【MLB】マリナーズ・岩隈は7回を投げ4安打1四球8奪三振で1失点(自責0)、今季7勝目 HOU 2-3 SEA[6/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
マリナーズ3−2アストロズ(10日=日本時間11日、シアトル)岩隈久志投手(32)がアストロズ戦に先発し
7回4安打1失点、8奪三振の好投で今季7勝目(1敗)を挙げた。防御率は1・79。

岩隈は一回二死からカストロに左前へ運ばれたものの、3つのアウトをすべて空振り三振で取る上々の立ち上がりを見せると、
二回は3者凡退。しかし、三回一死からM・ゴンザレスに左前打を浴びると、バーンズの投前犠打を二塁ベースカバーの
遊撃手ライアンが捕球ミス。一、三塁とされアルテューベに左犠飛を浴びて先制を許した。

四、五回は2イニング連続の3者凡退。1点リードした七回は二塁打と四球で無死一、二塁のピンチを招いたが、
空振り三振と併殺でアストロズ打線に得点を許さなかった。岩隈は本拠地の大歓声を浴びてベンチへ戻ると、この回で降板。
キャップス、ファーブッシュ、ウィリヘルムセンの継投で逃げ切った。

マリナーズは1点を追う四回、イバネスのソロ本塁打で同点。五回にモラレスの三塁内野安打をアストロズの三塁手が
送球エラー。二走のシーガーが生還し、逆転に成功した。七回にはモースの適時打で追加点を奪った。

Yahoo!ニュース(サンスポ) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130611-00000521-sanspo-base

アストロズ 0 0 1 0 0 0 0 0 1 2
マリナーズ 0 0 0 1 1 0 1 0 x 3
【投手】(ア)カイケル、レブランク、ベラス−カストロ(マ)岩隈、キャップス、ファーブッシュ、ウィリヘルムセン−ショパック
【責任投手】(勝)岩隈7勝1敗(S)ウィリヘルムセン16S(敗)カイケル3勝3敗
【本塁打】イバネス12号(1)(マ)

岩隈 投球回数7 投球数105 被安打4 奪三振8 与四球1 与死球0 失点1 自責点0 被本塁打0 防御率1.79
http://www.sanspo.com/mlb/2013/game/HOU-SEA061020130/com/detail.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2013061110
2名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:23:48.56 ID:QbuUL2RK0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
3名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:23:50.11 ID:x9gL0ZnA0
マジキチ
4名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:23:57.01 ID:OJvQONrR0
2だ
5名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:24:07.23 ID:z3L40P450
どっちも守備のレベル低いな
6名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:24:11.95 ID:GtE/TDZE0
よかった
7名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:24:30.41 ID:AZn+SBBYO
今日は勝たせてもらったかくま
8名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:24:31.55 ID:tOYYYVHc0
落転でなかったら日本でも大成功してたのに。
9名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:24:36.25 ID:HWyxirTL0
マダックスより上かも
10名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:24:44.10 ID:91yRmLw+O
スゲーわ
11名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:24:46.58 ID:MAFtEVB30
味方のしょうもないエラーさえなければ無失点だったのになぁ
12名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:24:55.27 ID:HnRlzqCEO
岩隈>>ダル>黒田
13名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:24:57.22 ID:4SQowcPu0
無失点記録がエラー原因なのも、岩隈らしいな
14名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:25:04.92 ID:+9+SilLT0
やはり日本人投手では岩隈が最高だな
15名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:25:19.04 ID:8tclLZVx0
沢村賞確実だな
16名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:26:13.36 ID:YgCd+tIV0
これはサイヤングあるでえええ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:26:15.12 ID:WGhXwPXS0
防御率凄いことになってるな
18名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:26:22.45 ID:N6HOT6kXI
サイヤング街道まっしぐら
19名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:26:39.26 ID:QXT851EFP
Jスポの仁志の解説というか数字の用意周到さは毎回気になる
自分で調べてるんだろうか
20名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:26:42.90 ID:7KSWmlXj0
(´(ェ)`) クマーは、がんばってるね!
21名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:26:48.35 ID:ZxyxzJB10
アリーグの投手で10本の指に入るんじゃね岩隈
22名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:26:50.33 ID:zPmtcRfA0
岩隈なら世界最強の韓国リーグでも通用しそう。
23名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:27:03.35 ID:b7Tx/qDL0
リーグ防御率1位になったらハロワいく
24名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:27:05.61 ID:UoSctX740
オールスターあるよ
25名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:27:09.54 ID:mr5BZTrN0
マリナーズで7勝
26名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:27:37.91 ID:TAIYoiae0
奪三振8もあったってことは余り良くなかったな
27名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:27:42.12 ID:c/Vfdqv+0
イチローが休日にでても実況スレが2の途中で終わったけど
イワクマは平日で3までいった。
もう注目度が全然違うなぁ
28名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:27:55.13 ID:uVEK2fAYP
両チームとも守備が草野球より酷かったw
29名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:27:57.09 ID:gcTyxsG70
最ヤング賞可能性あるなw
30名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:28:07.89 ID:iyzK3oiT0
マイナーの試合みたいだった
31名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:28:08.84 ID:l3SVwMk10
連続無失点記録がエラーでパー
32名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:28:22.76 ID:dexvC77L0
ヘルナンデスは13勝でサイヤング賞とったよな
33名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:28:29.61 ID:pJz4V8GZ0
もう最強投手だな
34名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:28:36.16 ID:af4yepJa0
あんな弱いチームで1敗しかしてないのがすごい
35名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:28:40.87 ID:QXT851EFP
今日の放送おもしろかったな
マリナーズがホームレス集めてのソフトボール大会やるっていう現地放送の翻訳を実況がしてて仁志が「失業率高いですもんね。いいですね」って笑ってた
36名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:29:06.94 ID:owx1GwNn0
自責0でも無失点記録って途絶えるの?
37名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:29:18.97 ID:wJmmmyXd0
嘘みたいな防御率
38名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:29:26.49 ID:F5T1vfeV0
勝ち星でもあのイラン人に並んだ
39名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:29:39.75 ID:UJ/YLLsR0
防御率つえええええええwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:29:41.97 ID:a3i2Ue800
Buchholzが凄過ぎて岩隈がサイヤング獲れないけど凄いな
41名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:29:47.19 ID:af4yepJa0
広島とか楽天にいる投手はメンタルが鍛えられるのかな
42名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:29:49.97 ID:n+3HmKMi0
あんまり期待されてなかったのにダルより凄いことになってる
43名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:30:30.91 ID:QXT851EFP
24イニング連続無失点記録が途絶えた
44名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:30:39.86 ID:5O0gtp590
3回表にライアンがエラーしなければ、まだまだ連続無失点記録が
継続したのに・・残念。しかし、今季のライアンは名手とは言えな
い活躍・・これも少々残念か。守備要員失格だと、全く打てない人
だからな。

隈、守備に引っ張られながらの7勝目オメ。これでオールスターは
かなり近づいた。
45名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:30:58.42 ID:IQpGM4COO
すげえ
46名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:31:23.66 ID:uFgXrLDd0
マリナーズは打率、得点ともにリーグワースト2位。

得点圏打率リーグワースト。

守備も、今日のシーガーの緩慢タッチにみられるように

草野球レベル。

ヘルナンデスもクマーも、こんなチームで投げさすのはもったいない。
47名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:31:34.96 ID:X+ej6mpC0
ホームランで勝ちが消えるから
8回、9回とひやひやしたな
48名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:31:36.21 ID:T/uHCwfx0
オークランドは2年契約で取ってれば、アホみたいな条件でトレードに出せたのに。
49名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:31:56.42 ID:QbuUL2RK0
>>36
無自責点記録じゃないんだから
50名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:31:59.77 ID:ZxyxzJB10
>>43
なん連続だったらアリーグ記録なん?
51名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:32:01.53 ID:Is7T5BK1O
これがサイヤング投手か
52名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:32:08.27 ID:im0XxD1i0
NHKBSが放送するようになった
53名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:32:52.87 ID:k645Lj0o0
自責0でまた防御率下がったな
でも岩隈スレはなぜか伸びずに500行かないで
落ちる運命

スレも伸びないからたてる奴ものんびり立ててるし
54名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:33:19.72 ID:QbuUL2RK0
ヘル坊はあそこで王様やってるのが合ってそうだからあれはあれでいい
クマーはもちっといいとこに移ってほしいのう
55名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:33:27.58 ID:/2gg2H9g0
安定しすぎだろw
今オフは争奪戦か
56名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:33:30.95 ID:DIRFwlcn0
結果出せるうちにもっと勝てるチームに移籍してほしいな
57名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:33:32.89 ID:MZOlOezZO
クマさんは2年に1年くらいやってくれるタイプ

毎年は働けません(>_<)
58名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:33:54.71 ID:iyzK3oiT0
>>52
今日はヤンキース戦もなかったしな
59名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:33:56.31 ID:uVEK2fAYP
>>50
ハーシュハイザーの59回がメジャー記録と思う
60名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:34:05.81 ID:AvExUv/w0
7勝1敗 防1.79(2位) 投球回95.1(2位) 奪三振87 (7位) whip0.82(1位)
61名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:34:35.35 ID:QXT851EFP
でも正直今日も失投が何度かあって怖かったな
あれレンジャース打線なら打ち込まれてるわ
最弱アストロズでよかった
62名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:34:39.34 ID:+9+SilLT0
岩隈は違和隈があるから大型長期契約は難しい
誰より弱小のエースが合ってる
63名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:34:40.01 ID:1uuCo7jeP
>>19
どのくらい詳しいの?
64名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:34:50.65 ID:yuxPiOTN0
アストロズが酷すぎる まじでプロ失格みたいなチームだ
65名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:34:51.14 ID:af4yepJa0
アリーグ東はきついから、カージナルスくらいのチームがいいと思うが
黒田も意外と勝ちつかないし
66名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:34:56.97 ID:fA/ZTO2sT
岩隈凄すぎ
67名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:35:06.27 ID:QG2Yp4730
もう、ボストンの豚のことを覚えてる人はいないんだろうな・・・
68名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:35:17.71 ID:iyzK3oiT0
>>60
監督が欲しがる理想の投手だなw
69名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:35:43.24 ID:uVEK2fAYP
>>60
バックホルツが1度炎上したら十分サイヤングあるな
70名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:35:49.25 ID:uFgXrLDd0
6回の151キロのストレートで見逃し三振。

7回のノーアウトランナー1,2塁からの三振、ゴロ併殺あたりは、神がかってたな。

チームの連敗を止めたし、いい仕事したよ。
71名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:35:52.59 ID:QG2Yp4730
凄すぎて笑えないレベルにまで達してるんだが
このまま行けば日本人史上最高成績残せるな
72名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:36:10.24 ID:k645Lj0o0
3年前に岩隈がMLBで200イニング投げそう
って言っても誰も信じないだろうな
73名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:36:24.62 ID:/R3i0gHb0
俺も入信するわ
74名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:36:46.02 ID:fA/ZTO2sT
今日実況スレはこのレスが凄かったわ

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1370925869/387-388
75名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:36:58.13 ID:af4yepJa0
弱いチームでも、野球は点をとられなければ負けませんといういい例だわ
76名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:37:11.56 ID:b7Tx/qDL0
これだけ成績残せば現地でも騒がれはじめるんじゃないの?
77名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:37:19.14 ID:I+jxgIpD0
無失点記録じゃなく
無自責点記録ってあんの?
あったら何イニング?
78名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:37:24.32 ID:JEnRiugf0
干されてた選手がこの成績w
79名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:37:51.00 ID:QXT851EFP
>>63
アストロズは6イニング以降リードされていた場合の勝敗は○勝しかしてません、とか
そのあたり
セイバーメトリクスに関してはJスポのMLB放送では当たり前に紹介されるけど
解説がする事は博士クラスのアキ猪瀬以外は仁志くらいじゃねーかな

NPB放送はマジで遅れてるわ
80名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:37:54.72 ID:nqFMXGtH0
やばいやばいやばいw
岩隅凄すぎw
81名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:37:55.59 ID:k645Lj0o0
アスレチックス涙目だな
82名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:37:56.57 ID:af4yepJa0
マリナーズもいい買い物したよね
83名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:38:05.94 ID:TVkTt97g0
近鉄に捨てられ楽天に捨てられメジャーでも最弱チームのマリナーズしか関心を示さず
しかも中継ぎ要員だったのにな
84名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:38:29.35 ID:TAIYoiae0
>>78
期待されてた選手がこの成績と言われないようになw
85名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:38:33.72 ID:+9+SilLT0
ガラガラの球場で緊張感のない試合やってるから大してプレッシャーにもならないというのも大きいかな
86名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:38:33.95 ID:hYs7dyxk0
信心のおかげだな
87名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:38:35.49 ID:nqFMXGtH0
オールスター出て欲しくないな
しっかり休養してサイヤングを狙って欲しい
88名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:39:04.85 ID:XOhXRaJyO
自責点はないから連続イニング無失点は継続中?
89名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:39:50.82 ID:QXT851EFP
>>85
ヤンクス戦の1/4も入ってなかった印象だったな
あまりにもガララーガだったw
まあ相手は最弱アストロズだしシアトルも5位でここ10年くそ雑魚で人気なくなってきてるからな
90名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:39:51.76 ID:af4yepJa0
失点したらだめでしょ
91名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:39:55.86 ID:0/ZfkJ100
.
岩隈7勝目! 7回を投げきって、野手エラーの失点1( 自責点0 ←(^o^)/ )、防御率1.79!
左右の低めいっぱいにビシッ、ビシッと決まりストライクも先行。 ほぼ完璧の内容。 105球で降板
マリナーズが今期下位に低迷していたら、NYYへのトレードもありそう。 高額で移籍するのでは?
ともかく、安定感が抜群! NYYがほしがりそう(笑)
92名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:40:12.12 ID:k645Lj0o0
マリナーズPS無理だから7月に好条件でトレード出した方がいいんじゃね
強いチームで投げる岩隈も見てみたいよ
ボストンがとったらもう無敵だろ
93名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:40:15.05 ID:+9+SilLT0
>>88
失点というのは点を取られることを言うんだよ
94名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:40:43.19 ID:zOmlOJFu0
今日はスプリットイマイチだったし味方にも足引っ張られたけど何とか踏ん張ったな
95名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:40:50.83 ID:oZYRtNLS0
すげーわ。落ち着いてた。
96名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:40:55.48 ID:T/uHCwfx0
このままだとオールスター出ちゃいますよ
97名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:40:58.63 ID:8GIISLDB0
ヘルナンデスは今年も良い状態なの?

