【サッカー/コンフェデ杯】シャルケのチームメイト、内田篤人に「ノーチャンスだな」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
コンフェデ杯、内田篤人のチームメイトは「ノーチャンスだな」

 今月15日より、ブラジルではコンフェデレーションズカップが開催される。
日本代表は、ブラジル、メキシコ、イタリアという世界有数の強豪国と
同じグループに入り、真価が問われる戦いとなる。

 そんな折、フジテレビ「すぽると!」(7日深夜放送分)では、
日本代表の右サイドバックで、ブンデスリーガ・シャルケに所属する
内田篤人に行ったインタビューの模様を伝えた。

「シャルケで話をするんですよ。“コンフェデでブラジルとかイタリアとやる”って。
(チームメイトから)“ノーチャンスだな”みたいなことを言われる。
“お前ら何点獲られるんだ?”みたいなこと言ってたけど」という内田。
チームメイトの反応について、言葉を続けると、「“日本代表誰出てんだ?”
みたいなことを言うじゃないですか。“岡崎でしょ。香川でしょ。清武。乾”。
大体ドイツでやってんですよ。“長谷部でしょ”って。そしたら、大体“あぁ”みたいな
反応なんですよ。だから、いまいち(日本は)強いと思われていない」と苦笑い。

 それでも、世界トップのナショナルチーム、世界トップのスタープレーヤーとの対戦に、
内田は「あまりビビってる感じはない。強いチーム、国とやれば、そういう選手、
エースは絶対いますからね」とキッパリ。また、「謙虚になり過ぎない。相手が相手だから
っていう、変に思わずに。ホームでブラジルが日本とやるなら、プレッシャー掛かるのは
向こうですからね。まあ、僕らはある意味、失うモノは向こうより少ないから
思いっ切りやりたい」と決意を述べた。
(つづく)

http://news.livedoor.com/article/detail/7751041/
※前スレ(★1:2013/06/10(月) 19:46:11.71)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370861171/
2大梃子φ ★:2013/06/11(火) 14:57:48.73 ID:???0
(つづき)
 さらに、初戦で対戦するブラジルのエース=ネイマールについては、
「(以前の対戦では)結構、前半だけでしたけど、バチバチやってたんで。
向こうもきましたし。何回も削りましたし、削られましたけど、ああいうのも
楽しみにしながら。前向かせたらスピードはあるし、僕らがボールとられたら、
中盤からいいボールも出てきますし、ゴールも一発狙ってるし、
ホームでイケイケになったらなかなか抑えるのは難しい」と警戒しつつ、
「その中でも最低限のことは、身体寄せるなら寄せる、シュートコースを減らすなら
減らすとか。しっかりマークしなきゃいけない相手。そんな予想以上に腰が引ける
必要はないと思います」と意気込んでみせた。
(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:58:11.23 ID:KgwBdsm0P
日本人CL出場者

ブンデス: 内田、細貝
プレミア: 香川
ロシア : 本田

日本人EL出場者
ブンデス: 岡崎、酒井高徳、乾
エール: ハーフナー

韓国人CL出場者
ゼロwwwww

韓国人EL出場者
ゼロwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:03:52.70 ID:2Zu/F2a0P
>>3
お前頭おかしいの?
朴智星はでてるぜ
5名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:04:06.24 ID:9Q17H6y50
シャルケの奴等からしたら香川なんて名前も聞きたくない存在だろうしどう反応していいかわかんなかっただろうなw
6名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:04:52.20 ID:ue11ne7Q0
W杯の時の長谷部みたいだな
7名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:06:04.04 ID:KgwBdsm0P
>>4
来年の出場者だ馬鹿
8名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:06:25.36 ID:UlaPClob0
完全な大金星フラグだな
9名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:06:59.24 ID:WGhXwPXS0
ユニ交換誰とするのかも注目
10名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:07:19.03 ID:v3jKfSCd0
>>3
コリア ドクト旗振れない
11名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:07:39.73 ID:uolDwOvc0
ゴリラ出さなきゃ勝てる相手
12名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:08:17.85 ID:OVi4qBPI0
>>3
>>7
細貝は出ないだろw
13名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:08:37.49 ID:KypXbyVv0
日本のくじ運の悪さは
20年たっても解決の見込みが無い
14名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:11:22.12 ID:pEJAPRFP0
>>3
細貝は移籍


2013-2014

日本人
CL本選 香川 内田 本田 
CL予備 宮市 和久井 宇佐見 飯塚
EL本選 乾 
EL予備 岡崎 酒井高 ハーフナー 安田 高木 川島 永井 小野 瀬戸 金井

韓国人
CL本選 ---
CL予備 パクチュホ
EL本選 ---
EL予備 キソンヨン
15名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:11:35.19 ID:064zhSA20
>>13
2010W杯は充分くじ運良かったと思うが。
日本がW杯でベスト8にいくにはできすぎた対戦相手だった。
ガーナとかが同組にいれば、決勝T進出も難しかっただろう。
でもパラグアイに勝てず、ベスト16で終わった。
16名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:11:40.88 ID:Q5S8u6UJ0
>「“日本代表誰出てんだ?”>みたいなことを言うじゃないですか。“岡崎でしょ。香川でしょ。清武。乾”。大体ドイツでやってんですよ。“長谷部でしょ”って。そしたら、大体“あぁ”みたいな反応なんですよ。

誰だそいつら?から進歩した感がある
17名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:12:24.73 ID:OVi4qBPI0
>>14
内田は予備からだよw
18名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:14:02.15 ID:sNmT3jx+0
シャルケごときにバカにされるとは・・・
19名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:16:11.38 ID:sEqj5sRx0
同じリーグでプレーしてるからかろうじて知ってるだけで
長友の事とか全然知らなそう
レアルの選手達も香川知らなかったしな

やっぱりビッククラブで中心的な選手として活躍しない限り知名度なんて上がらんだろうな
20名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:16:36.57 ID:Kfn5U/KEP
WCの時も長谷川がチームメイトに馬鹿にされてたけどなw
21名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:17:55.90 ID:evGVU8mh0
シャルケと日本代表ってどっちが強いの?
22名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:17:55.98 ID:sEqj5sRx0
シャルケごときとか言ってる人達いるけど普通にシャルケは名門クラブだろ

日本大学で例えるなら青学レベルは普通にある
23名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:18:16.55 ID:euT9tbrv0
>>1
イギリスの大衆紙「デイリー・メール」がFIFAコンフェデレーションズカップ2013出場国を動物に例えて紹介

グループ A
●ブラジル
ライオン
動物界の王者。圧倒的な力を持ちながら。時にはけがを装って逆襲にでる。

●日本
ガゼル
俊敏な動きを見せるが、軽すぎて他の動物を脅かすほどの力は無い。

●メキシコ
カバ
とても有名な動物。しかし毎回跡形なく水辺へと姿を消す。

●イタリア
アフリカゴールデンキャット
見た目はとても優雅で誇り高くきれい好き。 ここ一番でおいしい思いをする。

グループ B

●スペイン
ヒョウ
とても美しく見栄えがする猛獣。ただし世界という舞台では背景に同化して存在感が無くなる。

●ウルグアイ
ゾウ
サッカー界ではとても巨大な実績を持つ。ただし、ほとんどが過去の遺産

●タヒチ
オカピ
珍獣。なぜここにいるの?誰にもわからない。

●ナイジェリア
アフリカワシミミズ
小さな動物は容易にとらえるが、大きな動物を持ち運ぶ力無し。
24名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:20:22.43 ID:IYXxKti20
2005年にはブラジルと引き分けたし
チャンスはあるよ
プレッシャーがあるのは勝って当たり前のブラジルとイタリア
25名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:21:18.38 ID:064zhSA20
>>23
さすがイギリス人は
他民族をコケにすることに関してはピカ一だなw
出場さえできなかったのによく言うこと。
26名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:22:14.07 ID:Kfn5U/KEP
>>25
それWCの時のだろ
27名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:22:22.05 ID:XJ9d1s/E0
>>15
2010日本はそこそこ良かった
2006も悪くはなかったんだけどな
1998が最悪だと思う
2010はウルグアイもくじ運の良さでベスト4まで行けた

