【野球】NPB 統一球を今季開幕より変更し、昨季より飛ぶ球を使っていることをようやく認める ミズノ社に対しては隠蔽を指示★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★
プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)は11日、飛距離を抑えることなどを
目的に2011年から導入していた統一球を今季から変更していたことを認めた。
下田邦夫事務局長は「規定の反発係数の範囲内に収めるため」と説明している
が、実態として今季は昨季より飛ぶ球を使っていることになる。

 下田事務局長によると、昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が
目立ったため、製造しているミズノ社に昨夏に修正を指示し、今季開幕から
新球を使用していた。

 プロ野球では今季、昨年までの2シーズンに比べて本塁打が増加傾向に
ある。仙台市で11日に行われた日本プロ野球選手会との事務折衝で統一
球の検証と説明を求められ、経緯を明らかにした。NPBはこれまで「統一
球の仕様は変更していない」としていた。

 NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっ
ていない」と答えるよう指示していたという。

日刊スポーツ:
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130611-1141156.html

前スレ: ★1 2013/06/11(火) 21:05:01.32
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370963787/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:18:45.42 ID:s0oujlwgO
汚ない
3名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:19:05.96 ID:Yk2uTUKq0
え!?
4名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:19:12.86 ID:+YvXCtPI0
結局バレンティン最強ってことなんだな
5名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:19:42.24 ID:wpuvdA2g0
夜中に 2
6名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:19:57.71 ID:lGTj39410
詐欺
騙し打ち
選手とファンを何だと思っているんだか
引責辞任しろよ柔道もそうだが、団塊の糞どもは
7名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:20:14.84 ID:PUDb0JtkO
卑劣だ
8名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:20:15.65 ID:sX8qfdd00
最初から言っとけw
そうすればこんな問題にならなかったんだよ
9名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:20:33.19 ID:yv80qOOmO
結局NPBは糞って証明されただけ
10名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:20:52.40 ID:r3a44HO80
必死で変更否定してたのは巨カスだけだったのに
今度は犯チンのせいにしてやがる、真の屑だなあいつら
11名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:21:23.54 ID:kLFWXhRQ0
暗部を見た気がする
12名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:21:30.65 ID:LJhd5Ek+0
プロ野球って、体にうんこ付けたまま格好つけてるようなもんだな
見栄えを気にする前に清潔さを保てよ、臭いんだよ
13名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:21:34.33 ID:RhNPHxe70
まぁあんだけ打ってればそりゃ誰だって思うわなw
14名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:21:35.81 ID:I/REboox0
「打者が統一球に対応した」って必死にフォローしてた解説者も立場は…
「今年のボールは飛びますね」ってハッキリ解説者は株上げたな
15名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:21:37.83 ID:4u3vzeOe0
まあコミッショナーは辞めるしかないよね

「統一球」今年は飛ぶ!? 導入3年目、本塁打4割超アップ 2013/05/25
> 加藤良三コミッショナーは統一球の変化を否定した上で「プロなのでアジャストしていっているのでは」。
http://news.livedoor.com/article/detail/7706266/
16名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:21:39.74 ID:Je3B/8K10
ようやく4立ったか

>>1

まあいろいろ酷い話だ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:21:42.27 ID:2901mmq60
愛媛VANKも自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
18名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:21:50.23 ID:v23z15D50
騙された
何も信じれない
もう野球を見るのをやめる
19名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:22:19.50 ID:I/REboox0
「打者が統一球に対応した」って必死にフォローしてた解説者の立場は…
「今年のボールは飛びますね」ってハッキリ言ってた解説者は株上げたな
20名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:22:58.02 ID:n+pl+cxU0
阿部がナゴヤドームのレフトスタンドへ打ち込んだHRあたりは、
去年までならありえない打球だったなあ
21名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:23:26.65 ID:yv80qOOmO
>>15
アジャストwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:23:42.81 ID:F2tpOUXz0
相変わらずの隠蔽体質なのか
23名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:23:43.97 ID:lljtL5uj0
何ていうか隠蔽のやばい所はファンを疑心暗鬼にさせるところだよな
今後ドラマチックな展開や記録が出ても
何か裏で仕組んだんじゃないかと思われる
というか野球には元々そんな印象を持っていたんだが
これで決定的になった
24名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:23:47.14 ID:Je3B/8K10
>>14
岩本のガンちゃんなんか、文化放送のレギュラー番組(まいどスポーツ?)で
「あんなん、ボール変わったに決まってるじゃないですか!公表してないだけで」
ってはっきり言ってたな
25名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:23:50.77 ID:wq1HXnRG0
あぁ過去の記録も連続性がないと無意味w
事前にサッカーは今年、今回はこのボールと明示してアジャストさせるのに・・・
26名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:23:57.89 ID:Ayqlox4b0
>>15
辞めてもまたナベツネが自分の傀儡の天下り官僚を引っ張ってくるだけだけどなw
27名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:24:44.03 ID:Q0HoesmC0
プロ野球組織が糞なのは昔から知ってたけど、ミズノもグルだもんな

ホントにがっかりだよ・・・
28名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:24:47.67 ID:6oIugke50
こっそりボールを変えられるということは、イニングごと、イニングの裏表、投手ごとにでも変えられるということだよな
ボールボーイに球渡す奴が操作すれば出来るよな
選手に八百長強要することなく勝敗コントロール出来るって素敵やんw
29名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:24:52.38 ID:fcsRmyKW0
まぁそうなんだろうなって思ってたし気にはしないけど
隠した連中は叩かれるべきだろ。嘘ついたんだし
30名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:25:07.26 ID:OF+o+UNKO
このNPBは嘘ついたらあかんわ。やること為すことスカばっかりやな。

野球知らんジジイを辞めさせよ!
31名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:25:22.67 ID:JKNTmJthO
加藤は何がしたかったんだろうか?
隠す意味もわからない

巨人が悪いのか?
32名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:26:08.08 ID:VY8Tb/B/T
やきう嘘で塗り固められすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他にも隠してること有りそうだな
33名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:26:31.05 ID:lGTj39410
>>19
晒そう
34名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:26:41.84 ID:VG6r9luz0
選手たちが被害者って言うならミズノを締め出して
新しい統一球が決まるまでストやった方がいいと思うよ
35名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:26:57.09 ID:LJhd5Ek+0
>>26
そのナベツネもさすがにいつまで生きていられるか
ナベツネの権力で押さえつけていたものまで噴出しだしたら、プロ野球どうなってしまうんだか
36名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:27:20.72 ID:c4SSTGRb0
そもそも何故隠す必要があったのだろうか
37名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:27:24.25 ID:gJTTuOeLP
汚いこと出来そうだな
ボールの検査とかちゃんとしてんのかな
38名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:27:24.39 ID:KUd/SS4Z0
知ってた!
39名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:27:26.39 ID:pNQm+QVl0
あんな飛ぶボールだったら俺でも40は打てるぞ



とテコンドーしかした事のない俺が言ってみますた〜
40名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:27:27.95 ID:6y7Kt+JYO
中日さんてアホですか?

mizuno。
41名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:27:44.73 ID:erzkgIgv0
これが全国ニュースで何日も報道されたらミズノ致命的だな
スポーツ用品なんてイメージで売ってるようなもんじゃん
世界中の企業がイメージ戦略に大金叩いてるのに、こんなん一番あかんやん
あ、NPBは想像通りなんでどうでもいいです
42名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:27:45.62 ID:fcsRmyKW0
>>28
ここまで隠してたって事はそういう可能性も否定できなくなるなw
ホームで異様に強い所とかチェックしてみれば何かでてきそうな
43名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:28:18.33 ID:4u3vzeOe0
>>31
どっかに「在庫を消化するため」ってあったで
44名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:28:26.18 ID:lGTj39410
癒着したmizunoごとOUTでいいわ
45名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:28:29.53 ID:uKpVGjpV0
NPBの加藤は野球と無縁の天下り官僚
大相撲や柔道はその道究めた経験者が上に立ってる
日本のスポーツ組織は誰がトップだろうと腐ってますね
46名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:28:33.05 ID:QVLsw+On0
飛ばせば勝ちのやきうは
砲丸投げの重さ変えるようなもんだぞ
サッカーやテニスは飛んだらとんだで
調整厄介だけど
47名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:28:33.13 ID:vMMN8pj5O
クズ野球
48名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:28:36.03 ID:yv80qOOmO
カッスが打っちゃったからもう隠しきれないと悟って自首したんだろうな
罪な男やでぇ…
49名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:29:17.11 ID:SjuNeA350
こんな馬鹿がコミッショナーってことより外交官だったってことに愕然とするな
50名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:31:02.67 ID:4u3vzeOe0
>>43 ソース
下田邦夫・日本野球機構事務局長の話
「去年の夏にミズノ社に調整を依頼した。(選手会から)試合が面白くないという問題提起があって検討材料だった。
反発係数の基準値を下回ることは問題だから。在庫をスムーズに消化するため、去年のボールは紅白戦、
オープン戦でなくして、シーズンからは2013年ボールでできるようにするために公表しなかった。
飛ぶと言っても統一球以前に比べたら飛んでいない。きょう以上の説明はない(キリッ)」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130611/npb13061122520006-n1.html
51名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:31:06.85 ID:kDl0eLYJ0
おかわりがこのボールで打ったらどうなるのっと
52名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:33:03.22 ID:lGTj39410
ラビットボールより飛んでないって話にならんね
圧縮バットよりは反発が高くないバットですよってのと変わらん
つうか具体的な反発係数が出てるんだから公表しろよ、何でもかんでも秘密裡、隠ぺい体質
53名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:33:20.31 ID:Uqp1bc09O
ナベツネがまず謝れや
54名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:33:20.96 ID:GpEIv3xH0
やきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:33:22.98 ID:uKeJ9j+IO
>>28
可能だよね
56名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:33:47.91 ID:9vfQx9vp0
巨人の攻撃時には飛ぶボールだったんだな
そんで相手の攻撃時には旧ボール
からくりドーム以前の問題だな
57名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:33:49.82 ID:W0v73v3/P
銀河系一のクズのコメント

>「統一球」今年は飛ぶ!? 導入3年目、本塁打4割超アップ 2013/05/25
>> 加藤良三コミッショナーは統一球の変化を否定した上で「プロなのでアジャストしていっているのでは」。
>http://news.livedoor.com/article/detail/7706266/
58名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:34:16.28 ID:GA/0KQ650
誰ツネのしわざなん
59名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:34:43.86 ID:Uqp1bc09O
>>56
からくりドームならボールは少々飛ばんでも関係ないわ
60名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:34:49.98 ID:rzWZCjyM0
これがやきうか・・・。
何で、改善します!って、説明しなかったんだよ?
隠蔽とか、誰も望んでない。
61名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:34:54.22 ID:6y7Kt+JYO
飛ばないから、それなり微調整しました。

中日さんてホームラン級の馬鹿野郎ですね
誰が陳腐な名古屋ドームに観に逝きますですの?

mizuno。
62名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:34:55.60 ID:LJhd5Ek+0
>>50
シーズン直前での調整の場を、在庫処分場にするとは……
63名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:35:00.84 ID:4WDC2q510
・去年と一昨年は規定の下限よりも反発の低い違反球だった
・違反球で公式戦はしてはならない
・去年と一昨年は参考記録にすべき
64名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:35:07.69 ID:ClwGgV7rP
何のための統一球だったのかね
65名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:35:57.51 ID:h8UqkMxg0
久々に酷いニュースだw
投手は査定にモロ響くんだし補填してもらえ
66名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:36:05.15 ID:4jMHTvhB0
まあナベツネ様の言うとおりに動いただけだろ、マジで
加藤の現在の上司はナベツネ
67名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:36:31.47 ID:Uqp1bc09O
始まる前に言っとけばなんの問題もなかったものを。

俺はけちつけるが。
68名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:36:54.57 ID:QVLsw+On0
焼豚ってブーメラン大好きだよなwwww

今日のイラク戦も終了5分前まで雑魚すぎwとかイラクにも勝てないのかよwとか言ってたら
ロスタイム1分前の後半44分に決勝ゴールwww

たぶんザックジャパンの負けを祈ってた焼豚共は、全員今日中は2ちゃん見れないだろうなwww

このニュース見てボール変えたのを否定してた焼豚共は裏切られたって気持ちだろうなwww
プロ野球1割くらい観客減るなw
69名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:37:02.89 ID:uKpVGjpV0
加藤はとりあえず辞めろ
肝いりで導入の統一球も何の役にも立たなかったし
70名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:37:28.58 ID:ReobryOeO
投手目指す子供いなくなるんじゃないか
71名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:37:39.36 ID:lGTj39410
>>65
アメリカみたいなノリで投手陣に集団訴訟を起こされればいいわ

mizuno。
72名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:37:55.33 ID:MN9LkSfFO
斎藤佑樹を活躍させスターにするために飛ばないボール使用。
大谷を二刀流でスターにするため、こっそり球変える
球変えたら助っ人に王の記録まで抜かれそうなになる。
飛ぶボールの事バラす
73名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:38:28.82 ID:Bnk798DV0
>>51
おかわりは統一球前でも統一球後でもほとんど本数ペース変わってない。
つまり損も得もしない。
74名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:38:39.27 ID:yv80qOOmO
>>50
オープン戦の意味ねぇwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:38:47.01 ID:dfbGMUIn0
0時ごろヤフートップにこの記事あったけど、今見たらなくなってた

一応トップにもってきたけど、もう流れちゃいましたっていういいわけするんだろうけど
セコいやりかただな
76名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:38:48.10 ID:4jMHTvhB0
>>69
ナベツネがいる限り、加藤のような犬属性が召喚されて働くだけだと思うけど
77名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:38:55.08 ID:vMSV0v090
「当初の計画より反発係数が低いんで、ちょっと修正しますから」って発表すりゃ済む話
78名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:39:09.38 ID:n+pl+cxU0
台湾人の記録とかもうどうでもいいじゃん
さっさとやぶれば
79名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:39:31.83 ID:eqvlsRZm0
昨シーズンで打者の本当の力がわかってよかったな
80名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:39:46.67 ID:iL2xy41W0
小笠原のHRで感激した奴www
81名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:39:47.90 ID:siige1xL0
マイナス査定分はミズノが埋めてやれ
82名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:39:49.93 ID:K2mhD4vBO
>>62
畠山不調の理由はこれか…
83名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:40:41.89 ID:CqiLg7iY0
サッカーだって変化しやすいボールとか使ってるだろ
ギリギリ許容できる範囲だしこんなの野球だけじゃないのになに言ってるんだ
野球だけじゃなくスポーツでは用具が時代によって変わるのは当たり前
球なんて毎年違う規格の使ってんだから今年は偶々去年より飛ぶってだけの話だろ
84名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:41:08.97 ID:4jMHTvhB0
>>81
そこは天皇ナベツネ擁する読売新聞社が負担すべきだろ
85名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:41:25.09 ID:xmYSuOFK0
>>51
> おかわりがこのボールで打ったらどうなるのっと

2008年 143試合 46HR *HR王
2009年 128試合 48HR *HR王
2010年 085試合 25HR
2011年 144試合 48HR *HR王
2012年 123試合 23HR *HR王

使用球
2008年 飛ぶボール
2009年 飛ぶボール
2010年 超飛ぶボール
2011年 超飛ばないボール
2012年 超飛ばないボール
86名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:41:55.72 ID:Uqp1bc09O
>>83
やる前に発表してんでわ
87名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:41:57.34 ID:6y7Kt+JYO
中日球団は当分、かな
長らく強かったけどね
所詮、田舎もんの田吾作
88名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:41:59.99 ID:yfsoSOd30
何も無かったかのように試合結果を伝えるTV
腐りすぎ
89名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:42:56.02 ID:zxin1zE30
> 統一球を今季から変更していたことを認めた

コレも嘘だろ、現場からの声だと昨年の途中から変えてる筈

原因をミズノのせいにしてるし圧力かけるし腐りすぎ
90名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:43:00.66 ID:5BGUOyww0
で結局 なん割増しなの?
91名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:43:23.40 ID:TtD1VUPo0
な、なんだって〜(ぼう)
92名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:43:23.67 ID:4BoXdkb0O
審判買収してイニングごとに球変えさせたらいいんじゃね
飛ぶヤツと飛ばないヤツ
93名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:43:29.55 ID:aNWetOavO
カッス復活で隠しきれなくなったか
とりあえず加藤良三は辞任しろ
94名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:43:43.38 ID:6cpSwlAP0
去年はおしゃかで試合していたってことかね
95名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:44:06.55 ID:TMDqgPBj0
おかしいとは思ってたが・・・・・
詐欺だったか
96名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:44:17.02 ID:lGTj39410
>>89
そういや、7月8月ぐらいから明らかに4割増しぐらいで増えてたみたいなデータがあったな。


mizuno
97名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:44:21.05 ID:3MztNXj30
しかしこれはひでえな。
ここまで腐った体質の組織はちょっとない

体質がヤクザ興行そのものだ

まず諸悪の根源のNPBの加藤以下、キチガイ幹部は当然引責総退陣

企業として虚偽の公表をしてきたミズノも共同責任があるから、指定業者剥奪
98名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:44:32.72 ID:Bnk798DV0
ちなみに韓国プロ野球は超飛ぶボール使用で人気を上げた。
99名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:44:49.44 ID:HTvVAjQy0
こういうことをやるから野球人気が低下するのに

まあ飛ぶボールといい、メジャーのドーピングといい
ホームランを求め守備走塁を軽視する馬鹿しか
野球観ない、やらないようになりつつあるからなんだろうけど
それで「やってません」と嘘をつくとか
バレた時のダメージハンパないのに
100名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:45:15.20 ID:sJjpoC/s0
結果見れば一目瞭然
分かり易い過ぎて3歳児でも見抜いたけどな
101名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:45:30.34 ID:NLzIABMf0
ファンあってのプロ野球なのに、ファンをだますとかw
102名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:45:30.52 ID:nglIiULiP
>>93
そんな名前だけのコミッショナー首にしても無意味
渡邊恒雄陛下(笑)が崩御(笑)されない限り(ry
103名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:45:38.85 ID:uKpVGjpV0
ミリ単位グラム単位でバットの調整してるプロの感覚舐めたらいかん
開幕早々とっくに分っていただろうな
104名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:45:52.66 ID:u+VM77Xz0
こんな事やっているとホームラン数とか何って感じだよね。

ボールに左右されている記録なんてデタラメじゃん
105名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:45:52.73 ID:c7q2RlwI0
やっぱり野球は日本国内専用スポーツだったな・・・
106名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:46:16.90 ID:Bnk798DV0
>>92
統一球前はそういうことやる球団がいたんだよ。
だから統一しようとなった。
そこに加藤コミが「じゃあじゃあ!WBC対策で飛ばないようにしようぜ!」
ということでこんなことになった。
107名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:46:37.59 ID:3MztNXj30
>>NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっ
ていない」と答えるよう指示していた

>>NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっ
ていない」と答えるよう指示していた

>>NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっ
ていない」と答えるよう指示していた
108名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:46:38.73 ID:6y7Kt+JYO
微調整ね
興行的に全く没問題。

mizuno。
109名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:46:43.86 ID:5oL+3qqN0
もう野球見ない
ほんと糞
110名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:46:53.37 ID:lzroZVdc0
>>83
「新しいボールですよ、感触や飛び具合違いますよ」
ってメーカーもはじめから公言するし、
両者入り混じってボール蹴るんだし、ボールの性質が変わったところで
どちらかが有利になるわけでもない
111名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:47:04.41 ID:Uqp1bc09O
メジャーのボールとどっちが飛ぶんよ。
去年のは日本のが飛ばなかったのか?
112名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:47:16.12 ID:4jMHTvhB0
まあ大相撲だって八百長まみれの100年史が明らかになったのに、別に普通に興行してる
ナベツネ主導の隠蔽体質なんて大した事じゃないだろ
正力→ナベツネの原発推進時代の隠蔽・利権体質なんて、みんな知ってるだろうし
113名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:47:18.53 ID:IuUd5IgQ0
>>101
大事なのは親会社の経営状態です

ファン?そんなの幾らいたって関係ない
近鉄はファンが少ないから無くなったんじゃないよ
114名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:47:45.15 ID:Bnk798DV0
>>104
いつの時代もボールの品質違うから、そんなこと言ってたらキリない。
115名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:48:35.04 ID:siige1xL0
加藤は行き当たりばったりすぎる、全部裏目に出てるし
116名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:48:49.03 ID:K2mhD4vBO
畠山「今年の成績もまた意味無いことになりますね」
荒木井端栗原「せやな」
117名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:49:11.27 ID:3MztNXj30
今日のミズノの株価に注目

野球を除いたら、負け犬でしかない低技術力のオワコンメーカーの断末魔か
118名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:49:19.46 ID:EsqEjWWa0
ボールの統一は歓迎すべきことだったが飛ばないボールに統一し過ぎた
なぜあそこまで飛ばなくする必要があったのか?
加藤がハンカチを球界のスターにするためにミズノと組んでたのか
ハンカチをスターにするどころか退屈な試合が増えてファン離れが加速した
119名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:49:55.27 ID:rzWZCjyM0
ネチネチうるせーんだよ!
黙ってスーパースター選手崇めてりゃーいいんだよ、ドクズのやきぶたがよーw
って、一瞬思ったけど、これは焼き豚も可哀想だよ。
酷すぎ、いわゆる競技自体がインチキの中でやってるみたいなもん。
恐らく、野球離れ進んじゃう。
120名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:50:06.19 ID:JKNTmJthO
ナベツネが東京ドーム観戦巨人の投手がボコボコに打たれて激怒
ナベツネ「加藤くん何とかならんかね」
加藤「かしこまりました」→統一球導入

ナベツネが東京ドーム観戦巨人の打者が全く打てなくて激怒
ナベツネ「加藤くんやりすぎだよ」
加藤「かしこまりました」→こっそり球を代える

隠しきれず認める


ってな感じなら、嫌になるな
121名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:50:22.10 ID:yjfa9krz0
読売のHRが出るように変えたんだろ
3月4月で明らかにドームラン多すぎてみんな球変わったって話してたもんな
逆に今まですげー勝ててたのに勝てない投手が出てきた(読売なら内海とか)
122名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:50:29.66 ID:QVLsw+On0
焼豚ってブーメラン大好きだよなwwww

今日のイラク戦も終了5分前まで雑魚すぎwとかイラクにも勝てないのかよwとか言ってたら
ロスタイム1分前の後半44分に決勝ゴールwww

たぶんザックジャパンの負けを祈ってた焼豚共は、全員今日中は2ちゃん見れないだろうなwww

このニュース見てボール変えたのを否定してた焼豚共は裏切られたって気持ちだろうなwww
プロ野球1割くらい観客減るなw
123名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:50:41.68 ID:6oIugke50
>>92
審判買収しなくても、カゴにボール入れて審判にもっていくボールガールいるだろ
そのボールガールに球を渡す奴が操作すれば良いだけ
部外者には絶対に分からない
124名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:51:16.44 ID:guRbXeB00
マートン・・・
125名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:51:22.96 ID:wq1HXnRG0
親会社は新聞TVネット大手でグルだからなぁ
情報隠蔽はもう手慣れたもんだからなw
126名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:51:33.80 ID:Bnk798DV0
>>111
ようは、原因は低反発ゴムの採用なわけよ。
ジャストミートしたらNPB球のほうが飛ぶんだけど、
1pでもジャストミートし損なったらMLBより飛ばない。

