【サッカー】W杯アジア予選 日本、イラクに1−0勝利!違いを生み出せず苦しむも…岡崎の決勝弾で予選を締めくくりブラジルへ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
FIFAワールドカップ2014 ブラジル大会 アジア最終予選 B組

 イラク 0−1 日本  [ドーハ/カタール]
■ イラク、カーションがイエロー2枚目で退場(後36分)
0-1 岡崎慎司(後45分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
DF 2 伊野波雅彦(ジュビロ磐田) → 20 高橋秀人(FC東京)(後45+4分)
   5 長友佑都(インテル/イタリア)
   15 今野泰幸(ガンバ大阪)
   21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)
MF 7 遠藤保仁(ガンバ大阪)(Cap)
   8 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ) → 14 中村憲剛(川崎フロンターレ)(後22分)
   9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ)
   10 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
   13 細貝萌(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
FW 11 ハーフナー・マイク(フィテッセ/オランダ) → 18 前田遼一(ジュビロ磐田)(後25分)

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130611_01

 B組      勝点 得失差 得点 残試合
日本.         17  +11   16   0 ☆
オーストラリア 10   +4   11   1
オマーン.      9   −2    7   1
ヨルダン.     7  −10    6   1
イラク        5   −3    4   1

http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/standings/

★1が立った時刻 2013/06/12(水) 01:23:45.86
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370969431/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:24:06.85 ID:/By9fq0u0
岡崎慎司、頭を踏みつけられる
https://www.youtube.com/watch?v=YMS9AoU_TCg

ハーフナーの反転シュート!
https://www.youtube.com/watch?v=pDNzX4h3nKM

香川と清武の連携 シュートはGKがファインセーブ!
https://www.youtube.com/watch?v=OE_VxN0NCOo

給水タイム 本田が長友にアドバイス
https://www.youtube.com/watch?v=x8HmFmpmRNA

日本の酷い守備からあわやの場面 川島も怒る
https://www.youtube.com/watch?v=ck5SpnixQy0

伊野波が顔面に蹴りを食らう 相手は退場
https://www.youtube.com/watch?v=u_paUxAk4W0
3名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:24:09.07 ID:9yELbfzm0
終了
イラン 4 - 0 レバノン
4名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:24:12.84 ID:7vylWRmT0
長友大丈夫かな?キツそうにしてたのが気になる
5名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:24:22.66 ID:mGEgGCqcP
チョン死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






チョン死確定






キムチ吐けやシコリチョンw
6名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:24:41.21 ID:XW7jUFvU0
もうそろそろ統一球反発係数の隠蔽が明らかになった問題に移ってもいいと思うんだ
7名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:24:47.41 ID:hAmG3jh4P
>>962
五輪はイギリス代表!
どうしてW杯はイングランドなの?
ソース
http://www.cocoro-skip.com/sports/120004.html


常識ですよ
8名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:24:52.86 ID:N+fHegb4P
だから釣男をハーフナーの代わりにFW登録しろってばヽ(`Д´)ノ
9名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:25:01.97 ID:eBwgfadS0
2なら伊藤園のジュース自販機みんなにおごる
10名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:25:18.55 ID:1U5ktR990
ホンシン発狂wwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:25:38.84 ID:ualtmMaY0
本田がいないと勝てるらしいな
12名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:25:39.02 ID:qJXDAG5i0
マイクは競り合いにやる気出してるから
ぼちぼち成長期かもしれないので切るのは早い
13名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:25:42.31 ID:tmpKSzde0
前田
? 本田 岡崎
遠藤 長谷部
長友 吉田 ? ?

個人的には「?」の部分以外は確定で良いと思うんだよね。W杯までは
長友ちょっと怪しいけど。
あとホントは長谷部と代えて欲しい選手いるけど一応長谷部で良いとして
14名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:25:43.54 ID:kOGKIIwk0
>>10
おまえだろwカガシンw
15名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:25:45.72 ID:4YgVpjix0
岡崎慎司先制ゴール イラク 0−1 日本

http://www.youtube.com/watch?v=Z6pCyw73VSU
16名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:25:46.80 ID:/2+ogoc70
で、お前ら最後遠藤にシュート期待した?それともパスすると思った?
俺は流石にシュート打つだろって思ったwww
17名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:25:56.13 ID:4+ka8Eax0
マンU所属のくせにコンスタントに活躍すら出来ない出来損ないの香川は不要なんだよ
18名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:26:00.34 ID:2+o0TFBa0
今日分かったこと
内田の守備力は凄い
長谷部は外せない
前田は頑張ってる
本田は偉大

酒井ゴリ、細貝、マイク、は要らない
19名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:26:20.21 ID:9nUOTatK0
細貝カスだったなあ

香川いのは今野岡崎清武はよかった。

あとここでは何故か叩かれてるが酒井ゴも普通によかった
20名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:26:32.88 ID:nDdTgvZN0
FWが前田かハーフナーって時点で詰んでる
勝てるもんも勝てないよ
21名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:26:36.15 ID:5oL+3qqN0
後半だっけか?
左サイドでスロー取りに行く奴が居なくて
結局ボール取られちゃったの

あれには愕然としたね
22名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:26:42.73 ID:7fTTAZYD0
岡崎の足元は直進しかできないことが判明
ヘッドは必ずズラすくせに
23名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:26:44.60 ID:1fy/uE0G0
高身長だけで選ばれる謎の矢口枠発見

194cm FW ハーフナー・マイク (FW最高身長)
183cm MF 高橋秀人 (MF最高身長)
183cm DF 酒井宏樹 (SB最高身長)
187cm GK 権田修一 (GK最高身長)
24名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:26:45.80 ID:qCHw1cLS0
>>16
俺は遠藤だし絶対パスすると思った
そして入らないと思った
25名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:26:51.31 ID:ZAL+hQyl0
ハーフナーマイクを使うことを課題としてたよね
26名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:26:58.50 ID:HB8y+Cu7O
前線
____香川
清武本田岡崎

これじゃ駄目なの?
27名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:27:04.38 ID:m8c3Stvk0
長谷部は特徴ないっていうかいろんな能力が高いから誰が入っても結局は欠点見えて見劣りすると思うよ
28名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:27:06.14 ID:F76YeQ0s0
ブラジル戦はアジア相手の時と同じ感覚でやれば確実にフルボッコ食らうな…
引きこもりからのカウンター狙うのか玉砕するのか見物だ
29名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:27:06.50 ID:Je3B/8K10
やっぱ中村を最初から使ってほしかったなぁ
負けても良いから
今日だけ左香川、右岡崎、前電柱でもよかった
30名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:27:17.19 ID:bviJpWjqO
思い込みの域で一方的に選手を悪くいうのは止めよう
31名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:27:17.98 ID:rck5Gnnw0
つかもう消化試合なんだから新しいやつ誰か使ってやれよ
ザックよ
32名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:27:20.90 ID:v2jq9fkOO
チェスカモスクワ本田が不在での勝利が本田の終わりをつげた
33名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:27:20.99 ID:875PY2kU0
岡崎への2段キックはワロタ
34名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:27:33.67 ID:pCTyeMYa0
そもそもなんでこのスタメンであの交代だったのか意図が不明すぎる
テストする気も休ませる気もないし、勝つ気があったのかすら怪しむレベル
35名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:27:34.90 ID:0wI4s18M0
本来香川トップ下はカナダとの試合で見限るべきだったんだよ

開始から香川ジャパンで延々軽いサッカーやって延々得点の気配皆無

途中10数分だけ本気のいつもの前田岡崎本田遠藤ライン作ってその短時間であっさり2得点

香川はトップ下のレベルが低すぎるんだよ
というか仕事してないって言ってもいいくらい
オナニーしたいんなら乾君と一緒に代表辞退して公園で二人でやってて
36名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:27:47.81 ID:A1KzKKBe0
今野は頑張ってたな
37名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:27:53.21 ID:gESD39w40
さすが岡崎だな
あのゴールは清武じゃ無理
38名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:27:55.19 ID:/hQSfI0D0
一度でいいから攻撃はみんなドリブラーだけでやろう( ^^)

ワンタッチ専門の岡崎大活躍ってオカシイ(`ε´)
39名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:27:57.70 ID:wVaqb2VF0
>>23
矢口枠ワロタ
40名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:28:06.41 ID:XJYF4BfN0
ホームイラク戦、アウェーオマーン戦も本田何も出来なかったよな

暑いと動けなくなるんだろ? 本田いたら負けてたな
本田いらねーよ
41名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:28:12.34 ID:5mcm3DJW0
使えない高橋入れるなら、どのポジでも使える選手入れるほうがマシ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:28:19.02 ID:OXIONL670
内田が出ると内田がらみで点とらえることもあるよね。



その点酒井ゴリさんが出るときは、相手はゴリさんの頭上を追い越す
パス出したり、勝手にサイドラインをドリブルしていく敵選手を
ボランチやCBがきちんと追い込まない場合にのみ、左サイドから
の失点に繋がるんだよね。

ゴリさんがらみの失点て生まれ得ないんだよね。
43名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:28:21.75 ID:9F3yi8Qz0
3ボランチにして今野アンカーで解決
長谷部は劣化してるし、細貝も使えない事がわかったから
CBにもう1枚背高いの増やしてボランチを長谷部遠藤アンカーに今野にしよう
44名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:28:30.32 ID:W4XvQ2qm0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mni4QhFv-rQ
野村克也「僕サッカー大嫌い」
45名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:28:30.56 ID:F6Aft59w0
マンUの看板重いなー
せいぜいアーセナルならまだここまで叩かれなかったろうに
46名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:28:31.00 ID:R//y8mQF0
>>16
あの場面はリスク度外視でシュートだろ、詰めればパスしかないヤツなんて怖くないしな
47名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:28:36.94 ID:zTb/5SEQP
しかし中東勢にアウェイで戦うといつもこんな試合になるな
何かと批判される中東戦法だがあれはやっぱりあの気候の中でサッカーやるために培われた伝統なんだろうな
背中からわずかでも押されたら抗わずに倒れてプレイを止める
競り合いで踏ん張らずに無駄な体力消耗を避ける
みんな倒れ方があまりに上手いし実際僅かでも押してるから審判も笛を吹かざるを得なくなる
結果バイタルでチャージをしにくくなるから駆けっこ勝負になって走り負ける
あの気候の中では実に理にかなってるわ
48名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:28:37.23 ID:x8k4FvkR0
>>26
それでいいからザック説得してきてくれよ
49名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:28:39.61 ID:5oL+3qqN0
しかし長友のミドルは
相変わらず枠に飛ばねぇな

本田さんちっと一発〆てやってくださいよ
ビッグクラブだからって調子こいてんじゃねーよと
50名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:28:40.53 ID:XW7jUFvU0
あと一年の間に豊田が更に成長してきっと1トップ務めてくれるよ
ボランチも扇原が頑張ってボール捌いてくれるようになるよ
51名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:28:49.03 ID:u2qLOMqV0
香川信者に言いたいんだけどさ
確かにドルトムント時代の香川は上手かったけど

今の香川は上手くねーだろ?
52名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:28:55.80 ID:f+NUWi7x0
何気にケンゴも悪かったというか何も違いを生み出せなかったな。
おかげで出場直後のトラップミスから危険演出の悪い印象しか残らなかった。
53名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:04.38 ID:5dFdUPA5P
また明日からマスコミの「本田依存」警鐘記事が
54名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:05.70 ID:/2+ogoc70
>>38
日本はドリブル縛りのルールでやってるからパスしかしちゃいけないの!
55名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:10.46 ID:z9m+h+IP0
      日本勝利の胴上げだ

          ハ_ハ
         ∩゚∀゚)ノ彡
          )  / ポイッ!.   | | | | | | |
         (__ノ__).            人
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ.       ( _ )
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ      ( ;`∀´ )
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      (_____________)
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

■ 1日中ネトウヨ連呼。(失笑)
  在日工作員の本名判明 密入国者の子孫『 崔晶一』(失笑)

VANK工作員  崔晶一  の軌跡
http://hissi.org/read.php/news/20110630/TmJMQlpWMDkw.html
http://hissi.org/read.php/news/20110701/bjBpWHhuNHIw.html
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/news4vip/1309447863/

C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー
C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー
C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー
56名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:10.78 ID:F76YeQ0s0
>>34
最後の交代だけ意図がハッキリ伝わってきたけどな
57名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:11.67 ID:/eMom1HQO
香川ダメダメすぎだろ
58名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:11.72 ID:+VUnw7tX0
>>17
中国人や韓国人が先にマンUに所属してる地点で必ず所属させてるんだよ
黄色人種を!
59名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:16.54 ID:TnCDo9gl0
>>37
だいたい岡崎以外だとファーストチョイスがシュートじゃなくてトラップになるよな
で、ちょっとトラップがでかくなってる間に相手に囲まれて
苦し紛れのバックパス
60名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:19.18 ID:PTEyU5Ib0
>>16
むしろオカの足元深くに入り過ぎたから1000%フカすと思った
つかQBKだったし荒れピッチだしフカす条件が整い過ぎてた

あれを流し込めるのになんでブンデスで点が取れないんや
ほんまおかしいで
61名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:19.74 ID:dVLgZhzp0
香川トップ下がイラクにすら通用しないということが証明された試合だったな。
もっとポジションチェンジするなり流動的に動けてればまた違った結果になっただろうけども。
結局点入ったのも、香川がサイドに移ってからだしな。
まあ香川だけのせいでもないのは確かだが。
62名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:20.32 ID:qCHw1cLS0
>>31
4日後に始まるコンフェデのメンバーと変えるわけにもいかないしそれはしょうがない
63名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:21.26 ID:uKIipqWH0
ブラジル戦のスコア予想しようぜ

5ー0
64名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:25.77 ID:3TIy5cUR0
香川が空気すぎた
65名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:27.08 ID:1//1PMsx0
>>22
ヘッドに関しては生え際の変化による接触面の違和感とメンタル面の影響が出てるんだろう
近い内に修正してくるはず
66名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:38.64 ID:9x63SmgzO
何だかんだでシャルケ内田は必要なんだな
67名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:41.96 ID:j/H7im3U0
>>31
それ同意だわ
いい意味での消化試合なんだし
使わないと試合する意味がないし
今後に活かせない

イラクは消化試合じゃなかったしね
68名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:44.71 ID:mGEgGCqcP
チョン死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






チョン死確定






キムチ吐けやシコリチョンw
69名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:45.65 ID:36OmoHbfO
いや〜しかしやっとアジアの似て非なるサッカーとオサラバ出来るな
もはや別ジャンルぐらい違うからめんどくさくてかなわん
70名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:51.03 ID:o0mxxQvd0
清武
酒井ゴリラ野郎


こいつらもう本当にダメ
71名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:54.68 ID:uKIipqWH0
つーか、ユニだっせえ
72名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:55.82 ID:nRVrKJXg0
ボランチは色々言われつつも遠藤が一番マシかなあ
細貝は後半見るにまだまだ、長谷部も本田と…△がいないと酷いことになるが
遠藤はダメな時もいいパスちょくちょく通すしゴールにも絡むし
高橋らも入れて遠藤以外は競争だ!現時点では遠藤阿部(または鈴木啓太)がいいな
73名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:29:56.84 ID:3mVr3OQp0
長友は怖くてもう使えんな
ゴートクに代えたほうがいい
74名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:30:00.00 ID:K3b3o7T8O
ザックは高橋に何か恨みでもあるの?
75名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:30:06.76 ID:z9m+h+IP0
                 .____
               ../_ノ  ヽ、_\ チョンよ悔しいかー
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
     ,.―<,__    ヽ:::⌒(__人__)⌒::: /    __,>─ 、
    /          ヽ  |r┬-|   /          ヽ
   __|            }.  | |  |  {            |__
  / ヽ,       /  {   | |  |   }  \       ,丿 ヽ
  {    Y----‐┬´   、. | |  |  /   、 `┬----‐1    }
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  | /   `¬|      l   ノヽ
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'ォ./    、 !_/l    l    /  }
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }   {       \     l   /  ,'
  ヽ  ヽ  、,__./      /   .\      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
   \  ヽ__/,'    _ /       \     ヽ、\ __,ノ /
                          ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
■ 1日中ネトウヨ連呼。(失笑)
  在日工作員の本名判明 密入国者の子孫『 崔晶一』(失笑)

VANK工作員  崔晶一  の軌跡
http://hissi.org/read.php/news/20110630/TmJMQlpWMDkw.html
http://hissi.org/read.php/news/20110701/bjBpWHhuNHIw.html
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/news4vip/1309447863/

C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー
C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー
C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー
76名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:30:09.77 ID:Z6o3/XPn0
香川はゴールに近い位置でプレーさせないと駄目
でも自分の欲しいタイミングでパスをもらわないと何もできない
岡崎を何度も飛び込ませた方が得点になりそう
77名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:30:16.88 ID:4+ka8Eax0
あのレベルでマンUとか冗談も程々にしないと恥かくだけ
78名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:30:16.68 ID:yXN9pVyX0
とりあえず細貝は終了ってことで
79名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:30:19.69 ID:A1KzKKBe0
CFの人材不足なんとかならないの?
80名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:30:20.70 ID:v2jq9fkOO
チェスカモスクワ本田はチェスカモスクワで一生を過ごします

マンチェスターユナイテッド香川には一生勝てないです
81名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:30:25.08 ID:6IWLc9LDP
ザッケローニジャパンのここが終わってる

前線のプレスに人数割きすぎで、それが中盤と全然連携してない
だから相手が中盤かDF前にボールの受け皿になる選手を用意してると
常時プレスに使ってる3人ぐらいが全く存在意味がなくなり、
守備の人数が足りなくなる上、セカンドボールも拾えない


ブルガリア→遠藤長谷部に3人当てて、常時中盤で優位を作った
オージー→主に左サイドに流してプレスを無効化
イラク→10番に縦ポン

ザックって本当にイタリア人か?守備がゴミすぎる
82名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:30:37.52 ID:LcYI0fS10
イラク相手に苦戦し過ぎ
コンフェデでは何の期待もできないな
メキシコ、イタリア、ブラジルに勝てる可能性ゼロだろ
83名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:30:39.57 ID:JFXrJ/uY0
香川には何の期待もない
マンUにいることは奇跡
84名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:30:40.85 ID:1fy/uE0G0
>>73
ゴートクは無駄にボールキープして奪われる癖を直して頂きたい
85名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:30:47.24 ID:5oL+3qqN0
>>51
今日のイラク人誰も香川に勝ててなかったぞ

>>52
悪印象だけ残してしまったな
前スレで指摘された通り、采配ミスだは
86名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:30:52.97 ID:uKIipqWH0
香川さんのユニは全く汚れていなかった
87名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:30:54.54 ID:nTVchMAN0
日本の選手とくに海外組はもっと自己主張強くて良いんじゃない?本田くらい主張する選手じゃなきゃ世界には通用しないでしょ。強豪国は自己主張の強い選手が集まって、それを監督がまとめるわけで。今のチームは日本らしいと言えばらしいけど、それじゃ駄目だ。
88名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:30:56.97 ID:xbCYABmi0
>>16
俺もシュートだと思ったがフェイントが絶妙だったのとパスのタイミングが素晴らしかった。
岡崎ぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいっ!おめえすげえよっ!!!
俺はまじでザキオカ歴代ナンバー1FWだと思う。
ゴン超えたよ!!!
89名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:31:01.90 ID:n8PERiWR0
夢も希望もない
コンフェデ惨敗は想定内としても
W杯もダメだろうな
90名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:31:06.26 ID:/2+ogoc70
つーかPAの角辺りでボール持った奴が手詰まりのように中央へこね出して適当にミドル撃つのもうやめてwwww
その宇宙開発もう何度も見たからwww
91名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:31:12.61 ID:Je3B/8K10
>>21
今日の試合で一番ひどいシーンだったな
シンプルにもらいに行くか
オフサイドポジションに抜けるような動きをするような選手が皆無とは
あんな高い位置から、繋がれて最後枠に行くいいシュート打たれるまで持っていかれた
馬鹿じゃなかろうかと

昨日の伊集院のラジヲを思い出したわw
「自分から積極的にDFの背後に回り込んで、スローインを受けないように工夫する!」
というw
92名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:31:14.40 ID:KYgLXrpd0
勝つとは思わなかったw
93名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:31:16.08 ID:HNMEbIGd0
イランとかイラクを個で押しきれる選手なんて 本田とか海外組含めて誰もいないのは
ラモスの昔からまったく変わらないなぁ

前のジーコ黄金世代はチームワーク抜かれたら シンガポールに個で負けてたけど
94名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:31:16.47 ID:XJYF4BfN0
ホームイラク戦、アウェーオマーン戦も本田何も出来なかったよな

本田いなくてもアウェーイラクで勝ったな 

て事はホームイラク戦、アウェーオマーン戦も本田いなくても勝てたって事だな

本田いらねーだろw
95名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:31:20.44 ID:1U5ktR990
香川>>>>越えられない壁>>>>>本田

http://i.imgur.com/OGCyE19.jpg
96名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:31:20.86 ID:10fHnvyhP
細貝はベンチにもイラネ
97名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:31:32.43 ID:sIxInEQC0
前半はそこそこよかったよ香川
後半は完全な空気だったどこでなにやってたか全く記憶にない
98名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:31:34.61 ID:+VUnw7tX0
>>42

んじゃ酒井ゴリラ レギュラー確定でいいよ

お前いわく失点しないんだろ?最高じゃん
99名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:31:39.62 ID:uKIipqWH0
これ遠藤ホンダ長友抜けたら終わりだな
100名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:31:45.20 ID:YZ9K2bFt0
ゴリと萌なんなのアレ
攻めのアイデアも守りの固さも連携も何も無いじゃん
101名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:31:51.64 ID:U0T8x78D0
今日は長谷部が一番良かったな
102名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:31:54.34 ID:gESD39w40
>>73
ザックはゴートクに期待してないよ
ヨルダン戦の糞守備でみかぎった
103名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:32:03.25 ID:5dFdUPA5P
i can go the distance ♪
104名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:32:08.87 ID:rxXyB2uY0
アジアのレベル低すぎるから枠削ってほしいわ
日本と韓国が対戦して勝ったほうが出場の枠1
残り3枠は欧州、南米、北中米に1ずつ割り振ってほしい
105名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:32:12.14 ID:qCHw1cLS0
>>49
そうだね
長友はシュート精度磨かないとマッツァーリのWBは務まらないぞ
WB補強するみたいだし攻撃だけならジョナタンも悪くないからレギュラー奪われるぞ
106名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:32:14.30 ID:iJzFkIy6O
もうAKBとサッカーはよそでやれ!邪魔くせえ
107名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:32:16.33 ID:h9MBY2XlP
>>60
そこに+90分走ったあとだからな
まあ実に岡崎らしいゴールを演出したといえばそうなんだが
108名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:32:19.37 ID:a84xbcIr0
雑ッ魚ジャパン
109名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:32:27.56 ID:v2jq9fkOO
チェスカモスクワ本田がいると勝てないがチェスカモスクワ本田がいないと勝てる
110名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:32:27.35 ID:VPxviCKT0
ゴリでてる試合での長谷部は酷くなるよ
長谷部上がってるのにゴリが突っかけてロストして長谷部が前から戻るってことで長谷部が抜かれたように見えるのばっかりで、長谷部が叩かれる
ロストした後のゴリがやる気が0になって戻ることすらしないのが大きい問題だと思うんだけどね
111名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:32:37.89 ID:bD8WSIHM0
gif動画どこー
112名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:32:39.78 ID:F6Aft59w0
細貝は過大評価だったな
でもここが成長してくれないとボランチ居ないし
使っていくしかないのか
113名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:32:41.00 ID:9F3yi8Qz0
>>90
長友が今日それやってたな
乾の十八番でいつもそれやって外すけど
清武も左足でクロス上げられないし意味なし
114名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:32:44.15 ID:1fy/uE0G0
>>79
巻枠で永井にでも走らせとけばいい
115名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:32:44.75 ID:VwY3v9Ge0
>>16
さすがに打つと思ったけどな
あのプレイで本当に遠藤嫌いになったわ
116名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:32:53.51 ID:auXloVl+0
レギュラークラスで完全休養は本田内田吉田長谷川