先発あと一枚いればなあ
98名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:41:01.79 ID:SqaXECxm0
岩隈マジで凄すぎ
球数少ないのに三振も取れてるし
99名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:41:02.14 ID:y732keN00
実況でオールスター先発って話出てたらしいな
100名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:41:04.55 ID:TAIYoiae0
味方のエラーであろうが失点したから
記録は途絶えたんじゃね?
自責云々は関係ないと思うが
101名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:41:14.85 ID:QdAttnigQ
>>88
エラーきっかけでも岩隈が犠牲フライ打たれたことに違いはないですし
102名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:41:22.84 ID:ZIhm3/hrT
凄すぎだろw
103名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:41:45.69 ID:I+jxgIpD0
>>74
wwww
104名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:41:47.01 ID:uVEK2fAYP
>>91
そうか?
今日はスプリットが決まらず相当苦労してたと思うけどねえ
まあザル守備に足引っ張られながらもよく凌ぎきったって感じだったけどねえ
105名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:42:00.32 ID:AqkV+4jW0
岩隈が投げるとき以外、マリナーズの試合は絶対に見たくないと思う接戦でした
106名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:42:32.92 ID:7KSWmlXj0
>>74
すごい盛り上がってるねw 皆んな、楽しそう! (´▽`)
107名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:42:35.76 ID:B+VcVpep0
客入り悪すぎたな。
108名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:42:40.12 ID:oZYRtNLS0
今日の内容で調子悪いとかどんだけ
109名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:43:07.35 ID:uFgXrLDd0
初球、二球目と、外角低めギリギリの
審判によってストライクともボールともとれる微妙なコースにフォーシームを集めるのが
もはや匠の技だわ。
110名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:43:10.49 ID:9gWHgovvO
ここまで続くとまぐれじゃない
岩隈は本物だな
111名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:43:10.55 ID:YbfFTtKR0
メジャーで先発として1年通して投げたことないから後半スタミナが心配
でも期待している
112名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:43:11.43 ID:QXT851EFP
>>97
ヘル坊は今季も絶好調だよ
クマーがありえない程の絶好調だから目立たないけど
毎年MLBトップの成績だから凄い
今季はイニングの球数も減らして打たせてとるスタイルが確立できてきた
113名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:43:39.00 ID:+8wBJJ5GP
テキサスなら25勝してた
114名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:43:54.26 ID:4SQowcPu0
優勝争いかかった東地区のどっかが、取りに来る予感はある。
で、おそらくトレード拒否するw
115名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:44:02.56 ID:crsKOHSbO
まあ伊良部もオールスター前まで全盛期のペドロマルチネスを抑え防御率一位だったけどな
116名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:44:43.27 ID:05v8R+9m0
まだまだシーズン長いのに、気の早い奴多すぎ
何がサイヤング賞だよwwww
117名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:44:56.68 ID:+8wBJJ5GP
もっと強いチームいけないのかなー
118名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:45:07.14 ID:nqFMXGtH0
>>21
実績度外視、今シーズン、現時点の調子含めた実力なら3本の指には入ってるぞ
確実に
119名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:45:26.92 ID:plvbvXCb0
岩隈は若くないからサイヤング無理
120名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:45:41.28 ID:QXT851EFP
>>104
だね
フォークの落ち損ない、投げそこないでの甘い球が多かった
アストロズだから助かった部分は大きいと感じる内容だった

まあそれでもHQS(7回以上2失点以内)をしっかりマークしてるのだから素晴らしい
121名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:45:45.21 ID:af4yepJa0
プレッシャーのないところでのんびりできるのも成績いい秘訣じゃない?
アリーグ東なんかきついわ
122名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:45:45.79 ID:rfj+nFsqP
ダルとクマーのいるチームが逆だったらすごいことになってそう
123名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:45:49.32 ID:vQFglHCR0
中4日では無理かと思ったんだけど日本では手を抜いてたのかな
124名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:45:49.92 ID:k645Lj0o0
Aロッドとトレードで岩隈NYYへ

とかあったりしてな
もちろん年棒は7割NYY負担
125名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:46:19.00 ID:VZPUcAeBO
>>115
そういう事
ここから成績を維持するのは何倍もタフで困難
126名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:46:31.53 ID:TAIYoiae0
岩隈曰く「状態が悪くても試合を作る方法を掴んだ」と言うから
こういう余り状態が良いとは言い難い試合でもきちんと作れてるところを見ると
マジなんだなと感じる
127名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:46:32.78 ID:QXT851EFP
>>116
そうだな
正直言ってまだまだ分からない
128名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:47:02.17 ID:nqFMXGtH0
>>46
セーフコホームっていう利点は結構大きいけどな。
ただ岩隅は前も明らかなエラーで2失点したのに自責扱いされてたな。このチームは酷い。
129名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:47:10.44 ID:9csuyUni0
アストロ球団って貧弱打線で有名なんやろ
130名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:47:13.23 ID:NqhVSYRn0
おお、やっと7勝目きたか。
おめ!
実質10勝はしてる計算だな。
131名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:47:36.23 ID:Y2KJ7weZT
岩隈→投手有利の球場がホーム
ダルビッシュ→投手不利の球場がホーム

この事を考えればダルビッシュの方がまだ上だね
向こうでも同じ評価だろうな
132名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:47:57.00 ID:IquJpOhkP
岩隈→すごい
岩隈→日本人
日本人→すごい
俺→日本人
俺→すごい

↑この思考が気持ち悪い
133名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:48:01.82 ID:I+jxgIpD0
岩隈は中4日でも100球って決まってた方が
楽なんじゃない?
134名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:48:23.10 ID:NqhVSYRn0
自責点はつかなかったもののエラーがきっかけで失点とかまじでやめてやれよ>ヘボ野手
135名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:48:25.61 ID:siiHaM300
sugeeeeeeeeeeeee
136名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:48:29.10 ID:nqFMXGtH0
>>131
そこまでひっくり返すほどの差はないよ。
今は明確に岩隅>>ダル
137名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:48:34.57 ID:im0XxD1i0
個人成績の事考えたら今季はセーフコにいた方がいいな
防御率もホームアウェイでかなり違うし
138名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:48:35.22 ID:eXNHfX070
実況であった
神連レスAAがコピペできないorz
139名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:48:36.35 ID:TAIYoiae0
>>123
中6日は一度落とし切ってそこからもう一度上げるけど
中四日だと落としきらないからそれが合ってる感じなんだろう
140名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:48:58.63 ID:ZxyxzJB10
バックホルツがバックホルツがっていってるけど
岩隈のサイヤングのライバルってこいつじゃなくね?確かに防御率低いし勝ってるけど
内容はいうほど良くない
141名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:49:17.35 ID:pows39UK0
>>74
きれいに繋がったなw
142名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:49:20.99 ID:rK5C2Bnk0
強豪に移籍してほしい
143名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:49:40.30 ID:bnShO6Ap0
マジでサイヤングいけるわ
144名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:50:03.70 ID:HUnVYOOA0
ヘリ坊の黄シャツ応援団みたいなのを
クマーにもつくってやれよ、シアトル市民!!
145名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:50:04.80 ID:nqFMXGtH0
>>115
内容が期待できるものだから期待してしまっても無理はない。
146名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:50:07.10 ID:af4yepJa0
くまは、あまり球数投げたくないタイプだから、中4でも100球のほうが
いいんじゃね?
ダルは違うみたいだけど
147名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:50:12.86 ID:uVEK2fAYP
>>138
>>74に貼ってるでw
一体何が起きたのかと思ったわw
148名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:50:29.83 ID:uFgXrLDd0
セーフコは改修して狭くなったから、
今は投手有利でもなんでもない。

リーグワースト打線のマリナーズでも、本塁打数は6位と健闘してる
149名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:50:49.24 ID:zOmlOJFu0
>>124
ネタでもありえんw
ヤクバレしてかなり長期間出場停止確実の不良債権引き取るところなんてメジャーには存在しねーw
150名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:50:49.55 ID:QXT851EFP
>>131
そんなNPBの解説のオッサンみたいななんとなくの印象値で語らないよMLBは
そんなヤツらって日テレの巨人()の放送をビール飲みながら見てる旧世代どもでしょ
MLBは選手評価のためのしっかりとしたセイバーメトリクスがある

まず勝てるピッチャーが一番評価高い
クマーとダルは並んでる
奪三振率以外はクマーが上

現段階ではクマーが上
151名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:50:49.85 ID:C829Il26O
岩隈が義理の妹とごちゃごちゃあった話はどうなったの?
152名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:51:20.80 ID:KtHsDefV0
完全に偽物のダルビッシュと本物の岩隈の差がついた感じだなあ、、、
153名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:51:25.98 ID:Eh54A8Km0
みなさん、これが創価学会の信心の力です
みなさん、入会は地域の支部でいつでも受け付けていますよ
154名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:51:31.29 ID:7qW2Cl8Z0
MLBが合ってるんだろうな。
NPBみたいに監督で投手起用が変わるとか、野村や星野みたいな
変な精神論もない。
システマチックがいいんだろうね。
ただ、ヤンキースとかは嫌かも。
155名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:52:00.89 ID:af4yepJa0
ダルビッシュは打線援護がなければ、もっと負けてるよね
156名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:52:25.87 ID:yuxPiOTN0
マリナーズのショートのライアンの守備だけはメジャートップレベル
157名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:53:13.65 ID:F5T1vfeV0
岩隈は日本人最高投手
ダルビッシュはイラン人最高投手
ちゃんと棲み分けは出来ている
くだらない煽りはやめて両方応援出来ないものか
158名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:53:15.78 ID:af4yepJa0
日本だと好投してて7回で降りるというと、エースが何だ、と怒られるからな
159名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:53:17.47 ID:EtJPnFmj0
岩隈がWBC出てたらと思うと惜しいな。
160名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:53:23.68 ID:QXT851EFP
>>137
ロードの防御率も1点代後半か2点代前半だったはず
その数字で悪いなんて誰も思わない
もちろんセーフコで0点代の防御率はパークファクターに助けられてるのは確実
だけどシアトルは寒いからピッチャーにとってどうだろね
161名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:53:47.81 ID:HWyxirTL0
イワクマの存在はでかいよ
ほんと
162名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:53:47.88 ID:GpCebnsf0
しょーもないエラーのせいで連続無失点が
163名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:53:49.62 ID:++4l//ZJ0
>>27
岩隈のサイヤングへの道を見守ろう祭りが絶賛展開中やからな
いつまで続くは知らんが
164名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:53:51.53 ID:L5JiAqR90
>>1-10>>153


確か反日キチガイカルトの創価学会信者だよな、>>1の岩隈って


大作を気持ち悪いくらいマンセーする流れに似ている
165名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:53:56.08 ID:YsvUZSi60
この安定感は凄すぎる
166名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:54:04.69 ID:eXNHfX070
>>147
パッと見て判る形で載せたかったの

ダルもクマーもいい投手
イチと松井もいいバッター
167名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:54:18.26 ID:vzxYNKOn0
ど安定ですなぁ。素晴らしい
168名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:54:26.55 ID:R08LRdML0
マリナーズにはヘルナンデスと岩隈がいてクローザーも良さそうなんだから、打線はあきらめて
守備練習と走塁練習とバントの練習を徹底して強化すれば、優勝争いに加われるんじゃないの。
プレーオフは先発2枚看板あれば、多少運が向けば勝ち進めるんだし。
169名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:54:29.73 ID:2gTimvsG0
>>113

こいつがテキサスアーリントンが本拠地なら防御率4点台だよw

打者天国セーフコで守られてるだけでアウェー防御率3点台の詐欺ピッチャーだからなw

最下位の雑魚チーム相手でセーフコでばかり投げてるだけでの雑魚

あんな球速遅い軽そうなボールを雑魚が打ち損じてくれてるだけだからな
170名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:54:44.30 ID:GDgl66wT0
この成績で2位とか、1位の奴はどんだけ化物なのよ
171名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:54:45.76 ID:NqhVSYRn0
>>50

ググってみた
 ↓
■マイク・マイヤーズ(左腕のアンダースロー投手)が1999−2000年に掛けて記録した
 37試合連続無失点(1999年9月21日〜2000年6月29日。投球回数は19・1/3)が最高
172名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:54:46.32 ID:QXT851EFP
>>152
ダルも十分今のところ凄いと思う
昨シーズンより研究されてるはずなのに昨シーズンよりしっかり抑えてる
173名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:54:49.33 ID:JrjhQv6g0
マリナーズ在住だけど岩隈サイヤング確定らしい
174名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:54:56.81 ID:yheQ1y/TT
凄すぎて笑えんわマジで
うちの息子(二年生)入信させたろうかと思うレベル
175名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:54:59.64 ID:af4yepJa0
WBCはくまとダルと黒田の三本柱、+青木で優勝したかも
176名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:55:18.67 ID:TAIYoiae0
スポーツにすぐに宗教とか持ち出すアホがいつも沸いてでてくるな
この手のアホは政治をスポーツに持ち込むどこかの基地害と同じ
自分がその手の基地害と同じに成り下がってることに気づけけカスが
177名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:55:31.30 ID:YgCd+tIV0
日本人初のサイヤング取っちゃうか
178名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:56:08.61 ID:GDgl66wT0
>>168
2枚看板ってのは、何人かいる先発のなかで、ある2人が柱になってるってことだろ?
2枚看板じゃないんだよ
まともな先発が2枚しかいないんだ
179名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:56:19.39 ID:NC6eOjTh0
WBCでもどっかの豚より活躍してたしな
外人が苦手とする制球の良いフォークボーラ―だし違和隈にさえならなければ無双できるわ
180名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:56:21.96 ID:QXT851EFP
青木も今日4-2でこれで9試合連続安打だっけ?
打率も3割キープしてる
日本人打者で唯一好成績
181名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:56:28.90 ID:nqFMXGtH0
>>152
ダルはダルでリーグ10指には入ってるよ。クマは3指。
ダルは年俸に見合った活躍は十分してる。入札金まで入れたら分からんけども
182名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:56:34.66 ID:L5JiAqR90
>>14>>71>>157
岩隈は日本人最高とかやたらキモイ事を言ってる奴って


売国クズカルト創価の人かな???

