【サッカー】W杯アジア予選 日本、イラクに1−0勝利!違いを生み出せず苦しむも…岡崎の決勝弾で予選を締めくくりブラジルへ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★
FIFAワールドカップ2014 ブラジル大会 アジア最終予選 B組

 イラク 0−1 日本  [ドーハ/カタール]
■ イラク、カーションがイエロー2枚目で退場(後36分)
0-1 岡崎慎司(後45分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
DF 2 伊野波雅彦(ジュビロ磐田) → 20 高橋秀人(FC東京)(後45+4分)
   5 長友佑都(インテル/イタリア)
   15 今野泰幸(ガンバ大阪)
   21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)
MF 7 遠藤保仁(ガンバ大阪)(Cap)
   8 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ) → 14 中村憲剛(川崎フロンターレ)(後22分)
   9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ)
   10 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
   13 細貝萌(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
FW 11 ハーフナー・マイク(フィテッセ/オランダ) → 18 前田遼一(ジュビロ磐田)(後25分)

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130611_01

 B組      勝点 得失差 得点 残試合
日本.         17  +11   16   0 ☆
オーストラリア 10   +4   11   1
オマーン.      9   −2    7   1
ヨルダン.     7  −10    6   1
イラク        5   −3    4   1

http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/standings/

★1が立った時刻 2013/06/12(水) 01:23:45.86
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370971410/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:44:39.40 ID:K6dt0zsK0
勝ったぞー
3名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:45:13.92 ID:kUES7hZk0
しょっぱすぎる試合だった
4名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:45:43.11 ID:rR6Yb10S0
本戦は、駄目だな。
5名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:46:15.68 ID:rP2Wh4LdO
両方しょぼかったな
6名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:46:22.79 ID:oqjLJ6lw0
>>3
それ毎回だろw
ザッケローニ3年間の集大成がこれ
7名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:46:28.87 ID:FrhOlPHi0
酒井ゴリいらんね
ああいうプレー強豪相手にされると
失点率高いよ イラクの精度の低さに助けられたね
8名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:47:16.99 ID:Rv0ROvjZO
サッカーにわかだけどイラクの方が上手く見えた
9名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:47:40.87 ID:CtQQXRuW0
この試合を集大成とか思ってる人もちょっとどうかと思うよ
10名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:48:01.81 ID:X3xro4Hn0
しかしこの「違いを生む」ってフレーズ、妙に定着しつつあるけど

くそ気持ち悪いなw
11名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:48:41.24 ID:oqjLJ6lw0
ホームの試合ですらなに1ついい所なく
攻撃の形すら作れない
運よくPKでの1点
これが限界だわな
12名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:49:19.18 ID:eItj1k750
今年はいってから全部の試合が内容悪いんだよ
これ、急に良くはならないから
サッカー長く見てればわかるけど
ザック変えるか選手取り替えない限りは無料
13名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:49:24.08 ID:tBVW104B0
■岡崎(63試合33ゴール)■
公式戦19G    イエメン(アジア杯予選H) ウズベキスタン2(W杯最終予選A) 香港4(アジア杯予選H3 A1)
          バーレーン(アジア杯予選H)デンマーク(W杯GL N)サウジアラビア3(アジア杯GL N)
          タジキスタン(W杯3次予選H2 A2)オマーン(W杯最終予選H・A)イラク(W杯最終予選N)
親善試合14G  フィンランドH2 チリH2 ベルギーH ガーナN トーゴH3 アルゼンチンH アゼルバイジャンH
        ラトビアH2 カナダN
14名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:49:33.79 ID:rxnlRhMV0
今日サッカーの試合やってたことすら知らんかった
15名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:49:51.33 ID:m7xRSBIZP
負けを望んでたホンシン
最後の最後で唖然wwwwww
16名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:49:56.66 ID:jmilC6GA0
コンフェデ絶望的だな・・・と
試合終了の笛聞いて思った。
17名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:50:01.68 ID:AE8MMyWI0
ハーフナー糞すぎ
早く欧州で二桁得点するようなFW出てこいよ
18名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:50:03.59 ID:lm2I4Pdt0
ハーフナーと清武はいい加減構想外にした方がいい
ボールを収められない、連携も出来ないハーフナーはいらないし
点に絡めない得点力のない2列目清武はいらない
さすがのザックも今回限りでハーフナーと清武を見限ったかもな
清武の武器は得てして弱点になる。こいつはフリーでもサイドでフリーなのにドリブルでエグったりしないし出来ない。
すぐに無駄にクロスの選択肢に頼って糞サッカーを誘発する。2列目なのに全く得点力がなく得点の匂いがしない清武は外すべき

こいつの唯一の武器クロスは弱点だ。誰がクロスなんかの単純攻撃で点取れるんだ。ハーフナーの高さがあっても清武のクロス
単純攻撃じゃ点取れないというのに。ハーフナーと清武を構想外にして2度と呼ばない方がいい。

2列目サイドが脳筋クロッサーって。フリーでも脳筋クロス、サイドえぐってドリブルした方がいいフリーの場面でも脳筋クロス
サイドバックならまだいいが、こいつ自分が2列目の選手で点に絡まないといけないって事知らないんじゃないか、サッカーをクロスあげてアシストするゲームだと思ってるだろこいつは
2列目がクロス脳筋っておかしいだろ、逆にゴール前でボールを待ってるべきなのに
2列目は岡崎、香川、本田と点を取りまくってるのに
清武は今まで控え一番手で出場時間の割に得点が極端に少なすぎ、こぼれ球押し込んでのたったの1点だけ。1トップが深みを取り、ゲームを作り、前線でキープし2列目に前を向かせ
2列目が点を取るってコンセプトなのに、2列目の清武は得点力が弱すぎる。点の取れない2列目はいらない。

控えの2列目サイドは点の取れそうな調子のいい奴で回していった方がいい。こいつは得点力もないしゲームを別に落ち着かせる才能もないし
清武ほど過大評価されてる選手もいない。

ハーフナーマイクと清武を構想外にしろ。控えの選手がスタメンより先に交代されるってどんだけチームの足引っ張ってんだよ。
本当なら序盤に点入れて岡崎を温存したり計画してただろうに、控えでどうでもいい清武、ハーフナーがチームの足引っ張りプランを崩すとかね

J2レベルの香川と清武のコンビネーション1回だけで(世界では通用しない)あんな糞プレーで評価するとかアホか
全体的にザックジャパンのコンセプトから外れた糞プレー毎回してる清武を外せ
19名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:50:46.41 ID:rP2Wh4LdO
攻撃は個の力不足の部分も大きいから直ぐにどうにもならんが
守備はどうにかならんのかな
20名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:50:48.98 ID:5yMmIIFZ0
がんばった方じゃね?
先日フランスを3−0で破ったブラジルと来週敵地で戦うってことは
あんまり考えないことにした/(^o^)\
21名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:52:00.97 ID:OJqWoWanO
あっ、勝ったんだ
前半終わったところまで見てたけど、出場決まってたし勝ち負けそれほど気にするまでないやと思って、寝てしまった
22名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:52:02.16 ID:AyPqkbZV0
動画

岡崎慎司がイラク選手に頭を踏まれるwww
http://www.youtube.com/watch?v=qzbJ178hcqw

岡崎慎司がゴール!!!
http://www.youtube.com/watch?v=2MjrFkZ9yi4




ザキオカ劇場
23名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:52:07.76 ID:AaDaX3RR0
本田がみんな高みを目指すって言ったのに

遠藤はあの劣化ぶり、もう年齢的に落ちるだけなのにどうすんだ・・
24名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:53:08.74 ID:X3xro4Hn0
>>12
それはザックのせいというより、日本の宿命
新造チームの時はそこそこうまくいくが
中心メンツが固定されて長くなればなるほど選手がブッ壊れていき、弱体化する
25名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:54:17.99 ID:I/0QZ4ST0
やっぱPK横取りするやつがいないと安心してプレーできるよな
26名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:55:11.66 ID:HNMEbIGd0
有料
27名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:55:25.14 ID:kUES7hZk0
>>6
268 :あ:2013/06/12(水) 03:26:14.18 ID:3Wq7wfnU0イラク   日本
10 SHOOT 9
9 GK 13
6 CK 9
20 DFK 16
1 IFK 1
0 PK 0
53 KEEP% 47
28名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:55:59.16 ID:qdomxgaz0
なにげに川島が代表レベルじゃないんだよな。
29名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:56:59.94 ID:u6MXMPD70
剣豪をボランチで使わないのはフィジカルの問題?
30名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:57:41.79 ID:9EsxxE5OO
アルシンドに

なっちやーうよー
31名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:58:03.13 ID:WPJ2SihL0
だから今日はベスメンで行けって言っただろうに・・・
1-0じゃ勝った気がしないしストレス溜まるだろ?
ベスメンで10-0にしなければならなかった試合なんだよ
32名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:58:05.42 ID:u6MXMPD70
>>24
海外組がぶっ壊れないように協会は目先のお金より賢い対応策をとってほしい
33名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:58:24.31 ID:ScUHWIkkP
防戦一方だったな。
守備が酷すぎて、これが欧州中堅国だったら5点くらい取られてる。
34名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:58:49.34 ID:yb0Q/Ayw0
>>29
意外と守備良くないんだよ
遠藤より一段下
フィジカルもだけど意識が攻撃のスイッチ入れることに向きすぎてるっていうか
それは長所でもあるんだけどね
35名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:59:03.75 ID:gT/r3WqcO
昨日の試合を見た感想

何でハーフナーとかいう中学生レベルの下手くそを使うのか?
これでどうやってブラジルやイタリアに勝つというのか?
とりあえずコンフェデ全敗は確実に予測出来た。ブラジル戦で変な時間に目覚ましセットして起きる必要もなくなってよかったよ。
36名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:59:10.48 ID:kUES7hZk0
シュート数もポゼッションもイラクのほうが上回ってたみたい
37名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:59:57.41 ID:T9jt7A4v0
誰もがコンフェデ絶望と思ってそうだから良い線行くと思うわ
来年のために今は沈んでおいた方がいい気もするが
38名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:00:02.40 ID:VMLLXPal0
日本は強くはなったけど周りに敵がいないくらいの化け物になったかというとそんなことは無い
36℃の気温の中だからあんなもんだろ
39名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:00:59.05 ID:AE8MMyWI0
>>25
まだ一年前のこと引きずってんのかよ前田
40名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:01:00.28 ID:o2SZ9Gog0
遠藤は駄目、細貝も駄目・・・ボランチがどうにもならない
兎に角、馬鹿みたいに走りまくる若いDボランチ居ないのか
あと、酒井ゴリはもう代表には要らない。駒野でOK
41名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:01:33.33 ID:18xYz84x0
本田無しで勝利なら十分
怪我人に頼ってられないからザックはきちんと考えてくれ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:01:58.28 ID:GtvM7jbj0
>>28
日本には世界レベルのGKはいないししょうがない
ブンデス下位の方が明らかに上手い
43名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:02:13.92 ID:kUfn57mPO
ザクはアホや
監督は岡田か佐々木にして、マルコスツリオとか中沢を代表に加えるべきや
44名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:02:43.21 ID:zOVWy5OO0
伊野波は使えそうかなーと思ったけど栗原はどーなの?
なんかろくなイメージないんだけど
45名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:03:30.21 ID:rR6Yb10S0
なんか 重たい試合だったな 暑いからか?
46名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:03:34.13 ID:GOsuJEWT0
センターハーフヤバイな
萌ちゃんダメ、ガチャピンはJレベル
47名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:03:38.45 ID:BT7tcVb80
マジでもう今野をボランチにして栗原かもしくは釣男をCBにしたほうが強豪相手にはいいんじゃね?
48名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:04:01.38 ID:lm2I4Pdt0
本田無しはもう3−4−3にするしかないといい加減みんな気づこう
何度繰り返せばいいの?3年やっても本田が抜けたら機能しない4−2−3−1は捨てよう
これより下回る内容のサッカーは付け焼刃の3−4−3でも難しいぞ
3−4−3に全力で取り掛かれ。
今日はたまたま勝てただけにすぎない、本田がいない時の4−2−3−1は機能してない。

結局、前線にボールを運ぶ能力、前線で起点を作る能力は
本田が抜けたら3−4−3で補うしかないんだよ。しかも今日のように1トップがハーフナーのゴミで清武みたいな雑魚まで出ていたらね
ビルドアップ、ポゼッションの面で絶対的トップ下本田がいないときは
3−4−3で中盤の枚数増やしてパスコース作り、一人の負担を減らしビルドアップ、ポゼッション、前線にボールを運ぶやり方が
理にかなってる。

これまで柏木、香川、中村で試したが無理だった。練習で東を試してもフィットしなかった
答えは3−4−3しかない。


何もわかってないマスゴミとネットの住人が頑なに
3−4−3を否定して控えの4−2−3−1の内容から目を背けてきたから
3−4−3をやりづらい雰囲気になってしまったが
最初から本田がいないときは3−4−3しかないとザックは気づいてたんだなこれが。
本田不在時に3−4−3をこれまで使ってるんだよな、1試合を覗いてな。
3年やって機能しない控え組・本田不在4−2−3−1と同列に語られる数試合しか試してない3−4−3
どれだけ本田いない4−2−3−1が機能してないってことか。
49名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:04:01.62 ID:PH9B8PVy0
遠藤のパスミス多すぎだろ
衰えたか
50名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:04:10.43 ID:hv6DiAna0
前田の空気っぷり半端ねぇ
51名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:05:59.11 ID:lb9VFka+0
>>50
36度の中に後半入ったにも関らず10:11になるまで名前すら出ないレベルだったもんなw
52名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:06:08.05 ID:H+Bk1dWR0
貢献度の割になぜか評価されないのが岡崎
逆にどんなに酷くてもなぜか酷評されないのが遠藤
2ちゃんでは最近ようやく遠藤の酷さに気づいて叩き始めてる人いてるけど
メディアが叩くのは本田香川ザックだけ
遠藤はマスゴミの聖域と化してる
53名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:06:45.53 ID:5UHMPgIn0
なに川島出してんだよ
駄目だコイツ
54名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:07:25.74 ID:H2xcVSCh0
トップ下を香川から憲剛に代えたら特点が生まれ勝てた


香川トップ下は永久にやらないでください
55名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:07:30.96 ID:TLprO85IO
明らかに守備に問題あったな
56名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:08:04.05 ID:7rdo3X3C0
プロホガソンでゴリ酒井がえらい酷評されてた
57名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:08:10.43 ID:LmSkEsFp0
>>52
見る目なさすぎワロタ
58名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:08:55.60 ID:pkQbo7tO0
>>52
きめえんだよおまえは
59名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:09:54.95 ID:GQkIJdHa0
ゴリ酒井はなにやらかしたの?
60名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:10:34.54 ID:EKC+kkkRO
Jリーグ2位のオール日本人スタメン代表ゼロの浦和レッズプラス西川で、日本代表とやったら6-2で浦和が勝ちそう
61名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:10:42.29 ID:E9l2E7X50
現代表の限界は見えた。
これ以上は大して強くならんよ。
62名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:11:44.22 ID:bHu2flKP0
だからずっと言ってんじゃん
遠藤はいらないって
にわかの間には遠藤を褒めてれば通みたいな雰囲気があったらしいけど
63名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:11:44.16 ID:4e0VojTt0
>>60
誰が6点も取るんだよ
興梠じゃないだろうな
64名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:11:59.13 ID:HNMEbIGd0
>>60 Jリーグのネガキャンやめろ
65名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:12:49.84 ID:S8/v16+f0
>>60
昨日の試合は
Jでも中位クラスの出来だったな。
いや、それ以下か・・・?
66名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:12:54.53 ID:ScUHWIkkP
>>60
今日の面子なら勝つだろうな。
守備に明らかに欠陥抱えてるのバレバレだもん。
67名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:13:22.84 ID:hNQCb1SUO
日本ってこれで予選突破出来るの?
香川長友って今までの日本代表より凄いんじゃないの?
68名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:13:48.89 ID:ScUHWIkkP
>>65
J2の試合そのものだよ。
69名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:14:50.54 ID:AaDaX3RR0
>>60

また サンフレから選手獲るんかよ 

いい加減にしとけよ パクリサッカーで強くなった劣等民族
70名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:15:16.02 ID:lb9VFka+0
>>67
突破しましたが?
71名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:15:34.51 ID:zbhCQHEv0
遠藤信者はいつになったら目が覚めるんだろうねえ
今日は調子が悪かったな、いつもの遠藤らしくないな
なんて何回言ってんだよwww

いつもの遠藤って何だよwwww
審判にパスしない遠藤のことか?wwww
72名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:16:00.56 ID:nUSpWMPe0
>>60

浦和じゃなくても湘南でも勝てるわ。
遠藤つっつけばいいことわかっちゃってるからな。
73名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:16:40.64 ID:PYneBM9Y0
ハーフナー外して

22人でコンフェデ行け
74名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:16:47.93 ID:9yELbfzm0
あまり目立たないが、米国予選に続いて敗退を決められたイラクにとって日本は鬼門だな
ドーハの悲劇は日本以上にイラクに暗い影を落としている
75名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:17:02.74 ID:QuB6bgdE0
ハーフナー前田遠藤にはもう引導を渡してやれ
76名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:17:16.37 ID:3GBJZ1HXO
まあブラジル戦は初戦だし日程も過密だからある程度点入れたら
無理しないだろうから三点差以内には収まるよ
77名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:17:30.34 ID:q+Z4rTOrO
>>70
プール戦のことじゃないの
78名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:18:25.54 ID:o3tIj3vW0
>>62
ずっと言ってるならそれはそれで見る眼無いな
79名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:18:46.37 ID:2ZH7STc6O
長友劣化して左からの攻めも威力半減だもんな…
80名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:18:50.85 ID:lm2I4Pdt0
もっと言うと
本田型4−2−3−1な

本田が前線でキープして味方のあがる時間を作り、サイドバックもオーバーラップしやすく
日本の特徴であるサイド攻撃を有効に使えるのが本田型4−2−3−1
本田が絶対にキープしてくれる、簡単にボールロストしないという信頼の元に味方が前線にあがり厚みのある攻撃に繋がるわけだ
最終ラインも思い切ってラインをあげコンパクトに自然になるわけだな。

これが本田以外だと本田のいる時のように本田型4−2−3−1の感覚でプレーすると大変な事なるわけだ
ボールロストでかカウンター喰らい、あがったスペースをつかれる、だから最終ラインもラインをあげづらくコンパクトな陣形を保てなくて
毎回、本田がいない4−2−3−1は間延びする。

本田無しの新しい4−2−3−1を今から作る労力を考えると、3−4−3を完成させた方がいい。
どうしても本田のいるときのイメージで4−2−3−1をやってしまうので全くハマらない。

4−2−3−1自体は日本人に合ってるシステムであるが
イングランドをはじめとした4−4−2は中盤の構成力が弱いし、オランダの4−3−3は日本人には合わない
南アフリカの時にアンカー置いた守備的な闘い方(4−1−4−1)もやりたくない。で、本田無し、控え4−2−3−1がこれなら3−4−3にかけるしかない。

3−4−3って本田の穴を埋める為の策だったんだな〜。
81名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:19:02.75 ID:4ukoZMif0
ここで西川くん使っておいた方がいいんじゃね、とは思ったw
高徳も、乾も
憲剛先発でもよかったのに
82名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:19:20.33 ID:K4BsSNwqO
>>66
ボランチはスカスカだったけどDF陣は良かったろ
83名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:19:55.15 ID:8PHgkmY20
ハーフナー、清武、酒井宏樹はコンフェデ後にアディオスでいいだろ。
香川のトップ下も機能しないのはいくら何でも香川押してる奴ももう分かってるだろ。
今の日本代表は香川が活きるシステムじゃないよ。先発から外すべき。
才能は誰もが認めるんだけどね
84名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:20:02.33 ID:WgakwQKuP
コンフェデは悲惨な結果になるのは間違いない。
ここ7年間の日本代表の中で、今の代表は最弱レベル。
85名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:20:18.22 ID:JKNTmJthO
昨日試合だったのか

見る価値あった?
86名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:20:37.25 ID:JCDgEYZE0
もうコンフェデはどうにもならずに惨敗するだろうけど
ブラジルW杯ではトルシエ、岡田から得た秘策を使えばいい
このGL突破した2人の監督はある選手を冷遇したという共通点がある
ザックもその選手を代表に呼んで大会前に冷遇すればいいだけ
87名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:20:51.77 ID:HKRCK2U60
>>85
ない
88名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:20:52.22 ID:shr+JPG1I
もう飛行機に乗ってるよね?
89名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:20:58.31 ID:AaDaX3RR0
ホンダみたいにボールが収まる、球際に強い パスが出せるとすれば、

つりお?たかはぎ? ん〜だれかいるかな〜
90名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:21:16.12 ID:lMNQVKD+0
コンフェデ辞退したほうがいいんじゃないの
91名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:21:26.17 ID:uo6dXKUu0
>>1
>違いを生み出せず

????????????

