【サッカー】W杯欧州予選 デンマークがアルメニアに0−4の大敗で敗退危機 スウェーデンはイブラ2発で勝利[06/12]
1 :
はぶたえ川 ’ー’川φ ★:
長谷部が↓
3 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:37:29.65 ID:XZhFJbVA0
デンマークって世代交代うまくいってるの?
ハーフナーは何故イブラのようになれないの?
岡崎「クビストさーーーーーーーーーーーん!」
7 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:41:16.32 ID:Gl3gwSDk0
デンマークは
ヒュンメルに戻すべき
まずはそこから
>>4 イブラは世界トップのセンターフォワードだぞw
イブラになれないやつならプロに限定したって欧州にいくらでもいるわw
10 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:44:17.35 ID:bALXjy9r0
イブラどころかベントナーにもなれてないんですがそれは
HAHAHA
デンマークよ
こんなんじゃ極東の島国にも負けちまうぞ
12 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:45:04.55 ID:b6keb0WBO
世界一美人率が高いアルメニア
13 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:45:29.59 ID:bsZ33jJfO
雑魚マークさん
マジでかw
アルメニアって黒海周辺の小国だろ?
意外なとこが強いんだな、それともデンマークが酷いだけかな?w
16 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:47:53.28 ID:6NOKkl6x0
ホームでフェロー諸島相手に2−0の勝利。
たぶん日本だったらこの結果だけで監督解任論が出てくるだろうな。
勝利という事実は無視して、悪いとこばかり探して監督批判をするのが大好きだから。
ロンメダールは出てるのに、ベントナー出てないってそんな調子悪いのか
18 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:48:26.25 ID:2yCLG6Of0
デンマークは今暗黒期かな。世界的な選手も出てこないし
19 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:48:45.05 ID:iYg1nG2L0
イタリア ブルガリア チェコ アルメリア デンマーク 丸太のグループってきつくね
仕方ない気もする
ベントナーとは何だったのか
そんなことアルメニア
22 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:50:38.12 ID:iwHYLA880
アルメニアってムヒタリアンの国だっけ?
23 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:51:03.02 ID:HO5jLQnx0
フェロー諸島はデンマーク領
24 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:51:27.09 ID:/8KB0rJ+0
これは日本でいったらタイ辺りに4-0でボコられるようなものかね
25 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:52:13.06 ID:cg5GffX10
まだあの爺さんが監督やってんのか?
いい加減切れよ
>>19 きつい組とゆるーーい組が出来てしまうのが欧州
だから毎度本大会でパッとしない欧州代表が出る
27 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:52:26.16 ID:6NOKkl6x0
ブラジルW杯の台風の目・ベルギー様はちゃんと本選に出て来れそうですか?
29 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:53:39.92 ID:fpEw5AbF0
ホームで0−4!
俺サカ豚じゃないからうろ覚えでしかないんだけど
最近強くなってきた国ってデンマークだっけ?それともベルギーだったっけ?
デンマーク、試合開始1分で失点かよw
32 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:54:01.09 ID:dZle7Qhk0
シャフタールのムヒタリアン
ロシアリーグ得点王(21試合13得点)のモフシシャン
元アヤックス(現クバン)のオズビリズ
タイよりは強そう
デンマークもカメルーンも敗退危機かよ
にわかな俺には信じられない結果
36 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:57:38.12 ID:iwHYLA880
ベルギーはマジでやばいな
GKからFWまで全員、最近の評価急上昇、注目選手
ベントナーベントナー言ってる奴がいるけど、ベントナーは先月手術したばかりだぞ。
いつの間にかユーヴェに移籍していたのは驚いたけどw
EUROじゃ結構いいチームだったのにw
なんかどこの組見てもすいませんと言いたくなるほど
豪華メンバーに見える
かといって半分から下になるような国がアジア来ても
苦戦しまくるんだろうな
40 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:59:10.54 ID:recjeby70
うわぁ〜w国民ブチ切れだろうなw
ざまあww
42 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:59:59.49 ID:6NOKkl6x0
とりあえずブルガリアがイタリアについでグループ2位にいてくれるんでちょっと救われた気分。
43 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:00:03.74 ID:CQnAqELG0
デンマークが弱かっただけでブルガリアもこのレベル
45 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:01:52.29 ID:7VF2P48C0
デンマークは赤い悪魔でしたか?