大作マンセーとそっくりだし
183名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:56:57.29 ID:NqhVSYRn0
アスレチックスも岩隈に変な事しなきゃWSの優勝の可能性も増しただろうに。
ざまあww
184名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:57:05.16 ID:HuyQZREL0
>>119
う、う、上手くねえよ
185名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:57:09.50 ID:75Qha0gIi
今の大リーグで13本の指に数えられるだろ
オールスターは間違いないな
186名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:57:28.95 ID:+8wBJJ5GP
>>182
幸福の科学さんこんにちわ!
187名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:57:42.65 ID:1e2OJPs7T
今年は調子が良いな
188名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:57:52.52 ID:2rbn6qN20
お?防御率1位になった?
189名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:58:07.04 ID:af4yepJa0
メジャーの先発で防御率1点台なんて半端ないよ
NPBじゃないんだからな
190名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:58:27.92 ID:+9+SilLT0
バックホルツは強豪レッドソックスだから最多勝争いでは有利か
それも優勝争いしての成績だし
岩隈が最優秀防御率のタイトル獲ればサイヤング賞というわけにもいかなそうだな
まだまだだいぶ先の話だけど
191名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:58:28.10 ID:pwd3nXZP0
岩隈って超お安い値段で買われたんじゃなかったっけ
192名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:58:45.48 ID:L5JiAqR90
>>176
でたよ同レベルバカw


反日カルト脳の何がバカ屑かって、


カルト創価学会は政治もスポーツも利用しているのにそれをスルーでファビョる点だよ
193名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:58:53.55 ID:NqhVSYRn0
>>97
マリナーズは取り急ぎPよりいい打者が必要かと
194名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:58:57.36 ID:z0O2+e/i0
すげえ
チートすぎる
195名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:59:10.53 ID:FHUDUott0
>>42
もはやダルよりじゃなくて誰よりだろ
196名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:59:26.98 ID:etVMplTx0
おめぇもヤンキース来いよ
197名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:59:55.09 ID:+8wBJJ5GP
日本人CL出場者

ブンデス: 内田、細貝
プレミア: 香川
ロシア : 本田

日本人EL出場者
ブンデス: 岡崎、酒井高徳、乾
エール: ハーフナー

韓国人CL出場者
ゼロwwwww

韓国人EL出場者
ゼロwwwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:00:05.60 ID:QXT851EFP
>>188
ボストンのバックホルツが1位
背中は見えてる
でも今季のバックホルツは正直メチャクチャ凄いよ
199名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:00:17.01 ID:6cFcL7s90
日本で最後の数年手を抜いた意味があったな
おかげで楽天は売り損ねたけどw
200名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:00:22.71 ID:nqFMXGtH0
>>169
他球場の防御率も2点台前半なのにどうやって2点も防御率あがるんだよバカ
ちなみにダルも他球場とテキサスじゃ0.3〜0.4しか防御率変わらない。
そんなもんだ。あまりPFを妄信するな。
201名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:00:53.51 ID:FpyzD94P0
イチロー、青木、川崎がドラフト4位(4巡目)で岩隈、中島が5位だもんな
プロ入り前の評価なんて当てにならんわ
202名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:01:03.35 ID:L5JiAqR90
>>174
折伏大行進入信テロwww

反日売国カルトプロパガンダは大変ですねw

だから屑なんだよな創価系は
203名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:01:27.69 ID:Wup9IjMqO
ここまで調子いいと シアトルなのが勿体ないw
204名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:01:44.02 ID:uduZ9M5Q0
>>178
ボンダーマンとベバンが復活すれば・・・
205名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:02:06.74 ID:YgCd+tIV0
バックホルツと岩隈の2強だからな
まじで日本人初のサイヤングありえーる
206名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:02:24.06 ID:NqhVSYRn0
RソックスはNYYより先に岩隈に手を出そうとする予感。
207名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:02:49.99 ID:L5JiAqR90
>>186
キチガイ幸福カルトと勝手に断定するバカw

そのファビョり具合からして生ゴミ売国カルト創価の人ですか
208名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:03:04.05 ID:GDgl66wT0
>>190
それだけじゃない
バックホルツは、あのフェンウェイで投げて、岩隈よりさらに防御率が良い
岩隈はセーフコ
勿論凄いんだけど、あっちはそれ以上に手が付けられない状態になってる
209名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:03:12.42 ID:uVEK2fAYP
>>191
去年は安かったけど今年は2年1400万ドルの契約結んだのでお安くはない
勿論今年の成績と年俸の比較ならバーゲンだけどね
210名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:03:23.78 ID:QXT851EFP
>>205
このまま優勝争いするだろうボストンにいるバックホルツの可能性は大だよ
シアトルは正直酷い
守備もバッティングも
211名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:03:27.48 ID:NqhVSYRn0
>>185
多指症おつw
212名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:03:30.92 ID:nqFMXGtH0
2点台中盤か
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/30965/hisashi-iwakuma

ホームの防御率がもう少しで0点台にww凄すぎる
213名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:03:48.19 ID:O4cpf6jGO
サイヤングの可能性が一番ある日本人スターターはクマさんだな
214名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:03:56.06 ID:Q+R+PG0X0
>>131
その投手有利の球場でカス打線相手にダルの防御率が7点台というのは
あえてスルーしてるんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:04:17.56 ID:KyG2j4sM0
今日はしっかり信心してきた感じの投球だったよ
216名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:04:21.68 ID:uFgXrLDd0
レッドソックス行ってほしい。

クマ、田澤、上原のリレーが観たい
217名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:04:46.72 ID:QXT851EFP
>>212
パークファクターで言うなら黒田のヤンキースタジアムでの防御率も特筆すべき数字だと思う
218名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:05:19.03 ID:XB8f+DVl0
ピッチャーは筋肉ではなく低めへのコントロール
219名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:05:25.20 ID:UDp6sLyj0
ダルもクマもクロもすげーよ
220名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:05:37.27 ID:GDgl66wT0
>>217
いまのヤンスタは投手有利な球場よ
221名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:05:59.91 ID:ptLzqv2K0
そもそもダルはビジターだろうが防御率は変わらん
セーフコで投げようがアーリントンで投げようが関係ない
222名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:06:04.99 ID:+8wBJJ5GP
>>207
あら図星ですかww
ご苦労さまです^^
223名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:06:11.09 ID:k645Lj0o0
アスレチックスは素直に4年2000万ドル位で契約しておけばよかったのにな
今頃ウハウハだったろうに
224名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:06:58.68 ID:GDgl66wT0
>>221
すごいことだよ、それは
アーリントンって普通の投手なら防御率が1上がっちゃうクソ球場だもん
まぁ、夏場が来たら分かんないけどね
225名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:07:42.38 ID:BuaTC6kbO
すごいな。この成績はダルや黒田より上だろ
岩隈がここまでやるとは予想できなかった
226名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:07:49.48 ID:NqhVSYRn0
全部井川が悪い
227名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:08:10.68 ID:ptLzqv2K0
だったらダルは球場を言い訳にできない
セーフコで投げててもクマよりはるかに成績悪いってことだな
228名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:08:21.99 ID:DuFG9NCf0
防御率がメジャーって感じがしないな
229名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:08:31.84 ID:k645Lj0o0
>>220
左打者のホームランがボコボコ出る球場だけどな
230名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:08:48.82 ID:YgCd+tIV0
>>210
文脈も読めないんだな。2強って言ってんだから
バックホルツがコケたら可能性あるだろ。なに断定してんだ馬鹿
231名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:08:54.84 ID:0eu+GkQ20
球場のお陰だろ。全てにおいてダルビッシュの方が上。何よりコイツの笑顔はキモイ
232名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:09:01.40 ID:nqFMXGtH0
ダルは三振が多いし、メンタルも自滅的な感じで自責点積み重ねて言ってる
から球場の影響受け難いかもね。イチローもPFの影響受け難いタイプだし。
233名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:09:08.19 ID:L9a/MpU+0
>>67
もうボストンじゃない
234名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:09:24.47 ID:lkxu//pwO
>>226
藤川も負けてない
235名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:09:44.76 ID:nqFMXGtH0
>>231
三振と勝利数以外はすべての項目で岩隅が上だよ
236名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:10:34.01 ID:QXT851EFP
>>229
黒田の左打者からシンカー気味に逃げていくカッターが有効すぎて見てて楽しい
237名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:10:42.52 ID:ptLzqv2K0
ダル7勝2敗
岩隈7勝1敗
238名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:10:42.87 ID:y7QKmJuY0
アストロズが貧弱打線と言う奴が何人か湧く
239名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:11:26.40 ID:WMicjSD20
やべーな
すげえわw
240名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:11:35.67 ID:nqFMXGtH0
>>224
アーリントン以外で防御率1点台、アーリントンで防御率2点台とかなら
あぁもったいない球場のせいだなって思うけど、それほど成績変わらんからなぁ

パークファクターって絶対的なもんじゃないからね。
241名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:11:37.17 ID:Q+R+PG0X0
>>231
カス打線相手にセーフコのダルの防御率は7点台ですがwwwww
242名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:12:05.08 ID:Qq90jSrH0
岩隈おめでとう
243名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:12:16.22 ID:uFgXrLDd0
クマは、マリナーズと対戦が無いっていうだけでものすごく不利だな
244名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:12:49.85 ID:F3blseDU0
>>229
イチローさん・・・
245名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:12:55.92 ID:L5JiAqR90
草価系の何がアホかって、仏教のぶの字も理解してないのにドヤ顔で「折服ガー」「信心ガー」って絡んでくる奴が居る点だなwwwwwww

・ 日蓮正宗から破門を食らう草価  ←wwwww

・ 草化偽造写真事件  ←←←←

・ コーヒーカップ裁判  ←←←←←

・ 創価学会違法ビラ事件  ←←←←←←←


折伏大行侵とか発想がシナ朝鮮系www
246名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:13:09.72 ID:I+jxgIpD0
ダルも黒田もあの球場で2点台なら
今の岩隈より少し落ちるくらいの
かなり凄いレベルなんだろ?
何で貶すようなレスが出てくるのやら
247名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:13:12.11 ID:YgCd+tIV0
日本人初のサイヤング悔しいのか知らんが
他の信者が必死にバックホルツ応援しててワロタ
248名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:13:51.35 ID:QXT851EFP
>>238
打率はそこそこだけどあいつらなんで勝てない訳?
中継ぎらが最低なのは分かるが逆転できないのは異常だろ
249名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:14:23.28 ID:AvExUv/w0
238 :名無しさん@実況は実況板で :2013/06/11(火) 15:12:21.37 ID:D+9KelN2
14試合
95.1回   (リーグ2位タイ)
7勝     (リーグ3位タイ)
QS数11   (リーグ1位タイ)
防御率1.79 (リーグ2位)
whip0.82  (リーグ1位)
87奪三振  (リーグ7位)
K/BB6.21  (リーグ2位)
WAR3.8   (リーグ2位)
被打率,190 (リーグ3位)
被OPS.538  (リーグ2位)
250名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:14:48.45 ID:bWAzOjTnP
こんなお買い得商品みたことがない
251名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:15:20.69 ID:NqhVSYRn0
>>235
勝利数も並んだんじゃね?
252名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:15:42.34 ID:L5JiAqR90
>>222
日本語が通じない反論にさえなってないバカwww

これが創価のレベルだったら笑えるwあ、断定してないからねw
自分は利敵工作カルトの幸福信者ですなんて言ってないだろwアホか
253名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:16:14.86 ID:Hn7zIeSK0
>>123
日本でも調子のいいシーズンは無双状態だったじゃん
254名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:16:39.81 ID:GDgl66wT0
>>249
地味に三振多いのが良い
必要なところではしっかりと三振取れてる証拠
255名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:16:45.53 ID:M8p1RN8G0
岩隈は三振の取れるからバランスがいい
256名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:17:00.44 ID:+GvTudQUP
サイヤングポイント
http://espn.go.com/mlb/features/cyyoung
257名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:18:02.52 ID:zWdFZPA50
内容的にも黒田、ダルより相当上だね

とにかくコントロールが安定しているのとストレートで勝負できるのが強い
258名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:18:12.63 ID:NqhVSYRn0
防御率、勝率、投球回数、etc....、
奪三振以外はイラン人よりクマが上だな
259名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:18:31.32 ID:bArBln1w0
要所要所で狙って三振取れるのが凄い
誰かさんみたいに全打者三振取りに行く必要はない
260名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:19:04.48 ID:QXT851EFP
>>250
2年1400万だかで契約更改してたはずだよ

そういや上原が偉そうにポスティングやった選手はどの球団でも条件でもいくべき
とか言ってイワクマを暗に批判してたな
虚カスから裏金と退職金もらってるアホが何をほざくんだっていうな
ねらーも当時イワクマ叩いてたアホが多かった
261名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:19:20.26 ID:bplxnu2K0
>>249
恐ろしい数値でワロタ

サイヤング候補にしちゃ奪三振少ないけどさ
少なくて取ったやつってだれかいるの?
殆どが230奪三振とか下手すりゃ300くらいのやつばっかの気がするんだけど
262名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:19:42.52 ID:NqhVSYRn0
>>243
それはいえてるww
Wヘッダーで連続登板でも、目を瞑ってもマリナーズ打線なら押さえられる!
263名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:19:57.18 ID:YsvUZSi60
>>255
基本省エネピッチだけど見ていくと三振取られるんだよな
完成度高いわ
264名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:21:14.10 ID:obq9PQ7s0
>>1
>>岩隈は本拠地の大歓声を浴びてベンチへ戻ると

大歓声って言っても
ガラガラだっだぞ
265名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:21:15.30 ID:F6X6A1PH0
怪我だけが心配だわ
266名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:21:40.63 ID:bWAzOjTnP
>>260
ああそうなんだ・・・一億でこき使われてるのかとおもってたw
267名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:22:09.38 ID:Hn7zIeSK0
エラー取り消しで自責点にされた失点がなければ
防御率1位かな
268名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:22:32.64 ID:NqhVSYRn0
>>256
今週でまたクマのポイントが上がるのは確実
269名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:22:45.56 ID:QXT851EFP
>>261
あのマダックスは156でサイヤングとった事あるみたい
WHIPは0.90で防御率が1.56、投球回も200イニング越えで全てリーグ最高数字っていうバケモンみたいな数字だけど
270名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:22:46.60 ID:k645Lj0o0
まぁ契約自体は4年で1500万ドル超えるもので
今から考えると新人としてはいい契約なんだけど、
当時は松坂バブルの頃だったからな