あと誰だ?
117名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:32:58.59 ID:Gk0UWPiV0
>>72
遠藤だけでもゴメンなのにまだ阿部や啓太とか勘弁してくれよ
118名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:33:00.40 ID:BWtOW3Go0
見てないけどつまんなそうな試合だな
119名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:33:03.12 ID:pLVOO1hUO
とにかく仕掛けろよ。フリーでもらおうが前線でカットしようがまずパスをやめろ。笑えねーよ
120名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:33:07.36 ID:27VrOIuf0
本田とベーハセおらんだけで中盤崩壊しよるな
香川とハーフナー、このゴミクズ二人は毎日グランド100周な
スタミナが無さすぎる
121名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:33:08.17 ID:1U5ktR990
>>109
は?いなくても勝っただろ
捏造するなホンシン
122名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:33:10.87 ID:PTEyU5Ib0
>>71
顔隠したら酒井宏樹は体が上から下までがギャレス・ベイルにそっくりで驚いた
代表アウェーユニがトッテナムのに似てるからな
手首にテーピングしたらみんな勘違いしてしまうだろう
123名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:33:14.28 ID:1jdlrS5c0
ザックって2トップやらないよな
124名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:33:16.83 ID:6IWLc9LDP
なあ、イラクが10番に毎度放り込んでるのに、10番がいつも1対1で裏抜けの阻止に失敗した時に誰もカバーにいけない状態が多発してたが、
あれゾーンにしないで10番にマンツーして1人をカバーにした方が遥かに確実だったろ

あの守備何の意味もない
125名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:33:17.37 ID:ualtmMaY0
強豪ハンタージャパンならイタリアおろかブラジルにも勝てる
126名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:33:24.59 ID:z2tS/Z5s0
後半8分、清武がスロインの時香川しかもらいにいっていない。
相手は4人ぐらいいて苦し紛れにハーフナーに出すもカット。
勝つ気あんのかって思った
127名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:33:33.92 ID:pCTyeMYa0
>>21
通常は長友がスローインするところだけど
何故か上がってこれないので清武がするハメに
ちなみに長友がスローインする時もいつも出し所に苦労してる風だぞ
128名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:33:36.28 ID:N2IKO7Vc0
長谷部は全部の能力がそこそこ高い上に
流れを変えるためのミドルとか一旦ボールを収めて落ち着かせようとか
そういう地味に効くプレイをするから外せないんだよ
劣化マケレレ見たいなのがいたら不要なんだろうが
現状は外せない
129名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:33:37.00 ID:uhAV7AE50
.
ジャパンの試合なのに、朝鮮土人の発狂がすごいねぇ〜♪ オウンゴールでなんとかギリギリ勝った
前座試合の 「朝鮮・南土人 VS ウズベク」戦の酷さ。 ジャパンは見事にカウンターアタックで
相手を崩し、華麗な1点ゲットで大勝利! 消化試合でも最後にイラクを突き放してドーハで美酒です
香川がさばくと点の臭いがしてくる。 今日も香川が起点で1点ゲット。 マンU香川は別格だった
それに比べると、朝鮮・南土人チームはひどかった!  朝鮮って進歩とは無縁です。( ←(^o^)/ )
130名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:33:43.79 ID:Tvf6MnS+0
>>91
あれは流石に呆れたわ
連携が瓦解しすぎ
131名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:33:51.26 ID:rW3v4tBI0
岡崎が一番輝いてたな、ケガないしさすがだ
132名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:03.65 ID:JFfEGLIP0
>>116
長谷川。。
133名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:10.11 ID:4fKKylhe0
香川は技術の高さはワールドクラスといっても過言じゃないと思うが何故あんなに機能しないのか?
信者でもアンチでもなく公平な目で見れる人レスよろ
134名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:12.33 ID:4+ka8Eax0
あんなレベルでマンU所属とか片腹痛い
135名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:13.38 ID:shr+JPG1I
間違いなく予選ワーストの試合
136名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:14.33 ID:gqLFX7d80
香川は本当に一人じゃ何もできないよな…
ドル時代もゲッツェとか周りの優秀な選手が活かしてくれたから活躍できただけ
個の力がないと世界では勝てないとか言うくせに口だけなんだよな
137名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:15.28 ID:uKIipqWH0
>>122
胸元にエッフェル塔みたいなん見えてたな
138名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:16.56 ID:iTJPlmDHO
>>51
元々こんなもんだ。ペナルティエリア内で決定的な仕事するのが香川の真骨頂だが逆に言えばそれ以外では消える。
139名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:16.91 ID:/hQSfI0D0
ここで負けたイクラちゃん強くなる( ^^)
140名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:19.71 ID:aXieA8w60
しかし岡崎はずっと走り続けていたいたね
えらいわ
141名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:21.44 ID:KaSTBBtJ0
今さらだけどジーコってイラク首になったん?
142名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:22.26 ID:qJXDAG5i0
>>18
内田はオーバーラップに魅力があるとも思わないし、内田に限らず
右SBは今よりもきちんと明確に守備にやらせるべきかな

ザキオカはやっぱり有効だけど、これを追いこす動きを念頭においてSBを使うと
ザキオカの下手さと独特な頑張りにあわせたり、逆サイドの長友の上がる頻度との兼ね合いを見計らったり
効果的に動けるまで相当の慣れやセンスがいるわ
143名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:26.17 ID:RMCzh+jg0
なんだよ香川出せよ糞ザッコ












・・・え?香川出てたの?



嘘乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:27.43 ID:YZ9K2bFt0
>>112
守備は経験で良くなるけど、攻撃はセンスじゃね
ボールカットしても、そこからさぁどうしようかじゃ使えん
145名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:28.96 ID:v2jq9fkOO
>>121
チェスカモスクワ本田がいなくても勝てた

なぜならマンチェスターユナイテッド香川がいたからだ
146名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:32.08 ID:GtvM7jbj0
>>127
遠藤が貰いにいかないし背負って受けるプレーをしないからな
147名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:37.09 ID:cYEgcvoF0
マイクがこのザマだとまたアジア代表が選ばれかねないな
148名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:43.40 ID:0wI4s18M0
日本は何の圧力か知らないけど本田いない時は香川中心ってのが暗黙の了解になってるのがやばい
この呪縛から逃れないと本田いないとき今後もずっとこんなクソサッカー続く

ザックさっさと監督やめてください
無能すぎます
149名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:47.06 ID:KPK0kXPY0
>>73
ボランチに細貝、SHに岡崎と守備カバーできるのいたし
今日は右サイドで見てみたかった
細貝があんなじゃ危うかったかもしれんが
150名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:51.78 ID:1IBdAt4t0
>>127
日本の選手全般にスローイン遅いもんな
整う前に投げないと今はどこも狙ってるから厳しい
151名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:52.81 ID:1//1PMsx0
>>72
それが一番の問題なんだよな
代表での序列で言えば確実に遠藤が一番手なんだが司令塔サッカー自体がアジアから出ると通用しない事と
肝心のパスが通らなくなってきているのはちょっと深刻
152名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:54.20 ID:iu62ZqyGP
困ったときの岡崎
153名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:55.62 ID:oklsqY+40
長友ガチ劣化問題
154名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:56.87 ID:mJAYuo680
>>115
あれは最初から打つ選択肢が無い感じだなw
155名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:34:57.14 ID:tmpKSzde0
香川 本田 岡崎

香川のトコ代えるとしたら誰が入るの一番良い?
バランス的には乾になっちゃう?
156名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:35:01.89 ID:IXDxUz080
結局本田いないとこういう試合になるんだよな
マジで代表ワーストゲームだわ
157名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:35:03.43 ID:F76YeQ0s0
>>125
ブラジルは相性的に無理すぎる 完全アウェーだし
相性的にはイタリアが一番可能性ありそう
158名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:35:04.26 ID:z2tS/Z5s0
得点シーン、パスではなくループ打てるボラ、トップ下はまだ日本にはおらんのけ
159名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:35:06.21 ID:JFfEGLIP0
>>141
イラクが給料払ってくれなくなったので、契約破棄した。
160名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:35:07.61 ID:ST8eCvDF0
長友足気にしてたな
オワタ
161名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:35:09.23 ID:Ak2canGX0
細貝のかわりに阿部inの方が使い道あるよ
162名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:35:11.99 ID:/eMom1HQO
香川いらね
163名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:35:20.58 ID:9F3yi8Qz0
守備のエキスパートの細貝がこのデキじゃ誰試しても変わらんけどな
164名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:35:26.58 ID:7NE3/EnB0
ゴリはもったいねーなフィジカルはいいんだし
ドイツで育ってくれんかね。。。
165名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:35:26.87 ID:MN5JhxtjO
>>112
慣れや経験、連携色々あるから数回は使われるだろ
本田や内田と組んでも駄目ならベンチだろうけど
でも現時点じゃまだまだ、ただ前半はいいクロス上げたりまあまあよかったのも確か
166名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:35:31.20 ID:VPxviCKT0
長谷部の調子良い時のピンポイントで目標目掛けて落ちてくる神クロスが見たい
167名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:35:33.56 ID:VwY3v9Ge0
>>23
見事にカスしかいない
168名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:35:37.31 ID:qL77hd630
香川トップ下はほんとダメだな
信者がキープうまくなったどうこう言ってるけど

最終予選で香川のプレーが勝ち点に全く結びついてないっていうね
169名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:35:41.68 ID:36OmoHbfO
開始後2分で試合内容を読み切ったし最低限勝利ラインに切り替えたよ俺は
何と言ってもヘタクソががむしゃらに来る時がいちばん糞試合になる
アジアではよくあること
170名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:35:43.22 ID:js+EREHn0
岡崎をトップで使えって人いるけどさ、今日の布陣でそれだったら右サイド壊滅してないか?
ゴリ、清武あたりは守備が軽すぎで怖い。
171名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:35:52.89 ID:Gy0zqM+40
強豪国はコンフェデにピークを合わせてこなことを肝に銘じないとな。
それなりに手応えのある戦いをするだろうけど、
それは相手がまだ発展途上段階だからで、
それで「日本はW杯で勝てる!」と勘違いすると
W杯本番でちんちんにされる。
まぁ、本田さんが喝入れてくれるだろうけど。
172名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:35:52.84 ID:RYQ8lHCb0
911 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 02:07:12.38 ID:6P5fYCbe0
別にいいよ代表から香川外されても。不当に評価されるばっかりでかなわんわ。

916 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 02:08:50.28 ID:1tWAykMu0
香川みたいに周りとの連動性の中で輝く選手だと、
周りのレベルが低かったり戦術がしょぼかったりすると厳しい。

943 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 02:16:07.96 ID:iUL2RdlYO
トラップとパスは代表でも上位でしょ。
パスセンスだけならマンUでもね。

929 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 02:12:10.50 ID:6P5fYCbe0
香川が居なかったら確実にチャンスゼロだ

950 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 02:17:30.12 ID:t51pUmz50
周りの下手糞どもがパスミスしまくってるのに、どうやって香川がゲームメークするんだ?
173名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:35:58.55 ID:0EREEKDI0
香川後半はボール来なかったけど前半はボール奪取やチャンス作っててよかったよ
唯一キープできてたし
174名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:36:00.86 ID:c7q2RlwI0
つまらん!日本代表の試合はつまらん!
175名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:36:01.25 ID:3TIy5cUR0
香川が糞すぎた
176名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:36:05.54 ID:nTVchMAN0
>>133
活かせる選手が少ないんじゃない?
本田みたいな選手があと2人いればなーと俺は思う。
177名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:36:10.64 ID:J2YSunDBO
みれなかた!
178名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:36:12.37 ID:5oL+3qqN0
>>127
そうだったね
今日は香川も含めてそこら辺ダメだった

本田が居ればチームのメンタル含め
そういう消極的な事態には絶対なってない
179名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:36:14.53 ID:h9MBY2XlP
>>155
原口がいい
180名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:36:18.75 ID:iu62ZqyGP
>>158
ゲームじゃねえから、そんなプレイヤーいりません。以上
181名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:36:21.65 ID:1//1PMsx0
>>156
居ても酷かったでしょオージー戦
182名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:36:22.34 ID:uKIipqWH0
DFもマヤ内田抜けるとあんなもんか
183名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:36:24.10 ID:xFdgidTd0
岡崎が二重の極みキックを頭に食らったときは死んだなと思った。
184名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:36:31.99 ID:/aM2GjQV0
>>100
新戦力とかってたぶん誰呼んでも似たようなことになると思うけどな
今の連携についていけるようになるまでには、けっこう時間かかるだろ
いきなりアジャストして見せた清武なんて例外もいいとこ
185名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:36:32.68 ID:VPxviCKT0
>>155
覚醒が条件なら、宇佐美か宮市w
186名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:36:33.84 ID:KtbwT+Ix0
左MFでの起用が有力な乾は「スタートはサイドだと思うが、タイミングを見て真ん中でもプレーしたい」と、
C大阪時代に培ったFW香川とのコンビネーションに自信を見せた。

出番なしwww
187名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:36:43.92 ID:RwU7Bz6t0
香川は使うなら誰と組ませるか考えないとだめだね
今日みたいに消えっぱなしになるのはもう勘弁
188名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:36:44.89 ID:ngi8+5kk0
>>133
すでに君が公平な目で見れてないから無理。
マスゴミのステマに影響されすぎ。
189名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:36:45.40 ID:7vylWRmT0
イラク相手にこのザマだと、本気でアンカー必要かもな
190名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:36:49.03 ID:PL8uMzhY0
お前らあそこが悪いここが悪いって
批判しか言えないの?
191名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:36:57.24 ID:GtvM7jbj0
>>186
かわいそうだ
192名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:37:00.41 ID:qCHw1cLS0
>>109
>>121
>>145
本田アンチ2人が言ってること同じなのにやりとりしててワロタ
193名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:37:00.67 ID:49Cw1mvW0
>>123
オプションとして使うんなら3−4−3なんかより4−4−2だな
194名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:37:01.80 ID:mvnx5aLJ0
岡崎すばらしいわ
どさくさに紛れて頭蹴りにいってたイラクの何番かは氏ね
195名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:37:03.93 ID:v2jq9fkOO
チェスカモスクワ(ロシアの微妙なチーム)本田くん

マンチェスターユナイテッド(世界No.1クラブ)香川くん
196名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:37:05.88 ID:mGEgGCqcP
マンUの奴隷走り要員の朴
点を取って勝ちにいくための主力の香川

差がありすぎるよ
197名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:37:09.68 ID:uKIipqWH0
このスレの伸びなさ
198名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:37:10.44 ID:qhxwTq38O
>>42 ゴリが守備に戻るのが遅いのを伊野波が全力でカバーしてたから失点しなかっただけでかなり危なかっただろ。
199名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:37:16.76 ID:LcYI0fS10
ブラジルでベスト8狙うには、遠藤、長谷部、川島が大きな弱点だけど、
ボランチ、GKは正直若手で期待できる選手もあんまりいないんだよなぁ・・・
高橋、扇原くらいか
200名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:37:19.54 ID:N2IKO7Vc0
香川って残念だけど出来るプレイが限られすぎて使いにくいね
201名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:37:23.29 ID:6IWLc9LDP
>>184
ザックのシステムは変だからぽっと入った選手が対応できない
202名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:37:29.98 ID:h9MBY2XlP
>>190
両CB、岡崎は概ね褒められてない?
203名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:37:33.26 ID:NNtnv3FL0
なぜ頑なに乾を使わないのか。
204名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:37:38.31 ID:OXIONL670
https://www.youtube.com/watch?v=ck5SpnixQy0#t=7s

ゴリのあまりの軽く酷いパス選択に、川島は「殺すぞ!」と吠え
伊野波は軽蔑の混じった苦笑い・・・





J2レベルでも外から敵がもう一度取り返しに来てたら、
空いてるサイドのスペースにボール持って行くだろうに
205名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:37:45.32 ID:s1Jz9dk/O
ハーフナーはいらん

総意だろ
206名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:37:45.17 ID:HNMEbIGd0
>スタートはサイドだと思うが、タイミングを見て真ん中でもプレーしたい

こういう奴を選ばないで欲しい
207名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:37:47.54 ID:ualtmMaY0
>>190
2ちゃんは悪口しか書いちゃ駄目なんだぜ
208名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:37:50.62 ID:+VUnw7tX0
つか今日守備陣最高だったよなw

イラクのシュート数0だっけ?ほとんどチャンス作らせなかったしw
無失点!守備陣は合格でいいよw
209名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:37:55.16 ID:P4t3CTOW0
高橋ってザックにとって何なんだろ
初召集以降、ほぼ毎回呼ばれてるけど殆ど使わないよな

もうちょっと長めの時間使ってあげればいいのに
210名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:00.60 ID:Loi5vKK50
>>126
その時間に限らず日本のスローインスタートは酷かったと思う
投げる方からしたらお前ら何したいんだよって思ってそう
211名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:00.67 ID:0wI4s18M0
>>186
その二人が揃うとマジで意味の無い勝つためじゃなく目立つための軽いオナニーサッカー始まるからな
絶対揃えちゃダメな二人
212名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:01.85 ID:f+NUWi7x0
香川はしょせん使われる選手だからな。
213名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:02.31 ID:1l06h9ic0
>>42
今日試合見てた?
伊野波が過労死寸前だったんだが
214名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:01.93 ID:/2+ogoc70
ザックはイタリア人なのにゴリラのあの守備意識の無さは許しちゃうのw?
215名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:02.91 ID:F76YeQ0s0
>>181
居なかったらもっと悲惨だったろうけどなオージー戦
216名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:03.11 ID:iu62ZqyGP
本田がいるといい試合の引き分けか敗戦。いないと泥仕合の岡崎ンゴの勝利。
217名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:05.22 ID:eAXCJOHT0
>>197
塩分が高すぎたwwwww
218名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:12.06 ID:yb0Q/Ayw0
>>190
必死だったイラクへの敬意皆無だからなw
これくらいモチベーションに差があれば勝てただけマシだと思うけど
219名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:13.11 ID:QL7tq4wh0
>>197
夜中に試合開始して、今真夜中で消化試合、逆に伸びすぎだろ
220名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:14.71 ID:A1KzKKBe0
ところでザックいた?
221名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:20.13 ID:IXDxUz080
とりあえザキオカはコロコロ転がるのやめてくれ
チャンス何回潰してんだよ
あと遠藤パスミス多すぎる
ボランチがあれじゃ試合にならん
マイクはまぁあんなもんだろw
222名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:24.02 ID:/eMom1HQO
得点できない10番なんかいらん
香川を外せ
223名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:24.54 ID:IZBV1Zch0
FIFAが7000万円出して雇った専用機で移動する日本代表。確かに中東からブラジルは遠くて定期便も少ない
不便な移動ではあるがここまでの厚遇は有り難い。選手の疲労もだいぶ軽減されるに違いない。
224名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:24.43 ID:SZOg3mCs0
【BSスカパー】プロホガソン・クラッキ 5
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1370360214/
225名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:29.10 ID:7uNnTtWA0
イラクはちゃんと一対一ガツガツ仕掛けてきててこれから伸びそうな感じだったな
226名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:37.14 ID:gESD39w40
>>133
バイタル周辺で香川にパスを供給できるのが居ないから
それとワントップが弱いから
227名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:38.99 ID:5oL+3qqN0
>>160
(あの)本田が気にしてたのが妙にリアルで怖かったわ
228名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:40.12 ID:3TIy5cUR0
香川イラネ
229名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:44.14 ID:HKRCK2U60
>>181
今日より100倍マシ
230名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:44.32 ID:Tvf6MnS+0
>>176
本田レベルが三人いたら、普通にW杯ベスト8が狙える強豪チームだよ・・・
香川がいなくてもな

そういう状況でこそ香川の真価が発揮されるのは同意するけど
231名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:44.95 ID:VwY3v9Ge0
>>154
いくらMFだからって点取る気0なのかねーあんだけ全速力して最後は人任せとか…
しかもラストパスも危なかったし
232名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:55.10 ID:mGEgGCqcP
>>222
何が悪いかぐらいかけよ馬鹿チョン
233名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:38:56.14 ID:sfLiHbGz0
一人退場でやっと得点wwwwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:39:00.44 ID:mJAYuo680
ザックはコンフェデまでが一つの区切りらしいけど、ほとんど変わらないんだろうな
せめて試してくれないかな
235名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:39:03.37 ID:hhK61z4w0
スピードある選手がベンチにいるといいな。
宮市以外誰かいないのか?
236名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:39:04.54 ID:u2qLOMqV0
香川は回りが上手ければ機能するって言う人多いけどさ
マンUでも香川はバックパサーだからな
そもそも回りが上手ければ活躍できるのは誰だってその通りだろ
237名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:39:07.30 ID:mvnx5aLJ0
>>198
距離置いて相手と向かい合ってるだけで後退りしてた時は氏ねと思った>ゴリ
238名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:39:08.01 ID:nTVchMAN0
GKは林卓人?に期待してたんだけどなあ。いつの間にか見なくなった
239名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:39:19.02 ID:wVaqb2VF0
ゴリって最初見た目がゴリラっぽいから付いた呼称かと思ったら
ゴリラレベルの知能ってことだったんだなあ……
あいつのアホなプレーにはうんざり
240名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:39:26.63 ID:XJYF4BfN0
本田はホームイラク戦も何も出来なかったし、アウェーオマーン戦も酷かったよな

本田は暑いと動けなくなるんだろ?