戦う気持ちが無かっただけだろ


はい、解散

優勝無理
92名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:21:41.76 ID:jbRPD+5t0
本田ワントップでいいだろ
他に前線キープできてシュートも出来る奴がいない

前田とハーフナ−使い続けるザックは首でもいいよ
93名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:21:58.03 ID:8PHgkmY20
本田=ビアホフなんだろうな
94名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:22:29.34 ID:o3tIj3vW0
>>85
あるよ
日本の現状を知るには悪くない
95名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:23:29.01 ID:pa8WgO5/0
www
96名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:23:32.21 ID:eIDt6Brs0
すっかり忘れてたわw
まあ消化試合だしいいかww
97名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:23:58.85 ID:+v1EtyGj0
長友さん手術しといたほうがよかったんじゃないの
98名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:24:06.05 ID:bh1KIQd/0
トルシエ→フラット3
ジーコ→自主性
オシム→連動
岡田→攻守の切り替え
ザック→?
99名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:24:20.98 ID:NYNrqkZm0
ハーフナー酒井細貝の控え組は所詮控えなのがわかった
100名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:25:11.43 ID:EPOt2FJe0
>>97
半月板は保存療法が正解じゃなかったっけ
本田みたいに取っちゃうのもいいことばかりじゃないよ
101名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:25:43.32 ID:HHHMHJ1nO
消化試合で控えをふくんでるのに勝利しても叩かれるのは強くなった証拠だな。
102名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:25:59.91 ID:Cni/0lNA0
日本はミドルシュートが無いってバレてるから相手は守るの楽だな
103名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:26:10.54 ID:lQpQAa6C0
しかしみんな厳しいな
消化試合でも勝って勝ち点17で圧倒じゃないか
コンフェデ杯は相手が上位だから勝てんだろうが今の力を計れていいかも
104名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:26:26.40 ID:frcosXMM0
代表戦って
ゴール前に攻めこまれて、あ〜っあぶないーっ!はじいたこぼれだまが再び敵に…おおおーしのいだー!あぶねーw
っていうスリルを楽しむもんなのかなって思った。

ジェットコースターとかホラー映画みたいな感じ?
105名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:26:39.67 ID:shr+JPG1I
イラク側退場だしたのに支配率50以下かよ
106名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:26:57.12 ID:KUxG66BNO
本田の言ってた個は香川へのメッセージだったんや
107名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:27:38.44 ID:kUfn57mPO
アカンアカンアカンアカンアカンアカンザクはアホやでアカンのや
監督は岡田か佐々木にして、マルコスツリオとか中沢を代表にするべきや
108名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:27:39.42 ID:5KuevQRR0
これ以上強くならないのなら
ブラジル終わるまで当分見る必要ないな
同じ時間テレビ見るなら自分の趣味に使った方がいい
109名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:27:45.20 ID:uo6dXKUu0
見えるぞ

本戦で惨敗して散々叩かれるザックジャパンがww
110名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:27:47.09 ID:3Jpj5/Dn0
ジーコも師匠の大切さに本番で気づいたかな?
大切なのは前線のキープ
111名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:28:33.64 ID:7rdo3X3C0
>>77
プール戦って?
112名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:28:56.46 ID:Ut4ZUo+L0
>>71
そういう言い方はないだろう
今まで何回遠藤に助けられてると思ってるんだ
113名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:29:29.51 ID:sJjpoC/s0
消化試合で色々学べて良かったと思うしかないな
コンフェデ惨敗で迷走する予感がするけど
114名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:29:46.55 ID:EPOt2FJe0
>>108
良くなるにせよ悪くなるにせよ面白くなるのはこの1年だよ
予選勝ち抜くまでの1年が1番退屈だったといってもいい
115名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:29:59.13 ID:y27Zt4uM0
>>104
サッカーの本質は陣取りゲームだよ
シュートは攻防の流れを1区切りするための節目みたいなもの
116名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:30:21.16 ID:shr+JPG1I
これでコンフェデでそこそこ善戦したらますますジーコ臭が酷いことに
117名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:31:00.25 ID:NYNrqkZm0
まぁコンフェデ終われば目先の勝利にとらわれず改革に着手できるからな。
ザックの真価が問われる1年になる
118名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:31:10.87 ID:P1Y4i+Tq0
やはり、アジアの盟主は太極戦士率いる韓国だと昨日の試合見て思ったな
死のリーグを勝ち抜いてきた韓国、買収込みでやっとこさぬるま湯リーグ突破の日本
力関係は逆転したな
119名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:31:20.75 ID:vX4aU34p0
世界で活躍する日本人選手が増えたとはいえチームとしてはまったく成長してない。
決定力不足は相変わらずだし弱小だらけのアジア予選でこの結果。
アジア最強とはいえ所詮は小さな小山の大将だな。
120名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:31:35.49 ID:w03O2R7HP
ザック就任当時よかったのは岡ちゃんの遺産があっただけで
そのあとは全然上積みがないどころかどんどんおかしくなってる。
121名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:31:46.90 ID:jc4xtPan0
>>17
つハーフナー
122名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:31:51.22 ID:hygLczuO0
>>115
本質が陣取りゲームなのはどう考えてもアメフトだろ
123名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:32:43.42 ID:W8ukbqNY0
>>119
むしろ最終予選でアジア相手にやってて成長した代表が
いままであったのかと
格上の相手とやらなきゃ成長なんかしないだろ
124名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:33:17.30 ID:shr+JPG1I
もともとザックってセリエでも名将でも何でもなかったからな
そこまで期待しちゃいかんよ
125名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:33:30.60 ID:8PHgkmY20
しかしなあ、主力組と控え組にここまで圧倒的な差がある事に愕然とさせられたな。
笑えねーよ
126名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:33:49.72 ID:3Jpj5/Dn0
>>116
香川が大活躍したら完全にアレだな
127名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:34:10.23 ID:sJjpoC/s0
ハーフナーに対する試験はこれにて終了した
あの高さどのみち活かせない、なら足下全然駄目な選手使い道が無い
128名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:35:09.07 ID:OGW37xks0
W杯の最終予選のアウェイだぞ?
こんなもんだって。
圧倒できると思ってたのか?思い上がりすぎだろ
イタリアがブルガリア辺りと引き分けるようなもんだぞ
129名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:35:18.14 ID:Cni/0lNA0
ロートルとポンコツに頼り過ぎだ
130名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:35:38.89 ID:HHHMHJ1nO
まずホームで1ー0で何とか勝てたイラク相手にアウェーで圧倒出来ると思ったのかっていうw 負けを予想してた奴等が外れてネガってるだけしかいねえ
131名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:35:47.45 ID:7vylWRmT0
川島も酷いからなー空中戦弱いし
足技も下手糞w GKも探さないとマズいぞ
132名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:36:01.87 ID:y27Zt4uM0
>>116
ジーコの失敗はチームのトップコンディションをコンフェデに持ってきてしまったことだな
W杯本戦が始まる頃にはすでにチームのピークは過ぎていた
ザックジャパンがこの時期にいったん調子を落とすのは
W杯本戦を見据えたチーム作りとしては間違ってない気もする
133名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:36:18.40 ID:12vtKa/A0
なんかイマイチな試合だった
結果勝ってもこれじゃあって感じ
個々のレベルがあからさまになったなあ
134名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:36:37.91 ID:3Jpj5/Dn0
>>130
ジーコが遠藤と本田を集中して潰したのが効いたな
今回はそれすらなかった
135名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:36:48.74 ID:W8ukbqNY0
いい内容を求めてるなら明らかに間違いだね
中東で現地5時からでいいパフォーマンスなんて中東勢ですら不可能
136名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:37:01.52 ID:kUfn57mPO
ザクはこの前、本田が同点に持ち込んだお陰で1億3000万ボーナスゲットしたやろ、もう十分やろ、帰ったらエエやろ

監督は岡田でワントップとか言う戦法が一番エエんや、
守備のみのサッカーが一番エエんや
137名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:37:23.52 ID:OGW37xks0
ザックはこの三年間で誰か発掘したってけ?
スリーバックもいつまでも浸透させれないし
やっぱり名将では無いわ
138名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:37:32.78 ID:zLLQ6jtLO
ザッケローニは解任しろ。
139名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:37:33.89 ID:y27Zt4uM0
>>122
どっちもフットボールだから本質は共通してるよ
140名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:37:51.06 ID:3Jpj5/Dn0
>>132
ジーコの失敗は師匠を使わなかったこと
前線キープは攻撃より守備の負担を軽くした
何より俊さんとの相性も抜群だった
141名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:38:14.51 ID:EyTxjd4j0
>>125
まあな
しかし無失点だったのはまぁよかったし、ショボい試合でも一応勝ちは勝ちだw
142名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:38:26.03 ID:rF0VPyCQ0
岡崎の髪型はこれでいいよ。もう気にするな
143名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:39:01.78 ID:Y6az1DHEO
細貝は強豪相手でマンマークなら生きるがそれ以外は駄目。
長谷部はポジション取りが上手いがやはりボランチはあと一人使える奴が必要だから
高橋を試さないのは大問題だと思うな。

あと皆書いてるようにワントップなのにキープできねぇ電柱とJ2行きそうなフランケンは不要。

東アジア選手権から年内の強化試合はフィットするFWを見つけるために
若手からベテランまで試しまくって、見つからないなら本田しかないな。

工藤、豊田、DF兼用でトゥーリオ、永井、寿人、辺りは東アジアなら使ってみてもいいでしょ。
144名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:39:29.18 ID:SCyxSjHSO
サッカーは番狂わせ起こりやすいスポーツ。
これだけ何も起こらないということは見た目以上の実力差が
あるんだと思う。
145名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:39:47.27 ID:lncvyrw10
韓国弱いwとか言っても、
日本も相当弱いぞ。
146名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:39:56.88 ID:344L56Yf0
やっぱ俺は本田1TOPがいいな。前回のWC本戦の布陣だ。
147名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:40:03.76 ID:2ZH7STc6O
予選を通して、新しい選手が出てくると思ってたんだけどな
全く不作に終わってガッカリ感ハンパねえわ
148名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:40:07.89 ID:WTcGUYoO0
>>142
うん!
149名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:40:42.07 ID:OGW37xks0
ハーフナーより即席ワントップをやった本田のほうが上手いってどういうことだよ
センスの違いかなw
150名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:40:53.82 ID:82aFxLTc0
ザックは高橋秀人をどうしたいの
あんな使われ方って
151名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:40:53.93 ID:m7xRSBIZP
本田有り 流れの中で0点、ラッキーPKで引き分け
本田無し 流れの中で1点勝ち
152名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:40:56.55 ID:3Jpj5/Dn0
本田1トップにしてトップ下はどうするんだよ
大久保はいないぞ
153名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:41:02.66 ID:sJjpoC/s0
あいつ必要ねえって思って外したら全体のバランスが崩れる
ザッケ悩みはこれからやで
154名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:41:10.82 ID:qDK0xStYO
まぁ結果オーライとゆう事でいいじゃないか(・ω・`)
155名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:41:36.23 ID:tBVW104B0
海外行っても試合出てないと代表呼ばれないんだけど、大前がお勧め
清水で得点重ねる事が出来る選手というのは、代表に招集されるに値する


それくらい難しい事 冗談抜きで良い選手
156名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:41:52.96 ID:8PHgkmY20
細貝は潰し屋として格上相手に必要だけどなあ
今日は酷かったなあ
157名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:42:05.37 ID:HKRCK2U60
>>152
憲剛はどうか?
158名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:42:06.94 ID:KxSN2SYsP
ゴリが出る試合は本当に面白いな
長友、遠藤が右で守備に奔走してる姿は、正にゴリのポテンシャルが引き出してたな
ハンド警戒して後ろ手組ながらスカスカディレイでシュート打たれる様には感動すら覚える
159名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:42:10.07 ID:du1WJpnPO
>>137

乾・清武・香川・W酒井
ここら辺はザックになってから
160名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:42:28.96 ID:R3wyxDHp0
ハイチと引き分けるイタリアw
メキシコも調子悪いし意外といい勝負できたりしてなw
161名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:42:58.45 ID:idD7q0t80
>>67
とっくに突破してるわけだが
162名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:43:14.44 ID:OGW37xks0
まぁでも日本は適度に手抜きしながら、
必死な相手をいなしてアウェイで1-0だからな
ある意味横綱相撲だよ
昔のキリンカップで来た強豪国は日本相手にこんな感じだったもんだ
163名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:43:15.11 ID:wbq65aD10
>>56
kwsk
164名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:43:18.41 ID:yqoUg9bI0
>>152
香川でいいじゃん。左清武右M字


守備が崩壊しそうだけど
165名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:43:22.14 ID:82aFxLTc0
乾ってブルガリア戦戦術無視が地味に響いてる気がする
166名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:43:35.11 ID:y27Zt4uM0
>>136
岡田サッカーは一番手っ取り早いけどあれ以上は発展のしようがないから
いつかは脱却しなきゃいかんことになる運命なのよ
167名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:44:38.61 ID:ky0obqNu0
168名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:44:47.29 ID:D5ThpjTX0
ハーフナー使うんならもっとポンポン上げて
数打ちゃ当たるで勝負しないと全然意味が無いんだよ
なぜ皆パスパスで時間をかけてしまうのか
全部読まれてるじゃないの
169名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:44:50.90 ID:OGW37xks0
>>159
清武が居たか。
もうちょっと、伸びて欲しいな
纏まりすぎだわ。
170名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:44:52.78 ID:BT7tcVb80
細貝ボール奪取はマジで上手いんだが、繋ぎがな…
本田さんと一緒にやれればまだもう少し繋げることができたのかもしらんが
本田さんへのボール出しやすさ、収まりやすさはハンパないからのぅ
今の時点じゃやっぱり守備固め要員かもなぁ
171名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:45:11.46 ID:xltmCvxS0
まぁ主力メンバーじゃないし…と思っているそこのアナタ!
本田率いる一軍メンバーもオージーとPKで引き分けるのが精一杯だという現実を忘れるな。
長友と本田はもうピークとっくに過ぎてるので代表はもう衰退の一途を辿る他ない。
香川に伸びしろは無いし、CFチンカスだしネ。
コンフェデは相手方の世界最高峰のサッカーを楽しみましょう。
172名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:45:53.87 ID:m7xRSBIZP
ラッキーPKもらえなかったら無得点で負けてたのに
よくここまで本田を持ち上げることができるよなw
173名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:45:57.52 ID:gT/r3WqcO
>>85 見る価値あったぜ。
コンフェデの3試合を見る必要が無いという事がとてもよくわかった。そして来年のW杯におかしな期待をする必要も無いという事もとてもよくわかった。
有意義な90分だったよ
174名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:46:14.29 ID:8PHgkmY20
これで今後、ブラジルまでは本田のチームでいくことになるんだろうけど
本田1TOPでタメをつくってサイドを上がらせるチームにするんだったら
もし、もしだけど昔の小野伸二みたいな選手が真ん中にいてくれたらなあとか夢想しちゃう
175名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:47:00.45 ID:EyTxjd4j0
>>67
教えてあげるね
6/4のオーストラリア戦で引き分けた時点で決まったから結果気にせず昨日のスタメン組めたんだよ
ちなみに予選突破は日本が世界で1番早かったんだよ
176名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:47:32.84 ID:x0FrShzg0
Jリーガーに期待するのは勝手だが
清武だったり、酒井ゴリもJリーグでは大活躍していたことを忘れるなよ
177名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:48:10.61 ID:oqjLJ6lw0
     永井

清武  香川  大津

   山口   扇原

この五輪メンバーの方が強い
正直今のメンバーでは限界だわ 
まあ監督が脳なしというのもあるのかもしれないが
178名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:48:19.35 ID:shr+JPG1I
今日の試合って何で全員サブ使ってあげなかったんだろ
勝ち癖をつけたかった?ある程度ベスメンを入れとかないと基本形が成り立たないから?
高橋とかかわいそう過ぎてもう
179名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:48:23.25 ID:eNyXdJBZ0
香川トップ下いい加減諦めりゃいいのにな、今日だって清武かケンゴウトップ下でボール供給役にして香川に得意な裏走らせたほうがよっぽどチャンス演出できたろうに
180名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:48:35.98 ID:m7xRSBIZP
今日の実況

ホンシン「日本よえー」
ホンシン「やっぱ本田いないと駄目だな」
ホンシン「本田のキープが必要」

決勝ゴーーーーーーーール

ホンシン無言の涙目失踪www
181名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:48:42.84 ID:kUfn57mPO
>>166 わかるんやけど、アジア人類のヒジカルでは進化させるん無理やろ

陸上とかでも、白人黒人がメダル持って行くし、ヒジカルが違い過ぎる
182名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:49:12.73 ID:r27xyhFT0
>>176
だから外人にも相手になる ハズだった・・・
183名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:49:18.01 ID:KhWpIGM/0
>>175
普通に考えて本番の予選のことじゃないのかなw
184名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:50:09.58 ID:y27Zt4uM0
>>178
「本田抜きで勝つ形」を確立しておきたかったんじゃないかなぁ
185名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:50:18.40 ID:+0CFy/Iri
ガンダムスレはここですか?
186名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:50:19.69 ID:OGW37xks0
>>179
たぶん、香川をトップ下で使えという無言の圧力がアディダスから…
187名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:50:23.90 ID:EyTxjd4j0
>>183
あらら失礼w
188名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:51:23.46 ID:8ZMNaWwOO
香川はいてもいなくてもあんまり影響ないことがわかったわ
189名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:51:26.49 ID:HKRCK2U60
>>184
フランス戦と同様に相手に攻めさせてからのカウンター以外ないってことがわかったな
190名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:53:09.92 ID:zhkkCbsW0
どうでも良い話かも知れんが、カタールなんかよりもっと涼しいところで予選すれば良いのに。
商業的な問題かもしれないけどさ。
191名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:53:21.74 ID:HHHMHJ1nO
マークがキツイ香川は数人相手に上手くかわしてキープしつつパスを出せてたから良かった。ケンゴウの序列が下がったのも分かる。
192名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:53:24.21 ID:NcsuSwVy0
>>171
悲観論が過ぎますよドドリアさん
193名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:53:28.39 ID:ZdNUstom0
負けたらもっと面白かったのに
194名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:53:52.44 ID:8PHgkmY20
左にも岡崎いたらなあw
195名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:54:09.40 ID:oqjLJ6lw0
これは今日に限った話じゃないからな
ザックになってまともな試合が1つもない
なんかあれば相手が退場とかPKとか行き当たりばったりの試合しかない
ほんと糞サッカー
年々日本のサッカーの質が低下している
まさに最弱ジャパン
196名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:54:53.22 ID:OGW37xks0
ぶっちゃけ香川は怪我しないように無難なプレイしかして無かったぞ
評価はできないなぁ
ま、それで良いんだけどさ
197名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:55:06.16 ID:3Jpj5/Dn0
>>191
毎回かわせるならともかくたまに上手くかわすから
仲間が中途半端に上がって攻撃が中途半端になることが多い
難しい連動なんだよね
198名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:55:18.54 ID:3J1PLA6h0
次の黄金期ってちびっ子バルサに所属してる久保君(だっけ?)たちの世代になるのかな
199名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:55:20.83 ID:shr+JPG1I
>>184
それっぽいね
記者に本田不在時の勝率指摘されてたらしいし
200名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:55:54.53 ID:9yELbfzm0
>>189
逆にフランスをも打ち負かすカウンターは他国に分からせているだけでもじゅうぶん驚異だな
201名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:56:03.70 ID:yljErUgi0
本選はよっぽど楽な組に入れないと、グループリーグ突破すらないな
また5年後に期待
202名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:56:11.34 ID:y27Zt4uM0
>>195
サッカーでは相手のファウルを誘うのも重要なプレーだよ
退場とかPKを全部「運」だと思ってないか?
203名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:56:14.30 ID:sJjpoC/s0
本田香川ばかり注目されてるが
岡崎も居なかったらこのチーム弱体するで
もはや全部のパーツは出てる上手に組み合わせるしかない
204名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:56:31.93 ID:4akl0eDe0
遠藤はもう腐ったリンゴだよな
205名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:56:33.39 ID:KN82IqJl0
>>137
早期に世代交代を図って吉田を育てた功績は何にも増して大きいと思うよ
206名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:56:52.82 ID:HKRCK2U60
>>200
まぐれカウンターだから
そもそもフランスも本気じゃなかったし
207名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:56:56.20 ID:m7xRSBIZP
コンフェデで本田サッカーが惨敗して新生ジャパン結成されるといいな
208名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:57:00.85 ID:82aFxLTc0
てか岡崎蹴ったのあれ何でカード出なかったんだ
209名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:57:24.72 ID:8PHgkmY20
ブラジルの次ロシアだっけ
久保くんはその時16か17歳か?
210名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:57:28.65 ID:HKRCK2U60
>>202
イラクのキムチは完全に自滅だろ
何だあの顔面キック
211名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:57:57.87 ID:SknAc7CJP
早くゴリ外して駒ちゃん戻して!!!
212名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:58:15.56 ID:oqjLJ6lw0
>>202
今まではアジアでは実力で勝ってきた
しかしザックになってからは実力ではない行き当たりばったりの運で勝ってきた
要するに日本は誰がやろうがアジアでは勝てる
しかしザックのサッカーはなにも見えてこない
将来性がない 期待度0
213名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:58:24.34 ID:wldai7rbO
本田は格上対策では構想外なのかね
214名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:58:27.12 ID:kUfn57mPO
ザクはよ帰れや
岡田か、佐々木を女子から借りるか、三浦カズか、解説の正木とか言うウルサイ奴のどれかを監督にすべきや
外人より、長年日本の選手見てる日本人が監督するほうがエエに決まっとる
215名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:58:43.55 ID:HKRCK2U60
>>213
ワントップに使うんだろ
216名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:59:04.78 ID:VMLLXPal0
>>207
この本田サッカーで結果でなければ
本田をワントップに置いた別の本田サッカーの始まりですよ
217名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:59:07.03 ID:HHHMHJ1nO
>>197
ちょっと言ってる意味が分からないんですが。
218名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:59:18.13 ID:CqLxkO/r0
ここ数年で史上最弱
まさかのジーコ臭以下
219名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:59:30.19 ID:L/OIy1rv0
>>211
所属事務所のパワーバランスでしょうか
220名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:59:33.50 ID:3J1PLA6h0
長友ケガしてから、輝きがなくなった感が否めない
221名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:00:11.06 ID:mFKzpvkMO
やっぱ本田がいないとだめだな
イラクに苦戦しすぎ
222名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:00:23.29 ID:HKRCK2U60
>>217
安定してないって話しだろ
223名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:00:41.14 ID:y27Zt4uM0
>>212
俺はジーコジャパンこそ行き当たりばったりの運で勝ち抜けたと思ってるけどね
224名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:00:43.57 ID:82aFxLTc0
>>220
多分本人が一番それ感じてると思う
225名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:01:05.78 ID:GOsuJEWT0
あと1年でレギュラー狙える新戦力なんて出てくる可能性低いんだから、今あるピースを上手く組み合わせるしか無いな
226名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:01:09.49 ID:eItj1k750
ザッケローニにめちゃくちゃ辛辣に質問しろよクソマスコミ
追い込まないとダメだろあのジジイ
なんで消化試合のイラク戦に勝つために
香川、岡崎、遠藤、今野、長友といった柱の選手をフル出場させてんだよ?
しかも救いようのないグダグダな内容でよ
アホだろこいつ
解任出来ないならケツを叩きまくれ
プレッシャー与えないと変わらないぞ
227名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:01:18.24 ID:3Jpj5/Dn0
>>217
まぁ単純に周りとの連携力が弱い
レベルの差って奴ぅ?
228名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:01:29.16 ID:CqLxkO/r0
細貝と酒井の右最悪じゃね
練習見てて見抜けない禿げの見る目のなさ
229名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:01:54.45 ID:H+Bk1dWR0
遠藤叩く奴は許さん
ガンバ最高!
230名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:01:56.74 ID:9yELbfzm0
>>206
負けたら本気じゃなかったのコピペは見飽きた
231名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:02:10.99 ID:oqjLJ6lw0
>>120
正解
ザックは岡田の遺産で初年度だけは良かった
しかし時間を重ねるごとにサッカーの質が低下してきている
それはなぜか?
なにをしたいのか意味不明だから戦術がないから
ただ放り込むだけの糞サッカー
232名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:02:12.76 ID:69yv6T8T0
守備+ボールを捌ける大型のボランチが一枚欲しいね
高橋は期待枠みたいな感じのままでW杯迎えそうでなぁw
233名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:02:26.19 ID:HKRCK2U60
>>230
あのさぁ選手すら見てないの?
234名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:02:29.44 ID:qnOuoHMwO
>>220
後半30分からの長友タイムが少なくなったよなぁ。守備でも千切られる場面増えたし。
いっそ今年は治療回復に専念した方が良かったのかも
235名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:02:33.15 ID:8PHgkmY20
>>207
本戦まで残り一年切って新生はねーよ。
本田1TOPの成熟度あげるか、本戦前に豊田、指宿いれるとか奇策しかないだろ。
236名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:02:37.96 ID:3Jpj5/Dn0
>>226
ザックを選んだ協会も追及して欲しいなぁ
無理だろうなぁ
237名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:02:56.68 ID:y+3AjLKG0
今の日本は去年より弱い
今のブラジルは去年より強い