岩隈にしてみれば年3億以下じゃ行かないよ
って感じだったんだろう

結局シアトルと去年交わした契約はそれ以下だったしな
271名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:22:54.57 ID:6pOnnQxj0
>>74
今年一番ワロタw
272名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:23:32.50 ID:GDgl66wT0
>>261
思いつくところでは、グラビンやハラデーかな
ジトも多くなかった
あと、マダックスもサイヤング賞とってるときは250イニング以上毎回投げて、三振は200いってない
273名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:23:35.85 ID:+8wBJJ5GP
>>252
あら図星ですかww
今日も宗教活動ご苦労さまです^^
274名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:23:36.19 ID:lQkfK+z80
14試合
95.1回   (リーグ2位タイ)
7勝     (リーグ3位タイ)
QS数11   (リーグ1位タイ)
防御率1.79 (リーグ2位)
whip0.82  (リーグ1位)
87奪三振  (リーグ7位)
K/BB6.21  (リーグ2位)
WAR3.8   (リーグ2位) まだ今日の分は更新せず
被打率,190 (リーグ3位)
被OPS.538  (リーグ2位)

http://espn.go.com/mlb/stats/pitching/_/year/2013/seasontype/2/league/al
275名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:24:04.46 ID:46csHaI5P
>>261
三振なんて結果論(いいPだから三振も多い傾向)であって基本的にはどうでもいいでしょ
今の岩隈と同じくらいでサイヤング取ったのは
2008年クリフリー 170
2006年ブランドン・ウェブ 178
2005年バートロ・コロン 157
2002年バリー・ジト 182
276名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:24:04.88 ID:NqhVSYRn0
打者「岩隈に催眠術をかけられたよう・・・」
277名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:24:27.82 ID:qBz561Gz0
>>74
スゲーw
278名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:24:42.85 ID:hGUs4a7BP
三振取りすぎだから調子イマイチだね。
279名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:24:45.07 ID:nqFMXGtH0
>>256
これは数字による統計だから三振数の多いダルはそこの部分での積み上げだろうね。
一発殿堂のイチロー同様、ダルも今後やっていく上で三振数は非常に有利になるけど
サイヤングみたいなきちんと内容吟味するアワードだと今のところダルは難しい
280名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:24:45.51 ID:GSRVXhZXO
マリナーズで7勝1敗とは凄い
281名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:24:49.40 ID:n4pU86ntP
マリナーズなのに1敗って凄いな
ヘルナンデスの様にどんなに良い投球繰り返しても負け数が増えていくチームのはずなのにw
282名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:25:22.96 ID:NqhVSYRn0
>>270
当時楽天でそれ以上もらってたからな
283名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:26:07.76 ID:wCDyrbUDO
か、海外の反応は!?
284名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:26:15.24 ID:+0zPkBgZ0
ここまで活躍するとはw
285名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:26:44.26 ID:M8p1RN8G0
マリナーズで1敗しかしてないところに意義がある
286名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:27:50.02 ID:BuaTC6kbO
ダルや黒田より上どころの話じゃなかった。サイヤングまで視界に入ってるとは信じられん
287名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:27:57.89 ID:PObApFxN0
セイヤング賞あるで
288名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:28:00.40 ID:NqhVSYRn0
>>270
年俸というより落札価格が低くて球団に恩返しができないからというのが
渋った理由
つーか、アスレチックス側が早々に交渉を打ち切ったわけだが
団が余計なことしたというのもあって、岩隈にとってはさんざんだったな
289名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:28:06.74 ID:s7wVdW9q0
黒田は4連戦でひとりだけマリナーズにボコられて負けてるのが情けない
マリナーズってすげえ酷い打線なのに
290名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:28:07.00 ID:oLk7Jnxk0
岩隈だけレベル違うわメジャーじゃ相手にならん
291名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:28:16.60 ID:QXT851EFP
>>270
最初のポスティングの時クマーは金のために蹴った訳じゃなかったはずだが
292比例は共産:2013/06/11(火) 15:28:22.21 ID:M48SsmZp0
人権救済法案の問題点は「人権委員会に裁量権が加わる危険があること」だっ
たということを忘れてはいけません。
国民に「人権・救済」というキーワードに拒否反応が多くなってきたタイミン
グを見計らって97条改正を唱える自民党は悪質過ぎます。
293名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:28:37.43 ID:NqhVSYRn0
>>280
何回勝ちをけされたことかw
294名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:29:00.48 ID:GDgl66wT0
最近のヘル坊、調子イマイチだけどね
2010年くらいから、並の一流投手になっちゃってる
295名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:29:14.77 ID:cd/cKoLB0
クマは、キャッチャーの構えた所へほぼ100%近く投げ込むからなwww
やっぱ、ピッチャーの生命線は、スピードよりもコントロールだな
296名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:29:57.03 ID:QXT851EFP
>>288で出てた

まぁ不倫やら上原の>>260の高慢発言、そうかネタも重なってネットではボロカス叩かれてた印象しかないな
あの時のクマーは
297名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:30:05.36 ID:kKgRCUOEO
おまいらやたら持ち上げてるが、相手は死にかけのアストロ球団だからなww
298名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:30:12.77 ID:UcGj/J4r0
グレート・イワクマ
299名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:30:42.79 ID:nqFMXGtH0
岩隅は凄いけど最初蹴ったのはぶっちゃけ金だろw
球団に恩返しって意味ならFAで出て行くほうが何の恩恵もないわけで

年俸だけじゃなくて契約年数も5年だか6年で30に岩隅には厳しかったからね。
今は2年縛りだから全盛期に契約更改があって10億円プレイヤーになれるし。
300名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:31:24.13 ID:KtHsDefV0
>>172
>>181
ダルはHQSが少なすぎて話にならん
1試合におけるエースの圧倒的な力は全く見られない

エースの投球かはトータルの平均値ではわからないからな
何試合エースとしての圧倒的な投球をしたか示すのが
7回以上を2失点以下で抑えるHQS
それが14試合でたったの4回ってギャグだろ
301名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:32:09.93 ID:NqhVSYRn0
>>296
不倫疑惑騒動はマリナーズに入団が決まってから後のことだから
アスレチックスの件には関係ない
1年もズレがある
302名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:32:10.29 ID:GDgl66wT0
スピードよりもコントロール じゃなくて
ある程度のスピードがあることは先発投手としての最低ラインで、そこにコントロールの有る無しがあるんだろ
モイヤーみたいなのは例外中の例外
あのマダックスだって、全盛期は普通に150km投げれたし
303名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:32:43.09 ID:QXT851EFP
>>301
あーそうだった
304名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:33:15.77 ID:NqhVSYRn0
>>299
蹴ってないと何度言ったら分かるんだ?
スレくらい読めよ
305名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:33:22.30 ID:KtHsDefV0
>>249
三振という穴だらけのクソスタッツが高いダルとは違う
まさに別格だな
306名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:34:21.15 ID:pmv0sH+C0
サイヤングとるにはCGが3回ぐらいはないとな
307名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:35:20.83 ID:PRWx+a5o0
やきうなんかでどれだけ活躍しても何の意味もない。
308名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:35:44.85 ID:8b6F0mSP0
岩隈って3年に1回は当たり年くるよな
309名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:36:33.98 ID:zWdFZPA50
>>302
確かにね、コントロールさえあれば抑えられるかと言えば、そうではないからな

打者を見ていると岩隈のフォークを凄く意識しているからフォークを振らないケースが目立ってきている。
ただ、フォークを意識しているからストレートに振り遅れる、ここでストレートに球威がなければ、やられているんだよね
310名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:37:09.02 ID:TAIYoiae0
>>192
朝鮮人がサッカーの試合で領土云々を持ち出して批判を浴びただろうが
あれは政治がスポーツを利用してるからって「当たり前」と肯定するのか?
世間が肯定したか?違うだろ?
宗教や政治側からみてスポーツを利用してることはあるだろう
いろんな面でな、それは否定はしない
しかしそれはあくまでも宗教や政治側からの話
スポーツそのものは国家、民族、人種、宗教を超えて世界の人が
交流できる純粋なものでそれを見て楽しんでいるのに
そこに不純物をわざわざ持ち込むなって話
311名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:37:44.72 ID:YTIp70Og0
無失点じゃないのか、クマ絶不調だな
312名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:37:46.86 ID:NqhVSYRn0
ダルみたいに三振を取るためにだらだら投げてたら時間と体力が
いくらあっても足りなくなるわw
ダルはやっと中4日のローテにするらしいが、登板間隔を調整しながら
弱いチームとばかり対戦したがる悪い癖がまた出始めたな。
次はまたブルージェイズ戦に投げるらしい。
そんなヘタレと岩隈をいっしょにすんなといいたい。
313名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:37:47.12 ID:fA/ZTO2sT
>>300
防御率2点台なら十分エース足りうるでしょ
前提がトップテンなのにメジャーを代表するエース並の成績をもって駄目だしするのは筋違い
314名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:37:52.93 ID:QXT851EFP
>>309
今日の放送では現地が「クマーのリリースポイントが同じでしゅごい」ってとこを映像で編集して特集してたよ
315名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:37:54.71 ID:PuAg3tvn0
ネトウヨの言う通りマスコミが創価と在日に支配されてるなら
もっと大きく報道されるはずだよなw
316名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:38:21.66 ID:bWAzOjTnP
つーかメジャーで防御率二点台とかアホだよアホ。 アンビリバボーだよ
317名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:38:54.55 ID:lajsZ4OQO
近鉄時代から岩隈は好きだけど
正直ここまですごい投手だったっけか…
318名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:39:05.44 ID:kFiBCzSc0
岩隈が投げるから試合見たけど、つまらなかったわ
トレードで他の球団に行くべき
319名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:39:06.84 ID:QXT851EFP
ダルを腐してる人は一体何なんだw
ダル以上の成績の人なんて数えるほどしかいないぞw
何を勘違いしているんだ
豚坂とは違うよダルは素晴らしい
320名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:39:08.42 ID:uyTImqFE0
例の韓国の左腕と岩隈どっちがすごいの?
321名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:39:26.77 ID:NqhVSYRn0
ダルは最終的には防御率3点台になるだろうと予想。
322名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:39:38.88 ID:wi3s/Hc00
>>249
これが信心のたまものというやつか
323名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:39:44.02 ID:OI8L50Mz0
>>171
なんでイニングの記録を確認してるのに
あなたは連続試合の記録をひっぱってきてるの??
324名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:40:09.00 ID:vDr5r2D00
IP
1 Felix Hernandez
2 Hisashi Iwakuma

ERA
1 Clay Buchholz
2 Hisashi Iwakuma

WHIP
1 Hisashi Iwakuma
2 Max Scherzer
325名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:40:50.10 ID:NqhVSYRn0
>>319
ダルオタがクマスレに寄生して調子に乗るから釘をさしておかないとなw
326名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:40:56.05 ID:nqFMXGtH0
>>304
蹴ってないソースちょうだい
相手球団も交渉切り上げたけど、岩隅もサインしなかったのは事実なわけで
327比例は共産:2013/06/11(火) 15:41:15.85 ID:M48SsmZp0
人権救済法案の問題点は「人権委員会に裁量権が加わる危険があること」だっ
たということを忘れてはいけません。
国民に「人権・救済」というキーワードに拒否反応が多くなってきたタイミン
グを見計らって97条改正を唱える自民党は悪質過ぎます。
328名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:41:16.30 ID:tSYB2Uw0O
岩隈の時代が来たね。
329名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:41:33.03 ID:NqhVSYRn0
>>323
( )内を見ろよ
330名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:41:47.74 ID:Zqd5PPuv0
岩隈なんてバックホルツと比べたらチンカスみたいなもの
331名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:41:48.57 ID:TXFFylcT0
伊良部98年・99年を忘れた?