本田いたら負けてたな 普通にいらねーわ
241名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:39:40.21 ID:8gMyMbwaO
ハーフナーはあかんなあ
242名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:39:41.22 ID:mLQ/ak5Y0
>>109>>121
仲間割れヤメレwww
243名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:39:43.30 ID:VPxviCKT0
>>216
敗戦って、ブラジル以外で負けてなかったんじゃない?
244名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:39:43.98 ID:wVq+07p90
長友のランは確かに落ちたように見えたけど守備面では逆サイドまでカバーしてたし悪くなかった
245名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:39:44.24 ID:MXFdLboj0
ドーハの・・・
246名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:39:54.25 ID:BLLLS7D/0
>>142
スピードある相手に対しては内田しかいないと思うわ
一時期長友がエースキラーのような感じの時があったが
それに近いことができると思う
247名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:39:55.31 ID:2ZNWPvD60
>>16
これは難しい質問だな
248名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:40:00.97 ID:4fKKylhe0
>>176
うん、俺もどう考えても使う側の選手ではないと思う
なのに何故ザックは執拗にトップ下やらせようとするのか

>>188
いやテクニックだけは抜けてるのは見りゃ分かるよ
249名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:40:07.26 ID:htljC60l0
>>204
酒井ゴリ、パス切られた後もジョギングしながら眺めてるのが面白いな
250名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:40:10.46 ID:7vylWRmT0
ゴートク何故試さないのかなーゴリより使えるだろ
251名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:40:11.16 ID:mPfJOfgJ0
ID:3TIy5cUR0

土人コリアン発狂wwwwwwwwwwwwwww
252名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:40:16.80 ID:mGEgGCqcP
>>245
ドーハのシコリアン怒りのオナニー
253名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:40:16.81 ID:v2jq9fkOO
>>230
チェスカモスクワ(ロシアの微妙なチーム)本田くん

マンチェスターユナイテッド(世界No.1クラブ)香川くん
254名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:40:17.29 ID:YPD/F3Zc0
まあサッカーやるような環境じゃない中よく勝ったな
給水とかマラソンじゃねえよ
255名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:40:23.27 ID:xbCYABmi0
>>132
だれだ長谷川て?
>>143
空気ンゴオオオオオオオオオオオオオwwwww
香川にはもっと勝負してもらいたい。獲られてもいい。
その実力が充分香川にはある。もっと勝負してほしい。
俺には香川がミスを、責任を避けてるように見える。
おまえはミスってもいいんだ。お前が力を発揮しないと強豪には勝てない。
256名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:40:28.58 ID:s4oWmzj5O
外人のFWで帰化しそうな奴おらんのか?
マイクがダメすぎて父ちゃん涙がでてくるところだったわ。
257名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:40:29.51 ID:SZOg3mCs0
中途半端な“テスト”に終わったイラク戦。香川トップ下はなぜ機能しなかったのか?【どこよりも早い日本代表採点】
http://www.footballchannel.jp/2013/06/12/post5361/
258名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:40:40.32 ID:lm2I4Pdt0
ハーフナーと清武はいい加減構想外にした方がいい
ボールを収められない、連携も出来ないハーフナーはいらないし
点に絡めない得点力のない2列目清武はいらない
さすがのザックも今回限りでハーフナーと清武を見限ったかもな
清武の武器は得てして弱点になる。こいつはフリーでもサイドでフリーなのにドリブルでエグったりしないし出来ない。
すぐに無駄にクロスの選択肢に頼って糞サッカーを誘発する。2列目なのに全く得点力がなく得点の匂いがしない清武は外すべき

こいつの唯一の武器クロスは弱点だ。誰がクロスなんかの単純攻撃で点取れるんだ。ハーフナーの高さがあっても清武のクロス
単純攻撃じゃ点取れないというのに。ハーフナーと清武を構想外にして2度と呼ばない方がいい。

2列目サイドが脳筋クロッサーって。フリーでも脳筋クロス、サイドえぐってドリブルした方がいいフリーの場面でも脳筋クロス
サイドバックならまだいいが、こいつ自分が2列目の選手で点に絡まないといけないって事知らないんじゃないか、サッカーをクロスあげてアシストするゲームだと思ってるだろこいつは
2列目がクロス脳筋っておかしいだろ、逆にゴール前でボールを待ってるべきなのに
2列目は岡崎、香川、本田と点を取りまくってるのに
清武は今まで控え一番手で出場時間の割に得点が極端に少なすぎ、こぼれ球押し込んでのたったの1点だけ。1トップが深みを取り、ゲームを作り、前線でキープし2列目に前を昔
2列目が点を取るってコンセプトなのに、2列目の清武は得点力が弱すぎる。点の取れない2列目はいらない。

控えの2列目サイドは点の取れそうな調子のいい奴で回していった方がいい。こいつは得点力もないしゲームを別に落ち着かせる才能もないし
清武ほど過大評価されてる選手もいない。

ハーフナーマイクと清武を構想外にしろ。控えの選手がスタメンより先に交代されるってどんだけチームの足引っ張ってんだよ。
本当なら序盤に点入れて岡崎を温存したり計画してただろうに、控えでどうでもいい清武、ハーフナーがチームの足引っ張りプランを崩すとかね
259名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:40:42.63 ID:MThiGsiA0
香川はブルガリア戦の時に言っていたよ「潰れ役がいないとダメ」だと
そのタスクをこなせなかったハーフナーがクズなんだよ
それでもブルガリア戦と比べて強いて言うなら、岡崎は良くやった
260名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:40:47.50 ID:QL7tq4wh0
W杯の出場権の望みがある状況の中で、イラクを圧倒出来ると思ってた名波は甘いなと思った
261名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:40:49.60 ID:1fy/uE0G0
ブラジルは間違いなく2列目にプレッシャーかけるから、
次の試合で本田が完全に潰されても驚かない
前に茸さんが犠牲になってたし
262名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:41:01.00 ID:x+cT24FD0
アテネ五輪ベスト4、2007アジアカップ優勝の立役者だったイラク黄金世代もこれで終焉か
263名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:41:01.36 ID:SZOg3mCs0
みどころ満載! コンフェデレーションズカップ日本代表以外の参加国を探る
http://news.livedoor.com/article/detail/7756657/
264名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:41:11.34 ID:pCTyeMYa0
消化試合だから先週騒いだような奴は見てないんだろうな
この試合こそ見ろよと思うけど
265名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:41:16.44 ID:YZ9K2bFt0
栗原と伊野波はここ1年でしっかり成長を見せたんだけどなぁ
266名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:41:20.17 ID:9F3yi8Qz0
>>203
ドリブルするだけでクロスも入れられないじゃん
清武もハーフナーの頭に合わせルどころか左足でクロスすら入れられなかった
左右のサイドがバランス悪すぎたし細貝も頼りに成らなかったし
267名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:41:26.88 ID:ge3SyEP50
とにかく監督を変えるのが最優先。
268名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:41:26.90 ID:27VrOIuf0
>>145みたいな書き込み見るたびに
学歴、ブランド大好き日本人の悪い癖だなと思う
どっからどうみても本田の方がチームの役に立ってるよ
269名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:41:32.66 ID:mGEgGCqcP
ID:3TIy5cUR0
ID:/eMom1HQO

これチョンな 単純にマンUの香川が嫌いなだけw
朴なんてそもそもベンチばかりのゴミ選手だったのに
香川と張り合おうとすること自体おかしい
270名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:41:37.00 ID:OXIONL670
>>98
>>198
>>213

すまん。
書き方が悪かった。

ゴリへの嫌みのつもりだったんだが




内田はしっかりケアして食らいついていくから、
相手にやられたら内田のところから失点に繋がったって
言われるが、そもそもゴリは関わりにも行かないから
ゴリのところから失点てこと自体起こりえない。
「ザッケローニのサイドから失点した」と同じくらいあり得ない。
271名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:41:41.15 ID:GtvM7jbj0
>>237
ディレイしてる限りブンデスで不動のレギュラーは取れないだろうな
コンディション調整で代わりに出場くらいしか出来ない
272名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:41:45.54 ID:HKRCK2U60
>>259
潰れ役がいないと何も出来ないなら潰れ役いない時は香川使う必要なくね?
273名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:41:47.04 ID:/2+ogoc70
ハーフナー使いたかったらもうちょっと精度のあるボール放り込んでやれってww
ロングボールの精度悪すぎだろww
274名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:41:53.88 ID:shr+JPG1I
香川は代表引退してクラブに専念した方がいい
日本代表にいても獲得できるタイトルはせいぜいアジア杯ぐらい
それに長距離移動の負担は選手生命に関わる問題
結論としてクラブに専念して三冠を目指した方がいい
275名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:42:13.14 ID:VXsTD8mt0
ボール散らせるボランチで遠藤の変わりに俊輔を呼んだほうがいい
276名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:42:20.23 ID:AQemgrPq0
MOMは高橋
277名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:42:23.58 ID:lGTj39410
試合内容は互角以下。相手が1人少なくて、勝たないと敗退だからバランス崩して攻めて来ただけ。
暑さはあっただろうが、こんなんじゃ世界で戦えないわ。完全にアジアレベル。
相変わらず競り負けてキープもできず、ディレイでずるずる下がるディフェンスを繰り返し、ボールも取れず。
ブラジルにこんなディフェンスしていたら回されまくって、さらにボコボコミドルをまた打たれるわ
278名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:42:27.68 ID:gBKAD3860
ここまでで確定したこと
長谷部と細貝はパフォーマンスに大差ないって事と
前田とハーフナーいらねえって事と
今の代表だと香川のトップ下は機能しないって事と
酒井宏樹じゃなくてサブのファーストチョイスは高徳でいけって事と
最近の遠藤はゲーム作れてないし守備もできないほど劣化してるって事か

やっぱ問題はボランチ2枚とセンターフォワードだ
どうしても山口、米本、柿谷、大迫、豊田を試してくれという結論に辿り着く
279名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:42:29.37 ID:mLQ/ak5Y0
本田さんのネガステマ酷いな
280名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:42:30.09 ID:5mcm3DJW0
ベスメン規定を気にしたのかしらないが、勝てただけよかったが、
全体的に悪かったな
281名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:42:34.83 ID:F76YeQ0s0
どーでもいいけど7月の東アジア選手権は国内組試すんだよな?
282名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:42:35.85 ID:2UwSWI5m0
>>16
左足だから打たないと思ったよ
切り返すかパス、どちらか。
遠藤ってそんな積極的な選手じゃないからな
イラクGKもそのこと知っていればあんな前に出なくて済んだだろうに
283名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:42:39.20 ID:QL7tq4wh0
日本人は筋力系トレーニングをしないのか?ひ弱すぎる
284名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:42:43.29 ID:GtvM7jbj0
>>273
風強いんだから放り込みはNGだ
285名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:42:48.71 ID:bn2XWVwu0
ハーフナーは使えないな
ヘタクソだわ
286名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:42:52.60 ID:mGEgGCqcP
>>274
香川がいないとすぐに敗退する
香川は目立ってない時でも守備での貢献度はかなり高い
287名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:42:54.52 ID:xbCYABmi0
おう、コンフェデ優勝獲りにいくぜっ!!!!!!!
288名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:42:55.30 ID:tmpKSzde0
まず簡単な部分から解決していくと
ハーフナーよりは前田ってのは確実だな
289名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:42:58.79 ID:z2tS/Z5s0
結果的に得点できたけど
チームとしてにっちもさっちもいかない状況だったから乾の投入はありだと思った
290名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:01.57 ID:jcBpUV2d0
ミドルシュートが全く枠にいかないよな
291名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:04.47 ID:v2jq9fkOO
チェスカモスクワが弱いのは本田くんがいるから

本田くんがいるからチェスカモスクワは弱い
292名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:07.57 ID:YZ9K2bFt0
>>273
そこはせめて相手の前に入れやって話じゃね
尽く相手に潰されてるし
293名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:13.56 ID:MN5JhxtjO
試合のコンディション悪かったから今回ダメだったマイクなども
まあ仕方ないで済むんだろうな。確かに仕方ない部分もあるが。
ガーナ戦か、そこでまた試したいが本田は入れておいてほしい
本田いないとチーム自体変わるから本田いない時に使われてもよく分からん部分もある
294名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:14.24 ID:pr9S4l2eI
ゴリ酒井はもう使わないでくれ
295名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:16.58 ID:eQaj+KKh0
>>188
ネットばかりして頭おかしくなってるな
296名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:18.20 ID:mPfJOfgJ0
ID:3TIy5cUR0
ID:/eMom1HQO

【サッカー】朴智星(パク・チソン)、英サイトが選ぶ「QPR最悪の選手」に選定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370871274/



劣等コリアン現実見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
297名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:18.50 ID:H2R3ZBWy0
香川は前線に格上クラスの選手が居ないとトップ下は無理。
ドリブルの突破力もピンポイントクロスもキープ力も平凡。
隙を突いてのポジショニングな選手は隙を作れる選手が居ないと冴えない。
相手がアジアレベルでもトップ下としての役割を果たせないのは問題。
ザックは本田不在のケース時のチーム運用をいい加減に何とかしてくれ。
298名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:19.69 ID:eAXCJOHT0
>>16
打つと思ったけど
パス→ゴールを見てああ日本代表だなって逆に納得した
299名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:23.26 ID:Je3B/8K10
違いを生み出す…?

コーヒーにブライト入れておけばいいんじゃね?
300名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:24.27 ID:ZtAHq9PG0
本田 攻撃力+10
香川 攻撃力1.1倍
こんなかんじ?
301名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:26.21 ID:28QS8cbu0
相変わらずカガシンと本田アンチは基地外だな
やっと基地外内田アンチが旗色悪くなって減少してきてるのに
302名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:26.87 ID:9F3yi8Qz0
>>250
ゴートクはヨルダン戦で失点したしスプリントまけまくりだったろ
303名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:28.36 ID:ngi8+5kk0
まあつい最近まで香川トップ下がベストとか言ってた奴が多かったのが芸スポだし
見る目がないのも頷けてしまう。
304名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:28.21 ID:7uNnTtWA0
>>272
それは出してる人間に言ってやれよww
305名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:31.96 ID:gUq2OTra0
>>218
カンフーサッカーやるとこに敬意払うのは無理
ザキオカさん死ぬかと思ったぞ
306名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:33.01 ID:wVaqb2VF0
>>204
ゴリクソすぎだろw
あわや失点物じゃん
良かったとか言ってる奴ら頭おかしい
307名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:35.63 ID:HEOtcunf0
眠い試合だった
308名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:41.74 ID:x+cT24FD0
勝たなきゃ終了のイラクとテストマッチモードの日本
こういう展開になるのは十分予想できた
おまけに34℃の気温と強風だしな
309名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:43.55 ID:qCHw1cLS0
>>257
川島永嗣 6 セービングは安定。キックは不安定。
今野泰幸 6 前に積極的に出てピンチを防いでいた。
伊野波雅彦 6.5 今野がチャレンジした後のカバーを十分にこなす。安定していた。
長友佑都 5.5 後半は持ち直すも、前半は突破を許すなどらしくなかった。
酒井宏樹 5.5 守備は悪くなかったが、もっと縦へ仕掛ける意識が欲しい。
遠藤保仁 5.5 アシストは流石だが、プレスをかわしきれない場面も。
細貝萌 5 パスの精度が低い。攻撃時には脅威になれていない。
清武弘嗣 5.5 ボール奪取時にもっと前線に顔を出さなければならない。後半は多少修正できていた。
岡崎慎司 6 殊勲の決勝ゴール。運動量も豊富。あとはパスの精度を高めて欲しい。
香川真司 6.5 ボールを受けて前を向く力が戻ってきた。
ハーフナー・マイク 5 速攻がうまく決まらないのは彼の位置で収まらないから。シュートも決められない。

中村憲剛 6 チームに落ち着きをもたらした。
前田遼一 5 前線から積極的にチェイスはした。しかし、ゴールはおろかチャンスにも絡んでいない。
高橋秀人 − 出場時間少なく採点不可

ザッケローニ 5.5 勝利はした。だが、大事なテストは中途半端だった。

伊野波と香川が最高点か
310名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:45.35 ID:IXDxUz080
イノハが顔面キックされた時、ルーズボールをセルフジャッチして大ピンチになったんだが、あれ誰?
311名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:46.78 ID:lGTj39410
細貝自陣で二度、酒井ゴリ自陣で一度ボールを取られて、決定的ピンチに繋がったのも2回ぐらいあったな
312名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:50.18 ID:AwOeg4570
まったく記憶に無いのでブラジルとアウェイでやったことっていつ以来なのか教えろ
313名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:50.20 ID:yb0Q/Ayw0
>>271
いや前向かれた後は下がりながらの対応って常識
ゴリはその前の対応が良くないんだよ
インターセプト→振り向かせないっていうのが少ない
314名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:52.52 ID:vMMN8pj5O
>>273
その役目が駒野なんだけどね
315名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:53.68 ID:6IWLc9LDP
マイクさ

何でいつもファーなん

お前は平瀬か
316名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:43:54.87 ID:iu62ZqyGP
ハーフナーって相手からのプレッシャーがある状況でなにもできない。トラップすらできずにロストばっか。
ワントップのでくのぼうとして致命的。
317名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:44:01.01 ID:K4ahECo+0
前田だろうがハーフナーだろうが点トレにことには変わりない
318名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:44:03.69 ID:mJAYuo680
>>231
あれはシュートを打たない(打てない?)ことを問題にすべきだな
319名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:44:06.32 ID:z2tS/Z5s0
ハーフナーはヘディングだけのバクチ。
320名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:44:15.42 ID:MThiGsiA0
>>272
必要あるよ潰れ役を用意すべき
そこはザックの仕事
今回でハーフナーを見限れなければ怖い
321名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:44:15.80 ID:x+cT24FD0
>>281
海外組は呼べないからそうなるはず
322名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:44:16.90 ID:KaSTBBtJ0
>>199
GK期待の若手はいないんかね
323名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:44:20.34 ID:4fKKylhe0
>>226
やっぱ優秀な囮が居ないとダメって事か
いっそ香川ワントップじゃダメなのか?
本田トップ下に左が清武、右に岡崎のが強そうじゃない?
324名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:44:21.62 ID:Tvf6MnS+0
まあブラジル戦は頼みの本田も潰されるんだけどな
マジでどうやって戦うつもりなんだろ
325名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:44:26.44 ID:qJXDAG5i0
>>261
それでも本田はまだオフザボールでも随分動くから
終末感漂っていた頃の中村のように、楽に受けられる所でのみ働いて
そこで終わりとはならないだろう
326名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:44:32.03 ID:N2IKO7Vc0
元祖都市伝説の家長の覚醒がないと厳しいな
アイツさえモノになれば香川も本田も本領発揮できるだろうに
327名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:44:33.53 ID:gqLFX7d80
香川はマンUで1年苦しんだけど大きく成長出来たというけど本当かな?
代表でのプレーを見る限り移籍を後悔しないための強がりにしか聞こえないけど
328名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:44:34.42 ID:mGEgGCqcP
>>309
まあ妥当な点数かな
329名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:44:39.06 ID:SMYn8dnz0
>>256
この前のユース国際大会で優勝したメンバーでサイ・ゴダードくんとか
帰化じゃないけどユース世代で川上エドオジョン智慧くんとか
330名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:44:41.61 ID:HNMEbIGd0
ゴールシーン

得点のお膳立てができた瞬間に全力疾走して 岡崎のうしろで得意のこそ泥ゴール狙ってる
FWなのに後の守備がちらついてスプリントしない前田さん
331名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:44:46.73 ID:ualtmMaY0
香川 ウオッカ

本田 ダイワスカーレット
332名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:44:55.23 ID:1l06h9ic0
>>281
流石にそうしないと今のオージーみたいなことになる
コラーだけがオージーの星
宮市ン時エールみてたから彼のプレー何度もみてたけど
ユレイヒトで19歳で10番背負って抜群に上手かった
しかし世代交代がないお陰で他の若手が。。。
ディナモのウィルクシャーくらいだよ今のオージーで良いのは
333名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:44:57.21 ID:/eMom1HQO
>>274
香川は代表向きじゃないしな
点取れないエースほど迷惑な存在はない
334名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:44:59.75 ID:NV1QM6/q0
日本代表は層が薄いな
これで目標はWC優勝って言われても・・・
335名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:45:00.75 ID:+VUnw7tX0
>>291

リーグチャンピオンだしCLは予選突破常連なんだが
336名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:45:03.62 ID:dwkp+PYh0
オカシン、カガシンくらいしか点取れる選手がいない現実

得点力なさすぎ、俊さん時代の代表戦みてるみたいだった
337名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:45:04.79 ID:RYQ8lHCb0
まずは監督含め周囲が香川のレベルに到達しないとな
そうしないと香川は生きない
338名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:45:22.57 ID:HKRCK2U60
>>304
潰れ役がいないから周りが悪い香川は悪くないって論調の奴がいるからさ
潰れ役いなきゃ何も出来ないならそもそも使う必要ないじゃんってことよ
339名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:45:25.72 ID:9F3yi8Qz0
>>309
全体的に祭典高すぎだろ
340名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:45:28.36 ID:XJYF4BfN0
やっぱザキオカは必要だな

本田はいなくても勝てるから別にいらねーや
341名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:45:33.93 ID:VwY3v9Ge0
ハーフナーって圧倒的にポジショニング悪いと思うんだけどあと反応速度
というかこんな風強い中ハーフナー先発させて何を見たかったんだろな
342名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:45:38.50 ID:htljC60l0
>>257
>酒井宏樹 5.5 守備は悪くなかったが、もっと縦へ仕掛ける意識が欲しい。
>守備は悪くなかったが
>守備は悪くなかったが
343名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:45:43.37 ID:Je3B/8K10
>>8
イタリア人はブラジル人(&ブラジル出身者)が嫌い
W杯での因縁がいろいろとあるので
古くはジーコ他黄金カルテット時代からかな

ザックならまず間違いなく呼ばないだろうな
代表を日本化するという意味においても
自分も日本化しているくらいだし
344名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:45:45.75 ID:5oL+3qqN0
>>314
駒野はクロス打てるしミドルも打てる
守備は今野に次ぐ最強クラス

はっきり言って年齢以外の要素で悪条件が無い選手
345名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:45:47.00 ID:GtvM7jbj0
>>313
ディレイは常識だけどボールが離れたら狩りに行くって姿勢や圧が全くない
内田はその辺改善したし高徳もやれてる
ゴリが一番消極的
プレスが遅いのは同意
346名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:45:49.63 ID:36OmoHbfO
岡崎は確かに足元うまくないしパスも出せないけど
補って余りあるタフネスとメンタルがある
海外にでて外人とのやり取りも身につけたなら御の字だが
タイプ分けすると南アの主力はこの岡崎系
ツリオ中澤大久保なんかがそうだったな
347名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:45:50.97 ID:/2+ogoc70
鈴木武蔵のフィジカルは黒人並ってことでいいの?
それとも薄まって日本人と大して変わらん感じか?
348名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:45:54.50 ID:bqU790lr0
ハーフナー見切って、佐藤呼べよ

あほかザック
349名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:45:56.35 ID:1//1PMsx0
>>215
そういう憶測はいいよ
ラトビア戦も酷かったし本田が居れば何とかなると思ってるのはさすがに滑稽
半分くらい休ませないと満足に試合も出れない選手に過度な期待をしてやるな
350名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:45:59.36 ID:AIOkVcoM0
>>259
香川は、自分が潰れ役になって他の誰かを活かすより、
自分がおいしい思いをしたいってエゴが見え隠れしてるんだよなあ
351名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:46:02.58 ID:HKRCK2U60
>>320
だからその潰れ役が本田以外いないんだから本田いない時に香川出す意味あんの?
352名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:46:03.00 ID:6IWLc9LDP
試合をやるごとに守備がガタガタになってるのが怖いんですが
本田がいても多少よくなるだけ
353名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:46:06.25 ID:+2gorGnaO
俊輔復帰しねーかなー
354名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:46:10.55 ID:HHHMHJ1nO
俺が客観的な意見を言おうか、トップ下香川はチャンス作れてたけど清武さげてケンゴウをトップ下にしてからサイド香川にボールがこなかった、そんだけ。問題はボランチ
355名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:46:18.06 ID:v2jq9fkOO
チェスカモスクワが弱いのは本田くんが足らないから


本田くんが足らないからチェスカモスクワにいる
356名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:46:26.52 ID:lGTj39410
イノハとコンノは良かった。この二人が目立っていたってことが劣勢だったことを物語っている
357名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:46:26.87 ID:uPwgLlkr0
横がまるでダメで高さしかないハーフナーを活かすなんて全盛期の俊輔くらいじゃないと無理
いくら高さが欲しいつったって使いどころも何もかもがピンポイントすぎるわ
358名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:46:31.26 ID:KaSTBBtJ0
>>205
オプションとしては有効なカードだろ
359名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:46:32.20 ID:eAXCJOHT0
>>268
原発事故とかTPPとかのキャリア官僚の売国ぷりを目撃しておきながら
未だに東大卒をありがたがってますから
俺はもう国民性なのだと諦めた
360名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:46:33.94 ID:5mcm3DJW0
香川がトップ下やるにはボランチが弱すぎる
361名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:46:34.45 ID:MN5JhxtjO
>>324
いっそガチガチに引きこもってカウンターとセットプレー、パワープレーで点取ってほしいね
パス繋いだらブラジルの思う壷
362名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:46:36.94 ID:7vylWRmT0
香川無理やりトップ下で使おうとするから色々おかしくなる
FWにペルシとかレバンドフスキみたいな奴が必要なのにな、そんなの奴日本にいねーよw
363名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:46:37.04 ID:QL7tq4wh0
清武には休息が必要

