【調査】減少続く小学生野球チーム 「よくやるスポーツ」サッカー1位(43.4%)、2位ドッジボール(28.5%)、野球は5位(20.2%)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:28:12.56 ID:FEkqelH90
>>942
最近のトレンドとして高卒ルーキー投手が即戦力に
なっちゃってるからね高校野球のトップレベル投手と
大差ない、というか80年代以降生まれの打者がショボい
953名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:28:04.23 ID:PGm1WRcI0
>>923
子供にとって大事なのは、限られた遊び時間に、
自らが能動的に動いて、プレイする機会を得る事が許されてるゲームかどうかって事。

野球は弱かったり受動的な子供でも公平に打順が回る反面、晒し者になるし、
強くても敬遠されるから、強ければ面白いって訳でもない。

何より野球は、守備する人数が少ないとゲームとして成り立たない。
守備がスカスカだと平凡なヒットでも1点入るから、面白みもクソもない。
954名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:29:35.62 ID:Jbf94zPs0
アメリカアメリカいうがアメリカ人は競技で喧嘩しない
アメフトではどこどこ、NBAではどこどこ、野球ではどこどこと贔屓チームがあり、巨人や阪神のような贔屓チームで喧嘩をする

サッカー?ないねw
955名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:29:37.51 ID:XdVCQlCN0
少年野球はマナーが悪すぎるよ
相手が四球やエラーをしたら、選手みんなでありがとうと嫌味の歌をうたう
それだけじゃなく親のヤジも酷い
あんなの見たら野球やらせたくないと思われても仕方がない
本当に考えた方がいいと思う
956名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:30:09.07 ID:5Tqo/hpE0
親父が野球好きで餓鬼を過度に洗脳してない限りいまどき野球なんかやる餓鬼がいるわけがない
957名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:30:31.48 ID:69yv6T8T0
ルーキーズみたいな感じのドラマとかもう一度流行らせてみるのも良いかもね
そういう感じの事やってかないとこの流れは中々変わらない気がする
958名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:30:39.42 ID:FEkqelH90
>>954
NYヤンキースがサッカーチームつくる時代ですよ
959名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:31:39.88 ID:Jbf94zPs0
サッカーがメジャーになってからこいよw
960名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:32:22.34 ID:nonBQ5/50
ID:Jbf94zPs0
↑何言ってんだコイツ
961名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:32:28.00 ID:w5xJNaebO
町の大会優勝の少年野球チームメンバー数31人
女子児童3人

減ってんなー

町の新聞に出てた
962名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:34:46.82 ID:VU32hzvE0
セックスをオリンピック競技にしよう
963名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:35:30.45 ID:5Tqo/hpE0
>>957
無理だってw
インターネットのせいですぐに廃れる

野球普及させたいなら世界的に特に欧州でメジャーになれるようにロビー活動しないと無理
日本だけでロビー活動してもインターネットのある世の中誰も相手にしない
964名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:36:14.61 ID:8IomigDy0
つまらんマジレスすると
中体連スポーツでも相撲、柔道、冬スポーツ、男子バレーは
しゃれにならないくらい減っているが、話題にもならない
あとラグビーな
965名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:36:22.64 ID:kN2CD4oG0
オレはドッジ豚だけど、
やきうザッコwwwwwwww
966名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:36:56.30 ID:rgQeHzUg0
>>961 1チームの人数だろ?通常少年野球は学年ごとだから31人はすげー多いよ
967名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:37:19.96 ID:sWtd7q8D0
ハリウッドスターや世界的アーティストを見る不純な動機ならNBAで決まり
ディかプリおは常連だし、ジャスティンにビヨンセにレッチリのボーカルにゴシップガールの女優にデンゼルワシントンに他多数
色々すごすぎた
968名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:34.61 ID:4/qwki310
野球は場所も人数も確保しないといけないし道具もいるしな
サッカーはちょとしたスペースがあれば人数が少なかろうが真似事はできるしね
969名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:38:38.96 ID:5Tqo/hpE0
インターネットの存在ってのはとてつもなく大きい
個人の価値観を変えるに値する

テレビしかなかった時代のような流行を演出して大衆を巻き込む作業はもはや難しい
970名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:10.81 ID:9KCxBhUX0
>>967
小学生に関係なさすぎワロタw
971名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:39:19.41 ID:D1XgxFXD0
>>928
別に日本を攻撃したり反日的なことを言ったりするわけでもないパク・チソンに粘着するネトウヨは韓国人のことを笑えない
972名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:40:45.29 ID:glMops2t0
>>967
テニスもどうぞ
973名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:09.30 ID:w5xJNaebO
>>966
1チームですが
974名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:28.93 ID:gKprbVb30
サッカーも足りないとこは人員不足だし野球だけじゃない
975名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:29.72 ID:M0YZY2r8P
昭和のプロレス人気みたいなもんだろ
テレビで何が流行ってたかが全て