このまま突っ走れるわけないじゃん
332名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:41:51.54 ID:vDr5r2D00
WBC、クマダルクロの3本だったら鬼やな
333名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:42:00.64 ID:fA/ZTO2sT
>>324
今日は久々に100球超えたけど、あれだけ過保護に球数制限やってるのにこれだけイニング稼いでるのは凄いわ
イニング平均13.8球だっけか
いやほんと凄い
334名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:42:32.22 ID:DwyoYNYcO
サカ豚の分断工作に見事に嵌まるなよお前らw
335名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:42:46.53 ID:Bk+S4ysf0
隈ってケガ明けの楽天時代は140前半くらいだったはずなのに
今150キロでるんか
斎藤隆とかもそうだけどメジャーで球速上がるってどういうことなn
336名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:42:52.51 ID:cd/cKoLB0
誤解のない様に言っておくが、ピッチャーの生命線がコントロールであって、何もスピードが不要とは言ってないぜww
337名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:43:00.51 ID:oaCixPAkO
>>249
岩隈今こんなんなってんだ
入った当初は檻に入れられた熊とかミジンコみたいな扱いやったのに
338名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:43:03.46 ID:XsTxeidV0
アストロズとかいう雑魚を完封できなかった
喝だなこれは
339名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:43:25.38 ID:tKEfDQIE0
>>329
37試合連続無失点記録の間に何イニング投げたかは書いてるね。
で?
340名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:43:26.38 ID:NqhVSYRn0
>>326
代理人の団との折衝の段階で話し合いを打ち切られたと
団が暴露して大騒ぎしてただろ
ググるのまんどくせだから信じたくなかったらスルーでおk
341名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:43:27.59 ID:P2CZ1/QpO
マジかよ、すげえな
四死球が少ないのもグッド
342名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:43:51.10 ID:Lg3NVdoHO
>>249そりゃサイヤング候補と言われるわけだわ
343名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:44:23.67 ID:UU0l3nuo0
マリナーズでモチベーションたもてるのがすごい
344名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:45:58.47 ID:NqhVSYRn0
>>339
理解できないなら読み飛ばせ
345名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:46:51.91 ID:GL/bFqbf0
ダルビッシュ 筋肉バカが力任せでアバウトに投げて、球数を浪費しながら、変化球の曲がりでどうにか打ち取る
岩隈    頭脳派が持ち球を完全に制御して、無駄なボールを投げず、打者を計算通りにサクサク打ち取る

どっちが優れた投手かな?w
346名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:47:00.40 ID:KyG2j4sM0
シーズンタイトル1個もとってないのが国民栄誉賞だからサイヤング取ったら決定だな。
347名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:48:35.32 ID:OGv1dIld0
今年取れそうなの

永久欠番
シアトル永住権
348名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:49:20.71 ID:TXFFylcT0
>>345
怪我がちの岩隈が故障したら
アンタはローテ守れるダル最高とか言い出すだろう
349名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:49:37.78 ID:sU6ESyEbO
岩隈はコントロールPだけどたまにえげつない速球投げてるよな
今日も94マイルの4シーム外角一杯に投げて見逃し三振に
仕留めたとことか痺れたわ
350名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:49:51.12 ID:5HwmBHUF0
>>249
岩隈はヒットほとんど打たれていないイメージなのにそれよりも被打率が上のひとがいるとかメジャーは広いな
351名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:50:15.66 ID:ZR2QyUkaO
アスレチックスは今頃、涙目だよな
352名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:50:47.52 ID:PgcGqtyTO
黒田以上に紆余曲折ある野球人生だな。

日本じゃ無援護体質だった人の方が今のメジャーに合うのかね?
353名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:51:13.17 ID:YsvUZSi60
>>349
プロ入り後しばらくは豪腕って感じだったしな
引出しが多いのが安定感に繋がっているのだろう
354名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:51:18.51 ID:J4vc55QS0
防御率も凄いが、貧打マリナーズでこの勝利数と勝率w
355名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:51:25.88 ID:tKEfDQIE0
>>344
改めて質問してやろう。
ア・リーグの連続イニング無失点記録は何回だ?
ついでに、今日の3回まで岩隈は何イニング連続無失点だった?
356名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:51:28.25 ID:QXT851EFP
>>349
この前の勝ち負けつかない登板の時も最速94マイルだった
357名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:51:57.49 ID:fA/ZTO2sT
>>344
そいつの19.1イニングじゃメジャー記録どころか岩隈の記録にすら届いてないでしょ

メジャーの無失点イニング記録はオーレル・ハーシュハイザーの59イニング
358名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:52:01.54 ID:vDr5r2D00
9勝1人、8勝4人居てなんで7勝が3位タイなんだよw
頭おかしいんか
359名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:52:22.03 ID:nqFMXGtH0
>>340
それって団の一方的な言い分だよね?
http://blog.livedoor.jp/heaven_wind/archives/1880526.html
言い分はいろいろある。
360名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:52:27.51 ID:OI8L50Mz0
>>329
うえで岩隈が24イニングってかいてあるじゃん
19イニングが長いメジヤーのなかで記録になってんの???
361名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:52:41.15 ID:uFgXrLDd0
ダルは中5日ばかりだけど、

黒田とクマーは中4日続き。 夏場にツケがまわってくるかも。
362名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:53:11.99 ID:0bdlHXDf0
ライアンって奴どんだけ守備下手なんだよ
打撃も守備も糞レベル。
363名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:53:26.52 ID:sU6ESyEbO
>>335
楽天時代もピンチになると150km投げてたよ
21勝したときとか凄かった
364名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:53:37.88 ID:IljySSIQ0
怪物か
365名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:54:26.99 ID:QXT851EFP
>>335
怪我とペース乱れるのがイヤだから抑えてるだけでしょ
MLBでローテーション守るの大変だから
366名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:54:46.29 ID:hXlDMQgH0
今年の楽天にクマがいればなぁ。
367名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:55:04.68 ID:vh/DGUbs0
いちてんななきゅうw
368名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:55:08.90 ID:l9p9FhFu0
このところの日本人投手すごくね?
369名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:55:16.41 ID:yYqs3jN8P
調べたら岩隈は650万ドルの2年契約で3年目は球団が選択権を持つ700万ドルか
めちゃくちゃコスパ高いな
ASまでに年俸分は働きそうだな
370名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:56:30.15 ID:rMb/5MLQO
イワクマは
ヒット打たれても、これでダブルプレー取れるぞ、
と思えるから見ていて安心。
371名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:56:45.56 ID:XsTxeidV0
調べたらアリーグの連続無失点記録はウォルター・ジョンソンの56イニングだってさ
なお大正時代くらいの記録のもよう
372名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:56:50.77 ID:vDr5r2D00
9勝1人、8勝4人居てなんで7勝が3位タイなんだよw
頭おかしいんか
373名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:56:53.55 ID:uFgXrLDd0
>>369
ヤンキースが知ったら、発狂しそうだな
374名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:57:26.08 ID:KtHsDefV0
>>313
防御率ってアホすぎる
ハイクオリティな投球できない投手のどこがエースだ

岩隈の足元にも及ばない
375名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:57:41.18 ID:TXFFylcT0
>>368
黒田が負けがこんできたのはあれだが
松坂時代と比べたら考えもつかなかった
去年の今ごろは芸スポでもア東で日本人がやれるわけねーだろ
といった書き込みが多く目立ってたし
376名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:57:43.26 ID:NqhVSYRn0
>>357
質問者はアリーグの〜といってたからな。
オーレル・ハーシュハイザーはナリーグ(ドジャース)
377名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:58:56.65 ID:NqhVSYRn0
>>360
あのな、これまでの〜と過去のことを聞かれたから親切でググってやっただけだ
378名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:58:59.98 ID:AayYHBCN0
まだ32歳なのか、もう32歳なのか…
次の契約時に大型契約取れるかな?
まぁ今年の後半と来年もこれに近い活躍するのが前提だけど
379名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:00:02.97 ID:Q7PWjDUl0
>>40
これで防御率はほぼ同じ
後はすべてにおいて岩隈が上

特にバクホルツは登板回避してるから投球イニングが少なく、
フォアボールが多いから防御率の割にWHIPが悪い
380名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:00:12.93 ID:tKEfDQIE0
>>377
全く違う内容をググって来たことについて、
そろそろゴメンナサイしような?
381名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:00:19.94 ID:NqhVSYRn0
>>371
いまとルール違うんじゃね?
382名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:00:31.07 ID:TXFFylcT0
ダルの良さは200イニング×5シーズンは計算できる所
383名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:01:29.57 ID:+pbC0O9BO
>>381
見苦しいw
384名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:01:32.28 ID:NqhVSYRn0
>>380
違う内容?
アホかと
385名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:02:15.05 ID:NqhVSYRn0
>>383
暇なら自分で調べてみ
386名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:02:30.14 ID:Q7PWjDUl0
>>335
長谷川が150投げてたからなww
単純にスピードガンがおかしいだけだよw
387名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:02:29.99 ID:fA/ZTO2sT
>>376
じゃあウォルター・ジョンソンの55.2イニングかな
ツインズの前身のセネタース
388名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:02:52.13 ID:GTBEs/Jr0
やっぱ低めだよなあ
389名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:02:53.89 ID:8A1QfXY+0
>>384
まず、君の職業からきこうじゃないか。
390名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:03:03.18 ID:l9p9FhFu0
>>375
黒田は可哀そうな面が多々あるよな、それにしてもここまで活躍してくれれば
松坂とかの低評価分が少しは飛んでくれるかな
391名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:03:27.23 ID:fA/ZTO2sT
>>374
アホなのはお前だよ
いい加減にしろよ
誰も岩隈と比べてないだろ
日本語くらい読めるようになれ
392名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:04:39.37 ID:AvExUv/w0
393名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:04:39.56 ID:GDgl66wT0
何で日本人投手同士で比べて、どっちが上だの下だの、〇〇はクソだの〇〇はダメだの言う奴がいるんだろうね
陰謀論って好きじゃないけど、マジで某アジアのK国の糞民族が書き込んでるの疑っちゃうよ
394名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:05:42.87 ID:Q7PWjDUl0
>>392
これまじであり得ない数字だわw
普通1切れば十分なのに
395名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:05:51.31 ID:z+y5Anmx0
>>390
メジャーで1球も投げていない詐欺師の事忘れてない?

2013.6.1 15:17
和田、4回2/3を6失点で3敗目

左肘手術からの復帰を目指す米大リーグ、オリオールズの和田は5月31日、傘下のマイナー、
3Aノーフォークのバファロー戦に先発登板し、4回2/3投げて8安打6失点で3敗目(0勝)を喫した。防御率は6・11。(共同)
396名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:06:06.15 ID:PAMIrg/g0
日本人が活躍したから嬉しいで終われないのが不思議なんだよね
これみて心洗われてきたら?

ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1370925869/387-388
397名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:07:28.36 ID:VNYyYs+d0
>>393
サッカーでも野球でも何でもそうだが対立厨ってのが必ずいる
こいつらのおかげでスレが賑わうんだから別にいいんじゃね
398名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:08:02.72 ID:7o1aY2dD0
アストロ球団とはいえ、岩隈凄すぎてワロタw
399名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:08:05.73 ID:c7tj4esG0
岩隈とか黒田とか王建民とかシンカー系の球とコントロールがあれば、
メジャーでもなんとかなりそう?
曲がるタイミングとかもあるんだろうけど
400名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:09:21.56 ID:GQ3VKa01O
>>282
今の岩隈の年俸のが楽天の最高年俸より高いよ
嘘つくな
401名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:10:41.78 ID:Q7PWjDUl0
精密機械の岩隈や上原を見てたら
コントロールさえあれば球速なんて大していらないんだなと痛感する
402名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:11:05.68 ID:i/6ynFrg0
2000 アリーグ 防御率

1. P.マルティネス 1.74(whip0.74 K/BB8.88 被ops .473) ←歴代最高
2. R.クレメンス  3.70(whip1.31 K/BB2.24 被ops .701)
3. M.ムシーナ   3.79(whip1.19 K/BB4.57 被ops .695)
4. M.シロッカ   3.79(whip1.38 K/BB1.86 被ops .735)
5. B.コロン    3.88(whip1.39 K/BB2.16 被ops .701)

リーグ平均 4.91(被ops .792)
403名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:11:16.18 ID:KZt/lRRL0
沢村賞とれそうだな
404名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:11:48.12 ID:t789jnYs0
いまさらなこと聞くが、規定にはついててるの?
405名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:13:23.46 ID:ckUYeagqO
安定してるなあ(´(ェ)`)
406名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:13:42.07 ID:c7tj4esG0
>>402
打者天国時代にそれだからなぁ・・・
本当に化け物だわ
407名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:13:50.17 ID:fA/ZTO2sT
>>402
その年のペドロはほんと宇宙人だったなw
2位のクレメンスでさえ防御率3.70なのに一人だけ1点台で突き抜けてるw
お薬全盛時代なのにw
408名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:14:31.28 ID:QXT851EFP
>>402
サークルチェンジと100マイルのバケモノ全盛期か
こん時って打高投低のステロイドリーグだった頃だっけ?
409名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:14:56.80 ID:Q7PWjDUl0
>>402
薬時代の成績は本当に今みても意味がないね
410名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:15:09.15 ID:7qW2Cl8Z0
>イニング平均13.8球だっけか

これ凄いな。確かにほとんどストライクだから打者も手を出すよね。
黒田とダルはあきらかなボールが多いから球数増えるし
苦しくなるんだよなぁ。
411名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:15:14.35 ID:eKwrmmK60
やっぱメジャーでやるなら投手は身体のサイズが大きいヤツのほうが通用しやすいな
412名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:15:18.61 ID:J4vc55QS0
>>395
救いようがないほどのクズだな。
先発目当てのメジャー挑戦はタイトルや成績のハードルを設けるべきだ。
413名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:15:33.45 ID:fA/ZTO2sT
>>404
規定てなんだよw
規定イニングなら余裕どころか投球イニング数はリーグ2位すわ
414名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:15:39.64 ID:VNYyYs+d0
まあクレメンスもコロンもステロイダーだった訳だが
415名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:15:56.86 ID:lBqARIV40
海外の反応早く!ホルホルしたいんだよ〜
416名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:16:19.94 ID:kFiBCzSc0
>>394
ダルも切ってるのは、意外に知られていない
417名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:16:27.98 ID:Q7PWjDUl0
>>406
ピッチャーも使ってたんだよ
そこに並んでる名前見れば誰でも分かるが
418名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:17:31.14 ID:hHzH5PQn0
>>417
じゃあ五分五分じゃん
419名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:18:00.17 ID:0jISELoX0
>>390
ポスティング狙っているマー君と楽天には、凄い援護射撃だよね。
ダル並みの入札額になるかもしれない。
420名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:18:07.99 ID:nqFMXGtH0
>>400
今の年俸との比較じゃなくて、ポスティング時に提示された年俸と楽天時の年俸の
比較だろ
421名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:18:19.22 ID:kFiBCzSc0
>>418
打者の方が有利だと思うよ
422名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:19:15.71 ID:44ljZh4J0
ICHIメーターのオバちゃんがKUMAメーター化してたなw
423名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:19:20.85 ID:yiP3j/gz0
内容が凄すぎる。
球数もすくないし完璧超人になりつつあるな。
424名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:19:38.12 ID:nqFMXGtH0
>>418
打者のほうがパワーの占める割合が大きいからステの恩恵は打者のほうが上なんじゃないの?
425名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:20:33.21 ID:Q7PWjDUl0
>>418
その通り
だから打者天国だったのにとは一概には言えないんだよ
過去の選手は薬に頼りすぎた
まあ、今もまたかなりの選手が処分されようとしてるけどね
426名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:20:38.21 ID:kKgRCUOEO
おまいらやたら持ち上げてるが、相手は死にかけのアストロ球団だからなwwww
427名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:21:29.11 ID:5HwmBHUF0
>>426
一試合だけの好投じゃなくてそれを続けてるから騒いでるんだろ
428名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:21:32.99 ID:7qW2Cl8Z0
>>411
あと、黒田と岩隈を見てると体重移動が少なく上半身の強いのがいいね。
松坂は逆だった。
マー君はキツイか。マエケンはいいかも。
429名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:23:48.11 ID:Q7PWjDUl0
>>426
前回も前々回も良いピッチングしてたぞ
430名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:23:50.11 ID:TBb8qLZcO
岩隈の活躍観てると桑田じゃないけどヤッパ球速よりコントロールだよな
431名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:24:12.38 ID:VixYu5bxO
イバネスまだ元気だな
432名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:24:56.79 ID:Hn7zIeSK0
>>418
どれだけ強い薬を打っていたかにもよるからね
マグワイヤとか即死をかけるレベルで打ってそう
433名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:25:28.99 ID:VNYyYs+d0
クマはけっこう球速いぞ
今日も94マイル投げてたしな