ニュルンベルクの監督の言う通り。清武はここ数年長期休暇ないだろ
364名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:46:39.88 ID:qCHw1cLS0
>>310
俺は伊野波だと思った

>>339
何人かは−0.5するべきだよね
365名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:46:40.07 ID:K4ahECo+0
>>344
戦犯という悪要素
366名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:46:42.38 ID:NiYapkM/O
多少の技術の差はフィジカルと運動量でカバー出来ることが誰の目にもわかった試合
最後の得点シーンも退場者いなかったら無かったかもしれないな
コンフェデでは日本がイラクの立場になるだろう。どれくらい運動量と戦術でカバー出来るか
そして相手が勝ちにくる場面でわずかに生まれる決定機を決めきる事が出来るかだな
367名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:46:51.69 ID:iTJPlmDHO
ハーフナー叩かれてるけど前田よりはマシじゃね?格上との試合なら特に。
368名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:46:59.00 ID:mvnx5aLJ0
なぜか長友が右SBになってたシーンもあったよな・・・
369名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:47:01.59 ID:ngi8+5kk0
結局香川トップ下はないものねだりでしかないんだよな、どこまでいっても。
日本代表で香川トップ下が活躍することはないだろう。
370名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:47:07.06 ID:1fy/uE0G0
>>344
172cm
371名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:47:14.00 ID:x+cT24FD0
ハーフナー入れても高さを生かす気がないなら柿谷1トップでもいいんじゃないかと思えてきた
372名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:47:13.77 ID:vbrH6XaZO
なんかイラクの選手と日本の選手の運動量の差が、かなり露骨に見えた
373名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:47:14.31 ID:z2tS/Z5s0
給水タイムの時、権田が映っててワロタ。

カメラにケツ向けるな、あっちいけ。
374名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:47:14.45 ID:McI/O+Pt0
>>198
ゴリっていつも戻るの遅過ぎだよね
だからボール取られたらたちまちピンチになる
375名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:47:14.80 ID:VPxviCKT0
こんな試合で香川を持ち上げてる奴はただの分断狙ってるだけだろ
香川なんて採点するなら4〜5だろ
PA外だと脅威にならない

今日は突破を仕掛けてたのが2回程あったのは評価する
しかし、代表の10番だというのを基準としなくちゃいけない
376名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:47:17.92 ID:dwkp+PYh0
>>353
確かに遠藤が微妙な今、俊さんいればセットプレーは期待できる
377名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:47:20.10 ID:2UwSWI5m0
ハーフナーやめて平山使ってみ。
同じくらいの仕事はするから。
どうしてももっと高いレベルでプレーして欲しいならトゥリオしかいないだろ
378名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:47:23.01 ID:IXOTiyvi0
ここでたられば語り合ってるお前らが一番キモイ
379名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:47:23.30 ID:ZdbgU3s70
香川はこの試合相手を圧倒してもらいたかった・・・
やっぱり周りが超優秀じゃないと生きない選手なのね・・
380名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:47:35.95 ID:YPD/F3Zc0
風が強い日はハーフナーはあかんなw
高いクロスはながされちゃうわ
381名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:47:36.00 ID:shr+JPG1I
Jリーガーって全く筋トレしないらしいな
身体が重くなるとかいって
382名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:47:42.18 ID:JCDgEYZE0
香川は両サイドにキープしてくれる選手がいるならトップ下で使える
これは清武や乾も同様
つまり香川、清武、乾は同じピッチに立ってはいけない
1人が限界
383名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:47:45.32 ID:/2+ogoc70
ハーフナーはきっと自分の手足の長さを理解していない
384名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:47:45.99 ID:3TIy5cUR0
使われるしか活躍できないエース香川(笑)
こいつが日本代表の癌だろ
385名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:47:48.84 ID:AwOeg4570
>>378
ハブられてるからって拗ねるなよ
386名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:47:51.68 ID:5oL+3qqN0
>>324
今日見たいなカウンター狙い
スロースターターのブラジルは前半の前半が狙い目
後は逃げ切る、か、PKw
387名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:47:59.47 ID:gUq2OTra0
>>273
今日の風だとロングボールの精度とか最初から無いだろw
388名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:48:02.16 ID:N2IKO7Vc0
セレッソ連中って本当に使いにくいよね
389名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:48:02.80 ID:6IWLc9LDP
>>354
細貝がメチャメチャだったのは事実だが
清武下げてからどうもこうもならなくなったのは
前半の30分ぐらいまでと同じ、連携不足だと思う
ザックは一番いじってはいけないところをいじった

練習で修正する能力もないんだろうなマジザック無能
390名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:48:05.68 ID:9F3yi8Qz0
>>348
誰がFWでもかわんねーよ
香川ですらドリブル突破しかけてゴール前まで運べないのにスルスル抜けてシュート打てると思うの?
391名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:48:08.42 ID:tmpKSzde0
香川を活かすチームに・・・って考えるより
香川外した方が楽だよね・・・
392名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:48:13.54 ID:0wI4s18M0
>>327
マンUじゃ重要な試合には出してもらえてないし
怪我空けも相変わらず強い相手への対処全くしてないし意識が全く変わってない
当然ゲームメイクなんて出来ない

多分香川何も考えて無いよ
今までやってきたサッカーのせいで周りが自分を持ち上げてくれるから周りが頑張れって思ってそう
当然代表でも
393名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:48:23.81 ID:+aR5nL/yP
まぁ、本田不在で実質アウェイでガチイラクだし、上出来の部類じゃね。
審判が中立だったおかげだけどw
394名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:48:26.50 ID:HNMEbIGd0
おいしいとこだけ狙う奴ははずせよ セレッソの奴ら
395名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:48:27.39 ID:v2jq9fkOO
>>362
おい待てチェスカモスクワ本田がいるぞ
396名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:48:32.43 ID:wVaqb2VF0
>>381
中村俊輔個人の発言を全体みたいに言われても……
397名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:48:36.56 ID:js+EREHn0
サッカーのスレなんだから、岡崎の頭髪問題については触れるなよ。
398名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:48:41.53 ID:VwY3v9Ge0
>>318
別に勝たなきゃいけない試合でもねーのにアレじゃ少なくとも遠藤には得点は期待できませんね、って思われてもしょうがない
399名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:48:41.48 ID:Tx0E8DOPO
伊野波が顔面ハイキックでダウンした時はクソワロタ。総合格闘技見ている感じがした。
今日一番のハイライト。
400名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:48:47.12 ID:IXDxUz080
>>364
イノハだったのかよwww
あれは今日一番ひどいプレーだったわ
401名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:48:48.00 ID:TnCDo9gl0
>>377
平山はボールに触る前にバランス崩して倒れてるの散々見ました
402名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:48:55.21 ID:wLdLnPKL0
>>382
香川と清武は替えられる前あたりはかなりいい感じだったと思うけどな
403名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:05.01 ID:mII8bwAT0
得点能力低すぎ
最低でも3−0で勝たないと
404名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:08.37 ID:pn1QkKLXO
ハーフナーが使えないのはわかった
でも電柱は必要だと思うから指宿呼んで試せ
それもダメなら平山でもいい
清武は東と柿谷を試して一番良い奴だけ残す後は要らん
乾使わなかった意図はわからん
405名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:09.72 ID:mJAYuo680
控えの選手はザックに何か言った方がいいんじゃないか
高橋とかこのままでいいのかな
406名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:11.42 ID:bqU790lr0
>>390
誰がそんなプレイを常に要求してるんだタコ
407名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:12.36 ID:vbrH6XaZO
>>381
どっから、そのガセネタ仕入れてきたの?
毎日の練習の半分はフィジカルトレーニングだよ
408名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:16.19 ID:UsG/y7giO
マイクが外れたらリーさんが呼ばれる可能性が発生すんだけど

木偶の坊とはいえ、マイクには踏ん張ってもらわないとね
409名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:18.30 ID:Hj9eZ0wB0
最後のアシストでうやむやになっちゃうのかな
遠藤ひどすぎるんだけど
410名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:23.43 ID:DwKyGFEtP
こんなんでW杯優勝目指してるとか鼻で笑うに決まってんだろ
411名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:26.56 ID:RwU7Bz6t0
>>375
今日の出来でほめてる人たちはどんだけ期待値低いんだよって思うわ
412名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:29.26 ID:h9MBY2XlP
岡崎は公式戦の中東アウェーで決めるメンタルの強さがある
今日も一番強いメンタルを持っていたが、岡崎は本田が横に居た方が更に強靭なメンタルを発揮するな
413名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:33.06 ID:OXIONL670
>>271
もうそういうピッチでのレベル以前なんだよ、こいつの場合。

「ドイツ語勉強する気なんてまったくないっすから」って
平気で言って、実際まったくなにもやってないんだぞ。
有言実行。

サッカー脳がわるいどころじゃなくて、そもそも頭が弱い。
414名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:34.82 ID:GtvM7jbj0
>>393
中立じゃなかったら今野退場してたかもな
手癖悪いし。小さいからしょうがないんだけどね
415名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:37.71 ID:YPD/F3Zc0
おまえら35度で風が強くてどれだけ走れるの?
真夏なら体が慣れるだろうけどみんな顔がやばかったわw
416名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:38.46 ID:6IWLc9LDP
>>382
今日の試合見てそれはないわ
417名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:38.47 ID:qCHw1cLS0
>>367
FWの話だけど前田とハーフナーじゃ守備が違いすぎる
あと前田は動いてスペースを作る動きができるというのが
香川、岡崎という中に入ってくる両SHがいる日本にとって大きい
418名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:41.69 ID:ualtmMaY0
ひとつ言える事は本田がチームメイトから嫌われてる
419名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:43.07 ID:/eMom1HQO
>>391
そういうこと
420名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:50.01 ID:+2gorGnaO
>>376
俊輔がボランチできれば最高なんだけどね
フル出場は無理でも今の清武よりパフォーマンスは上だと思う
421名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:51.67 ID:wVaqb2VF0
>>399
栗原だったら間違いなく反撃して一発退場だったな、あれはw
422名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:58.25 ID:27VrOIuf0
香川のいいところ・・・所属クラブのブランド力w
423名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:49:58.81 ID:nUSpWMPe0
おまえらちゃんとファンタジスタ読んだ?

クロスだけ上げるSBはいらないは本当なんだよ。

ゴリが証明してくれたな。

おまえらが内田にクロスクロス言ってたのは完全にニワカど素人の証明wwwww
424名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:50:04.35 ID:mvnx5aLJ0
>>393
中立だったかなぁ?w
こっちはめっちゃ蹴られてんのにカード出せよと思ったけどw 特に前半
425名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:50:11.54 ID:shr+JPG1I
>>396
なんかセレッソのGKが言ってたぞ
426名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:50:13.85 ID:HKRCK2U60
>>391
それだな
本田がいない時に無理に香川を使う必要はない
427名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:50:14.72 ID:3TIy5cUR0
香川フルボッコで香川信者イライラwwwwwwwwwwwwww
428名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:50:21.12 ID:McI/O+Pt0
>>258
清武は永井がいなきゃ機能しないかも
429名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:50:26.96 ID:ge3SyEP50
【無能ザッケローニ】
・消化試合で主力を休ませない
・手術を延期し代表に合流した長友をフルで酷使
・長年言われ続けてるのに、今だ高齢の遠藤の代役を試そうともしない
・川島の不安定感
・本田がいないと別のチームになる
・前田、ハーフナーの決定力の無さ。この2人への固執
430名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:50:34.97 ID:v2jq9fkOO
チェスカモスクワ本田が後少し強かったらマンチェスターユナイテッド香川も際立つのにな

ロシアとか中国以下だろ
431名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:50:47.77 ID:Je3B/8K10
>>209
ザックジャパンにとっての最後の切り札
勝っているときの後半ロスタイムでの交代要員では最重要
432名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:50:50.70 ID:dwkp+PYh0
イヌインはシュートの意識は高いんだけど、ゴールの匂いが全くしないシュートなんだよな
イヌインより天才柿谷を試してみてもいいと思うの
433名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:50:52.24 ID:6IWLc9LDP
今日の試合で清武叩いてるのは試合も見てないアンチだろ
434名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:50:53.30 ID:1//1PMsx0
香川中心でワイドなサッカーって何がしたいのか全く分からん
435名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:50:59.03 ID:MU+THtrX0
もし、日本代表が乗ったチャーター機が大西洋上で消息不明とか
なったらコンフェデ辞退だよね!

また、新たに監督からワールドカップのメンバー選び直さなければいけない

無事ブラジル着いてくれるよう祈る
436名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:51:00.51 ID:/eMom1HQO
>>422
ワロタ
437名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:51:00.64 ID:xbCYABmi0
香川を生かす?なんだそりゃww
お前が生きろやぁwww
唯一ついえるのは香川は強豪に勝つために必要な戦力という事だ。
438名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:51:06.58 ID:KsV10zVJ0
香川トップ下で使え連呼してたバカは首吊ったかな?
439名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:51:07.13 ID:mGEgGCqcP
香川は前でプレスかけてキープできる選手がいないと上がれない
今回守備が多かったのもハーフナーがよろよろすぎで前線を上げれなかった
構造的な欠陥を香川のせいにしちゃいかん
440名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:51:12.19 ID:MN5JhxtjO
CBだが岩政もうあかんのか?鹿島の試合あんま見ないからよー知らんけど
441名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:51:21.28 ID:IXDxUz080
>>418
お前はさっさと国に帰れ
442名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:51:31.24 ID:uKIipqWH0
香川は上手いんだけど、こういうアピールするべき試合で全く結果を出さないところが香川らしい
443名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:51:32.08 ID:HNMEbIGd0
ダービーで外される選手って前にもいたよな
444名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:51:34.57 ID:2UwSWI5m0
ハーフナーなんてアビスパの選手に当たられてバランス崩してたもんw
もう数年前から見切ってるよ、俺は
アンダー17か19のときもボールキープするの下手糞だったし。
ずっと治らんよ
445名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:51:37.66 ID:qCHw1cLS0
>>400
確信はないけどね

まあでもあのプレーはあってはならないプレーだったね
446名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:51:38.40 ID:YZ9K2bFt0
>>433
最後の精度が悪いと全部台無しに見えるから仕方ない
447名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:51:57.91 ID:N2IKO7Vc0
トゥリオさんは熱くなってカードもらう悪い癖が無ければ
パワープレー要員としてFWに入れてもいいよね
448名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:52:02.45 ID:0wI4s18M0
香川信者は2chじゃなくてアフィブログにでも行ったほうがいいよ

あっちは情弱同士が日本選手ってだけで過剰に持ち上げて一体感感じれるように偏向扇動してくれるっしょ
あっちで踊ってなよ
449名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:52:04.88 ID:6IWLc9LDP
>>429
・前線をプレスで動かし過ぎなのがバレてるのに何もしない
・守備がどんどん酷くなってきている
450名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:52:08.06 ID:2lzKRtkr0
さすがマンU岡崎 日本のエースだわ
守備にも走り回って、ゴール決めるってクリロナ、メッシにも出来ないわw
451名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:52:09.26 ID:HHHMHJ1nO
おいまてよホームでのイラク戦の本田様の活躍思い出せよ。ゴールにアシストてやばかったんじゃないか?覚えてないけど
452名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:52:12.15 ID:Loi5vKK50
>>389
日本にドリブル突破系の選手がいない以上はパスで回してくしかないのに
香川のパス回しと相性がある選手を抜いちゃうんだもんな
453名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:52:22.64 ID:nTVchMAN0
個のレベルが高いが連携が上手くいかないならまだしも、個のレベルも数人以外は高くなく連携も上手くいかない。果たして来年までに何をしたら良いんだろうか…
454名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:52:26.78 ID:pCTyeMYa0
>>389
このチーム交代選手入れるとすごくフワフワするんだよなー
最近だと大津が入った時が印象に残ってるけどあんな風に個人がハッスルしてないと無理
455名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:52:27.45 ID:+VUnw7tX0
今日の香川の見せ場ってどこだよ

スルーパス通すのなんて相手のが倍通してるしシュートもドリブルも皆無だったじゃねえか
456名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:52:28.34 ID:UnSyYiY30
今日のゴリ

ポジショニング指示してくれる吉田がいない
上がったときに後ろをケアしてくれる長谷部がいない
一緒に守備してくれる清武は逆サイド
川島が怒ってる
457名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:52:28.08 ID:wVaqb2VF0
>>425
どっちみち個人の発言なんじゃん
中澤の特集とか見たけど筋トレしまくってたし
そもそもクラブの練習で普通にフィジカルトレあるだろ
458名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:52:34.58 ID:ualtmMaY0
香川がいなかったらあれだぞ

日本はインテル長友が最強になるんだぞ
459名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:52:36.92 ID:wLdLnPKL0
清武もう一度使ってみてほしい
ハーフナーだけは2度と使わなくていい
長友はじっくり療養させるべき
460名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:52:38.54 ID:vbrH6XaZO
細貝消えまくってたね
まあ、今日はイラクがチーム全体でハイプレスかけてきてたから、
細貝一人の踏ん張りじゃどうにもならないんだけど…
461名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:52:40.73 ID:3TIy5cUR0
香川自身が自分の力で得点すれば誰も文句言わないよ
それができないから香川は叩かれる
462名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:52:53.69 ID:nUSpWMPe0
>>433

守備でゴミすぎた。本田泰人の子供なのに何で守備できないんだよ。
463名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:52:57.92 ID:HKRCK2U60
>>439
香川も悪いだろ
構造的な欠陥があるチームに香川は必要ない
464名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:53:00.51 ID:/2+ogoc70
乾はなんで使われなくなっちゃったのw?
465名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:53:05.17 ID:9F3yi8Qz0
セレッソで乾や清武が機能してたのはキープ力が抜群の家長とボギョンが居たから
代表で2列目で2人以上使うとかやめてくれ
今日でさえ岡崎に守備の負担が掛かってたのに逆サイドにももっと負担が掛かる
466名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:53:08.06 ID:eRGWAnFI0
ただただ退屈な試合だった
結局90分見てしまったが
コンフェデでフルボッコだろうな
467名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:53:10.88 ID:j/H7im3U0
>>426
今のシステムだと、本田いても香川は微妙だと思う
468名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:53:16.09 ID:eXwothFf0
勝ったけど、キツイ試合だったね
469名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:53:16.51 ID:eAXCJOHT0
>>460
むしろパスミスで悪目立ちしてたようなwwwwwwwwwwww
470名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:53:18.42 ID:LcYI0fS10
遠藤はもう運動量と守備力で致命的な穴だろ
ガンバが弱いのもこいつのせい
471名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:53:21.14 ID:K4ahECo+0
>>429
ここぞという時のスパーサブを作れてない
472名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:53:21.71 ID:5oL+3qqN0
>>433
清武はイメージもアイディアもいいんだ
後は囲まれてない時の精度とメンタルだな
長友や本田並の体幹が欲しい
473名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:53:27.01 ID:qJXDAG5i0
速攻の精度低いのは残念だったな
暑さもあるだろうけど、せっつかれてあんま確信のないような雑なプレーが多かった

・・まあこれは全体でか
474名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:53:30.15 ID:5mcm3DJW0
マイクもガタイは良くなってはいるがプレーの伸びは遅い
475名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:53:35.71 ID:1//1PMsx0
救いようがないなこの宗教戦争は
476名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:53:36.08 ID:mvnx5aLJ0
>>431
結局今日も高橋のことよく分からないまま終わってしまったw
477名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:53:37.82 ID:eZ/x+4hhI
>>408
とはいえ李も現状じゃJでそこそこってレベルだからなあ
別にポストプレーもさほど上手くは無いから
前に代表にいた分アドバンテージはあるだろうが、チーム内ですら千真の方がファーストチョイスだしな
478名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:53:44.25 ID:JFXrJ/uY0
最初から香川に期待してなかったが
予想を超えるダメぶりだな
期待してないさらに下をいくなこいつはいつも

なんでマンUにいるのか不思議でしょうがない
479名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:53:50.70 ID:qDK0xStYO
>>399
顔面に飛び蹴りかまされてたやつかwしかも二回喰らってたよなwww
480名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:53:55.88 ID:v2jq9fkOO
>>461
チェスカモスクワ本田くんはそんなんだから寒いとこで歳取るんだよ
481名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:53:56.13 ID:OXIONL670
>>433
前に急ぎすぎ

キープ力あるんだからもう少し清武のところで時間を作らないと、
試合が今日みたいにばたばたするし、ほかの選手の披露もあっという間にたまる
482名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:53:59.38 ID:2lzKRtkr0
>>423 岡崎にスルーパス出して、何度かチャンス作っての観てた?
483名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:54:00.04 ID:mGEgGCqcP
>>461
自分の力で得点するのはFWの仕事だろ馬鹿チョン

サッカーしらねえのかよw
484名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:54:06.32 ID:xbCYABmi0
清のチャレンジはかいたい。こいつは勝負した。
485名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:54:15.00 ID:SjuNeA350
この試合に面白さを求めるのは間違ってる
モチベーション、気候、ピッチと塩要素が揃いすぎてる
486名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:54:17.36 ID:HKRCK2U60
>>467
少なくともオージー戦はそれなりに働いてただろ
今日の香川シュート0だぞ
いる意味ないじゃん
487名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:54:18.54 ID:VPxviCKT0
>>455
三人抜こうとして倒されたとこかなw
488名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:54:19.13 ID:N2IKO7Vc0
>>382
香川乾柿谷清武はよっぽどプレッシャーが無い相手じゃないと
二人以上同時に出せないよね
489名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:54:28.83 ID:ki0t9pM10
全員クロスの精度が糞
遠藤の前線でのパスミスからのカウンターの多さは異常
前衛のシュート本数の少なさは病気
490名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:54:31.76 ID:n290GDLNO
>>425
お前塩韓厨だろ
491名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:54:35.01 ID:HNMEbIGd0
そんな得点率がいいならワントップで先頭に立てというと 拒否するいいとこどりのクソ野郎
492名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:54:37.96 ID:cuLWeE6f0
>>461
サッカーは野球と違うからね
493名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:54:38.25 ID:+k647V6s0
>>429
それでもアウェイで勝っちゃうから凄いよな。
494名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:54:43.34 ID:nUSpWMPe0
>>476

