【サッカー】W杯アジア予選 日本、イラクに1−0勝利!違いを生み出せず苦しむも…岡崎の決勝弾で予選を締めくくりブラジルへ★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
FIFAワールドカップ2014 ブラジル大会 アジア最終予選 B組

 イラク 0−1 日本  [ドーハ/カタール]
■ イラク、カーションがイエロー2枚目で退場(後36分)
0-1 岡崎慎司(後45分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
DF 2 伊野波雅彦(ジュビロ磐田) → 20 高橋秀人(FC東京)(後45+4分)
   5 長友佑都(インテル/イタリア)
   15 今野泰幸(ガンバ大阪)
   21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)
MF 7 遠藤保仁(ガンバ大阪)(Cap)
   8 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ) → 14 中村憲剛(川崎フロンターレ)(後22分)
   9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ)
   10 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
   13 細貝萌(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
FW 11 ハーフナー・マイク(フィテッセ/オランダ) → 18 前田遼一(ジュビロ磐田)(後25分)

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130611_01

 B組      勝点 得失差 得点 残試合
日本.         17  +11   16   0 ☆
オーストラリア 10   +4   11   1
オマーン.      9   −2    7   1
ヨルダン.     7  −10    6   1
イラク        5   −3    4   1

http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/standings/

★1が立った時刻 2013/06/12(水) 01:23:45.86
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370979815/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:30:34.79 ID:9erE1WaV0
z
3名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:31:24.14 ID:y6z/HrGZ0
日本が支配してない時点でダメだろ
4名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:31:47.66 ID:AFgGQykh0
5名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:32:14.20 ID:fn0vaQZi0
6名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:32:39.88 ID:1HgONf2q0
伸びしろがない
7名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:32:40.57 ID:fn0vaQZi0
8名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:33:12.27 ID:/UuU0W4N0
ゴリがダメダメだったな
残念だど、もう呼ばなくていい
9名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:33:51.67 ID:bVWHpAiv0
イラクはラフプレーしなければいいチームなんだけどな
あれだけファール取って貰えなかったら心折れるか
10名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:34:07.09 ID:fn0vaQZi0
11名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:34:21.34 ID:VAKGGaU00
中村俊輔を追い出して戦う集団化に成功した日本代表が
いつの間にかまたぬるい集団に戻ってる不思議
12名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:34:52.26 ID:r4WbqULC0
守備力の無さは前線の守備しなさが原因

前田(する)岡崎(する)香川(普通)本田(しない)

絶対に本田と香川の怠慢のせい。特に本田、スタミナ無いのが致命的
13名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:34:58.76 ID:6ZdPA8+40
まあ昨日はある程度はしゃあない
みんな足止まってるからSBがドリブルで突っかけるしか
運ぶ手段が無い、なんてこともあったし。
14名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:35:04.99 ID:0Gwb4x300
おお勝ったのか
15名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:35:16.77 ID:9erE1WaV0
>>3
消化試合でバタバタしたって
16名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:35:24.88 ID:qKTVVNlJP
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:35:36.17 ID:m6jUM80D0
今のままではWCで1勝すら出来ねえだろww
18名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:35:48.09 ID:2jSkQhBb0
本田の言葉じゃないが、「個」の強さでは圧倒的にイラクのほうが上。
体幹の強さ、ドリブルのうまさ、フェイント、何をとっても負けていた。

これではW杯予選を圧倒的な力で勝ち抜くと言う日本の目標はまだ先の話。
19名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:35:50.43 ID:p810NLst0
ゴリ、細貝、ハーフナーは素人が見てもダメだとわかる
20名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:36:24.63 ID:yk5AarxI0
>>17
同意
日本サッカーは無残に散るだろう・・・
21名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:36:46.27 ID:xaROEffaP
まぁ、コンディションのピークはコンフェデに向かうようには
調整しているだろうからね
ただ遠藤だけは代えてくれ
それだけやってくれれば文句は言わない
22名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:37:08.59 ID:uPuA9k+aO
まだ見てないが酷い試合だったみたいで
23名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:37:14.69 ID:ISS8XcgL0
初めて代表戦中に寝てしまったわ
つまんなさすぎた
それにしても長友の劣化と怪我が心配だわ
全然ダッシュできてないじゃん、去年の速さどこいったんだよ
あれじゃただの下手糞SBだったぞ
24名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:37:16.25 ID:yw8FUK020
風のせいもあるのかもしれないけどハーフナーが全然楔にならなかった
あとハジメちゃんだめすぎ おっかないボールロスト何回してんだよ
25名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:37:40.65 ID:idD7q0t80
>>5
なんだこのtoto女子達は
26名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:37:51.28 ID:jwHo8EFf0
ハーフナーとかいうゴミwww
そりゃ動きしか取り柄のない前田以下な扱いなわけだわ
27名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:37:51.95 ID:H2xcVSCh0
本田「マンU所属ってだけで騒いでたらアカン。分かるけど、(メディアも)数字取りたいだろうしね。ただ、もう騒ぐなと、まだ代表では何もしていないと。横パスとバックパスだけやと。もっと、本質を扱ってくれと。」
28名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:37:54.88 ID:f88aqYJd0
というか最終予選で5勝して1位通過
他の国は2勝しかしてない
A組と合わせても勝ち点と得点が一番多い(仮に韓国が次の試合で勝っても勝ち点並ぶだけ)
これだけやっても内容が悪いと叩かれるのが今の日本代表
非常に良い傾向だなw
29名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:38:02.42 ID:W/ALkGbd0
しかし、決定力が無いな。
レッドカードで一人減って、終了間際に得点。
未来が無いな
30名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:38:22.49 ID:PYUKchzIO
イラク人は暑さに強いんだな
動きがクソ良かった
でも涼しい日本でパワーアップしない不思議
31名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:38:53.93 ID:p810NLst0
ゴリは何ですぐセンターリング上げるのしかも低めの
ハーフナーいるのに低いの上げるとか
32名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:39:09.61 ID:6ZdPA8+40
>>22
中東アウェーの試合ってこんなもん
暑さですぐバテるからグダグダになるのはわかりきってる

一部理解せずに日本ホームの試合と
比較する奴もいるw
33名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:39:18.63 ID:xaROEffaP
>>31
ゴリはアホだから
34名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:39:42.12 ID:yk5AarxI0
試合内容ではイラク>>>日本だったよな
35名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:40:00.09 ID:DnpSIoDM0
アウェーでこれだけできれば上出来
36名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:40:16.12 ID:d1aAx8Xq0
松木のテンションが低かったのが全てだな。
37名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:40:19.11 ID:/UuU0W4N0
>>17
南アフリカW杯前だってダメだと思ってたら
結構頑張ったからどうなるかわからないよ
38名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:40:24.96 ID:1yvyD8+9O
>>23
半月板やらかして復帰してから連戦してんだっての忘れてないか?
タフなスケジュールなのにこんな試合に使ったザックのほうが非常識
39名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:40:28.57 ID:OjgJjBF+0
本田さん以外はキープ出来ん
それ以外、間が持てない
40名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:40:35.37 ID:m6jUM80D0
>>26
ごっつぁんゴール専門の前田も変わらねえよw
ポストが出来るわけでもない
まだ高さと強さがあるハーフナーのほうがマシ
41名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:41:00.66 ID:yw8FUK020
>>36
なんか始まった時から声かすれてなかったか?w
42名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:41:03.06 ID:Mrqdg/XiO
また朝鮮人と香川信者が暴れてるのか
43名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:41:12.12 ID:icZTvUJE0
細貝とかマイクは今すぐ切れよ
代表と思われるのが恥ずかしいレベル
44名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:41:18.92 ID:PVJ0cihX0
悲劇は断ち切れた           の?
45名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:41:19.41 ID:28QS8cbu0
>>38
だから怪我が心配って言ってるんじゃないの?
46名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:41:23.85 ID:ku7JmBfL0
ハーフナーが機能しなかったのと清武が調子良いくせにFWと連携できなかったこと
香川が使われる側じゃ無くて使う側になってて機能しなかったことに尽きる

これに慢性的になりつつある遠藤の若干の劣化とほかの中盤含めたパスカットされやすさが
攻撃での余裕を無くしてる

ザック体制になって守備は機能的で堅固な物になったけど、4231はもう対策が進んでるし
343にしようとしてる意図は酷く真っ当だと思う
47名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:41:40.88 ID:yk5AarxI0
今の日本代表は韓国代表以下
48名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:41:40.93 ID:8PHgkmY20
主力組と控え組にここまで圧倒的な差がある事に愕然。
そして香川のやりたい裏に抜け出すサッカーは日本代表のサッカーじゃない事が
いやって程、見せつけられた。
49名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:41:56.14 ID:j0Fp+FKt0
岡崎1トップでいいよ
高さよりスペースに飛び出せるスピードある選手の方が得点を期待できる
50名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:42:02.39 ID:TXwMTx6P0
>>16
首都圏なら始業はたいてい9時だぞ。
地方は早いとこも多いけど。
もしかして世間知らずのヒキ?
51名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:42:09.33 ID:n+mi4SMsO
ハーフナーマイキュは走り方をなんとかして欲しい。腕を振らないからなんかおかしいよ。
52名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:42:29.14 ID:2LF92wjE0
ハーフなーは前半糞だったが後半はよかった
細貝、酒井の右サイドの守備は最悪だったな、特に細貝はもう使い物にならんな。ポジション取り最悪
パス繋がらない。あれじゃあレバークーゼンでボランチで使われないのもうなづける
53名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:42:35.70 ID:f88aqYJd0
>>37
…南アフリカ前のあの空気は異常だったからなw
1勝どころか「若手連れて行ってブラジルW杯に向けての強化試合にしろ」とか言ってる奴いたぞw
W杯本番なのにw
言ってたのは俺だけど
54名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:42:38.67 ID:d1aAx8Xq0
細貝いるのか?っと思うほど空気で、やっとボールきたらミスの連発。
55名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:43:02.31 ID:tm4MDbV/0
中東アウェーって言うがイラクのホームじゃないからな
56名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:43:35.17 ID:DmDNg/gB0
寝ちゃって見られなかったけど、あんまよくなかったみたいね。
ま、決めちゃった後だしね。
57名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:43:44.68 ID:RvYFxl6S0
 B組      勝点 得失差 得点 残試合
日本.         17  +11   16   0 ☆
オーストラリア 10   +4   11   1
オマーン.      9   −2    7   1
ヨルダン.     7  −10    6   1
イラク        5   −3    4   1

ひとまずW杯出場が目的の最終予選でこれだけの結果を残した事実は変わらんよ
これから1年で対アジア用からどう変えていくかだろ?
58名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:43:45.74 ID:q5WHuFsl0
細貝はこの一年練習でもボランチやってないから劣化してたな
長友はもうダメだろ
59名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:43:51.83 ID:0qrC+5ko0
眠かったから見る気がおきなかった
60名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:43:54.07 ID:28QS8cbu0
>>40
今の前田は調子悪いが、調子崩す前はポスト出来てたぞ
あとマイクの高さは飾りだし強さなんて無いけど
61名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:43:57.02 ID:4VGppqIm0
ここまで得点の匂いのしないチームもめずらしいな
ほんとつまんねーサッカーしてるな
そのくせWC優勝を狙うとか大口叩いて恥ずかしくないのか
62名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:44:11.70 ID:H2xcVSCh0
そんなことより香川が完全に黒子のバスケ状態だったわけだが
63名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:44:25.60 ID:wiyTJYtc0
コンフェデと東アジアで全敗したらザックやめてもらえるんでしょうか?
64名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:44:31.55 ID:rEHQ3ZdP0
ハーフナー、清武、細貝、酒井、伊野波がスタメンになれない理由がよく分かる試合
とくに細貝は決定的に要らない子だと思いました
65名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:44:47.66 ID:XeSFVJ8wP
1年後は最終的に本田1トップ臭いなww
66名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:45:22.31 ID:jA6+dUbM0
香川がトップ下のときって条件悪いときばっかで可哀想
アウェーでベスメンじゃないことが多いしな
昨日なんか暑いし風強いし砂埃してるし芝は長いし
あんな中よく頑張ったよ
67名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:45:26.25 ID:f88aqYJd0
>>57
これだけの成績を残しても選手達がまだアジアで圧倒して無いとコメントしてる
非常に良い傾向
これだけの成績残して全く満足していない
68名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:45:52.96 ID:d1aAx8Xq0
マイクがクソすぎたな。永ちゃんのスタンドマイクの方がよっぽど仕事するぜ
69名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:46:16.46 ID:btQ5lNuD0
途中まで見てたけど
簡単に決められる所で外したりして決定力もないし、草サッカーみたいな感じだったな
ボールロストも多くて代表戦にしてはレベルが低い試合だった
70名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:46:20.86 ID:9KCxBhUX0
こんなゴミメンでも勝てるのはすごいわ
71名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:46:37.34 ID:yk5AarxI0
>>70
アジア限定だけどなwww
72名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:46:49.06 ID:sjUTNJsG0
最初から寝てしまったが、香川・清武先発ではショッパイ試合になるんだろう。
この二人とハーフナーはスーパーサブで良いんじゃないかね、試合は作れないからな。
73名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:47:13.28 ID:jA6+dUbM0
>>67
試合内容が悪いのばっかだから満足してもらっては困るわ、そりゃ
74名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:47:16.70 ID:CO2KtTh20
ガラガラだったけど海外ではサッカーって人気ないね
75名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:47:20.59 ID:OXIONL670
https://www.youtube.com/watch?v=ck5SpnixQy0#t=7s

ゴリのあまりの軽く酷いパス選択に、川島は「殺すぞ!」と吠え
伊野波は軽蔑の混じった苦笑い・・・





J2レベルでも外から敵がもう一度取り返しに来てたら、
切り返してそっちのスペースにボール持って行くだろうに
76名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:47:25.24 ID:idD7q0t80
前田、ハーフナーはもう十分試したな
FWはコンフェデ終わったら刷新だろう
77名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:47:32.61 ID:tm4MDbV/0
遠藤の守備はアジアでもダメだしゴリのケアがあるとはいえ細貝もダメ
今野上げて吉田+栗原or伊野波でいくしかないのかな
78名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:47:33.73 ID:sjUTNJsG0
最初から寝てしまったが、香川・清武先発ではショッパイ試合になるんだろう。
この二人とハーフナーはスーパーサブで良いんじゃないかね、試合は作れないからな。
79名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:47:36.48 ID:d1aAx8Xq0
>>66
香川トップ下の時はハーフナー付きの罰ゲームってどこかに書いてあった
80名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:47:51.87 ID:hplOcV3g0
中東ではこんなもんじゃんw

しかしあれだな。
ベテランや1年フルで出ている欧州組をこれだけ疲弊させて、l
コンフェデ大丈夫か?

せっかくの消化試合でもっと試すことがなかったのか?
攻撃のオプションとかさ。
81名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:47:58.48 ID:m7xRSBIZP
本田有り 流れの中で0点、ホームでラッキーPK貰って何とか引き分け
本田無し 流れの中で1点、アウェイで35度の悪条件の中勝利
82名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:48:07.84 ID:ZNR8vjtX0
こういう雑魚があとに控えてるから、別にオージー戦負けても余裕だったんだよね
出場枠ゆるガバマンでマジつまらん
83名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:48:38.32 ID:+cDBbBRF0
とりあえず、カタールでW杯止めようぜ。
南アフリカのレベルじゃなかった
84名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:48:45.84 ID:cwCSPERy0
この「違いを生む」とかいう言葉、結局どういう意味なんだよw
使ってる側もわかってねーだろw
85名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:48:51.16 ID:xzwnN4kQ0
何であそこまでシュートが枠に行かないんだろう
86名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:48:59.85 ID:U0T8x78D0
本田がいないと何もできんのかこのチームは
それと主力と控えの落差が酷い
87名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:49:04.90 ID:9K+ubnLQ0!
なんらかんら言ってもブッチギリで予選通過なんだな。
これからだろ。
88名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:49:09.22 ID:PYUKchzIO
香川ってマジ大したことないな
マンUの肩書とか実際の試合に入ったら全く意味が無かった
意味あるのコンピュータゲームくらいのもんや
89名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:49:23.55 ID:btQ5lNuD0
予選前半の貯金があったから良かったけど
代表の戦術やメンバーを研究されたら平凡なチームになってしまった
90名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:50:05.91 ID:+cDBbBRF0
なんにせよ、怪我なさそうでよかったな。
ただ、コンフェデあと3日しかないのに、
香川、遠藤、今野、長友フル出場って大丈夫なのか?
91名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:50:07.12 ID:28QS8cbu0
>>84
「違いを生めるのは本田だけ」ってスレが最近立ってたからそれに対応してのタイトルじゃないの
要するに「本田がいない」って事の暗喩
92名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:50:18.11 ID:ml2ocKvYO
ケンゴとか細貝とか、芸スポで推されてる奴がことごとくカスだったな。
高橋は毎回何しに出てくんの
93名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:50:24.73 ID:2LF92wjE0
大迫のポストがどこまで通用するか見てみたいな
94名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:50:38.49 ID:MBPGsguU0
昨日はつらそうだったねー。
しかしああいう試合を勝ち切ったのは素晴らしい。
さらに0点に抑えたのも素晴らしい。

みんな良かったけど、強いて言えば清武はもっとスタミナつけなきゃなぁ
95名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:50:48.44 ID:yw8FUK020
まぁ秘密兵器の高橋をまた温存できただけでも良しとしなければ
96名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:50:57.02 ID:ZCqQF6+f0
終始 グダグダだったな
97名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:51:01.44 ID:sjUTNJsG0
>>75 酒井ゴリラはわざと敵にパス出したんだろうね。ドイツでも使われてないだろう。
98名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:51:07.38 ID:pley94MF0
とりあえず暑さが何よりのアウェイだったという
99名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:51:41.42 ID:d1aAx8Xq0
清武は波多陽区と変えてもたいして変わらないな。
100名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:52:00.56 ID:BLLLS7D/0
ザック名将だな
ホームでの失態をバネにしっかりとほぼアウェイでしっかり勝ち点3を
勝ち取ってくれた
使えない本田を外し完全に香川のチームになったわ
マイクもフィテッセでの成長を見せたし
前田もJで結果を残してるだけあって違いを見せてくれた
101名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:52:02.95 ID:+cDBbBRF0
オージーだって中東でやったら、引き分けやら負けるんだから、
よくやったほうだろ。後半イラクに押し込まれるとか大変不安な出来だったのは認めるけど
102名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:52:58.51 ID:m7xRSBIZP
35度じゃサッカーできる環境じゃねえわ
103名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:53:13.07 ID:yVPfkr6u0
ザックジャパン、5勝2分1敗けの圧倒的な強さで最終予選終了。サカオタ「ザック辞めろ」 なぜなのか?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370993972/
104名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:53:29.78 ID:q5WHuFsl0
去年がピークだったな
本田と長友も怪我で劣化したしもうダメだ
105名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:53:52.60 ID:yw8FUK020
ぶっちゃけ負ける気はしなかったが勝つ気もしなかったw
そんななか勝ったのは収穫だと思う

あと最後の遠藤のロングランはいいがやっぱ最後はあそこパスなんだな
106名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:53:57.84 ID:cPSfLY2X0
>>18
イラクの選手がうまかった?

どこ見てそんなこと言ってんだ
107名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:54:00.76 ID:yfXtzHzyP
一回スタメンを香川から清武にしてみて欲しい
昨日の清武がワイドにポジショニングできてたおかげでだいぶ助かってたし
サイドの守備の面でも中に中に行きたがる香川よりケアできる清武の方がいい
遠藤長友前田への負担も少しは減るし
108名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:55:05.81 ID:xaROEffaP
>>105
遠藤は本当旧式日本人選手の典型だからさ
109名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:55:19.17 ID:aOxkrchn0
眠たいから途中で寝たゲームw
しょっぱすぎる試合が続きすぎw
110名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:55:34.81 ID:2xgXoH5M0
ハーフナーはもうちょいだな
111名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:55:46.14 ID:MBPGsguU0
>>105
岡崎も「必ずパス来ると思ってた。ヤットさんなんで」とか言ってたなw
112名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:55:55.55 ID:yb0Q/AywO
この試合で長友が上がれる場面なんてそんなにあったか?
こんなんじゃ上がれないなーと思いながら見てたんだけど
あれで上がったらそれこそリスク管理考えないSBとして疑問符がつくよ
そういや343の時にも内田は攻撃に絡まないからいらないって言ってた人がいっぱいいたな
113名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:56:07.26 ID:+cDBbBRF0
>>108
自分で打ってもはいらないからいいんじゃね。
昨日の試合も前の試合も撃っても枠にいきもしない
114名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:56:23.90 ID:ILWiXef9P
遠藤がかなり劣化してるのが悲しかった。
疲れてんのかなぁ。
115名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:56:32.80 ID:b79FSeWJP
誰もケガしなかったからいいよ
途中で試合放棄すれば良かったんだよ、こんな糞試合
116名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:56:36.87 ID:MBPGsguU0
>>110
昨日のハーフナー良かったねー。
ちゃんとポストできてた。
今まで見た代表戦の中では一番の出来かもしれん。
117名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:56:47.40 ID:tm4MDbV/0
罰ゲームはマイクの方だろ
佐藤もそうだけど今の代表は裏に抜けとクロスを禁止してるの?
守備して引いてゲームメイクに参加する事が正しいみたいな風潮はなんなの?
その役割なら本田がベストだわ
118名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:56:53.93 ID:1fxjiSuN0
サブ組はせっかくチャンス貰ったけど気温も含めた中東のアジア予選に対処できなかったな
その中でイノハはよくやってたよ
119名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:56:55.98 ID:gcW5FM3JO
>>40もそうだが、未だにハーフナーに期待してる奴がいるのが信じられん。

身長高ければ空中戦に強いわけではないんだよ。

上で誰かが指摘していたが、あの高さは本当に只の飾り。
120名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:57:20.91 ID:d1aAx8Xq0
全盛期の遠藤ならあそこはラスパスじゃなくコロコロシュート。
121名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:57:44.97 ID:9KCxBhUX0
ほんと地味な顔の奴ばっかだな
122名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:57:50.37 ID:hplOcV3g0
どっちみちこのサッカーで今後上積みがあるの?って感じだけどw
123名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:57:50.69 ID:yw8FUK020
凄くいいけど何か足りない それが清武
さて何が足りないんだろうか 何かあれば前線の奴らを脅かす存在になれるんだろうが
124名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:57:51.47 ID:huPCsS9n0
香○川 
締めるな
125名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:58:24.05 ID:uPuA9k+a0
ネットでサッカー観戦
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1370990385/

■ワールドカップ予選

09:00 - メキシコ vs. コスタリカ
09:00 - ベネズエラ vs. ウルグアイ
09:30 - チリ vs. ボリビア
10:00 - ホンジュラス vs. ジャマイカ
11:05 - 米国 vs. パナマ

◆国際親善試合
09:00 スペイン vs アイルランド
126名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:58:27.98 ID:Dqe1MGvI0
>>21
遠藤ってそんなにダメなの?
代表の顔みたいな感じになってるじゃん。
127名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:58:49.32 ID:ngi8+5kk0
ハーフナーwwwww

木偶の坊すぎでワロタ

アジア代表のチョンもいらねーがこいつもいらねーよ糞ザック
128名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:58:52.05 ID:DbgPLgtK0
長友出したのが意味不明だわ
休ませたほうがいいのに
129名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:59:01.93 ID:EAsYQE4p0
長谷部がどれだけ攻守に効いてたかよく分かった試合だった

それと伊野波はよかった
130名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:59:27.35 ID:3OUnHeYo0
ゴリってクラブで使われだしたらまた代表で使われだしたな
何でゴートクじゃないんだろう
酷すぎるだろあれ
131名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:59:43.79 ID:MBPGsguU0
>>126
外野「もう遠藤変えろよ・・・」
選手「遠藤だけは敵に回したくない。変えられない。」