46 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:02:33.35 ID:HzO/3TmOO
47 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:02:37.73 ID:7GUlre4yP
ヨーロッパとアフリカは恐ろしい激戦だな
ベルギーはここ10年低迷してただけで元々は強豪だったんだけどね
49 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:04:05.82 ID:6NOKkl6x0
アジアだって激戦だよ。日本が余裕だったってだけ。
50 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:04:10.47 ID:Uu50rXzu0
オルセンクビにしたヤツ出て来いやー
アルメニアの強さがイマイチ分からんが、
ホームで0対4っていくらなんでも怪しくないか。
八百長じゃないかと疑ってしまう。
スウォンジーで評価が上々だったラウルドルップが
監督辞める話があるらしいけど、代表監督になる話が来てるからじゃね?
日本だけが例外でアジアは激戦だろ
Aグループは大変なことになってるし
Bだって昨日の試合まで最下位のイラクでさせプレーオフの芽はあったし
未だにロンメダール使ってるのかよ
56 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:11:15.53 ID:j0Fp+FKt0
デンマークって前のワールドカップで、あの決定力のないジャパンに3失点してた国か
57 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:15:11.51 ID:pLb/4hKh0
デンマークは前からそんな強いサッカーでもないし、タレントが2〜3人出てこなかったらこんなもんかも
次のW杯で旋風起こしそうなヨーロッパ中堅国はベルギー、ポーランドあたりだろうな
南アフリカで日本と対戦した国のほとんどが
予選で大苦戦だな。
欧州は1次、2次予選なくて一発予選なのね。
60 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:19:59.37 ID:KrzUIF8kO
デンマークはベントナーとロンメダールしか知らない。平均身長が異常に高い。
ベルギーは強いね
ポーランドはいつも通り予選番長じゃないかw
62 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:23:32.80 ID:hrKYTa8GO
63 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:23:56.32 ID:k5tkPC8I0
未だにベントナーがエースなのか?
64 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:25:17.03 ID:Ize4ON06O
ホームでマルタに負けてアウェイでデンマークをボコる
それがアルメニア
65 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:28:40.10 ID:c5jhfyTK0
デンマークってW杯で日本と試合した国だろ?
そこをボコるなんて相当強いんだな、アルメニア
で、どこにあるん?
ググったらアルメニアってロマンありそうな過去の大国
68 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:38:18.60 ID:I8/fxZKw0
マルタに負けなければ2位争いできたのにな
お互いつぶし合ってくれてイタリアはほくほくやん
イブラって実は凄いの?
なあ、FIFA本部がスイスだから、毎回スイスは楽なグループに入ってるってのは
本当か?
スイスまた予選突破してブラジル行きそうじゃないか。
>>71 スイスはポッド3なんだけど、ポッド1、ポッド2、ポッド4からはかなり弱いところと組ませてもらえてるね
ポッド6からは一番強そうなアイスランドがきてるけど
73 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:57:04.10 ID:vQ++OEVT0
ベルギーはしかも20台前半から半ばのやつばかりなのが末恐ろしい
チェコなんかもすっかり衰退しちまったな
ベルギーはちょっと前までタレントはいるが国としてはイマイチだったけど
今は勝てるようになってるね
75 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:15:17.56 ID:lpXYRkEa0
イタリア、ブルガリア、チェコ、デンマークってこの組
チェコ⇔スウェーデンならeuro2004本戦のグループ
2位だとしても潰し合うからプレイオフも不可能
昔のデンマークの立ち位置にポーランドやベルギーがいる感じ?
78 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:23:35.26 ID:4IGwHwPtO
デンマークはノルウェー ブルガリア ルーマニアと一緒に
衰退しててもおかしくないのに不思議と安定してたから
そろそろ落ちないとおかしいもんな
スイスはチェコなみに確変短かった
最近はベルギーとポーランドが地味に安定してる
オーストリア ハンガリーは
もうだめかもしれんね
子分のフェロー諸島がアウェーで0−2と善戦
頭下げて合流してもらえよw
80 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:25:49.63 ID:4YgVpjix0
アルメニアのモフシシャンはロシアリーグ得点王、ムヒタリアンはシャフタールのトップ下
攻撃陣はかなり強い
デンマークが出んまーく
82 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:27:36.23 ID:4YgVpjix0
>>63 ベントナーは飲酒運転で逆走して代表6ヶ月出場停止だよ
ヴァイキング対決はスウェーデンの勝ちか
カザフスタンはアジアに来いよ
86 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:31:42.10 ID:fxTVcjFx0
アルメニアって強いの?