ホームラン打者でもジャストミートでホームランなんてそんなにないんだから、
そりゃホームラン減るわけよ。
127名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:51:37.26 ID:uKpVGjpV0
アメリカで開幕試合とか寝言言ってるのも加藤

さっさと辞めろよ
128名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:51:48.45 ID:bBwVJ6a80
>>50
紅白戦やオープン戦で今シーズンの命運が決まってしまう選手も居るかもしれないのに、
随分とひどい仕打ちだな
129名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:52:44.09 ID:L8iW4+x0O
ブランコが56本越えても素直に喜べなくする作戦か
130名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:53:24.82 ID:yjfa9krz0
>>120
まじでそんな感じだろ
飛ぶボールは明らかに読売に有利になった
守備で勝ってきた打てないチーム(中日とか)が上に来るの恐れてるんだろうな
131名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:53:34.83 ID:VG6r9luz0
ボール変えますって言ったら今までのボールは廃棄することになってしまう

そしたらミズノに損害が出る

だから隠蔽して在庫が尽きるまで使ったわけでしょ
悪質すぎる

ミズノは締め出すべき
ミズノから個人的に金もらってるバカがいても驚かない
132名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:53:45.64 ID:4jMHTvhB0
相撲や柔道よりはマシだろうな
日本は伝統のある物は、大体全て利権・隠蔽・私利私欲まみれ
そういう民族性なんだけど、中国や韓国はもっと酷い

アジアだから仕方ない
133名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:54:21.20 ID:guRbXeB00
これピッチャーはわかってたんじゃないのプロなんだからw
打者はw
134名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:54:54.89 ID:AaDaX3RR0
そら、珍カスが統一球導入以前のように 急に打ちまくるわけだ
135名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:55:01.50 ID:6y7Kt+JYO
お聞き♪
2011年〜2012年〜

実況アナ
「打ちました!グシャ」

これではいけない
「打ちました!カキ〜ン」。

mizunoは正しい。
136名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:55:09.44 ID:PaW+6VM30
>>131
ちゅうか急にかえるなよ
137名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:56:12.63 ID:7gW/MGc20
ボール変えたのなら堂々と変えたと公表すれば
まだ納得できたけど、完全に隠ぺいだからな
詐欺と言われても文句言えない
ファン、選手などを馬鹿にした行為
138名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:56:36.53 ID:9KCxBhUX0
>>83
サッカーだってとか言うけど
サッカーでこんな隠蔽したことなんかあんのかよ
俺が無知なのかもしれないが
そんなの聞いたことない
139名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:56:55.46 ID:bNF6fete0
さすがやきうw

かつての栄光で何しても許されると思ってるな、まだw
140名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:57:30.58 ID:A9bS21TYO
WBBで勝つための統一球なのに
変えてしまってガラパゴス
141名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:57:45.19 ID:NdiAJVLK0
日本は非力バッターばかりだからなwww
142名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:57:46.81 ID:VutnQHUR0
>>104
ドーム球場を除いて
雨風にも影響されるぞ
屋外競技ならサッカーだろうがラグビーだろうが天候の影響有ると思うがね
143名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:58:02.34 ID:guRbXeB00
>>137
別にそれは思わない、だってプロだし興行だし条件同じだし。
教えたら選手が真面目に練習しないからいいんじゃないのw
144名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:58:03.43 ID:AE8MMyWI0
サッカーの代表戦ある日に発表ってwww
ズル過ぎるだろwww
145名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:58:11.63 ID:sJjpoC/s0
一番悪いのはこっそり変えた事だよな
週刊誌とかでも選手の声で明らかに変わってると載ってた
それでも変わって無いよって平然と嘘まで付いた
・・・これは不買運動の開始や!(´・ω・`)
146名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:58:23.72 ID:/uZ+OJdcO
内海とかいう雑魚は見事に化けの皮剥がれたなぁw
147名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:58:37.56 ID:BT7tcVb80
いや。マジで。なんで隠した???
どうせすぐバレるだろうに。それともプロ野球視聴者の目なんていい加減だから
だまし通せるとでも思ったのだろうか…
これはNPBとてつもない失態だぞ
148名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:58:39.35 ID:HM6z329T0
149名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:58:39.27 ID:IuUd5IgQ0
まぁでも野球ファンってバカだから

「やっぱり野球は面白い(笑)」

で済んじゃうだよな
150名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:58:42.76 ID:Uqp1bc09O
在庫の問題なら前半は在庫処理

後半は飛ぶボールにわければいいじゃん

批判はあるが今よりマシ
151名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:58:47.58 ID:yv80qOOmO
ワンポイントリリーフみたいな感じで
ワンポイント統一球使えるようにしたらwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:59:44.72 ID:6y7Kt+JYO
我が社の判断は正しいかと思っております。


mizuno。
153名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:59:45.82 ID:Uqp1bc09O
>>142
なに当たり前のことを。

テニスだて
154名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:00:03.04 ID:in2HBnit0
どうしてこうも次から次へと、つまんない事を考えるのかな
個人的に益々興味が削がれる

何の為に統一球にしたか馬鹿みたいな経緯って事になっちゃうし、今季変えるなら言えばいいし、選手会はこの件でコメントしないなら意味はないし、仕方ないと言えどもミズノはイメージ悪くなった
もう、メチャクチャ行き当たりばったり
155名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:00:21.31 ID:IwJoTnxL0
野球はどうでもいいけどミズノには失望した
メーカーとして最もしてはいけないことだ
156名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:00:26.70 ID:MN9LkSfFO
メール糞みたいに送られているだろうから、朝一のミズノの対応待とうぜ。

NPBは糞だから対応聞いても無駄だろし
157名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:00:35.10 ID:Oy9rcRIkO
飛ぶ飛ばないはどうでもいい。選手は皆同じ条件で試合してんだから、そりゃ勝ったチームが強いことに変わりない
ただ、なぜ隠してたのかが分からないな。シーズン前に一言断っておけばいいだけの話なのに
158名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:00:53.42 ID:ATCM/p3z0
NHKきたっ
159名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:01:05.71 ID:J1G/uBn30
>>133
さすがに打者側もわかってたろ
あんな能見や小笠原のホームランとかボール規格意外ありえんて

もういつ話がオープンになるかってレベルだったはず
160名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:01:16.76 ID:hvwA81460
おー、5時のNHKのニュースでトップニュースになってる
今日はこのニュースでもちきりかも
161名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:01:28.29 ID:Uqp1bc09O
ゴルフも飛ぶボールあるよな。

プロは制限されてんじゃないの
162名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:01:55.96 ID:rVyZwKEQ0
>>1
隠す必要あるのか?
堂々と「仕様に合わせて変更した」と言えば済む話だろw
別に犯罪に繋がってるわけじゃないんだし、わけわからん
163名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:02:06.36 ID:lzroZVdc0
>>138
南アフリカWCの時新しいボールが導入されて
飛び方が違う感触が違うと話題になったが問題にはならなかった

みんな同じボール使うんだしね
164名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:02:07.65 ID:VutnQHUR0
>>158
韓国の放送局、何て言ってるの?
165名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:02:32.87 ID:09kUQjDp0
野球って記録に意味がなさ過ぎるだろ
166名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:02:55.17 ID:EhoeXpmS0
野球って凄いな
167名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:02:57.89 ID:8PHgkmY20
統一球って世界基準にあわせるって名目じゃなかったんだっけ?
WBCはどうだったの?あの飛ばないボールだったの?
なんかガキの頃あんな夢中なってたプロ野球からしばらく離れてるからか
なんかゴタゴタした事しかきこえなくてちょい残念
168名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:03:21.65 ID:guRbXeB00
ホーム改造した成果と思ってるマートンかわいそう、
またすねるかもw
169名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:03:26.51 ID:Q48Z570LO
これは野球選手にも非礼であり、スポーツを侮辱した行為だな
170名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:03:40.60 ID:UOHiHJoc0
NPBコミッショナーとミズノ社長は辞任しろ!
171名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:03:41.64 ID:4fP2XRe20
それでも野球主義じゃないと生きられない焼き豚が哀れw
172名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:03:55.72 ID:KJ/cXxsq0
>>83サッカーは攻守両方同じボール使って互いにメリットデメリットあるからな。
野球は攻撃に圧倒的に有利で、記録に重きを置いている競技だから問題ある。
173名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:04:23.08 ID:QVLsw+On0
>>83のサッカーガーwww焼豚
↓これが正論↓

飛ばせばホームランで勝ちのやきうは
砲丸投げの重さやゴルフのボールを選手毎に変えるようなもんだぞ
サッカーやテニスやバスケは飛んだらとんだで 調整厄介だけど。
それにサッカーの場合ボールが重いとか軽いなんて
1回蹴れば一瞬で分かるから不正無理、 試合中のゴールキック1回で絶対変化に気が付く。
ワールドカップ1年前になるとワールドカップ本番で使われるボールが発表されて
国内リーグや国内カップ戦や親善試合で使われてるから問題無い
174名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:04:30.04 ID:+oAaJABwP
人口に対して占める在日朝鮮人の率と、プロ野球業界に対して占める在日朝鮮人の律って異常に高いんだよな

つまりそういうこと、乙
175名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:04:44.76 ID:sJjpoC/s0
ミズノは完全にNPBに責任転嫁してるな共犯やがな
NPBで何人自殺者が出るのか楽しみだ
と言いたいがごめんねと謝って終わるんだぜ
176名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:04:57.37 ID:XGKk3PWs0
なんでこんな糞つまらない嘘をついたんだろ
「ここにあったおやつ食べた?」と聞かれた子供が「食べた」と言えずに
「知らないおじさんが入ってきて食べて帰っていった」と答えるような幼児性を感じる
177名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:05:16.93 ID:Bnk798DV0
>>165
記録があるだけマシ
178名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:05:35.48 ID:FcZC1Eqz0
>>28
大沢親分が日ハム監督時代にそれやったって白状してたわ
良く飛ぶと評判のメーカーのボールを自軍の攻撃時に、あまり飛ばないボールを相手攻撃時に使うようにしたって
179名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:05:45.08 ID:NnfWFuu50
ミズノに対して口止めしてたってのがもうね・・・NPBらしいというか何というか
裏金でももらってたのかね。それならミズノも大問題だよな
180 ◆eF7ieScxsU :2013/06/12(水) 05:06:03.30 ID:cUNUXaJt0
昨年小笠原がホームラン出なかったのに今シーズン代打で打ったからおかしいとは思ってた
181名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:06:20.22 ID:q+Z4rTOrO
>>83
問題は、単にその規格が変わったことを発表しなかっただけではなくさらにそれを意図的に隠蔽していたということだからね。なんで黙ってる必要があるのかはわからんがw
182名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:06:27.90 ID:A9bS21TYO
>>138
日本協会は、誤審は認めながらも、ペナルティーは科さないことを決めた。
同委員長は「ペナルティーはミスの大きい、小さいの問題ではない。ミスをしたらすぐペナルティーじゃ、審判は育たない」。
さらに「問題なのは、すぐ得点のVTRがスタジアムで流れたこと。Jリーグには、
微妙な判定のときは、混乱を招く可能性があるので、VTRの自粛をあらためて要請した」と話した。

昨日のイラク戦でも、ペナルティエリア内でヘディングを日本選手が邪魔したら
手に当たってたけど、VTRをすぐやめてた
183名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:06:31.31 ID:CqiLg7iY0
>>173
わかりやすくしたつもりだが
意外に釣れるもんだな…
184名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:06:53.87 ID:zB0/9OVeP
野球なんて、球場や球で記録が全然変わるんだから

累計○○記録!!

なんて、カスの記録だよね。
2000本安打とか500本塁打とか、もう名打者の基準にする必要なしw
185名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:06:54.26 ID:4u3vzeOe0
>>167
本来はメーカー間で差があるって話
んでそういう理由は後付け
186名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:06:55.35 ID:w7CP84v40
小笠原「(飛ぶボールの感触を)思い出しました」
187名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:07:08.43 ID:3MztNXj30
ボールを修正して

今年の野球が面白くなった


そういうことに話題をすり替えたい姑息なNPB

そんなのどうだっていい

隠蔽・捏造体質だ
188名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:07:12.44 ID:Bnk798DV0
>>167
世界基準に合わせるどころか、ミズノパワーを使って世界基準にさせたんだよ。
現在の国際野球連盟公認球はNPB統一球。

だから昨年の18U世界野球でホームラン激減して、飛ばなすぎと言われてた。
189名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:07:18.62 ID:guRbXeB00
>>176
オリンピックかWBCにあわせて統一球を導入したときもめたからじゃないの?
なんかアメリカにあわせるのかーみたいな意見もあったし。
でもやってみたら試合がつまんないとw
190名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:07:19.37 ID:yjfa9krz0
読売の攻撃→飛ぶボール
ビジターの攻撃→飛ばないボールの在庫処理
これで開幕から謎の読売ダッシュがきた理由が説明できるwwwww


>>138
日本はボールに関してはコントロールされてる方だけど海外サッカーはホームチームのやりたい放題だろ
空気圧からピッチ状態から何から何まで
どっちもやってることだからアウェイ側はたまにブーブー言ってる感じだけど
191名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:07:35.05 ID:448CheFV0
結果でバレるのに隠す意味が分からん
192名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:07:54.85 ID:Cho0aB7C0
隠すと何かいいことがあったの?
193名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:07:56.00 ID:Q48Z570LO
野球選手が哀れ過ぎるわ(笑)
194名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:08:28.66 ID:pFAeiVk50
つい4年前までは球団によって使うボールもバラバラやったのにな。いきなり「ボールが〜」とか言う時代にもビックリする
195名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:08:47.52 ID:zB0/9OVeP
>>192
「世界基準で闘っている!(キリッ)」

って主張し続けることができるのと、
球をコロコロ変更してはファンも離れると思ったんだろうw
196名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:08:51.64 ID:sJjpoC/s0
そうなると今年打てて無い選手は惨めだな
197名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:08:51.78 ID:yjfa9krz0
>>159
明らかにおかしいよなwwww
東京ドームで巨人を抑えたピッチャーのリスト誰か作れw
そいつら日本代表でいいよwwww
198名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:08:56.16 ID:6y7Kt+JYO
全く解ってないアホが多すぎる

去年の名古屋ドームの試合を観に行きたいか?

球団はファンサービスには全く興味無し。カチカチの人口芝でよし。

完全無機質な名古屋ドーム。

mizunoの決断は間違ってない。
199名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:09:08.54 ID:MvDaiaZ50
>>167
そもそも世界基準が無いだろう
200名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:09:18.34 ID:HM6z329T0
積み重ねた細かい数字が年俸に直結するプロスポーツで
コロコロとレギュレーションより重要な用具の変更して大丈夫なんですか〜??ww

まあ大丈夫なんでしょうねwwやきゅうだしwwプロスポーツじゃないっぽいしww
201名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:09:34.52 ID:PkK44eLH0
東京ドームはホームランが出やすいww
ボール変えてましたww
202名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:09:35.34 ID:jjPKxrphO
飛ぶとか飛ばねーとかどうでもいいわ。
とにかく黙ってたのが腹立つ!!
ミヅノも情けないけど、圧力かけてたNPBが最悪!!

もう全部メジャー球に統一しろ!!今日からしろ!!
クソ野郎が!!
203名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:09:51.39 ID:O3dbMPecO
王の55本塁打が抜かされても馬鹿な焼き豚虚カスは「ボールが飛びやすくなったから無効ニダ」とか言うんだろうね
204名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:10:00.07 ID:448CheFV0
あそれとどうせなら野球に戻してくれ
カウントをSBOに戻してくれ
205名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:10:10.52 ID:NcNrZsYd0
今日のミズノの株どうなるの
206名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:10:19.33 ID:fqoacb5x0
こんだけハッキリ変わるもんなんだな
207名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:10:20.98 ID:LThhy7Q50
巨人だけは常に飛ぶ
凄い世界やね
208名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:10:47.04 ID:MvDaiaZ50
>>192
報知の記事じゃ在庫を使い切りたいからって事務局長が答えてた
209名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:10:55.17 ID:XGKk3PWs0
どこだったか夜のスポーツニュース
「HR増えたのはボールのせいじゃなく打者の技量が上がったから」特集やってたよなあ
あのもっともらしい打撃理論はなんだったのか
210名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:11:01.68 ID:PGm1WRcI0
>>83
サッカーの公式球は世界のリーグで採用される=共通にできる。

2010年WCの公式球のジャブロニ、違うジャブラニだって世界中のどこのリーグでも採用できるし、
ジャブラニの後続モデルのスピードセルは、とっくにJリーグの公式球になってる。

2014年の公式球が決まり次第、Jリーグに採用されるだろうし、
お隣さんとも、国際大会の公式球とも違うローカル球を使う意味ないだろ。
211名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:12:02.98 ID:PkK44eLH0
おかわり以外は雑魚だったというのが証明されただけだなw
212名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:12:32.56 ID:NcNrZsYd0
>>19,209
まとめて晒せ
213名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:12:35.89 ID:4e0VojTt0
これすら擁護出来るファンって完全に飼いならされてるなw
214名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:12:44.59 ID:o2SZ9Gog0
これ報道されるのか?
テレビ、完全スルーじゃないの?ナベツネの指令で

これ八百長で、勝たせたい方の為にボールの種類勝手に変えられるじゃん。
野球人気にとどめを刺すような相当な問題だと思うけど
215名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:12:55.82 ID:QVLsw+On0
焼豚はこの事の何が問題なのか全く分かってない!

まずこの統一球の仕業で成績がガタ落ちでクビやサラリー削減が続出してる。

それに野球は成績、記録、データを参考に作戦組むスポーツなのに
何も言われず飛ばないボールを飛ぶボールにされたらめちゃくちゃになるでしょ。
216名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:12:59.04 ID:DvKPCx0Q0
相も変わらず隠蔽体質の組織
217名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:13:13.40 ID:KJ/cXxsq0
>>190
空気圧は低ければ変えてる場面よくあるだろうが。
ピッチコンディションは他の競技でも絶対ついて来る問題。
何が言いたいか意味不明。
焼豚って頭悪いんだろうな。
218名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:13:21.60 ID:6y7Kt+JYO
頭とんかちが多すぎる!
興行的に微調整したんです

mizuno。
219名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:13:43.85 ID:NnfWFuu50
スピードガンも怪しいんだよな。数キロ水増ししてるだろ
WBCのときどいつも通常より遅かったし
220名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:13:44.47 ID:sX8qfdd00
>>206
よくHRでスタンドギリギリに入ってるのがあるだろ?
それがボールの反発係数変えて、±10メートルの距離が変わるとどうなると思う?
プラスかマイナスの分だけ、今までHRだったやつが平凡な外野フライに、平凡な外野フライがHRに
これだけで、野球の世界はまったく別物に変わるよ
221名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:14:06.05 ID:kF789JUz0
コミッショナーはじめNPB幹部は責任とって総辞職しろよ
222名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:14:11.46 ID:+4fueKHB0
とりあえず東スポえらい

見たことも買ったこともないが(´・ω・`)
223名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:14:25.10 ID:PkK44eLH0
八百長のサッカーか
ボール変える野球か

どっちもクソですねw
224名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:14:34.70 ID:AfjH2qgqO
>>214
報知の1面にもなってるのに、今更ナベツネも何もなかろうよ。
225名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:14:35.06 ID:7gW/MGc20
今回の件でミズノの信用問題にも影響が出るな
SSKなどライバル会社はどう思っているんだろうなw
226名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:15:14.30 ID:94wnkGOE0
何がまずいってミズノまで巻き込んで隠蔽してたって事実だな
単なる野球界の内ゲバと言えないから本当にマズい
腐敗した組織に近づくと自分まで腐ってしまう事例になってしまった
227名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:15:18.83 ID:F2AOyMSm0
>>210
モルテンが作ってるのにアディダスのマークが入ってるというインチキ臭いボール
228名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:15:21.09 ID:KJ/cXxsq0
>>223野球はサッカー以上の割合で八百もやってるよw
229名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:15:48.72 ID:C/Daxvya0
横浜スタジアムだけ昨年仕様でok
230名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:16:06.26 ID:6y7Kt+JYO
野球音痴を相手にしなければならない苦痛を知る


mizuno。
231名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:16:20.88 ID:Sdo0NHouO
>>214
さっき見た限りだと当の報知がかなりセンセーショナルな一面にしてて
普通にテレビで放送されてた
232名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:17:46.16 ID:KKHE1JfbO
これで怪我や不振になってる選手いたらマジでどう責任とるんだよ
233名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:18:02.50 ID:IX5fECGm0
人気がなくなる前に野球界を変えないと手遅れになるぞ
234名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:18:10.37 ID:yjfa9krz0
>>217
低ければ変えるんじゃなくて自分のチームに有利になるようにコントロールしてる
アウェイが文句つけるとてめーらもやってるだろバカなの?って言われるからやらないだけ
海外サッカーの腐れっぷりは野球どころではないのはヨーロッパに住めばわかるよ
235名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:18:21.88 ID:ZWav4gdf0
>>1
つかさ、本塁打が増えることは想定できた=球が変わった事はいずれわかるんだから、
最初から変えましたよって言うだけでいいやん。
別に特別に飛ぶボールを作ったわけじゃないんだし。

日本ではありがちだけど、
黙ってて後で問題になってgdgd言い訳をするって一番悪いパターンになってるw
236名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:18:38.54 ID:Q/mWrNRR0
MLBで使ってる球を輸入して使えばいいだけのこと
ミズノが困る?そんなの知るか
237名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:18:48.57 ID:gTjIEEGh0
隠蔽を指示って東電や民主党のやり口をパクったんだな。
238喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/12(水) 05:18:50.93 ID:iyiGBPdE0
国際試合に備えてなんて抜かし数年、遂に統一球を導入したわけだけど、蓋を開けりゃ飛ぶボールの恩恵を受けてきた連中のがMLBで活躍してる現実

ボールをある程度戻したら戻したで飛ぶボール時代に恩恵を受けた老兵井口や新井が復活する始末


そして相変わらずメジャーの残りカスがNPBで大活躍。
ホント笑い話だよ。
239名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:19:03.27 ID:XGKk3PWs0
>>212
すまん忘れた
やっぱgoingだったかなあ・・・
240名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:19:07.85 ID:J64jbEuWO
>>228
ソースは?
241名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:19:45.29 ID:HM6z329T0
焼き豚は馬鹿だからfifaの公式球と
NPBの統一球の違いが分からないんだよ、冗談じゃなく

野球がより繊細で緻密なスポーツ()って云うならこんなにコロコロ用具変更してるのに
サカ豚の過剰反応じゃああ的なレス付けてる暇ないと思うわw

まあ大半の焼き豚が何で隠蔽するのか?ってとこまでは行ってるから多少進歩してるのかなwwwwww
242名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:19:47.43 ID:Bnk798DV0
>>219
福岡の壮行試合で岩嵜が152kmとかズバズバ投げてたぞ。
遅くなってることはまずない。
243名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:20:28.77 ID:yjfa9krz0
>>235
やましいことがあるんだろwwwwww
もっと何か隠しててもおかしくねえwwwww
244名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:21:11.90 ID:Bnk798DV0
>>236
ミズノも困るが、それ以前にローリングスが困る。
現状でコスタリカ工場は毎年フル稼働。マイナー球団が多いからなぁ。
245名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:21:13.71 ID:LThhy7Q50
巨人だけポップフライでもグングン異様に伸びてホームラン
246名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:21:24.80 ID:r3a44HO80
中日潰すために去年の夏から変えた、成功と思ったら
今度は飛ぶボールで阪神にやられそうになってあわててるんだろ、糞巨人は
247名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:21:39.48 ID:zH5genbI0
逮捕まだ〜
248名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:22:03.21 ID:2Oi7IIYc0
もう滅茶苦茶だな
今まで喜んで見てたファンがバカみたいじゃん
249名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:22:08.93 ID:6y7Kt+JYO
今日の交流試合、全ゲームを観たまえ

我が社に因縁付けに専念する暇輩どもは反省を余儀なくされる。


mizuno。
250名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:22:30.48 ID:yjfa9krz0
>>246
だろうなこのタイミングで出てくるのはwwwwwww
中日は見事に打てなくなったが阪神がこんなに飛ばすのは想定外だった
251名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:22:40.73 ID:iJzFkIy6O
い〜んぺいでぇす
252名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:22:44.00 ID:A9bS21TYO
サッカーのフィールド規格
・Jリーグ
長さ 90〜120m
幅 45〜90m

・国際規格
長さ 100〜110m
幅 64〜75m

・FIFA
長さ 105m
幅 68m

めちゃくちゃじゃん
253名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:23:05.16 ID:JSrk2jPi0
むしろいまさらじゃね?

