【野球】NPB 統一球を今季開幕より変更し、昨季より飛ぶ球を使っていることをようやく認める ミズノ社に対しては隠蔽を指示★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)は11日、飛距離を抑えることなどを
目的に2011年から導入していた統一球を今季から変更していたことを認めた。
下田邦夫事務局長は「規定の反発係数の範囲内に収めるため」と説明している
が、実態として今季は昨季より飛ぶ球を使っていることになる。

 下田事務局長によると、昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が
目立ったため、製造しているミズノ社に昨夏に修正を指示し、今季開幕から
新球を使用していた。

 プロ野球では今季、昨年までの2シーズンに比べて本塁打が増加傾向に
ある。仙台市で11日に行われた日本プロ野球選手会との事務折衝で統一
球の検証と説明を求められ、経緯を明らかにした。NPBはこれまで「統一
球の仕様は変更していない」としていた。

 NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっ
ていない」と答えるよう指示していたという。

日刊スポーツ:
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130611-1141156.html

前スレ: ★1 2013/06/11(火) 21:05:01.32
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370993338/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:10:38.12 ID:YbdFYbBlP
あちゃー
3名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:11:40.69 ID:+aR5nL/yP
>NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっ
ていない」と答えるよう指示していたという。

ここ、テストに出るから
4名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:11:57.43 ID:F8ox4QsMO
〇田中、菊池、前田、菅野、大竹、金子、牧田、帆足、大嶺、西、西野、木佐貫

△杉内、竹田、唐川、藤浪、十亀

×摂津、内海、吉見、吉川、石川、高崎、森福、寺川
↑低反発ボールの恩恵を最大限受けた糞ピッチャー
5名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:12:14.86 ID:JZIl1XR90
つまんねーもんは小細工してもつまんねーよ(´・ω・`)
6名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:12:16.64 ID:0XGCZ1AZ0
おせーぞ
7名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:12:24.82 ID:8duMcyW20
やきう(苦笑)
8名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:12:37.36 ID:PYg0cbfc0
柔道・野球戦前からのスポーツは幹部が腐りきってる。
9名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:12:44.26 ID:J3TukWJU0
ハメられたんだよ!
10名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:13:24.58 ID:JZIl1XR90
これって
ゴリ押し投手には飛ばないボール
ゴリ押し打者には飛ぶボールとか使い分けてたのか
恐ろしい八百長だな
11名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:13:26.10 ID:Ic6A4ji10
しょせん八百長興行だしw
12名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:13:35.52 ID:/sE7PguL0
ミズノはちょっと見損なったわ
Jのクラブも本田もミズノはやめろや
13名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:14:24.29 ID:Y2JOEuBf0
この飛ぶボールのおかげで巨人は逆転勝ちとかしてたんだなw

最初から反発力の高いボールに変えましたって言っとけば何事もなかったのに

何で隠蔽しようとしたんだろうな?
14名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:14:36.03 ID:QhEAP7Xw0
焼き豚は”野球は記録のスポーツ!(キリッ)”とかほざいていたけど、野球って意味無くない?
こんなインチキがまかり通っているなら
15名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:14:44.85 ID:J/wCMc8n0
なんでこんなにしつこく言ってるのかわからんが、去年までは仕様以下のものが多かったのを仕様内に収まるようにしたんだろ?
イイことじゃないのか?
別に仕様自体も変えてないんだし。
謝るべきことがあるとすれば去年まで規格以下の不良品ボールを公表せずに使ってました、ごめんなさい、って事だろう。
16名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:14:50.22 ID:8cUWtQDZ0
所詮スポーツじゃなくて興行だもんな
プロレスと一緒
17名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:14:55.01 ID:q65AaX040
嘘吐き企業ミズノwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:14:58.33 ID:fN41xE+i0
売国奴のアディダス工作員おつ
19名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:15:17.63 ID:R4TEE1A70
球1つで成績が劇的に変わるドマイナー馬鹿レジャーで
数字のスポーツだとか世界の王だとかいってて恥ずかしくないの?
野球みてるやつって知的障害者なの?
20名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:15:23.47 ID:6gknbe3t0
東京カラクリ・ドームも
空調で気流操作していることを
はやく公式にカミング・アウト汁よ。
21名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:15:31.66 ID:XlfSdiBt0
野球なんかどうでもいいよ
大リーグの日本選手には興味あるけど
22名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:15:37.59 ID:1pj7QIbo0
23名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:15:46.62 ID:ds4QbGjf0
ラビットボールなら一般人でもHR打てる
それくらい酷いボール
そりゃHR本数上がる罠
24名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:15:51.96 ID:Y2JOEuBf0
>>14
別にインチキではない
25名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:15:53.76 ID:3/zbbjH30
>>13
ファンを騙すためだろ、後去年基準を下回るボールを使ってたのがばれるとやばいからその隠蔽だな
26名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:16:07.07 ID:axIIRrDG0
>NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには
>「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。


悪質すぎる
焼豚の俺でも激おこですわ
27名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:16:25.90 ID:R4TEE1A70
成績を少しでもあげるために必死で練習するのが普通のスポーツなんだが
ボール1つ変わっただけで成績が大幅に変わる欠陥レジャーが野球
そりゃ世界に普及するわけないわ アホらしくて
28名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:16:48.93 ID:PkYGuAog0
コミッショナーの責任問題は当然として糞ボールに人生狂わされた選手とかどうなんの?
29名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:16:54.78 ID:Ic6A4ji10
こういうファンには言えない秘密がNPBにはまん延してるから、日本人メジャーリーガーは日本代表に参加したくないんだろな
30名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:16:59.51 ID:j2mZbXWj0
>>15
君のような善意の解釈をしてくれるファンをNPBは大事にしないんだね
31名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:17:15.66 ID:Kdja3eFf0
長く野球見てる人は、皆とっくに「周知」で喋ってたよね。
ニワカとか、頭の弱い子が無理な理屈をこねてファビョってただけでさ。
今更、別に騒ぐほどの事はない。 「上の連中の体質」が問題なだけ。

必死に「慣れてきたから」とか言ってる子達って
「変わってないって言う人もいる」
「ミズノとかがウソついてるはずない」
とか、子供だなぁ・・・って思ってたけど。
プロのレベルで「慣れ」であれだけ変化するんなら、オリンピックなんて記録伸ばすのラクだよねw 「慣れ」りゃいいんだからw
32名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:17:17.13 ID:RTWoMeYc0
サンデーモーニング 野村
33名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:17:17.92 ID:KtANakKk0
球場の大きさもバラバラだし、ストライクゾーンもコロコロ変わるし
ボールの規格が変わっても不思議じゃないが
嘘ついてまで隠蔽しなきゃいけない理由がわからん
34名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:17:22.62 ID:eBqIh+dH0
なんでこのタイミングで白状したんだろうかw
35名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:17:25.11 ID:axIIRrDG0
今年は明らかに飛び方おかしかったからな
36名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:17:43.44 ID:kn0Si7h+0
>NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっ
ていない」と答えるよう指示していたという。

【問】こういう事を一般的に何というでしょうか?

【答】 1.圧力 2.恫喝 3.強要 4.読売様のご意向
37名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:18:09.87 ID:3/zbbjH30
>>34
このタイミングまで引き延ばしたって方だな
もうここまでくれば今年はこのボールで最後までやるしかないだろ
38名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:18:13.48 ID:vYH9iLJ30
ミラクルジャイアンツ童夢くんは

東京ドームの空調を利用した魔球が幾つも登場する
39名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:18:14.70 ID:aTl4Ax6kP
>>27
ゴルフなんかボール変わったら、大変なことになるだろうな

ボール変わっても、何も変わらない球技なんかない
40名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:18:33.00 ID:PkYGuAog0
>>15
今年選手会やマスコミから何度も問い合わせ受けてたのに「変えてない」と虚偽の事実を言い張っていた
これに対して特に謝罪しないでいいとか頭おかしいんじゃないか?
41名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:18:39.90 ID:R4TEE1A70
科学的トレーニングや技術を磨き、戦術を考え、よりよい結果を目指すのが普通のスポーツ

野球はボール一個変えるだけ
大爆笑w
42名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:18:41.86 ID:x3KFs/dB0
これで結果出している牧田、菊池とかすげーな
43名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:18:47.48 ID:15msGq86O
巨人はキャンプ前から対策してたんだろ?
小笠原のホームランで確信しましたよ
44名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:19:12.95 ID:0EREEKDI0
なんでジャイアンツ村田はホームラン打てないの?
45名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:19:29.12 ID:8cUWtQDZ0
小笠原がHR売ってる時点で白けたわ
46名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:19:37.10 ID:LHzNZ25e0
ひどい話だ
これで相撲と同じくインチキ臭さ丸出しになってしまった
47名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:19:39.32 ID:bJVu0WmN0
飛ぶボールと飛ばないボールをチーム毎に使い分けてたら・・・。
48名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:19:42.25 ID:Kdja3eFf0
>>27
頭弱い子の発想って凄いよね^^;
道具を使うスポーツは、全部大幅に変わるよ。
なんでそんなに必死なん? キミが野球知らなくても周囲は叩かないから安心して「野球なんか嫌い」って思ってりゃいいんだよ。 自信を持て。
49名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:19:50.14 ID:v756IK/30
WBCのボールをそのまま使えばいいだけなのに
利権ズブズブで甘い汁吸ってるから
50名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:19:59.37 ID:IyuQ//wQ0
回りがいくら騒いでも当の野球ファンはせいぜい特定の球団や人だけの問題にして
後は微塵も変わらずNPBに盲従していくだけ

日本に本当の野球ファンっているのか?
51名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:20:01.13 ID:ufl/SuYD0
いろいろニュースみてるけど「今年は飛ぶボール」報道ばっかりで「去年は飛ばない違反球」って報道してるところは1つもないんだな
52名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:20:07.26 ID:eI8RuByi0
例えば韓国プロ野球でむちゃくちゃよく飛ぶボールを使って年間ホームラン記録100本とか打っちゃって
世界記録ニダって大騒ぎしたらお前らは認めるかって話
53名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:20:11.63 ID:wkgoLjbk0
>>44
元々HRバッターじゃないから
54名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:20:17.65 ID:ds4QbGjf0
>>34
あまりにもハイペースで打ちまくると、観客は増えても選手の年俸は上がりまくりだからねw
3割30本 とか、数字が直接年俸に結びついてるから、多くの選手がHR連発されまくっても運営側は困るんだろ?
55名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:20:18.36 ID:w7CP84v40
俺も実はニートであることを隠蔽してます
56名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:20:29.01 ID:J/wCMc8n0
>>30
だって球場の広さも形も違うし、野球てのは条件にある程度のファジーさがあるのを承知で楽しむものだと思ってるけど。
57名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:20:34.38 ID:xZ3L24Ds0
ボール変えたな、なんてのは一目瞭然なのに何で嘘吐いてまで隠すかね
58名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:20:37.24 ID:QhEAP7Xw0
>>24
いくらでも下駄を履かせられるなら”記録”の意味がないよね
その場限りのスゴロク遊びであるのならどーでも良いのかもしれないけど
59名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:20:43.84 ID:kNuPRBNcO
こんなこったからダルビッシュに2Aて揶揄されんだよ
60名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:20:44.06 ID:G8EwPQGI0
これってミズノは何か言わないと
仕様に満たない不良品を納入していた悪質な企業って事になるのでは?
61名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:20:47.08 ID:dKcy/m940
球が飛びすぎておかしいって
張本じーちゃん前から言ってたろよ?
個人の成績で給料変わるのに
こんなインチキしてマズいだろよ
62名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:20:57.86 ID:3/zbbjH30
>>48
変えたのを公表しないでいいぐらいの微妙な変化でHR1.5倍だろwwww
通算記録に何の価値もないな
63名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:21:24.64 ID:JKHNgqMQ0
隠蔽体質
マスゴミの保護体質
国による税制優遇体質

救いようがないクズ
64名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:21:28.48 ID:qxPL0Gin0
>>44
飛ぶボールでも打てない実力だからだろ
65名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:21:37.12 ID:u2j19WFV0
>>34
選手会が相当くいついた
去年の成績を元に出来高結んだ選手には死活問題だから
66名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:21:55.26 ID:3/zbbjH30
>>60
コストを抑えて仕様の下限をねらえって言われてたんだし、そもそもその仕様もただの独自基準だからなぁ
67名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:22:04.98 ID:l5olDruX0
今日の文化放送で二木啓孝さんが話してたが

マスコミ各社が統一球問題大きく報じてるのに
讀賣は小さいコラム欄で申し訳程度に扱ってるだけとか

何でだろう〜何でだろう〜・・・もしかして統一球変更にナベツネ関わってる?
68名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:22:46.95 ID:v23z15D50
馬鹿も80年位コツコツ積み立てれば
いい塩梅に緩んでいくだな
旨いお茶が飲めそうだわwww
69名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:22:51.72 ID:wnAQFSydP
ミズノは世界共通にするべき物をシットリさせて自己満オナニー企業
ホームラン王含めすべての日本プロ野球記録も粉飾記録
70名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:22:52.37 ID:2GinZRoo0
>>60
偽証した時点でもう真っ黒。
71名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:22:57.22 ID:tmdFkVeMO
>>8
ダラ幹
72名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:23:03.52 ID:h2fuJxYa0
王貞治、長嶋茂雄とは何だったんだろうか・・・
福本はセーフ?
73名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:23:06.23 ID:3/zbbjH30
>>67
読売が野球に不都合なことを隠蔽するのはいつもの事やん
74名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:23:17.05 ID:cwMi0nkq0
人間の屑だな
75名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:23:38.07 ID:mXTi2WKu0
統一球界
76名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:23:39.90 ID:WT7tHU0OO
まじでなんで最初に言わなかったんだろうな
野球ファンだけどこういうの嫌だわ
素直にかえますっていえばよかったのに
77名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:23:56.05 ID:v9VGEpo10
野球ファンはおじいちゃんばっかりだから怒る人少なそう。
78名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:24:07.90 ID:KtANakKk0
>>50
皆がなんとなく疑ってる→ああ、やっぱりか
このパターンに慣れすぎて、麻痺してる感があるね
79名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:24:14.90 ID:5qlFnlTt0
死ぬ投手
蘇る打者
だろ
80名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:24:20.43 ID:IsJ/P0zx0
メジャー球とは全くの別物の統一球って
そもそも導入した本質から外れまくってる
NPBの老害どもはほんとアホだな
81名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:24:20.73 ID:cHOl4/LPO
>>60
なるよ

NPBに言われたから黙ってましたなんてスタンスをとれる立場ではないわな
82名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:24:21.18 ID:naovcW3l0
変えたなら変えたって正直に言やいいんだよ
嘘つくから余計叩かれるんだってわからないのかね
83名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:24:30.07 ID:3/zbbjH30
>>76
ファンには技術が上がってHR連発と思わせたかったんだろw
ボールのおかげで貧打戦の時代が終わりましたとか言いづらいわな
84名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:24:34.60 ID:q7hYD9Da0
いままでのウソ発言の数々・・・
こいつら分かっててこういう白々しいウソを並べてたわけだ
http://matome.naver.jp/odai/2137099974205426901
85名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:24:37.44 ID:R4TEE1A70
今回、は今年になって守備が大幅に向上した○○FCにインタビューしてみましょう
最近は守備が好調ですね どんな練習したんですか?

GK「練習してないっす
 ボールが重くなって相手のシュートスピードが全然出ないんで
 とめるの余裕っすw」

馬鹿だと思うだろ?
こんなバカゲーを平気でやってるのが野球なんだよね
86名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:24:44.71 ID:l5olDruX0
>>73
ナベツネ個人が加藤コミッショナーやNPBに圧力かけてるのでは?
87名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:24:52.69 ID:vELTnMCk0
いいかげん金しか使わない存在価値のないコミッショナー制度辞めろよ
88名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:25:06.00 ID:CouCqfzE0
どうせこの調子じゃ、ここぞという試合には
巨人の攻撃時→飛ぶボール
巨人の守備時→飛ばないボール

こんな事も当たり前のようにやってるわな
89名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:25:28.22 ID:/TsWhGKH0
国会でナベツネとミズノを証人喚問しろよ。
90名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:25:28.39 ID:uyTc5Zmy0
やきうファンなんてバカとチョンしかいないんだから騙していいよ
91名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:25:42.80 ID:08bVjPa8O
巨人が攻撃の時だけに使用しました。
92名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:25:51.43 ID:u2j19WFV0
>>85
ドイツか南アフリカか忘れたが
ワールドカップの使用球がブレまくる球でゴールキーパー悲鳴あげてたけどな
93名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:26:04.28 ID:z9iQha2L0
もうやきうは駄目だ・・・orz
94名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:26:08.61 ID:HRVemtB/0
【ミズノ広報部に聞く】
 ――本塁打が多く出ているが統一球に変更は。
 「昨年、一昨年と変わっていることは何もありません」
 ――基準値内で反発係数の変更があるのでは。
 「反発係数を含め何も変更点はありません」
 ――選手の間では打った感触が昨年までと違うという声が多い。
 「何でそういうふうに感じているのか、こちらでは分かりかねます」
 ――縫い目の幅や高さを変えたこともないか。
 「統一球を導入してから変わったところはありません」
 ――牛革の使用部位も変わっていないか。
 「同じものを納入させていただいているということしかありません」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/16/kiji/K20130416005621010.html
95名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:26:10.18 ID:f2s0PoSC0
>>51
2010年のスーパーラビットが基準値通りのボールで、
翌年からの統一球が基準違反ならもはや基準なんてどうでもいいわw
基準値の規定が間違っているということ。
ミズノってホント糞メーカー…
昔飛びすぎるって言われた時も質が高いボールだからって言い張ったからな。
ファンはそんなもん望んでねえw
96名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:26:15.48 ID:yAIrgiLm0
引退した松井グッズ売らなきゃならんから伸ばせるだけ伸ばしたんだろw公表
97名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:26:25.85 ID:Od46WEjT0
金属バット使ってるに使ってないって言ってるようなもの
98名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:26:26.90 ID:PuuSsaMQ0
ここからシーズン打ち切りになってもおかしくないぐらいの騒動になればいいな
99名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:26:28.66 ID:3/zbbjH30
>>86
つーか統一球で断トツの一位だぞ、鍋常巨人は
他の球団も怪しいと思えば、自分たちでボールの調査なんかいつでもできたのさ

それをどのチームもしなかったんだから、わかるだろ
騙されてたのはファンだけ、生贄にされたのがコミッショナーって話さ
100名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:26:30.34 ID:djqIPZGt0
オープン戦までは去年のボールで、開幕から変更したって話らしいね。
中日新聞でも指摘してたが、これで一番被害被ったのが、若い投手。
これまで抑えられてたのが、同じように投げたはずが開幕したら突然打たれるようになり、
何が原因かわけわかんない状況になったから。修正しようとしても、抑えてたころの
フォームで投げてたボールが打たれるんだから、修正しようがない。
101名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:26:38.82 ID:PkYGuAog0
ミズノはコンプライアンス担当の部署とかもってないの?w
どこの悪徳企業だよ
ファン騙して、選手騙して金儲けw
102名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:26:54.09 ID:Y2JOEuBf0
今までは外野フライだったのがホームラン

内野のライナーだったのが頭上超え

ピッチャーたまったもんじゃないわ
103名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:26:54.90 ID:Pyz8KgTQ0
しかしNPBって存在する意味有るのかね?プラスよりマイナスの方がどう考えても大きいと思うのは俺だけか?
104名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:26:54.92 ID:JKHNgqMQ0
これが野球の実態
 
     
105名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:26:59.25 ID:ta9W7HLP0
マー君は不調不調言われてたけど
EウイングできたKスタでそこまで成績落としてないんだよな
あと飛ぶボールの方が成績良い菊池みたいなのもいるし
106名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:27:01.71 ID:SG9s6oLB0
ナベツネが「俺は知らなかった」と
いけしゃあしゃあという展開マダー?
107名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:27:03.38 ID:tFMiQ8Ts0
咋シーズン規格から外れたインチキボールで選手に野球させたのが大問題
今までも飛ぶ飛ばないの差はあったが規格の範囲内での話
去年のボールは公認球の前提をブチ壊す粗悪品だったということ
108名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:27:11.03 ID:U894G6+vP
「去年のボールが基準より飛ばなかったから」なんて言い訳を
信じてもらえると思ってるのかねえ?
仮にそれが真実でも、何でそれを黙ってたんだよってことになるけどさ
109名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:27:15.08 ID:R4TEE1A70
もっと飛ぶボールにして年間HR100本にして
世界のおかわりとか言ってみようよ
世界の誰も興味ないドマイナー馬鹿レジャーだし、やったもん勝ちだろ
110名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:27:16.57 ID:oOG6Oo5H0
野球組織の隠蔽体質、不透明さはこれだけじゃない
111名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:27:35.38 ID:MN9LkSfFO
で、隠蔽企業に成り下がったミズノはどう言い訳してるの?
112名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:27:56.31 ID:X4EIqvGRO
なんだこのスポーツwww
113名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:27:57.19 ID:HRHwztd10
今年飛ぶボールに変えた訳じゃなくて、去年が飛ばないボール使ってましたすいませんで済む話。
なのに隠蔽工作を上層部とボール作ってるミズノがしてたから問題。

関わったNPB幹部を首、ミズノも指定のメーカーから下ろす。はよしろ。
114名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:28:06.85 ID:khIighSx0
知ってた。みんな知ってた
115名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:28:13.50 ID:uyTc5Zmy0
TBS「サンデーモーニング」2013.6.9 スポーツご意見番にて

(コンフェデに向けての展望を語る流れで)
中西:逆に野村さんにお聞きしたいんですけど、サッカーに何かアドバイスはありますか?
野村:いや、僕サッカー大嫌いで。全然興味ない。
関口:え、何でですか?
野村:子供のときから嫌でしたね。
中西:(苦笑)
関口:野球一辺倒だから・・・
中西:でも、見てて・・・
野村:(被せて)手使えないっちゅうのは・・・スポーツで。そんなスポーツあります?手使うなら・・・w
中西:そこを興味持っていただいて。宜しくお願いします。
野村:いや、どうしてもなんかサッカーは・・・。
中西:いや、野村さんの持っている思考をサッカーに、ヒントとして欲しいですから。
野村:サッカーは、頭のスポーツ?w (冷笑)
中西:頭を使う部分も多分にありますから。
116名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:28:15.95 ID:NiE3Qt8aO
F1とか毎年のようにレギュレーション変わるんだし、ボール変えて正解だろ!
今ぐらいが調度いいんじゃないの
117名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:28:25.37 ID:l5olDruX0
>>99
真相はどうあれ・・・・闇が不快・・・・いや、深いね・・・・(-ωー)
118名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:28:25.93 ID:aO9HcDAm0
なぜ隠していたか?理由は簡単だろ
今までコミッショナーが各方面からの意見に対して朝令暮改はしないと
飛ばない統一球を見直すことをつっぱねていたからだよ
それが観客動員やらオーナサイドやら選手会やの圧力やらで変えましたではカッコ悪い
119名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:28:27.72 ID:PkYGuAog0
>>105
菊池は新球使いこなせるようになっただけだよ
120名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:28:30.64 ID:wdsmwYAH0
何故隠蔽???
点入らなくて面白くないからやめましたでいいじゃん。
121名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:28:32.32 ID:1E+Igu9E0
隠す必要がどこにあったのかわからんわ
122名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:28:42.98 ID:CxU5RV3L0
ホームラン数が1.5倍だもんな。
しかもそれを知らせないんだもんな。
しかも単に黙ってるだけではなくて、追求されても「変わってない」の一点張りで否定し続けてきたんだもんな。
ピッチャーだって一昨年から培ってきたそれ相応の対応の仕方があるのに。
今年は残り試合中止にすべきだろ。
123名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:28:48.39 ID:uqAxp45P0
飛ぶボールに変えたこと告知してなかったのだから
今シーズン終了後成績が落ち減俸された投手は損害賠償請求できるよ
124名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:28:52.91 ID:R4TEE1A70
ウサインボルト
125名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:29:08.64 ID:ds4QbGjf0
プロ野球なんて隠蔽と捏造の歴史でしかないだろ・・今更ゆとり世代が何言ってるの?