デンマークを日本と仮定した場合、オマーンとかヨルダンくらい?
ロンメダールとかに頼ってるようじゃアルメニアにも負けるだろ
前線ならアルメニアのほうが上
グループGなら日本でも勝ち抜ける
シュマイケル今何してるん?
90 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:45:42.16 ID:1PR9tNmD0
ちょっとB組がおかしすぎるんだな
本大会に出てもおかしくないチームが4つは入っているだろ
きつすぎ
デンマークといいパラグアイといい前回W杯で日本と対決した国の落ち込みっぷりが酷いな
オランダカメルーンは今のところ大丈夫そうだが
>>92 CLで本田にゴール決められたパロップもあれ以降調子崩したな
>>48 > ベルギーはここ10年低迷してただけで元々は強豪だったんだけどね
自分の世代ではシーフォとプロドーム
95 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:56:40.50 ID:Okcm4XMP0
全試合アウェイでOKなら二か国くらいアジア予選に来てもいいぞ。
アルメニアって『巨人に攻め込まれている国』?
>>4 ストークシティみてみ?イブラ並に身長高いけど、もっさりしてるやつらばかりだから。
ついでにいうと、チャンピオンシップもそんなやつはいくらでもいる。
101 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:36:42.77 ID:zgctB+dd0
102 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:38:58.53 ID:zgctB+dd0
>>92 サイクル的に2018はヤバそうだよ日本も。
本田、香川が劣化した後の日本はヤバイぞたぶん。
>>102 2006年に惨敗したときもそう言われてたんだが
104 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:49:12.30 ID:1yvyD8+9O
>>48 86メヒコは3位だっけ?
3位決定戦でまさかそこまで残ると思ってなかったベルギー人サポが全員帰ってしまって
可哀想に思った他の国のサポが急遽応援に駆けつけたという話があったようなw
先立つものがないと滞在続けられないしな
来年ブラジル行くつもりの人って、どれくらいまで見込んでるのか聞いてみたいわ
106 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:06:51.41 ID:q+esYlF30
107 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:07:31.57 ID:4sgC6WZX0
デンマークって、予選番長のはずだったのに。
108 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:07:46.67 ID:Gl3gwSDk0
欧州予選って
必ず1つは激弱組が出来るよなw
で、スイスとかギリシャが抜けるイメージ
109 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:09:02.43 ID:q+esYlF30
110 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:11:10.88 ID:CRK9W1iF0
アルメニアって雑魚みたいに思われてるけど、けっこう代表選手もいるからなあ。
でも、前の試合で最下位のマルタにホームで負けてるんだよね
そのアルメニアにホームで負けてるデンマークとはいったい…
アルメニアって噂に聞く欧州の韓国?
>>112 アルメニアって、やっぱりマルタに負けた国だよな。
その国にホームで大敗とかデンマークサポの反応が見てみたいわ。
115 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:21:40.63 ID:pley94MF0
116 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:26:01.66 ID:q+esYlF30
アジアも激戦だよ
日本が反則に近いメンバー揃えてるだけで
うどん屋か
ポーランドもユーロじゃがっかりだったな
送電線みたいな名前がたくさんいる国
120 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:06:18.50 ID:4IGwHwPtO
オーストラリア オーストリア
アルメニア アルバニア
スロバキア スロベニア
アイルランド アイスランド
にゃん大国であるアルメニアの大勝はうれしい
122 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:22:10.78 ID:ZrdSQgeF0
>>1 なんかデンマーク深刻だな……
大丈夫なんかよ
こうやって絶賛される欧州中堅ですがW杯本大会では
アジアにボコられます
欧州サッカーファンはアルメニアリーグにも造詣が深いんだろな
アルメニアは前回のeuro予選あたりから注目されてたな
代表は活動日数が限られるからな、地道に下の年代から
強化が大切
黄金世代のワールドユース負けたのはスペイン代表だったからな
127 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:53:51.70 ID:Tclny7CL0
コインブラって実は凄いの?
>>127 ラスボスだしスゴイ選手で当然じゃないか
129 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:00:05.90 ID:FbDpNs6z0
まじでブルガリア2位に入れるんじゃないの
ポーランドみたいな予選番長の奴もいればポルトガルみたいに予選はカスカスで突破して本選ではベスト4くらいまで行く奴もいるし
欧州はさすがに幅広いというか何というか。
131 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:15:03.50 ID:HSlnG/ajO
エリクセンはここ2年くらいで急激に禿げたよな
ロッベンもそうだったが何でだろう
アルメニアってもうほとんどアジアだろう 地理的に
134 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:18:58.33 ID:q/Xpda/W0
ラウドルップとシュマイケルがブチ切れてるなこりゃ
アルメニアって地理的にアジアじゃないか
>>133 ウズベキスタンがアジアでカザフスタンがヨーロッパ
ともに旧ソ連邦構成国
フェロー諸島にホームで2-0のスウェーデン大丈夫なの?