ブランコ見てたらアレっと思わないほうがおかしい。
254名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:23:05.18 ID:o2SZ9Gog0
>>224
>>231
d 流石に報道したんだな
255名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:23:25.75 ID:yv80qOOmO
>>182
いやボールのことについての話だろ…
ファビョりすぎだお前
256名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:23:37.15 ID:sfyklYMYO
やっぱり思ってた通りだ


巨人の攻撃時だけ飛ぶボールにすり替えてたんだろうな
257名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:24:16.32 ID:FJiABupX0
リーグ全体で統一してボールを変えるのは問題ない
NPBは球団ごとに変えられるから問題
258名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:24:22.39 ID:6y7Kt+JYO
多分、勝ちます^^

mizuno。
259名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:24:36.52 ID:4fP2XRe20
>>252
同一リーグ内で箱のデカさがバラバラなやきうが何言ってんだw
てかほんと頭悪いなw
260名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:24:44.15 ID:6oIugke50
>>178
これってマジなのか
八百長と同等の行為だと思うけどよく永久追放にならなかったね
まぁ、国民栄誉賞が監督していたチームも福岡でスパイ行為やっていたけど、有耶無耶で終わったものな
黒い霧の池永かわいそすぎだろ
やきうって凄いね。さすがジャンル・芸能だね。
261名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:25:44.11 ID:2Oi7IIYc0
>>219
昔は初速と終速を両方出しててはじめは140台、バッターの手元で110台とか
普通にあったけど今は初速だけだね
測る位置でこうも違うし速くて当たり前
262名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:25:50.82 ID:guRbXeB00
>>226
ミズノは下請けなんだから顧客の要求や発注仕様漏らしていいわけないじゃん。

全部NBPの責任とおもうw

>>215
あーそれはあるかも、でも全チームが同じ条件だったら相対的な評価じゃないの?
263名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:25:55.28 ID:9KCxBhUX0
>>182
ボールの規格変更を隠蔽したことあんのかって言ってんだよ
何を無理矢理に誤審の話にずらそうとしてんの?
それともまともに国語できないの??
264名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:25:55.77 ID:WgakwQKuP
日本ウソ野球

ミズノはスポーツやる資格なし
265名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:25:58.43 ID:9nVrd+GUO
>>246
ナベツネはずっと統一球を叩いてたわけだが
266名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:26:08.17 ID:NYNrqkZm0
飛ぶボールでなんちゃってHR競争ごっこ
267名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:26:33.72 ID:LozRTqzu0
恥知らずなやきう
268名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:27:12.39 ID:s20piiiR0
プロ野球はスポーツじゃないな、筋書きがあるショービジネスだね
269名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:27:12.55 ID:CZyIBLLo0
東京オリンピック逝ったああああああああああああああああああああああああああああああ
270名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:27:26.69 ID:OGW37xks0
やっぱりネットの素人のほうが正しかったんだな
素人目にも飛んでたし
これだと東京ドームの空調のウワサもあながちウソじゃないかもしれんぞ
271名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:28:05.67 ID:6y7Kt+JYO
今日、観ろよ!
まー面白い♪♪♪
これがプロ野球の醍醐味でした!

mizuno。
272名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:28:13.13 ID:Ve2tFV7R0
ガラパゴスもいいとこだな野球
273名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:28:22.38 ID:ujIgJZst0
>>200
コロコロ用具変えるだけならまだしも
隠ぺいだからなwwwwwwwwwwwwwww

成績下がった選手にどういう説得して年俸さげるのかすげえ興味あるわw

シーズン途中に想定外の用具変更とかwwwwwwwwwwナイナイナイwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:28:33.20 ID:LThhy7Q50
プロスポーツは不正と隠蔽の塊
政治や芸能界と一緒
きったなああああああいいいい世界
275名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:28:41.53 ID:3MztNXj30
自社製品の規格を

社の広報が

堂々とマスゴミに

虚偽報告する会社


それが八百長企業ミズノ
276名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:28:50.40 ID:iinerqCb0
今年になって急に飛ぶから
ボールを戻したと思ってたよ
277名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:29:34.68 ID:3Jpj5/Dn0
サッカーのアディダスと野球のミズノを変えようぜw
278名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:30:08.46 ID:LThhy7Q50
カープの4軍以下に巨人ジャパンが
ケチョンケチョンにやられた時に
あーこれがスポーツプロ野球ですねwと思いましたw
279名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:30:31.35 ID:2Q9NAPRiT
嘘はよくないね
コミッショナーは責任取らないの?
280名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:30:34.76 ID:r3a44HO80
>>265
自分とこ主催のWBCの兼ね合いで我慢してきたけど
我慢できなくなったんだろ、おかしくないじゃん
281名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:31:15.34 ID:El22Be4+0
大谷だけの為に変えたのかな
282名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:31:23.50 ID:QVLsw+On0
>>182
焼豚はまじで野球しか知らないから困るwwww
まず放送自体試合開始直後に現地の衛星放送?だったかと共同で放送してるって字幕出てただろ。
貧国のアウェーで試合あって生放送なのに完全に日本のテレビ局が独占して放送とか無理。
15日に開幕するコンフェデも実況や解説は違うけどアングルはどの国でも同じだから覚えておけ。

それに手に当たったらPKになるワケじゃねーよwwwルール読め

オーストラリア戦の時も最初から手に当てればいいじゃんとか焼豚共が言ってたけど
ディフェンスは基本ペナルティーエリアで1対1になって守ってる時後ろに腕組んで当たらないように対応するんだよ。
今日の試合でも手組んで守ってた場面合ったから見直せ。
283名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:32:09.84 ID:pFAeiVk50
阪神判断良かったなw マートン、新井鳥谷、西岡の復活とか嬉し過ぎるw
284名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:32:27.33 ID:guRbXeB00
マートンが心配、またショック受けて返るって言い出したらどうしよう
285名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:32:32.08 ID:El22Be4+0
>>72 禿同
286名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:33:40.36 ID:rpLW2N/T0
ピッチャー涙目
こりゃ流出は避けられんな
287名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:33:49.41 ID:FJiABupX0
NPBはファンを白けさせることに関しては超一流
288名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:33:50.46 ID:PNB9nK7q0
ルナ先生が開発に協力したんだろ
289名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:34:47.89 ID:fHuZg0Jm0
カープが折角クライマックスいけそうなんだから
波風立てないで静まってほしい
290喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/12(水) 05:35:16.73 ID:iyiGBPdE0
>>282
むしろサッカーファンのがサッカーしか知らんだろ

野球ファンは大抵サッカーも見てる
そもそも代表戦しか見てないような奴はサッカーファンでもないだろうからあんまいないわな
291名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:35:20.40 ID:guRbXeB00
そうえばこのあいだのWBCもぼこぼこやったし無理して統一球使ってる
意味あんまりなかったし、大義名分がなくなったからもう戻す潮時かもw
292名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:35:32.51 ID:pFAeiVk50
でも、巨人の村田が完全にオワコン選手と言う事も判明した。飛ぶボールでこれは酷いな
293名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:35:46.04 ID:eNyXdJBZ0
八百長じゃねーか
294名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:36:40.44 ID:0h4Ct11yP
がっくりきた。騙された感覚やわ。
嘘みさせられてたと思うとまじアホらし。
295名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:36:58.03 ID:+v1EtyGj0
これなんで隠蔽したの?戻すなら戻すで、「やっぱ飛ばな過ぎなんで戻しますサーセン」って言えばいいじゃん
バレないと思ったのまさか?
296名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:36:58.82 ID:w3tDBBjEI
>>290
お前282全部読んだか
真面目だなぁ
297名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:37:23.07 ID:ynzq4tSx0
やき豚こそこういう欺瞞を追及すべきなのに
擁護するってどういうことだよ
ついに脳みそまでやられたか?
298名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:37:57.79 ID:+xTgX0xK0
NPBはいつもインチキ球だよね
299名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:38:43.45 ID:6y7Kt+JYO
>>268
お前、田吾作なの?
当たり前。
300BIG EGG:2013/06/12(水) 05:39:02.72 ID:PNB9nK7q0
からくり屋敷とかよくも言ってくれたな
301名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:39:05.04 ID:pFAeiVk50
飛ばないボールだとインチキ投手。飛ぶボールだとインチキ打者。
302名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:39:25.79 ID:Y5FueL8R0
>>290
確かに配球とかチマチマしたことバカにしてるから見てないなw
303名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:39:45.47 ID:ujIgJZst0
大谷君には飛ばないボール!
ってのも可能だもんなwwwwwwwwww
誰が検証できるのコレwww
ボールの製造元全く信用できないよーwwww

どうすんのコレ
304名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:39:48.37 ID:WQobSWWm0
>昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が目立ったため

データを公開すれば問題にならなかった話だな。
305名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:39:55.07 ID:IlRY7aJi0
こいつらは昔から朝鮮土人なみに平気で嘘つくよな。後楽園球場なんて両翼87mしかなかったのに90mって表記してたり
世界中のプロチームで企業がチーム名で売名やってるのは日本と朝鮮土人だけだよ、あー恥ずかしい
306名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:40:19.98 ID:eIDt6Brs0
どんな言い訳するか見物w
307名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:40:40.18 ID:w3tDBBjEI
ま、行きすぎた改変をちょっと訂正になるよう変更しますだからさ。
別に悪いことはないんだから堂々と先に公表すればいいのにな。
民主党のマニュフェストと一緒で、やってみてダメなら潔く失敗を認めて、
撤回なり変更なりすればいい。
それを、変更しませんとか、ちゃんとやってますとか強弁するから最悪なんでさ。
308名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:41:25.08 ID:XtjHbnl2O
こういうのは
追求、発表してほしくなかった
309名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:41:25.12 ID:s0hTN0sQ0
変更してないと騙していたことに、本気でムカついて本気でガッカリしたわ。
信用失墜したら回復するのに、どんだけ大変かわかってねーらしい。」

NPPBキチンと事実説明をして責任の所在を明確にして責任取れと。お騒がせしました程度でお茶を濁すな。
310名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:41:47.95 ID:RZwm1G1GO
>>129
まぁOHもくっそ狭い後楽園ドーピングの結果だからね
ハンクアーロンも後楽園見たときは驚いたんじゃない?
俺なら1000本打てるわwwwwwって
311名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:41:49.22 ID:NYNrqkZm0
変更するのはまあいいとしても、隠蔽はあかんやろ。
ファンをバカにしすぎ
312名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:42:37.54 ID:I7br5qgj0
NPB
阪神が首位になった途端、暴露
おかしいじゃん。
313名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:43:01.31 ID:VBAeJlq40
汚いスポーツだなあ
隠蔽、裏金、女性問題
314名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:45:11.30 ID:SCyxSjHSO
空調さんも早く暴露しろよ。WBCでもやったやろ、絶対。
あのオランダ戦とかおかしいだろ、誰が見ても
315名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:45:17.07 ID:UDAHdxaA0
加 藤 良 三
316名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:45:26.40 ID:MHpu18eE0
正直野球ではこの程度じゃ驚かない
やっぱりかって感じ
317名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:45:33.18 ID:O3dbMPecO
8022 - ミズノ株式会社 (東証)
458 -14 (-2.97%) - 6月11日 15:00 日本時間
始値: 472 売買高: 225,000
高値: 472 平均売買高: 429,000
安値: 456 時価総額: 57,221百万

これがどうなるかな
318名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:46:19.19 ID:94wnkGOE0
ミズノの株主総会は6月21日
さすがに株主からツッコまれるだろうな
319名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:46:26.64 ID:IURVLtjZO
そもそも何の為の統一球だよ?
オリンピックもレスリングで決まりだよ
320名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:46:31.40 ID:w3tDBBjEI
このコミッショナー、こんなことで名前残しちゃったね
江川問題の金子とこの加藤はきっと忘れられないわ
321名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:46:38.32 ID:OGW37xks0
飛ぶボールとハッキリして、明日からバンバン振ってくるんじゃねw
322名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:47:01.73 ID:6oIugke50
>>304
全然、統一球じゃないよねw
いまもバラバラなんでしょ
少し反発上げただけで
323名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:47:16.04 ID:NdiAJVLK0
NPBつまらないからMLBみてる
324名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:47:38.84 ID:I/REboox0
信頼回復するには大リーグ公式球採用しかねーだろ
もうミズノは信用できない
325名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:47:53.41 ID:AosgidKpi
なんで隠蔽したの?w
326名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:48:22.85 ID:6y7Kt+JYO
mizunoは、な〜も隠してませんよ
お客様が喜んで頂けますように、幾分、微調整しました。

何が悪いですか?
田吾作ですの?
327名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:48:30.72 ID:w3tDBBjEI
>>302
フリスビー犬を見てよだれ垂らすアホは、
難しいこと考えられないからそんなもんだろうね。
328名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:48:38.56 ID:HM6z329T0
何で隠蔽するのか?w
329名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:49:07.29 ID:s0hTN0sQ0
>>318
でもミズノはNPBからの注文通りに作っただけだし本当のことを言わないよう指示されていたし。
ミズノの方は、あまり責める気にはなれん
330名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:49:29.37 ID:pFAeiVk50
>>314
まぁ、あれは恐ろしいぐらい全部甘い球だったからなあw ど真ん中の高めばっかり
331名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:49:48.69 ID:NYNrqkZm0
微妙に変更するだけなら、バレないと思ったたんだろうな。
思ったよりもHRが増えてしまった
332名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:49:51.35 ID:PNB9nK7q0
ゴルフで飛ぶボール使ったら、たぶん永久追放だろうな
333名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:50:00.36 ID:yjfa9krz0
>>303
そういえば東京ドームの読売ハム戦でハム全然打てない、大谷君も打てない、アベ小笠原HRあったなw
大谷君は打球速いから飛ばないボールでもヒットなら打てそうだけど
334名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:50:30.94 ID:9yELbfzm0
>>313
暴力団、いじめ、痴漢
335名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:50:44.72 ID:DbgPLgtK0
野球人気また落ちるな
自業自得ですよ
336名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:51:11.01 ID:6y7Kt+JYO
どぞ

mizunoの球です
337名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:51:39.15 ID:RBDj/tR/0
1点台の投手が何人も出るような投手寄りの異常なボールになってたから仕方ないな
まるで犯罪を犯したような言われようでワロタ
投手に有利なボールになってたので投打のバランスを調整したって言えばいいのに
338名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:51:58.78 ID:pFAeiVk50
>>333
陽が3年振りに看板当ててたなw
339名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:52:22.17 ID:g/P7y42x0
最初から言っとけよ。
無駄に隠蔽なんかするから叩かれるんだろうが。
しかも制作会社に指示なんかもして。
340名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:53:10.41 ID:OGW37xks0
1.5倍も本数変わってるってことは、
松井の50本も30本くらいになるわけか…
なんか記録とか馬鹿馬鹿しくなるな
341名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:53:50.40 ID:3Jpj5/Dn0
>>337
この件だけの問題ならともかく過去に色々やらかしてるからなぁ・・・
342名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:54:01.39 ID:ZOXgYhwT0
まぁミズノは頼まれたもん作っただけだからな〜
仕方なしで取引先に口裏合わすってのも珍しいことでも無いし
でも隠す必要は無かったと思うんだがな〜
343名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:54:06.89 ID:sfyklYMYO
>>325
巨人を勝たせる為だろ

巨人の攻撃時だけ飛ぶボールを使ってたんだよ

他球団が攻撃時のボール(ホームランボールやファールボール)を誰かが持ってるだろうから非破壊検査で調べればハッキリするよ

それしか隠蔽する意味無いだろ
344名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:54:38.05 ID:HM6z329T0
アンパイアにも圧力掛かってボール細々変更してると考えて間違いないなwww
mizunoですら抵抗できないんだしw

否定できねえだろオラ焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:54:45.10 ID:pFAeiVk50
でも、このままいけばHR1200〜1300 に収まる「最高の球」なんだよなぁ
346名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:55:23.41 ID:v+x5rbbuO
とりあえず今のコミッショナーはクビにしろよ
347名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:56:23.16 ID:dlSqKLAN0
誰か責任取ったの?
348名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:56:24.18 ID:6y7Kt+JYO
嘘、偽りは許しません
渾身、丁寧
mizunoの職人気質
349名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:56:35.05 ID:3MztNXj30
ミズノはNPBに言われただけの被害者なのか

否、そうじゃないだろうな

恐らく在庫が余ってるんで急な変更は困る、というのはミズノの申し出

じゃ、隠蔽してこっそり変えるか、となったわけでミズノ側の要望に沿ったやり方
350名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:56:36.34 ID:OGW37xks0
これヤバイよね
ボール摩り替えとかマジでやってそう
351名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:56:42.11 ID:yjfa9krz0
>>338
JRのあれも怪しいなw
あれで空調フルにしてと表と裏で飛ぶボール飛ばないボール工作やったんだろw
352名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:57:12.30 ID:k7it1cij0
>>342
ミズノもグルじゃないの?
そのせいで他のメーカーが締め出されたんだから
やっぱり一社独占はダメだよ
353名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:57:46.92 ID:s2gazMU90
野球の最大の特長は「記録」が他のスポーツに比べて膨大に採れる所、
その前提の道具の改変が周知されなければ、野球の魅力が半減する。
354名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:58:00.61 ID:1gATKZOrO
>>345
だからこそ隠蔽の罪は重い。
355名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:58:03.43 ID:Sdo0NHouO
>>337
統一球で本当の打者が生まれるとか打者がアジャストしてきたとか吹聴してた連中が不憫すぎる
ある意味犯罪だよ、これ
356名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:58:11.56 ID:oTNAUvH7i
ブランコ笑
357名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:58:14.87 ID:pFAeiVk50
>>340
そもそも球場が大きさが違うからな
358名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:58:20.49 ID:6y7Kt+JYO
誠道

mizuno。
359 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(-1+0:5) :2013/06/12(水) 05:58:40.30 ID:hdZo3byGO
カラクリは加圧送風機が34台も設置されてる
屋根を膨らませるだけなら4台もあればバックアップまでできるそうだ
何のために34台も設置したかと言えば…
360名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:58:40.80 ID:w3tDBBjEI
アメリカも一社独占だし、そうしないとまた飛びがバラつくことになるし。
361名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:58:43.18 ID:PT+n4lYN0
新旧統一球が混在しないよう、新基準分は加藤の署名印刷外すべきじゃねw
362名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:59:13.17 ID:QjW6wqgD0
>>345
だよな、しかも防御率部門には1点台もいるしどちらにも公平な気がする
363名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:59:29.61 ID:6oIugke50
>>345
そりゃ、シーズン途中でも微調整しているから「最高の球」になるだろw
ブランコの月間ホームラン数推移調べてみて

嘘ついてましたって白状しているのに他の部分は全部信じるやきう脳ってw
364名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:59:38.43 ID:XmJRoyjd0
コミッショナーは辞めないんだろうな。
365名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:59:45.04 ID:GBtpHZlY0
>>337
その理屈なら隠れてすり替えててもいいと思ってんの?
366名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:59:46.84 ID:0oeOuA5I0
>>349
え?
使い古してシーズン途中から変わるならまだしも
今年オープン戦から変わってたんじゃなかったか?
367名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:59:53.03 ID:zgpMNHqz0
小久保(´;ω;`)
368名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:59:52.87 ID:WQobSWWm0
>>310
アーロンはともかくベーブ・ルースのホームラン記録は両翼が極端に狭い特殊な球場で
量産したものだしなあ。
369名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:00:06.28 ID:sJjpoC/s0
まだ何か隠してる事
あるんじゃないでっか?ん?(´^ω^`)
370名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:00:27.21 ID:mjz18n/00
談合とかわんねえだろこれ
ミズノが受け入れた以上同罪だよ
371名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:00:30.27 ID:w3tDBBjEI
>>349
一方的に仕様変更させるんだから、在庫はNPBが買い取ればいいのでは?
単なるミズノの製造ミスなら仕方ないが。
372名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:00:41.74 ID:HM6z329T0
他業種も手掛けるミズノが反発できないんだぜ?
業界内のアンパイア団体ごときが強要を拒否する力あると思うか?www

完全に八百長集団ですw論理的に可能過ぎて寧ろ携わりたいわwww金くれww
373名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:01:00.26 ID:aS/gVUwDO
そういや、中日の落合が監督だった頃のゴヤドームが一番怪しいと指摘されてたな。
374名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:01:10.38 ID:NYNrqkZm0
去年の前半にHR少なかったからミズノに指示して変更したんだろ。
ミズノがちょっと飛びすぎる球をつくってしまってばれた
375名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:01:28.08 ID:guRbXeB00
>>343
非破壊検査w
376名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:01:33.83 ID:6y7Kt+JYO
巧みの世界をあなたに〜

mizuno。
377名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:02:01.65 ID:qQtST/85O
>>343
↑こういう意見が当然出るよね(笑)