王貞治→圧縮バットでHR世界一。 王が引退したら即、圧縮バット禁止w
清原(以下大多数)→ステロイド常習
東京ドーム→空調
予告先発→圧倒的に打者有利・投手不利の不公平
一場(以下大多数)→栄養費という名の、裏取引 
126名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:29:16.50 ID:/vy2bZVB0
プロ野球の視聴率を語る4886
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370980509/31

31 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 11:25:58.41 ID:CIsniHrA
読売新聞にボールの件が載ってないらしい
127名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:29:25.41 ID:X4EIqvGRO
>>109
いや、ほんとそうだよね。
基準が違う中での世界記録なんて全く意味無いわ。
128名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:29:28.02 ID:Q48Z570LO
各新聞も、当初は球は変わりはない。ただ打者が攻略法を見いだした!とか、気のもちようを変えたあら打ち始めた。つまり打者が飛ばない球と言う意識を持ちすぎたためだ!

とか言ってなかったかね?
129名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:29:45.08 ID:mUESQImZ0
えっと、このまま今日試合しちゃだめだろ。
130名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:29:46.01 ID:PkYGuAog0
今オフの契約更改ヤバいことになるなw
特に主力投手は軒並み越年じゃね?w
131名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:29:50.23 ID:dKcy/m940
これで3分の1はファン減ったな
132名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:29:50.26 ID:w3tDBBjEI
>>27
F1とかどうするん?
スキージャンプは?
ゴルフも変則パッティングの禁止の話もあるし、
あれが実現したら勝てなくなるトッププロも何人も出るだろ。
133名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:29:53.77 ID:naovcW3l0
見てるほうとしても、去年は外野フライだったくらいの打球が、スタンドに入ったりするからね
素人が見ても歴然と違いが分かるくらいだったんだから、実際にプレーしてる選手は明らかにわかってただろうね
134名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:30:16.74 ID:NDauy1KY0
じゃあ昨日までの順位チャラね
ちなみに俺ヤクルトファン
135名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:30:31.13 ID:Y2JOEuBf0
フジで来たw
136名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:30:35.49 ID:UXjs9VsO0
NPBは今までもこうやって都合の悪いことを隠蔽工作してたんだろうなぁ
137名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:30:51.46 ID:IsJ/P0zx0
そもそも国際試合に勝てるようにメジャー球に近いボールを
使う目的で導入されたはずの統一球が滑らない従来に日本球
と変わらない質感だったほうが遙かに問題なんだがな
マウンドもいまだ日本仕様のガラパゴスだしNPBの老害は
そんなに日本に負けさせたいのかね?
138名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:30:55.51 ID:WIYgA85A0
もう野球というスポーツじゃなくて巨人っていうヒーローショーにすればいいのにね
「東京ドームでぼくと握手!」
139名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:31:21.89 ID:IyuQ//wQ0
こういう旧態依然とした古臭い隠蔽閉鎖的な体質は
若い人ほどプロ野球の改革を唱えて当然なのに
まるで死にかけて腐りきった老人のように目を瞑り見ないふりをする。

野球が好きなら自分で野球すればいいのにそういう選択肢はまるでなく
延々とくだらない野球で時間を浪費するだけの生活。
オーナーも球団も選手もファンも誰一人として真剣に将来を考えてない野球。
140名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:31:28.72 ID:APhYxTcQ0!
清武のコメントまだ?
141名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:31:32.82 ID:BWh6eU1z0
ノリさんが打った瞬間首ひねった打球がバックスタンドに入ったりとか
もう素人でもわかるレベルで飛ぶボールに戻ってるとわかりきってたのに
142名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:31:35.25 ID:V1fAc2YBO
公表しない意味が分からん。

アホか、こいつら!
143名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:31:38.52 ID:MTWNYJ3Q0
日米通算?糞食らえ!
144名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:31:44.65 ID:Lh9/A/md0
悪の権化ナベツネやその手下たちなどの悪役を作り出すことにより
野球界自体を見世物にする興行です

往年の女子プロレスにおける悪役レスラーと彼らを露骨に贔屓するレフェリーと同じです

観客は歯ぎしりしながらなにも出来ないイライラ感で更に引き込まれてしまうのです

ファンが騒げば騒ぐほど興行主たちはほくそ笑んでいることでしょう
145名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:31:44.57 ID:WEuXRq3pO
これ詐欺だろ
見に行った客に金返せよ
146名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:31:57.07 ID:z9iQha2L0
加藤良三「打者が対応できるようになった」

こいつ事の真相を全部知ったうえでこんな嘘を吐いていたんだよな
正真正銘の屑だわ
147名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:31:58.45 ID:WIYgA85A0
こんな体たらくなのに今日も試合観に行く馬鹿もいるんだなあ
148名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:32:01.72 ID:w3tDBBjEI
>>125
圧縮バットは王の引退後に粉々に折れる事例が頻発して、
危険防止のために禁止に。
149名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:32:24.91 ID:dKcy/m940
つか、
組合は何やってんだよ?!
怒るやつは居ないのか???
150名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:32:43.45 ID:0EREEKDI0
今の時代、街でアーティストの名前を耳にしてインターネットで検索かけたら、
誰が書いたかもわからないたくさんの下世話な情報と、
オフィシャルで発表してる事務所の情報とがごっちゃに出てきますよね。
もうアーティストの見え方を管理できるような時代じゃないんですよ。
見え方はある事もない事も勝手にどんどん膨れ上がっていく。
そんな状況で、どこまで情報を掘り下げられても、
その人の音楽が同じように響くっていうのは、
今の時代ですごく大事な事だと思うんです。
そのためには、正直である事が、当たり前の事だけど、すごく大事だと思うんです。

筋の通っていることだけをやらないと自分を苦しめますよね。
だから正直にやるうちは、なにをやっても大丈夫かなと。
151名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:32:50.81 ID:WIYgA85A0
>>148
なにそれ怖い
152名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:33:11.32 ID:w3tDBBjEI
>>149
組合の追求で明らかになったわけだが
153名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:33:18.66 ID:3PcA34AmQ
しょせん興行だし
ファンが投手戦ばっかりでつまらないと思えば変えるのは当然
日本人は潔癖症かよ
154名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:33:23.83 ID:bcmJWsh50
以前みたいに規格があって複数メーカーが参入する形が一番良いだろ
一社独占にするからチェック機能が働かないんだから
155名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:33:25.80 ID:N1baLAEo0
相撲もそうだけど日本人、とくに古い世代の人はスポーツ観戦にスポーツとしての価値を求めてないんだよ
156名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:33:48.97 ID:IsJ/P0zx0
>>153
お前アホだなw
157名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:33:50.69 ID:BXDniNjB0
圧縮バットで世界記録か
158名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:34:00.66 ID:8rgo/Hf20
隠したことでプロ野球のプラスになったことが何か一つでもあったんだろうか・・・
これに関わった奴らは全員クビで組織改革しないとダメだろ
まあコミッショナーが関わってたみたいだから、自浄作用は望めるはずもないが
159名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:34:03.57 ID:t6IqWGKA0
時代によってボールやバットの質で成績が変動するんだから、
昔の選手とのホームラン数の比較なんか意味ないよな。

それと、ボールやバットの国際統一基準がなくて、
国によってバラバラというのが欠陥としかいいようがない。
五輪復帰したいなら、7イニング制なんかにするんじゃなくて、
使用道具の隅々に至るまで国際基準を作るべき。
そうなると、どうせメジャーの基準に合わせることになるんだろうけど。
160名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:34:10.63 ID:dHS7zZe/0
「(ホームラン数が激増してるのは)打者が慣れたから(キリッ」
161名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:34:19.51 ID:/UVPPWbJ0
この隠蔽体質はすごいな・・・

相撲、柔道、野球
162名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:34:20.18 ID:DnxIirzf0
>>154
その結果各球団でいろんなの使ってたんだろ?
163名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:34:33.63 ID:j0E+cYX5P
問題は球を変えたことだけじゃなくて、去年使ってた球が規格外の違反球だったってことだよな
こんなことありえないだろ
164名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:34:36.50 ID:U894G6+vP
>>154
複数メーカーで公正なチェック機能が働いてたとも思えんがなw
165名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:34:48.56 ID:WOaiReSx0
あまりに飛ばなすぎた変えたのはいい
なぜミズノに嘘つけ言ったんだ
166名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:34:51.55 ID:3/zbbjH30
>>154
今もその基準の中だし、ブレは複数の会社があった当時より全然少ないだろ
平均値をどこに置くかって話
167名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:34:53.42 ID:N1baLAEo0
>>153
アジアがだめな理由がお前のレス見るとよくわかる
168名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:34:53.85 ID:aTl4Ax6kP
>>155
完全に逆だろw

セカイガーセカイガーしか言えないやつこそ、スポーツ観戦にスポーツとしての価値を求めてない
169名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:35:02.46 ID:6P78Z53t0
野球機構・・・平気で嘘をつく

ゴルフ機構・・・朝鮮人ばかりに門戸開放

機構を廃止すべきだな
170名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:35:07.06 ID:05mTIfQL0
管官房長官もお怒りです
171名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:35:11.58 ID:PkYGuAog0
ノリさん・・・打った瞬間しまったミスショット→ホームラン
西岡・・・手打ちの当てただけであちゃー→ホームラン
藤井・・・打った瞬間凡フライと思いうつむきながら走る→ホームラン
小笠原・・・いきなり復活してホームラン
ブランコ・・・場外連発

ミズノとNPBと加藤は本気で誤魔化せるとでも思ったの????
172名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:35:19.69 ID:+4NTUHNvO
明らかにホームランバッターが高打率になってるから、かなり恩恵あるな。
173名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:35:34.95 ID:u9bknAO2O
>>153
なら昨オフにそう言ってから今シーズンからの変更が筋ってモンだろ
それでも無能だけどまだ理解は出来る
174名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:35:39.29 ID:U894G6+vP
>>163
去年使ってた球が規格外の違反球だったって言い訳を信じてる?
175名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:35:52.26 ID:WIYgA85A0
>>163
その規格自体も後付のでっち上げ臭いんだが
元々統一球作るときにその数値は公表されてたん?
176名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:35:52.90 ID:4o34yMnp0
すべては巨人を勝たせるための陰謀だよ。
日本のプロ野球は今も昔も何も変わってないからな。
177名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:35:58.80 ID:0EREEKDI0
マーくんがヤバイってことか
178名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:35:59.82 ID:2GinZRoo0
>>81
まだ、黙ってたのなら問題にならなかったが、
口裏合わせた事実が平気で偽証する企業だと思われたのは確か。
179名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:36:05.94 ID:iFefd2nE0
長野がおかしいのはこれのせいか
飛ぶボールになればもっと打てるようになる気がするんだが
180名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:36:19.25 ID:/W9S0lHT0
>>168


それ
正論
181名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:36:20.37 ID:WOaiReSx0
打者が対応しだしたキリッ
ばかやろうw
182名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:36:41.58 ID:Z4FmQuMt0
政府に注意されとるやん
183名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:36:56.14 ID:jfrYsvbs0
>>179
長野なんてもともとマグレで活躍しただけの糞バッター
184名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:37:03.97 ID:3/zbbjH30
>>168
地元高校が〜 地元球団が〜 と世界が〜って何か違うん? ベクトルは同じだろ
185名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:37:07.02 ID:CxU5RV3L0
ホームランが増え、「打者が対応できるようになった」を信用して感心して
見に行った客も居るだろうに。 選手だけでなく金もうけの為に客も騙してるよね。
186名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:37:16.00 ID:FWVIO5wy0
>>105
元々ここ4,5年のスタッツみて田中を上回る安定感のあるPなんてNPB時代のダルくらいだ
菊池はどうでみても覚醒の年だろJK
187名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:37:33.09 ID:3oItpYv30
説明を読むと去年は基準値を下回る不良品の飛ばなさ過ぎるボールがあったため今年から微調整をして飛ばないボールに戻したって事か
188名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:37:35.57 ID:rBQsjr4a0
もう解りやすいように透明でキラキラしたのが入ってるスーパーボール使えよ。
くじ引きで当たる一番大きな奴あるじゃん
189名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:37:35.84 ID:2GinZRoo0
>>94
これが、嘘をついた証拠だな。
ミズノは事の重大さに気づいていなかったね。平気で騙した訳なのに。
190名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:37:37.10 ID:dKcy/m940
>>153
プロ野球をプロレスと一緒にしちゃいかんだろ?
191名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:37:39.41 ID:U+SPM5X20
HRも多いし打率も高い、防御率も高くなっちゃってるし試合見てなくても判るよね
192名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:37:43.05 ID:7wwj6aE00
飛ぶ玉にすればワンさんの記録超えられるじゃん
あ、超えちゃダメなんでしたっけ?w
193名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:37:48.88 ID:zSJf31h40
加藤とミズノはNPBから永久追放しろ
194名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:38:11.46 ID:eF9vnN5F0
もう!
スーパーボールでやれよ!
195名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:38:11.48 ID:ds4QbGjf0
>>155
ジジババ共の観戦見てると、ホントにそう思う。
相撲なんて、結局横綱が勝つ所を見たいだけ
野球だって、派手なHR見て騒ぎたいだけ

時代劇と全く同じ。結局最後は強い奴がいつもどおりに勝つ、って言うセオリーが好きなだけ
公平性とか逆転ドラマとかの感覚持ってない、ある意味宗教みたいにスポーツ観戦してるよなw
196名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:38:15.72 ID:W0v73v3/P
http://daily-lions.com/2013/04/column20130420.php

統一球の質は今季から本当に変わったのだろうか / 日刊西武
2013年04月20日 10:39

ここ数日、統一球の質が今季から変わったということが話題となっている。
しかしこれに対しては加藤良三コミッショナー、そして統一球を製造しているミズノ社共に否定をしている。この両者が完全否定しているのだから、統一球の質を変えたということはないのだろう。

一部では両者が嘘の発表をしているとの言葉も浮かんでいるが、しかしここで嘘をつく必要などないのでは、と筆者は考えている。やはり両者が変わっていないと断言しているのだから、統一球の質はやはり変わっていないのだろう。
197名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:38:16.66 ID:w3tDBBjEI
>>151
なんか普通の圧縮と違う特殊加工があって、
それが折れるときバットみたいに粉砕するんだと。
無垢の普通のバットなら真っ二つに折れるけどね。
で、コミッショナーが事態を重く見て、粉砕したバットの回収と調査を命じて、
危険性を確認したために禁止に。
木片を圧縮して樹脂で固めるみたいな製法なのかな?
安い端材でも反発の強い硬いバットが作れる利点はあるが、
危険でもあるので禁止。
たしかそんな感じ。
198名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:38:22.36 ID:xV6/22eI0
加藤とかいうコミッショナーはナベツネの腰巾着だから
ボール変更しろて言われてなんの疑問もなく実行したんだろう
今頃ナベツネに泣きついてる頃だろうが
ハシゴはずされて責任全部押し付けられて消えていくんだろうな
199名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:38:23.98 ID:DnxIirzf0
>>175
2011年シーズンから使用する統一球について 2010年8月23日
http://www.npb.or.jp/npb/20100823release.html
200名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:38:44.60 ID:05mTIfQL0
それじゃここまでの順位は無しで。
日ハムは1位から、阪神は最下位で。
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/12(水) 11:38:51.19 ID:mlEJRIRj0
>>176
オマエ、アホだろ
202名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:39:02.88 ID:5qlFnlTt0
王のホームランなんて
球場じたいが
まやかし
後楽園なんて90メートル表示だが
実際は90メートルなく遥かに狭い
それでなくても川崎、甲子園のラッキーゾーン
今より全然狭い球場が多かった
203名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:39:06.91 ID:MHhPpOrA0
新井兄弟がいきなり打ち出したのは5月ぐらいだから
甲子園は4月までは去年の在庫球だろ!
判りやすいわ!
204名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:39:15.95 ID:Q48Z570LO
このニュースが世界に知れたら、ますます野球とは未熟な不完全なスポーツと認知されるだろうな
205名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:39:18.27 ID:X4EIqvGRO
>>190
いっそ乱闘とかアリにしてショー化すればもっと楽しくなって見る人も増えるかもね。
206名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:39:20.84 ID:iEHNMMCT0
小兵でも活き活きして鋭い打球飛ばしてるからな
言わなくても解るわ

以前の飛ばないボールだとグシャって感じがしてたのが
今年のは軽くポーンって感じだから素人が見てもw
207名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:39:23.81 ID:Y2JOEuBf0
>>154
ミズノが勝手にやったわけじゃないだろ
208名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:39:43.10 ID:WIYgA85A0
>>196
ひどすぎるww
209名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:39:44.37 ID:MSXsppRFP
>>13
使い分けしてたんだろ。
210名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:40:11.58 ID:LwOwrbPB0
解説者とか前から言ってたね、こすったような当たりがフラフラとスタンドインは興ざめ
211名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:40:13.00 ID:MP3aK2io0
>>192
巨人がブランコ獲得で余裕
212名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:40:21.86 ID:Ya/4ePtA0
これは野球界が一番恐れる「八百長」の3文字が頭に浮かんだよ
イカサマサイコロは昔の賭場なら刃傷沙汰だろ
野球賭博公認してないからセーフって話じゃないわな
選手の生殺与奪がかかってるんだから
213名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:40:28.39 ID:3oItpYv30
ミズノはなんで不良品紛れ込ませたんだよ
ボール作るのはそんなに難しい事なのか
214名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:40:35.68 ID:cNj6nDw20
ファンを騙してたんだよね。
215名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:40:37.69 ID:iEHNMMCT0
>>207
ナベツネがWBCの後に統一球、飛ばないボール意味ないだろうが
って吠えてたからな
案の定飛ぶボールに変わりました
216名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:40:49.93 ID:5iMoCVkw0
劇的な場面におけるホームチームの逆転ホームランの数々は・・・
217名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:40:51.25 ID:RQdTXPkeO
まあ去年までの低反発球を続けるはよりいい。が誰かは責任をとらないといけないね。低反発球導入の件も含めて
218名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:41:10.27 ID:Y2JOEuBf0
ミズノを悪者にしてる馬鹿って何なんだ?

言われて作っただけなのに
219名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:41:25.70 ID:DnxIirzf0
>>213
統一球導入にともなって、日本製から中国製になったから
難しいんじゃないのw
220名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:41:41.53 ID:Lrw/rlGMO
憤りを覚えたがそもそも野球を見ていないので
すぐにおさまった
221名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:41:52.43 ID:osPILE19O
これで五輪復帰など笑わせる
誰も興味ないからどうせレスリングだろうが
222名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:42:02.02 ID:6P78Z53t0
>>196
NHKを信ずる池沼みたいね
223名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:42:03.14 ID:8yJZk1Cr0
一番やばいのは圧力かけられたら広報部が嘘を付くミズノという会社だろ
224名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:42:04.14 ID:J64jbEuW0
総じて打撃成績がガタ落ちするほど大量の不良品が混ざってたんか
ミズノと契約打ち切りだな
225名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:42:10.65 ID:tzIfUeNC0
もう、今シーズン打ち切れば?

そういうレベルの陰湿な話じゃん?
226名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:42:31.13 ID:65KjL7jN0
結局ナベツネかw
もう金属バットでも何でも使えよww
227名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:42:40.03 ID:U894G6+vP
>>218
まあ、口止めに従って嘘を付いてたことは責められても仕方なかろう
228名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:42:41.25 ID:iEHNMMCT0
開幕のころ巨人が球使い分けしてたんだろうな
んで他の球団も使い始めたと
229名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:42:43.42 ID:W0v73v3/P
加藤良三コミッショナーは統一球の変化を否定した上で
「プロなのでアジャストしていっているのでは」 とコメントした

http://news.livedoor.com/article/detail/7706266/
230名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:42:47.91 ID:KtANakKk0
>>159
国内完結の興行って色が強すぎるから、関係者は国際基準なんてむしろ邪魔だと考えてるんじゃないかな
231名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:42:53.00 ID:xV6/22eI0
>>206
球の飛びの軽さ重さて見ててわかるんよな
そこから逆算して反発係数が上がってるのが丸わかり
232名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:43:00.22 ID:TWR1lb1E0
やきうの屑さはホント安定してるな
233名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:43:15.85 ID:/Ta8nwCr0
隠ぺい工作か、面白くなくなったのでやや飛び易いものに変えます、ってレギュレーション変更を明言すればよかったのに。
F1なんて毎年変わってるぜ。
234名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:43:20.52 ID:3oItpYv30
今年も統一球の飛ばないボールに変わりはないんだろ
去年は飛ばなさ過ぎる不良品のボールが紛れ込んでいただけで
不良品を排除しただけでしょ
235名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:43:24.98 ID:/1KStpiS0
>>216
それは良いんだよ別に。
去年のボールが規定違反の球だったのを隠蔽してたのが問題の根本
236名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:43:26.70 ID:/TsWhGKH0
一緒に嘘をついてたミズノも悪者。ナベツネとかの方が暗黒度が高いけど。
237名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:43:28.70 ID:lOiSWDUa0
相撲
レスリング
野球

三大偽造スポーツ
238名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:43:28.79 ID:eNSnhhHE0
加藤の詐欺罪での逮捕まだかよ 早くしろよ
239名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:43:43.60 ID:Z/wYdDZf0
>>223
契約相手に指示されたら従わざるをえないだろ
240名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:43:54.55 ID:CXNsR9oZ0
ファンの人達は薄々気付いてたんじゃないかな
241名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:43:54.62 ID:w3tDBBjEI
>>219
統一球の一社独占の条件が以前より格安での導入
それに12球団分だから量も多い
それで中国生産か
で、チャイナリスク回避で多めに作ったから在庫が余ってと
変なシナリオ
242名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:43:55.10 ID:eBqIh+dH0
しかし極端に飛距離が変わりすぎなんだよな
去年と今年の中間くらいの作れないのかよw
ホームランが少ないのも寂しいが当たり損ないが入るのはやっぱり萎える
243名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:43:57.14 ID:uKmQazE80
ミズノが勝手に悪者にされてるな
WBC球と同程度の低反発球作ってって言われたからその通り作ったのに
「規定より低い不良品だった」とか言われて
まぁWBC球は過去2年間のミズノ球より飛んでなかったけどな
244名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:44:14.95 ID:CTvrHsQ00
ピッチャーバブル終了
245名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:44:23.68 ID:l3FGL8kg0
野球は運営側が無能すぎる、もっと面白くできるはずなのに。
大好きだったけど、2011年にパで、2012年にセで1位〜3位が20ゲーム以上離れてたので見切った。
ボールの次はスポーツリーグとしての盛り上がりを課題にするべきだ。
246名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:44:28.91 ID:/1KStpiS0
>>234
それは分かってる奴は分かってる。分かってない奴もいるみたいだが。
問題は隠蔽してたこと
247名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:44:42.87 ID:TH6cZMLC0
事の重大性がいまいちピンとこないから誰かガンダムで例えて
248名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:44:47.87 ID:u9trR/pz0
野糞ほどの欠陥スポーツはないな
玉の規格次第で成績が変わる糞スポーツ
249名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:44:47.91 ID:U894G6+vP
>>239
それでもバレた時には同罪でしょ。
少なくともファンに嘘を付いてたのは間違いないんだから
250名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:44:52.55 ID:F8ox4QsMO
球を正確に作れない、圧力に屈して嘘を吐き続けたミズノwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:45:01.68 ID:0g+zDJUCO
最初から変更をアナウンスしてないからこうなる。加藤のアホはクビで良いだろ。醜態をこれだけ晒しまくって、まだコミッショナーで居られると思うなよ!
252名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:45:05.72 ID:3/zbbjH30
>>239
答えられませんとか、指示に従って作ってますならともかく、嘘は完全にアウトだ
253名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:45:14.95 ID:X4EIqvGRO
>>233
F1は競技全体で変えてるじゃん。
それはどの競技でもあること。

国によって違うのがそもそもの問題。
254名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:45:20.47 ID:Z/wYdDZf0
>>233
普通はそうする
元役人のアホコミッショナーのメンツのためだけに嘘をついた
今直ぐコミッショナーを解任すべき
255名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:45:33.69 ID:W0v73v3/P
http://news.livedoor.com/article/detail/7706266/
加藤良三コミッショナーは統一球の変化を否定した上で
「プロなのでアジャストしていっているのでは」 とコメントした

http://news.livedoor.com/article/detail/7706266/
加藤良三コミッショナーは統一球の変化を否定した上で
「プロなのでアジャストしていっているのでは」 とコメントした

http://news.livedoor.com/article/detail/7706266/
加藤良三コミッショナーは統一球の変化を否定した上で
「プロなのでアジャストしていっているのでは」 とコメントした
256名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:45:48.66 ID:A9nRTLek0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00051595.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00051596.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00051597.jpg
じゃあ何故今発表したの?今なら混乱していいと思ったの?
まさかサッカー代表戦があったからなんて稚拙な理由じゃないよな?

