玉変えてやったら選手からも批判食らって
「お前らがこの2年間まともにホームラン打ってたら、こんなことする必要なかったんだよ!」
くらい言ってやれよNPBはw
634名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:09:22.51 ID:tgLODcp/0
>>589
メジャーで通用してるのはピッチャーのほうだけどな
635名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:09:26.49 ID:8XJM7eQi0
セリーグは飛ぶ球
パリーグは飛ばない球で
いいやん
DH制みたいに
636名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:09:31.78 ID:+xTgX0xK0
本当は1Aレベルらしい
637名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:09:47.27 ID:18ej78uH0
試合によっては去年までのボールを使ったりしてるかもね
野球ボールの反発係数なんて、バットで打ってみないと違いわからんだろw
638名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:09:57.63 ID:DpaDmwAJ0
ブランコ・・・
639名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:09:58.39 ID:bFfCZr1S0
NPB職員「コミッショナー!ファンの反発係数が…ありえない数値を示しています!」
加藤「くっ…これほどとは…」
640名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:10:04.86 ID:Vyuy0fzd0
ミズノはコルク入りバットで密かにプロ選手に渡してる噂があったけど本当かもね

ミズノの口は硬い

ミズノ製品は日本製とは思えないほどレベルの低い商品が多いのも事実
641名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:10:09.37 ID:HDEFVZ/Y0
>>611
それは、npbもからんでるでしょ。
統一球は鳴りもの入りで導入された訳だし。
642名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:10:15.61 ID:rsbOwjSM0
>>616
曲がるボールじゃない
より完全な球体に近いってだけ
無回転だと変化するが、普通の曲げるFKには不向き
643名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:10:31.92 ID:WzytrqVQ0
みずのって水着でもやらかしてなかったっけ
644名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:10:48.53 ID:7W1FeqVQ0
WBC敗退を受けてなのか、WBC・五輪競技消滅を見越してなのか
645名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:10:50.91 ID:Tj5kiEIp0
>>559
なんだこのコメント
最低だな
646名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:10:54.48 ID:iZ6bvppB0
音で分かるみたいだな。偽統一球
647名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:10:56.98 ID:3/zbbjH30
>>595
規約を変えたんじゃなく規約を下回るケースがあったから、規約の中に全部を入れてねってだけ

言外のところ妄想すれば、統一球では規約0.41〜0.44の下限0.412?あたりを平均にするように指示、
それだと飛ばないし規約を下回るものも出て弾くのがめんどくさいって事で今年は規約の中に全部のボールを入れてね(平均0.416あたり?)
ちなみにラビットで0.422〜0.425

まぁ実際は詰まらなくて客が入らないって球団に突き上げられただけだがな
648名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:11:05.43 ID:e8Jsbf+cO
>>626
00年ごろのハムvs近鉄戦なんか
毎試合乱打戦ばかりで逆にイライラしてたが
649名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:11:29.28 ID:4/cYz5GW0
ボールリトマス紙カッス
650名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:11:51.53 ID:A7jzLIAM0
>>632
それ採用
651名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:12:04.32 ID:ssCMHSLtP
>>144
ボールがブレるんだからセットプレーの難易度が上がるんだし、
攻撃側が必ず優勢になる訳じゃねえだろ
サッカーはボールが相手に奪われた瞬間から守備なんだから、
ロングボールを正確に繋げないなら当然そういうサッカーをやるチームには不利だし
652名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:12:14.70 ID:PXjyAyXS0
この話題伸びてるけど
野球が飛ぶボールだろうと飛ばないボールだろうとどうでもいいでしょ
653名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:12:19.97 ID:sXrQ6il00
雄星は後輩の大谷が注目されたから本気だしたな
654名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:12:29.03 ID:JPShJH4K0
>>627
ミズノ側がこうした取引を了解していたら、加藤は対象にならないんじゃないの
むしろミズノの社長が対象となり、背任罪に問われるかもw
655名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:12:32.33 ID:DpaDmwAJ0
やっぱりカッスが復活したのではなく飛ぶボールが復活したのね





納得
656名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:12:33.34 ID:Cfvk2+zw0
サッカーの話すんなよw
657名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:12:47.70 ID:Vyuy0fzd0
>>586
自分達・特権階級の既得権益を守らないとならないから。
ボールの議論をするファン批判ですよ
658名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:12:49.85 ID:fFqxTGaN0
さすがプロレスの仲間のやきうんこりあだけのことはあるな(笑)

いつも笑わせてもらってるよ(笑)
659名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:12:56.50 ID:O+R11Fa10
>>571
http://www.mizunoballpark.com/special_reporty/ball/technology02.html

野球のボールの反発係数は 0.4134〜0.4374と決められているが、
統一球は0.42以下とミズノが決めている。
ちなみに今季の統一球は0.415〜0.416となってる。
660名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:12:58.41 ID:+xTgX0xK0
>>650
すでに大きく

加 藤 良 三

ってサインしてあるよ
661名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:13:47.34 ID:EEO3V5Zt0
>>647
だれが規約を変えたなんて話をした?
ボールの規格が変わったら、公表するのが他のプロスポーツの普通って話なのに。

もう言葉遊びのレベルでしかないので、レスいらん。
662名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:14:20.78 ID:S/OhCls30
世界のホームラン王w
663名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:14:45.68 ID:J3W2BmwD0
野球くじ導入しろよ!

不正試合はないとして真剣に見てやるから
664名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:14:49.77 ID:sXrQ6il00
加 藤 悪 三
665名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:15:08.91 ID:18ej78uH0
加藤が辞任したとしても、
現在の加藤刻印入りのボールは、在庫処理のため来年以降も使い続けるだろう
666名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:15:29.12 ID:sXrQ6il00
>>663
野球反発係数くじ
667名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:15:30.06 ID:DpaDmwAJ0
野球界の加藤はろくなのいないなwww
668名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:15:54.76 ID:8XJM7eQi0
害務省のおっさんをコミッショナーに据えたのがまちがいだったな
669名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:16:03.29 ID:erzkgIgv0
もう一日たつんだけど、NPBもミズノもまともな会見はまだなの?
口裏あわせが難航してるんですかー?
670名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:16:05.68 ID:iZ6bvppB0
GG加藤
671名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:16:19.34 ID:sXrQ6il00
>>665
在庫を無駄に抱えるやり方はしてないとおもうよ
672名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:16:19.87 ID:heMVJ4lP0
これって統一球になる前に使ってたボールに戻したってことでしょ?
ブランコが王さんの記録が抜くから発表したんだとか関係なくね?
前に戻っただけなんでしょ?条件は前と同じじゃん
673名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:16:53.85 ID:p4rcB3Jb0
今巨人戦見ててはじめてきづいた
オリックス・ブルーウェーブだと思ってたけどバッファローズなんだな
いつ変わった
674名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:16:59.07 ID:sXrQ6il00
>>672
考えすぎw2ちゃん脳すぎる
675名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:17:02.06 ID:tTj4ckEt0
見分けがつくように加藤のサイン入れたのか
周到なのかバカなのか
676名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:17:10.56 ID:iX57uYlM0
一部に規格を下回るものがあった

これを錦の御旗にして乗り切る気なんだろうな
まあ原おとがめなしとかこの件とか、胡散臭い行動を繰り返して
信用を失わないと思えるところが、組織として終わってるとしか言いようがない
677名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:17:15.36 ID:NekQVDXd0
8回表 中日0ー6西武
菊池雄星ノーヒットノーラン中

6クラーク ファーストゴロ
678名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:17:25.01 ID:EEO3V5Zt0
>>666
飛ぶボールを金色に塗って混ぜよう。
679名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:17:32.35 ID:4M6b+VJm0
F1なんかもピレリ製コントロールタイヤになってから「飛ばせないレース」になってつまらんとか言われてるな
バーニーエクレストンが加藤良三ってとこか
680名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:17:34.70 ID:Cfvk2+zw0
>>676
つーことは去年までは参考記録で
681名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:17:38.92 ID:O+R11Fa10
元々野球のボールの反発係数は 0.4134〜0.4374と決められているが、
その中でも統一球は下限に近い0.42以下とミズノが決めている。
ちなみに今季の飛ぶ統一球は全て0.415〜0.416となってる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130612-00000008-maiall-base

仮に以前の統一球がプロ野球のボールの下限0.4134を下回っていたとしたら、
それ規格外の不良品を公式戦で使わせていたミズノの企業責任が問われるが、
結局ミズノに泥をかぶせて飛ぶ球を導入したい勢力がいるだけだろ?
682名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:18:09.87 ID:iZ6bvppB0
これ言い訳も釈明の弁もないだろう。
明らかに隠蔽なにものでもないだろうw
辞任して終わりかな。
683名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:18:19.45 ID:mmP6n4rq0
>>660
http://www.npb.or.jp/npb/20100823release.html