死の組ってのはだいたいポルトガルやフランスがこけてプレーオフまで行くことで起きるんだよな
そこにコートジボワールやガーナが入って出来上がる

最近のW杯だと2002のイングランドアルゼンチンスウェーデンナイジェリアが一番だと思う
28名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:23:52.29 ID:j8Z1pq1E0
>>21
全員シャルケ所属じゃん。ロシア、ベルギー、J2までいる日本が勝てるわけない
29名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:26:32.60 ID:mLyT2gLK0
>>23
メキシコとウルグアイの決勝か・・・
30名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:28:01.29 ID:+0zPkBgZ0
そりゃそうだろw
31名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:28:53.46 ID:/5f61Tg7O
なんで朝鮮人と無関係のスレッドで
韓国選手と日本選手の比較するわけ?
ネトウヨ頭いかれたか
32名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:29:01.36 ID:qiNBRRP80
>>23
日本がガゼルというのは南アWカップの時に言われていた。
ちなみに、
南北朝鮮は、野犬だとか、それに似たもの。
どっちが何だったかは忘れた。
33名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:29:33.02 ID:MJOrs+190
>>23
懐かしいw
それ、韓国が面白かったんだよな。

●韓国  野犬
 気性がとても荒い。たちの悪いやり方で噛み付いてくる。
34名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:30:36.98 ID:YSm/Ot+60
EL予備の瀬戸を忘れてもらっては困る
35名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:30:39.98 ID:aLf+VNpN0
>>14
安田って所属決まったの?
36名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:31:02.97 ID:J7+kaeQH0
>>14
長友は?
37名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:33:31.12 ID:M4jUreU10
ID:2Zu/F2a0P
基地外チョン猿w
38名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:38:42.30 ID:7R8t/KgE0
>>33
ワロタw
ガチで嫌いなんだろうな、日韓W杯のせいでw
39名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:38:43.70 ID:0yeKjCGq0
コンフェデ楽しいだろうなー日本代表
今すぐに勝てなくても
強敵に立ち向かって学んでいく方が日本人の性に合ってる
40名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:41:18.14 ID:thVe3dEt0
>>21
シャルケが5-0で勝つレベルの差。
41名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:41:22.52 ID:RHz/SrZF0
>>5
> シャルケの奴等からしたら香川なんて名前も聞きたくない存在だろうしどう反応していいかわかんなかっただろうなw


名前を聞いた事もないだろ。香川なんかシャルケにとって何の関係もない奴ジャン。
たまたまスポンサー枠でまんう行っただけだろが。常にベンチ外だったじゃん。

その点イチローは、どこでも常にレギュラー、サッカーざまみろwwwww
42名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:43:31.20 ID:Sh6fztUh0
>>33
これも酷かったなw

●ホンジュラス

存在していることは音でわかるが、目に付くほどの存在ではない。
43名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:45:29.44 ID:TCpydGI80
>>42
ワラタw
ガゼルならまだましだなw
44名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:46:30.98 ID:45/U104/0
>>15 >>27
結果論だろ
ユーロ準優勝のオランダ
ヨーロッパ予選トップ通過のデンマーク
エトオがいるカメルーン
予選の相手が決まった時は3敗ってセル爺が言ってたが
殆どが納得してたんだぞ
45名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:46:37.42 ID:XfU4cjfS0
>>41
晒しage
46名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:47:10.88 ID:9TG4Vmr+0!
>>41
釣りか?
内田所属のシャルケと香川が元いたドルはブンデス最大のダービーで潰し合う関係
相手の名前を呼ぶのも嫌で、公式戦の得点表示にもチーム名じゃなくその他と表記される程
香川在籍時にはシャルケはドルに負け続けた
シャルケは香川を忘れてないぞ
47名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:49:39.66 ID:IMFbtbdC0
>>23
ライバルっぽいイタリアは評価するんだな
48名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:50:55.78 ID:5K72NVas0
>>41
恥ずかしなぁお前w
わざわざ無知を晒す事無いだろうに
知らないなら黙っとけよ
49名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:54:00.76 ID:R1G92pPD0
>>46
それでありながら、“あぁ”ってのは、華奢すぎるメンツだからなのか、
苦い思ひ出甦った“あぁ(苦笑)”なのか
50名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:54:15.75 ID:yZrgTRxL0
お前らだって、アジア下位チームのヤツ等がJリーグにいたと仮定して
ブラジルとやるイタリアとやるって言ってたら
ノーチャンスだなって言うだろw
誰が出るんだ?ってw
51名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:54:28.60 ID:HWyxirTL0
アホ
お雇い外国人の時代からイギリス人は日本人に偏見ない
東大建築学科のコンドルがいい例
差別して見下してきたのはドイツ人だ
52名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:54:47.16 ID:s5p9FDC4O
https://www.youtube.com/watch?v=DUnr9BeYPx0

シャルケサポ対jサポ
53名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:56:50.28 ID:wz/uu4US0
まあ仮にW杯本番のグループリーグで、こんな組み合わせだったら
心のどっかで、\(^o^)/オワタ と思うわな。
54名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:57:44.35 ID:Fe9Xomvc0
しつこくマークしてネイマールいらいらさせて退場させろ
間違っても自分が先に退場するなよ
55名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:59:06.70 ID:e2QmGmcV0
プロサッカー選手でさえこう思ってるんだからな
56名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:02:24.04 ID:tX2k/kIo0
>>50
アジア下位に例えるなら、相対的にブラジル、イタリアは違うだろ。

日本より1ランク落ちるバーレーンあたりで例えると、
ポルトガル、ウルグアイ、アメリカ、バーレーンの組になったくらいか?

うん、ノーチャンスだな。
57名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:03:33.66 ID:nSEKJDLP0
どうせこれ言ったのフンテラールかドラクスラーだろ
そりゃあぁ言われるわ
58名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:03:52.79 ID:wFIioenN0
「出れもしないお前の方がノーチャンスだろ」とか言ってやればよかったのに。
59名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:05:59.65 ID:jvLo1D2bO
これ絶対ドラクスラーだな
なけなしの100万ペリカ賭けてもいいわ
60名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:06:02.41 ID:LwTbJoO40
班長「ノーカウントだ!ノーカン!ノーカン!」
61名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:06:15.03 ID:AB+t5ioyP
>>36
可哀想なこと聞いてやるなよw
62名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:07:24.20 ID:yZrgTRxL0
日本人がバーレーン代表とかほとんど知らないのと同じなんだろ。
悪気があるわけじゃなくて、普通に素直な反応かと。
63名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:07:54.10 ID:9TG4Vmr+0!
多分言ったのドラスラーだろうな
チェルシーが50億円相当の違約金を払っても獲得したいと言ってる程の選手だからなあ
64名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:13:21.63 ID:9DNhSD3qO
応援するけど
自分達のサッカーやれずに帰ってくるだろ
いい勝負した所で所詮コンフェデだしな〜
長く楽しみたいから2連敗だけは避けて欲しい
65名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:14:49.65 ID:NxwWDbBaO
言ったのがマリカやプッキだったら腹立つなw
66名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:15:50.21 ID:AB+t5ioyP
まあ、日頃一緒にやってるチームメイトは
ザルの内田が守備陣にいるんじゃ
ブラジル相手にはノーチャンスだって
身に沁みて分かるよな
67名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:18:39.90 ID:5K72NVas0
>>66
釣られてあげるけど
シャルケは右がストロングポイントで
他のチームは内田ファルファンのチョコレートラインを抑えろといつも言っているんだよ
68名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:19:37.76 ID:esJ5I/Z50
よく2010年W杯で日本はベスト16だと思っている奴が多いが、
正式な順位は9位世界のトップ10に入っている成績だ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2010_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
69名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:22:38.27 ID:gR/smuS+0
日本代表vsシャルケなら勝てそうな気がする
70名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:24:08.14 ID:71hrIhQ3P
>>66
内田ってザルなのか?
じゃあなんで高い金払って契約してスタメンで使うの?
71名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:25:46.45 ID:NReV87o40
>>68
岡田Japan凄いじゃん。
72名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:25:57.04 ID:9qUGUYB40
>>69
野球で?
73名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:26:09.74 ID:TpIXm2kZ0
内田っていつまでたっても下手糞だし、正直代表にいらないよね
ひょろひょろの棒っきれみたいなアイドルもどきより、酒井のほうがよっぽど将来性があるよ
シャルケも内田が退団したらいきなりバイエルンに勝てるようになったりしてw
74名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:27:58.14 ID:NReV87o40
そんなことよりお隣の韓国を応援しようぜ。
ホームで勝ちを逃すことはないだろうが、万が一負けたり引き分けたりすると
危険な状況になる。
75名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:29:20.89 ID:X1CArqPS0
うっちーは辞めても俳優かモデルで行けそう
76名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:29:54.81 ID:uW/Loi7K0
>>23
カバをなめてはいけない
動物強さランクスレによると結構上位人気
ちなみにこの格付けスレには異様なまでにカバを愛するやつがいる
たぶんカバの生まれ変わり