ホントに馬鹿なことしたな
野球のイメージダウンだよ
378名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:02:35.01 ID:w3tDBBjEI
>>368
ベーブルースのホームランブームに味しめて狭くしたんだっけ?
あとボールの飛びもルース登場以降よくなったとか。
日本の大下弘と同じか。
規格外のホームラン打者は客を呼ぶからね。
379名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:02:56.35 ID:PT+n4lYN0
>>369
そもそも統一球メーカー決定のあたりで、色々金の動きがありそうだがw
380名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:03:17.59 ID:Ayqlox4b0
>>374
ナゴドのPFは異常だからな
今年はどうなってるか知らんけど
381名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:03:20.14 ID:dowRLqyw0
野球界は薄汚いことが山盛りで、こんなのは氷山の一角
隠蔽工作なんて日常茶飯事
382名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:03:27.11 ID:MN9LkSfFO
打者の技術ガーって言って視聴者に印象操作した詐欺解説者も一緒にクビにしろ
383名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:03:30.31 ID:iwHYLA880
ぴろやきう村の閉鎖性が怖すぎる
384名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:03:35.75 ID:yljErUgi0
別に前の球が飛ばなさすぎるだけなんだから、変えたなら変えた言えばよかったのに
なんで隠してたの

んで、なんでこのタイミングで隠してましたってゲロったの
385名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:03:36.69 ID:OGW37xks0
>>372
ミズノが反発なんてするわけないし
ズブズブの関係だろ
386名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:03:38.84 ID:ZOXgYhwT0
>>352
まぁグルっちゃ〜グルだわな〜
でも仕事取るのにクライアントの指示に従うってのは
別に珍しくないからさ
契約の内容知らんが元から在庫分も買取契約だったならNPB糞
ミズノから在庫処理まで待ってくれって申し出なら両者糞かな
387名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:04:18.09 ID:3Jpj5/Dn0
日本野球が導入された経緯を調べたらもっと黒い問題が出そうだな
日米の黒い関係がわんさか出そう
388名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:04:29.20 ID:aO9HcDAm0
でもコミッショナーは読売(ナベツネ)の犬みたいに言われているけど
ナベツネは飛ばないボールに文句を言っていたはず
他球団のオーナーも選手会も否定的な発言をしていてなぜかコミッショナーだけ頑張ってた
389名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:04:51.34 ID:OGW37xks0
>>384
サッカーW杯の話題で盛り上がってる中コソーリ
390名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:05:25.68 ID:6y7Kt+JYO
あなたの笑顔がみたいから、頭掻かずに汗掻きます

太平建設工業。
391名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:05:44.98 ID:aS/gVUwDO
>>314 あれは、単にオランダの繰り出す投手陣が悪すぎただけ。
先発投手のストレートがマックスでも130キロ前半、しかも変化球もヘボかった。
あれなら、多分日本の二軍の選手でも打ててたと思うね。それくらい酷かった。
392名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:06:23.85 ID:q0YrTbbXP
サッカーで例えればどれぐらいの悪事なのコレ?
393名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:06:48.92 ID:0IV+zpQl0
結局打つ技術無いからボールに細工して上げ底してたんだな
394名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:07:24.99 ID:zgpMNHqz0
国際試合にだしてるボールも変えたんですかミズノさん
説明しないとまずいですよ
395名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:07:37.28 ID:b/GaX/770
能見のHRは八百長
396名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:07:57.09 ID:WQobSWWm0
>>378
甲子園球場がモデルにしたポロ・グラウンズがポロ場を改造した長方形で
両翼が極端に短かった。
http://livedoor.blogimg.jp/damejima/imgs/6/7/676afe99.gif
ベーブ・ルースがそこでホームランを量産。
その後新球場建設の際にベーブ・ルースがよく飛ばす右翼側を短くした。
http://livedoor.blogimg.jp/damejima/imgs/e/5/e5e3aff8.gif
だったはず。
397名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:08:01.70 ID:iF9uFOIO0
この年代の人間は日本人のボリュームゾーンだからか知らんが野球に限らず政治でも何でも勝手にルールを変更しすぎなんだよw
例外を作るなら先に全体に向けてアナウンスすべきだろ、だから団塊はクソなんだよ
398名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:08:25.62 ID:s0hTN0sQ0
スポーツマスコミの取材力と追及力が、この件で問われるな。
ヘタレ腰でお茶を濁す発表で終わり明白に晒せないようではクズそのもの。
399名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:08:25.94 ID:El22Be4+0
>>392 少し軽いボールにすり替えた
400名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:08:42.43 ID:UvaBQhFZ0
去年まで使ってたのが不良品だったのでこっそり変えました
バレないと思ってたけどバレちゃった
隠し通せないから白状します

小学生がつく嘘かよw
401名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:09:15.24 ID:HM6z329T0
>>385
一応メンツがあるミズノがズブズブなら他は?って話しよ

それこそボールが切れるワンプレーごとにボール変えろっていう強要に
アンパイア如きが反発できないわな

やきうヤバない?ww悪魔の証明にしてもユルユルすぎるわwwww誰が金せしめてんだww
402名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:09:19.99 ID:w3tDBBjEI
>>397
加藤コミッショナーは団塊?戦後生まれか?
403名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:09:57.18 ID:+xTgX0xK0
NPBまだ観るの?
404名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:10:55.33 ID:4UsK1YNn0
ボールなんか生活かけてる選手の根幹の部分、隠してたなんか死活問題。
しかもミズノまで巻き込んで。

これは黒い霧事件に匹敵するプロ野球史上最大級の悪事ですぞ。
405名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:11:12.72 ID:uKpVGjpV0
>>392
賄賂で日本のワールドカップ単独開催件を奪った韓国
406名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:11:41.22 ID:sZwwxpDwO
こんなの言われなくても知ってたわ
明らかにおかしかったじゃんw
407名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:11:47.23 ID:8jrmrxbxO
ステロイドとか飛ぶボールとか過去のホームラン記録の比較なんて全くできないな
シーズン個人記録も何本打ったではなく相対的に何本打てたかになるな
408名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:12:01.23 ID:s0hTN0sQ0
加藤なんて単なる天下り外務官僚の使えないクズだったということだ。
MLBに詳しく人脈があるとかっていっても結局はこのザマ
409名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:12:25.59 ID:zB2hmDH5O
>>388
ミズノが損したくないから加藤に使い続けとくれと
お金を渡した可能性無くはないな
410名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:12:27.16 ID:OBvjtJCJO
ミズノ株爆下げワロタ
411名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:12:46.29 ID:j/1YJ8A+0
これ、各チームが知らなかったとか言ってるが、阪神なんてNPBに出向してるやつとかいるんだから知ってたんじゃねーの
阪神だけ甲子園では飛ばないとか怪しまれた時期があったんだから何をしてたかわかりゃしない
412名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:13:08.36 ID:ZOXgYhwT0
>>392
Jで点が入らなすぎるからゴールは大きくしてみたが
それを隠蔽って感じじゃね?
413名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:13:17.48 ID:lGwYVo+f0
バカだよね
砲丸投げとかで重さをかえているようなものなのにね
サッカーだって変えてるとかいってるのはキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:13:40.24 ID:x6HWXrEzP
もうSSKでいいや
415名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:13:45.74 ID:9nVrd+GUO
>>368
両翼じゃないよ
旧ヤンスタ(改装前)はライトが狭くて左の強打者に極端に有利
逆にレフトはめっちゃ深くて「死の谷」って呼ばれてた
416名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:13:49.50 ID:DbgPLgtK0
ドームランとかじゃなくて巨人の攻撃の時だけボール変えてたんだろ
417名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:13:53.18 ID:flWe3hGp0
さっぱり分からん
ミズノの品質管理がなってなかったという話か
418名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:13:56.29 ID:0mTrnQ2l0
はいはい、炎上商法、炎上商法。

話題作り必死過ぎ。
419名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:14:00.06 ID:k7it1cij0
よし、ミズノは追放して
久保田に作らせよう
従業員少なそうだが、2,3ヶ月徹夜してでも作らせよう
420名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:14:04.51 ID:3yCxch4/0
一気に萎えたな。上がこんなんでまだやきうファンやるとかAKBオタと変わらんレベル
421名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:14:41.00 ID:WQobSWWm0
>>415
>>396で補足した。
422名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:15:09.61 ID:nKTENksf0
加藤良三は切腹しろや
423名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:15:24.93 ID:lJk7LCyD0
小笠原の努力が実ったと思ったら球のおかげでした
424名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:15:30.42 ID:Ve2tFV7R0
こりゃオリンピックの目もなくなったな
425名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:15:32.50 ID:7NsmyAPE0
野球の記録なんて全く意味ねーよな
426名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:15:43.08 ID:Y5FueL8R0
>>343
すずめの母さんそれ見てた
427名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:16:32.83 ID:i+nvE4GMP
ステロイド、飛ぶボール

こんなのやりたい放題で記録のスポーツ()謳ってるのがあるらしい
428名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:16:36.00 ID:w3tDBBjEI
>>409
本当に去年の検査で規定値を下回った球があったのか?
その詳細なデータは?
そもそもNPBの発注通りなら、規定値を下回わる可能性はなかったのか?
この辺を第三者の調査委員会で調べないとなんともいえない。
ただな、統一球は加藤コミッショナーのサイン入り。
あのおっさんの思いつきの鶴の一声や、エゴでやった面も強い。
加藤の面子を保つための工作や隠ぺいと見るのが自然。
429名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:16:42.10 ID:HM6z329T0
最早攻守裏表でボール変えてたって云う暴論すら
否定する材料なくなっちゃったもんなww

メーカー丸め込むって相当なことだぜ?焼き豚ちゃん
怖いわ
430名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:17:07.46 ID:6y7Kt+JYO
今日の交流試合
全試合観てください
私どもの心意気を思い存分、堪能され、最大級の賛辞までも「なるほどなぁ〜これは面白い!」と一瞬たりとも感じて頂ける自信があります。


mizuno。
431名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:17:09.75 ID:6irZ94mj0
選手の問題だろ 特に投手 観る側はどっちでもいいよ
432名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:17:11.53 ID:NBFEHJhIO
確かに今年は飛ぶなとは感じてたが
これを隠されようが公表されようがどうでもええんだけど
433名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:17:20.05 ID:/sE7PguL0
>>417
これだけミズノがナベツネの犬なら
巨人の主催試合は表裏攻守で有利にボール変えてたんだろうなw
野球は腐りすぎだわ
434名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:17:29.26 ID:qKg3i7aP0
規定の範囲内での変更なんだから別にやましいことではないのに、変わってないと
言い張ったのがまずい。素直に規定範囲内で変更といえばいいのに。
435名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:17:41.55 ID:sZwwxpDwO
お前ら早く打者が統一球に対応したといってた解説者を吊し上げしろよw
436名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:19:01.56 ID:rao5NwoA0
前選手会長の新井さんが散々飛ばない飛ばないって抗議しても知らぬ存ぜぬ、挙げ句に打者のレベルが低いとか言い出して
現選手会長の嶋が追求するまで隠してたのも酷いし嶋の言い分も全面的に正しい
野球で飯を喰ってるんだから統一球なんか上が独断で決めるなんてもっての他

内海みたいに成績水増しされた例は置いといて統一球のせいで成績下がった全選手に謝るべき
437名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:19:10.91 ID:NnfWFuu50
サッカーの本田もミズノとの契約を打ち切る可能性あるな。サッカーはイメージを大事にするし
438名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:19:12.73 ID:x6HWXrEzP
ミズノは昔から胡散臭いと思ってました。
野球用品は、ローリングス、ZETT、SSKしか信じられない。
439名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:19:17.32 ID:w3tDBBjEI
>>415
俺もそう思っていたが>>396で解決した
440名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:19:48.49 ID:zgpMNHqz0
桧山延命したやんけ!どないしてくれんねん!
441名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:20:28.53 ID:MHpu18eE0
ホームランの価値とは?日本記録とは?
まぁ球界全体で八百してれば自然と人気は落ちる
携わる奴も応援してる奴もきったねえ奴しかいねー
442名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:20:31.76 ID:vq5HZ3iu0
中日あたりは事前にボール変わること知らされてればブランコサイドの要求してた複数年契約呑んで残留させてただろ
443名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:21:03.80 ID:MyDcpiYRP
プロである選手にとっては死活問題だが、アマチュアである球団にとっては些細なことなので、炎上はしない。
444名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:21:51.33 ID:zgpMNHqz0
NPBだけじゃないよね
海外にも輸出してたけどそれはどうすんの
445名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:21:52.15 ID:yfsoSOd30
やきうと日テレとウジとAKBとエイベを消滅させて日本を浄化したい
あ、あとジャニと吉本も
446名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:22:15.23 ID:MyDcpiYRP
>>441
んなこと、球場の形が極めてイビツである時点で無価値なんだってことに気がつくだろ、JK。
447名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:22:21.91 ID:0ks6m4w4I
ミスターの国民栄誉賞が決まって
言い出しにくくなっちゃったんだろうなあ
448名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:22:39.57 ID:k7it1cij0
>>444
統一球は海外へは輸出されてないだろw
449名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:22:46.74 ID:3Jpj5/Dn0
ミズノは水泳の時も恥かいてたな
北島が世界新出した時だっけ
450名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:22:48.19 ID:lq9AacGa0
>>373
怪しいも何もセ関東3球団相手にはサンアップ製の飛ばないボール使ってたやん
あれはあの当時の感覚を思い出すと統一球より飛ばない印象が残ってる
もちろん相手も中日もちっとも飛ばないロースコアゲーム量産機だったわけだが
優勝ファンブックにサンアップボールの写真まで載ってたぞ
451名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:22:57.33 ID:QWmKaAeW0
で、加藤はいつ辞めんの?
452名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:23:13.06 ID:h+Kl5+bb0
WBCも負けちゃったし
もう統一球にこだわる理由ないもんなw
453名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:23:20.52 ID:/sE7PguL0
球団にとって野球ファンなんて些細なもんだしな
馬鹿が数字比べていい争うくらいでw
一番は脱税が出来ること
これが野球界の存在意義
454名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:23:44.61 ID:MHpu18eE0
末尾Pにレスされちゃったw
455名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:23:44.94 ID:07D1orY10
こっそりやるところがニクいわねw
456名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:23:45.59 ID:w3tDBBjEI
>>438
飛ぶボールで有名だったね、ミズノ
それが飛ばない統一球を作ると聞いて意外だった
統一球前は10mくらいメーカーにより飛距離が違ったが
それでもNPBの公式見解では全て規定値内だったが
457名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:24:00.49 ID:6txIpDVRO
日本プロ野球はこれでええねん
サッカーの真似ばっかりせんとさっさと鎖国しとけ
458名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:24:12.64 ID:WPPzwyWv0
同じ条件なら高木さんの方が落合より名将であることが実証されちゃったな
去年は落合より勝率よかったし
今季は急にボール変えられたせいで投手が感覚ズレまくって調子落としてるから仕方ないな
459名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:24:18.85 ID:EnRyxi/d0
ツイッターで伊集院が怒っていたな。
黙っていた事隠蔽した事は酷いって。
460名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:24:44.03 ID:b3DHi5qD0
味噌カスは去年もホーム13連勝ビジター15連敗やってるからな
間違いなく終盤に球替えてた
461名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:25:03.34 ID:w3tDBBjEI
>>450
中日の山崎武司も、統一球より飛ばないメーカーもあったと言ってたな
462名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:25:35.72 ID:shThRTqQ0
2軍の試合では去年の統一球が使われてるって言ってた人がいたなw
463名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:25:49.68 ID:/sE7PguL0
野球ファンは見分けつかないんだから
スポーツ見る目無しってことで
スポーツ語るの禁止な
464名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:26:30.17 ID:YdW2lMaQP
オリンピック復帰絶望的な競技なんだから
ボールが変わったかどうかなんて、コップの中の嵐にすぎんわww
465名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:26:54.32 ID:w3tDBBjEI
>>462
二軍の野手は一軍行きが遅くなる奴がいそうだね
466名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:26:58.61 ID:6txIpDVRO
ブランコ70本 現実味おびてきたなw
467名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:27:15.61 ID:k7it1cij0
>>461
たぶん、広島が使ってた那須スポーツ
字、間違ってたらすいません
468名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:27:20.66 ID:zgpMNHqz0
>>448
キューバリーグと台湾リーグはミズノの統一球らしいよ
469名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:28:03.90 ID:rLFNQU/X0
米国業界の極悪要求(日米二国間協議)
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=ponkiti-2013&articleId=11550095177&frm_src=article_articleList&guid=ON


ダメリカが満足する形で要求丸のみしないとTPPに参加させないってさ(笑)
阿呆かwww
じゃあ参加するのやーめた!でいいんじゃないの?安倍チョンさんよw





党議拘束かけてTPP通すんだね
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/?mode=m&no=2304&cr=e84e9245cdfb67e8e1e0424c991847b3


TPP反対派を「恥ずかしい大人の代表」と呼び捨てた安倍晋三
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1533200/1545385/88913511



安倍晋三(大爆笑)
470名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:28:26.22 ID:3Jpj5/Dn0
ボールより心を入れ替えてください・・・
471名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:28:47.62 ID:wpT+THQG0
>>463
見分けついてるっての
変わってる前提で話をしてる奴がほとんどだったぞ
472名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:28:52.63 ID:rao5NwoA0
ミズノには失望したわ

不良品納入に事実隠蔽にコロコロ球を変えて金を儲ける

信用と信頼は地の底に落ちたな
473名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:28:59.01 ID:s0hTN0sQ0
>>466
王の記録が抜かれそうになると、ブランコ相手の時だけ、こっそりと低反発球に交換するに違いないw
474名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:29:00.75 ID:k7it1cij0
>>468
まじで!それはすまんかった
でもまたなんでまたわざわざw
475名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:29:04.90 ID:N6bOGN8c0
こういうスレでも、焼き豚が―やきうがーってアホだなw

球蹴りは「おーにぽーちゃらーにっぽーんいんぽー」って叫んどけ
476名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:29:46.49 ID:bsWg+fSv0
>>450
それ違反でもなんでもないのに何が怪しいんだ?
477名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:29:58.71 ID:W+uD23eB0
何でこんなに必死に否定してたの?
478名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:30:05.10 ID:6y7Kt+JYO
>るーす

この人、左打ちの握りで右打席で打ってました。
王選手も同じ。
指導者に「お前はアホか」と適正指導されました。
左投げ右打ちの天才肌ね
479名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:30:11.69 ID:wSzhLJPTP
加藤の実績
・WBC対策と称し、自分のサインボールを統一球として導入させる
・計画停電中にも関わらず、ナベツネの意向を汲んで予定通りに開幕戦を強行しようとする
・選手や選手会の意向を無視してWBC参加を決め、後で右往左往する
・統一球の微調整を隠蔽、指摘されても知らんぷり
480名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:30:24.94 ID:MHpu18eE0
>>470
上手いけど無理です
一度甘い汁を吸ったら再生するの難しいです
まぁ再生以前の体質持ちだけど
481名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:30:28.07 ID:wpT+THQG0
ミズノは造幣局じゃないからね 
482名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:30:41.59 ID:1HgONf2q0
ts
483名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:30:48.38 ID:EBDjaMDA0
  
  
  
 
WBCでも突然ホームラン連発した試合があったんですが、あれも裏技を使ったんですか?
484名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:31:03.57 ID:wxf23KgA0
やきぶた「今年はホームランが出て面白い!選手がボールに慣れた!さすが日本!」

嘘でした!