そんな選手が遠藤。過小評価の典型。かわいそうにねぇw
132名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:59:46.34 ID:XeSFVJ8wP
ポスト役で溜めて味方大勢追い抜かさせて
キープできずにボールロストじゃなぁハーフナーはもうないんじゃないかな
133名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:00:19.76 ID:sjUTNJsG0
これで本田・長友・岡崎のトリオと長谷部辺りが抜ける2018年のWCはアジア予選勝ち抜けないな。
ロンドン世代(香川含む)が小粒過ぎてアジアですら通用してないわ。永井は何処へ〜〜逝ったか。
134名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:00:58.08 ID:+kjWDfOK0
>>128
試合感覚を取り戻したいから志願しての出場
135名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:00:58.07 ID:n+6tK7zmP
日本てシュート下手くそだよね、なんであんなダメなの
136名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:01:37.77 ID:Zws5v2mh0
>>131
そうやってJ2に落ちたのか?
137名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:01:41.68 ID:RefjaxkK0
遠藤かえたくても他が遠藤未満だからしかたないんじゃない? Jとかカスしかいないし
138名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:01:51.85 ID:idD7q0t80
昨日は高さでもポストでも魅せられるシーンは結構あった
何一つできなかったなハーフナー
139名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:02:06.28 ID:EkoUVTnm0
違いを生む()
140名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:02:22.43 ID:hplOcV3g0
前半の香川ー清武の崩しは、清武じゃなければ得点していただろうw

マイクは特に後半のポストプレイが良かった。
後はもっとゴリゴリいく闘争心が欲しい。
141名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:02:42.32 ID:lffTUllp0
Jリーグの選手のクオリティの低さときたら
移動距離も欧州の選手らより楽なのに。
142名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:02:46.89 ID:yw8FUK020
>>136
なんでや!ガヤさんは悪く無いやろ!
143名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:02:52.70 ID:xaROEffaP
>>137
遠藤はそのJでJ2だぞ
144名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:03:08.55 ID:DbgPLgtK0
>>134
そうなのか
あんなので取り戻せたんなら何も文句ないわ
145名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:03:30.05 ID:JuC3NgKD0
ザックも言う通り遠藤のコンディションが着々とブラジルに照準を合わせてるな
146名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:03:37.91 ID:xaROEffaP
ガンバを2部降格させた時点で遠藤が過大評価なのはわかっているだろ
147名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:03:53.77 ID:28QS8cbu0
>>130
しかもクラブではSBは失格でSH起用なのに
つかゴリ云々抜きにしても今の調子悪そうな長友使うなら左SBのスタメンはゴートクでいい
148名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:03:54.93 ID:9N1/5yA3O
良いCB居れば今野ボランチなんだろうけど守備専だよな、遠藤は攻撃専でしかも動かない

今野が突っかけてくの止めた方がいいみんな連動してないしw
149名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:04:15.33 ID:JuC3NgKD0
>>146
いち選手がクラブを降格させれるわけないだろバカw
150名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:04:17.57 ID:RefjaxkK0
>>143
そのJ2の遠藤よりマシなのがJ1にいないんじゃないの?
151名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:04:24.79 ID:Zws5v2mh0
ガンバは藤ヶ谷病にかかっていると思うw
あと藤春は快足でタフさもあって結構嫌な選手なんだが軽く見られてる
152名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:04:40.56 ID:IDRNorcR0
日本人選手に必要なのは精神修行
厳しい寺とか軍隊に体験合宿に行くべき
153名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:05:09.12 ID:Zws5v2mh0
>>150
いる
それも沢山
154名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:05:10.31 ID:ro8Aa8MT0
遠藤が1試合ごとに劣化してるな
あと、抑えの切り札高橋がピシャリと〆てくれた
155名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:05:15.26 ID:yb0Q/AywO
>>116
ハーフナー収まってなかったやんw
前線の動きが少なくてセカンドボールの保持もあんまり出来てなかったし
まあ、あの気候の中でサッカーやってるだけでも凄いとは思う
156名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:05:22.50 ID:JEE8SleP0
ハーフナーとか電柱置いてるほうがまだマシ
大迫使え
157名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:05:24.75 ID:R30U1muR0
>>137
ゲームメーカータイプの若いボランチいないのかね
五輪組は引きこもりサッカーの守備専みたいなボランチだったし
2002年の小野がボランチでヒデが2列目だったときの代表が一番パスが繋がってたな
タレントは今の方が揃ってるのにね
158名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:05:34.75 ID:907K0arY0
ハーフナーゴミすぎ
こんな下手くそだとは思わなかったわ
クソすぎるけど残り5分のパワープレー要員として残るだろうな
159名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:05:43.12 ID:wldai7rbO
・長友がびっくりするくらい鈍足になってた
・ハーフナー相変わらずどんくさい
・香川はパスばっかりでシュートまでいけない
・細貝はもっと出来ると思ってた
・駒野をメンバーから外したのが悔やまれる
・酒井のクロスは悪くない
・なぜワールドカップ初戦に出られなくなるリスクを負ってまで前田を出す?
・今野は名手
160名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:06:10.88 ID:MBPGsguU0
>>155
そうか?何度かきちんとキープできた場面もあったと思うが

キープして左の清武?にスルー出した場面は、なかなかのプレーだった。
161名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:06:13.88 ID:xaROEffaP
>>150
そんなに素晴らしいボランチなら何でガンバがJ2に落ちたのww
守備崩壊してwww
162名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:06:22.80 ID:QGADVUjB0
ザックが無能過ぎてジーコ臭しか、イヤ
あれよりたちが悪いw
163名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:06:23.71 ID:/jzwMS/+0
ハーフナーは前線からのプレスがないから個人的に好きじゃない。
164名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:06:46.87 ID:Oaye2t/10
二回の給水タイムの時、本田は長友としかコミュ取ってなかった?
意識の高い二人とか言われてるけどただの仲良しなんだろw

ってゆーか長友は本田に便乗してカッコつけてるだけだしな。
165名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:06:48.16 ID:JuC3NgKD0
>>161
いち選手がクラブを降格させれるわけないだろバカw
166名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:06:55.29 ID:k1/HKVc2I
締めるな

昨日の見所はこれ
167:2013/06/12(水) 09:06:58.97 ID:0osy5AXP0
2列目がハーフナー生かす布陣ではないもん
清武とか香川なんかより上下動できるクロスマシーンおけよ
168名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:01.75 ID:MBPGsguU0
>>165
ほっといたらいいと思います
169名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:08.95 ID:Zws5v2mh0
ゲームメイクはみんなやってるぞ
特にJはポゼッション重視多いからな
J2でもポゼッションサッカー多い
170名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:17.15 ID:hplOcV3g0
ここ数試合、遠藤のパスミスの多さと運動量の少なさが気になる。
171名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:27.98 ID:kbUEqcgY0
>>岡崎「最後まで走ったからパスが来る」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201306120002-spnavi


全くその通りです
172名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:28.57 ID:f7Wf6YpK0
香川、本田抜きじゃしかたないか
173名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:47.65 ID:Zws5v2mh0
>>165
なら1選手代えても良いってことだなw
174名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:50.13 ID:xaROEffaP
>>157
いい加減気がつけよ
遠藤タイプのボランチなんて化石で需要がないからどこにもいないんだろw
いつまで思考停止してんだよ
175名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:08:09.27 ID:ngi8+5kk0
香川は違いを生めないな
176名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:08:09.77 ID:wzyuZsJO0
>>84
make a differenceの訳語、カッコイイけど余計わかりづらいよな
相手の守備の想像を超えるようなアイデアやプレーでチャンスに繋げること、みたいな感じ
177名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:08:22.68 ID:yw8FUK020
右ゴリの積極的なアタックは評価したい
できれば左ゴリも見たかったが ナガゴリさんが譲らなかったならしゃ―ない
178名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:08:25.74 ID:PYUKchzIO
前半は良かったけど後半は攻められまくったな
原因はハーフナー香川清武が後半すぐ全く動かなくなったから
あいつら体力無さ過ぎやわ
179名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:08:37.61 ID:JuC3NgKD0
>>173
日本代表はJリーグで戦わないんですが
180名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:08:57.44 ID:RefjaxkK0
結局遠藤以上の選手って誰なん?
181名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:08:58.25 ID:wlR6lmdz0
酒井ゴリって守備が下手っていうより守備放棄してるんじゃないかってぐらい適当守備だな
見てて怖すぎるわあれw
ザックの中では内田の代わりは酒井って決まってるぽいが駒野に代えろよまじで
182名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:09:30.17 ID:d1aAx8Xq0
違いが生めない試合を違いが判るネスカフェ飲んで観戦してた。
183名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:09:52.72 ID:0ZEoXjdl0
WC本番なったら何とかなるだろ(適当)
184名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:09:54.84 ID:rGF8h+8f0
本田が居ない時は343試して欲しいな
まぁでもあの試合の出来では結局ボール回らんか
185名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:10:00.62 ID:Zws5v2mh0
晩年のラモスじゃないんだからよ
遠藤を置くリスクを考えろって
186名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:10:27.86 ID:12vtKa/A0
残念ながら早送りで見るに十分な試合だった
187名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:10:35.58 ID:9UE3seLB0
正直、昨日香川出てたのかどうかすら疑わしい存在感
188名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:10:56.45 ID:Vu0c1EX/0
遠藤は最後のダッシュとアシストがなかったらハーフナーとタイで戦犯級だった
189名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:10:56.33 ID:kbUEqcgY0
>>174
じゃあイタリアの真ん中にいるやつはなんなんだよ?
190名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:10:58.41 ID:AqVsyu7s0
イラクの選手が下手で助かった
思ったより伊野波が頑張っていたくらいか
191名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:11:07.53 ID:h/oX7r0o0
遠藤はJAXA行ったほうがいい
192名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:11:18.60 ID:28QS8cbu0
遠藤の変わりなんて将来性込みで柴崎くらいしか出来なそうだが
193名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:11:18.84 ID:OtlDB9E60
前半はそんなに悪くなかった
後半に右サイドがやられまくって攻めの形さえ作らせて貰えなかった
酒井と細貝はイラクに穴と認識されてたな
そこを修正せずに前線かえたザックは勝つ気なかったね
運良くイラク選手が退場になって助かったが
それなかったら普通に負けてたと思う
194名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:11:49.62 ID:xaROEffaP
ノープレッシャーでもパスミス連発の遠藤なんていらねえよ
>>189
ピルロシステムのユベントスがバイエルンに虐殺されただろうがよ
195名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:11:51.65 ID:JuC3NgKD0
>>193
負けはない
今の日本は事故的な失点以外しないほど固い
196名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:11:59.84 ID:/hQSfI0D0
ハーフナーはパワープレーやると見せかけ要員

実際やらない、間違って得点してレギュラーになったら大変(>.<)
197名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:12:04.19 ID:ro8Aa8MT0
遠藤の凡ミスを
松木と名波が必死にフォローしてたな
遠藤って何か大きな力に守られてるの?
198名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:12:05.70 ID:koXkRWnD0
あああああああああああああ

これでヨルダン20点取らないと勝ち抜けないわ
199名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:12:11.59 ID:JZIl1XR90
完敗したヨルダン戦と何が違ったのか?

そう、内田だよね

内田からゴリに変わるだけで右サイドの攻撃がスムーズになったよね

頼りないCBをカバーして、高さも手に入れた

もう怖いもの無しだね
200名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:12:30.86 ID:Zws5v2mh0
>>197
加茂で検索
201名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:12:33.77 ID:MW04cJkK0
イラクの方が押してたじゃねーか
コンフェデは全敗だな
202名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:12:43.18 ID:QCMxBFmy0
>>146
どっちかと言えば今野な気がする
203名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:13:24.88 ID:8fQNJbn+0
>>164
たまたまじゃね?
本田は誰とでもベラベラしゃべりかける。長友の方は本田にズンドコ寄って行ってるけど。

ちなみに本田と一番仲がいい、と言うか考え方が合うのは内田。
204名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:13:26.84 ID:EhoeXpmS0
ゴリ酒井の酷さは目に余る。
ごーとくをスタメンで出すべきだった。
ハノーファーでもロクに試合に出られない奴がシャルケで主力の奴とポジションを競えるわけがない。
205名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:13:46.02 ID:2vbE3XcH0
もうこんなインチキ外人監督いらねーだろ
関塚にでもやらでたほうがいい
206名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:13:58.16 ID:KXbNPrii0
>>195
何度伊野波が防いだと思ってるんだよ
お前昨日の試合見てないだろwww
207名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:14:03.84 ID:MBPGsguU0
昨日はイラクが意識してたのかたまたまなのか、
全体的に日本の右サイドに偏ったゲーム展開だったね

ああやって右にボールを集中されると、日本の左が浮いちゃうんだけど、
あそこでサイド変えられる選手が、なかなかいないんだよなぁ
遠藤ぐらいかなーと思うけど、遠藤も左にいるしw

昨日見てて思った課題はその辺かな
長谷部や細貝、内田や酒井ゴリ辺りが、サイドチェンジをもう少し意識すると、
昨日みたいな試合展開でも優位に進められるんではないかと
208名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:14:13.04 ID:siige1xL0
長友の劣化が笑えないレベルまできてるのが、もうピーク過ぎちゃったか
209名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:14:32.48 ID:AqVsyu7s0
香川は清武とチョコチョコしていたくらいか
細貝はクロスは良かったけどアピールできなかったか
210名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:14:39.08 ID:Fyn+RRAq0
>>135
香川は上手いはずなんだけどね、、
211名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:14:44.61 ID:JuC3NgKD0
>>206
だから失点しない
212名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:14:50.15 ID:kbUEqcgY0
>>194
一試合で世界が決まるのか
狭い世界だな

あと、言葉遣いが汚いよオマエ
213名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:15:17.55 ID:MBPGsguU0
>>212
だからほっといたほうがいいって。話し通じないから。
214名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:15:18.93 ID:hplOcV3g0
>>195
アジアにはねw

ブラジルには5点は入れられるでしょw
215名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:15:24.80 ID:Zws5v2mh0
>>204
柏時代が懐かしい
216名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:15:43.56 ID:N29oFagq0
暑かったんだよ
あと時差ボケだろう
217名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:15:44.74 ID:EDMMJY+90
>>203
負けるかと思ったと平気で言う奴と本田は真反対ぽいのに意外だね
内田も実は熱い男ということか
218名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:16:06.44 ID:x7oAjp4w0
長友がやばすぎた
あいつ
ぜってー怪我治ってないよ
219名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:16:10.93 ID:Qs/k4D5F0
遠藤なんて年寄りは一年後さらに衰えてるよ
220名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:16:24.05 ID:JZIl1XR90
UB涙目だね

しっかりと結果を出したゴリ

ブラジル戦で懲罰交代させられた内田

この差は大きいね

しかもゴリはCWCでネイマールをフィジカルで完全に抑えこんだからね
221名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:16:29.32 ID:5kc2WatN0
モチベーションが違うのはわかるが、こぼれ球拾われすぎだろw
DFは本田以外の選手を信用してないのか、相手選手のところにクリアしまくりだし

唯一の収穫は、本田不在時のシステムのファーストチョイスは、香川トップ下ではなく
ハーフナー頼みの糞サッカーだってのがわかったくらいだな
222名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:16:39.82 ID:JuC3NgKD0
>>214
ブラジルにもパウリーニョの1発だけ
あれは今度は川島が防げる
2点目は誤審
3点目以降は日本が逆上して攻め合ったから
コンフェデは公式戦なので逆上はしない
223名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:16:45.16 ID:tm4MDbV/0
この3連戦でクロスって何本上がった?裏取った?
そら塩試合にしかならんわ

>>180
ガンバでやってる今野
ガンバじゃ遠藤OH今野DH
224名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:16:51.22 ID:u6MXMPD70
>>51
マイキュwww
クローゼさんも女の子走りやで
225名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:17:06.58 ID:1yvyD8+9O
>>158
アジア内ならともかく世界レベルで終盤縦ポン戦術マイクは無い
一見さんには意外だろうけどマイクはそういうタイプじゃないのよ
それやるならトヨグバ
つか制空権関係は日本人離れしてる選手でも世界標準並でしかないから
民族的に向いてない戦術なんで有効じゃない
それなら柿谷スーパーサブで突っ込むほうがマシ
あいつ裏取りもミドルも出来るから
226名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:17:27.78 ID:EsqLFW7i0
>>188
敵のカウンターの基点に何度もなってたもんな
相手がオージーやイラクだったから得点されなかったものの
ブラジルやイタリア相手にあれやらかすと致命的だ
227名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:17:30.77 ID:+cDBbBRF0
>>199
前半はよかったんだけどな。
後半はパスミスのオンパレードになってたし。
それは、ゴリだけじゃないけど
228名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:17:46.30 ID:YW20bsov0
お前らがいくら遠藤ダメダメいっても、あの本田始め選手らみんなが遠藤の捌きに頼ってるから今更どうしようもない

もう解決策は一つ
遠藤込みで守れるように守備専アンカーを置くしかない
岡田ジャパンは阿部ちゃん置いてそれで成功した
守って守って香川か本田のワンチャンに賭けるのが一番日本に合ってる
229名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:18:08.34 ID:8fQNJbn+0
>>217
本田と内田は考えは一緒。
ただ表現方法が正反対。
230名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:18:08.61 ID:Ve/i71PY0
一人少ない相手からようやく1点って
コンフェデは相手が舐めてくれれば、そこそこの試合出来るだろうけど
対策されたら手も足も出ないだろうな
231名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:18:28.13 ID:5dh4LEP50
色々酷い試合だったわ
伊野波いなけりゃボコボコにされてたね
232名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:18:39.12 ID:kbUEqcgY0
>>213
ごめんなさい
233名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:18:40.34 ID:QGADVUjB0
>>230
だろう
234名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:18:55.74 ID:1sp1VJQW0
>>194
そのとおりだ。
遠藤はドンドン劣化の速度が早まってる。
見てるものにも全くやる気を感じさせないのもやばい。
235名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:19:03.98 ID:2vbE3XcH0
海外クラブに多くの日本選手が行ってるけど歯車的な役割の選手ばかりなんだよな
本田みたいにエンジン的な存在が足りなすぎ
236名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:19:34.52 ID:MBPGsguU0
日本に対して、ハイプレスかけてくるような相手とは、
ここ数年戦ったことがなかったと思うけど、

やっぱりハイプレス対策も必要だと感じたわ。

一番の方法はサイドチェンジなんだけど、
日本はキック力ないからなぁ。。。
237名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:19:41.16 ID:QGADVUjB0
>>235
遠藤の劣化はもはや隠しきれてなかったな
238名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:19:42.25 ID:SB2flUWL0
関塚だけは絶対嫌だったのに
もう関塚でも何でもいいや、ハゲローニじゃなければ、ぐらいに今思ってる
それぐらい無策無能な監督
239名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:19:44.15 ID:9N1/5yA3O
代表のパスサッカーより上で守備は超ザルなのがガンバだな

パスの繋がりの展開力は代表を推し進めた形、でも簡単にカウンター、セットプレーで沈む
見所は家長の時間稼ぎか…
FWの存在を全く感じない
240名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:19:47.85 ID:AqVsyu7s0
結局は活かされる選手の集まりなんだよね
使う側が高齢の遠藤と怪我もちの本田さんしかいない
241名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:20:12.04 ID:ngi8+5kk0
介護付ボランチの遠藤じぃちゃん(笑)
242名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:20:19.47 ID:QGADVUjB0
>>236
昨日露呈してた
243名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:20:27.67 ID:JZIl1XR90
試合に出てなかったゴリをwc予選で使い続けたザックの信頼は揺るがないよ

今はサイドハーフでスタメンだよ

3−4−3にもってこい

もう内田の居場所はないよ

コンフェデ後の再編成で真っ先に首を切られるよ

ユーティリティ性も皆無だし
244名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:20:31.50 ID:MBPGsguU0
>>240
実は内田もそういうタイプなんだけどね>使う側

あんま目立たないけど。
245名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:20:31.57 ID:dSP2B1BL0
中東はカウンター上手いね。
日本はカウンターを封印でもしてるのか?
246名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:20:45.31 ID:tm4MDbV/0
遠藤の状態が晩年の名波なんだよ

やりたいことがNボックス古くは晩年のバルデラマ
もう絶滅危惧種なのに
247名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:20:48.24 ID:Zws5v2mh0
>>228
それなんてガンバ?
248名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:21:21.27 ID:FtMKgwLk0
>>31
遠くの味方より、すぐ近くにいる相手のDFに確実にぶつけてCK狙ってたような。
249名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:21:33.85 ID:HNMVYPycO
香川は罰ゲームだったな。
35度のアウェイでハーフナー細貝…途中で寝たわ…
トップ下香川ってベストメンバーでしたことある?
250名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:21:47.77 ID:QGADVUjB0
遠藤はずっと守備の劣化だけ語られてたじゃん
けど昨日みると、シュート、FK
全部ダメ
251名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:21:50.94 ID:q0YrTbbXP
枠にミドル蹴れる奴が全然いない
252名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:22:05.62 ID:wJifWztqO
>>231
まさかイノハが守備で頼りにされる日が来ようとは……
253名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:22:07.56 ID:zLeb7ZrbO
>>228
別に、守って守って、ってんじゃなくても3枚目のボランチは要るわ。
守って守って、はハイプレス。スタミナが代表の生命線。
254名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:22:07.59 ID:u6MXMPD70
>>228
本田が3人いれば
ボランチ本田トップ下本田1トップ本田で解決
255名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:22:18.74 ID:1yvyD8+9O
>>161
つガヤさん

芸スポだからしょうがないけど
煽りのためのフレーズ連呼は空しさが本人に返るだけだよ
ストレスは別で発散しないと人生を2chに食いつくされるよ
256名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:22:36.64 ID:fcsRmyKW0
でもやっぱりFWがいないというのが最大の欠点でしょ
いい加減そろそろ凄いFWが出てきてもいいと思うんだけどな
257名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:22:36.76 ID:d1aAx8Xq0
>>249
香川トップ下は、ベストメンバー組めない時のオプションだからあんな物でしょ。
258名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:22:50.38 ID:xFzXIHNN0
有吉弘行 ?@ariyoshihiroiki 9時間

ハーフナーマイクさんは広島の人だから、特に応援する。
259名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:22:51.85 ID:Zws5v2mh0
保護者の明神の衰えもJ2降格の原因か
260名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:23:13.89 ID:SB2flUWL0
遠藤マジでムカツク
清武獲得のFK強奪するし
清武がスローの出しどころ無くて困っててもガン無視
あいつ清武イジメてるだろ絶対、自分のポジ取られると思って
261名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:23:15.63 ID:R30U1muR0
バイエルンのシュバはフィジカルもスピードもパスセンスもシュート力もあるもんな
ああいうボランチは民族的に(肉体的特徴的に)日本にはあらわれないのかな
長谷部と遠藤の劣化対策を早めにしないと
ボランチの運動量の低下は失点につながる
262名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:23:24.76 ID:zLeb7ZrbO
>>245
上手いか?w
263名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:23:31.35 ID:XeSFVJ8wP
コンフェデはゴートクもつかってくださいお願いします
264名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:23:32.49 ID:LRbHFhnK0
>>7
三枚目の画像、全力でゲッツしてるみたい
265名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:23:33.92 ID:JuC3NgKD0
>>260
清武はボランチじゃない
266名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:23:34.03 ID:EDMMJY+90
>>248
そんな感じだったね
セットプレーから得点の匂いしなかったけどw
267名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:23:40.46 ID:AqVsyu7s0
香川を活かすならボランチとCFがしっかりしないと
個人の能力なんて大してない選手なんだから
268名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:23:50.00 ID:q0YrTbbXP
本田がいても多分1−0ぐらいだったとは思うけどね
269名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:23:55.59 ID:Zws5v2mh0
長谷部の代わりなら山口を推す
似たようなタイプだ
270名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:24:02.97 ID:EhoeXpmS0
本田と一緒に個の力を上げる重要性を熱く語ってる長友だけどもはやセリエはそういう場所じゃない。
271名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:24:07.78 ID:u6MXMPD70
>>244
シャルケの試合見ていれば目立ってわかるんだが
ファギーのマンUはスカウティングして内田を潰しにきたし
272名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:24:16.88 ID:W+QQtd9qP
何で前田ハーフナーに拘ってるの?
273名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:24:20.49 ID:aPHf7Cfk0
遠藤が酷すぎる、
パスミス多い、プレスしない、守備に歩いて戻る、
相手の攻撃についていけない、判断遅い、
もう代表でできるレベルじゃない、引退してほしい。
274名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:24:52.19 ID:MBPGsguU0
>>271
なぜいちいちそういう煽りレスをするのかよく分からん。
少し落ち着けよ
275名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:24:52.57 ID:wzyuZsJO0
遠藤のどこが劣化してるのかわからん、リーグじゃむしろ去年よりアグレッシブなくらいなのに
日程キツくなるとサボりだすのはいつものことなんだしな
しょうもないパスミスなんかOG戦と今回の二試合に限った話だろ