気候は晴れ、20℃、互いに平均個体、または最強個体の雄の成獣同士(一部雌の方が強い種もあるが)
草原もしくは闘技場で正面から一対一で相対した場合の殺し合いを仮定(逃亡は無し)。

S+ アフリカ象(最強草食獣)
S  インド象
S- シロサイ
A+ インドサイ クロサイ カバ
A  キリン アラスカヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ アジアスイギュウ ガウル バイソン アフリカ水牛
A- イリエワニ(最強爬虫類) ナイルワニ  エランド セイウチ ヘラジカ
B+ アメリカ黒熊 アフリカライオン(最強肉食獣) シベリアトラ ベンガルトラ ナマケグマ ツキノワグマ
B  ジャコウウシ ジャガー ブチハイエナ
B-  ゴリラ ヌー シマウマ サンバー アミメニシキヘビ ヒョウ ハイイロオオカミ  ピューマ
C+  ピットブル リカオン オオアリクイ クズリ オランウータン ラテル  オオヤマネコ
77名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:30:57.69 ID:hRR6j53HO
欧州人はすぐバカにするけどさ、中東でのアジア選手権を闘ってみろってんだ!
気候・中東の笛・ややこしい観客・チョンの凶悪プレーの数々。
強豪国でもかなり苦戦するだろな
78名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:34:03.04 ID:EF2Qz2Lb0!
>>77
>チョンの凶悪プレーの数々

2002年のWCでイタリアがそれで負けたんだよな
世界は今でもあれを忘れてないだろう
79名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:38:03.50 ID:kAXSLBBEO
日本はメキシコと二位争いだろう
イタリアはありゃダメだ
80名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:40:51.45 ID:NReV87o40
>>78
順当に実力負けだったと思うけど?
81名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:42:08.28 ID:AoSpZvIz0
>>41
なんだ焼き豚じゃん
82名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:42:32.16 ID:EF2Qz2Lb0!
自己紹介乙
83名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:42:44.85 ID:ADtbW8sS0
ドラゴンボールに例えればヤムチャが天下一武道会に出場するようなもんか
84名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:43:01.47 ID:ZXGn4Lea0
悔しい
85名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:43:31.87 ID:O2SzSqn70
尚、内田に対してのマウスサービスはあった模様
86名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:43:55.40 ID:BX/nXlq30
なにこの少年漫画でも今時やらんあおりは。
87名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:44:46.13 ID:tU4+RAyF0
コンフェデって3決あるよな?
GL2位突破の3引き分けでおk
88名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:49:12.37 ID:UbuUutyc0
香川とか。
で辞めとけばいいのに。
89名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:56:57.05 ID:unlL11x20
彼氏とのピロートークなんてどうでもいいんだけどな
日本のマスコミもいい加減暴露しろよ
90名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:57:15.82 ID:OgId+ylG0
じゃあ最低GLは突破しないとな
いつまでも舐められたままでいるなよな
91名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:05:38.03 ID:25DS6qU/0
>>89
彼氏多すぎんだけどどの彼氏だよ
92名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:08:06.50 ID:pMKBw5kq0
93名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:12:31.93 ID:Q78UPTi3i
本日

FIFA ワールドカップ
アジア地区最終予選

イラク×日本
よる11時10分〜
テレビ朝日系列
94名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:12:47.65 ID:HCtXuEwK0
ノーチャンスはお前らだろ
出場もできないくせにジャマ公が
95名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:18:06.48 ID:We5+0cxo0
イタリアのエルシャーラウィとバロテッリの野生FWコンビって
凄そうなんだけどダメなの?
96名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:20:54.20 ID:Tyzz5WQa0
>>23
ガゼルパンチ!
97名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:21:39.41 ID:ImZAPq0e0
ノイアー「俺にはチャンスあるよねウッシー(意味深)」
98名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:27:59.83 ID:F6QHa3UP0
http://www.youtube.com/watch?v=E4oqDZcegL4
イエロー2連発であっという間に退場する可哀想な選手
99名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:29:42.81 ID:g477qbef0
ブラジル:水樹奈々

メキシコ:日笠陽子

イタリア:平野綾

日本:椎名へきる
100名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:30:49.36 ID:Xhk0Pr6H0
>>92
光の速さで保存した
101名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:33:16.58 ID:URkSi77MO
>>99
はいすべった
102名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:38:01.75 ID:TojuIxjA0
>>92
やはり濃厚なホモスレになるんだなw
103名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:45:11.21 ID:a0ayuaeC0
>>23
●イングランド
シーラカンス
生きる化石。現代でも生息してるが、すっかり過去の遺物として扱われている残念な側面も。
104名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:45:26.66 ID:M+K8C4+HO
ブラジル…ラオウ
イタリア…トキ
メキシコ…サウザー
日本…ジャギ


これくらい実力が離れてるから仕方ない
105名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:53:02.11 ID:z9+rJlJgO
まずは今日、ウズベキスタンを全力で応援しようじゃないか。

南鮮ゴキブリキムチの敗北を祈ろうじゃないか
106名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:53:30.18 ID:BsCIrBp+O
なんで宇佐美の名前があるんだ
107名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:56:10.71 ID:jdOBMBA30
>>23
マイナー動物多過ぎだろ
もっと分かりやすい動物で例えろよw
108名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:56:11.05 ID:V0pw+brU0
>>69
余裕で勝てるでしょ
日本代表がブンデスで勝てない相手はバイエルンかドルくらい
109名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:59:57.99 ID:M+K8C4+HO
>>23 南アWCの時の各国の例えを見たら、日本のガゼルなんてかなり優遇されてる方だぞw
中にはすげえひどい例えもあったし
110名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:00:51.61 ID:dOsUs4I90
W杯アジア最終予選 オーストラリア×ヨルダン
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1370925438/
111名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:17:57.69 ID:F6QHa3UP0
http://www.youtube.com/watch?v=iJ1w-b9pWko
ピッチに入った犬を放り投げる レッドカードで退場
112名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:24:58.32 ID:efHHdVMwO
>>76
シロサイとクロサイの差はなんなんだw気になるじゃねーかw

>>102
×ホモスレ
○BLスレ
113名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:28:13.21 ID:fg0MwodiO
>>100
腐女子きもっ
114名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:32:08.81 ID:dWGC6ZzA0
うっちーの今彼ってドラクスラー?
115名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:34:27.91 ID:sfSomYqDO
結婚するなら長谷部
彼氏にするならドラクスラー
抱かれるならラウール

あとなんだっけ
116名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:35:10.64 ID:2gI1eyfRP
誰がいるのかわからない、から、名前は知ってるやつらがいる、まで進歩した。
117名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:40:52.49 ID:FYx8ml+oP
そりゃまあ言われるだろw

>>116
そうだよな
118名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:45:45.77 ID:zIy8USSI0
ブラジルイタリアメキシコ相手じゃ普通の反応
119名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:47:04.82 ID:IMFbtbdC0
>>118
WCベスト4にその3国がいても違和感がない
120名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:49:40.79 ID:5xyFBlClP
内田「新潟は都会だよ」「伊勢丹があるよ」
121名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:51:19.60 ID:zF/ISoaJ0
日本人サポーターもそう思ってる
122名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:52:32.87 ID:sUrP3skoO
>>108
シャルケが余裕ならドルでも勝てるでしょ?
特に現時点の戦力なら
123名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:53:06.85 ID:fRgtHpANO
>>120
それ本物のうっちー
124名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:53:40.57 ID:4yyPsVmr0
軽口叩かれるぐらいのいい関係なんだろうな
125名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:54:47.86 ID:H9RmO8AhO
メキシコが強いと思ってる奴はにわかだからサッカーみるんじゃねえよカス共が
126名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:57:48.79 ID:3aB/lC+l0
俺 「ぐぬぬ」
127名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:58:06.89 ID:1e2OJPs7T
誰にでもノーチャンスっていうじゃん
イングランドに負けた後長谷部んとこのジエゴも言われたってよ
128名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:13:36.47 ID:bV+WwLvo0
モウリーニョが50億払って取れって言われてる選手だから
ノーチャンスとか言われてもしゃあねえべ
129名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:18:56.31 ID:C29ok5cq0!
ドラは今季確変したなあ
内田も高卒で鹿レギュラーでぐんぐん成長したけど
良い選手って伸びる時はぐっと伸びるんだろうな
130名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:21:21.85 ID:U+L+17780
−チームメイトたちとは組み合わせについて、どんな話をしましたか?