これって、サンプル画像だからかと思ったけど
試合で使われてるのにも「加藤良三」って名前入れてのかw
コミッショナー名はいらんだろw
684名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:18:31.53 ID:NekQVDXd0
8回表 中日0ー6西武

菊池雄星ノーヒットノーラン中

6クラーク ファーストゴロ
7松井祐 ファーストゴロ
685名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:18:47.40 ID:VBAeJlq40
マスゴミもメーカーもみんなグルだな
686名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:18:49.31 ID:s2F2vVcX0
大相撲w
プロ野球w

そりゃ廃れるわなw
687名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:18:53.52 ID:JkXAL4HT0
>>648
パの飛ぶボールのピークの時期だな。
いてまえ打線とかビックバン打線とか。

見てるほうは楽しかったけど、確かにあれはやりすぎだった。
ピッチャーの防御率4点台だらけだったもん。
688名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:19:27.67 ID:NekQVDXd0
8回表 中日0ー6西武

菊池雄星ノーヒットノーラン中

6クラーク ファーストゴロ
7松井祐 ファーストゴロ
8岩崎→代打 平田
689名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:20:14.14 ID:Cfvk2+zw0
>>688
うぜーなお前
どこで放送してんの
690名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:20:19.11 ID:8/+eFqnk0
>>663
野球くじ、いいね
十数試合あるTOTOと違って、野球なら最大で6試合しかないし、先発投手で決まる要素が多いから当てやすい
また、TOTOは最大で週に1回だが、野球ならシーズン中はほぼ毎日試合があるし
691名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:20:29.59 ID:NekQVDXd0
8回表 中日0ー6西武

菊池雄星ノーヒットノーラン中

6クラーク ファーストゴロ
7松井祐 ファーストゴロ
8岩崎→代打 平田 ショートゴロ

8回終了 あと3人!
692名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:20:31.95 ID:Vyuy0fzd0
マスコミもメーカも選手会もみんなグルでファンを騙す。

今まさにその最中
693名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:20:35.76 ID:+b1AYEXy0
犯人わかっちゃってるな
>>19
けっきょくプロ野球界の癌細胞は
東京のGなんだよな
ドーム球場のイカサマ・ホームランもあるし
サッカーの韓国代表なみに
9人以外の選手が一生懸命に勝利に貢献しているし
だからGは安定の強さだけど… 野球の人気は下降線っと
694名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:20:48.25 ID:18ej78uH0
今日の菊池はどのボール使ってんの?
695名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:21:14.50 ID:Cfvk2+zw0
>>694
こういうこと言われる選手が不憫だわな
696名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:21:20.39 ID:PZYP4vL90
オールスターや交流戦の冠スポンサーの日本生命とマツダ
侍ジャパンのスポンサーやってるアサヒHDとコナミ
その他にもオールスターや日本シリーズに賞品や賞金を出してる企業は
こんな茶番があってもNPBのスポンサーを続けるつもりなのか?
697名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:21:35.20 ID:HDEFVZ/Y0
>>676
一部じゃなくて全部だろ。
平均で下回ってたらしいから。
698名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:21:44.13 ID:sXrQ6il00
ゆーせーあと3人でノーノーw
699名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:21:52.07 ID:5m5Jnmno0 BE:816576252-2BP(1)
日米通算記録ってのがほんと意味ないことわかってたんだな、MLBは

世界の王ってwww
700名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:22:10.04 ID:fFqxTGaN0
さすがプロレスの仲間のやきうんこりあだけのことはあるな(笑)

いつも笑わせてもらってるよ(笑)
701名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:22:15.17 ID:u9uUuXPk0
野球界の八百長体質は本当に治らないんだな。

高校野球とか大丈夫なのか?
702名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:22:16.17 ID:Vyuy0fzd0
ミズノは企業のコンプライアンスにも違反してるしもうスポーツには一切関わるな
703比例は共産:2013/06/12(水) 20:22:42.97 ID:ncJ2JR/L0
赤旗 ブラック企業大賞で検索して下さい。
2008年6月、和民で働いていた女性が約1か月の時間外労働が140時間を超える
などの超過勤務で自殺に追い込まれ、昨年2月労災を認定されています。
昨年夏、ブラック企業大賞のネット一般投票でワタミはぶっちぎりの1位に
認定されています。
704名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:22:53.67 ID:bja9e2+S0
全てをミズノにかぶせて
日本野球のレベルは低くなっていないと言い張る
焼き豚の言い訳はホント見苦しいなwww
705名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:23:00.43 ID:Cfvk2+zw0
ミズノ必死で叩いてる人も不思議
706名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:23:41.42 ID:Vyuy0fzd0
世界の王・長島専用バットはミズノはコルク入り特注バット

これも野球復興のため
707名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:23:55.83 ID:8XJM7eQi0
水野は頼まれてやってただけだろう
708名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:23:56.03 ID:sXrQ6il00
>>699
日米野球でも打ってるし評価されてないわけじゃないよ
709名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:24:05.87 ID:P7dehMQg0
8時からコミッショナーが会見してるそうだ
なんで試合中の時間帯にわざわざやるのか意味不明だが
710名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:24:07.99 ID:fFqxTGaN0
さすがプロレスの仲間のやきうんこりあだけのことはあるな(笑)

いつも笑わせてもらってるよ(笑)
711名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:24:22.87 ID:4/cYz5GW0
デーブも化け物投手を育てたもんだ
712名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:24:26.54 ID:5m5Jnmno0 BE:326630922-2BP(1)
ボールによって、史上最多本塁打とか出るんだなwww
それをみて喜んでるファンって馬鹿だなwww
713名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:24:49.84 ID:YAj7qIRF0
>>709
マジかよクソすぎる
714名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:24:51.53 ID:Cfvk2+zw0
>>709
なんで試合中かわかってるくせにw
715名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:25:03.38 ID:3/zbbjH30
>>697
サンプル調査の平均で下回るケースもあったってだけだろ、完全に下回ってりゃさすがにオール返品だ
716名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:25:10.94 ID:ZkxFYBR+0
一週間後ほろ酔い気分でマスゴミ集めて
ナベツネが一言

俺は最初から低反発導入には反対だった
野球の花はホームラン
NPBは大英断
事前に発表したらまた君ら記者が勝手な事書くだろ
717名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:25:21.67 ID:m5Pny6tcO
よく分からんけど、なんで隠蔽する必要があるん
718名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:25:22.45 ID:mU/irpc30
ミズノのイメージも悪くなった
日本代表には絡まないで欲しい
719名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:25:58.65 ID:heMVJ4lP0
王さんのころは尋常じゃないぐらい球場狭かったからね
前の後楽園球場の映像見てビビッた
720名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:26:06.31 ID:sXrQ6il00
ゆーせーは熱闘甲子園の煽りどおりの選手になってきたな
721名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:26:10.60 ID:5m5Jnmno0 BE:4409511269-2BP(1)
>>717
悪いことしてるという自覚があるから
722名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:26:20.17 ID:Od46WEjT0
@sankeisports: プロ野球の加藤良三コミッショナーが会見。
今シーズンの開幕から統一球の反発力を上げていたことについて、
事実を隠蔽する意図はなかったとした上で混乱を招いたことを謝罪しました。
723名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:26:26.58 ID:S/OhCls30
世界のホームラン王wwww
724名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:26:40.15 ID:sXrQ6il00
>>718
今日ミズノ株上がってたよ
725名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:26:42.66 ID:gF/fjv6y0
規格外のボールってことなのなのか?
それなら今シーズンのこれまでの試合無効なんじゃないの。
規格があるのかどうか知らんけど。
726名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:26:43.88 ID:Vyuy0fzd0
>>715
不良品は出荷前に弾くので係数を下回る商品は出回らないとミズノが言ってたはずだが
727名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:26:45.66 ID:O+R11Fa10
すべての公式戦で使われる試合球はコミッショナーがチェックしてますって意味で球に加藤のサインがしてあったんだぞ?

