【野球】NPB 統一球を今季開幕より変更し、昨季より飛ぶ球を使っていることをようやく認める ミズノ社に対しては隠蔽を指示★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)は11日、飛距離を抑えることなどを
目的に2011年から導入していた統一球を今季から変更していたことを認めた。
下田邦夫事務局長は「規定の反発係数の範囲内に収めるため」と説明している
が、実態として今季は昨季より飛ぶ球を使っていることになる。

 下田事務局長によると、昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が
目立ったため、製造しているミズノ社に昨夏に修正を指示し、今季開幕から
新球を使用していた。

 プロ野球では今季、昨年までの2シーズンに比べて本塁打が増加傾向に
ある。仙台市で11日に行われた日本プロ野球選手会との事務折衝で統一
球の検証と説明を求められ、経緯を明らかにした。NPBはこれまで「統一
球の仕様は変更していない」としていた。

 NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっ
ていない」と答えるよう指示していたという。

日刊スポーツ:
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130611-1141156.html

前スレ: ★1 2013/06/11(火) 21:05:01.32
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370978237/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:29:29.06 ID:6HSTX/yb0
小笠原 「むむっ!」
3名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:29:47.93 ID:SYgCg6jpO
隠蔽はサイテー
4名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:30:37.28 ID:PkYGuAog0
これが本当ならミズノは機構と成績下がった選手に損害賠償払って
数年ボール入札から除外でしょ
コミッショナーも辞任
5名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:30:57.33 ID:FEkqelH90
技術が上がった(キリッ

って解説してた選手とかいるのかなw
6名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:30:59.35 ID:qUeqx9tnP
報知の見出しは辛辣だな

嘘つきNPB!やっぱり飛ぶボールに変えていた!12球団には隠ぺい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130611-00000159-sph-base
7名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:31:03.17 ID:e3cTVsKo0
企業も野球も隠蔽体質
8名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:31:09.40 ID:rJN0MUeA0
プロ野球平均体重
投手 82kg 野手81kg  ←←← 一般人レベル

MLB年俸ランキング(2012年)
1位 Aロッド 102kg
2位 バーノン・ウェルズ 107kg
3位 ヨハン・サンタナ 95kg
4位 マーク・テシェイラ 100kg
5位 CCサバシア 132kg
5位 プリンス・フィルダー 125kg180cm
5位 ジョー・マウアー 107kg
8位 エイドリアン・ゴンザレス 102kg

飛ぶボールでインチキスポーツになっているのは仕方ない。
まず日本球界としては体型的にフィルダーの125kg180cmを狙うべき。
高校卒業時に120kgくらいあればいいということだ。
9名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:31:17.61 ID:+kjWDfOK0
要は読売に都合のいい変更をこっそりしましたってこと?
10名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:31:41.62 ID:UUUtJpeN0
加藤は今回の変更で最大の被害を受けたPP長野さんに謝るべき
11名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:31:51.05 ID:+RTaL/mk0
そんな事やってるからWBCで勝てないんだよ。金に走る浅はかなジジイどもw
12名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:32:23.16 ID:kfFcH1G80
まじかよ・・・
裏切られた気分だ
もうプロ野球は見ないことにした
















あっ、もともと見てないわw
13名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:32:35.81 ID:aW7sByVT0
これって加藤良三コミッショナーが自ら犠牲になって野球界に関心を向けてついでに膿をあぶり出すきっかけを作ったってことはありえないん?
ゼロレクイエムみたいに
14名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:32:53.41 ID:SfLA92x20
原のヤクザ一億事件を無かった事にしようとするからな
15名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:32:53.62 ID:lCq+C2XU0
ナベツネ 「東京ドームでは各イニングの裏の攻撃時しか使ってない!」
16名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:33:26.02 ID:PkYGuAog0
もしこれが本当なら昨オフ投手補強多めにした球団が多かっただろうな
シーズンの帰結さえも変えた可能性の高いプロ野球史上トップクラスの不祥事だろ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:33:30.30 ID:TuUdy9hP0
ミズノもミズノだろ最悪やな
18名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:33:33.28 ID:zXNAt/Qr0
ナベツネ「去年の今ぐらいから巨人の攻撃だけに使っていた。」
19名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:33:43.85 ID:DbgPLgtK0
一気に萎えたわ
もう記録とか意味ないな
20名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:33:57.01 ID:QG9Mvm000
サンキュー カッスwww

色々と、野球終わったな。
21名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:34:09.08 ID:FF7PvAY70
隠ぺい判断の過程が知りたいわ
あり得ないだろこれ
加藤はいつもいつも気持ち悪い大人のやり方で組織を作っていく奴
22名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:34:26.51 ID:8anfLjOZ0
>>11
しかも育成世代はさらに悲惨だし、視聴者はM3だらけだしw
23名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:34:46.38 ID:bkz+wAvy0
野球はジジイどもが足引っ張りまくってるな
ナベツネもNPBのジジイも高野連のジジイもみんな癌
24名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:34:50.71 ID:PkYGuAog0
ソフトバンクとか知ってたらもっと投手補強しただろ
今年のシーズンは参考記録として扱うべき
25名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:34:54.33 ID:KVtfp0Ha0
選手会はコミッショナー辞任を要求して
ストライキを起こすべき
ファンも支持するはず
26名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:35:04.28 ID:MCHc40MS0
ボール変わってないとかほざいてた豚共の心境かま知りたいでおま
27名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:35:12.02 ID:FJiABupX0
裏金問題、WBC選手会不出場問題、統一球隠蔽問題・・・
これだけ続いて不信にならず野球見続けるファンもある意味すごい
28名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:35:33.39 ID:vv+N/0lU0
誰の指示だろな結局
29名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:35:42.06 ID:UUUtJpeN0
今年入ってきた投手は可哀想
逆に今年から入った野手は得だな
30名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:36:02.15 ID:d1aAx8Xq0
後は空調認めれば良し
31名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:36:23.38 ID:U0T8x78D0
シーズン始まる前に公表しとけばよかったろうに
32ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/06/12(水) 08:36:23.87 ID:T2lQ5SEsO
横浜だけ途中から戻してたりして
33名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:36:34.79 ID:KVtfp0Ha0
読売はこの記事書いてるのか?
どんな弁解をするのか見物
34名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:36:37.86 ID:RX2IPwez0
NPB「テストとして最初のうちは特定の球場で使ってました」
35名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:36:42.71 ID:qB4QIk8A0
私もやけにホームランが増えたのでこっそりボールの反発力をちょっと上げたのかなと思ってました
36名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:37:08.01 ID:PkYGuAog0
経緯をつまびらかにし、責任者が辞任
これが最低限
であとは補償
選手会の弁護士は手ぐすね引いて待ってるだろ
選手会に都合のいい制度たくさん通されるだろうな
オールスターは2試合に減らすとか公傷制度導入とか
37名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:37:14.36 ID:ZyhtMLRz0
隠蔽になんのメリットがあんの?おしえて
38名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:37:20.93 ID:jDUJC1670
選手側は気付いてなかったの?
「なんか以前とちがう」みたいなこと言うやついなかったの?
39名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:37:49.21 ID:yk5AarxI0
なんてことだ
野球内部にまでサカ豚の魔の手が
40名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:37:57.45 ID:WF0no3UH0
小笠原のホームランで追い詰められたな。
小笠原が打ってなければこの話は表に出なかった。
41名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:38:27.06 ID:3/zbbjH30
>>31
シーズン前に公表したらファンの反発が起きるだろ、この時期ならもう記録もあるし飛ばないボールには戻せないから、球団は万々歳なのさ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:38:44.32 ID:8anfLjOZ0
普通、鉛筆だろうが携帯灰皿だろうが、ある単位個数毎に信頼性試験をやるのが常識じゃね?
ミズノってISO取得して無いのか?

そもそも量産品の欠陥を2年も放置するなんて先進国の企業ではありえん。
43名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:38:47.97 ID:WOaiReSx0
制球力とジャンパでまさる読売は旧統一球のほうが強いわけで
ただあまりにも貧打戦で野球の人気低迷
すこし飛ばそうぜとなったんだろな
人気も嘘隠蔽でもっと落ちそうだけど
44名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:38:50.53 ID:RgY6j74R0
まあ明らかに飛びすぎだったしな
隠す意味がわからん
45名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:39:20.59 ID:RX2IPwez0
>>33,38
昨日だったかの読売夕刊に阪神の辛いさんやコーチがが「バッティング方法を
変えたのがようやく実になった」みたいなことを言ってた記事があったwww
46名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:40:07.97 ID:5oL+3qqN0
>昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が目立ったため、
>製造しているミズノ社に昨夏に修正を指示し、

こんな嘘ついて、さも日本野球機構は悪くない、
ミズノの製造が悪い、みたいな責任おっかぶせ・・・

今の日本野球機構の役員連中は全員辞任しろ。腐りすぎ。
相撲に続いて、野球も腐ってんのか。
47名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:40:24.99 ID:q65AaX040
とりあえずサッカーのせいにしよう
48名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:40:26.09 ID:D5ConE8F0
一昨年のホームラン数が中村(48本)>ロッテ(46本)だったしw
チームホームラン40本台とか異常だっただろw
49名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:40:26.05 ID:PkYGuAog0
統一球はファンからも選手からも球団からも不満だったんだから変えると言えばみんな賛成してくれただろ
なのになぜ隠蔽したのか
50名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:40:33.86 ID:CQi7BnJGO
最低でも、トップが責任取らない限りやきうは見ねーわ
51名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:40:34.10 ID:+YmmVfVE0
>>5
金村が行ってた様な
52名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:41:00.31 ID:e5OhHerhP
従来に戻したって事じゃないの?
53名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:41:14.76 ID:oVYKW2Tp0
いかさまやきうーw
54名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:41:22.68 ID:ot0f1nju0
NPBは馬鹿すぎるwwwwwww

讀賣が利権を握ってるとこうなるなw
55名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:41:23.55 ID:pCl/PlYw0
これで来年おかわり君が日本記録作れるね
56名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:41:27.22 ID:HhCuymg70
玉木がドヤ顔で僕は知ってましたと言う
57名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:41:28.00 ID:9WhkzuPL0
>>38
選手誰もが気付いてたから公表せざるを得なかったんでしょ
58名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:41:34.60 ID:aOxkrchn0
これだめじゃね?選手も混乱するだろwww
野球人気が落ちるのはホームラン減ではなくて
この腐った隠蔽体質www
59名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:41:34.96 ID:mZPhK7wH0
今度のサンデーモーニングでハリーはどんなコメントするだろう?
60名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:41:38.77 ID:UUUtJpeN0
野球見てる馬鹿供なら簡単に騙せると思ったんだろ
61名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:41:44.13 ID:zXNAt/Qr0
>>38
選手はおかしいと言ってたよ
62名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:41:55.80 ID:bviKwMdO0
去年までの2年間はホントにつまらなかった
飛ぶボールにしてくれてよかった
63名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:42:00.13 ID:WupuAqDY0
めちゃくちゃ飛ぶボールやな
こすってもホームランになっとるで
ピンポン球かよ
64名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:42:08.42 ID:v23z15D50
このセンスは永遠に理解不能




何で隠蔽する必要があるのか??????????????
65名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:42:10.02 ID:z0d4SpIQO
何のために統一球なんてものを導入したのか、考えろ、これじゃ、特定のメーカーを儲けさせるためじゃないのか?他業種だったら、不正競争防止法とかに、抵触するぞ、逮捕者が出てもおかしくない
66名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:42:24.53 ID:yk5AarxI0
一方サッカーは連日のように八百長が行われているのであった
67名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:42:26.14 ID:GVthoW6x0
亀井が打ちだしたからおかしいとオモタ
68名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:43:06.55 ID:7Cv3OXhB0
今朝もやきうよありがとうw
69名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:43:15.78 ID:6y7Kt+JYO
>微調整しました
>mizuno

何が悪いの?
70名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:43:16.48 ID:3/zbbjH30
>>64
ファンを騙すためだろ
71名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:43:16.74 ID:fR3H6WBv0
スポーツ界の大津
72名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:43:28.63 ID:KVtfp0Ha0
なぜミズノがボール生産を独占してるのか
マスゴミはその辺も追及すべき
73名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:43:31.21 ID:GSCLnBSi0
野球からインチキ取ったらサッカーになるわ
こんな糞スポーツに夢中になれる情弱は脳に異常があるわ
74名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:43:32.83 ID:KJzU1lJgO
メジャーのボールで統一すればいいのに
なんで出来ないんやろ
こんなんがオリンピック競技とか無理無理
75名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:43:37.97 ID:r/H98RqQ0
腐敗臭プンプンだな
柔道連盟といい勝負だ
野球におけるボールの材質ってある意味ルール以上のことだろ
そしてNPBに言われ黙っていたミズノも腐りきっているわな
こんな腐敗したもの見る奴は アホとバカと間抜けだけだろ
76名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:43:38.90 ID:yk5AarxI0
審判で試合内容が決まるサッカーは糞
ボールの変更なら双方同じ条件
どっちかに有利ということもない
77名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:43:39.58 ID:QgJ2oKIK0
>>67
森野も
78名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:43:44.23 ID:KPAsKPn10
打者の技術が向上したと思っていたのに
79名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:44:02.46 ID:yfsoSOd30
やきう廃止だな
洗脳にも限界がある、まだノータリンが沢山騙されてるけど
AKBオタと何も変わらない
80名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:44:17.32 ID:sWj0nyjG0
なんで今なんだろうな
交流戦でセリーグが負け越してるから?
巨人が首位転落したから?
81名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:44:18.68 ID:DzXNzTd6T
「加藤良三 唐澤貴洋」で検索
82名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:44:26.82 ID:vv+N/0lU0
これは説明責任で国会に呼ばないとw
83名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:44:42.83 ID:5em2cIl/0
メジャーで通用しなかった西岡が
戻ってきても統一球なんだから渡米前の成績は無理wっていう前評判だったのに
クリーンヒット連発で臭いとは思ってた。
だいたいHRバッターでもない選手が逆方向にHRとかおかしいしな。
逆方向にHRなんて落合と清原と広沢
84名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:44:45.17 ID:3lEGdlnH0
ボールのすり替えに気づかず、ホームランに感動していた
野球ファンの気持ちになるとやりきれんね!!
85名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:44:50.51 ID:yk5AarxI0
サッカーの悪質さはこんなもんじゃないz
なんでも金だからな・・・
審判がどちらかを贔屓なんて日常茶飯事だ
86名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:44:52.11 ID:VSBAMcAp0
焼き豚隠蔽工作www
87名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:45:02.10 ID:JgELaI6Q0
小笠原のホームランでようやく認めるのか
俺の東出は来年は外野までボールが飛ぶようになるのか
88名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:45:04.64 ID:/sE7PguL0
>>76
表と裏で入れ替えられるほうが有利だよw
すでに選手の成績なんか語るのは馬鹿らしい次元に入ったけどねw
89名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:45:15.10 ID:uSCndJ5z0
見た目じゃ分からないって事は
試合中も変えてるなこれ
90名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:45:28.26 ID:RX2IPwez0
とりあえずだな、契約金裏金問題と合わせてこれも第三者委員会
つくって調査、公表しろ。
91名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:45:41.76 ID:6B0x3OJw0
そもそも、まだ野球なんて見てるのかよ、おまえら
92名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:45:42.17 ID:nver+nVU0
読売正義w
93名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:45:47.74 ID:LJhd5Ek+0
'04近鉄消滅→コミッショナーが悪い
'13違反球発覚→コミッショナーが悪い


コミッショナーを叩くまでが規定路線です
94名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:45:48.09 ID:GSCLnBSi0
嘘で塗り固められてきた歴史だからな野球なんて
恥ずかしいスポーツの代表みたいな感じで敬遠するわ
95名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:45:51.28 ID:7/qgEQYY0
基準内であれば問題ないんじゃね?
それよりも去年まで使っていたボールが金純を満たしていないことが問題だと思う。
96名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:45:52.96 ID:fn0vaQZi0
97名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:45:54.22 ID:3/zbbjH30
>>80
なんで今かじゃなく、今まで我慢したのさ
早いと去年までのボールに戻せと言われる可能性もあった、ここまで来たらもう記録があるから今年はこのボールで行こうってなる
98名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:45:55.85 ID:oVYKW2Tp0
ボケ爺カス連呼w
99名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:46:02.71 ID:9zbW1bmT0
この隠蔽は、許されない隠蔽だよ
100名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:46:14.91 ID:spHReqia0
「なぜ今ごろ公表しようと思ったのですか?」
「小笠原選手のホームランを見たからです」
101名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:46:18.59 ID:J6cj/6OU0
WBCで不調だったのはこれのせいかも
102名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:46:23.23 ID:+YmmVfVE0
>>80
世間の目がサッカーに向いてるから?
103名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:46:32.34 ID:E/m2vpxg0
小笠原復活(笑)

ふざけるな
104名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:46:34.20 ID:pkQbo7tO0
やきうってそんな適当な競技だったんだな・・・
去年に比べてホームラン200本も多いって
異常事態だよな
105名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:46:38.12 ID:GXxv+PLGT
NPBによると、昨年の抜き打ち検査で、反発力を示す係数の平均値が、定めた下限を下回り、
より飛びにくくなっているケースが目立った。そのため、統一球を製造するミズノ社に昨夏、調整を要請したという
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130611-00000111-mai-base

この文面だと、基準を満たす飛ばない統一球に調整要請したら昔の飛ぶボールになってしまったっていう
笑い話みたいな話だ。
不良品しか作れないのに微調整は無理w

それか、昔のに戻すよう要請したのか。
106名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:46:52.95 ID:3/zbbjH30
>>95
NPBの統一球としての基準だろ、国際級としての基準を下回ったわけじゃないさ
107名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:47:02.81 ID:65KjL7jN0
急に飛ぶわけないだろw
ナベツネの意向なんだろうなどうせ
108名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:47:02.99 ID:6y7Kt+JYO
>名古屋ドームがつまら>ん。了解。
>微調整しました
>mizuno。

何か?
109名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:47:09.72 ID:adDqTXkq0
試合自体は今くらいの飛び方で丁度いいんじゃない?
去年はやたら完封試合が多かったし。

記事によれば、去年のボールの反発力は
基準より低いのが多かった、とのことだから、
昨年のシーズンは無効か、参考記録くらいにすべきですね。
110名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:47:13.46 ID:pe7IV4Bw0
在庫がもったいないからオープン戦までは去年までのボール使って
公式戦に入ったらボールを変えたとかいうあり得ない話をさらっとするNPB
111名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:47:17.75 ID:00FVPSvY0
>>85

何でサッカーが出てくるの?
頭に統一球喰らって壊れたの?
112名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:47:23.01 ID:RX2IPwez0
>>100
あー、そういうのもあったな。ていうかガッツさんはそもそも当たらなかったんじゃ……
113名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:47:42.37 ID:W22lrFja0
やきうwwww
114名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:47:42.41 ID:/sE7PguL0
>>104
さっかーで200点多いみたいなもんだろw
あえりえねぇw
115名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:47:48.04 ID:utTaaREK0
今日の試合で球場で何かアナウンスあるのかな?
116名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:47:56.61 ID:bviKwMdO0
>>104
長い目で見たら
飛ばない統一球をつかってたのが異常事態だった
50年前の野球を再現してた
117名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:47:57.69 ID:VKwAqsGH0
嘘つき・詐欺師は民主党の始まりだぜ
118名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:48:01.94 ID:qXFPMlqj0
ミズノも信用失った潰れていいよ
119名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:48:15.04 ID:WupuAqDY0
>>96
圧縮バットならぬ圧縮ボールなんだ
これは世界中の笑いものだわ・・・
120名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:48:26.55 ID:/sE7PguL0
野球をまじめに語ってるやつって脳みそ膿んでるよねw
121名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:48:34.78 ID:3/zbbjH30
>>117
もろに鍋常自民党なわけだがw
122名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:48:43.68 ID:oVYKW2Tp0
台湾笑えない失態
123名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:48:54.17 ID:ruMoQl5n0
.


有吉弘行「それでは加藤良三さんの禊ぎは‥‥
     東京ドームで野球小僧を熱唱しながら公開オナニー!wwwwww」



               .
124名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:48:55.52 ID:qv7QlXFs0
いや逆に考えるんだ
去年までの統一球があったからこそ、みんなホームランが打てるようになったんだよ!!
125名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:49:05.93 ID:rEHQ3ZdP0
ボール変えてあれだけ変わるんだもん凄いよな、バットとかも全員一回調べてみれば?w
126名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:49:20.25 ID:o5caFzQo0
(客を騙しちゃ)いかんのか?
127名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:49:44.22 ID:/sE7PguL0
打率とか打点ろかもう意味無いからやめろよw
128名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:49:46.19 ID:RX2IPwez0
>>126
バラしたのがいかん
129名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:49:46.20 ID:22UhAMo/P
ミズノくそ
130名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:50:00.90 ID:65KjL7jN0
また野球は都合が悪いことは知らんぷりなんだろうな
原辰徳なんて完全にスル―だしね
131名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:50:15.37 ID:OpphUkf10
さらに巨人のホーム試合ではさらに飛ぶボールを使用してます、だったら笑うな
132名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:50:31.36 ID:kNuPRBNcO
小笠原がホームラン打った途端に発表とかwww
小笠原に悪いだろwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:50:37.69 ID:PkYGuAog0
>>59
張本はずっと「ボール変わっるからね、わたしほどになれば見ればわかりますから」って言ってたよ
さらにドヤ顔するとおもう
134名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:50:43.34 ID:iVaiKKDi0
これストってもおかしくない不祥事だが日本のことだから東電問題みたいになあなあで選手会は済ますんだろうな
135名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:50:58.62 ID:Q48Z570LO
ホームランは給料に影響するからな。
136名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:51:01.53 ID:cLwTaEIW0
どうせナベツネの指示やろ
今年の残り試合中止にしろよ
137名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:51:11.39 ID:Mi+0aa6V0
どうせマスゴミも追求なんてしないんだろ?