今は毎日CSでチャンネル独占されてるDQN家庭に育てられなきゃルールも分からないよね
976名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:42:17.67 ID:i3pDtZqw0
野球は好きじゃないけど一つ提言するとすれば一部二部リーグにした方がいいよ
三部もアマチュア入れて成績で入れ替え。2部以下なんて年俸一千万円でいい
とにかく下手糞がプロ名乗って野球したって誰も見ない
高給だからブクブク太るだけ
977名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:42:54.41 ID:KXbNPrii0
やきうは10年後には消えてそう
978名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:43:15.22 ID:gKprbVb30
>>973
高校が4000校でリトルリーグが14000チームもあるんだからそれは多い
979名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:46:24.15 ID:Xe56bFKt0
おれが子供のころはキックベースばかりやってたけど今の子はやらんのか
980名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:46:38.97 ID:5eXJ7Idk0
>>957
そうだな、甲子園も長髪茶髪ありにすべきだな
981名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:47:20.64 ID:myn5SvGr0
>>978
果たしてそのリトルリーグのチーム数も何が根拠なのか。
982名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:47:48.43 ID:4qB0YRyT0
野球チームが減ってるのは少子化の影響も
983名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:48:15.33 ID:FEkqelH90
>>967
ベッカム、レニー・クラビッツ、フローライダーも追加で
984名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:48:32.26 ID:X73jGXLkP
1万もチーム数あるってのに、プロは2Aレベルかよ・・・
985名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:50:14.57 ID:Ar40Wzgh0
焼き豚が自慢する年俸だのに左右されない子供が素直に野球を選んでないんだよ
つまり野球は面白くないってこと
986名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:52:25.03 ID:mcnKrUPTO
厳密には11人前後×2で行うサッカーじゃなくてフットサル的なものだと思う。
まあ敷居が低い分入りやすいのはいいこと。
キャッチボールはいいが、野球は慣れた人でないと危ないし。
987名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:52:51.63 ID:VDNF9OWF0
あれ?やけうさんは?ねぇやけうさんは?
988名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:53:41.46 ID:R8b0RCp40
野球はやれる場所がねーんだからしょうがない
ボール遊び解禁されてる広場とかでも野球だけは禁止とかあるしな
989名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:53:43.28 ID:2f5vsUexP
左利きグローブが5000円高いとか
990名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:53:55.98 ID:5eXJ7Idk0
>>985
イチローが何本打とうが、オリンピックの感動には
及ばないからな
991名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:54:17.34 ID:nonBQ5/50
>>976
↓だとさ

752名無しさん@恐縮です[sage]
2012/07/21(土) 13:01:04.49 ID:CFV/Kg0W0
>>743
そういう万年最下位みたいな悲劇的チームがいることが面白いんだよ
なんでもかんでも入れ替えたら楽しくなると思うなよ
992名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:54:39.61 ID:QhEAP7Xw0
野球はオワコン
マスゴミとのタッグでスポーツ芸能界を牛耳っていただけ
その間サッカー界はシステムを作り上げてスポーツ界のの地位を不動のものにした
ヤクザ野球の時代は終わった
993名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:55:16.78 ID:xoOaXdJO0
場所は無いし用具を揃えたら高いし
何よりナベツネなんかがまだ「戦後は〜」とか言ってるのって、おかしいと思うわw
長嶋だの何だのと、とにかく古すぎてダサい
994名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:56:43.24 ID:CO9QDrpe0
>>988
本当に楽しければ子供はルール無視しで遊んでるよ。
何度叱られてもね。
995名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:08.14 ID:fWel6khw0
王や長嶋より香川や本田のほうが格好いいし、
実際に凄いんだからどうしようもないよ。
996名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:11.99 ID:OHmIB2ub0
市民グラウンドで幼稚園児から小学生のサッカー教室みたいなのやってるけど
馬鹿な高慢ちきなおっさん指導者が
幼児園児にまで指示通り動けるわけ無いのにしかめっ面でギャーギャー喚いてる
子供に笑顔はなく楽しくなさそう
せっかくサッカーが盛んになったって指導者がゴミレベルだから
野球筆頭に古くから行われてきた指導者に服従練習の根深い環境があるかぎり
この国のスポーツ後進性はいかんともしがたい
997名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:58:32.59 ID:d6vQ4jC30
指導者が馬鹿だから
998名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:36.16 ID:4dr0zQ9v0
ジジイどもが本人の意思を無視して「両刀やめろ」言ってるからな
プロは興行ってことにいつまでも気づかない
999名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:02:40.77 ID:l9AcaLF70
ルールが難解
初めてやる奴になんてルール説明すんの?
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:03:16.81 ID:kt/bu/1H0
焼き豚死亡w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。