長谷部 「日本は99%、グループリーグ敗退だな」と言われ、腹が立ったので
「オマエら、W杯に出てたっけ?」と言い返してやりました。

−日本サッカーの評価はそんなに低いのですか?

長谷部 評価は低いですよ。「日本と言えば相撲だろ」って感じですから(苦笑)。
とにかく、日本のサッカーに対する印象がないみたい。
ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
ノルディックスキーのジャンプの方がサッカーや野球より全然知られていますね。
船木(和喜)さんとか葛西(紀明)さんとか。


以上、weeklyプレイボーイ 1月18-25日号の長谷部誠インタビューより一部引用
131名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:21:28.41 ID:WJ5aoRQQ0
>>92
あれ、金髪だけど前と違う!
もっと若かったような
132名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:22:02.66 ID:ZpZv9mZ20
赤犬
青キジ
黄猿
ウソップ

確かにノーチャンスだ
133名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:24:50.23 ID:+87BBD3x0
>>125
似たようなレスよく見るけど
サッカー好きな人ってこういう人多いの?
134名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:25:39.34 ID:IpvOGQCg0
【朝鮮民族の成り立ち】

古代は日本人に属国支配される
 ↓
日本人が半島経営から手を引く
 ↓
中国の属国となる
 ↓
美人を片っ端から贈りものにする
 ↓
ブサイクだらけになる
 ↓
モンゴルに征服され民族浄化されてトドメを刺される
 ↓
その結果がコレだよ!(泣)
 ↓
http://dl4.gerugugu.com/F-DATA/D-MZoGB1178780777/MZoGB1178780777.jpg
http://www.tsutaya.co.jp/SAVE/tol/news/g/kaigai_drama/2009/0206/19561_ddk_1_tv_3_090206.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/02/06/NISI20080206_0006086979_web.jpg
http://file.aruite5.blog.shinobi.jp/260tyousen.jpg
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/48/41/21304841/48.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/24/0000013724/90/imgdb72aca8zik0zj.jpeg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY24vMBgw.jpg
韓国KTX客室乗務員の入社式
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/ktx.jpg
135名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:28:19.24 ID:DcqojuNV0
>>23
カバと象が過小評価
オカピってミミズより弱いんか
136名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:28:29.28 ID:80lbgUy00
たしかに日本独自のサッカー理念てあるようでないよな
迷走したり他の戦術によって行ったりしても南米や欧州のナショナルチームには脈々とした伝統のイメージがある
勝ち負け以上に必要なのは日本と言えばコレだというイメージが必要
コンパクトサッカーでもサイドアタックでもなんでもいいのでそれらを20年続けて観て欲しい
137名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:42:12.42 ID:eaeHeOjb0
ミミズじゃなくアフリカワシミミズクの間違い

梟だよ
138名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:42:57.05 ID:IMFbtbdC0
>>136
ここ10年くらいは、日本はアジリティーって言われるような
139名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:43:58.39 ID:TTPU0bk10
サッカーなんか名前揃えれば勝てるもんでもないからな
プロがどこぞの運転手とか花屋のクラブに苦戦することもあるしな
140名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:46:42.18 ID:80lbgUy00
>>138
それ理念じゃなくて長所だよね特徴だよね
141名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:46:59.84 ID:DcqojuNV0
ミミズクかぁありがとう
142名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:47:12.54 ID:p6vWSbcU0
香川にボコボコにされた奴らが何を言うか
143名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:49:17.85 ID:YZUDxUAS0
前回のブラジル戦全員が気負ってたりビビッてたりしてる中で
内田だけ少しも動じてなかったのは凄いと思った
144名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:49:21.55 ID:j3Eey0zw0
ゼロと一じゃ全く別物だからな
嫉妬すんな
145名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:55:49.12 ID:eaeHeOjb0
てかデイリーメイルの動物例は南アのワールドカップにちなんでアフリカの動物に例えたわけだから
コンフェデは関係ない
オカピは元々スイスを例えたもの
http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-1229401/2010-World-Cup-finals-The-31-beasts-lie-wait-Fabio-Capellos-Three-Lions-South-Africa.html
146名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:34:59.74 ID:3ajysoVs0
発言より6月になんで、あんな黒のもふもふした
暑そうなパーカーきてたのか気になった
ゴミもついてたし
147名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:43:53.81 ID:BaYi0Lbi0
>>146
内田はいつもダサい服装で寝癖ついたぼさぼさ髪でうろうろしてるだろ
高いパーカーの中にニット着てスウェット履いてブーツで出てこなかっただけ
マシだったろ
あの服装でもなw
148名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:47:41.91 ID:2QH0jGyS0
>>146
普通そこまで見ないけどな
そこまでチェックするほど好きなのか
好きなら好きって言えよ楽になるぜ
149名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:08:15.13 ID:RVOAwQ+iO
ガゼルかあ。
確かにW杯本選とかだと日本が勝ったっていうより向こうが自滅したって感じなのばっかだよな、カメルーン戦を筆頭に。
150名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:08:43.59 ID:8PZHyrV30
ビンスマクマホンが出てくるのかと思ったら
151名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:10:02.67 ID:kIslizk+0
>>148
別に嫌いだとは言ってないだろう
152名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:15:07.46 ID:NTGsx/ocO
前回のw杯で日本の全敗を予想した奴らはにわかにも程がある感じだった。
落ち着いて考えればカメルーンは近年日本が勝ち越してるし、相性も抜群、しかもアフリカンだから状態に群がある。
日本も充分勝てる相手だという事がわかる。
オランダともいい試合をしており、勝てないまでも引き分けなら狙えんじゃね?状態だった。
デンマークについてもサッカーをよく見てる人から見ると充分に星が狙える相手だったらしい。
だから日本の全敗を予想した奴らはサッカーを見ていない、ただ国でしか選挙を捕らえていないにわかだった事が証明された。
153名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:30:50.37 ID:RVOAwQ+iO
>>151
まあ予想で相手が内紛で空中分解だとかチーム全体の高齢化で調整に失敗だとかを計算に入れるってのも微妙だけどな。
要は第三者的には塩大会になってくれないと日本にはノーチャンスって公言してるわけで。
154名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:44:02.43 ID:fRgtHpANO
>>142
香川の決定力はどこに行ったんだろうな
155名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:45:27.47 ID:2gI1eyfRP
>>135
象はライオンより強いのに過小評価なのか
156名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:31.70 ID:nrEe35V80
>>152
俺の予想はニ分け一敗だった
ザッケローニ以前の日本代表からは勝利の臭いが全くしなかった
南アフリカで本田が覚醒したのも大きいけど
157名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:10:14.25 ID:My31fFpYP
>>152
大会前に予想してたら大したもんだが、
後出しでなに言ってんだよチンカス。
158名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:20:54.79 ID:zibzG85z0
一応名前くらいは知ってるのか。
159名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:25:38.46 ID:sAWCQRb20
>>152
このレース外した人ってバカじゃないの?