規格外の球を使ってたんならサインしていた加藤が責任取れよ
728名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:26:48.39 ID:ug9Y/2a10
おままりくん
怪我なかったら
今年60本みえたかな
729名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:26:59.87 ID:Qxt33bU00
投手の契約問題にもなるんじゃないのこれ?
730名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:27:02.26 ID:3/zbbjH30
>>717
MLBと同じレベルの飛ばないボールにすると打者が打てなくてつまらないと球団のオーナー、選手が言ってますので飛ぶボールにしますとは言えんだろw
731名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:27:11.30 ID:sXrQ6il00
>>722
え?隠蔽する意図?
732名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:27:42.93 ID:Od46WEjT0
>>731
意味が分からんよなw
733名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:27:46.75 ID:WX1pnydz0
今日はノーヒットノーランで防衛ブックときたかw
734名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:27:49.94 ID:O+R11Fa10
>>19
ナベツネ知ってたんじゃん(笑)
735名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:27:50.84 ID:Cfvk2+zw0
>>722
え?
736名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:27:56.30 ID:18ej78uH0
>>695
まあでもNPBとミズノがそういう状況にしたってことよ
今日の菊池はちゃんとしたボール使ってんの?去年達成した投手もボールのおかげ?とか

この件は選手がもっと怒っていいと思うんだが、阿部コメントに代表されるように村社会すぎるな
737名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:28:14.96 ID:Vyuy0fzd0
>>719
後楽園はでかいよ
両翼87mあるし。(公称90m)

両翼80m切る球場がワンサカ残ってる時代に王はデビュー
738名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:28:26.67 ID:J3W2BmwD0
菊池のノーノーは裏をかいてないんじゃないの?w
739名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:28:28.38 ID:5m5Jnmno0 BE:1306522728-2BP(1)
松井がHR20本程度しか打てない謎がやっとわかったwww
日本の飛ぶボールでかさ上げされてただけなんだなwww

MLB20本程度が松井の実力なんだな
日本では50本うっちゃうけどwww
740名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:28:51.98 ID:VBAeJlq40
<丶`∀´>ジャップの記録は全て疑え
741名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:29:05.95 ID:3/zbbjH30
>>726
いつの発言かしらんが、NPBが返品しないどころか今年のオープン戦でも使ってたところを見ると、多少下に行ってもOKって通達してたんだろ
今回みたいに下に行くなと言われれば、下限は狙わず多少飛ぶボールを作るのさ
742名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:29:09.69 ID:Od46WEjT0
@SponichiYakyu
NPB。加藤良三コミッショナーは会見で、統一球を飛びやすくしながら公表していなかった問題で
「事実を隠蔽する意図はなかったが、混乱を招いたことはおわびしたい」と謝罪。
進退については「不祥事を起こしたとは思っていない」と、辞任の意思がないことを明らかにしました。

やきうwwwwwwwwwww
743名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:29:12.74 ID:whwUGwqv0
会見やってるらしいけど、どうなってる?
744名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:29:14.42 ID:IAa2YA5f0
>>737
両翼80mを切る球場ってどこだよ
745名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:29:26.06 ID:heMVJ4lP0
今日、雄星がノーノーやったらこの問題がうらむやになってまう
飛ぶボールで雄星すげえになってまう
746名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:29:52.43 ID:WgakwQKuP
日本ウソフェッショナル野球

この事態をIOCにみんなで報告して、オリンピックから未来永劫外してもらうべき。
747名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:29:53.16 ID:wSwa08lB0
>>730
得点がホームランばっかりが楽しいとかって思ってるファンもどうしようもないけどな。
ホームランはたまに出るから価値があると思うんだけど…
748名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:30:04.83 ID:Rv0WPQVD0
>>72

つーか、黙ったままで「俺が間違っていた」と
子どもたちに謝れないお前は、
NPBの隠蔽体質を批判できないよね。
749名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:30:10.87 ID:V26f+Y6r0
>>438
だから、情報は公開していただろ
「変更していません」と
それが大問題なんだっての
750名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:30:37.82 ID:ug9Y/2a10
これからホームラン打っても
統一球ならはいってねーんだろうなあ
って感想しか残らないよな

ほんと知ら切り続けたほうがよかったよ
証拠を目の前に突き付けられても
目をつぶって記憶にございませんっていうくらいの気合いがないと
751名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:30:42.49 ID:8BvxkRLq0
.


有吉弘行「それでは加藤良三さんの禊ぎは‥‥
     東京ドームで野球小僧を熱唱しながら公開オナニー!wwwwww」



               .
752名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:30:51.36 ID:Cfvk2+zw0
ミズノも被害者だろう
753名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:30:56.03 ID:Vyuy0fzd0
>>739
松井は飛ぶボールと異常に狭いドームの空調でスタンドにボールを流してもらう。
外野席に風を流す強力空調で3〜5mほど余分で飛ぶんだそうだ
754名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:30:56.90 ID:8XJM7eQi0
ウソをついていたのが問題なんだね
755名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:30:58.01 ID:m8W0qL1p0
これで晴れて五輪存続競技問題でレスリングを応援できるね
野球に五輪の資格はない
756名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:31:00.56 ID:K6Hni6Uv0
>>683
選手たちがよってたかって加藤の名前をバットでぶっ叩いてると思えば
少しは溜飲が下がるかもしれんw
757名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:31:17.92 ID:kF789JUz0
SponichiYakyu:
NPB。加藤良三コミッショナーは会見で、統一球を飛びやすくしながら公表していなかった問題で「事実を隠蔽する意図はなかったが、混乱を招いたことはおわびしたい」と謝罪。進退については「不祥事を起こしたとは思っていない」と、辞任の意思がないことを明らかにしました。
758名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:31:21.21 ID:BJF9k7qxO
バスケ協会 > 柔道連盟 >>> NPB
759名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:31:28.64 ID:Ae+ZMTrWO
>>720まだノーヒット中か?
760名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:31:32.62 ID:wSwa08lB0
つか、球変わってないのにこんだけポンポンホームラン(特にセリーグ)出るんだとしたらおクスリの使用を疑うレベルでしょ。
761名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:32:06.69 ID:O+R11Fa10
>>715
反発係数はルール上、下限0.4134から上限0.4374と元々決まってる。
統一球がもしこの0.4134を下回っていたんだとしたら、不良品を公式戦で使っていたということになり、
会社の信用問題だ。

そもそも試合球は全て反発係数を計ってから出荷していたからあり得ない話。
762名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:32:12.54 ID:S/OhCls30
やきうに世界はないんだし
国内専用ボールでセコセコやってろよw
763名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:32:16.93 ID:/2h0hcTL0
MLBがこんなことやらかしたら集団訴訟不可避じゃね?
日本の選手は泣き寝入りかね
764名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:32:25.78 ID:heMVJ4lP0
>>737
87mってw
765名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:32:45.52 ID:K6Hni6Uv0
>>657
そしたら阿部は真っ黒じゃん
766名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:32:53.52 ID:wSwa08lB0
>>739
国民不名誉賞氏はMLB平均17.5本だぞ!?20本とか盛りすぎ。
767名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:33:02.90 ID:WgakwQKuP
IOCにみんなでこの件をメールしよう。
こんなメーカーが勝負を左右するスポーツなんです。
768名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:33:31.30 ID:TmVkxExF0
球場であのかわいいこたちが売ってくれる、あのビールも、

実は発泡酒なんじゃね? (;・`ω・´)っc□  やきうめ・・・
 
769名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:33:51.81 ID:P7dwSnwhP
加藤「統一球だと巨人はロッテより飛ばない」
770名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:33:55.09 ID:RpOBMR2i0
うそつき


この一語に尽きる。
771名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:34:20.84 ID:WgakwQKuP
>>761
そして、立ち会っていた審判団はこの事実をずっと知っていた事になる。
772名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:34:26.24 ID:IAa2YA5f0
>>769
それ近鉄の加藤だろw
773名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:34:32.67 ID:j2XDyIBX0
>>757
クソすぎ
774名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:34:37.53 ID:5m5Jnmno0 BE:1306521582-2BP(1)
日本の野球レベルひっくwwww
見る気おきないわな、そりゃ
775名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:34:38.75 ID:Jb+kdkLB0
アルゼンチン代表マスチェラーノ カートの運転手を蹴って退場
http://www.youtube.com/watch?v=2aspyNAVlqw
776名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:34:47.48 ID:iX57uYlM0
なんかもう、『ミズノ』って聞いたときの前時代感が半端なくなってしまったw
777名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:34:49.30 ID:GnINmrzD0
>>3
残念ながら、出しています

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130612-00000043-nksports-base
巨人原辰徳監督(54)が、統一球問題に関してコメントした。

 「事実関係を100%把握していないので、コメントは現状出しづらいです。ただ、非常に重要な問題として私は受け止めています。その事実が、
これから少し、私の耳にも入ってくると思います。その時点でまた、コメントを出したいと思います。簡単にはコメントすべきではない。そのくらい
重要だととらえています。今日も、変わらぬ1つのボールで雌雄を決し、命がけで戦う。このスタイルはまったく変わりません」


まだ間に合います
778名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:34:51.23 ID:J3W2BmwD0
でも、犯罪にならないんだよねw
779名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:35:02.30 ID:WgakwQKuP
>>768
韓国製かもしれない。
780名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:35:15.10 ID:Vyuy0fzd0
問題は隠蔽だから

ファンを裏切る隠蔽・背任行為

それにどうけじめを付けるのかね
企業と機構と球団と選手会でグルになって
781名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:35:15.20 ID:03cP9WE90
>>767
数年前の水泳なんか水着で左右されてたじゃん
782名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:35:24.00 ID:L6DWpx2t0
自分に否はない
隠蔽した事実もない

ガチでコイツ死なないかな
ミズノに口封じさせたのお前だろうがww

ファンなめんなよゴミクズ加藤良三が
783名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:36:16.89 ID:bja9e2+S0
コミッショナーをはじめとするNPB統括組織・選手会・焼き豚
コイツラすべてが基本ドーピングボールを求めてるw
三位一体で腐ってるガラパゴスぴろやきうリーグwww
784名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:36:25.77 ID:wSwa08lB0
>>781
自転車競技もかなり機材に左右されるけどそれは公然とされてる事だしね
全く意味合いが違うでしょ。
785名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:36:48.35 ID:WgakwQKuP
>>781
冷静に考えろ、それはたいしたことじゃない。
野球を外す事が大事なんだよ。
786名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:36:54.14 ID:Je3B/8K10
なんで一生懸命選手がプレーしている時間に会見するん?