誰かに、じゃあいつ発表するの?って訊かれたとしか
257名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:45:49.27 ID:3oItpYv30
去年のボールが飛ばなさ過ぎたので打者の能力が上がったのは事実なんじゃないのか
258名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:46:01.85 ID:U894G6+vP
去年のボールに不良品が沢山混ざってたって言い訳を
信じてる人が結構多いことには驚くんだが
259名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:46:04.25 ID:CIbbLcvD0
このボールは逆に歓迎なんだけど
なんで隠してたんだろ
二三年で止めるとうるさくいうやつがいるんだろなー
260名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:46:05.25 ID:NyBagO5L0
焼き豚さんはこれでも野球をスポーツだと言うのですか?
ただの遊びだろ?
261名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:46:09.27 ID:6P78Z53t0
選手もマスゴミも自分で調べようという気がまったく無かったということだわね。
あーだこーだ言うだけの存在なんだわね、アホ集団
262名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:46:10.34 ID:PHdb+7Wy0
お前らって昼飯なによ?

ラーメンかカレーライスか?
263名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:46:23.40 ID:DnxIirzf0
>>243
コミッショナーにいってることはそういうことだからなw
「ミズノは規格の球をつくれなかった、不良品が混じってたから
不良品をなんとかしろといったら今の球になった。」

そんな不良品しかつくれない会社なら契約解除せんとw

嘘つかされ、責任おしつけられても、全球団のボールをつくるという
仕事は手放せないんだろうよw
264名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:46:26.50 ID:6GSKjJTp0
>>248
球技って全部そうでしょ?
265名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:46:27.27 ID:5QEqAH9q0
でも、すぐに前の統一球に戻さないと、
王監督のホームラン記録が破られてしまうんでしょう。
さっさと戻せ!
266名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:46:37.50 ID:/gXtEC+40
去年までは飛ばなさ過ぎてアレだけど今ぐらいが普通かな
現に外人以外不甲斐ないからこんなもんだろ
まあ黙る意味が分からんな
267名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:47:06.45 ID:5oL+3qqN0
なんでシーズン前に変更したって言わなかったんだろ
隠す必要なんてないのに
268名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:47:07.02 ID:vpaCckbV0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370980509/74

74 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 11:39:55.41 ID:CIsniHrA
ニュース9で、統一球問題で特集組んで
選手の技術の向上の成果と言ったのを忘れない

謝罪報道するまで、許さない

74 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 11:39:55.41 ID:CIsniHrA
ニュース9で、統一球問題で特集組んで
選手の技術の向上の成果と言ったのを忘れない

謝罪報道するまで、許さない
269名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:47:11.78 ID:FEl9xW+W0
それでも1試合辺り1.5本で少ないんだけどな。
270名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:47:17.54 ID:gw82hEaR0
これはいかんだろ
競技規則やルールを勝手に変更してたってことだからな
271名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:47:22.95 ID:w3tDBBjEI
まあそれでもクライマックスシリーズというアホ制度に比べれはマシなんだよね
あれで日本シリーズの重みがあっさり消えて、
ひいては長いペナントの意味も薄れた
272名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:47:27.64 ID:ds4QbGjf0
加藤やナベツネが責任取る訳無いんだからさ、こいつらを罵倒しても無意味

やるんだったら野球放送してる地上波・BSに凸電だろう
試合をTV放送しなくなればスポーツなんてスグに寂れる
273名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:47:33.89 ID:Vf0Pye+0O
200勝投手も年間55本のホームランもボール次第で作れるって事だな。練習するのがアホらしくなるな
274名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:47:36.74 ID:/1KStpiS0
>>257
まあ、それはあるだろうね
一方で、去年のボールに適応しすぎて今苦しんでる選手もいる
275名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:47:44.94 ID:k9/vuP1L0
混乱を避けるため隠してたっていうならせめて今シーズン終わるまでだまっとけよ
ちょっと追及されてゲロするってどんだけチキンだよ
276名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:47:53.07 ID:uKmQazE80
>>258
だよな
HR数も打率も全球団全選手が激減してるくらいだったから
"混じってた"どころじゃなくて等しく低反発だったとしか思えないのに
277名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:47:59.37 ID:3oItpYv30
>>259
ボールは変わってない
不良品を排除しただけ
278名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:48:03.08 ID:l3FGL8kg0
小笠原、森野、鉄平、内海。
この辺りの成績を見るだけで分かってしまうな。
279名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:48:15.17 ID:+iHVE6YN0
偉そうに野球ファンとか言っても、所詮は球場で酔っ払ってラッパの応援で騒いでホームラン見て喜んでればいいようなのばっかだからな
程度を合わせて貰ったと考えればサービス向上の努力とも取れるだろう
280名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:48:15.51 ID:QuUhODiUO
トブンダー
281名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:48:18.17 ID:A9nRTLek0
282名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:48:18.48 ID:0EREEKDI0
>>267
統一球で成績落ちて年俸減らされた多くの打者からの反発があるから
283名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:48:39.69 ID:2GinZRoo0
>>223
仮にもプロ野球は社会的に影響力あるんだから、
広報が平気で偽証した企業風土が、会計や売上も粉飾しているんじゃないか?
そう思われてもなんらおかしくない。
284名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:48:53.22 ID:3/zbbjH30
>>270
変更してないぞ、統一球だろうがその前の飛ぶボールだろうが今年の球だろうが全部既定の範囲内さ
まぁ去年のボールには一部下回るのもあったようだが、試合で使われたって証拠はないしどのチームも騒がないさ
285名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:48:56.35 ID:P7dwSnwhP
詐欺罪だ
今期の入場料全額返金しないとな
286名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:48:56.96 ID:v9VGEpo10
プロやきうは読売のもの
文句があるなら新リーグ作って
出て行けばいい
287名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:49:00.58 ID:uqAxp45P0
かなり低めの球でもコツっとすくい上げただけでHRになってたからな
288名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:49:02.55 ID:J64jbEuW0
>>259
低反発球によって打撃成績が落ちて、結果高反発球に変えると
いかにも統一球は間違いでしたって言われると思ったんだろ
289名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:49:08.26 ID:/1KStpiS0
>>276
実際はそうなんだろうねw
290名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:49:26.26 ID:8JjKdlP1O
おい焼き豚。去年までは何と統一してて、今年から何と統一したか説明しろや。隠蔽した理由もな
291名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:49:33.91 ID:3oItpYv30
不良品がどの割合で混じっていたのかも気になるな
しかし抜き打ち検査なのでそれもわからないか
292名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:49:34.08 ID:U894G6+vP
ファンからしても選手会からしても、今年から変えますで問題なかったのに、
おそらく変えると導入を決めた人の責任が問われると思って隠蔽したんだろうなあw

結果、隠蔽した分、明らかに大きな責任問題にw
293名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:49:36.89 ID:CIbbLcvD0
>>277
すると去年打てなかったやつは「不良品にばかり当たっちゃった」とか言い訳しとけばいいなw
294名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:49:39.87 ID:WIYgA85A0
こんな糞みたいな世界だったとはな俺野球選手にならなくてよかったわ
295名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:49:52.60 ID:OpphUkf10
>>278
森野辺りは球が戻っても成績が上がる見込みがないくらいおかしくなったな
296名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:49:58.04 ID:OHmIB2ub0
嘘吐きはやきうとチョンの始まり( ´,_ゝ`)プッ
297名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:49:58.36 ID:+i4R1JzbO
逆に、去年のボールでリーグ優勝した日ハムって…
凄いんだか何なんだかw
298名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:50:03.28 ID:xHoWLwn60
なんで隠蔽する必要あるのかってのが大問題
原監督のスキャンダラスといいプロ野球は隠蔽体質すぎる
これじゃあオリンピックから排除されるはずだわ
299名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:50:03.89 ID:3/zbbjH30
>>277
不良品を排除したんじゃなく、不良品が出ないように製品の反発の平均値を上げたんだろ
早い話飛ぶボールにしたって事さ
300名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:50:07.35 ID:eI8RuByi0
飛ぶボール全盛期は3割打者一杯いたよな
今年3割以下のザコはクビにしろ
301名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:50:13.63 ID:Ap1MK6/W0
>>36

4だな
302名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:50:20.22 ID:naovcW3l0
せめて、「ボールの反発係数については内部機密にかかわることなのでノーコメント」とか言ってりゃよかったのにな
はっきり「変えてない」って言いきっちゃったから、嘘ついたことになって余計罪が重くなってる
303名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:50:25.66 ID:SuU/Py+w0
アマチュアよりレベルが低いとバレちゃったな
飛ぶボールを使わないとヒットもホームランも打てないピロやきう
304名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:50:26.75 ID:5oL+3qqN0
つか統一球廃止して恩恵受けたのって巨人より阪神だよねw
統一球前は強力打線が売りだったけど、統一球になって壊滅して低迷したけど
統一球を廃止したらまた打線が復活した
阪神には中距離タイプの打者が多いってことなのかな
305名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:50:35.12 ID:J64jbEuW0
契約更改揉めそうだな、特に投手陣
306名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:50:39.63 ID:EU1zOxsq0
やきうの隠蔽体質は相変わらずだな
307名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:50:43.55 ID:gw82hEaR0
間接的に見れば隠すことで選手年棒を高くし
ファンからのお金を野球に多く流れるように経営する
ってことだからな
違法と言ってもいいくらいだろw
308名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:50:52.97 ID:Od46WEjT0
テレ朝きた
309名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:50:58.01 ID:nldDCroAT
・・・・・え!?何でウソついてたの!!??
310名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:51:06.52 ID:bq+bcD7b0
選手がかわいそうとか意味分かんないな!マイナーレベルという事実は変わらない訳だし
311名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:51:06.95 ID:A9nRTLek0
野球はプロ野球ファンの為にあるんじゃない
ナベツネの為だ
312名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:51:10.10 ID:xV6/22eI0
視聴者ですらボールが違うんじゃねって疑うくらいだから
現場でやってるプレイヤー、しかもプロなんだから
わからないはずがない
選手会から強烈に指摘されウソをつき通せないと思ったんだろう

去年なにか記録達成して記念にボールもってる選手がボール供出して
今年のボールと並べて高いところから落とせば結果はすぐ出るだろうしな
313名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:51:10.71 ID:3oItpYv30
>>293
不良品が多く混じっていた異常な年だったのかもしれないな
314名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:51:13.78 ID:T2ykjOxF0
そもそも統一球って世界基準にするためじゃなかったの?
なのにWBCで投手が球に慣れるとか言ってる時点でおかしかったやん。
おまけにこの隠蔽体質って腐り過ぎでしょ
315名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:51:17.11 ID:DnxIirzf0
>>259 導入するとき、これだけぶちあげたんだから
恥ずかしくて撤回しましたとかいいたくなかったんだろw
http://www.npb.or.jp/npb/20100823release.html

>【加藤良三コミッショナーの話】
 2009年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)などで選手、関係者が国際試合で日本のボールとの様々な違いに戸惑うケースがあることを目の当たりにいたしました。
それをきっかけに春季キャンプの視察などで現場からのボールに関する意見や要望をお聞きし、まずは国内の使用球を統一することにしました。
 その統一した結果として、国際試合でもNPBの選手のボールに対する違和感が少なくなることを期待しています。
>また、私としてはこの統一使用球が今後世界で、できるだけ広く使用されることを願っています。
316名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:51:33.72 ID:U894G6+vP
>>291
不良品なんて嘘でしょw
317名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:51:47.25 ID:GZ0jUu+z0
何で隠したん
正直に言うたら良かったやん
318名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:51:48.98 ID:9WhkzuPL0
>>297
去年のボールでもどこかは優勝するだろう
319名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:52:00.27 ID:3oItpYv30
>>299
基準値は上げてない
基準値を下回る不良品の排除をした
NPBの説明によれば
320名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:52:10.69 ID:/1KStpiS0
>>304
マジレスしたら、今も統一球
321名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:52:38.44 ID:WIYgA85A0
ミズノと加藤の金銭的な癒着があるのかな
322名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:53:11.00 ID:/TsWhGKH0
飛ぶボールじゃないとニッチもサッチもいかなくなるポンコツ打者をクビにしろよ。
323名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:53:13.82 ID:3/zbbjH30
>>319
修正を指示したってのは平均を上げたって事じゃろ
前は下限ぎりぎりが平均だったのを、下限に近い数字が出ないよう平均を上げるって事さ
324名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:53:15.20 ID:nNXOqbcT0
>>31
そんなの餓鬼でも過半数は分かるわw
そいつらは「子供」うんぬんじゃなく、単に「馬鹿」なの
325名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:53:31.30 ID:Cblr0Dav0
なんなん。ホームラン増やしたいのか?
これはもうラッキーゾーン復活ですね。
326名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:53:31.74 ID:uKmQazE80
不良品が混じってた・不良品を排除したとかいうNPBの大本営発表を信じてるアホども…
だったら去年なんて100%不良品ボールだったねw
327名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:53:34.61 ID:P7dwSnwhP
変わってないと公言しておいて隠蔽だからな
ファンに嘘ついてた訳で確信犯の背信行為、詐欺に等しい
入場料全額返還の訴訟に発展するぞこれ
328名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:53:37.46 ID:A9nRTLek0
加藤なんてオーナー連中の傀儡だろ
そんなの家の甥っ子(小学生)でも知ってら
329名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:53:38.71 ID:OpphUkf10
とりあえず加藤の氏名入りボールは廃止してくれ
330名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:53:38.60 ID:JKNTmJthO
今年の今までの試合無効にして、今から開幕にしようぜ
そうじゃないと、おかしいわ
331名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:53:40.66 ID:+i4R1JzbO
>>318
だって今最下位なんだものw
統一球で最下位ってやだよ
332名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:53:40.77 ID:WIYgA85A0
不良品というより意図的に下限ギリギリで作ってたんだろ
いくらなんでもそこまで技術が低いわけない
333名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:53:46.85 ID:xV6/22eI0
>>171
能見のホームランが抜けてるぞw
334名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:54:00.19 ID:uSCndJ5z0
「視聴率が悪い。貧打戦だからだ」
「飛ぶボールに戻せばいいな」
「でも説明すんのめんどくさいし在庫もいっぱい」
「あ、黙って変えちゃえばよくね?」
「統一球でもアジャストしてプロってすげーって事で一石二鳥じゃね?」
「ミズノなんか圧力掛けりゃ大丈夫だろwww」

って事だろうけどなんで今更公表せざるを得なくなったのか
335名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:54:02.09 ID:3oItpYv30
>>323
要は不良品を排除したって事だろ
336名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:54:03.80 ID:P1gQ8yfd0
契約更改荒れるぞww
337名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:54:12.49 ID:0EREEKDI0
これってファールボールとかホームランボール集めてどこかの研究機関なりに調べさせればすぐにバレたんだろうね。
338名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:54:14.55 ID:2GinZRoo0
>>302
こんな社会人として当たり前の対応ができない広報なのか役員なのか、
企業の質の低さを浮き彫りにしたね。かなりの不味い対応。
339名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:54:26.07 ID:vEq5JEGs0
桑田がWBCで言っていた『ドームラン』の件も、調査してくれ

巨人が勝つために、NPB必死に隠蔽工作だもんなぁ
340名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:54:28.05 ID:F8ox4QsMO
ちょっと球が飛ぶようになったからと言っても外人打ちすぎだろどいつもこいつもw

これからAJマギーロペスレベルのバッターを取り放題のDHパリーグはずるいw
341名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:54:29.18 ID:6P78Z53t0
自分達で調査してデータを取ることを選手会はなぜしなかったの?
簡単でしょ? やっぱ貯金とか借金に置き変えないと理解できない頭なのね。
342名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:54:49.58 ID:/1KStpiS0
>>316
ほとんどが規定以下のボールだったと考えるのが妥当だね。
343名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:54:51.15 ID:ZN3cEgPo0
ボールをコロコロ変えてたら記録の意味無いね
さすが欠陥スポーツの野球だわwww
344名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:54:59.10 ID:5QEqAH9q0
ユーチューブで見たけど、
バントでチョコンと当てただけでホームラン打った人いたよね(´・ω・`)
345名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:55:05.43 ID:bTEpYeL60
>>339
単に球場が狭いって話じゃねーの?
346名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:55:14.53 ID:U894G6+vP
>>330
いや、全球団条件は一緒だからw
347名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:55:16.34 ID:eer7A+Sn0
打球を転がすより
外野フライを多く打つ選手が有利って事か?
今までなら普通の内野フライが外野フライ?
今までなら普通の外野フライがホームランに・・・ある得るのか?
348名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:55:21.47 ID:t/owKVpMO
そんなに騒ぐことか?どっちでもええやん
349名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:55:31.11 ID:gw82hEaR0
これまでの試合全て無効でしょw
飛ぶボール飛ばないボールで作戦変更できるんだからさw
350名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:55:31.91 ID:2I23233KO
有名どころで過去2年だけ良くて、今シーズン良くない、飛ばない球専用投手は誰?
351名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:55:36.46 ID:kHVil68l0
>>337
バレないよ
基準値内なんだから
352名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:55:45.95 ID:3oItpYv30
飛ぶボールに変更したんじゃなくて不良品を排除して普通の統一球に戻しただけ
去年が異常だっただけで今年は正常に戻った
結果的に去年より飛ぶ事に違いはないけども
353名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:55:46.96 ID:GXxv+PLGT
この隠蔽体質だと色々疑いたくなってくるね。

口止め料とか利益供与とか。


確か統一球の契約は2年+オプション1年でオプション1年が今年。
354名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:55:47.24 ID:WOaiReSx0
大本営発表の去年はより飛ばないボールがまじってた
信じる馬鹿w
355名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:55:54.47 ID:w7CP84v40
高木監督大歓喜
356名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:55:56.84 ID:OpphUkf10
>>350
田島
357名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:55:58.99 ID:/sE7PguL0
>>292
責任問題なんてたいしたこと無いと思うよ
この元外交官辞めさせるのなんていつでもできるから
隠蔽した理由は去年のボールをまだ処分できてなかったからだろう
それ以外に無い
巨人だけは使ってなかっただろうけどねw
この流れだと首だろうねトカゲの尻尾で
巨人優勝してなぜ株価があがったのは巨人のおかげみたいな論調で
記事を書くも国民は総スルー
これだな
358名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:56:03.67 ID:F8ox4QsMO
>>339
気圧と狭いだけだから関係ない
359名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:56:13.87 ID:wWP+ngaf0
反発係数変えるのは良いけど
なぜ去年と変わってないって言ったんだ
誰の指示だったか糾明しろ
360名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:56:25.73 ID:2GinZRoo0
>>326
どう転んでも、中国製でマトモナ商品を提供できなくなったと言ってるようなものw
これじゃ、ミズノ製品全般の品質に関わる。
361名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:56:28.88 ID:LSSU18Li0
加藤良三みたいなのが駐米日本大使だったってのが恐ろしい
アメリカでの韓国による反日ロビー活動を放置し続けてきたのも頷けるわ
362名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:56:29.89 ID:mPUv7hRm0
最初から基準に満たない球だけを排除したと言えば良いのに
ミズノ圧力かけて隠蔽してるんだからな
何かあるに決まってる
363名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:56:33.70 ID:v0NMl6B70
>>284
チームは騒がなくても選手は騒ぐんじゃねーの
去年のボールを基準にして今季の出来高契約結んだピッチャーからすれば詐欺みたいなものだもの
364名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:56:35.14 ID:xWZGDmr10
表と裏で違うボール使ってた可能性あるよな?
365名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:56:35.65 ID:uKmQazE80
>>332
だよな、さすがにミズノを舐めすぎだわこの発表
ミズノにとって損害しかない
366名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:56:36.10 ID:6GSKjJTp0
>>339
ドームは高い打球がホームランになりやすいってだけの話
367名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:56:39.61 ID:PuuSsaMQ0
ボウカーがいきなり打てるようになったのはわかりやすい例だな
368名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:56:45.66 ID:F6rYiOy90
NPBも組織改革が必要ですね
369名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:56:49.89 ID:0EREEKDI0
>>345
セカンドの守備位置の後方あたりから風が出ててその辺に打つと風に乗って伸びやすいらしい。
元木がそこ狙う練習ばかりしてたって言ってた
370名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:56:58.42 ID:sFPcVpSlP
これだからやきうはダメなんだよ
371名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:57:08.63 ID:sSpQIes40
>>350
内海 吉見
372名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:57:12.10 ID:U894G6+vP
>>342
いや、おそらく下限ギリギリに揃えてたんでしょうよ
373名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:57:12.60 ID:cNj6nDw20
東京ドームは打ち下ろし
兎も角ショーならショーとしてやりなさい。
アメリカ様は完全にショーだ。
374名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:57:13.77 ID:bq+bcD7b0
マイナーレベルの日本人バッターのために飛ぶボールにしないとな!
375名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:57:14.78 ID:2vJlq1/AO
ベイの松本啓二郎あたりが簡単にスタンドもっていくの見て確信したわw
376名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:57:24.09 ID:z0d4SpIQO
これはトンデモ展開だなwww
不良品www
377名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:57:24.99 ID:bTEpYeL60
>>343
ボールをコロコロに変えてたらって乙武をボールにするのかと思ったわ
378名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:57:25.75 ID:yVMzwi6sO
>>367
小笠原もな(笑)。
379名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:57:28.69 ID:/gXtEC+40
1.5倍も増えればもはや偶然じゃない
バレンティンと思ったんか
380名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:57:30.19 ID:5oL+3qqN0
不良品とか言ってる奴はギャグで言ってんのかなw
381名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:57:34.79 ID:P7dwSnwhP
東京ドームの空調室も強制捜査すれば
阿部のHRも激減するだろ
382名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:57:40.13 ID:OpphUkf10
>>350
あと山内もだな
383名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:57:53.16 ID:Y2JOEuBf0
>>352
ミズノだって検査して出してるだろうから
そんなに不良品はないだろ

基準の下ギリギリに作らせてたから
ちょっと位の誤差は出ただろうが
384名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:57:56.04 ID:vYH9iLJ30
>>344

お前さんが見たのはこれだな

http://www.youtube.com/watch?v=GyWNnagkP_k
385名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:58:02.34 ID:rW3v4tBI0
>>233
勝手にやるにしても公表すればなにも問題なかった
飛ぶ飛ばないが問題ではなくて隠れてやったのが問題

いまの一番の問題は「飛ばないボール」を前提として労働契約してしまっていること
ところがシーズン中に労働条件が違いましたとなった

それで233のことだがwww
投高打低すぎて試合がおかしくなっている、話し合いをしましょうと選手会から要望が出ていた
また球団側からは統一球では試合が面白くない、ファンが離れてしまう、話し合いをしてほしいと要望が出ていた

NPBは拒否して応じてなかった、説明もボールは変わってませ〜ん

シーズン中に突然の公表、実は変えてました
え、話しが違うの???、しかもどうしてこのタイミングで言うの???