○万負けた

の人を思い出す
160名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:31:47.10 ID:/0AvWEls0
>>152
後出し感半端ねーwww
161名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:44:22.05 ID:pyItI1KkI
俺の予想は
ブラジル負けイタリア分けメキシコ負け
お前らは?
162名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:48:53.90 ID:FCHXuR/W0
イタリアに負けるか?
メキシコも決定力不足で引き分けいける気がするで
163名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:55:02.91 ID:SyfLDz6t0
分けるならメキシコ
ブラジルイタリアはキツイ
164名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:57:39.52 ID:SGto+nbuO
組織である程度守るが 結局 脚力と筋力でミドルか変な角度から決められて負けんだよ日本は

そのへんが民族の資質の差で 日本人の限界だよ。
165名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:00:50.31 ID:Sw+D7bta0
ろおおん国士無双
166名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:01:21.43 ID:M+K8C4+HO
普通に全敗だろうな。
167名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:01:46.16 ID:SGto+nbuO
フランスの控え組からほとんどボール奪えずチンチンに回されたのはついこの前なのを忘れてはいけない
168名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:07:05.92 ID:oW74Y3qHO
>>152
直前にやった東アジア選手権みて3敗を予想しなかった奴は居ないよ。
何より守備が崩壊してたらかな。
システム変更と本田と釣男の確変がなかったらベスト16とか無理だったよ。
169名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:07:23.68 ID:FCHXuR/W0
本田入ると日本の戦闘力1.5倍くらいになるからなんとかなるやろ(適当
170名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:17:30.94 ID:SGto+nbuO
リーチが違う
キック力が違う
フィジカルが違う

韓国とやったって少々日本人のがボール扱いが器用で組織的でも最後は走力やキック力でやられてしまうことが多い。ましてやブラジルやイタリアとは正直苦しい。

ジーコがレポートで自身の経験も踏まえてフィジカルの強化が急務だと指摘した。あれから何年だ?個々に本田や長友など意識の高い選手はでてきたが、Jをみてもみんなひょろひょらに見えて仕方ない
171名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:42.22 ID:KMKDsA/10
>>1
>そしたら、大体“あぁ”みたいな反応なんですよ。

この反応はある意味当然というか、しょうがないと思うけどな。
172名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:02:58.24 ID:NTGsx/ocO
ブラジルは前回の戦いを見てるとノーチャンスだという事がわかる。
メキシコは古代表同士の戦いを最近見てないからわからないけど、なんだか知らんが結局勝てない事が多い相手だからやばい。
イタリアがチャンスだと思ってる。
イタリアは格下相手だと非常に舐めてくれるからな、ニュージーランド戦がいい例だ。
しかし舐めて来なかったらやばい。
173名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:04:27.81 ID:dq/xuFxT0
>>32
本当に南北朝鮮が大好きなんだな
174名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:07:03.82 ID:dq/xuFxT0
>>152
岡田ジャパンが覚醒したのって、長谷部をキャプテンにして本田を軸にしてからだから、結構ギリギリだったぞ
しかも、本番でもなかなか中村俊輔をあきらめ切れなかったし
175名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:13:03.81 ID:3rZfecFyO
内田はノーチャンスじゃないこと示すために、チームメイトにアトランタ五輪の日本対ブラジル戦のビデオを見せるべき。


まあ、逆に馬鹿にされるかもしれないがw
176名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:13:39.80 ID:gYEYhCvY0
そもそも会話出来る程ドイツ語できたっけ
177名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:40:05.54 ID:5r7N/1KPO
>>176
そもそもドイツ語で話したとは限らない件。
ギリシャだのペルーだの米国とかの代表がいるチームだから英語も普通に通じるだろうし
通訳無しの環境で3シーズンも過ごせてるんだから、意志疎通はできてるでしょw
178名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:13:41.93 ID:0wdKsWg10
シャルケも内田入れて日本で試合やらないかな
179名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:37:19.29 ID:sIxInEQC0
ピロートークの話か
180名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:25:21.01 ID:oCkHKE8cO
これはノーチャンスだな…

何点で抑えられるかが見所のような気がしてきた
それほどこの点の取れなさが酷い
181名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:43:19.72 ID:JUieNaRS0
シャルケごときが



とか言ってる人は 是非シャルケの試合を見てね
182名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:02:09.81 ID:yrYKBnbUP
シャルケの試合は大味でレベル低い
全然ボール収まらずに90分間バタバタとピンボールやってる
たまに攻撃陣が調子いいと個の力で馬鹿勝ちする
守備が不安定でセットプレイで面白いように失点するのは日本代表と似てる
183名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:28:44.00 ID:mj3gsxFG0
そんなクラブに2連敗した準優勝クラブがあったなw
184名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:44:20.48 ID:9KCxBhUX0
ジーコの時ドイツと2−2で引き分けただろうが
185名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:23:36.60 ID:V4lWAods0
今日めざましでこのインタビュー流してたんだけど、
ナレーションが「ブラジルから見たら日本代表はまだまだお子ちゃま
なんです!(ドヤッ」とか言ってて安定のフジクオリティだなと思った。
186名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:50:34.58 ID:Suf3uPbN0
ノイアーいいキーパーだね。シャルケに戻れば良いのに。
187名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:44:18.62 ID:zG+BtC0z0
te
188名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:53:06.39 ID:k4qbva8J0
ヒュー!ハッキリ言って日本にチャンスはないな
189名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:57:40.03 ID:LNQdpNGk0
日本は出ないでほしい
ゴルフの石川みたい
190名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:26:43.66 ID:Ma/qgAg60
糞リーグの糞クラブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らより香川のほうが格上だからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:15:47.77 ID:L/OIy1rv0
>>176
仲良しのドイツ人選手は英語ぺらぺら
192名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:16:54.59 ID:BOJmGMGbT
日本戦後のブラジル選手の感想

ネイマール 「何一つ簡単なことはなかった。
      特に、試合開始直後は難しかった。
       僕らは2、3のチャンスに得点できなかったからね。
      でも、その後、頑張って僕らの動きでボールの行き先を見つけ出せたから、
      僕らはゴールを決めることができたんだ。(日本戦に関しては)僕が出来たことはほとんどない」

GKジエーゴ・アウヴェス
「日本はとてもスピードがあって、パスワークが抜群に良かった。スペイン並かもしれない。
僕らは、日本がフランス戦で見せたカウンターのスピードを遅くするとに成功した。
後方から出て来られないようにし、スペースを与えないようにしたことで、ようやく封じることが出来た」

カカー「日本は戦術的に、かなり成熟していた。 
    そして今日、一番印象的だったのはパスワーク。
    常に意図のはっきりしたパスワークで仕掛けてくるので厳しかったと言わなければならない。
   日本が良くならないといけないところは、得点を得る為のためのラストパス。」

ブラジルにヤバい国だと評価される日本。
193名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:20:01.27 ID:pLVOO1hUO
>>192

ただのマウスサービスだろ
194名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:21:38.61 ID:N5dIpWpD0
ブラジルなんて日本と大してランキング変わらないじゃんか
195名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:07:45.30 ID:Nc/TpeHxO
こないだ0-4で負けてるしな。ナメられて当然。

たけどナメてるから「油断してる」とも言える。
しかも何処の強豪だって初戦は難しい。開幕戦ホームのプレッシャーも少しはあるだろうし。

日本にだってチャンスはあるんじゃないの?もちろん日本も個々の気持ち次第だけど。
196名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:08:56.42 ID:nFGlAwI70
>>1の要旨は「早く長谷部を辞めさせろ」だな
197名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:09:24.42 ID:mLwgCS5N0
W杯前にもこんな流れあたよなw
198名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:16:59.75 ID:mLwgCS5N0
俺ホモネタは結構好きだが、>>92はガチで引いてしまうんだけど何でだろ。
199名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:16.59 ID:PAkPTNGLO
>>23
全部に皮肉入れてくんだな
200名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:44:22.81 ID:QQ5/5h2B0
でも香川にチンチンされたシャルケの選手に言われたくないわな
201名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:46:21.46 ID:1P5+5BBK0
いじられているのは愛されている証拠w
かわういもんな。
202名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:59:41.51 ID:6gbPc1jv0
ドラグスラーの発言なら自宅訪問時に玄関に飾られてる長谷部ユニ見てるのか
そらそんな反応なるわ
203名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:06:54.71 ID:UxVy/ZF4O
日本ならもう少年漫画で例えるしかないだろ