しかも「不祥事を起こしたとは思っていない」だと?
全く責任を感じていないっていうことだよね?

いちいち選手とファンをイラつかせるような対応しかできないんか?
それとも、自分さえよければそれでいいのか??

いっぺん公権力の調査受けたほうがいい
文部科学省あたりかね
787名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:36:54.16 ID:Cfvk2+zw0
ガラパゴスなことに問題はないんだけどね
788名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:36:54.56 ID:YAj7qIRF0
会見要旨出たけど、加藤まったく辞める気無しじゃねーか
789名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:37:01.18 ID:FQzenM4n0
加藤は、ホームベース上に縛り付けられ、ピッチングマシンのMAX160kmの統一球を
顔面、ボディー、股間で100球受けたら、許してやる
790名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:37:14.23 ID:NekQVDXd0
長野がもう9本もホームランとか完全におかしいな
791名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:37:16.97 ID:iX57uYlM0
免疫って無視しちゃダメだよね
キレイキレイな生活してたら、病気に弱くなる
792名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:37:33.73 ID:Vyuy0fzd0
ミズノに隠蔽を指示したのが発覚した時点で終わりなんだよ

下手したらプロ野球産業が飛ぶよ
タダでさえプロ野球は人気が急落してるのに
793名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:37:52.69 ID:Cfvk2+zw0
>>789
加藤「こ、高反発ぎんもぢぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!」
794名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:38:05.99 ID:NekQVDXd0
中日0ー10西武
4点追加
西武の攻撃終了

最終回へ
菊池雄星、笑いながらキャッチボール

最終回
9回表 中日0ー10西武

菊池雄星ノーヒットノーラン中

9小田
1大島
2井端
795名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:38:21.79 ID:L6DWpx2t0
>>788
ココ数日で辞めるだろ
嶋選手会会長が激怒したらボイコットあるし
ボイコットされたら困るスポンサーは加藤辞任しろって圧力かけるし
796名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:38:22.86 ID:gp/aO0Mv0
797名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:38:24.16 ID:Vyuy0fzd0
だいたい昨年の1.5倍以上ホームランが出てる時点で異常
798名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:38:26.65 ID:IAa2YA5f0
官僚出身のコミッショナーなんて飾りだと思ってた
799名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:38:48.42 ID:Cfvk2+zw0
>>798
飾りの方が良かったな
800名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:39:27.46 ID:9vfQx9vp0
隠蔽してたとか有り得ないだろ
たかが野球だけど確実に日本全体がクソになって来てると
改めて感じさせられた
801名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:40:02.00 ID:5m5Jnmno0 BE:5144429197-2BP(1)
>>797
ボールで簡単に増やせるんだねwww野球って
そこへいくとMLBって謙虚だな
バリーボンズとかのドーピング以来
802名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:40:02.60 ID:18ej78uH0
>>758
分裂も体罰もしていなのに、NPBが確かに1番下に思われる
803名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:40:22.91 ID:Vyuy0fzd0
>>798
この国を仕切ってるのは東大法学部卒の官僚だよ
こいつも東大法学部かな
804名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:40:29.97 ID:JsjP3PosO
今回バレた飛ぶボールってもNPBの規定内に属する問題無いボールだからな黙ってたのが問題であり去年使ってたボールが規定外の飛ばないボールっうのが問題た
805名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:40:33.50 ID:mckHtJaM0
バレンチン4打席連続本塁打なのに
なんか盛り上がらんなw
806名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:40:34.81 ID:NekQVDXd0
最終回
9回表 中日0ー10西武

菊池雄星ノーヒットノーラン中

9小田
代打荒木
807名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:40:38.05 ID:WX1pnydz0
明日の一面はノーノー煽りで有耶無耶ですw
808名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:40:43.37 ID:K6Hni6Uv0
>>681
検査するのも公式戦で使わせるかどうか判断するのもNPB
規定を下回っている球をミズノが使わせていたというのはありえない
規格外の球が多かったから数値を上げるよう指示したというNPBの言い分はすこぶるおかしい
809名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:40:53.33 ID:WgakwQKuP
>>800
日本人がクソだからな。ゆとり教育以来。
810名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:40:58.32 ID:3/zbbjH30
>>798
飾りだよ、泥を被ってるだけで全部球団の要望さ
811名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:41:04.08 ID:ug9Y/2a10
「野茂の何がすごいかと言ったら、
あのころはステロイド全盛時代で、
1番打者が本塁打50本打っていた。
マグワイアとソーサが70本ぐらい打って、
お客さんが本塁打を見たがってたから、
ストライクゾーンが狭くて、ボールがちょっと硬かった。
いわゆる飛ぶボール。その中で、あの成績だからね。
今と比べたらダメですよ」
http://www.zakzak.co.jp/spo/200903/s2009031423_all.html


アメリカ野糞は盛り上げるためにこっそり飛ぶボール使ってたってよw
野糞ってほんとおもしろいなあw
812名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:41:16.95 ID:z9iQha2L0
加藤良三ってやきうが嫌いでたまらないアンチだろw

こいつの1人のせいで日本プロやきうの信頼は地に落ちたぞw
813名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:41:56.95 ID:FrhOlPHi0
隠蔽する意味が分からん
飛ばないボール使ったのが失敗だったって
思われたくなかったって事?
814名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:42:04.46 ID:wSwa08lB0
>>812
じゃーヤクザに利益供与したりしてた原さんも野球アンチですかね?
815名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:42:04.94 ID:vDss81BZ0
隠蔽の意図はなかった
不祥事だと思ってない

マジで痴呆だったのかあの無能
加藤良三地獄に落ちろ
816名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:42:08.32 ID:8XJM7eQi0
加藤良三はジャイアンツファンです
817名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:42:25.86 ID:O+R11Fa10
もし、発表通り旧統一球の反発係数がプロ野球規定の下限を下回っていたんだとすれば、
その規格外の不良品にお墨付きのサインをしていた加藤コミッショナーの責任問題だし、
また手抜き検査であったミズノの企業責任も問われる。
不良品を試合に使わせていたなら、バッターは集団訴訟を起こすべきだ。
818名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:42:26.95 ID:EKWaSYogO
今北産業イラン。
スレタイ見て、あぁやはりなだわ。
819名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:42:30.54 ID:NekQVDXd0
最終回
9回表 中日0ー10西武

菊池雄星ノーヒットノーラン中

9小田
代打荒木 空振り三振
148キロ
820名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:42:47.89 ID:5m5Jnmno0 BE:3429619676-2BP(1)
野球の記録ってボールで左右されてる記録じゃんwww
こんなもんで喜んでる奴は馬鹿だ
821名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:42:55.34 ID:IAa2YA5f0
>>796
江本もすぽるとで誰がなんと言おうと飛ぶボールになったって言ってたぞ
栗山も去年と同じ感覚ではダメだと言ってた
822名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:43:03.55 ID:VBAeJlq40
<丶`∀´> 卑怯なジャップの蛮行を広く知らしめるために銅像を作る二だよ
823名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:43:04.68 ID:qPt1odi30
どうせオヤジたちの歪曲したプライドとか理屈のせいで隠蔽って答えが出たんでしょ
824名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:43:13.78 ID:0/UqnuaF0
これってニュースになってるのw?最近テレビのニュース見てないからわかんねぇww
825名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:43:23.81 ID:oUAEnYcN0
何もかも日本人打者が非力すぎるせい。貧打。野球少年も退屈すぎて失神して
しまう。アメリカ時糞でも日本に帰ったら水を得た魚。
826名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:43:26.78 ID:jfvzaeTd0
痛くも無い原を探られる球団。
827名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:43:31.74 ID:18ej78uH0
いろんなことを隠すことが常態化してるんだろ、だからこういうボールの変更も隠してしまったと
他にも隠していることがいっぱいあると考えたほうがよろし
828名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:43:43.33 ID:K6Hni6Uv0
>>811
しかも全米中もっとも球が飛ぶ球場でノーノー
829名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:43:50.87 ID:Vyuy0fzd0
>>824
なってるねある程度
830名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:44:08.91 ID:wSwa08lB0
>>824
NHKでは阿部が「なんでこのタイミングで?」とか言ってた。
嶋と成瀬は普通に怒ってた。
831名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:44:55.23 ID:Vyuy0fzd0
今までも時々内緒で反発係数を変えてた臭い
832名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:44:56.34 ID:NekQVDXd0
最終回
9回表 中日0ー10西武