球団は頭が痛い状態
誰かが訴訟したら契約無効になる可能性が高い、大混乱するからやらないと思うけどね
386名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:58:14.42 ID:Qn+Pw+8c0
むしろ去年がレギュレーションの範囲外のボールを使用していた異常年度だったってこったな
今年は本来のレギュレーションの範囲内になったわけだし。
なんで去年が異常だったと公表しなかったのか謎すぎる
387名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:58:20.41 ID:5UCdqmTL0
もうお気付きの方もいるでしょーが
なぜこのタイミングで発表したのか。。


ブラの55本阻止のために決まってんだろ!
こーして浜は今年もケツですw
388名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:58:22.58 ID:l5olDruX0
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2013061202000164.html
NPBが情報を隠ぺい 統一球問題
2013年6月12日 紙面から

>これらを受け、NPB側は昨夏、ミズノに対して、反発係数を下限に近づけるように要請。
>その上で、同社には他言しないように依頼したという。

>昨年まで試合球として使っていた「飛ばなすぎるボール」は今春のオープン戦までに“在庫処分”し、
>今季の開幕戦からは規定の範囲内の試合球を使用。
>6月の検査では平均値が「0・415〜0・416」に収まっていたという。

>下田事務局長は「(昨年の試合球は)問題なので、(ミズノに)調整をお願いした。
>(反発係数を)下限に合わせるというコンセプトは変えていない」と主張。
>しかも、選手会から指摘されなければ、「公表するつもりはなかった」と話した。
>これらの経緯はすべて、加藤コミッショナーも了承しているという。
389名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:58:22.81 ID:A9nRTLek0
これが規定内なら守備時に飛ばないボール
攻撃時は飛ぶボールつかいわければいいんだろ

ボールの反発力検査規定ねーの?
はあ?
390名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:58:30.82 ID:kHVil68l0
>>339
東京ドームは右中間左中間の膨らみがないからホームランが出やすい
甲子園もポール際はかなり狭い
札幌は上記両方とも広いてこと
391名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:58:39.56 ID:ds4QbGjf0
>>348
どうでも良いなら、野球の記録全てがどうでも良いって事だぞ?
2000本安打も、そして完全試合でさえも

室伏が投げるような鉄球を、公式野球ボールとして「捏造」すればヒット打たれない→完全試合だろ?w
392名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:58:39.80 ID:/sE7PguL0
>>361
ただイエスマンでいいからなw
はいはいいってりゃ誰でも出来る
何回焼きそばパン買いに行かされたんだろうな
393名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:58:53.26 ID:I06mblQD0
野球ファンはいい加減馬鹿らしくならないのかい?

入場者数は水増し発表、
公式ボールは勝手に仕様変更、しかも隠蔽、
ヤクザに資金提供した監督さんは無罪放免、等々

なあ、馬鹿らしくないか?プロ野球。
394名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:59:01.77 ID:3oItpYv30
プロ野球で使用されるボールの反発係数には規格値が定められている。従来より飛距離が1メートル落ちる「飛ばないボール」として開発された統一球は下限(0・4134)に近づけて製造され、11年シーズンから導入された。

抜き打ちで複数の球場から選んだボールの反発係数の平均値が「0・408」だったこともあったという。つまり“飛ばない”ではなく“飛ばなすぎる”ボールであったことが判明したのだ。

今年の2度(4月と6月)の抜き打ち検査の平均値は「0・415〜0・416」を示しているという。
395名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:59:02.67 ID:2TWd++38i
これ、新しいボールと古いボールが混在して使われてたってことはないのか?
全部、新ボールでゲームが行われてる証明はあるのか?
396名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:59:03.93 ID:SuU/Py+w0
ミズノのボールは世界一精度が高いと聞いたけどなぁ
圧力に負けて嘘付いたミズノはクソ企業だけど
さらにミズノにすべてを押し付けるピロやきうは救いようのないウンコ集団だねw
397名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:59:14.78 ID:DnxIirzf0
>>369
ドームは気圧がすごいから
空調の設置場所の加減で、ここにうったらのびてくとかあるんだろ
本拠地選手はよく知ってるということだろうよ
浜風だったらお天気次第だけど、空調なら一定だからなw
398名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:59:16.85 ID:fj9d2oA70
さすが脳筋しかいねぇやきう
399名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:59:35.63 ID:xa2olRkH0
阪神は出向してる沼沢から聞いてたんじゃねーの
400名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:59:36.13 ID:sSpQIes40
>>367
BOWは外角の変化球待てるようになったから。
去年も当たれば大きいの打ててたし関係ない。
401名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:59:39.38 ID:/sE7PguL0
>>364
余裕だろうなw
ナベツネがもどしたほうがいいとかいってるのは
2年前くらいだからねw
402名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:59:42.11 ID:EOlT/pD/0
楽天は怪しいと思う

HR出やすくするように球場にラッキーゾーンを設けた
ジョーンズとマギーの長距離ヒッターを獲得
三木谷の権力を持ってなら、ボール変更を隠すことは可能
403名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:59:59.16 ID:9QLII+it0
隠蔽工作・・・

やきうオワタ
404名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:00:08.26 ID:3/zbbjH30
>>363
ん〜 別に契約の前に選手に来年使うボールを知らせる義務なんかないからなー
チームがその時点で知ってれば問題だが、チームが知らないなら詐欺には当たらないだろ


つーかだからこそコミッショナーの責任にしてチームは知らなかったことにして知らんぷりしてるんだがなwww

チームだって去年のボールも今年のボールも両方持ってるんだからサンプル調査すればボールが違うことぐらいわかるんだし
405名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:00:12.25 ID:c2/TuaX60
>>375
おれは能見で確信したw
406名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:00:16.26 ID:LJhd5Ek+0
>>3
ツッコミどころが多すぎて、その問題点がぼやけてる
さすがプロ野球といわざるを得ない
あえてぼやかしてると見れなくもないがw
407名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:00:16.55 ID:Xi6cIuyTO
打撃戦の方が面白いから良い事だ
中田には50本は打って貰いたいし、投手の防御率1点台とか異常過ぎる
408名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:00:21.52 ID:5oL+3qqN0
吉見と内海は統一球前から実績あるじゃん
しかも吉見は再手術するくらい肘がいかれてたみたいだし
田島は活躍したのが去年1年だけだからたんに2年目のジンクスかもしれん
山内はもろに統一球のおかげだったなw
409名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:00:27.05 ID:5QEqAH9q0
>>384
違うよ、人間が打ってたよ。名前は忘れた。凄いホームランだった。
410名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:00:30.29 ID:TBc3pn0i0
>>4
寺川って誰だw
411名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:00:31.13 ID:qB4QIk8A0
>>352
だったら最初からそう言えばよかったんだよ
412名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:00:42.60 ID:6g5B94t30
八百長じゃねーかよ
413名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:00:59.10 ID:BpgyeQxP0
どこまでも腐ってんなあ野球
さっさとこの馬鹿レジャー滅びろよ
414名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:00:59.49 ID:58uKeAdZ0
>>15
同意。
何かっつーとつるし上げて飯のタネにしたい奴らがいるんだよな
415名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:01:16.56 ID:WIYgA85A0
そもそもなんで下限ギリギリで作ったんかな?
最初から今年のように平均あたりで作ってればこんな問題もなかったのに
416名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:01:21.66 ID:gw82hEaR0
一言でいえば八百長っていうんだよ
コレはw
417名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:01:22.93 ID:3oItpYv30
>>383
しかし規定値を下回ってはいかんだろ
その僅かな誤差で飛距離が数メートル変わるんだから
ちゃんと検査してたかも疑わしい
418名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:01:25.75 ID:yH6pc1Gu0
うわうわ怖っ
つかなんで隠したんだよそもそもの規定を変更すりゃいいだろ
NPBの隠蔽体質は更に深い闇を予感させるなw
419名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:01:25.89 ID:lXpUJhsn0
去年の交流戦明けぐらいから、すでにちょっと飛ぶボールになってたよね。
今年のは、さらに打球が伸びる。
420名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:01:38.32 ID:/1KStpiS0
>>402
上2つは去年が飛ばなさすぎたからだろwそれは
421名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:01:44.00 ID:lOiSWDUa0
ばっかじゃなかろか
422名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:01:49.97 ID:h4XSWXbG0
マジかよ、ミズノ
次のジョギングシューズはアシックスにするわ
423名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:02:15.77 ID:ZmC7tlSE0
具体的な数値で記事を書けないの?
結局今は反発係数が幾つから幾つになったとか、MLBの数値や導入前の数値とか
424名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:02:17.39 ID:aQVttMpk0
ホームラン多すぎ
カブレラ、ローズ、松井、安倍辺りがホームラン50発ペースで売ってた時代の
ボールに戻したという事だろ
425名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:02:22.32 ID:7UqNxoQ50
こういうのは本当に止めてほしいな
別に隠すこともないことで嘘をつくのは本当に無意味だしファンを馬鹿にしてる
426名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:02:28.40 ID:P1gQ8yfd0
我が巨人軍は永久に不潔です
427名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:02:29.82 ID:egHULFnh0
飛ぶボールで勘違いしてアメリカに行ったTSUTAYAも
飛ばない統一球でこれだけ打てたから大丈夫と勘違いして
アメリカに行った田中賢介も似たようなもんなんだから
統一球にする目的自体破綻してるじゃん
428名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:02:32.37 ID:bTEpYeL60
>>414
規格以下のボールが支給されてたとしたらメーカーに責任が行くことになるぞ
そうなったら訴訟モノ
429名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:02:33.30 ID:/TsWhGKH0
ミズノに1億円日記帳ぐらいの栄養費わたしとけ。
430名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:02:48.82 ID:uSCndJ5z0
上限と下限でそんなに飛び方が違うって
規定の意味が無いんじゃね?www
その規定も飾りだろうからどうでもいいけどさ
431名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:02:52.96 ID:qxPL0Gin0
>>394
王の本塁打記録(55本)を守るために誰かが飛ばなすぎるボールにするよう指示したんだろうな
432名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:03:02.83 ID:5oL+3qqN0
どこか早くブラゼルを獲ったほうがいいよ
今なら絶対打つからw
433名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:03:07.72 ID:naOztB8P0
NPBの説明そのままなら
ミズノは大量の不良品を出してた製造能力の低い会社
そこで加藤に怒られたので調整しましたー

ということになるが、いいのか?w
434名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:03:19.48 ID:Cs+PtOvf0
こういうのって隠蔽していると八百長を疑われてしまうことだろうにw
どうして隠しておこうって思ったんだろう、別に誰も責任を取るとか
NPBってそんな組織でもないだろうに、ただの傀儡なんだから
435名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:03:28.70 ID:3oItpYv30
まあNPBはミズノを訴えればいいんじゃないの
436名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:03:31.42 ID:yVMzwi6sO
今季のホームランの半数以上は、
インチキボールに助けられたインチキホームランだろうね(笑)。
437名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:03:37.47 ID:2GinZRoo0
>>405
あの時のスレでは、能見のバッティングを見習うべきだって言ってたなw
どんだけ目が節穴なんだよと小・・
438名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:03:41.31 ID:x+hLkSCg0
やきうwwwwww
439:2013/06/12(水) 12:03:41.82 ID:Q48Z570LO
基準を下回ったのを元に戻したならば、基準を下回ったてた時期の記録は抹消で良いだろ
440名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:03:43.66 ID:/sE7PguL0
野球なんて面白くねぇよ
これで2Aレベル以下確定だな
猿のお遊戯かよ
441名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:03:52.62 ID:1KMa40tG0
結構大問題だと思うんだけどそんなに世間では騒がないんだろうな。
八百長みたいなもんだぞ、これ
442名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:03:52.63 ID:U894G6+vP
まあ、今オフの投手の更改は荒れるだろうね。
防御率などの数字でインセンティブを結んでた人は、
平均値の変化を基準に補正しなきゃならんかもね

>>415
そこはNPB幹部の意志でしょう
443名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:03:54.02 ID:bq+bcD7b0
プエルトリコに抑えられた中田が量産
444名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:04:17.49 ID:GXxv+PLGT
「統一球見直し」あえなく却下
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/10951/

NPB、今後も統一球検証を確認
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/05/15/0005054569.shtml


「製造元のミズノは“去年と全く同じ”と否定していますが、現場は誰も信じてません。
観客減の責任を取らされて契約打ち切りなんてことになったら困るから、こっそり芯の材質を変えて
“飛ぶボール”にしたのでは、なんて噂されていますよ」

「開幕しばらくは“旧・統一球”と“新・統一球”が混在する。甲子園は“旧”を使っているのでは?」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130417-00010000-shincho-base
445名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:04:22.86 ID:/1KStpiS0
>>424
実は、今はその頃よりも遥かにHR数が少ないペースなんだよ・・・
ここ10年で3番目くらいに低いペース
800本台の去年が異常杉田
446名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:04:33.50 ID:rW3v4tBI0
>>383
ばらつきが出ないなんてない
だから0・4374〜0・4134の範囲内ということでもある

NPBはバカだから下限ピッタリで作れとした
いくら精度を高め品質を良くしても0・4134を基準に上下の誤差が出るわな

0・4134を上回るなら問題ない(NPBの要求通りではないという問題は出る)
0・4134を下回ると不良品ではなくて違反球になる(こちらもNPBの要求通りではないという問題が出る)

0・4134ピッタリ以外ダメでしょ(><)
アホか・・・、湿度でも変わってくるるわ・・・
447名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:04:44.40 ID:lXpUJhsn0
ブラゼルが、軽く振って逆方向にHR量産する姿が見えるで。
448名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:04:45.27 ID:7UqNxoQ50
いやサッカーのボールだって0.6気圧〜1.1気圧までとかの規定だったし別に規定自体はいいけどさ
なにもそれを嘘ついてまでなんで隠す必要があるんだろ?ってのに一番情けなく感じる
449名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:04:46.11 ID:xV6/22eI0
>>432
「当たらなければどうということはない」
という名言があってな
450名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:04:48.79 ID:ds4QbGjf0
>>407
見る側がこういうアホな事を口走るから、過去の選手が積み上げてきた記録が台無しになる・・
451名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:04:56.29 ID:gw82hEaR0
選手年棒はどうなるかが見ものだな
年間HR記録が出たら当然過去最高年棒でいいはずだわなw
打たれた投手は年棒数千万ダウンでいいはずだわなw

これはやっちまったなw
訴訟ネタ満載だろ
452名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:05:13.12 ID:7nnt+spGP
チャンスに飛ぶ球、ピンチで飛ばない球とか平気の差し替えが交流戦ではできないんだろ
453名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:05:17.67 ID:0EREEKDI0
>>435
ミズノはNPBに指示されたって言うだけだし、他のメーカーもそんな状況で仕事受けられないだろ。
454名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:05:22.30 ID:3oItpYv30
NPBは不良品をつかまされたんだからミズノを訴えればいい話
すれば裁判で全てが明らかになるでしょ
まあNPBの隠蔽が明らかになる事を避けて訴えないだろうけど
455 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) !:2013/06/12(水) 12:05:29.00 ID:5ocJU/eSP
 
456名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:05:32.96 ID:fVUcqPH20
そもそも一団体に圧力かけられて、嘘をつき続けたミズノって企業として問題にならないのかね。
457名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:05:57.37 ID:ps5Gi42J0
野球の信用が失われるな
NPBは何やってんの
458名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:06:00.74 ID:vIwXJAw70
在日が多いスポーツだけにすべてが嘘で塗り固められてる
459名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:06:07.18 ID:ZmC7tlSE0
具体的な数値で記事を書けないの?
結局今は反発係数が幾つから幾つになったとか、MLBの数値や導入前の数値とか
460名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:06:07.40 ID:WIYgA85A0
>>442
その意図がわかんねえよ
最初は平均で作って調整していくのが普通な気がするけど
あえて飛ばなくした意図ってなんだろね
461名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:06:19.09 ID:yOc4YMBRO
メジャーにアピールでもしたかったのwww
462名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:06:22.38 ID:P1gQ8yfd0
大相撲の八百長問題なみに騒がれていいレベルなんだが
463名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:06:28.91 ID:L6DWpx2t0
ミズノの商品不買だわ
グローブミズノだけど買い換えよ
隠蔽してた会社の商品なんか買えるかよw
464名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:06:34.57 ID:9y6KJ6kl0
>>247
ジオン指導者の息子ガルマを見捨てながら
少佐から大佐に出世したシャア
465名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:06:48.95 ID:naOztB8P0
>>456
客とメーカーとの関係だから
内容を部外者に話す必要はないと思うが
466名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:06:56.65 ID:U894G6+vP
>>446
流石に測定時の湿度条件なんかは決まってるんじゃないかw
決まってなかったら驚くわ
467名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:07:00.05 ID:2GinZRoo0
>>456
圧力に弱い企業としか思われんよ。企業としては致命的。
468名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:07:00.73 ID:jSnzl2Th0
なんで隠す必要があったんだ?
ホームラン出なくてつまんないから飛ぶボールでエキサイティングな試合を演出します。とかなんとか言えばよかったんじゃない?
469名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:07:01.14 ID:c7nND+gv0
いろんなところに穴が開いてそれを繕ってきたけどもう隠し切れないところまで来てるね
プロ野球はもう終わり プロレスのようにおとなしく表舞台を退いて余生をおくるべき
470名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:07:01.99 ID:xapA2T4m0
嘘、捏造、隠蔽、水増し

どこまで腐りきってんだよ野球界
471名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:07:02.26 ID:TE50N7DA0
 

          八百長と隠蔽は野糞の華
472名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:07:19.63 ID:WIYgA85A0
>>446
なんで下限ピッタリって指示したの?
範囲内の真ん中ぐらいじゃダメなの?
473名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:07:30.30 ID:yVMzwi6sO
ホームランは、打者にとって麻薬の様なものだからね。
474名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:07:33.01 ID:GNppbt0xP
普通に発表しろよw
475名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:07:42.05 ID:8anfLjOZ0
>>336
良いんじゃね?
それがピロやきうの本業の1つじゃん。
476名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:07:43.86 ID:BpgyeQxP0
やっぱゴミだわプロ野球って
477名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:07:46.35 ID:6Z7Okxde0
>>253
ルールや用具の仕様を変えたら公表しなきゃダメだろ。
勝手に変えといて隠蔽なんてどこのスポーツでも普通はやらねーよ。

たとえばF1で新しいタイヤを試すのに
特定のチームだけに現役マシンでテストさせて、それを隠蔽なんてことはありえるわけない。
478名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:07:56.65 ID:mUESQImZ0
隠す必要がないのに隠した。

裏の理由があるから隠した。

基準値が下回るボールがあった、は表向きの理由。(ほぼねつ造)

ボールを飛ぶようにしないと野球人気が下がるんだよバカモン。とにかく飛ぶようにしろ。

と超権力者が命令。(ほとんどナベツネクラス)

組織的に隠す必要があった。

ミズノも巻き添え
479名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:08:09.04 ID:qtLoEQ0/0
プロ野球の視聴率を語る4886
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370980509/
112 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/06/12(水) 11:50:54.40 ID:phKQwLEK
【野球】NPB 統一球を今季開幕より変更し、昨季より飛ぶ球を使っていることをようやく認める ミズノ社に対しては隠蔽を指示★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371003006/
薬豚の大好きな芸スポで薬球ネガキャンスレのお勢いが収まらない
薬豚助けて
480名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:08:10.77 ID:uKmQazE80
>>433
NPBの大本営発表を信じてるやつはまじでそう思ってる
すべてはミズノの製造能力の低さが悪いことになってるらしい
481名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:08:20.37 ID:wy5ub4WA0
ミズノって上場してるの?
関連会社の株価どう?
482名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:08:26.84 ID:VKwAqsGH0
嘘つき・詐欺師は民主党のはじまりだぞ!!!
483名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:08:31.08 ID:U894G6+vP
>>465
部外者に話す必要はなかったとしても、
話してそれが嘘だったとなれば責められるのは当たり前だぞw
484名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:08:38.85 ID:ZqukFAJx0
統一球騒動とは?

前提:反発係数は0.4134〜0.4374がルール

加藤「低反発統一球導入するわ。ミズノの独占とする。下限ギリギリで作ってくれ」
ミズノ「ありがとやで〜。いいボールできたわ、検査も完璧やで〜」
加藤「ええな。メジャー流に名前も入れるか」

統一球導入、ホームラン激減。疑問の声があがる

外部調査機関「独自に調査したけどミズノの検査結果とかなりちがうぞ」
ミズノ「やばいンゴ、下限越えてるボールも結構あったンゴ」
加藤「くっそミズノ選んだのワイやからな。名前掘っちゃったし、こっそり変えて秘密にしとけ」
ミズノ「分かったやで、技術力がないのがバレるくらいなら従うしかないですわ」

加藤「ボールは変えてない。選手がアジャストしただけ」
ミズノ「変えておりません」
485名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:08:41.42 ID:naOztB8P0
>>468
そもそも導入の時が国際球に近づけるためという理由だったんだから
それをやっぱりHRでないと面白くないもんねーとはいえなかったんじゃないのw
486名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:08:57.92 ID:5UCdqmTL0
やきう、すもう、じゅーどーはオワタね
JFA!今がチャンスやで!つか今でしょ!
487名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:09:00.42 ID:MfhqwS+60
隠蔽して毎年密かにボールを変えて上手くやったら、選手年俸も操作出来るな


飛ぶボールと飛ばないボールを入れ替えたら、投手と長距離打者の年俸が右肩上がりになりにくい
488名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:09:06.17 ID:qgk4VC550
昔ゲーセンであった2020スーパーベースボールみたいにもういっそメカニズム解禁しようぜ
489名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:09:09.47 ID:ds4QbGjf0
メジャーのスカウトは日本人「投手」しか見てないんだから、むしろ飛ばないボール採用しといた方が売れるだろ
メジャーだと更に飛ばないボール使うんだからさ

日本で捨てられた川崎がメジャーで活躍w ボール違うだけでこれだけ変わる
490名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:09:18.99 ID:ps5Gi42J0
加藤は今すぐ辞めろ
491名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:09:19.10 ID:is/u3jMe0
プロ野球は昔からプロレスと同等の興業だぜ
なにを勘違いしてんだか
492名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:09:25.78 ID:KVtfp0Ha0
逆に開き直るのもあり
めちゃくちゃ飛ぶバットとピンポン玉みたいなボール
チームが勝つため風向き変えまくり
もう漫画の世界にしてしまおう
493名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:09:33.59 ID:kjmh+X9n0
とりあえずIOCに通報すればいいの?
494名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:09:34.90 ID:TE50N7DA0
 

     もうスーパーボール使えばいんじゃね?