2位になったとしても得失点差で負けそう
138 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:43:49.09 ID:i3wGsNzb0
グループEなら日本でも勝ち抜ける
140 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:00:07.02 ID:bkT6mbsy0
2010年の雪辱をはらしたかっただろうに・・・・もう無理だろうな・・・・
次のロシアでがんばろう。
141 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:00:32.39 ID:hqgOB1NQ0
アルメニアのW杯予選
6勝30敗12分
※フランス大会予選から昨日まで
それなりに強い国でも連続出場が難しい欧州や南米をみるとアジアの4.5枠は正直申し訳なく思ってしまうな…
143 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:04:43.66 ID:gnl91lEsi
アルメニアってヨルダンレベルかな
日本が何とか2位以内に入れそうなのは
D、E、Gくらいか
Dはオランダいるし、予選突破となると。。。
南米もあのパラグアイがビリだし。。。
欧州と南米の壁はまだまだ高いな
欧州の非強豪国の過大評価はまだ続いてるのか
147 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:24:42.48 ID:Od6CHbmY0
アルメニアってロシアリーグの得点王とかシャフタールの主力がいるだろ
実力ではデンマークより多分上
>>146 どの辺りの国? 日本はホームだったし、せめてブルガリアには勝って欲しかったのだが
ボスニア・ヘルツェゴヴィナがんばってるな もう当確間近か
クロアチアとモンテネグロもがんばってる
>>145 パラグアイは選手をがらっと変えたみたいでそれがまだうまく機能していないらしい。
とおもったけど、コパは決勝いってんだよな・・・わけわかめだ。
ラウドルップのどっちかが監督だっけ、首が危ういのでは。
>>142 中国4位だから五輪に出られない中国の卓球選手に対してそれより弱い日本が3人も出られるのが申し訳ないと思ってしまうタイプ?
>>152 もうちょっと同意できる例えをよろしく
ピンと来ない
どっかで誰かが言ってたけど、サッカーワールドカップは世界一決定戦じゃなく、
サッカーを世界に広める大会だからアジア・アフリカが優遇されててもぜんぜん
かまわないらしいよ ってかアジアは国数が多すぎ 豪州まで入ってきちゃったし
正直、世界のサッカー関係者はなんとか中国を出したいんじゃね?
あと3つ枠があれば中国出れるんじゃないかなあ
ホームで大敗っつーのがイタすぎる。
アウェーや中立地など、自国の外で大負けするのは
強豪国でもままある話だが、強豪は同じく強豪と言われる相手でない限り
ホームでは「大敗」という言葉を充てられるような試合はまずしない。
156 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:56:56.16 ID:/fuDY+1mO
欧州はどこもレベル高いからな
中東の土人で本戦出れて悪いとは思ってるww
アジアは東西に広すぎる、真ん中で区切るべき
経済規模的に、中国アメリカには出て欲しいでしょ。将来的にインドやインドネシアも。
FIFAとしては儲からないアフリカとかオセアニアがどうでもいいんじゃね?
でも中国は今回も3次予選で余裕の敗退だったし。。。
中国リーグが崩壊せず、このまま順調に行けば強くなるかもな
>>152 中国人なんて自国で五輪でられないとわかったら他国に帰化して出てんじゃんw
それでなんで申し訳ないと思うんだ?