お互い持ちつ持たれつのズブズブなんだし
138名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:51:15.01 ID:/P/5LEcl0
ミズノって美津濃なんだから、mizunoじゃなくてmiduno、ミズノじゃなくてミヅノなんじゃないの?
なんか横綱をyokozunaと表記するような違和感
139名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:51:17.26 ID:69ELIaBp0
>>110
NPBが勝手に決めたことだから
ミズノに賠償しなくてはいけない
140名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:51:19.61 ID:W22lrFja0
そりゃ観客数の水増しも平気でやるはずだわ
141名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:51:57.55 ID:noVJVFKi0
試験的に去年の後半に使った試合もあった
142名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:52:01.30 ID:tGKAu/HWO
加藤コミッショナーは北の湖理事長の10倍はバカだからな
143名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:52:12.92 ID:Q48Z570LO
ナベシネ「たかが選手が!」
144名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:52:13.93 ID:RX2IPwez0
>>131
ドームには限らんが、主催チームが用意されてる球の中から飛ぶ奴を選んで
攻撃時に使ったり、反対に飛ばない奴を守備時に使ってるのかもな。
145名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:52:17.29 ID:ugJ7rJ+S0
去年の実績を元に選手は契約を交わすのに、勝手にボールを変えられたらたまらんな。
146名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:52:21.00 ID:fn0vaQZi0
http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00004085.jpg
ホームラン数が去年に比べて1.5倍だって
こんなことしたら記録なんて何の価値もなくなるな
147名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:52:22.79 ID:1eyful6I0
読売だけ沈黙

なんでだろうね?
148名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:52:26.08 ID:/sE7PguL0
べつにペナントは中止にしなくていいだろ
馬鹿だけ残って応援しろよw
149名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:52:27.59 ID:UxNLAD0W0
「さっきより飛ぶ!」
150名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:52:38.70 ID:Sdo0NHouO
>>116
冗談抜きで50年前の水準だったのに何で野球ファンの多くはこんなボール支持してたんだろうな
これが本物の野球ってあんたら何歳なんだよwって聞いてみたい
151名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:52:41.86 ID:KVtfp0Ha0
古田がいたらストやってたな
嶋はそこまでの腕力はないだろう
152名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:53:03.23 ID:fDHuAbfa0
阪神なんかも途中からホームランで出したから
そのへん曖昧な気がするんだが
どうなんだろうね
153名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:53:09.38 ID:877zFpNW0
で、誰が責任とってクビになるの?
154名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:53:22.48 ID:fn0vaQZi0
>>147
一応96は報知だけど
155名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:53:36.82 ID:iSzcC7S60
野球の醍醐味は競技そのものより場外戦だよね…
156名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:53:37.98 ID:Q48Z570LO
長島と松井が国民栄誉賞を貰っても嬉しくなさそうだったのは、始球式の時にボールがオカシイと気がついたからじゃないか?
157名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:53:48.24 ID:GSCLnBSi0
サッカーは国際連盟でキッチリ共通のルールがある
野球はなんか不正し放題だ
不正を隠そうとする野球
不正を見つけようとするサッカー
オリンピックで愛されるサッカー
オリンピックから削除される野球
もうね野球という言葉も聞きたくない
158名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:53:55.87 ID:L6DWpx2t0
加藤は辞めるより死ね
159名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:54:01.05 ID:gaZuZLxU0
ある意味スナッフボールだな。汚ねぇ
160名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:54:09.95 ID:DxniDDkl0
>>110
現にオープン戦は飛ばなかったの?
161名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:54:16.84 ID:z0d4SpIQO
いつ発表するの?今でしょ
162名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:54:17.41 ID:uSCndJ5z0
こんなことやる連中が
わざわざ抜き打ち検査なんてやるわけねーだろwww
適当に後付けでそれらしい言い訳してるだけ
163名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:54:20.19 ID:bZD0T+Mh0
>>9
読売からの要請だったんだろうな。
164名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:54:20.75 ID:+/iwREF40
加藤って苗字の奴でまともな奴見たことないわ
165名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:54:29.67 ID:jT1m5uwfP
ミズノとNPBとか言うゴミクズども
NPBはなくすわけにもいかないから加藤その他今回の関わってたやつら全員辞任でいいけど
ミズノは二度と野球に関わるな死ねゴミ企業
166名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:54:31.99 ID:IdOBdVg10
社会的影響大だから
これは国会で参考人招致だな
167名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:54:48.13 ID:6y7Kt+JYO
ストライクゾーン見れよ
明らかに大震災以前に戻っている。

アウトコース球一つ厳しくなっているよ
168名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:54:54.37 ID:MyDcpiYRP
選手はプロフェッショナルだが球団はアマチュア。

この齟齬が形になって露呈した格好だな。

野球は終わる。もうすぐ終わる。中途半端な興行としての野球が終わる。
169名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:54:56.72 ID:/S2HkCCs0
去年の超飛ばない統一球でぶっちぎり優勝した巨人が
何で一番得してるとか アホちゃう
飛ばない統一球に対応一番出来てたやろ巨人は
全く打てなくなった阪神だろ得してんの
170名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:55:00.34 ID:wRsYEKH5P
長島や王の時代も飛ぶボールだったのか?
だとしたら記録はインチキだろw
171名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:55:03.54 ID:3k6zMP780
なんで選手会がいちいち聞くんだよ
損ずるわけじゃないし良いことじゃん
172名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:55:03.93 ID:itMc7NqU0
プロ野球はスポーツじゃないね

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
173名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:55:15.74 ID:KVtfp0Ha0
しかし野球、相撲、柔道と
スポーツ界の腐敗ぶりはすさまじいな
174名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:55:28.12 ID:/sE7PguL0
こんな競技で盛り上がる馬鹿w
175名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:55:35.54 ID:5bMtXR/r0
東電の隠蔽体質がこんな所にも影響
176名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:55:55.33 ID:3AmzRwfL0
加藤とミズノには何らかの処分せんとあかんやろ!
江戸の世なら、打ち首やな。
177名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:56:15.77 ID:uSCndJ5z0
>>173
かろうじて柔道だけだろ、スポーツは
178名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:56:27.16 ID:uhMOtf4OO
ハンカチ王子オワタ(笑)(笑)(笑)
179名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:56:31.39 ID:IdOBdVg10
>>169
巨人の価値は勝てるか負けるかでもない
観客が満足する試合でもない

ナベツネが喜ぶか喜ばないかだ
180名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:56:34.21 ID:OpphUkf10
>>157
一理あるな。野球くらいじゃない国際連盟ないメジャースポーツって
野球はメジャーじゃないなんて言われたらそれまでだが
181名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:56:39.32 ID:Q48Z570LO
ナベシネ「たかが選手が!」
182名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:56:41.97 ID:+YmmVfVE0
>>144
最近ドームランが激しいんでNHKはスポーツでドームのホームランの映像流す時
バッターの斜め後ろのアングルで放送してるな
正面から見たらバレバレなんだろうな 
183名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:56:59.82 ID:tGKAu/HWO
普通に最初から変えたといえばよかったのに加藤はほんとに馬鹿だわ
184名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:57:04.90 ID:4arnQLX00
ナベツネ逮捕





そしてナベツネの伝説へ
185名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:57:32.36 ID:/MxagMYO0
>>138
四つ仮名区別って・・・
室町時代あたりからいらっしゃった方ですか?
186名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:57:37.51 ID:LJhd5Ek+0
なんか朝日新聞は、この件に関しても「ファンへの説明責任」ということにしたいらしいが
そんなことはどうでもいいだろ、もはや朝日のプロ野球叩きすらテンプレなのが、プロ野球のすごいところだ
187名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:57:45.68 ID:v670whbu0
最初からちゃんと発表してれば使えない統一球採用したウスノロ加藤が罵倒される程度ですんだのにね
それを嫌がって隠蔽したのがばれちゃったらもう辞任しかないよね
ご愁傷様
188名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:57:50.46 ID:3k6zMP780
巨人は全然得してないわな
得してるのは横浜じゃね?
189名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:57:50.92 ID:ZivkogOc0
NPBの言うとおりミズノの欠陥だとするならば、契約解除ものだよね。
ミズノの契約解除してローリングスにすればすべて解決するのに。
190名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:57:58.67 ID:/TsWhGKH0
さすがミズノは大阪の3流メーカーだな。ズルノに改名しろよ。
何ヶ月も口止めされてたからって球かえてたのに球かえてませんと
言い張ってた。良心の呵責も誠実さもない。ロゴもデザインもダサすぎる。
191名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:58:01.38 ID:ZNR8vjtX0
野球ファンは誰でも分かってたけどな
選手監督達ですら今年は跳ぶって言及して明白だったしそもそも誰の目にも露骨に明らかだったから今更ショックはまるで無い
むしろ昨年の防御率1点台投手がゴロゴロ出て2点差で試合終了なボールのが不健全だし
ボールを適正にむかって試行錯誤するのはあたりまえなんだから隠す必要自体がなかったんだよ
192名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:58:07.41 ID:/sE7PguL0
>>169
なんで去年の巨人は飛ばないって思ったの?
さすが洗脳されてるだけあるよねw
WBCの日本ラウンドも読売主催だったんだよな
アメリカラウンドは違うんだろ?
193名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:58:30.59 ID:Xg/nMSjN0
別に法律で決まってるわけでもないから、どうでもいいよねこれ?
統一球のときはピッチャーはうはうは、バッターがしょぼんだったのが
逆になったってだけじゃん
194名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:58:31.33 ID:igJP/ndbO
>>170
あの時代は圧縮バットという魔法のバットを使用していた。
195名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:58:34.00 ID:Mi+0aa6V0
ミズノって野球の五輪復帰を求めてIOCでロビー活動やってたよな

さてw
196名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:58:44.38 ID:HJ/vlIhp0
ミズノ側は被害者になるのか

外野の役員が選手より偉ぶるのはお門違いなんじゃねぇか
ボール使ってて違和感感じるには選手自身なのにさ
おかしな話だ
197名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:58:50.21 ID:65KjL7jN0
昔は圧縮バットとかあったなあ
198名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:58:52.64 ID:ot8i51i10
なぜ隠す必要があったんだろ
199名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:59:07.11 ID:Z6BxLyZtO
ミズノの他のスポーツに対する姿勢を考えると
不良品を量産は考えにくいんだけどなあ
NPBが責任転嫁してる臭いがプンプンするわ
隠蔽は「隠さないならお前のトコには二度と発注しない。選手にも使わない様根回しする」
こんな風に言われたら断れないだろう
実際はもっと婉曲的だと思うけど
200名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:59:08.63 ID:w3tDBBjEI
昭和20年代から30年代への変化もすごい。
体重63kgの小鶴が51本塁打の日本記録を出して、
それが30年代だと22本で本塁打王になるくらい、
ボールが飛ばなくなった。
昭和30年代が全盛期の日本最長ホームランを打ったともいわれる中西も、
天才長嶋も40本打ったシーズンがない。
メジャーもそうだが、球場の広さもまちまちだし、
球の反発力も時代で違うし野球はこういうもの。
ただ、今回の虚偽と隠ぺいはNG、言い訳できる話じゃない。
201名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:59:25.58 ID:qUaw27rD0
>>19
球場の広さが違う時点でもうね
202名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:59:34.09 ID:jT1m5uwfP
>>157
正直不祥事関連はサッカーのほうが圧倒的にヤバイと思う
八百長し放題だし現実問題世界のサッカーに八百長があふれてる
プロスポーツで一番やっちゃいけないことってやっぱり八百長だろう
203名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:59:37.13 ID:GNZ/HYvK0
スーパーボール使おうぜ!
204名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:59:37.70 ID:Hjdyooja0
今やってたモーニングバードの論調は
「変更した今年のボールも基準内なのか問題ですね」
「投手がかわいそう」

奥歯に物が詰まった言い方しかできてねえw
柔道の上村はボロクソだったのに
205名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:59:46.36 ID:5VAsLyVw0
>>31
去年のオフの時点で公表しないとダメだろうね
キャンプとかも前の統一球を想定して練習や戦術組んでるはずだし

こんなバカなことしてて客が離れないとかNPBはバカの集まりなんだろうなw
206名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:59:47.57 ID:Uqp1bc09O
ちゃねらてわかりやすいな。

どんだけ野球を弁護してんだよ。

他のスポーツなら、間違いなく袋叩き
207名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:00:03.32 ID:GSCLnBSi0
まぁ野球ファンなんて頭悪いの多いんだから
何の問題もないだろう
彼奴等は電光掲示板にランプが付けば騒ぐ変な人達だ
ボールなんか球場で見えてないんだから反発力も何も関係ありゃしない
208名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:00:04.60 ID:IDOX73Ac0
そもそも試合中にタバコ吸えたり、から揚げ食えるのがスポーツか?w
209名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:00:08.13 ID:O/OyxEo40
誰だか忘れたけど低反発球に選手が高い技術で順応した結果だとか
ドヤ顔で解説してたんだよなぁ・・・ だれだったかなぁ?
210名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:00:09.89 ID:fDHuAbfa0
今のボールと去年のボールの間にすれば
ちょうどいいような気がするんだけど
出来んもんかな
211名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:00:11.78 ID:/sE7PguL0
去年の巨人はつかってなかったの?
証拠は?プwww
一億円はしりません?
証拠は?
情弱っていいよね
都合のいいように解釈してくれるからw
212名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:00:21.99 ID:ZZvwvg2P0
係数みながら調整したんだったら、ちゃんと数字出せるよね〜?(ニヤニヤ
基準より低すぎたから上げた、ってならどの程度変化したのかもちゃんと公表しろよ。
213名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:00:25.19 ID:xjIHcCK20
嶋の言う通り契約に直結する問題だからな〜
なんで開幕前に言わなかったのか、NPBに統一球変更を進言した球団関係者がいる可能性が高いな
214名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:00:33.13 ID:DxniDDkl0
>>193
跳ぶボールと跳ばないボールを試合で使い分けてたんじゃっていうのが一番ヤバい可能性
215名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:00:33.49 ID:uSCndJ5z0
ミズノはイグニタスで儲かってんだろうから
やきうはもういいんじゃね?
216名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:00:34.25 ID:P3ci7tJz0
よく飛ぶボール×某ドーム=ドームラン

これってボールを変えたの黙ってましただけで済む問題なのか?
もっと深刻な問題なような気がするけれど
217名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:00:37.18 ID:3/zbbjH30
>>199
そりゃ平均で下限を狙えば、下限を下回るものもできるわな
結局反発係数なんてのはNPBの独自基準なんだし
218名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:00:39.99 ID:KVtfp0Ha0
長嶋さんの国民栄誉賞に泥を塗ったな
それだけでもコミッショナーは辞任に値する
219名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:00:44.41 ID:/MxagMYO0
>>194
王が引退したら即禁止のアレねw
220名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:00:54.16 ID:Hjdyooja0
>>198
ナベツネに戻せって言われたからだろ
221名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:01:19.70 ID:Uqp1bc09O
>>202
ボール変えたて自体がある意味ヤオじゃないの。

黙って
222名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:01:25.92 ID:5VAsLyVw0
>>141
去年の秋から試験的に混ぜてた可能性大きいよね。
223名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:01:59.67 ID:oWcNhBp80
主犯の読売ではニュースにならないんだろな
224名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:02:00.81 ID:65KjL7jN0
これ野球関係者みんな知ってたろ
選手だけが置いてきぼりかw
選手はバカだから気付かないってか
225名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:02:03.26 ID:/sE7PguL0
>>202
じゃJリーグみるといいよw
226名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:02:06.85 ID:PhCUW/Nr0
日曜日に野村克也が「サッカー頭使うの?(嘲笑)」みたいなこといってたが
日本プロ野球機構とMIZUNOが頭使った結果がこれなのだろうか
227名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:02:12.38 ID:osPILE19O
野球の記録などなんの価値もない
球場の大きさはそれぞれ違うし、意図的に空調でホームランを増やせる
さらにボールも違うし、ストライクゾーンも違う
「日米あわせて」や「世界の王」をアメリカ人が評価しないのも当たり前
228名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:02:13.68 ID:3k6zMP780
>>213
出来高契約してる奴はほとんど得してるからいいだろ
ルナなんて来季の契約が今年の20倍くらいになってなかったか?
229名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:02:17.21 ID:Hjdyooja0
>>202
運営団体が八百長容認してたようなもんなんだがw
230名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:02:47.86 ID:OpphUkf10
競技場が全部広さがバラバラで統一されてないなんてスポーツって言えないな
231名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:02:53.68 ID:zLnTjiJxP
隠蔽は日本の伝統

やきうとか糞でしょw
232名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:02:54.30 ID:v670whbu0
>>204
フジは嘘をついた事やミズノへの隠蔽指示を報じないで「選手会に知らせなかった事が問題」って事だけだった
問題はそこじゃないっての
233名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:03:02.83 ID:w3tDBBjEI
>>191
同意。今くらいの防御率、本塁打数が適正かと。
ベストかはわからんが、去年よりマシだし、
各社入り乱れて飛距離がバラバラよりもちろんマシ。
いいことなんだから堂々と先に公表すれば済むこと。
加藤コミッショナーだかの面子なんてどうでもいいんだけとね、見る側は。
234名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:03:03.48 ID:XE7OJrcuO
こんなこと黙ってやっているなら、本当に各球場で統一された基準の球使ってるのか疑問だな
235名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:03:16.27 ID:Uqp1bc09O
>>229
スポーツ全般ヤオありな
236名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:03:20.41 ID:wRsYEKH5P
>>194
そうなんだ
タマより影響力あるか知らないけど、
記録なんて道具に細工すればどうとでもなるんだなw
237名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:03:25.22 ID:A1eyxStN0
飛ぶボールと飛ばないボールでは、ホームランはもちろんヒットにも影響すると
思う
238名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:03:33.06 ID:0nWeiaeYP
>>224
ノリさんは気付いてた。
さすが、といったところだな
239名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:03:39.75 ID:LJhd5Ek+0
・NPB、ミズノにボールを変えた事実を隠蔽するよう指示
・ナベツネ、開幕ごり押しを示唆
・コミッショナー「開幕しても問題ない、スマップだって働いている」発言
・コミッショナー「巨人さんのおかげで日本シリーズで収益を得られた」発言
・違反球問題についてコミッショナーに責任を問うマスコミ


NPBを支配してるのは実質ナベツネ読売巨人軍
しかしNPBが問題起こせば、ナベツネの腰巾着を叩くマスコミ
このシステムが秀逸すぎる
240名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:03:47.40 ID:xjIHcCK20
>>224
いや開幕後すぐに選手皆分かったろ
投げては打たれるし、打ってはよく飛ぶし
241名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:03:48.95 ID:/MxagMYO0
>>222
交流戦から急にホームランが出始めたよ
242名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:03:55.00 ID:6y7Kt+JYO
さっぱりわからん
MLBのと日本のの質。何で雑なMLBに合わせないけんの?

2ちゃんねるって田吾作さんですの?
243名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:04:02.60 ID:65KjL7jN0
そもそも野球は球場の大きさも違うし
スポーツとしては不完全と言わざるを得ないな
記録には何の意味もない
244名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:04:25.66 ID:MyDcpiYRP
22世紀の日本史の教科書



「19世紀末にアメリカから日本に野球が伝来した。大学野球、プロ野球(実態は準アマチュア野球)、高校野球が人々を熱狂させたが、
1978年の"江川事件"をきっかけに人々の関心は次第に薄れ始め、2013年の"統一球騒動"で大きく衰退し、姿を消した」




以上、終わり。副読本の史料集に長嶋と王の写真と短いキャプションが載っているだけ。
245名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:04:35.81 ID:5VAsLyVw0
>>167
ストライクゾーン狭くなったね。打者が有利
たぶん今年から3時間半ルールも撤廃したし。
試合の時間短縮よりもゲームを面白く(打ち合い)
にしようという事なのかもね。
246名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:04:52.48 ID:rRrkBSCD0
>>173
相撲は神事だからな 一応
247名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:04:54.79 ID:UUUtJpeN0
良三クンも上からの指示でやっただけなんだよ。
良三クンの独断でやれることでは無いよ。
248名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:04:55.61 ID:Uqp1bc09O
>>238
nhkで飛ぶコツがわかったとか言ってたがw
249名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:05:04.52 ID:FJiABupX0
ミズノが開発したのは間違いないが使う使わないの判断なんてのは結局NPBだ
下請けなんて隠匿指示されたら歯向かえんでしょ。ミズノも同罪だが黒幕はNPB
250名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:05:07.57 ID:00FVPSvY0
>>202

球界を代表する監督が野球賭博関係者に一億原っても
まともな説明もなしにうやむやで済ましてる時点で説得力無い
251名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:05:08.28 ID:Hjdyooja0
>>239
ヤクザに1億払ってお咎めなし 

が抜けてる
252名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:05:13.85 ID:jT1m5uwfP
>>221
どこがヤオだよwww
八百長の意味分かってる?
わからないなら黙ってろよ低能
それに最初に言っとくとNPBは昔八百長やっててそれがNPB史上最大の不祥事として扱われてる
その八百長が溢れてるサッカーはやっぱりおかしい
まあ八百長やりやすい、世界的に人気なスポーツだから賭博対象になりやすい分しかたないのはあるだろうけど
253名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:05:18.91 ID:uhMOtf4OO
ピッチャーたまんないな(笑)
254名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:05:21.91 ID:WOaiReSx0
記録はそのシーズンどいつが優れてたかくらいの感覚でみたほうがいいな
ボールでどうにでもなるんだし
255名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:05:23.20 ID:UIFhv4Ot0
こういう時には隠れて出てこない加藤良三と癒着隠蔽企業ミズノを許してはならない
256名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:05:25.33 ID:LJhd5Ek+0
>>202
そっちは何人も逮捕者が出てるし、ばれたチームには厳罰も科されているし
しかしプロ野球は全て隠蔽
規模はサッカーのほうが大きいが、腐り具合はプロ野球のほうが上だな
257名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:05:31.09 ID:N6bOGN8c0
隠ぺいプロ野球に価値はなくなったな
258名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:05:49.50 ID:3/zbbjH30
>>242
MLBで活躍するのがゴールだからだろ
そもそも質がよかろうが悪かろうが、基準の数値を今回みたいにくるくる帰るんだから意味ねーw
259名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:06:04.50 ID:bdrrG+IlO
ただ単にだんまり決め込んでただけならまだしも、隠蔽指示は駄目だろ
260名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:06:15.00 ID:Uqp1bc09O
>>252
不利になるチームがある
261名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:06:28.05 ID:30LQDE3m0
加藤の辞任謝罪会見はまだか
262名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:06:39.66 ID:w3tDBBjEI
>>227
Jリーグ最多ゴールなんかも海外ではまったく評価されない、
ガラパゴスな自己満記録だろうね。
263名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:06:51.36 ID:v670whbu0
結局ゴミ売が悪いって事ですよ
264名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:06:52.27 ID:5VAsLyVw0
>>170
飛び方は前の統一球でも球場が狭いわラッキーゾーンはあるわで
正直記録なんていい加減だよ。球場の形すら統一じゃないんだから。
正確なのはマウンドとの距離とか塁間だけだろ。マウンドの高さだって球場でも(基準の範囲内で)まちまち
265名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:06:59.99 ID:jT1m5uwfP
>>256
いやいやお前黒い霧知らないのによくそんなこと言えるなw
黒い霧は関わったやつらほとんど全員永久追放処分なんだけど
266読売新聞 星春海:2013/06/12(水) 09:07:06.06 ID:Pmi6uGfzI
当社はきちんと報道します。
読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海
読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海
読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海
読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海
読売新聞 星春海 読売新聞 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海
読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞
267名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:15.79 ID:3k6zMP780
>>260
攻守交替して同じ条件で試合するんだから有利不利はないだろw
268名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:24.09 ID:GSCLnBSi0
ミズノもスポーツマンシップのない企業だな
普通はミズノ側から不正を表に出すべきだった
隠滅に加担するだけじゃなく糞ボールそのものを作ってるんだ
企業イメージ最悪だわ
269名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:25.52 ID:wUIZXYDM0
>>38
選手側からおかしいやろとなって
ゲロった形
270名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:36.21 ID:Hjdyooja0
>>262
世界の王ってギャグだよねw?
271名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:38.48 ID:P3ci7tJz0
なんか野球ファンとプロレスファンって層が被ってるとよく思ってたけど、
>>191>>233のやり取りを見ると尚更そう思うわ。
ヤオかどうかなんてどうだっていい、楽しけりゃそれでいい、細かいこと言うなって感覚なのかね。
それはそれで自由だと思うけど、だったらスポーツというより単なる興行であるショーだし、
他のスポーツにアレコレと偉そうに言うことは今後謹んでもらいたいな。
272名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:44.37 ID:3/zbbjH30
>>252
なんでNPBとサッカー全体を比べるん?
Jはヤオが発覚したことなんかないし、野球もやってる国もリーグ数も圧倒的に数少ないのに台湾とか最近発覚したばっかだろw
273名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:44.77 ID:qv7QlXFs0
少なくともミズノの企業体質が問われる事件だな
NPB?問われなくとも皆わかってる
274名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:45.54 ID:Ipc2bLml0
ミズノは今回の件で企業として終わったな
275名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:46.05 ID:2GinZRoo0
>>262
王さんをDっすってんのか?
276名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:48.77 ID:9F3yi8Qz0
このニュースが世界に広まったら、
東京開催が決まったとしても五輪の
野球復活にはすげーマイナスイメージじゃね?
まあ世界各国で報道される可能性はほぼゼロだがw
277名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:50.66 ID:ILHrEDjVO
規格外の球まであったんだから記録は無効だろ
278名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:51.17 ID:DbgPLgtK0
>>170
インチキなくせしてデカイ顔してるからな
279名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:53.82 ID:LJhd5Ek+0
>>265
黒い原事件に関わったやつらほとんど安穏としてるけどw
280名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:07:55.85 ID:00FVPSvY0
>>265