はぁ?>>431のまんまじゃん。
495名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:54:47.35 ID:NV1QM6/q0
スタジアムのガラガラさにびっくりしたわ
中東ってサッカー人気じゃないのかよ
日本なら予選敗退濃厚でもそれなりに客は入るだろ
496名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:54:50.57 ID:wVaqb2VF0
>>458
別にそれでもいいんだけど長友は大丈夫なのか?
コンディション崩してるだけならいいけど
明らかに怪我で劣化しちゃってないか
マジで心配なんだが
497名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:54:56.89 ID:tmpKSzde0
香川みたいな中途半端なプレーされるくらいなら、空回りするけど乾のがマシだわ
香川の中途半端さは代表の士気に関わる
498名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:55:04.13 ID:/eMom1HQO
サッカーって点を取り合うゲームだからさ…
いくら香川がいい動きしても点取れなきゃ意味ないんだよ
香信は日本代表が負けても香川がいい動きをしていれば満足なのか?
499名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:55:06.52 ID:k37ko8gfP
香川はほんと体張って使ってくれる選手がいないと
絶対活躍できないタイプだね。逆にいれば一気に主役張るタイプだな
ということで、問題なのは香川というよりそれが出来るのが本田しかいないという点
500名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:55:06.74 ID:ualtmMaY0
>>483
マンU香川に嫉妬するのはチョンだけだぞ
501名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:55:07.84 ID:HKRCK2U60
>>493
イラクはキムチで自滅しただけじゃん
502名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:55:12.98 ID:R//y8mQF0
前田が現状+ポスト張れる身体を作れれば攻めもマシになるのにな
503名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:55:14.60 ID:2UwSWI5m0
ここ10年、鈴木隆行師匠のレベルでボールキープできるFWは出てきてないね
1番体強くてバランスもいいじゃないかな、キープするだけなら
504名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:55:14.90 ID:uPwgLlkr0
どうもハーフナーってゴール前で横方向に身体を投げ出すの恐れてる感じがするな
身体が硬いのかもしれんが長い足が全く役に立ってない
505名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:55:22.50 ID:n9pUYNTH0
前回W杯みたいに結局右サイドは駒野になりそう
キックの精度があって、アップダウンする体力もあり、守備も出来て、地味な黒子になれる駒野しかいない
506名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:55:24.89 ID:zOkN/6Mz0
しかし恐ろしいくらいセットプレーから得点のにおいしねえな
なんか日本てセットプレーから点取ってた印象なんだが
507名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:55:34.94 ID:0wI4s18M0
結果は別として

内容だけで語ればアジア予選でワーストの試合内容
もちろん過密移動やら要因は色々あるけどね
508名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:55:36.23 ID:uKIipqWH0
本田はビッグチームに行けないフラストレーションから代表に力を注いでいるという見方もできるが、クラブを優先して代表では胡座かいてる香川よりは評価できる。香川がクラブの後ろ楯を失った時に代表に必要かどうかは謎
509名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:55:38.34 ID:j/H7im3U0
>>478
後ろからの押し上げがないから無理だろうね
遠藤と細貝そして長谷部じゃ無理だな
510名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:55:43.27 ID:GtvM7jbj0
高橋って時間稼ぎの序列1位なんだろうけど他のポジだとどこで使うこと想定してるんだ?
阿部ちゃんみたいな扱いで後ろならどこでもやれる要員?
511名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:55:44.70 ID:jAhqc8in0
岡崎は結果だけみたら絶対的エースなのに
なんだろうこの秋田犬のような扱い
512名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:55:47.95 ID:MN5JhxtjO
コンフェデは惨敗だろうがコンフェデのグループみたいなキツいグループは
本大会じゃまずないだろうしな〜競争するにせよコンフェデメンバーはアドバンテージはあるし
その経験活かさないと
513名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:55:50.70 ID:HKRCK2U60
>>499
だから本田いない時に香川は必要ないんだよ
入れてもスーパーサブでいい
514名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:55:51.68 ID:+VUnw7tX0
ハーフナーが得点王になったのって甲府がひたすらハーフナーにボール預けてただけなんだよな。甲府の全得点見れば分かるが。
515名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:55:56.91 ID:t04I5Ea10
SBの控えオプションに背の高いSBが欲しいなら
若手で背が高くてクロスまあまあのやつ
どこかから見つけてきてこれから1年使ったほうがいいんじゃないの

酒井ゴリはポテンシャル言われ続けてるけど
何も成長していない
上がった後のんびり戻るのが理解できない
守備しないのって成長するしない以前の問題
516名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:55:58.86 ID:mvnx5aLJ0
>>495
そりゃイラクでやれば客多かっただろうけどね
カタール人からしたら今日の試合全く関係ねーもん
517名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:56:00.58 ID:8gMyMbwaO
ドバイまでイラク人は来ないわ
518名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:56:09.75 ID:5oL+3qqN0
>>462
始まってすぐにびっくりしたわ

草サッカーの素人さんが代表ユニフォームきて
左サイドのディフェンスやってると思ったら
清武だったw
519名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:56:13.38 ID:6IWLc9LDP
>>473
速攻の精度低いのも前の選手にプレスで追わせすぎているから
特に4231の3の両サイド
深い位置でボール取った時に低い位置にしかいなくて
ボールをつなげるのにも、前で受けるのにも
一旦サイドの高い位置に行ってからやらないといけなくなってることが多い

結局全部、ザックのアホみたいに前線をプレスさせるやり方が破綻してるって話
520名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:56:13.54 ID:qhxwTq38O
>>440 岩政はライン上げれないのがネックなんだよな。
ザックのディフェンスライン常に高めだし。
だから代表外れたんじゃないかと思うが。
521名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:56:16.60 ID:mGEgGCqcP
>>500
チョンってほんとニワカだわ

韓国が弱いのも分かる
522名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:56:23.32 ID:Je3B/8K10
審判の権限で給水タイムってのはいいな
国際試合の公式戦では俺は初めて見たけど

結構FIFAからしつこく要請されてるのかな
30度以上の試合では積極的に取るようにと
523名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:56:24.41 ID:RloK6up6O
ゴリもう少し使えると思ったんだけどな
所詮内田と同レベルだなこいつも
524名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:56:33.38 ID:jxgB5FYK0
伊野波今野は良く頑張ったザキオカもなんだかんだで結果出せた
香川が単品では活きず周りにキーマンが必須なことが改めて良くわかった
ハーフナーは位置取りにポストにフィニッシュに中途半端だった
欧州中堅のDF相手を考えると使いどころが無いので流石にもういいだろう
525名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:56:44.95 ID:v2jq9fkOO
チェスカモスクワ本田くんとかPK強奪してたまたま決めただけじゃん

チェスカモスクワらしいっちゃチェスカモスクワらしい
526名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:56:55.10 ID:27VrOIuf0
はっきりいってどのクラブにいるとかどうでもいい
必要なのは実力
クラブブランド厨はシャツとかカード集めてろカス
527名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:57:07.22 ID:VPxviCKT0
>>511
だから、調子良くても悪くても叩かれるのは生え際だけ
528名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:57:13.25 ID:3TIy5cUR0
点を取れないエースに何の意味があるの?
香川の存在意義は?
529名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:57:18.36 ID:Loi5vKK50
>>460
クラブも変わるしそこで成長を願うしか無いね今のままじゃ
そこでもSBやらされたらもう・・・
530名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:57:21.39 ID:qL77hd630
>>442
マンUでも言える事だけど活躍したのってハットした試合くらいなもんで
プレーが勝ち点に繋がってないんだよね
だから印象が良くない

ルーニーやペルシと同等にやれとは言わんけど
もうちょいチームの勝敗に関与できないと香川中心でチーム作れってのは無理がある
531名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:57:25.07 ID:mJAYuo680
>>398
アンチじゃないけど遠藤は過大に評価さえてるな
コンフェデでレジスタの本家のプレーを見た方がいいね
532名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:57:27.97 ID:qJXDAG5i0
流れから仕掛けてくのが武器だろうから
後半は投入あるかと思ったんだけどな>乾
533名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:57:29.03 ID:+aR5nL/yP
まぁ、明確に悪かったのは、ハーフナーだけだろ。
それでも、2、3ミリくらい成長の跡が見れたしw
細貝に関しては、そもそもああいう選手。
代表では、使いどころが難しい。
長谷部の下位互換とも、ちょっと違う。
好調時の高橋みたいな、協調性のありすぎるくらいの選手と
セットでないと難しいと思う。
代表では、
534名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:57:29.14 ID:anG4hqaT0
>>499
ぶっちゃけ香川がトップ下の時に左SHにも香川がいれば両方活躍すると思うぞ
535名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:57:29.51 ID:qCHw1cLS0
>>495
今回は中立地のカタールで開催
536名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:57:32.89 ID:VwY3v9Ge0
ああハーフナー出たの完全にターンオーバーか。なら納得だわ。前田を疲れさせるわけにはいかないもんな
537名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:57:33.66 ID:Sj0HcufBO
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   在 宅 セ ル ジ オ 必 死 や な w w w 
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
538名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:57:37.65 ID:2lzKRtkr0
>>484 俺も買いたい というか驚いたw 
やれば出来る子、清武 ブンデスでゴール決めたの自力で突破して決めるからね
ブランド力あるゴンツァンゴーラーとは違うよ
539名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:57:38.08 ID:mvnx5aLJ0
>>522
アウェーオマーン戦でも給水タイムとってほしかったな
あの試合も皆辛そうだった
540名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:57:41.68 ID:wVaqb2VF0
>>495
そもそもイラクでやってないから
541名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:57:45.19 ID:NekQVDXd0
>>367
前田のがマシだろ
なにを見てたんだよ
542名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:57:51.75 ID:6IWLc9LDP
>>462 >>518
ザックの守備構築が破綻してるだけ
543名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:57:52.21 ID:yb0vltcN0
今日の細貝や遠藤見てたら
やっぱ中盤で溜めつくれる本田のボールキープ力ってすごいんだなと思った
544名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:57:59.95 ID:h9MBY2XlP
>>510
ボランチだろうね
3バックならCBというのも想定してると思う
まあ今日はCBに入ったけどね。
背高くて守備的な位置こなせるから放り込み対策・時間稼ぎに最適
大事な役割だけど、はやいとこ長い時間使ってさしあげろ
545名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:58:00.15 ID:HKRCK2U60
>>534
セカンドボール全く取れないな
546名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:58:04.27 ID:g9kOVykLO
その前にさぁ後四日後にコンフェデ杯って日程キツすぎだろ

休ませたれよ
547名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:58:05.09 ID:jMyNE4960
香川信者が叩いてた岡崎、遠藤に助けられてどんな気持ち?
香川自体はシュート1本も撃ってないよ
548名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:58:06.38 ID:SjuNeA350
>>515
いない
Jでもゴリより若いSBって新潟の川口と同い年でルーキーの今井だけ
185超えのSBに関してはもちろん0
ゴリはこれでも通年働いてJでベストイレブン取ってるし
549名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:58:18.19 ID:BkuA0RG90
まあホームで醜態晒したオージー戦よりは全然よかったよ
550名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:58:26.29 ID:7fTTAZYD0
サル酒井の坊ちゃんミスのせいで負けるとこだった
551名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:58:39.49 ID:wLdLnPKL0
>>511
岡崎は常に一定確率で点取ってくれそうな匂いが出てる
どさくさ紛れでもいいから点取るんだっていう意思が感じられる日本では珍しい選手
552名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:58:39.80 ID:57o4sXIg0
>257
ゴリの守備が悪くなかったって、どこ見てたんだよ
今ちゃんに+0,5、香川に−0.5だ
553名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:58:41.70 ID:JCDgEYZE0
コネてコネてロストしてカウンターのシーン何度もあったけどヨルダン戦とまったく同じ
前半だけでも中盤競り合いはほぼ負け
後ろからボールがきても必ず負けるから大きくクリアするしかなくなる
スペインやメキシコの中盤の選手は小柄なのに縦パス受けてから前向くからな
554名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:58:44.02 ID:n9pUYNTH0
>>511
まあその泥臭い役目が、岡ちゃんには合ってるw
555名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:58:49.16 ID:siKXJP/E0
本田がいると攻めが遅くなるって香川信者が言ってたけど
香川がトップ下に居座ってる方が攻めが遅くなってない?
556名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:58:52.35 ID:eAXCJOHT0
>>550
内田にブーメランだからやめろwwwwwwwwww
557名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:58:56.21 ID:jAhqc8in0
今頃退場したイラクの選手は戦犯扱いされてんだろな
558名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:58:59.08 ID:1DIJTDoRO
高橋には出てきた瞬間に
「安心しろサポーター この試合……もらったぜ!!」
みたいなサインをしてほしい
559名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:59:00.07 ID:ge3SyEP50
イラク相手に終始押されてた、あの内容でブラジルと戦えるとは思えない。
課題は山積みであり、選手を1人いじったところでもはや手遅れ。
監督を変えなければいけない。
560名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:59:05.38 ID:/eMom1HQO
>>547
香川信者は試合の勝ち負けよりも香川が良ければそれでいいらしい
561名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:59:12.68 ID:m8c3Stvk0
ガチャピンパスミスしすぎじゃね?
562名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:59:12.56 ID:NV1QM6/q0
レスしてくれた人ありがとうw
これイラクで試合してんのかと思ってたわww
第三国同士だったんだな、それなら納得だわ
563名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:59:15.68 ID:xbCYABmi0
>>511
岡崎は日本代表史上一番のFWだと思う。
決定力もさることながら他のめんでもな。
FWの一番の仕事は点をとること。こいつは他のこともやりながら自分の一番の仕事で結果を出してる。
素晴らしいとしか言いようがないよ。
564名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:59:16.97 ID:VXsTD8mt0
俊輔はマリノスでもボランチやってるぞ
普段はトップ下だがボランチが機能しない場合
俊輔が下がって富沢や中町が交代する

守備面でも運動量でも欠かせない選手
このピークがいつまで続くかが問題だがw
565名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:59:21.47 ID:nTVchMAN0
ザックはほんとクラブの監督って感じだな。まあ仕方ないっちゃないんだが。
566名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:59:24.39 ID:28QS8cbu0
567名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:59:28.81 ID:V1oWeqF30
なんの弱みを握られて高橋をいやいや代表に入れてるんだ?
568名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:59:29.36 ID:IspZJVSpO
長友は前が詰まった時に中へ切り込んでシュート打つのやめろ
枠に飛ばせないんじゃまるで意味無いわ
まあ細貝じゃなくて長谷部なら空いたスペースに顔出して
シュートなり違う展開も見れたかもしれんが…
569名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:59:38.07 ID:gwuaqPmH0
>>515
ゴリラは、サッカー選手でもゆとり脳はいるんだなあと思わせてくれる貴重な存在だわ
あいつは自分の尻を岡崎に拭かせることに何の抵抗もない
570名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:59:45.71 ID:HKRCK2U60
>>555
そもそも攻めがほとんど存在しなかったな
571名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:59:45.68 ID:N2IKO7Vc0
>>534
吹っ飛ばされて終わりだと思う
572名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:59:48.77 ID:2lzKRtkr0
>>503 今思うと、すげー便利なFWだったよなw 守備にも走りまくるしw
コンフェデ、W杯と貴重なゴール奪うし ヤベー
573名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:59:58.81 ID:shr+JPG1I
>>457
Jリーガーは筋トレしないって言ってたぞ
574名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:59:59.93 ID:dwkp+PYh0
「日本代表は2列目が激戦区」みたいに言われてたけど、大したことないのよね・・・
575名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:00:04.90 ID:3TIy5cUR0
香川は厄介者だな
576名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:00:11.73 ID:uKIipqWH0
>>530
まんうでも重要な試合ではほぼ得点してないしな。たまたまタイミングよく調子がいい時にあまり重要じゃない試合でたまに点を入れる。
577名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:00:14.07 ID:qJFhS/uz0
これが対南ゴミカスチョンの試合だったらAT15分はあったなwwwwww
578名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:00:20.70 ID:rLcttoKU0
香川うまいよなあ
この試合で改めてそう思った
579名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:00:24.02 ID:OXIONL670
>>555
攻めがあっという間に終わるだけだった
580名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:00:26.95 ID:5mcm3DJW0
押されてたのもあるけど、全体に間延びしてたから、香川にもチャンスなかった
守備に忙しかったし
フランス戦と似てる感じしたな
581名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:00:30.91 ID:EUCyoOvy0
ボランチがどうにも耐えられんわ。ハゲは戦術とフォメ考え直してくれ
遠藤、長谷部じゃ無理やで。他の奴ら試しても無理
582名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:00:31.33 ID:qhxwTq38O
>>523 そもそもゴリって今SBやってないんだよ・・
守備駄目だしされてSHにコンバートされた・・
583名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:00:44.44 ID:/2+ogoc70
高橋はATに出場するためだけに90分体を動かして暖めていると・・・
584名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:00:45.91 ID:7fTTAZYD0
アジア予選なんか観る暇ないと思うがこの試合を
新監督に観られたら香川終わったな
585名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:00:50.60 ID:5oL+3qqN0
>>555
×攻めが遅くなる
○遅い攻めに合う

×香川がトップ下にいる方が攻めが遅い
○香川がトップ下にいると攻めが破綻する
586名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:00:51.30 ID:uKIipqWH0
>>578
上手いのは上手い。ただ一人でゴールを決める力がない
587名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:00:51.38 ID:2UwSWI5m0
>>504
ガツガツやり合うのが嫌いんだよ、ハーフナーは。
NHKの人間力もニコニコの渡辺さんも言ってたけど
マークを振り切る能力がないのよ、クロスに対して。
一瞬でDFの前を取る動きが小さいというか鋭くない
588名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:00:53.03 ID:IXDxUz080
ブラジル戦予想スタメン


    前田
 香川 本田 岡崎
  遠藤 長谷部
長友 吉田 今野 内田
    川島
589名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:00:54.57 ID:GtvM7jbj0
>>572
2列目に点を取らせる戦術でこそ観たかったな
柳沢もだけど
590名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:00:59.51 ID:VPxviCKT0
>>555
遅くないよだって、みんな前掛りになった時に限ってロストしてくれるもん
で、取られたら他所向いて笑ってる
591名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:01:00.05 ID:shr+JPG1I
>>490
お前もなw
592名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:01:01.13 ID:wVaqb2VF0
>>529
ヘルタベルリンの新監督は細貝をボランチで使ってたアウクスブルクの監督らしいから期待したい
現状ボランチの三番手扱いの細貝があそこまで酷いと層が薄いとか以前の問題だからな
もう一年しかないけど何とかボランチとしてレベルアップしてほしい
593名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:01:09.12 ID:2uLjscq6O
>>518
おまおれ
攻撃はよかったんだけどなあ
594名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:01:19.96 ID:hhK61z4w0
阿部はありだな。
595名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:01:22.11 ID:x+hLkSCg0
電柱にすらなってねえ
デクだよあれ
596名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:01:23.91 ID:6IWLc9LDP
ザックはマジゴミすぎる

ほとんどの日本人選手に理解できない珍妙なシステム押し付けて
スタメンだけはようやく多少こなせるようになったが控えはボロボロ
そのスタメンをどうでもいい試合まで毎回欧州から呼ぶからスタメンの体調ボロボロ
結局試合をやればやるほどチームがボロボロ

本田が帰ってきても本田が入る前よりは良くなるだけ
597名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:01:24.23 ID:mLQ/ak5Y0
細貝がもうちょいパスとキープ上手ければな
あの位置であのパス能力はダメだろ
598名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:01:28.40 ID:UFMk2I1F0
>>555
香川は全力で走る奴にパスを出すから早く見えるんだけど
自分自身が速いわけではないから
599名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:01:30.12 ID:vbrH6XaZO
>>503
師匠はフリーキック獲得要員のイメージが一番強い
600名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:01:30.58 ID:xojcRUvN0
岡崎慎司がゴール! 日本代表vsイラク代表 W杯アジア最終予選 2013 6 11
http://www.youtube.com/watch?v=8ACjtBAA1yY
601名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:01:31.74 ID:M2sFl8Ev0
イラクの方が攻撃がスピーディだった
日本はボール持つとモタモタしてパスの出し所がなくなる
判断力が遅いから前にパスが出せない
602名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:01:34.66 ID:HKRCK2U60
>>580
フランス戦みたいなカウンターで決めたしな
格下相手にもあんなサッカーするならメンバーを守備重視に変えろよって話だよな
603名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:01:36.08 ID:qDK0xStYO
今日の試合は面白かったわwww顔面オーバーヘッドキックやら十六問キック2連チャンwイラク怖いお(>_<)
604名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:01:37.50 ID:3TIy5cUR0
香川信者イライラwwwwww
605名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:01:47.62 ID:27VrOIuf0
香川厨って最早「マンUガー!」しか言うことないやんw
チームにフィットせんかったらメッシでさえブッ叩かれるのがサッカーやっちゅうことを理解しろw
606名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:01:50.34 ID:RloK6up6O
岡崎はよかったけど遠藤はやる気さえ感じられなかったわ
最後だけ
守備も遅らせることしかできないし
長谷部細貝が可哀相になる
607名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:01:58.37 ID:isk75rg40
顔面痛そうw
608名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:02:00.72 ID:+aR5nL/yP
>>588
夢もへったくれもないなw
まぁ、コンディションさえ良ければ、それで問題ないんだが…
609名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:02:12.74 ID:yb0vltcN0
攻めが遅い云々以前にそもそも攻めの形すらロクに作れてなかったような…
中盤からボールがぜんぜん上がってこないんだもんw
香川もドリブルで上がってく見せ場もあった気がするが
それ以上に今日は相手へのパスが多かったような
610名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:02:12.44 ID:/2+ogoc70
遠藤の替わりに俊さんいれて、柳沢の1トップにでもしとけw
611名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:02:14.58 ID:N2IKO7Vc0
>>551
Jリーグ開幕前後の代表選手レベルの必死さがあると思う
玉際にやたら強いし必要不可欠だわ
612名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:02:14.58 ID:j/H7im3U0
>>588
笑えるwwww
613名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:02:14.83 ID:wLdLnPKL0
>>588
まぁそうだろね
個人的には遠藤のところ清武入れても面白いと思う
614名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:02:20.01 ID:9F3yi8Qz0
ボランチは福西がいいよ
体の使い方も知ってるしパスも繋げるしミドルもある
これでいこう
  遠藤
今野 福西
615名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:02:25.26 ID:0wI4s18M0
>>588
何の変哲も無いいつもの全力日本でわろた
616名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:02:35.56 ID:VwY3v9Ge0
岡崎ゴール イラク選手涙目
http://www.youtube.com/watch?v=bJMMp82PvcQ
617名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:02:36.08 ID:uKIipqWH0
>>588
べ、ベストメンバーじゃん
618名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:02:40.11 ID:KN82IqJl0
ハーフナーの下に香川置く形はこれまでも何度か見たけど毎回壊滅なんだよね…
ハーフナーに楔なりハイボール放り込んだところで香川は岡崎のようにルーズボール拾うタイプでもなく、
かといってコンビネーションで切り込む相方としては全くの論外
なにをやらせたいのかイマイチ見えない
619名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:02:44.12 ID:eZ/x+4hhI
>>573
てかそいつと同チームだった清武なんかセレッソ時代筋トレしまくってたじゃん
620名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:02:46.59 ID:ngi8+5kk0
もういい加減自分で局面を打開できない選手をウマイウマイって持ち上げるの止めようぜ。
そんな上手さはサッカーにおいて大した意味を持たない。
621名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:02:47.39 ID:9cMBV2Lo0
トップ下もワントップもボランチも出来る本田ってまるでアジアのルーニー
622名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:02:55.01 ID:5oL+3qqN0
>>563
まだまだ噛ませ犬ハンターの段階だよ

コンフェデかWC本戦で結果を残せて、
そこではじめて史上最強FWになれる可能性が出てくる
623名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:02:55.22 ID:/eMom1HQO
香川は駄目
624名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:02:56.58 ID:qCHw1cLS0
>>568
シュート精度を磨かないと今季3バックのWBを務めるであろうインテルでも厳しいと思う

スプリント力も落ちた気がするし
625名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:02:58.89 ID:RwU7Bz6t0
香川を活かせる人を探すより、香川が自立してくれた方が早いと思うわ
626名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:03:01.77 ID:GtvM7jbj0
>>614
福西と内田の爽やかヤクザラインは見ものだな
627名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:03:03.27 ID:toozVx8D0
なんて言うんですか緊張感
628名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:03:10.08 ID:Qut+bl4bP
またチョンコくんの聞いてもないのにマンU嫉妬レスが始まったw
629名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:03:17.31 ID:C2ptsWbc0
アウェイっていってもドーハで試合だから…
630名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:03:25.18 ID:nTVchMAN0
香川うまいけど、もう少し味方を走らせるパスにして欲しい。足元に出し過ぎてて味方のスピード止めてる
631名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:03:27.18 ID:k37ko8gfP
>>526
>クラブブランド厨はシャツとかカード集めてろカス