お前の考えが中国人
160 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:00:56.79 ID:/fuDY+1mO
サッカーみたいな地域ごとに露骨な実力差があるスポーツは地域ごとに枠変えたらいいよ
欧州、南米とか中位どころか下位でも日本と同レベルだしフェアじゃねーわ
>>142 欧州、南米選手権があるんだからいいじゃないの
今回の南米予選なんて9か国中5カ国が予選突破なんだから
これ以上枠が増えると予選の存在意義自体が怪しくなってしまう
>>160 W杯はサッカー普及活動の一環でもある
サッカー人口を増やし、底上げする意味合いもあるお祭りだ
公平不公平だけで語るのはおかしい
163 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:05:33.22 ID:xytn9wQpO
アルメニアなんかに大敗するチームは予選落ちで当たり前じゃん
日本が負けたらアジアのレベルが〜とか大騒ぎするくせに
だんだん論点から離れてきたが、このスレはデンマークがアルメニアに惨敗したスレか(笑)
どうでもイイのでそろそろ移動しまーす
>>163 サカオタは基本的に日本が嫌いだし、海外なら何でも崇拝するからな
うちのクラブにヒョロヒョロ日本人は来るなと考えてる奴がうじゃうじゃいる
アルメニアといえばイタリアでプレーしてたターレとか有名だな
アルバニア=欧州の北朝鮮(ド貧乏なので・・・w)
アルメニア=欧州の南朝鮮(何でも起源主張するリアルキチガイなので・・・w)
と記憶している (^^;)
169 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:46:07.28 ID:fxTVcjFx0
>>102 次々と出てくるよ
なんだかんだ言って本田や香川を懐かしみながら、新しい頼りになる選手の名前を言い合ってる
そんなもんだ
170 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:48:31.08 ID:lkOlMXaW0
ホームで0−4はひどいな
デンマークはクソ弱かったからしょうがない
172 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:51:54.36 ID:xMGATxxY0
>>142 デンマークに関しては言い訳の余地ないし、申し訳ないとも思わない
今グループで5位だっけ?そんな国をW杯に出場させるために欧州に何枠必要だと思う
全部で9グループあるから、W杯の総参加国数32を軽く超えるじゃねーかwww
173 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:52:19.76 ID:G90KIdvu0
デンマークなら別にいい(´・ω・`)
便トナーとはなんだったのk
175 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:18:41.79 ID:5XehfLlx0
イランのとなりなんだしアジアに転会してこいよ
そうすれば2大会に1回くらいは出場できるだろ
ベントナーとは一体なんだたったんだ?
177 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:24:22.05 ID:OmvMYSeT0
デンマークはどうしたんだ・・・
地味な印象だったけど、
実はトマソンって、偉大だったんじゃねーかな?
デンマークとアルメニアじゃ女性の美しさが大違いだからなw
世界一美人が多いと言われるアルメニアの応援団見てみたい。
>>142 日本が実績積み上げて勝ち取った枠なのに、何ケチつけてんだ、この寄生虫が。
181 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:40:58.49 ID:/GZg5UM90
欧州はどこも実力があるから何が来るかわからんな。
強豪国って言われている国ですら予選敗退の時はあるし、
そうであるから見ごたえがあるんだけれどな
182 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:45:38.06 ID:wgTU9H800
アジア枠4は妥当だろ。
前回のW杯も日本と韓国がGL突破してるしオーストラリアもあと一歩だったし。
今や圧倒的に雑魚揃いの地域じゃないよ。
イブラは劣化しないなあ
184 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:58:55.65 ID:H3J3qDQ/O
南アでは日本はベントナーを完璧に抑えたな。
但しトマソンには再三サイド突破されてヤバかったがw
デンマークも国内リーグのせんしゅとかばっかりだもんな 今や
186 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:05:03.05 ID:Fq91VcLUO
アジアの枠はサウジが頑張ったからだっけ?
最近は、日本韓国オーストラリアが頑張ってるイメージだが
クビスト兄やんはどうした?