で、原はいつ追放されんだ?
281名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:08:03.05 ID:Uqp1bc09O
>>267
ボールにあったチーム作りしてんじゃなかったのかよ
282名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:08:13.49 ID:FaUkxxgg0
Q 急に
B ボールを
K 変えたので
283名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:08:20.78 ID:xjIHcCK20
投手(バッテリー)としてのピッチングの組み立ては勿論だがチームとしてのワンポイントなんかの選手起用にも関わる
事前に公表してりゃよかったのにトップの首の挿げ替えじゃ済まない問題だよこれ
284名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:08:39.45 ID:uSCndJ5z0
ミズノに隠蔽指示したことまでゲロったのはなぜ?
もっとヤバいこと隠してんだろこれ
285名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:08:44.71 ID:Hjdyooja0
>>38
週刊ベースボールが投手野手のかなりの数ににアンケートとったら
ボール代わった派が7割
286名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:08:46.23 ID:iI8NqNNP0
これはミズノよりも加藤の方が数倍タチ悪いだろ
287名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:08:59.36 ID:pN9EO71qO
サカ豚が自分のレスに発狂してて笑った
288名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:09:04.79 ID:ImUyLBvz0
ホームランないと、人によってはつまらないって思うからなあ。
苦肉の策じゃね。
289名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:09:07.28 ID:2GinZRoo0
アンパイア買収で9連覇した球団があるんだから、
ヤオの話はそこまでだ。
290名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:09:14.31 ID:Nj+DASZz0
暴けなかったマスコミさん哀れ
飛ばないボールのつまらなさは異常だったから
別にいいけどさ
291名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:09:23.92 ID:OpphUkf10
世界の王って言ってもメジャーより狭い球場で飛ぶボールとバット使った記録でしょ
292名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:09:45.22 ID:PaW+6VM30
てか空調とか操作したらそれじたい
293名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:09:47.59 ID:3/zbbjH30
>>286
加藤が独断でやるわけねーだろ、球団の指示さ
だからおかしいおかしいファンが騒いでもどの球団もまともな調査をしなかったわけでな
294名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:10:28.55 ID:jFQJXZnm0
昔はホームごとに違うボールだったんだよね
企業さんが色々いるからその配慮もあったんだろうけど
でも飛ばないボールしにてくれてるおかげで○本が引退できてよかった
295名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:10:35.60 ID:3k6zMP780
>>281
ボールでチーム作りかわるの?
Pの攻め方が変わるとか、無死1,2塁の場面でバントじゃなくてエンドランにするとか?
走塁、守備専門の選手を重用するとか?
ないだろそんなのw
296名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:10:45.26 ID:uSCndJ5z0
>>290
んなもんマスゴミも分かってたに決まってんだろw
球団持ってんのマスゴミだぜ?ww
297名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:10:46.17 ID:dzDWeRo20
土日に乱打戦が多い印象があるのは気のせいか
298名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:10:46.47 ID:Uqp1bc09O
>>290
暴けないどころかバッターの技術が上がったとか平気で言ってたが。
299名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:10:47.10 ID:6NOKkl6x0
>>283
そんな問題にはならないよ、絶対に。
だって騙された相手が野球ファンだもん。
3日もすればこんな話題は消えてなくなるよ、一億パーセント。
もう一度言うけど、だって野球ファンだもん。
300名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:10:58.36 ID:KVtfp0Ha0
ミズノ株価2%安www
301名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:11:00.51 ID:/sE7PguL0
ホームランでようがなにしようが
みないけどねw
302名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:11:09.23 ID:jT1m5uwfP
>>279
どこがだよw
野球そのものの八百長に関わった奴らはもれなく永久追放、オートレース八百長とかは人それぞれだけど
303名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:11:30.85 ID:bL+PFEwQ0
隠蔽はいかんよw

選手というよりファンを騙してるってことなんだから
304名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:11:32.55 ID:GSCLnBSi0
恥ずかしいスポーツという自覚を持って選手もプレーして貰いたいね
305名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:11:48.55 ID:PaTDerN80
加藤コミッショナー 統一球「飛ばないという認識ない 選手はプライドを」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/04/26/kiji/K20120426003125400.html

コミッショナーが女性問題の原監督激励「頑張って」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/30/kiji/K20120630003573290.html
306名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:11:57.92 ID:bWuguQCt0
 NPBは事務折衝で、09年以降5年間の係数の数値を示して理解を求めたが「納得? してないでしょ」と下田事務局長。
さらに隠ぺいの意図を問われ「知らせて混乱させてはいけないと思ったが、知らせずに混乱を招いた」と、苦しい言い訳に終始した。
ミズノ社広報宣伝部では「現段階ではお答えできることはありません」とコメントした。

 昨年までのボールは今年のオープン戦で在庫を使い切り、開幕からは「新・統一球」を使用しているという。
「まあ、生活の知恵というか…」と下田事務局長。統一球導入後、「朝令暮改はしない」とボールの改良を否定してきたコミッショナーの、今後の説明が注目される。
307名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:12:05.70 ID:uDaf5Xlb0
これでボール戻したら
あんだけホームラン打ってても最下位の日ハムはどうすればいんだ
308名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:12:17.76 ID:2GinZRoo0
マジでボール変えてないって思ってた奴がいるなら、
何れ、宗教か詐欺にあいやすい性格だと自覚すべきだな。
まあ、違う競技の観戦もお勧めだw
309名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:12:28.51 ID:BT7tcVb80
変えていたのを隠していた…ってのがホントどうしようもないなw
プロ野球の組織としてのいい加減さをよく表しているね
柔道の上層部と同じ香りがする

てか、春先の巨人の快進撃もなんかこのボールのトリックが絡んでそうな予感
310名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:12:50.96 ID:Z6BxLyZtO
ミズノに隠蔽"指示"
指示を「隠しといてね」程度に捉えてる奴多すぎないか?
そんな生易しいもんじゃないぞ
この場合は殆ど脅迫だよ
もし断って、ボール等の備品のみならず根回しによって選手の発注まで無くなったら
痛手なんてレベルじゃない
東電ならまだしも、今回のミズノは「隠さざるを得ない」と言っても過言ではない
311名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:12:59.40 ID:w3tDBBjEI
>>270
中山ゴン?キングカズ?笑いすら起きない滑りまくりギャグだね。
312名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:12:59.69 ID:jT1m5uwfP
中日の田島とかはインチキ球基準でとったたのかねw
球威重視で打たせて抑えるPだからインチキ球だったらぴったりだしそういう意味では見る目あったな
で、今年普通の統一球に戻ったらあの成績だしw
313名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:13:01.74 ID:N40bA7NE0
今回、ボールの隠蔽がバレたけど

薬物検査の隠蔽なんかも当然疑われるな

ここまで腐敗した隠蔽体質を持つやきう機構って
314名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:13:10.07 ID:P3ci7tJz0
>>252
どちらかに有利不利が出てくる仕様変更を互いに知っておきながら黙っていたなら
それが八百長でなくて何が八百長なんだよ。
お前、八百長の意味や語源を調べたことあるのか?
飛ぶボールなら自然と長打力のあるチームや狭い球場(飛ぶ球場)をホームに持つチームの方が有利だわな。
315名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:13:15.66 ID:xjIHcCK20
>>299
そうか?
今年に入って明らかに成績落ちたピッチャーの来期年棒はどうなんのよ
去年の投高打低で得た今期年棒からダウンするのは確実じゃないか?
316名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:13:16.06 ID:Hjdyooja0
>>302
江夏がデカい顔して評論家やってんだけど
317名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:13:27.28 ID:Uqp1bc09O
>>308
このスレのヤオじゃないと言ってた奴とかは、ボール一緒と反論してたろ
318名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:13:35.43 ID:v670whbu0
>>306
下田とミズノと加藤全員死亡だなこりゃ
319名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:13:36.60 ID:wUIZXYDM0
>>293
そんなわけない
中日はかなり怒ってるぞ

ちょっと前に中スポじゃなくて
中日新聞の紙面で記者が
真偽は分からんが、もしボールを選手に知らせずに
変更していたとしたら許されない、という記事を書いていた

そして今日新聞見たら
一面トップと他にスポーツ欄でも
最後のページの二つ前にも
3ページに渡ってこの記事載せてて
吹いたわ

正直今季の低迷をボールのせいに
したいようだけどなw
違うけど
320名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:13:49.00 ID:6y7Kt+JYO
>>245
そです。
大震災〜だらだらすんな〜はよ打て〜何悠長に見逃しとんねん〜ストライク!!!〜
321名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:14:12.66 ID:WOaiReSx0
春先の巨人の快進撃ってベイスと広島のおかげだし
322名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:14:14.54 ID:65KjL7jN0
ミズノは言われて創っただけだろう
日本野球機構(NPB)は当然責任とって辞めるんだろ
しなかったら野球は終わりだ
323名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:14:14.71 ID:x7oAjp4w0
渇コがった
324名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:14:17.14 ID:2GinZRoo0
>>313
オリンピックに出る訳じゃないから、薬物に関しては自己判断だろうな。
メジャーでもやってるし。
325名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:14:19.46 ID:jT1m5uwfP
>>306
これみてるとホントイライラするな
なーにが知らせて混乱だよ
頭おかしいだろこいつ
326名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:14:19.78 ID:/sE7PguL0
こんなのに金払うの馬鹿らしいよね
でも野球賭博やってる人なんかは信用問題だろうなw
だまされまくりw
327名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:14:23.13 ID:lrAZgoTp0
328名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:14:33.83 ID:3k6zMP780
ボールが変わったところで飛距離の違いはあれど、
打ち損じが増えるってことはないからな
329名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:14:40.63 ID:3/zbbjH30
>>307
戻さないためにここまで引っ張ったんだろ、選手の記録に影響するからこのままのボールで行きますと
来年以降についてはまた話し合い

つーかハムって投手力で勝ってるチームじゃなかったん? そういうチームは飛ばないボールの方がいいんやで、某中日みたいに
330名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:14:45.68 ID:OpphUkf10
>>319
高木のお爺ちゃんは言い訳できて良かったなw
331名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:14:56.70 ID:N40bA7NE0
>>311
世界ってのが大爆笑されるフレーズなのに

さすが知能の低い基地外やきうんこ老人だな(笑)
332名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:14:59.48 ID:wUIZXYDM0
>>294
阪神はホームごとにちがうどころか
3つのメーカーのボールを使い分けてたよw
333名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:15:22.68 ID:toDa2VKL0
巨人どうこう言ってる奴いるが
去年ダントツで優勝してるぞ
334名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:15:27.24 ID:Hjdyooja0
>>313
入来は日本時代からクスリやってて
「メジャーも日本と一緒で検査ユルユルだろw」とナメてたら検査にひっかかった
335名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:15:38.73 ID:GXxv+PLGT
巨人の球団関係者は
「昨年と何が変わったかって? (ひそかに)飛ぶボールに変えたんじゃないの…って、それは言ってはいけないね」

中日の井上一樹打撃コーチ(41)は試合後、
「村田は完璧な一発だが、それにしてもあそこまで飛ぶかね? 長野のは去年なら入っていなかったんじゃないの?」
「導入3年目で打者が統一球に慣れてきた面もあると思う」との見方も示す。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130409/bbl1304090719000-n1.htm

飛ばないはずが“飛ぶ”統一球の謎
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130518/wsp13051813150003-n2.htm

こういう昔の記事読むと笑える。
・統一球に慣れてきた
・パワフルなスイングを身につけた
・打てるポイントがわかってきた
336名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:15:43.26 ID:6NOKkl6x0
>>315
普通に最終的に出た数字に応じた年俸になるだけだよ。
ボールが変わったから年俸の査定も・・・なんて話には絶対に、確実に、100%ならない。
337名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:15:43.57 ID:GSCLnBSi0
反省を知らないNPB
不正してホームラン増やして人気取り
ファンもファンでそれを良しとする
不正の塊だな何もかも・・・。
338名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:15:56.19 ID:noVJVFKi0
八百球略して八球で
339名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:15:56.62 ID:/MxagMYO0
>>295
狭いナゴヤ球場から広いナゴヤドームに変わって
打撃中心の野武士野球が通用しなくなった中日は守りのチームに
主催試合で飛ばないサンアップを使ってナゴドで驚異の勝率
340名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:15:59.54 ID:jT1m5uwfP
>>316
江夏は敗退行為しましたか?
野球そのものに関わる八百長しましたか?
341名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:16:10.19 ID:TVCXzRIn0
>>319
昨年までの統一球なら出て行ったブランコがあそこまで活躍しなかっただろうからな
ルナが充分補って余りある活躍してるけど、セットで抜けたP2人の方が痛いんだろう
まあ今中で使いこなせてたかどうかは微妙だけど
342名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:16:17.11 ID:z0d4SpIQO
ミズノ「俺は悪くない…」
渡邉「使えん…」
343名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:16:18.98 ID:3k6zMP780
表と裏で使用球を変えてるってことなら大問題だけど、試合の中で同じ球を使ってるんだから
平等だわな
344名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:16:36.37 ID:2GinZRoo0
>>334
メジャーの方が厳しいのか?ww
345名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:16:39.03 ID:vaQPk+lg0
www.npb.or.jp/qtaro/topic20001130b.html
>「ボールはコルク、ゴムまたはこれに類する材料の小さな芯に糸を巻きつけ、
>白色の馬皮または牛皮二片でこれを包み、頑丈に縫い合わせて作る。 重量は
>5オンスないし5オンス1/4 (141.7グラム〜148.8グラム) 、周囲は9インチ
>ないし9インチ1/4 (22.9センチ〜23.5センチ) とする」とこれだけです。

すげーいい加減w
メジャーで通じなくなるだけで飛ぶボールでもいいんじゃない
346名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:16:46.98 ID:uSCndJ5z0
>>340
見苦しいからもうやめなよオッサン
347名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:16:50.25 ID:3aAFiIp2O
>>307
ボール戻したからそれ以上にボコボコに打たれるようになって最下位に落ちたんでしょ。
今までは甘い球でも失速して守備範囲の広い外野手が捕ってた。
ピッチャーがあまりにも飛ばないボールに頼り切ってたんだろうな。
348名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:16:52.75 ID:N40bA7NE0
>>324
オリンピックの検査の時に隠蔽してないかって事だよ(笑)

やきうんこは日米でステロイドや成長ホルモン推奨する

基地外低脳豚ファンだらけって事か(笑)
349名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:16:53.42 ID:LQg5kHyiO
野球は勝敗を争うスポーツ。
基準内で少し飛ぶボールにしただけで大騒ぎする問題ではないと思う。
隠蔽はいただけないが。
350名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:16:55.43 ID:BP/7vnICO
こういうのをW杯予選の試合の日に合わせて発表するあたりに悪意を感じるな
話題がサッカーに集中してたいした問題にならんだろうと
明らかに狙ってるもんな
351名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:16:56.26 ID:w3tDBBjEI
>>310
桑田事件を思い出した。
あのときも、まだ二十歳くらいの桑田と専属契約を取りたくて、
スポーツ用品メーカーの営業が子分や女衒みたいにされていたね。
ソープや高級クラブの接待やら、高級車を上げたり。
桑田一人でこうだから、いくら大手メーカーでも、
公式球一括納入の利権がかかれば、それだけで無言の脅迫だな。
352名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:17:01.37 ID:UUUtJpeN0
こんなファンを馬鹿にする行為をされても、見続ける馬鹿が大勢居るのも問題だな
353名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:17:02.88 ID:Uqp1bc09O
他のスポーツが黙って同じようなことしたら絶対ヤオて言うぞ
ここのスレの奴は
354名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:17:03.81 ID:ryu3BGg60
隠蔽指令を出した責任者は引責辞任すべし!!!!
というか加藤コミッショナーが最終責任を負うべきだろ!!!!
355名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:17:12.93 ID:3/zbbjH30
>>319
スポーツ紙のその記者がしらん、知っててもしらばっくれてるってだけだろ
おかしいと思えば誰でも調査できるんだぜ、ボールを手に入れられる立場の人は

ここまで誰もボールの調査せずに、事務局の発言でようやく発覚したってところがこの件の面白ささ
356名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:17:13.17 ID:FeKs1y8iO
全球団合意で隠匿とかならプロ野球機構解散だろ。
夢を与える商売で青少年への影響を考えると、これは犯罪以上の行為だ。
357名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:17:42.95 ID:jT1m5uwfP
>>346
おいおい論理的に反論してくれよ
358名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:17:47.28 ID:/sE7PguL0
>>333
だからなに?
なんで巨人の攻撃のときだけ
飛ぶボールを使って無かったって思えるの?w
その脳内構造が知りたいわw
359名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:17:51.78 ID:CNreGRAm0
別にいいよ。去年まで詰まらんかったし。
360名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:18:05.02 ID:2GinZRoo0
>>335
手打ちでありえない位飛んでるのに、パワフルなスイングを身につけたとか?ww
361名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:18:15.15 ID:xjIHcCK20
>>336
いやだから実際去年よりピッチャー全体の成績落ちてるだろ?
362名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:18:25.34 ID:QOj5VWMoO
球だけじゃなく他にも隠してること
あるんじゃないの?

言っちゃえよ言っちゃいなさいよ( ・ω・)
363名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:18:32.84 ID:/TsWhGKH0
面の皮が厚くて逆切れするおっさん達しかいないプロ野球業界。
攻撃の時だけ飛びまくる球にかえてるとかインチキしまくりだろ。
新聞もテレビもみんな野球業界とズブズブだから奥歯にものがはさまったこと
しか報道しないな。相撲とか亀田一家とか連日叩いてたのに。
364名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:18:33.42 ID:Uqp1bc09O
>>357
ボールのときもそうイワナカタカ
365名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:18:46.22 ID:v23z15D50
野球を信じて日夜努力してきた・・・
急激な本塁打増は打者の適応力が上がった結果だと連呼した日々。
統一球で苦労した結果、打者の実力がようやくメジャー並みに追いついたと信じていた。
それを理解できないバカどもを罵倒し続け、日本野球は世界一であることを訴え続けきた。

が、野球教の本丸ではバカを都合良くコントロールすることしか興味ありませんでしたとさ

NPB公式発表「お前ら見る目ねえなwww焼き豚のくせにwww騙されてやんのwww
366名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:18:49.26 ID:8cUWtQDZ0
糞すぎだろ
何が‘プロ’野球だよ
367名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:18:56.26 ID:6NOKkl6x0
>>352
騙され続けてうん十年。
もはや野球ファンには騙されているという自覚すらない。
むしろ騙される人間がいなくなったときのほうが野球界の危機。
368名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:19:18.07 ID:IZWricf10
>>352
しかも、隠蔽じゃないとか意味不明なことほざいて

全てミズノが勝手にやったことみたいに

連呼する基地外野球脳ファンばかりって(笑)
369名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:19:20.91 ID:OpphUkf10
叩けば色々出てきそうだな
370名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:19:34.82 ID:Bgh5J1Mg0
これはミズノが不良品を納品したということだよな。
納品の前に検品はしているはずであるから知りながら
不良品を納品したということ。であるなら球団もしくは選手は
ミズノを訴えるべきじゃないのか? 
371名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:19:41.64 ID:3wdV5OtO0
372名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:19:42.75 ID:6NOKkl6x0
>>361
それなら投手の年俸が下がり、その分が野手に周るってだけの話。
373名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:19:42.81 ID:uSCndJ5z0
選手が知らなかったってのも怪しいもんだけどな
外部からリークでもあったんじゃないの?
お得意のカネでもみ消して、みんなで学芸会レベルの演技してるようにしか見えない
374名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:19:48.74 ID:jT1m5uwfP
>>334
ジェフとかずっとばれなかったしな
しかもマスコミはウィリアムスが薬使ってたことをうやむやにしてそのままフェードアウト
腐ってるわ
375名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:20:02.18 ID:bvEtoPvZ0
加藤コミッショナーは統一球の刻印とともに退場すべき?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ishiwatarishinsuke/20130612-00025627/

>当初の統一球を失敗であったと認めたくない。
>「ボールの国際化」はどこへ言ったと言われたくない。
>そんなことが理由で、選手の労働条件や、ファンとのプロ野球との信頼関係が
>ないがしろにされたのだとすれば、これは到底許しがたいことである。

>そんなことが理由であるならば、加藤良三コミッショナーに対して
>「自らのプライドの象徴とも言える統一球の刻印とともに退場すべき」
>と言っても批判されることはないであろう。
376名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:20:05.07 ID:Ic6A4ji10
八百してるのは明らかなんだからこんなことで驚いてどうするw プロ野球ってプロレスと同じでスポーツじゃないただの見世物興行なんだからw
377名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:20:05.48 ID:zCFHBs740
アシックス製にしろよ
378名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:20:06.99 ID:wUIZXYDM0
>>355
選手側からボールの検証を求める要望が上がったんだよ
それでゲロった

スポーツ部の記者なんか出てこない
中日本誌の記者がスポーツ欄ではないところで
ボールを変更しているのにそれを秘密にしてるのはないかと
批判した記事を書いたんだよ
それが異例だった
379名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:20:12.07 ID:ELu0n52V0
>>315
糞セイバー指数の運ゲー全開+統一球補正で高額複数年勝ち取った内海が勝ち組すぎるww
380名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:20:13.76 ID:Hjdyooja0
>>365
いやいやw
WBCで貧打さらしてたじゃんw
現役メジャーの投手とは1度も対戦なかったのに
381名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:20:31.62 ID:jT1m5uwfP
>>364
何いってんのお前
日本語で喋れよ
382名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:20:33.84 ID:Bgh5J1Mg0
>>369
間違いなくナベツネが絡んでるはず。
383名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:21:06.83 ID:/sE7PguL0
野球ファンのあほさは限界を知らないよなw
どれだけ嘘で出来てるか知ったら発狂するんだろうけどねw
まぁ野球界は正直に言ってることのが少ないと思ったほうがいいと思うけどw
384名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:21:31.50 ID:2GinZRoo0
>>367
野球見ているんじゃなくて、あのトランペットとか騒音を聴いているんだよw
明らかにメジャーとは違うよね、やってる野球も違う、日本は雑。
385名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:21:36.74 ID:Hjdyooja0
>>374
そりゃファンもクスリの購入記録が公表されても
「転売のために買ったのかも」だもんw

もうバカしか見てないよ
386名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:21:43.92 ID:jT1m5uwfP
加藤コミッショナー 統一球「飛ばないという認識ない 選手はプライドを」

ゴミすぎる死ね
387名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:21:46.88 ID:zCFHBs740
ミズノなんかやめてアシックス製にすべきだろ
ファンも選手もアシックス製を望んでいる
388名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:22:05.88 ID:OpphUkf10
>>373
ボール変更をシーズン前に知ってる球団と知らされてない球団くらいはありそうだな
まあ疑いだしたらキリがないが
389名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:22:06.07 ID:22pw4BZ/0
去年までの統一球は良三ボール1号
今の球は良三ボール2号としよう。
390名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:22:32.35 ID:w3tDBBjEI
>>328
強振や強打しなきでもそこそこ飛ぶなら、ミート率もあがるよ。
足を上げたり、テイクバックを大きくしたり、
重い長いバットを使わなくても、ポイントを近くても飛ぶならね。
ラビット時代は、800g台のバットが流行したが、
軽ければそれだけコントロールしやすい。
391名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:22:33.18 ID:3k6zMP780
>>387
コミッショナー変わらないと無理なんだが・・・
392名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:22:35.77 ID:gHSFg+yJ0
今までのホームラン記録とか馬鹿みたいだな
黙ってボール変えれば乱高下するんだから
393名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:22:51.63 ID:/sE7PguL0
>>376
2chで顔真っ赤にして
選手の成績比べて勝ち誇ってる馬鹿もいるねんで
394名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:22:56.67 ID:3/zbbjH30
>>378
球団に言えばすぐ自力で調査するだろ、ここまでそれをしてこなかったのさ
ただのプロレスだよ、つーか球団は本来言われなくても調べるだろ、HR1.5倍とか自分たちの商売に大きく影響してるんだぞ
395名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:23:02.45 ID:IZWricf10
>>367
そうだな(笑)