スペイン・・・ドラゴンボール スター選手が揃っていて実力も文句なし、世界で最も有名なチーム
ブラジル・・・こち亀 かつては一世を風靡したが過去の栄光であり、実力はあるが昔ほどではない
イタリア・・・スラムダンク 実力も名誉も素晴らしく、未だに根強いファンがいる
メキシコ・・・るろうに剣心 コアなファンには人気がある。やるときにはやるが上位の強豪国にはなかなか食い込めないがダークホース
ウルグアイ・・・北斗の拳 古豪であり一時期息を吹き返したがやはりブラジルアルゼンチンの影に隠れてしまう
ナイジェリア・・・シャーマンキング 一応話題にはなるが大衆受けせず人気はあまりないがパワーとスピードは素晴らしい
日本・・・いちご100% 有名な選手が香川しかいない。当然ノーマークなのでイケメンの選手やゲイに人気が出る選手などで話題にするしかない。
タヒチ・・・ガンブレイズウェスト 誰も知らないしいる意味がない。
204名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:16:35.61 ID:xLXNlC0PP
>>1
>そしたら、大体“あぁ”みたいな反応なんですよ。

昔は「あぁ」なんて言ってもらえんかったからなあ。
「お前以外誰も知らんよ」みたいなもんで。

今は「あぁ(ああこの辺のメンツはいるのね)」と思ってもらえるあたり
昔よりは随分進歩したんじゃないの。
205名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:39:47.65 ID:MjysX93k0
>204
だよな
206名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:47:01.45 ID:LIyCFg290
>>200
香川にはちんちんにされたけどインテルはちんちんにしたよ
パパドプーロスはちんちんを出したよ
207名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:57:26.52 ID:JSWzU+AM0
ザック「チンチーン!」
208名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:07:15.72 ID:Jb+kdkLB0
アルゼンチン代表マスチェラーノ カートの運転手を蹴って退場
http://www.youtube.com/watch?v=2aspyNAVlqw
209名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:43:19.08 ID:sEN+/ymgO
「堀北真希でしょ。桐谷美玲でしょ。香里奈。本田翼」
「ノーチェンジだな」
210名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:29:51.42 ID:G/ccj5CF0
ジーコが監督だったらまだ同胞のよしみで手加減して3-0ぐらいにしてくれるだろうがザッケじゃな・・・
夢スコ超えの8-0とかあるで
211名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:31:22.95 ID:yvXAR3lL0
>>170
細く見えるのは骨格だからもう無理
15才以下の子達に沢山食わせるようにしないと無理
どこかの野球部みたいにご飯3杯食わせるとかルール作らないと無理
日本人は骨格がしょぼい
だが体幹筋の発達で見た目より安定感がある
212名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:35:27.95 ID:et/keU6A0
勝ち進んで欲しいとも思う反面
ボコボコにして欲しいと思う面もあり
ザッケローニが信用ならないからです
213名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:25:56.05 ID:P/YthlVC0
どうでもいいけど内田ってDT臭がする
214名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:35:10.10 ID:IpakHrHu0
処女ではないけどな
215名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:36:43.61 ID:JSWzU+AM0
それを言ったら長友も処女ではない
216名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:37:59.25 ID:MjysX93k0
鹿時代に助手席に乗せてた彼女目撃されてるよ
217名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:42:24.44 ID:uRF2N33U0
姉妹かもしれないし幼馴染みかもしれないし高校時代の親友かもしれないし
彼女だとしてもそういう関係までいったかどうかわからないし
その目撃もガセかもしれないし
それより長友が処女ではないの方が気になる相手は誰?砂?
218名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:49:10.18 ID:IpakHrHu0
付き合う=ヤッたじゃないからな
長友w
219名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:37:50.90 ID:0wdKsWg10
10代でバイエルンに入りCL準決勝の控えにもいた選手が代表招集されてないと知ったらどんな反応をするんだろう
220名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:42:11.04 ID:MjysX93k0
USAMI?誰それ?とか言われそう
221名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:47:41.49 ID:D1XgxFXD0
前回のブラジル戦は、始まって早々遠目からのミドルを川島が入れられてシラけたな
222名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:00:49.95 ID:EgtZICShI
日本は守備固めたら、そこそこ
善戦できるだろう
前のブラジルみたいな戦い方は
やらないんじゃないか
223名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:26:55.35 ID:H/HjWByH0
長谷部もW杯の時に言われてたなもう3年も前かよはぁ・・・
224名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:28:54.01 ID:hAO3HA8d0
試合に出たい選手がギラギラしてるホームのブラジルじゃ今の段階で勝てたり善戦できる見込みが無い
それは日本が引いても崩せちゃうよ
スペインのようにパスだけの連鎖で来ないしミドルも打って来るんだし
ブラには引き分け狙いで次以降の勝ち狙う方が得策
225名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 01:54:51.19 ID:OCyACT1L0
組合わせみたら完全にブラジルのWC予行練習だわな
やっておきたい相手とは全部できるって計算してる。
226名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:33:17.94 ID:a5kx8SU70
>>104
いいバランス加減だ
227名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:27:38.05 ID:c5XBdSIO0
ブラジルと試合した時、ダビドルイスが何時もよりデカく見えたもん。
日本が細すぎて
228名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:35:32.57 ID:7+v53IIP0
なぜかこのスレでもチョンが嫉妬でファビョってるんだな(笑)
229名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:40:01.97 ID:9nCnpUHqO
吉田ってヘディングを除けばダビドルイスと互角なの?
230名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:30:05.70 ID:kZJibwru0
>>229
全然
ルイス足速いもんたぶん吉田の倍くらい速いドリブルも上手いし
吉田が勝ってるのは顔の大きさくらい
231名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:38:59.03 ID:8LoIjl5l0
ルイスと比べること自体が間違ってる
232名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:34:31.30 ID:EY7LQ5JA0
>>228
オリヴェイラスレにもいたけど


そんなにW杯出場決定一番乗りが悔しかったのかなと
233名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:12:28.46 ID:bcLiR6ME0
★ BABYMETAL - メギツネ - MEGITSUNE (Full ver.)
http://youtu.be/cK3NMZAUKGw
234名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:14:30.61 ID:PpW6suswO
でも逆に警戒されてるよりは良いだろ。
235名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:14:47.54 ID:0QC0ubDs0
原文だと内田がノーチャンス(ゴリがいるから出れない)という意味らしい
236名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:28:45.47 ID:lmTl/raz0
>>230
むしろ、病気じゃなくて吉田よりも顔が大きい人間が少ないだろ
仮にいたとしても吉田より身長ありそうだし
237名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:51:00.77 ID:s5Tj1SXJ0
でも2002年日韓大会の時のコンフェデでは、こんな3大リーグの選手と話できるの
中田とギリギリ小野ぐらいしかいなかったろうしな
238名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:00:43.67 ID:kVJ25b0/0
内田「AKBの選挙が近いけど、本田さんの推しメンは誰ですか?」
本田「知らん。うちの子が一番可愛いで。」
内田「はあ・・。」
239名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:05:54.22 ID:/eUIHBLd0
AKBの誰よりもうっちーが可愛いよ
240名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:42:19.82 ID:YoBicElH0
ブラジル×日本
7−0
イタリア×日本
2−1
メキシコ×日本
3−1

こんな感じだろうなw
241名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:49:25.88 ID:2mQ55kBq0
半年前にメンツ落として4−0だったんだから
ブラジルにホームの利があるとしても3−1ぐらいで収まって欲しいなあ
イタリア&メキシコは付け込む隙はあるだろ、特にイタリア
242名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:11:11.79 ID:kXeQrYpb0
>>235
原文が載ってるURL教えて
自分の目で確かめるわw
243名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:34:27.58 ID:6yIVTTroO
これまんまテレビで内田がインタビューで話してるの観たけど、その書き起こしじゃないの?
244名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:37:07.01 ID:6yIVTTroO
すぽるとって書いてあったわすまん
245名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:22:01.80 ID:lVkJUJyE0
おいおいおいこの言葉と全く同じ言葉を
南アフリカW杯前にも聞いたぜ
誰かの選手の同僚だった。結果はその予想がハズレ日本がグループリーグ突破!