菊池雄星ノーヒットノーラン中

9小田
代打荒木 空振り三振
148キロ
1大島 センター前ヒット 記録失敗((T_T))
833名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:45:00.57 ID:lH4p0Hv70
野球がオリンピックからはずされるはずされないときに、
これが全世界に流れるし、
これでオリンピックから外れたら誰が責任?
834名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:45:18.87 ID:O+R11Fa10
>>808
試合球は反発係数をチェックして、規定に収まるものだけ使うって流れだから、
そもそも規格外の不良品が当たり前に試合に出ていたという発表が本当なら、
あらゆるところへ飛び火する。
おっしゃるとおりあきらかにおかしな発言だ。


俺は単に飛ぶ球導入への方便だと思っているが。
835名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:45:36.58 ID:0/UqnuaF0
>>830
なんでこのタイミングでってよく言うけど
じゃあどのタイミングだったらベストなんだろうな?
836名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:45:52.93 ID:FQzenM4n0
ノーノーは成立しなかったらしいね
これで、加藤の悪事が、今日のTVのニュースや明日のスポーツ新聞などのトップニュースやw
837名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:45:55.62 ID:6P4iUOwR0
>>824
ジジイの息のかかった日テレは「NPBが変更したと発表しました」って、
あたかも何も悪くないかのような言い方で報道してたよ
本当に野球関係の偉い連中はクズばかりだな
838名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:45:59.71 ID:lm2I4Pdt0
日本のバッターが非力でレベルが低いからといって
ボールに細工してインチキしてとか恥ずかしいな

日本のプロ選手は金属バットで野球してるようなもの
めっちゃ恥ずかしい
839名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:46:19.46 ID:lH4p0Hv70
>>835
シーズン前に、
選手会とNPBの話し合いをネットでいいから全部公開すればいい。
840名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:46:20.15 ID:Cfvk2+zw0
大島空気よんだ
841名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:46:22.13 ID:J3W2BmwD0
>>832
おいらの予想とおりw
842名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:46:38.20 ID:z5H+X0uR0
>>830
成瀬は投手不利になるから怒ってたけど、井口は歓迎してたよ
過去2年が飛ばなすぎで、今がちょうど良いと
どっちもボールが変わった事についてではあるけど
843名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:46:48.70 ID:8XJM7eQi0
青山繁晴は加藤を罷免すべきっていってた
辞任だったら、退職金が払われるからってさ
844名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:47:04.08 ID:wSwa08lB0
>>835
「シーズン終わるまでごちゃごちゃ騒ぐなや嶋!」
って事じゃないかな嶋は相当この件に踏み込んでたし。
845名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:47:06.00 ID:YpvqkkYh0
でも、東京ドームの巨人の攻撃の時は
今まで通り高反発球を使うんでしょ?


  おや?誰か来たようだ・・・
846名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:47:09.11 ID:WX1pnydz0
あぁノーノー煽りが…
847名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:47:43.45 ID:Vyuy0fzd0
問題は隠蔽したことでしょ
普通のファンは昨年と同じ条件だと思って記録を追ってるわけで

完全なる背任・詐欺行為
848名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:47:44.49 ID:K6Hni6Uv0
>>830
怒るのが普通の感覚
阿部のコメントはやっぱおかしいわ
849名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:47:45.91 ID:3/zbbjH30
>>834
試合に出てたなんて発表ないぞ、検査の結果下回るものが多くあったからミズノに調整を要請したってだけさ
試合で使ってたなんて口滑らせた日には大騒ぎだ、去年の記録抹消wwwwwwwww
850名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:47:51.61 ID:iDGNUclM0
これからも大谷とハンカチが投げるときだけこっそり低反発だからな
お前ら注意してみとけよ
NPBは何でもする集団だからな
851名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:48:31.29 ID:Cfvk2+zw0
統一球なんか最初から要らんかったんや
852名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:48:47.99 ID:wSwa08lB0
>>842
井口は長打打てないと価値が半分以下になる選手だからそうだろうね。
過去の発言や行動見てもインチキや問題を見て見ぬふりしても自分が打てりゃ良いタイプなんでしょ。
853名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:48:53.78 ID:Vyuy0fzd0
結局また官僚のインチキか
東電と一緒だな
854名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:48:55.29 ID:z5H+X0uR0
>>851
今も統一球だぞ
855名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:49:00.78 ID:mmP6n4rq0
【野球】加藤良三コミッショナーが会見 「全く知らなかった」―プロ野球・統一球問題
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371037641/

加藤は逃げたぞw
856名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:49:01.46 ID:0/UqnuaF0
どうでもいいけどファミコンでプロ野球?殺人事件!ってゲームあったけど
難易度高めだけどおもしろかったよ
857名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:49:02.42 ID:8XJM7eQi0
空気圧を毎回調べれればいいやん
タイヤみたく
858名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:49:05.37 ID:K6Hni6Uv0
ゆーせーは乙の正統後継者だなw
859名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:49:25.27 ID:wq+/qk1A0
去年使ってたボールが飛ばなすぎるのか
今年のボールが飛びすぎるのか
メジャーのボールや国際試合で使うボールと比べてどうなのか
反発係数調べておくれよ
860名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:49:39.02 ID:VBAeJlq40
>>848
不倫提督阿部に期待する方がw
861名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:49:48.47 ID:z5H+X0uR0
>>852
大抵のバッターは歓迎するだろ
過去2年が酷すぎたんだし
862名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:49:51.24 ID:lncvyrw10
あああああああああうるせ〜〜〜〜
俺たちは、飛ぶボールに賛成なんだよ アホ。
863名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:49:52.02 ID:18ej78uH0
菊池には悪いが、プロ野球界にはまだ良心が残っていたようだ
会見内容に良心の欠片も見られないことは残念だが
864名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:49:58.22 ID:z9iQha2L0
すべての責任をミズノに擦り付け煙に巻こうとする加藤良三w

やきうのトップは優秀な人でよかったなー(棒
865名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:50:01.41 ID:Cfvk2+zw0
>>854
ごめん
統一球やめて各球団好きにやろうや
866名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:50:05.97 ID:FrhOlPHi0
ストライクゾーンの変更とか
統一球とかいらん事ばっかやってるよな

無能なのばれるの嫌だから隠蔽とか
アホすぎるわ
867名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:50:07.82 ID:tRhH/sRq0
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130612/npb13061220060011-n1.html
燕・バレンティン“飛ぶ球”に「すぐ分かった」

そら4打席連続HR出ますわ
868名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:50:34.00 ID:Cfvk2+zw0
>>857
空気圧だと
869名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:50:37.67 ID:DvIZw3HO0
ボールが飛ばないせいで年俸が下がったとか
引退に追い込まれたとかいうのは野球選手として本当に情けないこと
870名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:50:42.97 ID:/+E7UYaQ0
良心的なミズノ潰しだな
871名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:50:55.43 ID:Vyuy0fzd0
ほんの微調整でホームラン数が1.5倍以上に増えるボールってなんなのよ
野球の記録の有効性も怪しくなる

今までも過去に微調整はあっただろうし
872名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:50:56.41 ID:8sEAfElr0
同じ規格内でも飛ぶボールと飛ばないボールがあるんだろ
そのなんとか係数の違いで
これって試合中規格内ボールなら使い分けていいの?
873名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:51:00.08 ID:T4F11r0sO
>>835
シーズン始まる前に言えば良かったんじゃない?
874名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:51:01.58 ID:O+R11Fa10
反発係数が規定に収まる規格合格品のみプロ野球の試合で使われるというシステム上、
いくら統一球でも反発係数下限0.4134を下回る球が試合で使われるなんてあり得ない。

