【サッカー】なでしこDF熊谷紗希、フランス全勝王者リヨンに入団!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
フランスの情報サイトは10日、なでしこジャパンのDF熊谷紗希(22)が、
女子フランス1部のリヨンに入団したと報じた。レール監督が熊谷と9日に契約したと明かした。
熊谷は今季までドイツ1部フランクフルトでプレーし、レギュラーで活躍した。

リヨンは今季リーグ戦で全勝優勝し、欧州CLでは準優勝。
FW大野忍(29)とFW大滝麻未(23)が所属も、退団が決まっている。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20130610-OHT1T00139.htm
2名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:42:47.67 ID:wcfrUP7r0
夜のゴールを決められた女
3名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:43:20.11 ID:dHHi+tmo0
>>4なら俺の童貞もリヨンに入団
4名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:43:40.97 ID:YVcGaVSw0
誰も興味なし
ブームが終わるの糞早かったな
5名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:44:01.87 ID:vX5xGB750
なでしこって結局は大儀見と熊谷のチームだよね
6名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:45:24.01 ID:Sr8tXRMj0
>>5
まあな、特に今後はそうなっていくね
7名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:45:24.75 ID:j84MeSVV0
マドンナジャパンって一回もブームなく終わったよなw
8名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:45:52.26 ID:y6OlVrA50
まぁ給料は実質JFCが払ってるわけだし
生活保護みたいなもんだよね、ほんと海外の女子リーグは悲惨。
メディアはJFCのサポート全然報道せず、飛行機の座席で叩いてるけどw
9名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:45:52.72 ID:gg1O6grH0
全勝ってなんだよどこもバランスめちゃくちゃだなww
10名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:46:26.11 ID:z3L40P450
大野は全く馴染めなかったらしいな
11名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:46:52.21 ID:45l/Psn4P
大野が通じないとかよく日本代表は勝てるな
12名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:47:16.06 ID:fjTIeSirO
大野と大滝は強豪リヨンじゃ出場機会がなかったの?
13名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:47:45.33 ID:DP+/wvIcO
大野と大滝はクビなのか。
14名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:48:04.37 ID:X6OSOpFa0
橋本大樹君が↓
15名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:48:10.42 ID:uU0qwUL+0
ピクシーが熊谷絶賛してたっけな
16名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:48:36.74 ID:vX5xGB75O
すげえ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:49:31.95 ID:X6OSOpFa0
アスペの大野って何しに行ったの?バカンスか?
18名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:49:44.16 ID:W8hF74cE0
19名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:49:53.73 ID:vqzLjv3i0
大野が全くダメってのは大久保が全くダメってのと同じ理由だろうな。
20名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:51:08.08 ID:QG2Yp4730
正直、熊谷がここまで上手くなるとは思わなかった
21名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:52:07.97 ID:JZcbpMEz0
大野は何しに行ったの
22名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:52:09.73 ID:jcWu2WKN0
エロブサカワ
23名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:53:14.43 ID:g44/9lHF0
クマーはまだ22かね
今すぐ結婚して子供産んで戻ってきても24かー
24名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:53:18.31 ID:bdQEKAlJP
リヨンファンだけどウーマンの方は結構いじめが激しいみたいよ。
25名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:53:34.45 ID:z3L40P450
>>18
どっかで見たなその写真
26名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:54:18.38 ID:TuoXRjUZP
>>9
フランスの女子サッカーリーグ
平均観客動員588人
リヨン女子が平均観客動員2,424人
動員2位のクEAギャンガンが平均観客動員914人
平均観客動員500人を超えているクラブがこの二つだけ

そんなリーグなんで
27名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:55:46.23 ID:Fot4yfX50
>>19
顔も似てるしな
28名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:56:02.21 ID:VNkC8F/gP
大野は怪我で出場出来なかったとされてるが
絶対ウソだよなあ
29名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:57:29.52 ID:dhS6ZCkKP
大野は通用はしてたが、フランスに馴染めなかったらしい
大滝は論外
30名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:58:52.27 ID:sTAa/WDrO
すげー!……のかわからないけど……
女子サッカーって男の高校サッカーと大学サッカーの中間くらいの試合しかしないんだもん
31名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:58:55.67 ID:TuoXRjUZP
>>26
動員2位のクEAギャンガンが平均観客動員914人×
動員2位のEAギャンガンが平均観客動員914人○

リヨン女子も浦和レッズLと大差ない動員なんで
おそらく単独じゃプロ契約一つ結ぶのも厳しいのでは?
32名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:59:34.50 ID:45l/Psn4P
大野おっかけてたの見たけど足が遅くて全然付いていけてなかった
みんなでかいし体力が違いすぎる感じ
33名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:59:38.03 ID:1B8yQeJ80
今海外いる選手で主力なのって熊谷と大儀見くらいか?
マナドーナはドイツ行った後どうした
34名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:59:52.76 ID:z3wbfTSbO
大野は日本でやってるようなチームメートへの嫌がらせをしてハブられたらしい
35名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:00:46.77 ID:Hbv/+F730
熊谷にとって、これは出世なのか?
36名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:02:33.22 ID:X+l4Ug1y0
>>35
守備機会減りまくりで行かない方が良いけど
終着駅、リヨンがゴールみたいなもん
37名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:04:47.64 ID:VErFv1GX0
試合より普段の練習の方が役に立ちそう
鮫ちゃんモンペリエ行ったらレベル低くてビックラこいたらしいし
38名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:05:15.16 ID:X6OSOpFa0
フェラチオ大好きってツィートした人か
39名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:05:40.06 ID:Yw6iuwkuO
>>8
リヨン女子だと年俸が1000万円前後は貰えるから、JFAからの補助が無くても特に問題無し
40名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:05:47.92 ID:g9tEhN7l0
大野みたいにならない様に頑張れ!
まぁ 大野は行く前から逃げ帰って来る予感はしてたけどなw
41名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:05:50.43 ID:bchA4PLS0
なでしこは、100年経っても、W拝優勝には縁がない男子よりは面白い。
42名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:09:11.23 ID:etBs4gIXO
男お持ちかえりして金メダルかじらせた人か懐かしい
43名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:10:03.10 ID:CjPLZjnM0
五輪準決勝で日本に負けた恨みをぶつけられるぞ
44名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:11:08.92 ID:X6OSOpFa0
調子に乗ってるなー女サッカー
もう人気は下火で下降線たどってるのにフランスとか言っちゃって
恥ずかしいねぇ
45名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:11:37.44 ID:weZ0gMT70
>>34
ガチレズババアぽち@沖縄、まだ日本にいたのー?w
おなべ基地害ババアw
46名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:11:46.10 ID:D7lwwifG0
>>30
え?高校の上位校とやったら多分負けると思う。
47名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:11:48.35 ID:Q78UPTi3i
本日