WBCもマスゴミに全世界が熱狂とか

オーストラリアはやきう大国(TBS)だとか

ブラジルはやきうの強豪(テレ朝)なんて

騙されてるけど、実際はWBCの全米平均視聴率は0.3%で

日本以外全く盛り上がっていないってのに(笑)
396名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:23:16.82 ID:jT1m5uwfP
>>385
もっと厳しく行くべきだよな色々と
今回の件もだけど今はもう一瞬で情報が広がる時代なんだしなんであんなに有耶無耶にしてんだよ
組織全体作り変える必要あるだろ
民間の目を定期的に入れるとか
397名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:23:36.96 ID:GSCLnBSi0
野球界(笑)
 ↓
ファン「別にいいよ。去年まで詰まらんかったし。」←>>359
    
球団「昨年と何が変わったかって? (ひそかに)飛ぶボールに変えたんじゃないの…って、それは言ってはいけないね」←>>335

コーチ(41)は試合後、
「村田は完璧な一発だが、それにしてもあそこまで飛ぶかね? 長野のは去年なら入っていなかったんじゃないの?」
「導入3年目で打者が統一球に慣れてきた面もあると思う」との見方も示す。


ファンも球団もコーチも選手も・・・野球界ってなんか変!
398名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:23:56.12 ID:P3ci7tJz0
>>349
その勝敗がボールによっても左右されてくるのに隠蔽されてたから問題になってるんだろ…。
ボールの飛び方が違えば、投げる時にも打つ時にも守る時にも走る時にも全て影響してくるぞw
戦術も当然変わってくるし、チームによる有利不利も変わってくる
399名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:24:04.09 ID:KVtfp0Ha0
Jリーグもクライマックスシリーズ検討w
日本のプロスポーツは消滅に向かってるな
400名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:24:09.53 ID:2GinZRoo0
>>387
ここはマスゴミが大好きな朝鮮製になるだろうなw
401名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:24:13.34 ID:Z6BxLyZtO
>>370
そうなるけど、上でも書いた様に
他のアスリートのミズノ評や他のスポーツでの対応や評判から考えて
ミズノが不良品を大量納品は考えられないんだよ
402名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:24:20.77 ID:ofWx2nZS0
サカ豚がまた元気になったなw
403名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:24:26.58 ID:GNaTDlNL0
中日の山内や吉見などの打たせて取るゴロピッチャーがどう成績変化するのがちょっと楽しみだな
404名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:24:46.60 ID:vaQPk+lg0
>>380
WBCのドームランは風じゃなくボールだったんだな
405名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:24:48.29 ID:TTOhQ2up0
ミズノは言われた通り作っただけだろw
飛び過ぎると言われたので飛ばないボールを作って
飛ばないと言われたから飛ぶボールを作っただけ
ミズノはナベツネ様の意向に沿ってNPBが出した指示に従っただけなんだから責任の所在は明らかだよ
406名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:24:50.55 ID:w3tDBBjEI
>>346
頑張って言い返せよ
407名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:24:58.24 ID:BIlzORq30
>>8
ドーピング国家の選手と比べないでくれ
それ以前に日本は世界(先進20カ国)で一番細身な民族だし
408名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:25:09.29 ID:UIFhv4Ot0
>>402
この一件に関してはサカ豚も一緒に暴れてもらいたいところ
409名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:25:15.77 ID:3k6zMP780
>>390
それはバットが変わったときの理屈
君が言ってるのは金属バットと木製バットの違い
410名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:25:17.34 ID:ehkdzUr+O
今の世の中、隠ぺいしてうまくいくことなんてなかなか無いだろう。
これ、ピッチャーに訴えられたら負けるんじゃね?
411名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:25:34.09 ID:j+JSbp8f0
毎年メジャーに問い合わせて開幕前に同じ規格のものを採用しろよ
ころころボールを変更とかイライラするわ

うちはベースボールじゃなくてやきうですからと開き直るならいいけどね
412名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:25:37.46 ID:HIfzHq/b0
>>246
奉納相撲と興行相撲は違うと思います
413名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:25:52.40 ID:6y7Kt+JYO
さっぱりわからん
2ちゃんねるって能無し田吾作なの?

東日本大震災

プロ野球すんのかよ

時間短縮ストライクゾーンで

時間制限制で

引き分け試合連発
余裕の投手リレー

つまらん試合続発

元に戻しますか?


何がいけないの?
414名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:00.46 ID:zCFHBs740
悪徳企業ミズノを潰せ!!!!!
アシックスこそ国を代表するスポーツメーカーだ!!!!!
415名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:00.95 ID:IZWricf10
>>397
簡単に言うと

やきうんこなんかやってると頭が悪くなるって事だな(笑)
416名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:03.88 ID:jT1m5uwfP
>>401
でもばらつきが出るからいくつかのボールは下限を超えてたって見たしミズノ自体ボール作る技術力ないんじゃねーの
意図的にばらつき出すとか意味不明だし
417名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:08.21 ID:uSCndJ5z0
選手会から要望がってのが違和感ありすぎ
スポンサーいるんだからテメーで勝手に調べりゃいいだけ
NPBはメーカーに隠蔽までさせてんのに、選手会の要望には答えちゃうの?
意味が分からんwwww
418名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:13.92 ID:PaTDerN80
メジャーに比べたら薬やってる選手は少ないんだろうけど
全盛期松中やヤニキはなぁ
419名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:20.32 ID:NUjVjmCN0
>  NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっ
> ていない」と答えるよう指示していたという。

何じゃこりゃ?
正直に話しときゃ多少の批判は出ても大問題にはならんかっただろうに
焼き豚にはそんな事すら推測出来ないのか
420名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:49.36 ID:Uqp1bc09O
アホな話しかないから止めた。

絶対他のスポーツが同じことしたら、ヤオてこいつら言うに30ウォン
421名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:56.62 ID:TVCXzRIn0
>>403
吉見の成績はこんなことで変化しませんよ
422名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:26:59.10 ID:OpphUkf10
>>413
ボールをかってに変えて隠蔽した事だろ
423名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:27:00.80 ID:/MxagMYO0
>>403
すでなボコボコw
吉見に至っては手術することになって来年まで出てこない
424名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:27:35.08 ID:Bgh5J1Mg0
>>401
そうだろ。ありえないんだよな。NPBの言ってることは。
恐らくミズノに話さないように圧力もしくは対価を申し出てる
んだろうがな。ただミズノはこれを了とした時点でメーカーとして
終わってるよな。
425名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:28:06.11 ID:IZWricf10
隠蔽を指示したやきうんこ機構は何も悪くない

隠蔽しろと脅されて黙ってたミズノが全て悪い


さすが、知能が低すぎる池沼しかいない

やきうんこ脳老人どもだな(笑)
426名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:28:08.61 ID:TTOhQ2up0
すべてはこの発言から始まっている


ナベツネ「統一球廃止しろ」
2011年09月27日

巨人・渡辺球団会長が26日、取材に応じ、今季から導入された統一球について持論を展開。
「五輪から排除され、WBCも選手会から反対されてやれるかわからない。 日本だけの野球なら、
統一球にする必要はないんじゃないかね」。各球団とも、

本塁打数の減少に伴い観客も減っているとし「空中戦の方がおもしろいんだよ」 と力説。
「プロ野球の経営者として、統一球というのはどうだ」と問題提起した
427名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:28:10.19 ID:3k6zMP780
>>419
公表したらしたで、圧力団体まがいの選手会が騒ぎだすんだろ
選手会の了解もなく勝手にボールを変えるなっていうヤクザみたいな言い分でさ
428名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:28:16.60 ID:ro8Aa8MT0
俺のヤクルトが調子悪いのは
このせいだったのか
429名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:28:36.04 ID:zCFHBs740
悪徳企業ミズノを潰せ!!!!!



アシックスこそ国を代表するスポーツメーカーだ!!!!!
430名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:28:45.02 ID:2GinZRoo0
ストーリーとしては団塊らしいありふれた日常だけど、
そんな現実逃避でプロ野球を見ている輩も多い訳で。
これは反感買うだろうな、初めから公表していれば、それ程問題なかった話なのにさ?
431名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:28:56.39 ID:bja9e2+S0
やきう脳のバカさ加減は以上だから
余裕で騙せると思ってたんだろなーw
まー焼き豚はこんなこともすぐ忘れて
また2A並の詐欺ピロ野球を崇めだすだろww
432名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:01.88 ID:22pw4BZ/0
>>328
統一球は縫い目幅と縫い目の高さを弄った結果、それまでのボールよりツーシームが使える
ようになってる。
小さな変化が増えれば打ち損じも増えるよ。
433名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:14.78 ID:GSCLnBSi0
もう野球はダメかも分からんね・・・。
434名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:20.00 ID:qv7QlXFs0
隠蔽体質ってことは捏造体質ってこととほぼイコール

記録も順位もNPBの思うがままにコントロールできることに気づきましょう
435名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:30.94 ID:IZWricf10
隠蔽を指示したやきうんこ機構は何も悪くない

隠蔽しろと脅されて黙ってたミズノが全て悪い


さすが、知能が低すぎる池沼しかいない

やきうんこ脳老人どもだな(笑)
436名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:32.99 ID:/MxagMYO0
>>416
そんなに技術がなかったら修正して反発上げることもできないだろうな

いや、またばらつくかも
飛ぶ方向に
437名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:34.02 ID:nDAJB6iM0
オープン戦とか2軍で不良在庫処分してたんだろ?
通りでカッスが春先全くだめだったわけだよなw
438名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:39.27 ID:MjQsV+t/0
やきうは日本の悪しき伝統を現代に受け継ぐ最高のエンターテイメント
439名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:42.41 ID:8E2U2D7E0
統一球は投手有利に傾いてたから改良します、
で良かったのに
440名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:43.12 ID:z9iQha2L0
やきう汚すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
441名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:49.91 ID:gHSFg+yJ0
攻撃の時は飛ぶボール使って
守備の時は統一球使う
442名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:53.74 ID:jT1m5uwfP
>>426
加藤凄いな
11年にナベツネにこんなこといわれても12年さらに低反発の下限超えるインチキ球だしてたんだからな
443名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:29:54.29 ID:wUIZXYDM0
>>403
吉見は統一球になる前から活躍してるだろ

2009-2010 が 28勝16敗 
2011-2012 が 31勝 7敗 だから

多少落ちるかもな
どっちのボールでも最多勝とってるけど
444名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:30:03.18 ID:LQg5kHyiO
ボールも球場も基準内でやるスポーツが野球。
乾燥して逆風の影響を受ける事がないドームが、同じ広さなら屋外より有利。
多少のアバウトさはやむを得ないと思う。
445名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:30:03.93 ID:3k6zMP780
>>428
ヤクルトはどちらかというと細かい野球するタイプのチームだから
飛ぶボールは有利になるはずだが
446名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:30:23.96 ID:IZWricf10
隠蔽を指示したやきうんこ機構は何も悪くない

隠蔽しろと脅されて黙ってたミズノが全て悪い


さすが、知能が低すぎる池沼しかいない

やきうんこ脳老人どもだな(笑)
447名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:30:30.62 ID:8JjKdlP1O
おい焼き豚。去年までは何と統一してて、今年から何と統一したか説明しろや。
448名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:30:30.95 ID:bviKwMdO0
飛ぶタマになってんのにセリーグのチーム打率低いな
特にヤクルト・・.236
449名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:30:34.29 ID:48pAu69w0
加藤が圧力に耐えかねて飛距離を上げた
今公表されている「反発係数が」ってのは建て前

だから隠蔽した。
正当な理由があるなら隠す必要がない。
これが答え
450名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:30:48.43 ID:Bgh5J1Mg0
納品されているボールの反発係数をしらべたら
恐らく以前と同じになっているだろうな。
ナベツネが飛ばないボールに猛反発していたことと
加藤コミショナーとずぶずぶの関係を鑑みれば
この結果は想像つくよな。
451名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:30:50.51 ID:P3ci7tJz0
>>404
おいおい、東京ラウンドでも不正が行われてたとなったら洒落にならないぞ。
日本球団同士ならまだしも、相手は外国で、しかもそのボールに普段慣れてないわけだから。
452名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:30:53.87 ID:adDqTXkq0
甲子園で1試合で7本もホームランが出たり、
横浜巨人の12-10の試合とか、
明らかに去年では考えられない試合があったしね。

ファンは外野で騒ぐだけだからいいけど、
選手の中には運命が変わった人が少なからずいるから、
問題は大きいね。

今回のNPBの言い分では、「去年のボールは反発力が基準より低いものが多かった」、
とのことだけど、そんなルール違反のボールを使ってたせいで、
成績不振でクビになった打者はどうすんだ?
阪神ならばブラゼルとかね。
453名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:31:01.85 ID:9Id9lXck0
豚双六の初出って何?ネーミングセンスありすぎだろwwwww
454名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:31:07.09 ID:MjQsV+t/0
飛ぶボールに統一しました。
455名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:31:07.29 ID:zCFHBs740
悪徳企業ミズノを潰せ!!!!!



アシックスこそ国を代表するスポーツメーカーだ!!!!!
456名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:31:29.22 ID:3k6zMP780
>>432
去年と今年で縫い目の高さ変わったの?
今回問題になってるのって、反発係数を変えたことでしょ
457名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:31:32.81 ID:bkz+wAvy0
>>230
イングランドのサッカースタジアムの悪口言うなよ
458名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:31:41.41 ID:4FeeF/ZTO
>>441
昔それしてたな
東京ドームと横浜スタジアムじゃなかったかな
459名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:31:46.89 ID:NUjVjmCN0
>>427
うむ
だから『多少の批判は出ても』と書いた
んで、そんなの隠蔽がばれた時のフルボッコとは比べのもにならんだろ
単純にリスク管理能力が皆無なんだわ

結論
焼き豚なんざこんなもん
460名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:31:52.97 ID:48pAu69w0
やはり野球はいまだ旧日本軍の影響が強い。
一度出た方針には逆らえず小手先で変え、そしてごまかす
461名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:31:54.58 ID:uA3/aePr0
カッス「アザーッス」
462名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:05.69 ID:/sE7PguL0
>>430
巨人のCSが確定するまでする必要ないだろw
463名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:12.49 ID:z9iQha2L0
誰の目から見ても明らかに飛ぶボールに変わっていたのに必死に否定していたゴミどもワロタw
464名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:13.42 ID:2GinZRoo0
>>424
NPB程度のボール受注できなくても、「できません」と突っぱねればいいだけの話。
これは擬似消費者であるファンと選手を裏切った行為だから、信用回復はほぼ無いだろう。
嘘つきミズノのネーミングはずっと語り継がれる。
465名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:18.59 ID:/P/5LEcl0
野球はボールや試合時間などのルールがコロコロ変わるし、球場のサイズすら統一されていない。もうそんな野球にはコリゴリだろ?普遍的で絶対的な価値のもとで、安らかに生きて行きたいだろ?

そんなあなたは、今すぐ共産党へ。
466名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:36.72 ID:EDYomRoM0
ボールに自筆で名前入れてるコミッショーナー様の唯一の功績?だから
今更やめるなんて言えんわな

でも >>426 の通り、飼い主様の指示には逆らえんかったと
467名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:37.44 ID:/TsWhGKH0
巨人が攻撃の回の時だけラビットボールを倉庫から持ってきてるんだろ。
468名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:41.23 ID:M29d/+X40
一見して隠す必要のないことを隠してるのは、そこに後ろめたい利権があることを示している

NPBの運営組織なんて小さいものなのだから該当者が誰かも分かってるはず
そう云えばボール一つ一つに名前が彫ってあるよね
469名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:41.79 ID:6y7Kt+JYO
mizunoを責める奴は相当レベルの田吾作です

一度、ローリングスの球握ってみれ
470名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:43.66 ID:/MxagMYO0
ところで系数を下回った不良品の割合はどれくらいだったのかね?
具体的な数字がないと何言っても信憑性がないね
471名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:32:55.39 ID:wUIZXYDM0
基本的に2012年のシーズンは
規定外のボールを沢山つかってた可能性が高いな

中日の代表がそんなような文句言ってたから

NPBの内規に違反してたボールを使っていて
それを隠ぺいしてたわけだ
472名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:33:00.93 ID:IZWricf10
どうせ、飛ばない玉で試合やり続けても

プエルトリコのマイナー選手に太刀打ち出来ないんだから

インチキ隠蔽しまくって適当にやっとけよ(笑)

後は、知能の低すぎる基地外野球脳老人しか

こんなプロレス以下のレジャーなんか見ないからさ(笑)
473名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:33:04.20 ID:2Yioi8XH0
別に隠す必要もないだろうに隠蔽するのが糞すぎる
474名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:33:06.72 ID:vKR8ODNv0
一般紙の一面トップに来てるな、これ
メーカーの在庫整理の為に飛ぶボール使ったとかさw
ミズノなんか昔から綺麗に作り過ぎてゴルフ・ボールみたいな飛ぶボールしか作れないメーカーだろ
もちっとルーズなボールを神経使って作る努力でもしろやw
475名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:33:14.47 ID:TTOhQ2up0
ノリさんが去年の後半から飛び出していると証言している。
つまりナベツネ様の意向を受けて2011年9月に仕様変更して
開発品が出回ったのが2012年の秋ごろということ
476名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:33:19.54 ID:3k6zMP780
>>459
隠蔽せざるをえない理由があったんだろ、それが選手会の恫喝だよ
じゃなきゃ君の言うとおり、NPBは損得勘定もできないアホってことになる
477名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:33:22.09 ID:nxk7eLsr0
抜け駆けで知っていた人っているのかな?
478名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:33:41.92 ID:Zd7DCBxtO
だいたいなんでボールにど真ん中にコミッショナーの名前書いてるの
他にそんなスポーツあるか?
なんちゅう自己顕示欲だ

加藤かいうやつの経歴は凄いけどなんでコミッショナーやってんのか意味がわからん
役人じゃねーか
479名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:33:43.39 ID:IZWricf10
隠蔽を指示したやきうんこ機構は何も悪くない

隠蔽しろと脅されて黙ってたミズノが全て悪い


さすが、知能が低すぎる池沼しかいない

やきうんこ脳老人どもだな(笑)
480名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:33:51.21 ID:2GinZRoo0
>>426
読売主催のWBCの途中から露骨に変わったなw
案の定、アメリカでは打てなくなってたし。
481名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:34:02.10 ID:v23z15D50
打撃成績が大幅に上がって年俸増を恐れた球団が今の段階で
NPB側に釈明を求めたのが公表に至った経緯だろうな

球団・NPB・コミッショナー・ミズノ
揃いもそろってファンの方を誰一人見ていないだな。チーン
482名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:34:15.67 ID:IZWricf10
どうせ、飛ばない玉で試合やり続けても

プエルトリコのマイナー選手に太刀打ち出来ないんだから

インチキ隠蔽しまくって適当にやっとけよ(笑)

後は、知能の低すぎる基地外野球脳老人しか

こんなプロレス以下のレジャーなんか見ないからさ(笑)
483名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:34:24.50 ID:LJhd5Ek+0
> 昨年までのボールは今年のオープン戦で在庫を使い切り、開幕からは「新・統一球」を使用しているという。
> 「まあ、生活の知恵というか…」と下田事務局長


本当に貧乏なんだねぇ、赤字続きで大変そうw
484名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:34:32.67 ID:siige1xL0
ミズノもホントいい加減だな、選手とファンを騙すかね
485名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:34:54.53 ID:IZWricf10
隠蔽を指示したやきうんこ機構は何も悪くない

隠蔽しろと脅されて黙ってたミズノが全て悪い


さすが、知能が低すぎる池沼しかいない

やきうんこ脳老人どもだな(笑)
486名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:34:56.94 ID:w3tDBBjEI
>>449
ならば、「各方面の要望により反発力を少々上げます。
もちろん規定値内ですし、統一球以前より飛びません。」
これを決定してすぐに公表すればいいだけ。
統一球は不完全だから改良しますでは、
統一球を鶴の一声で導入した加藤の面子がたたないだけだろ。
487名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:34:58.78 ID:jT1m5uwfP
>>464
つーかプロに提供するボールですらばらつきがあったんだから
市販球なんていわずもがなだよな
今回ので一気に信用失ったなミズノw
488名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:35:11.35 ID:N6jF/Yah0
死んで詫びろ
489名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:35:12.78 ID:/sE7PguL0
もう完全に攻守で入れ替えてるわな
プロ野球の復活は巨人の復活だとおもってんだよ
よく考えてごらん
なんで安部が日本代表の4番だったか
この時期に国民栄誉賞なのかw

自民党は間違えない選択をしたほうがいいと思うけど
老人はまだ巨人にだまされてるのかなw
こんなんでひっかかるのかね?
490名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:35:20.69 ID:MSMpdTEP0
東電と同じだな  後ろ暗い野球
491名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:35:20.94 ID:sFPcVpSlP
ドームランが復活した理由がこれか
野球がどんどんつまらなくなるな
492名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:35:27.47 ID:IZWricf10
どうせ、飛ばない玉で試合やり続けても

プエルトリコのマイナー選手に太刀打ち出来ないんだから

インチキ隠蔽しまくって適当にやっとけよ(笑)

後は、知能の低すぎる基地外野球脳老人しか

こんなプロレス以下のレジャーなんか見ないからさ(笑)
493名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:35:44.32 ID:22pw4BZ/0
>>416
NPBの嘘に決まってるだろ。
そもそも基準以下のボールがあったとしたら、それ以前にNPBが納品時の検査で気付いている
はず。なので基準以下のボールがあったということは、普段からボールの検査なんてやってな
いってこと。
494名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:35:53.23 ID:Bgh5J1Mg0
たった一人の人間のおかげでドラフトは骨抜きにされ、
用具も好きなように基準変更され。あまりにもファンを
馬鹿にしてないか? 以前、巨人が別のリーグを作る
と言ってたが、追い出したらどうだ?
495名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:35:55.80 ID:9q0uMiKY0
ミズノの評判ガタ落ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:36:12.83 ID:wUIZXYDM0
>>483
何で隠蔽するかなぁと思ったけど
コストの問題ってかんじかなぁ?
ほんとに金ないからな

でも選手にしてみたら
絶対キャンプオープン戦で
その年に使うボールで練習したいわな

ひどい話だよ
497名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:36:16.18 ID:IZWricf10
隠蔽を指示したやきうんこ機構は何も悪くない

隠蔽しろと脅されて黙ってたミズノが全て悪い


さすが、知能が低すぎる池沼しかいない

やきうんこ脳老人どもだな(笑)
498名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:36:19.00 ID:Z6BxLyZtO
>>464
NPB程度と言うが、NPB引いてはナベツネがガチで根回しした時
どれ程の赤字になると思う?
野球に関する収益は、少なく見積もっても5割は減るだろう
それをその程度と捉えるには額が大きすぎる
499名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:36:41.80 ID:/MxagMYO0
>>494
みんなそっちについていって1リーグになりますが
それでもよければ
500名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:36:51.75 ID:2GinZRoo0
>>438
統一球だと思い込んで、対応が遅れたWBC組とか球団によってバラつきがあるなw
まあ、あの球団は素早く対応していたけどさ?w
501名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:37:16.07 ID:jT1m5uwfP
>>497
ここでレスしてる奴らはやきうんこ機構が最大の癌で、ミズノはそれに乗った糞企業ってスタンスだろw
502名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:37:22.56 ID:S8z01H5E0
なんてこった
NPBスレの勢いがサッカー代表スレを上回っている
サカ豚死亡、野球の完全勝利だ(棒)
503名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:37:34.28 ID:/sE7PguL0
FAも原一族ドラフトも
全部どこに向かってるか知ってるだろw
これに熱狂するのはただの馬鹿だぞ
504名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:37:37.96 ID:IZWricf10
どうせ、飛ばない玉で試合やり続けても

プエルトリコのマイナー選手に太刀打ち出来ないんだから

インチキ隠蔽しまくって適当にやっとけよ(笑)