前回予選の対ポルトガル戦だっけ
ベントナーのトラップからのボレー。凄かったんだけどな
190 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:11:44.79 ID:cTrKtxeZ0
>>160 もういいかげん認めようよ。
日本が欧州下位なわけはなく、中位ですらなく、
W杯予選を勝ち抜いた欧州の下半分(つまり一般的な欧州上位)と互角なんだよ。
本当の欧州上位(つまり世界トップクラス)と比べたら落ちるが。
デンマークはホームでアルメニアにボロクソ負けかよ
もはや雑魚扱いされても仕方ないレベル
日本に勝つのは永久に無理そうだな
192 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:24:58.15 ID:UFG24nK80
これがワールドカップ予選なんだよなあ
アジアは温過ぎる
193 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:26:13.07 ID:cTrKtxeZ0
W杯における対欧州戦績
日本1●2クロアチア(W杯3位:当時の欧州トップクラス)
日本2△2ベルギー
日本1○0ロシア
日本0●1トルコ(W杯3位:当時の欧州トップクラス)
日本0△0クロアチア
日本0●1オランダ(W杯2位:欧州トップクラスの常連)
日本3○1デンマーク
以上より、日本は欧州にいても安定的に毎回予選突破争いに絡める実力だと思われる。
上記の結果は長年にわたるものだし、たぶん反論しようがない。
フランスでもプレーオフとか特例を挙げても仕方ない事が理解できない人なら別だが。
194 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:28:32.64 ID:cTrKtxeZ0
>>192 意味不明ですね。
ホームでアルメニアにボコボコにされるデンマークとか
ホームでフェロー諸島から2点しか取れないスウェーデンが温いだけだろ。
変に卑下すること無く、普通の感覚で見れば。
>>192 南アで日本はどこに勝ったか知らないのか?欧州を
過大評価しすぎ
欧州のプレーオフで勝ち上がり組とかそこまで強く
ないぞ
196 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:36:05.83 ID:xMGATxxY0
余裕で勝ち抜けることが「ぬるい」と表現するなら
ドイツ人やオランダ人も欧州予選はぬるいって言ってるよ
197 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:37:04.61 ID:IW3U71MaO
まあ南アフリカでツキが無かったとはいえ日本に負けるようなデンマークだからな
もう完全に落ちぶれたよ
198 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:39:13.86 ID:dZokWmrV0
>>30 ベルギーのアザールって言っておけば通ぶれる
199 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:40:19.10 ID:Fq91VcLUO
>>193 日本もそこそこ自信持っていいのかもしれんが、ブルガリア戦がなあ…
200 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:41:40.71 ID:JbqK8J8qO
電マ
201 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:42:33.60 ID:eZwceD1C0
202 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:44:02.70 ID:Ize4ON06O
>>199 親善試合持ち出すとフランスに勝っちゃってるけどな
ヨーロッパ予選ってなんでいきなりクライマックスのリーグ戦が始まるんだ?
204 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:46:26.99 ID:IW3U71MaO
>>193 98年のクロアチア戦は1―0だが?
結果論でモノを言うならジャマイカに2―1で負けた理由はどう説明する?
そのジャマイカはクロアチアに3―1、アルゼンチンには5―0で負け
そんなチームに負けた日本が欧州予選でまともに戦えるという理由は?
>>192 本番でギリシャやデンマークが日本や韓国にぼこられたことを考えればそうは思わない
日本でもグループ2位には入れるだろう、調子良ければ1位通過
世界と差は確実に縮まってる
206 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:52:19.92 ID:Fq91VcLUO
>>202 だから余計に悩ましい
無理かもしれんが、コンフェデで台風の目になってほしい
207 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:53:09.21 ID:oBiUd4qg0
208 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:54:43.84 ID:BJF9k7qxO
テレビの取材に「日本?楽勝だよ」って言ってた
デンマークサポーター、また出てくんないかなあ
>>204 欧州との相性の話をしてるんだろ
他の大陸は関係ない
日本のゴールマウスを守りまくったトマソンと弁当師匠
前者は引退したの知ってるけど、後者はどうした?
欧州予選で一番熱いのはグループC
16 ドイツ
11 オーストリア (Aドイツ Aスウェーデン Hアイルランド ほか1試合)
11 スウェーデン (Hドイツ Hオーストリア Aアイルランド ほか1試合)
11 アイルランド (Aドイツ Aオーストリア Hスウェーデン ほか1試合)
ここは直接対決もきれいに残してるしドイツ戦も残ってる
213 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:00:33.83 ID:xdnCeic3O
>>205 ボコられた?たまたまFK二発決まっただけじゃん
じゃあ日本もW杯でボコられたことはないな
たまたまシュートが決まっただけ
215 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:03:19.18 ID:3WWC25yo0
都並「ロンメダール、ビューんですよ」
216 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:04:29.58 ID:7IRGF8Vx0
W杯で日本がボコボコにされたのはドイツのブラジル戦くらいでしょ。
あとは勝っても負けても引き分けても紙一重の試合ばかり。
たまたまとか言ってるアホいるのなw
デンマークにはあれほどのFKスキルを持った選手いないからたまたまでも入らないよ
てか内容でも全くたいしたことなかった
いいかげん欧州過大評価はやめろよ
デンマークやギリシャにはたいした選手いなかったし今もいない
218 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:06:01.27 ID:2LcPpzAs0
デンマークは黒人DFがわざとミスしてるような気がしてならない
W杯予選スレになったら
>>142みたいな基地外枠厨が湧く。
困ったもんだ。
大体申し訳ないって何なんだよ
一生懸命戦ってるアジアの国々に申し訳ないと思わないのかよ
ベントナーは謹慎明けたらストークに行け
222 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:10:42.81 ID:hTmBY6MX0
>>217 あれが偶然ならソーレンセンがハーフタイムで練習する必要はないわな(早野曰く初めて見ました)
それでも後半開始直後に遠藤の意表をついた惜しいロングFKがあったがw
223 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:11:55.35 ID:5n7olXct0
>>192 しかし今回日本が戦った予選組でデンマークやらアルメニアやらの中堅国と日本を入れ替えてみても
日本以上に圧勝できるとは思えん
中東の日中の糞暑い環境でそう簡単に勝てんだろうしな
そう考えると日本の今次予選でのこの成績はかなりいい結果だろう内容はともかく
イブラPKで吠えすぎw
225 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:27:51.46 ID:7IRGF8Vx0
日本はUEFAに移籍できないの?