FIFA ワールドカップ
アジア地区最終予選

イラク×日本
よる11時10分〜放送
48名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:12:16.55 ID:0tP71DIo0
>>33
宇佐美と嫁と楽しそうにしてたよ
49名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:12:24.37 ID:TuoXRjUZP
>>35
一応ドイツの女子リーグが欧州じゃ一番客入るみたいよ
平均で今季は890人くらいか
欧州だと女子は一番客入りの良いクラブでも
平均観客動員は2000前半くらいな感じっぽいね
2000入るクラブも欧州全体で数クラブって感じみたいだけど
50名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:13:11.80 ID:Sr8tXRMj0
>>46
そら男女差があるんだから仕方ない
やってる中身の話でしょ
51名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:13:37.27 ID:TuoXRjUZP
>>39
1000万貰っているって日本のメディアのガセみたいだけどね
52名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:15:17.15 ID:QG2Yp4730
大滝って、まだリヨンなの?
53名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:15:33.20 ID:D1iYTERU0
>>48
じゃあ、ダメだな
54名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:16:02.11 ID:jTyuURHuP
>>49
フットブレインでパリサンジェルマンとか他数チームの女子は1000万以上もらってるとか
やたら海外女子の好待遇をうたってたけどやっぱ実質そんなとこか
55名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:22:16.74 ID:USZ9djzg0
>>33
アトレチコ・マドリードの岩倉は頑張ってるぞ
スペインがJFAの強化指定制度選手国から
外れてるから全く報道されないけど・・・
56名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:24:50.97 ID:ubDmExKC0
>>30
中学の上位校で勝てる
高校男子じゃ相手にならないレベル
57名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:26:17.86 ID:TuoXRjUZP
>>54
PSGの女子なんて平均観客動員433人だぞw
まぁ、日本のメディアのやることに真実を求めたらいけないよw
58名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:26:36.39 ID:zHnqF7G8P
韓国人と合コンした人か
59名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:26:51.95 ID:dlUDuaZC0
最近のなでしこは男子大学生と練習試合してるよ
昔は中学生ばっかだったけど今は体格差の対策のために大学生とやれるまでになった
60名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:28:38.91 ID:QG2Yp4730
>>59
じゃ、試合の後は飲み会で仲良くならないとな
61名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:30:01.99 ID:btF85IhAO
>>49
ド田舎で1000人以上集めてる湯郷って実は凄いのかね
62名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:30:55.56 ID:bpuylULs0
女子ではリヨンが世界最強クラブ
男子で言えばバルサとかレアルレベル
63名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:32:05.26 ID:TuoXRjUZP
>>59
レベル的な話だとやっぱり上手い男子中学生には全然及ばないレベルだよ
ペレーザが街クラブの男子中学生相手に引き分けたりしたし
64名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:33:04.15 ID:UeM18EGW0
>>61
他に何も娯楽無さそうだし
65名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:33:20.88 ID:f7AxCsSu0
熊谷って筑波大だっけ?
卒業したの?
66名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:33:22.38 ID:TuoXRjUZP
>>61
湯郷は最近の詳しい数字は知らないけど3000人弱くらいでしょ?
欧州じゃこのレベルで集められる女子クラブはないんじゃないの?
67名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:33:24.12 ID:LVBMthYQ0
えっ?大野って、入団したばかりだろ?もう解雇なん?
68名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:34:26.15 ID:1B8yQeJ80
>>48
(´・ω・`)
>>55
岩倉って元レッズの選手だったっけか?
色々入団テスト受けてダメだった苦労人なんだな
スペインいるのは知らんかった
69名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:37:19.44 ID:Y/PT7XhHO
2015はアジアカップに女子W杯か
結構おもしろそう
W杯予選が甘かったから、今年が空白年だな
70名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:38:04.96 ID:TuoXRjUZP
>>62
女子の場合はアメリカがあるからまた別
日本も欧州以上にレベルあるしね
71名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:38:57.44 ID:ubDmExKC0
女子スポーツはどうしてもプロ化は難しいよな
ゴルフとテニスぐらい?まともにプロが成り立ってるのは
そういう意味ではドイツの女子サッカーに対する熱は凄いと思うよ
中学生レベルのサッカーに金とって興行するとかありえない
日本は特に「日本代表戦」っていうコンテンツが好きだから五輪や世界大会は盛り上がるけど
国内リーグ戦になると全く盛り上がらない
アイナックくらいじゃないの観客数が多いのは
週末はサッカーを観戦しに行こうって思っても
Jリーグがあってテレビつけりゃ海外サッカー見れるのにわざわざ女子サッカーを交通費とチケット代払ってまで見ることはない
72名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:39:08.36 ID:0k7XAQFYO
なでしこはキーパーとサイドバックがダメなだけでCB岩清水熊谷の二人はかなり頼もしい
まさか熊谷がまだ22歳でこれだけ成長してるとは驚き
73名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:39:44.31 ID:Jrqy+O0n0
フランスもぶっ壊れリーグなのか。
はりっきて女子CLってやってるけど、準決勝で炭鉱スコアとかなってな。
74名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:40:09.54 ID:X+l4Ug1y0
大野以外はみんな頑張ってる、安藤、宇津木はチームの中心選手
レベルは下がるけど岩淵は1部昇格に貢献したし、ナポリの山本はリーグMVP
75名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:40:13.68 ID:mFuWQnmD0
>>48
宇佐美が帰ってくるのにどうなってしまうん?
76名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:41:34.16 ID:Yw6iuwkuO
>>54
パリSG女子は男子チームが大金持ちだからリヨン女子並みに待遇が良いんだよな。
年俸もリヨン女子と同程度と言われてるし。
77名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:42:31.89 ID:qQ/sBdwC0
合コンで監督&チーム批判して晒された人だっけ?
78名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:42:35.74 ID:3kAHSlH+0
>>71
国際戦すら盛り上がらない女子やきうの立場はw
79名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:42:49.73 ID:T4EHMs610
合コンで浮かれてた人?
80名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:45:39.03 ID:X+l4Ug1y0
TVは都合のいい情報しか流さないから騙される人も多いね
モンペリエは金無いし、ジュビシーはオールアマ
リヨンはリストラで全選手の年俸3割カットしたとか絶対に言わない
81名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:47:15.04 ID:bazNu/8/0
全然盛り上がってない
日本サッカー人気も終焉か
82名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:47:23.52 ID:a0ayuaeC0
>>57
全校生徒が400人の学校もあるから、そう考えると400人集まるだけでも結構すごいよな
83名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:49:54.94 ID:IBnm0WTb0
クマはガチで20年に一人の逸材だからなぁ
84名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:50:31.98 ID:QG2Yp4730
>>80
そんな景気の悪いことを公表したらスポンサーつかなくなっちゃうからな
85名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:51:31.05 ID:TuoXRjUZP
>>80
そうでしょ
だって男子のリヨンの観客動員が落ち込んで平均3万割れたし
CLも出れなかったから収入ガタ落ちしているはずだし
来季CL出ても連覇時代ほどの人気戻るとは考えづらいし
潤沢の予算の元が枯れてきているからね
これでモナコが躍進し始めたらCLも本格的に出れなくなって没落でしょ
フランスは弱くなると一気に不人気になるケース多いし
ボルドーなんかも強かった頃の半分もお客さんはいってないし
その前に税制でリーグごと駄目になるかもしれないけど
86名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:51:34.63 ID:3kAHSlH+0
体だけじゃなくてメンタルも激強で宮間の次のキャプテン内定してるし
87名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:52:00.06 ID:jTyuURHuP
>>57
PSGは金主がでかすぎるから集客なんかゼロでも1000万以上なんて余裕な気がするけどな
FFPの関係で今後揉めそうな気はするけど
88名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:55:03.54 ID:O+xyVq780
大野はフランスにまったく馴染めなかったようだ。