中断期間無しでこれからコンフェデJ2と戦わなきゃいかんのだから、
しょうもない消化試合のサボりくらいは許してやれよ
つーか正直休ませて欲しかったくらいなんだけどな
276名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:25:01.11 ID:j0Fp+FKt0
ハーフナーは味方というより敵のDFが1人多いのかと思うレベル
277名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:25:15.47 ID:QGADVUjB0
おまいらもう諦めろ
前回も直前に変えたから、平気平気いうやつ居るけど、岡田が変えたのはオシム後
数試合でほぼ最後の23人はアジア予選から帯同させてた

今から見る目のないザックが良い選考できるわけもなし
変わるとしてもあの23人が343(笑)
やるだけだからなw
278名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:25:15.94 ID:q0YrTbbXP
>>263
どこで使うの?
長友に代えて?内田に代えて?
279名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:25:17.34 ID:tm4MDbV/0
>>259
ミドルに弱いガヤさん+バイタルあける遠藤=ミドルでドン
280名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:25:31.83 ID:DID4vilm0
イラクも弱くなったもんだな

つーか、スタンドがガラガラでワロタわw
281名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:25:33.30 ID:SB2flUWL0
>>265
清武をボランチにコンバートしちゃえというレスは2chで多いと思うが・・・
282名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:25:39.36 ID:a0Kx8HlsO
三大リーグとかでガンガンやれるFW出てきたら本当に日本は変わったって感じるだろうなあ
まあそのときには中盤がイマイチとかだったら笑うが
283名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:25:51.75 ID:lKbZqQRp0
>>57
結果は充分だよ
でも、協会はこれで満足して
他の監督を探してないとしたら、危機感なさすぎだと思う
目指してるところがどこかにもよるけどね
欧州リーグはこの時期ちょうどシーズンオフだし、もっと強くできる監督がいるかもしれない

とは言え、日本人のメンタリティーとして
簡単に監督を代えることをよしとしない、というか
代えたあと失敗したときに叩かれるから、思い切ったことをできない、んだよね

代表監督は、予選通過までと、本選までと
毎回4年で2人起用するのもいいと思う
284名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:04.31 ID:wxuNqRm70
結局CF決まんなくて結局本田CFが現実味帯びそう
285名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:08.01 ID:d1aAx8Xq0
選手間では「キングガチャ」なんじゃないの〜
286名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:11.01 ID:xaROEffaP
遠藤はもう時代についていけてないのはあるよね
ザッケローニがすっぱり切らないからな
あの無能監督
287名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:15.34 ID:u6MXMPD70
>>274
なんで煽りレスだと思われるのかわからん
同意レスなんだが
288名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:24.02 ID:JuC3NgKD0
>>281
それは何も知らない人でしょ
相手にする必要なし
289名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:25.00 ID:hmqii0DNO
>>265
遠藤不要論⇒ボランチ清武を

の世論が出て来たんだよ
290名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:37.22 ID:MBPGsguU0
>>287
そうなの?失礼しましたw

俺が落ち着くわ
291名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:46.34 ID:zx8nnQyI0
これから実力があがる選手を起用しないとね

ザックジャパンになって最初は良かったけど多くは調子・実力落としているよね・・・なぜだ?
292名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:48.58 ID:q0YrTbbXP
遠藤の代わりなら清武でもいいんじゃないかな?
293名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:51.90 ID:28QS8cbu0
>>278
今のままならスタメンの段階で長友はゴートクに変えた方がいいな
294名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:54.56 ID:JuC3NgKD0
>>289
相手にする必要なし
295名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:55.40 ID:hplOcV3g0
>>222
去年の試合か。まあ中立地だし親善試合だし参考にならないでしょ。
今回はホームで一応タイトルがかかった試合。
監督もブラジルでは絶大な人気のフェリペが再登板。
フランスを3−0で一蹴して上り調子。
まあ5−0くらいが妥当じゃないかな。
日本戦で利いてたラミレスがいないくらいか。
296名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:27:24.91 ID:TCRyYLm+O
>>197
遠藤が抜けたら誰もゲームメーカーをやれないからだろ
昨日みたいなピンボールのようなサッカーだと難しいけど
ポゼッションをキープしてる時の存在感は遠藤以上の選手はいない
まぁこれから強豪相手にポゼッションをキープ出来るかは難しいけど
カウンターでも極上のスルーパスだせるしでも昨日は軽いプレーが多かったな
297名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:27:37.36 ID:qUHPECfk0
ホームで水をまかなきゃ、アウェーじゃいつもあんなもんでしょ
何をいまさら。
298名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:27:47.77 ID:7JCOtXzF0
清武の守備の軽さ見てたらボランチはちょっと…
299名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:27:58.43 ID:9Zi2Ncex0
相変わらず早いプレスとボディーコンタクトに弱いな
しかし、遠藤に見切りをつける時期が来たのではないか?
代役もいないが・・・・
300名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:28:02.58 ID:JuC3NgKD0
>>295
日本の守備をちゃんと見てるとは思えない
公式戦で5点とられるような守備はしてない
昔じゃないんだから
301名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:28:23.38 ID:1//1PMsx0
清武にしろ本田にしろ遠藤以上に守備出来ないからな
302名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:28:29.91 ID:MBPGsguU0
>>298
守備の軽さもそうだけど、清武は決定的にスタミナが足りん
あれじゃボランチどころか、やっぱりスタメンも厳しいよ
303名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:28:55.14 ID:HKRCK2U60
>>300
おいおい
今回の試合はブラジルの選手なら決められててもおかしくない場面たくさんあったぞ
304名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:28:59.90 ID:WF0no3UH0
香川・清武と遠藤のコンビネーション明らかにおかしいよな。
ホットケーキに鰹節と紅生姜みたい。
305名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:01.37 ID:zLeb7ZrbO
いずれ大変革を迫られる予感。良い意味で。
306名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:09.69 ID:EDMMJY+90
>>281
能力の高い選手ってのは分かるけど、あの守備力でできるのかな
307名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:14.03 ID:ngi8+5kk0
ザックジャパン 36戦22勝9分5敗

5敗の内訳
・0-1 北朝鮮 ←本田不在
・0-1 ウズベキスタン ←本田不在
・0-4 ブラジル
・1-2 ヨルダン ←本田不在
・0-2 ブルガリア ←本田不在
308名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:22.77 ID:SB2flUWL0
つーかどう考えても膝万全じゃない長友を酷使すんなってのよw
アフォとしか言いようがないわ
ゴートクっつー、絶好の代打がいるのに
昨日なんで使わなかったのかもうわけわかめ
309名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:31.56 ID:Wm2AtwJA0
前田とか遠藤とか、
完全にオワコンなのに
何でまだ使うんだよ。
310名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:32.00 ID:q0YrTbbXP
>>298
遠藤なんて敵にパスするし危ないとこで取られるし
もういらんよ
311名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:40.04 ID:dX6VpuUPP
糞暑い中よくやったと思うけどね
けどぶっちゃけなんの参考にもならない試合
プラスでもマイナスでもないだろ

一番の反省は観ないで寝ればよかったってこと
312名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:44.98 ID:JuC3NgKD0
>>303
対ブラジルの公式戦ならこのメンバー、この戦術で挑んでない
313名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:59.55 ID:k2nZQnch0
戦術は下手くそな放り込みばかりでしょ
電柱は約立たずだし
本田がいれば香川と中からもう少し攻撃にバリエーション出来るんだが
いなかったらワンパターンのゴミ
上がったサイドの裏取られるの何回繰り返してたんだよ
314名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:30:12.52 ID:MP3aK2io0
>>301
清武も本田も守備いい方のMFじゃね
315名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:30:15.20 ID:MBPGsguU0
>>311
ワロタ

日本がどうというより、イラクの必死さが伝わって面白かったけどな
316名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:30:17.90 ID:AqVsyu7s0
清武は得点に直結するプレーが少ないんだよ
ドリブルしてもファールもらおうとする感じが多いし
317名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:30:22.70 ID:XeSFVJ8wP
今までは対アジア
本当のチーム作りはこれからだ!!
318名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:30:22.74 ID:d1aAx8Xq0
結局はさ、個の力があってもチームとして機能しないという。
誰と誰は相性が〜とかのレベル。
本田さんの会見での発言が裏づけされた試合だったんじゃないかな。
319名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:30:34.46 ID:q0YrTbbXP
>>307
本田は不在が多すぎる
320名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:30:35.47 ID:d47iBeDs0
遠藤はW杯の頃にはさらに劣化してるだろうからな。
どうせW杯までもたないなら今すぐにでも切って新たな手を模索しなきゃ。
間に合わなくなっても知らんぞ
321名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:30:58.32 ID:LX62nwNZ0
試合してたのか
322名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:31:11.11 ID:a0Kx8HlsO
しかし勝たなきゃいけなくてどん引きしてないイラク程度にもポゼッションもたいしたことなく攻め込まれるあんな試合やってんだもんなあ
強くなってるんだかなってないんだかイマイチ分からん
323名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:31:14.28 ID:Zws5v2mh0
>>281
全く推さない
324名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:31:19.00 ID:VRaHaXRw0
日曜朝はブラに惨殺されるショー
325名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:31:22.81 ID:hmqii0DNO
遠藤はボールロストが多すぎるからな
昨日は簡単なアシストやれたけど、得点に絡むラストパスが出来ない選手で
FKもアシスト見たこと無い
326名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:31:29.24 ID:u6MXMPD70
>>290
「だが」の使い方がわかりづらくてごめん
「内田がパスの出し所」なのが「(代表だと)目立たない」って
普段シャルケの試合を見ていないひとたちに向けて書いたのかと思って
「 」内、どちらも同意です
327名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:31:38.16 ID:3/XHrta80
一人いない相手にも対応できず押されまくってたしな
ファール取られたと勘違いして相手がイライラ状態で自滅してなかったら
あのままでも負けてたかもな
328名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:31:38.16 ID:5kc2WatN0
昨日はなにげに長谷部の不在も大きかったな
せめて長谷部が入ってたら、DFもクリア一辺倒にならずにもう少しラクに繋げたはず
つか本来は、DFからボール引き出すのって、トップ下じゃなくてボランチの仕事だよな
329名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:31:42.62 ID:Wh6Q8oPl0
ハーフナーはもう呼ばれないだろうね。
今野はいい選手だけど、CBとしては
アジア限定だろうね。使うなら、一列
上げた方がいいね。
330名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:31:46.47 ID:JuC3NgKD0
>>320
遠藤はコンディションを合わしにいける選手だから
331名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:31:47.54 ID:HKRCK2U60
>>312
メンバーは多少違えど戦術は変わらんだろ
前みたいにボール持たされてカウンター主体で来られたら防げるとは思えない
オージー戦でも簡単に裏取られまくってたしな
332名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:12.09 ID:L5jxJhCuO
>>308
香川、長友はスポンサー枠じゃねーの?
松木が本当ならケンゴガー言ってた
333名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:12.20 ID:lW5tBd6a0
酒飲んで寝ちまった

見れなかった俺は負け組?
334名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:12.59 ID:1//1PMsx0
>>314
その二人は接触避けるタイプ
335名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:14.33 ID:zLeb7ZrbO
>>308
テストマッチじゃないんだから。
右が酒井宏で長友不在は流石に怖すぎる。
336名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:24.11 ID:XeSFVJ8wP
>>324
惨殺ならいいが引いて守るだけの0−1、0−2は勘弁
337名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:24.17 ID:JuC3NgKD0
>>331
誤審まではいっさい崩されてなかった
338名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:29.57 ID:d1aAx8Xq0
遠藤は今度のW杯は卒業思い出旅行になりそうで。
339名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:34.99 ID:rAo5s9KB0
中東アウェイは参考にならんよ
あんなとこでW杯しないから
スペイン他強豪国もぐだぐだになるよ
あんな試合意味ないからまったく心配してないわ
340名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:39.23 ID:TmaoU4XBO
まぁハーフナーは木偶の棒なのはわかった。
341名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:46.61 ID:VRaHaXRw0
ハーフナーからは何も感じられないなぁ。
ただのシンボルマークかよ。
342名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:47.42 ID:iwHYLA880
いくらライト層が多い芸スポだからって
清武を遠藤の位置に!なんて無茶苦茶なこと言い出すとは…
内田をボランチに!って言ってたころから多少は成長してんのかw
343名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:59.49 ID:28QS8cbu0
>>335
いやその場合は右は内田で良いんじゃない?
344名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:33:01.44 ID:tm4MDbV/0
>>296
それだけ文章内に「でも」でごまかしてるのが遠藤の限界なんじゃないかな?
345名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:33:02.92 ID:AqVsyu7s0
細貝は相手のキーマンをマンマークするくらいしか使えないな
高橋もJだとそんなに繋ぎは上手くないし
346名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:33:04.62 ID:q0YrTbbXP
コンフェデで変に良い結果残すとザックは余計選手の入れ替え渋るだろ
ここはコンフェデは惨敗した方がいいのかも知れん
まだあと1年あるから作り直せる
347名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:33:16.58 ID:7cauCgIO0
結果はどうでもいいんだが
40度近い中、消化試合で多くの主力をフル出場させる意味が本気でわからん。
誰か解説してくれ。
348名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:33:21.35 ID:SB2flUWL0
遠藤の後釜
守備の名人の今野はフィードが絶望的だしな
そこそこフィードうまければ、CBに吉田と栗原の高さのあるコンビおいて、
今野がボランチで前でボールをチェースするってかなり鉄壁の守りが築けるんだけど
あのフィードはもう治らないもんな・・・
349名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:33:42.18 ID:MP3aK2io0
>>334
ポカーン
350名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:33:46.79 ID:u6MXMPD70
>>330
南アW杯の年も春まで病気だったよなあ
351名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:33:56.71 ID:SDO2LVgg0
みんなしてハーフナーに経験値つませよう、成長させよう、大化けキボンヌして
気をつかっている試合にみえた…
あんな時にハーフナーにスローイング?とか

で、ハーフナーはまったく応えてくれない
352名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:34:04.62 ID:5dh4LEP50
最近の代表戦って試合出なかったメンバーの評価が上がる不思議
353名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:34:11.34 ID:JZIl1XR90
今メヒコの予選見てるけど牛田ならチンチンにされそう

ゴリなら制空権とフィジカルで優位に立てそう

というか勝ちに行く試合だからディレイ専の内田はノーチャンスか
 
354名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:34:16.46 ID:P7dwSnwhO
>>131
妄想はいいからw
対戦相手から穴扱いされてるボランチなんかあんまりいないぞ。
パス能力はすごいが他のボランチに必要な能力が駄目だから最近いつも狙われてるじゃん。
355名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:34:17.51 ID:wlR6lmdz0
細貝の使えなさにガッカリした奴は多かろう
多分二度と使われることはないな・・・
ゴリと細貝のお守を逆サイドの長友がしてたくらいだしな・・・
あの2人長友との相性も最悪なんだよ
356名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:34:33.62 ID:MP3aK2io0
>>307
○1−0 アルゼンチン(H)
△1−1 韓国(A)
△1−1 ヨルダン(N)
○2−1 シリア(N)
○5−0 サウジアラビア(N)
○3−2 カタール(N)
△2−2 韓国(N)
○1−0 オーストラリア(N)
△0−0 ペルー(H)
△0−0 チェコ(H)
○3−0 韓国(H)
○1−0 北朝鮮(H)
△1−1 ウズベキスタン(A)
○1−0 ベトナム(H)
○8−0 タジキスタン(H)
○4−0 タジキスタン(A)
●0−1 北朝鮮(A) ※本田不在
○3−1 アイスランド
●0−1 ウズベキスタン(A) ※本田不在
○2−0 アゼルバイジャン(H)
○3−0 オマーン(H)
○6−0 ヨルダン(H)
△1−1 オーストラリア(A)
△1−1 ベネズエラ(H)
○1−0 UAE(H)
○1−0 イラク(H)
○1−0 フランス(A)
●0−4 ブラジル(N) ※香川トップ下
○2−1 オマーン(A)
○3−0 ラトビア(H)
○2−1 カナダ(N)
●1−2 ヨルダン(A) ※本田不在
●0−2 ブルガリア ※本田不在
△1−1 オーストラリア(H)
○1−0 イラク(N)
357名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:34:44.25 ID:dX6VpuUPP
ところでやたらACのCMが多かったのは、予選突破が掛かってたらって条件で
枠を売ってたからか?割引とかじゃなくてああいう風になるんだな
358名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:34:51.40 ID:12vtKa/A0
SBは長友内田がベストだが何かあった場合を考えると
高徳を左で使うなら右は内田、ゴリを右で使うなら左は長友
高徳ゴリを同時で使うのは今はまだ怖い
359名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:35:05.25 ID:1//1PMsx0
>>349
清武は散々クラブで言われてるし本田も自分でそう発言してるけど
360名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:35:07.54 ID:Dqe1MGvI0
えーーー、遠藤ってJ2の選手だったの!?
J2って2軍みたいなもんでしょ?
海外の有名クラブに所属してる年下の選手達に混じってプレイするのって辛くないの?
>>111
ヤットさんってなんだよ糞が。遠藤さんって呼べや。←ってなこと思ってないの?
361名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:35:13.46 ID:tm4MDbV/0
俺は清武は無理だと思うけど
遠藤が元々OHで今の現状がCHだって理解している奴がこの中にどれだけいるのだろう?
362名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:35:20.12 ID:yuH4ES9L0
>>333
勝ち組
363名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:35:21.26 ID:poCyFppL0
ハーフナーに何を求めてるのか全くわからんな。
前田みたいな繋ぎ役は無理だし、
とりあえず当ててファウルもらうなり散らしなおすなりもできないのはわかってたろ。
あのヘディングだって、岡崎なら決めてるよ。
364名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:35:37.85 ID:/wYPvMIQ0
サッカーは一種の格闘技
まずはモチベの違いから考察すべき
365名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:35:39.15 ID:p0mz4+Jg0
>>355
あの細貝を又長谷部のサブで使っちゃうのがザッククオリィティ
366名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:35:45.64 ID:jwHo8EFf0
>>40
でかいだけで空中戦に勝てないだろ
強さがあるってなんだよ
どこに強さがあるんだよ
367名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:35:55.49 ID:HKRCK2U60
>>337
前半何分までの話だよw
それにブラジルは崩せなくてもミドルで簡単に入れてくる力もある
オージー戦、イラク戦みたいなザルDFをしてるようじゃボコられるのは目に見えてる
それに得点も期待できないしな
368名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:36:07.25 ID:AqVsyu7s0
ハーフナーに足元だけのパスしても無理
囮でいいならこうろきや大迫でも十分こなせるし
369名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:36:11.81 ID:wzyuZsJO0
>>342
遠藤だって代表でボランチに入ったときは、クラブでの本職は一列前だったぞ
清武も元ボランチなんだから、できるかどうかじゃなくてやるかどうかって話になってくんじゃないのか
正直誰も得しない結果になると思うけど
370名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:36:20.02 ID:zLeb7ZrbO
ブラジルのボランチすげかったよな。とりあえず一人でグイグイと運んじゃうの。
日本は3ボランチにして、その上、徹底してサイド攻撃だな。
371名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:36:29.04 ID:TCRyYLm+O
>>320
日本のツーボランチじゃどちらにせよ世界の強豪を抑え込むのは無理だから
間違いなくW杯は3ボランチだよ本田が下がり目のトップ下でゼロトップの形か守備専アンカーを置くか
コンフェデは見極めるいい調整試合になるよ
372名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:36:41.98 ID:1sp1VJQW0
>>275
逆にウズべ戦でも遠藤がいかにひどかったか覚えてないのかと言いたい。
373名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:36:51.18 ID:hplOcV3g0
>>300
イラク相手にでも散々1対1にされる場面があったじゃんw
アジアではそれが点に繋がらなくても、強豪ではそうはいかない。

ボランチがノープレッシャーでバイタルあけて
ネイマール、オスカル、ルーカス、フッキを止められるとは思えない。

高さに弱点をかかえる最終ラインで
強豪国がそこを突いてこない訳がない。

結局、守備的にいくかアンカー付けるかになると思うよw
374名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:36:54.75 ID:MP3aK2io0
>>359
散々クラブで言われてるソースと本田の発言貼って
375名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:37:17.07 ID:JuC3NgKD0
>>372
正直消化試合でガタガタいうなと
376名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:37:19.91 ID:sFPcVpSlP
イラクのカウンターはなかなかだったね
ゴール前のヘボさに助けられたけど
377名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:37:21.01 ID:AqVsyu7s0
空いたスペースのカバーとかは長谷部の方が上手いな
378名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:37:41.09 ID:idD7q0t80
これは東京時代の今野をCBにおいやった規格外ボランチの出番だな
379名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:37:54.72 ID:Zws5v2mh0
細貝は潰し屋が性に合ってるんだろうなw
それなりにテクニックあるはずなんだが削り合いのが好きそうだな
380名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:37:58.22 ID:k2nZQnch0
本田に渡す簡単なお仕事しか出来ないクソボランチ
いなかったら何やっていいのか分からず敵にパス
面白いわ
381名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:38:04.78 ID:lKbZqQRp0
>>361
そもそも、日本では
守備的MFをなんでも、「ボランチ」って呼んでるのがおかしい

最近は、プレミアリーグの中継見てると
実況アナが、セントラルMFって言ってるけど
382名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:38:11.14 ID:MP3aK2io0
>>363
セットプレーの守備かな?
383名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:38:18.67 ID:MBPGsguU0
しかし、遠藤不要論はいつまで経っても消えないなw

当の選手たちが「遠藤だけはぜったい必要」って言ってんだから
もう答えは出てんだろうに
384名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:38:28.43 ID:3/XHrta80
ゴリはPK取られてもおかしくない場面が数回あったな
SHで使うとかじゃないともう無理だろw
385名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:38:30.11 ID:JvZsPYhx0
日本も酷かったけど、それ以上にイラクが必死だった。
国があんな状況だから、良いニュースを国民に届けたいという思いが
強く伝わってきた。
ルーズボールほとんど拾われてたし、球際も圧倒的にイラクが強かった。
386名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:38:36.51 ID:Wh6Q8oPl0
CBは吉田と、栗原か伊野波でいく方がいいね。
今野は頑張っても高さが足りな過ぎだし、それに
付随した、あの手癖の悪さは、W杯本番で大失態
を犯す可能性が高い。
吉田&今野のコンビが、中澤&宮本に被ってしまう・・・。
387名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:38:39.46 ID:q0YrTbbXP
アウェーで1.5軍とはいえいいとこ無い試合だった
イラクもレベル低かったな
あと試合前無観客試合かと思ったわ
388名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:38:49.69 ID:u6MXMPD70
>>358
ゴートクは左の方がいいけれど左右できるから
長友ゴートクっていう手もある
389名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:38:56.27 ID:qUHPECfk0
本当はザックはトップ下に憲剛を使いたいんだろうな
香川ってタッチが上手いだけで、試合をつくれる選手じゃないし
390名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:39:08.10 ID:VEoeHSUz0
昨日の試合見ていたら、コンフェデ全敗で無様に帰ってくる気がした。
391名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:39:15.64 ID:Tx0E8DOPO
>>275
唯一の長所キックの精度も落ちてるだろwww
FKもCKも全くダメ。
だったら守備力の弱い遠藤を使う意味ない。
今でこれぐらい、アジア相手にあれなら一年後は更に思いやられるぞ。
劣化してないと言うのであれば、コンフェデが確認する機会になるな。
392名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:39:28.44 ID:wzyuZsJO0
ザック、東アジア杯は新戦力優先!遠藤、今野抜きで若手サバイバル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130611-00000151-sph-socc