予選が厳しくてもW杯出れなくなっても、サッカーファンとしてはその方が確実に楽しいんだけど。
JリーグのチームもCL出れる可能性出てくるし。
もうシナチョンや中東を相手にしたくないし、AFC卒業させてくんねーかな?w
>>142 普及とか興行とか頭ではわかっていてもそういう気持ちになるときはあるなw
228 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:33:14.51 ID:00UnoduMO
日本が欧州並みに強くなったと勘違いしてる奴はどんだけアタマがめでたいんだろうか
一度かち割って脳味噌の中を拝んでみたいわ
>>142が叩かれてるけど強いイメージの国が予選落ちすると
「う〜ん」って気持ちにならないのか?
日本とガチでやって1−3で惨敗(1点はPK)したレベルだもの。
231 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:37:55.17 ID:n0T5UjcN0
>W杯欧州予選
何だかんだいって強豪国は毎回ちゃんと突破してるしな
たまに1,2ヶ国がやらかす位で
>>228 何でこういう馬鹿は、どうせ「欧州強豪」しかイメージの中にないくせに
欧州って言っちゃうんだろう
233 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:42:25.69 ID:ib/+iNp9O
>>224 イブラってなんかムカツクし殴りたくなるような奴だよな。
仮の話し俺が試合で対戦したら間違いなく殴って一発レッド食らう自信ある。
何気にイングランドもやばくね?
ヨーロッパ予選は各リーグ1位しか確実に突破できないのがきついよな
2位でもプレーオフいけないパターンあるし
まず、一次予選やって36チームに絞ればいいのに
アルメリア代表最後がYAN多っ
>>101 GKが糞過ぎる。シュマイケルが現役復帰した方がまだマシじゃね?
デンマークの出る幕がなくなりそう
239 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 04:00:04.54 ID:fWbb00v0P
イタリアもマルタだっけ?雑魚に引き分けてたし
メキシコも予選全然パッとしない
コンフェデブラジル意外は結構カオスなんじゃないか?
>>104 どこの国のサポなんだろう
いいひとたちだw
>>179 アメリカにいるアルメニア人移民のおじちゃんに
おたくの国は美人ばっかりで羨ましいよと言ったら
うちの女たちは毛深いから俺は中国系と付き合っていると答えられた
242 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 04:34:49.72 ID:fWbb00v0P
>>233 カウンター食らって一発でのびて両者退場だろうな
モフシシャンもムヒタリアンも決めてるな
デンマークさん日本とやった時より堕ちてどうすんすか!?
アジア枠にケチつけるやつは、アフリカや北中米予選もしっかりチェックした上で言ってるのか?
>>153 進学校だけど4位だったために希望大学の推薦枠取れなかった奴と
並の高校でも1位だったからその大学の推薦枠取れた奴
こんな感じかね?
248 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:39:20.88 ID:+bZMdp30O
249 :
多重人格者:2013/06/13(木) 11:44:53.99 ID:YUsf4OAtO
欧州はアジア以上にぬるいわ
2枠くらい南米に譲れ
250 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:46:55.42 ID:+xojU4rg0
日本人は自虐が過ぎるし、欧州を持ち上げすぎなんだよ
実際それほど力の差は無いのに、
「日本は弱い、欧州は強い」というイメージが本能的に刷り込まれているんだな
例えば、この前のイラク戦を、評論家の誰もが、選手の力不足“だけ”を得意気に批判しているが、
たぶん、あの中東の劣悪な環境で、欧州の強豪と呼ばれる国が試合しても、
やっぱり苦戦しまくって、かろうじての勝利か、引き分け、下手すりゃ敗北ってのもありうる
252 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:01:21.26 ID:xyDr7sTW0
>>250 だって事実じゃん全てにおいて日本より
欧米が上だから
日本は魅力がない。観光客もまばらだねww
世界中だれだって日本よりイタリアのほうが大好きだよ。
ACミランの資産価値は800億円規模。巨人は?