ラピーノもやられた、CL決勝でも前半で下げられたが、
彼女は天然、ネアカ、イタリア系アメリカ人なので、やって行けている。

熊谷もフランス人と性格的に合うとはとても考えられない。

ttp://ameblo.jp/womensoccer/entry-11469635055.html

> 英語を上手に話せないと思っているのよ。そのわりには、
>
> "Oh my gosh I'm so sorry I don't speak English very well, I'll try my best
> but I'm just not really up-to-date on the vocabulary."
>(ごめんなさい、英語はうまく話せないの。できるだけ努力はするけど
> 最新の語彙を把握していないのよね)
>
> なんて言うのよね。
>
> *つまり、こんなに英語を話せるのに話せないなんて言うから
> 矛盾しているとラピーノは言っている。

世界各国のホテルで、最も評価が高いのは「日本人」
ttp://www.youtube.com/watch?v=vKc0QtBg0_c

↑日本人の話はどうでもよくて、世界で最も評価が低いのは、驚くなかれ
中国人でも、朝鮮人でも、インド人でも、イラン人でもなく、☆フランス人☆。

フランス人は実態は農業国、第2次大戦でもドイツにあっさり占領された、
ヴィシー政権作ってナチスに迎合すらした、ノルマンディー上陸作戦で
連合国・アメリカが助けに来るまでどうにもならなかったくせに、
いまだにプライドだけ高いすれっ枯らしだから、始末におえないんだ。
日本で言えば京都人、京都人をさらにワールドワイドにしたイメージ。
大昔ならギリシャ人に近い。
89名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:55:19.92 ID:QG2Yp4730
>>86
メンタル強くないと、あのPKを上には蹴れないだろ
90名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:55:26.36 ID:Yw6iuwkuO
>>71
女子ゴルフも女子テニスも本当に稼いでるのは一握りの選手だけで、
大部分の選手たちは他の仕事を探さないと全然食べていけないし、
女子ゴルフツアーは各国の国内を転戦し、女子テニスツアーは各国を転戦してるから成り立ってる部分もあるからな。
ある意味、オールスターゲームや代表戦みたいなものを場所を変えて毎週やってるようなもんだし。
女子サッカーでも代表戦なら客入りが良い試合も少なくないしな。
91名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:55:26.65 ID:TDLL1Kc60
http://www.fengyunzhibo.com/tv/beijingtiyu-q37p98o3.htm
18時から、オーストラリアvsヨルダン戦??
92名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:57:16.71 ID:7RXTN1oQP
この子は何よりもガッツがあるとこが好きだわ。
93名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:57:19.09 ID:BJB4o2+40
大野は全く通用しなかったのか
あるいは馴染めなかったのか
94名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:57:53.13 ID:TuoXRjUZP
アメリカが安定すればアメリカなんだろうけど、
現状だと日本が一番女子リーグの運営は安定して成功している感じだよね
大学通いながらプレーも出来るし
欧州は傍から見ているとヤバいね
アメリカみたいに駄目なら駄目でリセットしてもう一度って感じにならないし
95名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:00:17.17 ID:aGAm0CLw0
前五輪かなんかで仏とやってたのみたけど
個人能力には大きな差があるようにみえたがな
96名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:00:29.84 ID:BAWXctQK0
アメリカのリーグは解体と再開を繰り返してるな。
なんでや?
97名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:01:36.00 ID:EKE8/R9/0
>>94
いやいやなでしこは、ワールドカップ効果で今が良いだけ
安定なんかしてない
98名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:06:53.74 ID:TuoXRjUZP
>>96
単純な話で採算が合わないとさっと手を引くのがアメリカ流だから
WPSも最終的には訴訟問題で活動休止だけど
その前から採算が合わないからって
あっさりと見切りをつけて活動停止するクラブがいくつもあった
99名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:11:14.75 ID:OgId+ylG0
大野が通用しない世界があるのか…欧州トップクラブはすげえんだな
100名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:14:22.01 ID:Y1UhiO8C0
>>69
今年はこれからコンフェデ&なでしこ海外遠征のダブル攻勢があるじゃん
また寝不足になりそうだわ
101名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:14:40.90 ID:eA1TqTUtO
リヨンもありよん
102名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:14:55.06 ID:xj+ixOyq0
浦和に戻るよりはいいだろ
金もある程度はもらえるだろうし
103名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:16:59.24 ID:F6QHa3UP0
http://www.youtube.com/watch?v=iJ1w-b9pWko
ピッチに入った犬を放り投げる レッドカードで退場
104名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:18:48.12 ID:T2oLZTp40
乾と離れ離れか
105名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:23:19.54 ID:GtE/TDZE0
なんだ大野はもうダメか
106名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:23:24.87 ID:RrTtuEj50
>>95
えーっともちろん日本女子のが上という意味だよな 熊も含めて
サッカーをやる上での個人能力=ボールを上手く扱う能力 取られないようにしてゴールに入れる能力 実際ゴリ押しサッカーに勝っている

体操競技にウサインボルトを呼んで=2m&9秒台のボルトの身体能力に比べれば専門選手は全部ただのチビ
大相撲の土俵に内村航平を上げて=機敏な身体能力で内村と比べれば関取は全部ただのデブ
107名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:23:51.37 ID:EyeV7dJ70
女子サッカーってこのくらい露出しないと人気でないよな
http://www.youtube.com/watch?v=AKWdlxYfr9A
108名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:25:11.85 ID:YXz3zae80
>>88
いや、歴史を語らなくても
実際にフランス行ってみればわかるが大阪に近いノリだよ