お前ら喜べ、東アジア選手権は遠藤不在だぞ、穴がふさがってよかったな
393名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:39:29.88 ID:R7wM9uzQ0
>>379
サッカーじゃねーし

そんなのやって勝てるわけない
394名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:39:31.15 ID:5dh4LEP50
>>378
怪我のリスクさえ無ければ米本は呼ばれてもおかしくないんだよな
でもあのプレースタイル辞めたら良さも半減してしまう
395名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:39:53.50 ID:L5jxJhCuO
>>353
内田がダメならゴウトク、長友で組めばいい

ゴリはどこに可能性感じられるの?
センスも脳も無いガタイだけとしか思えん
マジで教えて欲しいわ
396名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:02.96 ID:ChU1GlYn0
遠藤叩きは代表厨の恒例行事。オシムの頃からずっとね。
遠藤イラネって言うんなら遠藤よりマシなボランチを挙げてみろや。( ´ー`)y-~~
397名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:09.29 ID:JvvAKXoB0
>>386
い、伊野波が使えると思ってんのか・・・?
398名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:09.77 ID:R7wM9uzQ0
>>383
ヒント  チョン
399名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:25.51 ID:z2LrYAwSP
中東もレベル落ちたな
まったく怖さがない あと単純に技術が低い
400うんこ大貴族:2013/06/12(水) 09:40:26.79 ID:FwFEk8IN0
>>27
言ってないだろww
401名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:32.76 ID:8fQNJbn+0
>>281
フィジカルゼロ
相手選手と接触したがらない
守備意識が皆無

本人の意識の問題だけど、今のままだと適正無し
402名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:34.13 ID:d1aAx8Xq0
ハンドっぽいプレーして、あわてて相手にパスした所に

遠藤のやさしさとフェアプレーを見た。
403名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:41.74 ID:Zws5v2mh0
>>369
遠藤はボランチだよ
西野時代から前目でやってたりもするけど
404名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:45.90 ID:MBPGsguU0
>>397
昨日はよかったね。

対欧州になると分からんね。
405名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:49.44 ID:k2nZQnch0
>>384
あれは守備無理
てかクロスもたいして良ないし無理して使う必要なし
406名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:52.89 ID:MP3aK2io0
>>386
今野とイノハ1cm違いだぞ
407名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:14.07 ID:zLeb7ZrbO
>>385
イラクなんて結局心が折れるじゃん。ロスタイムに同点ゴールあげたり終盤に一点もぎとる日本の方が絶対的にかっけぇし必死でやってる。
408名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:14.52 ID:wzImY+TK0
>>370
もう結構前になるけど、ペース握れない時は本田が下がり目でプレーして実質3ボランチになってたでしょ
自分らの力を顧みずにCSKAの時の本田のようなプレーを代表でもさせようとしてバランス壊れてるだけだと思う

本田にバランス取って貰ってるときの代表の方が明らかに強かった
409名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:16.88 ID:ALzTVBegO
遠藤ダメならケンゴボランチにしろ
410名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:29.70 ID:Box0V4w/0
酒井ゴリがよかったとか言ってるやつは正気か
ハーフナーと酒井ゴリのよかった所は何処なのか教えてほしい
411名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:31.08 ID:SB2flUWL0
昨日の唯一の収穫は
イノハが思ったよりも使えたってことだけだな

しかし今野の手くせってあんなに悪かったっけ?てぐらい酷かったな、ここ2試合
412名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:47.84 ID:Zvp8/KDZ0
とにかく細貝がダメすぎる
遠藤より守備に走らないボランチってw
岡崎の髪の毛でも煎じて飲んどけ!
細貝に攻撃なんか期待してないんだからちゃんと守備しろよ
マークは外すわスペースは消せないわちんたら戻ってるわ
いいかげんにしろ
413名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:50.14 ID:q0YrTbbXP
>>401
フィジカルは遠藤と大差ないか多少上ぐらいだと思うぞ
414名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:52.53 ID:x7oAjp4w0
>>249
ヒント:香川トップ下の時は本田君逃亡
    本田君トップ下の時はマンU香川選手が左でしっかりサポート
415名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:53.39 ID:u6MXMPD70
>>395
ガタイだけというがジーコの最後の言葉は「フィジカルが足りない」だった・・・
伊野波も酒井ゴリもザックが呼んでしまうのはそこが大きいだろう
416名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:55.79 ID:vne307vV0
http://www.youtube.com/watch?v=iJ1w-b9pWko
ピッチに入った犬を放り投げてレッドカードで退場
417名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:57.76 ID:R7wM9uzQ0
>>369
>>403
トルシエの時からボランチなのにw
418名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:59.05 ID:poCyFppL0
>>389
あれだけボールがこないとこ見ると、フィールドの選手側は暗にケンゴウトップ下を拒否してるけどね。
419名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:59.06 ID:MuIhMWan0
昨日の細貝、攻撃センスゼロとか
さんざんな言われようだけど
本田が出ていればとりあえず
ボランチは△に
預けとけば良いわけだから
何とも言えないな
420名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:42:03.43 ID:VRaHaXRw0
憲剛は所詮Jレベルだし、若い頃に海外経験もあんまないし
サブのサブだろ。
421名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:42:25.27 ID:aZ5dl+cnP
>>12
本田の守備への貢献に気づいてない時点でお前はニワカ認定
422名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:42:27.33 ID:j/H7im3U0
>>379
ガサツすぎるけどな
見ていてイエローでないか心配になる
その点、今はCBだけどボランチの位置やっていた今野は安心してみていられた
423名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:42:28.01 ID:k2nZQnch0
>>410
内田アンチが発狂してるだけ
見りゃ分かるだろw
424名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:42:35.87 ID:Zws5v2mh0
>>396
今の遠藤は鈴木啓太にすら遠く及ばない
425名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:42:45.27 ID:HKRCK2U60
>>414
本田がいないと何もできないってことか
426名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:42:45.87 ID:MBPGsguU0
>>411
確か、

「(Jで)対戦してる時は、今野はほんっとに嫌なやつだと思ってた」

とか、前に誰かが言ってたなw
427名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:42:48.55 ID:AqVsyu7s0
細貝は攻撃能力が足りないから控えだと思っているらしい
あれだけ恵まれた対人の強さがあるのにね
428名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:42:51.19 ID:p0mz4+Jg0
>>392
ザックの見る目だしアディダスと東京ガス
ってだけで期待薄
なんせ無能采配炸裂のザックが指揮するんだからどんな選手来たって無理

か、またお口だけ詐欺のガス抜きローニだろ?
429名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:43:01.49 ID:tm4MDbV/0
>>381
プレミアというかイングランド代表の伝統でフラットの中盤でよくCHセントラルハーフって言ってたんだよ
ボランチはドゥンガの頃に流行った舵取りって意味ね
前のプレスがきつくなって後ろ、サイドとゲームメイクする位置が変わって出来た愛称
430名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:43:07.12 ID:wzyuZsJO0
>>403
ボランチ(U代表・京都まで)⇒2列目(ガンバ・ジーコは2列目起用が多かった)⇒ボランチ(オシム)
清武もボランチ⇒2列目ってきてる、一緒
431名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:43:12.73 ID:Rkzsh2re0
遠藤を一時期トップ下にしてボランチを若手に任せてみよう
432名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:43:13.31 ID:/UuU0W4N0
結局勝てばいいんでない?
433名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:43:17.20 ID:wRzPoaJp0
ハーフナーの唯一の欠点は、ヘタクソなところだな。
434名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:43:18.73 ID:q0YrTbbXP
なんか妙にピッチが広く感じる試合だったわ
435名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:43:21.61 ID:lKbZqQRp0
>>396
オレは、梶山に期待してたんだけどなあ・・・
436名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:43:21.86 ID:f+NUWi7x0
ハーフナーが空中戦かってないとか言ってる奴は試合見てないんだろうな。
437名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:43:27.52 ID:u6MXMPD70
>>385
イラクあれだけ必死だったのに、日本があの体たらくだったのに
イラク弱くなったなぁ・・・
438名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:43:57.78 ID:zLeb7ZrbO
今野は意外と攻撃時に前につめてる。
439名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:44:16.94 ID:R7wM9uzQ0
>>427
汚いだけじゃん
あれは必要ないファール

「それはいらないよ」 何度つぶやいたことか
440名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:44:34.60 ID:JvvAKXoB0
>>429
ゲームやりすぎ
441名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:44:36.33 ID:z2LrYAwSP
遠藤レベルが第一候補な現状を嘆いてるんだよ
442名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:44:36.57 ID:q0YrTbbXP
指宿とか言うのは完全に聞かなくなったな
今どこでやってんだ?
443うんこ大貴族:2013/06/12(水) 09:44:40.41 ID:FwFEk8IN0
>>60
むしろポストの上手さがウリだよな。
最近ダメだけど
444名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:44:47.57 ID:MBPGsguU0
>>437
ぶっちゃけ、イラクサッカーは見てる分には興奮するけど、
実際はあまり機能的ではなかったからねぇ。

走りすぎだし人数かけ過ぎだし。
445名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:44:49.37 ID:1//1PMsx0
>>374
独紙が清武を酷評「競り合いを避けている」
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/20130506/bun13050613000004-n1.html

本田「相手と接触しないためにはどういうふうにプレーすればいいのかということを考えるようになったんです。」
ttp://www.soccer-king.jp/sk_column/article/75914.html
446名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:44:56.70 ID:n03te+nrI
本番は本田をフォワードにしてアンカーを今野にするしかないな
前回の阿部の代わりが今野になる
447名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:05.19 ID:p0mz4+Jg0
>>439
細貝はばっちいファウルよく取られるな
448名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:21.05 ID:1sp1VJQW0
細貝は余計なファウルして危険な位置で相手にFKあげるアホ。
今野も同類。
449名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:24.95 ID:MP3aK2io0
>>392
>ザック・ジャパン発足時から不動のレギュラー2人だけでなく、
>その他の国内組主要メンバーも招集を見送る可能性が浮上

怪我対策じゃw
450名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:28.71 ID:JuC3NgKD0
>>413
遠藤のフィジカルは選手間で「鬼」と呼ばれている
451名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:32.14 ID:u6MXMPD70
>>422
細貝は交代で出てきてもイエローをもらえるひとです
452名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:37.67 ID:UIFhv4Ot0
1TOPの選択肢がハーフナーと前田しかないというこの絶望感
453名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:39.97 ID:ChU1GlYn0
合格した選手
川島、伊野波、長友、今野、岡崎、遠藤、清武、ケンゴ、前田

不合格の選手
ゴリ、細貝、香川、ハーフナー、高橋
454名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:47.30 ID:5kc2WatN0
イラクは若手主体だったけど、つなぐとこつないで、日本よりよっぽどいいサッカーしてたね
日本は、絶対勝たなきゃいけないって試合でも、あれだけ球際を激しくいけないんじゃないかな
455名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:51.05 ID:OXIONL670
>>415
ジーコは言い訳だらけだろ
自分が呼ぶ権限があるのにフィジカルが足りなかったとか。


あのぜんぶ選手たちに押しつける態度は、本当に殴りたくなったわ。
456名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:57.34 ID:1//1PMsx0
>>447
やり過ぎだ、と思う事はよくある
457名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:46:00.58 ID:rAo5s9KB0
ゴリはクラブで使われない理由がわかる
DFだと守備が駄目、ポジショニングがおかしい
SHだと突破力ない

あとあいつ強いボール蹴れないんじゃないか?
いつもグランダー
458名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:46:31.62 ID:MuIhMWan0
>>453
少なくとも橋は
クローザーとしては合格だろ
459名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:46:34.82 ID:SB2flUWL0
まず遠藤を斬る
そうすれば若手が目の色変えてボランチのポジション奪いにくるから
そうやってリアルに競争させて成長させないといつまでたっても茹でガエルのまんま
遠藤と心中ですわ
460名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:46:36.30 ID:ShzZP7sR0
>>12 本田が守備しないってお前何を見てるの?
461名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:46:38.88 ID:JuC3NgKD0
>>455
ジーコは選手だからね
監督の器じゃない
462名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:46:42.20 ID:JZIl1XR90
>>395
ザックはゴリがチームで干されている時でもなぜ使い続けたのか

それは3−4−3の適性があるからでしょ

高徳は長友を上げた時の左のオプションとして外せないよ

つまりユーティリティ性のない低知能な牛田は用済みなんだよ

コンフェデ後にわかるよ
463名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:46:44.14 ID:AqVsyu7s0
内田と長友の控えは駒野で決まりだと思う
どっちかのコンディションが悪ければ駒野でいい
464名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:46:59.69 ID:p0mz4+Jg0
>>455
ザックも言い訳でお馴染みので、ユベントス時代フルボッコされて解任された
465名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:47:05.28 ID:GOmtOJmIP
本田がボランチ介護しすぎたんだよな
香川に変わったらまるで使えない
466名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:47:07.75 ID:Wh6Q8oPl0
>>397
いや、J見てるから思ってないけど、
このポジションだけは、現状では誰が
やっても同じ(変わる選手が居ない)だと
思うし。なら、これまでチームに居た選手
の方がフィットしやすいだろうし。
もう、トぅーリオ、中澤、岩政先生等は
通用しないだろうし。
467名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:47:13.85 ID:MBPGsguU0
ジーコが言った「フィジカル」って、
フィジカルコンディションの事じゃなかったっけ?

よーするに怪我しすぎ、って話だったかと。
468名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:47:22.67 ID:12+rDvEd0
守れない点取れない動けない
マイクもう使い所無いじゃねえか
469名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:47:27.26 ID:VRaHaXRw0
駒野は好不調の波が激しすぎるのが欠点
470名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:47:31.36 ID:hHBWwBAw0
>>12
>特に本田、スタミナ無いのが致命的

さすがにこういうこと書くやつがニワカって呼ばれる
のは当然だなw アホ杉。
471名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:47:59.26 ID:Zws5v2mh0
>>435
足下の柔らかさは類い希なる選手だが怪我には勝てんな
472名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:48:08.93 ID:WILogpew0
お互い冷静にシュートしてると
日本が3-0で勝つことは無くても0-3で負ける可能性はあった試合内容に見えた
日本は立ち上がり弱すぎる
わざとピンチになってからスタートするのが癖なのか
473名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:48:10.57 ID:tm4MDbV/0
>>440
んなバカな
ポジション論とか部活レベルで雨の日とかにやってるよ
474名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:48:19.91 ID:MBPGsguU0
>>468
昨日は(今までよりは)良くなってきてただろ
475名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:48:28.04 ID:hmqii0DNO
>>392
李は若手じゃないから呼ばれないな
476名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:48:36.12 ID:k2nZQnch0
>>453
香川は本田いてこそだから絶対にいる
単独じゃ厳しいと思うがな
477名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:48:46.24 ID:a0Kx8HlsO
とりあえずコンフェデでどうするのか楽しみ
守備力上げなきゃ相手にならないのはこの前のブラジル戦で分かってるだろうし
478名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:48:54.95 ID:JZIl1XR90
自分の見たものしか信じない(笑)
こんな自己中なサイドバックは要らないだろ(笑)
479名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:48:55.61 ID:AqVsyu7s0
ゴリを右SBで使うなら
右にキープできる本田がいてボランチにカバーできる長谷部を使うくらい
そんな布陣にはならんからどうせ使われないけど
480名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:49:07.85 ID:aPHf7Cfk0
遠藤、長谷部、前田、今野
この4人は切ってほしい、
J2とか年寄りとかいらない。
481名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:49:09.87 ID:w/2s9MBW0
細貝はマンマーク要員だな
それ以外はベンチに座らせとけ
482名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:49:14.38 ID:k1cygvHI0
>>455
ジーコはしょうがない。
やっぱり監督は難しいもんだ。自分からすりゃ周りは自分より下手くそばっかなんだし
483名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:49:15.21 ID:gXTs1fhm0
夏にさしかかっている時期の中東の猛暑だから、いつも通り動けるのを期待する方がおかしい。
向こうは予選突破の可能性をかけて必死、
こっちは消化試合の上にコンフェデでのコンディションを念頭に置いていたりするだろうし。
給水タイムはかえってイラクの選手に利していた。
その中で勝てたんだから、上等では。
相手に荒いのはいるし、
ヲタのたちの悪い選手が今回出てないもんだから、スレもバッシング中心になってしまうんだろうけど。
484名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:49:34.79 ID:poCyFppL0
本田って中盤のサイドの崩しにもなにげによく顔を出すのな。
香川は全くやらない。
昨日も長友遠藤清武、酒井岡崎細貝のコンビも最悪だったけど、
本田がいればもう少しサイドにポイントが作れたんだと思う。
485名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:50:04.10 ID:icZTvUJE0
>>481
枠の無駄
486名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:50:04.89 ID:MP3aK2io0
>>445
意外とまじめなやつだな…

清武の方は新聞(とそれ読んだやつ)が言ってるだけで
怪我復帰すぐってのもあるけど本田の方はフリーになる動き増やすためのやつな
特に本田の方は守備出来ないとか言ってると笑われるぞ
487名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:50:12.39 ID:q0YrTbbXP
>>450
とは言っても当たり勝ってるとこあんまり見ないが
そもそも強く当たりにも行かない
488名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:50:13.83 ID:R7wM9uzQ0
>>481
ボール回せない日本は糞w
489名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:50:21.11 ID:SCyxSjHSO
一年だけポッと活躍する選手は毎年いる。酒井ゴリはその典型。
海外行く前から前年とは別人みたいだった。
490名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:50:33.12 ID:M2sFl8Ev0
ザックが遠藤を切るとは思えない
これまでの予選をトータル的に見れば外せないと思う
残念だが今大会は心中するんじゃね?
491名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:50:48.90 ID:MBPGsguU0
>>434
それはあるね。本田はサイドで起点作るのがうまい。

ザックの戦術を一番理解してるのが本田なのかもしれんね。
492名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:51:08.40 ID:j/H7im3U0
>>453
高橋って、どれだけ試合でたんだよw
それで不合格の烙印押すってかわいそうだろw
493名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:51:14.48 ID:R7wM9uzQ0
>>490
心中も糞も他に居ないし
494名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:51:31.12 ID:Eoy6+rb60
これ昨日の試合?

選手はともかく日本人の審判は糞だな

ttp://www.youtube.com/watch?v=mkReWcHQVKE
495名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:51:34.81 ID:JZIl1XR90
今日もUBを駆逐したな
496名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:51:50.69 ID:MuIhMWan0
>>484
その通りなんだよな
本田のキープ力で
他の選手が
スペースを空ける
スペースを突く
動き直しも出来るし
497名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:51:57.15 ID:x9h/Szds0
長友も休ませてほしかった
498名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:52:00.10 ID:p0mz4+Jg0
>>491
本田自身が監督のいうことを聞きすぎず。
というスルー発言してるんですが?
499名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:52:29.31 ID:u6MXMPD70
>>467
そういう意味だったのか
怪我しすぎという意味なら改善方法はあるね
500名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:52:33.25 ID:bVWHpAiv0
もしかして高槁が出場したら代表は無敗?
501名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:52:37.75 ID:R7wM9uzQ0
>>497
まだ本調子じゃないし自分からだろ
502名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:52:37.76 ID:MP3aK2io0
>>434
最近でかいの多かったし身長のせいもあるかも
503名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:52:40.82 ID:AqVsyu7s0
清武はのセットプレーのキックは良かったよ
自分で得点取るといいながら全然取れないのは困るけど
504名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:52:51.16 ID:lKbZqQRp0
いづれにしても、ザッケローニには
もっとチャレンジして欲しいね

代表チームを作り上げるのは時間が限られてるし、急に強くなったりしないのはわかるけど
1年あるんだから、それまでにやれることどんどん冒険したらいい
505名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:53:02.69 ID:j0Fp+FKt0
FWはスピードがあってなんぼ、高さだけで使うなんて何十年前の話だよ
506名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:53:37.76 ID:QhxeBRaEO
>>480
俺はお前みたいなヤツを切りたい
力が落ちてるとは言え、日本代表に貢献してきた選手達を、まるで要らなくなった玩具のように「切る」とかね
そんな幼児的なヤツに選手も応援されたかねぇだろうしな
507名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:53:37.90 ID:Zws5v2mh0
>>494
相変わらずだなw
508名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:53:50.24 ID:k1cygvHI0
>>484
ドルやマンうではよくサイドから崩しまくってたがw
全く動かない棒立ちの選手が悪い。
509名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:53:52.49 ID:SB2flUWL0
香川はPA付近で機動力で勝負する超攻撃ユニット
本田はセンターライン付近からPAという広範囲で守備にも攻撃にも活躍できる万能ユニット

現状、本田がいないと香川は自分の得意なエリアで全く勝負できないよね
香川と剣豪とは相性良かったはずなのに、昨日はあまりにも時間がなさ過ぎたな・・・残念
510名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:53:58.95 ID:MBPGsguU0
>>498
だから何やねん。変なとこに噛み付くなよw

ザックの戦術は「サイドで起点作れ」ってのが基本で、
それを一番うまくやってるのが本田だよね、という話をふまえて言ってるだけで。
511うんこ大貴族:2013/06/12(水) 09:54:06.79 ID:FwFEk8IN0
>>450
まじで?!
512名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:54:09.92 ID:8dwERlbP0
>>37
高地対策を他チームよりしっかりやってた。チームをサポートする全体の能力が勝ってたように感じる。あと組み合わせの妙ってあると思う。
513名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:54:34.87 ID:x9h/Szds0
>>501
それじゃ
左ひざは本当に治ったと思っていいんだろうか
514名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:54:35.08 ID:5bT/pq8n0
ブラジルって何度あんねん
515名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:54:49.06 ID:AqVsyu7s0
ザックはバックパスすると怒るな
どんどん縦に速い攻撃をしていけということか
516名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:55:02.83 ID:wdsmwYAH0
>>454
イラクのどこがいいサッカーだったんだよw
そもそも絶対に勝たなければならないホームでの大一番に消化試合の相手に負けるとか
その時点でゴミだわ。
517名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:55:19.37 ID:RHN4N4u60
ビックリするくらいつまんなかった
香川どこにいるんだと途中見失ったし
本田いないとこうなんかよ
518名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:55:29.58 ID:12+rDvEd0
本田が出れないときは香川も使わないほうがいいんじゃない
519名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:55:32.92 ID:BnryP5UH0
>>490
最後のアシストもそうだけど、
流れの中で点が決まるときは必ず遠藤を経由していることを考えると
本田以上に変えが利かない選手なのはおれの周りのサッカー経験者とかはみんな言ってる。
2chでは遠藤は過少評価されすぎだと思う
520名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:55:38.41 ID:MP3aK2io0
>>515
それ343のときじゃね
521名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:55:52.00 ID:MBPGsguU0
>>515
昨日のイラクのような戦い方を求められてる、と考えると分かりやすいかもな

迫力あるしスピーディーな攻撃ができるけど、
最大のリスクは「疲れる」って事なんだよねw
522名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:55:54.11 ID:yrYKBnbUP
酒井ヒロキは相当頭悪いだろ
523名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:56:13.82 ID:9N1/5yA3O
遠藤の縦パスは通れば凄いよ…でも強豪では読まれて起点にされる、仮に通っても凄い所だから合わなくてロストする

前線が受ける動きだしがないのも悪いけど
524名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:56:22.86 ID:MSMpdTEP0
コンフェデは調子はベストじゃないだろうけど、全員出すくらいでいい
高橋に代表される使わない選手呼ぶなら、ザックの能力を疑う
525名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:56:25.62 ID:z2LrYAwSP
遠藤が選手に支持されてるのは自分のプレイを邪魔しない執事みたいなもんだから
でも圧倒的に個で負けてる以上なにか+アルファ与えないといけないのに何もしない
機動力のない潤滑油はただの他力本願
526名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:56:35.35 ID:poCyFppL0
>>508
いや、香川がよく顔を出す最後の崩しに繋がるところの、もうひとつ後ろ。
527名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:56:55.38 ID:AqVsyu7s0
香川は本田やルーニーみたいに自分を使ってくれる選手いない機能しないね
個人で何でもできるタイプじゃないから
528名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:57:01.43 ID:gXTs1fhm0
内田大好きだけど
ゴリと長友をスタメンからはずして
内田ゴートクがいい♪