       隠蔽できるかどうかは知らんがw
495名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:09:52.38 ID:7UqNxoQ50
いやそれでもおかしいでしょ?
ミズノが悪いってなったらじゃあボールの検査とかパスしてるのはどういうことなんだって話になるだろ?
不良品だっていうなら納入前の検査でチェックするのがNPBの仕事じゃないのか
496名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:10:02.06 ID:EyKcPoPCO
>>382
もともと投手有利なナゴドで統一球だから山内に限らず中日の投手はかなり恩恵を受けてたわな。
どっちでも変わらないのは岩瀬くらいだろ。
497名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:10:08.80 ID:3oItpYv30
>>472
ピッタリ指示を出したてのはそいつの妄想だから
498名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:10:13.34 ID:xapA2T4m0
トレーニングウェアは日本企業だからって理由だけでランバード買ってたけど
金輪際買うことはないね
499名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:10:28.40 ID:mDQ8Vmdj0
おまえらもっと本気で怒れよw
500名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:10:29.23 ID:myn5SvGr0
>>468
そうすると、日本の打者はMLBに近い球だと打てない連中ばかりと言うことがばれるじゃねーか。
今回の件でもうばれたんだけどね。
501名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:10:53.93 ID:wWP+ngaf0
嘘をつくと嘘を重ねることになる
502名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:11:02.50 ID:QzVj964z0
ピッチャーの給料が必然的に下がるってことだね。
ピッチャーから見たら、
木製バットが金属バットになったみたいなんだな
503名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:11:06.24 ID:ZOXgYhwT0
>>456
圧力掛けられたかどうか真実は知らんが
もし圧力掛けられてたとして嘘ついてたのなら
違法な事の口裏合わせでも無いし仕方ないんじゃね?って思うかな
自分の会社も違法ではない程度の事なら見て見ぬふりとかあるしね〜
504名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:11:16.51 ID:S44vOoni0
何年
505名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:11:22.73 ID:gw82hEaR0
>>487
まさにそういうことだろ
野手の年棒高くて金がなければ飛ばないボール
黙って使わせればいいってことだからなw
506名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:11:45.78 ID:naOztB8P0
>>502
去年とか投手恩恵受けすぎてるから、そこで文句いうのもどうよwとは思う
507名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:11:47.10 ID:v9VGEpo10
隠蔽体質プロやきうwww
508名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:11:48.54 ID:3e8CYPX2O
極端な話、これってドーピングみたいなもんだろ
選手の身体能力を上げるか、道具の能力を上げるかの違いでしかない
509名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:12:02.41 ID:2GinZRoo0
野球用品だけじゃなく、色々な商品で数値を基準に買ってる顧客もいるだろう。
その方々に圧力が掛かれば、社内外でもねつ造するかも?
と言ってるようなもの。仮にNPBの言い分が通れば、
品質の管理ができない企業って事になる。どの道いばらの道。
510名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:12:05.90 ID:68/6MACLO
放射能が南にも拡散してるのを知りながら隠蔽し、
最後にはごまかしきれなくなってゲロした民主党とおなじだな。
511名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:12:09.59 ID:o8aLCl5i0
NPBが腐ってんのは知ってたが、何やってんだよミズノ信頼してたのに
失った信用は大きいぞ
今後スポーツ用品はミズノやめてランバードにするわ
512名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:12:18.34 ID:/TsWhGKH0
日本の打者へぼすぎるwww
513名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:12:24.28 ID:4RiwFcdUO
ミズノが可哀想だな むしろ被害者なのに・・・
514名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:12:27.48 ID:LJhd5Ek+0
>>499
選手「コミッショナーが悪い」
ファン「コミッショナーが悪い」
マスコミ「コミッショナーが悪い」

これで満足するのがやきう民
515名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:12:29.71 ID:rW3v4tBI0
>>433
統一球は一社提供
どこに供給させるかはNPBが握ってるw

だから言いなりなんだろうな、弱い立場
ミズノが反論どころか見解も出さないのはぶっちゃけられないからだろう
事実が違ったとしても下手に公表できない

NPBとしては球団も選手もマスコミもファンもゴチャゴチャちゃうるせーな
MLB球にすればいいんだろw、ローリングス製を採用!でもいいわけよ
516名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:12:30.95 ID:ZJbE21FQ0
いやいや、ぷろやきう史上に残る大問題が来たな。
517名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:12:49.71 ID:Jeas9XyA0
わけわからない球使わないで、メジャー球を使えば?

水野と癒着してるって、ゲロしろよ、加藤さん。
518名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:13:27.01 ID:S26IoiaA0
今年になってこっそり変えたことも問題だけど
統一球はWBC使用球とも違ってて結局何の意味もない単なる飛ばないボールだったこと

なんのためにそういうことをやっていたのか更に突っ込んで解明してほしい
519名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:13:28.39 ID:WIYgA85A0
>>497
まあ下限ギリギリ指示が妄想だったとしても
実際下限ギリボールが作られてたわけだろ?
その理由を技術力に置くなら今季のボールが問題なく作られてる説明がつかん

要するに意図的に下限ギリに作られてたわけだがその理由はなんなの?って事だよ
520名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:13:36.40 ID:oNeQtCKz0
隠蔽ミズノのシューズを買わなくて良かったわ
胸糞悪い
521名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:13:37.05 ID:ATCM/p3z0
>>513 加害者だよ
522名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:13:38.26 ID:T2n4fshv0
球とかルール変えるのは理解できる
公表せずにしかも質問されたら嘘をつくのが理解できない
あたまおかしい
523名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:13:52.72 ID:U894G6+vP
>>515
「今まで通りNPBの指示通りのものを納めてます」って言っときゃよかったのにねw
524名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:13:53.95 ID:3/zbbjH30
>>517
加藤はMLB球をそのまま使おうとしたんだぞ、横やりが入って国内メーカーから選んだだけで
525名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:14:00.08 ID:V/nuoC7X0
元阪神矢野は解説で
「絶対球変わってますよ」
ってたびたびいってたな
526名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:13:59.92 ID:naOztB8P0
>>513
統一球導入によって、最大の恩恵を受けたのがミズノだからなw
ただの被害者とは思わんわ
今回も在庫処分できるまで公表控えてたわけだしw
527名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:14:00.87 ID:pnSOIx2g0
統一球は建前では国際試合への対応もあったよね
ニュースから分かるのは去年の夏にはもう新統一球への
移行が秘密裏にきまってたということか。
ということはWBCはなんだったんだ・・・やれやれ脱力
528名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:14:09.66 ID:hwLjTZTY0
MLB球にしろっての。飛ばないから絶対採用しないだろうけどな。
529名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:14:14.05 ID:8/VSuJzx0
ピッチャーの選手生命に関わる重要な事を極秘にやるとかwww
530名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:14:14.55 ID:v9VGEpo10
ミズノは口止め料いくら貰ったんだ
531名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:14:21.94 ID:wWP+ngaf0
普通は統一球にしたのを失敗だと言われたくない人の指示だと思うわな
532名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:14:39.65 ID:49+OHN4H0
ミズノ = 嘘つき企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:14:42.93 ID:eI8RuByi0
小笠原のさよならホームランはインチキだったわけだ
534名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:14:53.38 ID:CGL6C1W20
【野球】加藤コミッショナー「巨人が4勝0敗で終わったらNPBは赤字…2試合やれば数億円はもうかる…ご配慮をいただいた…」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353734054/
535名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:14:55.61 ID:NlwnT8ud0
(隠ぺいで)統一球
536名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:14:59.56 ID:8/VSuJzx0
巨人の内海とか、成績ガタ落ちwww
537名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:15:01.93 ID:7UqNxoQ50
別にボールを輸入しろ!とまでは言わないけど
透明性を確保してファンも選手もみんながプロが使ってるボールはこうなんだ!って分かる仕組みにするべき
子たちだってプロが使ってるボールってだけで宝物なんだからさ
そういうので嘘ついちゃ一番ダメなんだって分からないのかな
538名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:15:14.91 ID:xapA2T4m0
契約更改なんてのは二の次の話なんだよ
ファンは裏切られてんだから
打者の技術が上がっただけって必死に擁護してたファン息してないぞ!!!
539名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:15:18.12 ID:bq+bcD7b0
結論 日本人バッターはヘボ
540名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:15:35.57 ID:3oItpYv30
>>519
下限を下回らず下限に近いボールを作れとNPBが指示を出した
ミズノはそれを下回る不良品を製造して納めた
不良品を作ったのはミズノの製造品質に緩みがあったんじゃないのか
541名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:15:38.53 ID:P1gQ8yfd0
ニュースウォッチ9の大越健介が一言
542名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:15:40.92 ID:S44vOoni0
数年に1回、それも偶然の要素が大きい国際試合で勝つために、日本人の体格的に合わないボールを使って、日本の何百試合も、ホームランの魅力を失わせる必要はあるのか?
543名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:15:49.29 ID:22pw4BZ/0
>>523
4月に回答した広報はクビだな
544名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:15:59.51 ID:2GinZRoo0
>>508
ドンパチ野球がやりたいなら、薬やるしかない選手も多いだろうね。
そもそもHR増やせって話がおかしいのに、2塁、3塁打でクロスプレー増やす方がいいと思うが俺は。
545名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:16:04.16 ID:rW3v4tBI0
>>468
NPBの微調整のつもりだったは本音なのかもね・・・

だけどさ
0・4374〜0・4134の範囲で飛ぶボールから飛ばないボールになる

この理解に乏しいと0.001や0.01くらい変わってもたいしたことねーだろ、微調整だよ
ということで事を進めたんだろう

マジでバカだったのかもしれない
546名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:16:05.10 ID:hwLjTZTY0
このまま同じボールだと言い張っていると、球を用意するのがホームゲームの球団である以上
新旧のボールを都合よく変更される恐れがあるからな。実際やってただろしな。
547名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:16:05.40 ID:wy5ub4WA0
>>533
先に書かれてたw
カッスはやっぱり、カッスww
548名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:16:25.70 ID:JvzyU+5Y0
こういう時絶対的に立場が弱い企業側はつらいんだよなぁ
NPBの指示には逆らえないのは明白
万が一逆らえばミズノ終了、やむを得ず従ってもバレた時ミズノが矢面に立たされて批判される
NPBが糞な時点でミズノは詰んでた
549名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:16:27.20 ID:ZOXgYhwT0
>>513
独占契約と言う利益得るためのだから
まぁ加害者側じゃないかな?
550名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:16:32.50 ID:8/VSuJzx0
メジャー球を輸入して使えwww
ミズノだけ優遇するのはおかしいwww
入札で決めろwww
551名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:16:53.14 ID:yOc4YMBRO
バッターが対応してきたからとか報道してた局はもちろん謝罪するよね?ww
552名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:17:09.42 ID:3pSHkAhb0
やっぱり朝鮮体質なの?
553名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:17:23.29 ID:gw82hEaR0
>>533
そういうことだなw
554名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:17:33.48 ID:jSnzl2Th0
>>485>>500
サンクス なーるほどね。簡単に認めるわけにはいかなかったわけか
555名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:17:49.28 ID:ZH/5Gljg0
HRが増えたのは飛ばないボールに早く適応したからって言ってた解説者いたなw
556名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:17:50.05 ID:5UCdqmTL0
ん?ちとまて、これで飛ばないボールに戻ったら
今でさえ打てない我が西武打線はどーすんだ。。。

あさむマジ涙目
557名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:17:53.33 ID:Q4r/bfiS0
やきうファンはボールかえた事実に嘘ついてまで隠していたことに憤りをおぼえているんだよ
飛ぶ飛ばないについて言いたいことはたくさんあるけど
関係者もファンも今年はやけに飛ぶしボールかえたよねって皆疑問に感じていた
それに対してボールかえてないってメーカーぐるみで隠蔽したのが
まじで理由わからなくて本当に許せません
558名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:17:56.82 ID:ds4QbGjf0
ミズノが被害者みたいな言い方されてるけどさ
加藤やナベツネからの圧力があったとしても、ミズノ広報が「去年と変わらない」って言っておきながら、実は嘘でしたw ってのは許されんよな
平気で嘘付く企業って事じゃん

こんな企業信用できるかっての 花王に次いで不買運動だわ
559名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:18:08.93 ID:naOztB8P0
>>542
あるのかどうかは別として、そうすると自分たちでぶちあげたんだから
それを撤回するのならこっそりじゃなくて、導入の時に実行委員会公で検討したように
各球団含めて話し合わないとだめだろ
その過程すっとばしてるから批判されるってこと
560名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:18:09.00 ID:7UqNxoQ50
少なくともファンが被害者というか一番迷惑してるよ
そういうファンへのメッセージが一言もないってのが本当に古い体質のまますぎるでしょ
561名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:18:10.71 ID:P1gQ8yfd0
入場料返してもらおう
562名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:18:10.90 ID:m35NeYkk0
ミズノ製品の表示は疑った方がいいな、こりゃ

企業発表でウソつく最悪な企業だわ
563名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:18:12.33 ID:68/6MACLO
隠す必要のないことをなぜ隠したのか?
もっと深い闇がありそうだな。
考えられるのは攻撃と守備でボールを替えること。
巨人とソフトバンクはまじやりそう。
調べるべき。
564名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:18:13.45 ID:8/VSuJzx0
去年の後半あたりからホームの巨人戦で仕様してたのは確実。
565名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:18:13.86 ID:5jgtbn+g0
国際球に近づけるなら、飛ぶ飛ばないより滑りやすく変化する球だろ
春のWBCでも投手が対応に苦労していたし、何のための統一球なんだろうな・・・
566名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:18:32.39 ID:wGARxS1l0
統一球後はバッターの技術が著しく向上したとか、言ってなかったか?
567名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:18:37.61 ID:IsJ/P0zx0
>>542
その大会のためにと言うのは大嘘
メジャー球とは全くの別物なのが統一球
利権の無いマウンドすら米国にあわせていない
568名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:18:45.27 ID:rW3v4tBI0
>>523
いや無理w

NPBはミズノに指示を出していて
統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう決められていた
569名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:18:48.23 ID:3oItpYv30
まずは不良品を作ったミズノが事の発端なんだから
発表が事実だとすればね
570名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:18:49.10 ID:qrMi0Z8r0
変えたことは問題ではない。
隠蔽していたのが問題。
571名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:19:00.66 ID:bq+bcD7b0
与田だろ
572名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:19:14.88 ID:T6/nTCUmO
攻守で玉の使い分けしてたろw
573名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:19:18.17 ID:GHKYtHoi0
まだまだ裏がありそうだな
574名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:19:21.76 ID:4K2la87Y0
何故こんなに必死になってボール変更になったことを隠したの?
575名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:19:33.61 ID:3/zbbjH30
>>550
メジャー球はもっとばらつきがあるだろ、つーか反発の規定とかあるんかいな
576名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:19:37.69 ID:U894G6+vP
>>551
それは結構仕方ないんじゃねーの。
NPBが「変えてません」なんて嘘をつく理由があるとも思わんだろ。

まさか、導入した人の責任を問われるのがイヤだからなんていう
小心な理由で嘘をつくなんて想像しねえだろw
577名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:19:38.84 ID:8/VSuJzx0
>>563
隠さないと、投手は成績ガタ落ちする。猛反対だよ。
大変な混乱になっていた。
578名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:19:47.53 ID:3oItpYv30
てかメジャーってボールがバラバラで飛ばないボールでもないんだろ
579名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:19:49.36 ID:hwLjTZTY0
飛ばないといってもMLB球の方が飛ばないしな。
580名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:19:50.77 ID:WIYgA85A0
>>540
要するに現状では下限を下回らず下限ギリギリのボールを作る技術がないって事かな?
で平均あたりのボールならなんとか作れると
ミズノが悪いのかそんな技術そのものがないのか知らんけどそんな感じかな
581名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:19:52.97 ID:gw82hEaR0
>>555
解説者の目が節穴ってアピールしちゃったってことだもんなw
582名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:20:00.77 ID:3pSHkAhb0
>>533
だ、か、ら、

スポーツなんて所詮興行だよ

プロレスばりになんでもありだって

客を楽しましてなんぼ
583名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:20:26.24 ID:Y1DDVphs0
MIZUNOと契約したリバウド・アイマール・本田圭佑が怪我増えたのはこういう理由だな

MIZUNOはクズだな
584名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:20:27.72 ID:aQVttMpk0
昔ローリング社製サインボールをディスカウントショップで買って
壁あてしてたけど、コンクリ壁に充てても全然跳ね返らない
コンクリ壁ぼろぼろになったよ
ところが、野球用具店でミズノのボール握ったらあきらかに違う
ローリングが岩石だとしたらミズノはプラスチックボール
所詮日本はアメリカで通用しないよ
585名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:20:42.48 ID:toozVx8D0
ミズノさん(´・ω・`)
586名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:20:46.53 ID:3oItpYv30
>>577
シーズン途中は無理でも公表するならシーズン後がベストだったと思うな
587名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:21:10.16 ID:8/VSuJzx0
外人は日本の野球は金属バットで打ってる感覚だろうな。
ゴミ外人がホームラン打ちまくりwww
588名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:21:14.07 ID:Q4r/bfiS0
飛ぶボールにしたところで田中マーだの今年の新人だの良い結果残してる投手たくさんいるわけで
選手のために隠していたというのは絶対ないと言い切れますわ
589名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:21:18.63 ID:dbTgi7dHO
野球完全にオワタ
もう見ないわ
590名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:21:23.18 ID:bq+bcD7b0
与田だろ
591名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:21:25.60 ID:mu32R4rs0
NPBの姿勢、隠蔽体質が非難されるべきなのに

なんで野球ファンは特定球団、選手に矛先が行くんだ?
592名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:21:37.39 ID:hwLjTZTY0
最低限の良心さえ持ってないミズノはクビだろ
593名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:21:46.02 ID:/1KStpiS0
>>556
おかわり君がおかえりすればいいんだよ
594名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:21:49.25 ID:FV2cxWin0
サカ豚発狂w
595名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:21:52.60 ID:3oItpYv30
>>580
わからないけど
ミズノとしては下限を下回るボールを作ってもよしとする、いい加減な体質があったのかもしれない
596名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:22:03.36 ID:8/VSuJzx0
金属バットにして、元の統一球に戻せwww
恥だwww
597名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:22:16.82 ID:OpphUkf10
>>556
それを言ったら中日、ヤクルトはどうなるw
598名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:22:19.99 ID:oNeQtCKz0
ミズノ関係者で選手に情報を流してた奴もいるんじゃねえの
599名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:22:48.66 ID:ZOXgYhwT0
>>560
まぁ一番の被害者は何も知らずこの影響でフォームとか
バットとか変えた選手とかじゃないかな
600名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:23:00.68 ID:8/VSuJzx0
広い球場をわざわざ作ったのに、ホームランが出ないから飛ぶボールを開発www糞ワロタwww
601名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:23:03.36 ID:XnI4hpG+0
まず加藤良三の解任から始めろ
602名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:23:04.96 ID:eLpiGwJD0
ラビットボールと金属バットでやっちゃいなよ
603名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:23:06.54 ID:abLAGaxF0
>>43
2年ぐらい前に衰えた選手を
いまだに飼い続けてたのは、
球が復活していたからかな。
なぜ引退しないのか?、
不思議だったな。
それで日本ハムとの交流戦での
仕組まれたサヨナラホームランか?。
604名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:23:09.82 ID:2BHJamf+P
プロ野球選手は職業だ。仕事ビジネス。

野手ならどれだけ安打を打ったか?
投手ならどれだけ守ったか?

これで球団の査定・給与が決まる。

成績にも関わる試合で使うボールを、
機構側が勝手にコロコロと変えるなんて異常すぎ。

選手会はストライキしろよ。
こういう時にストライキしなくてなんの意味があるんだよ?