京都に近いのはスイス
109名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:30:50.70 ID:dWMfGVPi0
>>36
Lyon is women succer player's wonderwallか
110名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:33:27.55 ID:0GowhL/N0
>>107
こーいう格好は可愛い子がやるから意味があるんでな・・・
111名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:34:23.36 ID:exPNflz80
大野クビかよw
112名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:34:45.94 ID:i+Vldxbz0
>>7
それ何の代表なの?
始めて聞いたw
113名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:37:59.70 ID:a3i5PYdhO
>>111
自ら契約解除して帰ってきたみたいね。
まぁ あの性格なら馴染めないでしょw
114名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:38:56.70 ID:Kkr3hwoC0
大野ってそんなに酷かったのか
115名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:39:41.96 ID:EyeV7dJ70
>>110
世界は広い。澤が同じ格好しても喜ぶ奴はいっぱいいる。
116名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:40:03.41 ID:1e2OJPs7T
CLってなに?
女にもあるのか
117名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:42:07.35 ID:bBYwsB1O0
大野さんは大野さんで頑張ったのだから、あまり貶さないで欲しい。
118名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:44:36.79 ID:O+xyVq780
>>111
1年半契約だったのに、半年で契約を打ち切ることにチーム・監督と大野の間で合意。

大野がリヨン退団へ 「生活合わなかった」と指揮官、FW大滝も
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/06/kiji/K20130606005956720.html

> サッカー女子のロンドン五輪日本代表として銀メダル獲得に貢献したFW大野忍が
> フランス1部リーグのリヨンを退団することが5日、決まった。
> リヨンのレール監督によると、大野の希望を受け入れ、契約を解消したという。
>
> 1月にリヨン入りした大野は契約を残しているが、監督は「ここでの生活が
> 合わなかったようだ」と説明した。同僚のFW大滝麻未についても
> 「レギュラーでプレーするのは難しい」と今季で切れる契約を更新しない考えを示した。
119名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:47:17.29 ID:O+xyVq780
>>116
女子CL決勝、日本人選手不出場のリヨン敗れる 大野は去就微妙か
http://www.asahi.com/sports/soccer/world/goal/GOC201305240038.html

> 23日、ロンドンのスタンフォード・ブリッジで女子チャンピオンズリーグ決勝が行われ、
> ヴォルフスブルグが1−0でリヨンを下して優勝した。リヨンに所属する日本女子代表の
> FW大野忍とFW大滝麻未は、ともに不出場だった。リヨンのパトリス・レア監督は、
> 大野の去就が微妙であることをほのめかしている。
120名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:56:27.37 ID:HASH98az0
日本が向こうの代表倒した後、こんな騒動あったね
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/87e64e7e4f034c96507437d8af025345.jpg
121名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:58:42.28 ID:O+xyVq780
>>117
貶してねえよ。

そもそもフランスへ行ったのが間違い、という点では大野のミスだけどな。
122名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:59:06.03 ID:5PNkOaEh0
>>7
ラクロスだったっけ?ホッケーだっけ?
123名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:59:11.43 ID:t54KZl1p0
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/turntable/article/740

>現地の新聞で先日、パトリス・レール監督が大野選手に対して相当厳しい評価を下している記事が、大きく掲載されました。
>気になる内容を大まかに取り上げると・・・加入後半年近く経過した今なお周囲に溶け込もうとする努力が見られない、
>その為に語学を学ぼうとする姿勢も感じられない、今の環境を気に入っている様には到底見えない、
>折角の能力をチームに認めさせる様なアピールすら出来ていない、etc.etc......
>同じ日本人の大滝選手や同期加入のラピーノ選手を引き合いに、彼女等はいち早く溶け込み既にチームから愛されている、
>今や無くてはならない存在となっている等と付け加えられて、同時に大野選手の存在意義が否定される様な内容が綴られています。
>更に追い打ちをかける様に、彼女はフランスに来るのが遅すぎた・・・と、締めくくられていました。
124名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:01:30.96 ID:VNkC8F/gP
完全に大野スレだな
>>118の退団記事で芸スポにスレ立たなかったんだっけ
125名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:02:16.69 ID:RbfkcT+q0
大野はともかく大滝は残せよ
126名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:03:46.65 ID:h9DJfAxB0
大学どうすんの?
127名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:05:08.05 ID:9+TYIlKOO
>>123

大野って見た目通りにバカなんだな。
128名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:07:56.34 ID:BYiW+rgj0
宮間なんてアメリカプロリーグ行って何度もチームが解散の憂き目にあって
チームを転々としながら英語をマスターしてアメリカ代表GKソロとは
同じチームメイトで代表ではライバルだけど、よき親友として友情を深めたのにな。
129名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:09:21.12 ID:Rkf8B9S10
大野みたいなちんちくりんとっつぁん坊やが差別されないわけないじゃん
130名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:10:36.25 ID:BYiW+rgj0
>>33
2部のチームだけど主力で頑張ってるよ。
2部リーグ優勝したから来年は1部で大儀見とも対戦できる
http://stat.ameba.jp/user_images/20130607/23/buchilife/55/ca/j/o0480064012567767118.jpg
131青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2013/06/11(火) 19:12:08.99 ID:YiO3MvNV0
王者ってあるからヴォルフスブルグかと思った
132名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:12:54.94 ID:KK0w2HBQ0
チヤホヤされて勘違いしちゃった哀れな不細工かw
133名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:18:28.94 ID:ZIhm3/hrT
予想してたがおまえら大野の事しか語ってねーな
134名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:18:42.44 ID:mdtVvZa50
>>123
いつだか俊さんスレで「大野は女版俊さん」と言われてたけど
半年というところまで俊さんと一緒でワロタ
135名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:20:43.86 ID:R0D1vEB/0
そういえば最近永里の影が薄くなったな
怪我でもしてるのか・・・
136名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:25:24.63 ID:MSkv0C6PO
さすがに大学は特例措置みたいのあるんじゃないか?
半年ごとにスクーリングとレポート提出で退学は免れるとかさ
137名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:27:00.85 ID:yhQChzWi0
さすが熊
138名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:29:27.77 ID:mzPKh8/OO
井川慶
新谷仁美
里谷多英
139名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:32:19.85 ID:9owfJx3P0
>>120
向こうでもアホで有名な左翼コメンテーターとテレビが煽ってたんよね
直後に日本語堪能なフランス人が神妙な面持ちでYouTubeで謝罪してた
どこの国もマスコミは癌なんだなあと思った事件
140名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:34:54.96 ID:0/LEePT80
世界で一番面白いDFコンビニなっちゃったじゃんw
熊とルナール。

ドイツ語猛勉強してたのに今度はフランス語猛勉強だな。
141名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:36:51.36 ID:h9DJfAxB0
>>140
元々頭が良いからなんとかなるのでは。
142名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:39:34.63 ID:0/LEePT80
面白くなったなリヨンw
熊にルナールにラピノーとか色々。

リヨンって全員に電気自動車貸してるけど熊は免許持ってないんじゃなかったかな。
143名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:41:49.99 ID:0/LEePT80
フランクフルトの大雑把なプレーのチームカラーは熊に合ってなかったからな。
144名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:44:36.72 ID:xQi1lV3p0
乾が寂しがるだろうな
145名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:46:29.44 ID:PDeezq0W0
リヨンは今年CL獲れなかったし補強しないとな
左サイドバックが引退するらしいし
146名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:47:35.54 ID:j6LdBV7H0
>>120
フランスの笑いって、ダウンタウンみたいに人を馬鹿にして面白がる笑いなのかな?