これだからこそ世界を驚かす価値があるってもんだ

待ってろ強豪!!!!!!!!
246名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:52:19.28 ID:CdqHpMFs0
高さで失点したら理不尽にも内田アウト酒井インは予約済 
本当にウッチー可哀想だ
247名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:27:02.51 ID:rGgEJOpT0
ゴリ、この前のブラジル戦何の役にも立ってなかったじゃねーかwww
248名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:11:45.57 ID:Onz2qSW7O
ザックも鬼やね
ゴリをフルで出して使えないことを証明した
実戦は一番のテストとはよく言ったもの
249名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:16:12.28 ID:459E04uD0
>“岡崎でしょ。香川でしょ。清武。乾”。
>大体ドイツでやってんですよ。“長谷部でしょ”って。そしたら、大体“あぁ”みたいな
>反応なんですよ。

日本人でもそう思うよ普通。
250名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:19:47.38 ID:9FRHhBAT0
>>23
Mail会心の一面だったなぁ
日刊だかどこかの日本のスポーツ新聞がまるまる引用してたわ
251名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:51:37.01 ID:yHset6hmO
ダニエル・アウベスが日本の左サイドを警戒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130615-01120291-gekisaka-socc

最も注意すべき選手を聞かれると、本田の名を挙げた。
「僕は本田がすごく好きだ。偉大な選手だ。プレーはもちろん、人格もとても素晴らしい選手だと思っている。
大好きなんだよ!」と、思いもよらぬほどの絶賛ぶり。
252名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:57:48.17 ID:h4A8+mE+0
ノーチャンスでも当たる時は当たる
253多重人格者:2013/06/15(土) 18:01:47.04 ID:OucpmJDBO
実際ドイツにおける日本評はもうちょい高いんでないかな
Jにおける韓国人以上にブンデスで活躍してる
254名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:02:51.77 ID:0Gqoah9c0!
猪木も言ってただろ、やる前に負けるって
255名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:03:21.29 ID:xac7YmwO0
ワンチャンスくらいあるだろ
256名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:06:01.88 ID:ZY+ws35u0
>>255
去年ボコられた時も何回かチャンスはあったな
257名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:09:15.60 ID:uKdWNEnJ0
>>253
日本をそれなりには評価してるとはおもうが、直接戦ってドイツ代表が負けるとは全くおもってないだろうね
258名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:11:42.10 ID:vdwPUIXe0
世界の強豪と渡り合えてこそ、面白いだろうからな。
まぁ、アジアで勝つのも良いけど。
ボクシングで言ったら、世界ランカー同士で戦うようなもんだ。
いや、違うな。これは地域の代表だから、別に全部が世界レベルじゃないか。
259名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:13:05.10 ID:Bx7czZYE0
〜試合終了 10−0で完敗〜

サッカー日本代表「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」
260名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:13:43.94 ID:cl46n/TW0
本田香川遠藤のレベルが突出してる
この三人のサッカーについていける奴8人を選ぶ旅がまた始まったんだよ
261名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:15:38.12 ID:dY8AubxfO
ブンデスレベルなら日本人はほとんど通用するじゃん
262名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:15:51.51 ID:1eBKl2QQ0
このネタ、WCでも言われてたな。たしかw
263名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:16:28.81 ID:csxim4awP
日本からみてもノーチャンスだけど
これくらいの前評判のほうがいいね
264名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:16:54.06 ID:fXKDrVWi0
そりゃ長谷部がキャプテンで岡崎がエースなんて言ったら鼻で笑われるわな
265名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:17:50.82 ID:288QM3hYP
まぁメンバーはともかく監督が史上最低レベルのゴミだから全敗だろうねw
266名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:20:12.55 ID:1eBKl2QQ0
コンフェデ出るシャルケ組って、ウッチーとエドゥだけか
267名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:22:27.51 ID:rwpLZeMO0
>>255

その決定的ワンチャンスを見事に外す岡崎

本田、香川の華麗なパス交換からのパスを外す岡崎

本田、香川の華麗なパス交換からの長友の壮絶な上がりからの決定的クロスを見事に外す岡崎

内田のパスミス、フィジカルの無さから4失点

その他2点


6-0でブラジルに完敗
268名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:23:29.72 ID:gqHkppdV0
ブラジルが開幕gdgdなら引き分けはあるな
日本が先制しようもんならPK制裁が待っているから日本勝ちはないわ

初戦引き分けれればイタリアメキシコ負けならやりやすくなる
269名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:24:07.07 ID:yHset6hmO
ブラジル地元紙が大々的に報道。本田の左足に気をつけろ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130615-00010000-wordleaf-socc

>守備陣はハイボールの処理に難があり、セットプレーでもろさを見せる。攻撃面では、決定力が高いCFが不足している
270 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/06/15(土) 18:27:46.17 ID:FPVnY6IQ0
まあみとけ内田はみごとハセベキャプテンの嫁さんみつけるから!
271名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:46:56.13 ID:KOR5q6kb0
>>261
槙野、宇佐美に対する厭味は止めろw
272名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:50:02.89 ID:qr8QWP3d0
普通に全敗だろうが何か収穫が欲しいなあ
273名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:51:28.00 ID:ci95tGPC0
>>1

失礼な。
一回くらいチャンスあるわっ

えっ、試合に勝つチャンスのこと?
そりゃ無いわ。

って実力だけど、プロ化20年でここまで来たのは凄いと思う。
常時ベスト10あたりにいるくらいが今後の目標だなぁ。
楽しみ。
274名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:54:14.06 ID:IR3PKXMw0
ドイツW杯の糞チームの時はコンフェデ杯でいいとこまで行ったよな
あのチームは強いって勘違いしたからな
今回は苦戦して差を感じるくらいがちょうどいい
275名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:58:58.17 ID:gqHkppdV0
>>273
NZなんてアマ主体で結果だしてたしアフリカあたりは自国プロ化してなくても結果出してるだろ
日本だって奥寺や釜本の時なんかは自国にプロリーグはない
20年は過大評価
276名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 19:06:20.10 ID:1jDvycjWO
【サッカー】日本対ブラジル、英国のブックメーカーで賭け不成立の可能性高まる。今日現在日本に張った客はゼロ★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
277名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 19:17:55.32 ID:yHset6hmO
FIFAコンフェデレーションズカップ2013日本×ブラジル
解説:清水秀彦 ゲスト解説:小野伸二  実況:西岡孝洋  ピッチリポート:渡辺和洋
現地MC:本田朋子 スタジオMC:ジョン・カビラ

現地MC…長谷部にワンチャンスある?
278名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 19:29:09.94 ID:Jn3Jc+Ja0
>>266
エドゥー??
279名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:02:12.12 ID:q4WS9FXE0
>>278
オバシのことだな
シャルケでは出番がありそうな時は毎度のように怪我している選手
280名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 20:07:52.00 ID:O9Tuzlmh0
>>68
すげぇ
281名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:57:56.21 ID:Jn3Jc+Ja0
>>279
ナイジェリアの選手だったか
282名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 23:38:29.57 ID:qfy8S7Qu0
うっちーはネイマール抑えることができるのっと
283名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 05:48:06.28 ID:hpIzQXI+0
>>1
284名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:00:17.54 ID:f/ivEtJ2O
マジでノーチャンスだったな、見る目あるわこいつw
285名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:02:06.58 ID:LMjgx8/i0
いやーまさにその通りでしたわ
恥晒しにコンフェデ出てます
286名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:04:35.89 ID:d01ELSRrO
もうちょいで勝ってたね。ドンマイ。
287名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:04:36.07 ID:kvMMuqeC0
ノーチャンスだけど、内田はあのネイマール相手によくやってた。
逆に試合前にビッグマウスだった本田、長友。口だけすぎた。
288名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:05:02.71 ID:1fee2uq80
日本はお子ちゃまだったな
289名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:05:45.85 ID:yiEAbKMb0
内田のどや顔インタビュー見てたらこいつらダメだなって思った。明らかにいい気になりすぎ
290名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:06:29.62 ID:7+ZzTggd0
預言者か
291名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:09:03.64 ID:3g3QhJod0
本田が話題の中心に居ないって事実に本田ファン発狂www
292名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:09:45.75 ID:ogq5QL610
ひょっとしてアンカー阿部って戦術を生み出した岡田って名将だったのか・・・
293名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:11:26.87 ID:wo/tF61B0
正解 わかってたけど
294名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:12:03.40 ID:EYCwJFQX0
酒井宏なら何点か防げてたな