よって4ー0以上のフルボッコだぞw
ネイマールとマルセロにやられまくるからwww
238名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:03:06.22 ID:1u4Ob+5AP
>>173
どうせなら今後一切見ない宣言したらどうだ
コンフェデもしっかり見て毒吐くんだろうけどな
239名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:03:21.44 ID:CqLxkO/r0
>>226
ゴンも(おそらくコンディションのことで)
もっと入れ替えるかと思ったら
結構主力でビックリしたって言ってたな

マジ固定で無能で見る目なくて嘘つき詐欺師って最悪じゃんww
240名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:04:10.25 ID:HHHMHJ1nO
>>222
いや普通に安定してたんですが?
241名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:04:34.17 ID:CqLxkO/r0
>>231
で、木偶の坊っていうw
何なの禿げてるんだからもっと知恵使えよなw
242名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:04:38.55 ID:H+Bk1dWR0
運だけで勝ってるとかいってる奴はどにわか
選手が良くても監督が無能ならJ2にだって落ちる
セホーンに日本代表監督やらせてみろよ
アジア予選ですら予選敗退するから
243名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:04:41.73 ID:Y6az1DHEO
岡田ジャパンはWC前にチョンに0-3で負けてるからな。
岡田持ち上げてる奴の中にチョンがいるのは間違いない。
244名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:05:01.99 ID:HKRCK2U60
>>240
安定してないからシュート0なんだけど
245名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:05:19.00 ID:oqjLJ6lw0
>>223
おまえは純粋にアジア予選のサッカーを見て面白いと感じたか?
この予選のサッカーの内容はひどいものだった
攻撃の形はなに1つとして見えてこない

結果はジーコだろうが岡田だろうがザックだろうが誰でも勝てる
しかしザックのサッカーは内容が酷過ぎる
なにをしたいのか意味不明
なんの意図も感じられない攻撃の形もなに1つとして見えてこない
ザックのサッカーとはなんだ?
横から放り込むサッカーか?
246名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:05:21.48 ID:82aFxLTc0
>>239
コンディション関係で出れないいつものメンバー除けば現時点で最強ベストメンバーって言ってた
247名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:05:24.63 ID:eNyXdJBZ0
>>226
中3日に超長距離移動を挟んでメキシコ戦だもんなあ、なぜフル出場させるし…
248名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:05:35.32 ID:wdsmwYAH0
>>212
オシムはそもそも勝てなかったじゃん。
249名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:05:43.04 ID:r27xyhFT0
>>242
ガンバを諦めるな
250名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:05:44.72 ID:JptULyN90
OGとの試合はラッキーPKだったけど
OGのゴールもラッキーゴールだったよね
251名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:05:45.88 ID:sJjpoC/s0
長谷部累積じゃなかったら普通に使ってた可能性大
本番直前に怪我人出たら崩壊するな
252名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:05:53.67 ID:SknAc7CJP
×締めるな
○諦めるな
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1370966667967.jpg

香川が「情熱」って漢字を書けなかったことは蒸し返さないであげて(>_<)
253名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:06:29.45 ID:HKRCK2U60
>>245
取り敢えず本田に預けてどうにかしてもらうサッカーだよ
254名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:06:01.45 ID:PGm1WRcI0
WC予選を史上最短最速で楽々勝ち残って、限界だった中澤と闘莉王に引導渡して、
親善試合でアルゼンチン封じ込めてる監督が駄目とか、どれだけ身の程知らずなんだか。
255名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:06:55.87 ID:CqLxkO/r0
>>243
ちょんになんか負けても何のダメージもない
チョンに壊され試合やること自体がアホ

ってか岡田下げは杉山キムコとチョン
丸出しだろw

ザックが李忠成ラブだしなw
256名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:07:23.65 ID:82aFxLTc0
地味に吉田栗原怪我で別メニューだしヤバイな
257名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:07:36.51 ID:3Jpj5/Dn0
オシムのサッカー好きだったな
一人がボールを持てば周りが考えて走って連動を意識するサッカー
見てて楽しいけど守備が残念だわ
258名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:07:48.10 ID:H+Bk1dWR0
>>248
オシム以下はいない
最底辺と比べてどうするんだ
259名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:07:53.42 ID:r27xyhFT0
>>254
朝だからさ・・・
260名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:07:56.38 ID:y+3AjLKG0
今の日本大嫌いだからコンフェデに出られて本当良かった
本田一本じゃ勝てないことを死ぬほどフルボッコにされて味わうといい
バルサがバイエルンに叩きのめされたように
コンフェデ楽しみすぎる
261名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:07:59.48 ID:NYNrqkZm0
>>254
もう限界で、1年後ののびしろも見えない遠藤を切るべき
262名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:08:01.50 ID:VMLLXPal0
>>252
これは俺らにはわからない締めちゃいけないものがあったのかもしれない
263名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:08:04.76 ID:HHHMHJ1nO
>>244
安定してないからシュート0だの意味が分かりません。香川にマークがやたら厳しかったから周りを活かすプレーに徹してた気がするが。
264名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:08:15.80 ID:oqjLJ6lw0
>>248
オシムも酷かった
巻 山岸 鈴木啓太 意味不明な選手ばかり
なんの期待感もない 絶望だけだった
しかし今のザックも同じ
何の将来性もない 期待感0
サッカーの質 内容 全てが酷い
265名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:08:39.33 ID:xkOowpuu0
弱くなってていいんだよ
ワールドカップ前に1度ピークアウトして、そこからまた
上げていけばいい、逆に今やっておかないと調整が難しくなる
266名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:08:45.20 ID:1DIJTDoRO
長友たぶんあせってるだろうに全然顔に出さんな
「ケガはもう全然ダイジョブっすよ」とか言って相変わらず明るくて
奇跡みたいなファインプレーしてそのまま死んじゃうキャラみたいだ

運動量が以前の半分くらいになっててダイジョブじゃないの誰でも判るっすよ長友さん
267名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:09:05.85 ID:9swoAmXA0
ニワカは新しい選手を試さないとすぐ飽きちゃうからなぁ
ニワカ揃いの日本で監督するザックも大変だわ
268名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:09:16.27 ID:kUfn57mPO
ザクはアホやし無理やで

岡田か佐々木か三浦カズかウルサイ解説のオッサンか奥でエエやん
269名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:09:37.73 ID:HKRCK2U60
>>263
個人でも何もできない、周りを活かすこともできないからシュート0なんだろ
本田がトップ下ならどんなにマークきつくてもシュート0はありえない
270名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:09:38.04 ID:n9gp3U/R0
>>255
日本人トップの監督岡田のを叩かないと
朝鮮の監督一人も有能居ないから
困るんだろう
で、北朝鮮と国交のあるイタリア人ザック
えを擁護して日本弱体化もねらえる
朝鮮人からしたら一石二鳥だわな
271名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:09:51.80 ID:eNyXdJBZ0
ここ2年ぐらいずっと調子悪いままの本田に頼ってるってのもまあおかしな話だけどな
調子悪い本田>他の日本人選手ってことだし
272名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:09:53.50 ID:y27Zt4uM0
>>245
予選なんてどの国も塩試合がデフォですよ
ブラジルでさえ辛勝に次ぐ辛勝でしょ
そんな中で強いチームは糞試合をやりながらも結果を出す
弱いチームは善戦はしても勝てない
日本は昔は後者だったけど最近は前者になった
それだけでも進歩ですよ
273名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:09:58.74 ID:OGW37xks0
>>260
そりゃ本田がブラジルイタリア相手に中盤でキープ出来たら速攻ミラン行きだわ〜
274名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:10:00.30 ID:JptULyN90
たしかにザックは何したいかわからん
マイクとかいうそびえ立つ糞は後半の後半に投入してちょっとしたアクセントにするくらいしか使い道ない
でかいくせに弱いし遅いし下手だし
275名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:10:03.06 ID:82aFxLTc0
>>266
だから今の長友は見てて痛々しい
イラク戦も休ませるべきだった
276名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:10:44.70 ID:YeyePfMEO
ザックでは勝機をみいだせない
277名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:10:52.56 ID:1u4Ob+5AP
>>245
とりあえずジーコと岡田のサッカーとはなんだったのか説明してくれ
278名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:10:53.79 ID:ht8Qyxse0
長友はインテルでも「無理、できません」を言わなかった結果
ああなったんだろうな
279名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:10:54.30 ID:wdsmwYAH0
>>266
今のドーハで運動量なんて求めてやるなよ。
鬼畜すぎるだろw
280名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:11:33.06 ID:nbJtWZ1C0
ブラジルフランス戦みたばっかだから信じられないくらい低レベルな感じしたな
281名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:11:33.35 ID:Zs0tq0CqO
>>226
え?
そんなこともわからずにオーストラリア戦から今まで過ごしてたの?
コンフェデ+予選終了までに勝ちがほしかったから。
この3試合勝てない試合が続いてるから、真剣な代表試合から遠ざかる前にどうしても勝ちイメージがほしかった。
282名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:11:41.97 ID:ngi8+5kk0
香川トップ下じゃいつまでたってもこんなサッカーしかできないんだからさっさと切り捨てろよ。
283名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:11:54.05 ID:EyTxjd4j0
>>205
吉田は要らんだろ
遅いし守備範囲狭過ぎるし高いけど役に立たない
CB今野以外はまだ決定じゃないと思うよ
284名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:12:13.86 ID:3Jpj5/Dn0
個人技だかフィジカルだか何だか知らんがサッカーはチームスポーツ
チームワーク抜きで上位に行けるチームは一つも無いのさ
285名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:12:14.42 ID:+j60mBV40
無能ザックは選手選考の段階から無能
代表監督に必要なセレクト脳が皆無
286名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:12:25.97 ID:o3tIj3vW0
>>212
思い込み激しすぎ
287名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:12:25.99 ID:hCLPn0QDO
勝ち点17は日本史上最高かな?
主力組を酷使したとしてもザッケロニは欲しかった勲章だなw
288名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:12:38.29 ID:q0YrTbbXP
>>35
替えが前田という下手くそしかいないからだろうね
289名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:12:45.30 ID:JptULyN90
なんかゴリゴリ押し進んでシュート打つ奴がいない
みんなパス回そうとばかり考えてるみたい
マイク使うくらいなら乾使って欲しい
とりあえずシュートは打つから
290名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:12:51.10 ID:gT/r3WqcO
4日後の今頃はブラジルに0-5とかで負けて絶望してる頃だね
291名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:13:07.30 ID:oe2UR2F/0
>>275
ゲーム感覚を取り戻させる、ってのはあるかも知れないけど、
せいぜい前半のみ。最悪でも後半足を痛めた時点で速攻替えて欲しかったな
292名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:13:18.15 ID:+j60mBV40
>>283
3敗、実質5敗は歴代最低
293名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:13:17.98 ID:VMLLXPal0
>>265
あげていこうという気が見えないのが問題なんだよ
昨日も遠藤長友川島香川岡崎くらいまで変えてもいいのに使うし
今後も固定なんじゃないかという懸念がすごい
294名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:13:33.38 ID:HHHMHJ1nO
>>269
お前みたいにAKBのセンターは誰だ!みたいなキモ豚のノリでサッカーを観てるんだな、本田か香川かじゃなくサッカーは11人でやるスポーツ。
295名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:13:38.89 ID:eNyXdJBZ0
>>290
4日後はメキシコ戦やw
296名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:14:25.92 ID:NYNrqkZm0
いい状態でブラジルイタリアとやるとこみたいのに、メキシコに負けたらお通夜だろうな
297名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:14:43.47 ID:tNTDtdMq0
本田がいないと勝てないとか散々言われたのに
意地を見せられる選手が誰もいなかったな
そこにがっかりした
298名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:14:53.83 ID:shr+JPG1I
基本的に保持してるボールを取られて失点するから
ボール保持を放棄して繋がず、ワントップの本田に放り込んでマイボールに出来たらチャンス
相手ボールになったら相手に攻めさせてカウンターを狙う
徹底して中盤でロストする機会を無くすってのは、つくづく理にかなった戦術だと思うわ
299名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:15:01.11 ID:wdsmwYAH0
>>272
そうそう、予選で見ていて面白いサッカーなんてまあないわな。
どこの大陸でも同じ。
結果を出す、唯一それだけが重要なこと。
予選敗退とかプレーオフに回ったとかならともかくぶっちぎってんのにド素人に
ネットで叩かれるザックw
300名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:15:25.88 ID:8PHgkmY20
メネゼスのブラジル代表にならまた完敗しただろうけど
今のブラジル代表監督フェリペでしょ。本番一年前にブラジルといい勝負すると思うんだよなあ。
そこだけはザッケローニ運持ってると思うわ。
でもブラジルはなんでメネゼス解雇したんだろうな。
あのままいったら史上最強のブラジル代表になっただろうに。
301名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:15:44.30 ID:+j60mBV40
夢も希望もないチームに仕上げる禿げ監
302名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:15:44.67 ID:8twSfmtR0
なんでメキシコを格下扱いしてるバカがいるの?
メキシコの方が圧倒的に格上なのわからないの?
303名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:15:51.49 ID:Zws5v2mh0
人選ひでーよな
304名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:16:02.07 ID:ngi8+5kk0
芸スポの連中って全く見る目ねえからな。
つい最近まで香川トップ下香川トップ下言ってた連中だろ?
305名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:16:25.11 ID:3Jpj5/Dn0
>>298
バイエルンレベルになるとそれすらオプションの一つにするな
ロッベンの決勝ゴールがまさにそれだ
306名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:16:29.62 ID:/SEJNm8D0
>>296
勝てるわけがないだろ
五分五分のボールはイラクにすら完全に負けてるのにwww
マイボールにする技術は冗談抜きで北朝鮮にも勝てない
アジアでも低レベルすぎる
ボール持てたら上手な人は増えたけどな
本田だけだは、世界標準なのは
307名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:16:31.74 ID:HKRCK2U60
>>294
サッカーは11人でやるスポーツだよ
香川がトップ下だと残りの10人を活かせない
そんで香川信者は香川は悪くない周りが悪いと言う
本田がいる時なら香川を活かせるからいいけど本田がいない時には香川を活かせる奴いないから使う必要ない
香川が個人で実力を見せることも出来ないんだし
308名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:16:33.73 ID:+j60mBV40
>>303
ひでーな
309名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:16:36.09 ID:9IpRku0k0
>>245
まさかオシムのサッカーなら最高とか言ってるサッカー音痴な人?
310名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:16:59.53 ID:gUq2OTra0
預言者多いなw
311名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:17:02.60 ID:v670whbuO
怪我人は休ませるべきだと思う。
サブ連中を試合で使う良いチャンスだったのに…。
312名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:17:23.90 ID:+j60mBV40
干貝ワロタ、いやワロエナイ
313名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:17:31.44 ID:/SEJNm8D0
終盤、三人で囲んだのにマイボールにできない場面があったが
本当にひどいと思った
314名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:18:17.34 ID:8twSfmtR0
分かったよお前らの言う通り
豊田と闘利王と柿谷と大迫を呼んでもらおう

これで勝てるんだろうな?
315名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:18:17.47 ID:SknAc7CJP
在日焼き豚 ID:yk5AarxI0
サッカー日本代表だけ異常に粘着してバッシング(同一内容を19回連投)
だけと他のスレでは、野球マンセー 韓国マンセー w

↓19回連投w
【サッカー】W杯アジア予選 日本、イラクに1−0勝利!違いを生み出せず苦しむも…岡崎の決勝弾で予選を締めくくりブラジルへ[06/12]
26:名無しさん@恐縮です[]:2013/06/12(水) 01:23:58.80 ID:yk5AarxI0
審判日本寄りすぎるだろ・・・
これは八百長を疑われてもおかしくないレベル・・・


【野球】NPB 統一球を今季開幕より変更し、昨季より飛ぶ球を使っていることをようやく認める ミズノ社に対しては隠蔽を指示★3
686:名無しさん@恐縮です[]:2013/06/12(水) 02:01:00.67 ID:yk5AarxI0
は〜しかし今日のサッカーの試合も糞つまらんかったわ


【サッカー】W杯アジア予選B組 オーストラリアがヨルダンに4−0大勝!2位に浮上し、3大会連続出場へ近づく[06/11]
960:名無しさん@恐縮です[]:2013/06/12(水) 02:02:37.17 ID:yk5AarxI0
アジアで実績残してるのって韓国だけなんだよな
316名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:18:25.38 ID:tNTDtdMq0
前線の選手は推進力とキープ力が全員ないし
チームとして球際負けまくってたな
317名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:18:25.77 ID:HqLOnBLU0
>>174
腐ったミカンの小野は要らん
318名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:18:30.70 ID:wdsmwYAH0
>>302
今のメキシコが圧倒的に格上ってお前アホだろ。
319名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:18:57.41 ID:1u4Ob+5AP
>>295
いやブラジル戦なんだが
320名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:19:01.87 ID:9swoAmXA0
ガチモードのイラク相手に高温多湿のアウェー、こっちは消化試合
普通にブラジルでもグダグダだよ
321名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:19:06.10 ID:XJYUNRCU0
おい、無能ザック!
本田監督怒ってたぞ。
どこが昨日圧倒した試合なんだよハゲ!!
322名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:19:12.83 ID:Zws5v2mh0
>>174
今の代表には腐った遠藤がいるで
323名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:19:14.78 ID:tNTDtdMq0
小野選手はうまいけど、遠藤香川系じゃね
タフな試合になると消える
324名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:19:15.83 ID:H+Bk1dWR0
>>60
アジアですら勝てない浦和さん何言ってはるんですかw
325名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:19:24.96 ID:/SEJNm8D0
>>307
活かせないというよりタメを作れない
トップ下には自然ボール回ってくる時敵がつくからな
本田はそんな状態でもボール持てるからいいけど、香川だとすぐに取られちゃう
そんなこと十分わかってるんだから、やるべきサッカー変えないザックが悪い
326名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:20:01.55 ID:HHHMHJ1nO
>>307
もう俺とのやり取りを最初から読み直してこい
無限ループになる
327名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:20:01.85 ID:/SEJNm8D0
>>316
球際はアジアでも日本はレベルが低いからな
328名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:20:11.82 ID:wdsmwYAH0
>>314
今の闘莉王なんて劣化したポンコツだろ。
名古屋の試合見て闘莉王呼べとか言ってる奴がいたら死んだ方がいい。
329名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:20:27.77 ID:o3tIj3vW0
>>272
ホント同意だわ
内容はアレだが何だかんだ勝って終わるってのは強者の試合でもあるしな
以前は日本がやられる側だったもんなあ
330名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:20:28.59 ID:VMLLXPal0
>>314
あと長友と本田の怪我をなおして遠藤の年を4つほど若くしてくれたら勝てると思う
331名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:20:30.80 ID:8twSfmtR0
>>318
格上だが・・・?
332名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:20:48.28 ID:xkOowpuu0
もう世界との駆け引きははじまってるんだよ
日本はワールドカップに向けて調整のために一度ピークアウトしなくちゃ
ならないということと、もう一つ、敵の目を欺かないといけない事の2つ
やっておかなければならないことがある。ザックはそれをやり始めただけですよ
333名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:20:50.96 ID:Zws5v2mh0
>>324
あのな
他の国のチームは強力助っ人でチートしてるんだよ
334名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:20:54.28 ID:HKRCK2U60
>>326
安定してるかどうかの話か?
安定してないからポゼッションも負けてるしシュートも0だって話だけど
335名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:20:55.95 ID:gUq2OTra0
>>302
だよなw
五大会連続ベスト16>>>>>>>五大会連続出場
336名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:21:16.97 ID:rLFNQU/X0
米国業界の極悪要求(日米二国間協議)
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=ponkiti-2013&articleId=11550095177&frm_src=article_articleList&guid=ON


ダメリカが満足する形で要求丸のみしないとTPPに参加させないってさ(笑)
阿呆かwww
じゃあ参加するのやーめた!でいいんじゃないの?安倍チョンさんよw





党議拘束かけてTPP通すんだね
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/?mode=m&no=2304&cr=e84e9245cdfb67e8e1e0424c991847b3


TPP反対派を「恥ずかしい大人の代表」と呼び捨てた安倍晋三
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1533200/1545385/88913511