まだOSS 117っての見たことないんだけど、単なるパロディって感じじゃなくて、たとえばイスラム文化を馬鹿にして喜んでたりするようだし。
147名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:56:51.47 ID:vqzLjv3i0
>>146
みのもんたとやしきたかじんとオヅラさんをごちゃ混ぜにしたような雰囲気の司会者だったから、
あれをフランスの常識と捉えるのもなんか違いそう。
148名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:01:53.72 ID:HNHB7knLO
>>142
ブログにアウディだかベンツだかのハンドル握っとったで。
149名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:05:00.57 ID:CvZqYiT20
>>135
永里は引退したよ
150名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:05:07.84 ID:gbG4850d0
女子のリーガなんて過去にはバルサが女子チーム潰したりリーグも成立しなかったり、ろくに競技人口ないのに
なんでそんな国に行ったんだ岩倉
151名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:08:29.22 ID:6FR41YOY0
おおすげえ!熊谷おめ!
152名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:20:28.44 ID:8FXk2Fxf0
見える・・・見えるぞ・・・大事な試合でポカして戦犯になる熊谷の姿が・・・
153名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:24:16.41 ID:PwJqiH2G0
熊谷って学級王ヤマザキに似てるな。
154名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:24:23.46 ID:pZv/YqdB0
熊谷って、あの顔でものすごく勉強できるらしいな。
155名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:25:09.10 ID:3kAHSlH+0
>リヨンは今季リーグ戦で全勝優勝し

各国とも1強すぎだろw
156名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:30:16.70 ID:KjouJ6Pv0
若いし、あんなのんびりした顔なので。とてもそうは見えないが、
過去も含めた日本のサッカー選手の中で歴代1,2を争うキャリアの持ち主
高校時代から翼くんとか若林くんレベルの漫画の世界の実績
お勉強もできるのでフランス語も何とかなるだろ
157名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:39:11.09 ID:JT3SQLC60
リヨンのサッカーがクソツマンナイ
INACとの試合だけだわ、面白かったの

ヨーロッパに任せてたら女子サッカーの未来はないから
日本には期待してる
158名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:39:51.01 ID:BjmF+HtW0
フランクフルトのCL出場がかかった大事な試合で相手選手にアシストした戦犯
チームはCL出場を逃し、自分だけちゃっかりリヨンへ移籍だってさw
159名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:44:08.99 ID:UrHeYNnY0
乾の心のオアシスの一人がいなくなるのか
160名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:48:31.74 ID:oVcjGRHQO
>>155
アメリカ、ドイツの2大女子サッカー大国はさすがに1強ではないけどね。
アメリカはドラフトで戦力分散させてるし、ドイツは狼、フランクフルト、ポツダム、バイエルンの4強。
161名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:07:25.02 ID:UeM18EGW0
>>158
やらかしは健在かw
162名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:58.51 ID:Jqz7jLMh0
半年で逃げ帰る大野さん恥かしい
163名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:23.26 ID:IT6KKh1m0
熊ちゃんって合コンの子?
164名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:44:03.95 ID:sGOX9wUa0
乾が寂しがる
165名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:05.38 ID:vzagDCdN0
ああ、嘘ついて一大学生の人生を狂わせた人か…
166名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:43.03 ID:JT3SQLC60

なんだチョンか
167名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:52:54.99 ID:yE9YMiuPO
合コンで喰われた人だっけ?
168名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:02:49.89 ID:obwNpJhSO
コラッ!(`・ω・´)ハッシーの話しは止めろw
169名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:31.61 ID:Uc+LDvzx0
大野何しに行ったんだw
170名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:19:46.75 ID:UeM18EGW0
大野の性格じゃ海外無理だろって思ってた奴それなりに居るだろう
171名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:39:34.99 ID:6FR41YOY0
大野は帰国するしかないだろうが
大滝は欧州のこって、他チームで一花咲かせなさい
172真・関東連合:2013/06/11(火) 23:06:50.69 ID:/yaVMj3m0
.
【アジアの奇跡】 プラチナモーニング娘。 【ウジのようにわく能無しアイドルへのアンチテーゼ】

穏健派将校 高橋愛率いる
層厚い歌唱力にダンスフォーメーション、魅せる表現力に高いチームワーク、
さらに特質すべきは、
年間100公演以上の圧倒的経験値に裏打ちされた高いステージパフォーマンス能力  煽り、フェイク、コーラス、表情 等々 

国際式のメンバーを揃え、海外でも圧倒的な強さを誇る、ライブ特化型の6代目


SONGS  http://youtu.be/qWHzPYXsCy4?t=100s 覚醒の時

リゾナントブルー  http://www.youtube.com/watch?v=jViLMSQivx8 闇の象徴

秋麗  http://www.youtube.com/watch?v=15iKcRMAAk8

How Do You Like JAPAN?  http://www.youtube.com/watch?v=XkEXvHfcDVo

泣いちゃうかも  http://www.youtube.com/watch?v=6y5Q4G3D_o0


SPメドレー in フランス  http://youtu.be/pwY2ks4Ja4o?t=37s 欧州、数千人の祭


大きい瞳  http://www.youtube.com/watch?v=lMda6o7P48o 舞姫、亀井の最期回

愛して愛して後一分  http://www.youtube.com/watch?v=2kMJpMp_x2A

雨の降らない星では愛せないだろう?  http://www.youtube.com/watch?v=eO8983cz3Og 世界賛歌


おまけ
泣きだすかもしれないよ  http://www.youtube.com/watch?v=x9dfmVrYinQ





.
173名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:10.71 ID:yMh+aUj30
熊谷は怪獣ブースカ異論は認める!
174名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:53:56.79 ID:oVcjGRHQO
ブースカは鮫島だろ
175名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:05:31.50 ID:6T02Is1V0
>>130
大儀見はチェルシー行くから対戦できないでしょ。
対戦できるとすれば安藤とか、永里が試合に出れれば。
176名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:19:00.03 ID:xOulgrl/0
大野は選手としては最高。まぁ合わなかったんだろう