後は、知能の低すぎる基地外野球脳老人しか

こんなプロレス以下のレジャーなんか見ないからさ(笑)
505名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:37:46.63 ID:noVJVFKi0
もともとMLBの球場見ても自軍の都合良いように外野を変形してるしいかにもアメリカで生まれたスポーツって感じ
506名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:37:51.30 ID:LFMbnjsX0
NPBは元々客数水増しとか色々隠蔽捏造なんでもありのうんち組織だから失うものはないけど、
ミズノは大やけどだな
NPBは元から隠蔽するつもりだったんだろうから、公にはばれない程度で
「打者が統一球に対応できるようになった」程度の批評で収まるくらいの飛距離に
抑えられるように微調整をミズノに指示したんだろうが、飛びすぎるボールになってしまった

つまりミズノは微調整に対応できない未熟な製造技術な上、
嘘つき企業の烙印を押されてしまった
507名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:37:55.39 ID:w3tDBBjEI
>>478
だいたい野球の球なんかものすごい力で撃ち抜かれるのもだろ?
そこに自分の名前を入れて悦にいるって自己顕示欲が歪んでるよな。
508名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:38:12.28 ID:lQdGa1aR0
打たせて取るピッチャーは損してた?
509名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:38:12.76 ID:/MxagMYO0
>>500
井端とかWBC大活躍がウソのようにスタメン落ち・・・
510名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:38:16.22 ID:bsWg+fSv0
>>486
そういうのはオーナー会議で議論して承認がいる
それ飛ばして○売の圧力でやっちゃたなら隠すしかないでしょ
511名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:38:23.72 ID:IZWricf10
隠蔽を指示したやきうんこ機構は何も悪くない

隠蔽しろと脅されて黙ってたミズノが全て悪い


さすが、知能が低すぎる池沼しかいない

やきうんこ脳老人どもだな(笑)
512名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:38:46.70 ID:OpphUkf10
隠蔽したNPBも指示されて従ったミズノも両方糞だな
513名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:38:48.33 ID:wUIZXYDM0
統一球は中国製だから
うんたらかんたら…みたいな話は記事に出てたな

去年の夏くらいに下限を超えるボールが増えて
それを修正するのに時間がかかったという
514名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:38:55.07 ID:CJ3bSHdxO
飛ぶボールになったとかじゃなくて、規定違反の飛ばなすぎるボールで試合をしていたのが一番問題
去年の記録がすべて参考記録やんか
515名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:38:56.05 ID:3xwVoHTu0
wikipediaの加藤の文章www

>なお、元有能外交官加藤良三と、無能有害NPBコミッショナー加藤良三は別人である。
516名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:39:05.30 ID:MSMpdTEP0
実に日本野球らしい
517名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:39:10.12 ID:6NOKkl6x0
野球ファンはなべ常への感謝が足りないな。
なべ常がいなかったら、プロ野球は確実に今以上に衰退してたのに。
どれだけ彼が野球界の露出を上げ、自社メディアを使って煽り立ててきたか。
野球ファンは彼に足を向けて寝られないんだよ?わかってんの?
518名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:39:22.85 ID:2GinZRoo0
>>498
なんでNPBのボールが受注できないぐらいで、野球商品全般が売れなくなるんだよ?w
519名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:39:25.76 ID:uSCndJ5z0
ミズノにしてみりゃ
言う通りにしたのになんで今更言うんだよハゲって感じだろうな
かわいそうに
520名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:39:28.20 ID:GSCLnBSi0
ミズノ(笑)
521名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:39:32.55 ID:LQg5kHyiO
東京ドームで看板直撃が増えたら飛びすぎ、と思う。
去年までは入ってもいい当たりが手前で失速するケースが多かった。
今くらいでいいのでは。
522名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:39:32.89 ID:/MxagMYO0
>>513
去年の夏から飛び始めたんだからそれはウソです
523名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:39:37.90 ID:yfsoSOd30
喫煙とやきうはアホの証明
524名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:39:58.93 ID:sxmtP7qhO
もうやきうはドーピング解禁でもすればいいじゃん
525名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:10.87 ID:vKR8ODNv0
NPBなんか日本的トップの典型
どこぞの一党支配を続ける長嶋球団と、それに追随してオコボレを貰って生きていきたいコジキ球団の意向しか反映されない
BSO表記とかベンチ前のキャッチボール禁止とか、小手先の猿マネだけに一生懸命になる
小物専用の出先機関ってだけ
526名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:13.14 ID:IZWricf10
どうせ、飛ばない玉で試合やり続けても

プエルトリコのマイナー選手に太刀打ち出来ないんだから

インチキ隠蔽しまくって適当にやっとけよ(笑)

後は、知能の低すぎる基地外野球脳老人しか

こんなプロレス以下のレジャーなんか見ないからさ(笑)
527名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:14.27 ID:4/LLLvIr0
統一球まではシーズン中に使用球を変えるなんて普通にあったんだろうな
下手したら相手投手に合わせて飛ぶボール、飛ばないボールを選択したこともあったんだろうか
まあ、それでもMLBの永久不滅のステ記録に比べればかわいいが
528名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:17.05 ID:3k6zMP780
>>505
攻守で球場の形状が変化するならその理屈も合ってるけどね
同じ形状なんだから関係なし
テニスの土のコートみたいに、場所によって特色があるっていうだけ
529名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:19.93 ID:1pTxecL00
中国の偽造隠匿体質を馬鹿にできなくなった
加藤は万死に値する
530名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:20.23 ID:GBUfLMu30
>>508
摂津武田勝炎上しまくりんぐ
内海も元の偽侍へ
531名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:27.50 ID:/sE7PguL0
>>506
でもミズノってこれで野球部門赤字なんだろ?
なんのやめにやってんの?
巨人もユニフォームアディダスにしたらしいし
やってる意味あるのかね?
後でサッカーに鞍替えしようと思ってても
信用なくした後じゃ遅いよ
サッカー関係の外需企業はこういう不祥事大嫌いだからね
532名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:29.86 ID:z9iQha2L0
日本プロ隠蔽機構wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうって関わるもの全てが糞だよなw
533名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:35.23 ID:aPyr55WVP
ボールの反発力を上げたらファンの反発も上がったでござるの巻
534名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:42.47 ID:uSCndJ5z0
>>518
NPBの公式球ですってブランド力は大事なんじゃないか?
535名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:42.91 ID:65KjL7jN0
NPBが隠蔽をしてミズノに口止めさせたってとこが問題なんだけどね
口止めさせたのはナベツネを守るためでもあるんだろうけどね
NPBとナベツネ辞任までいかないと終らないな
536名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:40:54.40 ID:22pw4BZ/0
>>456
去年までは頻繁に見られたあからさまな打ち損じが減っているってことは、そういう微調整も
しているんじゃね。
もはやNPBの発表は信頼に値しないよ。
結果から判断した方がいい。
537名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:02.84 ID:jT1m5uwfP
>>493
ここで嘘はさすがにねーだろ
って言いたいけど否定出来ないのが怖いわ
ミズノは違うなら違うって申開きしないと終わるぞマジで
この件しったやつらはNPBがウンコなのはもちろんミズノもクソ企業って認識に変わったろうからな
538名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:04.05 ID:yVeBtM+yO
そもそも隠す必要なんて無かったのに
なんで隠したのかね
539名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:24.96 ID:CNreGRAm0
>>397
なんか大変そうだな。面白いもん見たいだけだからよく分からん。
540名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:28.21 ID:Z6BxLyZtO
>>518
マジで言ってるの?
根回しによって、選手や球団がミズノから備品買わないって事態すら想定できないの?
541名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:28.48 ID:JM4ZLcvI0
インペーイ





インペーイ





インペイペーイ
542名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:34.72 ID:nDAJB6iM0
>>506
コスト的な問題もあるだろうけど
微調整もできないような企業じゃ品質面に置いて信用ゼロだな
言われるまま嘘もつくしミズノはもうダメだろ
543名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:40.70 ID:k1cygvHI0
親玉が不正とかクソすぎんだろ
544名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:44.69 ID:NUjVjmCN0
>  下田事務局長によると、昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が
> 目立ったため、製造しているミズノ社に昨夏に修正を指示し、今季開幕から
> 新球を使用していた。

この言い訳も酷いよなぁ
そんな精度の低い製品しか作れないようなクソ会社の製品を、何で継続して使わんとならんのよ?
普通ならそんな不良品の多い会社は一発で契約解除だろうが
545名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:47.72 ID:v670whbu0
その試合で使うボールは審判が選ぶんじゃなかったっけ
腐敗した糞審判団もグルの可能性が高いな
546名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:50.64 ID:uSCndJ5z0
>>531
ミズノは今サッカー強いよ
547名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:54.37 ID:QhxeBRaEO
こんなスポーツ見たことないわ。

例えたら、バスケットで高校生がゴールしやすいようにフープ広げて高さ下げるみたいなもん。

そんな甘えた環境でやってたら、その中で活躍しても意味ないし、実力もわからなくなるやん。

さすが、ラッキーゾーンとか飛ぶボールとか薬物使用がまかり通るスポーツなだけあるわ。全て興行優先で、競技力向上の視点がない。
548名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:57.72 ID:3/zbbjH30
>>535
どっから鍋常が出てくんだよ

この件は全球団知ってたに決まってんだろ、どこの球団も球の調査をしなかったんだからw
549名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:58.23 ID:3k6zMP780
>>531
広告効果だよ
野球の公式ボールを供給してるってだけで、色んな場所にミズノの企業名が出てくる
550名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:41:59.65 ID:6y7Kt+JYO
臨機応変さを楽しめない奴は野球に向いてない

東京ドームと甲子園では
戦法が一変する。
551名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:42:22.95 ID:gHSFg+yJ0
統一球の頃でも優勝したのに巨人が責められるんだな
昨年までダメダメで今年だけやたら好調な阪神の方がよっぽど胡散臭いだろうに
552名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:42:42.32 ID:GSCLnBSi0
野球帽かぶってる子供見なくなったな
子供は気づいてるんだよな
野球が恥ずかしいスポーツだって
大人たちがそれを必死に隠してもバレてるんだよ子供たちには
汚い大人を見て反面教師にして立派な大人になって貰いたいね
553名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:42:48.54 ID:/TsWhGKH0
アシックス>>>>>>>>>>>>ウソノ
554名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:42:56.22 ID:noVJVFKi0
>>528
昔はベーブルースのためにヤンキースタジアムのライトを短くしてる
555名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:43:14.99 ID:wdnfS1E+0
最低の組織だな(笑)
556名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:43:17.47 ID:qv7QlXFs0
>>538
そりゃー他にも色々隠しているからだろうな
感覚がマヒしてるんだろ
557名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:43:20.93 ID:vKR8ODNv0
>>538
機構もメーカーも小心者揃いだし、クレーム対応がメンドくさいから
おかげで、こんなに騒ぎが大きくなってバカを晒した典型w
558名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:43:29.45 ID:1pTxecL00
文科省と消費者庁
対応が遅すぎるぞ!
とっとと加藤を処分しろ
559名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:43:38.61 ID:ONTlIcOp0
変えても一本もHR打てない輩は何なんだ…
560名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:43:40.13 ID:/sE7PguL0
輸出企業は不良品なんて100万分の1とか1万分の1とかの精度だぞ
561名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:43:52.17 ID:/MxagMYO0
>>552
野球帽は空き缶拾ってるホームレスがかぶってる印象
562名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:43:55.00 ID:jT1m5uwfP
>>531
本田なんかはミズノと契約してるぞ
結構サッカー方面で頑張ってると思う
563名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:44:01.36 ID:XE7OJrcuO
>>478
役人だからこそお飾りの役職に適任なんだよ
564名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:44:04.52 ID:FN/RKohs0
同じ打球でも去年より8メートルは飛んでそう
565名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:44:06.64 ID:6NOKkl6x0
まあ3日だよ。それでこの話はおしまい。
野球ファンは何もなかったようにプロ野球を見て、永遠に騙され搾取され続ける。
566名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:44:21.68 ID:w3tDBBjEI
>>527
楽天はシーズンの前半後半で使用球のメーカーを変えたことがある
変えてホームラン倍増。
これはきっちり公表したがね。
あと江夏いわく、阪神は主催ゲームでどのメーカーの球を使うかと、
マウンドの傾斜などの決定をエースにさせていた。
567名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:44:29.59 ID:wUIZXYDM0
>>522
いまもう一回確認してきた

去年、平均の数値が基準を下回るケースが増えるようになったので
夏ごろにNPBが変更を要請したと

それでストックが沢山あるのと
中国で生産してるので、ボールを切り替えるまでに
時間がかかったという内容だった
568名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:44:37.31 ID:8anfLjOZ0
>>519
だよなw 頼まれた物を納品しただけってことやん。
569名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:44:50.55 ID:KVtfp0Ha0
>>531
サッカーのブランド力ゼロ
陸上もアシックスに越されてる
ミズノは野球にしがみつくしかない
そこを突かれたんじゃないの
570名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:05.14 ID:2GinZRoo0
>>496
バッターに関しては、フォーム改造とか、選手生命賭けた奴もいただろうに・・・
571名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:07.88 ID:GNaTDlNL0
>>552
確かに少なくなったかもなあ
572名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:30.99 ID:vKR8ODNv0
>>554
改装されたヤンキー・スタジアムで少しライトは長くなったが
その代わり左中間が137mなんて、とんでもない距離になり右打者不利の時代は長かったらしいな
573名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:35.27 ID:v23z15D50
で今使ってるボールも統一球と言うのけ?

懲りずに統一球と呼ぶ悪夢だけは見なくて済むんだよな?
574名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:37.38 ID:3/zbbjH30
>>560
下限ぎりぎりをねらえって言われりゃそりゃ不良も出るだろ
基準を作る方の要望だし、そもそもただの自主基準だからな
575名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:41.08 ID:8anfLjOZ0
ドキッ! クズだらけのやきう界
576名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:51.54 ID:mFhwVCLN0
内海

2012 4勝0敗 交流戦MVP

飛ばないボールが終わった途端

2013 4戦連続炎上 交流戦QS率0%


酷過ぎるwww
577名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:52.09 ID:3fYsnGG5O
>>552
これから暑くなるから、熱中症対策で
ベースボールキャップ被る子増えるんじゃない?(←適当
578名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:54.55 ID:6y7Kt+JYO
ここ、ただの野球叩き
2ちゃんねるのゴミ箱
579名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:55.23 ID:LJhd5Ek+0
N なんでもいん
P ぺい
B ばれなきゃへいき
580名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:57.41 ID:hmqii0DNO
妊娠を隠して結婚したアイドルみたいだ
581名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:58.68 ID:bsWg+fSv0
>>551
らくらく優勝できたのなんか去年だけだろ
コレはイロイロ邪魔な中日潰しで他球団は眼中になかった
たまたま阪神が強くなったのは計算外なだけ
582名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:45:59.10 ID:h4Uj7Te/0
飛ぶボールになったなら別にそれで良かったのに、というか見ててバレバレだったのに隠してた意味がわからない
583名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:46:01.88 ID:282r8gK+0
去年までの飛ばない統一球での打者の日本での成績=メジャーいったときの打者成績
飛ぶボールでの投手の日本での成績=メジャーいったときの投手の成績

だいたいこれであってる。というか確実にあってる
584名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:46:08.68 ID:PuuSsaMQ0
変えるなんて大々的に宣伝しても結局元に戻るし
根幹が腐ってたら意味がないってことだな
そもそも野球なんて道具のさじ加減一つでどうにでもなるような欠陥スポーツなんだし
585名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:46:20.97 ID:w3tDBBjEI
>>531
最後の行、なんか可愛いわ。
小学生がきれてるみたいで。
586名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:46:24.40 ID:SCyxSjHSO
こういう企業は粉飾決算も平気でやる
587名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:46:30.66 ID:ZNnl+zdsO
飛ぶバットも使ってんじゃね?
588名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:46:35.94 ID:3/zbbjH30
>>581
落合辞めてどん底なのに邪魔とか妄想もほどほどにしとけw
589名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:46:58.49 ID:uSCndJ5z0
>>569

ウソをつくなw
子供のシューズのシェアクソ高いぞ
みんなイグニタス履いてる
メッシのナイキか本田のミズノ
590名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:47:15.08 ID:4FeeF/ZTO
>>547
サッカーも頻繁にボール変えてるじゃん
ボールによってコントロールが全然変わるって日本代表の選手も言ったはずだけど

ただ今回の隠蔽はダメだ
591名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:47:20.95 ID:3k6zMP780
>>583
阿部はメジャーでもクリーンアップ打てるな
592名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:47:21.73 ID:z9iQha2L0
やきう真っ黒でワロタw

もう子供に見せられるスポーツじゃないな
NHKはしばらく放送を自粛しろ
593名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:47:22.04 ID:IZWricf10
どうせ、飛ばない玉で試合やり続けても

プエルトリコのマイナー選手に太刀打ち出来ないんだから

インチキ隠蔽しまくって適当にやっとけよ(笑)

後は、知能の低すぎる基地外野球脳老人しか

こんなプロレス以下のレジャーなんか見ないからさ(笑)
594名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:47:36.57 ID:2GinZRoo0
>>540
さすがにプロ野球が日本の野球のすべてじゃないし、
各球団だって馬鹿じゃないだろ? ミズノの影響を舐めてるんじゃ?
595名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:48:12.44 ID:7oTKE3MM0
どういうことなの?
統一球ができる前は各球団で球場ごとにボールが違っていたの?
596名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:48:16.21 ID:lGwYVo+f0
通算記録は本当に意味がなくなったな
597名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:48:25.53 ID:bsWg+fSv0
>>588
そりゃ今だから言えることw
邪魔ってのは政治的にも昔の商売の恨みとかでも邪魔って事な
598名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:48:31.92 ID:vKR8ODNv0
>>582
シーズン前に一言表明すりゃ良かっただけなのに、それに反応する声への対応を面倒がったんだろうな
余計なトラブルは抱えたくない、メーカーにも口裏合わせ
小手先の対応ばっかw
599名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:48:32.46 ID:LJhd5Ek+0
>>552
とんねるずの番組で、罰ゲームとして巨人軍の野球帽をかぶるってのがあったなぁ
600名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:48:37.29 ID:aNPLFrON0
やきうなんて超マイナーな双六が何をしようとどうでもいいwwwww
601名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:49:01.12 ID:zCFHBs740
創価企業のアシックス神戸人工作員が必死でミズノを叩いてる件
602名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:49:12.78 ID:00FVPSvY0
>>590

にしてもホームランが1.5倍になるってのは
全く別物っていいくらいの改変だよ
603名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:49:14.31 ID:3k6zMP780
>>540
だよなあ、選手が使わなくなったら全国の高校、中学の球児たちも使わなくなるだろうね
被害額は莫大だわ
604名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:49:21.81 ID:fXCdUu510
プロ野球ダメだね
メジャーのが面白い
柔道も野球も日本は腐ってる
とくに柔道は世界が模範にしてたのに今じゃ軽蔑されてる
それなのに柔道連盟、植村はヘラヘラしてる
605名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:49:30.06 ID:+AoHJJ6QO
>>595
そういうこと
606名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:49:35.93 ID:T4+pI1aK0
マー君凄いな
607名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:49:37.25 ID:6NOKkl6x0
攻守がきっちりと何回も変わり、その間にボールという道具自体も何回も交換され、
それなのにどんな質の道具なのかがわからないって、本当に欠陥スポーツだよね。
サッカーとかバスケみたいに、攻守がランダムに変わるのスポーツだったら
道具程度でそれほど不平等は生まれないのに。
野球は確実に勝敗にかかわってくるレベルで誤魔化しがきく。ホント馬鹿なスポーツ。やったもん勝ちじゃん。
608名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:49:38.55 ID:aT0QCKUD0
やきゅうw
609名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:49:59.70 ID:uVriFxzl0
MLBで散々だった西岡が外野まで飛ばせるリーグ(笑
それがプロ野球w
610名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:50:16.63 ID:w3tDBBjEI
>>567
岡田彰布が去年のシーズン半ばだかに、最近になってボールが飛び出した、
ボールが変わったとか言ってたような。
統一球二号は去年から一部で使われたのか?
そうなると、飛ばない一号と飛ぶ二号混在とか?
611名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:50:18.46 ID:Bgh5J1Mg0
ミズノは野球の公式記録さえも不公平なものにしたな。
昨年の打撃記録は無効にすべきじゃないのか?
しいてはペナントレースの結果も無効で良いだろ。
その責任を負うのか、ミズノ? 目先の利益を取ることで
野球界全体をダメにするのが分からないのか?
全てを洗いざらい明らかにすべきだろ。
612名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:50:20.61 ID:OpphUkf10
>>602
それでも打てない中日、ヤクルトw
613名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:50:22.63 ID:282r8gK+0
>>591
東京ドームがホームのチームは別なので。
巨人の上原がむかし、「東京ドーム本拠地にしてる巨人のバッターのホームラン数は10〜15マイナスしてちょうどいい」
って言ってたくらいだから
614名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:50:40.33 ID:1pTxecL00
文科省と消費者庁もグルなの?
処分が遅すぎる
615名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:50:48.74 ID:vKR8ODNv0
>>590
サッカー・ボールの跳ね具合の違いとか色々細かいことを日本の大学が調査して
機構側に報告するという記事が二、三日前に一般紙にあったな
ネットでは扱われなかったがw
616名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:51:10.94 ID:2QWvKg0oO
記録が大事なスポーツの癖に嘘をつくとか終わってるだろ
617名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:51:12.56 ID:471vIBu0O
バットに当たったら1点で良いんじゃないかな。たくさん点が入れば楽しいんでしょ?
618名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:51:17.50 ID:6y7Kt+JYO
サッカー音痴の自分が
代表戦で「なんであれがオフサイドやのん!」と叫び、総引きされるレベル。
ここ。
619名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:51:46.51 ID:/TsWhGKH0
WBCでも阿部なんて東京ドームの試合になった途端バンバンホームラン
打ってたし。でもアメリカ行ったらさっぱりだった。
620名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:51:48.17 ID:uSCndJ5z0
>>611
ミズノが洗いざらい明らかにしちゃったら
NPBのおっさんたち大変な事になるぞw
621名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:51:48.76 ID:GSCLnBSi0
日本は野球の国って堂々と言う奴いるけどさ
それって日本は恥ずかしい国って堂々と言ってるようなもんだ
その自覚の無さが怖い
622名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:51:57.32 ID:LJhd5Ek+0
「ニュースです」
「NPBが統一球を変更し、昨年より飛ぶボールを使っていたことが明らかになりました」

「続いてスポーツです」
「プロ野球も熱い試合が続いていますね」


なんだかもう
623名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:52:01.73 ID:DbgPLgtK0
>>376
ただの興行のくせに世界の王()とか言ってるの恥ずかしくないのか
624名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:52:06.65 ID:3k6zMP780
>>607
ボールは基本的に球場の運営会社がNPBの検査通った球を扱ってる
特定のチームが有利になるような工作はできないってこと
625名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:52:10.42 ID:GNaTDlNL0
>>617
点入る球技見たかったらバスケを見ろみたいなちょっと極論ですね
626名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:52:13.84 ID:YbdFYbBlP
サッカーに勝ちたかったんだよね(´・ω・`)
627名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:52:16.28 ID:P3ci7tJz0
野球と書いてヤオキュウと読むんだな。
読み方を間違えてたわ。
628名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:52:27.88 ID:wdIz/1tU0
極端すぎる
629名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:52:31.07 ID:cU/57NnJ0
ミズノはゴルフボールもテニスボールも作ってるのに、野球では基準に満たないボールを製造? そんなの返品でしょ?
下請けに押しつけて親会社は知らん顔 食品偽装と同じ事
630名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:52:43.21 ID:DbgPLgtK0
>>611
野球の記録自体意味ないよ
631名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:52:48.90 ID:65KjL7jN0
今後どうするのかな
また本当の統一球に戻すのか
開き直ってこのままこのボールを使うのか
まあもう統一球なんて国際試合がないから意味がないんだが
632名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:52:54.54 ID:1pTxecL00
大越、なんとか言え!
633名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:52:57.97 ID:3/zbbjH30
>>597
新聞としてみれば、中日側からすればよみうりは宿敵でも、読売からすれば敵は朝日だろ 恨みで邪魔とかどんな被害妄想だよw