安倍晋三(大爆笑)
337名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:21:26.24 ID:kUfn57mPO
とにかくザクはアホや
岡田か佐々木か三浦カズか中田かゴンか奥が監督するべきや
338名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:21:27.95 ID:3Jpj5/Dn0
>>323
プレスに弱いのがな
だから引き付け役&キープの師匠や本田が守備的にも重宝する
339名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:21:35.34 ID:XJYUNRCU0
>>318
格上ですやん
340名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:21:46.56 ID:1DIJTDoRO
勝ち癖ほしいはわかるが
香川長友両方をフルで使うとは思わなかった
なに考えてんだあのハゲ

合法的に休んでいる長谷部と交代で入ってくるときの前田の顔にワロタ
341名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:21:49.31 ID:2atshTrG0
前田に不満をもってたけど、マイクを使ってみて比較すりゃ前田のほうが
フィジカル強いのが判った。つまり現時点手でオプションは弱いということ。
342名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:21:58.62 ID:/SEJNm8D0
>>329
レベルの低いサッカーヤッてんのにホルホルしてんの?w
あんなつまんないサッカーされて満足してるんだww
代表厨のレベルが上がらないと代表のレベルも上がらんわなww
343名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:22:06.66 ID:hUMU9jNy0
おー、勝ったのか
344名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:22:35.02 ID:xaROEffaP
>>337
佐々木なんて使い物にならんだろ
Jリーグの監督もやれなかった程度のやつだぞ
にわかは氏ね
345名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:23:06.63 ID:qKg3i7aP0
退場がなかったらよくて引き分け、弱いわこの代表。というよりだんだん弱くなってきてる
といったほうが正しい。
346名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:23:13.12 ID:/SEJNm8D0
>>341
高さに分があるハーフナーのほうが可能性はあるよ
前田は何もできないじゃん
FWはゴール取ってなんぼなのに、自分でゴール狙わない奴はいらん
347名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:23:13.37 ID:L2llScAb0
センタリングってあんな毎回ゴールライン深くまで上がらないといけないんかな
斜め45度で守備固まる前に放り込めないのか
カウンター狙ってほしいなあ
348名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:23:16.90 ID:tNTDtdMq0
>>340
別にその二人はいいんじゃね
リーグでも過密日程こなしてるわけじゃ無い
それより遠藤今野でしょう
349名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:23:21.84 ID:XJYUNRCU0
>>342
まあ酷いにもほどがある
間違いなく数年で酷さNo.1
350名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:23:54.41 ID:3Jpj5/Dn0
>>341
長身タイプって覚醒するのは20代後半からだよな
中澤釣り尾もそうだし
351名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:24:02.18 ID:gUq2OTra0
っていうか、ホームでもイラク戦はシオシオだったじゃねーかw
予言能力より記憶力を鍛えようぜ!
352名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:24:05.28 ID:XJYUNRCU0
遠藤は最後で有耶無耶にしてるけど
劣化具合半端ないな
353名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:24:21.02 ID:wdsmwYAH0
>>342
で、どのナショナルチームがレベルの高いサッカーやってんの?
354名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:24:21.36 ID:QUvITYTx0
もうWC決まってるのにいつものメンバー連れてくんだからこの辺がザックの限界だろ
355名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:24:25.86 ID:/SEJNm8D0
>>345
老化と怪我で弱くなってきてるな
遠藤のパスミス、シュート、運動量のなさ、これは一年持たんかもしれんし、
長友のスピードがマジでなくなってるな
これも怪我の影響だとしたら、お先真っ暗
356名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:24:27.94 ID:o3tIj3vW0
日本を過大評価してたニワカさんには
耐え難い試合だったってことだわなあ
357名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:24:40.33 ID:y27Zt4uM0
>>342
華やかな本戦とは違うシビアで泥臭いサッカーは予選の面白さでもあるからね
358名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:24:56.56 ID:cup2lnIvO
今知った
いつやってたんだ
359名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:25:03.95 ID:xaROEffaP
しかし、ザックは本当選手を見る目0だな
ここにきて遠藤・清武不要論がようやくネットでも出てきたが、
この手の選手を異常に過大評価するから駄目なんだよな
清武なんてボールロストしても必死に取り返そうとせんし
その点じゃ乾の方がまだマシだ
ただあいつもロストマンすぎて怖くて使えないが
360名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:25:22.75 ID:XJYUNRCU0
ザックってほぼ毎回予選で終了間際に
延命繰り返してるな
ジーコと同タイプだが、もっと悪質なw
361名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:25:30.86 ID:p4rcB3Jb0
これじゃ日本はノーチャンスと言われでも仕方なくね?
362名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:25:37.52 ID:LWWmpNQ40
半分近く控え起用のテストマッチで
真剣にくる公式戦で
中東アウェイで勝ったというのに
批判批判か
あまつさえ無能呼ばわり
おまいらの要求飲める監督は存在せんよ
363名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:25:52.76 ID:xaROEffaP
>>348
遠藤はスタメンで使っていること自体が問題だ
364名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:26:03.71 ID:sJjpoC/s0
>>318
格上やで?(´・ω・`)
365名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:26:13.92 ID:/SEJNm8D0
>>353
日本が満足したゲームをしてないことを嘆いてるわけで、
他の国とかどうでもいいよ
南米、欧州レベルには全然及ばない現実に絶望してる
366名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:26:57.56 ID:Zws5v2mh0
>>360
ジーコは瀬戸際の魔術師だったなw
367名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:27:00.10 ID:wdsmwYAH0
>>362
激しく同意。
368名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:27:02.19 ID:1DIJTDoRO
>>348
あの2人天皇杯決勝に勝ってたらACLまで出てたのかなw
369名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:27:06.07 ID:/SEJNm8D0
>>357
泥臭いのとは違う
アジアですら球際は全く勝てないってのが終わってる
370名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:27:07.43 ID:xaROEffaP
>>360
選手選考はジーコ以下だ
ジーコは遠藤の評価はメチャクチャ低かったからな
371名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:27:08.28 ID:kUfn57mPO
>>362 岡田か佐々木か三浦カズかゴンか中田か奥に監督替えたらエエんや
372名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:27:43.43 ID:8r1kdKWJ0
酒井ゴリは昔は期待の若手SBだったのにな
まるで成長していない
373名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:27:52.89 ID:Zws5v2mh0
遠藤は加茂のコネの協会選手だからな
374名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:28:13.05 ID:YSFYa6ld0
シャンプー変えたら最初はすごく良くて人に勧めたりもするんだけど、
しばらくして慣れてくるとうーんこんなもん?ってなる感じに似てるんだよな
こういう時に別の試供品とか使ってみると「うわ、こっちのがいいじゃん」てなる
375名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:28:16.75 ID:o3tIj3vW0
別にアジア勢に苦戦続きだろうがW杯でカメルーンやデンマークを倒そうが
根本的な日本の力はそう簡単に変わらんのが当たり前だからなあ
376名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:28:17.48 ID:/SEJNm8D0
>>372
クロスだけはやっぱりいいけどなw
377名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:28:21.68 ID:vZ3h7B16P
日本ダメダメだったけど、
日本らしいと言えば日本らしい。
結局本田一人の影響力が大きいってわけだ。
香川はうまいけど、日本人選手は比較的みんな香川と同タイプだから、
たいした違いは出せない。
フィジカル強くてゴリゴリキープできる本田みたいなのがいないと駄目だ。

あとハーフナー酷過ぎるわ。
結局圧倒的隠したのタジキスタン相手以外にはまともに通用していないでしょ。
動きも鈍いしいいとこなしだわ。
他の選手探した方がいいと思う
378名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:28:22.66 ID:5jIfuuHDO
いつやってたんだよ?

香川は出てた?
誰よりも輝いてた?
先輩教えて
379名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:28:24.12 ID:9swoAmXA0
現実的にメキシコにだけキッチリ勝てればGL敗退でも合格だよ
380名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:28:25.87 ID:HHHMHJ1nO
>>334
お前の絶賛する本田さんはフルで挑んだホームでさぞや大活躍したんでしょうな。
381名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:28:28.86 ID:LGz9HU0S0
>>302
メキシコなんてモンテレイが柏に負けるレベルだろ
382名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:28:50.57 ID:XJYUNRCU0
遠藤は昨日の試合で酷さを完全露呈したね
383名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:29:06.06 ID:tNTDtdMq0
>>372
でもさ
クラブで守備に問題アリで最近はSHで結果出してるのに
SBで使うザックもあれじゃね
384名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:29:14.73 ID:xaROEffaP
>>372
ゴリは清武と同じでアホだからな
成長せんよ
清武・ゴリとゴリ押し若手枠は戦力外だろう
>>371
だからにわかは氏ねよ
佐々木なんて論外なんだよ
Jリーグで監督にもなれなかった程度のやつ
年代別でも使い物にならんよ
385名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:29:19.83 ID:Zws5v2mh0
>>381
南米の地でやったら柏がコテンパンにやられると思う
386名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:29:20.93 ID:/SEJNm8D0
>>375
成長を見たい
同じ過ちを繰り返して進歩がないとがっくりするだけ
シュートとかどんだけふかせばいいんや
ゴロゴロシュート打てよ
387名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:29:22.22 ID:wdsmwYAH0
>>365
お前の満足する試合なんて最終予選じゃ永久にできねーと思うけどな。
388名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:29:29.74 ID:gUq2OTra0
>>365
とりあえず、南米や欧州の代表チームを気温35度の中東での試合に放り込んでみたらどうなるかは興味あるな
389名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:29:36.45 ID:1//1PMsx0
>>318
完全に格上でしょ
ただ今回のメキシコ相手なら日本が負けないサッカーに徹すれば比較的楽に引き分けられそうだな
390名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:30:09.02 ID:Y6az1DHEO
>>365
日本過大評価し過ぎ。
いつ南米欧州に追いついたよ。
まだまだ世界ではチャレンジャーだ。
391名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:30:19.92 ID:HKRCK2U60
>>380
少なくともシュート数もポゼッションも圧倒して被シュート数も少なかったよ
392名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:30:23.88 ID:/SEJNm8D0
>>384
清武はシュート以外の部分ではやっぱ中々いいと思うわ
香川の代わりに清武のほうがチーム力アップしそう
393名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:30:36.81 ID:D1XgxFXD0
やっぱりアジアではザキオカ強いな
394名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:31:25.11 ID:tNTDtdMq0
>>392
香川と乾と清武を足して3で割ると一人前
395名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:31:27.14 ID:/SEJNm8D0
>>388
南米はあついだろww
>>387
そうは思わんな
やるべきことやってくれれば納得する
396名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:31:29.23 ID:XJYUNRCU0
ボランチはよ、はよ言われてたのに
遠藤、細貝、長谷部・・・・・・・
長谷部もねえ・・・・
397名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:31:43.29 ID:3Jpj5/Dn0
>>377
プレスが無いとボール扱いはプロってタイプばかりだからな
細貝とか強い奴も入れるけどボールテクニックは見ての通りで
それも含めて互いの連動性と理解力がショボイのが最大の原因よ
398名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:31:49.36 ID:xaROEffaP
>>392
清武は守備がとにかく酷いからな
遠藤と同じで軽い
シュート意識0でドリブルもない
少なくとも日本代表じゃ使えないよね
399名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:31:52.78 ID:gUq2OTra0
>>378
輝いてたのはもう一人のシンジ
M字にピカーと
400名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:31:54.97 ID:1DIJTDoRO
ゴリは2011年だけ馬鹿みたいに調子よくてクロスが売りということになってたが
いまはワロスしかしないうえにデカいのに当たり負ける
401名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:32:00.90 ID:QUvITYTx0
>>389
負けないサッカーなんてあるなら弱いプロチームにでもいって教えてやれよw
402名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:32:03.43 ID:tNTDtdMq0
>>393
唯一タフに戦える選手だからな
403名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:32:35.08 ID:0mTrnQ2l0
ハーフナーはDF目指した方が良いと思う。

前線であのモタツキ具合は致命的、遅過ぎる。
404名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:32:54.35 ID:xaROEffaP
細貝はレバークーゼンに戻って失敗したせいもあるだろうな
あの酷さは
ボランチとしては1年干されていたようなもんだから
405名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:32:59.64 ID:2kavrPYd0
なんとなくだけど、ザキオカって格下やどうでもいい試合やどうでもいい場面ではゴール決めるけど
格上や試合を決めるゴールは決めないイメージやな

予選終わったし外してもいいんじゃね?って思うけど
他のFW陣は格下にすらゴール決めれないしな…
406名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:33:08.09 ID:/SEJNm8D0
>>394
香川はゴール前だけだからなぁ
使い勝手が非常に悪い
>>390
俺はレベルが低いってずっと言ってるだろww
日本は強いんだって奴らが多いから腹がたってる
球際はアジアでもレベル下の方だってもっと理解スべきだよ、見る奴らは
407名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:33:10.82 ID:tNTDtdMq0
てかセレッソ組が増えるにつれて、不安定になって弱くなってる気がする
408名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:33:20.03 ID:HHHMHJ1nO
>>391
いやホームで面子的にも有利なのは分かるから。
どんだけ点に絡んだのか
409名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:33:28.44 ID:PeMKOZhcO
モウリやクロップが日本の監督してもザックと似たような戦術メンバー固定だって現実をわかろうな。Jリーグで活躍してたら即代表で活躍できるわけないからな
410名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:33:34.39 ID:GBjim6kk0
>>283
栗原、伊野波でもある程度読めたな
吉田ごりハーフナーと身長だけで選ばれてるのはどうにも
411名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:33:46.78 ID:/SEJNm8D0
>>398
昨日は割りと良かっただろうよ
あれだったら左サイドで使ってもいいと思ったね
412名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:33:56.30 ID:h1pPbrZs0
パス受け取る選手がいないと途端にステルス化する香川なんとかしろ
おまえ自身が裏動くとか工夫しろよ
413名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:34:05.49 ID:Dxmzfc6I0
8戦で5勝1敗2引分け 勝点17 得失点差11

予選、楽勝じゃん
414名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:34:11.24 ID:i1Hj0ZF50
>>390
だからその過大評価し過ぎって日本語何なんだよ

柿谷呼んだところで変わるとは思えないけど
それどころか孤立して終わりそう
415名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:34:16.17 ID:TjYl55Pf0
416名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:34:18.19 ID:WLj8EYBq0
ZAKIOKAが笑顔だとこっちまでハッピーになるな
417名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:34:20.77 ID:XJYUNRCU0
ザキさんはマシな方だけどゴール無しだったら他と変わらないだろ
今野以外はくずだった
その今野も最初ハンド笑ったが
418名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:34:33.50 ID:SknAc7CJP
>>381
おまえの説明だと、予選落ちスリー(広島仙台浦和)のせいで日本代表の評価もアジアの二軍になっちまうぜw
柏様様だな。
419名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:34:33.97 ID:o3tIj3vW0
>>390
ドイツでプレーする日本人が増えたってだけで
日本が凄くレベルアップしたと本気で勘違いした人が増えたしな
420名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:34:34.73 ID:H+Bk1dWR0
香川なんてドイツ代表クラスの選手に囲まれてお膳立てしてもらって初めて活きる選手
421名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:34:37.82 ID:VMLLXPal0
>>403
親父はなんでGKに育てなかったのか
無理やりでもそうして欲しかった
422名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:34:54.36 ID:xltmCvxS0
とりあえずハーフナーはずしてくれ。
戦術どうこうじゃなく、あのナヨナヨプレイみると萎えるんだわ
423名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:35:16.41 ID:vZ3h7B16P
>>397
細貝は元々展開力がなかったが、
今日は守備も酷い。なんかやらかしてるんだよっていう。
結局今の代表で本田の次に必要なのは、
なんだかんだで点を取り続けるガムシャラ岡崎だったりする
424名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:35:28.13 ID:/SEJNm8D0
>>412
出来もしないのに下がってボール受けて本田みたいなことをしようとするけど
お前にそんな力はないって大きな声で言ってやりたい
425名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:35:30.71 ID:tNTDtdMq0
>>417
まあでも点取り屋ってのは、きっかけが大事だから
岡崎の点は喜ぼうぜ
426名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:35:31.69 ID:DxniDDkl0
427名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:35:37.26 ID:wdsmwYAH0
>>389
北中米予選で全く勝てない、直近のワールドカップの成績も日本9位にメキシコ14位。
FIFAランキング(笑)以外何も格上面できるところなんてないでしょ、今のメキシコ。
428名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:35:40.63 ID:AyPqkbZV0
動画

岡崎慎司がイラク選手に頭を踏まれるwww
http://www.youtube.com/watch?v=qzbJ178hcqw

岡崎慎司がゴール!!!
http://www.youtube.com/watch?v=2MjrFkZ9yi4




ザキオカ劇場
429名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:35:52.76 ID:HKRCK2U60
>>408
サッカーなんて点に絡まないプレイの方が多いんだからそっちを見ないとね
本田のシュート5本で枠内シュートは2本あったな
430名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:35:58.26 ID:6Q7SXde50
マイクは鈍足で流れに全然付いていけてない
ニッキに期待
大型CBとして大成してくれ
431名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:36:10.02 ID:xaROEffaP
ザックの無能さはヤバいな
クラブ短期間でクビになりまくりだった理由も分かる
それをクビにしないJFAもやべえが
432名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:36:13.68 ID:/SEJNm8D0
>>422
高さに分があるから前田より可能性は感じる
433名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:36:14.84 ID:XJYUNRCU0
>>422
無駄にデカイ、デカイのが無駄、
343ヤリタガリータだからザックは電柱外さんよ
434名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:36:16.26 ID:JuC3NgKD0
本田あり、ホームで1-0だったから、
本田なしのドーハでは0-2くらいで負けるかと思ったらなんと1-0で勝った
ここ1年で飛躍的に強くなってるな、日本
コンフェデもかなり期待できる
435名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:36:17.96 ID:lnMmVfPQO
清武がいるのは心強いよ
上手いもん
436名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:36:24.96 ID:RB3N4b+I0
控えは控え、、、さらにハーフナーがいらないのはよくわかった

つかもう前田すら微妙
437名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:36:30.73 ID:o3tIj3vW0
>>415
何かおかしなこと書いてある?
438名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:36:43.04 ID:5jIfuuHDO
>>399
ダメかぁ…残念

ありがとう
439名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:36:50.12 ID:qnOuoHMwO
まぁ、アジアでも最終予選に出てくるレベルになれば、モチベーション一つで試合内容は激変するわなぁ。
勝たなきゃ先が無いチームと、突破を決めて怪我やカードに気を回すチームじゃ、玉際の争いに差が出るのは仕方ない。
それでも結果として勝ち切れたんだから、良しとすべき試合なのかもね。
440名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:36:55.13 ID:vmWgXok10
過大評価って・・・

おまえ数字見ていってんの?w
441名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:36:58.83 ID:hfRU/isp0
サッカーをあまり知らない嫁が
「よくわかんないけどハーフナーって人デカイだけだね。久々にうどの大木ってことわざ思い出したよ」って言っててなんかワロタ
442名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:37:11.59 ID:/SEJNm8D0
>>436
森本待望論w
李でもいいよww
443名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:37:43.08 ID:eO6cHEZ80
こういうヤバイ雰囲気の試合で必ず決めてくれるんだよな、岡崎は
クラブでも活躍してほしい
444名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:37:46.65 ID:vbrH6XaZO
>>423
今日は細貝一人じゃどうにもならないでしょ
相手がチーム全体でハイプレスかけまくってたし
日本もチーム全体で連動していかなきゃならんのだろうが、
日本のコンディションが悪いのかイラクが必死なのか、チームの運動量にかなり差があった
445名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:37:48.24 ID:DYDxoK+dO
>>420
んじゃ周りがレベルアップしろって話じゃねえの?
本田・香川・長友だと左サイド突破できるんだがなあ
446名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:37:54.31 ID:HKRCK2U60
>>434
内容では完全に負けてたよ
イラクの決定力がなかっただけで
点決めれたのもレッドカードで自滅しただけだし
447名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:37:54.97 ID:9swoAmXA0
中田と同じで本田の上手い所は目立てる試合のチョイスだよなw
448名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:37:55.73 ID:o3tIj3vW0
>>436
誰ならいいんだ
449名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:38:06.01 ID:1DIJTDoRO
ハーフナーはオランダで結構点とってるみたいだが
どうやってとってるんだ?なんか信じられないんだが…
誰かオランダリーグを観てる奇特な奴はおらんか
450名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:38:10.33 ID:vZ3h7B16P
ハーフナーは体格に恵まれてるだけで、
パッと見のイメージでは走り方とか動きは
スポーツできないタイプの動きだよな。
高さに期待されてるのにへなへなしすぎだわ

鈴木

ハーフナー

この系譜か
451名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:38:27.81 ID:LyF2kape0
試合と関係ないが給水タイムのときに
イラクの選手が日本側に混ざっていたのはなんでだ?ちゃっかり水もらってておもしろかったよ
452名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:38:43.05 ID:SknAc7CJP
>>413
あのドキドキ感を得るには、最終予選をセントラル一発方式に戻した方がいいけど
枠がこれだけあったらやっぱりぬるいだろうなw
453名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:39:05.75 ID:gUq2OTra0
頼れる9番ザキオカさんの評価が低すぎると思うのは俺だけ?(´・ω・)
別のスレでは「さん」付けしただけで怒られるし(´・ω・)
454名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:39:07.57 ID:9IpRku0k0
ハーフナーにハイボールばっかり集めて点取ってこさせる練習とかしないでいいの?
455名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:39:09.10 ID:vmWgXok10
ハーフナーは使い方だろ。
鈍足なんだから走らせて勝負しようと思うなよ。
ポストではなかなか良い所あったよ。
456名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:39:11.98 ID:xaROEffaP
>>442
UAEで13試合6Gくらいだろ、森本
マジ使えねえわ
457名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:39:15.90 ID:H+Bk1dWR0
まあJで活躍してる選手呼んだ所で何もできんで手のひら返すのが目に見えてるが
こんな下らん待望論を無くすためにも呼んで欲しいな
東アジア選手権は国内組だけらしいから色々と楽しみだ
458名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:39:26.60 ID:WLj8EYBq0
清武と乾はだれかとポジション争いさせないとな
このままじゃ厳しいな
459名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:39:30.51 ID:bL+PFEwQ0
日本  勝点17