これはザックに向けて言いたい言葉だな
632名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:03:32.18 ID:u2qLOMqV0
香川ってコンビネーションとかの組み立ても出来ないでしょ?
本田だと厳しいときでもそういうの組み立てようとするんだけど
633名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:03:44.07 ID:HKRCK2U60
>>621
本田が3人いればなんの問題もないのにな
634名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:03:44.35 ID:mGEgGCqcP
香川アンチは嫉妬するなよ

マンUがそんなにまぶしいのか?
635名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:03:47.52 ID:JCDgEYZE0
>>555
今季のドルトムントはメッチャ速かったからな
香川いた時は遅くはなかったが速かったのは両サイドの選手から始まる攻撃
636名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:03:50.07 ID:vo7kWBMT0
>>343
セリエでブラジル人が活躍してるんですけど
637名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:03:58.88 ID:h9MBY2XlP
>>588
全員が1年前のコンディションなら別にこれでいいんだけどねー
ただ今は・・・
638名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:03:58.81 ID:o3tIj3vW0
>>172
なんかすげーな
639名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:04:00.02 ID:RhQP0/Gk0
>>525
君壊れたラジオか
640名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:04:01.61 ID:OnQgUG3r0
もう終わりだろ。コンフェデ全敗で帰ってきてから考えよう。
641名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:04:04.98 ID:ge3SyEP50
534 :名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:57:29.14 ID:anG4hqaT0
>>499
ぶっちゃけ香川がトップ下の時に左SHにも香川がいれば両方活躍すると思うぞ

香川信者の馬鹿さがよく分かる発言。今日の試合で香川を褒めるなんてとてもできない。
後半消えてたじゃん。それでも交代させられないスポンサー枠香川。
642名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:04:12.87 ID:/eMom1HQO
>>625
香川はそれができない選手なんだよ
643名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:04:20.26 ID:z2tS/Z5s0
実況の誰かがハーフナー足もと上手ですからって言っててワロタ
644名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:04:22.11 ID:JFXrJ/uY0
>>509
正直、俊輔や中田のほうがまだアジアレベルでは無双状態だったぞ

アジアでも空気な香川っていくら回りがしょぼいといってもあの頃よりは良い選手揃ってるわけだし

俺は正直jで回りの選手が良すぎたと思っている、香川が回りが超絶うまい奴等に使われることで運よく活躍できてただけ

こいつ単体じゃ、本田、中田、俊輔どころか小野や稲本にすら劣る
645名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:04:23.22 ID:mE1u1VR7P
金ゴリ信者が嬉々としてレスしているのが笑える
646名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:04:26.39 ID:Vjnzmbho0
>>23
土下座しろよ(´・ω・`)
647名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:04:27.07 ID:JROgvsoa0
FIFAが日本代表にチャーター機を用意へ、W杯予選、コンフェデ杯の過密日程の為
648名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:04:27.86 ID:VwY3v9Ge0
>>583
ああゆう扱いにキレた選手とかいるの?日本人で
649名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:04:37.23 ID:mGEgGCqcP
>>641
スポンサー枠は韓国の朴って言う選手だろ
650名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:04:49.70 ID:6IWLc9LDP
>>643
事実だ。
ヘディングよりよほど上手だ
651名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:04:52.89 ID:HNMEbIGd0
最後にすべりこみで守備固めサイドMFとして召集される矢野起床
652名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:04:58.58 ID:/9OPsgo40
日本代表はドリブルを20歩以上してはいけないルールでもあるのか?
10数歩で皆、測ったように歩を止めるんだが。
653名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:05:10.34 ID:V1oWeqF30
>>588
いつまでこのメンバーでやるんだか
W杯では完全に丸裸
654名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:05:20.24 ID:5mcm3DJW0
>>602
コンフェデに備えて若干力を抜き加減だったとは思うけど、
いずれにせよちゃんとしたカウンター仕様はほしいところ
655名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:05:20.87 ID:mGEgGCqcP
マ ン U 香 川


どう?チョン 悔しいか?悔しいなら努力しろw
656名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:05:21.66 ID:uKIipqWH0
>>640
とりあえずコンフェデの出来次第だな。言い訳できない舞台だしはっきり実力がわかる
657名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:05:22.61 ID:shr+JPG1I
本田三人ってどこに入れんだ?
ボランチとトップ下とトップか?
658名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:05:43.56 ID:RloK6up6O
香川後半いたの?って感じだったな
659名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:05:47.27 ID:28QS8cbu0
代表厨三大基地外

・内田アンチ
・本田アンチ
・カガシン
660名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:05:49.49 ID:u2qLOMqV0
>>621
本田は足が速ければ間違いなくトップレベルの選手なんだけどなあ
661名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:05:55.54 ID:+aR5nL/yP
ザックは、守備メンバーは、必ずキープレーヤーを入れて、
バランスの良い布陣にするんだが、
攻撃メンバーは、無頓着に優先順位だけで選んでる感があるな。
ハーフナーと香川とか、清武と乾とか、誰得だよとw
662名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:06:06.09 ID:lb9VFka+0
3-4-3とかいいから
香川トップ下本田トップもしくは逆をやって欲しいわ
663名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:06:27.76 ID:LyF2kape0
ゴートクは温存
664名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:06:32.49 ID:HzO/3TmOO
【お知らせ】2ちゃんねる、7月から利用料金を2倍に値上げ★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
665名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:06:36.96 ID:+dKPK4Um0
岡崎、ニュートリライトパワー爆発だね!!
666名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:06:37.10 ID:OXIONL670
>>572
でも今試合に出てたら、バックパス厨とか宇宙開発とか
DFWとかシミュの鬼とか顔だけはいいんだがとか
FWの師匠より長友の方がシュート多いってどういうことよw
とか言って、変えろ変えろ言われるんだよ。

今の前田もそんな感じだ。
オールラウンダーのFWなのにど真ん中のポストとキープ
を求めるやつが多すぎる。
667名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:06:47.81 ID:mJAYuo680
>>656
それでもメンバー変わらなさそうw
668名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:06:48.91 ID:N2IKO7Vc0
>>618
ハーフナーはいいポジションを探して体張ろうとしないし
香川は他の人に汗をかいてもらおうとするから
どうしてもチグハグになるね
669名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:06:53.08 ID:HKRCK2U60
>>657
3人を使い回すに決まってるだろ
怪我しがちなんだから
670名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:06:55.08 ID:mvnx5aLJ0
>>643
3次予選の頃にも岡田が足元上手て言ってたよ
どこがやねんと思ったけど
671名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:06:55.07 ID:XJYF4BfN0
本田抜きでフランスに勝ったし
本田いるとブラジルに惨敗だからなー

コンフェデは本田いらねーわ
672名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:06:58.31 ID:wVaqb2VF0
>>648
高橋みたいな扱いされた訳じゃないけど松田とかは代表監督にキレて勝手に帰国したりとか
673名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:07:09.22 ID:HEOtcunf0
もはや香川はいてもいなくてもいい存在
674名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:07:13.20 ID:/Y1kR/4Q0
日本帰らずに、このままブラジル入り?
きき湯足りないだろ
675名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:07:22.80 ID:Bhn8yLmu0
沿道は間違わない
676名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:07:25.55 ID:39Jw69cd0
勝ったのは良かったがあまり喜べない内容だな
しんどい時間に良く走ったし頑張ったとは言える

しかし、何から何までスゲー雑だったけど、気温とか客の少なさのせいなのか?
677名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:07:30.92 ID:iTJPlmDHO
>>417
守備とスペース作りだけなら尚更電柱でも構わない気がするんだが。今日は高さ活かすクロス無かったからあれだが、しっかりクロス上げれるなら電柱も良いものだよ。
678名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:07:37.16 ID:3mVr3OQp0
>>621
サイドも出来るんですなぁ
うん、便利屋としてはルーニー超えてるな
679名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:07:38.62 ID:n290GDLNO
ボランチがペナルティーエリアの中に入って行くぐらい前に上がらないと駄目なんだよ
前の4人だけじゃ無理でサイドの上がり待ってたら数的有利な時間が無くなる
ボランチが上がった分今の代表なら誰かが下がるから問題ない
680名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:07:39.89 ID:pley94MF0
遠藤だとシュートふかしてゴール左隅を外すイメージしかなかったからパスでよかったわ
681名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:07:41.22 ID:JFXrJ/uY0
もう前田、遠藤のおっさん連中ははずすべきだな

前田はJですら最近まったく活躍できてない、遠藤はJ2レベルじゃ当然腕も鈍るだろ
682名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:07:41.73 ID:faB8ZVac0
>>5 ←本日のバカチョン
683名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:07:42.06 ID:6IWLc9LDP
>>666
前田も良くないのに、前田以外は全然フィットしない
ぶっちゃけ本田のトップも前田以下だが
それはザックのシステムが腐ってるから
684名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:07:45.23 ID:Cc9jtz/n0
CBとボランチの足元が無い
酒井宏のあらゆる点においての守備の弱さ
長友の調子の悪さ
サイドのスピードの無さ クロス精度の悪さ
香川の消極さ 弱さ
フォワードの不在

全て出たな
685名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:07:48.60 ID:uKIipqWH0
三日後にはブラジル戦かー。楽しみすぐる
686名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:07:55.44 ID:bsZ33jJfO
チャンピオンってのは難しい立場だよ中東で勝つのは簡単じゃないし
チャレンジャーの立場になれば今の代表は案外やるから
687名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:07:56.31 ID:mg0IY7Rb0
 
 
 
      そんなことよりアキバいこうぜ
 
 
  JKお散歩ついに登場!!!
 
 
 
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1370859151/
 
 
 
 
688名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:07:56.59 ID:A1KzKKBe0
勝ってもこんだけ文句が出るわ出るわ。ドーハの悲劇の頃から随分期待値が上がったよな
689名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:07:57.16 ID:3TIy5cUR0
香川が空気すぎる
透明人間か?
690名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:07:58.21 ID:gUq2OTra0
なんだかんだ言って頼れる9番ザキオカさん
691名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:08:00.37 ID:wLdLnPKL0
>>668
ハーフナーには岡崎の爪の垢をそのまま飲ませたいくらい
692名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:08:04.55 ID:mvnx5aLJ0
>>618
>>668
マイクと香川て似てるのかもな
身長は大違いだけど
693名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:08:06.49 ID:/rRUCOgM0
この守備をコンフェデでやったらフルボッコってシーンがいくつもあったな
イラン基本的にミスしまくりだし、あれがアジアレベルだよな
694名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:08:11.58 ID:pCTyeMYa0
>>596
別にシステム押し付けてはいないだろ
前監督のフォメを一応踏襲しつつも
本当にやりたいのは3-4-3だとか

ただそう言われて来たけどだんだん正体が怪しくなってきたな
ただ保身がしたいだけじゃないのかと
695名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:08:15.79 ID:qL77hd630
とりあえずザキオカはシュツットクビにされそうだし
ちゃんと裏狙った動きを見てくれるチームに移籍しよう
セリエとかの下位や中堅のがいいかもしれない
696名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:08:17.92 ID:Z+MjDL43O
本田ゴリラが出てないから勝てた
697名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:08:20.13 ID:Cblr0Dav0
おまいらほんと面白いw
698名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:08:27.71 ID:OOiGYwW40
ひでー試合だったな イラク程度にギリギリ
攻め急いで無駄なロスとからカウンターの繰り返し

細貝とハーフナーはとても戦力にはならんな
細貝なんて、つぶせない、ちらせない、やっちゃいけないところでロスト、で一つもいいところが無かったわ
すぐ前の韓国戦見たけど、チョンの電柱の収まること収まること
ハーフナーと取り替えてほしいくらいだわ
こりゃコンフェデはレイプされるだろうなー
699名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:08:30.52 ID:mGEgGCqcP
>>682
アホチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


悔しかったみたいだなw 
700名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:08:34.21 ID:7fTTAZYD0
長友ってぶん殴ってもいいの?
701名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:08:34.60 ID:HKRCK2U60
>>693
あれがブラジルだったら何失点してるかわからんよね
702名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:08:35.05 ID:/2+ogoc70
ハーフナーは身長をあと4cmほど小さくすれば機能するよ
703名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:08:47.58 ID:ge3SyEP50
香川ファンは香川がマンUで大活躍と虚勢を張っているが、内実は格下相手のカップ戦要員で
強豪相手の試合ではベンチか召集外。
香川がゴールを決めた試合は大抵10点以上を取り合う乱打戦で、ファンサービスに近くまともな試合ではない。
704名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:09:05.92 ID:N2IKO7Vc0
コンフェデは全敗でいいから
強豪相手の攻めの形や可能性を見たい
正直一つでも勝てるようなレベルの国ではないだろ
705名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:09:06.39 ID:/eMom1HQO
香川いらね
706名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:09:06.68 ID:CqiLg7iY0
>>671
おまえどんだけ本田好きなんだよ
このスレで一番本田を愛してるのおまえだなwww
707名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:09:07.27 ID:JFXrJ/uY0
日本のエースは現状ザキオカでしょ
チームには干されそうだけど
代表での得点力はトシュツしてるしな
708名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:09:07.84 ID:a3WUIfjsO
おっぱい
709名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:09:12.10 ID:mGEgGCqcP
丶`Д´>「俺たちが広島と長崎に原爆を落としたニダ」
http://pds.exblog.jp/pds/1/201008/08/41/d0178541_11485649.jpg

日本のTV番組でこう言ってのける基地外いはそういない
710名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:09:15.46 ID:js+EREHn0
ハーフナーの動き方はシャドーだよね。出来てないけど
自分の身体的特長をスポイルしてないか?
711名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:09:16.88 ID:MN5JhxtjO
マイクは前半かな、いいクロス上がったのに反応もしなかったんはあかんで
712名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:09:34.45 ID:eZ/x+4hhI
>>662
前の欧州遠征で少し兆しはあったけどなあ
代表問わずFWやってる選手には屈辱だろうが、いい薬になるかも知れんな
ただ裏を狙うプレーが激減しそうではある
713名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:09:44.44 ID:VwY3v9Ge0
>>672
thx 松田かw
714名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:09:44.52 ID:qJXDAG5i0
>>632
本田は確信を持って自分が脇役になる動きしてるが、香川はその本田とぼちぼちいいところを見せただけで
今日なんかは、そのほかの選手との良い連携がほんとに少なすぎたね
何のために居るのか怪しい選手だった
715名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:09:46.18 ID:uKIipqWH0
>>688
期待値でもあるが、これから上がる要素が見えない怒りの声じゃね
716名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:09:46.69 ID:+aR5nL/yP
>>676
モチベーションと気温とピッチ状態のせいだとは思う。
ただし、清武とイノハ以外のサブメンバーから、気迫を感じなかったのは問題。
717名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:10:08.93 ID:xbCYABmi0
>>700
ちょっ?!なんでよっ!!!
718名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:10:10.84 ID:mGEgGCqcP
川島永嗣 6 セービングは安定。キックは不安定。
今野泰幸 6 前に積極的に出てピンチを防いでいた。
伊野波雅彦 6.5 今野がチャレンジした後のカバーを十分にこなす。安定していた。
長友佑都 5.5 後半は持ち直すも、前半は突破を許すなどらしくなかった。
酒井宏樹 5.5 守備は悪くなかったが、もっと縦へ仕掛ける意識が欲しい。
遠藤保仁 5.5 アシストは流石だが、プレスをかわしきれない場面も。
細貝萌 5 パスの精度が低い。攻撃時には脅威になれていない。
清武弘嗣 5.5 ボール奪取時にもっと前線に顔を出さなければならない。後半は多少修正できていた。
岡崎慎司 6 殊勲の決勝ゴール。運動量も豊富。あとはパスの精度を高めて欲しい。
香川真司 6.5 ボールを受けて前を向く力が戻ってきた。
ハーフナー・マイク 5 速攻がうまく決まらないのは彼の位置で収まらないから。シュートも決められない。

中村憲剛 6 チームに落ち着きをもたらした。
前田遼一 5 前線から積極的にチェイスはした。しかし、ゴールはおろかチャンスにも絡んでいない。
高橋秀人 − 出場時間少なく採点不可

ザッケローニ 5.5 勝利はした。だが、大事なテストは中途半端だった。

伊野波と香川が最高点か
719名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:10:20.44 ID:uKIipqWH0
>>703
それ以上言うたげるな、、
720名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:10:20.87 ID:6IWLc9LDP
>>694
ヒロミの時はSHにあれだけプレス押し付けてもいなかったし
相手の戦術次第ではDFはマンツーもやってたし
721名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:10:35.35 ID:IW3U71MaO
イタリアやメキシコなんてコンフェデやる気なしで大会全然盛り上がらんだろ、予選真っ只中だし
アホみたいに楽しみにしてる国はブラジルと日本だけ
勝ってもな〜んの勝ちもない
自己満で粋がるだけ
722名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:10:38.25 ID:gwuaqPmH0
伊野波が意外と良かったな
内田と連携とれるなら吉田が怪我から復帰できなくても何とかなりそう
723名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:10:40.62 ID:27VrOIuf0
香川厨って最早「マンUガー!」しか言うことないやんw
チーム名で勝負決まるなら楽なのにねw
残念ながらサッカーはプレイで勝負が決まるものなんだよw
724名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:10:37.42 ID:/2+ogoc70
岡田「まぁチームなんて2週間あればどうとでもなるからw」
725名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:10:40.90 ID:1DIJTDoRO
※さりげなく20年前のカタキを取りました
726名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:10:41.51 ID:s1Jz9dk/O
川島 イノハ 今野以外は駄目だったよ
モチベーション コンディションの問題もあるだろ
727名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:10:56.27 ID:nTVchMAN0
オージー戦の本田→香川→岡崎→香川→シュウォーツァーみたいなシーンをもっと見たい。
728名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:11:19.69 ID:IXDxUz080
なんかミラクルでブラジルに勝てる秘策ないの?
729名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:11:32.48 ID:mGEgGCqcP
川島永嗣 6 セービングは安定。キックは不安定。
今野泰幸 6 前に積極的に出てピンチを防いでいた。
伊野波雅彦 6.5 今野がチャレンジした後のカバーを十分にこなす。安定していた。
長友佑都 5.5 後半は持ち直すも、前半は突破を許すなどらしくなかった。
酒井宏樹 5.5 守備は悪くなかったが、もっと縦へ仕掛ける意識が欲しい。
遠藤保仁 5.5 アシストは流石だが、プレスをかわしきれない場面も。
細貝萌 5 パスの精度が低い。攻撃時には脅威になれていない。
清武弘嗣 5.5 ボール奪取時にもっと前線に顔を出さなければならない。後半は多少修正できていた。
岡崎慎司 6 殊勲の決勝ゴール。運動量も豊富。あとはパスの精度を高めて欲しい。
香川真司 6.5 ボールを受けて前を向く力が戻ってきた。
ハーフナー・マイク 5 速攻がうまく決まらないのは彼の位置で収まらないから。シュートも決められない。

中村憲剛 6 チームに落ち着きをもたらした。
前田遼一 5 前線から積極的にチェイスはした。しかし、ゴールはおろかチャンスにも絡んでいない。
高橋秀人 − 出場時間少なく採点不可

ザッケローニ 5.5 勝利はした。だが、大事なテストは中途半端だった。

伊野波と香川が最高点か
730名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:11:34.33 ID:GtvM7jbj0
ハーフナーは裏とる動き出しが少ないし二列目が入ってくるスペースも空けれないのがなぁ
前田は考えてあけてるってのがわかるけどハーフナーは・・・・
731名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:11:41.13 ID:5oL+3qqN0
>>676
あんな客いない方がマシだ

今日始めて気付いたよ
なんだあのボールロストした時の「あ〜」っていう溜め息
最悪じゃねーか
732名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:11:45.42 ID:siKXJP/E0
香川が活きるのは香川抜きでも強いチームだから代表での活躍を期待しても仕方がない
733名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:11:49.18 ID:CqiLg7iY0
アジアでグダグダやったあと欧州の強豪相手にいい試合するのは
日本の伝統
734名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:11:49.57 ID:HKRCK2U60
>>728
引き篭もりカウンター以外ないね
735名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:11:55.28 ID:2lzKRtkr0
たしかに俊輔はW杯予選、アジアカップ、コンフェデと凄かったな
肝心な試合でのイメージが最悪なだけで、叩かれ過ぎだなw
736名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:11:56.41 ID:zOVWy5OO0
勝利でコンフェデ乗り込めるってのは良かったんじゃね
737名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:11:57.10 ID:VXsTD8mt0
遠藤の劣化がハンパじゃない
ボランチで起点になる選手がいないのはやばい
代わりになる選手って若手じゃいないだろ
扇原や柴崎もまだまだだし
経験や技術は1年でなんとかなるわけないしな
割と本気で俊輔呼ぶしかないぞ
738名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:12:05.63 ID:7fTTAZYD0
もう長友1トップでいいよ
739名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:12:07.60 ID:frcosXMM0
今までの試合のダイエジェストでスタジオのタレントの表情映してたの、あんまり見ないんで面白かったな。
本田のPK決めた時カビラと慎吾が抱き合って喜んでる横でセルジオが誰にも絡んでもらえずひとりで喜んでたのが
笑った。
740名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:12:12.73 ID:mGEgGCqcP
川島永嗣 6 セービングは安定。キックは不安定。
今野泰幸 6 前に積極的に出てピンチを防いでいた。
伊野波雅彦 6.5 今野がチャレンジした後のカバーを十分にこなす。安定していた。
長友佑都 5.5 後半は持ち直すも、前半は突破を許すなどらしくなかった。
酒井宏樹 5.5 守備は悪くなかったが、もっと縦へ仕掛ける意識が欲しい。
遠藤保仁 5.5 アシストは流石だが、プレスをかわしきれない場面も。
細貝萌 5 パスの精度が低い。攻撃時には脅威になれていない。
清武弘嗣 5.5 ボール奪取時にもっと前線に顔を出さなければならない。後半は多少修正できていた。
岡崎慎司 6 殊勲の決勝ゴール。運動量も豊富。あとはパスの精度を高めて欲しい。
香川真司 6.5 ボールを受けて前を向く力が戻ってきた。
ハーフナー・マイク 5 速攻がうまく決まらないのは彼の位置で収まらないから。シュートも決められない。

中村憲剛 6 チームに落ち着きをもたらした。
前田遼一 5 前線から積極的にチェイスはした。しかし、ゴールはおろかチャンスにも絡んでいない。
高橋秀人 − 出場時間少なく採点不可