つーか中日だっておかしいと思えば自球団で球の調査をして発表すればよかっただけ、それをしなかったって時点でどんな立場かわかるだろ
634名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:53:02.66 ID:DID4vilm0
同じ条件で試合やってるんだから

何の問題もない

何を騒いでるのか
635名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:53:08.81 ID:/sVCcpJU0
W杯出場決定でデサント、民放株上昇 http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/05/kiji/K20130605005949770.html

サッカー日本代表のワールドカップ(W杯)出場決定を受け、

市場では、サッカー人気の盛り上がりを期待してスポーツ用品メーカー、

株価が上昇したほか、民放株も視聴率アップで広告収入が伸びるとの期待から値上がりした。

デサントは午前終値で前日終値に比べて12円高の673円まで上昇。民放株では 4日の試合を生中継したテレビ朝日が42円高の1898円、

グスが58円高の1616円など在京民放キー局5社の株価がそろって値上がりした。

ただ、スポーツ用品メーカーでもミズノやアシックスは値下がりした。大手証券の 市場関係者は「W杯出場で、

期待が広がったが、市場全体の様子見ムードが強いことでまちまちの展開となった ようだ」と話していた。 [ 2013年6月5日 12:33 ]

>ただ、スポーツ用品メーカーでもミズノやアシックスは値下がりした。 >ただ、スポーツ用品メーカーでもミズノやアシックスは値下がりした。 >ただ、スポーツ用品メーカーでもミズノやアシックスは値下がりした。

やきうんこ(笑)
636名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:53:12.63 ID:N6bOGN8c0
>>630
お前にとってはなw
637名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:53:40.29 ID:OpphUkf10
>>623
プロレスでいう世界の馬場みたいなもんでしょ
638名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:53:51.18 ID:3/zbbjH30
>>624
球場の運営会社って・・・・ほとんど球団がらみだろw
639名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:53:58.81 ID:DID4vilm0
それよりも

カラクリドームを

何とかしろよw
640名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:54:04.05 ID:c9FK04ut0
調べたら規定よりも反発係数の低い球が多かったから修正を指示したと発表すりゃ良かっただけなのに
わざわざ口裏合わせて隠蔽するからこうなる。
ファンも選手も去年までの球の異様な飛ばなさ加減にはイラついてたんだから歓迎された。
641名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:54:16.87 ID:fXCdUu510
日本のスポーツ関係者ってそのスポーツに特化されたバカだから
ろくなことせんわな
642名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:54:40.23 ID:jT1m5uwfP
>>611
打撃記録もだけど投手記録が一番影響受けてるわ
濡れたスポンジ投げて、ERA良くなったよ!とかインチキにもほどがあるだろw
643名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:54:58.12 ID:1pTxecL00
>>634
じゃ何で隠匿指示したんだよ
644名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:55:08.44 ID:282r8gK+0
>>634
「飛ばないボールでも2年で対応できるようになった(キリッ)。やっぱり日本の野球選手はすごい(キリッ)」
って言ってた。

じつはボールが変わっただけで対応なんてできてなかった。
645名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:55:09.07 ID:YbODKGRF0
日本野球機構って碌な組織じゃねーな
隠蔽ばっかりw
646名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:55:36.63 ID:2GinZRoo0
>>603
マジレスすると、NPBの選手の影響が球児に与える影響は少ないよ、残念ながら。
647名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:55:45.51 ID:8qlOuRrBP
バットやドーピングも検査を強化したほうがイイね
今はMLBより甘いからな
648名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:56:03.59 ID:AsVrULDQ0
>>583
打者のそれはない。なぜなら、バットにボールが当たらなければボールの反発は関係ないから
そして中島が証明している。バットにボールが当たらない、当たっても芯に当たらず凡打
649名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:56:33.60 ID:gXMSw/jNO
何で隠す必要があったのかまったくわかんない。
なんでだろ?
650名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:56:34.03 ID:3/zbbjH30
>>640
世の中そう甘くないから隠蔽したわけでなw

貧打戦はつまらなくても、ボールのおかげで空中戦になるのも嫌がるのさ
技術のおかげで空中戦にならないといけない、だから今年もこれだけあからさまなのに技術が上がったってほざいてる池沼多かったろw
651名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:56:50.49 ID:vI1Is8PAO
そもそもの原因はミズノが欠陥品を作ったから?
652名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:56:55.66 ID:bsWg+fSv0
>>633
中部読売の大失敗とか知らないな、まあ何でも知ってる奴はいない
読売が目の敵にしてるのは朝日や毎日よりも中日なんだよ
WBCとか名古屋じゃ絶対やらないだろ?
653名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:57:05.38 ID:jT1m5uwfP
>>641
柔道にしろ野球にしろね
一般の民間の目ってやっぱり必要だと思うわ
654名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:57:06.34 ID:wUIZXYDM0
>>595
規定内のボールだったら何を使ってもいい
(NPBの承認はいる)
そのホームチームがどのボールをつかうか選ぶ権利がある

そして複数のメーカーのボールを使ってよかった
(阪神は3つのメーカーのボールを使っていた)
ただし選んだボールは1カード通す
(3連戦は同じボールを使う)

ただし使い分ける場合
一つのボールに偏りすぎないように
どのボールも何パーセントか以上を使うことが
決められている

こんな感じだったかな?
655名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:57:28.29 ID:w3tDBBjEI
サッカーも昔はボールが今よりかなり重くて飛ばないから、
ロングキッカーというのが重用されていたとか。
石原慎太郎はサッカー部にいて、身体が硬くて不器用だが、
ロングキッカーなのが売りだった。
それが軽くて飛ぶボールになって売りがなくなりサッカーを辞めたとか。
さっか検索したが、ロングキッカー自体死語になってるみたいね。
俺も、サッカーに詳しくないせいもあるが、
石原のコメント以外でこの言葉を聞いたことがない。
香川とか細い非力な選手は昔ならあまり役立たなかったのかね?
656名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:57:29.43 ID:bdZ6eGS50
国際試合の公式球と同じものを使えばいいじゃん。

サッカーだってテニスだってボールは変わるし、
それにあわせるのがプロの選手だ。


変わってないって嘘付いて隠蔽工作までするのは馬鹿すぎて話にならんw
657名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:57:32.50 ID:DID4vilm0
>>643
だから隠匿など指示する必要はまったくなかったってこと

片方のチームだけが使うなら問題だが

同じなら飛ぼうが飛ぶまいが、何の問題もない
658名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:57:40.05 ID:55BpqbX3O
とりあえず
「プロ野球の選手たちの努力で統一球を攻略した」
という嘘を吹いた人間には言い訳して貰おう
659名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:57:41.07 ID:bsCUn2910
加藤というゴミを引きずりおろせ
660名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:57:41.24 ID:EICbS/1g0
>>615
大会ごとに契約してるメーカーが違う
661名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:57:51.26 ID:Apu/uVQ20
こっそりラビットボール。
ファンに公表しないどころか隠ぺい工作。

さすがNPB
662名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:57:51.74 ID:uyTc5Zmy0
やきうファンはバカだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

騙してナンボよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
663名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:58:24.07 ID:3xwVoHTu0
選手会とファンは一丸になって加藤を更迭する運動を起こすべき。

選手たちも統一球に刻印されてる加藤の文字をさわりたくないだろう。
664名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:58:50.78 ID:1pTxecL00
隠蔽の指示は景品表示法違反
確実に詐欺だろ
なぜ処分されない?
665名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:58:51.78 ID:iP9QfIoi0
飛ぶボールの方が楽しいよ
ホームラン増やそうぜ
666名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:58:53.57 ID:jLWP9U5U0
これだけ発表に時間掛かってそのまま信じる奴がいるわけねーだろw
667名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:59:07.04 ID:CmMlhGrE0
ミズノも悪質だよ。少し飛ぶようにしてくれっていったのをほぼラッビット
に近いボールにするなんて故意でしかないね。これでまたボールの変更で
ガッポリ儲けるつもりなんだろ。
668名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:59:08.27 ID:OpphUkf10
なんで、国際規格のボール使わないのかね
669名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:59:09.72 ID:2GinZRoo0
ミズノの対応としては、
「お答えできません」

これだけでよかったはず。事態を甘く見過ぎてたな。危機管理能力に欠ける。
670名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:59:21.58 ID:6NOKkl6x0
>>665
金属バットを使ったほうが早いよ
671名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:59:21.67 ID:P3ci7tJz0
>>641
相撲もそうだけど、
日本の露骨な体育会系スポーツは
不良の性根をその厳しい練習で叩き直すのと同時に
上には絶対逆らえない、逆らう気も起こらないようにするためのツールだったから
元々は素行の悪い人が多いし、軍隊、下手したら妙な宗教の様な
不正すら黙認し始めるおかしな集団が出来上がる。
その手法を企業に持ち込んだ結果がブラック企業。
672名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:59:29.49 ID:ETs1dTN70
立浪は球がかわったんじゃないかと言ってた気がする
673名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:59:36.86 ID:z9iQha2L0
これを機にやきうを日本から追放したほうがいいな

こういうインチキを平然と行うスポーツは子供の教育上よくないよ
674名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:00:06.46 ID:uSCndJ5z0
ミズノが不良品を作った
選手は知らなかった
試合中はボール変えてない

この辺信じられるってすごい
675名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:00:19.68 ID:cILT9gFA0
納品したボールの中に反発係数の下限以下のモノがあった→変えよう←ここまでならまだ理解できる
だがミズノ側が口止め依頼するならまだしも、何故不良品掴まされたNPBが不良品掴ませたミズノに口止め依頼してるのかと
これまだ公表されてたない事あるだろ
676名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:00:27.37 ID:v670whbu0
隠蔽したのは加藤が糞ボール採用してそれが失敗した事を隠すためだよねどう考えても
それ以外に隠す必要がない
加藤は早く引責辞任しなさい
677名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:00:30.09 ID:v23z15D50
反発係数自体がマッチポンプな代物なのに
それを無視・捏造・隠蔽するというファンタジー

野球ファンはしっかり声に出すべきだと思うぞ。
あまりに都合いいようにバカにされ過ぎてる
AKBでさえ面と向かってはキモヲタ呼ばわりはしないのがルール。
野球はその最低限のルールすらわきまえずファン名指しでバカにしている
678名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:00:34.78 ID:AeuPv/5f0
隠すってことはその飛ぶ球は特定の球団の試合でしか使われてなかったとか?
679名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:00:40.13 ID:3/zbbjH30
>>668
国際規格って幅が大きいし、そもそも反発の規定がなかったような
つーかこのボールも当然国際規格の中には入ってるぞ
680名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:00:56.08 ID:vI1Is8PAO
>>649
今まで使ってたボールが、「実は規格外でした」ってのを隠そうとしたんだろうな。
681名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:00:57.13 ID:JZIl1XR90
本田さん愛用の日本企業に
犯罪行為を強要する朝鮮プロ野球氏ね
 
682名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:01:13.64 ID:j2mZbXWj0
>>552
この前、散歩中の保育園児の集団の中に、坂本のユニ着てる女の子がいた
本当にかわいそうに思った
683名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:01:15.06 ID:siige1xL0
ミズノはダサいくせに嘘つくのか
684名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:01:28.47 ID:I6edaj9g0
去年の統一球は2軍で使われているという噂もあるな
685名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:01:28.45 ID:qTl+g7z/P
2ちゃんで「飛ぶようになったのは統一球に選手が対応したからだ!」と論陣張ってた奴ら生きてる?
686名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:01:36.89 ID:c9FK04ut0
>>650
規定を変えたなら問題があっても規定に合わないのを排除なら何の問題もない。
そもそも国際試合の公式球(代表投手)vs統一球(NPBチーム投手)で壮行試合をやった時に
日本代表だけ全然打てなかった辺りからしてあからさまに飛ばない球だったわけでw
687名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:01:37.34 ID:4svxuisF0
こういうところはホントに昭和の遺物って感じだな。
原の一億事件にしろ、今やまかり通るはずの無い事を当たり前のように問題無いと出来る。
20年以上時が止まってるね。
688名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:01:43.47 ID:3k6zMP780
よくよく調べてみたら、NPBは「去年は規定値以下のボールがあったから、今年は気をつけてね」
って通達しただけじゃんwwww
それをミズノが拡大解釈して「じゃあ飛ぶボールにしちゃえ」って独断で明後日の方向にいっちゃったというwwww
689名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:01:48.23 ID:8anfLjOZ0
あれどっかのやきうファンが「野球は記録のスポーツ・数字のスポーツ」って
言ってなかったっけ?
690名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:02:03.05 ID:WIYgA85A0
うんこ
691名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:02:09.91 ID:epEuptDj0
ミズノが勝手に下限ギリギリの反発力で作るわけないよな
ばらつきを考えて規定の真ん中ぐらいで作るはず
誰かが下限で作れって指示したのかな
692名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:02:17.55 ID:OMyJS/9e0
NPBとかミズノを攻めるのは間違い。
悪いのは、ボールを飛ばせないからなんとかしてくれと泣きついた選手会と会長だった新井さん。
恥も外聞もないと思ってたら、こんなことになってしまった。
693名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:02:19.77 ID:+WhdvZR20
国際試合に対応するために統一球にしたのに
この間のWBCでボールが全く違う事がわかって
恥ずかしいからこっそり変えたんでないの

どうせすぐバレるのに
694名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:02:21.05 ID:EOlT/pD/0
>>566
楽天が怪しいと思う

HR出やすくするように球場にラッキーゾーンを設けた
ジョーンズとマギーの長距離ヒッターを獲得
三木谷の権力を持ってなら、ボール変更を隠すことは可能
695名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:02:44.43 ID:8anfLjOZ0
平たく書くと、ボールにもドーピングしていたってこと?
696名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:02:49.29 ID:jT1m5uwfP
>>684
噂というか事実だよ
去年の使われてないボールを使ってる
「生活の知恵」だなwww
697名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:02:53.26 ID:ETs1dTN70
プロ野球の帽子かぶってる人は競艇場とかにしかいないな
698名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:03:05.25 ID:6NOKkl6x0
ミズノだって、そう作ってくれと注文されなきゃ作らんわな。
699名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:03:14.08 ID:3/zbbjH30
>>693
去年にはもう動き出してた話な、WBCで対応できた出来ないとか関係ない
700名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:03:15.30 ID:OpphUkf10
>>679
なる程、幅が大きいのね。
WBCキャンプの時とか公式球に慣れないとか言ってたからNPB球は国際規格じゃないと思ってた
701名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:03:18.73 ID:1pTxecL00
隠蔽体質を容認するかどうか
参院選の大きな争点になる
702名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:03:30.92 ID:FN/RKohs0
長野は飛ぶボールと相性が良くないのがわかった
703名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:03:31.74 ID:2GinZRoo0
>>670
ドンパチするような野球が好きなら、ゴルフボール並に飛ぶボールと
金属バットでラッキーゾーンを復活させるべきだな、それと外人枠増やして、
A2選手入れたら完璧w

また時代が逆行してんねえ・・・
704名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:03:48.03 ID:MpmQZLca0
仮にこんな似非スポーツがオリンピック正式種目になるなら、
プロレスをオリンピック競技にしろよ。
705名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:03:54.01 ID:E0iruErmT
隠すなよw
そんなもん検査クリアした球だけ使って、不良品は返品すりゃいいだけだろw
って思ったが、批判されるのを怖がって、理由付けてこっそり飛ぶボールにしたかっただけだよね

そもそも統一球なんてMLBと同じ皮使ってない時点で意味薄だし
706名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:04:10.04 ID:6qd8i0i40
野球でボールを飛ぶ様にするって、サッカーで言えばゴールの枠を広げる事と同じって考えで良い?
707名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:04:18.65 ID:3/6EVQF/P
メジャーの方が去年までの2年間のボールより飛ばないって
メジャー帰りの誰かが言ってたが、
それでもメジャーで50本以上打つ選手がゴロゴロいるから
やはりあいつら化けもんだな
708名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:04:19.69 ID:3/zbbjH30
>>700
その公式はMLB公式球ってことだろうな
709名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:04:31.39 ID:v670whbu0
>>696
飛ばないボールで低評価されて消えていった選手もいるんだろうな
二軍で無双して一軍でフルボッコになるピッチャーとか
710名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:04:36.93 ID:/TsWhGKH0
日本人打者が3流ってことでしょ。外人打者とかボンボン打ちまくりなのに
やっぱりパワーがたらないんだろ。西岡さんも本当いい時期に帰ってきたぜ。
711名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:04:41.14 ID:I9P7ZmNh0
興行成績が第一だ 問題ない>嘘吐きは泥棒の始まりだな
712名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:04:43.69 ID:282r8gK+0
ずっと低反発のままでよかったよ。
ゴルフもテニスも打ったと後ろ足が浮く形になる。
外国人野球選手の打ち方もそう。打った後、後ろ足がクルっと回る。
日本の<野球>だけがスイングのあと前足うごくwwwww
野球界全体にはびこってる非科学的な打ち方治すチャンスだったのに。
飛ぶボールにもどしたせいで、今までのままでいけるやん!?になってしまう
713名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:04:45.58 ID:WIYgA85A0
これ世界的な統一基準がないならNPBだけ無理して統一球作ることなかったんじゃね?
714名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:05:38.29 ID:yu9FGbQd0
ランニングシューズ ミズノも他のメーカーのもあるけどこれからはミズノ買わない
昔から贔屓にしてたけど呆れたわ
715名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:05:39.52 ID:jT1m5uwfP
>>709
小笠原なんか被害者のいい例だな
ほんと危なかった
二軍でもボロボロでラストチャンスで上にあげたら打つわ打つわ
あと小久保もインチキ球じゃなかったら引退してなかったかもなあ
716名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:05:55.60 ID:qv7QlXFs0
NPBのトップが隠蔽体質なんだから、
プロ野球にかかわる関係者の発言や説明はもちろん
選手の個人記録、チーム記録まで全て疑ったほうがいいぞ
717名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:06:19.51 ID:OpphUkf10
>>709
中日森野なんかは消えそうだぞ。統一球後は成績がかなり落ちた
718名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:06:22.73 ID:noVJVFKi0
ナベツネの気持ち次第
719名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:06:27.97 ID:nXjbwXWG0
ボール変えるのは別に良いけど隠蔽ってのが駄目だな・・・
サッカーとかバスケと違って1つのボールを追いかけるスポーツじゃないから
ホームゲームで守備の時は去年のボール、攻撃時は今年のボールって事も
可能なんだよなぁ
720名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:06:32.83 ID:c9FK04ut0
>>713
世界的に統一しなきゃあんま意味ないかもね。
そもそも貧打戦でお喜ぶのはマニアだけなんだよね結局のところ。
プロの興行的には完全な大失敗。
721名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:07:11.67 ID:w3tDBBjEI
>>679
反発力の規定は、昭和二十年代のラビットボールが飛び過ぎたことから生まれたと思う。
ラビット以前は戦前の古い球を再生したり、
試合中もほとんど交換しないとかでボコボコのとか、まったく飛ばなかった。
それが、機械巻の高性能なボールを作れるようになり、
それが以前より飛び過ぎて混乱。
それで、サイズ、重さ、材質に加えて反発力の規定が出来た、
たしかそんな流れかと。
722名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:07:13.63 ID:jT1m5uwfP
>>712
外国人は強靭な上半身があるからあのスイングが出来るんだよ
日本人のガタイじゃ無理
723名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:07:16.88 ID:WIYgA85A0
これミズノは悪く無いだろ
そもそも元々の下限数値が想定以下だったってのも後付臭いんだが
724名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:07:38.53 ID:ZpIXEa4k0
遺伝子レベルで隠蔽体質な劣等民族は浄化すべき
725名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:07:38.72 ID:EOlT/pD/0
>>566が言うように、楽天は昨年か一昨年に使用球のメーカーを変えたことあるんだよね
Kスタで、ビジターチームのブルペンのマウンドの高さを変えたり、
スピードガン表示も実際より数キロ速い表示に調整している

そう考えると、真っ先に頭をよぎるのが楽天、三木谷なんだよなぁ
726名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:07:42.70 ID:4svxuisF0
>>675
多分ミズノとNPBの間で公に出来ないやり取りが有って
それを隠しながらボール変更を発表せざるを得なくなったから
発表内容がおかしなものになってるんだろう。
727名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:07:44.98 ID:3k6zMP780
>>719
チームが勝手にボール持ち込んで使ってるなら、それも可能だけど
ボールは球場が管理してるんでそれは無理
728名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:07:53.35 ID:+iHVE6YN0
これでますます、わざわざ高い金で不良品買わされてまで野球やろうとは思わなくなる
野球衰退に大きな一歩だな
729名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:07:57.20 ID:Sj0HcufBO
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   お 前 ら 必 死 や な w w w 
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
730名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:08:16.37 ID:zz0b8lj30
プロ野球ゆとり世代 (登板経験ありの選手のみ)

榎下陽大 榎田大樹 塩見貴洋 加賀美希昇 乾真大
岩本輝 久古健太郎 宮國椋丞 金丸将也 弦本悠希
斎藤佑樹 七條祐樹 小山雄輝 小林寛 小林敦
須田幸太 千賀滉大 大原慎司 大石達也 大野雄大
中崎翔太 中村恭平 塚原頌平 南昌輝 美馬学
武藤祐太 福井優也 福山博之 牧田和久 澤村拓一

伊藤拓郎 伊藤和雄 一岡竜司 益田直也 嘉弥真新也
海田智行 釜田佳直 金伏ウーゴ 戸田隆矢 江柄子裕樹
高木京介 佐藤達也 歳内宏明 十亀剣 小石博孝
森内壽春 西川健太郎 中後悠平 田原誠次 田島慎二
藤岡貴裕 武田翔太 武藤好貴 野村祐輔
731名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:08:29.86 ID:Bgh5J1Mg0
シーズンが始まって一か月ぐらいは良くホームランが出てたが、
最近は落ち着いたよな? 恐らく最初は以前のボールに戻したが、
あまりにも選手から指摘されるから再度ボールを作り直したんだろうな。
だから公表が今になったんだろうな。
732名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:08:43.09 ID:E8HfngPy0
去年より成績下がってる奴って何なの
733名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:08:45.60 ID:WIYgA85A0
>>720
元々は貧打戦にしたかったんじゃなくて世界で通用するパワーのある打者を育てたいってのもあったんだろうが
想定以上に打者が非力だったんだろうな
734名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:08:47.02 ID:P3ci7tJz0
>>720
ひ、貧打戦って…。
息を飲む投手戦と言いたまえ…
735名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:09:09.66 ID:kHVil68l0
>>730
このコピペなんなの?
736名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:09:56.77 ID:KSKQguuw0
加藤は責任とって辞任だろうな
737名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:10:02.04 ID:h1wMhgtR0
なんだかおかしな話だね
738名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:10:03.12 ID:UYTArnSg0
統一球を打ててた中島がメジャーでは超絶貧打だからね
統一球ですら国際基準より反発係数高かったんだろうな
739名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:10:15.69 ID:2GinZRoo0
統一球対策で、スイング変えた打者も多かったし、それに対応した矢先にまた元に・・・
振り子の幅が大きすぎて、消えた選手も多かっただろうな。
まあ、手先の微妙な感覚が生命線なんだから、その点を考慮してくれた方が選手の為だろうけどさ。
740名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:10:15.65 ID:SfLA92x20
2000安打達成した選手の記念球に加藤良三って書いてあるとか
741名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:10:26.01 ID:EOlT/pD/0
当然、選手は誰一人知らないだろうが、
何球団かの上の人は知っていたと予想
742名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:10:27.92 ID:IZWricf10
W杯出場決定でデサント、民放株上昇
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/05/kiji/K20130605005949770.html

> サッカー日本代表のワールドカップ(W杯)出場決定を受け、
> 5日午前の東京株式市場では、サッカー人気の盛り上がりを期待して
> スポーツ用品メーカー、デサントの株価が上昇したほか、
> 民放株も視聴率アップで広告収入が伸びるとの期待から値上がりした。