チョン涙目w
460名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:39:33.59 ID:XJYUNRCU0
正直イラクの方が良かった
まともなゴールゲッターいたら3失点してたわ
悪運強い、終了間際のいつものやつで
延命成功のザック
461名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:40:05.96 ID:Y6az1DHEO
>>449
オランダではトップ下というかセカンドというか。
1トップじゃないんだわ。
462名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:40:30.83 ID:wdsmwYAH0
>>457
呼ばれない選手は期待だけどんどん膨らむからな。
で、呼んだらやっぱり駄目でした〜っと。
463名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:40:35.56 ID:xaROEffaP
>>443
岡崎は今季は怪我で出遅れて調子があがらない中に
宇佐美で削られて怪我
それが完治する前に復帰でプレーし続けたり、
また怪我したりしていたからな
今季の不調はしょうがない面もあるね
464名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:40:37.91 ID:jFropatr0
>>455
実はなんだかんだ文句言われても、チャンスはOZより有った
465名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:40:51.13 ID:1//1PMsx0
>>427
日本が実績でメキシコ抜かないとさすがに格上面は出来ないなw
466名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:40:53.38 ID:o3tIj3vW0
>>453
芸スポだけじゃないのか?
ここまで岡崎の評価低いのって
467名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:41:02.39 ID:/SEJNm8D0
>>456
じゃあ誰がいんだよ
フィジカル強くてゴールも取れる世界レベルのFWとやらは
468名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:41:02.60 ID:SiX5KE6o0
ハーフナーなんてゴミはとっとと切って
去年の得点王、現在も1位の佐藤を呼べよ、コンフェデは
469名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:41:07.57 ID:vZ3h7B16P
香川は潤滑油だからうまい選手に囲まれてるほど力を発揮する。
中堅以下のチームで個人打開力で引っ張っていくのは無理。
というか日本人選手は大半がそうだから、
中田-本田-?、このラインの後継者が出てこないと将来やばい
470名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:41:13.46 ID:1DIJTDoRO
>>451
W杯で黒人選手が北だか韓国だかの監督の指示に頷いてたのを思い出したわ
471名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:41:50.20 ID:wdsmwYAH0
>>465
日本が格上なんて一言も言ってませんが?
472名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:42:06.13 ID:28ozuHplP
なんだかなぁ
勇気を持って戦う姿勢がよかった
イラクがな
473名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:42:10.90 ID:qr3jDN2J0
マイクは長い手足を使ったキープをやり始めてる
アレは良い傾向だと思う
474名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:42:15.99 ID:/SEJNm8D0
JでしかやってないFWは信用出来ない
いきなり世界と戦って仕事できるとは到底思えない
どれも劣化前田レベルになるんだろ?w
475名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:42:22.45 ID:XJYUNRCU0
セカンド拾われまくってたな
アジア相手に
476名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:42:29.16 ID:xaROEffaP
>>458
清武は駄目だね、外したほうがいい
積極性があって守備も一応やる乾の方がいいだろうね
乾もプレー軽いし、視野が狭いから微妙だけど
477名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:42:49.37 ID:3OUnHeYo0
酒井のクロスって相手に当たってばっかだな
昔の内田みたい
478名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:42:53.73 ID:/SEJNm8D0
>>473
もうハーフナーの進歩に期待した方がいいな
人材いなさすぎ
479名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:43:08.94 ID:L2llScAb0
岡崎とハーフナーの2トップなら相乗効果で化けるかも
コンフェデで試してほしいな
本田頼みとパスサッカー以外の点取る形が欲しいんよ
480名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:43:12.77 ID:gUq2OTra0
>>451
近かったからじゃね?w
481名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:43:13.89 ID:kUfn57mPO
とにかくザクはアカンわ
岡田か佐々木か三浦カズかゴンか中田かモスラか奥に監督替えるべきや

サッカー協会は何であんなアホいジジイに監督依頼したんや
482名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:43:18.22 ID:Zws5v2mh0
>>457
東アジアは前田と遠藤で良いじゃねーか
483名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:43:18.75 ID:xaROEffaP
>>467
UAEで13試合6Gならポストできる大迫読んだほうがいいだろ
484名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:43:24.84 ID:pg752RDz0
前半でノールックタックルしてるDFいたけど
あんなことありえるんだなw
エリア内なのにww
日本大丈夫か?
485名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:43:26.94 ID:SknAc7CJP
>>470
ミッションバレバレやなwww
486名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:43:35.14 ID:OudHAA9P0
内戦状態のイラクに1-0でギリギリ勝利とか、
どんだけ日本弱いのよ・・・
487名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:43:39.71 ID:vZ3h7B16P
>>466
岡崎は雑魚相手にも強豪相手にも、
美しくないけど、目の前に転がってきたボールをきっちり決める能力が高いからな。
まあ一流レベルでは当たり前なんだけど、
異常なまでにシュートの下手な日本人の中ではきっちり決める方だ。
FWではないけど長友がシュート打つとゲンナリするわ。
枠にいかない率高いし
488名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:44:23.36 ID:LWWmpNQ40
>>474
Jで点取ってる日本人FWって
フィジカル互角以上の立場がなくなるとへぼくなるからなあ・・・
Jの中でさえ貧弱フィジカルなのに点取れるって日本人がいれば
代表でもすぐ活躍できると思う
489名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:44:24.91 ID:/SEJNm8D0
>>483
大迫とかひょろひょろ過ぎて、ハーフナー並だろうよ
あいつはゴール取れないチキンだしww
490名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:44:26.03 ID:jFropatr0
>>478
大迫が前田並に競れるのかと思えば微妙だろうなあ。
イラク戦は前田ですら収まらなかったし
491名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:44:31.79 ID:HHHMHJ1nO
>>429
何言ってんだ?
492名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:44:41.72 ID:wdsmwYAH0
>>474
いきなり世界と戦って結果を出した男がかつていた。
コンフェデでカメルーンを粉砕し、W杯本大会でベルギーを黙らせた男が。
493名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:44:47.70 ID:8PHgkmY20
たまに岡崎削って柿谷とか清武、大津って意見みるけど驚愕するわな
外せない筆頭に本田と一緒に名前上がる選手だよ
494名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:44:53.97 ID:1DIJTDoRO
>>469
ロンドン世代の中に居てしかるべきなんだが…居ないな
495名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:45:04.56 ID:vZ3h7B16P
>>470
コートジボワールのエブエが北朝鮮にだな
http://www.youtube.com/watch?v=yBTubYyuyvg
496名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:45:13.22 ID:3Jpj5/Dn0
オランダで無双した平山さんをお忘れですよ
497名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:45:25.97 ID:/SEJNm8D0
>>488
人材がいないんだよなぁ
いないのにワントップ作戦をとってるザックが無能ってことかな
498名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:45:28.70 ID:tNTDtdMq0
最近の代表選手は小手先の技術系で戦えない選手が増えすぎたな
トルシエジャパンのころは今の選手よりは下手だったかもしれんが
技術とゴリラのバランスがよかったわ
いくらうまくてもタフな試合で使えなかったら意味がない
499名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:45:57.13 ID:Zws5v2mh0
大迫は確かにひょろ過ぎだが
ゴールを取れないは勘違いだ
やっと取れるようになってきたw
500名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:46:12.81 ID:/SEJNm8D0
>>492
し、師匠!
501名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:46:22.73 ID:1//1PMsx0
>>471
じゃあ同格とでも言いたいの?
502名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:46:59.08 ID:/SEJNm8D0
>>490
半端ない進歩が見たいw
503名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:47:09.58 ID:PtEN7ds80
どうでもいい昇華試合だったがそれに輪をかけて試合内容がウンコだった
正直何の収穫もなかったと思う
504名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:47:19.55 ID:1DIJTDoRO
そういや去年の今頃は大津大津いってたなぁ
あいつ元気にしてんの
505名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:47:20.85 ID:tW39jiuH0
>>487
長友のシュートって、相手にゴールキックさせて、その間に自分が戻る為のものだろ。
下手に枠内に入ってセーブされたらカウンター食らって自分のスペースががら空きだし。
506名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:47:22.17 ID:cKbdh9Ts0
香川は外した方がいいな
周りに合わせられる器用な人じゃないし
逆に周りの人は香川と同じ水準に達してない
507名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:47:30.46 ID:/SEJNm8D0
>>499
Jではでしょw
世界大会だとチキンハート露呈するよww
508名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:47:44.79 ID:xaROEffaP
>>493
清武と大津は論外だな
>>497
ザッケローには無能だよ
あきらかに劣化の進んでいる遠藤と前田放置だし
何故かイノハずっと呼ぶし
クラブなら既にクビだ
509名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:47:47.55 ID:gUq2OTra0
今の時代に師匠が居てくれたら(´・ω・)
510名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:47:52.21 ID:vZ3h7B16P
劣化もあるだろうけどさ、
メンバーと戦術を固定しすぎて、
相手に研究されちゃってるんだよね。
戦術はうまくいってないが3バックとか試してるが、
メンバーはあまりにも固定化しすぎだわ
511名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:47:57.17 ID:HKRCK2U60
>>491
どんだけ点になりそうなことをしたのかだよ
シュート0からは何も生まれない
512名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:47:57.80 ID:9IpRku0k0
もう勝たなくてもいいのに公式試合でアウェーで勝っちゃう
コレ

親善試合で負けちゃっても、コレ
コレ大事
513名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:47:59.19 ID:fvV2infE0
試合あったんか
なんであんな会場ガラガラなん?

最終戦までもつれなくてよかったわ
あんな会場だったらテンション下がるわ
514名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:48:03.03 ID:JuC3NgKD0
>>498
フランスにぼろ負けするカスチームと、
本田抜きでも勝てる今のチーム比べるなよ
515名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:48:22.72 ID:3Jpj5/Dn0
師匠は冗談抜きでドイツ大会に連れて行けば勝ってたぞ
コンフェデで互角に戦えたのは師匠がいたからこそだ
516名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:48:32.37 ID:pg752RDz0
今野がエリア内で思いっきりシュートはずしたけど
なんなんあいつ
517名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:48:41.96 ID:r27xyhFT0
とにかく足の速い丈夫なヤツ一人欲しい
518名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:48:52.36 ID:W75SBI1i0
不動、絶対に変えが効かないメンツだけ抜き出す

                    ○○

             香川    本田    岡崎

                 ○○    ○○

            長友            内田
                 ○○  吉田


要するにセンターラインが弱いのが日本
吉田の相棒はエアバトルに強い潰し屋のほうが絶対いい
ワントップは本田がいるなら誰でもいい
ダブルボランチは致命的な弱点で、2010の時点で力不足だったのにそのまま両方とも三十路突入

運動量と展開力がある東は本田ではなくむしろ長谷部の代役に最適
東が散らしを担うなら遠藤のポジションには守備力の細貝で安定するはず
519名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:49:03.05 ID:H+Bk1dWR0
>>493
代表では香川以上に外せない選手だなあ
クラブだと放出候補だけど代表での貢献度はナンバーワンだし
柿谷とか使うなら外れるのは香川じゃないと
520名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:49:05.81 ID:gUq2OTra0
>>508
とりあえず、イラク戦の伊野波は良かったじゃねーかw
521名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:49:11.31 ID:6Q7SXde50
ファールゲッター鈴木のような荒ぶる男が必要
前田もハーフナーも覇気が足りない
豊田試せ
522名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:49:18.62 ID:JuC3NgKD0
>>518
吉田は替えがきく
今野、遠藤は絶対にきかない
523名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:49:22.88 ID:P3ci7tJz0
まあショボショボだったけど、必死の相手に消化試合で勝ち点3を得たことは何だかんだ評価して良いと思う。
イラクは伝統的にサッカーが強く、今もそこそこ強いし、そんな簡単に圧勝できるほどの実力差はもともと無いからな。

真価が問われるのはコンフェデだろう。
524名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:49:23.98 ID:shr+JPG1I
もうブラジル着いたのかよ
チャーター機速いね
525名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:49:33.47 ID:/SEJNm8D0
>>516
あそこでゴロゴロ打てないのはなんでだろうなぁ
526名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:49:53.23 ID:Zws5v2mh0
>>507
そうはいっても他のFWだって同じだろ
チキンハートは共通だ
527名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:49:54.67 ID:W75SBI1i0
>>497
4-2-3-1は中盤が武器のシステムだから、FWがいない日本には最適だよ
528名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:50:09.42 ID:pg752RDz0
>>505
リスクを恐れていたら点なんて取れませんです
529名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:50:12.79 ID:xaROEffaP
>>522
遠藤はとっくに外さないといけない選手
今野も高さがなさすぎるからな…
ボランチでも微妙な身長だ
530名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:50:19.02 ID:/SEJNm8D0
>>518
香川はいらないなぁ
長友は終わったかもしれん
あいつスピードで負けまくってるからな
531名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:50:41.37 ID:eWArRgHA0
実況スレで見つけてきたけど

FW 鈴木師匠、西沢、久保、柳沢、高原
MF 中田小野中村小笠原モリシ
DMF 福西、稲本、戸田
DF 松田、森岡、宮本、上村、鈴木秀、大岩、秋田
532名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:50:43.13 ID:eItj1k750
>>275
つうか
長友あかんな、て見てりゃ周りが分かるだろうになあ
コーチでも原でもいいから無能ザッケローニに助言して、長友休ませろって
そんくらいしてやれよ!長友本人は弱気なこと言ったりやったりできねえよ。
監督がアホだから名前だけでやるんだよ。
ちゃんと見てないんだろザッケローニは
533名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:50:44.47 ID:Zws5v2mh0
>>522
なあ
なんで遠藤今野のチームがJ2にいるんだと思う?
534名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:50:54.54 ID:pg752RDz0
>>518
野球なら致命傷だな
535名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:51:07.13 ID:JuC3NgKD0
>>529
遠藤は「外す」ことはできない
遠藤なしでやるなら最初から、4年かけて作らないとダメ
536名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:51:08.38 ID:vZ3h7B16P
遠藤は明らかに劣化してるけど、
もう今さら遠藤の代わり利く選手いないんだよね。
ケンゴならやれなくはないかもしれないけど、
こっちも年で全盛期から比べたら落ちてるしなぁ…
メンバー固定化してるわりに、イージーミスで連携がつながらない事も多すぎる
537名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:51:28.16 ID:gUq2OTra0
>>513
イラクは治安の問題があって国内開催禁止
ホームで試合できてたらもっと成績よかったかも
538名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:51:31.40 ID:z4nzWQ280
s
539名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:51:32.64 ID:XJYUNRCU0
遠藤は今やj2仕様だろ
540名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:51:34.87 ID:3qGui4ub0
いま録画してたのを早送り20分程度で見終わった・・・
つまんない試合だったね 生で見なくて良かったよ 観客いなさすぎwww
541名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:51:38.43 ID:JuC3NgKD0
>>533
なんで岡崎がクラブでカスだと思う?
542名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:51:45.33 ID:W75SBI1i0
>>530
長友は深刻だな

半月板は手術なしでは絶対に完治しないし
半月板は靭帯とリンクしてるからこのままいくと100%靭帯を痛めて選手生命が終わる
ひょっとしたらブラジルの時は現役じゃない可能性すらある
543名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:51:48.26 ID:wdsmwYAH0
>>501
お前が格をどういう意味でとらえてるのか知らんが、単純なチーム力なら
今のメキシコは日本と同じくらい弱い or 強くないよ。
この前もナイジェリアとやっと引き分けてたし。
544名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:51:59.45 ID:X8zYefgZ0
スタメン見逃して見始めたら
左から攻められてるから長友スタメン外れてるのかと思たら普通にスタメンだった
545名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:52:03.97 ID:/SEJNm8D0
>>526
まぁFWは点取らないと文句言われるのは仕方ない
546名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:52:13.31 ID:tW39jiuH0
>>513
日本のホームでもイラクのホームでもないから。
日本で中国vsサウジアラビアとかやっても入らんだろ?
547名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:52:14.44 ID:xaROEffaP
>>540
イラク情勢がヤバクて中立地だからな
548名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:52:17.15 ID:36OmoHbfO
絶対に代えがきかないなんて選手はそうそういないんだよ
思考停止になるのは勝手だけど本戦無茶苦茶になったら
まあ仕方ないよではすまない
549名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:52:20.75 ID:Zws5v2mh0
>>535
そうやってガンバみたいにJ2に落ちても言ってんのか?
550名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:52:49.41 ID:qr3jDN2J0
酒井宏樹が叩かれてて安心した
アレはもう無理かもしれんな
551名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:52:51.66 ID:8OUz+kcl0
>>518
長友内田も落ち得るよ。
守備重視するなら今野だからね。
特にカウンター発生源で守備が未だに酷い長友、
右SHがあれで右SBの攻撃参加自体意味が薄い内田。
普通にどちらとも今野になりえるよ。
552名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:52:57.48 ID:8PHgkmY20
遠藤明らかにコンディション悪いだろ
マジでJ2の日程に殺されるぞ
553名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:52:58.48 ID:j6RN9uKv0
遠藤のチェックが2テンポ遅い
ちょい間延びしたら終わり
554名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:52:59.54 ID:JuC3NgKD0
>>549
日本語書ける?
555名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:53:05.67 ID:WLj8EYBq0
観客がいないのは中立地だからやろ!
556名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:53:13.59 ID:/SEJNm8D0
>>542
怪我の状態がよく分からんが、走り勝てない長友には何の価値もないよなぁ
557名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:53:45.94 ID:1sp1VJQW0
>>551
昨日のゴリの守備見ていってるのかね。
558名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:53:46.00 ID:xaROEffaP
>>550
あいつアホだからもうどうしょうもない
あいつSBで起用するってザッケローニは
ピッチ上のプレーとか見てないんだろうな
559名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:53:51.25 ID:u2qLOMqV0
つか、もう選手ほぼ確定的に固定されてるだろ
今から新しいコンビとかないだろ
そんなに突出した選手がJにいるわけでもないんだから
本田みたいなのが出てきたって言うのなら別だろうけど
大体は直前に合流する新戦力っていうのはなんか噛み合わないでグダグダになるんだよな
560名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:53:59.27 ID:XJYUNRCU0
>>542
長友は万全じゃないなら、奇跡が起こった
なんて宗教地味たこと言ってないで
休ませろよと
固定監督はジーコ同様全くの
コンディション無視だからたち悪いわ
561名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:54:13.03 ID:Sa6K72Dw0
香川って必要だと思うけど
香川がいると、戦術が単調になるのは気のせいかね
絶対中に入るし、ワンツーしかしないしさ
562名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:54:14.29 ID:/SEJNm8D0
>>548
だったら居る人間によって戦術かえたりして最適化しなきゃ
ザックはそういう臨機応変さが全くないよね
コンディションすら考慮しない
563名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:54:35.54 ID:Zws5v2mh0
>>554
おう書けるで
で?なんでJ2に落ちたんだ?
藤ヶ谷のせいにすんのか?中澤や藤春を馬鹿にして終わりか?
564名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:54:37.67 ID:VMLLXPal0
>>535
いやそんなことないぞポゼッションを捨てればすぐにでも出来る
日本はそれをあまり好まないだけでそれ用の選手を選べば出来なくは無い
565名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:55:07.18 ID:JuC3NgKD0
>>561
リズムを変えるのは特殊な才能だから
本田と遠藤しか持ってない
566名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:55:07.21 ID:tW39jiuH0
>>558
高さのあるSBがいないから、何とかゴリを育てたいのだろうけど、
ゴリの方に育つ気が無いらしいからな。
567名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:55:08.05 ID:/SEJNm8D0
>>559
一年あれば変わってくるだろう
南アなんて直前にメンバー変わって何とかなったくらいだしww
568名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:55:22.74 ID:XnNQBtleP
やっと見終わった

・細貝:代表レベルじゃねぇ
・今野:守備は○。前に出てきてミスパスするのやめろよバカ
・香川:もう二度とトップ下にすんな。唯一人闘ってない選手。
・岡崎:胸を打つぐらい献身的なプレー。本田同様絶対に外せない選手。
・長友:ここ一番での攻守の判断が悪すぎる
・遠藤:う〜ん…
・前田、ハーフナー:これじゃ世界で闘えねぇよ…
569名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:55:29.43 ID:8OUz+kcl0
>>557
長友内田今野のみの比較だよ。代表レベル外は最初から検討外。
570名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:55:31.25 ID:Sa6K72Dw0
>>558
ゴリはあほだあほだと叩かれるのに
同じような宮市は持ち上げられる
その差は何かね
顔かね、内田かね
571名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:55:34.51 ID:W75SBI1i0
代替案