もっと怒っていいはず。
605名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:23:11.93 ID:qt/LU0gx0
WBCの代表ごっこの安くないツケが回ってきたというところかな
606名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:23:23.05 ID:3/zbbjH30
>>580
そりゃ平均値だからな 上に行く品物もあれば下に行く品物もあるさ
平均を下げろと言われれば基準を下回るのも出てくると、で基準を下回らないいようにしろと言われれば今回みたいになると

で、平均を下げて、さらに基準を下回らないように精度を上げろとかいうなら大金が必要なわけ、ところがNPBは一球当たりの価格を大幅に下げたと
607名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:23:27.95 ID:WAgCUqEE0
今更公表では球場により使い分けて得する球団もあったのでは?って流れになっちゃうだろうにな
608名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:23:28.78 ID:WIYgA85A0
>>595
ミズノもできないならできないって言えばいいのにね
609名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:23:35.33 ID:akKsvJds0
うわぁ

汚い 汚い 汚い 汚い

臭い 臭い 臭い 臭い

やきう
610名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:23:39.73 ID:mu32R4rs0
>>595
それも本当か怪しいけどな
611名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:23:40.77 ID:OpphUkf10
>>599
あと与田も被害者な
612名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:23:50.77 ID:8/VSuJzx0
打った音が違うんだから、打者はアホでも気づいてるwww
613名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:23:54.57 ID:nKphCZorO
野球という競技はボールを世界統一球も造れないのか?オリンピックにはレスリング残ればいいや
614名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:24:22.78 ID:EfhtJQqp0
選手の実力より球の仕様の方が結果に支配的なスポーツって
615名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:24:23.65 ID:hwLjTZTY0
ミズノは信用問題だろこれ
616名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:24:38.37 ID:WIYgA85A0
>>606
だとしたらできないならできないって言えよと
そう考えるとミズノもけっこう糞だぞ
617名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:24:57.92 ID:z+rgH6SvO
ミズノの既得権益があるから
国際球を使えない弊害があるんだろうな
618名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:24:58.91 ID:/qWs9AAE0
ミズノは被害者といえるけど凄く企業イメージ悪くなった。お気の毒様。
NPBの責任は極めて重いな。今後の対応が見物だな。
619名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:25:05.55 ID:yOc4YMBRO
序盤の巨人強かったけどひょっとして・・・
620名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:25:15.83 ID:TBc3pn0i0
>>601
トカゲの尻尾切りで終わりそうだけどな。
621名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:25:22.67 ID:/1KStpiS0
01〜04 HR 1900本台 ← いわゆるラビットボール
05〜09 HR 1500本前後
10    HR 1600本くらい ← いわゆる飛ぶボール
11    HR. 900本台 ← 統一球+低反発球
12    HR. 800本台 ← いわゆる違反球(規定下限以下の球)
13    HR 1400本くらいのペース

今年は係数いくらなんだろ
622名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:25:23.52 ID:3oItpYv30
>>606
いや平均値が下回るのは不良品が紛れている証拠だろ
NPBとしては下限を下回るボールが紛れる事は1球としても見逃す事はできない
請け負ったミズノの責任はでかい
623名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:25:29.06 ID:AyFrnvGF0
問題は大きくわけて3点

1)前年スペック外のボールを納入した美津濃と抜き打ち検査でスペック外ボールの存在を認識してたのにそのまま試合に使ったNPB
2)それに対して全数検査選別ではなく狙い値変更をシーズン途中に打診したNPB
3)再三の取材問い合わせに対し狙い値変更=仕様変更を要求認識しながら事実隠蔽したNPB美津濃

当然コミッショナー美津濃最高責任者引責辞任もんだろ
624名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:25:31.75 ID:8/VSuJzx0
まあ、一番悪いのは、コミッショナーだ。
責任とって辞めろwww
辞めただけでは収拾がつかないけどな。
投手から損害賠償を請求されるww
625名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:25:38.41 ID:7phSCXf40
だからベイは投壊してるんだな・・・
626名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:25:42.82 ID:h8wRnk6Z0
嘘つきは焼き豚のはじまり
627名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:25:53.25 ID:myn5SvGr0
これを機にミズノがボール納入から撤退してMLB公式球にすれば丸く収まるんじゃね?
628名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:25:58.05 ID:xapA2T4m0
契約更改なんてのは二の次の話なんだよ
ファンは裏切られてんだから
打者の技術が上がっただけって必死に擁護してたファン息してないぞ!!!
629名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:26:00.05 ID:PuuSsaMQ0
去年までは打った途端失速して内野の頭すら超えない打球が多数だったんだから
打ってる選手は違いが一番良くよくわかるだろう
630名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:26:01.55 ID:wnAQFSydP
日本だけのガラパゴス道具で知らずに練習して慣れてしまった奴がバカみるな
本場でねっとりボールじゃなくて壊れるピッチャーとゴロキングバッターを量産するのがミズノ
631名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:26:06.16 ID:3/zbbjH30
>>616
別にNPBもうるさくなかったんだろ、だから去年発覚しても客にも球団にも知らせず知らんぷりで修正させただけなんだし
632名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:26:07.85 ID:LjQ1yLVx0
NPBやミズノ批判するなら分かるけどこのスレでやきうとかレスしてる奴ってサカ豚だろ
やきうが〜とかいう流れはサカ豚隔離板の芸スポでしか見ない
633名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:26:14.89 ID:4K2la87Y0
結局どこのチームに有利に働いたわけ?
634名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:26:26.24 ID:U894G6+vP
635名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:26:42.11 ID:8/VSuJzx0
>>633
阪神
636名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:26:46.38 ID:5jgtbn+g0
メジャーとの試合でメジャーが苦労していたから前の球はよっぽど飛ばないのは確かだろ
日本選手で向こうのボールが飛ばないのは、変化しやすいボールで微妙に芯を外すからだと思う
637名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:26:50.25 ID:2GinZRoo0
>>543
広報レベルで発言できる内容ではないと思うな。
社内で圧力があったんだろう。それにしても大問題なのに、企業としての認識の甘さが。
638名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:27:03.66 ID:Y1iMQCq20
今朝ロザンのうーちゃんが開口一番「わかってましたが」って言っててクソワロタw
639名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:27:12.31 ID:qHkG4p9G0
>>633
間違いなく阪神
640名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:27:13.36 ID:8/VSuJzx0
西岡とかマートンとかwww
統一球なら糞成績確実www
641名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:27:21.86 ID:uyTc5Zmy0
やきうファン馬鹿にされすぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿だからしょうがないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:27:23.17 ID:IsJ/P0zx0
>>621
飛ぶボールと変わらなさそうだな
多くのバッターがHRを捨てたバッティングに変えて1400本ペースなら
今後小笠原みたいなバッターが活躍しだすと1600本くらいの
ペースになってもおかしくないし
643名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:27:31.79 ID:4WdIKgw1O
去年、不振で引退に追い込まれたり、クビにされたりした選手は
NPBとミズノに損害賠償請求すべきだね。

去年は、反発力が規定以下の違反ボールが
大量に使用されてたことになるからね。

小久保、金本、城島・・・
大物もいるね。
644名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:27:32.90 ID:mu32R4rs0
>>615
品質管理出来てませんでした
って言われたようなもんだからな
645名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:27:33.49 ID:oNeQtCKz0
統一球と修正球の配給も思いのままだったんだろ
怖い怖い
646名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:27:43.86 ID:U894G6+vP
>>622
なんで不良品なんて言い訳を信じられるのよw
647名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:27:47.21 ID:GNoWncAj0
もう野球に未練はない
648名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:27:50.37 ID:lm2I4Pdt0
もうメジャー球使えよ
統一球より飛ばないメジャー球を使え

ボールぐらい統一しろや

日本のプロ野球打者は甘やかされすぎ
日本のプロ野球選手はアマチュア野球や金属バットでプレーしてるようなもの

みっともない
649名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:27:53.02 ID:2BHJamf+P
ミズノも機構と同罪。
批難されるべき。

あろう事かスポーツ用品で儲けを出す会社が、
多くのスポーツ選手と、愛好家やファンを裏切った重大行為だぞ?

断罪されるべき。
650名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:27:54.79 ID:ZP6kEB+r0
巨人とか当てただけの打球がドームランとかになってたからなぁwww
651名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:27:57.74 ID:Ic6A4ji10
ヤクザに1億資金提供した原が堂々と監督してるのに、コミッショナーが引責辞任なんかするわけないだろw
652名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:28:04.73 ID:xwnY+CgWO
反発係数云々は限りなく嘘に近いだろ
ただの言い訳
ミズノが2シーズンもそんな球作り続けるかよ
653名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:28:19.97 ID:3oItpYv30
>>631
シーズン中に不良品が紛れ込んでいる事を発表すれば大混乱を招くから出来なかったんだろ
シーズン後に発表すればよかったけども
654名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:28:39.79 ID:0x6A8cdUO
選手会会長としての能力
嶋>>>>>辛い
嶋(楽天)イケメン 有能 チームの要
辛い(阪神)不細工 無能 チームの足引っ張る 気持ち悪い ホモ
655名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:28:48.89 ID:+ALkM1Ds0
交流戦終わった段階で一旦リーグ戦を停止し、破棄して7月からやり直すべき。

ダメだよ。これじゃ。
656名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:28:55.46 ID:P7dwSnwhP
隠蔽、隠蔽、隠蔽、雨、隠蔽
657名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:29:09.68 ID:8/VSuJzx0
メジャーに近いボールにしたらあまりに飛ばないので、元に戻したwww
ミズノってバカだよなwww
658名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:29:10.54 ID:YzekVjAa0
統一球に打者が対応できるようになったとか言ってた
解説者何なんだよ〜
659名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:29:14.39 ID:W22lrFja0
スポーツですら無いお遊戯なんだから怒るなよ
660名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:29:23.66 ID:lOiSWDUa0
だいたい一つの競技で国によってボールがまちまちって何だよwww
そら五輪も外されるわ
661名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:29:25.36 ID:Y1iMQCq20
オリンパスといいミズノといい日本企業倫理の凋落が止まらんなあ
何かこう世界規模で壮大な日本落としの潮流を感じるわ・・・
662名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:29:39.14 ID:7nnt+spGP
統一してればよい
問題はホームゲーム試合中に平気で差し替えてる某球団
663名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:29:43.59 ID:DNXV7udT0
>>636
WBCの東京ドームの試合は統一球混じってなかったのかな
あの大会適当だからそれぐらいやったんじゃねw
664名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:29:45.18 ID:3oItpYv30
>>652
そうブランドで信じこむのが落とし穴なのよ
一流メーカーでも欠陥品作るんじゃないのか
665名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:29:45.66 ID:FmQsn86r0
今話題のスポーツライターの見解

https://twitter.com/h_ototake/status/344646422999752705
乙武 洋匡認証済みアカウント @h_ototake
統一球変更問題。NPBは、なぜ隠していたのか。
ミズノ社には、「まったく変わっていない」と答えるよう指示を出していたという。
選手が球団と結ぶ出来高契約の条件は、昨年までの統一球をもとに設定されているわけだから、
投手陣は経済的にも大きな損害を被ることになる。
666名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:29:52.82 ID:4K2la87Y0
飛ばないボールに戻せよ

飛ぶボールになることを予想していた球団が喜んでいることが腑に落ちない
667名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:29:57.33 ID:rW3v4tBI0
>>565
国際球はミズノだぞ、国際球は問題ないんよ
アメリカのマイナー球も国際球や以前のNPB球(統一球ではない)に近くて問題ない

MLB球が特殊であり相撲みたいなもので伝統を大事にして昔のままなんだな
しかもコストダウンのために南米に下請けに出したから品質がウンコ
芯が出てなかったり大きさや重さが違ったりばらつきが大きい

滑りやすいのも皮の使用部位が悪いのとなめしが悪い
だけど、これに泥を塗りたくって滑りにくくするのがアメリカ野球の文化であり歴史
泥で滑りにくくしても滑りまくるわけだがwww、アメリカは歴史がない国だから伝統に弱いのよ、大切にしたい

まあ統一球はすべてのボールの中でもクソと評判が悪い
芯を食っても打感が悪い(打ち損ねと変わらない)ともいわれる
なぜわざわざこんなボールにしたのかは謎だね
668名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:30:06.20 ID:OLgizDUv0
誰か三国無双で例えてくれ
669名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:30:16.72 ID:8/VSuJzx0
メジャー球を使え、公平だ。
670名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:30:17.38 ID:3/zbbjH30
>>653
シーズン後にも発表しない、さらに商品を突っ返すどころかそのボールをオープン戦でも使ってたんだぞ
NPBの姿勢なんかあからさまだろ、基準を下回っててもかまいませんよと

去年までのボールでも問題ないけど、球団がうるさいから少し飛ぶようにしてねってだけだ
671名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:30:21.18 ID:2GinZRoo0
>>551
矛先はミズノに向かいそうだなw NPBなんて内輪みたいなもんだし。
ネガキャンされるか、莫大なCM料を払うか、どちらか?w
672名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:30:49.77 ID:pgAwNW9M0
なんで今認めたか...

『このままだとブランコがワンちゃんのHR記録を破っちまうだろ。
今のうちにブランコのHR量産は球のせいにしとけ』ってナベツネとかその辺りのジジイが指示した。

俺は本気そう思ってる。
あとルナがマジで4割いきそうになったとしたらそれもタイミング。
673名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:30:51.35 ID:IsJ/P0zx0
>>648
メジャー球は統一球より飛ぶよ
ただメジャー球は変化球が日本球よりよく曲がるから打ちにくい
674名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:30:54.88 ID:QAmGdVsu0
矢口もいい加減認めたらいいのにな。
675名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:31:00.53 ID:GNoWncAj0
野球は二度と這い上がれないだろう
676名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:31:02.03 ID:KVtfp0Ha0
どんな商品も平均回帰で一定の誤差は出る
下限に合わせて作れば下限以下の商品ができるのは当たり前
そんな無理を要求したNPB、コミッショナーの責任
677名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:31:03.61 ID:2f5vsUexP
投手としては去年と同じ感覚で打ち取る球を投げていたのに、いざ開幕すると、内野フライが外野安打に、外野フライがホームランになっちゃったってこと?
678名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:31:12.15 ID:xapA2T4m0
ファンは裏切られてんだから
打者の技術が上がっただけって必死に擁護してたファン息してないぞ
679名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:31:14.25 ID:kHVil68l0
事前の契約で下限を下回るボールの割合も許容範囲も決めていたと思うけどな
100球中5球程度ならOKの契約が実際は100球中20球だったとかだろう
680名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:31:24.56 ID:hppR6XmX0
こんな隠蔽がまかり通るなら八百長し放題じゃねーかよ
681名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:31:30.75 ID:TBc3pn0i0
不良品とかいう大本営発表を信じられる奴は東電幹部か官僚か国営放送職員くらいのもん。
682名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:31:47.91 ID:/1KStpiS0
>>642
一応その可能性も入れて1400台にした
683名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:31:51.11 ID:68/6MACLO
隠し続けられると思ったやつはホームラン級のバカ。
他にも隠してることないか確認しろ。
684名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:31:52.31 ID:c7nND+gv0
ミズノはNPBに指示されて隠蔽したんだろ NPBが悪玉のボスってことだな
685名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:31:52.47 ID:8/VSuJzx0
投手は大変だぞwww
今まで少々甘くても外野フライだったのが、簡単にホームランwww
配球も変えないといけないし、簡単にストライクを投げれないww
686名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:32:01.91 ID:abLAGaxF0
>>73
まあ、読売新聞のスポーツ欄は
巨人の広報紙でしかないから、
購読したくない新聞やな。
その癖、読売新聞の勧誘員は、
月1回ぐらい家に来やがる。
687名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:32:08.00 ID:4K2la87Y0
>>635>>639
阪神が怪しいのか

阪神1球団で動いているとは思えない
グルはいるはず
688名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:32:09.95 ID:08bVjPa8O
打撃不振者続出のヤクルトだけが正直者だった訳だな…
かのチームは自軍攻撃の時は反発ボール使用してたんだろう
689名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:32:09.92 ID:GNoWncAj0
野球に真実はひとつもない
690名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:32:10.24 ID:L0VUPuxXO
やきう=チョン
691名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:32:09.88 ID:zz0b8lj30
プロ野球ゆとり世代 (登板経験ありの選手のみ)

榎下陽大 榎田大樹 塩見貴洋 加賀美希昇 乾真大
岩本輝 久古健太郎 宮國椋丞 金丸将也 弦本悠希
斎藤佑樹 七條祐樹 小山雄輝 小林寛 小林敦
須田幸太 千賀滉大 大原慎司 大石達也 大野雄大
中崎翔太 中村恭平 塚原頌平 南昌輝 美馬学
武藤祐太 福井優也 福山博之 牧田和久 澤村拓一

伊藤拓郎 伊藤和雄 一岡竜司 益田直也 嘉弥真新也
海田智行 釜田佳直 金伏ウーゴ 戸田隆矢 江柄子裕樹
高木京介 佐藤達也 歳内宏明 十亀剣 小石博孝
森内壽春 西川健太郎 中後悠平 田原誠次 田島慎二
藤岡貴裕 武田翔太 武藤好貴 野村祐輔
692だお☆だお♪ ◆DAO.B1YSYo :2013/06/12(水) 12:32:14.58 ID:2BHJamf+P BE:1343799239-2BP(0)
これは物凄く重大で、深刻な問題。

なかった事になんて出来んぞ??

選手だけじゃなくて、ファンを裏切ってる。

もし機構やミズノが、自ら襟を正す事が出来ないと言うのなら、

ミズノの不買運動、プロ野球試合への観客不参加を呼びかける。

関係者はここ見てるんなら良く考えろ!
693名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:32:20.31 ID:hwLjTZTY0
ブランコの場合はホーム球場の変更も大きいと思うけどね。
ナゴヤ球場は日本で一番ホームランが出にくい球場だったしな。
694名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:32:21.69 ID:kHVil68l0
>>643
城島は膝の怪我だよ
695名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:32:25.95 ID:IKdmqUZv0
出来高設定してる投手は訴えても良いな
696名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:32:26.41 ID:pt45qn8KO
隠すから問題なだけ

これをシーズン頭に変えますって宣言してたら何も問題ない話しやのに

現に試合は面白くなってるとは思うが…
697名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:32:50.39 ID:nKphCZorO
公平性の保たれていない球使ったままの順位じゃ納得しないだろ、まともなファンは。
698名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:32:53.95 ID:U894G6+vP
>>685
まあ、そこは状況に合わせてアジャストするのも実力のうちだろう
699名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:32:57.28 ID:2GinZRoo0
>>605
WBCを盾に、統一球という一社独占を許したんだから、
プロ野球界にとって、WBCは害でしかない。
700名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:33:04.87 ID:aQVttMpk0
実は少年、中学野球のように軟球使うのって日本だけなんだよな(ググってないがたぶん)
だから、アメリカのように少年時代から硬式つかえば(調べてないがたぶん)
日本野球はパワーアップして根本的にこの問題は解決できるのに
701名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:33:06.93 ID:rW3v4tBI0
>>578
どうやっても飛ばないボールが混じっている
一方で飛ぶボールも混じってる

バットに当たると変形しやすいからファウルになると投手は交換したがるとかもある
制球できなくなってしまう投手がいるわな、松坂みたいにw
702名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:33:14.16 ID:3oItpYv30
不良品を製造したミズノとNPBは謝罪しないと
703名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:33:18.75 ID:gDeLYozDO
原発から何も信用してねぇからどうでもいい
704名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:33:20.78 ID:tqb7Qy1r0
ミズノのボールは生産はどこなのか?チャイナ?
705名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:33:45.30 ID:/1KStpiS0
>>693
それはあるな
706名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:33:50.37 ID:8/VSuJzx0
>>698
でも今まで飛ばない、統一球と思って投げてたんだろ。www
完全な詐欺じゃんwww
707名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:33:51.44 ID:lGwYVo+f0
普段の報道量からしたら今回の問題は一週間くらい報道してもおかしくないのに
708名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:33:51.94 ID:5UCdqmTL0
そーか、4月あれだけHR出てた西武が5月以降打てなくなったのは
球を変えられてたんだ。買収されそうなチームはつらいなー


そーか、きっとそーに違いないorz
709名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:33:57.75 ID:hwLjTZTY0
それでも勝ち続けてるまーくんとかは本当に凄いんだな
710名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:34:10.31 ID:uyTc5Zmy0
日本やきうの記録関係がいかにくだらないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっちまったなやきう界wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホームラン記録とか言われてもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

比較できないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
711名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:34:11.89 ID:GNoWncAj0
■サッカーと野球の違い

SB→サイドバック(日本のストロングポイント)
SB→ソフトバンク(日本の恥部)

 
 
712名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:34:12.49 ID:BFR+dl9VO
規定以下の球で成績が著しく落ちて減俸されたとかで訴えられるんじゃないか
713名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:34:13.12 ID:abLAGaxF0
>>687
当然、巨人もだろ。
714名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:34:14.79 ID:30+Uqm5eO
なお成瀬の被弾率は
715名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:34:25.04 ID:/hKg53mZ0
池 ○ ・ トップコメント投稿者 ・ アテ○・フランセ Athe○ Francais
どっちでもいいよ。球は飛んだ方が楽しい。外野が騒ぐべきでない。
716名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:34:25.31 ID:x+hLkSCg0
ボール裏表使い分けwww
ヤオきゅうwww
717名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:34:25.09 ID:4K2la87Y0
最低でも今年は飛ばないボールに早急に戻すべき

飛ぶボールを使用するなら来年からにしろ

全球団にボール変更することを告げないと不公平だ!
718名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:34:31.28 ID:naovcW3l0
もう開き直ってボールに火つけて燃える魔球とか、
バットに火薬しこんで打った瞬間火花が散ったりとか、そんな演出でもやっとけよ
新ジャンル、プロレス野球、略してプロ野球で
719名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:34:32.56 ID:KdcL82Wi0
まあ別に基準値内で変更したのは何も文句ないわな
720名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:34:35.29 ID:DNXV7udT0
>>706
選手たちはみんなわかってるよw
気づかないほうがバカだ
721名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:34:40.84 ID:8/VSuJzx0
ちゃんと今年から飛ぶボールに変えましたって公表してれば、投手の配球も変わってた。
722名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:34:45.71 ID:uG3RUDmeO
情けない
723名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:34:49.85 ID:egHULFnh0
で、ここまでで「ボールよりグラウンドの大きさを統一しろ」ってレスは何件?
724名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:35:11.93 ID:AyFrnvGF0
>>676
そのスペックアウトが相当数発生する事も認識した上で全数検査すればよかっただけ
無論コストに跳ね返るだろうしそれは正当に要求すればよろし

もしスペックアウトを防ぎたいのなら規則規格自体を下に振れば良かった
725名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:35:12.33 ID:eHMcPPEG0
ピロやきうそのものがペテン詐欺師でした
やきうwwwww
726名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:35:14.00 ID:JKNTmJthO
ミズノの株価どうなった?
727名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:35:14.26 ID:wYOkvRMK0
なんで隠す必要があったんだ?叩かれるとでも思ったの?
興行的な視点からルールを変えるなんてのはどのスポーツでもやってることだろうに
728名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:35:20.55 ID:Q48Z570LO
サッカーW杯が決まってからってのが怪しい。タイミングが悪すぎだろう。

清武氏はナベシネとどうなったんだ?
729名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:35:25.47 ID:R2LD0tRP0
>>533
下限を下回る違反ボールが正常に戻っただけだろ
730名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:35:29.33 ID:/1KStpiS0
>>704
多分日本じゃないかな
731名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:35:43.99 ID:rW3v4tBI0
>>687
阪神は開幕してからしばらくは昨年までの飛ばない統一球を使ってたかもなー
異常に長打が出なかった

NPBのOP戦までに使い切った
開幕から新球に変えたの説明も怪しいわな
732名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:35:46.55 ID:KtANakKk0
嘘ついてまで隠蔽するには、それなりの理由があるんじゃないかと疑ってしまう
まさか裏表で球替えてないよね?
733名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:35:49.81 ID:ds4QbGjf0
>>723
本場メジャーのグリーンモンスターて壁、知ってるか?
734名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:35:50.24 ID:4K2la87Y0
>>713
まとめると、怪しいのは阪神、巨人、楽天。
それプラス、孫のソフトバンクか!?
735名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:35:52.73 ID:8/VSuJzx0
今度は、ミズノは飛ぶバットを開発しそうだなwww
736名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:36:05.75 ID:hwLjTZTY0
問題なのは規定上は同じボールなのに飛ぶボールと飛ばないボールの2種類が存在していたってことでしょう。

ボールを用意するのはホームゲームの球団だから、都合よくボールを変えていたかもしれない。
というか絶対やってただろ。
737名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:36:13.63 ID:WIYgA85A0
選手がwwwwwwwwアジャストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
738名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:36:35.79 ID:GNoWncAj0
野球は完全に詰んだ
739名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:36:49.25 ID:3oItpYv30
その正確なボールを作るのは難しい事なんだろうな
下限を低く設定しすぎてしまったのかもな
ある程度の遊びを持たせないと作れないんじゃないのか
740名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:36:58.72 ID:+4NTUHNvO
メジャー球を使えば日本とメジャーの差が分かりやすくなるのにな。
741名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:37:02.14 ID:U894G6+vP
>>717
直ぐには無理ですねw
742名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:37:02.97 ID:Q48Z570LO
下限を下回るボールがあったら、統一球を止めて、統一球以前の球にしたんじゃないのか?
743名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:37:10.63 ID:/8PTc4SR0
インチキ投手戦を楽しんでた統一球信者wwwww
楽しめない奴は素人(笑)
744名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:37:11.03 ID:5zEqotFr0
>>731
甲子園でなかなかでなくて
東京ドームいったらがんがん打ったんだよなw
ドームの狭さのせいかと思ったが、ボールも違ってたんだろうなw
745名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:37:14.18 ID:8/VSuJzx0
ストライキに入っても不思議じゃない状況www
投手は大激怒www
746名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:37:44.71 ID:AyFrnvGF0
>>735
それより折れないバットを開発してくれよw