やきぶた脱糞失禁失語状態
485名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:31:12.83 ID:toDa2VKL0
加藤コミッショナーの功績ってなんだ
WBCは結果残してたのに統一球にして数々の打者を殺したことと
ストライクボールのカウント数え方変更して
来年アメリカで巨人阪神やらそうとしてることくらいか
小笠原はキレていいな
486名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:32:27.98 ID:YlhniXh90
加藤「プロは凄い才能を持っているのでアジャストしているのではないでしょうか(ブフフwww」
487名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:32:33.20 ID:3Jpj5/Dn0
>>480
アメリカと戦争するしかないのか
そこまで腐ってるのか
488名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:32:37.54 ID:I/REboox0
そう考えると去年のボールで防御率3.97の斎藤祐樹ってめちゃくちゃショボかったんだな
489名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:32:48.12 ID:aO9HcDAm0
開幕前に今年は打率を犠牲にしてもホームランにこだわるって散々言っていたあの選手は
球場も狭いことだしさぞかしホームランを量産してるんだろうな〜よかったな〜
490名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:33:01.72 ID:i1Hj0ZF50
野球は好きだけどNPBは嫌い
491名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:33:14.56 ID:MHpu18eE0
野球は場外戦が本当に面白い
でも肝心のゲームがクソ過ぎる
選手はタバコふかしながら頑張ってると思うけどね
492名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:33:17.73 ID:I/REboox0
>>488
3.98だった
493名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:33:18.17 ID:yv80qOOmO
>>485
カッス「アイドントライクカトウサン」
494名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:33:42.10 ID:wpT+THQG0
ボールに加藤のサイン入れるのやめろよな
係数変えてるの混ぜてるんだったら何の証明にもなってなかったということだ
これから先も何も保証しない意味のないサインである
495名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:34:16.38 ID:j/1YJ8A+0
>>283
復活じゃなくてボール頼みの糞なだけ
496名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:34:38.97 ID:pwBPH/VV0
>>203
んなくだらねぇことにこだわった挙句に
アジア記録をイスンシンだかキソンヨンだかに塗り替えられる間抜けっぷり
497名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:35:21.52 ID:trqO0fa+O
規格外を使い続けてて
それを隠蔽か
バットもちゃんとチェックしてるのかね
飛ぶバット(規格外)使ってる選手もいるんじゃ?
ま、規格外なのを知ってて使ってたのはかなり酷いな
タウリン1000r配合!って売ってた健康飲料が
中には700rのもあったと
それを知ってて騙して売ってたようなものだもの
498名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:35:48.29 ID:HM6z329T0
>>471
試合の話のみだろ?wwwww
勿論ミズノが買収されてるって可能性の話すら出てきてなかったしなw

焼き豚ちゃんってその程度なんですわ
ミズノが買収されてるとなると、寧ろ買収されてない関係団体ってどこなのよとwwwww
499名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:35:49.62 ID:SgD+CmNw0
メーカーぐるみで隠蔽していた点が非常に汚いんだよ
仕様を変えるならちゃんと公示しろや

こんなのもっと大きく報道されなきゃダメだ
500名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:36:12.04 ID:DxniDDkl0
何で今更カミングアウトしたんですかねぇ…
501名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:37:22.44 ID:Sdo0NHouO
>>485
でも野球ファンは統一球賛成が圧倒的に多かったじゃん
僅差のゲームが増えて面白いとか言ってたし
今頃になって手のひら返して叩いてるとかみっともねーわ
502名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:38:22.96 ID:s0hTN0sQ0
>>500
選手会から追及されて、これ以上隠しきれないと思ったんだろ。
何よりも一番おかしいと感じていたのが現場で働くプロだからな。
503名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:39:24.33 ID:/sE7PguL0
>>471
今まで統一されてなかったのに
どうやって見分けるんだよw
504名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:39:34.31 ID:+xTgX0xK0
NPB脳が震えている
505名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:39:49.63 ID:wpT+THQG0
>>498
飛ぶボールに変わってるっていう認識があるのに何の問題があるのかわからん
俺は発表前からミズノは造幣局じゃないから平気で嘘を言うって書いてきたし
506名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:39:51.47 ID:lm2I4Pdt0
プロ野球は完全に信用失墜してしまったな
普通の企業じゃこんなの有り得ない
ミズノもミズノだ
ノーと言わないと
NPBって八百長組織だと世間に認識されちまった。
507名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:40:00.84 ID:ujIgJZst0
>>501
みっともないとか言う次元の話?これ
まあ野球はみっともないけど
508名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:40:06.12 ID:rao5NwoA0
1(中)3時間30分ルールの導入
2(二)ベンチ前キャッチボールの禁止
3(三)低反発の統一球を導入し、自分の名前を入れる
4(一)12球団に知らせず密かに統一球の反発係数を変更し、「打者がアジャストした」などと誤魔化す
5(指)ミズノに対し統一球の反発係数の変更を他に漏らさないよう口止め
6(左)女性問題後の原監督を激励
7(遊)15秒ルールの導入
8(捕)侍ジャパンに念力を送る
9(右)田澤ルールの導入
(投)巨人-阪神の開幕戦をアメリカで行うことを提案→頓挫


↑史上最悪のコミッショナー加藤の功績
509名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:40:08.08 ID:MHpu18eE0
飛ぶボール、飛ぶバット、飛ぶヘルメット、飛ぶ焼き肉
・・・次はなんだ?
何が来てもバッチこーい!
510名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:40:12.45 ID:qd/SM7R20
>>488
もうはんかちの居場所ないなw
飛ばない統一球ですらギリギリやったのにw

去年結果出した若手の宮國武田釜田が盛大に爆死してんのもボールが関係してんだろうな
さらに今年はゾーンも狭いし
511名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:40:31.30 ID:+rnHYXbnO
内海の防御率みりゃわかるだろ
512名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:40:34.71 ID:yqoUg9bI0
シーズン前に「今年はホームラン増やしたいのでもうちょい飛ぶボールにしまーす」って言っとけば何の問題もなかったと思うんだけど
513名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:40:37.17 ID:4UsK1YNn0
最高責任者のコミッショナーが「変わってない」と公言してたからなぁ。
知らなかったでは済まないよ。

・・・でも辞めた所で収入下がるだけで、ダメージそんなに無いだろうなぁ。
野球のコミッショナーなんてただのお飾り。
こんな形骸化してるポストが最高責任者の時点で組織形成にも問題ある。
514名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:40:43.18 ID:wpT+THQG0
>>503
話が分かってないなら書き込むなよ
515名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:40:43.86 ID:poZq91OX0
ボール変えたんなら最初から言えよ
だからサッカー嫌いなんだよ
516名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:40:55.24 ID:2uUrksMp0
全国ニュースでやらないの?
517名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:41:04.71 ID:/sE7PguL0
統一球入れるまで各球団で違ってたんだろw
その時点で見分けついて無いじゃん
巨人なんて相当汚いことやってきたでしょw
518名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:41:14.95 ID:Ul5srNpd0
流石に今回は酷い
土下座ジャパンより酷いぞ
519名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:41:18.98 ID:OBHwR8Sb0
交流戦終ったら、ボールを使わない野球を考案して試合やれよw
アドバイザーはバカリズムでいいからw
そもそも成績が参考にならないんだったら選手もこれ以上試合する意味無いだろ。
520名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:41:38.80 ID:3Jpj5/Dn0
>>515
ドイツ大会南ア大会はGK泣かせだったんだっけ
アディダスが糞なのは同意
521名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:41:51.08 ID:KubJYDgL0
勝つためには当然HRが大きな意味を持つが、
選手個人の能力を評価するにはHR記録って全く意味ないと証明されちゃったな。
やっぱ、イチロータイプの選手が一番能力高いんだよ。
522名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:41:59.82 ID:+xTgX0xK0
>>508
ベンチ前キャッチボールはやめたほうがいい
523名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:42:00.51 ID:GeCWkdeGO
開幕前に一言あれば何の問題も無かったのに
ボール自体は調度良い感じなんだし
524名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:42:10.70 ID:KZIHj4cPO
こういう事をしていると、いざ八百長だ薬物だ暴力団問題が起きた時に、
「NPB潔白です。健全です」と言っても信用してもらえなくなるよ
というか、もうNPBは信用出来ないね
525名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:42:18.93 ID:Sx0HkX0P0
警察も、柔道も、プロ野球も、どこもかしこも隠蔽体質

もうやだこんな国
526名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:42:30.43 ID:/sE7PguL0
>>518
土下座ジャパンもあやしいがな
日本ラウンドは飛ぶボールに出来たけど
いきなり負けたアメリカラウンドはできるわけないしねw
527名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:42:36.70 ID:MHpu18eE0
カトちゃんビビってるヘイヘイへーい!
528名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:43:18.40 ID:w3tDBBjEI
>>474
キューバも台湾も親日だからね。
キューバは超反米でアメリカのは使えないし、
かと言って自国生産も割りが合わないだろうし。
529名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:43:23.49 ID:wpT+THQG0
>>517
だから、そういう発表は一応こっそりとはしてきたからな
2010年も阪神がホームで飛ぶボール使う宣言してあらいさんが張り切ってたから
530名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:43:25.27 ID:82z6/vMB0
WBC敗退の加藤のせいにして辞めさせようぜw
531名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:43:36.56 ID:1sFpLi0l0
変更したのなら素直に変更したと発表すればいいのに
NPBのボールって球場行けば一般人でも入手可能なんだろ?
昨季のボールと今季のボールの違いを比べてみようとマスコミなんかが
研究機関に持ち込めば簡単にバレそうなことをなんで隠蔽しようとすんのかな
結局、追求に耐えられるずゲロちゃうとかかっこわるすぎるわ
532名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:43:41.08 ID:W75SBI1i0
歴代主要タイトルのほとんどを朝鮮人が占めてるのがNPBだから
主催側がこういうスタンスでもまったく驚かない

でもミズノは終わったな
533名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:43:45.35 ID:/sE7PguL0
ブラジルが打つときは飛ばないボール
日本が投げるときも飛ばないボール
ブラジルが投げるときは飛ぶボール
では日本が打つときはどんなボールでしょうか?
534名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:43:47.98 ID:TCOPhNtY0
>>131
ファンサービスでボールを球場に来たファンにプレゼントすればいい
535名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:43:56.87 ID:toDa2VKL0
>>501
さすがに釣りだよな?

リアルでは誰一人統一球に賛成した奴なんかいなかった
いったい何処の誰がいつ統一球に賛成してたんだよ
ろくに試合も観ず「前までが異常だった」とか
ネットで玄人振りたい奴以外でそんな奴みたこない
536名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:44:11.16 ID:YlhniXh90
【速報】俺、今季7度目の脱糞
537名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:44:32.46 ID:oL614nWkO
('A`)
538名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:44:34.22 ID:HM6z329T0
>>505
じゃあやきう関連で嘘言わない個人法人団体上げてみて?
何で擁護してるのかさっぱり分からないんだけどw

やきう情強()が認識出来てて納得できればレギュレーションや用具は関係ないと?w

さすがやきう先輩
539名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:45:12.37 ID:trqO0fa+O
>>509
そういや飛ぶキャッチャーってのがいたなあw
(広島石原)
540名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:45:12.93 ID:bviKwMdO0
やっぱりなあ
解説者も今年のタマは飛ぶと言ってたもんなあ
なんで隠すかな
541名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:45:24.74 ID:XQcFAeU8O
>>511
内海は昨年末に4年16億の大型複数年契約を結んどいてよかったな。
防御率3点台ではもらえない金額だw
542名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:45:31.08 ID:c7nND+gv0
ミズノは解体されて倒産しても文句言えない行為をした 
NPBは永遠にスポーツを冒涜したまま緩やかに死ねよ もう見ないわこんなゴミレジャー
543名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:45:34.57 ID:3MztNXj30
これがバレないと読んでるとこが
加藤とミズノの浅はかさ
544名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:45:48.12 ID:B0ehS9Q6O
出来高のインセンティブ契約してる投手はもっと怒るべき
545名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:46:04.40 ID:MHpu18eE0
普通は辞任モノ
でもやめねーんだよな
野球はここが凄いわ、皮肉じゃなくてマジで
546名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:46:17.87 ID:pwBPH/VV0
>>83



547名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:46:19.21 ID:lm2I4Pdt0
プロ野球の打者のレベルが低すぎるから
飛ぶボール使ってインチキしてるとか恥ずかしすぎる。
548名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:46:26.82 ID:fKPej8Vf0
それで阪神が強いのか
549名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:46:30.62 ID:+yXe0oed0
なんで隠すのかね。誰が見ても明らかなのに
あんなメジャー球より飛ばない投手ドーピング球は変えて当然だよ
550名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:46:32.39 ID:gTjIEEGh0
もう、野球って終わったスポーツでしょ。韓国でやれよ。
551名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:46:44.70 ID:fvV2infE0
意外にスポーツ紙はきつく書いてるみたいだな
もっとなあなあかと思ったのにw
552名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:46:46.31 ID:5L7QTI5H0
イカ様
553名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:46:55.83 ID:wpT+THQG0
>>538
擁護なんかしてないだろうが
俺が書いてるのは野球マニアの資質について問題がないという意見だ
見破ってるのが大半だからな
554名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:47:10.87 ID:EcyE+dYIO
新聞にボールが中国生産製とありましたが本当ですか?
555名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:47:19.60 ID:Cxc+8ANC0
王の記録を抜かせんがために、敬遠してたじゃん
プロ野球なんて、昔から汚れてると思う
556名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:47:29.93 ID:3pC2HorW0
【野球】NPB ストライクコースを今季開幕より変更し、昨季より巨人寄りのジャッジであることをようやく認める 審判に対しては隠蔽を指示

【野球】巨人 空調システムを今季開幕より変更し、昨季より飛ぶ送風機を使っていることをようやく認める 東京ドームに対しては隠蔽を指示



どのうちこんな記事も出るんだろうな…
557名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:47:58.95 ID:MxXJyuA+0
オープン戦と本番で球が違うとか
1軍と2軍で球が違うとか
ますます意味無いし。調整の場としては全く使えない。


というか、4月の球と6月の球も違うんじゃないの。
4月のHR数って異常でしょ。
558名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:48:10.87 ID:82z6/vMB0
ハリーが擁護するかどうかが見もの
559名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:48:20.63 ID:bviKwMdO0
飛ぶタマになってんのに
ヤクルトのチーム打率は・・
560名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:48:25.59 ID:Sdo0NHouO
>>535
統一球1年目終了時点で70%近くが継続希望ってアンケート結果出てたけど?
561名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:48:28.06 ID:pe7IV4Bw0
これひどいのは飛ばないボールの在庫をはけさせるためにオープン戦までは去年のボールを使ってたということ。
オープン戦の意味ねえじゃねえか。
562名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:48:41.49 ID:04PG+tMoO
>>556
やっぱ巨人ってクソだわ
563名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:48:42.90 ID:/sE7PguL0
>>545
野球は人殺ししても無罪だからな
野球やってるやつ以外は人間じゃないから
564名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:48:51.62 ID:hM+jd/k0O
「嘘ばっかり吐いてると野球選手になっちゃうわよ」
って、子供の頃母ちゃんに言われてたのを思い出した
565名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:48:59.05 ID:tbYmG80J0
もう野球からボールなんて無くせよ
566名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:49:20.80 ID:3Jpj5/Dn0
>>545
メディアとベッタリなのが原因よねぇ
567名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:49:30.62 ID:8/VSuJzx0
だから、もうメジャー球を使え、糞ミズノのボールなんて使うなww
568名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:49:48.81 ID:5yvwoJlQ0
569名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:50:09.01 ID:j+SM/0Z50
飛ぶボールと飛ばないボールを使い分けて八百長できるじゃん

水島マンガの ストッパーでメーカーがすり替える話があったけど。
570名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:50:13.88 ID:OLe63w8D0
>>557
2年間の統一球対策のおかげで打撃能力が向上したんだろ
571名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:50:54.53 ID:fCP+vSCY0
朝のニュースで全然出てこないなこの話題
572名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:51:07.41 ID:/sE7PguL0
>>561
おまえはそんなものを信じてるのかw
だから情弱っていわれんだよ
それも嘘だよw
そんな言い訳は聞かれるまでしないのが普通
573名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:51:10.31 ID:GWiGX+So0
見た目の違いがないのが恐ろしいね

成り済ましボールとでも言うのか
574名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:51:15.27 ID:3pC2HorW0
>>533
前にサンモニで親分が言ってたんだど
「現役の頃、うちのチームの攻撃と相手の攻撃でボール入れ替えてたわ、がっはっは」
って言ってたから、
これくらい普通なんじゃないんか
575名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:51:38.60 ID:HM6z329T0
>>553
じゃあそんな糞みたいなマニアの資質目線で語ってないで
用具変更やレギュレーション変更がやきうにどんな影響を及ぼすか考えたほうが生産的だろww

アンパイアが買収されてる可能性についてどう考える?
否定できるのかねコレ
576名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:51:52.87 ID:MrWMU86gO
お前ら絶好調だなw
577名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:51:55.70 ID:fKPej8Vf0
pp
578名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:52:24.02 ID:4UsK1YNn0
でもこれ相撲で言えば「流れに任せて少しは踏ん張るよ」
と大差ない大問題レベルですぞ。。
579名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:52:25.83 ID:toDa2VKL0
>>560
だからそれはいつ何処の媒体で発表されてたんだよ?
で、今現在統一球に賛成してる人間なんか何処にいるんだよ
適当なことばっか言ってんな

ダルとか落合も説明してほしいわ
580名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:52:26.15 ID:1g4Yb/8k0
やきうファン笑えるというか、もはや同情レベルww
ボイコットくらいしてみろよ
581名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:52:38.04 ID:/sE7PguL0
>>574
じゃ成績なんて何の意味も無いよねw
すべては栄光の巨人軍を作るためだけのやらせだったんだろうな
582名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:52:58.13 ID:8/VSuJzx0
昨年までのボールがメジャーとほぼ同じのボール。
飛ばないから変えるとかwww
見栄張って、球場を広くするからだwww
583名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:53:15.12 ID:w3tDBBjEI
落合が広い球場と貧打線の中日が勝つために、
飛ばないボールに変えたシーズンがあったかと。
あと楽天も広い球場に飛ばないボールだったが、
あるシーズンの後半からミズノ?だかの飛ぶボールに変更して、
ホームランの出るペースが倍くらい増えたような。
昔のメーカーごとのバラツキのひどさやそれの利用よりは、
今のボールの飛び具合や、全チーム統一はマシかと。
でも虚言と隠ぺい、メーカーへの隠ぺい強要で最悪の結果だが、
584名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:53:37.82 ID:5L7QTI5H0
公正であるべきスポーツではない

レクリエーションだからこんな真似が出来る

オリンピックに出ようなど片腹痛い
585名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:53:37.88 ID:YK9+stHIO
>>571
NHKではやってたよ
586名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:53:38.65 ID:fhKrphSk0
587名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:53:49.36 ID:/sE7PguL0
あいつのが得点圏打率がすごい!←だまされてた馬鹿(笑)
588名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:54:18.16 ID:bviKwMdO0
統一球は変更してないと言ってた馬鹿はどこに行ったかな
589名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:54:46.25 ID:fCP+vSCY0
>>585
日テレ、フジは無いっぽいな
野球大好きオヅラさんに期待するか(棒
590名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:55:10.26 ID:/sE7PguL0
>>240
ピーとローズでグぐれ
591名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:55:27.79 ID:94wnkGOE0
テレ朝でもうすぐやるっぽい
592名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:55:56.07 ID:+yXe0oed0
田中マーを統一球専用雑魚投手とか言ってた奴はもう死んだ?
593名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:56:09.70 ID:HM6z329T0
密かにメーカー丸め込んで用具変更してるイカサマ統括組織が
アンパイア買収出来ない理由ってなんだろね?

オレには思いつかない、悪魔の証明と言われてもね
594名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:56:15.19 ID:55BpqbX3O
>>553
見破っていたら野球マニア様の方々から声上げて疑問呈せよ!
このチキンどもが!
てめえ等、恥ずかしくねえのかよ、こんなので
なーにが野球マニアだよw
595名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:56:16.50 ID:4UsK1YNn0
>>589
めざにゅーでちょっとだけやった。
神田ちゃんが「今まで何で隠してたのか?」って苦言呈してたよ。
596名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:56:50.28 ID:Sx0HkX0P0
自社の使用する製品のスペックを変えるように下請けに指示、
しかもかたく口止めをする。マスコミにも虚偽の説明をする。
そのすべてに組織のトップが関与。


これ普通の会社なら、トップは辞任なんだが
597名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:57:25.51 ID:DmpGZgdK0
最低すぎる
そしてかわいそうなのはNPB擁護して打者の技術が上がったからとか
言ってた人達だ

こんなこと言っちゃった人達はもう仕事こねーぞw
598名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:57:31.60 ID:3Jpj5/Dn0
報道しても矢口不倫並に騒がれないから意味ないな
599名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:57:37.31 ID:h4Uj7Te/0
ボール変えても飛ぶなら飛ぶ、飛ばないなら飛ばないで全球団統一されてるならいいんだよ
しかし見た感じ明らかに違うというか、同じ球場、チームでも日によって飛ぶボールの時と飛ばないボールの時がある
で、そういう風にボールが二種類以上存在してるとなると下手すると試合中にボールすり替える不正も出来てしまうわけ
600名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:57:51.94 ID:Sdo0NHouO
>>535
ググったら去年の6月時点でも79%賛成とかいう数字が出てるな
当然全てが反発少ないボールに賛成ってわけでもないだろうが
それでも投手優位の野球が魅力的って問いに半数以上がYES

悪いけどお前の言うリアルとやらよりはよっぽど信用できる
601名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:58:00.27 ID:Hjdyooja0
>>596
柔道界と同レベルのクソだよな
602名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:58:08.19 ID:W8FJZVk+0
このニュースも隠蔽しようぜ。
603名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:58:33.76 ID:8/VSuJzx0
コミッショナー 辞任させろよwww
野球を知らないアホwww
野球はデータではっきり出るんだよwww
誤魔化してもバレル。
604名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:58:50.42 ID:VtNw77CC0
隠す必要(笑)
605名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:59:39.17 ID:DmpGZgdK0
選手会は強気の姿勢でコミッショナーの解任要求突きつけるべき
これは選手全員に知らないうちにステロイド打って
ホームラン量産させてるのと全く同じことなんだから・・・
606名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:59:42.23 ID:8/VSuJzx0
野球はデータではっきり出る。
隠しても無駄なことに気づかないアホwww
607名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:59:47.58 ID:/sE7PguL0
野球応援して向きになって語ってるやつって馬鹿だろw
ナベツネでも全力で応援してやれよ
608名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:00:20.53 ID:m8W0qL1p0
>>571
テレビ局にも焼豚多いしこれを大きく報道したらプロ野球がどうなるかくらい想像がつくんだろう
609名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:01:43.31 ID:3pC2HorW0
>>596
一般企業に照らして考えると、
自分たちに都合のいい様に、表示と違う物にいつの間にか変えて販売してたのを
トップが指示して、マスコミには平然と嘘ついてた感じか。
柔道の会長と同じ程度には批判されていい。
610名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:01:54.54 ID:/sE7PguL0
>>606
そのデータも怪しいもんだけどな
前からパリーグのが実力はあるとか言われたし
巨人が加藤という犬を使ってボールまで操作できることがバレタ今
すべての記録がむなしいものになったねw
611名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:02:31.36 ID:W8FJZVk+0
>>605
選手も知ってただろw
気付いても誰も言わない隠蔽体制
612名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:02:33.86 ID:uhMOtf4OO
金村「2年使って打者も慣れてきたんでしょうね。意識しなくなりましたね。」
大魔人佐々木「ボール明らかに飛ぶでしょ(笑)」
613名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:02:53.52 ID:zAr1ELMb0
最初から言っとけばここまでならんだろうに
614名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:02:59.09 ID:RLsFfw+GO
奥の奥さんよりよっぽどニュースにすべきだと思うんだが
615名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:03:20.80 ID:toDa2VKL0
>>600
わかった、ごめんね
自分の負けだわ

もう君の理想郷のプロ野球に戻ることはないから
二度とプロ野球なんか見なくて済むね
これからもネットで自分みたいな奴を見下してね
616名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:03:25.62 ID:OC6enWI+0
なになに やっぱりゴミ売が何かやってた?
617名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:03:25.98 ID:/sE7PguL0
やくざには一億渡しましたが
ボールは使い分けていません!
読売巨人軍は永遠に○○です

○○入る適切な語句を答えよ(3点)
618名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:03:27.31 ID:k7it1cij0
ただ、反発係数が本当に基準値内なら問題ないわけで
去年のボールも含め検証して欲しい
619名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:03:58.80 ID:8/VSuJzx0
>>610
統一球前は、5種類くらいあるボールから自分の球団に有利なボールをホームチームが選べた。
当然巨人等は飛ぶボールを使ってた。
ずっとゴミだよ。
620名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:04:12.77 ID:DmpGZgdK0
>>611
>>1くらい読めよw
選手会が要求したのよw
621名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:04:16.79 ID:N6jF/Yah0
どうりで小笠原さんがHR打てるわけやわ
622名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:04:19.48 ID:m8W0qL1p0
奥の話は「DV殺人を未然に防いだぞどうだ警察はすごいだろ」というアピールも兼ねてると思う
623名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:04:43.03 ID:Nk1idtyu0
>検査で反発力が基準よりも低い球が目立ったため、

これが事実ならミズノは2年間不良品を納入し続けたってことだろ
さらに、それを直させなかったのはなぜだ?
624名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:04:53.00 ID:Hjdyooja0
>>618
もうそういう次元の話じゃないのよ