                    ○○

             香川    本田    岡崎

                 ○○    ○○

            長友            内田
                 ○○  吉田


FWに大迫   日本人では最もワントップ適性がありまだ伸びしろも十分
ダブルボランチに東と細貝   展開力、運動量、守備力を補完しあえる
吉田の相棒に森重   対人守備、空中戦、ラインコントロール、ビルドアップ全てを兼ね備える
572名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:55:37.86 ID:JuC3NgKD0
>>563
J1で負けたからでは?
573名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:55:37.77 ID:L/OIy1rv0
昨日の試合は酒井ゴより細貝にしたほうが面白そうだったけど
574名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:55:38.55 ID:shr+JPG1I
FWに関しては未だに久保を惜しいと思うわ
あれ程の逸材のFWは暫く出てこないかもな
575名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:55:39.30 ID:qr3jDN2J0
>>558
ザックの中では明らかにゴウトク<酒井ゴリだよな
昨日の試合で変わってると良いけど
576名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:55:44.49 ID:Zws5v2mh0
リズムw
やめてくれよまじでw
カウンターを受けるリズムチェンジはいらんよ
577名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:55:46.39 ID:MP3aK2io0
>>561
必要なの?
578名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:55:49.32 ID:/SEJNm8D0
>>565
遠藤の場合、リズム変えてもその後のパスが通らない場面が増えすぎだよ
579名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:55:51.67 ID:XgeBU5Wf0
給水タイムにイラクの選手1人が日本側で水貰ってたのはなんでだ
580名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:56:13.80 ID:x9FOiymL0
俺にも代表のチャンスあるかもな
581名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:56:26.18 ID:3Jpj5/Dn0
>>561
セレッソ特有の一発で崩したがる癖でカウンターで失点がそのまま導入されてる
慎重にすれば中央詰まって雑なサイド攻撃頼みしかできなく敵守備陣も安静に対応される始末
582名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:56:34.39 ID:CSBQDAY50
本田全然だめだったな
やっぱこいつは試合に出す必要なし
583名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:56:38.20 ID:MP3aK2io0
>>571
伸びしろとか
584名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:56:40.21 ID:xaROEffaP
これで本番駄目だったらザッケローニは更迭しなかったJFAのせいだろうな
ジーコの時と同じだ
どうみても監督として無能なんだけど責任とって更迭する人間がいない
ザッケローニは人選はあきらかにジーコ以下だから歴代でもハイレベルに無能だが
585名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:56:52.88 ID:8OUz+kcl0
>>570
DFとFWの差。プレミアの若者とブンデスの中堅の差
586名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:56:54.03 ID:/SEJNm8D0
>>574
うん、ドラゴンでいいからいればレギュラーなれるな
高原でもいいや
587名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:56:56.30 ID:Pdc0q46F0
伊野波には普及点やれるな
588名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:57:10.27 ID:MP3aK2io0
>>582
CM頑張ってたろカス
589名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:57:12.15 ID:36OmoHbfO
攻めきれないリズムなんか作ってもなんの価値もないけど
590名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:57:13.13 ID:vDZk4VNz0
>>579
内田から受け取っててワロタw
591名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:57:15.91 ID:Dxmzfc6I0
伊野波酷かったと思うけどあんまり言われてないな、意外
それ以上に酷いのが多かったって感じか?
592名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:57:16.72 ID:pXI7L3U30
>>561
確かに香川は必要だとは思うが
チームの柱って感じの選手じゃないよな
なんだろうな、雰囲気、プレー内容もチームを引っ張るって感じでないんだよなぁ
593名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:57:18.90 ID:EKC+kkkRO
こんなにフラグ立てたらブラジルに勝っちゃって本戦全敗してまうやろ
594名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:57:23.79 ID:/SEJNm8D0
>>582
おもしろいw
595名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:57:24.32 ID:XJYUNRCU0
>>567
いや、組み合わせだけでみんなずっと選ばれてたろ
ガラッと変わったのはアジア予選最中に
若手にザックリ入れ替えた

無能ザックのサブは昨日の選手たち

まあ監督が一番の違いだわ
596名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:57:24.17 ID:Zws5v2mh0
>>572
わかってるじゃん
そうだよ負けまくったんだよ
得点取っても失点してな
597名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:57:51.75 ID:1DIJTDoRO
ちなみにゴリけっこう短気で審判と揉めることもあるからね
598名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:57:52.92 ID:JuC3NgKD0
>>589
無失点に抑える効果もある
599名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:57:58.67 ID:VCMtsqIQ0
それにしても清武はいいFK蹴るなー。
FKは本田より清武に任せた方がいいだろ
600名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:58:00.28 ID:tW39jiuH0
内田と長友の控えは
細貝と長谷部でいいよな
酒井sはいらない
601名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:58:10.62 ID:+yXe0oed0
雑魚すぎる。本田の賞味期限切れたらアジア代表すら怪しいわ
602名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:58:18.05 ID:1//1PMsx0
>>543
お前はチーム力とやらの話をしたいんだろうが格の話に割り込んで来て勝手にすり替えられても困るね
ちなみに今のメキシコは強くないってのは同意見だよ
まぁ攻撃はアレでも守備は良いままだから勝つのは正直難しいと思うけど
603名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:58:25.04 ID:wdsmwYAH0
>>574
トルシエ「クボはディフェンスをしないからダメだ。」
604名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:58:30.29 ID:/SEJNm8D0
>>587
どこがだよ、最後のほうでセルフジャッジして笛もなってないのに
ちんたらして危なかった場面合ったろ
失点してたらと思うぞぞっとするぞw
605名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:58:35.48 ID:8OUz+kcl0
>>591
CBの伊野波が目立つってのは、相当おかしな事だぞ。
相手はブラジルでもないのに
606名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:58:36.36 ID:+o9SXTa+O
やっぱやっこさんと今野は移籍しないとな
J2はレベル低すぎて感覚おかしくなってる
607名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:58:38.15 ID:xaROEffaP
>>575
ゴートクも守備はザルな部類だから、それでもゴリよりは守備するしなw
右SBはボランチ2枚替えて長谷部が一番いいんだけど
608名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:58:42.44 ID:j6RN9uKv0
今野(蛍)  長谷部(米本)

ボランチは上の2枚がベスト
所属チームでSBorSHの場合は長谷部もイラネ
609名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:58:53.03 ID:3Jpj5/Dn0
>>584
ニンニク注射事件から面子変わって無さそうだよなあいつら
ザックよりそいつら更迭した方がマシになりそう(逆もありそうだが)
610名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:58:59.58 ID:jVHNB61S0
ハーフナーは機能しないし、憲剛入れたのもイミフ。
采配で勝つ試合、見たことないぞ。
611名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:58:59.73 ID:MP3aK2io0
>>586
豊田は?
612名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:59:09.36 ID:vZ3h7B16P
長友はコンフェデ出場させない方がいい。
というか手術した方がいい。
長友の強みはフィジカルなのになんだあれは。
今日の長友ならいらないぞ。
613名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:59:14.36 ID:JuC3NgKD0
>>596
ちなみに俺は日本代表監督がセホーンや松波だったら予選落ちしてると思う
614名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:59:21.12 ID:/SEJNm8D0
>>595
人を全く選ばないってのはきっついよなあ
Jの選手なんて未知数なんだから使ってみないとどんな感じか分からんだろうに
615名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:59:21.62 ID:W75SBI1i0
>>592
香川は前に出してから動き直すのが十八番
でも左サイドだとまえに人がいないし、トップ下の日本代表だとFWがキープできない

本田のワントップ、香川のトップ下なら十分に機能するはず
616名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:59:24.05 ID:wdsmwYAH0
>>582
殺伐としたスレにこのレスw
お前才能あるわw
617名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:59:47.63 ID:WLj8EYBq0
今野の成長のスピードにみんな追いつけてないのが現状
618名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:59:48.75 ID:Sa6K72Dw0
>>592
昨日の試合、香川のプライドが見えなかったな
香川じゃ勝てないとかいろいろ言われてたのに
プレイスタイル的に本田の代わりをしろってわけじゃなくて
闘う姿勢とかもっと見たかったなあ
そこにがっかり
619名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:59:48.77 ID:MP3aK2io0
>>605
後ろ回し蹴りタックルとシュートブロックでちょっと目立ってたな
620名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:59:53.54 ID:jA6+dUbM0
本田要らんかったな
621名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:59:57.80 ID:pXI7L3U30
>>606
義理人情が悪い方で働いてるパターンだよな
622名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:00:06.58 ID:u2qLOMqV0
>>592
つか、今の代表には香川に合うポジションがない
623名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:00:09.48 ID:mvF0w0iW0
ヽ(`Д´)ノ ザック辞めろ!遠藤イラネ!どうせ負ける!



(;´Д`)・・ま、まあ格下だしな。あんな試合じゃ本番通じないわ…悪運強いな
624名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:00:14.51 ID:XJYUNRCU0
>>567
しかも変えたのはキノコ内田アウトで
本田ワントップとか組み合わせと布陣だけ

ザックの場合今のサブで343(笑)だぞw

南アみたいに上手く行くわけない。
岡田>>>ザック(ジーコ臭)だし
625名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:00:15.19 ID:wdsmwYAH0
>>599
清武はレギュラーじゃないから。
626名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:00:17.56 ID:x6HWXrEzP
ハーフナーはデカイだけでポストは上手くないし
空中戦強いわけでもない
627名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:00:20.90 ID:mMugLIL10
俊さんってパスもシュートもFKもキープも1人で何でもやってたし今思えば結構凄かったね
628名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:00:20.87 ID:Zws5v2mh0
ニンニク注射は泥沼の展開になって我那覇ボロボロになっちまったな
629名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:00:24.35 ID:1sp1VJQW0
>>612
長友の強みはスタミナ
630名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:00:27.73 ID:vmWgXok10
遠藤はパスミスもあるけど、全体を見渡す力と
ここぞというところの勘所は他じゃできないからな。
631名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:00:28.12 ID:PeMKOZhcO
お前ら昨日試合で一番技能しなかったのは中村謙吾だぞ。交替で入ってトップ下になってからボールに触れる事もできずに試合終ったわ
632名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:00:31.17 ID:8OUz+kcl0
>>610
そりゃ控えのテストなんだろと。
前田も同じ。遠藤は控えのテストのためにも外せない
633名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:00:45.75 ID:MP3aK2io0
>>622
圧勝できるチーム以外ポジションない
634名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:00:56.35 ID:ZpIXEa4k0
ジャップが余計なことするからイラクの突破消えたじゃん
予選の残り試合を盛り上げようという気配りはできないの?
635名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:01:04.01 ID:+o9SXTa+O
ところで昨日香川出てた??
636名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:01:06.14 ID:/SEJNm8D0
>>611
Jでしかやってない選手は未知数過ぎてなんともいえんな
使って欲しいけどザックは選ばないからなぁ
637名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:01:08.10 ID:xaROEffaP
イノハなんてJリーグでも所属クラブ降格させて逃げたやつだからな…
鹿島でもポジション争い負けて移籍だし
無能ザッケローニ以外じゃ選ばれない選手だよ
とにかくザッケローニは本当酷い
イタリアでオワコン扱いされていたのも納得
638名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:01:18.50 ID:pXI7L3U30
>>609
でもこの時期にザックをクビにして、代わりの監督いるのかよ
そりゃ単に監督ってだけならいくらでも転がってるだろうが
W杯を見据えたうえで有能な監督なんてこの時期にフリーでいるのか?
639名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:01:27.11 ID:MP3aK2io0
>>618
もう何試合それなのか
640名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:01:28.34 ID:fk40RdYq0
641名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:01:28.52 ID:9IpRku0k0
>>587
きゅ、普及点・・・?
642名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:01:30.98 ID:1DIJTDoRO
>>582の人気に嫉妬
くそ〜俺だってそれくらい…
643名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:01:39.87 ID:vZ3h7B16P
香川は必要だし香川を差し置いてスタメン出るべき選手もいないけど、
貢献度は低いよね。
本田がいるときのチーム力をアップさせる選手であって、
本田がいないときに何かできる選手ではない。
ドルトムントでもそうだったけど、香川はチームのステロイドなんだよ。
弱いチームにステロイド打ってもたかが知れてる
644名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:01:49.90 ID:fvV2infE0
ああ、別のところでやってんだ
テレビみてなんであんなに人いないんだとびっくりしたわ
645名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:01:57.93 ID:1sp1VJQW0
気温35度で遠藤なんかフルで使うからだよ。
最初からヘロヘロだった。
新版が自軍の選手に見えるくらいな。
646名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:02:09.28 ID:Sa6K72Dw0
>>622
香川の場合ポジションだけじゃないんじゃね
ドルトムントでも2年目の前半とか、怪我の後遺症抜きで
香川スタイルのチームを作らないといけない
647名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:02:16.22 ID:L/OIy1rv0
>>582
ミンティアのCMの見過ぎだ
648名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:02:18.09 ID:wdsmwYAH0
>>618
気温35℃超のアウェーの消化試合で闘う姿勢なんて見せられても故障しないか
こちらがヒヤヒヤするだけです。
649名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:02:18.61 ID:Idvt30C5O
ハーフナーが全く役に立ってなかった。
フィードのターゲットにすらなれてなかった。
足下もバタついて納まらんし。

つか何で後半頭で換えないかね。
650名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:02:20.77 ID:Zws5v2mh0
>>630
大丈夫
信じろ
Jは一杯素晴らしい選手たちが居るんだ
そいつらは遠藤よりもチームに利をもたらしている
651名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:02:23.21 ID:JuC3NgKD0
>>637
ボローニャが監督に迎えようとしたのを蹴って日本に来たんだが
中国で最下位になるトルシエとかがお好みか?
652名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:02:35.81 ID:xaROEffaP
>>631
フィジカルのある相手にはアジアレベルでも何もできない
中村ケンゴの昔からの仕様
それをいまだに呼んでいるザッケローニが無能
653名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:02:38.97 ID:e68SiJZm0
細貝ってもう使われないだろうな
使えなさ過ぎだろ、ボールとられるわ、足も遅いし
654名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:02:40.59 ID:8OUz+kcl0
>>643
今日のようなプレーなら大津のがいいよ。マジで。
そういうレベルだから香川も清武もケンゴも。
655名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:02:45.17 ID:8PHgkmY20
香川が囲まれるの分かっててサポートがないのも気にはなったなあ
やっぱ香川のやりたいワンツー裏に抜け出しのサッカーは日本代表のサッカーじゃないんだろうなあ
656名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:03:00.33 ID:3Jpj5/Dn0
>>627
師匠が一番の相棒だったな
657名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:03:02.05 ID:/SEJNm8D0
>>624
343が悪いわけじゃないが、ディフェンス面がひどすぎるのは使えないわな
茸外すのは大英断だったと思うわ
そしてそれが吉と出たからな
岡田で評価するのはその英断をくだしたとこだな
658名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:03:06.72 ID:0oeOuA5I0
ゴリ酒井はチャンス沢山もらっててザックの期待も大きいみたいなのに
パッとしないなぁ細貝も期待はずれ
659名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:03:09.86 ID:X8zYefgZ0
>>637
伊野波の評価はともかく
ポジション争いに負けて移籍したわけではないが
660名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:03:10.67 ID:W75SBI1i0
             大迫

    長谷川ア   柿谷   山田大記

         米本   東慶悟

    渡辺和   森重  水本   西

            林卓人


B代表のほうが強い
661名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:03:13.42 ID:36OmoHbfO
サッカーみて何が楽しいって全員が同じ方向見てる瞬間なんだよね
アジアじゃ敵が敵だからまともなサッカーになりゃしない
いつまでたっても面白い試合なんか出来なさそうでそれが残念だ
662名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:03:16.96 ID:9IpRku0k0
>>638
いないし、アジアカップ優勝、W杯アジア最終予選突破させた監督を更迭するアホはいないよ
663名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:03:16.14 ID:JuC3NgKD0
>>650
日本代表には何ももたらせないけどな
664名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:03:18.20 ID:vbrH6XaZO
ベスメン11人+ハーフナー、清武、細貝、ゴリ、伊野波、
このあたりがザックジャパンの実質的なメンバーなんだろうな
あとはケンゴと栗原がたまに出られるくらいか
665名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:03:50.67 ID:xaROEffaP
>>610
そりゃそうさ
地上派モードの松木さんにも思わず采配ミスを選手が助けたとか言われるレベル
豪州戦だけど
とにかくイタリア人ってことで騙されている人間がいるが、その辺のJリーグの監督より無能だぞw
666名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:03:51.65 ID:j6RN9uKv0
酒井ゴリは危ういCBのカバーに奔走してたな
クロスやダイナミックな上がりは内田にはないもの
ゴリブルで仕掛けられるし高さもある
ザックはコンフェデ後の改変で優先順位を入れ替えるだろ
 
667名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:03:57.23 ID:/SEJNm8D0
そういや昨日も最後の時間調整のために高橋だしてたが、
なんであんな使い方しかしないの?www
668名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:04:08.12 ID:Sa6K72Dw0
>>655
てかワンツーサッカーを香川は卒業すべきだと思う
669名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:04:21.36 ID:wdsmwYAH0
>>602
じゃあ韓国は日本より格上なんだ。そういうことだよね?w
670名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:04:27.61 ID:vbrH6XaZO
>>660
長谷川んとこは絶対原口だろ
671名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:04:34.63 ID:vIu5jMJM0
マイクへったくそやなー・・
672名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:04:39.00 ID:XJYUNRCU0
>>638
逆にめぼしい代表監督でザック以下を
探すのも難しい
居るけど来てくれないってだけで
673名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:04:40.82 ID:MP3aK2io0
>>660
うわー
674名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:04:44.73 ID:pXI7L3U30
>>618
その辺が物足りないのか・・・言われればそうだよなぁ
別に本田みたいにビックマウスしたり、試合中に他選手を怒ったりしろとは言わんが・・・
キャプテン翼でいえば岬くんみたいな、力はあるけど主役ではない、みたいな
675名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:05:04.66 ID:JuC3NgKD0
>>660
ロンドン五輪代表より弱いな
676名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:05:20.67 ID:c+DIxxLF0
>>668
香川のワンツーってもう読まれててアジアでも通用しないよな
677名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:05:22.43 ID:Zws5v2mh0
アジアでもオーストラリアとはまともに試合出来るんじゃないか
あと中央アジアか
でも中央アジアはピッチが悪すぎるか
678名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:05:28.34 ID:mMugLIL10
>>656
師匠ファールゲット→俊さんFKのコンボは良かったね
679名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:05:34.28 ID:8OUz+kcl0
>>667
あそこで出して、試合壊すメンタルならどの道使えない。
短い時間でも国際試合におけるメンタル、安定感を見れるよ
680名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:05:42.46 ID:EmSGX6bi0
前半だけ見てつまんなすぎて寝ちまったわ
勝ったんだな
しっかしどっちも糞チーム糞試合だったな
こんな糞弱いゴミクズチームでコンフェどうすんだ・・w
681名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:05:51.60 ID:/SEJNm8D0
>>668
いや香川はむしろあれしかないだろ
ワンツー抜けだしてからシュートが一番らしいプレーだし
ボール持った所でパス出すときは視野が狭すぎるから使えないし、
そもそもパス自体も下手
682名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:06:06.33 ID:wdsmwYAH0
>>660
絶望感しかないw
683名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:06:14.49 ID:Zws5v2mh0
そら遠藤しか使わねーからだろうに
さっさと外して他の選手でずっとやれよ
684名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:06:17.60 ID:JuC3NgKD0
>>680
実はコンフェデはブラジルでやる
685名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:06:17.76 ID:XJYUNRCU0
>>665
無能ハゲよい
ベルでニック ネルシーにやらせた方が
100パーマシだな
686名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:06:19.37 ID:82aFxLTc0
自軍ゴール前で敵にプレゼントパスして川島に怒鳴られてる奴いたな
あと伊野波も苦笑いしてたわ
687名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:06:24.38 ID:1DIJTDoRO
細貝はレバークーゼンでの扱いが酷くて哀れだったわな
てか昨日はそうでもなかったがプレー荒い選手になったわ 退場しそうで恐い
688名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:06:30.86 ID:pXI7L3U30
そろそろ大迫さんが必要な時期になったな(`・ω・´)キリ
689名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:06:31.05 ID:/SEJNm8D0
>>679
もっと試合で試せよって思うw
どんな使い方したいのか全く見えないw
690名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:06:49.52 ID:XJYUNRCU0
>>685
訂正
無能ハゲより
691名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:06:49.85 ID:m/j2BSyA0
イラクの19番がシュバインシュタイガーにクリソツだった
692名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:07:07.54 ID:c+DIxxLF0
>>674
でもさ、さんざん2年前から
トップ下がやりたいだの、今のサッカーは楽しくないだの
自分はこういうサッカーがしたいんだのアピールしてたんだから
もっと意地を見せてほしいぞ
693名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:07:25.37 ID:MP3aK2io0
日テレにすら失笑された
694名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:07:31.01 ID:4CW/KmT00
攻撃はは兎に角フィニッシュが高校Lv
中盤はキープするどころかロストばかりするので
組み立てなんて出来るはずも無くテンポも悪く最悪
守備は個人的には伊野波今野奮闘するが、組織的守備は完全崩壊

んでMOMは応援してたかわいい幼女。それ以外見所なし
695名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:07:45.68 ID:JuC3NgKD0
>>689
ボランチとCBに怪我人が続出した時の手当て用だろ
実にわかりやすい
696名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:07:48.11 ID:mvF0w0iW0
>>652
田舎で熊目撃しそうな雰囲気の名前だなw
697名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:07:49.39 ID:PeMKOZhcO
香川がボール持つと2人は絶対に囲んでくるからな本田がいない時は香川に集中的にくる。本田も香川いないと囲まれて輝かない。
698名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:08:07.36 ID:mMugLIL10
>>660
J115位ぐらいにはなれそうだね
699名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:08:35.30 ID:EmSGX6bi0
>>684
前半だけ見ても
イラク相手に裏取られまくりだったから
ネイマールに好き放題やられるな
あいつら外さないからな
700名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:08:39.32 ID:/SEJNm8D0
>>697
香川いなくても本田はなんとでもなってるじゃんww
701名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:08:39.64 ID:xaROEffaP
>>693
日テレはそれより統一球問題でも特集してろよ
702名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:08:40.04 ID:Idvt30C5O
>>676
かと言ってDFのギャップから裏抜け一発が出来る選手でもない。

出来るようになれば文句なくエースなんだけどなぁ。
703名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:08:49.72 ID:VCMtsqIQ0
>>698
Jには115チームもないぞ
704名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:09:01.98 ID:1//1PMsx0
>>669
ザックになってから2勝1分だし相対的に日本の方が戦績いいから日本の方が上なんじゃないすかねぇ
705名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:09:06.32 ID:SRb6WTlX0
つまらない試合ばかりだわ
706名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:09:11.77 ID:mMugLIL10
>>685
ネルシーニョもザック並の固定厨じゃん
707名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:09:25.70 ID:LB5yWsgD0
清武は2列目じゃ物足りないな。
守備鍛えて1列下がったほうがいいんじゃないか。
708名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:09:41.44 ID:36OmoHbfO
正直俺は遠藤と心中する気はない
ただザッケローニがそうしたいなら貫くべきだし
その為に必要なものを全て揃えてくれ
それなら俺なりに納得出来る
709名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:09:59.90 ID:/SEJNm8D0
>>707
チビだから無理だろ
710名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:10:06.54 ID:3qGui4ub0
>>547
いまヤバイのか? もうW杯出場あきらめてて観客きてないと思ってた・・・
711名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:10:28.33 ID:MP3aK2io0
>>701
あれ画策したのどう考えてもあのグループだろ
712名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:10:37.92 ID:Zws5v2mh0
>>660
長谷川を東のとこに
そしてそこに原口をいれる
713名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:10:56.56 ID:xaROEffaP
>>707
清武の守備意識の低さ+体を張らなさじゃボランチは無理だな
まさに遠藤2号となるだろ
714名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:10:57.72 ID:E+5mEokU0
昨日は俊さんが必要だった