本田を神と思っているけど、香川は代表に不要!清武も乾もいらない。
ケンゴでいいよ♪♪
529名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:57:04.81 ID:MP3aK2io0
>>517
勝敗関係なく見てたから結構楽しめた
内容はお察し
530名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:57:36.50 ID:q0YrTbbXP
日本人で凄いCFWっていつになったら出るのかな?
3大リーグで得点王争い出来るような奴は永遠に出ないんだろうか
531名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:57:41.30 ID:XSxMGWr40
>>518
東と永井をサブで呼んでおいて本田が怪我や累積で出れない時は香川も外して関塚方式やればいい。
532名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:57:59.88 ID:L7DvB9hn0
>>17
イタリアとかタヒチに引き分けてるぞ
533名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:58:26.45 ID:lKbZqQRp0
>>524
高橋なんか、親善試合じゃなくて
今回は、公式戦で後半30分間出場とか、そういう使い方できたのにな
534名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:58:36.24 ID:MBPGsguU0
>>527
でも、今年に入ってからの代表の数試合見てると、
明らかにタフになってるよ。キープ力も上がってる。

ユナイテッドで見てる限りでは気づかなかったけど。

個人の打開能力が、かなり向上してきてる気がするわ
535名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:58:40.14 ID:vAamsND+0
なんで監督はジーコじゃなかったの?
536名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:58:43.44 ID:hmqii0DNO
確かに酒井弘樹は良かったな
内田より活躍が分かりやすいplayer
537名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:58:57.16 ID:Zws5v2mh0
>>511
まああの小野伸二が体力テストでは常にトップか上位だからな
538名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:59:07.57 ID:MBPGsguU0
>>530
森本がアーセナルで頑張ってるだろ!
539名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:59:11.58 ID:tm4MDbV/0
>>519
俺の周りでは
流石にいいパス出すけど、運動量落ちすぎだろと最近のパスミス酷いな、あそこまで足遅かったっけ?
運動量とスピードの話題がでない奴は間違いなくマジでサッカーしたことない
540名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:59:15.19 ID:urHgtolF0
まあ酷い試合でしたなw
541名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:59:29.36 ID:MP3aK2io0
>>530
大儀見
542うんこ大貴族:2013/06/12(水) 09:59:47.47 ID:FwFEk8IN0
>>537
ソースは?
543名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:59:50.06 ID:MuIhMWan0
>>518
確かにその時は

乾  堅剛  清武  岡崎

の並びでいいのかも
544名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:59:50.84 ID:byO3RxI80
ザック談「真司は、セカンドトップの選手」
ttp://web.gekisaka.jp/396019_120162_fl

唯一の収穫はこれだな
ようやく香川本来の実力が発揮されそうだ
545名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:59:54.70 ID:bxFxyV9E0
>>11
確かにね
代表チームへの緊張感の注入って難しいね
546名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:00:34.02 ID:xaROEffaP
>>541
女子は本場はアメリカだろ
これだからにわかは…
おまけに欧州なんてレベルは日本以下だ
547名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:00:42.89 ID:yNZkkSd3P
サッカー詳しくないんだけど
岡崎のシュートは普通レベルなの?見てて超絶反応でスゲーって思ったんだけど。
548名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:00:44.24 ID:AqVsyu7s0
香川は消えているというか消えながら得点したほうがいい
代表のトップ下だと消えているわけにいかんのが問題
549名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:00:52.17 ID:hmqii0DNO
>>530
当分は出ないかな
なにせ日本のサッカーキッズ達に憧れの選手を聞くと
MFだらけだから
550名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:00:54.93 ID:zLeb7ZrbO
遠藤、よう走った。
中東ってホント学ぶところが少ない。自チームですら誰もがナットクの二枚イエローって何だありゃ。監督に同情するわ。
551名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:00:55.58 ID:MP3aK2io0
>>530
3大リーグでレギュラー獲ってるのが吉田ひとりの段階でもう絶望してるのか
552名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:00:59.73 ID:3jAYcDLU0
553名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:01:08.16 ID:RAJiYWku0
本当に試合見てたのか
香川だけが戦ってたんだが
周りのやつが香川についてこれてない
554名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:01:19.75 ID:p0mz4+Jg0
>>510
選手がざっくを理解出来てないから良くなかったんだ。っていう意味じゃないんなら
(別に噛み付いたつもりもないけどw)
いいんじゃねw
555名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:01:29.52 ID:MSMpdTEP0
>>530
外国人との身体能力考えたらそれは懐疑的になるけど
意外にメッシみたいなのは可能かもしれない
556名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:01:38.31 ID:cV+8YL5X0
憲剛はスタメンで見たいんだよ
昨日みたいなキツイ天候は後半途中から細貝や遠藤がグダグダになって前にボール運べないし
両サイドバックは疲れて上がれないし
憲剛の良さが生きない
スタメンで見たいよ
557名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:01:40.48 ID:MP3aK2io0
>>546
おいアメリカは崩壊したろwww
558名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:01:44.29 ID:xaROEffaP
ID:MP3aK2io0
これに代表されるつまんねえおっさんギャグは寒すぎるからやめろよ
559名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:02:01.93 ID:zLeb7ZrbO
香川は生みの苦しみの最中だな。そのうち爆発すると信じてるわ。
560名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:02:06.34 ID:AqVsyu7s0
清武はドイツ上位クラブに出世は無理かな
大久保みたいに空回りするけど乾の突破力は面白いけどな
561名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:02:10.99 ID:vELTnMCk0
日本は削りあい苦手だな
WC予選はそういうの多いけど
562名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:02:11.94 ID:RoytsG/r0
ゴリが何度かクロスあげてたが、内田のへなちょこクロスに
慣れすぎてたせいか、すさまじい精度のクロスに見えたわ。
守備面ではゴリはダメダメだったが、駒野もいるし
もう内田はいらないだろ。
563名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:02:32.27 ID:xvFlU9SW0
ゴリラは上がって取られてカウンターになってるのにチンタラ戻るよな
割り切りが凄い
564名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:02:41.03 ID:PVJ0cihX0
正直もう負けろって思った
酒井?がPA内で相手引き倒したとき、思わず「PKだ!」って叫んじゃったよw
565名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:02:43.50 ID:hmqii0DNO
>>541
女子はサッカーの広がりが男子ほどじゃないからな
凄いとは思うが
566名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:02:58.27 ID:SB2flUWL0
本田がいない時は
最初から剣豪トップ下で香川左でいいのに
香川トップ下はもうヤメロと言いたい
567名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:03:15.10 ID:p0mz4+Jg0
一対一でイラク相手にあれだけやられたら
W杯クラスにボコられるのも目に見えてるな
568名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:03:17.48 ID:u6MXMPD70
>>547
凄いと思います
シュツの岡崎ならもしかしたら外していたかもしれません

>>548
ドルの1年目なんて消えていた時間が長い方が得点してたもんなぁ
569名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:03:23.19 ID:AqVsyu7s0
内田は身体が強くなったね
ゴリは長身だけどコロコロ倒れるから泣けてくる
570名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:03:34.52 ID:ChU1GlYn0
イニエスタ          シウバ
         セスク

    アロンソ     シャビ
         ブスケツ
アルバ             アルベロア
      ピケ    ラモス 
       カシージャス
571名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:03:43.03 ID:MBPGsguU0
>>554
昨日の試合はさておき、本田がいない時の最大の欠点は、
攻撃が中央に寄り過ぎること。

香川、乾、清武、岡崎が、それぞれ中に入りたがるタイプだから、仕方ないんだけどね。

で、ザックは常に「ワイドに攻めろ」と言ってるでしょ。

という現状を踏まえて、「本田は(攻撃陣の中では)一番理解してるのかもね」と言ったの。
572名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:03:49.11 ID:5kc2WatN0
香川って実は、本人が思ってるほどパスセンスないのかな
スペース見つけるのはうまいのかもしれんが、スルーパスに怖さがないんだよな
かといってPAに貼り付けとく選手でもないし、使いどころが難しいねえ
573名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:03:51.30 ID:hmqii0DNO
>>544
香川トップ下に決まり?
本田をワントップにするの?
574名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:03:52.07 ID:j6uKYHBM0
>>463
まあ駒野はFKやミドルも蹴れるし中の絞りとクロスやフィード以外は内田より上だからね
晩年になって多彩な能力身に着けて本当に伸びてる選手
ただこの人が居るとレベルが低くも無い若手SBに出番が無くなる
今はショボイけどゴリは内田と同じで4バックの中を絞れる人材になってもらわないと困るし
ゴートクは攻撃だけじゃなく長友みたいに守備もやれるようになってもらわないと困る
本大会じゃないコンフェデだからこその苦渋の選択
575名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:03:53.79 ID:Wh6Q8oPl0
本田やら長谷部やらが居ないとサッカーが落ち着かないね。
遠藤は年齢的なもの(疲労も含めて)と共に、J2でやって
る事で、おかしくなったんじゃないかい?
J2の選手、すごい勢いで寄せてくるのに、遠藤に対しては
最後のところで「遠慮」が入るもんで、楽にボール捌けてるし。
あれじゃ、体が楽を覚えちゃうよ。
まだ、J1で転ばされてる、今の俊さんの方が可能性を感じるw
576名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:03:53.88 ID:idD7q0t80
内田はクロス上げる前の謎の間で大体ブロックされるだろ
577名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:04:04.73 ID:9x63SmgzO
録画見たが岡崎すげえな
あの熱さで守備に攻撃にと走りすぎだろ
578名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:04:24.25 ID:xaROEffaP
>>557
今年復活したNWSLはドイツの4倍以上の客入りだぞ
といっても4000弱くらいだが(ドイツは890人程度
欧州はマジで日本よりはるかに寂れている
お前みたいにつまらねえギャグ言うやつに限って
現状認識が全然だからな
だからおっさんは駄目なんだよ
おまけに女子はどこもセミプロだ
アメリカですら副業で学校のコーチとかやってそれが本職状態
女子サッカーはそんなもん
むしろ日本が一番発展しているくらいだ
579名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:04:26.31 ID:MBPGsguU0
>>573
セカンドトップ≠トップ下


って事だと思うよ
580名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:04:29.13 ID:YbdFYbBlP
ザッケローニが無能だってお前らもわかったろ
イラクなんか国内組だけで勝てなきゃダメだろ
20年経ったのに進歩してねえ
581名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:04:35.22 ID:Xu+Pcjb40
あれだろクラブで練習、試合、代表で練習、試合。ワールドカップ出場決めたんだし俺たちの役目は終わった。もうええやん休ませてーや、って気分なんだろ。
労働組合みたいなの作ろうとしてた選手も選ばれてんだししかたない
戦う集団なんてテレビやインチキライターが勝手に言ってるだけ
582名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:04:44.49 ID:1//1PMsx0
>>486
接触を避けるのと守備が出来ないのはまた別の話
怪我してんだから無理ないけど怪我する前とは明らかに違うし誰も本田に体ぶつけるような守備要求してないよ
本人もクラブでのボランチ起用に不満持ってるみたいだし本田がこなす守備のタスクはフォアチェックだけでいい
ただでさえ満足に出場できない状態なのに本番前に潰れられたらもうどうにもならんから寧ろ接触は避けて欲しい
あと清武は試合見てたら叩かれるのわかるでしょ
583名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:04:48.92 ID:mwUhV8h5P
パスをこねくり回して点が取れない懐かしの日本代表が戻ってきたな
06年WCの再現あるで
584名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:04:54.34 ID:Fan5vPBx0
ハーフナーと酒井ゴリラはもう二度と代表に呼ばなくて良し いらない
長友はしっかりコンディション治せ
細貝はクラブでボランチでレギュラーとれ
香川はもっとプレミアで活躍しろ
本田は調子のんな
岡崎はがんばれ
585名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:05:13.59 ID:MP3aK2io0
>>578
フランスは?
586名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:05:15.59 ID:rEHQ3ZdP0
>>564
それと前半の長友のもPKでも全くおかしくなかったね
伊野波が良かったっていう人はその防いだピンチも自体が
伊野波自身が競り勝ててないから起きてることを忘れないで欲しいね
587名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:05:19.98 ID:urHgtolF0
>>564
おれもイラク応援してたわw
588名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:05:22.76 ID:WHGICnzG0
>>26
確かにハーフナーは酷かった
でも、前田が交代してからどうなった!?
試合に出続けてた奴は皆、暑さでスタミナが持たず疲労困憊
スプリントも相当、数を減らして、考えながらしないとどうしようもない状態だった

周りが疲れてる中にフレッシュなはずの前田が入ってどうなった???
どんな役割を果たしたんだ!攻撃が活性化したか?前線の積極的な守備で仲間を助けたか?
ボールが前で収まるようになったか?積極的な仕掛けやシュートが見られたか?

俺には全くの空気で、何してたのか!?すら記憶にないほど役たたずでしかなかったぜ!!
確信したよ!前田なんて要らない!!ハーフナーは確かにボールの収まりが悪くて弾いてばかり居たけど?
高さのオプションは必要だから外せない。先発ワントップは、豊田でも柿谷でも誰でも良いから前田以外を
早急に起用してテストすべきだ
589名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:05:33.13 ID:Sj0HcufBO
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   お 前 ら も セ ル ジ オ さ ん と 同 じ や な w w w
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
590名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:05:36.80 ID:AqVsyu7s0
ハーフナーはロングボールに競り負けたら外していいよ
それくらい割り切って高さを活かす仕事をさせないと意味が無い
591名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:05:40.56 ID:G8RKOqmvO
香川より剣豪のがマシみたいに言ってる人達は具体的にどこを見てそう言ってんの?
剣豪が入った後も悪い流れは断ち切れなかったし右サイドでロストを繰り返してただけな気がすんだけど…
ぶっちゃけ香川と大差ないでしょ
592名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:05:44.35 ID:xaROEffaP
>>565
広がり以前に女子はアメリカが世界一
欧州は日本以下な地域ばかり
つまんねえギャグ言っているおっさんが寒いだけ
欧州なんて観客1000人が大入りレベルだし
593名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:05:54.09 ID:ONTlIcOp0
日本のワントップはDF表記でいい
594名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:06:02.16 ID:Zws5v2mh0
>>544
やっとかw
595名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:06:33.52 ID:3DaWDrVC0
>>580
ザックが無能なわけないじゃん

他に誰ならいいの?
セルジオさん?
596名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:06:36.60 ID:idD7q0t80
>>593
まさにつりおでいいってことか
597名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:06:41.09 ID:GOmtOJmIP
このスレで暴れてる
内田BBAと内田アンチどうにかならんかね
内田スレでやってくれよ・・
598名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:06:45.30 ID:pu5gN0qP0
つまんないから寝ちゃったよ(´・ω・`)
結局勝ったのか、浪速友あれ良かったね
599名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:06:46.16 ID:7JCOtXzF0
>>593
伝統のDFWか
600名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:06:50.95 ID:xaROEffaP
>>585
フランスなんてもっとズタボロだよ
平均観客動員が588人
12クラブ中11クラブが平均観客動員1000人以下
10クラブが平均観客動員500人以下
601名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:06:54.92 ID:Zws5v2mh0
>>542
代表のは芸スポで見た
チームのはオランダの新聞かもしれん
602名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:07:11.33 ID:p0mz4+Jg0
ハーフナーはまさに木偶の坊
603名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:07:20.10 ID:L5jxJhCuO
>>589
セル爺今回あっさり流したじゃん
604名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:07:22.10 ID:XSxMGWr40
名波が指摘してたけど香川がトップ下に入ると流動性が無くなる。本田はスペースを空けて香川や岡崎に
スペースを使わせたりサイドに流れてポジションチェンジしたりするんだけどなぁ。香川は中央に居座って
しまうよね、こんな言い方は嫌だがいわゆる地蔵プレーだわ。
605名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:07:31.57 ID:wdsmwYAH0
>>596
今の闘莉王は好守にゴミ。
606名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:07:34.35 ID:JTiDPHEJ0
>>566
清武との連携プレーも左に流れてからだったし
サイドに居るときのがいい動きしてるよな
607名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:07:34.71 ID:MP3aK2io0
>>582
> 接触を避けるのと守備が出来ないのはまた別の話
守備が出来ない=接触を避ける論は俺じゃないぞ?


301 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 09:28:23.38 ID:1//1PMsx0 [1/6]
清武にしろ本田にしろ遠藤以上に守備出来ないからな

314 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 09:30:12.52 ID:MP3aK2io0 [1/15]
>>301
清武も本田も守備いい方のMFじゃね

334 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 09:32:12.59 ID:1//1PMsx0 [2/6]
>>314
その二人は接触避けるタイプ
608名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:07:40.58 ID:tm4MDbV/0
>>590
そうなんだよ
ハーフナーはマジで被害者
オランダで飛び出しとヘッドで点取ってるのに足元のゲームメイク役とかで叩かれる
佐藤も同様の被害者
609名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:07:41.14 ID:ChU1GlYn0
  エルシャーラウィ  バロテッリ
       モントリーヴォ
   デロッシ       マルキッジオ
          ピルロ
キエッリーニ            アバーテ
      ボヌッチ  バルザーリ
         ブッフォン
610名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:07:41.60 ID:p0mz4+Jg0
>>595
残念ですが無能です
611名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:08:09.42 ID:ZyHSMQuC0
>>555
歴代最高選手のメッシをつかまえて何を言ってんだよw
612名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:08:12.53 ID:g/vWjx47O
はっきりいってハーフナーは場違い。皆と目指してるものが違う
613名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:08:27.59 ID:Zws5v2mh0
>>595
下は典型的な無能w
614名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:08:30.49 ID:MP3aK2io0
>>600
でもリヨンは入ってるよな
なんで集客数の話になったんだっけ
615名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:08:35.39 ID:daT3ALfk0
>>455
会見の原文読めば別にジーコは責任押し付けたわけでも言い訳してるわけでもなく
まっとうに問題点について語ってるだけだぞ
むしろメディアの方が敗戦の責任全部押しつけてまともな発言まで言い訳扱いして
議論を封じちゃったんだよ
616名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:08:40.22 ID:poCyFppL0
本田をCHに入れたアンカーありの中盤ダイアモンドで、
岡崎香川のツートップでやれよ。
もう乾はトップのオプションでいいだろ。
617名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:08:47.33 ID:hmqii0DNO
>>579
違うのか
CFWがダメだから本田を使って香川トップ下なのかと
618名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:08:56.18 ID:qEAvQj8w0
>>590
>>608
良いレス。ちゃんと選手の特徴を理解してあげようという好感が持てるレス
ただただ、結果残せないからと理不尽な叩き入れる変な奴らとは違う好レス
619名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:08:58.60 ID:+5CiYUMh0
>>560
オリンピックで活躍してた頃、清武出せ出せいわれ

>>564
内田が代表に定着してた頃、酒井を出せ出せと言われ

>>543
乾、ちょっと格下相手にドリブルで抜けただけで出せ出せといわれ

結局、ザックの目は正しかったんだな
620名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:09:10.84 ID:RoytsG/r0
ハーフナーはアジアレベルでしか電柱できない。
細貝はボール奪取はできるけど奪った後がダメ。連携の面で
足を引っ張っている。
内田はもう不要。人材豊富なSB陣のなかでさしたる長所もない
右しかできないこいつを使い続ける理由はもうない。
621名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:09:24.80 ID:ZahCY+N70
前線でしっかりボール収められるのが結局本田しかいない

ボールが収まるFWがいれば2列目の優秀な選手達が前を向いてプレーできるのに勿体無い
この問題は誰が監督になってもそういう選手が現れない限り解決しない

ハーフナーは待望の大型FWだけど技術の問題以前に気持ちで負けてるのが残念だった
622名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:09:25.54 ID:1//1PMsx0
>>607
ボランチが要求されるような守備は出来ないでしょ?
チェスカでもそれはやってないよ
623名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:10:44.39 ID:MBPGsguU0
>>617
本田とのポジショニングの違いについて聞かれた答えだしね
ザックは明らかに香川をFWだと見てるんだろうね。

香川が真ん中の時は、2トップのような形を想定してるんじゃないのかな
624名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:10:44.63 ID:p0mz4+Jg0
ザックの見る目のなさと采配のムゴさに辟易
625名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:10:45.95 ID:yrYKBnbUP
>>415
フィジカルを活かせるだけの最低限の脳みそがあることが前提の話だろ
626名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:10:48.87 ID:cCwsR2EP0
しかしジーコにそっくりだわザックジャパン
戦術無し、選手のオプション無し
戦術無いからとりあえずサイドが上がってゴミみたいなクロスを上げ、中央には香川岡崎のチビしかいない。

ゴミみたいな試合展開で、なんとなくツキで点が入り結果だけはついてくる。
ワールドカップでボコボコになってグループリーグ全敗するパターンだわ。
627名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:10:51.28 ID:hmqii0DNO
おまえら昨日はコンディション最悪だったのを考慮してやれよ

暑いし砂混じりでヒューイが動いたのかと思うぐらい風が強くてサッカーやるコンディションじゃなかった
628名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:11:04.23 ID:A1KzKKBe0
そろそろCKからも得点が欲しい。
629名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:11:04.99 ID:/E2SATuy0
>>40
最近調子悪いけど
ポストや繋ぎは歴代みても上位に来るぞ
まぁ超劣化版ミリートって感じだけどな

表情見てる感じ、自信無くしてるっぽい
チームメイトとは上手くいってるんだろうか・・・
本田も全然使おうとしないよな
630名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:11:17.30 ID:xaROEffaP
>>607
清武が体をはらないのはドイツでも散々指摘されているよ
戦わない選手という評価が定着中
>>614
リヨン女子も全然はいってねえよ
平均で2400人くらい
活動休止したWPS最終年の平均が3500とかそのくらいだったはずだから
それに余裕で負けているレベル
日本でもこれ以上にはいるクラブはあるし
631名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:11:21.47 ID:+L6vMbbF0
これはヤバいね
ま、本番は例の如く超引きこもり&カウンター戦法で行けばおkでしょ
ブチ破られたら諦める
632名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:11:21.70 ID:p5nvcDv3O
取りあえずハーフナーでしょう

途中から香川でさえノーチャンスと思ってか、パス出してなかった
633名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:11:29.26 ID:RLnIBWQf0
ゴリは来季もクラブでSBスタメン取るの無理だろうなー
ポジショニングおかしだろ
いちから教えないといけない言葉の通じない外国人選手にDFさせるか?
634名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:11:36.01 ID:SB2flUWL0
>>576
内田は空間把握能力が並なので一度見渡さないと味方を発見できないんだからしょうがない
中田ぐらいの空間認識能力があればいちいち確認しなくてもいいんだろうけど
たまに何も見ずに適当に蹴っていいとこいくからいつもそうすればいいのにね
どうせ確認してもそこにボールいかないんだからw
635名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:11:40.35 ID:cM1mSBk90
レーシック失敗で調子落とした本田なしの
チーム作りが必要だな
636名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:11:43.80 ID:Qy7sZy8e0
アジアで苦戦してるのは相変わらずで何の変化もないw
637名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:11:52.48 ID:Jk4s8ykW0
基本的に日本が点とるのはカウンターなんだよ
回してじっくり攻めるサッカーじゃない
638名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:12:05.34 ID:p0mz4+Jg0
>>628
あの怖さゼロのショートのオンパレードは
誰の意見?
639名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:12:13.49 ID:urHgtolF0
結局ゲームを支配できる男が本田しかいないのよね
640名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:12:19.04 ID:97j576i40
>>18

勝ち点も得失点差も断トツで1位突破を決めてるチームの選手よりも
勝ち点最下位で得失点差もマイナスな予選落ちしたチームの選手のほうが
優れているとかサッカーなめんな。