浦和においで。若手に世界基準を教えてやって欲しい
177名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:47:15.18 ID:kFftZhkVO
>>174
じゃあチャメゴン
178名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:14:56.17 ID:stY22an60
大野みたいな惨めなコミュ障負け犬のようにならないよう頑張れや
179名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:18:21.92 ID:LVqMFVBVO
金メダルパクもり
180名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:23:46.41 ID:AfjH2qgqO
>>122
女子野球の代表。

ちなみに女子ホッケーはさくらジャパン。
181名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:24:32.44 ID:mpmMNBnBO
市◯くんと橋◯くん、見てるー??
182名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:38:56.21 ID:DLfkLekq0
>>170
うむ。

>>128
フランスとアメリカを一緒に語るのは無理がある。
宮間と大野を同列に語るのは、もっと無理があるw

ってか、ここ大野スレと化してる。
大野さん、大人気じゃないか。
それでいいじゃないか。
183名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:49:54.09 ID:WLj8EYBq0
やっと熊谷も大野と大滝に追いついたな
184名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:55:42.67 ID:Y3iOOyMu0
男子の代表戦を続けてみた後では女子サッカーなんか耐えられないと思うわw
185名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:05:09.81 ID:WLj8EYBq0
マーケティング的に日本人が欲しかったんじゃないか
大野が移籍した時もそんな話聞いた気がする
186名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:18:26.64 ID:plx6RBha0
>>184
男子のスポーツを見たあとに女子の競技なんて見てらんねーよ
どんなスポーツでも本質的にはそうだろ

エロ目線じゃなけりゃバレーとかフィギュアだって男子見たあとだと
女子なんかとろすぎてちっともおもしろくない
187名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:21:57.48 ID:gR0zuy4p0
>>184
今日の試合なんか女子以下やで
女子の方が球回しや技術やシュート上手い。
サッカーセンスが。
188名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:35:23.22 ID:agxu/oaW0
http://ameblo.jp/brave05/image-11536552062-12549832247.html

ちょこちょここんな感じの画像をブログに載せてんだけど、
クマちゃんは何をアピールしたいの?
189名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:37:07.69 ID:ScUHWIkkP
>>51
ガセじゃないよ。
勝利給や優勝賞金を合わせると1000万くらい。
190名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:55:16.83 ID:gwStQPfgP
大野は予想できたな
内弁慶でコミュ力も高くないから外国は無理だと思ってた
熊谷は意思疎通で最初は苦労しても適応できるだろ
191名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:56:46.45 ID:v8DapY+30
>>188
フランクフルトだけに…〇〇〇咥えてま〜す
○○○実演中
192名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:10:05.12 ID:v+48JRYI0
女釣男みたいで頼もしい選手だよね
193名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:10:57.34 ID:odIVaRxEO
>>186
女子向きの種目ってあるよね
バレーは男子じゃパワフルすぎて点入りまくりでツマンネ
素直に女子はバレー、サッカーは男子でいいんだよな
地面でやるホッケーなんかも女子向き
194名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:34:33.09 ID:UcNNOnW40
>>190
大野と宇佐美は同じ。
何を勘違いしたか分からんが、海外出ずに国内でのびのびやってる方が性に合ってる。
195名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:40:43.88 ID:yjfa9krz0
熊は強気だからフランスでもやっていける
けど5−0、6−0が当たり前のリーグでDF面の成長は見込めないだろ
フランス代表に弱点が丸裸にされるだけ

大野はドイツかフランスならPSGかモンペ行くべきだった
ポジションが女王ネシブ様と被るリヨンにINACが移籍させた意味がわからん
196名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:51:59.72 ID:Z6BxLyZtO
>>187
女子を小馬鹿にするレスを割と見掛けるが
仮定議論は無意味なのを承知で書くと
もし女子が男子と同じ身体能力だったら
男子でなでしこと競えるのは香川、長友、本田くらい
吉田も微妙だが熊谷と岩清水のフィジカルが男子と同じなら、ベンチだろうね
遠藤、長谷部は間違いなくサヨナラ
FWなんて話にならない
それ位女子のサッカーレベルは高い
筋力のなさから来る展開の遅さ等から過小評価されがちだけど
197名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:56:52.78 ID:v8DapY+30
>>195
禿同
熊は大野のようにDQNじゃないのでチームにも馴染めるだろうが
リヨンではDFの成長が期待できないのがもったいない。

大野はフランス語も勉強せずリヨンのブランドに惹かれて行っちゃったんじゃないのか?
チョンナックの会長はサッカーを知らない。ビジネスのみ。
198名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:57:24.04 ID:uPuA9k+a0
ネットでサッカー観戦
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1370990385/

■ワールドカップ予選

09:00 - メキシコ vs. コスタリカ
09:00 - ベネズエラ vs. ウルグアイ
09:30 - チリ vs. ボリビア
10:00 - ホンジュラス vs. ジャマイカ
11:05 - 米国 vs. パナマ
199名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:05:53.73 ID:S9Dl8rzX0
大野は仲が良いベレーザ組(近賀・南山・澤)の誰かがいないとダメなんだな
200名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:15:37.64 ID:UcNNOnW40
マナも強がりの内弁慶タイプかと思いきや、意外とコミュ取れて周りに溶け込んでた。
また奮闘してるので驚き。あれは結構タフなタイプかもしれん。
201名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:42:39.13 ID:x81cvgst0
 
■なでしこジャパンのテレビ中継予定

【キリンチャレンジカップ2013】
なでしこジャパン×ニュージーランド女子代表
2013年6月20日(木)19:20キックオフ[会場:佐賀/ベストアメニティスタジアム)]
日本テレビ系にて全国生中継
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/183.html

【欧州遠征(国際親善試合)2試合】
イングランド女子代表×なでしこジャパン
2013年6月26日(水)日本時間21:45キックオフ[会場:Pirelli Stadium(イングランド/バートンアポントレント)]
TBS系列にて全国生中継、NHK-BS1にて全国生中継

ドイツ女子代表×なでしこジャパン
2013年6月29日(土)日本時間24:45キックオフ[会場:Allianz Arena(ドイツ/ミュンヘン)]
テレビ朝日系列にて全国生中継、NHK-BS1にて全国生中継
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/287.html

【東アジアカップ2013】
7/20(土)16:15 なでしこジャパン×中国女子代表(韓国)
7/25(木)17:15 なでしこジャパン×北朝鮮女子代表(韓国)
7/27(土)20:00 なでしこジャパン×韓国女子代表(韓国)
(フジテレビ系列で生中継予定)

