【MLB】ダルビッシュ、100度の中でブルペン[13/06/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
レンジャーズのダルビッシュ有投手が、13日(日本時間14日)の
ブルージェイズ戦の先発に向け、本拠地のブルペンで投球練習を行った。
球場の気温表示がカ氏100度(約38度)を示す中、
投球フォームや球の軌道を一つ一つ丁寧に確かめながら43球を投げた。

ホームの暑さと乾燥が日増しに強くなっている。
昨年の同じ時期、打球の飛び方について「言うまでもなく(飛ぶように
感じる)」とコメントしていた。
いつも以上に一発を警戒しながらのマウンドが続く。

ソースは
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20130611-1140950.html
2名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:42:29.58 ID:UMN9vwM40
百度検索
3名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:42:57.43 ID:wVihvzz/0
すっかりメジャーの話題が下火になった。
AKBしか視聴率が取れない日本。
4名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:45:00.64 ID:B+VcVpep0
>>4なら今日から超ハッピーになる
5名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:46:02.27 ID:sX0wrIpU0
>>4
効力は3分間だけです
6名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:47:53.69 ID:4JppbQhgO
>>5
はっぷっぷ
7名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:49:09.85 ID:GTQxgs5tO
しょーもな^^;
8名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:50:07.05 ID:7KSWmlXj0
>>4-6
さすが野球のスレ。 連携プレーが、素晴らしい!
9名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:50:20.36 ID:eXNHfX070
それより、テキサスは虫の襲撃に備えた方がいい
10名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:50:23.17 ID:BG4Tym6+O
マー君はドーム育ちじゃないからメジャーで適応できそう
11名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:52:17.33 ID:ke308x3q0
なぜワザワザ、華氏で表すの?
12名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:54:02.38 ID:yheQ1y/TT
ちょっとお疲れだからブルペン入らなければいいのに
13名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:10:13.73 ID:a3i2Ue800
>カ氏
華氏だろ
14名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:15:01.85 ID:y732keN00
100度じゃ火傷しちゃうじゃん
15名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:16:26.67 ID:TU/2xu4/0
>>11
球場の気温表示が華氏だからでしょ
16名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:40:51.44 ID:GEc3B+eF0
くだらない釣り記事
17名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:49:24.77 ID:9/YT7wi80
中国関係の話かと思った
18名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:51:41.30 ID:nVnZJYkZ0
見事に釣られたぞコノヤローw
19名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:52:35.90 ID:SgOIBM2G0
カ氏・・・
20名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:57:07.88 ID:AUXuj7IT0
カ氏
力士
21名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:07:42.99 ID:dh2+RHC90
華氏を摂氏に直すのってけっこう面倒くさいんだっけ
22名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:34:28.78 ID:yzV1Nu680
華氏100度というのは、人間の平熱を表す。
23名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:38:12.34 ID:yiP3j/gz0
護摩行でも始めたのかと
24名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:42:53.12 ID:IIWEB3i20
禿げビッシュ
25名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:43:05.08 ID:KtQFRelPP
ファーレンハイトだからカ氏じゃなくてファ氏
26名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:43:18.82 ID:vE6CVL0W0
勝ち星が全然増えない。
27名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:46:27.07 ID:IIWEB3i20
投球がピリッとしないからな。
奪三振より打たせて取る省エネ投法でいけよ。
ひとりで野球やってんじゃないんだから後ろで守ってる野手のことも考えろ。
28名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:47:26.82 ID:Eh3fbQ120
なぜわざわざ華氏?
野球は嘘・大げさ・紛らわしいな
29名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:47:59.99 ID:M+H3wXiAO
くそが
30名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:54:56.11 ID:1zmyMyj20
やきうの希望の星、メジャーで活躍する最前線エースのスレでさえ
全然伸びねーw

一方、サッカーは日本代表やJリーグの結果
日本一般には知られていない海外マイナー選手の話題でさえ
スレ伸びまくりなのにな。
31名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:56:07.06 ID:LbnjKyu80
米国は華氏だけど、訳すときに換算しようよ。
32名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:58:52.92 ID:DHXf3Kyn0
100度ってすごい角度だな
普通の人間は立ってられないじゃん
33名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:59:31.86 ID:CsQ+BlS60
ボールが良く飛ぶ球場らしいね。
34名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:43:32.64 ID:mWtxDQTr0
7800ファーレンハイト
35名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:07:34.16 ID:3XzBcvvU0
>>22
38度じゃ風邪ひいてるだろ、普通
36名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:40:12.87 ID:HhLCV6Qs0
金星で投げたのかと思ったわw
37名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:36:17.71 ID:KtHsDefV0
黒田岩隈以下が証明された投手の話題はどうでもいいよ
38名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:12:55.80 ID:2NQ0Bd4q0
>>22華氏100℃は人間の体温だと熱がある状態。98℃がおよそ人間の平熱の体温。
昔、アメリカのボーイズグループに98℃(degree)というのがいて、彼等のコンセプトが
人間の人肌の温もりを持った音楽をリスナーに届けることだった。
39名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:16:55.04 ID:2gqUnACa0
サウナで練習かとおもた
40名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:53:08.11 ID:Gl+CKe6x0
>>34
ジョンボヴィ
41名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:48:58.13 ID:bcLiR6ME0
★ BABYMETAL - メギツネ - MEGITSUNE (Full ver.)
http://youtu.be/cK3NMZAUKGw
42名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:51:58.11 ID:FDfHAZ/Q0
いや、華氏だろうなと思ったけど
それでも38℃とかやっぱしんどいよな。
43名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:59:51.39 ID:BE6xC2N/0
>>25
現代シナ語(言語学の言い方)で、華はファという音だから。
44名無しさん@恐縮です
ち・・・力氏