松坂は末期は90マイルがやっとだった
434名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:26:11.50 ID:Hn7zIeSK0
>>428
簡単に言えば低重心フォームの人は駄目
逆ならいい
メジャーのマウンドは堅くて傾斜が急だから当たり前
っちゃあ当たり前だけど
435名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:26:52.43 ID:AAdOFhjV0
創価学会に入ろう(確信)
436名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:27:03.46 ID:AvExUv/w0
ペドロマルチネス
http://www.youtube.com/watch?v=b6DRb7Km5LE

薬物全盛期、薬物、コルクバットなんでもあり
437名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:28:00.48 ID:DZwjx0Cb0
4月終わりか5月に岩隈が「中4日の方が無駄に体を緩めずに済むから、かえって調子を維持しやすい」
みたいな事を言ってた記事があったような。

それがこの好調の要因ならば、まさしくメジャー向きだったんだろうな。
438名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:28:17.75 ID:44ljZh4J0
>>428
メジャーのマウンドは固い上に高いからNPBよりも圧倒的に肩や肘への負担が大きいからな
松坂はフォームも特に改善せずにブクブク太って結果的に壊しちゃった
439名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:28:32.13 ID:+v7j1w6OP
バックホルツがマジでキチガイじみてるからサイヤングはキツイだろうな
440名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:28:55.60 ID:aI7VjSLj0
オールスターの先発に選ばれるかもしれないな
441名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:29:38.76 ID:yiP3j/gz0
岩隈は長身のくせに低めのコントロールが凄まじいからな。
松坂が一試合に数球投げられるかどうかって所にポンポン決まる。
442名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:29:54.09 ID:uzy++jSo0
強いチームに行けたらマジで20勝狙えるかもな
443名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:31:29.51 ID:++4l//ZJ0
>>432
>マグワイ(ヤ)
 (ヤ)イワクマと読んでしまった
444名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:36:30.95 ID:45l/Psn4P
母さん、今日からうちもなんみょーや
常勝思考!ナンミョー!
445名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:36:40.18 ID:xzces1zeO
何回読み返してもID:NqhVSYRn0の無失点記録のくだりがわからない
記録は20イニングもいってないの?
イワクマは神だな
446名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:37:43.32 ID:lAjO1MC20
やるなぁ岩隈、やっぱり信仰の力ってすごい、それとも不倫をバネにしたのかなw
447名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:41:07.05 ID:CsQ+BlS60
逆境を乗り越えた男は強いんだよ。
448名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:42:06.73 ID:sbIDcBCo0
クマーの争奪戦が始まるなこりゃ
449名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:43:21.54 ID:a7OBZN8MO
これだけ成績残しても地元ではあまり評判よくなくてチームメート
からも好かれないってある意味すごいな。やっぱ日本人ってだけで
マイナスブランドだからな。
450名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:43:39.59 ID:hVJA8dCg0
岩隈の活躍は日本のマスコミにもっと評価されるべき
451名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:46:11.00 ID:CnmtnR0b0
インディアンス戦で立ち上がり4失点(つか3ラン)食らったのが痛かったな。
あれが無ければ今頃防御率トップだったのに。
452名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:46:45.84 ID:gHqblYO70
防御率もホイップもすげー!
453名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:48:44.62 ID:eglSa34D0
マリナーズ相手に投げることができないのにこの数字はすごいな
454名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:49:22.05 ID:1aWgflvR0
ほほう
455名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:50:26.71 ID:kK7JA4zt0
われら日本人の誇り
456名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:51:22.57 ID:P8UaOBqC0
マリナーズでWCや!
ヘルもいるしいけるやろ!
457名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:00:46.06 ID:FrL41fWG0
イエーイ サカブー見てる?wwwww
458名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:01:31.11 ID:XFtL7Anx0
お薬に厳しくなったことが日本人Pに有利に働いたのかな
松坂も今ならいけるで
459名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:02:06.24 ID:dHJKuVrt0
安定してるな
460名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:02:57.28 ID:NYnrEtXfP
岩隈は黒田と全く対照的なんだよな
黒田がメジャーに適応する為、ボールを動かし日本時代と別人のようなスタイルに変化したのに対し
岩隈は日本時代とほぼ変わらないスタイルで結果を残してるところ
4シーム、スプリット、スライダー、カーブを主体に制球とコマンドを駆使して抑えている
461名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:04:34.12 ID:wqdC8zyc0
>>121
むしろこんなハリのない弱小球団でこれだけやってるのが凄い
462名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:04:57.12 ID:oZYRtNLS0
マリナーズの打者は打てないだけならまだしも守備も酷いんだよなぁ・・・w
463名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:05:52.38 ID:sLvxU93aO
同胞の誇りニダアアアア
464名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:06:14.39 ID:5zOBfZFH0
岩隈といいサッカーの香川といい一流選手はみんな創価だな
やはり学会員には勝者のメンタリティーが備わってるんだろうな
465名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:07:21.45 ID:D9lU6CoT0
これダルビッシュよりすごいんじゃないの?
何でそんなに騒がれてないの?
顔が地味だから?
466名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:08:07.62 ID:n0sFFYs70
>>465
日本で巨人にいなかったから
467名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:08:42.20 ID:nelmb+C40
岩隈ってイケメンの部類だろ。
468名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:09:09.06 ID:5Rnl5CPU0
>>55
当然オフ前にトレードあるで(笑)
469名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:10:13.26 ID:C5sWfZT00
岩隈凄いな
ヤンキースにほしいな
イチローと交換でどや
470名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:11:31.06 ID:IIWEB3i20
>>469
マリナーズがお断りするだろw
471名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:11:32.98 ID:BfXHEe1DO
素晴らしい。ヤンクスは岩隈取って、黒田と二枚看板でローテーション組め。優勝間違いなし、急務だ!
472名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:12:29.03 ID:GHsguCB00
これはマジでサイヤング賞候補じゃないか。
あと4ヶ月、肩に違和感が来ないのを祈るだけだ・・・
473名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:13:13.00 ID:45l/Psn4P
マリナーズの前に交渉権もってたのどこだっけ?
474名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:13:18.67 ID:5zOBfZFH0
>>469
産廃とか要りませんし・・・
というかイチロー二人でも岩隈のほうが価値が上だ
475名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:13:21.10 ID:NYnrEtXfP
岩隈は球団オプションも合わせると契約が3年残ってるからな
出すとしたら2年後のトレード期間だろうな
間違っても今年は出さないよ
476名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:13:24.15 ID:IIWEB3i20
>>462
そこらへんは楽天で忍耐力をつけたクマであった・・・w
477名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:13:25.45 ID:rK5C2Bnk0
優勝狙える球団に行ってほしい
478名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:13:53.16 ID:mr5BZTrN0
>>467
尻とトレード話があったんだよな
もし成立してたらどうなってたか
479名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:16:01.93 ID:ImZAPq0e0
給料上げて再契約だな
480名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:16:37.87 ID:IIWEB3i20
>>475
いや、年齢等を考えたら最高値で売り抜いたほうが得と考えるだろ。
ヘルナンデスととんでもない高額契約を結んでるマリナーズは
岩隈を売って強打者を手に入れたいところだと予想。
481名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:17:22.11 ID:xJjEOGfl0
岩隈と和田は毎年15勝すると思ってたのに、和田・・・・
コントロール良くて内野ゴロ打たせれる先発投手は強い
482名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:17:51.27 ID:C5sWfZT00
Aロッドも付けるで
483名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:18:30.93 ID:IIWEB3i20
>>481
和田は故障だから仕方ない
むしろまだ置いてもらってることに驚くw
484名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:18:42.52 ID:VNYyYs+d0
>>480
なお、シアトルに来た途端粗大ゴミと化す模樣
485名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:19:25.48 ID:HNN5eTNR0
実績からしたら防御率が1位のヤツの方が失速する可能性が高いわwwwwww
486名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:19:40.44 ID:IIWEB3i20
エロも100試合の出場停止だしイチローもめっきり衰えたから今さらいらないな。
487名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:20:10.87 ID:0U6LdugO0
>>477
去年面倒みてやった恩を返してもらおうか
なんっつてもまさおラストイヤーの今年を逃したら楽天優勝するまえにプロ野球無くなっちゃうからな
488名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:21:35.85 ID:5zOBfZFH0
創価パワーは偉大なり
489名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:22:42.97 ID:IIWEB3i20
来年は田中マーもMLB参戦ですごい盛り上がりだろうな。
RソックスとNYYは札束攻勢で田中&岩隈の取り合いをする気がする。
490名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:23:37.71 ID:F3blseDU0
今のシアトルは先発が降板した後が酷い。
特にヘルと岩隈が降りた後が酷い。
491名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:24:12.08 ID:46T2qhxSO
シアトルなんかよりアスレチックス選んでおけば。。
評価気に食わないとか言ってたが入札含めたら相当だったわ
まあ本人じゃなく代理人がゴミだったせいなんだろうけど。
492名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:24:27.72 ID:5Rnl5CPU0
リーやフィスターですら出しちゃうんだから条件さえあえば出すんじゃねーの?
493名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:26:11.74 ID:CsQ+BlS60
打線が点入れないと
どんなにいいピッチャーでも勝てないよ。
494名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:26:28.11 ID:45l/Psn4P
>>492
クリフリーならモチベーションが保てないから移籍させてって自分から言った
495名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:26:37.72 ID:n0sFFYs70
>>480
ヤンキースのプロスペクト3人+ARODと交換希望
496名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:26:54.15 ID:T91N9BMa0
よく7勝もしてるわ・・・
497名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:27:37.85 ID:NYnrEtXfP
>>480
ないない、39の黒田ならともかく32ならまだまだ行ける
それに去年先発に転向してから1年の成績はサイヤングクラスだよ
普通サイヤングクラス獲得には年平均2000万ドル、エースクラスでも1500万ドルは掛かる
メジャーじゃ新人だった事を加味しても、年平均700万ドルで手に入ったものをたった1年で捨てるなんて考えられないよ
まあ売るなら早くても来年だろうな
498名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:27:39.67 ID:GHsguCB00
3年経たないと年俸調停の権利が貰えないから、
給料が大きく上がるのは来シーズンが終わってからじゃないの?
499名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:28:40.17 ID:GC4vZOzm0
アストロズの先発はもっとキレていい
マリナーズもなかなかだが、それ以上に守備が酷すぎるw
最下位も納得のレベル
500名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:28:46.81 ID:uFgXrLDd0
黒田、クマー、ダル。

松坂と和田も早く先発ローテ入って欲しい。
501名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:29:16.69 ID:9fjYP7E9P
セイバー系、完全肯定論者ではないけど・・・
http://www.fangraphs.com/splits.aspx?playerid=13048&position=P&page=7&split=lr&type=full

今の岩隅のBABIP値とか見てると
ただ運が良いだけなのかな・・・とも思う。
ちょっと低すぎ。
(ちなみにMLB2年目の松坂も同様でBABIPが低かった)
502名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:31:34.87 ID:7/Yfgzmc0
故障してすぐにダメになると思ってたんだけどなぁ
503名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:31:42.61 ID:rMaoZzi60
×ウィリヘルムセン
○ウィルヘルムセン

×ロイヤリティ
○ロイヤルティ
504名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:33:57.23 ID:GHsguCB00
松阪はもうダメだろう。
和田もダメだし、藤川もダメだ。
505名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:34:40.46 ID:r6R3Y9mcO
投球が通用は驚かないが
あのガラスのエースが中4日で大丈夫なのが驚き
506名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:36:22.79 ID:4t37cADx0
イチロー無理やりたたきたいやつ相変わらずいるな
507名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:38:02.00 ID:TPwlD3LR0
>>505
「ガラスのエース」とはなんだったのか。
508名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:38:40.19 ID:qc0pr1CZ0
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘      
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な                 
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。        
 '+。                                    
                初 め て で す          .. ' ,:‘.  
:: . ..                     /⌒ヽ     .. ' ,:‘.   
      /⌒ヽ             (゚ω゚= ヽ
     /  =゚ω゚)             l     \
509名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:38:54.94 ID:UoSctX740
      !         i、              j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!   勝った━━!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
           ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
510名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:39:37.87 ID:/eWv8tdJ0
先発として肩筋が足りなかったんを
マリナーズはんが半年鍛えてくれはったおかげやで
逆に日本はどういう育成しとんねん
511名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:40:07.45 ID:IIWEB3i20
>>505
球数制限を徹底してるからな。
512名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:40:36.91 ID:27xLTQPH0
90マイル程度のストレートで空振り取ってるよ
513名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:41:35.41 ID:9fjYP7E9P
http://www.fangraphs.com/graphs.aspx?playerid=3283&position=P&page=7&type=full
http://www.fangraphs.com/graphs.aspx?playerid=3283&position=P&page=7&type=full