【国際親善試合】
9/22(日)なでしこジャパン×?※1(長崎)
9/26(木)なでしこジャパン×?※2(千葉)
(※1か※2のどっちかはフランス女子代表の可能性)
202名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:12:38.38 ID:ufZbwmH30
日本に帰ってきたら合コンしましょう
203名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:23:38.65 ID:QHvtDLu9O
>>201
相手が決定する事が前提になるけど
9月の国際試合は、フランスがEUROで優勝してたら貴重な試合になりそう
204名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:50:00.55 ID:e3IOr+zu0
>>201
まだ親善試合が地上波ゴールデンで放映されるのか
まあ男子のおかげも大きいが、予想以上にもってるというか定着してるな
205名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:19:03.48 ID:hvwA81460
で、結局この子は合コンの後お持ち帰りされたの?
206名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:24:56.35 ID:6ad1CpCA0
女子は普通にやっても男子には勝てないんだから、ユニフォームをもっとエロくするとかした方がいいんじゃね
207名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:26:37.48 ID:Q1JZiqV3P
>>204
今は素朴に、放送局のコンテンツ不足ってゆーか、制作力不足だと思う。
なんだかんだいっても、カメラさえ構えていれば概ね成立するスポーツ中継の
手軽さと手堅さは、他の追随を許さない。
女子サッカーとて、少数ながらもいる固定客に加えて、
たまたま目にする見込み客まで、ある程度は計算できるわけだし。
そういう、とてもラッキーな機会を生かせるかは、プレーする当事者次第。
208名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:41:14.87 ID:enldiKX20
>>205
お持ち帰りはされていないが大樹君をフェラしたらしいぜ
209名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:22:23.98 ID:KUGY94IU0
>>208
ソースプリーズ
210名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:54:46.97 ID:Jo/8+Pj/0
本田のPKよりこの子があのPK戦で蹴ったアレの方が根性いると思うんだよね
211名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:56:50.55 ID:/SKZ/haOO
>>210
上を狙うあれか
力強いシュートだったな
212名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:05:13.03 ID:a/HiloMp0
フローラン・ダバディのフランスにおけるサッカーの立ち位置の話は興味深かったな
底辺階級のスポーツでしかも女子サッカーとなるとどういう扱いなんだろうか
213名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:06:43.39 ID:ampGKw5Q0
>>1
リヨンとフランクフルトって地理的に遠い?

もう、乾と練習してくれないの?
214名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:06:54.70 ID:DhF1oM5V0
まあ予想通り
マスゴミどものおもちゃだったわ
215名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:27:39.67 ID:v8DapY+30
>>213
乾との肉体関係がばれてフランクフルトに居づらくなったとかw
216名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:01:38.36 ID:HO4VQr/70
>>1
217名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:15:50.45 ID:Pl4WOfwM0
>>213
遠い
だが代わりに明日菜がフランクフルトに行くw
218名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:40:26.08 ID:w9d9an0A0
219名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:26:08.23 ID:8e+z8+jj0
>>121>>185>>195>>197
INACとリヨンが提携してることを知らない人が
結構いるんだな。

選手間の交流も、その内容に含まれてる。
多分、親善試合とか合同練習とか今回みたいな選手の移籍とか。

確かヒュンダイがリヨンの男子チームのメインスポンサー(つまりオーナー?)
になってたから、多分、朝鮮方面のつながりだと思う。
220名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:33:57.95 ID:bMoXbUpG0
大野はINAC復帰か?
221名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:34:23.54 ID:DtpVdcSs0
ヒュンダイは胸スポンサーだけ
アラブやロシアの石油資本のようにチームを買うことはできない
222名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:41:11.06 ID:RpOBMR2i0
>>204
>>207
去年と今年、(そしてたぶん来年もだと思うが)
キリンカップがボツって、その枠が女子に振り向けられてるみたいだ。
(去年いきなり、これまでになかった強豪国との連戦がチャレンジカップ名義で組まれた)

今のところ試合開催にしろ、中継のTV番組にしろ、日本のサッカーの代表としては割と低コストでできるから
見返り次第ではおいしいっちゃおいしい。
223名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:46:48.46 ID:9tHuRzcv0
>>149
どおりで最近ずっと姿を見かけないなって思ってた
海外でやれないにしても国内でまだまだやれたんじゃねえの??
224名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:47:07.95 ID:v8DapY+30
>>219
今回って大野のことだろ 熊谷はチョンナックとは関係ないので

チョンナックとリヨンの業務提携っていうのもどこまでなのか 大野でいきなり失敗してるしw
もともと金のことしか頭に無い会長の話
よく話を大げさにさもご自分のお手柄のように話す癖がお有りのようでまともに信じるとバカをみるよ
結構有名な話www
 
225名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:49:01.59 ID:+4QOAOwD0
ローリングフェラ子か
226名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:50:14.22 ID:UsG/y7giO
熊谷がフランクフルト退団で田中あすなが入団か

フランクフルトって日本人受け入れまくってるな
227名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:53:00.53 ID:mjKPNsVb0
>>222
「キリンチャレンジカップ2013」
2013年9月6日(金)  サッカー日本代表対グアテマラ代表 大阪長居スタジアム
2013年9月10日(火) サッカー日本代表対ガーナ代表 日産スタジアム

男子の年間スケジュールは女子より先に決まってるから関係ない
228名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:02:43.70 ID:RpOBMR2i0
>>227
今年のキリンカップを「例年通り」開催するのが無理っぽいことは
その試合が決まるはるか前から明白なんだけど。

去年のキリンカップにしても
最終予選のスケジュールが出た時点でこりゃ例年通りの開催は無理だと
誰でもわかるような状況だったし。
229名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:07:40.36 ID:mjKPNsVb0
>>228
試合が正式決定した事実を受け止めようよw
男子予算の穴埋めを女子では無理なのは理解できる?
230名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:40:46.55 ID:G9w+i/3H0
>>71
レベルの話をしたいのか興行の話なのかよくわからんが
女子のスポーツで男子中学生トップに勝てる種目ってあるの?
231名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:46:06.83 ID:wQI0kCG90
>>62
でも、リヨンってINAC神戸と互角ぐらいだった
つまり、INACが世界王者レベルという事か
232名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:49:06.22 ID:h1Jxf75T0
法制だっけ?合コン相手
今頃どっかで働いてんのか
233名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:01:22.43 ID:WnEfRGy90
>>231
去年、直接あたるまではどちらかが世界最強だと思われてたクラブ同士
234名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:59:40.63 ID:aC7G2N6X0
>>224
何人かが指摘してるように、サッカーのレベルアップということなら
INAC以上に断トツ一強のリヨンは最適とは言えない。