ザッケローニ 5.5 勝利はした。だが、大事なテストは中途半端だった。

伊野波と香川が最高点か
741名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:12:20.36 ID:XJYF4BfN0
>>706
どんなに出来が悪くても「本田がいたから負けなかった」とか言ってるホンシンが嫌いなんだよ
742名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:12:31.13 ID:ctzkVQab0
弱すぎて吹いたわwwww
743名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:12:33.67 ID:wLdLnPKL0
>>721
強いトコとやれるのいいじゃん
今現在の世界全体での実力を計るいい機会だろ
744名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:12:41.67 ID:5mcm3DJW0
>>725
たしかにw
745名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:12:42.41 ID:xFdgidTd0
正直36度の中で90分全力疾走しろ、12kmくらい走れ言われてもなw 
この試合で「動きが悪い。本田とか長谷部とか前の試合じゃ機敏だった」とか
はなから前提条件が違うだろとw
746名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:12:47.13 ID:shr+JPG1I
今のベストメンバーの以上の代わりの選手いないから
数人代えたところで強くなるとは思えないな
747名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:12:48.22 ID:isk75rg40
DJポリスは試合出たの?
748名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:12:59.56 ID:uKIipqWH0
>>721
勝つならいいんだよ。負けた時の負け方でW杯の行方がかなり見えてしまうのだから
749名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:13:01.20 ID:mGEgGCqcP
今日の試合で香川が必要だと実感した 採点もトップだし
750名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:13:04.54 ID:3TIy5cUR0
香川フルボッコワロタ
751名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:13:05.44 ID:BxBNuj6o0
マジで香川いらない
代表辞退してくれ
752名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:13:18.27 ID:/2+ogoc70
>>733
問題は欧州とやる前に南米の強豪と試合をしなきゃいけない事だなw
753名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:13:29.88 ID:dwkp+PYh0
>>743
ボコボコにされて、やっぱり世界では通用しませんでした
で、終了だろ
754名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:13:34.91 ID:1afsPqZG0
>>725
当時とは違うスタジアムでした
755名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:13:40.63 ID:uKIipqWH0
>>732
もう辞めてあげてー
756名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:13:40.90 ID:mJAYuo680
>>727
おそらくああいうのが日本が求めるスタイルなのかな
757名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:14:03.06 ID:mGEgGCqcP
香川がいると連携がスムーズになるな
758名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:14:17.78 ID:jxgB5FYK0
>>728
マルセロのやらかしにつけ込んでスピードカウンターで確実に1点を取る
759名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:14:18.08 ID:wLdLnPKL0
>>748
勝つ方が不安だろ
また弛むぞ
760名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:14:19.11 ID:TfH1cCOr0
毎度思うんだが、ハフナーいるか?
見た目は確かにポストだけど、ポストで機能するのが稀だろ…
日本伝統のDFW入れた方がマシ
761名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:14:26.30 ID:mvnx5aLJ0
>>754
ww
762名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:14:46.01 ID:s1Jz9dk/O
香川は必要だけどトップ下は無理
763名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:14:48.86 ID:rLcttoKU0
>>741
香川がいたから勝ったよね
全部香川のおかげ
764名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:14:49.10 ID:mGEgGCqcP
香川がいたからダントツ一位通過できたな
765名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:14:49.93 ID:0wI4s18M0
ID:mGEgGCqcP

こいつは確実に信者の振りした香川アンチ
766名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:14:50.64 ID:RloK6up6O
これおれの中じゃウズベク、カナダ戦に次ぐワーストゲームだな
たぶん本田がいないと永遠にこのループ
767名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:14:54.45 ID:CqiLg7iY0
>>728
撃ち合いやったら絶対ダメなのはこの前の試合でわかったと思う
お互いチャンスは作るけど決定力の差で遥かに上をいかれる
情けないけどフランス戦みたいに亀らみたいに引き篭もって
乾坤一擲のカウンターを狙うしかないだろうな
つーかフランス戦は引き篭もったというより押し込まれて前に出れなかったのが正しいけど
それが幸いしたってのはある
768名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:14:58.07 ID:uKIipqWH0
>>759
いや、ブラジルメキシコが鼻くそほじりながらやっても勝てないよ
769名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:15:17.14 ID:K6dt0zsK0
ザキオカの決定力すげー
代表ではゴール出来るのな
770名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:15:22.36 ID:L6oW95eN0
ゴリとハーフナーいらね
改めて内田と前田の良さが分かった
771名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:15:27.16 ID:57o4sXIg0
>529
アウグスでボランチで使ってくれた監督がヘルタの監督だから
それで移籍決めたんだよ
薬屋では練習でもボランチできなかったらしい
772名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:15:28.99 ID:xbCYABmi0
コンフェデ獲りにいくんなら予選突破の戦術としてブラジルと引き分けというてもあるんだよな。
ただ今のブラがイタリーやメヒコに負けんという保証はどこにもないけどなw
ただサッカーには引き分けでもいい戦術と絶対に勝たなければならない戦術があるという事だ。
773名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:15:35.25 ID:o3tIj3vW0
>>415
まあそれにつきるんだけどね
今日に限っては本田が出てたところでグダグダは変わらん
774名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:15:38.33 ID:qCHw1cLS0
>>677
守備ってセットプレーだけじゃないぞ
上がった選手のスペース埋めたりボールホルダーにプレス行ったりする動きはハーフナーと前田じゃ段違い

ハーフナー出てる時くらいはもっと放り込んだり高いクロス上げるべきだとは思うけど
775名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:15:39.64 ID:mGEgGCqcP
香川は必要だと実感した試合だった

マンUって凄いクラブなんだな
776名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:15:42.49 ID:+aR5nL/yP
まぁ、現状トップ下の香川は要らない。
将来的には、期待できるとしても。
本田不在時は剣豪固定にして、左でフィットさせた方が賢明だったな。
777名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:15:46.22 ID:UFMk2I1F0
>>756
確率が低いから増々点が取れなくなるけどね
サイドからクロスでズドンの方が効率的
ま、両方やれば良いんだけど日本はどちらかに偏りがちになることが多いかも
778名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:15:46.60 ID:/eMom1HQO
活かしてくれなきゃ活躍出来ないエースとかいらんだろ
779名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:15:53.64 ID:Cc9jtz/n0
いいところはすんでのところで止めるサッカーができること
つまり、引いた守備ができる
あと、なんだかんだで勝つことができること
あと、岡崎はやっぱり好きだ
780名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:16:08.58 ID:uKIipqWH0
香川が強いんじゃなく香川が強いチームにいるだけ
781名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:16:15.93 ID:EZJoVaOiO
強豪相手に一対一で勝負できるのは長友だけ、マンU香川もルーニー移籍しなかったらベンチ外だろな
782名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:16:16.49 ID:ge3SyEP50
今日の相手イラクだからな。イラク相手にあの内容で、ブラジル戦はどうするつもりなんだろう。
まともな監督なら、今日の試合で主力を休ませて控え組みを試しただろうけど。頼みの長友をフルだからね。どうしようもないね
783名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:16:17.76 ID:Scr/mCJG0
何故かあんまり評価されない岡崎

一番得点してるし、守備まできっちりこなす不可欠な選手なのにw
784名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:16:36.14 ID:IXDxUz080
最後ザキオカが決めたから良かったけどあれは遠藤シュートじゃねーの?
ザキオカもギリギリの態勢でで打ってたぞw
785名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:16:37.54 ID:mGEgGCqcP
香川は強いチームにふさわしい選手だな
786名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:16:44.06 ID:DwKyGFEtP
香川シュート0wwwwww
787名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:16:45.01 ID:1afsPqZG0
メキシコの佐野瑞樹アナみたいな奴まだ居るのかな
788名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:16:48.42 ID:2lzKRtkr0
フランスってやっぱりブラジルに大敗したねw
日本1-0フランス 日本0-4ブラジル この結果間違ってなかったねw
789名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:16:56.15 ID:HKRCK2U60
>>783
岡崎今野は及第点
ほかはみんな糞
790名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:16:57.62 ID:wdsmwYAH0
>>1
えっ!? キーパー川島やったん?w
791名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:17:04.02 ID:3TIy5cUR0
香川は代表向きの選手じゃない
792名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:17:11.05 ID:nTVchMAN0
そろそろ市川のアーリークロスが必要
793名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:17:18.62 ID:GtvM7jbj0
>>781
長友さんはもう・・・
794名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:17:20.24 ID:/2+ogoc70
>>415
よし、荒野に吹く熱風という事で今日の試合は
ドーハのサンタナと名づけよう!
795名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:17:21.58 ID:n290GDLNO
頭髪JAPAN
128 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 08:13:16.04 ID:PEIHXIy5T
GK 川島永嗣 2.0 鬼の形相で全てを振り払う守護神。死角は見当たらない。
DF 吉田麻也 3.5 年齢の割には落ち着いた顔付き。歳を重ねるとどう成長するか期待をこめて。
DF 今野泰幸 4.0 まるで修行僧。しばらくは死角は見当たらないだろう。 しかし秋田や闘莉王の例があり侮れない。
DF 長友佑都 5.0 ビッグクラブのプレッシャー、そして前線からのプレッシャーに未来を感じさせる物がある。
DF 内田篤人 2.5 実につまらない。 悔しいので+0.5
MF 長谷部誠 3.0 キャプテンとしての引っ張り期待も、心を整えられては手出しできまい。
MF 遠藤保仁 2.0 年齢相応の成長を期待するも全くもって物足りない。もっと不摂生を心がけたい。
MF 本田圭佑 4.5 酷使され続ける金狼。ダメージからの休養不足ならばエースの可能性も。
MF 香川真司 3.5 いまだ可能性は見出だせないが、ビッグクラブのプレッシャーは侮れない。
FW 前田遼一 7.0 伸び悩み気味だが、若手の頃からのゴン中山・高原直泰2世の才能には定評。
FW 岡崎慎司 8.5 代表で最も期待できる逸材。前線、得に両サイドの駆け上がりが激しく、汗、風、雨など、全てが脅威となる存在。
監督 ザッケローニ 9.0 名将ここにあり。しかし年齢の割りに大胆さに欠ける。 ジーコのように散らかしてみては。

GK 西川周作 2.0 川口、楢崎、川島と歴代の壁は高くて分厚い。
DF 酒井高徳 6.5 前線からのプレッシャーには強いが、後方に隙。タイプは違うが岡崎の後を追える可能性。
MF 細貝萌 2.0 存在感が全くない。
FW ハーフナー・マイク 6.0 両親はオランダ人というエリート。覚醒すれば手が付けられない存在に
796名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:17:28.15 ID:Cc9jtz/n0
>>758
現実的だな
797名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:17:39.92 ID:uKIipqWH0
長友は心配だなー
798名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:17:49.14 ID:/eMom1HQO
>>780
正論すぎワロタ
799名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:17:52.02 ID:mGEgGCqcP
ずっとアンチだったけどやっぱり香川が必要だと感じた
800名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:17:54.50 ID:lGTj39410
競り負け目立ったし、技術的に大差なかったな
いっそコンフェデでボコられて、チーム改革に乗り出せる空気になった方がいいのかもしれない
完全にアジアレベルだわ
801名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:18:00.89 ID:yOc4YMBRO
イラクは連続テロでサッカーどころじゃないだろ
802名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:18:08.42 ID:kKl0Ri060
憲剛何してたん
803名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:18:12.52 ID:tTj4ckEt0
>>783
ザキオカはずっとこの扱いのままでいい
変に注目すると禿げてしまう
804名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:18:18.57 ID:27VrOIuf0
何回もチャンスやってるのに香川トップ下って機能しないね
マンU香川(笑)
805名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:18:21.48 ID:CqiLg7iY0
>>784
どこ見てんの?完全にパスだよ
ちゃんとザキオカの位置確認してるよ
806名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:18:22.82 ID:9F3yi8Qz0
「遠藤には、彼のために水を運ぶ選手が必要」

「プレーメーカーで才能のある選手たちには、彼らに水を運ぶ人間が必要だ。誰も望まない仕事(走ること)をして報われる選手だ。
遠藤には、彼のために走る鈴木啓太が、代表では必要だった。ガンバなら橋本英郎(現ヴィッセル神戸)や二川孝広だ。
遠藤が啓太にアイディアを与え、彼にパスを供給する。そして啓太が、彼の前や後ろを走る。
必要とあれば、啓太が彼に代わって守備もする。お互いに欠けた能力を補完しあう、単純な計算の問題だ」
「ある選手に守備では遠藤を助けるようにと言っていた。相手のサイドバックがオーバーラップしたときは、
遠藤は本物のDFでないから抜かれてしまう。だから彼をカバーして、常に2対1の状況を作るように指示していた。それならば抜かれないし、クロスも上げられない。
 だが、それでも遠藤のカバーしきれないスペースを突かれ、クロスを上げられて失点した。普通ではあり得ないことだ。
だから私は試合後、その選手を怒った。彼はしょんぼりしていた。私がこう言ったからだ。
『私は君にひとつのことしか言わなかった。遠藤を守備で助けろと。遠藤も守備はするが、得意でないことは彼自身が一番よく知っている。
彼は精一杯やったが十分ではなかった。相手はドリブルしてクロスを上げた。そこから日本は失点した。
遠藤が守備に優れていたら抜かれることはなかったが、それは現実としてあり得ない。だから君がカバーすべきだったが、君はそれを怠った』
「遠藤もその意味でコレクティブな選手だが、彼がコレクティブにプレーするためには他の選手がさらに動いて、彼からコレクティブな動きを引き出すことも必要だ。
水の運び役であるボランチやサイドバックはもちろん、トップにもよく動き、ボールをキープできるフォワードが要る。
遠藤らが上がっていくための、時間とスペースを確保できる選手だ。
 ボールを持ったときの遠藤は素晴らしいが、ときにゴール前でボールを受けることもするべきだ。相手DFを怖気づかせるために。
彼がピッチに立っているのは、ただパスを繰り出すためでなく、ゴールシーンでも決定的な役割を果たせることを証明するために。」
807名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:18:25.22 ID:ge3SyEP50
香川はトップ下なのにサイドに流れる。じゃあ最初からサイドでやれよと思う。
808名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:18:34.13 ID:mGEgGCqcP
香川がいなかったらアジアカップ優勝も無理だっただろうな
809名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:18:34.11 ID:qJXDAG5i0
ザキオカは見た目が優男ならな
あ、こいつなら平気だなって感じで随分流されてそう
810名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:18:36.84 ID:vb55JXfg0
>>142
5点
811名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:18:43.71 ID:1afsPqZG0
>>784
ザキオカにフェイントかまして
欲しいタイミングで出さなかったろwwwよく決めたわww
812名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:18:54.03 ID:N2IKO7Vc0
香川も本田がいないときは
自分が汗掻いてゲームをつくろうって気にはならないもんかね
あのイブラさんですら代表では目立とうとせずに
チームメイトの疲労まで考えて必死にゲームメイクしてるのにさ
813名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:19:04.92 ID:VXsTD8mt0
何がやばいってポゼッションできないこと
ザックジャパンの肝であるボール引き出して保有して
サイドから崩すという攻撃が主導で出来ない

数年前は中盤を制圧できたからできてたが
今はボランチの部分が狙われて穴になってる
パイプになるはずのボランチが機能しないから
前線にボールがいかない

こうなるとシステムそのものを変えないといけない
マイクはターゲットになれないから
裏を取れる佐藤寿人辺りを軸にカウンターのシステムに切り替えるしかない
814名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:19:06.53 ID:qUeqx9tnP
>>784
岡崎は遠藤からパスが来ると信じてたって言ってた
815名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:19:09.76 ID:LcYI0fS10
遠藤駄目だわあれ
運動量少ないし相変らず守備できないしパスミス多いし
ガンバがJ2に落ちて当然だ
816名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:19:12.57 ID:57o4sXIg0
>588
吉田が伊野波かもしれん
今日の試合後のサブ組のダッシュに吉田いなかった
栗原…もいなかった
817名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:19:15.27 ID:5mcm3DJW0
全員サブメンだったら完敗してたかも
嫌な感じでコンフェデに行くよりはよかったか
818名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:19:16.26 ID:mGEgGCqcP
久々にサッカー見たけど

香川っていい選手だなw
819名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:19:22.30 ID:yb0vltcN0
香川はペナルティーエリア内で活きるタイプな気がするw
パス出すより貰う側というか、FWで良いんじゃ
フィジカル弱いからパサーとしてはキープ力に不安
そこまで器用でなくとも当たり負けしない本田のほうがその点じゃまだ安心感ある
820名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:19:24.59 ID:1DIJTDoRO
遠藤はあの場面でパスする奴だろ
むしろ最近はどうしたんだ?ってくらい打ってるほうだ
噂によるとJ2で打ちはじめたらしいが
821名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:19:39.74 ID:IXDxUz080
>>805
言葉足らずだた
シュート打つべきじゃないの?と書きたかった
822名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:19:41.01 ID:BdCfu0UV0
>>783
岡田ジャパンの時もW杯を決めたゴールも
確か岡崎だった様な…
まあ、相手DFからしたら本田や香川よりも嫌な選手だろうね
823名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:19:41.89 ID:/F8dDlBI0
酒井・細貝なんかはボール持つと、慌てて苦し紛れのプレーでのロストが目立ったな
824名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:19:45.02 ID:5oL+3qqN0
>>785
>香川は強いチームにふさわしい選手
味方でも敵でもそれはそうだよ

ブラジル戦の予言するよ
左サイドの香川はそこそこ形が作れるけど
右サイドの噛ませ犬ハンター岡崎は潰されて何もできないから
825名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:19:57.65 ID:nTVchMAN0
>>820
長谷部も見習って打って欲しい
826名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:19:58.18 ID:mGEgGCqcP
香川って選手がうまかった
827名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:20:05.51 ID:/2+ogoc70
>>814
裏を返せば遠藤は絶対にシュート打たないって事じゃねぇかwww
828名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:20:06.13 ID:uKIipqWH0
>>812
汗ひとつかいてなくてワロタw
829名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:20:14.15 ID:HHxPBHsKO
最終兵器武蔵の出番が来たようだな。
830名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:20:18.82 ID:XJYF4BfN0
てかマジレスすると今日の香川はゲームメイクに徹してた
周りの遅効レベルに合わせてタメも作ってた
フィニッシャーがハーフナーだったから決まらなかったけど、決定機もあった
後半は消えてたけどな
憲剛入れたのはいい判断だったと思う
831名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:20:23.39 ID:lGTj39410
ロスタイムに入ってイノハOUT、高橋inって何だったんだ?
イノハは怪我で使えなくなっていたのか?
あの時間帯で最終ライン入れかえって普通ないだろ。
つうか高橋の存在意義ってなんだ?
この試合で試せずどこで試すんだ?
プレーに関与しない時間稼ぎ専従か?
832名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:20:24.17 ID:rk8cP8eB0
はあ。しょうがねぇな
最強の日本代表教えてやるよ


   前田 闘莉王
 香川 本田 岡崎
   長谷部 阿部
 長友 吉田 今野

わかったか?
833名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:20:31.27 ID:pCTyeMYa0
>>807
テレ朝の名波「ちょっと香川は中だけじゃなくてサイドに流れたりしないと」
834名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:20:32.41 ID:n9pUYNTH0
>>765
確かに
どこの板でも末Pは糞だなw
835名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:20:34.27 ID:HNMEbIGd0
やっとセレッソ推しのバカが減ると思ったら 柿谷入れて元気でてるのはなんでなんだ?
836名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:20:40.04 ID:CqiLg7iY0
イタリア人のザックなら日本代表に
イタリアの伝家の宝刀カウンターを仕込んでくれるかと思ったけど
そんなことはなかったよマンマミーア
837名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:20:40.78 ID:LyF2kape0
>>787
ドス・サントスのこと?
838名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:20:41.46 ID:HKRCK2U60
>>819
本田より器用な奴なんてなかなかいないぞ
アジリティが不足してるだけで足元のテクは相当ある
839名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:20:57.66 ID:Cc9jtz/n0
>>800
競り負け多いのはなあ
まあ、今日は色々酷かったが
840名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:21:05.59 ID:mGEgGCqcP
>>830
そんなマジレスしてもチョンは読めないよw
841名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:21:07.30 ID:7fTTAZYD0
やっぱり事故中長友はだめだ
842名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:21:32.54 ID:qPt1odi30
香川とかいうシュート0のゴミ要らね
843名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:21:34.59 ID:lu6HX6tE0
清武いらんな
鈍足すぎだしドリブルもできん
844名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:21:37.76 ID:MN5JhxtjO
ジョーカー的に佐藤寿人入れてラインブレイク狙っていけや
845名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:21:39.53 ID:pn1QkKLXO
>>806
遠藤外した方が早いなw
846名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:21:48.71 ID:o3tIj3vW0
香川が単にフィニッシャーなら周りが上手く生かせ云々も分かるけど
ゲームメーカーやるなら香川が周りを生かして欲しいと思うわなあ
847名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:21:55.70 ID:R//y8mQF0
香川もそろそろ折れてくれねーかな
活かしてくれる戦術・人材いねーんだから自身も潰れ役にもならんと
848名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:21:56.70 ID:/2+ogoc70
最近の遠藤の流行りかしらんが、3回くらい敵にボール回しするのやめてくんねぇかなw
849名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:22:00.79 ID:1afsPqZG0
>>837
ううん。あっぱれさんまじゃなくて
850名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:22:01.73 ID:GtvM7jbj0
>>823
あいつ走ったからパス出しておこう。前空いたから走っておこう
目の前にボール持った奴がいる削る(ディレイ)


スペースとか周りの状況が全然見えてないわ
851名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:22:21.19 ID:mGEgGCqcP
香川って選手?あの選手いいね


どこのクラブ所属だろ
852名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:22:22.09 ID:18xYz84x0
糞サッカーでも勝てばいいや
スペ本田はいらん
853名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:22:28.33 ID:+aR5nL/yP
コンフェデどうするんかねぇ。
カウンターに徹するなら、一勝くらいは拾えるかもしれないけど、
それでも全敗した時のダメージが大きすぎるし、
かと言って、ポゼッションなんて不可能だし。
戦術面より、精神的ケアの方が難題っぽいw
854名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:22:39.16 ID:vb55JXfg0
久々にサッカー見たが内田が良かった
855名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:22:40.65 ID:kKl0Ri060
>>815
解説は遠藤の守備がきいてるとかな
笑わせるよな
856名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:22:52.95 ID:qDK0xStYO
録画すればよかった(>_<)サッカーあんま観ないけど今日の試合は突っ込みどころ満載でオモロかったわw
857名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:22:58.76 ID:PxKc7Ugk0
香川トップ下だといつも単調で緩急付けられない展開になる
カウンターも増える

毎回格下相手にすら通用しないサッカーでピンチも増えるだけ

ザックは何がしたいんだろうね
858名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:23:11.72 ID:yb0vltcN0
>>838
そうなんだ?
引き映像だとフィジカルの強さだけで
トップ下をガリガリ横断してる印象あるわw
859名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:23:14.53 ID:LyF2kape0
>>849
うーん違うか
ポジションどこでしたん?
860名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:23:15.99 ID:CqiLg7iY0
>>834
オレはブラウザの設定で末尾Pは最初からNGしてる
まともな人もいるんだろうけど末尾Pは8割方頭おかしいのが使うからなあ…
861名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:23:18.34 ID:mGEgGCqcP
>>851
イギリスプレミアリーグのマンチェスターユナイテッドのスタメンだよ

世界でもトップクラスの選手
あなた見る目ありますねぇ
862名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:23:19.58 ID:pCTyeMYa0
>>813
そうだな

いつもならずっとキープしてる中でロストした選手とか叩かれるのに
今日はキープできないのをみんなそれぞれ自分の嫌いな選手のせいにして叩いてるわ
863名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:23:22.10 ID:EUCyoOvy0
しかし荒かったな土人
宗教にしてもイカれてるし。死んでいいよ
864名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:23:23.38 ID:XJYF4BfN0
アウェーでガチイラクに勝ったんだから、上出来
ハーフナーは決めろってところ

伊野波はよかった
865名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:23:26.91 ID:qCHw1cLS0
>>843
前半仕掛けてファウル貰ったじゃん

清武と香川の連携からの清武のシュート
相手に当たってなかったら枠外だった気がするwww
866名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:23:32.07 ID:gUq2OTra0
>>783
ザキオカさんは戦力として計算できるってみんな解ってくれてるんだよ!