BABIP比較するなら、ダルよりはタイプ的に黒田
さらに言えば同じバックで投げるキングなんかが
良い比較対象なんだろうけど・・・

これ見ると、
これからのある程度のスタッツ悪化は
覚悟したほうが良いのかな>今期後半の岩隅
514名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:42:03.01 ID:Sk4qBN28O
>>505
実力は疑いの余地はなかったが故障しないのはマジ奇跡だな
100球ルールのおかげで逆に楽なのかも
515名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:42:25.87 ID:9fjYP7E9P
同じの貼っちゃった
http://www.fangraphs.com/graphs.aspx?playerid=4772&position=P&page=7&type=full
こっちがキング
516名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:43:59.66 ID:n0sFFYs70
>>498
その3年はどこから出てきた数字⁈
517名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:44:00.35 ID:uFgXrLDd0
四球1って、絶不調
518名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:46:11.68 ID:GHsguCB00
>>516
昔はそうだったんだけど、今は違うの?年俸調停3年、FA6年。
170日ぐらいメジャー登録で1年。
519名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:47:00.21 ID:n4mScGMbO
やっぱ打たせて取る方が成績残せるんだな
520名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:47:01.68 ID:sU6ESyEbO
>>501
でも岩隈の投球スタイルだとBABIP低くなるのも分かるような
521名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:49:51.65 ID:dEjufoBK0
創価なのが残念だ
522名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:50:46.47 ID:gZ3ULr3qO
もともとスゴいのにスペってばかりだったからな
スペらなくなったらダルビッシュより良くても驚かんわ
それにしてももしサイヤング取ったらスゴいな
523名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:51:30.51 ID:NKjXyPWU0
マリナーズだもんな
3割増しの価値があるよ
524名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:52:21.53 ID:Ql9oB3Kk0
なんつー防御率
まさかここまで盛り返すとは思わなかった・・・
とにかく7勝目おめ!
クマ最高!
525名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:52:31.20 ID:a9Q5cNu70
今、日本人メジャーで見る価値があるのはイワクマだな
526名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:53:57.14 ID:5L2qohvV0
岩隈黒田ダルの3人は、オールスター確実だろ
岩隈は、登板もあるかもな
527名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:59:46.35 ID:9fjYP7E9P
http://bleacherreport.com/articles/1650485-exposing-the-luckiest-pitchers-in-baseball-in-2013

英語読める人はどうぞ。結構興味深い記事・・・
岩隅の低いBABIPと、圧倒的に高いLOB%をどう見るか。
記事にあるように、まだサンプル自体少ないから
絶対視は出来ないけど。今日の7回表の攻撃なんかが
この数値の典型例なのかな。

ただ
They've not only been lucky, they've been good.
なのも確か。
528名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:00:10.74 ID:1T5NbIZZ0
アスレチックスと交渉決裂した時にGMに
「彼は何も特別な所のないごく普通のピッチャー」みたいなこと言われてたよな。

日本のファンもあれには相当頭に来たけど、本人の悔しさはそんなもんじゃなかっただろう。
昨年後半からの活躍は本当に素晴らしいよ。
529名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:03:39.43 ID:QCwiE9yj0
岩隈が活躍してるのを見ると、一場の奥さん今頃どうしてるのかなって思っちゃうよな。
530名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:04:36.30 ID:HLNShBDi0
いまだにWBCの事残念がってる奴がいて驚く呆れる。
531名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:07:57.81 ID:9bqoP39+0
おまえらの手の平返しにワロタ
532名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:08:54.39 ID:n0sFFYs70
>>518
ああ、思い出した。
ごめんよ
533名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:10:03.74 ID:bZSDRxB/0
ヤンキースなら30勝はする
534名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:10:19.86 ID:n0sFFYs70
>>518
てか、FAは6年になってたのか
時代に取り残されてる感
535名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:14:06.85 ID:s7/e5NUZP
  |       ヽ                          /       |
  |   現    i                       .. ./  . 変   |
  |   に     |                         |    .わ   .|
  |   俺     |                         |    .れ  .|
  |   は      .|           /⌒⌒⌒⌒\    .. |     る   |
  |   変     |          /            ヽ   ..|     .よ   |
  |   わ      |          | /)ノ)人(ヾ(ヽ |    |         .|
  |   れ    .|           | /  ⌒  ⌒  ヽ|     \      .|
  |   た    /           ( |   ・  ・   | )     ...\    |
  |   な  /.. .           |     ‥     |           .`ー-―|
  |   ぁ ./             . |   ┬┬┬   |          .   |
  |   /                /ヽ    ̄ ̄   ノ\            .  |
  |ー-'´            /"  |         .|\ \           .  |
  |            ,.-='´/    |        |  `  |_        .|
  |     ,,..--=='''""´7   /      |         |、    \ ̄`ー-----|
  |   /       /   | 、    |         ノ |   i  |      . |
536名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:14:30.35 ID:0Gue+67J0
黒田、ダルビッシュと違って運が良いだけだから後半失速するよ
537名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:15:20.59 ID:FeipyhXm0
>>527
バレンタインも長野に同じような事を言ってたなぁ
538名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:23:01.02 ID:0WLUj7/oO
俺のアナルをバックホルツ! なんてね(´・ω・`)
539名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:27:58.30 ID:Kkliufs50
岩隈黒田>>>>>>>>>>>>ノーコンチキンビッシュ(笑)
540名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:30:27.65 ID:ZzBW7OxYP
>>53
創価学会員だから避けられている
541名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:36:17.20 ID:5A87h/0v0
>>445
自分が勘違いして間違った記録持ってきたのに、引き返せなくて取り繕うのに必死なだけだよw
542名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:40:15.08 ID:2uB4koAC0
そもそも不倫て事実なの?
本人は否定してたみたいだけど
543名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:44:22.29 ID:a91wFFtc0
嫁の妹と性交してフライデーされたピッチャーいたけど、誰だったかな?
544名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:44:52.27 ID:sD0EMpss0
海外からの助っ人で防御率1.79 は及第点?
545名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:45:52.15 ID:0KhJhKF30
左利きなのに右投手って異質な成功例だろうな
546名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:46:56.96 ID:YTcoIPShP
547名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:47:04.84 ID:uFgXrLDd0
>>542
週刊ポストが仕込んだネエちゃんにしつこく誘われて、
一緒にゴルフ練習場行っただけ。
クルマのなかでイチャついてた写真も、女のほうが助手席から身を乗り出して無理やり抱きついた瞬間のもの。
カメラマンとの打ち合わせどおりなんだろ。

杉内や涌井みたいにホテルの室内での決定的な写真撮られたわけじゃないしなあ。
548名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:49:32.24 ID:Nwcn40ZE0
>>546
しっかり歯茎をかくしてハニトラの女を拒んでるな。
ワロタw
549名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:51:25.97 ID:YTcoIPShP
岩隈本当凄いわ
シーズン二点台いけるだろ
550名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:51:49.66 ID:aC/PQ/Yh0
評価高くなってそうだな。キングは別格として2番手になれるんじゃないか
551名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:53:17.63 ID:Nwcn40ZE0
>>550
とっくにマリナーズの2トップ扱い。
552名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:54:42.30 ID:chSySSPR0
MLBは1年契約なんだな
来年は年俸どれくらいに跳ね上がるんだろうなw
553名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:55:15.13 ID:tvrYqUxY0
ダル岩隈黒田
日本人投手BIG3で売り出せ!
554名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:55:21.35 ID:hKiEJakL0
岩隈が投げる日教えてよ!!!
みたいのに!
555名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:56:14.78 ID:2uB4koAC0
>>546
義姉って嘘だったのか

>>547
キスの瞬間の写真はないんだな
てか女は何者よ
556名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:56:29.98 ID:j4hbX9SEO
>>35
なんなんそれwww
557名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:57:16.22 ID:wuCsAV4k0
最近ヤンキースは日本人選手はメジャーで実績を残したのを獲る傾向がある。
岩隈に食指を伸ばすのは時間の問題だろう。
558名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:59:16.13 ID:aC/PQ/Yh0
まあ一点台は現実的には1年通して厳しいとは思うが頑張って欲しい
ローテ飛ばさすずに平均6、7回投げて防御率2点台
岩隈だけじゃ無くダル黒田もそれクリアしたら日本人投手の株えらに上がりそうだね
559名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:00:36.11 ID:h3X7w1SZO
>>544
元広島のルイスぐらいありがたい助っ人
560名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:01:25.75 ID:Nwcn40ZE0
>>555
週刊ポストが仕込んだキャバ嬢
561名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:02:15.13 ID:aC/PQ/Yh0
今シーズンOFFが日本の球団はポスティングで投手売り時になるかもなw
562名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:03:02.69 ID:2uB4koAC0
>>560
まあ張りこんでいてキスの瞬間の画像がないって事はキスしなかったんだろうと思うけど

誘われてゴルフに付き合うって事は岩隈はキャバ嬢と客の付き合いがあったって事か?
563名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:06:05.64 ID:MZ1klIe20
ザコナーズはライアンとかいうゴミいつまで使ってんだよ
564名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:06:06.85 ID:3Y0sJswf0
>>178
ラミレスがいれば・・・
565名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:08:39.46 ID:5A87h/0v0
>>543
そんなピッチャーいないよw
ミヤネ屋なんかに騙されるなよw
566名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:13:29.79 ID:cE5EKe1ci
4番バッターを三連続三振ってとこが
岩隈らしくないw
567名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:14:47.93 ID:ynyYALFr0
イチローとトレードでヤンキースにくれ
568名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:15:29.55 ID:uduZ9M5Q0
>>563
セカンドですらライアンより打てる奴がいるかどうか・・
569名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:20:27.24 ID:wlXEnWRU0
俺のPCだと>>508>>509が一体化してるぞ
570名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:20:48.67 ID:3Y0sJswf0
>>568
フランクリンはそこそこ打ってるよw
571名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:24:29.32 ID:iPn4M9pwi
岩隈、ダルビッシュ、黒田とすげえ
572名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:24:44.20 ID:oZYRtNLS0
294万人にフォローされてるMLB公式アカウント

https://twitter.com/MLB/status/344344928467439616
ttp://pbs.twimg.com/media/BMdb41YCUAAcZOq.jpg

7-1 with a 1.79 ERA?
Hisashi Iwakuma is a really, really, really, ridiculously good pitcher.
573名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:27:34.53 ID:w5dVZ5y90
リーグ成績

岩隈 防御率2位 投球回2位 奪三振7位 被打率3位 WHIP1位
ダル 防御率6位 投球回6位 奪三振1位 被打率1位 WHIP4位
黒田 防御率9位 投球回21位 奪三振31位 被打率14位 WHIP10位


日本人がサイヤング取るなら、今年はもう岩隈かダルだろうな。
574名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:30:04.25 ID:++4l//ZJ0
http://baseballcontinent.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

メジャーファンも絶賛しとるで!
575名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:32:41.15 ID:aC/PQ/Yh0
地味に岩隈って背は低くも無いんだよな
露出が少ないせいか色々謎が多いw
576名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:33:11.32 ID:IljySSIQ0
ヒサシ・サイ・ヤング・イワクマwww
577名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:33:16.94 ID:bNTWgLOEO
クマクマ凄いな。相手からしたら打てそうで打てない投手って感じなんじゃね。
578名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:35:25.41 ID:aC/PQ/Yh0
岩隈の決め球って何?それが向こうの打者は打ちずらいのかな
579名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:36:22.68 ID:3fNbJEY60
>>578
基本的に何でも投げられるしコントロールが抜群

リアルで野球ゲームやってるのが岩隈

力任せに投げてるのがダル
580名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:37:16.37 ID:C13yI8Pf0
援護が期待できないマリナーズでこの時期7勝はダル、黒田以上。
581名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:37:33.71 ID:GDgl66wT0
>>577
走者すらほとんど出てないんだから、打てそうで打てないとはならんだろ
582名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:40:43.36 ID:sotPJrwP0
>>35
シアトルは失業率高くないよ
全米でも屈指
583名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:41:51.17 ID:++4l//ZJ0
メジャーファン「なぜだ? なぜイワクマは援護が無くても腐らず、いい投球を続けられるんだ?」
  楽天ファン「俺らが鍛えた」
584名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:43:53.70 ID:aC/PQ/Yh0
岩隈ダル黒田の3人はそういや援護がものすごい少ない球団の出身だなw
投手育成の為にあえてそういう戦略取ってたかも知れないけどそれが生きてるのかも
585名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:46:35.69 ID:A7ZLnNzB0
ぼくもーしんじんーしようかな!
586名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:49:09.75 ID:qYOKcQlT0
>>573
すげーな、日本人投手
587名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:50:38.83 ID:Ql9oB3Kk0
>>74

なにこの神コンボ
588名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:51:21.29 ID:UlfUiaamP
>>575
そうそう、今日俺はTV見てて191センチって出ててびっくりした
リアルの友人で190知ってるけど
すげーでかいぞ191って
589名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:51:30.44 ID:TAIYoiae0
>>583
ファンが鍛えたんじゃないだろw
弱体打線が鍛えたのさw
590名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:54:53.39 ID:uduZ9M5Q0
>>570
今の成績キープできればいいな
591名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:57:22.90 ID:UlfUiaamP
右投げ右打ちだが、元々は生粋の左利きであり、食事やペン等は左手を使っている(例外はゴルフ・ボウリング・ビリヤード)。
ケガをしてシーズンを棒に振った経験から、無理をしない事を信条としているため、大敗しているケースでも無いのに球数100球未満で降板する場面が度々あり、
楽天監督時代の野村克也や『サンデーモーニング』に出演している張本勲などに、
チームのエースとしての姿勢に反する行動と批判された事もある[35]。


老害や朝鮮人の意見なんて聞いて潰れなくてよかったな
592名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:57:31.03 ID:2uB4koAC0
情熱大陸でまた岩隈やってくれねえかな
593名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:58:05.09 ID:5A87h/0v0
>>578
試合見てると、決め球のスプリット含めコントロールが抜群なのと、全然力入ってる感じじゃないのにズバッと来たりするからじゃないかな!?