これ反発係数をチェックしていたNPB機構自体が手抜き検査してましたって宣言してるようなものだし、
規格外ばかり出荷していたと言われているミズノもマズいだろ。

今回の説明は意味不明すぎる。
875名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:51:07.49 ID:K6Hni6Uv0
雄星「僕のニュースをスポーツ新聞のトップにしてはいけないと思いました」
876名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:51:10.28 ID:8IkPj5sHi
ミズノの隠蔽体質
もともとこういう会社なんだろう
もう公式球には関われないね
877名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:51:13.45 ID:YOYrIPob0
中日だけはまだ飛ばないボールみたいだね
878名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:51:15.12 ID:OGW37xks0
野球はスポーツじゃなくて興行ですから
スポーツなら毎日試合出来るわけない
相撲と一緒ですよ
879名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:51:18.63 ID:soavH5zx0
880名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:51:24.47 ID:03cP9WE90
しかしミズノはボールの出荷前に社内検査しないのか?
NPBの検査で判明ってメーカーとしていかがなものかと
881名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:51:33.49 ID:oUAEnYcN0
www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130612-1141487.html
【巨人】阿部、ボール論議「恥ずかしい」
京セラドーム大阪で「なぜ今だったのか。そこに疑問があります」と、日本野球機構(NPB)の対応を指摘。
打者としては「数字で表れていたと思います」。捕手としては「思ったよりも飛んでいるなと、感じながらやっていた」と話した。
www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2013/06/12/0006070594.shtml
シーズンが開幕して2カ月以上たってから明らかにされたことに「なぜ今だったのかということはある」
882名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:51:41.17 ID:KE0oYRliT
おめーら、こんにちわw
全然辞める気ないからw

http://www.kahoku.co.jp/img/20130611/2013061101002494.jpg
883名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:51:43.18 ID:z5H+X0uR0
>>859
非公式だけど、ファンが入手した去年の統一球とメジャー球の比較だと、メジャー球の方が弾んだ
884名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:51:43.65 ID:3/zbbjH30
>>859
そもそもMLB球って反発係数決まってない
一社提供だからばらつきがあってもみんな同じ条件で試合って感じ、日本もそれでいいのにな
答えられませんでしらばっくれとけばどうでも良かった話
885名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:51:57.05 ID:NekQVDXd0
最終回
9回表 中日0ー10西武

9小田
代打荒木 空振り三振 1大島 センター前ヒット
2堂上直 セカンドフライ
3森野 空振り三振

試合終了
菊池雄星3回目の完封勝利
886名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:52:36.19 ID:O+R11Fa10
>>849
試合球が規定に納まっていたなら、元々の規定内なんだから球を変える必要がそもそもないだろ。
意味が分からない。
887名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:52:46.83 ID:wSwa08lB0
>>861
別に酷くはない。

というか高反発にしたことが問題になってる今むしろ歓迎とか言っちゃうなんて武勇伝自慢のDQNと変わらないでしょうに。
888名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:52:49.74 ID:gTjIEEGh0
隠蔽は、東電、民主党、NHK、の得意技。捏造は朝日、毎日に任せろですね。
889名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:53:47.42 ID:vmWgXok10
はいはい
隠蔽隠蔽
体罰体罰

糞だわww
890名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:53:52.64 ID:R4TEE1A70
野球はもともと、ラッキーゾーンだとかリリーフカーだとか、なんでもありの馬鹿レジャーなんだから
もっと飛ぶボールにして、おかわりとかいうデブに年間HR100本とか打たせようぜ
それで、メジャー超えた 世界のおかわりとか言ってりゃいいよ
国際規格も何もないドマイナーバカレジャーなんだからなんでもありなんだよ ぶっとんでいこうぜ
891名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:54:09.47 ID:QI7nVpjQ0
ミズノを絶対に許さない
892名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:54:21.32 ID:z5H+X0uR0
>>887
問題となってるのは、今まで隠蔽していた事だろ
893名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:54:40.71 ID:Cay081yB0
野球にルールあるのか
894名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:54:44.26 ID:/+E7UYaQ0
普段はサッカーファンだけど
アディダスが良心的なミズノ潰しをし始めたのかと
895名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:54:53.49 ID:3/zbbjH30
>>886
試合前に検査してるから異常な商品は試合に使うことはないが、異常な商品が多いからミズノに調整を求めたってだけだろ
まぁ試合にも当然出てるんだろうが認めることはないし証拠が出る事も無いだろうな
896名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:55:04.02 ID:xMaXIG6V0
よくわからんけど去年のボールが飛ばなすぎたんでしょ?
897名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:55:06.66 ID:Cfvk2+zw0
>>890
SEKAI NO OKAWARIか
いいセンスしてる
898名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:55:07.33 ID:0mTrnQ2l0
騙されないで下さいね、これは 炎 上 マーケティングです。

何故このタイミングでの発表なのでしょうか?
それはサッカーW杯出場を決め、その勢いのままコンフェデに突入し
サッカーの盛り上がりが一段と予想されるからです。

間違って日本代表がコンフェデを勝ち進んでしまった場合
人気に拍車がかかり、その勢いは本番まで持続するでしょう。
そうなればぷろやきうなど完全に空気、人気がある事前提で毎日報道される事を正当化しているので、
空気になればずいぶんと都合が悪くなります。おそらくこの件でニュースのスポーツコーナーでも、
「続いて野球の使用球問題です」といった具合にかち込んで来るでしょう。
それが狙いです。話題作りなのです。メディアは人間のあらゆる神経を刺激して思惑通りに
誘導させよう狙っています。騙されないで下さい。これは炎上商法です。

いいですか、国民栄誉賞は何故あのタイミングで発表されたのでしょうか?
よーく考えて下さい。
899名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:55:07.61 ID:GnINmrzD0
 プロ野球の加藤良三コミッショナーは12日、東京都内のコミッショナー事務局で記者会見し、
プロ野球で使用している統一球が微調整されていたことについて「私は全く知らなかった」と述べた。
日本プロ野球機構は、メーカーに指示して今季から飛距離が出るように改良していたが、その事実を
公表していなかった。
 進退については「まずガバナンスの強化に取り組みたい」とし、辞任の意志は示さなかった。現場に
混乱を招いたことに関しては、「選手には申し訳ないと思っている」と謝罪したが、
「不祥事を起こしたとは思っていない」との見解を示した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130612-00000147-jij-spo

全く知らなかったのなら、しょうがないな

公式球の扱いはNPBに一任されていたため、12球団には報告していなかったが、
加藤良三コミッショナーと相談しながら対応を進めていたという。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/11/kiji/K20130611005992780.html

・・・あれ? ずいぶん違うけど、どっちが本当なの?
900名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:55:25.24 ID:wSwa08lB0
>>892
高反発球にこっそり変えてそれを隠蔽してることが問題になってるのにその問題の争点を歓迎してる発言ってどうです?
901名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:55:34.79 ID:Vyuy0fzd0
ミズノはスポーツ用品から完全に手を引け
世襲36歳でミズノ社長になった2代目は金にえげつない
902名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:55:57.87 ID:AEP8ATeh0
さすがは糞やきうw
903名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:56:04.75 ID:3/zbbjH30
>>888
東電、読売、野球、自民の利権軍団だがなw
904名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:56:31.01 ID:/+E7UYaQ0
あるスポーツメーカーなんて、全然出来ない選手を
先発で使えって言って選手ごと全部だめにする体質だぜ。

ミズノは良心的。
所属してる選手見ても好感度上がる。
905名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:56:40.32 ID:wSwa08lB0
>>890
コブラに出てきた野球みたいなスポーツとか4ちゃんでやってた野球+格闘技みたいな感じにしちゃってもいいかもね。
906名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:56:41.62 ID:mmP6n4rq0
>>899
下田事務局長の勘違いだ
俺知らん(by加藤)

ってことなんじゃないのw
907名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:56:45.91 ID:IAa2YA5f0
>>890
まあ本来は球場の大きさやフェンスの高さも統一しないとおかしいわな

バレーボールでネットの高さやコートの大きさが違ったら大問題なのに
908名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:56:46.74 ID:yOc4YMBRO
混乱を避けるためwww
不祥事とは思っていませんwwww
909名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:56:56.06 ID:gVKJRzwF0
バッターは良いけど
投手はモチベーションダダ下がりだろうな
ホームランや長打を打たれるたびに
「ああ去年なら普通にアウトだったなぁ」って
思ってしまうだろうから

NPBの罪は重いわ
910名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:56:57.31 ID:q1DArn360
>>880
反発係数云々って規格がある以上1つ1つ検査してるに決まってるだろ
これはNPBの面子の問題だからミズノに泥被って貰ったんだろ
911名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:57:03.09 ID:O+R11Fa10
単に球界全体が飛ぶ球導入したいから頭をひねって作ったウソだろ?