だよね?
867名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:23:35.53 ID:HjZp/O5R0
>>849
五輪で活躍したファビアン?
やつなら代表には入ってない
868名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:23:48.72 ID:V+/0nx7+0
身長、岡崎とハーフナーを交換してくれ
869名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:23:56.54 ID:rk8cP8eB0
割とマジで書いたんだけど・・・
870名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:24:02.20 ID:4Ee6wBWT0
2018ロシアW杯に向けてスタートだな
871名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:24:04.68 ID:27VrOIuf0
後半10分で完全に足止まる香川とかいうゴミクズw
872名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:24:13.25 ID:vb55JXfg0
しかし、ザックは選手見る目ない
873名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:24:13.65 ID:NiYapkM/O
>>654
カウンターに徹するなら4312で一枚アンカー入れるシステムが機能しそうかな
勿論ザッケローニはやらないし。もしやっても急には絶対機能しないからやらなくていいが
やるなら香川シャドー本田トップ下岡崎ストライカーかな
ただFW一枚減るしサイドの負担も増える。あと高さは減るから難しいな。こぼれ玉はいまより多少拾えるかも
874名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:24:23.63 ID:o3tIj3vW0
今日の試合見てあいつイラネこいつイラネしか言わない人って
そもそも日本を過大評価しちゃってるだけじゃないかと
875名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:24:31.61 ID:lljtL5uj0
ハーフナーが出るとこれまで積み上げてきた
コンビネーションとかどうでもよくなってくる
何の意味もない試合だ
2列目から後ろとFWがまったく合ってないんだよ
いい加減スピード系を試せよザック
876名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:24:37.23 ID:mGEgGCqcP
香川はさすがマンUだけあってチャンス作ってたな

周りが酷かったけど
877名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:24:41.05 ID:ge3SyEP50
岡崎グループB得点ランキング1位なんだね。岡崎はFW当確だろう。
事実上日本の点取り屋。
878名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:24:46.98 ID:N2IKO7Vc0
>>835
ウイイレとかカードゲームと勘違いしてるんじゃないの?
879名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:24:49.60 ID:1afsPqZG0
>>859
酒井ゴリとやりあってたと思う
とにかく相手にすると超メンドイやつ
880名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:24:52.02 ID:xbCYABmi0
>>848
むかしからあるんだよ。
ボールタッチが厳しすぎてミスって届かないのが。
ピッチコンディションに左右されすぎ。
881名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:24:52.78 ID:aPHf7Cfk0
ハーフナー空気すぎでしょ!!
だったらベンチ外の工藤を見たかったわ
882名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:25:01.56 ID:Z6sBK3fO0
自力で得点できない香川もあれだが
なんでマンU香川にボールを出せないのか
監督含めて全員バカだろ
883名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:25:03.05 ID:vDvXyZbyO
>>820
親善試合のブラジル戦でボランチがガンガン打ってくるのを見て意識が変わったそうだ
884名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:25:27.10 ID:mGEgGCqcP
香川のよさを分からない奴はにわか

これだけはガチ サッカーもやったことが無い引きこもりだろう
885名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:25:30.20 ID:uYyzJpLJO
>>854
俺は竹内由恵が一番良かった
886名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:25:31.90 ID:h9MBY2XlP
>>783
大丈夫だよみんな評価してるから
大活躍しても絶不調でも多分岡崎はそうそう評価変わらないと思うよ
クソみたいなミス連発しても点だけは決めるし
887名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:25:36.62 ID:HKRCK2U60
>>858
フィジカルもあるがボールの置く位置が本当上手い
888名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:25:45.51 ID:1DIJTDoRO
累積で本選にまで響くって規定ひどくないか
ザックは前田を合法的に切ろうとしてるのか…?と邪推してしまったわ
889名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:25:55.67 ID:1ykQCNyU0
本田がいなくても
ゴール前に味方がたくさんいてDFが少ないと点取れるんだな
これで日本代表も安心だ
890名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:25:59.46 ID:qUeqx9tnP
891名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:26:01.19 ID:rbssnLnzO
しょっぱいな
892名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:26:03.52 ID:qCHw1cLS0
>>869
せめて阿部ちゃんCBで長友CBだけはあり得ないだろ
893名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:26:04.25 ID:j/H7im3U0
>>813
ユーロ2012の劣化バルサのスペインがグループリーグでイタリアのプレスに手こずっていたけど
終わってみれば、なんだかんだポゼッションしていたからなあ
決勝じゃ、イタリアのプレスは効かなくなっていたし
そもそも日本にポゼッションは無理だと思うわ
格下なら別だが、W杯いけば、確実に格上もしくは同等の国と当たるんだし
引き篭もりカウンター戦術磨いた方が確実かもしれん
894名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:26:04.88 ID:QZ5e+Ike0
香川が糞すぎたな
もう香川トップ下はこれで終わりにしてくれ
ちょっとプレッシャーかけられると糞パスしてボールロストだもんな
死ねよ
895名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:26:13.09 ID:1E+sB8oE0
>オーストラリア 10   +4   11   1
>オマーン      9   −2    7   1
>ヨルダン     7  −10    6   1

なにこれ。最終戦まで気が抜けないじゃんw
896名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:26:13.14 ID:HNMEbIGd0
そうするとマンUも監督含めて全員バカになっちゃうんだけど。。。。
897名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:26:14.40 ID:mGEgGCqcP
香川のよさを分からない奴はにわか

これだけはガチ サッカーもやったことが無い引きこもりだろう
898名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:26:22.04 ID:lGTj39410
イラクは勝たないと予選敗退が決まるから、ロスタイムに1人少ないのに思い切りバランスを崩して攻めて来ただけ。
中盤にいい形で日本にボールがこぼれたらそのままフリーパスで数的3対2でゴール前まで行ける。
こんなのほとんど参考にならない
899名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:26:23.67 ID:XJYF4BfN0
香川はスルーパスも良かったし、清武との連携も良かった

最近悪かった遠藤が汚名返上したな
900名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:26:25.55 ID:K6dt0zsK0
豊田
香川本田清武
憲剛今野
長友闘莉王吉田内田
川島
901名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:26:34.17 ID:ZaBZ2xuJ0
本田は怪我で遠藤は年齢で1年後に急激に劣化してそうな気がするわ
早くこの二人の代わり探した方がいいよ
902名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:26:37.21 ID:JuC3NgKD0
>>897
引きこもりだけどサッカーばっかりやってる奴もいるぞ
903名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:26:43.68 ID:N2IKO7Vc0
>>847
家長や宇佐美が考えて走れないように
香川も地味だけど確実に効く行動ができないのかもしれんね
904名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:26:52.77 ID:Cc9jtz/n0
むしろ343見たかったかもしれん
あれなら343の方が期待できるかもしれん
ブルガリア戦ほとんど見てないけど
905名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:26:54.04 ID:tg8aAxs8O
>>877
岡崎は決めるときに決めてる
ぶっちゃけ岡崎と本田いなかったら
今回はここまでこれたか怪しいもんだ
906名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:26:58.07 ID:mGEgGCqcP
香川のよさを分からない奴はにわか

これだけはガチ サッカーもやったことが無い引きこもりだろう
907名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:27:11.75 ID:JuC3NgKD0
>>900
だっせー布陣
908名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:27:23.30 ID:DKxrfiyP0
伊野波が頑張ったの以外、後半の右の守備酷かったけど、弁護するとしたら
控え組で構成されていて連携が今一とか。
細貝もゴリのプレーのうちの半分目まではむしろいい。でも処理の詰めが甘くてピンチ製造機に。
長友はスピードに関してはセリエの試合で見せているので、そこについては心配ない。
今日は省エネモードだったのでは。まだ本調子からは遠いけど調子は上がってきているし
今日のメンバーの中では頼もしい。
香川は、トップ下出場で勝っておめw勝ったけど内容が…と言うならOG戦こそ内容は酷かった。
前半の右目の香川と左からの長友、という形は、今後使える形じゃないかな。
今回出た主力組は、コンフェデではブラジル戦、イタリア戦でストップで
メキシコ戦で別の選手を出さざるを得なくなるかもしれない。
岡崎へのラフプレー酷過ぎw
909名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:27:36.50 ID:Zwx11V4K0
木偶の坊の具現化
910名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:27:44.17 ID:Itgyq8BaO
>>854
ウソくせえな
この前の出場決定試合も見てないのかよ
911名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:27:48.87 ID:kUfn57mPO
ザックってアホなんとちゃうか
912名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:27:51.84 ID:shr+JPG1I
長友はもう終わってしまったかもしれんな
スピードと俊敏さで勝負する選手が膝やるのは相当まずそう
913名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:27:57.28 ID:K6dt0zsK0
>>907
煽り上等もっと言えw
914名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:27:57.94 ID:xbCYABmi0
>>820
あのパスは絶妙だった。反応した岡崎もすごいがw
あれ止めれるキーパーおらんぞ。
つまり得点パターンとしては完璧だったという事だ。
つぎもできるとはかぎらんがw
ただ速攻の流れがよかった!
915名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:28:03.68 ID:/KILEZBuP
>>906
799 :名無しさん@恐縮です :2013/06/12(水) 03:17:52.02 ID:mGEgGCqcP(35)
ずっとアンチだったけどやっぱり香川が必要だと感じた
916名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:28:04.07 ID:VXsTD8mt0
もう、ポストが機能しないなら
裏抜けの選手を使った方がいい
むしろ、香川の場合はクサビで起点作るより
裏に流してゲッツェやグロスクロイツみたいに
ヒールで折り返してもらうプレーを好んでるから

佐藤寿人とか香川のスルーパスに反応して
そこで起点になれるだろ
まあ、個人的には柿谷を見てみたいけども
917名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:28:06.27 ID:CqiLg7iY0
>>904
何度同じ過ちを繰り返せば気が済むのか…
もう日本代表にザックの3-4-3はムリって答え出てるじゃないすか
918名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:28:11.61 ID:mJAYuo680
>>883
随分遅いなw
次はガンガンパスを通すピルロ見て意識を変えてほしいw
919名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:28:12.88 ID:1afsPqZG0
>>859
わかったファビアンでした
920名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:28:21.70 ID:XJYF4BfN0
本田いても暑さで動けなかったから

本田いなくても良かったよ
921名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:28:26.07 ID:aPHf7Cfk0
今回の試合で香川が輝いたのは前半の清武とのワンツーだけだったね

やっぱルーニーや本田がいないとダメなのか?
922名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:28:28.99 ID:mGEgGCqcP
FWが酷すぎて香川が全部負担してた

あんなんじゃ攻められるはず無い
923名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:28:30.90 ID:wVWBiYuxI
お前モミアナちゃうんか
924名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:28:43.22 ID:qCHw1cLS0
>>881
工藤は日本にいるで・・・
925名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:28:44.63 ID:LyF2kape0
吉田と伊野波ならどっちがいいの?
926名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:28:50.79 ID:qZxC81PRO
>>803

(^0^) ノシ
927名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:28:54.49 ID:5oL+3qqN0
>>904
同意する
本田不在の4-5-1なら
香川トップ下の3-4-3がいい
928名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:29:11.70 ID:mGEgGCqcP
香川のよさを分からない奴はにわか

これだけはガチ サッカーもやったことが無い引きこもりだろう
929名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:29:25.54 ID:ngi8+5kk0
香川がゴミすぎたな
930名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:29:33.49 ID:CpYJfRX10
ハーフナーは代表の戦術に合ってない
931名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:29:34.38 ID:K6dt0zsK0
>>907
なんだよもう終わりかよつまんねーな
もっとなんか言ってみろww
932名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:29:34.94 ID:rbT65nhx0
イラク   日本
10 SHOOT 9
9 GK 13
6 CK 9
20 DFK 16
1 IFK 1
0 PK 0
53 KEEP% 47
933名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:29:37.24 ID:lGTj39410
>>916
寿人はワンタッチの落としはうまいからな。前線軽くなるけど、寿人と香川は単発的には
いいコンビネーションを形成しそうだ。ただタメはできなくなるな
マイクは高さ要員確定だな
934名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:29:37.33 ID:LJmEhYGJ0
細貝より山口だよね
コンフェデ終わったら絶対呼ばれるよ
935名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:29:49.68 ID:q5W+V1WU0
>>895
まあOZ的にはホームで可能性なくなったイラクを叩けばいいだけだが…
936名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:29:52.42 ID:1DIJTDoRO
テレ朝で最後本田の「誰がなんと言おうと優勝しか考えてない」ってやつ流したのなんか良かったね
937名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:29:56.53 ID:x0FrShzg0
Jリーガーならどうかなってたと思っている国内厨痛すぎる
海外相手にボロ負けJリーガーにどんな幻想抱いてんねんアホ
938名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:29:56.42 ID:HNMEbIGd0
24でユナイテッドで活躍してるのと
26でまだCSKAでスタメン固定にもならない人比べるまでもありませんね(-_-)

by 卓球部
939名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:30:03.87 ID:jyUIgRXxO
   岡崎
香川 本田 清武
が見たい
940名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:30:08.00 ID:5mcm3DJW0
>>873
それなら、スーパーなFWかMFが一人ほしいね
今回はW杯より厳しい組み合わせと言えるから、
真っ向勝負で距離図って、修正に力いれるのがいいと思う
今までの準備不足は仕方ない
941名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:30:20.63 ID:LyF2kape0
>>919
ああ佐野アナなるほどw
今回は出ないみたいですな
942名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:30:24.52 ID:1afsPqZG0
>>803
M字でヘディング叩きつけドリブルやってたよね
どーんどーんってwwあれ心配したわ
943名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:30:27.34 ID:aPHf7Cfk0
香川が輝けたのは前半の清武とのワンツーだけだったね

やっぱルーニーや本田など相手をひきつけてくれる選手がいないと輝けないのか?
944名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:30:28.07 ID:yb0vltcN0
前田といいハーフナーといい、高さのワントップって全く機能してないし
そのせいで二列目が攻撃参加できてない気がするしやめたほうがいいんじゃ?
香川や岡崎にゴール前で直にボールが渡る展開が見たいわ
945名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:30:31.19 ID:ge3SyEP50
香川信者が発狂しだしたなw

btw,ブラジル戦は5日後にブラジルでやるんだね。遠くね?選手疲労や時差MAXだろ
946名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:30:47.57 ID:XJYF4BfN0
ハーフナーは楔のプレイは前田よりも良かったけどな

いい加減決めるところ決めろよ
947名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:30:49.85 ID:tg8aAxs8O
>>856
今日は本当にボヤァ〜とした試合だった
岡崎が入れてくれてなかったら‥考えただけで頭痛
948名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:30:57.91 ID:PxKc7Ugk0
>>900
豊田は韓国のクラブとの試合で壊された
数針縫う怪我

らしい
949名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:31:01.01 ID:vb55JXfg0
>>910
長谷部も格好良かった
950名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:31:04.54 ID:qCHw1cLS0
>>931
じゃあ代わりに
岡崎は?
951名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:31:06.14 ID:VXsTD8mt0
ポストプレーというパターンにこだわり過ぎてるからな
そのシステムの攻撃が機能しない場合のオプションがなさすぎる

おまけにザックの場合は両サイドを開かせるから
選手の距離感が遠い
基本的に最近はザックの戦術の弊害が大きく目立つようになった
952名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:31:16.55 ID:HKRCK2U60
>>944
最初からゼロトップで憲剛入れた方が良かったかもな
953名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:31:17.09 ID:/2+ogoc70
>>935
イラクには可能性無いくせに必死になって日本を落とした20年前の再来をここで期待するしかねぇなww
954名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:31:20.13 ID:cEgAj4+U0
>>942
あったなw 結局取られたけど一瞬バスケかとw
955名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:31:26.30 ID:mGEgGCqcP
アンチだけど香川っていい選手だと気がついた


さすがマンUだね
956名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:31:30.68 ID:pCTyeMYa0
ずっとやってきた4-2-3-1は絶賛劣化中
ザック肝いりの3-4-3はたまにテストするもメド立たず

いつ解任するの?
957名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:31:32.98 ID:bsZ33jJfO
とりあえず細貝は代表レベルじゃないから二度と呼ぶな!
脳筋のドイツ下位でしか通用しないゴミ
958名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:31:34.33 ID:CqiLg7iY0
>>942
ザキオカが終了間際に内田よりいいクロス上げててワロタ
益々ハゲるぞアレ
酷使しすぎ
959名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:31:42.59 ID:1E+sB8oE0
>>935
相手は可能性の無くなったイラクとはいえ、オマーンのこと考えたら勝つしかないからさ。
オマーン負けたらその時点で豪が決まるけど。
960名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:31:53.85 ID:mJAYuo680
>>916
柿谷はポストプレーはやらないだろうけどトラップでかわしてドリブルに繋げる感じかな?
速攻ならいいかも
961名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:31:55.35 ID:9F3yi8Qz0
日韓コンフェデのブラジル戦見てる
トルシエジャパン面白い
当時はボロクソ言われてたけど、一つ一つのポジションがみんな今より上
糞みそ言われた師匠だって、今余裕でスタメンはれる
今見ると西澤がかなり良いFWなのよ。ポストよし足元よしで。

師匠西沢久保柳沢レベルたけえ(涙)

攻撃的中盤も中田小野中村小笠原モリシ
福西戸田のゴリラボランチ
選手層薄くなってるよな

CBに本職がズラッと揃うのもね
松田、森岡、宮本、上村、鈴木秀、大岩、秋田
当時はショボいと思ってたけど
今思うと松田森岡中田浩の並びってそこそこ上背もあって良かったな
962名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:32:04.46 ID:57o4sXIg0
ゴリ、守備ひでえ…ポジショニングもひでえ
ボールしか見てないからすぐパス通させちゃうし
相変わらず戻りはジョグで遅いしよぉ
前田の方が先にボールに追いつくってどういうこっちゃ?
963名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:32:07.36 ID:mGEgGCqcP
香川よかったなー
964名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:32:18.41 ID:lGTj39410
香川はゲームへの支配力が全然ないな。
シャドーで回りが引き付けてその間を動き回ってフィニッシュシーンに現れるって感じ
逆ジダンだわ
965名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:32:21.09 ID:xFzXIHNN0
966名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:32:28.58 ID:vb55JXfg0
清武が軽いからなあ

でもたまにいい仕事するんだよ

萌とゴリは話にならん
967名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:32:32.23 ID:1afsPqZG0
>>941
えっ出ないんですか
層あつ
968名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:32:35.67 ID:qJXDAG5i0
今日なんかは暑いし敵も出てくるし
ブルガリア戦wwなんかよりもよっぽど343日和だったな
969名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:32:42.57 ID:K6dt0zsK0
>>907
別の意見ぶつけてくるかと思ったが逃亡かよw
ダッセーなw
970名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:32:48.44 ID:mGEgGCqcP
香川なかなかよかった
971名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:32:52.93 ID:N2IKO7Vc0
豊田って日向くんみたいに
ずっと前で張ってて点取ることに集中してるけど
バランス考えてプレイとか出来るのか?
972名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:32:57.22 ID:KN82IqJl0
>>853
ザックが就任してからガチ引きカウンター型の弱者のサッカーを自覚的には一度もやってないから、
一応それを「やろうと思えば出来るのか」どうかが凄く気になる
岡田はむしろそっちが本領だったから強豪相手のW杯でうまく行ったけども今のチームはなんか怖いのよね
973名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:33:06.04 ID:oe2UR2F/0
ハーフナーが身体張る様な特訓受けてる的な記事はなんだったんだ・・・
974名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:33:07.01 ID:XJYF4BfN0
ホームイラク戦の本田よりは今日の香川の方が良かったよ
975名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:33:10.13 ID:nTVchMAN0
ダイレクトプレーを増やして下さい。
選手の距離縮めて下さい。
空走りを増やして下さい。
シュート打って下さい。

岡崎はやして下さい。
976名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:33:15.74 ID:CqiLg7iY0
>>961
そのブラジルってワシントンとジュリオバチスタいないか?
977名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:33:20.08 ID:lQpQAa6C0
ハーフナーの良さがなかなか出ないなあ
交代の前にいいキープから前に流したようなのが増えればいいがね
978名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:33:22.38 ID:xbCYABmi0
>>958
酷使されすぎ。まわりの選手はケツふいてもらった事は自覚しねえと・・・。
まあいたるところに顔出してるけど。
979名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:34:05.05 ID:cEgAj4+U0
>>975
最後一行だけむずいな
W杯三連覇レベル
980名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:34:07.39 ID:lGTj39410
清武悪くなかったけど、守備はちょっと気になったわ
981名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:34:13.63 ID:GkakorU80
ずっと前で張ってるって、鳥栖戦見れば間違いだってわかるよ。
982名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:34:13.66 ID:kKl0Ri060
円陣組んだ時のちびっこ達の弱々しさがたまらん
983名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:34:18.69 ID:N2IKO7Vc0
むしろ柿谷は香川の代わりに出た方がいいんじゃね?
984名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:34:31.56 ID:Biyx8mmu0
岡崎は脇腹に膝くらったの大丈夫だったんかな
985名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:34:37.99 ID:ge3SyEP50
そもそも格上なのにアウェーで中4日、地球の反対側ってブラジル戦レイプ確定してないかこれ?
986名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:34:42.14 ID:mJAYuo680
>>972
なんかもう期待するものがない
メンバーも変わらないだろうし
987名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:34:53.10 ID:LGz9HU0S0
ゴリはそんな言われるほど悪くなかったろ
前半はあそこからしかチャンス作れてなかったし
後半ばててからはダメだったが
988名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:35:00.41 ID:/aM2GjQV0
>>946
正直なんでマイクがこんなに叩かれてるのか分からん
マイクなら競り合いは全部負ける、と思って見てた俺が期待値低すぎだったんだろうか
989名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:35:02.76 ID:aDFqu5hp0
今日本田が出てたら負けてたわ!
990名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:35:17.84 ID:VXsTD8mt0
前田も最近スランプっぽいしマイクも駄目
ポストが機能しないなら
裏抜けのスペシャリストを使ってガンガン背後を狙いまくってそこで起点の成功率上げたほうがいいだろう
マイクに繋がってもその後の可能性が絶望感しかないからな

佐藤寿人か柿谷が代表に欲しい
991名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:35:18.78 ID:5oL+3qqN0
>>980
オフェンスは上手いのに
ディフェンスは下手っていうのは
体幹弱い証拠なんだよね
992名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:35:19.55 ID:XJYF4BfN0
今日の清武は悪くなかった
ハーフナーへのクロスも良かったし
993名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:35:20.06 ID:q5W+V1WU0
>>985
そこで超リトリート作戦ですよ


と思ったがドン引きしてもこじ開けてくるのが
セレソンなんだよなあ
994名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:35:21.81 ID:1DIJTDoRO
ハーフナーもちろん糞だったけど低いクロスばっかあげてきたゴリに
「…なにしてんのコイツ」って感じではあったと思うぞ
995名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:35:50.60 ID:/eMom1HQO
香川いらね
996名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:35:52.96 ID:0tAP+KTsO
初めて伊野波がよかったと思った
今野と岡崎もよかったな
長友は早くコンディション上げてくれ
997名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:35:54.71 ID:qPt1odi30
長い間辛抱強く使われ続けてるのに、なーーーんも残せない香川
998名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:35:59.15 ID:gUq2OTra0
頼れる9番ザキオカさんはなぜネタキャラ扱いなのか


まあ、その代わり叩く人も居ないけどww
999名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:36:01.20 ID:yb0vltcN0
でも今日は最後岡崎が決めてくれてよかったw
守備までやってた苦労が報われたというか
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:36:13.13 ID:XJYF4BfN0
失点ミスする糞守備の内田の代わりはゴリでも効くな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。