内田BBA出てこいよ
もう不貞寝してるのか?
295名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:12:57.23 ID:curkQXru0
>>51
幸せそうな馬鹿だな
イングランド人とドイツ人の違いってなんだよ
296名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:13:20.02 ID:z+Tplrcp0
酒井ゴリならさらに3失点してたな
297名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:13:46.92 ID:3SZqtUVmO
よくも悪くもいつも同じ
298名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:13:47.16 ID:QXrLwnAi0
>>294
お前は2時間何見てたの
もし見ててそれならもうサッカー見る意味ないよ
299名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:14:31.47 ID:p2J48+1T0
俺でも予想できたw

これが普通w

勝てるとか言ってるのは単なるバカw
300名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:14:39.50 ID:clgNNKcPO
一人だけ女の子が混じってるのかと思った。
うっちーかわゆす。
301名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:15:19.16 ID:RzjVQgFX0
内田、何回もミスる。

そして、ブラジルボールになる。
302名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:15:46.62 ID:V7ETO0/Q0
まじで酒井だったら5−0くらいになってたよ
内田すげえ
303名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:16:09.78 ID:UmTEk1Qq0
ノーチャンスでした(笑)
304名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:16:10.34 ID:y2ABd1/CO
>>296
多分前半で虐殺状態。
うっちー頑張っても時間伸ばせただけだけど。

清武は死ね!
305名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:16:11.00 ID:U/cIjnCq0
まだイタリアとメキシコ戦残ってるよ
ここで戦意喪失はいかん
306名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:20:09.69 ID:ZQw7dvNu0
これで4日後にW杯予選で6戦無敗のイタリアとだろ?まさにノーチャンス
90分攻めずに守ってたらスコアレスには持ち込めるかもな
307名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:20:37.85 ID:t9LcrCWw0
まさにノーチャンスな試合
308名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:23:32.03 ID:t9LcrCWw0
アジア予選でもヘボくなっているのに
ブライタメキ相手にまともに戦えるわけねーよ
309名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:27:13.67 ID:lxFORRcDO
G1馬三頭相手に500万馬が同じ条件でレースするようなもの
三馬身離されて最後は流されてゴールされたようなもの
日本は最後まで全力だけど
310名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:28:14.25 ID:bEDkI/jf0
見事にノーチャンスでした
311名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:31:15.88 ID:UN5vt6l60
試合内容もノーチャンスでした。
312名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 06:42:25.81 ID:rpeeyeyjP
「お前ら何点取られるんだ?」

「とりあえず3点で済みました」
313名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:02:43.43 ID:hl8wiepu0
>>289
あれがドヤ顔に見えたなら今日にでも眼科行け
314名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:04:51.00 ID:yiEAbKMb0
>>313
生意気なつらして半わらいじゃん。あれじゃ延び白はないわ。本田くらいアグレッシブならないと世界じゃ無理
315名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:05:52.32 ID:N5tAibVs0
あぁ”みたいな反応なんですよ
わろw
316名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:06:57.36 ID:ENmqjz6t0
綺麗な顔して結構まともな事言ってたな
317名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:44:57.47 ID:bMUkaDF+0
ノーチャンスでフィニッシュです
318名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:48:57.99 ID:vJKfvYZy0
内田って対面にめんどくさい奴がいたら、
サラッと前線に出すフリして腹にボール入れるよな
319名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 07:51:51.01 ID:vyQ+kRU60
爽やか893の後継者だな
320名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:15:34.79 ID:ByhGLIZHP
ノーチャンスでした()
321名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:17:28.06 ID:zQ3NGbAJ0
>>318
俺、それ体育の授業でサッカー部の奴にやられたことあるわw w w
322名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:20:21.29 ID:I+03bA+40
>>321
それは、そいつにおまえが舐められてるんだよw
323名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:20:57.82 ID:aErU0Wb80
まじでノーチャンスな気がしてきた
イタリア戦ではバロテッリにハットトリックされて終了の画が浮かぶし

あ〜クソ!イライラする
点取れないと駄目だわ
324名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:23:57.49 ID:zuWy7Doc0
シャルケ「日本代表誰出てんだ?」
内田「岡崎でしょ。香川でしょ。清武、乾、長谷部でしょ。」
シャルケ「あぁ・・・(何でシャドーばっかなんだ)」
325名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 08:59:08.32 ID:wp0VrJ5K0
>>324
そ れ だ!
326名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:04.40 ID:+Mm2dchx0
>>324
ほんとうにそうだね・・・
つなぎしか入ってないうどんやパスタのようなものか?
327名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:46:23.45 ID:IKWmlMUt0
豪州もブラジルもこいつがアキレス腱だったな。
プレーが汚い割に簡単にぶち抜かれるし。
クロスもろくなのあげられない。
韓国DFみてえだわ。日本の恥。
328名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:54:34.26 ID:tb23ZB450
“お前ら何点獲られるんだ?”

3点で勘弁してもらいました
329名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:59:10.92 ID:prH1pM1/0
>>327
日本の恥にすらなれないお前は試合見たのか?
本当の恥が誰なのかすら分かってないじゃんw
330名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:03:11.85 ID:cjm+DnGk0
選手がブンデスごときで満足してんだよな・・・
闘う前から終わってるよ
331名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:10:23.62 ID:yTfkvvTH0
903 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/16(日) 10:50:32.10 ID:IKWmlMUt0
>>900
主にブラジルの左サイドからの突破が多かったから。
内田はことごとく負けてたから、穴だと思われたんだろ。
4人のDFでもダントツでミスが多かった。
332名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:19:05.75 ID:yiEAbKMb0
シャルケべいべー
333名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:44:38.29 ID:IKWmlMUt0
岡崎、内田、遠藤、細貝。酷かったなあ。
岡崎は代えがいないけど、内田はスタメン交代かな。
細貝は少ない時間でミスをする。
高橋より上回っている部分はどこなのか。。。
334名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:49:30.95 ID:JMNRhEdL0
代表スレで相手してもらえんかったんだなかえ〜そうに
335名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:00:55.01 ID:3Df44Ki30
今朝の試合
ついてないしどうすりゃいいのか・・・
ラッキーなチャンスをもう一度欲しいな
336名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:02:06.28 ID:SAFindqCO
>>1
ぐぬぬ…
337名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:14:33.25 ID:OO4NyhwQ0
内田ドフリーで相手にクロス出してたな
338名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:17:50.93 ID:FVeekF1oO
内田「やめて!私に乱暴する気でしょ!?ブラジル戦みたいに!ブラジル戦みたいに!」
339名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:36:14.08 ID:kvMMuqeC0
内田「ブラジルには負けない!」
「ブラジルには勝てなかったよ・・」
340名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:41:29.72 ID:tzsHeMfnO
言葉もありません
341名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:48:13.90 ID:rJQCXx3V0
何も言えねぇ
342名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:50:43.58 ID:u21ctBswO
マルチの意味わからんが内田があのなかでネイマール対面よかったぞ
343名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:52:08.84 ID:yTfkvvTH0
ヌルフィアじゃなくてよかった
344名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:06:37.98 ID:agqdN8mq0
ノーチャンスだったな、まあブラジルじゃしょうがない
345名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:07:49.07 ID:FwBAC+pb0
内田のクロスでマイナスぎみのやつドラクスラーなら決めてたな
346名無しさん@恐縮です。:2013/06/16(日) 14:11:40.13 ID:6zDxr/o40
内田は移籍しないのか
対ネイマールで移籍金高騰するんでね
347名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:15:45.49 ID:yTfkvvTH0
シャルケのチームメイトとも仲良いしこのチームで優勝したいという気持ちが大きい
348名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:48:22.82 ID:rjLiA9tJO
現地紙の評価は悪かったようだけど
349名無しさん@恐縮です
>>348
ブラジルはアスレタだから。
アディダス押しの影響がなければ内田なんてこんなもん。
本調子でないネイマール完封できてないんだから試合の内容みなくても
コイツがダメダメだったのは一目瞭然。