猛暑の中、疲労困憊になりながら半泣きで必死に攻撃しても
主力を大分落として省エネサッカーやってる日本に通用せずにウノゼロ負けしたのが現実やろ。
641名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:12:22.70 ID:kvQpLxnY0
>>235
内容は散々既出だけどこれはうまい表現だね
642名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:12:23.29 ID:AqVsyu7s0
ミドルシュートが入らん
とにかくパスを繋いでゴールに近づく戦術では限界がある
643名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:12:45.51 ID:Xu+Pcjb40
ジーコの時はサイド攻撃のワンパターン、ゴール前でアイデアがない、シュートうたない、うっても外す
今はそのすべてが改善されてるよ
644名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:12:48.88 ID:xaROEffaP
>>633
ポジショニングがおかしい以前に守備の責任感がないからな
もうどうにもらなんだろ
645名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:12:59.86 ID:MP3aK2io0
>>622
最近守備やれてないてるのはまだ動けるようになるとすぐ試合で使う
アホのスルツキのせいだろw
復帰戦はさすがにフルじゃなかったけど

こないだのオーストラリア戦もさすがに復帰3-4日で2試合目だから動いてなかったけど
ボールロスト減らすやり方取って守備貢献してたと思うぞ
646名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:13:00.65 ID:j6uKYHBM0
>>584
日本に高さが必要なのにハーフナーとゴリには厳しいが細貝に甘いのが理解できない
仮に足元が上手いチビを全員並べても結局空中戦を戦えずブルガリアやオーストラリアみたいに相手がニヤニヤしながらグラウンダーのみパスコース切ってくる
細貝みたいなのは意味なく拘って無駄だと思うがその二人は他に高さある使える人材連れてこない以上必要だとは思うよ
意識して登用しなきゃいよいよ日本代表は180以上が一人も居ない中盤5人並べた以上のアホなことをやらかしかねない
647名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:13:07.32 ID:cV+8YL5X0
>>591
>右サイドでロストを繰り返してただけな気がすんだけど

香川や憲剛がどうこうより右サイドとボランチの力不足なだけでは…
648名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:13:25.08 ID:HA8U6F740
ザキオカのゴール映像どっかでみれる?
649名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:13:42.68 ID:MP3aK2io0
>>630
2400人入ってたらすごいと思うのは俺がにわかだからか
650名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:13:51.03 ID:cCwsR2EP0
>>643
横パスで手詰まりになって遠藤が入る予感が無いゴミミドル打つ流れだったけど
何も見えてないのか、アホは
651名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:14:09.19 ID:r5iF+uTg0
ハーフナーってボールから逃げてばかりじゃねーか 
もっと足技できるやつ使えよ なんだあの高校生サッカーみたいな動きは?
652名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:14:18.20 ID:AqVsyu7s0
ゴリはレイソルでも五輪でも攻撃しか期待されていなかったし
やはりSBは守備ができないと単なる穴になる
653名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:14:21.15 ID:xaROEffaP
>>622
本田はまずバイタルのスペース埋められないだろうしね
654名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:14:31.61 ID:L5jxJhCuO
>>638
今回はアジア相手だからそう思うんだろうが
相手高いのにちびっ子だらけでCKそのまま入れる方が怖さゼロ
655名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:14:41.77 ID:3daF6PcL0
コンフェデでブラジルと引き分けた結果だけ持ち上げてる奴が居るが
内容だけ見たら10点は取られても不思議じゃなかったということを忘れるな
656名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:14:56.55 ID:hmqii0DNO
>>623
ならボランチらがもっと香川にラストパス出して欲しかったわ
香川シュート打てる状況が無かったからさ

香川は縦パス受けてゴール決められる選手だから
657名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:14:59.19 ID:zv2hqyQLO
ほんとつまんねー試合だったな。格下相手に枠内シュート何本打てたんだよ。
658名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:15:00.72 ID:k2nZQnch0
点取れそうなのが本田、香川、岡崎
これしかいないのは笑えるよな
本当はJから調子いいの引っ張ってくればいいんだけど、
ザックはそういうのしないからな
659名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:15:15.93 ID:PBMfLwZG0
地味に長友が怪我して劣化したのが痛い
660名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:15:26.05 ID:zY1HdfM5P
吉田とコンビのCBや右SBで出た時は常に糞だった伊野波が良かったのはなんでなんだろ
周りが控えの細貝酒井宏で得意のカバーリングが生きる場面が多かったからかな
661名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:15:37.10 ID:MBPGsguU0
>>648
はい
         ____
        |     |

            ↑
            |
            |
  遠藤−−−−→○ シュート!
            岡崎 
662名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:15:37.94 ID:JddTirCM0
やっぱりサイドハーフどっちかにはドリブル仕掛けられる奴がいるわ
南アの時の名前忘れたけど目つきの悪い芸能人のネーチャンとデキ婚した奴おったやろ
ああいう奴がほしい
663名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:15:40.52 ID:MP3aK2io0
シュート数はイラク10の日本9だったかな
枠内ほんといくつ飛んだんだ
664名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:15:47.86 ID:UEtTtHSM0
ハーフナーを土壇場で投入する手法は
ジーコが巻をそうしてた様に
微塵も効果ないから本番では止めろ
665名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:15:48.95 ID:gxDLgxDX0
イラク人のfacebookみてきたがかなり沈んでるなあ
W杯は遠い夢って
ユニスらみんな代表引退するらしいね
666名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:16:04.16 ID:AqVsyu7s0
長友は膝が万全じゃないと思う
半月板は選手生命に関わる部分だし無理しないほうがいい
667名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:16:11.11 ID:MP3aK2io0
>>661
わかりやすい
668名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:16:27.20 ID:W6+nfkOQP
内田のゴミDFには我慢ならなかったが
ゴリのDFはザル以下だったという。しかもスタミナ切れて上がりっぱなしになり今野がその尻ぬぐい。
PA近くで横パスして相手に奪われて決定的チャンスを作る始末

二度と呼ばなくていいレベルだよあれは
669名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:16:33.60 ID:xaROEffaP
>>649
本当しょうもねえギャグは言わないほうがいいよ
色々と失礼だしな
以後学習して二度とやめなよ

ちなみに2400人なんて入っても別にすごくねえよ
J2の最下層のクラブでも平均でもっと入るしな
プロとしては普通じゃ運営していけないレベルだろ
INACですら採算ラインの平均観客動員はもっとうえだしさ
670名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:16:38.53 ID:HA8U6F740
>>661
サンクス


もうちょっと動いてるやつない?
671名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:16:39.22 ID:yrYKBnbUP
>>574
ゴートクは期待できるがヒロキの方は無理だろ。絶望的に頭が悪い
それでも戦う気持ちがあればマシだがそれすらもない
672名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:16:43.91 ID:/E2SATuy0
>>661
歓声まで聞こえてきた
673名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:16:46.28 ID:Fan5vPBx0
>>658
さすがにJでの活躍はもはや代表レベルでは信用のおける指標じゃない
ましてや現在では海外クラブのスカウトが目を凝らして見ているJにおいて、
移籍の話すら沸かないレベルの選手はやっぱりザッケローニも選ばない
もうテストの時期は終わったし
674名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:16:49.98 ID:tm4MDbV/0
>>643
今はサイド攻撃が激減してますけど??
サイド使わないからPA内のDFをつり出せないのにミドルも打たないし
675名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:16:59.03 ID:cV+8YL5X0
本田と憲剛
香川と憲剛
の縦の関係が見たい
ボランチの憲剛でいいだろ
676名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:16:59.39 ID:lKbZqQRp0
>>662
松井のことかw
まあ、あーいうトリッキーなことやる選手がチームに1人いてもいいと思うが
ザッケローニはあのタイプは呼ばないだろうな
677名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:17:04.69 ID:X3ZcywfG0
今のザックジャパンは林先生敗因3ヶ条に正に当てはまってるな

情報不足・・・活性化できる選手が把握できてない
慢心   ・・・W杯ほぼ当確になった途端酷い試合連発する
思い込み・・・固定メンバーが怪我や劣化はしないと決めつけていた
678名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:17:05.48 ID:ZVDj2crh0
アジアのアウェーなんていつもこんな感じだろ
いちいち文句つけてる奴はまじでアホなんちゃうか
679名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:17:20.86 ID:YEXtQyYw0
意地でも本田を認めたくない人がいますねw
680名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:17:24.30 ID:XSxMGWr40
>>661
的確w
681名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:17:25.89 ID:a6HTGqTLI
砂漠でのサッカーは見ててイライラするからもうやめてくれ
682名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:17:26.03 ID:MP3aK2io0
>>665
日本微妙て言ってたけど行けるんじゃないかと思って盛り上がってたからなw
683名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:17:55.11 ID:E3fwV/Ls0
コンフェデでタコ殴りにされて叩かれまくった方がいい
今の代表代わり映えしないから選手もどっか安心してプレーしてるだろ
684名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:17:57.18 ID:RoytsG/r0
>>665
それでいいと思うよ。
中東のサッカーはいくらなんでも時代遅れすぎる。
そのうち東南アジアにも負けるようになるんじゃないの。
685名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:18:19.08 ID:RLnIBWQf0
ハーフナーのマーク外す動き見てスペースに高いボール蹴る奴いないんじゃ
ハーフナーも突っ立ってることしかできないだろう
686名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:18:26.77 ID:MP3aK2io0
>>669
男子と比べんなw
687名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:18:28.25 ID:jcmn9JtE0
お前らがホンダホンダ言うからザック怒らせちゃったね

本田いなくても勝てる事証明したから、もう代表から外されちゃうね
688名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:18:29.39 ID:AqVsyu7s0
3ボランチで本田の1トップで本番もあるな
アンカーは阿部ちゃんみたいに頭のいい人使わないと厳しいね
689名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:18:36.84 ID:MBPGsguU0
>>656
昨日の試合に限って言えば、イラクのハイプレスに苦しんでたのは間違いなくて、
そのせいで、攻撃のスタート地点が常に低かった。
ボランチから香川にいいパスは何本も入ってたんだけど、
ボランチがパスする場所、香川がもらう場所が常に低いせいもあって、
香川のいいところがあまり出なかったんだよね。

よーするに、ハイプレスにやられた、という試合だった。
690名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:18:37.22 ID:j6uKYHBM0
ゴリは終盤の扱われ方見るか限りクラブで来期はレギュラー取るぞw
代表ありきでチョコチョコ走ってTV映りいいだけで空中戦軽んじる代表厨と違って見るべきところが違う
ハーフナーにしてもそうだがCBのイノハのフィードの駄目さに一切注目しないのが代表厨らしい
散々イノハの酷さを指摘してる人も居たけどそういうのは見ないからなぁ
昔と違ってフィテッセじゃ空中戦強いのに何本ハイボール入れたか録画を見返したらいいw
691名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:18:56.19 ID:BOJmGMGbT
こんな勝利我慢できない
もっと点とれ
ハーフナーは外せ
692名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:18:57.17 ID:W6+nfkOQP
>>683
ザッケローニがメンバー固定化して競争無くしたからね。選手に緊張感が皆無。
ミスってもニヤニヤ。

遠藤の代わりを全く探さない次点でお察し。
693名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:18:58.66 ID:RJL/c2g4O
ハーフナーていじめられる雰囲気をもってるよな
どんくさくて
694名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:19:10.78 ID:Fan5vPBx0
>>662
サイドは本当に問題だと思う
トップ下議論の前にサイドがどうにもならんよ
岡崎はともかく、反対側があかん
本田がトップ下なら香川だからいいんだけど、
じゃあ香川が真ん中の時は?となるとキツイ
695名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:19:39.54 ID:WEuXRq3pO
イラク荒らすぎ
特に17番あたり
香川が怪我しないかハラハラしたわ
696名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:20:03.97 ID:xaROEffaP
>>686
馬鹿
女子のINACでも平均2400じゃ採算ラインに乗らないんだよ
採算ラインに設定している数字よりだいぶ低い数字だから
いい加減つまんねえギャクはやめろよ?
失礼だからな
おっさんは空気が読めねえからな
だから色々わざわざ指摘されるんだよ
697名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:20:10.33 ID:SB2flUWL0
ハーフナーはコンフェデ3試合全部先発させろ
それで見極るべき
698名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:20:15.91 ID:jcmn9JtE0
調子乗って失点ミスする内田、吉田もゴリ伊野波で充分だな
特に内田はスタメンじゃなくていーわ
699名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:20:29.12 ID:tRhH/sRq0
CBが釣男だったら「替えてよ!あの電柱!!」って言ってただろうな
700名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:20:30.69 ID:A1KzKKBe0
第三国だし、客が少ないのはしょうがないだろ
701名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:20:44.49 ID:MBPGsguU0
>>694
超同意

今の一番の問題は、純正サイドプレーヤーがいないことだよね。
ウイング欠乏症。
702名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:20:45.43 ID:aG+dEjts0
本田はアジア杯でボランチのお守りをしてあげないと日本代表が機能しないと悟った。
香川はタイプ的にそんなこと出来ないから上手くいかない。
703名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:20:55.43 ID:zY1HdfM5P
酒井ゴリは岡崎のとこは駄目なのか、今の状況で岡崎外すのは難しいが
クラブでもSBより前目の方で攻撃に重点置かせた方が良いプレーみせてる
704名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:20:57.61 ID:idD7q0t80
おい
イタリアメキシコに辛勝予選突破したからって調子に乗るなよ
ブラジルには開幕戦で虐殺されたんだから
705名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:21:00.64 ID:WHGICnzG0
>>192
遠藤の代わりなどという発想、コンセプト自体がアジアの最終予選を超えれば不要
遠藤がこれまで有効だったのは、圧倒的に日本がボールを持てるアジア相手の戦いだったからだぜ
多くの時間を遠藤を中心にちんたらボールを廻して、攻めてるのはアジア相手にはリスクが低くて
安心、安定感のある戦い方

でも、これからは日本が有利にボールを持てる訳ではない。寧ろ、ボールを支配されて攻められる立場
ザル守備で介護が必要な遠藤なんてそれ自体がお荷物
攻撃も日本が厳しい状況では、遠藤を必ず経由する遅攻では、相手を崩しきれない
数少ないチャンスを潰すだけになる
昨日の得点でも、結局は数的優位の速い攻め、カウンターからの得点
日本が強豪に対抗するのは、中央を不安なく守れるボランチで失点を防ぎ、手数を掛けない速攻を
上手に駆使して対抗して行く以外にない

それにしても昨日の遠藤には笑ったよw優しいパスって敵に渡す為に使うものだったんだな?
精度の高いパスというのはあさっての方向に蹴ることだったんだな!www
706名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:21:06.83 ID:rEHQ3ZdP0
>>697
代表にとってもハーフナー自身にとっても飛んだ罰ゲームだな
707名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:21:14.66 ID:xaROEffaP
>>692
ザッケローニは首にするかないだろうな
わかりやすく無能だからな
日本でもクラブならとっくに更迭されているわ
708名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:21:23.76 ID:iwKpNueI0
ショートコーナーでも結局ゴール前にボール放り込まないといけないわけでチャンス潰してるだけなんだよな
709名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:21:26.76 ID:AAkLWEPr0
サッカーの監督は情が出たら終わり。
どんな功労者だろうが劣化したら即切る
710名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:21:30.03 ID:AqVsyu7s0
細貝は啓太みたいに次のプレーを計算できないね
浦和で最高の見本がいたのに
711名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:21:30.21 ID:xLXNlC0PP
>>694
ていうか香川が真ん中て言うのがキツイ
香川から出る動きがパスでも切り込むんでも
どうにも範囲が狭いんだよな
右にも左にも振らないし かと言って縦に抜けるわけでもない
712名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:21:43.42 ID:MP3aK2io0
>>696
p様はさすがだな
713名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:21:49.06 ID:UEtTtHSM0
結果、点が入ったけど
遠藤のパスには従来の日本代表メンタルを見た
さすが柳沢世代
714名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:21:52.86 ID:65KjL7jN0
本田ってただのキープ地蔵だろ
なに持ち上げられてるんだろ
ヨーロッパじゃ相手にもされてない
715名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:22:08.20 ID:Fan5vPBx0
>>701
宮市くんが今年1年怪我なくレギュラーでプレミアで出れたらもしかしないかなあって思ってる
アーセナルファンの妄言だけどね 一番の可能性がこれかなと
716名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:22:13.57 ID:aQn5DejF0
代表で本田がやってるトップ下は本質的にはセントラルだからね
香川に同じ事やらすのは香川の良さを消すからトップ下にいれないほうがいいよ
717名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:22:16.73 ID:RLnIBWQf0
>>690
ブンデスのSHとしならレギュラーの可能性あるかもね

ゴリは試合勘の問題なのかそうじゃないのか知らんけど
90分のペース配分と試合の流れを見通す眼が足りない
この辺りをベテラン駒野や国際試合経験豊富な内田と比べるのは可哀想なのか?
718名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:22:32.87 ID:AqVsyu7s0
宮市は1年間スタメン張って頑張って欲しいよ
大津はJリーグに逃げようとしているらしいけど
719名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:22:41.16 ID:MP3aK2io0
>>670
661みたいにわかりやすくないこんなのしかないけど
http://www.youtube.com/watch?v=Z6pCyw73VSU
720名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:22:52.58 ID:FhPie5sh0
遠藤いなかったらその1点も取れてなかったのに
遠藤叩いてるニワカはなんなんだ?

めくらか?
721名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:23:02.12 ID:aPHf7Cfk0
>>506
選手はただの駒だ、
勝つために不要な選手は切るのが当然。
722名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:23:04.50 ID:G8RKOqmvO
>>647
それは大前提
その上で本田なら貰いに行くでしょ?
剣豪はそれをしなかったんだから剣豪は剣豪で使えないよねって話
723名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:23:06.77 ID:Jhgelf5+0
創価川シュート0本ってwwww
724名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:23:23.17 ID:M9+1sVIm0
本田が地味で損な役割も受け入れてくれてるから強いんだろうな
本当はもっと攻撃面で暴れ回りたいだろうけど
725名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:23:32.71 ID:ZBlG2REP0
>>701
サイドで縦に抜けられる奴がいてもザックは使わないし
だいいち、サイドで縦に抜けても中央に高い選手がいなさすぎで無意味
726名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:23:36.64 ID:Xu+Pcjb40
>>713
思ったわ。よし遠藤シュートうて!と思った次の瞬間パスが出てた。
岡崎がちゃんと決めるあたり進歩はしているけど。
727名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:23:40.98 ID:65KjL7jN0
最近の遠藤は後半バテてよく歩いてるよ
728名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:23:53.21 ID:cwMi0nkq0
・目立った武器はでかいハーフナーだけ
・個で勝負する選手は最終ラインから走ってくるDF長友だけ
・ミドルを打てる選手は1人もいない

1トップなんだからMFに個で勝負する梅崎、斉藤、柏とか呼んで個人突破してもらえ
あと遠藤外して日本人でも弾丸ミドルを打てる槙野をボランチに入れろ
これだけで大分怖さがあるチームになる
729名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:23:59.85 ID:PTEyU5Ib0
よーわからんが野球スレの活気といったら凄いな
このスレの2倍以上の人気があるわ・・・・・・・・・・・・・・・・・
730名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:24:05.17 ID:AqVsyu7s0
香川は1回中盤でバックパスして前で貰いたいんだろうな
731名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:24:16.42 ID:xaROEffaP
>>712
本当しょうもねえよな、お前は
男子の話に女子の話を持ち出してきたくせに
動員の話だと男子と比べるなとか言うし
もう病院いけよ、マジで
732名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:24:40.78 ID:qDK0xStYO
しかし面白い試合だったwイノハは顔面オーバーヘッドキック喰らうし岡崎は十六文キック喰らってたよ!クソワロタwww
733名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:24:41.58 ID:RJL/c2g4O
ザックはなにか見えない組織と戦っているようにみえる
734名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:25:07.33 ID:MP3aK2io0
>>725
サイドが突破できればSBの負担は減るんじゃ
735名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:25:09.99 ID:MBPGsguU0
>>725
まあザックが使うかどうかはさておき、
常にサイドに張って、縦に早い選手(いわゆるウイング)が1人入れば、
相手の守備のブロックが広がるからね。

そうすると中が開くから、攻撃の選択肢が広がるんだよね。

そういう意味で、別にセンターに高い選手がいなくても、
ウイングがいるだけで攻撃は変わる。
736名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:25:21.98 ID:B0/50rnz0
>>690
じゃあなんで後半右ばっかり狙われてたの?
穴だったんだろ
737名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:25:32.05 ID:xaROEffaP
>>713
ヘナギさんと違って欧州移籍もしてねえし、
症状が重くて当然だろうw
738名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:25:33.16 ID:Fan5vPBx0
>>711
そうだねえ代表においては本田真ん中のほうが無難だと思う
ロストしないからサイドに流れながら時間つくったりできるのがいいよね
ただ本田もコンディションが万全になるのかわからんし、移籍のこともあるし、
やっぱり大事なポジションだからそれなりのレベルのオプションは欲しい
739名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:25:34.62 ID:w/2s9MBW0
ポストプレーだけでも上手いFW居ないのかねシュートはもういいよ
740名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:25:34.69 ID:lKbZqQRp0
>>685
結局、今の代表の攻撃スタイルが連動性パスサッカーだから
ハーフナーの仕事はあんまりないんだな
FWなのにシュート数が少ないのが、それを物語ってると思う
741名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:25:46.92 ID:2+o0TFBa0
正直ボランチが長谷部だったら
ゴリはもう少し評価されてただろうな
長谷部と細貝じゃ技術だけじゃなくて頭の良さが段違い
742名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:25:52.25 ID:jNtYiQMOO
遠藤の代わりがいるなら教えて欲しいもんだ
743名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:25:58.74 ID:AqVsyu7s0
サイドなら乾は1点くらい決めたら良くなりそうだけど
仕掛けの部分は面白い
744名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:26:06.01 ID:MP3aK2io0
>>731
男子のはなしなのにおおぎみとかいっちゃってなんかごめんね
745名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:26:14.18 ID:Z8LH3Zn60
香川と清武のゴール前のパス交換は決まらないのにいい形
遠藤と岡崎のゴール前のぱパス交換は決まったのにパスすんな

所詮その程度の連中ですこいつらw
746名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:26:24.71 ID:tRhH/sRq0
>>728
ハーフナーも長友もダメダメだったぞ

昨日はガチャのフリーランから得点が生まれた
おまえ試合見てないだろ
747名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:26:32.07 ID:RLnIBWQf0
そうなると現状香川トップ下の時は左にゴートクと長友並べるのがベストなんじゃ
748名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:26:36.58 ID:65KjL7jN0
なぜゴリラ自体が頭が良くなろうとしないんだw
749名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:26:44.83 ID:VpkrEngRO
とりあえず遠藤は走らないと駄目だ
年長者ってコントロールしにくいんだな
750名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:26:51.77 ID:L5jxJhCuO
>>736
後半?ずっとじゃなかった?
751名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:26:56.34 ID:zY1HdfM5P
コンフェデはすべてロースコアでギリギリ敗退とか煮え切らない結果になるが一番嫌だ
752名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:27:03.00 ID:j6uKYHBM0
ハーフナーを使うならちゃんと彼の頭を目がけてフィードするべき
それをせずに甲府の頃は空中戦微妙とか論外の発想で無意味に下通す拘り見せるプレイにクレームつけないとな
バイエルンもそうだけどミュラーの頭と足元使い分けるからパスが通りやすい
いつまでも下らない理屈こねて空中戦1割も使わない縦パスに突っ込みが入らないのはファンがレベル低いから
他のあらゆる上背の無いと思うようなチームの試合見てもあそこまで空中戦使わないレベル低い崩しやるチームは日本くらい
上を一切使わず下が通るとかアホかとしか思えない
753名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:27:14.88 ID:tm4MDbV/0
とにかくサイドを使わないならハーフナーはやめてあげて