相変わらずバット折れの問題は深刻やど(資源浪費、折れたバットによる実被害)
747名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:37:49.85 ID:Psjc1N6F0
選手会は即刻ストをおこして、責任者への処罰を
求めるべきだとおもう
748名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:37:51.44 ID:4K2la87Y0
今のボールは今年は使うな!
大袈裟に言えば、これは八百長ものだぞ!
どこかの球団が笑っているのだから
749名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:37:59.94 ID:X4EIqvGRO
>>732
東京ドームでのHRの推移を知りたいね。
750名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:38:03.57 ID:IsJ/P0zx0
>>740
マウンドも変えないと駄目だけどな
メジャーの急角度で堅いマウンドと
日本のマウンドでは根本的にフォームが変わる
751名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:38:06.55 ID:eHMcPPEG0
さすがインチキピロやきう
早く解体しろや詐欺師どもが
752名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:38:10.08 ID:rW3v4tBI0
製造段階で検査して納品時にもクリアしてるはず
だがシーズン中の球場での抜き打ち検査で違反球が続出とのNPBの説明w

まだまだ闇は深そうです
753名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:38:11.87 ID:T6/nTCUmO
今回の件だけじゃなく、
ずっとインチキだったんだろな
754名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:38:14.65 ID:xwnY+CgWO
だから小笠原が(ry
755名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:38:14.72 ID:Suf3uPbN0
こっそり飛ぶボールに代えてホームラン激増。
イキな演出だと思うけどね。
756名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:38:18.09 ID:IKdmqUZv0
これはもうアメリカから輸入するしかないな
757名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:38:18.23 ID:oNeQtCKz0
野球賭博とか儲けた奴が良そうだな
内海みたいな球に左右される奴の登板とか儲かりそう
758名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:38:26.24 ID:8/VSuJzx0
巨人の内海成績ガタ落ちwww
昨年まで打たれる気しなかったのにww
759名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:38:26.80 ID:3/zbbjH30
>>734
巨人は去年飛ばないボールで断トツの一位だろ
つーかどのチームも知ってただろ、ただそれをばらすと、
それこそ契約の時にそれを知ってたのに不当な契約を結んだとか詐欺になるとめんどくさいから知らんぷりしてるだけで

去年のボールも今年のボールも腐るほどあるんだからどのチームもサンプル調査できたんだぜ
760名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:38:33.40 ID:5zEqotFr0
>>739
メジャーの球はばらつきが酷すぎる!
ミズノ製ならそんなことはない!とドヤ顔でいってたんだし
今更そんな事いってもなw
761名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:38:38.97 ID:3oItpYv30
ミズノとしては企業努力を見せようと限りなく下限に近いボールを作ろうとした
その結果下回る不良品を製造してたとしたら間抜けな話
762名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:38:41.12 ID:wWP+ngaf0
4月にボロ勝ちしてた東京の球団は知ってたんだろう
763名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:38:41.60 ID:CxU5RV3L0
>>696
道具まで変えて無理矢理打者有利にして、面白いですかー?
764名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:39:12.71 ID:T2ykjOxF0
別に飛ぶボールか飛ばないボールかとかどっちでもいいねん。
隠蔽したことが最悪でしょ。こりゃファンも減りますわ。
てかそもそも統一球にした時の根拠がこの前のWBCで崩れとるしな・・・
765名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:39:17.63 ID:kHVil68l0
>>740
メジャー球の方が飛ぶかと
SEAとOAKの開幕戦前の練習試合でのボールを見る限りは
766名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:39:25.56 ID:m5JVX+ai0
NPBって職員何人くらいいるの?ホームページしょぼいよね
既得権益に守られてヌクヌクしてそうだな
767名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:39:33.32 ID:6P78Z53t0
昼のTBSはこの件完全にスルー。朝鮮ばかり
768名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:39:40.63 ID:GA/0KQ650
ベースボールビデオゲームにもボールセレクト機能つけんと
769名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:39:42.38 ID:QAmGdVsu0
つーかマジデ何故このタイミングなんだろうな?
サッカーの最終予選と被らせとけば、目立たないみたいな狙い?
HRボール取った奴が反発力とか測って文句言ったのか?
770名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:39:44.62 ID:4K2la87Y0
ゼットのボールにしよう

ミズノは信頼できない
771名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:39:52.68 ID:dfTfVxb70
こんなことしてるから何十年経っても

メジャー>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>野球(笑)

なんだよ
772名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:39:53.73 ID:KXbNPrii0
バレなきゃいいと思ったの?
プロ野球って村社会の異常な組織だな
773名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:40:06.48 ID:2GinZRoo0
>>661
金で解決してたのが、今までの日本企業だろうな。
シナや途上国の興隆があって、単にデメリットだけが浮き彫りになってる。
こう考えると己の事しか考えない団塊はマジで早目に撲滅すべき。
774名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:40:18.52 ID:gw82hEaR0
>>677
そういうことになるなw
外野フライで打ち取ったつもりがHRw
775名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:40:20.64 ID:ds4QbGjf0
 N P B は ア メ リ カ か ら メ ジ ャ ー 公 式 球 を 輸 入 し ろ 


 ミ ズ ノ は 消 え ろ 
776名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:40:27.79 ID:obc37MgNP
サッカーで言えばゴールマウスが広くなって点が入りやすくなったみたいなもんだな
これでゴールが増えて日本サッカーの決定力不足は解消したなんて喧伝してたのがNPB
777名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:40:31.50 ID:Iq2Mh7wn0
所詮プロレスと同じ見せ物だからな
778名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:40:35.84 ID:8/VSuJzx0
>>765
外人見ればわかるだろる向こうでゴミなのに
こっちじゃホームランバッターwwwwwwwww
779名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:40:36.05 ID:PuuSsaMQ0
MLB球使用したところで、レベルの低い日本のピッチャーが投げるんじゃ意味がない
780名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:40:36.71 ID:cIz7XWbc0
だからコンラッド調子わるいんかぁ!
781名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:40:38.68 ID:0pWp4hbo0
ミズノ叩くのはお門違いだろ
流石に協会から圧力かけられたら拒否できる企業ないわ
782名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:40:48.71 ID:lGwYVo+f0
OB連中も怒ったほうがいいぞ
2000本安打や200勝も価値が分かりづらくなってしまったんだから
やっぱどうでもいいかw
783名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:40:53.04 ID:IsJ/P0zx0
>>771
まぁメジャーはメジャーでドーピングでHRを量産してたけどな
784名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:41:04.51 ID:zZpzZ7sWO
もう二度とミズノは買わない。嘘つき会社最低だわ
785名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:41:04.52 ID:4K2la87Y0
ミズノにはがっかりしたわ
786名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:41:12.17 ID:K7UdmQvN0
わざわざ隠す意味がわからん。

まあ、原の1億円もろくに追及しない組織だからな。

どうしようも無いクソだ。
787名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:41:12.22 ID:7yd2PcUc0
隠してたのかw

まあ積極的に公にはしたくないだろうけどw

腐ってるなー
788名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:41:13.54 ID:2GinZRoo0
>>663
オランダ戦なんかはモロだろw それまで全く打てる気配すらなかったのに。
789名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:41:23.58 ID:bI1Yn8nl0
やきうは元々プロレス路線だろ
焼豚はスポーツだと勘違いしてたのか?

他のスポーツに失礼だから謝っておけよ
790名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:41:26.68 ID:P7dwSnwhP
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |  ミズノがやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴はスポ用品の中でも隠蔽企業… │
┌──└────────v──┬───────┘
| 嘘を公言した訳だから信用失墜   
| スポ用品業の面汚しよ…     │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
 ローリングス     アディダス    アシックス  ゼット
791名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:41:38.11 ID:rW3v4tBI0
>>765
昨年までの統一球だと
バレンティンとかもメジャー球の方が飛ぶとは言ってたね(今年のコメントは知らん)

メジャー球も統一球も実際にプレーして打っているんだから
外人コメは当ってたってことだわな
792名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:41:38.35 ID:8/VSuJzx0
松井が全盛期にメジャーに行って、試合数も多いのにたった30本しか打てなかったwww
メジャーのボールは全然飛ばない。
793名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:41:46.59 ID:P+DXoD6ZO
ミズノ側の品質のせいにしたら
製造部門の人がマジ切れするんじゃないか
794名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:41:47.77 ID:/TsWhGKH0
ミズノとワタミ最低
795名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:41:48.29 ID:nB4L3CxXO
読売は加藤がミズノに隠蔽を指示したこととか一切詳細が書いてなかったな
スポーツ面は完全スルーだしなんだか気持ち悪い
796名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:41:55.84 ID:hwLjTZTY0
いやこれは信用問題だからミズノは問答無用で悪いだろ
797名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:41:56.98 ID:wnAQFSydP
日本の球のがいい、進化してるとか言ってるやつアホ
進化でなく勝手に猿真似インチキボール作って売ってきただけだろ
もうミズノが世界の基準になる事はないあきらめろ
798名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:42:13.10 ID:w3tDBBjEI
>>746
ラビットボールの時から軽いバットが流行ったからじゃないの?
900g以下なんて昔はなかったし
あと硬くてしなりのないメープル材の流行とか
昔みたいにバットが貴重品でスター選手でも自腹で買う時代は、
大事にしてたんだろうね
落合とか篠塚とかは年に数本しか使わないくらい、
バットを折らなかったとか
張本は潔癖性で毎日新品を使ったらしいが
799名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:42:21.47 ID:E/m2vpxg0
罰則がなにもないなら球団が攻撃と守備で球変えてるだろw
阪神は絶対やってるわ
800名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:42:25.49 ID:3/zbbjH30
>>769
このタイミングでばらしたんじゃなく、ここまで粘ったのさ
6月も中ごろになればもう今年一年はこのボールでやるしかないだろ、変更するにしても来年以降さ
801名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:42:25.63 ID:3oItpYv30
ミズノも会見開いてちゃんと説明すればいいと思うよ
説明責任はあるから
802名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:42:26.16 ID:gF/FEOrw0
なにこれ朝鮮人みたい
803名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:42:26.77 ID:u9trR/pz0
野糞なんて玉が飛ぼうが飛ばないがつまらんスポーツだから
俺ら一般人にはぶっちゃけどうでもいい話題だよなw
804名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:42:27.14 ID:8yJZk1Cr0
NPBなんて野球のためだけの組織だがミズノはあらゆるスポーツに関係してる大企業
そこの広報が嘘をついてたとなると大問題だろ
805名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:42:31.28 ID:m5JVX+ai0
MLB公式球って一個一個形が違うんだろ?w
806名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:42:33.44 ID:rsbOwjSM0
野球が頭使うなんて幻想だったな
結局は道具が筋肉で決まる
807名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:42:35.65 ID:NHfwPHJP0
>>782
OB連中が活躍してた時代は
今よりもっと全体のレベルが低かったんだから
昔の記録こそいらんわ
808名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:42:49.12 ID:tqb7Qy1r0
ボールの問題は昔からあったんだよな、どこの球場だと飛ぶとか飛ばないとか。
選手なんかは感覚的には察しはついてただろうし。
まぁトップがアホだと。。。。
809名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:42:49.54 ID:mDQ8Vmdj0
これはなに?
つけ乳首に対する怒りと同じでいいの?
810名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:42:51.52 ID:5zEqotFr0
>>769
>仙台市で11日に
行われた日本プロ野球選手会との事務折衝で統一球の検証と説明を求められ、経緯を明らかに
した。

選手会に検証と説明しろ!といわれ認めた
811名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:43:01.21 ID:rbiofmHk0
ミズノ側で責任取るのかね
NPBの言い分だと
規格外ボールを納品してたって事でしょ
812名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:43:01.51 ID:/eMom1HQ0
世界記録(笑)
813名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:43:04.67 ID:nB4L3CxXO
>>767
朝鮮のことなんかお茶の間は興味ないだろうにねぇ
814名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:43:08.87 ID:6P78Z53t0
>>772
機構なんか作ってる処は全部同じだよ、ゴルフ機構もおかしいし。
こういう物作ると利害関係者のチェック機能が働かない。
815名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:43:17.94 ID:ZP6kEB+r0
まあミズノも悪いが一番悪いのはミズノに圧力かけて隠蔽指示したNPBだろ
816名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:43:31.32 ID:4K2la87Y0
ミズノの製品は、何処のチームも使うのやめようよ
817名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:43:39.67 ID:IsJ/P0zx0
>>792
メジャー球は変化球がハンパなく曲がる上に
当時は投打共にドーピングモンスターばかりだったから
当時ナチュラルで30本打ったのは凄いよ
もしかしたらナチュラルな選手の中ではトップだったかもね
818名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:43:45.36 ID:8qlOuRrBP
>「球をいじるということは、労働条件が変わるということ。その報告がなかったことは信義違反」
スポーツじゃなくて、完全に興行だな
819名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:43:45.50 ID:rW3v4tBI0
>>788
ああそうか、わかったことあるwww

WBC日本代表は広島の2軍半に大虐殺されてた
統一球が混ざってたのかwww
820名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:43:48.02 ID:qHkG4p9G0
阪神のホームラン打った後のパフォーマンス
やめた方がいいな
821名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:43:52.81 ID:NZ1CrvXdO
意味不明
822名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:44:02.41 ID:V91+lnRA0
やけうw

日本 →用具でインチキ
米国 →薬物でカラダを改造
韓国 →八百長
台湾 →八百長

お国柄が出ますねww
823名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:44:10.78 ID:VpHl95+Y0
関係ないけど
そーいえばリア・ディゾンって何処行ったのん?( `ω′)
824名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:44:12.23 ID:4LuvBlDO0
息を吐くように嘘をつく・・・・・朝鮮人みたいだね野球って
825名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:44:22.05 ID:4K2la87Y0
>>801
ここで会見の1つも開かないとなると、ますますミズノへの不信感が募る
826名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:44:22.31 ID:naovcW3l0
やっぱり王の55本を超えたらすぐあかんねや
先日tvで視たとき「打ちた〜い」てゆーてはったからヤヴァイ感じがしてたわ
なんか知らんけど?
827名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:44:23.80 ID:GOmtOJmIP
結論 新井が悪い
828名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:44:30.95 ID:P7dwSnwhP
ミズノは高野連とも癒着してんだろ
829名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:44:34.15 ID:3oItpYv30
ミズノの言い分も聞きたいからミズノはちゃんと説明してね
830名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:44:59.45 ID:Yr/3A29d0
>>779
おまえ目を付けるところが逆。
むしろ野手のパワーに差がある。
投手はむしろそれなりに対応可。
831名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:45:00.66 ID:AyFrnvGF0
>>752
細かいことを言うと美津濃出荷時とNPB検査環境の違い、
工場生産時→輸送保管による変質(特に湿気を吸った後)

も考慮せなアカンけどな
832名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:45:17.70 ID:u2j19WFV0
>>808
統一球導入以前は球場ごとに球が違ったんだから当たり前だろ
何で「統一」ってついてると思ってるんだよ
833名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:45:26.78 ID:ruMoQl5n0
.


有吉弘行「それでは加藤良三さんの禊ぎは‥‥
     東京ドームで野球小僧を熱唱しながら公開オナニー!wwwwww」



               .
834名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:45:27.06 ID:3oItpYv30
>>825
もしNPBの言い分が正しいとするとミズノにとって大問題だよ
835名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:45:30.12 ID:UNYrvuDN0
匙加減でまた飛ばないのに戻したりするんやろうなw
836名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:45:34.00 ID:qUfURryY0
なぜか「飛ぶ球」問題みたいになってるけど、昨季までの「飛ばない球」が問題だったんだよな?
これ似てるようで全然違う話になっちゃう気がするんだけど。
前者ですすめられちゃうと昨季は問題無かったみたいになってしまう。
発端はミズノが規格球を作れず規格外球を納めてしまったことなのに。
で、在庫処分したいミズノと失敗を隠したい加藤の利害が一致したと。
とりあえず問題を明らかにして関係者の処分が終わるまで選手会は全試合をボイコットすべきだろ。
そしてミズノは永久追放するしかない。
837名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:45:36.25 ID:Q48Z570LO
ミズノは間違ったな。野球なんて透明感がある公正なスポーツでは無い。

もちろんスポーツマンシップすら感じさせないのが野球。つまり、単なるお遊戯興行が野球であるという認識に欠けていたな
838名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:45:36.67 ID:w3tDBBjEI
>>805
関根さんいわく、昔は試合でもボールを頻繁に変えないから、
芯を食って凹んだボールをそのまま使ったとか。
だから統一球より飛ばないはずと。
130試合で身体も小さく技術が低いにしても、
あの狭い球場でホームラン王が20本台とかな。
839名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:45:40.02 ID:4K2la87Y0
>>810
仙台の楽天球団事務所も何か怪しい場所だよな
何かありそう
840名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:45:49.72 ID:xZ3L24Ds0
去年の成績で出来高結んだ選手は、投手はご愁傷様だけど打者はウハウハじゃね?
841名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:45:56.73 ID:7lYCb4Ot0
変えたのって本当に今年から?
去年の終盤も飛んでなかったっけ?
842名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:46:04.52 ID:egHULFnh0
>>813
野球のほうがもっと興味ないだろ
旦那が見てるから奥さんも無理矢理F3のスイッチ押して
F3も野球見てるって調査結果にしてるのに

まあこの件でダイヤモンドスポーツの五輪復帰はなし
ヨーロッパの目論見どおり開催はイスタンブール、追加はスカッシュで決定
843名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:46:04.52 ID:nB4L3CxXO
>>822
野球とは一体なんなんだ?
844名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:46:06.93 ID:c3IVykav0
騙されて野球見にてた奴らは大馬鹿
いや白痴だな

こういう白痴を作るためテレビで洗脳してきたし
これからも間違いなく白痴な野球ファン(特に読売巨人軍)は
野球見続けるんだろうなwww

原とか言う反社会的な愚か者も未だに監督やってるしwwww
845名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:46:15.44 ID:qP5aQK6iO
加藤死ね
846名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:46:20.15 ID:5zEqotFr0
>>831
ここまでずぶずぶのNPBが検査なんてしてるかね?
書類と、メーカーのデータだけみて、はいOKぐらいなもんじゃないの
847名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:46:29.21 ID:u9trR/pz0
>>806
実際その通りだしな
野村涙目wwwwwwwwwww
848名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:46:42.86 ID:3/XHrta80
もうスーパーボールでやれよ
849名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:47:04.64 ID:gw82hEaR0
やきうはインチキスポーツってことでいいのか
850名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:47:06.03 ID:EfhtJQqp0
過去の記録もボールの仕様で生まれたんだろ
現在でも王長島は作れるってことだ
なんでそれをやらないんだろ
851名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:47:11.95 ID:lXpUJhsn0
今の球場は、飛ぶボールに合わせた広さだからな。
飛ばないボール使ったらそりゃHR減るわ。
852名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:47:14.06 ID:QAmGdVsu0
>>800>>810
あーっなるほどね。
執拗に説明求められたからなのか。
逆に言えばそれがなければ変えてないで通したんだな。
853名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:47:31.37 ID:eXEiBvNC0
npb側がうんこ組織だから最初から信用無いけど
ミズノが嘘ついちゃマズいだろ
これから新製品が出てももうメーカーからの説明が信用できない
854名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:47:50.21 ID:ds4QbGjf0
>>840
株みたいだなw
野手は、去年の低成績で今年は出来高払いした奴は、現在ボロ儲けだろうw
855名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:47:54.77 ID:ZP6kEB+r0
もうミズノは野球から撤退すればいい
野球から撤退しても十分やってけるだろ
クソみたいなスポーツから手を引く時だ
856名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:47:57.51 ID:ylIFD8T30
>>825
口止めされているんだろう

ミズノの品質管理方法が糞なのか
規格外ってわかって出荷してたのか
そもそも規格云々はNPBの作り話なのか
会見したら露見してしまう
857名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:48:00.43 ID:+pxqg4v40
50本 → 16本 松井

巨大化して31本、平均17.5本で終了(10年)
858名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:48:04.34 ID:cmg7yj8l0
出来高契約した投手涙目じゃない
859名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:48:05.48 ID:IuUd5IgQ0
チームによって使い分けしてたとか汚い球団があるんだな
統一球の意味ねーじゃん
バレなきゃ最後まで嘘つく気でいたのか
860名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:48:06.95 ID:3/zbbjH30
>下田邦夫・日本野球機構事務局長の話 去年の夏にミズノ社に調整を依頼した。
>試合が面白くないという問題提起があって検討材料だった。
>反発係数の基準値を下回ることは問題だから。
>在庫をスムーズに消化するため、去年のボールは紅白戦、オープン戦でなくして、
>シーズンからは2013年ボールでできるようにするために公表しなかった。

ぶっちゃけてるやん、試合が面白くないから飛ぶように変えましたってよwwwwwwwwww
861名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:48:41.72 ID:AyFrnvGF0
>>846
抜き打ちで検査はしたらしい

だがその検査環境の公正については謎といえば謎
862名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:48:42.62 ID:mUESQImZ0
工作員警報
なんで隠したんだ?←ここまで納得できる説明なし。
ミズノだけ悪い事にしようとする工作員多数。
863名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:48:43.04 ID:nB4L3CxXO
野球盤みたいに飛ぶのと飛ばないのと混ぜたらええやん
864名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:48:56.93 ID:lXpUJhsn0
改めて思うのは落合の凄さ。
865名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:49:09.86 ID:6P78Z53t0
一億隠ぺいのように、原が水野にまた手紙書くんだろうな。
866名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:49:26.54 ID:IuUd5IgQ0
隠すように言われたらどんな悪いことでもやるんだなミズノ
犯罪者企業だな
867名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:49:33.78 ID:1yvyD8+9O
>>739
それならそういう説明すれば良い
情報を咨意的にねじ曲げて公正に見せかけたということが問題
868名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:49:36.01 ID:gw82hEaR0
出来高契約投手 → 涙目orz
出来高契約野手 → メシウマwww
869名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:49:37.49 ID:AOlCaC7U0
統一級でも打たれるベイスの投手
飛ぶボールでも打てないベイスの野手はどうしたらいいんですか!
870名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:49:54.31 ID:rW3v4tBI0
>>838
統一球の前は飛ぶボールでラビットと言われる
さらにこのまえは飛ばないボールだったらしいねー
871名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:49:55.70 ID:E/m2vpxg0
これが飛ぶボールに統一ならまだ分かる
球団ごとにボール変えてたら大問題だなw
872名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:49:55.94 ID:c3IVykav0
まあ、ボールの隠蔽もだが
ドーピングも凄いからな野球界は