> ただ、スポーツ用品メーカーでもミズノやアシックスは値下がりした。
> ただ、スポーツ用品メーカーでもミズノやアシックスは値下がりした。
> ただ、スポーツ用品メーカーでもミズノやアシックスは値下がりした。


やきうんこ企業ミズノ(笑)
743名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:10:47.83 ID:PZYP4vL90
マスゴミどもは毎年2月に暖かくて桜が咲く沖縄への接待旅行があるから
絶対にこの件を深く追及したりしはしないだろうな
744名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:11:09.13 ID:h4Uj7Te/0
>>727
そうかもしれないけどからくりなんて物凄い怪しいんだよなあ…
745名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:11:15.58 ID:aw37KzxX0
HR激減で面白みが無くなったと言われた昨シーズンの二の舞いにはしたくない
しかしHRが激増することで、世間から選手のレベルではなくボールに左右されるスポーツなんだと思われたくない
それで隠蔽したということだろうね
746名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:11:16.54 ID:Ioh2dqR70
もう狂信的なヲタだけが楽しむものになったな、プロ野球は。

ミズノも印象相当悪くなったな
747名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:11:25.92 ID:vDss81BZ0
違反球に自分の名前をいれるバカがいるらしい
748名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:11:34.06 ID:uJSXRHAY0
去年一昨年で選手生命が終わった人は何人居るのか…
749名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:11:56.31 ID:v670whbu0
>>713
チームごとにボールが違うなんて不公平すぎるから統一する事自体はやるべき
何なら球場の広さも同じにしてほしい
WBCに対応とかそういう事は正直どうでもいい
750名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:11:57.73 ID:zz0b8lj30
>>735
プロ野球ゆとり世代 (登板経験ありの選手のみ)

榎下陽大 榎田大樹 塩見貴洋 加賀美希昇 乾真大
岩本輝 久古健太郎 宮國椋丞 金丸将也 弦本悠希
斎藤佑樹 七條祐樹 小山雄輝 小林寛 小林敦
須田幸太 千賀滉大 大原慎司 大石達也 大野雄大
中崎翔太 中村恭平 塚原頌平 南昌輝 美馬学
武藤祐太 福井優也 福山博之 牧田和久 澤村拓一

伊藤拓郎 伊藤和雄 一岡竜司 益田直也 嘉弥真新也
海田智行 釜田佳直 金伏ウーゴ 戸田隆矢 江柄子裕樹
高木京介 佐藤達也 歳内宏明 十亀剣 小石博孝
森内壽春 西川健太郎 中後悠平 田原誠次 田島慎二
藤岡貴裕 武田翔太 武藤好貴 野村祐輔
751名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:11:59.78 ID:YSFYa6ld0
>>743
みんなで叩けば怖くないパターンも有るよマスコミはw
752名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:12:22.15 ID:w3tDBBjEI
>>707
それいつの話?
メジャーで50本代なんて、ラビットやステロイド全盛時代がほとんどかと。
メジャーもスト後の人気低迷でラビットにしてボンズとか70本も打った。
ここ数年はその反動で飛ばないボールになったから、
ホームランは減ってるんじゃないの?
753名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:12:25.55 ID:xZ3L24DsO
明らかに飛ぶようになってるのに、そんなのは妄想とか必死で否定してるバカいたよな
今どんな気持ちなんだろwww
754名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:12:53.88 ID:IZWricf10
W杯出場決定でデサント、民放株上昇
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/05/kiji/K20130605005949770.html

> サッカー日本代表のワールドカップ(W杯)出場決定を受け、
> 5日午前の東京株式市場では、サッカー人気の盛り上がりを期待して
> スポーツ用品メーカー、デサントの株価が上昇したほか、
> 民放株も視聴率アップで広告収入が伸びるとの期待から値上がりした。


> ただ、スポーツ用品メーカーでもミズノやアシックスは値下がりした。
> ただ、スポーツ用品メーカーでもミズノやアシックスは値下がりした。
> ただ、スポーツ用品メーカーでもミズノやアシックスは値下がりした。


やきうんこ企業ミズノ(笑)
755名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:13:47.06 ID:zQoZFeTbP
パチスロの裏物みたいだな
756名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:13:51.90 ID:mAPVBAwY0
>>723
さすがにミズノが悪くないって言い分は社会通念上無理だろ。
嘘をつけという指示を出した側に一番責任があるとしても、
従った方も企業倫理がなってないことに変わりない。
757名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:14:03.42 ID:uyTc5Zmy0
>>753
いたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そいつらやきうファンやめたほうがいいわwwwwwwwwwwwwwww
見る目さなすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニュースしか見ない俺でもボール変えやがったなと思ったのにwwwwwwwwwwwww
758名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:14:06.12 ID:2GinZRoo0
>>753
知ってて、あえてそう書いているんだろ?
じゃなきゃ、プロ野球本当に見てんのか?ってレベル。
759名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:14:08.07 ID:282r8gK+0
>>722
おれ小・中のころ硬式テニス、高・大で野球やってからわかる
前足に体重乗せて打たないと強いリターンが打てない。
なのに野球部では重心ためてためて〜、とかいいくさる。
低反発球になってやっと、遠くに飛ばすには「前テギュン打法」って元ソフトバンクの小久保が言い始めた
760名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:14:10.05 ID:4FeeF/ZTO
対戦が一回りした時点で違うだの変わっただの言われてたもんな
なんで公表しなかった?バ加藤のメンツか?
バ加藤は首くくって死ね
761名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:14:20.26 ID:GSCLnBSi0
>>753
子供「なんか飛ぶボール使ってない?」
汚い大人たち「それは誤解だ統一球に選手たちが慣れてきた技術の賜だよ」



子供に平気で嘘をつく野球関係者達・・・。
762名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:14:22.57 ID:WIYgA85A0
>>749
ホームアンドアウェーの醍醐味も楽しめるし選手たちの国際試合での対応力も養われるから
むしろ統一しない方がよくね?
763名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:14:39.73 ID:DxniDDkl0
>>733
小さい頃からそのボール使わせればいいんじゃね?
764名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:15:09.20 ID:rfr2fwxl0
そもそもWBC使用球と違うのなら統一球にした意味が無いのではないか
ミズノを儲けさせただけではないのか
765名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:15:48.27 ID:WIYgA85A0
>>756
まあ今となっては共謀犯だが
元々はNPB側の非常識な考え方が原因だろうと思う
766名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:15:50.97 ID:w3tDBBjEI
>>738
青木は?
767名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:15:51.39 ID:9JktF7p40
おかわりが48本打って
打てないのはバッターの技術が無いからってことにされちゃった感がある。
あれが無けりゃもう1年早く問題になってたかも。
768名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:16:20.59 ID:JZIl1XR90
奇形球場から統一しろ
まー世界がないから統一する必要もないんだけどね(´・ω・`)
769名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:17:19.41 ID:2GinZRoo0
>>764
多くのファンに勘違いさせていたよね。
統一球のカラクリみれば、ミズノが偽証するのも納得かな?w
770名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:17:21.17 ID:w3tDBBjEI
>>764
ミズノは独占の見返りに他社から文句がないように格安で納入のはず
771名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:17:23.38 ID:v670whbu0
>>762
打率、ホームラン、防御率といったランキングはほとんど意味をなさないものになるけどな
まあそもそも以前の記録は既にあまり意味がないものになってしまってる気もするけど
772名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:17:23.95 ID:z9iQha2L0
>>753
やきうのスレ本場なんJ(笑)でも大量にいたなw
そいつらは野球見る目が素人以下のゴミだよw
773名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:17:32.48 ID:WIYgA85A0
去年までの球で必要なのは技術よりパワーだよな
774名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:17:35.04 ID:fN41xE+i0
>>756

違法行為でなければ
企業が顧客の守秘義務を優先するのは当然だと思うよ
775名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:17:46.18 ID:xZ3L24DsO
>>767
まあそれもあるだろうけどな
しかし毎年ボール変えられたら選手もたまったもんじゃないやろ
776名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:18:54.77 ID:3/zbbjH30
>>774
お答えできませんと、変更してませんじゃ天地の差があるだろ
777名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:19:05.45 ID:oAU7422B0
新井が打ち出しておかしいと思った
778名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:19:11.73 ID:IdcLqBQQ0
そもそも斎藤佑樹でも勝てるようにと考案された歪なボールだし
反発係数見直しそのものはみんな賛成でしょ。
過去2年間の飛ばないボールはやる側にもみる側にも
なんのメリットもなかったわけだし。ただ飛ばないボール導入の
経緯をファンに説明してそれに関わった人間には責任をとらせたい
779名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:19:14.87 ID:W0v73v3/P
打者の技術の向上とかいってた奴らも、空気を読んで知って知らぬふりをしてたんだから同罪。

NHKもまともに検証実験すらせず、大本営発表を垂れ流し。

日本のダメな部分を象徴する大スキャンダルだぞ、これ。
780名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:19:40.21 ID:2CQLSNcr0
スタジアムの広さもバラバラだし
他のスポーツから見れば信じられん
781名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:19:53.73 ID:nxL483hR0
辞めてやってもいいけど次の天下り先を用意しといてね
あと退職金は割り増しでお願い
782名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:19:56.79 ID:WIYgA85A0
>>771
統一規格のないスポーツの記録を必要以上にありがたがってたのがそもそもおかしいだけ
規格がどうあれ抜きん出るヤツは抜きん出る
そしてそういう奴が本物スターになるよ
783名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:20:26.32 ID:6NOKkl6x0
相撲の八百長問題のときも思ったけど、こういう時ってホント解説者やファンは大変なんだね。
自分達の見る目の無さを他人から笑われる気分ってどんなんなんだろう。
たぶん相当自信があった人たちなんだろうけど。
784名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:20:30.46 ID:c9FK04ut0
>>771
ボールはともかく球場がそれぞれ違うのは元々のベースボールの仕様で
そこもある意味醍醐味だから良いんじゃない?
それに地方球場とかで試合できなくなっちゃうし対応も大変。
785名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:20:42.04 ID:uVriFxzl0
>>775
対応してこそプロだとも思うけどな
786名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:20:44.82 ID:1yFvzcpm0
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
国会で参考人招致しろ
787名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:20:51.07 ID:bdZ6eGS50
>>759
野球も錦織みたいに飛びながら打てばいい
788名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:21:07.42 ID:30LQDE3m0
>>776
それも去年の基準値未満の球を納入させてたことを隠すためだからな
NPBには一度大鉈がふるわれんといかんよ
789名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:21:09.03 ID:1pTxecL00
>>774
違法行為なんだから普通に共犯だよ
790名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:22:02.30 ID:xZ3L24DsO
>>768>>780

サッカーやラグビーだって、球の種類もピッチの広さもバラバラなんだけどwww
791名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:22:08.13 ID:V03oNxHY0
やきうってホント陰湿だよな

やきぶた同様気持ち悪い

なんでやきぶた関係ってチョンっぽいの?

死ねよヤキブタ
792名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:22:11.05 ID:xJqgAixE0
つまるところレジャーだからってことに尽きるだろ
規格とか基準とかそんなん楽しければどうでもええねん
スポーツじゃないんだから
793名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:22:11.20 ID:wrFBrJ1U0
こんなインチキスポーツに国民栄誉賞やった安倍は辞職すべき
794名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:22:21.44 ID:GVthoW6x0
飛びそうで飛ばないちょっと飛ぶボールを開発しろ
795名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:22:44.42 ID:2GinZRoo0
もともとパワーがある打者なら、ボールの対応は比較的優位だろうが、
非力な打者は、テクニックを駆使するしかないし、感覚が変わればメンタルも萎える。
これじゃ、薬物に走るか、素材に恵まれなければプロをあきらめるしかない。
球場が広くなったトレンドもその点をを考慮しての事だったはずだのに、
安易にドンパチ好きのニワカに融合しすぎ。
796名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:22:47.89 ID:W0v73v3/P
>>774
>違法行為でなければ
>企業が顧客の守秘義務を優先するのは当然だと思うよ

馬鹿か? 自社商品について虚偽の説明を繰り返すのは明確に株主の利益に反するだろ
797名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:22:59.90 ID:c9FK04ut0
それにしても記録で丸わかりなんだから間抜けな話だなw
798名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:23:06.10 ID:3k6zMP780
サッカー選手で国民栄誉賞っているの?
799名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:23:11.28 ID:9JktF7p40
>>785
まあそうだけど、明らかに飛ばなさ過ぎだったと思うね統一球は。
かといって今のボールが飛び過ぎかって言うと、もう分からなくなった。
この2年間のお陰で、飛ぶ・飛ばない基準がめちゃくちゃになった。
これ結局、偉大な選手たちの大記録に泥塗っただけだよ。
NPBは自分の首絞めた。その上この隠ぺい。ほんと馬鹿だわ。
800名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:23:22.82 ID:MyDcpiYRP
>>743
実際には2月の沖縄って雨が多いんだけどな…w
801名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:23:37.05 ID:1yFvzcpm0
加藤なんかそもそもお飾りだろ
加藤を参考人招致してNPBの膿を全部ゲロれ
で、ナベツネはブチキレて政界の裏暴露しちゃえ
802名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:23:42.20 ID:fN41xE+i0
何が違法なの?
基準の範囲内のボールを納品しただけでしょ
803名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:23:42.36 ID:WIYgA85A0
競技そのものに魅力があれば数字上の記録なんてどうでもいいはずなんだがな
804名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:23:43.47 ID:pIR+ieml0
興行なんだから当然
飛ぶボールに直したのはGJだな
805名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:23:55.64 ID:+ALkM1Ds0
いい加減にしろや。NPBは絶対に犯してはならない過ちを犯した。

一旦今期リーグ戦をリセットし、7月から11月まで試合を組みなおすべき。

一部チームにこの新統一球が早くから流れて、対応していたという噂もある。
昨年の成績と比較にならない躍進してるチームがある・・・。
806名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:24:02.41 ID:w3tDBBjEI
>>780
その伝でいえば、テニスのクレー、芝、ハードコートとかもなんだかね。
ゴルフに至ってはどうなるんだ?
マラソンも高低差や路面、高度とかあるしさ。
807名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:24:11.42 ID:bq+bcD7b0
nhkは今年は統一球なのにホームランが出るーーー報道してたな! 与田に関しては打者の技術が上がったとかほざいてた始末笑 
808名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:24:20.78 ID:1pTxecL00
張本「野球は記録が一番重要」
809名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:24:27.71 ID:hnyMYJev0
プロ野球の視聴率を語る4885
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370949764/

593 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/06/12(水) 07:59:04.23 ID:tDGNjhJU
公表しなかったことが問題だ
もしも、某球団のみにボール変更が知らされていたとしたら
八百長に近い話になってくる

599 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 08:01:53.61 ID:GpDEZWAb
>>593
それだ
加藤≒某球団だからねえ
これマジで茶番だわ。分かってた事といえ

606 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/06/12(水) 08:07:49.87 ID:zVPcBmJn
>>593
某球団は、昨年交流戦から攻撃時は、飛ぶボールでしょうよ
突然打撃開眼など有り得ない
810名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:24:39.16 ID:1yFvzcpm0
これが島国スモールベースボールの実態
811名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:25:05.22 ID:z9iQha2L0
>>792
ぱちんこの日ごとに変わる台設定みたいなもんだな

やきう=ぱちんこ

でFA
812名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:25:12.31 ID:w3tDBBjEI
>>801
お飾りが全ての公式球にサインをいれたり、
不思議な改革?をしたりしないだろ。
813名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:25:28.88 ID:1pTxecL00
>>802
明確に景品表示法違反だよ
814名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:25:42.99 ID:WIYgA85A0
俺野球やめるわ
815名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:25:48.70 ID:Hnv8UseP0
で、今シーズンはこれで行くわけ?
来季からは?
816名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:26:04.92 ID:w7CWadhM0
ブランコ「知ってた」
817名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:26:11.90 ID:W0v73v3/P
加藤コミッショナーは国会参考人招致で有終の美
818名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:26:19.44 ID:v02I/rn/0
こんな飛びまくるボールを使うからメジャーで通用する野手が出ないんだよ
819名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:26:39.52 ID:3k6zMP780
まあ、ブランコが56本打ったときどうなるかが楽しみw
820名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:26:50.24 ID:JZIl1XR90
デブのくせに小細工に走るなよ(´・ω・`)
821名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:26:54.60 ID:ygMpeOXDP
おかしいのは現場もファンも変えたなって明らかに
分かってるのに事実認めないとかそういう姿勢が失望させんだよな
解説者も笑って認めてるのがほとんどなのに
与田なんか技術が上がった証拠とかふざけたこと言い始めてたからな
こいつの解説二度と信用しないわ
822名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:26:57.78 ID:8jrmrxbxO
50本前後を打った王さんや落合、ローズ、カブレラ、おかわりでは価値が違うみたいだな。
ステロイドとか敬遠もあるし記録なんて意図的に左右できる薄っぺらいものだ
823名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:27:17.76 ID:wrFBrJ1U0
>>774
違法とか言う前に、嘘はいかんだろ

幼稚園で習わなかったか?
824名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:27:20.87 ID:hQOVp7rmP
用具の仕様を内緒で変更とかどんだけゴミ組織wwww
他のスポーツではあまり聞いたこと無いような
825名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:27:49.62 ID:KVtfp0Ha0
4月は明らかに飛ぶボールと飛ばないボールが混在してたな
勝敗も記録もあったもんじゃない
826名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:27:51.27 ID:zvQ9f9P10
みんなしってた
827名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:27:51.88 ID:pnSOIx2g0
ミズノのサイトみてふいたw

お客様の「満足の笑顔」が欲しいので
・・・私たちは、「お客様からの声」を大切にしています
フリーダイヤル 0120-320-799
828名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:28:11.27 ID:LJhd5Ek+0
朝日新聞の論調
・NPBは陰でこそこそ調整していた←うんうん
・ミズノ隠蔽するよう指示までしていた←ひどいなNPB
・これはファンと選手に対して無責任である←うんう…ん?

なんでこの一連の問題が、ファンと選手に対しての責任問題になるんだろうか
真相がはっきりしていない現時点で、言うことは難しいかもしれないけど
NPBがメーカーに隠蔽指示したのは、ファンとかそういうことと無関係な大問題だと思うけど
829名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:28:19.39 ID:PINb5QpQ0
読売は、圧縮バットとか使ってそう
830名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:28:23.62 ID:mAPVBAwY0
>>774
コンプライアンスという概念は法令以外もカバーする。モラルや倫理など。
そもそも虚偽のコメントを出すことが守秘義務の行使にあたるなど考えられん。
黙して語らずだったならいざ知らず。
831名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:28:59.16 ID:fN41xE+i0
ホームラン数を変動させてはいけないとか言う法律は存在しません。
納品検査を受けて合格したものを納品しただけでしょ。
832名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:29:03.19 ID:8E2U2D7E0
「統一」なんて野球にできそうもないことをするから
こうなるw
833名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:29:20.16 ID:WIYgA85A0
やっぱ記録よりも華やプレーの質が大事だとわかった
長嶋や高橋慶彦や新庄みたいなのが素晴らしいな
834名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:29:29.04 ID:SfUQcSbl0
嶋も5月ぐらいのインタビューで「去年よりはインコースのリードには気を使うようになりました」と言ってたね
835名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:29:42.57 ID:JZIl1XR90
ゴリ押し投手には飛ばないボールとかエゲツナイな(´・ω・`)
 
836名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:29:54.68 ID:wrFBrJ1U0
 
こんなインチキスポーツに国民栄誉賞やった安倍は辞職すべき
837名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:30:32.82 ID:GSCLnBSi0
汚い隠滅体質の嫌な大人になりたいなら
野球やらせればいい
俺ならサッカーやらせて国際社会に通用する意識を育てたい
838名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:30:54.10 ID:8anfLjOZ0
>>785
でも相関が取れないから記録に意味が無くなるよ
839名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:31:05.65 ID:Hjp3jF7l0
>>828
選手とファンがともに被害者という形を取り繕うため
選手が無垢だという体裁が整えば重度のファンは離れない
840名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:31:06.75 ID:gSu6MDCL0
>>812
そりゃするだろ
金と名誉握らされれば
あほちゃう?
841名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:31:13.01 ID:JZIl1XR90
胡散臭いスポーツにとどめを刺したな(´・ω・`)
842名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:31:14.77 ID:WIYgA85A0
>>828
えっ
恣意的なレギュレーション変更が公にされない競技を金払って見たいの?
843名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:31:16.29 ID:n+mi4SMsO
そらそうだろw阪神が上位にいる時点でそのくらい察しろやw


珍カスざまあwww
844名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:31:41.06 ID:bdZ6eGS50
>>824
サッカーなんかW杯用の新しいボールが大々的に発表されて話題になるのにね。
845名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:31:59.91 ID:fN41xE+i0
レギュレーションなんか変更してないじゃん
アホだな
846名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:32:28.37 ID:Q48Z570LO
日本でのホームラン数なんて無意味で価値が無くなったな。

飛びやすい球で打ってるだけだから、アメリカで通用しない。選手が可愛そうだわ
847名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:32:48.36 ID:pg752RDz0
野球観るバカは気にしてないだろ



野球観ないバカが騒いでる




読売ジャイアンツが勝てばいいんだよ
848名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:33:02.97 ID:h2fuJxYa0
王貞治とは何だったんだろうか・・・
849名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:33:12.16 ID:8anfLjOZ0
>>831
だよなw 長年取引がある企業からの物でも普通検品するわ
850名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:33:21.99 ID:R0xL7FTj0
>>838
それで意味が無くなるとかいうなら、他のスポーツだって同じじゃね?
サッカーやゴルフのボールだって20年前の球とは完全に別物だぞ
スポーツの記録ってのは、同時代の中でいかに突出してるかが重要なんよ
851名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:33:31.50 ID:9JktF7p40
>>843
防御率がセリーグ一位なんだが
852名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:33:32.09 ID:2GinZRoo0
ミズノもNPBもファンを顧客とも思っても無いだろうな。
でなきゃ、こんな舐めた対応はできない。馬鹿にするのも限度がある。
体のいい集金マシーンぐらいにしか思ってないだろう、もはや宗教団体の発想だな。
853名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:33:52.98 ID:1g4Yb/8k0
2年の間にクビになったやきう選手は
裁判起こしたらいいんじゃねww
854名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:34:14.19 ID:JZIl1XR90
キングどぶスポーツの本領発揮か
一方キングオブスポーツのサッカーは安定の最高視聴率
もう俺達の居場所はないのかorz
855名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:34:26.53 ID:LJhd5Ek+0
日本人
2011 打率.251 出塁率.310 長打率.343 OPS.653 BABIP.295 本塁打率1.8%
2012 打率.251 出塁率.313 長打率.339 OPS.651 BABIP.292 本塁打率1.6%
2013 打率.250 出塁率.320 長打率.347 OPS.667 BABIP.290 本塁打率1.8%

外国人
2011 打率.253 出塁率.312 長打率.402 OPS.714 BABIP.295 本塁打率4.5%
2012 打率.262 出塁率.333 長打率.418 OPS.750 BABIP.297 本塁打率4.3%
2013 打率.288 出塁率.367 長打率.484 OPS.850 BABIP.319 本塁打率5.6%




このデータはなんだったのか
856名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:34:44.22 ID:xgEA78Mt0
これは大問題だぞ。以前野球賭博事件以来じゃないのか?
これはもしかして巨人だけに飛ぶボールを使用していたってことも疑われる。
何しろ東京ドームはよく飛ぶからね。
更に悪く勘ぐれば巨人の攻撃の時にだけ飛ぶボールを使っていることも考えられる。
だからひみつにしちゃいけない。こういう事は。
857名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:34:45.21 ID:OlXjmTbj0
飛ぶボールでホームラン量産なのに
曲がるスパイクでFK決められない
本田はなんやネン
858名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:34:56.02 ID:wrFBrJ1U0
投げれない金本ごり押し出場級の八百長だな
859名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:34:58.27 ID:an94p9JfP
なんですぐバレるような嘘つくんだろ
明らかにボール飛ぶようになってるんだから気づくだろ
860名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:35:07.52 ID:/sE7PguL0
>>655
だからなんなの?
じいさんの思い出話でレス埋めるなよ
861名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:35:31.26 ID:m5JVX+ai0
比屋根が打つんだからみんな分かるちゅうねん
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130518/bbl13051822220031-n1.htm
862名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:35:43.45 ID:fN41xE+i0
レーザーレーサーも統一球の変更も検査に合格していれば
違法でも何でもない
それだけのこと
863名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:35:44.08 ID:2GinZRoo0
>>827
お客様の満足・・・
「HRが増えて嬉しいだろ、お前ら?w」

こんな感覚なのかな?
864名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:35:50.69 ID:hQOVp7rmP
もうスーパーボール使ってろよ・・・・
865名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:36:26.80 ID:31wQ+U0S0
ワタナベツネオは日本球界の癌
866名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:36:27.48 ID:/sE7PguL0
>>852
脱税がメインだからな
ファンなんかいなくてもいいのは
オリックスが証明してるしねw
867名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:36:42.34 ID:R0xL7FTj0
最初から、「レギュレーションの範囲内で多少の調整はしております」
とでも言っておけばいいのに、なんで完全否定しちゃったんだろうね

どんな商品でも毎年微調整くらいしてて当然なのに、関係者アホすぎるわ
868名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:36:46.32 ID:ZpxNdJHu0
加藤なんて傀儡
869名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:37:05.27 ID:Q48Z570LO
料理の素材が良くなって、料理人が仕入れ業者に良い品に変えたのか?と聞いたら、業者が変えてないと言う。

料理人は自分の腕が上がったのだと思い、黙々料理を作っていたが、業者が変えていたと発表…

料理人「俺は何だったんだ?ピエロじゃないか?お客さんにどうやって言えばいいんだ?腕が上がったと誉められてたのに…」
870名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:37:13.61 ID:JZIl1XR90
俺達ファンをなんだと思っているんだ!
871名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:37:23.84 ID:q1DArn360
カス杉ワロタwww
さすが土下座ムライジャパンwwwwwwwwwww
872名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:37:24.52 ID:2rKm5KOO0
.