遠藤をどうしても外せないないのなら

          本田

   長友    香川    岡崎

       遠藤   長谷部

  高徳  今野   吉田  内田

          川島

でどうでしょうか?
754名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:27:14.80 ID:daT3ALfk0
>>721
選手が駒だとしても見てる側は別に指し手じゃないけどな
その辺勘違いして自分の方が選手より偉いみたいに語っても滑稽なだけ
755名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:27:19.19 ID:xaROEffaP
>>744
それ以前の問題だよ、お前は
女子はアメリカ>日本≧欧州くらいなことも知らんし
756名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:27:20.91 ID:HbPXE93F0
ゴリ酒井は序盤に激しく削られてビビッたんじゃないかな?
いいクロス持ってるだけにもったいない。
757名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:27:34.73 ID:AqVsyu7s0
ゴリと内田の差は頭だよ
内田は常に先の展開を考えてプレーしている
758名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:27:34.91 ID:zLeb7ZrbO
>>583
カウンターから一点入れてたと思うが。
759名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:27:35.05 ID:A1KzKKBe0
まともに高橋がプレイしてるとこ見たことないんだけど
760名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:28:05.38 ID:gBvihd7FO
ハーフナーならトゥーリオの方がましだと思うが
わりとマジで
761名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:28:22.56 ID:1yvyD8+9O
>>675
ケンゴはピルロになれる素質あるとは思うけど川崎で落ち着いてしまってるからなあ
ピルロはミランで生き残りかけてがむしゃらにボランチやったからあれだけ伸びたわけで
安定してしまってるケンゴに期待するのは無理だと思うよ
762名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:28:32.93 ID:MP3aK2io0
>>755
アメリカドイツ日本だろ
知ってるけどなんかごめんね
男子の話しよう
763名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:28:40.66 ID:Fan5vPBx0
>>725
サイド攻撃=放り込みではないよ
それができるのはユナイテッドだけ
764名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:28:43.63 ID:AqVsyu7s0
レベルは全然違うけど
マイクはバルサの中で浮いていたイブラみたいな感じか
765名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:28:46.30 ID:MBPGsguU0
>>753
確かに長友が一番ウイングっぽいけど、
さすがにスタートポジションが前すぎるのではw

やっぱり長友はハーフだよ。それなら4-4-2にしたほうがいい。
766名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:28:47.57 ID:65KjL7jN0
岡崎がワントップだと何か都合が悪いんでしょうか
767名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:28:56.50 ID:tFim9mFb0
ザッケローニ首にしろとか言ってるチョンみたいにせっかちな奴が
いるけど、だったら後任見つけて契約してから切らなきゃ駄目だろ?
アテあんのかよ?
マルセロ・ビエルサ来てくれっかな??
768名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:28:58.00 ID:zY1HdfM5P
>>759
コンフェデで延長あったら見られるかもw
769名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:28:59.18 ID:cM1mSBk90
この時期になってメンバー固定の裏目が出まくりだな
誰かが調子落としたらガタガタ
770名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:28:59.45 ID:k2nZQnch0
本田ってクソ地味な介護職なんだよ
周りが馬鹿だとすごい生きる
逆に一流選手ばかりだと特にいらない選手
だから海外のトップクラスじゃ需要ない
771名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:28:59.83 ID:DRtjYKjb0
締めるな
これの印象が大きすぎる
772名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:29:01.67 ID:0iTseZaG0
後半35分で余りにも退屈で寝ちゃった(´・ω・`)
773名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:29:11.11 ID:tV/nZn120
>>713
普通の国なら当然シュートの場面だけど、遠藤の決定力考えたらあれで正解かも
ふかす姿しか、目に浮かばないし
ただ、岡崎はよく合わせたと思うよ。
774名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:29:15.91 ID:jcmn9JtE0
本田はスペで欠場ばかりだからなー

アウェーで本田抜きで勝ったしもういらねーわ
775名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:29:33.29 ID:E3fwV/Ls0
清武があそこまでスピードないとは思わなかった、イラクのDFにあっさり潰されるって…
ドイツでは周りが上手いから自由に動けてるんだね、香川も同様だけど
776名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:29:58.97 ID:HA8U6F740
>>719
ありがと


夢立たれたイラクにザキオカの笑顔は残酷だな
777名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:30:01.66 ID:KXXlkjh80
>>547
昨日の反応も凄かったけど、前の内田シュートに反応してゴールしたやつが一番凄かった
778名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:30:02.05 ID:2+o0TFBa0
今野をボランチに上げてCBに伊野波か栗原
長谷部をSBかSHって駄目なの?
守備が安定しそう
779名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:30:05.01 ID:MP3aK2io0
>>753
香川そこに置くのか?
780名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:30:16.98 ID:L5jxJhCuO
>>759
それ選手じゃなくて、終了の笛じゃね?
781名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:30:20.12 ID:AqVsyu7s0
スペインみたいに先制点取ってポゼッションでリスク回避するのが1番
ボール持てば失点することはないし
782名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:30:24.27 ID:0W+9IZEM0
細貝「強い相手の時ほど、自分は活きる!」(キリッ
783名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:30:34.58 ID:d1aAx8Xq0
テレ朝で見てたんだけど、本田のCMが・・
784名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:30:39.18 ID:lKbZqQRp0
>>766
岡崎はシャドウの方がいい
右サイドでの守備も効いてるし
785名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:30:43.16 ID:xaROEffaP
>>762
アメリカ 日本 フランスだろ
ドイツが欧州でトップだったのは一昔前の話
女子CLのベスト4にもフランスが2つ
ドイツはベスト8に残れたクラブも一つだけ
786名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:30:54.33 ID:Xu+Pcjb40
そうか遠藤は冷静にパスを選択したのか。まあそれで一点取れたわけだもんな。
787名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:30:55.46 ID:jcmn9JtE0
失点ミスばかりする内田はいらねーわ
もうベンチでいーよ
788名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:31:14.45 ID:xLXNlC0PP
>>738
昨日で改めてハッキリした
本田のいる時のフォーメーションは、剣豪トップ下以外は現状無理

それ以外なら3-4-3etc.のフォーメーションを組まないとダメだわ
日本代表の伝統的な課題の、前線でのタメができない
789名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:31:17.40 ID:tV/nZn120
>>775
清武って、ドイツ行って劣化したね
790名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:31:32.79 ID:MP3aK2io0
>>785
FIFAランキング
791名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:31:42.25 ID:JI9RpuZR0
5人も入れ替えると全く別のチームになるな
この前とは全然別のサッカーしてた
792名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:31:43.77 ID:rpAIgmA30
ゴリがでて初めて内田の良さがわかる
793名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:31:48.41 ID:yrYKBnbUP
>>660
頭を使ってバランス良く連携取るような守備だと粗が目立つんじゃないか
今日は酒井があまりにも酷すぎたから
本能のままにカバーしてたのが良かったのかも
794名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:31:49.18 ID:SRfv0yZ80
長友は怪我は大丈夫なのかな。
単に試合勘が鈍ってるだけならいいんだが。
795名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:31:57.40 ID:SB2flUWL0
>>778
今野がボランチになると
守備力+50だけど攻撃力が-100
そんな感じだと思う
796名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:32:03.60 ID:A5jpAKs10
ゴリ全然ダメだな
右SBって危なっかしいのしかいねぇ
797名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:32:05.25 ID:KXXlkjh80
>>548
そうなんだよ
香川は忍者セカンドトップだよね
どこからともなくペナ内に現れて隙をついてゴールに流し込む決定力が魅力の選手だよね
798名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:32:08.00 ID:Fan5vPBx0
>>765
一昨年のシーズンだっけ?一度ウイングやったよね長友w
799名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:32:15.91 ID:RLnIBWQf0
岡崎は高さは無いけどゴールの嗅覚がすごいセリエにいるような燻銀的CFにならないかな
800名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:32:32.73 ID:xaROEffaP
>>775
清武って体はらないし、競り合わないし、ドリブルもないし
あまり期待しないほうがいい
801名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:32:50.22 ID:jcmn9JtE0
昨日内田出てたら、またミスして負けてたな
ゴリでいーよ 内田は控え
802名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:33:01.60 ID:Xu+Pcjb40
つうか全体的にドリブルがない
803名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:33:01.86 ID:65KjL7jN0
ゴリはああ見えて当たり弱いからな
内田の方が結構削りまくるからね
804名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:33:17.48 ID:j6uKYHBM0
背が高いとか空中戦が強い弱いは別にして半々くらいで上下使わないと相手が守りやすいのは当たり前
CKでもあまりにもショートコーナー使いすぎるし頭が悪すぎる
チョンなんか褒めるのは癪に障るがあいつらは崩しなんかに拘らずトップに当てて頭で落として決定機作りまくってる
あれがあってこそ崩しが生きるのに酷い時のスペイン以下にしか見えんな
吉田が居なくなったら他のCBは自分の持ち味生かすとか言って縦にフィード入れないつもりか?
805名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:33:21.07 ID:Wh6Q8oPl0
>>770
海外、海外分かったからw
日本代表に於ける本田の話をしよう!
香川だって、本田がいる方が輝けるのだから。
806名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:33:21.69 ID:xaROEffaP
>>790
リーグのレベルの話をしているんだろうがよ
お前は本当に大丈夫か?
807名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:33:30.21 ID:rpAIgmA30
ゴートクは呼ばれちゃ戻り、呼ばれちゃ戻りで気の毒だったなw
808名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:33:50.74 ID:tm4MDbV/0
>>765
こうでもしないと遠藤込みで守備のプランが成立しないんだよ
運動量もないし足も遅いし
一試合で1回はサイドで振り切られるからアレでつり出されるCBは辛いよ

>>779
今のメンバーで一番ドルっぽくやれそうじゃない?
809名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:33:59.35 ID:oO/XyGRpO
大人げ無い
810名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:34:10.18 ID:j/H7im3U0
>>787
昨日は、内田でてねーだろw
811名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:34:11.08 ID:jcmn9JtE0
内田が出ると必ず失点に絡むから怖い
ゴリでいーわ 内田は攻撃にも大して効いてないし
812名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:34:16.19 ID:zhD70F7HO
遠藤の最後のパスは正解じゃないか?あれだけ長い距離走り込んできて時間も終了間際で体力も限界だし自分でうったらヘロヘロシュートでキーパーにとめられてただろう
813名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:35:00.40 ID:jcmn9JtE0
>>810
いやオージー戦とかブラジル戦とか
814名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:35:10.66 ID:AqVsyu7s0
清武はドイツで個人の仕掛けの部分は良くなったらしい
取材でも仕掛けは意識していると言っていたし
815名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:35:13.36 ID:bECPFtEH0
スタメン組みとサブ組みの戦力差が激しいね
ワンダーボーイというか、ラッキーボーイというか
ノリに乗ってるイケイケな選手みたいな出たら流れを変えれる選手が欲しいな
ゴリ酒井は、守備が軽すぎるし、後半20分くあたりでの自陣のペナ付近で酒井がボール持って
あろうことか、敵選手がペナの中にいるのに、いの葉か今野に横パスして、カットされてそのままGKの至近距離でフリーでシュート打たれるという場面作るし
川島すげー怒ってたし、イノハは苦笑いしてた
816名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:35:25.52 ID:LSSU18Li0
清武はニュルンでも評価ダダ下がりで身体を張れない選手という評価が定着しつつありサポにも叩かれてる
ボール持ったらまずパスだし相手からしたら全然怖くない
817名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:35:28.41 ID:MP3aK2io0
>>806
いつまでやるんだよw
だから悪かったってw
818名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:35:37.32 ID:xLXNlC0PP
>>799
日本代表じゃ既にまあ似たようなポジションだろ
昨日のゴールの讃えられなさと言い、日本人は岡崎に助けられることに慣れすぎてる
819名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:35:45.08 ID:hmqii0DNO
>>697
同意
ハーフナーはアジア相手よりヨーロッパ強豪相手の方が相性良さそう
820名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:36:06.31 ID:MP3aK2io0
>>808
格下相手じゃないとドルシステムは無理だと思うぞ
821名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:36:12.84 ID:v97qIqgOP
この出来で今からブラジルに飛ぶ強行日程で、準備万端なホームのブラジルとやるのか…
822名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:36:13.06 ID:5dh4LEP50
チーム立ち上げ当初に優勝しちゃったけど
アジアカップも決して褒められたゲーム内容じゃ無かったからな
あれから2年半、本質的なところは今も何も変わってない代表だと感じる
823名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:36:18.23 ID:DsH25Lnn0
たしかに酒井は自陣で敵にボールとられすぎ
あんなに危ない奴使えないわ
サイド攻撃も出来ないし
824名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:36:26.27 ID:yrYKBnbUP
>>801
ゴリは絶対ないだろw ゴートクでいい
ゴリはそもそもメンタルが弱すぎるわ
戦う気持ちもないし、守備に対する意識もない
低いんじゃなくて、無い
825名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:36:29.72 ID:MBPGsguU0
>>808
遠藤込みなら、むしろ4-4-2若しくは3-5-2にすればいいと思う
中央はガッツリ守って、サイドはみんながんばって走ってね、という戦術で。
4-2-3-1にこだわる必要はないよ。

まあ実際、ザックも4-4-2はちょくちょくやってるよね。
長友上げる&本田不在時は大体4-4-2に近いし。
826名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:36:32.03 ID:xaROEffaP
>>815
清武もそうだが、プレーに責任感がないんだよ
827名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:36:36.01 ID:d0XvJ6FeO
>>801
まだゴリ押ししてる奴いるんだなw
内田を貶したいならゴリじゃなくて高徳にしとけよ
828名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:36:35.94 ID:qDK0xStYO
株やってるヤツいる?原油高騰しないか心配だわ…
829名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:36:42.72 ID:ZBlG2REP0
>>735
ザックが問題なのは攻撃時に一度サイドに開けと言い、そこからカットインする2列目ばかり揃えているのに
守備で深追いさせること
おかげで後ろの選手がボールを奪っても、2列めがサイドの高い位置に一人もいない

片方のサイドが相手をおっかけたらもう片方は開いたままでいるとか
最低限前線のうちFW含めた2人ぐらいは味方がボールを取った後にボールを受けられる位置に動いているべきだが
それを(ザックの命令無視して動くことが多い岡崎以外)全くやっていないあたり、ザックの指示が狂ってると思われる
830名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:36:49.59 ID:Z8LH3Zn60
無失点なのに守備が〜守備が〜言うてね
結局遠藤があそこまで行かないと点取れないんだから
岡崎以外の攻撃の選手の問題から目を背けちゃダメよねw
831名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:37:24.07 ID:65KjL7jN0
>>816
清武がもっと点をとってればそんなことも言わないだろ
香川だって身体なんかまったく張らなかったし
832名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:37:32.39 ID:B0/50rnz0
酒井宏樹はある意味ワンダーボーイだよw
833名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:37:33.48 ID:bVWHpAiv0
>>665
20才以下は有望だから国が復興すれば何とかなるかも
ただ、ラフプレーを止めないとな
834名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:37:36.11 ID:zLeb7ZrbO
後半ロスタイム高橋投入の安心感。
835名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:37:38.46 ID:jcmn9JtE0
>>824
ゴートクもヨルダン戦でやらかしたけどな
昨日のゴリならまだマシだわ
836名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:37:59.08 ID:g6kEh6kw0
最近の代表てセットプレーやカウンター、ショートカウンター以外でポゼッションからスイッチ入れて点取ったことってあったっけ?
あんまり覚えてないからつべで見直したいので、あったら教えてください
837名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:38:08.63 ID:SB2flUWL0
ハーフナーはもうちょっとポジショニングなんとかならんのか
ケーヒルが滅茶苦茶旨かったので差がありすぎ
838名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:38:12.55 ID:GD2+pmw20
コンフェデ楽しみだ
ボコボコにやられるのだけは勘弁

それにしても日程がキツキツだよな
839名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:38:20.14 ID:t04I5Ea10
酒井よ・・わかってんなら走れよ!!!!!!


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201306120002-spnavi?page=3
 やれた部分はありましたけど、90分間走っていたかというと走ってないです。
自分の中では出ている選手の中でも多く走るというのが目標として思っていることで、それを行うことでやっと自分の良さが出てくると思っています。
それをしなければ代表に呼ばれる選手ではないですし、それをやってきたからこそブンデスにもいられるので、そういうところをもっと出せれば良かったです。
840名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:38:30.84 ID:AqVsyu7s0
清武はセットプレー蹴っているからアシストが多いだけか
上位クラブへの出世はまだ無理か
841名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:38:32.35 ID:ZBlG2REP0
清武を異常に敵視してるキチガイPはそれ以前にシステムが破綻してることを見ろよ
842名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:38:58.11 ID:hmqii0DNO
サブ使わないんだから高橋呼ぶぐらいならムードメーカー川崎呼んだ方がいいだろ
843名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:39:01.32 ID:8b8sPort0
ハーフナーは使い方に問題ありすぎ
844名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:39:16.74 ID:OWeQgXhj0
>>839
クソワロタ
なんで走らなかったんだ?
845名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:39:20.04 ID:rpAIgmA30
>>839
頭悪いってのは本当だったか
846名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:39:25.86 ID:A1KzKKBe0
MOMは今野かザキオカ
ザキオカが得点したアウェーの試合は負けなしなんだってな
847名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:39:31.90 ID:bECPFtEH0
>>31
ゴリの最大の売りが
高速のアーリークロスなんだと
848名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:39:38.65 ID:1//1PMsx0
>>831
終盤のストーク戦とかハマーズ戦では体張れるようになってたぞうどん
849名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:39:51.22 ID:MP3aK2io0
>>839
幻術か
850名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:40:04.03 ID:TjYl55Pf0
ID:jcmn9JtE0

哀れごり押し・・・
851名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:40:12.85 ID:j6uKYHBM0
引き籠ってハイボールしか上げない昔のスコットランドみたいなチームも散々だったが
日本の繋いで下しか使わないサッカーも大概だと思うよ
遠藤のラストパスも岡崎が決めたから結果オーライで普通は自分が打つべきところ
ミドルとハイボールを殆ど使わずレベル低いファンが望む綺麗なサッカーやってる幼稚なチームは日本くらい
個人がどうこうなら代えれば済むが実際ハーフナー入れても使わないんだから救いようがない
ゴメス使ったとしてもゴメスが悪いで同じことやるのが目に浮かぶ
852名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:40:19.45 ID:/E2SATuy0
>>839
走りたくても走れなかったって事でしょ
兎に角ボールの収まりどころがなかったから
自覚出来てるならちょっと可哀想では有る
853名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:40:29.54 ID:2BHJamf+P
酒井宏樹・・・・要らん。修行が足りん。高徳の方が100倍マシ。
細貝・・・・・・微妙だけど、控えとしては必要だろ。ただボランチの後継者にはなりえない。
遠藤・・・・・・頑張ればもっと点はいった。つまり普段頑張れないから問題。限界が近い。

あとはシラネ。以上。
854名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:40:49.12 ID:9xD8/YfC0
今野居なかったら、1-2くらいで負けてた
パスで繋ぐつもりなんだろうが、全く繋がらず相手へのパスばっかり
855名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:40:53.32 ID:yrYKBnbUP
>>835
ゴートクはメンタル強いし守備もしっかり意識してる
ヒロキより若いし、何より頭がいい
ヒロキは守備をやろうっていう気自体がないんだよ
同じ守備が下手でも全く違う
856名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:41:18.18 ID:Xu+Pcjb40
日本代表の武器は格下相手に強烈に効くが格下にしか通用しない格下キラーかもしれん
コンフェデでボロが出た方がいいかもしれない
857名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:41:19.48 ID:YSFYa6ld0
858名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:41:21.58 ID:OSMYZCmiO
清武はもっとキープ力、決定力つけないと戦力にならんよ
859名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:41:26.12 ID:tV/nZn120
香川はペナルティエリア内の、密集してるとこに入り込んでゆくのがうまい選手だけど
香川がトップ下やると、上手く入り込んでゆく選手が居なくなるね
だから、本田が不在の時は、剣豪使って香川を自由にしたほうが回りやすくなると思う
清武は入り込んでゆく気、全く無いし、岡崎は下手だし、前田は何処か行っちゃうし
860名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:41:29.93 ID:AqVsyu7s0
宏樹の守備は比嘉さんと同じレベルだったよ
五輪レベルだから攻撃でカバーできたけど
861名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:41:30.40 ID:T9RSGJaC0
ゴリ、ハーフナー、細貝の問題は身体能力じゃなく頭のほう
862名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:41:47.68 ID:E3fwV/Ls0
>>839
もう長谷部を右SBで使えばいいんじゃない(提案)
863名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:41:49.74 ID:xaROEffaP
>>845
そもそもブンデスにいられるとか言っている馬鹿だし
実際はSB失格で夏にレンタルで出されるか、
残れてもSHで駄目なら今度こそ終わりなのに
宇佐美といいロンドン世代のユース上がりは口と実際の行動の隔離がひどいね
864名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:41:49.92 ID:jcmn9JtE0
内田信者ゴリにスタメン奪われて必死すぎるだろw
865名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:41:51.76 ID:yrYKBnbUP
>>839
意味が分からんw
本当にアホだろこいつw
866名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:41:52.42 ID:MBPGsguU0
>>829
ザックがどうというより、それはもうジレンマでしょ。
守備時も攻撃時も、日本は選手同士の距離感を一番重視してるわけで。

というか、ボール奪った時には、近くに誰かは必ずいるでしょ。
問題は、「近くにいなくていいから上がれ、走れ」っていうサイドプレーヤーがいないんだよね。

距離感シカトして走るのがウイングだからねぇ
867名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:41:56.27 ID:5dh4LEP50
>>848
ブンデス時代の頃言ってるんじゃね?
香川はマンU行って怪我明けに体デカくなったよね
868名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:41:57.42 ID:Fan5vPBx0
酒井ゴリラを推すやつはなんなんだ?
悪いけどサイドバックとして歴代代表最低レベルだと思うよ彼は
たしかに速くて低い(だけ)のクロスは魅力的だけど、やはり精度も無いし突破もできない
チェックに行っても簡単にかわされるし、削りにいくこともない
フィジカルはある程度ある気もするが、ポジショニングが悪すぎて最悪
柏でもそうだったけど、あんなエリア付近の1対1の場面で軽いスライディングするやつみたことないわ
全てにおいて代表レベルにないです
869名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:42:06.34 ID:JMDDy5Wo0
ゴリのクロスは「精度の高い」か「高速のアーリークロス」もしくはその両方が必ずつきます
870名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:42:24.40 ID:ZBlG2REP0
ニュルンのある地方紙でニュルンのMVPアンケ取ったら清武が1位だったよ

清武がニュルンで評価だだ下がりってのはキチガイアンチ(例>>816)の妄想

清武はデビュー戦でチョンをボコボコにしたんでチョンが粘着してる
871名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:42:26.22 ID:JZIl1XR90
>>753
内田とかにわかにも程がある(笑)
872名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:42:41.11 ID:WhE/aoFHO
なんか酒井嫌いだわ
守備は軽いし、クロスも相手にプレスかけられた瞬間ダメになる気がするし
なんで使われてるのか分からん
873名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:42:42.96 ID:tm4MDbV/0
>>820
運動量で勝負できそうだと思うんだが
>>825
まあ実質4-4-1-1だからね
コンフェデ初戦がもったいないけど楽しみだわ
守備のプランはどうなるかね?
874名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:42:55.97 ID:j/H7im3U0
>>842
それならコーチ陣の中に、ムードメーカー係りを作り
松木とゴン呼んでおけばいいよ
875名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:43:01.17 ID:bECPFtEH0
いのは
顔面を蹴られたり、散々なめにあったな
876名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:43:04.91 ID:YbdFYbBlP
ザッケローニ信者「ザックジャパンはアジアカップ優勝したしアルゼンチン、フランスにも勝った」