給水時間に。
715名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:10:59.13 ID:wdsmwYAH0
>>704
ザックになってからって何だよw
実績はどうしたんだ? 実績は。
716名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:11:09.75 ID:hWvt77/d0
韓国も中東勢も明らかに00年くらいより雑魚になってんのに強くなってるはずの日本がなんで苦戦してんの?
717名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:11:22.74 ID:MP3aK2io0
>>709
だなー
718名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:11:40.78 ID:c+DIxxLF0
清武も香川も、どのポジでも物足りなさがあるんだよな
一人前じゃない
難しいねえ
719名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:12:01.23 ID:X8zYefgZ0
>正直俺は遠藤と心中する気はない
お前誰だよw
720名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:12:04.04 ID:LB5yWsgD0
>>709 >>713

この帯に短し襷に長し感…w
721名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:12:05.91 ID:Zws5v2mh0
清武と柏木はボランチ無理
それより引退した森島のようになりなさい
722名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:12:09.64 ID:9IOf0xTX0
勝ったことだけは評価できるが
内容が酷すぎる
723名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:12:30.40 ID:vbrH6XaZO
案外ネイマールに細貝マンマークでつけたら、良い働きしそうや
724名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:12:32.04 ID:kUfn57mPO
とにかくザクは最高にアホや
やっとる選手も通訳は「このオッサン結局何がしたいんや」って思とるやろうな、
725名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:12:32.83 ID:xaROEffaP
>>716
韓国は選手層今の方がうえじゃないの?
クラブレベルでトップリーグで活躍する選手増えているし
726名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:12:38.33 ID:9IpRku0k0
贅沢だよお前らホント
727名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:12:41.72 ID:0oeOuA5I0
>>716
日本も万全じゃないんだよ
728名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:12:45.72 ID:1//1PMsx0
>>715
実績ですが?
同連盟だとわかりやすくていいよね
729名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:12:55.91 ID:jA6+dUbM0
>>722
内容酷いのは、いつものことじゃん
730名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:12:56.43 ID:c+DIxxLF0
>>709
世界は190センチ前後のボランチの時代だよな
ごろごろいる
トルシエ時代は大型ボランチだったのになあ
731名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:13:13.48 ID:3qGui4ub0
広島の石原直樹を召集してくれザック・・・
732名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:13:24.32 ID:MP3aK2io0
>>721
岡崎でいいじゃん
733名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:13:46.22 ID:1DIJTDoRO
遠藤は南アフリカの直前もそれなりに酷かったからまた覚醒あるかもよ
まぁあんときは外すべきとまではみんな思ってなかったけど
734名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:14:31.50 ID:1d3qqSkv0
ボランチは今野
735名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:14:42.80 ID:LyF2kape0
>>470
エブエさん
ああ見えてクレバーなSBなんだよなw
736名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:14:44.87 ID:xaROEffaP
>>730
遠藤みたいに紙フィジカルで運動量もアジリティもサイズもないタイプなんて
欧州じゃ絶対ボランチなんて無理だよな…
737名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:14:56.84 ID:36OmoHbfO
昨日の試合は俺は評価するよ
今までの日本ならオージー戦は負けてたしイラク戦は引き分けてたよ
勝ちきったことは非常に大きい
738名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:14:57.62 ID:vbrH6XaZO
>>720
清武自身
「あなたのストロングポイントは?」
「よくわかんないです」
って答えるからね
739名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:15:01.27 ID:vZ3h7B16P
>>710
たしか今でもアフガンよりやばいよ。
ソマリアと1位2位を争ってるんじゃないかな。イラクが1位だったかも
740名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:15:07.32 ID:Uwywce+r0
ハーフナーいるのに低弾道クロスしかあげない右ゴリラ
741名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:15:25.45 ID:6Q7SXde50
秋田や戸田や闘莉王みたいなファイターが必要
戸田なんて鶏冠頭で相手を威嚇してたしな
742名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:15:49.03 ID:/SEJNm8D0
>>730
福西でいいからほしいなw
>>736
ピルロくらいできればいいんだがな
743名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:16:01.15 ID:7Ldn132R0
寝て休息を得た俺最強
744名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:16:01.20 ID:PM/u61uz0
山口蛍とか扇原を使ってくれ。
長谷部や細貝らとは現時点で経験とかメンタルの点で劣るだろうがすでに上回ってる部分も多いと思う。
とにかく経験の為に早めに使わないと。長谷部とかもう上積み見込めそうにないし。
745名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:16:02.71 ID:LsDZK6oQ0
AB両組の二位三位争いしてる国の国民は心臓いくつあっても足らんな
746名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:16:13.52 ID:xaROEffaP
>>716
あとアジアのレベルはメチャクチャあがっているぜ
オランダでゴール量産しているシリア人がいるくらいだし
欧州でプレーする選手が全体的にかなり増えている
747名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:16:38.24 ID:csi4mOTC0
ぶっちゃけフィジカルなんてサッカーには関係ないからな
なんか今の代表は勘違いしてやたら当たりに行ってるけど
無駄なファールしてFKから得点される
GKがあれだしw
748名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:16:46.39 ID:1DIJTDoRO
>>738
エリア付近でのパスにみえるけどね
でも本人がそう思うならちがうのかな
749名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:16:46.49 ID:c+DIxxLF0
>>741
福西とかもな
750名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:16:49.39 ID:MP3aK2io0
ドイツ
        176cm
   180cm 180cm 186cm
     180cm 189cm
182cm 192cm 198cm 170cm
        190cm

イタリア
     178cm 191cm
        167cm
    184cm    181cm
        177cm
183cm 190cm 186cm 180cm
        191cm

フランス
        187cm
170cm           167cm
    175cm   173cm
        188cm
173cm 185cm 191cm 178cm
        188cm

オランダ
        183cm
   180cm      176cm
        176cm
     186cm 173cm
180cm 180cm 188cm 185cm
        182cm

イングランド
        176cm
   183cm 180cm 176cm
     188cm 183cm
176cm 188cm 192cm 182cm
        196cm
751名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:16:51.70 ID:u2qLOMqV0
確かに昨日は勝ったけど
退場で10人になってなかったら負けてたかもしれない試合だったな
何か最後は勝たせてもらったみたいな感があった
752名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:17:06.82 ID:wdsmwYAH0
>>728
適当に時期区切ったり過去まで遡ったり節操のない奴だな。
753名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:17:15.63 ID:VOCytlqR0
たのむからザッケローニ解任してくれ
754名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:17:22.76 ID:MP3aK2io0
>>749
奥とかな
755名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:17:37.89 ID:vbrH6XaZO
前田ははずしてほしい
つーか、はずしてあげてほしい
あいつ、今はオフでゆっくりリフレッシュするのが一番だと思うわ
でないとマジで潰れそう
756名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:17:44.90 ID:/SEJNm8D0
>>746
日本人もボール持てたら上手い人増えたけどなぁ
ボールを持つ技術、受ける技術がアジアでも下の方ってのがな
これはどうにかしろよって思う
普段何の練習してんだろうなぁ
757名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:18:09.43 ID:36OmoHbfO
扇原ってマジで言ってるのかい
五輪観てたろ
あの子体力ゼロやないか
758名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:18:10.86 ID:MP3aK2io0
195
194 マイク
193
192
191
190
---
189 吉田
188
187
186
185 川島
184 栗原
183 前田、酒井宏
182 本田
181
180 長谷部、大津
---
179 伊野波
178 今野、遠藤
177 細貝、内田
176 酒井高
175 中村
174 岡崎
173
172 香川、清武
171
170 長友
---
169 乾
759名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:18:11.36 ID:Zws5v2mh0
>>732
岡崎は岡崎で良いんだけどさw
清武を下げても利点ないんじゃないの
前で働き蜂になった方が良いよ
テクニックもあるし
760名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:18:19.76 ID:1fxjiSuN0
ボランチ、代表に限らないけど体張らないやつが増えすぎた
走るサッカー繋ぐサッカーはいいけどどこかで自分は勝負しなくていいって意識もあるんじゃないか
761名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:18:25.66 ID:9N1/5yA3O
前線とボランチの間での連携やアイデアが無さ過ぎ

自分達の高い位置のスローインからピンチになる場面とか悲しすぎる
誰も寄ってかないし…
762名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:18:26.03 ID:wdsmwYAH0
>>754
やめろwwwww
763名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:18:32.24 ID:c+DIxxLF0
>>754
それは・・・
でもまあ清武のようなチキンよりいいかもしれんな
サッカーに関しては
764名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:18:34.28 ID:CU5+etUaO
最終予選も一番楽に勝ち上がったし、監督にこれ以上の何を望むのやら
765名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:19:30.04 ID:wdsmwYAH0
>>758
全員ダルビッシュよりチビなんだな。
さっかあ(笑)
766名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:19:34.80 ID:MP3aK2io0
>>759
清武はなんかこれ以上伸びない気がするのはなんなんだろうな
767名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:19:41.58 ID:/SEJNm8D0
>>760
単に技術不足だって認識してるから人任せのパスになるんだろうよw
自分がとられるのが怖いから
768名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:19:53.21 ID:r27xyhFT0
>>757
ほんとに合コンやってるヒマあるのなら
長友式体幹道場ほり込んでやりたいわ
769名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:19:53.72 ID:1sp1VJQW0
>>764
役目は終わったよなあ。
770名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:19:58.88 ID:xaROEffaP
>>760
ボランチで体張らないのは遠藤だけだ
長谷部はかなり体を張る
代表でもレギュラーや準レギュラー格で体張らないのは遠藤と清武くらいだろ
771名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:20:07.63 ID:4+ka8Eax0
相変わらず香川の無能っぷりが露呈した中身のない試合だったな
772名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:20:13.76 ID:MP3aK2io0
>>765
ニッキ・ハーフナー 197cm
773名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:20:27.85 ID:Zws5v2mh0
>>754
奥も同じだな
ボランチやってたりもしたが
前でやらすタイプだった
774名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:20:39.91 ID:/SEJNm8D0
>>766
昨日は割とよかったんじゃないか
あのチームの中だと良かったほうだと思うわ
775名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:20:51.80 ID:+tVvXXPtO
中東アウェイで絶対勝たなければいけない相手に負けれる日本が勝った
そのなかでこの批判的雰囲気こそが今のレベルの高さを物語ってるんだよ、皮肉にも
776名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:20:59.43 ID:wdsmwYAH0
>>764
内容でもうんたらかんたらってここの人たちは言ってるみたいw
777名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:21:01.25 ID:o5UzWU1y0
コンフェデでフルボッコされて、大幅に
メンバー交代した方が来年のためにはいい
778名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:21:04.90 ID:vbrH6XaZO
>>764
予選前半がチーム状態のピークで、一番低調なチーム状態で本大会迎えそう
779名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:21:08.81 ID:c+DIxxLF0
>>770
香川もマイクもな
780名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:21:22.51 ID:JuC3NgKD0
しかしこれだけレベルの高いイラクに対して、
あの気候で勝ち切るとか、ほんと日本も強くなったもんだ
781名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:21:23.81 ID:DwTe1m2y0
遠藤衰えたのが問題
早く代わり見つけないと高橋とか駄目なん?
782名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:21:25.54 ID:MP3aK2io0
>>774
ロング蹴れるしねずみに似てるし嫌いじゃないんだけどな
783名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:21:35.70 ID:pV0gVGy40
>>765
イラン人は身長高いよね
784名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:21:37.62 ID:1d3qqSkv0
だから今野をボランチに
785名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:21:44.58 ID:/SEJNm8D0
>>775
試合観てないだろww
球際は全然勝ててないしw
まぁこれはアジアどことしても日本のほうが下手だけど
786名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:22:05.17 ID:Rb99zmDgO
ハーフナーと遠藤はもう代表には必要ないよ。
787名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:22:13.31 ID:Sm0k6tDt0
香川トップ下で使いたいなら
ルーニーつれてこいよ
788名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:22:18.04 ID:/SEJNm8D0
>>782
ねずみってなんぞww
789名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:22:19.16 ID:Gen2jv230
今後の代表選手の練習メニュー
●正しく味方にパスする(味方は走っている、とする)
 極力、敵に友好パスを出さないこと
●シュートを打てばよいというものじゃない。枠をとらえること。
 無人のゴールに向かってシュート練習。
●敵に妨害されながらシュートする練習
 仮想敵がフィジカルに妨害する中、シュートする。
790名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:22:34.26 ID:VOCytlqR0
ザッケローニはアジアレベル
791名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:22:35.18 ID:JuC3NgKD0
>>786
そもそも代表って遠藤のことだからな、現状
792名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:22:42.46 ID:o5UzWU1y0
ハーフナーとかいうただでかくて何もできない
でくのぼうはは代表にもういらない。
793名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:22:57.83 ID:Zws5v2mh0
>>784
昔からアンカー一筋でやらせりゃいいのにな
ガンバも健太になってボランチに戻って正解だろ
794名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:23:02.85 ID:Rj0N0q8I0
>>137
発掘ではないが

清武と乾な
795名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:23:08.58 ID:c+DIxxLF0
推進力と球際の強さはアジアでも下の方だな
技術とパス回しだけで、判断するのはもう卒業したほうが良い
ファンのみんなもね
796名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:23:26.53 ID:/SEJNm8D0
>>790
W杯出場が決まって、自分の仕事は全うできた感丸出しなのがもうね
797名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:23:32.14 ID:oSnj+NMw0
やっぱりダメダメなんだ…とオモタ
見てないけどw
798名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:23:32.16 ID:JuC3NgKD0
早くJの選手もハーフナーくらい点をとれるようにならんと代表に入れないぞ
799名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:23:34.87 ID:MP3aK2io0
800名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:23:35.17 ID:X8zYefgZ0
扇原や杉本みたいに
今はやりの芸能人をモノにしようという
高い志を持った選手が今の代表には必要
801名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:23:36.27 ID:TvTHAC2l0
今野ボランチは見てみたい気もするけど
そうすると今度はまあやの相方がな…
802名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:23:53.47 ID:Dm3TuCQA0
観てないけど勝ったんだ
塩っぱい試合だったんだろうな
803名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:23:55.24 ID:wdsmwYAH0
>>781
衰えた遠藤>他

だから変えられない。代えがきかない。
804名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:23:56.20 ID:gNOr/xfV0
ホームでなんとか1−0だったのにアウェイで楽勝してくれるとは全く思わなかったけどな
最近日本代表が勝って当たり前の強豪になったつもりの奴多くね?
どんだけ頑張ってもW杯ベスト16が関の山のチームのままな気がするんだけど
805名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:23:57.66 ID:eExyWgsA0
やっぱり香川を中心にしないと世界では勝てないだろうな
正直今の面子では限界だわ
さすが谷底世代と言われるだろうW杯ではw
806名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:24:17.50 ID:mMugLIL10
確かオシムの時あたりから遠藤が神格化されてメディアも2ちゃんも大絶賛し始めたよね
まあ今でも遠藤の代わりはいないとか言われてるけどさ
あのあたりから遠藤タイプが持て囃されて日本のボランチ論がおかしな方向に行きはじめたよね
807名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:24:18.14 ID:MP3aK2io0
>>798
寿人「・・・」
808名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:24:23.25 ID:/SEJNm8D0
>>795
その通り
球際の技術をどうにかしてほしい
809名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:24:36.85 ID:9IpRku0k0
遠藤二列目からドッカンを二度宇宙開発
810名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:24:40.54 ID:mDQ8Vmdj0
いやでも遠藤は流石だよ
あの瞬間がくることを予想して体力温存できるんだもん
811名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:24:43.90 ID:r27xyhFT0
>>800
道場放り込め
812名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:24:56.92 ID:/SEJNm8D0
>>799
wwww
似てるなwwww
813名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:25:10.41 ID:JuC3NgKD0
>>806
オシムは遠藤をボランチと考えてなかったが
814名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:25:18.03 ID:o5UzWU1y0
電柱はブラジルに連れて行く価値なし。
渡航費用がもったいないから22人で池。
815名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:25:27.83 ID:Zws5v2mh0
>>800
積極性は買いだなw
キャバクラセブンに近いものはあるがw
816名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:25:33.63 ID:mwh7QRb70
俺がCFやった方がマシなんじゃねーか
817名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:25:39.10 ID:gUq2OTra0
>>751
たられば言ったらキリが無いぞw
退場者出るような必死のラフプレーが無かったらもっと楽に勝ててたかも
818名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:25:47.03 ID:1DIJTDoRO
なんか遠藤…
オージーんときも初っ端に2発おしいの打ったり今回も結局アシストしたり
あとでスポーツニュースみるとまぁまぁだった感じになるんだよなぁ
内容は「落ち着いて敵にパス」とかなのに
819名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:26:01.71 ID:ecikev7W0
ハーフナーの見た目と実際のギャップには毎回うんざりさせられるわw
820名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:26:02.57 ID:/SEJNm8D0
>>810
あんな楽な場面で自分で決める気概を持ってないことが終わってる
岡崎がよく決めたから良かったけども、あそこでパス出したことにガッカリだは
821名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:26:07.71 ID:B8GLsh3BO
岡崎、何でクラブでは点がとれないのか?
それどころか不動のレギュラーでもないし…
822名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:26:29.82 ID:9IpRku0k0
>>807
おまーは広島専用機じゃろーが
823名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:26:34.11 ID:iw3yVnrSO
つかアジアじゃもうオーストラリアにさえ引きこもりのカウンターさせるくらいなのになぁ
コンフェデみたいな相手とどんどんやりたいな
824名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:26:35.30 ID:WLj8EYBq0
何言おうが昨日は
遠藤がアシストして岡崎が決めた事実は変わらないんやで
825名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:26:35.75 ID:82aFxLTc0
清武見た目DQNだったのに髪型変えて全身白にしたらそこそこ爽やか
826名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:26:48.51 ID:vbrH6XaZO
>>806
オシムの時は遠藤も動きがキレてたからね
パスも正確だったし…
豪州、イラク両方でかなり酷使されてるけど、コンフェデでもフル出場したら本当に潰れそう
まあするだろうけど
827名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:26:55.87 ID:JuC3NgKD0
>>820
パス出す方が勇気いる
撃ってダメなら「しょうがない」だが、
パスしてダメなら叩かれるからな
828名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:26:58.14 ID:c+DIxxLF0
>>821
アジアじゃないからじゃねw
829名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:27:07.50 ID:z+rgH6SvO
ハーフナーは使うなよ
唯一の高さも当たり負けするから通用しない
ラスト、カウンターの得点でもハーフナーが絡んでいたら
下手なパスでチャンスを潰してたと思うわ
チームは全体で機能するから
判断遅い、動き遅い、パス下手なのがいたら
気持ち良く機能しなくなる
キープも出来ずボール奪われて危ないシーンが何回もあった
ハーフナーはサブでも要らない
830名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:27:10.35 ID:YPD/F3Zc0
試せ試せっていうから試すとうるさいな
これから若手試すようだが経験ないからさらに酷いけど耐えられるのか?
831名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:27:47.68 ID:MP3aK2io0
>>822
せ、仙台にもいたし
832名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:05.65 ID:WLj8EYBq0
遠藤と岡崎での綺麗な崩しだっただろう
そこに焦点あててる書き込み少なすぎやな
833名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:07.54 ID:/SEJNm8D0
>>827
遠藤の場合、あーなったら100%パスしかださないだろww
そこに怒ってるんやで
そして未来がないなとお先真っ暗になった
834名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:20.56 ID:WmqXA4pm0
コンフェデで0−3 1−4 0−5とかだったら
ほとんどの選手入れ替えるとかして欲しい
835名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:33.89 ID:TNStIPPx0
アウエーでイラクに勝つって凄いこととちゃうん?
836名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:34.89 ID:gNOr/xfV0
>>830
そうなんだよな
世界中どこのファンも出てる選手を過少評価して出てない選手を過大評価するって言われてる
監督は大変だよな、勝っても文句言われる
837名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:35.20 ID:xFdgidTd0
電柱と、韋駄天(永井謙佑)は攻撃のOPで連れてきゃいいのに。
838名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:38.40 ID:/SEJNm8D0
パスしか出せない選手のパスなど無価値
839名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:39.59 ID:eExyWgsA0
>>821
岡崎はアジアでは通用する
世界に出るとまるでダメ
ブラジル相手に点とればドイツでも試合に出れるんじゃないかねw
840名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:44.84 ID:c+DIxxLF0
>>834
そして誰もいなくなった
841名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:50.65 ID:o5UzWU1y0
ザックが発掘した新規人材っていないね。
采配も分けわからないし、超ビビリ体質。
結局岡田の遺産を食いつぶしているだけw
842名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:53.35 ID:xaROEffaP
>>806
ガラパゴスボランチだな
今も遠藤の代わりがいないとかいう人間がいるし
実際は欧州じゃ遠藤タイプのボランチ自体がいないがwww
ボランチはサイズがあって対人が強くて運動量がないとね
前提が間違っているんだよね、日本は
843名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:53.27 ID:Zws5v2mh0
岡崎は怪我で出遅れが響いてるんじゃないの
844名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:54.15 ID:JuC3NgKD0
>>833
100%点がとれればスーパーな選手じゃないか
845名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:29:02.65 ID:9MUhaWvt0
どうしてもハーフナーが全力で走っているように見えない
でかいからか?
846名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:29:14.06 ID:/SEJNm8D0
>>841
未来に何も残してくれなかったなザックは
847名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:29:23.84 ID:hQOVp7rmP
ドーハの客席がやたら美人率高かった
なにあれ
848名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:29:25.61 ID:BNUpwOTCO
>>834
そこまで弱くない
849名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:29:35.24 ID:WLj8EYBq0
昨日の遠藤と岡崎の崩しがもし本田と香川だったら「さすが本田と香川や!」
となりそうなのがふにおちないな
850名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:29:35.19 ID:MP3aK2io0
>>827
逆じゃないのか