まず手始めに40超えて成長ホルモンが数倍になった金本の愛弟子
日ハムの中田を検査してみろよwww
873名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:50:05.42 ID:x+hLkSCg0
>>846
どうせ第三者機関なんて無くて
ミズノで全部やってんだろwwwwww
874名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:50:17.27 ID:UNYrvuDN0
真面目にチーム作りしてる監督が現在皆無だからいいけどw
野村とか落合だったら飛ばないならそれ前提でチーム作りする監督だから激怒してたかも
875名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:50:19.99 ID:nB4L3CxXO
ミズノの関係者が自殺させられそう
するんじゃなくてさせられる
876名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:50:25.73 ID:+/iwREF40
>>862
ミズノは被害者で無罪みたいな状態になってるからミズノも問題ありって言ってるだけじゃね?
っつうか中日の代表が文句言ってたけど本当に球団は知らないってあんのかね。
全体全部腐ってるような気がするわ
877名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:50:26.17 ID:hOOP9hTVO
ビヨンドマックスなんで卑怯なバットが使える事自体が
野球界とミズノがズブズブな関係の証拠

あんなのバットじゃねえから
878名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:50:32.52 ID:Hy6KEMpm0
打者の技術が向上した、とか
飛ばないボールに対応して打撃ポイントがどうとか、偉そうに述べてた連中は恥さらしだな
ものの見事にハシゴ外されたわwww
879名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:50:36.14 ID:1um606uE0
これは、ドームの空調も怪しいw
880名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:50:39.02 ID:SoTKGzvd0
記録のスポーツって言ってる割に



簡単にインチキして隠蔽w
こりゃ昔の記録もいい加減なんだろうなw
881名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:50:41.64 ID:04/bX2iv0
「やきうは頭を使う知的なスポーツ(キリ


道具で決まるだけのゴミレジャー
882名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:50:49.74 ID:3oItpYv30
ある専門機関の調査では1メートルどころか3メートルも飛距離が落ちるとの結果が出たことから、昨年夏、NPBはボールに微調整を加えることを決め、ミズノ社に修正を要請した。
昨季の使用球の在庫は今季のオープン戦までに使い切り、今年の開幕から新しいボールを使用。今年の2度(4月と6月)の抜き打ち検査の平均値は「0・415〜0・416」を示しているという。下田事務局長は「加藤コミッショナーにも相談して進めた」と話した。


去年の夏にはNPBも修正要請を出してるみたいだ
いつ基準値を下回るボールが存在する事を知ったのかも知りたい
883名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:50:52.23 ID:EIWOqm9q0
>>869
野手は打ってるだろ
884名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:51:08.90 ID:X8cqfja60
まず反発係数を調べる方法を一般に公開する
そしてファールボールは持ち帰っておkにする
これで表裏でボールを変える不正をなくす
有耶無耶にしていい問題じゃないから、加藤とミズノは野球界から除外しないと
シーズン進行たらダメだろ、てか問題解決するまで一旦中止しないと
885名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:51:09.24 ID:R2LD0tRP0
全盛期の斉藤和巳が去年投げてたらどんなキチガイじみた成績になってたのやら
886名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:51:18.69 ID:Q48Z570LO
野球だけでなくスポーツを扱うのがミズノだろうにな。

野球の隠蔽工作にはスポーツ精神からノーというべきだった
887名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:51:20.29 ID:mcnKrUPTO
ボールの反発係数は球技の要だから、これを規格通りに作れないとしたら、ミズノはそれだけの技術しか無いって事。

なんだかんだで野球用品は国内では無視できない巨大市場だし、トップリーグ(NPB)に納入するなら、企業の主力商品として開発に投資してるわけで。

>>760
平均値からのばらつき(分散)は少ないかも知れないが、基準値と平均値の誤差が大きいって事だろう。
逆に米国とかのが気づかれなかった可能性が高い。

やや極端な例
実際のデータ:日(7,8,9)、米(6,8,10)
平均値は共に8
基準値:10

とすると、2ずつ上げて平均値を8→10に「補正」したら、日本には元々10の製品は無いからすぐばれるが、米国には10の製品が元々1/3程度あるから、バレにくい。
888名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:51:50.71 ID:PuuSsaMQ0
>>874
野村はともかく落合は自分の現役時代の評価が下がることを恐れて
ボールが飛ばないのは言い訳、球場の広さなんて関係ない
とか言ってたからそれほど怒らないだろう
889名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:51:53.96 ID:u2j19WFV0
隠蔽理由がNPBと加藤の見栄の為としか思えないんだよな
2年間の旧統一球は失敗だったという事を認めたくないだけという
890名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:52:00.47 ID:P7dwSnwhP
よし分かった!

隠蔽を指示した人が犯人だ!
891名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:52:15.08 ID:UcJmhZYU0
基準値以下の物だったってのはそれをNPBが求めて要望してたからとしか思えんのだよな
892名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:52:19.39 ID:7lYCb4Ot0
>>869
得点リーグ1位なのに打てないってハードル高すぎだろw
893名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:52:29.89 ID:j2IGGv1O0
>>822
技術立国日本だなwww
894名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:52:36.74 ID:TqGm96iq0
つーか、大リーグのボールにしろ

意味分からん・・
895名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:53:03.11 ID:Q48Z570LO
ぜひとも下限を下回ったボールを見てみたいもんだな。

いや、今から証拠を作るために作りそうだな(笑)
896名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:53:05.75 ID:04/bX2iv0
姉歯の耐震偽装みたいなもんだろ<ミズノ

どうなんだ?おい
897名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:53:07.82 ID:nB4L3CxXO
リバウドも草葉の陰で泣いてるよ
898名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:53:20.58 ID:5UCdqmTL0
NPB幹部なんて誰がやっても一緒だから名球会メンバーと入れ替え
ミズノボールは使用禁止でメジャー球輸入

これが通るまでスト
899名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:53:29.47 ID:6GGllTRZ0
巨人だけは知っていたに一票
900名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:53:52.47 ID:ds4QbGjf0
>>862
ミズノを徹底的に追求して、「NPBの指示でボール変更・隠蔽するように指示された」って吐かせる為だろ?
NPBに責任取らせる為にミズノ叩いてるジャネーカ

加藤やナベツネを追求した所で、あいつらがマトモな会見した事あるか?
901名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:53:58.96 ID:/TsWhGKH0
ナベツネは確実に知ってただろな。
902名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:54:01.88 ID:81gToRpL0
表裏でボール使い分けしてるチームはいたのかな?
903名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:54:02.72 ID:+4NTUHNvO
普通はボールが飛ばないから面白くないとか問題提起あったら、そこで何らかの
対策するとしたら12球団に通達するのが常識。
904名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:54:04.26 ID:6RVFZgBz0
こんなのすぐバレるのに何で隠蔽したんだ
905名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:54:06.26 ID:eqW4Y27B0
やっぱりえもやんは正しかったんだな
906名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:54:14.56 ID:zCF1Q4m+0
王とか飛ばないボールでレベル高い今の時代じゃ村田レベル
907名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:54:18.53 ID:MJzFj0hN0!
ナベツネの鶴の一声でなんでも決まるんだから
コミッショナーなんてお飾り
908名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:54:36.56 ID:IuUd5IgQ0
きったないミズノのボールでやる野球なんて見たくないな
909名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:54:37.99 ID:nXaWqdTy0
すごいな、最低だよ、本当に最低。
何してくれてんのまじで・・・。

野村の発言といい、これといい恥ずかしいわ。
910名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:54:40.01 ID:aQVttMpk0
ほんと野球自体しょぼすぎる
最近では、クリケットで挫折した、オーストラリアやインドの選手が
MLBでそこそ活躍する時代になってきてるしな
ブライアン・コースキーとかジョージ・アダムスとか3割・30発撃つ選手もでてる
所詮極東と北アのマイナーしょぼすぽーつ
911名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:54:40.95 ID:3oItpYv30
まあNPBを疑ってる人も多いみたいだし徹底的に洗い出しすればいいじゃない
912名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:54:56.84 ID:SoTKGzvd0
こりゃ試合ごとにボール使い分けてたかもしれんな
特定のチームに都合がいいように
913名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:55:05.02 ID:P7dwSnwhP
全世界に恥を晒したわな

ミズノはメジャーにも用品卸してるから死活問題
914名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:55:07.16 ID:4K2la87Y0
何故どのような理由で隠したのか、NPBははっきり説明してくれ
915名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:55:13.29 ID:6NOKkl6x0
HRが欲しけりゃ金属バットにすればいい。
でもバットを変えるとどんなアホでもわかっちゃうから、
見た目ではわからないボールの質を変えましたってだけの話。
916名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:55:32.65 ID:u9trR/pz0
>>881
やっぱ道具使うスポーツって糞だよな

おもんねーわ
917名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:55:42.36 ID:61oAc6Ej0
選手もコーチも現場はすぐわかったみたいだけどな

あーあ
918名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:55:42.57 ID:Suf3uPbN0
みんなわかってたんだから。
そんな細かいこと気にしない、と答えれば良いのにね。
919名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:55:45.07 ID:cmg7yj8l0
今までのはオープン戦で今日から本番って事で
920名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:55:47.49 ID:Q4T5/lqh0
ばれないと本気で思ってたとしたら池沼どころじゃねぇな
921名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:55:55.82 ID:dkviQidt0
事務局長に丸投げしてコミッショナーからは一言もなしかよ
922名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:56:12.97 ID:rW3v4tBI0
>>868
投手は飛ばない統一球時代にいい思いをしてた
このときに複数年契約してればさらに最高だわな
逆に野手はつらい時期を過ごしてるし大幅減俸も食らいまくり

だけど年俸から行くと投手の勝ち負けは飛ぶ飛ばないにあまり左右されない
試合数は決まっていて勝ち負けが分配されるようなものだからだ
統一球であっても投手全体に年俸は伸びない

あれれ?球団は経費節減になってるなw
923名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:56:18.76 ID:YuRntYdj0
>>911
>徹底的に洗い出し

そんなことが出来るような組織だったら最初から問題などない
924名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:56:24.49 ID:4K2la87Y0
なんとなくだけど、巨人と楽天の2球団じゃないのか?
925名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:56:39.32 ID:8qlOuRrBP
NPBの人間はすぐにバレるとは思わなかったんだろう
先を見る目のなさは前から気づいてた
926名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:56:41.47 ID:Fm/Xg0X30
盛り上がるスレ
・やきうの暗い話題
・サッカーの明るい話題
927名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:56:45.82 ID:c3IVykav0
>>885
斉藤の全盛期は8年くらい前で統一級に変更する直前のような飛ぶボールでも無い
だからキチガイじみた成績にはならないだろ
むしろリアルの斉藤和巳がキチガイじみた人間だぞ
928名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:56:49.62 ID:x7UkFrBb0
隠蔽を支持した奴は吊るし上げるべき
それ以外は別にどうでもいい
929名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:56:54.89 ID:U894G6+vP
>>882
だから、なんで基準値を下回るボールがあったという言い訳を信じられるわけ?w
930名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:57:05.59 ID:k0I12pCq0
統一球を変更しますよと予告すればそれで済む話のように思えるのだが、
なんでこそこそ変更したのかの意味が分からん。

変更したら何か都合が悪いのか?
931名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:57:10.18 ID:u9trR/pz0
高校は金属製の棒
プロは木製の棒


何この欠陥スポーツ
932名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:57:14.41 ID:3oItpYv30
>>923
組織にやれと言ってない
第三者の調査機関がやればいい
マスコミでもいいけど
933名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:57:19.35 ID:P7dwSnwhP
八百長
詐欺
背信行為

いまだ謝罪の一言もなしかよ
934名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:57:28.32 ID:qHkG4p9G0
統一球のオープン戦で打ちまくって
飛ぶボールになってからさっぱりの
ヤクルト畠山
935名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:57:30.10 ID:s3+m4B/bP
なぜ隠す必要がある?
素人がみてもおかしいと思ってたのに。
936名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:57:33.66 ID:bviKwMdO0
>>799
アホなことを言うなよ
やってる選手がわからんと思ってるのか!
937名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:57:38.28 ID:F7s5DyBc0
動かぬ証拠でも突きつけられたの?シラ切り通せばいいものを
938名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:57:42.24 ID:/1KStpiS0
>>915
金属バットは反発強すぎて、プロ選手の打球が当たると下手したら死ぬ
939名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:57:44.51 ID:5QEqAH9q0
>>916
道具使わないスポーツの例を挙げてくれ。
相撲だって、まわし使ってるからな。
940名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:57:50.15 ID:FQvJtEeM0
>>926
テレビだと逆

ネットがメディアのカウンターになってるだけ
941名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:57:54.95 ID:U894G6+vP
>>930
飛ばないボールの導入を決めた人が責められるw
942名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:58:03.09 ID:KVtfp0Ha0
何でミズノが悪いんだ
変更したのを隠して打者の技術が上がったとか
虚言していたコミッショナーが一番の大罪だろうが
943名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:58:05.38 ID:8mUYd2FM0
どっかで解任を求めた署名とかしてない?
944名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:58:25.51 ID:kHVil68l0
>>923
管轄の文部科学省だかが真実をすべて公表するまで興業の停止みたいな措置とればいけるはず
945名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:58:26.69 ID:6P78Z53t0
昼のニュースでマスゴミは完全スルーです、ゴミもグルです。
946名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:58:27.49 ID:6NOKkl6x0
>>932
マスコミは野球とズブズブ。
球団の親会社だったり甲子園を主催してたり。
野球にそういうことを求めるだけ無理。
947名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:58:31.42 ID:5zEqotFr0
変更がここまで影響あると思ってなかったんじゃないのw
ちょっと調整してもらうつもりが、倍になってる球団があるからなw
948名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:58:40.67 ID:Sdo0NHouO
>>914
加藤の見栄、後は統一球に賛成してるファンが多かったから反発恐れて隠蔽
こんなとこじゃね?
個人的にはミズノどうこうは今一信用できん
949名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:58:49.69 ID:kdYs14QG0
今年から、出来高なくすかわりに、
基本給アップで年俸2000万円アップの山本昌、大勝利
950名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:58:50.42 ID:2GinZRoo0
>>930
選手の契約更新で揉めるから、面倒くさいことを先延ばしにしただけだろうな。
マジで団塊の屑が考えそうなことだw
951名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:58:51.26 ID:3oItpYv30
>>929
さすがに嘘は重ねないだろ
検査は公的でしっかりした物だろうし
952名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:58:52.90 ID:gw82hEaR0
ねぇねぇ、打者の技術が向上とかぬかしてたけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
   ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
       /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  ねぇねぇボールのせいだったけど
      |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:    ミ (_●_ )    |   今どんな気持ち?
___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡___
ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
      /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
     /      /    ̄   :|::|  解 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
    /     /    ♪    :|::|  説 ::::| :::|:            \   丶
    (_ ⌒丶           :` |  者 ::::| :::|_:           /⌒_)
     | /ヽ }           :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
       し  ))          ::i      `-‐"               J´((
         ソ  トントン                                ソ  トントン
953 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/12(水) 12:59:01.87 ID:sI6A00F7P
とりあえず磯山さやか(イソえもん)が脱いで詫びろ
それで勘弁してやるよ
954名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:59:05.57 ID:Q4T5/lqh0
打者が統一球に対応し始めたとか言ってた奴ワロタ
955名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:59:20.78 ID:nB4L3CxXO
とりあえずNPBの言い分はまったく何一つ信用に値しないしてはいけない
956名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:59:25.60 ID:3/zbbjH30
>>929
あるんだろ、下限を狙えば当然そういうボールも出る
ただNPB側がそれをどーでもいいって判断してただけさ、だから今年のオープン戦も平気でそのボールを使ってたんだし

黙って飛ぶようにしたのは公式戦でつまらない試合を減らしファンを騙して入場者を増やすため
957名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:59:33.79 ID:/0UAIrzz0
そりゃ反発下限を下回るボールも一定数でるだろ。
問題はそれが何割だったかだろ 球界ごとの成績が変動するほど
全部が全部、ミズノは不良品のボールつくったってのか?
んな馬鹿な
958名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:59:40.42 ID:rW3v4tBI0
>>922の続き
もしかして飛ばない統一球の導入は球団もグルだったのかしら
あまりにも飛ばないから不満が出ていたが導入経緯からすると手のひら替えしかも

球団がNPBの動きを知らないわけないし昨日までボールが変わったの気付きさえしませんでした!
はないよなー、選手会がずっと説明を求め続けてきているのにさw
959名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:59:57.38 ID:8qlOuRrBP
どう幕引きするんだろうと思ったが
野球マスゴミが報道止めれば、それで幕引きなんだろうな
960名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:00:03.36 ID:EIWOqm9q0
コミッショナーに責任があるのは当然だけど
辞めても代わりの読売の犬が来るだけっていう
961名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:00:15.33 ID:nXaWqdTy0
徹底的に膿が完全にできるまで追求してほしい。
野村の発言で気分悪くして、今回はこれ、まじでくやしい。
962名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:00:18.96 ID:x+hLkSCg0
>>939
セックス
963名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:00:25.19 ID:tqb7Qy1r0
統一球から生産は中国なんだな。
だとしたらばらつきがあるのもわかる
964名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:00:33.36 ID:3oItpYv30
>>957
そもそもそのボールが出る事が大問題
1球でも許されない
965名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:00:35.65 ID:/1KStpiS0
>>929
去年は余りにも打球が飛ばなさすぎて、
基準以下でした→やっぱりなって感じだからな
966名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:00:38.18 ID:oNeQtCKz0
結局は日本の打者は対応できないって諦めただけだよな
967名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:00:43.98 ID:iCOQsk6e0
HR100本打ちました




だから何?






そういうスポーツですよ
球場の広さはバラバラ
風の影響もある
相手投手のレベルや調子に左右される
とんなバットを使うかによる

そして、ボールの性質な
968名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:00:49.84 ID:lm2I4Pdt0
日本の打者が非力でノーパワーでレベルが低いからといって
ボールを飛ぶボールにしてインチキするって発想が凄い。
日本のプロ野球は金属バットでやってるようなものだぞ。
969名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:00:54.85 ID:5QEqAH9q0
>>962
ゴムとかこけしとか使うわ。
970名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:00:57.65 ID:APXq9fop0
>>962
ゴム使うだろ
971名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:01:08.66 ID:U894G6+vP
>>942
ミズノが一番悪いなんて言ってる人はほとんどいないだろw

>>951
「今まで嘘をつき続けた人が嘘は重ねないだろう」ってよく思えるなw
972名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:01:08.69 ID:PuuSsaMQ0
ドーム全盛時代に入ってホームランが減ったあと、しばらくしてまたホームラン数が増えたことがあったけど
その時も球場の水に慣れたなんて言ってた解説者がいたからな
973名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:01:17.52 ID:8mUYd2FM0
>>962
電マ、ゴム、首輪とか色々使うだろーが!!
974名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:01:54.77 ID:/VA6vuIA0
そういえば、昨年の9月頃にプロ野球板のあちこちで
ボール変わっただろって言われてたな
975名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:02:09.83 ID:KXbNPrii0
え?今日試合するの?
何考えてるの?
976名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:02:12.09 ID:lm2I4Pdt0
>>673
はい嘘。メジャー球の方が統一球より遥かに飛ばないよ
だいたい飛ぶボールを1m飛距離落としただけの球が統一球なんだよ。
たった1m飛ばなくしただけであれだけ貧打になるプロ野球の打者のレベルが低すぎるの
977名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:02:19.78 ID:ds4QbGjf0
解説者「打者が統一球に対応し(たいと考えたが無理なので絶望してたら、勝手にボールが元に戻って)た」
978名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:02:23.16 ID:3/zbbjH30
>>964
許されるとNPBが判断したから基準下回ってるのが去年わかってもアナウンスもせず、今年のオープン戦でも使ってたんだろ
979名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:02:30.28 ID:c3IVykav0
>>956
糖質かおまえ?w
「たまに飛ばないボールがあるなあ」とかそういうレベルじゃなかっただろ
下限値を下回るボールばかり使ってた事になるんか?w
どう考えても理屈が合わないんだよ
980名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:02:39.01 ID:TKyqXeNE0
選手会はストライキした方がいいよ、これ。
球団合併時の時より、大義名分として成り立つ。

コミッショナーと事務局長辞めさせるぐらいまでやらないと、
この問題は幕引きできないんじゃないのか。。
981名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:02:56.19 ID:3oItpYv30
>>976
メジャー球の反発係数っていくつ?
統一されてんの?
982名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:03:02.32 ID:DSLiqUpr0
ポイントは公表してもおおむね問題ないのに
それを隠してた所だからな

どれだけ責任逃れしたいんだよ、NPB幹部は
983名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:03:12.43 ID:bviKwMdO0
今までだって飛ぶタマをつかったり飛ばないのをつかったり
ずっとやってきたんだよ
あまりにも投高打低になったから変更しただけだよ
隠してたのはいけないがな
飛ぶタマで言えば、松竹の水爆打線の記録とか異常だもんな
984名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:03:18.99 ID:6NOKkl6x0
まあ被害者がいないんだからいいじゃん。
野球ファンは喜んでるんでしょ?わーいHRが増えたーって。
彼らは騙されることに慣れてるんだし、いまさら一個二個増えたところでかまわんでしょ。
馬鹿が馬鹿な組織とじゃれあってるだけなんだから、こっちはそれを見て笑ってやればいい。
985名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:03:23.92 ID:TFn44HAN0
おかしいのは誰の目で見ても明らかなのに、シーズン前に公表すればいいところを隠してウソをついていたから、タチが悪い。

もちろん、ナベツネの犬も関与しているんだから、クビだよな???

柔道連盟のアホのようにコミッショナー職に居座るなんて事は有り得ない!!!
986名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:03:31.36 ID:x+hLkSCg0
>>973
そんな道具に頼ってインポ爺かwww
987名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:03:48.00 ID:5QEqAH9q0
>>973
首輪使うってどんなプレイなんだよ?????
988名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:03:52.26 ID:3oItpYv30
>>978
NPBは許せないとして修正要請を去年出してるじゃん
989名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:04:08.86 ID:lOiSWDUa0
まだ何か隠してんだろ
990名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:04:11.43 ID:eqW4Y27B0
>>986
ゴムは大事だお
991名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:04:15.37 ID:U894G6+vP
>>965
基準内下限のボールならもっと飛ぶ筈だなんてデータをファンは持ってねえだろw
992名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:04:18.61 ID:6P78Z53t0
昼のTBS 朝鮮の後はサッカー、野球玉は完全スルー
993名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:04:21.24 ID:P7dwSnwhP
ファンもボイコットしろよ
まだ隠蔽されてる事項があるだろ
994名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:04:24.51 ID:a9QBXwaN0
Gがホームラン倍近くとかなべつねの陰謀だろw



http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1357078992/
995名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:04:33.96 ID:3oItpYv30
>>979
飛ばないボールの割合が高かったんじゃねえの
996名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:04:36.20 ID:mUESQImZ0
反発係数云々の話をそのまま信じる奴はおめでたい。
どー考えてもあとづけの理由だろワロスw
997名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:04:45.13 ID:nXaWqdTy0
ごり押すなら真実もちゃんと報道してくれよな、マスコミさん
998名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:04:46.37 ID:3/zbbjH30
>>979
調査したら下回るボールもあったってだけだろ
下限を下回るボールばっかとかどっから電波拾ってきた

自分の目で見てそう思ったとかほざくなよ、それならお前は反発下限のボールを目で見てわかるほど知ってるのかって話だからなw
999名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:04:47.13 ID:YkdAqi930
そんなに飛ぶボールでプレイしたいんなら
ゴム毬でも投げとけw
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:04:59.73 ID:/1KStpiS0
>>976
実際メジャー球は日本の低反発球より飛ぶと思うよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。