選手の力だけで勝ったんだから監督の手柄にすんなよw
こいつがやったのはスリーバック、高橋呼んだ事くらい
877名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:43:08.50 ID:SB2flUWL0
だからハーフナーをもっと使え(試せ)と俺も思うわ
今のままじゃ代表にいる意味がない
前田が激劣化でいよいよ本田以外にトップ張れる奴がいなくなるぞ
878名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:43:12.29 ID:1fxjiSuN0
先に中で3人ぐらい待ってるという日本代表では珍しい状況で酒井が低いクロス入れて弾かれたときは???だったわ
879名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:43:28.58 ID:OWeQgXhj0
>>857
これが本当の激おこプンプン丸か
880名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:43:35.05 ID:ZBlG2REP0
>>866
やる人間がほとんどいないなら監督を疑うのが普通
881名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:43:35.61 ID:F7hZ22Q/O
日本の弱点は前田とハーフナー
882名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:43:36.03 ID:Dm3TuCQA0
酒井ゴリなんてレドミが居なきゃ何も出来ないのは分かりきってたこと
自ら考えてプレーなんて出来ない
883名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:43:38.16 ID:uyTc5Zmy0
こんな余裕で予選突破ができるとわな
ザックジャパンは今までと違うレベルだわ
884名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:43:41.05 ID:jcmn9JtE0
いや失点ミスする内田よりはマシだから

内田出すと必ず相手に点プレゼントしちゃうから
いらない
885名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:43:42.78 ID:WHGICnzG0
>>298
清武をボランチ起用?まあ、前で勝負させるなら乾の方がずっと仕事できるし、多分昨日の試合でも
乾の方が見せ場は作れたはず
でも、清武タイプは日本人からは過剰評価されがちなんだよね。後ろからゲームを作れるとか
なんとかいってたさ!wでも、ニュルンでもそうだけど、海外ではあれだけセットプレーキッカーやらで
アシスト稼いでも評価されないんだぜ。寧ろ、1対1を避けて逃げ回る弱虫、前で仕掛けて勝負できない
半端者扱いで馬鹿にされる

清武じゃなくて、本田なら分かるけどさw、ボランチ起用は!
守備範囲の広くて賢く守備できる山口とか?万能型で身体も強くセンスのある米本とか?
それこそ若い分だけ遠藤よりは走れてパスセンス、判断力が評価されてる柴崎とか?
タッパがあって競れるのと攻撃参加とミドルが期待出来る扇原とか?
ボランチはどんどん名前が上がる奴らを次々に試して、使って、馴染ませて行くべきだな

細貝は役たたずなようで、実は必要な駒。万能型の役割を細貝に求めても全くのお門違いで無理
細貝の真骨頂はマンマークでの対人の強さで相手チームのキーマンを徹底マークして潰す仕事
強豪相手には、この仕事が出来るオプションは捨てるには惜しい武器
886名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:43:56.00 ID:jA6+dUbM0
963 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 10:02:19.49 ID:a/5/Bt4y0
直近の試合で見ると

本田がいる場合→引き分け
本田がいない場合→勝利

本田がいかに足を引っ張っていたかがわかるな
887名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:43:56.12 ID:RLnIBWQf0
>>852
つーかこの多く走る必要があるっていう自覚も
攻撃の為に駆け上がることについてだけで守備で急いで戻ってくる為の走力は考えてないんことがどうかと思うよ
888名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:44:06.36 ID:bECPFtEH0
頼むから、指宿を試せと100回言う
889名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:44:07.50 ID:5kc2WatN0
>>728
ハーフナーを生かすなら、香川→前田で442とかの
徹底的にハーフナーを生かす布陣考えたら面白いかもね
ただあくまで本田不在時のオプションだから、今の代表内でやりくり考えなきゃ意味ないな
890名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:44:24.16 ID:sgaolkn10
なりを潜めてた宇宙開発病がまた蔓延しつつあるな
891名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:44:37.19 ID:UtaDCYLu0
中立地ドーハのほぼ無観客状態だからかろうじて勝てたけど
もしイラクの適地でアウエーの雰囲気のまんま殺気だったスタジアムで試合してたら
今のザックジャパンでは持ちこたえられなかっただろうな、ヨルダン戦以上の酷い結果になってただろう。
892名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:44:38.61 ID:MBPGsguU0
>>888
五輪予選で試したがな
893名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:44:52.53 ID:JZIl1XR90
サイドで勝負して欲しいのに中にリターンしてくるチキン野郎(笑)
894名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:45:11.24 ID:AqVsyu7s0
マイクはでかいからマークに付くから香川が空いたりする
ヨルダン戦みたいに放り込むと香川が得点する時もあるんだよ
895名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:45:27.01 ID:yrYKBnbUP
>>869
実況が馬鹿の一つ覚えでそればっかり言うから騙される奴が出るんだよな
実際は速くはあるが精度は別に高くない
896名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:45:37.23 ID:B0/50rnz0
酒井は上がったら戻ってこないから
お得意のディレイディレイすらできなかった
ゴートクを使った方が良かったよ
897名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:45:42.45 ID:ayeoiEwa0
>>888
トゥーロン観たでしょ?
指宿はマイク以上にのっそりもっさりだよw
898名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:45:43.05 ID:xaROEffaP
>>870
そういう擁護は清武のためにならんよ
実際に体はって守備もしないし、競わない、ドリブルもない、積極性もない
古いタイプの日本人選手だ
あとチョ●は差別擁護だから2ちゃんでも使ったらダメだ
899名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:45:57.41 ID:j6uKYHBM0
問題はレベルの低いシステムや戦術に拘って選手の個性生かしてないこと
ハーフナー入れてハイボール入れることよりいつものサッカーをゴリ押しする
ゴリも悪かったがゴートクもこの代表じゃ生きてるとはとても言えない
結局幼稚な日本代表のやり方に器用に合わせられる駒野とかしかまともに機能しない
もし佐藤や柿谷や工藤や原口や新しい奴が入ってきても特性無視してCPUみたいなプレーして「使えない」判定するだろうな
900名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:46:11.09 ID:t04I5Ea10
ハーフナーに関しては
電柱が自ら動くことを期待するほうが間違っている
日本代表はゴール前にハーフナー立たせておいて
ハーフナーにボールぶつけてうまくゴールする練習を
すべき
901名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:46:16.86 ID:MBPGsguU0
>>893
言ったれ言ったれ。もっと言ったれ。
902名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:46:17.57 ID:2BHJamf+P
ゴリ酒井のせいで下手するとゲームが破綻しそう。
クロス上げる事しか出来ないというかそれしかできない。
アジアレベルとかならいいけど格上相手とかなら厳しいと言わざるを得ない。
903名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:46:26.26 ID:daT3ALfk0
>>888
ベルギー二部の選手をわざわざ呼ぶ意味ってあるのか
まずステップアップしてからだろう
904名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:46:31.24 ID:x7oAjp4w0
>>898
おまえも
チョンなのか?
905名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:46:35.41 ID:JZIl1XR90
ブラジル戦で何回相手にプレゼントしたよwww
最初の失点の起点も内田ww
あれがなければ全然違う展開になったよw
906名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:46:39.00 ID:MP3aK2io0
>>873
格上相手に運動量多くしても知れてるしな・・・
中盤作れずに本田下がってきて香川の0トップ気味になるんじゃ
907名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:47:05.82 ID:xaROEffaP
>>891
清武、ゴリとか雰囲気に呑まれる選手が多いからな
908名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:47:07.99 ID:WPqxIM4DP
>>835
ゴリみたいに「やらかしっぱなし」よりは相当マシ。
ゴートクは良かった試合だってあるのにゴリは良かった試合の記憶がない。
909名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:47:08.39 ID:MSMpdTEP0
宏樹は最初だけよかった
押し込まれたら消えるし、足滑らせるし
右サイドは大変だから、もっと伸びてほしい
910名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:47:31.97 ID:Ein68xjg0
昨日は控えの使えない海外組がゴロゴロいたことを確認できたことが収穫
酒井、ハーフナー、細貝、アウトでしょ、高橋は謎…
911名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:47:32.79 ID:jcmn9JtE0
内田出すと必ず失点ミスするからなー
怖くて使えない  馬鹿だから反省してないし
控えでいー
912名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:47:50.93 ID:byO3RxI80
順調に成長し続けるってのは難しいわけで
停滞感が生まれ始めたところでコンフェデは問題点洗い出すのにいいタイミングだよな
あと1年ある訳だし何とか本番までに再構築してほしいわ
913名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:48:00.48 ID:JCDgEYZE0
前半20分くらいまで一方的にやられてたよな
それまで清武と香川と細貝がいることに気づかんかった
今野と伊野波は目立ってたし良かった
914名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:48:00.60 ID:xANgSZ3L0!
内田嫌いならそれはそれで構わないが
イラク戦見た後でもゴリ押してるのは最早反日のレベル
どう見たってゴリは酷かっただろ
ゴリ押してる奴は代表負けろと言ってるのと同じ
915名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:48:09.91 ID:SB2flUWL0
ハーフナーはまずアフロにするところから始めるべき
916名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:48:15.62 ID:P9jt+U2NO
相手がボール持ってペナに入って来てるのにボーっとしやがって、酒井宏は懲罰交代しても良かったよ。
たぶんイラク選手も「あれ追って来ない?いいの?」ってビックリしたんじゃね。
今からでも駒野に代えて欲しいくらいだ。あんな気の緩みを見せる選手はいらない。
917名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:48:19.16 ID:JMDDy5Wo0
>>852
距離数やタッチ数多くても内容がクソじゃ意味なくね
アホみたいにバックパス繰り返してもタッチ数チーム一とか
918名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:48:29.08 ID:tm4MDbV/0
>>906
しかし運動量以外で上に行かないと虐殺確定だろ
だから遠藤を個人的には外したい
919名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:48:29.96 ID:MBPGsguU0
>>915
いや、ロボットダンスを覚えるところから始めるべき
920名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:48:41.07 ID:Xu+Pcjb40
昨日出た方の酒井は本大会でラッキーボーイになる気がする、根拠はないがそんな気がする。
921名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:48:41.40 ID:ToFfrCTq0
これでまだ酒井押すやついたらそいつは柳田とその仲間だろ
922名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:48:41.27 ID:jcmn9JtE0
>>908
ヨルダン戦みたいなミス無くせばゴートクでもいいよ
ちゃんと反省しとけ
923名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:48:41.31 ID:j/H7im3U0
>>897
俺はもっさりでもなかったと思うけどね
まぁ指宿よんでもザックの戦術じゃ合わないと思うわ
香川でさえ合ってないし
924名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:48:52.62 ID:JZIl1XR90
組立が上手だから(笑)
サイドを突破できないから中に放り込んでるだけ(笑)
それなら長谷部でいいわ(笑)
925名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:48:57.58 ID:fpEw5AbF0
しかし3日後にはブラジルで試合か
頭も体もおかしくなりそうだな
コンフェデ日本は相当なハンデを背負ってるよ
926名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:49:05.95 ID:AqVsyu7s0
マイクはゴール前でよさを発揮する選手
繋ぎを求めるなら他の選手でもいいと思うよ
927名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:49:11.14 ID:1//1PMsx0
>>915
アフロは香川に任せてマイクはちょんまげ結ってニセズラタンを目指すべき
928名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:49:19.53 ID:SYQUvlO80
高橋イケメンだな
あの使われ方はかわいそうだが
929名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:49:22.89 ID:d0XvJ6FeO
>>895
内田アンチがやたらゴリのクロスを持ち上げてるけど、
こいつのクロス()は相手DFに引っかかってばっかりだよな
守備では内田に遠く及ばないし内田以外のSBを推すにしてももっとマシなのいただろうに
930名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:49:28.25 ID:MP3aK2io0
>>917
猿真似韓国人のことか
931名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:49:30.56 ID:OSMYZCmiO
酒井宏はハーフナーに低いクロス出して遠藤に注意されてたが、注意されないと分からないほど頭回らないのか
932名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:49:34.99 ID:uoAZ1UBB0
>>31
上げるだけマシになったんじゃね?
今迄バックパスばっかで、毎回リプレー観てる感じだった
933名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:49:36.17 ID:MBPGsguU0
>>918
メキシコって、いつまで経っても日本から見ると憧れだよね
934名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:49:38.66 ID:xaROEffaP
怪我があったとはいえベルギー2部で10点の指宿呼ぶ意味ねえだろw
1部で10点でも微妙なのにwww
935名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:49:39.54 ID:3P2H5k620
香川7億、長友5億の価値はないのを確認したゲームだったw
936名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:49:40.26 ID:B/wncyTQ0
いい加減に香川をトップ下で使うのをやめようかザックちゃんよ
フィニッシュが香川の最大の特長なのにシュート0本で終わってるようじゃトップ下で使う意味がない
ゲームメイクが上手いわけでもないのは昨日の試合も含めてこれまで散々見てきただろ
937名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:49:48.40 ID:aUX1bR4O0
清武はよかった
ずっとスタメンでつかってもっと連係がとれたらいいチームになると思う
あとは清武のメンタルを本田が喝を入れてほしい
香川はトップ下にこだわりすぎ もっと散らしてポジショニングを変えていくべき
本田と香川と清武が上手く連動性がとれるようになったらいいチームになると思う
938名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:49:59.87 ID:A1KzKKBe0
ハーフナー使うならちゃんと頭に合わせようよ。高さ生かそうよ
939名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:50:02.00 ID:TVqW+VnMO
柳田だろウゼーな
940名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:50:12.62 ID:1fxjiSuN0
ゴリに厳しいな。俺は期待してるよ5年後に
941名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:50:22.10 ID:JMDDy5Wo0
>>927
散発してたぞw
942名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:50:26.65 ID:Z8LH3Zn60
まー結局ベテランが重宝されるのは
クレバーだからなんだよな
頭の中はテレビからは見えないからな
自分の脳内戦術を実現するために
運動量が〜スピードが〜言うてる子には見えない部分だよね
943名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:50:31.22 ID:ToFfrCTq0
>>931
ていうか毎回ハーフナーに低い球出してるよね
逆に何か強い信念があるんじゃね
944名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:50:51.39 ID:jcmn9JtE0
SBで守備で致命的なミスする奴はダメ
攻撃は二の次
昨日のゴリだったらまだマシだわ
945名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:50:54.53 ID:JZIl1XR90
相手の足に当てるクロスなら世界一(笑)
946名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:51:00.14 ID:bECPFtEH0
香川をフルで使う必要なかったのにな
ブラジル戦控えるんだから少しは休ませろと
多分、早くに点取って勝ちゲームにしてればザックも交代させてたと思うが
947名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:51:04.21 ID:tm4MDbV/0
>>933
まず目指すべきチームだよね
そこから発展させるべきなのに
948名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:51:05.67 ID:daT3ALfk0
>>925
ますます主力は全員休ませた方がよかったんじゃないか
長友に無理させてまで消化試合でも負けたくなかったのかね
949名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:51:07.55 ID:2BHJamf+P
昨日ゲームって条件良かっただろ?
現状格下、中立国、準備期間、フェアなジャッジ。
強いて言えば暑さが問題だっただけ。

つまり昨日のゲームで結果残せない控え組みは使えないという事だわな。
950名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:51:09.75 ID:j6uKYHBM0
日本代表で選手の特性を生かさないのはハーフナーに限らないよね
佐藤にしても過去に特性生かす気なくて個人のせいにされた選手
そこまで前田に合わせてやる意味があるのかね
1トップに拘って国内の他のFWを生かす気が無いのが日本代表の本質を示してる
951名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:51:10.43 ID:xaROEffaP
>>930
だからやめろ
そういう人種差別的発言は
みっともねえぞ、おっさん
952名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:51:13.30 ID:MBPGsguU0
>>943
ゴリ「おれ、低いクロス得意なんすよ!!」


っていうメッセージがこもったクロスだった
953名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:51:19.78 ID:MP3aK2io0
>>918
運動量は大前提でその分無駄走り増量効果のことね
4年前は多かったけど遠藤の運動量だいぶ落ちてんのか
954名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:51:22.00 ID:PYUKchzIO
ペナルティエリア付近でも前に立たれたらパス1択なのを相手にも分かられてるから
そのときにレシーバーをマークしとけばええんやって分かられてる
だから動きでマーク外せたときにしか点にならん
一対一での勝負もあるとなったらもっと相手も困るんやが
955名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:51:38.11 ID:Qtb/zWB00
>>236
>日本はキック力ないからなぁ。。。
加茂も代表監督時代にそう言っていたな。
一発でサイドチェンジが出来ないって。
956名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:51:39.11 ID:KtbwT+Ix0
清武の守備なんとかならないんかね
スタメンで使われない理由が分かった
957名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:52:11.25 ID:MP3aK2io0
>>951
日本チームに対して猿真似をした韓国人のことを
猿真似韓国人って言ったら人種差別なのかw
おおこええこええ
958名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:52:12.27 ID:xaROEffaP
>>943
多分、ああいう場面だといつもテンパるんでしょw
だから状況判断ができずいつもマイクに低いクロスw
代表で使っちゃいかん選手でしょww
959名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:52:24.44 ID:OnQgUG3r0
酒井ゴリは守備のポジショニングがおかしいのか?
960名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:52:35.29 ID:jcmn9JtE0
アウェーでガチのイラク相手に1.5軍で勝って結果出してないて馬鹿かよw
勝ったのが結果て言うんだよw 馬鹿
961名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:52:41.49 ID:YSFYa6ld0
>>912
そういうことですね
清武は前より周囲を使うようになってるし、ゴリは1列上げる可能性をクラブで見せている、
細貝は移籍でボランチとして経験値を積むだろうし、
あと1年でできること・できないことを見極める機会になればいいね
962名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:52:46.63 ID:6FRp8Xx00
酒井はヒロキの方がゴートクっぽい顔してるからごっちゃになって困る
963名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:53:29.36 ID:xaROEffaP
>>954
遠藤、清武の個人で仕掛けないズをどうにかせんとな
964名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:53:40.52 ID:Fan5vPBx0
>>959
ポジショニングも悪いし状況判断が致命的に悪い
だから遅れて守りにいくはめになるんだけど、昨日は遅れてもう諦めちゃってたからいらないなこいつって思った
965名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:53:52.61 ID:Xu+Pcjb40
酒井はまじめすぎて深刻に考えてしまうんだろうな
リラックスしてプレーすればすごい選手になると思うよ。ヨーロッパでプレーできる選手なんだし。
966名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:53:54.81 ID:TVqW+VnMO
柳田ウゼーよ
ゴリに迷惑かけんな
967名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:53:58.95 ID:k8gO7upxO
何だかんだザキオカは結果はちゃんと出してるからいいね。
やっぱこいつくらい泥臭く動かないと日本選手はダメだよ。
968名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:54:05.36 ID:B0/50rnz0
なんで前線はもっと詰めていかないんだ?
プレスかけなさすぎ
だから年寄り遠藤とかに余計負担がかかるんだろ
969名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:54:16.75 ID:B4Mzg2vF0
>>936
香川信者の俺から見ても
これは言い当ててる
昨日の試合は、本来使われるタイプなのに、
完全に逆だったからな
あれじゃあ点決めれんわ
970名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:54:28.18 ID:bECPFtEH0
おまいら、後半ロスタイムで、やっと起用してもらえた高橋は、もっと怒っていい
971名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:54:28.68 ID:yyBd+eNy0
>>959
守備全般が悪い
だからチームではサイドミッドフィルダーで使われてる
972名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:54:34.48 ID:xaROEffaP
>>957
器ちいせえな、おっさん
チン●コもウィンナーレベルだろうな
所謂ネトウヨ程人間の恥はないんだぜ?
973名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:54:43.67 ID:JZIl1XR90
サッカー専門家のブラジルwcスタメン予想に牛田の名前なし(笑)
974名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:54:50.71 ID:0A5ouiaz0
岡崎、細貝みたいな守備のスペシャリストが右カバーしてたのに突破許してたのは
イラクの左サイドが強力だったということだろう。長友の方からは全然攻撃しかけてこなかった
975名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:55:04.47 ID:MBPGsguU0
>>968
気温考えろ気温
976名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:55:13.12 ID:MP3aK2io0
>>970
今回は怪我だったし仕方ないな・・
977名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:55:19.48 ID:xANgSZ3L0!
ゴリは守備しに走らないから、当然失点には絡まない
978名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:55:23.27 ID:uhAV7AE50
.
W杯予選で残りの1試合をなんと 消化試合 にもっていけたザック・ジャパンは最高!
予選通過までの道のりでは、ほぼ100点満点の結果を出せた。 ザック・ジャパンがすごいのは
本番ブラジルW杯の前年の コンフェデ杯 へも出られること。 本番1年前にブラジルの
地で、ブラジル、メキシコ、イタリアと対戦できること。 W杯の本番1年前にコンフェデ杯
で実戦テストができるのは大きい! 心配な点は選手の疲労。 欧州の選手は普通ならオフシーズン、
体を休めたい時期にコンフェデ杯でAマッチを戦うのはかなりキツイよね! 
979名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:55:25.13 ID:ToFfrCTq0
>>973
そいつらもう既にゴリ裏切って内田に変更してたよ
980名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:55:31.78 ID:gxDLgxDX0
香川みたいなのがもう一人いたらかなり強いだろうな
981名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:55:52.46 ID:j/H7im3U0
>>949
予選とき毎回誰かがいうけど、今始まったことじゃないし
条件は、よい時もあれば悪い時もある
いまさらどうのこうの言う時代じゃないよ
受け入れないとね
982名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:55:59.36 ID:MSMpdTEP0
サブが悪いというのは同時にザックが悪いということにもなる
983名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:56:07.76 ID:tm4MDbV/0
>>953
アジア杯では既に中位だったから今はもっと低いだろ
そして何より脚が遅くなった
サイドで簡単に振り切られるのはマジで酷い
ケアした今野の穴を埋めに行っても間に合わないし
984名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:56:09.17 ID:B0/50rnz0
>>975
じゃあイラクは?
985名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:56:14.69 ID:XyNpqAJI0
イラニア〜ン♪って歌があったね
986名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:56:28.70 ID:JZIl1XR90
>>979
今日でまた寝返るね(笑)
987名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:56:29.10 ID:Fan5vPBx0
>>698
プレスかけるかどうかは戦術だからね
昨日の猛暑の中で90分ハイプレスなんかしてたら良くても引き分けだよ
988名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:56:35.46 ID:SB2flUWL0
日本代表で一番貴重なリソースは香川のPA付近での機動性
これを起点にチーム作り考えたほうがいいのではないかな
いい加減香川トップ下はもうやめてほしい、だって香川が全然活きないから
左ウイングか2トップの一人にしたほうが絶対フィットするわ
989名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:56:38.18 ID:j6uKYHBM0
>>967
岡崎は右だと本当に点を取る
シュツッツガルトは左で使うのが間違いなんだよな
左はホントに点が取れない
990名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:56:47.64 ID:75+ITqy/0
>>684
でも中東人とかアーリア人?ってなんかやたら筋骨隆々としてて体格がいいから
子供の頃から良い環境で育てたら直ぐに強くなりそう
DF,FWあたりはすぐ育ちそう
MFはちょっと時間かかるかな
991名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:56:49.57 ID:xaROEffaP
>>982
国内組にJ1で結果を残している人間を冷遇し続けているからね
固定おっさんズばかりだし
992名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:56:53.34 ID:MBPGsguU0
>>984
イラクは今回あそこをホームにしてるからな
慣れもあるだろ
993名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:57:04.59 ID:JZIl1XR90
ゴリ無双でUBピリピリ(笑)
994名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:57:24.66 ID:/C6cOble0
遠藤批判してた奴どんな気持ち? 遠藤一番輝いてたじゃねーか
細貝の良いとかいってた馬鹿居たよなw
ありえねぇよwww







すんません俺です
995名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:57:36.66 ID:JMDDy5Wo0
>岡崎、細貝みたいな守備のスペシャリスト
なぜそこにDFゴリの名前がないんだ・・・
前線に守備させて上がりっぱで戻らないとか情けなくなるぞ
996名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:57:55.32 ID:MP3aK2io0
>>980
香川  香川  岡崎

こうか
997名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:58:04.89 ID:TVqW+VnMO
柳田イラネ
998名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:58:13.29 ID:gxDLgxDX0
ネトウヨ
999名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:58:13.45 ID:9oRBqEVM0
>>891それは大きいなイラクはこの予選ホームで戦えないハンデがずっとあってかわいそうだった
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:58:18.44 ID:OSMYZCmiO
香川 長友 遠藤 今野の疲労が心配だな
コンフェデは相手が相手だしボロ負け覚悟しとけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。