その検証すらだれも信じない
625名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:05:03.50 ID:g/hm0sGV0
やきうさんは悪くない!
626名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:05:13.36 ID:qr3jDN2J0
ボールを変えたことそのものより
バレバレなのに緘口令出してたことのほうが引くわ
みっともねぇな・・・
627名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:05:16.09 ID:8/VSuJzx0
去年まで、打ったらボールの音 グシャwww今年カーーーンwww
628名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:05:16.30 ID:uhMOtf4OO
>>612
金村ドヤ顔で、そりゃ打者にも意地がありますよぉ!とのたまってました(笑)
629名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:05:40.94 ID:/sE7PguL0
>>619
もうバットとかドーピングとかも
この際だから全部げろっちゃえよ
630名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:05:56.12 ID:/d/5Z/Lh0
国際大会が盛り上がる事はもうなさそうだし
ラビットに戻したらどうよ
631名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:06:12.98 ID:k7it1cij0
>>624
なんで?
多少のバラつきがでるのは仕方ないよ
自然材料で出来てるんだし
632名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:06:16.48 ID:bviKwMdO0
ウソつき解説者は誰かなあ
福本と片岡、岡田なんてのは今年は飛ぶと言ってたわ
633名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:06:22.62 ID:8/VSuJzx0
金属バットにすればいい。wwよく飛ぶぞww
634名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:06:35.16 ID:fvV2infE0
>>611
ローカルだととぶようになった事前提で
それにどう対応するかの視点で解説してるからな
635名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:06:36.33 ID:NRMw022p0
NHK来ました
636名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:06:41.00 ID:Cxc+8ANC0
NHK来たわ
637名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:07:04.04 ID:/sE7PguL0
観客も視聴率も嘘だからなw
野球の真実は何があるの?
そっち数えるほうが早いだろ?
638名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:07:04.97 ID:DmpGZgdK0
飛ぶ球否定して打者のレベルアップと言ってきた識者どんだけいるんだろ
めっちゃ知りたいw
639名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:07:08.42 ID:lGwYVo+f0
今年見に行った奴に金返せって言われてもしかたないな
640名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:07:10.39 ID:YdW2lMaQP
>>633
資源の節約にもなるしなw
今だったら、木製バット並の反発力を持った金属バットくらい作れるだろ
641名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:07:24.70 ID:82z6/vMB0
>>608
6時台やじうまでやってたのを見たよ
642名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:07:27.12 ID:Sx0HkX0P0
これは、広い意味で言えば、ある種の八百長でしょ。
こういうことが平気でまかりとおること自体にそら恐ろしさを感じる

ばれちゃった、ごめん(笑)、で済むと思っていたとしたら
NPB、頭おかしいんじゃないの?
643名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:07:31.91 ID:Hjdyooja0
そりゃ日本にいたときからドーピングしてた入来が
メジャーで薬物反応出て驚いてたからな
「日本と一緒でユルユルだと思ってた」って
644名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:07:43.79 ID:6/dpiTOYO
アンチ巨人必死(笑)

日ハムなんて半端ないぐらい異常に飛びまくるボール使ってたじゃん
645名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:07:54.94 ID:HczSB0cs0
酔っぱらいに聞いてどうするw
646名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:07:57.85 ID:AWGQDp6AO
変えるなら変えるで最初から発表すれば良いのにね。
後ろめたい気持ちがあってこそこそやるから批判される
647名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:08:15.23 ID:8/VSuJzx0
NPBのお偉いさんは、野球を知らない。致命的www
野球はデータであることを知らない。
648名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:08:26.15 ID:82z6/vMB0
>>619
ジャビットボールだっけ?
649名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:08:29.32 ID:6y7Kt+JYO
さっぱりわからん
巨人V9黄金時代に、若き阪神タイガースの貴公子、田淵にホームランキングを取らせてやりたいと、甲子園のラッキーゾーンを年々、広めたのはなんら間違っていない。

当たり前である。
阪神のスーパースターを球団が、そしてファンが育て、まさに田淵が王、長嶋に肩を並べ、威風堂々と君臨するのである!
あの誇らしは今も忘れない
650名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:08:31.31 ID:/sE7PguL0
>>638
とりあえず2chの向きになってた素人はいいとして
それで飯食ってるやつらは
表にするべきだよなw
651名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:08:44.17 ID:i1Hj0ZF50
俺はいわゆるサカ豚かもしれんが野球は好き
小さいころから潜在的にNPBが嫌いでサッカーに興味持ったんだろうな
この体質なくさないと本当にファン減っていくぞ
652名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:08:49.09 ID:Sdo0NHouO
>>615
つかどっちがいいとかそんな話してないだろ
いくらなんでもみっともなさ過ぎるぞ、お前
653名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:08:51.27 ID:trqO0fa+O
ミズノと加藤も癒着しているだろうね
統一するメーカーがミズノと決まった時点で思ったわ
654名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:08:57.50 ID:7U7pD5zG0
コミッショナーが野球を知らない人
どうせ分からないだろうって指示したんだろ
655 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/12(水) 07:09:23.13 ID:7nOxE4Jx0
何故隠した
656名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:09:23.47 ID:XQcFAeU8O
http://hochi.yomiuri.co.jp/zoomImage/20130611-OHT9I00156.htm

断面図見ると、巻きとかコルクの質とか全然違うな。ていうか色合いが読売w
657名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:09:34.92 ID:316Z+j290
.


有吉弘行「それでは加藤良三さんの禊ぎは‥‥
     東京ドームで野球小僧を熱唱しながら公開オナニー!wwwwww」



               .
658名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:09:35.21 ID:8/VSuJzx0
投手の給料が大幅に下るwwwwwwwww
選手生命に関わるwww
659名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:09:44.80 ID:2T0t+zU80
巨人ファンの頭がおかしいのは分かった。
660名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:09:53.90 ID:82z6/vMB0
>>646
一度決めたことをコロコロ変えるのは良くないっていうつまらないプライドが原因だからな
加藤良三は今すぐ更迭されろや
661名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:10:02.74 ID:lGwYVo+f0
解説者もいい加減なことばっかりいってたのがバレたな
662名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:10:14.50 ID:qEdzhoWV0
>>1
隠す必要があったのかよ?
意味がわからん。
663名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:10:24.34 ID:4TtBROUMO
なんでボール変えてないって言うの?ってくらい違うもんな
664名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:10:30.50 ID:YSFYa6ld0
過去の解説者の発言を晒しまくろうぜ
665名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:10:33.64 ID:DmpGZgdK0
普通だますなら少しずつやるよなぁ
インフレみたいに3%ずつ底上げしてくとかw

それが一気に1.5倍近い数字出たら現場の人間なら100%気づくし
客も大体わかってしまうわ
666名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:10:52.82 ID:fvV2infE0
>>656
もうちょっとキレイにカットしろやw
波うってるやないかw
667名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:11:08.14 ID:3pC2HorW0
ホームランの数が去年の同じころと比べて1.5倍に
668名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:11:14.66 ID:/sE7PguL0
>>649
ラッキーゾーンなんて表裏で代えるもんじゃないし
見たらわかるからどっちにも不利有利はさしてないね
669名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:11:18.25 ID:NYNrqkZm0
わざわざ発表しなかった。ならまだわかるけど、突っ込まれた時に替えてません!って言い張ってたからなw
670名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:11:20.59 ID:IYgutwp80
やきうwwwwwww
671名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:11:26.74 ID:8/VSuJzx0
ボールを変えるとか事前に発表してたら大混乱してたよな。
投手は大反対だろwww
672 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/12(水) 07:11:40.87 ID:7nOxE4Jx0
投打のバランスを良くするためにボールで調整ってなんなの
673名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:11:59.97 ID:kkTkSRxR0
>>657
それだ!
674名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:12:00.08 ID:fvV2infE0
>>667
どっかの番組で表でてたけど
2倍以上になってる球団あったでw
球場が狭いと影響がでかいw
675名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:12:03.42 ID:YSFYa6ld0
大事件だけど地上波テレビと大新聞のマスコミは穏便に済ますだろな
676名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:12:22.06 ID:enldiKX20
今回の一件は解説者たちにとってのリトマス試験紙となったようだ
<飛ぶボール明言派>
金村、岩本、ギャオス、愛甲、駒田、福本、元木、板東
<飛ぶボール否定派>
大島、大野、武田、江川、槙原、桑田、北別府、立浪、掛布
677名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:12:28.82 ID:DxniDDkl0
お、NHKでやったな。
「事実上、飛ぶようになってしまった」という言い方がすごい気になったんだが何やこれw
678名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:12:37.89 ID:pN9EO71qO
加藤の辞任マダァ?
国外退去してほしいくらいなんだけど
679名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:13:26.43 ID:VWVksJpB0
パチンコ屋が台を調整したようなもんだろ、そうムキになるなよレジャーに
680名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:13:32.58 ID:7U7pD5zG0
みのキター
681名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:13:33.96 ID:8/VSuJzx0
選手会 特に投手が試合ボイコットするんじゃねwww
682名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:13:48.69 ID:Hv5mw1s10
こんなことやってっから、日本は世界に出て勝てないんだよ。

大リーグで活躍できる日本人内野手をいっぱい作れるような野球環境に変えるべき。

人工芝全面廃止。天然芝にする。天然芝にして、整備は一週間に一回だけ。
683名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:14:11.75 ID:EIoZuezGP
加藤コミッショナーっていろんな意味でダメ人間だな
684名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:14:26.17 ID:KfuQysJ80
野球なんて見に行くバカまだいるの?
685名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:14:27.55 ID:7U7pD5zG0
ミズノ株 暴落か
686名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:14:44.19 ID:Mj+vVxmfO
去年の交流戦から巨人攻撃時だけ試験導入してただろ
審判抱き込んで攻守でボール変えるイカサマが簡単にまかり通る
687名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:14:58.06 ID:9zd17r450
東京ドームの空調は25年くらい前から言われてたよ
後楽園よりボールが飛ぶって
688名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:14:58.93 ID:YUnxL/1J0
hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130611-OHT1T00168.htm
阿部「明らかに飛んでいる」ボール変更発覚も選手に驚きなし
日本ハムのある球団関係者が疑問を持ち、昨季の球と一緒に割って、中身を調
べてみたという。すると、「球の中心にあるコルク材の感触が、昨季に比べて
今季の方が明らかに硬い」ことが判明したというのだ。
阿部「今年は明らかに飛んでいますもんね。昨年なら(スタンドに)入って
いないような打球が、今年は入ったりするので」。
689名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:15:01.96 ID:/sE7PguL0
>>682
でもサッカーがtotoで芝張ったら
それを重機ではがすのが野球指導者だから無理だろw
馬鹿なんだよ
基本的にw
690名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:15:16.38 ID:3/zbbjH30
選手も知ってたに決まってんだろw
ファンだけが騙されたのさ、加藤は泥を被っただけ
691名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:15:22.18 ID:zz0b8lj30
99松坂大16-5
07田中将11-7
12武田翔8-1 ※HR激減球
86遠山奬8-5
12釜田佳7-4 ※HR激減球
02寺原隼6-2
02真田裕6-3
84加藤伸5-4
08唐川侑5-4
05ダルビ5-5
03高井雄5-6
13藤浪晋4-1
10秋山拓4-3
07吉川光4-3
89川崎憲4-4
87近藤真4-5
88上原晃3-2
2勝 97矢野諭1 76北別府1 80牛島和1 86桑田真1 08佐藤由1 00苫米地3 89前田幸3 88伊良部5
1勝 06齊藤悠0 84小野和0 83荒木大0 88野村弘1 94大家友1 82工藤公1 84渡辺久1 06山口俊2 94平井正3 00河内貴4 89今中慎4 05涌井秀6 02秦裕二0 13大谷翔0
692名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:16:11.03 ID:DmpGZgdK0
コミッショナーに一任されたんだから隠蔽も捏造も一任されたとでも勘違いしたのかね?w
どっちにしてもこの問題は経緯を明らかにした上でコミッショナーは解任は必須
球もNPBとズブズブのミズノを当面やめるくらいのことはしないとな
さて、NPBの自浄能力の無さを見せてもおうか
693名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:16:30.48 ID:Idvt30C5O
球変えるのは構わんけど何で隠すかねぇ。
694名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:16:40.16 ID:lGwYVo+f0
もう最低でも試合中使用する予定の球は観客から見える所に
おいてランダムに使わせるくらいはしないとだめだな
695名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:16:52.84 ID:fvV2infE0
みんなわかってたことだけど、公になって選手は良かったよな
投手だって言い訳たつし
696名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:16:58.58 ID:qEdzhoWV0
>>668
 チーム事情によるからな。
アメリカじゃ、レフトとライトで極端に距離が異なる球場があるからな。
697名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:17:13.87 ID:rsbOwjSM0
野村が野球は頭使うと思っているようだが、頭使うより道具変えるだけの簡単な競技
698名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:17:22.47 ID:i1Hj0ZF50
>>693
そこだよね
それどころか頑なに変えてないって言ってたし
699名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:17:39.48 ID:DxniDDkl0
でも全試合同じボールを使っていたなら問題はないだろう
同じボールを使っていたなら…
700名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:17:39.71 ID:uhMOtf4OO
>>638
恥ずかしいよなw
701名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:17:40.59 ID:/sE7PguL0
ナベツネの飼い犬がこんなことできるなんて
野球はスポーツじゃないわな
FA導入あたりから表でも露骨だったけど
裏ではもっとひどいことやってきたんだろうなw
よくこんなのおもしろがって人気になってたよな
昭和のスキャンダルって裏がありすぎて面白いよねw
日航機墜落事件とかグリコ森永事件とか
昭和生まれってきついわ
702名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:17:44.84 ID:enldiKX20
プロ野球はスポーツではなく興行
プロ野球はスポーツではなく興行
プロ野球はスポーツではなく興行
プロ野球はスポーツではなく興行
プロ野球はスポーツではなく興行
プロ野球はスポーツではなく興行
703名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:17:46.26 ID:W+uD23eB0
マジで、何で嘘ついたの?
選手会とかまで騙して
何の特があったんだ?
704名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:17:49.95 ID:3pC2HorW0
ボール変えること自体は普通にある事だから、ともかくとしても
野球が数字と記録のスポーツだとすると
勝手に記録の条件とか規格弄って黙ってたのは問題だよな。
他の競技連盟が同じ事やってたら、マジでぼっこぼこになるだろ
705名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:18:25.39 ID:EYzAnUHf0
どうせジャイアンツだけには教えてたと思う。
706名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:18:27.02 ID:GXxv+PLGT
品質がバラバラ。ミズノの技術力w
一般の商品で言えば、不良品も混ぜて出荷してばれなきゃいいってひどいなw
707名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:18:36.18 ID:uKpVGjpV0
森野はラビット専用
内海は統一球専用
実に分りやすい
708名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:18:42.18 ID:7U7pD5zG0
野球はプロレスと同じ興行なんだからしかたがない
709名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:18:46.24 ID:/sE7PguL0
>>696
そんなの相手チームも一緒だろw
でもボールを攻守で入れ替えられたら
お手上げだと思うよw
710名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:18:48.33 ID:toDa2VKL0
とりあえずこの糞コミッショナーが辞めたら
来年から投手のベンチ前キャッチボール禁止とか
そういうしょうもないアメリカナイズも無くなるかな
711名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:18:48.98 ID:Hjdyooja0
ネベツネの指示だったんだろ
712名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:19:00.96 ID:e68SiJZm0
八百長だらけの韓国野球と大差無いぜプロ野球(恥ずかしい)
コミッショナーは辞任しろ
ナベツネあたりが主導してそうだな
ミズノはグルだから統一球の納入業者資格を無期限に剥奪すべき
713名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:19:04.43 ID:m8W0qL1p0
みのもんたが「大きな問題になるかもしれないね」とかのんきなコメントしてたけど
下手したら球界再編問題並の大事になるぞ
侍ジャパンのスポンサー離れは十分ありうる
714名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:19:14.68 ID:N6bOGN8c0
>>703
統一球2年で変えたってなったら、統一球は失敗だったということになって加藤コミッショナーが責任問われるから。

今年シラきりとおして来年変えますってやりたかったんだろ
715名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:19:16.05 ID:pN9EO71qO
>>689
サッカー部無い学校の生徒に外部のサッカークラブが使う敷地分だけ
芝生張らせたキチガイサカ豚教師に親御さんがブチギレた話だっけ?
サカ豚の中じゃそういう話になってんだな
くだらない妄想ぶちまいてないでド過疎のサッカースレ伸ばしてろよ
716名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:19:19.74 ID:YUnxL/1J0
hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130611-OHT1T00159.htm
嘘つきNPB!やっぱり飛ぶボールに変えていた!12球団には隠ぺい
隠ぺいの意図を問われ「知らせて混乱させてはいけないと思ったが、知らせ
ずに混乱を招いた」と、苦しい言い訳に終始した。ミミズノ社広報宣伝部で
は「現段階ではお答えできることはありません」とコメントした。昨年まで
のボールは今年のオープン戦で在庫を使い切り、開幕からは「新・統一球」
を使用しているという。「まあ、生活の知恵というか…」と下田事務局長。
717名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:19:54.77 ID:BBsirT/SO
>>676
逆じゃないのかと思うぐらい、お笑い系と理論系が分かれている。
718名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:20:07.26 ID:qEdzhoWV0
>>709
だから、左打者が多いとかいろいろあるだろうよ。
719名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:20:21.27 ID:zz0b8lj30
>>708
だよな、特にセリーグなんて「巨人と悪役5軍団」だから
交流戦でひどい目に、、
720名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:20:22.28 ID:vq5HZ3iu0
大体加藤なんて去年虚塵の裏金問題発覚した時点で辞職してるべきだったからな
721名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:20:22.45 ID:8/VSuJzx0
>>703
コミッショナーがアホだから、開幕寸前に、飛ぶボール採用を極秘に決定した。
選手会や球団に説明する時間なんてあるわけないじゃん。ww大混乱する。
巨人の渡辺オーナーから飛ぶボールに変更してくれとか依頼があったんだろwww
722名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:20:26.63 ID:9uYM5mMV0
なんという隠蔽体質w

コミッショナー・事務局長はとりあえずやめろ
723名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:20:42.70 ID:DmpGZgdK0
>>699
いや、特に投手は不利になるんだから知っておかないと
事前対策ってもんがあるし

現場の人らは給料かかってるんだからこっそり変えてたじゃ誰も納得しないよ
724名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:20:53.45 ID:sqX/Nzix0
>>703
まあ内々にでも言うべきだ罠
昨日の嶋の発言聞いてると完全に聞いてなかったっぽいし
>>704
サッカーでもFIFAやUEFAやJも大会前にボールを公表してるしね
725名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:20:58.01 ID:3/zbbjH30
>>703
コミッショナーは泥を被っただけだろ、NPB,球団、ミズノ、スポーツマスコミ全部合わせた出来レース
検証なんてやろうと思えばすぐにでもできたんだから
目的はファンを騙すってだけw
726名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:21:00.29 ID:30LQDE3m0
小久保は加藤の虚栄心に引退に追い込まれたのか
727名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:21:45.59 ID:rsbOwjSM0
野球の数字はほとんどあてにならない。
スピード測る機械も弄くってるんだろう。
728名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:21:52.30 ID:W+uD23eB0
>>714
>>721
全部、加藤って奴の保身と見栄のためかww
頭いかれてるな
729名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:22:06.16 ID:LQfblrOW0
ミズノ ≠ 詐欺

ということ?
730名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:22:07.30 ID:NB2sFRt+0
ルナの契約は白紙になるのかw
731名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:22:25.77 ID:sqX/Nzix0
>>707
森野は今年も全然ダメですが^^
732名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:22:28.09 ID:80ykoaX5O
>>705
開幕時の異常な成績を考えると
大いにその可能性はある
733名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:22:37.13 ID:9uYM5mMV0
いまtbsラジオ森もとたけろーがネタにしてるけど
こういうのはスタジアムで見てる人はよくわかるだろうな

テレビじゃよくわからん
てかテレビでも見てないがw
734名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:22:44.28 ID:/sE7PguL0
>>718
そんなのチーム編成のアドバンテージだろ
正々堂々としたもんだわ
735名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:22:52.12 ID:fvV2infE0
>>721
そりゃないんじゃないの
開幕直前に製造決定してそんな急に量産できないだろ
採用は相当前に決まってたと思うよ
736名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:22:52.31 ID:NYNrqkZm0
>>721
去年の夏に指示だから、計画的な変更だよこれ
737名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:22:58.55 ID:w3tDBBjEI
>>649
元メジャーの阪急スペンサーも、右中間フェンスを少し手前にしてくらたら、
俺はもっとホームランを打てるしチームも勝てると監督に進言した。
実際にフェンスを動かし、スペンサーの成績は上がり、阪急も優勝した。
ヘッドコーチの青田が本で暴露した実話。
この手の細工はよくある。
ただ、加藤コミッショナーのウソと隠ぺい工作は話が別。
738名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:22:59.48 ID:q65AaX040
ミズノは嘘付き企業
739名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:23:03.54 ID:lGwYVo+f0
もう終わりだなプロ野球
740名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:23:07.97 ID:OudHAA9P0
楽天はホームランが昨年の2倍くらいになってるからな
新しい外人選手2人がバカバカ打っているというわけでもなく
741名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:23:46.23 ID:3/zbbjH30
今まで→ボールは変わってない、打者の技術が上がっただけ
今   →選手も球団も知らなかった、コミュショナーの独断

ばっかじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

選手や球団なんぞ検証しようと思えばいくらでもできただろ、ファンだけが騙されたんだよ
742名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:24:06.12 ID:DxUzYtak0
メジャーに合わせようとしたらついていけなかったって事だよな
レベル低っwwww
743名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:24:09.03 ID:/sE7PguL0
サッカーは攻守の入れ替えが早すぎるから
ボール代えたところで有利不利なんて無いわなw
野球はそういうわけには行かない
ホームアドバンテージなんてどんなスポーツにもあるしね
744名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:24:41.27 ID:6y7Kt+JYO
>球、微調整しました

何が悪いの?
745名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:24:53.24 ID:6o0zEBRc0
うちのルイスが打てるボールはよ
746名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:25:11.48 ID:uhMOtf4OO
>>664
解説者「今年の杉内はホームランよく打たれますね。ボールは同じはずなんですが」

佐々木「いや明らかにボール違うでしょ(笑)」
747名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:25:21.92 ID:TNStIPPx0
無能コミッショナー
748名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:25:34.61 ID:/sE7PguL0
>>740
生涯打率とかアホくさい話だよなw
749名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:25:46.83 ID:bviKwMdO0
新井さんが復活してよく打ってるから怪しいと思ってたんだよ
750名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:26:00.24 ID:fY7sSMQlO
NPB・ミズノがどうしようもないのは言うまでもないけど
解説者、マスゴミ関係も総じてクソだな
あれほどパカパカホームラン出てるのに一切触れない
まぁこいつらの場合はNPBから箝口令が出たとか言い訳しそうだが
もうプロ野球見てないし今後も見ねえ、子供にも見させないしプレーもさせねえわ
751名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:26:09.25 ID:oNJ1S1Wn0
ミズノのブランド価値w