まぁドフリーで来るの待ってるのバレバレなのに
スライディング行くDFはどうかと思った
851名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:29:50.71 ID:JuC3NgKD0
>>842
同じとこで張り合ったら日本が負けると思う
852名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:29:55.73 ID:HpR/LpWUO
最近の今野はかっこいいね
エラ削ったらイケメンだと思う
853名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:30:08.00 ID:Zws5v2mh0
>>830
試せっていうと語弊があるのかもしれんな
能力上だから代われって言ってるんだよ
854名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:30:16.43 ID:/SEJNm8D0
>>844
あそこは自分で決めるって気概が欲しいんだよ
気持ちだよ気持ち
ワールドカップ決まってるし、負けても失うもんはないのに
自分で行かないって、先がないなと思ったね
855名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:30:18.41 ID:MP3aK2io0
>>848
本田出ないとありえそうで怖い
856名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:30:19.25 ID:c+DIxxLF0
>>841
吉田ってザックからじゃね
857名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:30:23.40 ID:05mTIfQL0
悪かった点
選手がぐだぐだ

良かった点
ようじょがかわええ
858名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:30:34.14 ID:wdsmwYAH0
>>841
いち早く闘莉王を切ったのは良かった。
859名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:30:53.74 ID:hWvt77/d0
昨日の出来はホンダがいないとはいえマンUとインテルの選手がいるチームとは思えないよね
860名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:31:01.45 ID:YPD/F3Zc0
>>853
上のやつなんかそうそういねえよ
みんなクラブでやってるから良くみえるんだぞ
861名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:31:06.44 ID:1//1PMsx0
まぁコンフェデは思うように点が取れないだけで大量失点負けとかはしないと思うよ
862名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:31:30.82 ID:/SEJNm8D0
>>848
ブラジル5-0行くかどうかが焦点
あのディフェンス陣じゃ抑えられんだろ
決定力あるチームにゃ勝てん
863名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:31:33.48 ID:QBgxSwYP0
オカゴールの後ろで飛んで喜ぶ△がかわいい
864名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:31:41.64 ID:9IpRku0k0
今野はいいね
865名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:31:46.36 ID:JuC3NgKD0
>>859
イラクってかなり強いからな
866名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:31:52.48 ID:shr+JPG1I
ザッケローニみたいな人柄の良い監督は日本には向いてない
トルシエみたいに怒鳴ってくれる監督じゃないと
867名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:32:17.34 ID:JuC3NgKD0
>>862
俺は無失点に抑えると思う
868名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:32:24.00 ID:gwStQPfgP
1年前の浮かれモードは何だったんだろうなw
香川がクラブで活躍してて麻痺してるが
冷静に見ると層の厚さ含め日本サッカーは大して底上げしてないね
869名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:32:43.45 ID:FI2EKeEkO
半分erいらねーな。
870名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:32:47.02 ID:JuC3NgKD0
>>866
トルシエはただキチガイだっただけ
871名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:32:51.00 ID:WmqXA4pm0
釣男のワントップ見てみたい。
非公式には何回か見たことある気もするんだがw
872名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:32:51.17 ID:u2qLOMqV0
>>817
でも昨日の試合の状況では結果よりも内容で判断するしかないだろ
873名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:32:51.79 ID:vbrH6XaZO
遠藤の代わりがいない

代わりがいない選手をどうでもいい試合で消耗させる、この勇気
874名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:33:03.93 ID:yriyzo0P0
香川よかったわ
香川凄かった
香川が居れば心配ないね

本田さん今までありがとう
875名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:33:11.54 ID:wdsmwYAH0
>>867
マジ? キーパー川島やで。
876名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:33:19.48 ID:TNStIPPx0
日本がアジアの下位チームに5-0とかで
勝てるかと言われれば微妙
だからブラジル戦も大量失点とかはないと思う
877名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:33:22.07 ID:8+o8ubnl0
(`・ω´・)
878名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:33:41.43 ID:1DIJTDoRO
香川のリミットブレイクはルーレット系ワンツーなのか?
たしかにあれかっこいいけど
879名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:33:49.77 ID:/SEJNm8D0
>>867
ほう大胆予想だねw
俺にはそのシナリオは全く見えん
880名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:34:11.65 ID:pV0gVGy40
ニワカは監督代えれば、得点が取れると思っているから面白いよな
監督代えれば選手の能力がブラジルと対等にまでレベルが上がると思っているらしい(笑)
881名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:34:12.87 ID:Zws5v2mh0
>>845
周囲との相対的な感覚だからじゃねw
周りに岡崎みたいなのがいるとな
882名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:34:13.29 ID:MP3aK2io0
>>876
ダシキスタン「・・・」
883名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:34:20.74 ID:xaROEffaP
>>820
遠藤と清武の絶対にシュートを打ちたくない病は酷い
884名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:34:23.17 ID:ueIudOFL0
>>821
代表はまずクラブよりレベルが低い
そして日本人同士だと周りがサポートしてパスを出してくれる
個人では足元の技術がないからやっていけない
885名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:34:29.07 ID:hWvt77/d0
>>862
コンフェデでは相性いいだろブラジルは2回とも同点だぞ
886名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:34:38.43 ID:c+DIxxLF0
>>859
マンUインテルよりJ2の選手のほうがよかったな
今野、伊野は
887名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:34:44.31 ID:MP3aK2io0
ダシ?タジキスタン
888名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:34:57.71 ID:gNOr/xfV0
マンUやインテルがいりゃ強くなったってことじゃないよな
コートジボワールなんてあの面子でW杯グループリーグ敗退しかしたことないじゃん
889名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:35:06.64 ID:/SEJNm8D0
>>883
打つべき時に打たず、その時後悔したのか次のそこはパスだろって時にシュート打つのはやめてほしいw
890名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:35:16.33 ID:Zws5v2mh0
>>860
あの劣化した遠藤以上なんて一杯居るっての
もう遠藤なんてガンバにすら要らんと思うぞ
891名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:35:17.72 ID:JuC3NgKD0
前回の4-0のイメージがあるだけだろ
1点は川島がミスしなきゃ良いだけ
2点目は誤審
2点とられてからはバランス崩して攻めあったので仕方ない
892名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:35:18.53 ID:iw3yVnrSO
>>871
前半30分でバテて周りに喚き散らすただのオジサンになる気がする
893名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:35:21.34 ID:ILWiXef9P
長友が終盤左膝を気にしてた
894名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:35:27.74 ID:9IpRku0k0
>>876
本田ハットして虐殺した国「・・・」
895名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:35:28.40 ID:X3ZcywfG0
標準的なアジアレベル相手に
寄せられるとすぐロストとかひでー内容だな
間違いなく弱い
896名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:35:54.17 ID:Xh22APdL0
勝ったんだから文句言うな
負けてから言え
アホか
897名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:35:54.15 ID:wdsmwYAH0
>>885
加地亮「僕のゴールが取り消されなかったら勝ってた。」
898名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:35:59.71 ID:z+rgH6SvO
駄目だから途中から憲剛を入れたり
明らかに使えないハーフナーを懲りずに使い
また途中交代させたり
何回同じこと繰り返してんの
ザックに記憶力は無いのかね
監督交代が必要
899名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:36:07.10 ID:tW39jiuH0
>>716
イラクはオマーン→カタールへ移動
日本は日本→カタールへ移動
900名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:36:07.49 ID:vbrH6XaZO
イラクって2007アジアカップ優勝国
下の世代が日本がイラクにボコられてる
日本の時差ボケ酷暑などによるコンディション不良
イラクが若く動ける選手大量起用

こんなとこかの
901名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:36:09.00 ID:shr+JPG1I
ブラジルにはコンフェデでいい勝負してW杯でボコられるんですよ
902名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:36:16.58 ID:/hQSfI0D0
香川ガゼルちゃんどこにいた?
903名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:36:21.40 ID:yriyzo0P0
>>897
温厚なジーコもキレるな
904名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:36:21.61 ID:MP3aK2io0
>>894
ホームで日本とオージーに勝ってるし・・・(震え)
905名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:36:22.59 ID:LB5yWsgD0
>>897
あの展開は美しかったなぁw
906名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:36:28.09 ID:/SEJNm8D0
>>885
現状の力考慮したらズタボロしか見えんわ
コンディションも悪いわけで運動量もないのがわかってる中での試合だぜ
相手はコンディション万全なわけでなww
907名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:36:40.72 ID:xaROEffaP
>>821
点取れないのは怪我続きだった今季だけ
昨季は怪我で欠場とかもあったが7Gとっている
908名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:36:41.73 ID:w01eMFzpO
朝早く起きて試合を確認したらオーストラリア戦よりはずっと良いんだが・・
このイラクがオーストラリアより弱いとでも言うつもりなのか?
まあ遠藤はもう使わんで欲しいが最終予選突破前にボランチをかえるのは
ザックだって怖いだろうな
909名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:36:49.15 ID:9IpRku0k0
岡崎が師匠としてのレベルをあげてきたな
910名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:37:06.93 ID:/SEJNm8D0
>>897
あれはきれいだったな
代表は金にならないから逃げた姿勢は大嫌いだけども
911読売新聞 星春海:2013/06/12(水) 07:37:07.85 ID:Pmi6uGfzI
野球が弊社の社業です。
読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海
読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海
読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海
読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海
読売新聞 星春海 読売新聞 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海
読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞
912名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:37:07.75 ID:Zws5v2mh0
ここ数年の遠藤を褒めてる奴らって
まじで代表しか見てなくね?
913名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:37:18.35 ID:c+DIxxLF0
こないだのブラジル戦から
日本はチーム力が落ちてる、ブラジルは上がってる
さあ、どうなる
914名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:37:24.14 ID:0lzwGr+90
収まるFWとゲーム作れる2列目が控えにいない
915名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:37:24.16 ID:FrhOlPHi0
試せいってるけど代わり呼んでも
大して活躍できないでしょ

日本のメンツ考えると強豪相手には
守備的な戦い方考える方が現実的だろ
916名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:37:31.65 ID:86CpmQWp0
まあぶっちゃけ


弱い
917名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:37:52.15 ID:JuC3NgKD0
>>912
むしろ代表しか見てない奴に遠藤のプレーが理解できるのか?
918名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:37:53.69 ID:ngi8+5kk0
>>880
芸スポは最近までカガワトップシタカガワトップシタって言ってるようなニワカばっかりだからな。
919名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:37:58.32 ID:+o9SXTa+O
ハーフナーは足元弱すぎて正直萎える
1対1弱いし、突破力ないし
あれなら、ワンワン永井にボール持たせたほうが10倍マシ
920名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:38:01.13 ID:wdsmwYAH0
>>888
ヒュー! ハッキリ言って日本にチャンスはないな!
921名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:38:20.28 ID:/SESeekG0
あいつを呼べこいつを呼べなんてのは大概ゴミみたいな提案
922名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:38:28.90 ID:PCkX6vDg0
ザックは五輪主要メンバー+上手いA代表混合チーム作るんじゃね
予選終了したからまだ伸びシロあるチーム作れるだろ
923名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:38:36.38 ID:z+rgH6SvO
ハーフナーは中学生より下手なレベルだから
同時に使われる選手が気の毒
自分の評価までも落ちてしまう
使い続けるザックは解雇すべき
924名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:38:41.81 ID:BT7tcVb80
まぁイラクはいろいろ可哀想な状況だからな。

せめてホームで戦いたかったろう…現状では不可能だが。

イラクサッカーはここから再生がはじまるんだ、顔を上げて豪州との最終戦を戦ってくれ。
925名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:38:41.88 ID:ngi8+5kk0
>>921
だな
926名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:38:50.35 ID:hWvt77/d0
>>919
ファールも取れないんだよな
ファールとってFKでも誰が蹴っても入る気しねーけど
927名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:38:56.89 ID:HQ3wlP840
アウェーで勝ちゃ十分だろ しかし糞暑そうだったわ
928名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:38:59.01 ID:f1U7f63o0
誰とは言わんがJ2の劣化が激しくて穴になってる
929名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:39:06.12 ID:xaROEffaP
>>915
守備重視ならなおのこと遠藤いらないよね
930名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:39:10.48 ID:gNOr/xfV0
>>920
審判買収や!それしかないで!!
931名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:39:17.33 ID:/SEJNm8D0
>>922
これまで全く人材発掘無いのにそんな希望持てるってすごいなw
932名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:39:17.48 ID:MP3aK2io0
>>919
永井は下手とか勘違いされてるけど
下手じゃないんだアホなんだ・・・
933名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:39:47.40 ID:Zws5v2mh0
>>917
テレビの実況や解説者の影響じゃねーの
934名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:40:10.78 ID:vv+N/0lU0
永井オリンピック選手だっけか
あの暴走列車
935名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:40:24.20 ID:9IpRku0k0
強豪や同格相手に0-1で競り負けることが多かった時代からしたら、競り勝てることがいかに大事か
そこが強豪と中堅との超えられない大きな差だろ
936名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:40:27.47 ID:c+DIxxLF0
遠藤は一昔前ならよかったよ
でも今はもう時代遅れなタイプ
937名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:40:41.73 ID:A9bS21TYO
イラクと0-1って(笑)

ブラジルとどうやるねん?
938名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:40:42.67 ID:TNStIPPx0
新しい選手をとか言うけど
コンビネーションなんて時間かかるぞ
ただでさえ代表でやる日数少ないのに
個で期待できない日本ならなおさら
939名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:40:44.03 ID:mDQ8Vmdj0
本田・香川抜きならあんなもんだわ
940名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:40:45.31 ID:r27xyhFT0
>>932
永井と加藤優はとても似ている
941名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:40:47.10 ID:f7Wf6YpK0
香川だせよ
942名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:40:50.73 ID:xaROEffaP
遠藤や前田は国内でプレーしているベテランってことで
気を使って解説者も無理にでも褒めるからな
943名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:40:57.06 ID:hWvt77/d0
>>922
後1年しかねーんだから育つか育たないか分からない若手はいらんわ
W杯後だろもう
944名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:41:10.33 ID:1//1PMsx0
>>913
日本が落ちてるのはその通りだと思うけどブラジルがフェリポンになって強くなったかと言うとそれはちょっと微妙
945名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:41:16.88 ID:HQ3wlP840
今野がすばらしかった しかし今野がいてもガンバてあんだけ点とられてJ2落っこちるんだからわけわからん
946名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:41:19.25 ID:q1epdJxfP
もう香川1トップでいいじゃん
947名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:41:19.33 ID:MP3aK2io0
948名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:41:22.68 ID:+o9SXTa+O
ガンバJ2落ちで遠藤の劣化が明らかなんだけど、
遠藤に代わる選手がいないという現実
949名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:41:35.52 ID:JuC3NgKD0
>>937
ホームでの1-0より良いだろ
あの気候で
950名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:41:43.69 ID:c9KaUr08O
遠藤のフリー状態が ストイコビッチクラスなら 余裕でキーパーかわして ゴールきめてた
951名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:41:54.38 ID:YkdAqi930
昨日の稚拙なプレーの数々は強風と砂漠の砂のせい・・・と思いたいんだけど無理だよなぁw
952名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:42:02.57 ID:u75ir34N0
イラクのプレス半端なかったな。
後半疲れて自滅すると思ったんだが最後まで動けてた。
強豪相手には日本があれをやれなきゃあダメだな。
953名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:42:20.16 ID:xaROEffaP
>>943
日本的思考停止だな…
そもそも国内組で選ばれている面子よりうえな選手は普通にいるし
954名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:42:25.60 ID:/hQSfI0D0
J2カズしかいない(`・ω・´)シャキーン
955名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:42:29.32 ID:fm/vVzN10
今のイラク相手にやっと勝ちとか・・・・
コンフェデで虐殺されるのが目に見える
956名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:42:53.09 ID:c+DIxxLF0
ガンバの二部に落ちた時と、今の代表がかぶる
957名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:42:53.91 ID:wdsmwYAH0
>>950
ストイコビッチクラスなんて世界に何人いるんだよw
958名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:42:53.96 ID:JuC3NgKD0
>>955
ホームでの1-0より良いだろ
あの気候で
959名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:42:54.34 ID:vbrH6XaZO
ジーコも固定してたメンバーに若手を入れたのは、
確かワールドカップ一年前だったはず

東アジア選手権で長谷部や田中達也いれたんだよな
960名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:42:59.03 ID:eItj1k750
絶望しかないな今
覚えとけよ一年後
961名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:43:10.30 ID:x8k4FvkR0
>>841
ああ、遺産を食い尽くすって表現がピッタリだな、ザックの現状w
コンフェデは本田―ザキオカに期待するしかないな…
962名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:43:20.13 ID:2LEbUbkK0
またハーフナー使ったの?サッカー詳しくないけどあれは代表のレベルじゃなくね?
もっと上手い人はJリーグにいそうだけど
963名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:43:21.95 ID:xaROEffaP
>>948
矛盾しているぞ
ガンバは守備崩壊でJ2オチ
そして遠藤はそこのボランチだぞ
964名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:43:28.09 ID:MP3aK2io0
>>949
内容最悪レベルだったぞ
965名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:43:30.77 ID:WPd1X40iO
>>921
同意
まぁ今居る奴との対立作りとスレ伸ばしの一面が有るんだろうけど
真顔で言ってる奴はただのバカ
966名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:43:34.06 ID:DrctzpLB0
test
967名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:43:36.96 ID:c+DIxxLF0
>>952
最近の日本のプレスはだめだめだな
968名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:43:43.48 ID:Zws5v2mh0
調子に乗ってトップ下に転向か、なんて頃がピークだったな
今もやってたりもするか
明神も衰えちゃったしな
969名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:43:50.26 ID:wdsmwYAH0
>>959
本大会にはいなかったけどなw
970名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:43:51.50 ID:q1epdJxfP
今野はボランチにあげた方がいいよな
971名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:43:51.53 ID:ueIudOFL0
んなもんホームでもオーストラリアに苦し紛れのPKドローなのに
ブラジルに勝てるわけないじゃんしかもアウェーなのにw
972名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:44:01.06 ID:ssCMHSLtP
>>24
固定してんのはザックじゃねーか
973名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:44:27.96 ID:TNStIPPx0
アリーゴ・サッキ直伝のw
974名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:44:32.70 ID:MP3aK2io0
>>970
DF栗原か?
975名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:44:41.91 ID:vbrH6XaZO
正直、途中の給水タイムがだいぶイラクの鬼プレス助けてたと思うわ
976名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:44:44.30 ID:9IpRku0k0
>>953
お前は半島的なのか?
977名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:44:53.83 ID:xaROEffaP
>>961
吉田も怪我で長期ブランク明けの選手を
海外組ってことで呼んだだけだろうしな
フェンロに移籍直後に怪我でアジア杯前に
ようやく復帰して試合に出始めていた状態だった
978名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:45:03.85 ID:Zws5v2mh0
>>970
昔からそうだ
札幌でもFC東京でもボランチが一番
979名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:45:10.56 ID:1DIJTDoRO
なんやかんやアルゼンチンやフランスに勝ったことがあり
2011年は最後の北以外無敗だったりアジア杯は感動的だったり最終予選は断トツだったり
韓国を粉砕してたりマンUやインテルが現れたりで

おまえら虜だよな
死ぬほど夢中なんだよな
980名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:45:16.45 ID:Dm3TuCQA0
>>842
守備しなくて良くてパス出しだけで良いなら俊さんで良いじゃんね
俊さん今は結構守備頑張るよ
981名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:45:20.47 ID:WmqXA4pm0
ハーフナーってのは平山が髪伸ばして染めた人?
982名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:45:21.79 ID:YxvEroHE0
長友の劣化具合がなかなかひどかったが
983名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:45:24.27 ID:hC2Pw07y0
ゴール前スッカスカでピッチが特別広いのかと勘違いしそうになったわ。
レギュラー固定の弊害なのか単に控えが弱いのか
にわかにしてみたら有名な香川や長友が全然目立たなくて眠くなる試合だったな。
984名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:45:42.92 ID:wdsmwYAH0
>>974
A 伊野波雅彦。
985名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:45:47.57 ID:HQ3wlP840
あと最近長友が元気ねえなあと思う
986名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:45:56.27 ID:gwStQPfgP
選手達も世界一だの優勝だの目標高くすればいいってもんじゃない
理想ばかり追い求めるんじゃなく、まずは一つでもミスを少なくする事を心がけろ
987名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:46:05.84 ID:vbrH6XaZO
>>969
駒野は生き残ったはず
988名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:46:09.45 ID:YrPDkIdG0
>>960
オマエって前岡田貶しまくってただろ。
忘れたのか数年前w
989名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:46:12.74 ID:ueIudOFL0
>>981
まあ能力的には同じだけど
顔が違う
990名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:46:16.91 ID:A9bS21TYO
相手に、フィジカル強くて走れる選手がいると何もできないな
イラクは足元のボールまわしさえできれば、日本より強いわ
991名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:46:19.06 ID:TNStIPPx0
長友は具合悪そうだな
992名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:46:21.59 ID:FI2EKeEkO
羽生とか巻って完全に消えたな。
まぁどーでもいいけど。
993名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:46:24.09 ID:Zws5v2mh0
怪我じゃね
若干のブランクもあるし
994名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:46:39.99 ID:5Xb3Ckd60
勝ち負けが大きな問題でない試合だけに、それぞれがどんな戦いができるかの
テストマッチだったと思う。 しかし、ハーフナーは使えないなあ
ミス大杉。
995名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:46:53.84 ID:X3ZcywfG0
>>868
今までは火(主要なメンバー)に薪(新メンバー)を足して勢いを出してる感じだったけど
肝心の火が消えかかってる上に薪すら入れなくなってきたから風前の灯火だわ
996名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:46:59.35 ID:ssCMHSLtP
>>856
岡田の時代からツバ付けてたよ
ザック戦術が浸透するほど糞サッカーになるのが凄いわ
クルピに土下座して戦術を教えて貰えよ
997名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:47:51.74 ID:Zws5v2mh0
巻は駄目だな
羽生は意外に頑張ってた
山岸は安定しないな
998名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:48:00.20 ID:xaROEffaP
ザッケローニを更迭すべき段階だ
999名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:48:08.83 ID:TNStIPPx0
まぁでも勝ってなにより
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:48:10.30 ID:jnjI67us0
>>996
さすがにクルピの戦術は無いわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。