おまけに、所属してる選手達はエリート意識が強く、悪い意味でプライド高そうだし。
(そこは、日本で言うと、ちょっとベレーザみたいな感じ。)
だから雰囲気的に受け入れもいいとは思えないw

INAC会長は、金儲けのためと言うより、リヨンとお近づきの印に、
適当に日本代表のベテラン選手を見繕って差し出した、ってなもんだろう。
言わば大野は、白人様のご機嫌取りの貢物かお供え物、生贄のようなものw
しかし、あくまで朝鮮人らしくケチって、「これくらいでいいだろ」と言うくらいのぞんざいな貢物w
白人のことだって、内心は嫌ってるw

文会長には、たった一回W杯で優勝しただけで、誰よりも「日本代表」あるいは「なでしこ」を
超一流ブランドと思ってるフシがあって、そのブランドを売って儲ける気満々だし、
また、自分にとっちゃ、朝鮮カラーに馴染まない厄介者、大野の厄介払いにもなるw

在日は、日本人のことはナメてるが、欧米人、白人にはコンプレックスがあって低姿勢で弱腰だし
朝鮮人仲間としても、在日のパチンコ屋(INAC)と、本国の自動車会社(リヨン)じゃあ、どっちが
立場が上かは一目瞭然w
出せる資金だって大きく違う。

つまり、INACの会長にとって大野をリヨンに差し出すことは、
白人様の「ご機嫌取り」と「厄介払い」の一石二鳥だと思ったんだろうなw
まあ、大野は、会長が「このくらいでいいだろ」と思って出した選手だったから、
実際そのくらいの結果に終わったというだけだったんだだろw
本人の実力ってか、本人のモチベ、本気度も。
235名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:09:16.99 ID:aC7G2N6X0
>>234
どっちも少しずつスレチになってるかもしれないが、熊谷の移籍の件については
こっちで少し触れといたw

【女子サッカー】INAC神戸・田中明日菜選手 FFCフランクフルト(ドイツ)へ完全移籍のお知らせ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371031299/77
236名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:15:21.20 ID:iBMLpPKm0
長文はキチガイばっか
237名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:05:55.46 ID:E8JShTp90
あの巨人とコンビ組むの?
238名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:30:31.39 ID:Bjkbbe430
>>234
いろんなスレでキチガイ妄想お疲れさんw
時間がもったいないと思うぞ
239名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:36:35.24 ID:z+4YQHMT0
>>234
> 文会長には、たった一回W杯で優勝しただけで、誰よりも「日本代表」
> あるいは「なでしこ」を 超一流ブランドと思ってるフシがあって、
> そのブランドを売って儲ける気満々だし、

朝鮮人が(そこは中国人もだが)、他人(ヒト)のふんどしで相撲を取る
≒大抵は、日本(人)の信頼とブランド力で商売する
のはいつものことだけどなw

>>236
長文は、苦手な人は黙っていても読まないだろうに
わざわざ「キチガイ」とアピールしておかなければならない理由が
何かあるのか?w
240名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:02:12.82 ID:4/OD1u8Z0
>>149
ええええええええええええええ
今年ポツダムに移籍したばっかりなのに?
241名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:06:17.71 ID:yV6E9RdK0
>>240
永里妹はポツダムで2015年夏まで契約延長
大儀見(元永里姉)は近日中に移籍先発表
242名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:17:02.63 ID:lSQQWFwY0
大儀見はチェルシーなんでしょ
先週FOOT×BRAIN出た時に将来的にアメリカ行きたいって言ってたから英語圏のチームにしたのかな
243名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:40:22.86 ID:bcLiR6ME0
★ BABYMETAL - メギツネ - MEGITSUNE (Full ver.)
http://youtu.be/cK3NMZAUKGw
244名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:43:26.18 ID:pM2Wm5ZMO
ドブス
245名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:09:56.10 ID:s5Tj1SXJ0
口元がだらしない

下のお口も相当だらしなさそうだ
246名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:33:21.37 ID:yV6E9RdK0
アムールの国フランスだから大野は行っちゃいけなかったってことw
監督はおなべが嫌いなんだろ
大滝が気に入られたのは枕営業じゃないのかw
熊谷も枕OKだろ 馴染めるよwww
247名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:41:15.73 ID:Y+XmXp660
馬鹿が笑ってるなw
リヨンはレズのラピノーがいるチームだぞ。
248名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:42:42.21 ID:zH6PH2eX0
田中明日菜は熊谷追いかけていったのかと思ってたら、
熊谷が出て行ったとこに収まったのか
249名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:46:36.46 ID:f1NegUjB0
>>229
穴が埋まるとは誰も思ってないだろ。枠が空いたから代わりに充てただけじゃないの?
250名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:46:59.09 ID:yJASwIsO0
大好き
この子絶対エロい
251名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:21:52.95 ID:YMd/auLM0
>>247
レズでアメリカンのラピノーも監督受けはあまりよろしくなかったよ
ラピノーは大野に比べると技術も上で性格も明るくコミュ力もあるのでチームに溶け込めたんじゃないの
大野はチビのおなべで監督受けはダメ、なおかつコミュ力語学力もないのであーなっちゃった
熊谷は背も高いしコミュ力あるしいいんじゃね 
252名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:27:28.10 ID:AFSGh6T90
サッカーと関係ないけどフランスには熊はいるのか?
253名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:29:19.40 ID:0GYzd9HTO
合コンでフェラチオだっけ?
254名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:30:55.78 ID:Y+XmXp660
>>253
何つーデマの拡大伝言ゲームだよ
255名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:04:56.87 ID:a+XDdU7q0
たしかにすっごいフェラチオしそうだよな
256名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:09:14.75 ID:AeYNfdoPO
乾とのセックスビデオあったら買うお
それを見てオナニーする
257名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:43:06.04 ID:4pxExnbo0
大野、大滝とは物が違う
熊谷こそがなでしこで一番重要な選手だ
リヨンでも即レギュラーに上がるよ
サッカーに詳しい人なら100%判るはずだ
258名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:49:07.00 ID:5XU2y7kK0
大儀見の妹ちゃんは?
259名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:49:26.08 ID:IDfkIAzA0
熊谷の重要度は澤以上だからな。
260名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:15:29.14 ID:KEiz/Tk30
>女子のスポーツで男子中学生トップに勝てる種目ってあるの?

無いよ、柔道も負けるし100メートルも負ける、当たり前男と女は身体の出来が違う。
中学生になれば母ちゃんも息子の暴力に手が負えない
比べるバカは女に憎しみを抱く虚弱変質狂男じゃないの?
261名無しさん@恐縮です
>>258
5月まではトップに帯同出来なかったので
無理でしょう。トップチームでレギュラー取らないと。