読売ジャイアンツとミズノの関係って昔からズブズブだろ


ミズノのCMには、長嶋、王、の時代から巨人の選手しか出ない


黒幕は明らかに読売なのは明々白々だろ


.
873名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:37:27.80 ID:/sE7PguL0
何でこんなゴミみたいなスポーツが
幅取ってんだろうな
さっさとどけよ
邪魔
874名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:37:31.09 ID:j2l3/q2c0
ボール一個でコノ体質なら叩けばいくらでも出てくるだろな
875名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:37:36.19 ID:2GinZRoo0
>>829
もう驚かないだろ、特に讀賣に信頼は無いだろ、さすがに。
876名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:37:42.08 ID:15msGq86O
桑田のドームラン発言がナベツネ様に火を付けたようだな
阿部のライナー性のホームラン見て確信してました
877名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:37:44.46 ID:WIYgA85A0
>>870
うんこ
878名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:37:46.00 ID:w3tDBBjEI
>>860
お前のレスもスレをつぶしてるよ
というかこんなくらいの軽い雑談の場がそんなに貴重かね?
879名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:37:50.55 ID:noVJVFKi0
変えていることをファンに前もって告知しなかったのは食品の産地偽装みたいに客に対する裏切り行為
880名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:37:58.36 ID:3/zbbjH30
>>862
お笑い組織NPBが嘘をついたのはともかく、企業であるミズノが虚偽報告をした、そしてそれをNPBが強要したとすれば法に触れるんじゃね

まぁそんなことはどーでも良くて、重要なのはファンを騙したって事だがな
881名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:38:10.31 ID:3WKzl8oE0
社団法人の解散はやむを得ませんなぁ
882名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:38:20.64 ID:zz0b8lj30
6700 牧田和久
6500 澤村拓一
4400 榎田大樹
4200 益田直也
4000 野村祐輔
3500 斎藤佑樹
3500 田島慎二
3100 美馬学
2900 塩見貴洋
2700 福井優也
2300 十亀剣
2100 藤岡貴裕
2000 釜田佳直
2000 武田翔太

金返せwwwwwwwwww 少なくとも2/3」だろw 
883名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:38:28.60 ID:08hOkqP3O
野球が韓国人化してるな
884名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:38:36.79 ID:b7F9G1TL0
野球完全に終わった
885名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:39:00.97 ID:tqb7Qy1r0
これてそもそも嘘ついたのがいけなかったったんだろ?
それとなぜ仕様変更したかという理由と誰の指示だったかだろうな。
886名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:39:17.03 ID:/sE7PguL0
>>872
でもユニフォームはもうアディダスなんだよねw
本当にずぶずぶなの?
間違いなく高度成長期にサッカーやってたら
アディダスやナイキみたいなスポーツメーカーが
日本からも出ていただろうねw
トヨタやホンダ同様に
887名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:39:17.73 ID:e2FpuwJh0
これで勘違い野郎が出てめじゃあにいって飛んだ恥さらしになるんだよな
888名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:39:25.48 ID:uavuYSEi0
ナベツネが死んだら一気に消えそうだな
てかナベツネの差し金だろこれ
889名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:39:41.40 ID:WIYgA85A0
野球がどんどん衰退していくようでとりあえずよかったです
890名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:39:43.22 ID:bJVu0WmN0
アメリカだったら訴訟になって何十億と払わされるところ。
891名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:39:45.39 ID:w3tDBBjEI
>>857
試合後の記者会見で偉そうに仲間を恫喝すれば万事OK
892名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:39:50.19 ID:+oAaJABw0
要するに飛距離的には

〜10年飛ぶボール >>> 13年統一球 >> 11,12年統一球 >11,12年不良統一球

こういうことでしょ

「11,12年統一球には規定違反品が混入していたので13年から反発係数底上げして本来の意図を反映した統一球にします」
シーズン前にこう言っておけば問題なかったのにマジでアタマおかしいの?
893名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:39:52.85 ID:R0xL7FTj0
>>869
マジレスすると、料理人(選手)の間では皆気づいてただろ
ファンの間でも今年はボール変えたってのが共通認識になってたし

まあ一部のバカは知らないけどwww
894名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:40:03.81 ID:MXD9L7Yw0
子供の教育上野球は良くない
895名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:40:11.99 ID:3k6zMP780
>>887
ノリさんの今年の成績ならメジャーでも十分通用するで
896名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:40:21.61 ID:/sE7PguL0
>>878
だからサッカーのボール代わったから何ナノって
聞いてるんだけど
なんかそれに問題があるの?
897名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:40:34.41 ID:x1ymfHCO0
日   本   の   恥
898名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:40:44.38 ID:n+mi4SMsO
飛ばないボールなら阪神は今頃Bクラスだからなw


よかったな珍カス、そしてざまあwww
899名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:40:49.64 ID:3/zbbjH30
>>892
10年と13年の関係がそうかわからんがなw
900名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:40:53.63 ID:MOqcN8Q4O
今度は東京ドームでジェット風船しようぜ
ドームランのカラクリを暴く時が来た
901名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:40:56.38 ID:9WhkzuPL0
とにかく加藤って外務省の役人がコミッショナーになってトンチンカンな事ばっかり
やることなす事全部滑ってる
902名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:40:59.20 ID:xZ3L24Ds0
何でシーズン前にちゃんと言わなかったのか理解に苦しむ
最初隠しててシーズン途中でバレる方が大騒ぎになるし印象最悪なのに
NPBって本当に馬鹿だねw
903名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:41:01.98 ID:Ic6A4ji10
しょせん最初から話が決まってる八百長興行なんだから面白かったらいいんじゃないのw
904名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:41:08.01 ID:y+kleywi0
野球やってる奴はみんな嘘つき
905名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:41:18.98 ID:qRoRtlz+0
統一球がなければ昨年あたりに覚醒してた選手もいるのだろうか
906名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:41:58.49 ID:ba8iuGzG0
野球ってチンピラがやるスポーツだろ?
その体質はトップに行っても同じってこと
907名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:42:05.37 ID:WIYgA85A0
シーズン始める前になんで言わなかったんだろ?
ボールで成績が左右されるのがバレると恥ずかしかったのかな
908名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:42:22.60 ID:g6kEh6kw0
慣れたとか今まで球の変更説否定してた選手とか解説者とかいなかった?
どう釈明するんだろ
909名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:42:24.53 ID:w3tDBBjEI
>>898
お前の過剰反応が異常
雑談なんだから興味ない話なら受け流せばよろしい
910名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:42:35.61 ID:h4Uj7Te/0
多分最終目標は飛ぶボールに変わった事ではなく試合中のボールすり替え
これが発覚したら完全に野球は終了する
911名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:42:41.55 ID:/dRg0a4QO
>>866
オリックスは球界のハロプロ
912名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:42:48.05 ID:/sE7PguL0
>>907
まだ在庫があって巨人以外はつかわしてたんじゃねw
913名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:42:52.06 ID:Yk7adHa30
金本が能見でも中段に放り込めるんだから
絶対変わってるって中継中に言ってたよなww
914名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:43:03.61 ID:v670whbu0
能見さんもホームラン打った位だからな
915名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:43:21.24 ID:NGSVvxVb0
野球ファンがバカだからバカ相手の商売ってのは大体悪徳に染まる
916名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:43:37.85 ID:c7nND+gv0
変われないんだよなぁこいつら 球界再編後なにひとつ変われなかった
本当にだめな組織 全部が腐っている
917名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:43:38.57 ID:hQOVp7rmP
つか、ボールの反発係数が変わるって結構大問題だと思うんだけど、なんでそれを隠すなんて発想ができるのか
投手や打者の戦略も変わってくるよね?
918名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:43:42.36 ID:WIYgA85A0
今だに野球好きな連中を見てるとなんかかわいそうになっちゃう
919名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:43:46.85 ID:2GinZRoo0
>>880
NPBは言わずともだが、ミズノの影響は計り知れないだろ?
こんな体質じゃ、粉飾だってやりかねんし、市場に与えた影響は思ってるより大きいと思うよ。
マジで事の重大さを分かってない。あまりにもユルユルのNPBに同化されすぎたな。
920名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:43:48.06 ID:b1APNqgP0
これが規定範囲内の事案なら
そもそもその規定自体ザルなんじゃんw

さすがやきうヌルすぎ
921名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:44:05.22 ID:W22lrFja0
カモメが悲しんでるぞ
922名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:44:20.63 ID:hmqii0DNO
生きてる内に王貞治の記録抜いてほしいから良かったわ

王監督は前やり方汚なかったからムカついてた
923名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:44:39.87 ID:fVUcqPH20
てか普通に考えて特定の球団にだけ情報リークしていて有利になるようにしていた
という可能性は十分に考慮されるべきで、第三者が徹底的に調査されるべき問題じゃないのかこれ。
924名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:44:49.51 ID:WIYgA85A0
>>920
規定範囲内の事なら堂々と公表すればよかったのにね
925名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:45:07.01 ID:nDAJB6iM0
>>902
在庫処分したかったからだよ
事前に通知してたらオープン戦やらファームやらで使えないだろ
このタイミングでゲロったってことはようやく処分しきれたってとこ
926名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:45:18.02 ID:A9nRTLek0
黒い霧事件から何の進歩もしてなかった
927名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:45:18.89 ID:c9FK04ut0
>>913
金本は思ったことそのまま言うから面白いw
928名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:45:33.38 ID:/sE7PguL0
>>919
野球なんて先細り確定の内需利権でやっていくしかないから
品質より裏工作のが大事なんだろうけどねw

あれ?テレビ業界の話だっけ?
929名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:45:35.79 ID:UvaBQhFZ0
オープン戦で在庫処分とかせこいwww
930名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:45:37.05 ID:SrA/sloK0
>>902
わざわざ嘘ついてまで否定してたから、特定の球団だけに使ってたんじゃね?
って、思われるよな
931名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:45:49.11 ID:fN41xE+i0
規定範囲内なんだから規定がおかしいと言うのは間違いないけど
ルール違反だというのは頭がおかしい
932名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:45:49.89 ID:2GinZRoo0
>>900
風船として飛ばしたら、勢いよく飛んでいくのかあそこに?ww
933名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:46:03.59 ID:q65AaX040
NPBの言う事は全く信用できない事は分かった
あとミズノも
934名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:46:07.06 ID:xZ3L24Ds0
>>908
NPBの完全否定を鵜呑みにして「打者の技術の向上が〜」とか言ってた人は何人かいたね
個人的な成績UPなら技術の向上もありうるけど、打者全体の成績UPを技術の向上とかで説明できると思ってたのかねw
935名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:46:36.28 ID:AQrm2P5U0
国際基準に近づけるために低反発の統一球を導入する(キリッ)

ホームラン減ったら客も減るからやっぱ辞めるおwww

むしろ統一球導入前よりも高反発にして盛り上げるおwwwww
936名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:46:40.58 ID:WIYgA85A0
とりあえず野球に関わってるヤツやファンも絶対に信用しない事が大事
937名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:46:42.96 ID:/sE7PguL0
>>923
調査なんてもうしようがないね
疑惑だけがこびりついて一生残ってくんだよw
938名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:46:52.76 ID:fN41xE+i0
こういうところで規制緩和が正しいかと言う
話にも繋がってくる
939名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:46:59.22 ID:RrmxoqZh0
で、結局昨シーズンのはメジャーのより飛ばないの?
940名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:46:59.57 ID:2GinZRoo0
>>901
外務省もそんな体質なんだろうな。
シナや朝鮮に舐められるのもよく分かるw
941名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:47:00.30 ID:e2FpuwJh0
なぜ飛ぶボールに変わったのか?

巨カスが負け込んでるからだろwwwwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:47:29.23 ID:vYH9iLJ30
昔バースが本塁打55本打たせてもらえなかったとき「私はガイジンだから」と発言した事があったが

あれは間違いだよな。だって王もガイジンだし。

正確に言うなら「私はヨミウリじゃないから」と発言すべきだった
943名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:47:35.04 ID:wDZTrKJg0
>>939
飛ぶ
944名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:47:45.95 ID:eK8LN5JQ0
>>919
ミズノは立場的に弱いとしても自社の製品仕様変更を隠蔽するのはマズすぎる
他のミズノ製品の公表されているデータが信用できないと言ってるようなもんだ
945名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:48:01.06 ID:/sE7PguL0
オープン戦で在庫処分もとってつけたいいわけだってw
そういわないとペナントに影響出るからな
そんな言い訳をいきなりしてる時点で
真っ黒だよ
最近やっと全部在庫はけたんだろうなw
946名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:48:09.72 ID:R0xL7FTj0
>>920
何をワケの分からんことを言ってるのか知らんが、規定自体は普通
サッカー、テニス、ゴルフ、ラグビー、球技はどれも似たようなもんなんだぜ
年によって使用球を見直すことも普通だし、それがプレーに影響するのも普通

異常なのは、変えてたのに「変えてません」と大嘘を付いたことだwww
これは関係者処分だろjk
947名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:48:20.34 ID:WIYgA85A0
>>923
自浄能力ないしどうせ調査する第三者も息のかかった身内だろ
金の無駄だからやめとけと
948名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:48:37.63 ID:n+mi4SMsO
珍カスの仕業かw
949名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:48:41.26 ID:Xi6cIuyTO
隠避しなくてもすぐにバレる事じゃん
日本人は地位が上がると馬鹿になるのね
950名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:48:54.52 ID:2GinZRoo0
>>913
能見のスイングはスゲー上手い!ってのがこのゲイスポ民見解だったよww
951名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:49:41.51 ID:w3tDBBjEI
>>950
スイングは滑らかだけど力感はあまりなかったような
952名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:49:50.32 ID:WIYgA85A0
>>949
野球に関わってる人間は地位関係なく満遍なく馬鹿だから
953名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:50:07.76 ID:Od46WEjT0
ドームラン多すぎたもんな
954名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:50:17.52 ID:n+mi4SMsO
お前ら阪神が上にいる時点で気付けないとかバカばっかだなw


諸悪の根源は珍カスだよ、珍カスwそしてざまあwww
955名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:50:35.40 ID:w7CP84v40
ファンはおこなの?
956名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:50:53.58 ID:W+4pebkQO
お前ら加藤解任の抗議メールしろよ
こいつがプロ野球をダメにしてるからな
957名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:50:54.70 ID:/sE7PguL0
>>949
ミズノからごにょごにょしてもらってるから
タイミングが難しかったんだろうねw
こんなのが毎日ニュースで偉そうにしてるから
テレビ離れも当たり前だわ
958名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:50:58.20 ID:fN41xE+i0
飛ぶようになったといっても数%だろ
能見にホームランは打てても大和には無理だから
959名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:50:59.51 ID:WIYgA85A0
激おこだよ
960名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:51:08.88 ID:sbwTQUHh0
セ:赤川(ヤ)、高木京(巨)、田島(中)、高崎(De)、野村祐(広)
パ:森福(ソ)、増井(日)、中村勝(日)

このあたりは間違いなく統一球の恩恵を受けた投手。
今年とそれまでの2年間を比較すると分かる(新人も混ざってるが)。
961名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:51:33.33 ID:RVkq/Q8X0
在庫処分のためにオープン戦や紅白戦は規定外の球
公式戦は反発係数を規定内に上げた球って
選手を馬鹿にしてるわな
962名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:51:43.14 ID:BusoVvrq0
おまいらが大好きなほーむらんが飛び交うやきうが帰って来たんだろ?
めでたいこっちゃないの?
963名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:51:45.88 ID:ZS9V/mEFO
>>388
セ・リーグで開幕無敗ダッシュ決めた某球団は怪しいのを越えてるな
964名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:51:49.38 ID:qExBKWlI0
>>893
気付いたんじゃなく、知っていた・関与した奴ってどこまでいるんだろうな?
コミッショナーは当然関与しているが、巨人だけが知っていたとか無いんかね?
965名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:52:00.40 ID:/sE7PguL0
>>961
だからそれも嘘だってw
966名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:52:28.50 ID:J6P25F+l0
特定の球団の守備のときだけ使ってたとかいろいろ思われちゃうよ
陰謀厨のロマンが広がるな
967名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:52:36.34 ID:Bgh5J1Mg0
ミズノが問題であれば懲罰として納入メーカーから
外すべきじゃないのか? 
968名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:52:47.52 ID:W/bqgbqS0
質と反発力が一定しないメジャー球を高品質反発力安定させた国際安定
規格のWBC球と同じ内部素材にして反発力を揃えればいいんですよ。

勝手に独自素材反発力の球を作り出そうとするな
969名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:52:50.06 ID:vYH9iLJ30
こっそりボール変えて、公式には「変えてません」と言い
製造元には「バラすなよ」と口止め工作






雪印の偽装事件と何が違うんだ?全く一緒じゃないか
970名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:53:06.29 ID:X8tmodGx0
観客数も大嘘こくわ古い日本の体質そのまんま
971名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:53:43.77 ID:WIYgA85A0
単なる球遊びに権力を与えすぎた人類の過ち
972名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:53:44.11 ID:k3OwyV8VO
やきうの記録って意味あるの?
973名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:54:05.96 ID:/sE7PguL0
本田はもうミズノのスパイクやめたほうがいいよ
ナイキヤアディダスなら移籍も後押ししてくれる場合もあるのに
そんな力すらなくこの不祥事だからね
もうはかなくていいわ
この会社に義理立てしても無駄だわ
損しかしないわ
アディダスかナイキと契約してビッグクラブにいけ
974名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:54:17.76 ID:3/zbbjH30
>>964
全チーム知ってるだろ、ボールを調査すればすぐわかるんだし、自分のチームだけ伝えられてないならその時騒げばよかっただけ
975名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:54:22.72 ID:WIYgA85A0
>>972
あるよ
選手の年俸に響く
976名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:54:41.94 ID:Jpj8umNt0
プロ野球は直ちに中止して、
一昨年、昨年、昨日までの記録は参考に改め、
再度、明らかな規格で開幕すべきだ
野球の重大な規格変更があった訳だから
それも知らされずに試合をしていた訳だから
977名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:54:46.22 ID:w3tDBBjEI
>>973
ゴリラの話はよそでしなさい
978名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:54:56.05 ID:Bgh5J1Mg0
>>958
何を訳の分からないこと言ってんだよ。
ホームランじゃなくてもフェンス直撃で
あったり、打球の速度が速くなるから
ヒットになったりと全部に関わるんだよ。
979名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:55:07.86 ID:fN41xE+i0
売国奴のアディダス工作員が必死だなw
980名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:55:18.11 ID:0x6A8cdUO
>>961
ならオープン戦でピークだったコンラッドはもっと打てるのか(´・ω・`)
981名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:55:35.36 ID:/sE7PguL0
>>977
関係あるよね
ミズノなんだから
俺はホンダにミズノを履いて欲しくない
982名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:56:04.72 ID:fpEw5AbF0
去年から一部球団だけには知らせてたとかも疑わなきゃならない
これは八百長の可能性もあるし、黙ってましたテヘッじゃ全然すまない大問題だよ
糞マスコミは問題を矮小化させて誤魔化そうとしてるけど、大相撲の互助会レベルなんてバカみたいに見える位の大問題
983名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:56:08.46 ID:3/zbbjH30
>>976
変更しても基準の中、しかも独自基準の中だから問題はないがな、ファンを騙そうとしてたって行為が問題なわけさ
984名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:56:24.70 ID:/sE7PguL0
本田はナイキ派かな
派手だし
ネイマールと競演やな
985名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:56:34.79 ID:R0xL7FTj0
>>976
いやだから、使用球自体が変わるのは珍しくもないし
今までだってずっとやってることなんだって

今回の問題点は、それを「隠蔽した」という一点
986名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:56:42.34 ID:fN41xE+i0
円安でアディダスも苦しくなるだろうけど
まあ頑張れよ
987名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:56:48.97 ID:9q0uMiKY0
ミズノの失態のはずなのに
ミズノに修正をさせて、修正の発表をしない。させない
そんなわけ、ねーだろ!
もうね。馬鹿かと。アホかと。
988名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:56:53.58 ID:oPtsWH+N0
桑田が今年、ドームランとか言ってたけど
一番恥ずかしいのは桑田か
989名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:57:06.92 ID:2GinZRoo0
投手は防御率や自責点でマイナス査定で、
打者はラビットだから、プラス査定にならず。どの道減俸ってのがオチか?w
990名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:57:07.12 ID:w3tDBBjEI
>>981
ゴリラは裸足で十分
991名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:57:18.04 ID:WIYgA85A0
この変更をどこまでの人間が知っていたかってのも重要な問題だな
992名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:57:30.83 ID:fUkwpwGF0
変えなくていいのに。西岡みたいな恥さらしが増えるだけだろ
993名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:57:49.12 ID:4svxuisF0
確かにミズノって他競技や海外事業とかどう思ってんだ?
信用ガタ落ちだろ。
平気で仕様変更とその事実の隠蔽に加担すると思われるんだから。
994名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:58:00.94 ID:fpEw5AbF0
>>991
犬の加藤じゃナベツネが知らない訳がないよ
995名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:58:06.42 ID:c7nND+gv0
こういう時こそ「Jリーグよりマシ」って言わないと
996名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:58:11.42 ID:IjsGw6760
国際試合はほぼWBCぐらいしかないだろうし
プロ野球ファンも点が入らないから面白くないって言ってたから
変に見栄張って隠さないでもいいんじゃないの?
煽られるかもしれないけどw
997名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:58:19.26 ID:JZIl1XR90
野球なんて誰も見てないし勝手にすればと言われた
998名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:58:22.02 ID:15msGq86O
キャンプ前に知ってた球団があるとかないとか
999名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:58:28.28 ID:fvV2infE0
>>988
それとこれとは別の話だろ
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:58:33.03 ID:Q48Z570LO
ころころ球を変えられて首になった選手もいるんだろうな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。