ミケランジェロ、ラファエロの作品の価値はもう無限といえる。
フェラーリはトヨタの車の何十倍の価格。
日本にいる外人スポーツ選手は日本語覚えないけど、
セリエの外国人はみんなイタリア語勉強。
イタリア料理店経営する日本人は多いが、和食店経営するイタリア人はいない。
何より「イタリア人は日本人よりずっとハンサムで格好いい」。
日本のイベントやプロスポーツで世界中で
注目されてるのって何?
ノーベル賞授賞式、パリコレ、カンヌに対抗できるイベントや
欧州サッカーに対抗できるプロスポーツって何?
253 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:07:39.09 ID:6BpTAhVD0
>>241 まわりが美人だらけだと飽きるかもな
美形って大体パーツの配置やらパターン決まっちゃってるし
254 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:10:42.20 ID:zgndM0Aei
>>250 つかヨーロッパでも中堅ぐらいならアジアの最終予選に出場するレベルなら勝てる国もあるかもね
イランもアルメニアと親善試合やって3-1で勝ったしさ
>>253 毛深いと体臭がきつくなるってのもあるかもよ?
257 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:17:28.69 ID:fVPKz1PiO
デンマークはヨルダンレベル
258 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:19:24.35 ID:zgndM0Aei
東洋人って日本、中国、ベトナム、タイ限らず基本的に老化が遅いからなぁ
コーカソイドなんて20すぎると本当に劣化する
259 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:25:16.38 ID:xyDr7sTW0
今の日本ならアルメニアにも勝てないだろうな
日本は国内厨が過大評価しすぎ
今の日本なんてワールドカップで1勝できるかどうかのレベル
260 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:30:57.14 ID:EugFbvzV0
>>259 え?マルタが勝ったばかりだが?w
欧州擁護のためにアルメニア持ち上げたい気持ちはわかるが、無理あんぞ
南アフリカ以降海外厨はコケにされまくったからなぁw
時間もたって少し元気が出てきたって感じかな
262 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:43:48.33 ID:bcLiR6ME0
263 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:07:54.06 ID:fbHPzHTy0
>>101 一失点目の右CB何やってんだよw
クリアミス→ラインコントロールミスで大ピンチ→身体当てたけど余裕で弾き飛ばされてゴール
二失点目もこいつのラインコントロールミスだし・・・。
ハイライトとはいえ、これだけ下手なDF久しぶりに見た。
ベラルーシって一回転するスローの人がいるとこだっけ?
265 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:47:54.49 ID:cW3ZVed00
>>229 思うけど、欧州は毎回のように最弱クラスの雑魚を送り込んでくるんだから、
まずは身内の予選方式で解決してくれ。他大陸に文句を言うとか不遜すぎる。
実際言ってるのは欧州人じゃなくて日本人の欧州厨だろうけどw
>>264 それアイスランド
ハンドスプリングスローだっけか
267 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:57:23.38 ID:cW3ZVed00
>>204 あなたは日本が好きすぎて、日本しか見えていないのかなw
90年のスウェーデン3連敗。
94年のギリシャの伝説的な弱さ。
02年のポーランドやスロベニアの酷さ。
06年のセルビアのボコられっぷり。
10年のギリシャの体たらく。
客観的にいろいろな事実を見てください。
日本の試合だけ語ってるようでは、反論の材料がありすぎます。
268 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:59:07.94 ID:cW3ZVed00
98年の無敵艦隊wや、02年のフランスも忘れられないですね。
ヒデーシアイダナー
270 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:33:05.30 ID:WE/hJk/g0
日本が勝ったデンマークは落ち目だったということや
271 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:35:09.19 ID:huvnbgXX0
トマソン「そんなの知らない」
272 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:37:48.69 ID:Md6y9dbv0
皐月パパとかどうしてるかな
>>270 ヨーロッパ予選を勝ち抜いてんのに
落ち目とかw
ニワカかよw
>>267 90なんてアジアは全敗、98、06は4チーム出場したのにグループリーグ全滅してたけど
>>270 エース・ベントナーが(大)便トナーだったのがイカンかったな(笑)