お前ら信じるなよ。
反発係数を計ってるミズノやNPBのチェック機構の冒涜だよ。このウソは。
912名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:57:03.11 ID:R4TEE1A70
野球は世界の誰も興味ないドマイナーレジャーなわけだが
それが逆に強みでもあるんだよ
ドーピングとか何でもありにしようぜ
913名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:57:19.17 ID:rLFNQU/X0
914名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:57:26.08 ID:8XJM7eQi0
雨ぽちの加藤良三
雨ぽちのゴミウリ
915名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:57:27.86 ID:Vyuy0fzd0
役員を親族で固める同族経営ミズノは技術力も三流
916名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:57:38.90 ID:TUqDkFM70
反省もしません
917名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:57:41.87 ID:0/UqnuaF0
結局選手の非力さがバレちゃうのが嫌だから隠してたのかw?
918名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:58:03.27 ID:Cay081yB0
明日からゴムボールでやれ
919名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:58:23.80 ID:151chdLe0
そら本塁打が1.5倍も出てんだから変わったに決まってる罠
920名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:58:25.04 ID:K6Hni6Uv0
>>895
全体として飛ぶボールになった、って言い訳にそれはおかしい
しかもそれを隠せって指示をしたのはさらにおかしい
921名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:58:32.64 ID:WX1pnydz0
>>890
そのバカレジャーをバカみたいに煽るバカマスゴミw
今晩、明日と何事もなかったようにスポーツコーナーはやきうの結果のみと
922名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:58:34.40 ID:q1DArn360
>>918
ゴルフボールの方がよく飛ぶぜ
923名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:58:35.01 ID:3/zbbjH30
>>899
球団「加藤、下田、お前らの責任で処理しろよ」
加藤「下田、お前の責任で処理しろよ」
下田「MIZUNOが去年変なボールを作ったのが悪い」

見事やwwwwwwwwwww
924名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:58:40.04 ID:QDVhp7hmO
息をするように嘘をつき食事をするように捏造する焼豚(笑)
925名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:05.17 ID:HDEFVZ/Y0
>>911
でも統一球が、メジャー球よりも飛ばなくっていたってのも問題だろ。
926名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:25.48 ID:O+R11Fa10
>>895
そもそも野球規定以下の球をミズノが出荷するわけがないだろ。作る側でも計ってるわけだし。
927名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:43.07 ID:T3KVjMeq0
これからも要所要所で飛ばないボールを使っていくんだろうね
928名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:47.20 ID:CpHzGF6a0
●戦犯国賊・阿部のお笑い発言
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303180004-spnavi
――プエルトリコ投手陣について。
「久しぶりに良い投手だなと感じました。今までの投手とは格が違いました。
向こうはメジャーでやっている選手ばかりですから。でもそういう選手たちと
互角とは言わないですけど、良い勝負はできたので、良い経験になりました」

  ↓
○現実 プエルトリコ投手 (2012年の所属)

M・サンティアゴ 28歳  (韓国SKワイバーンズ)
デラトーレ 27歳   (AA〜AAA) AAで 防御率2.80
セデーニョ 26歳   (AAA〜アストロズ)  防御率3.77
フォンタネス 23歳  (A〜A+) Aで 防御率4.90 ←こいつから1得点
ロメロ 36歳  (カージナルス→オリオールズ)  防御率9.00で2013年所属不明
カブレラ  31歳   (AAA)  AAAでは防御率4.10

プエルトリコはマイアミからサンフランシスコまで直線距離で4000km超を中0日移動
・3/13のイタリア戦で68球投げたジオ
・3/15の米国戦で82球投げたフィゲロア
・3/16のドミニカ戦で85球投げたロマンが 中4日制限で使えないという惨状で日本戦を戦った

結局いつも通り3A級の投手にはガッツリ抑えこまれたと
今までと違ったのは格落ち4番手の後にもそこそこのベテランが控えてた
プエルトリコ相手に2点未満しか取れなかったのは全期間通してスペインと日本だけ!

NPBのバッターは「2A以下」と証明されたのが今回のWBCだった
929名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:59:47.40 ID:QDVhp7hmO
焼豚を見たら嘘つきだと思え!
930名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:00:05.60 ID:tdLWcMMv0
巨人にだけは事前通告があった
間違いない

証拠は開幕ダッシュ
1チームだけ開幕からボールが変わる事を知ってたアドバンテージはでかかったな
他球団が気付いて対応してきてからは失速した
931名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:00:23.45 ID:KZT2x8Ju0
ひでー会見だったなw
932名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:00:33.06 ID:DKWnQIkp0
933名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:00:35.02 ID:K6Hni6Uv0
ゴミッショナー
934名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:00:35.80 ID:dowRLqyw0
巨人が東京ドーム戦のみホームランの確率が急上昇する理由が判明したな
935名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:03.42 ID:PkYGuAog0
ミズノとNPBの責任者出てこいや
936名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:06.93 ID:uWp1vL+50
開幕当初は、「みんな慣れたんだ」 とか 「打ち方を研究して変えた」とか
解説者らが言ってたなw
937名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:10.22 ID:Vyuy0fzd0
とりあえずミズノと機構は今も口裏合わせに真剣に議論してるよ

銀座のクラブで
そのあとはかわいこちゃんお持ちかえりだ
938名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:26.15 ID:7B8lVg/c0
選手はプロとして違いに気づいてて当たり前だろうが、観てるファンも気づいてた事に関して、
「全く知らなかった」とか「技術が、適応力が、」とか言ってた関係者は、野球に関わる事自体が問題だろ
939名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:27.71 ID:0/UqnuaF0
ファンは観戦ボイコットくらいしてもいいんじゃね?
940名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:48.04 ID:O+R11Fa10
>>925
それは誰も証明していない。
むしろメジャー球の飛距離を基準に統一球を作ったミズノが「メジャー球より飛ばない」球を作るのは考えにくい。
941名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:01:55.29 ID:Vyuy0fzd0
>>930
だから阿部が機構を擁護してるのか

なるほどね
942名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:02:31.74 ID:K6Hni6Uv0
>>930
そうとしか考えられない
943名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:02:40.77 ID:NekQVDXd0
大松がマルチをしてる
さすがは飛ぶボールだな
944名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:03:03.34 ID:wSwa08lB0
>>941
擁護というか動き回って大問題にした嶋に対する不満はある感じはする。
945名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:03:23.57 ID:H1yUoUE20
飛ぶボール、いいことじゃん。
天下の王貞治さんも言ってたが野球は点取りゲーム。
1−0とか2−1とかサッカーだけで充分。
946名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:03:36.90 ID:lncvyrw10
じぇじぇ。
そんな問題ねぇべ。
947名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:03:53.52 ID:oUAEnYcN0
www.nikkei.com/article/DGXNASFK1202X_S3A610C1000000/
加藤コミッショナーが謝罪 プロ野球統一球問題

プロ野球の加藤良三コミッショナーは12日、東京都内で記者会見し、統一球を
飛びやすくしながら公表していなかった問題で「事実を隠蔽する意図はなかっ
たが、混乱を招いたことはおわびしたい」と謝罪した。〔共同〕

「事実を隠蔽する意図はなかったが、混乱を招いたことはおわびしたい」と謝罪した。
948名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:03:55.98 ID:gVKJRzwF0
次はそろそろ東京ドームの空調の謎を
暴露してくれないか
949名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:04:11.77 ID:O+R11Fa10
この言い訳が事実なら隠す必要がない。

口止め工作をして、さらに今更こんなトンチンカンな言い訳を用意した時点で、
本音は別にある。

つまり、どうやったらみんなが怒らずに飛ぶ球に戻せるか、ってこと。

一度掲げた大義名分はおろせないから、こんな言い訳を用意しただけ。
950名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:04:33.28 ID:aJWnaZXiO
ホームの時守備の時は飛ばないボール
攻撃の時は飛ぶボールにすればこんなに有利なことはないな
951名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:04:45.04 ID:IZZ1IY960
まあエンターテイメントだしな
裏で勝ち負けはなしつけたところで普通というか違法じゃない
プロレスに文句言うようなもの
952名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:04:52.63 ID:QDVhp7hmO
野糞馬鹿野村が一言w↓
953名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:05:09.42 ID:3/zbbjH30
>>926
そういう依頼だったんだろ、平均で下限ぎりぎりを狙ってくれと
平均で下限を狙えば当然下限を下回るものも出てくるわな