752名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:26:15.30 ID:w3tDBBjEI
>>715
甲子園の内野が土だから、甲子園をマジで目指すには練習の時も芝が邪魔とか、
そんなんじゃなかったか?
753名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:26:24.87 ID:MP3aK2io0
もしかして飛ぶ球場作って飛ぶボールにこっそり変えて
飛ばせるバッター並べたら最強じゃね!
754名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:26:32.88 ID:9uYM5mMV0
>>742
そもそも日本のプロ野球とメジャーリーグは別の競技だからな
あんな化け物みたいな中でできるのは日本人は片手くらいしかいないんだから
755名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:27:00.86 ID:xaROEffaP
日テレや読売新聞他のやきうメディアは
この問題をしっかり特集すべき
756名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:27:09.69 ID:mDQ8Vmdj0
最新のパワプロはボールを選べるようにしてほしい
757名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:27:12.48 ID:GXxv+PLGT
特にピッチャーは、ストライキやるレベルだろ。
758名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:27:20.36 ID:fvV2infE0
ZIPではやった?
759名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:27:43.90 ID:/sE7PguL0
>>752
そうだよ
もちろん大阪w
MLBより甲子園なんだろうけどねw
馬鹿丸出しだよねw
760名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:27:49.34 ID:Mj+vVxmfO
何か外人だけホームラン増えてるとか
ねつ造データ作って必死に否定してる奴いたよな
761名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:27:55.20 ID:9uYM5mMV0
急に阿部が打てなくなったら笑う
762名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:05.95 ID:Sdo0NHouO
>>727
実際松阪の時弄ってたよな
対戦相手の球の遅くて有名な投手がいつもよりえらいスピードでて困惑してたしw
まぁ野球はそうしなきゃどうしようもないスポーツなんだろうw
763名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:10.74 ID:GXxv+PLGT
>>758
やったけどあっさり
764名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:15.62 ID:fvV2infE0
>>757
去年恩恵受けすぎだからw
それやったら情けないよ
765名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:17.99 ID:GA/knC0s0
やっぱりやきうはスポーツじゃなくてレジャーなんだよw
766名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:23.88 ID:f9RPmjWL0
まあ努力や気のせいで何とかなるもんじゃないからね
767名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:26.95 ID:qEdzhoWV0
>>734
チーム編成も何も、そのホームを有利な形状にすることって前からあったよな?
だからって、他のチームがそんな簡単に編成を変えられるかっての。
768名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:43.27 ID:DmpGZgdK0
球戻してやり直そうぜw
769名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:44.06 ID:PXPMaqQ7P
とりあえず隠蔽する体質がマジで大相撲
770名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:46.44 ID:fvV2infE0
>>763
やることはやったんだなw
スポーツ紙一面ニュースなのになw
771名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:28:51.46 ID:in2HBnit0
企業として大取引先のプロ野球相手の今回の件では同情するが、転じて一般客の場合だと万が一の不良品でクレームいれても嘘をつき続ける可能性がある不正直なメーカーって、イメージがついてしまった
今更、コメント出しても軽いだけで、バット職人なんかの良品イメージも全て吹っ飛んでしまった

プロ野球の方はコロコロ替わるボールで2000本安打とか200勝とか、何の意味もねーなぁとか改めて思った
選手の通算記録とか、本人の努力の賜物の筈が、凄く軽い物に思えてきた
772名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:29:04.83 ID:30LQDE3m0
>>750
実況解説は皆ボール変わりましたよねって言ってたけどな
まあ見たこと無いならわからないだろうし
芸スポに一日中入り浸ってる奴が犯罪以外で子供は作れないだろうが
773名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:29:36.17 ID:orCbQ/uf0
こうなったらメジャーと同じ球使えよ
774名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:29:38.22 ID:W+uD23eB0
選手もファンも解説者も
普通に今年のボールは明らかに飛ぶよねって言いまくってたからなぁ
今更何言ってんだって話なんだよね
むしろマジで何で隠してたの?ってだけ
775名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:29:47.38 ID:+yXe0oed0
そもそもハンカチが5勝するようなボール異常だろw
776名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:29:56.37 ID:zz0b8lj30
釜田佳直 登板20 投球回112.1 奪三振77 防御率3.28 7勝4敗 被本塁打4
武田翔太 登板11 投球回067.0 奪三振67 防御率1.07 8勝1敗 被本塁打1

藤浪晋太 登板09 投球回052.0 奪三振46 防御率2.42 4勝1敗 被本塁打4
大谷翔平 登板02 投球回010.0 奪三振06 防御率4.50 1勝0敗 被本塁打0
777名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:29:59.70 ID:9uYM5mMV0
ファンがおちょくられてるんだからサカ豚サポみたいに抗議ダンマク出せよ
あとスタジアムへ行くな
778名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:30:00.02 ID:f9RPmjWL0
セリーグは2点台の投手しかいないしこれくらいがいいんじゃないの?
779名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:30:09.35 ID:N6bOGN8c0
>>717
本音派と建前派だろ
780名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:30:29.88 ID:qEdzhoWV0
>>754
MLBの公式球って、粗い作りで適当なんでは?
日本では、あまりにも精緻に作りすぎてMLBよりも飛ばない球を公式球にしてるんじゃねえの?
だから、昨年までは助っ人外国人もそれほど打てなかっただろうよ。
781名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:30:30.80 ID:/sE7PguL0
>>767
有利なスタジアムくらい作れるだろw
でもボール代えられたら対応できないよw
782名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:30:50.07 ID:w3tDBBjEI
>>759
いや勝負に徹した合理的な判断だろ
というか芝にしてくれという要望が事前にどれだけあったかわからんのだが
管理の費用や人でもトトだかが負担するのか?
783名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:30:51.24 ID:Je7uPERi0
チョットマッテ、ミズノサン、アイシテル〜
784名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:31:01.33 ID:9ZeMQuusO
レベルによってボールをいちいち変えなきゃならないなんて大変だなやきうはwww
785名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:31:12.28 ID:wpT+THQG0
加藤は徳川家康には成れない男やで
786名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:31:46.42 ID:f9RPmjWL0
なんで認めたの?
787名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:31:50.88 ID:/sE7PguL0
>>771
特にセリーグの記録なんてうそっぱちなんだろうなw
788名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:32:05.38 ID:bSeGgOHA0
>>777
あそこは飯とビール飲みに行くところだから
789名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:32:24.20 ID:3/zbbjH30
>>782
何で甲子園なんてもののために他の生徒が使う校庭の柴が犠牲になるんだよw
特殊な環境でやりたきゃ自分で金払って練習場確保しとけ
790名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:32:26.29 ID:qEdzhoWV0
>>781
攻撃と守備で球を代えられたらどうにもできないからな。
791名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:33:12.98 ID:/sE7PguL0
>>782
それで守備が下手になってんじゃお笑いだよねw
792名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:33:15.29 ID:2LEbUbkK0
隠蔽する意味がわからん、本塁打が減ったから飛ぶようにしましたでいいじゃん
そこでハッキリ言えばいいよ「プロ野球はスポーツというより興行ですから」ってな
793名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:33:16.24 ID:rgAKKDNjO
NPBとmizunoは吊るんでファンを騙してたって訳ねwやきうらしくて良いんじゃねw
794名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:33:25.68 ID:xaROEffaP
>>763
そりゃ、ナベツネが去年からボール変えろ変えろといっていた中で
こういう騒動が起こったわけだからな
そりゃだんまりに近い報道しかできないだろ
日本の報道なんてそんなもんだ
795名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:33:43.49 ID:w3tDBBjEI
>>789
なんか独善的なのね
新郎新婦の顔写真入りの大皿を引き出物に出すアホ夫婦みたい
796名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:33:54.46 ID:/sE7PguL0
馬鹿な大阪人は西岡のケツでも舐めてろ
797名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:34:04.65 ID:3/zbbjH30
>>786
もう戻さないで済むタイミングだからじゃね、4月だと去年のボールに戻せとか騒ぎになったかもしれない
ここまで来たら今期の記録(笑)の正当性のためにもこのままだろ

もともとコミッショナー一人が泥を被るプロレスなのさ、哀れな中間管理職
798名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:34:29.01 ID:qEdzhoWV0
興行なわけよ。
相撲だって、あれだけ伝統とか言ってるけどさ屋内でやるのに吊り屋根とかテレビ中継の邪魔になるからって柱を取ったりとかさ・・・・
しきり時間にも制限を設けるし・・・
野球だって、飛ばない球でつまらなくなるよりはちょっとくらい飛ぶ球で客を楽しませた方が良いのさ。
799名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:34:40.29 ID:6xjIk0260
大相撲で学んだだろ、興行だ。ボール飛ばないとおもんないがな。
所詮日本人は非力ということだ。もういいじゃないか。情けなくも可憐ということだ。
800名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:34:40.64 ID:f9RPmjWL0
>>638
60年代から80年代にかけてもレベルよりは使用している球場やボールによって
投手有利か打者有利かにはっきり分かれるよね
どちらかというと環境に左右されやすいよね
801名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:34:50.45 ID:bSeGgOHA0
>>789
教師でありながら、有料のクラブチームの指導者やってたヤツが
中心になって芝を張ったんじゃなかったっけ?
んで、最後は校長が自腹で金払ったって落ち
802名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:34:56.90 ID:tosp1QWzO
>>744
球なんかどうでもいいんだよ
企業巻き込んで嘘ついて騙してたらいろんなとこに影響でるだろ
信用問題
803名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:35:13.51 ID:FI2EKeEkO
いいから大リーグボールにしろよ。
804名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:36:11.90 ID:EhoeXpmS0
どんなボール使おうがどうぞご勝手にって感じだが
ファンを騙していたのは最低すぎるだろ

こっそり入れ替えられていたのを知らなかった間抜けな野球ファンは
ホームラン増えている選手とか
選手の成長や努力の産物だとか思っていたりしていたわけだろw
805名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:36:12.32 ID:N6bOGN8c0
>>797

選手会やナベツネが統一球にしろっていったんではなく、統一球導入は加藤の独断だろうに
それがまるで加藤は統一球の被害者みたいになってるのがわからんw
806名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:36:19.93 ID:3/zbbjH30
>>795
独善的なのは敷いてある柴をはがしたあほだろw

柴の方が怪我をしない、衝撃を吸収できるだからプロも柴を使ってるわけでな
甲子園が土だから〜なんて理由で、野球部のものじゃない校庭の柴をはがすって行為が独善的なんだよwwwwww
807名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:36:22.79 ID:v670whbu0
フジテレビでも取り上げてたがミズノに対して隠蔽指示したところは報道せず、選手会に知らせなかった事が問題との事
一番問題視されるべきなのは嘘をついた事なのに
やはり全く信用ならないテレビ局だな
808名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:36:23.57 ID:cbN+RYLx0
加藤良三氏ね
809名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:36:34.12 ID:TpPIcUlS0
統一球じゃない割には、去年と変わらず点の入らないチームがあるような
810名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:37:04.39 ID:WOaiReSx0
故障離脱中のおかわりだけが得した感じだな
811名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:37:29.75 ID:w3tDBBjEI
ボールカウントの順番変えとか、だからどうしたな改悪ばかりやるね、加藤さんは。
812名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:37:44.83 ID:pN9EO71qO
>>752
当時その学校の生徒は雨の日も無償で芝生管理を強制されたらしい
自分が使うわけではない(芝生に入ると件のサカ豚教師から激しく叱責された)芝生のな
それをサカ豚が被害者意識丸出しにやきうが〜やきうが〜言ってる辺り
やっぱりサカ豚って朝鮮人気質のゴミしかいないのだと実感するが
813名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:37:54.61 ID:IuUd5IgQ0
>>807
野球の親会社はマスコミですよ
814名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:38:12.23 ID:0IV+zpQl0
ホームラン打つ技術無い選手ばかりだからボールに細工が必要なんだろ
だったらチタンバット解禁してボールもゴルフボール並みに飛ぶようにすれば良いじゃない
815名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:38:13.71 ID:PQmwlNSw0
新聞によると「中国の工場で生産していることもあり危機管理のため1万ダース常備」と書かれてたが、
チャイナリスクのせいでの余計な在庫を処分するためこんなことになったのか
816名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:38:13.79 ID:gXTs1fhm0
糞やきう
817名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:38:14.96 ID:W+uD23eB0
>>805
その人暴走してるだけだから
818名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:38:35.19 ID:/sE7PguL0
>>812
あれは管理費安い芝だろ
でも根付くまでどこもそんなもんだよ
819名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:39:15.48 ID:3/zbbjH30
>>805
導入の経緯は、WBCのためにMLB球にしろ→それじゃミズノ様が困るから日本でも飛ばないボールを作るからそれで許してねってだけだろ

つーか加藤になんか権限があるとでも思ってんのか、ありゃただの置物だぞ、こういう時に泥をかぶせられるな
820名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:39:47.56 ID:bSeGgOHA0
>>818
芝の素人がやったからボコボコだったんじゃなかったっけ?
んで陸上部にも迷惑かけたと
821名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:39:51.49 ID:Mj+vVxmfO
>>804
一斉に打撃開眼説唱えてるアホは、結構いたよ
それとストライクゾーンが狭くなったとかw
822名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:40:03.92 ID:86CpmQWp0
実に

やきうらしいな
823名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:40:12.92 ID:Hjdyooja0
ナベツネの指示だから黙ってたんだろうな
824名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:40:13.64 ID:w3tDBBjEI
>>806
結果的にありがた迷惑なんだから仕方ないだろ。
お前もブサイクなガキの写真入り年賀状や、
新郎新婦オリジナルのわけのわからん引き出物を出して悦にいるタイプだね。
ま、そういう図太い神経なら長生きするよ。
よかったね。
825名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:40:51.89 ID:IuUd5IgQ0
>>819
一切権限の無い人だと思ってた
826名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:40:54.87 ID:N6bOGN8c0
>>817
変な人っぽいからスルーだな
827名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:41:03.52 ID:JK84svCm0
野球人。野球力。
828名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:41:07.32 ID:in2HBnit0
巨人ファンには悪いけど、この分じゃ、ドームランも隠蔽事項の可能性はあるんじゃねーの
829名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:41:10.77 ID:qEdzhoWV0
>>821
選手自身が球が飛ぶようになったって言ってたんだから、
そちらの方が正しい。
830名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:41:23.52 ID:Nk1idtyu0
831名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:41:28.37 ID:3/zbbjH30
>>824
お前が迷惑だろうが知った事かよ、そもそも野球部にありがたがられるためにやったわけじゃねーwwwwwwwww

しかも理由が甲子園が土だから土の環境でやりたいとかw
832名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:41:28.61 ID:6NOKkl6x0
野球ファンは3日で忘れる。馬鹿だから。
833名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:41:30.60 ID:f9RPmjWL0
ただ打率自体は去年と変わらないから長打が増えたんだろうな
ホームランまだは少ないから、2塁打が増えたのかな
834名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:41:40.73 ID:6y7Kt+JYO
>>668
まーいい
とにかく、あの頃の田淵は無茶苦茶カッコ良かったね、新庄なんて格が違う感じ。それで4番キャッチャー、田淵。

「がんばれタブチくん」も最高に面白かったけどね、あれは田淵の人徳と、何より田淵がスーパースターであってこその作品。
並みの選手では、あんな大ヒットアニメは作れません
835名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:41:48.41 ID:d6Z9uxrI0
うわあああああああ嘘つき!
836名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:41:51.71 ID:OBvjtJCJO
絹川愛と市川華菜が脱詫びするしかないな
837名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:41:55.84 ID:Mj+vVxmfO
>>812
そりゃ嘘
管理は、有志のボランティア
ガキに芝刈りできんよ何でそんな嘘に騙されるかね
838名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:42:08.89 ID:W/svcd5C0
もう巨人の攻撃の時だけ飛びまくるボールにかえてるんだろ。交流戦の時それ
ができないから弱いんじゃね。嘘つきばっか!ノウミサンナニモシンジラレナイ!
839名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:42:10.85 ID:DxniDDkl0
みんなこのボールで統一されてたならさほど問題ないだろ
840名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:42:18.54 ID:RLsFfw+GO
野球は試合見るよりこういうネタのが盛り上がるよな
841名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:42:25.40 ID:7eFhIQKJO
>>812
スレタイ見ろサカ豚とか言う脳内に棲む動物の話題にすり替えんな
842名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:43:46.36 ID:w3tDBBjEI
>>818
だったら貧乏で暇なJ2やら元Jリーガーを芝刈りに派遣しろよwww
無駄な手間やランニングコストがかかるプレゼントなんて迷惑と思われても仕方ない。
843名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:43:49.22 ID:bSeGgOHA0
>>831
中学の野球部だろ?
甲子園関係ないし、学校の部活外のクラブチームが学校のグラウンド使うんだよ
金とって指導するクラブチームがだよ
844名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:44:05.75 ID:pN9EO71qO
>>818
問題はサカ豚教師の職権濫用に子供が犠牲になった点なんだがな
まあこの話自体うすらボケのサカ豚が始めたスレ違いの話しだし
長々するもんでもないが
845名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:44:14.44 ID:LoKGHBBO0
山口俊「だから打たれたんだ!」
846名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:44:28.97 ID:FjpigUXj0
飛びすぎて内野手が追いつけない打球が増えたよな。
847名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:44:33.72 ID:Hjdyooja0
延々と芝の話してるカスはヨソいけや
848名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:44:41.30 ID:3/zbbjH30
>>830
メジャーのまねをしたってだけだろ

つーか球団も選手も検証と思えばいくらでもできたんだぞ、ここまで一切それをしなかったって時点で独断かどうかわかるだろw
849名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:44:42.85 ID:kvkxAGiK0
>>27
ミズノは被害者だろ
850名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:45:15.23 ID:rsbOwjSM0
簡単に騙されるのが野球には多い
851名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:45:28.16 ID:w3tDBBjEI
>>844
サッカー好きのアホをさらすためにわざと話を引っ張る俺も悪いかwww
852名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:45:48.92 ID:WOaiReSx0
まァこのくらいとんだほうがいいとは思うけど嘘ついて隠すな
853名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:45:56.70 ID:zjGoo0g70
なんで隠すんだろう
萎えるわ
コミッショナーはまず辞任して、首を刺して氏ね
854名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:46:01.82 ID:/sE7PguL0
ナマポの在日ご用達の阪神ファンは西岡の守備でも褒めてやれよw
低レベル同士お似合いだよ
855名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:46:10.82 ID:kvkxAGiK0
>>31
まず隠すというのはやましいことがあるからだ
野球人気がおちてる

スーパースターがいないから

よし飛ぶボールを作ってホームランガンガン打つ選手を作ればいい

今ここ
856名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:46:14.22 ID:pN9EO71qO
>>841
>>689
家畜の管理は適切に頼むぞ
857名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:46:45.18 ID:xaROEffaP
野球界の体質古すぎだろ
やっぱりメディアが牛耳っているせいだろうな
この不祥事体質は
858名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:46:48.09 ID:DmpGZgdK0
>>807
ひでーなw
選手会に知らせとけばファンや解説者は知らなくてもいいってか
こりゃ許されん
859名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:47:11.05 ID:zjGoo0g70
まあいいや

55本で止めやがったらマジゆるさねえ

これだけ先に言っとく
860名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:47:13.21 ID:6NOKkl6x0
野球ファンってさ、自己防衛機能がすごく発達してるよね。
騙されようがどうされようが、野球が絡むとすぐに野球界をかばう形に脳みそを持っていける。
たいがい馬鹿丸出しの理屈なんだけど、自分が被害を受けてたということ自体は頭から無くなっちゃう。
いやー本当にすごいと思う。鈍感力もここまで来ると表彰もの。
861名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:47:46.06 ID:Hjdyooja0
柔道の上村=加藤だわ

どっちもさっさと辞任しろ
862名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:47:56.42 ID:rsbOwjSM0
校庭の芝なんかどうでもいい
芝生化している学校がどんどん増えてるし
863名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:48:29.39 ID:/sE7PguL0
>>860
在日特権だからね
アメポチ主導だけどw
適当やりすぎだよなナベツネ
864名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:48:32.30 ID:3/zbbjH30
加藤の独断ブヒ〜〜〜〜〜

こんなことを本気で信じられる脳の出来が凄いわ、球団も選手も検証する金すらなかったのかとwwwwwwwwwww
865名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:48:36.16 ID:rJN0MUeA0
野球はねつ造のスポーツ
866名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:48:43.55 ID:5cXyzG370
結 局 誰 の 指 示 だ っ た ん で す か ?
867名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:48:52.58 ID:TQifhjk20
素人目で見てもはっきり分かるのに隠し通せると思ってたのか間抜け
868名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:49:02.59 ID:wdsmwYAH0
内海「やっぱり……。」
869名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:49:19.11 ID:30LQDE3m0
話についてけないサカ豚ちゃんがスレ違い話始めたんか
馬鹿なんだからおとなしくサッカースレに引きこもってりゃいいのに
870名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:49:28.75 ID:9uYM5mMV0
千葉ロッテファンのダンマク抗議に期待してます( ^ω^)
871名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:50:06.98 ID:DxUzYtak0
もう金属バット使っちゃえよw
872名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:50:08.27 ID:3/zbbjH30
>>866
球団の指示だろ、だからこれまでどの球団もボールの科学的検証をしなかったのさ

でもそれだとまずいからコミッショナーが泥を被ってる、哀れな中間管理職
873名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:50:13.77 ID:Hjdyooja0
>>866
コミッショナーに「飛ぶボールに戻せ」なんて指示できるのは1人しかいないだろ
874名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:50:33.10 ID:bviKwMdO0
福本「言っては悪いですけど変わってますよ」
875名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:50:56.83 ID:CAv2DGrW0
誰かボールなんて替わってない(キリッ)
とか言ってた恥ずかしい評論家はいないのー?
876名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:51:12.78 ID:/sE7PguL0
やっぱナベツネってもう支配者失格だよなw
877名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:51:27.12 ID:Hty4tfgA0
巨人ファンなんざ、野球が好きでも巨人が好きなんでもなく、
勝つ方が好きなだけの、ただのヒキョーモノの集まりだよ
878名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:51:28.40 ID:6NOKkl6x0
野球ファンはなんで言わないんだろう・・・。新ストライクゾーンはどうしたのって。
あれもファンに説明が無いままいつの間にか消えたルールじゃないの?
彼らは何回馬鹿にされれば気が済むのだろう。
そしてそんな自分が馬鹿だと気づくのだろう。
879名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:51:28.89 ID:Vf0Pye+0O
こんな事やってたらなんでもありになるよな
880名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:51:59.81 ID:YAV9/iihO
ナベツネか
881名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:52:00.16 ID:qv7QlXFs0
混乱するから隠蔽したNPBとミズノ
邪魔だからと無断で芝剥がした岸和田中の保護者