NPBの指示だから下限を下回っても文句も商品返品もできずオープン戦で使い切りましたよと
で、今年は1球も下限を下回らないように平均を上げ調整した
954名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:05:31.41 ID:kRrzyCU40
ということは3年前のボールに戻したということか
955名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:05:33.46 ID:8XJM7eQi0
ナベツネがルールブックなんだろ
956名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:05:36.50 ID:u9trR/pz0
NHKで野糞叩きやってるwwwwwwwwwww
957名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:05:41.52 ID:HDEFVZ/Y0
>>940
でも、計測したら規格の下限を下回るボールばかりだったらしいからな。
958名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:05:42.22 ID:Vyuy0fzd0
>>947
隠す意図がないなら何故にミズノに隠蔽を指示したんだよ

てかマスコミもそこらへん追求しないしグル
959名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:05:52.15 ID:18ej78uH0
つか、いまさらNPBやミズノの言い分をそのまま信じる奴いるのかよ
960名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:05:54.37 ID:sJV+W29D0
去年と比べ成績が上がってるチームが怪しい
961名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:06:23.94 ID:q1DArn360
大口とはいえ1つの取引先に頼まれて嘘付いちゃったのはミズノは一企業として後引くだろうな
他にも色々手掛けてるのにNPBの圧力に屈したなんてバカな事したな
962名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:07:05.00 ID:CpHzGF6a0
↓このスレで「球を変えてなんかいない!」と言い張る焼き豚の知能程度を見物しましょう

http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1368451308/


【野球/NPB】統一球、導入3年目で本塁打激増 昨年比約2倍のペース NPBは「球を変えた事実はない」の一点張り

導入3年目を迎えてプロ野球の統一球をめぐる状況が様変わりした。
飛ばないとされていたはずの球が次々とスタンドへ。今季の12球団の総本塁打数は、今月の
交流戦スタート前の時点で312本。昨季の同時期は175本で、2倍近くも増えている。

日本野球機構(NPB)側は「球を変えた事実はない」の一点張り。しかし、感触の違いを実感
する選手は少なくない。2度本塁打王に輝いた巨人の村田修一内野手が「前より軽い。今まで
が飛ばな過ぎた」とはっきり言えば、3日に1試合3本塁打を放った日本ハムの中田翔外野手は
「WBCから帰ってきて、フリー打撃をした時に飛ぶボールなのかと思った」。DeNAの波留敏夫
打撃コーチのように「打者が球に慣れて、打てるポイントが分かってきたのでは」という見方もある。

打席内での思考が過去2年と変わった選手も。中日の和田一浩外野手は「飛ばないことにこだ
わらなくなり、相手との勝負ができている。以前は凡退した時に『今までなら抜けていたのに』と
思っていた」と説明。意識が統一球から離れ打撃そのものに集中するようになったというわけだ。
投手側はどうか。ソフトバンクの摂津正投手は「ちょこんと当てたのがフェンス際までいったり
する。だからといって、攻め方を変えることはない」。逆に、楽天の嶋基宏捕手は配球について
「低め中心になる。高めでフライを打たせるのは怖くなった」。ある球団のコーチは「以前と同じ
ように内角を攻めて、ガツンと打たれるケースが目立つ」と漏らす。

統一球の導入以来、多くのチームが1点を守る野球を目指してきた。だが日本ハムの栗山英
樹監督は「今年は、今までの点の取られ方をイメージしていると間違ってしまう。1点を守ろうと
すると大量失点につながる」と戦略の変更を明言している。
963名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:07:13.82 ID:LNa8aVPb0
焼き豚にとってはどうでもいい問題なんだろうな
あいつら脳みそ無いからw
964名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:07:24.11 ID:QDVhp7hmO
アホの野村はどう思ってんのかねwww
965名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:08:11.68 ID:DpaDmwAJ0
ノリ晒し上げwwwwwwwwwwwwwww
966名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:08:32.48 ID:O+R11Fa10
飛ぶ球導入のための方便や口から出任せはもうウンザリ。
「NPBの国際化、本格化」という掲げた大義名分が間違っていたなら、責任取って辞めろよ。
何でクソみたいな隠蔽工作と言い訳をしてるんだよ。

NPBは非力なんで客のために飛ぶ球を用意しました。NPBの本格化なんて試合がつまらなくなるから辞めますってなぜ言えない?
967名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:09:23.59 ID:O+R11Fa10
>>953
下限下回ったものはミズノが出荷しないと言ってたからあり得ない。
968名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:09:25.45 ID:h5Ogjbp30
なんでミズノ一社なの?
これもプロ野球界に巣食う利権?
969名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:09:34.22 ID:LNa8aVPb0
原監督が1億円で暴力団に依頼→大した問題じゃない
統一球の仕様変更を隠蔽→大した問題じゃない
970名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:09:49.01 ID:0/vhg7me0
逮捕者くるー?

東電からも逮捕者出ない国だけどさ
971名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:10:23.50 ID:F+R5oUYi0
日本のコミッショナーなんてお飾りの神輿!
972名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:10:34.29 ID:lncvyrw10
じぇじぇ。
そんな問題ねぇべ。
973名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:10:41.86 ID:IIxvSu4S0
やきうの水増し項目に追加で
974名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:10:42.01 ID:O+R11Fa10
>>957
もしそれが事実だとしたら、ミズノは野球のボール作りから撤退すべき。
チェックをすり抜けた不良品をばらまいていたんだから。
975名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:10:58.28 ID:gVKJRzwF0
小笠原のサヨナラホーマーは
去年なら平凡なライトフライ
976名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:11:02.21 ID:3/zbbjH30
>>967
いつのコメントだよ、今回ミズノはNPBにお任せします以外何のコメントもしてないだろ
977名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:11:14.44 ID:q1DArn360
>>967
不良品を納入してたら他の用品の信用も無くすからな
普通の企業は絶対にしないわな
978名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:11:29.64 ID:yLV6veNaO
NHKひでえ。
ノリさんは何も悪くないのに、
晒し者にしやがったww
979名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:11:31.38 ID:0/vhg7me0
>>968
統一球導入前は4社あったはずだが1社になった理由はしらん
980名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:12:07.40 ID:F6pjaC2D0
柔道といい野球も糞だわ
981名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:12:13.54 ID:wSwa08lB0
>>968
ちょっと前までサンアップとか使ってたと思うんだけど…
982名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:12:26.21 ID:kF789JUz0
統一球調整「全く知らなかった」 加藤コミッショナー
http://www.asahi.com/sports/update/0612/JJT201306120001.html
983名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:13:13.69 ID:mmP6n4rq0
>>968
統一球=どの球場でも同じボールをつかう
ことにしたから
984名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:13:26.77 ID:wSwa08lB0
>>978
NHKの7時のニュースイメージに使ってるのパばかりだったし。
セはヤクルトが多めで気の毒。
985名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:13:27.23 ID:QDVhp7hmO
焼豚脂肪確認wwww
986名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:13:41.63 ID:gVKJRzwF0
阪神も新井やマートンがやたら打ててるからな
987名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:13:45.37 ID:3/zbbjH30
>>979
理由も何もそりゃ統一するなら一社になるじゃろ
988名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:13:59.03 ID:kt/bu/1H0
全く変わってないと思ってた人いないから
989名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:14:01.55 ID:Ukareh1P0
こんなのまかり通ったら、今までのホームラン記録とか打率記録すら全く無価値になるよね
990名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:14:04.06 ID:DdyUF/e40
そもそも統一球にする際になんでわざわざ
飛ばないボールにしたのかと小一時間。
991名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:14:44.21 ID:Vyuy0fzd0
>>989
いままでも隠蔽調整はやってるだろうからね
今までの記録は有効性はないよ
992名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:00.74 ID:0/vhg7me0
そもそも球場の規格が統一されてない自体が
糞スポーツ

スポーツというよりただの興行、見世物ですな
993名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:13.49 ID:K6Hni6Uv0
>>990
WBCを控えてメジャー仕様に合わせた飛ばないボールに慣れてほしい云々
994名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:19.39 ID:1um606uE0
このタイミングで4打席連続HR打ったバレンティンは被害者
995名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:20.60 ID:O+R11Fa10
真っ当な理由があるならミズノに口止めするハズがない。

「今後もボールはお前の会社の一社提供を約束するから、今回はお前が泥をかぶってくれ」って話し合いがあったんだろ?
996名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:30.60 ID:Vyuy0fzd0
日本のプロ野球の歴史上の記録の有効性は完全に失った
997名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:32.01 ID:XWCQMfEyP
原発事故とおんなじだな
998名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:33.62 ID:wSwa08lB0
>>989
意味なんかずいぶん前からないでしょ。
日本人ホームランバッターが鳴り物入りでメジャーに挑戦してMLB通算平均18本以下だったんだし。
999名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:40.80 ID:4YgVpjix0
プロレスだな
ショーだよショー
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:16:36.85 ID:QDVhp7hmO
>>990焼豚って頭悪いからじゃね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。