自分の都合の良いように考えた結果に伴う行動、似たような思考だな
882名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:52:22.21 ID:1y43MFNY0
そんな中で
8連勝できるマー君はすごいな
嫁はおっぱい大きいし
883名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:52:24.32 ID:3/zbbjH30
>>876
立派じゃん、今回も下っ端のせいにして自分は被害者面だぜw

まぁ今回は鍋常だけじゃなく、NPB関係者全員責任押し付けて被害者面だがwwwwwwwwwwww
884名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:52:31.20 ID:AbhC034UO
開幕前から気づいてたけど

今年の球が手に入ったから
去年までの球と跳ね方比べたら明らかに違うんだもん
885名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:52:57.51 ID:Csx0gzpR0
よくわからんけど
これの何が問題なの? 飛ぶ球に変わって面白くなってんなら別にいいだろ
886名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:52:58.13 ID:DMEtnZP70
>>48
マジでそうかもな(^_^;)
あと内海が勝てなくなったとか

いつか甲子園での阪神戦でアナウンサーが、
「あーっと西岡打ち上げた、平凡なレフトフライだー…いや延びる延びる、入った?入った〜!」
ってのテレビで見てて、本当ビックリした。
887名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:53:00.29 ID:HM6z329T0
王が球場狭いってだけでなくて
ボール変更されてたと思うだけで大爆笑だわwwwwwww
誰も否定出来ないなw
888名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:53:03.27 ID:Lg3+EHdXO
とりあえず加藤をホームベースの前に首だけ出るように埋めろ。
889名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:53:14.75 ID:wZYpzrYj0
やきう人気凋落の一途
890名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:53:15.73 ID:F8t9YLeP0
ミズノは世界の王を潰した
891名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:53:16.72 ID:CZyIBLLoP
にゃんと
892名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:53:19.41 ID:/sE7PguL0
加藤さん前職アメリカ外交官かなんかだよね?
wwww
893名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:53:37.65 ID:w3tDBBjEI
>>819
あ、そうだ段々思い出してきた。
加藤が突然、日本の球は飛び過ぎだし感触もメジャーと違いすぎる。
だからメジャー球を導入する、と言い出した。
これにはナベツネも選手会も絡んでないと思う。
で、そうなると国内メーカーは売り上げが落ちて大変。
そこで一社独占でメジャーと同じような球を作るならそこを採用する、
ただし、利益も一社独占ではアンフェアなので、
出荷価格を以前よりかなり下げる、それでもいいなら手を上げなさい。
それで、ミズノが手を上げた。
たしかこんな流れかと。
うろ覚えなんで間違いがあれば訂正よろしく。
894名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:53:49.53 ID:i6TdRI7q0
統一されてない統一球(笑)
日本人って組織で行動するとお笑いみたいなことするときあるよな。そして誰も責任取らないし。
原発も政官財そろって何のお咎めもなし。
ヌルい国民をたぶらかすのなんて朝飯前だな。
895名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:53:57.04 ID:+kjWDfOK0
何故に変えたと言えなかったんだ?
意味が分からん。
896名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:54:00.38 ID:/EBMw8oR0
大リーグと同じ球じゃ
ホームラン出せないか
897名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:54:05.70 ID:3/zbbjH30
>>885
選手の能力が上がって面白くなったことにしたかったんだろ
ボールのおかげで面白くなるんで見に来てくださいってのは嫌だったのさ
898名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:54:05.76 ID:DmpGZgdK0
ミズノ切れって思うがNPBの受注だと売り上げも半端ないだろうし
隠蔽や捏造指示されたら逆らえるメーカーってないんだろうなぁ

ならNPBに中立な監視団体で試合前の球チェック導入するとかやってくれ
899名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:54:07.25 ID:5cXyzG370
キヨシの意見を聞きたい
900名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:54:07.56 ID:/sE7PguL0
>>883
昔はばれなかっただろw
901名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:54:43.03 ID:xaROEffaP
野球は読売・日テレ主導なままじゃ永遠にぐだぐだだろうね
902名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:55:27.68 ID:Vj31HI3S0
そらバレるよねえ。普通に考えたらわかるよね。
悪さしたガキんちょが母親に付く嘘とか、そういうレベルだよこれ。みっともね。
903名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:55:33.45 ID:LNa8aVPb0
普通に公表すればいいのに、なんで隠してたの?
客を騙してたんだろ?
904名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:56:05.70 ID:+4jnxy3D0
野球選手の魂ともいうべき白球に細工を施すとは
なんという不逞の輩どもだ

野球を愛するすべての人に謝罪すべきだろうな
905名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:56:23.26 ID:6NOKkl6x0
プロ野球側がコメントするのは昨日だけ。
マスコミが報道するのは今日だけ。
野球ファンがこれを話題にするのは3日間まで。

腐った組織と馬鹿なファンで成り立ってるよ、プロ野球は。
そら人気も落ちますよ。
906名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:56:35.39 ID:7YFdTN4t0
小笠原は結局対応できなかったというわけだ
907名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:56:39.22 ID:/EBMw8oR0
サッカーもプレミアあたりだと弾む球使ってるから
アホみたいなミドルシュート決まるしな
各国の都合に合わせていくようになるしかないのかね
908名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:56:41.31 ID:6y7Kt+JYO
>>737
あぁ、西宮球場にもラッキーゾーンがあったね
好きな球場だったけど、あの頃、西宮競輪が大人気で阪急戦はガラガラ。
でも、福本選手を始め、クソ坊主だった自分に、阪急の選手は練習中でも声を掛けてくれてくれた。
嬉しくてドキドキしましたよ
909名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:56:41.78 ID:JsfDLK8Y0
ファンにはもちろん選手にもないしょでラビット化か…
そりゃ選手も怒るわ
910名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:56:56.37 ID:/sE7PguL0
ネットが無きゃこれもばれなかっただろうな
昭和の人ってそれだけ幸せだったんだろうけどねw
911名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:56:59.16 ID:xaROEffaP
統一球のせいで余計に野手はダメになったからね
前さばきじゃないと飛ばない球だから
ムービング系に余計に対応できない仕様となった
912名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:57:02.93 ID:DmpGZgdK0
野球はもう一回地に落ちるといい
そうしたらまたイチローや松井みたいな救世主が出てくるかもしれん
913名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:57:07.17 ID:F/kPUwMM0
野球あまり知らないおれに教えてくれ。
これ、何が問題になってるの?
914名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:57:33.55 ID:3/zbbjH30
>>900
露骨に数字に出ちゃうものだし、そもそも隠し通す気もなかったんだろ
こうやって加藤一人の責任にすればあほな子は加藤だけを叩くからwwwwwwww
915名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:57:37.45 ID:AbhC034UO
ミズノみたいな三流メーカーに野球用品作らせるなよ
916名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:57:40.01 ID:HwqknkbF0
てかプロ野球はそもそも巨人が日本一になる為の興行だからな。
いいんじゃないの。GJコミッショナー
917名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:58:14.84 ID:6kG03Ahb0
嘘をついたあげく、ワールドカップ予選に合わせて発表するというどこまで汚いやり方
918名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:58:17.13 ID:caqDNfjH0
>昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が目立ったため、製造しているミズノ社に・・・

当然賠償金は取ったんだよな
919名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:58:38.07 ID:Gf3uDmtkP
飛ぶボールにしたら巨人は勝つけど、一方で王の記録が破られそうで
今頃ナベツネは忸怩たる思いをしているんじゃない?
920名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:58:39.36 ID:spHReqia0
統一したのはボールではなくメーカーだったでござる(´・ω・`)
921名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:58:45.47 ID:Hjdyooja0
加藤は今頃暴露本の執筆に忙しいだろうなw
922名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:59:00.89 ID:Csx0gzpR0
これは改良だからいいんだよ
公表?何の為に?
923名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:59:16.72 ID:6y7Kt+JYO
>>737
あぁ、西宮球場にもラッキーゾーンがあったね
好きな球場だったけど、あの頃、西宮競輪が大人気で阪急戦はガラガラ。
でも、福本選手を始め、クソ坊主だった自分に、阪急の選手は練習中でも声を掛けてくれてくれた。
嬉しくてドキドキしましたよ
924名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:59:18.69 ID:/sE7PguL0
でも外需が作った幸せだったって事を忘れないことだ
ナベツネに感謝することなんてひとつも無いね
読売は原発を持ち込んだしな
925名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:59:26.64 ID:NOxwULbe0
阪神優勝なんてもうどうでもええわ。とりあえずナベツネが死んでくれれば世の中平和。
926名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:59:52.44 ID:6NOKkl6x0
野球ファンは騙され慣れちゃって、もう感覚が麻痺している。
927名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:59:55.33 ID:Hjdyooja0
>>919
追いついたらお決まりの全球団あげての敬遠合戦
928名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:59:58.69 ID:wRNUQhKg0
記録の意味ねーな
929名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:00:00.66 ID:G906y9Zz0
去年一昨年はミズノが不良品を作ってたってことか
もう他メーカーに作らせた方がいいんじゃね
930名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:00:27.11 ID:zgpMNHqz0
巨人阪神がメジャーとやったとき明らかにメジャー球のほうが飛ぶとかいってたな
931名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:00:44.92 ID:qv7QlXFs0
こういう問題がなかったことになるのが、日本の野球の凄いところだよな
皮肉じゃなくマジで
932名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:00:51.52 ID:EOwbYdTj0
焼豚隠蔽www
933名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:01:13.27 ID:3/zbbjH30
>>919
鍋常は長嶋はともかく、王には何の感慨も持ってないだろ
むしろ王の記録を外人に抜かれるといやなのは、その時代の選手で今指導者をやってる連中
934名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:01:16.63 ID:eMrvgaZ30
世界野球機構から怒られたりするのかな
935名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:01:27.67 ID:rJN0MUeA0
プロ野球平均体重
投手 82kg 野手81kg  ←←← 一般人レベル

MLB年俸ランキング(2012年)
1位 Aロッド 102kg
2位 バーノン・ウェルズ 107kg
3位 ヨハン・サンタナ 95kg
4位 マーク・テシェイラ 100kg
5位 CCサバシア 132kg
5位 プリンス・フィルダー 125kg180cm
5位 ジョー・マウアー 107kg
8位 エイドリアン・ゴンザレス 102kg

飛ぶボールでインチキスポーツになっているのは仕方ない。
まず日本球界としては体型的にフィルダーの125kg180cmを狙うべき。
高校卒業時に120kgくらいあればいいということだ。
936名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:01:49.40 ID:xaROEffaP
>>931
うむ
普段なら不祥事を鬼の首とったように騒ぎ立てる(柔道はリンチ状態)テレビも
まったくのだんまり状態だからな
日本に報道の正義はないんだろうな
937名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:02:22.29 ID:zz0b8lj30
プロ野球ゆとり世代 (登板経験ありの選手のみ)

榎下陽大 榎田大樹 塩見貴洋 加賀美希昇 乾真大
岩本輝 久古健太郎 宮國椋丞 金丸将也 弦本悠希
斎藤佑樹 七條祐樹 小山雄輝 小林寛 小林敦
須田幸太 千賀滉大 大原慎司 大石達也 大野雄大
中崎翔太 中村恭平 塚原頌平 南昌輝 美馬学
武藤祐太 福井優也 福山博之 牧田和久 澤村拓一

伊藤拓郎 伊藤和雄 一岡竜司 益田直也 嘉弥真新也
海田智行 釜田佳直 金伏ウーゴ 戸田隆矢 江柄子裕樹
高木京介 佐藤達也 歳内宏明 十亀剣 小石博孝
森内壽春 西川健太郎 中後悠平 田原誠次 田島慎二
藤岡貴裕 武田翔太 武藤好貴 野村祐輔
938名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:02:26.23 ID:qB4QIk8A0
>>913
最初から素直に「ボールを統一球の前のものに戻しました」と公表すればいいものを
「ボール変わってませんよ?」とウソをついてたこと
ボールの飛ぶ飛ばないはどこも条件同じだからそれで勝率自体に変動が出てくるわけではない
(勝率落ちたとか言うチームはヨソより適応力がないだけ)
939名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:02:31.16 ID:3/zbbjH30
>>934
ボールが規定範囲に入ってるから何も言われないだろ
あくまで内輪もめさ、つーかファンを騙すための作戦だわな
940名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:02:47.56 ID:P3ci7tJz0
野球って不正し放題のスポーツだな。
バットをいじることだってできるし。
球場の規格もかなりまちまちでフェアじゃない。
アンパイアや選手を買収せずとも、
ちょっとツールをいじるだけで結果を容易に変えられる欠陥スポーツだわ。
941名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:03:44.57 ID:6NOKkl6x0
こういうとき野球ファン自身がすぐにNPB側の立場に立つというのがすごい。
自分が騙されていたのに、自分を騙していた奴の肩を持って必死に擁護しようとする。
その感覚がマジでわからん。
942名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:03:53.49 ID:wRNUQhKg0
これがベースボールと野球の違いですね
943名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:04:22.73 ID:EOwbYdTj0
ラビット上等
944名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:04:23.50 ID:48pAu69w0
さすが日本の古い悪しき体質を引きずってるやきうだぜ
戦前の日本軍の隠蔽を見ているかのよう
945名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:05:15.28 ID:iSzcC7S60
今野球見てる連中ってこういうの気にもしないだろ。
そんな奴らで判りやすい…
946名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:05:16.55 ID:VMLLXPal0
全球団知らないわけにだろw
一部は絶対把握してたわ
947名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:05:20.84 ID:WX1pnydz0
他にも隠蔽してる事、たくさんあるだろw
948名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:05:24.34 ID:awgYtdLCi
>>938
サンクス!
949名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:05:27.88 ID:/EBMw8oR0
たしかに柔道や相撲のときの
大騒ぎに比べるとアンフェアだな
950名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:05:31.68 ID:zjGoo0g70
55本も、こういう騙しや不正のものに生まれたって、自ら証明しちまってるんだよ
あの紳士球団wのオーナーは
951名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:05:44.48 ID:3/zbbjH30
>>941
今回は騙した奴の肩を持つってか、騙したのは加藤だけ、選手も球団も自分たちと同様に騙されてたって感じだな

球団も選手も検証する能力も金もありませんでした〜悪いのはコミュショナーなんです〜wwwww
952名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:06:01.36 ID:qheBtMqVO
一部の選手には飛ぶバットとか曲がるボールとか取れるグローブとか支給してんじゃね?
953名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:06:22.15 ID:DmpGZgdK0
>>940
MLBでは球が滑らないようにキャッチャーのミットにマツヤニ仕込むこともあるそうだ
こういった小細工は日常茶飯事で行われてるらしい
954名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:06:30.28 ID:XGKk3PWs0
>>940
野球のボールは守備側がどうとでも入れ替えできるけど
サッカーだったら細工した同じボールでこっちも相手も攻撃するからなあ
ゴールのサイズ素材もまたしかり
955名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:06:32.01 ID:jxgB5FYK0
NHKでやってたけど数字にでているのに「公表すると混乱が」とか馬鹿じゃねえの
956名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:06:56.74 ID:3/zbbjH30
>>946
全球団知ってるに決まってんだろ、おかしいと思えばすぐ検証できるんだぞ
去年のボールも今年のボールもあるんだから

どこの球団も検証しなかったってのがこの件の答えさ
957名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:07:17.41 ID:48pAu69w0
これ結局統一球は飛ばないからってやきう関係者の各方面から圧力かけられて、
加藤が我慢しきれなくなったから理由付けてラビット化しただけだろ。

ホントに下らねー
次はコルクバット解禁か?
958名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:07:33.38 ID:t/owKVpMO
ちょっと前までは民主党と書いてウソつきと読んだが、今ではNPBと書いてウソつきと読むようだ
959名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:07:48.80 ID:nKphCZorO
ストライキして試合棄権しろ。
960名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:07:53.66 ID:rpLW2N/T0
統一球といいながら、飛ばないボールも混ぜて使ってたかもな
あのピッチャーにはこれをって
八百長ですわw
961名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:07:56.04 ID:DmpGZgdK0
>>955
今まさに大混乱なのになんじゃそりゃw
962名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:07:58.23 ID:PkYGuAog0
嘘つきはミズノのはじまり

ちょっと待て
その統一球
飛ぶボールかも
963名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:08:03.91 ID:TNkub8f60
>>909
ラビットボールではないぞ
去年より飛ぶってだけ
964名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:08:05.35 ID:LJhd5Ek+0
焼き豚サカ豚言ってる奴も、ちらほら見受けられるが
どちらも、というかそれら含めて全員が「NPBは嘘つき」という認識なのがすごい
信頼度ゼロってなんだよ、唯一「NPBが何しようが俺らには関係ねぇ」と言うプロ野球ファンがいるみたいだが
ここまで来てもプロ野球を見る奴ですら擁護できないNPBって、何なんだろうな
965名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:08:11.52 ID:qv7QlXFs0
>>936
メディアもそうだが、当事者の選手やファンも結局だんまりになるのが常なんだよな

普通は問題が起こったら対策案を練って実行する、実行することでイメージを回復させるってのが王道なんだが、
野球に関しては問題を矮小化させることから始まってる・・・
966名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:08:11.73 ID:eD0c9flb0
選手は、生活掛かってるんだから
こんなコミッショナー早く辞めさせろよ
967名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:08:32.63 ID:pN9EO71qO
>>913
一昨年から低反発の統一球を使用
去年は更に低反発(基準値未満)のボールをこっそり使用
今年いきなり反発数を上げたボールをこっそり使用

で、さすがにバレて問い詰められて発覚したわけよ
968名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:08:33.68 ID:63kH7xbBO
>下田事務局長によると、昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が目立ったため、製造しているミズノ社に昨夏に修正を指示し、今季開幕から新球を使用していた。

この言い方だと去年の球はミズノの統一球が不良品で全然統一されていなかったことになるね
普通はメーカーを変える位の信用問題だよ
なんで不良品メーカーのミズノに今年も依頼したの?
969名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:08:39.70 ID:LoKGHBBO0
この事件は、野球・ソフトボールのオリンピック競技復帰活動にも影響するかな?
日本のプロ興業という局地的な事と見てくれればいいが。
970名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:08:57.54 ID:lzroZVdc0
>>954
テニスとかバレーもそうだよね
971名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:09:02.53 ID:6NOKkl6x0
だからさ、ボールを弄くるくらいなら金属バットにすればいいじゃん。
日本ではアマチェアはすでに使ってるんだからすぐに導入できるでしょ。
ボールなら騙せるがバットだとばれちゃう。だからバットじゃ困る。
そういうことなんでしょ?
972名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:09:11.66 ID:P1xzOmK10
ガッツにHRが出るくらいだから怪しいとは思ってたが
973名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:09:30.39 ID:fvV2infE0
加藤さんさあ
元外交官なのに、本当にやり方が下手だよねww

こんなんが外務省で大きな顔してたんだから、そりゃ日本が外交下手といわれるはずだ
974名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:09:32.34 ID:Hjdyooja0
>>957
各方面からの圧力ならすぐ公表してた

「ある1人」からの圧力だったから隠した
975名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:09:34.86 ID:W+4pebkQO
内緒で変えたのは単に統一球導入の責任問題から逃げただけだからな
ほんと糞つまんねえな
976名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:09:40.88 ID:ZiPm/BJq0
ピッチャーはいい時代だったって思ってるよ
977名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:10:08.35 ID:dFScUBfx0
しょせん やきゆう だからなwwwwwwwwww
978名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:10:27.96 ID:yk5AarxI0
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああ









サカ豚死なないかな
979名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:11:25.00 ID:3/6EVQF/P
今のボールの在庫がなくなったらムキになって
去年までよりさらに飛ばないボールにするんだろうな
980名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:11:37.28 ID:YWjrdwiiO
外務省のトップエリートが、如何に無能が証明した訳だな
981名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:12:13.30 ID:3/zbbjH30
>>979
どんどん飛ぶボールに変えてくだろ、それが球団と見に行くファンの望みなんだから
982名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:12:18.55 ID:luYrCrwA0
韓国人プロ野球選手よりも韓国人Jリーガーの方が多いんだから
芸スポで野球が叩かれるのも仕方ないこと
983名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:12:21.45 ID:D03JHjO20
変えるのはいいとしてどうして隠蔽してたの
984名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:12:57.07 ID:/sE7PguL0
>>960
そうだろうね
今年はじめて順意表というのを見たけど
阪神巨人は知ってたのかねw
985名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:12:57.96 ID:PkYGuAog0
>>886
言ってたw
西岡も当てただけの手打ちポップフライであちゃーって顔してた
浜風乗ったのもあるけどそれでも有りえないくらいに伸びて行ったw
986名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:13:13.22 ID:6ImVye/w0
>>886
内海の名前あげてるのがいるけど、どんだけニワカなんだよ
内海が調子落としたのは交流戦
その前までは完封試合もあるくら調子は良かった
統一球以前も成績残してる選手だよ
2010は怪我の影響で成績落としてるから誤解されてるが
987名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:13:36.85 ID:DmpGZgdK0
徹底的に説明してもらいたいがNPBは柔道と違ってメディアを中心に圧力かけまくるだろうから
たぶんそんな問題にはならないんだろうなぁ
988名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:13:44.09 ID:WX1pnydz0
やましいと思ったから隠蔽したんだな
989名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:13:51.08 ID:bzdVWDzM0
マスコミが「飛ぶボールに変えた」って報道するのやめてほしい
飛ばないボールを普通のボールに変えただけなのに
990名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:14:22.16 ID:q65AaX040
野糞www
991名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:14:36.46 ID:rpLW2N/T0
今年のホームラン王カワイソス(´・ω・`)
てかホームラン打つたびに選手は、飛ぶボールだからなwぎゃははははって笑われちゃうな・・・
992名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:15:06.74 ID:ufl/SuYD0
近々、○○が攻撃側の時だけ飛ぶボールを使ってるとか言い出すぞ。
993名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:15:19.55 ID:6XoEBGGF0
もうすでに少し反発を抑えたよ
994名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:15:28.89 ID:4RiwFcdUO
何故かサッカー叩きを始める焼き豚面白い
995名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:15:37.59 ID:FEkqelH90
NPBの隠ぺい体質は相変わらず
996名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:15:43.92 ID:yk5AarxI0
上層部は糞だが野球自体はサッカーより面白い
997名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:15:45.37 ID:BjfCFjjt0
「プロ野球はスポーツではありませんプロレスと同じ興行です」と宣言すれば済む問題だよなw
おかわりとか巨人のデブ二人とかスポーツ選手には全く見えないもんな
998名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:16:01.73 ID:DLz3zwaCO
もう中枢からジジイ共追い払わないとダメだって
999名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:16:10.42 ID:DmpGZgdK0
>>991
いや、元に戻っただけなんで・・・
このまま元の球でやっていけば何事もなくなっちゃう
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:16:12.15 ID:6NOKkl6x0
>>991
今年だけじゃなくこれからもずっとだよ。
打っても打っても「ボールを変えたからなw」と未来永劫野手は言われることになった。
もう野手の記録なんて何の意味も無い状態をプロ野球自身が作り上げた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。