パッと見ただけだと、正直そんなに凄そうに見えないw
594名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:00:48.16 ID:UlfUiaamP
595名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:01:00.20 ID:f69Ft2mU0
オープン戦の成績如きで先発どころか登板すらさせないで岩隈を塩漬けにした監督いたよな
ホント見る目ないなぁと思ったわ。結果出て来て投げさせるなら誰でも出来る。プロなら一目で見抜けよと
596名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:01:32.53 ID:aC/PQ/Yh0
Wエースが実現となるとマリナーズも久々に期待持てるねぇ
先発2枚強力なのいるってかなり大きいでしょ
597名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:03:58.41 ID:Sk4qBN28O
>>578
フォークに決まってんだろw
岩隈のフォークは左右に揺れるから打ちにくい
598名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:04:42.73 ID:9fjYP7E9P
599名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:05:20.81 ID:HNHB7knLO
これは凄い

マスコミは巨人がどうたらとかいう試合以外のスポーツですらないスポーツニュースを延々と流すよりこういうニュースを報道するべき
600名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:05:21.60 ID:w5dVZ5y90
日本だと、ダルの5年連続防御率1点台と比べると
岩隈とか黒田なんかウンコみたいな成績なんだけどな

まだ2年目とはいえメジャーで岩隈と立場が逆転しちゃってるね

岩隈に関しては〜後半失速しない確変じゃない事を祈る
ダルは今後の覚醒に期待
601名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:05:43.63 ID:VJUw8XdQ0
ちょっとモーションが2段風に戻ってきたな
どっかでボーク獲られて調子狂わなければ良いが
602名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:07:00.19 ID:Im6OxbjWO
なんかダルさんを上回っているな
603名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:08:28.80 ID:ca/DGb7u0
創価の誇りだな
池田代表から特別栄誉賞くるな
604名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:10:51.26 ID:n6xrQIQQ0
創価学会員の岩隈は応援でけへんな
605名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:12:11.01 ID:TAIYoiae0
>>601
昔の二段でもメジャーでは問題無しだアホよ
606名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:13:03.12 ID:TAIYoiae0
貶すところが無いから宗教を持ち出す負け犬w
607名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:16:17.19 ID:VCJeGX6gP
日本の恥
608名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:17:12.66 ID:GQ3VKa01O
>>600
岩隈、黒田がウンコなら、日本のピッチャー全部ウンコだな……
609名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:19:00.07 ID:8rUpXyOH0
サイヤングはメジャー投手の頂点だからな
達成したら
安打数w打率wだけのインチキあへあへボテゴロ単打マンより遥かにスゴい事を日本人は理解しないといけないよ
610名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:20:17.86 ID:aC/PQ/Yh0
なんでわざわざ他者を貶す輩がいるのかわからんのだが・・
結果残してるの皆褒めときゃいいじゃん
611名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:21:28.15 ID:tvrYqUxY0
サイヤングなんてどうせ無理だからw
同じリーグに化け物がいる
612名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:24:34.40 ID:GQ3VKa01O
バックホルツも、何年も続けてるならわかるが、今年いきなりなんだよな
どこまで続くかね

岩隈にもいえるけど
613名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:30:51.69 ID:DPQ+r+pB0
池田大陸岩隈
614名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:34:34.95 ID:5Rnl5CPU0
>>610
チョンコだからに決まってるじゃん。
分断工作 思想調整部でググレ。
615名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:39:46.57 ID:m9l4Jlo7O
岩隈>>>>ゴキローw

勝利する為の貢献度w

ダルと黒田の陰に隠れていた岩隈が勝ち星と防御率で上に立つ!
616名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:41:05.26 ID:r+kOcZM30
正直中4日のメジャーだときついと思ってたけど上手くやってるみたいだね
617名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:45:51.60 ID:VCJeGX6gP
>>614
ネトウヨww
618名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:46:21.46 ID:aC/PQ/Yh0
この時期7勝って悪く無いというか結構順調だよね
619名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:47:28.40 ID:DPQ+r+pB0
巨根らしいけどね
620名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:48:45.72 ID:jIXwfep20
バックホルツ打ち込まれねーかな
バックホルツが消えたら岩隈かなりCY賞に近づくし
621名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:55:13.19 ID:5O0gtp590
>>596
はあ、クリフ・リーがいた時のこと覚えてる?
二枚看板+バルガスが活躍していたけど低迷。結果、クリフ・リーをトレー
ドにだし、大振りの糞の役にも立たない新人と+金銭で交換したこと。
この時期に、この状態だと7月末までのトレードは決定していることなん
だよ!!
622名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:56:05.41 ID:++4l//ZJ0
>防御率ア・リーグ2位の岩隈は、この日の登板でその数字を1.79に下げ、
同1位に立つクレイ・バックホルツ投手(レッドソックス)の1.71に肉薄。
また、無類の強さを発揮する本拠地セーフコ・フィールドでの防御率を圧
巻の0.92とした。

>岩隈は本拠地での好投の要因について、「とても快適に投げられ、マウ
ンドにも慣れた。それがアドバンテージになり、自分の助けになっている」
と通訳を介して話している。(STATS-AP)


これは移籍しないだろ(´ω`)
環境変えて調子を落としたらサイヤング狙えへん
623名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:56:28.38 ID:jIXwfep20
>>621
クリフ・リーの時と全然状況違うんだけど

ってすまん、マジレスしてしまった
624名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:57:50.96 ID:w5dVZ5y90
>>615

ちなみに、こいつ朝鮮人な

投手スレで全く関係ないイチロー出して叩くクズ
マジ基地朝鮮人
625名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:01:04.59 ID:m9l4Jlo7O
来年は年棒三倍増あるな
626名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:01:24.65 ID:p41B+ZMx0
とにかく故障だけは気をつけろよクマ
627名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:03:09.37 ID:jIXwfep20
>>625
ないよw
球団オプション付きで2015まで契約済み
13 6.5M
14 6.5M
15 7.0M (club option)
だから
628名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:05:37.34 ID:w5dVZ5y90
とりあえず
朝鮮人と四球にだけ気を付けてくれればいい

サイヤング取れば2000万ドル投手の仲間入り
629名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:09:21.60 ID:prqhrjE8P
怖いのは違和隈だけになってきたな。1年無事ならサイヤングあるで
630名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:15:11.61 ID:EnR9/VGh0
投球回数がリーグ2位ってのが意外
ほぼ毎回100球未満で降りてるのにどんだけ省エネなんだよ
631名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:20:22.13 ID:36iZJpsC0
岩隈の契約はトレード狙う他球団からしたら美味しいなあ
632名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:20:23.57 ID:FqTi5So30
来年は勝てない
633名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:21:21.54 ID:jIXwfep20
>>631
契約最終年にならないと流石にトレードはないだろ
634名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:21:57.91 ID:zR6ERyAm0
鈴木がいなくなってから岩隈調子がいいね
635名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:58.33 ID:7AWCuRxm0
もはやダルや黒田とは別次元の凄さだな。
当面のライバルはバックホルツのみ。
強力打線の援護のあるバックホルツがやや有利ではあるものの
メンタリティも含めて岩隈は互角以上に戦えるはず。
636名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:24:27.30 ID:7AWCuRxm0
>>633
契約上チームに優先的決定権があるから電撃トレードは十分有り得る。
637名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:25:04.22 ID:jIXwfep20
>>636
そりゃそうだけど、ここまで有利な契約の選手をトレードするアホGMは稀
638名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:28:00.97 ID:GDgl66wT0
>>637
優勝争いしてるけど先発が手薄なチームは、多少ふっかけられても応じるはず
岩隈がこの後失速する可能性も無いわけじゃないから、高いときに売り払うのは間違いじゃない

ただ、仮にマリナーズがトレードするとしたら、それはマリナーズが損をする時
だから、トレードに出したら、トレード先で見返り以上に活躍するだろうし、好条件断って抱え込んだら失速する気がする
暗黒を体現したようなチームだし
639名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:28:06.24 ID:OS2gMevR0
もう7勝?すごいな
640名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:12.87 ID:E1BINSSb0
ID:L5JiAqR90

こういうキチガイってまだいるんだな
641名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:26.09 ID:5O0gtp590
>>623 >>633 >>647 まあ、同一人だけど。

当時と全然、違わなくない。アホGMではなくMLBのセオリー。
何を根拠に言ってるんだかーー
642名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:53.81 ID:ziZOJV4C0
有利な契約があるからこそいい選手が取れるだろうし、売り時なんだよ
来年も同様の活躍をするかどうか保障はないしな
シアトルは2.3年でどうにかなるチームじゃないしトレードは十分ある
むしろ有能なGMなら岩隈を良いトレードの材料にするよ
トレードするのが無能なんじゃなくて糞みたいな選手を選ぶから無能なんだよ
643名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:35:34.28 ID:jIXwfep20
>>641
いやいやクリフ・リーは契約最終年
岩隈は安値でまだ3年
いくらなんでもないよ、トレードは

MLBのセオリーであるとしたらキングトレードよ
財政圧迫凄いからな
644名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:36:07.23 ID:E1BINSSb0
>>131
今年の現在までの得点PFはほとんど変わらんのだが・・・ネタなのか未だにイメージで語ってるのか

http://espn.go.com/mlb/stats/parkfactor
645名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:36:09.56 ID:W21KxnDN0
>>545
肩壊したときに左投げに転向すればいいのにって思ってた
646名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:46.22 ID:E1BINSSb0
PF Safeco Field (Seattle, Washington)0.897
  Rangers Ballpark in Arlington (Arlington, Texas)0.940

0.43しか差がない
647名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:40:24.07 ID:DZwjx0Cb0
イバニェスは打率こそ上がってこないが、HRは現段階で12本も打ってるのね。
歳なんだからそろそろ厳しいかと思ってたけど、これなら通算300HRにも届くかもしれないな。それもうまくいけば今季中に。
648名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:47.04 ID:3Y0sJswf0
>>646
HRは少ないみたいだな

>>647
以前は打てない守れない走れないって叩かれてたけど、使ってみるもんだね
649名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:00.38 ID:wTNC886o0
ア・リーグ防御率 1.2位が僅差で3位は結構離れてる
その2位3位の選手を擁してこの成績のマリナーズ
岩隈抜けたところで最悪4位が5位になるだけだからトレードはあるよ
650名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:50:54.53 ID:LM1MV3Sr0
来年から完全に再建モードに入るなら、
キングとクマーをトレードに出してトッププロスペクトを7、8人くらい引っ張ってくるのもアリだと思うけど
イチローをトレードに出して浮いた金で、安いベテランばかり取ってお茶濁すようなチームだし、
そんな改革は無理だろうね
651名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:51:04.08 ID:ZL+Pfg+b0
LAAが怒涛の連勝で優勝の目が出てきて
ヘルクマとハミプホの電撃トレード
マリナーズ5年後に破産
652名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:51:19.70 ID:h3X7w1SZO
>>588
榮倉奈々と同じぐらいか
653名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:52:46.06 ID:Zh/iNkTm0
あの岩隈がこんな大成するとはなぁ
これも日頃からの信心のおかげだろうか、なぁ大作さんよ
654名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:55:21.80 ID:FRSE2X7i0
クマー近鉄時代は189pだったのに伸びたんだな
655名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:55:49.74 ID:oFJxITaY0
ヘルナンデス、岩隈、フィスター、バルガスの4本柱で優勝も狙えるな
MLB屈指のローテだぜ
656名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:01:34.98 ID:fhyiYaA20
クマリンコ
657名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:06:18.54 ID:szX2OBpn0
岩の隅でバックで掘るつ
お下劣すぎて失笑
658名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:06:21.72 ID:w5dVZ5y90
MLB投手年棒ランキング

2500万$ クリフ・リー
2428万$ サバシア
2225万$ リンスカム
2100万$ グリンキー
2083万$ ケイン
2055万$ ヘルナンデス
2050万$ ハメルズ
2010万$ バーランダー
2000万$ ジト

――――2000万の壁――――

1650万$ バーネット
1644万$ アローヨ
1620万$ ウィーバー
1595万$ ラッキー
1575万$ ダンクス
1500万$ 黒田

――――1500万の壁――――

1000万以上はゴロゴロ

――――1000万の壁――――

950万$ ダルビッシュ
650万$ 岩隈←今ここ
659名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:06:31.19 ID:7AWCuRxm0
岩隈は楽天時代は公称192センチだったはず。
つーか、ヘルナンデスはこれ↓をやったばかりだから絶対に出さない


ヘルナンデス 7年総額163億円で契約 投手最高額に
[ 2013年2月14日 11:34 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/02/14/kiji/K20130214005194340.html
660名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:07:33.73 ID:kknAqLCt0
干されてる時は創価、不倫、歯茎とか言ってたくせに活躍したらクマーは日本の誇りだ
って手のひらかえしすぎだろ
何がクマーだよ
661名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:08:12.80 ID:DZwjx0Cb0
>>655
後ろ2人、ジョー・ソーンダースとハラングとボンダーマンに変わったぞ。

数年前なら「すげぇ!投手王国じゃん!」というメンツなんだけどなー…。
662名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:08:34.87 ID:++4l//ZJ0
>ライアンは、イワクマの後ろを守ることを楽しんでいて、彼らの新しいエ
ースが、どれほどタフなのかを相手選手からよく耳にすると語った。
「面白いよね。だってセカンドには、たくさんの選手がやってくるのに、毎
試合でどんなに彼が打ちにくいかって話を聞かされている感じだよ。それっ
てクールだよね」ライアンは言った。「彼らは打席で、どれだけやりにくい
かって、いつも話しかけてくるんだ。本当にね」


このコメントおもろいな
663名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:10:56.93 ID:7AWCuRxm0
>>658
ダルは6年で年俸平均約850万ドル
664名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:45.72 ID:7AWCuRxm0
>>660
同じ人間が言ってると思うお前の妄想が激しいだけの話。
665名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:12:44.47 ID:aC/PQ/Yh0
ダルってそんなもんなんだ。えらい安い契約だったんだなw
なんか大枚はたいたって言うからもっとやばい金出したのかと思った
666名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:13:53.20 ID:4cxzUq4z0
色々スタッツみてたけど
デトロイトって先発も打線もいい選手揃ってるのに
なんで貯金10もないの
667名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:18:25.64 ID:7AWCuRxm0
>>665
ダル側が大幅に折れて起源ぎりぎりにやっと成立した契約だからな。
668名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:20:02.48 ID:7KujLW2U0
くまああああああああああああああああああああああ
俺はやると思ってたぞ(震え声
669名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:22:00.54 ID:gSDqOneN0
安定しすぎだな。どれだけ安定してるんだろ。

来年までの2年契約らしいが、来年も同じような活躍したら
さらに良い契約取れるな。

多分そこで優勝争いできるチ−ムに移籍か。
670名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:23:12.21 ID:F3blseDU0
>>666
打率1位
本塁打10位
得点2位
防御率3位
エラー14位

不思議だなw
671名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:24:06.99 ID:7AWCuRxm0
>>666
60試合経過程度で貯金8なら上出来だろ。
中地区自体7ゲーム差の中で5チームがしのぎを削ってるから
西地区のように1位と5位の差が17ゲームで力差が歴然ということはない。
つまりサービスゲームもそれほどないという意味。
672名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:27:10.63 ID:VgkmOH0LI
>>654
日本ではなぜか大男は逆サバすることが多い。
俳優の阿部寛や野球の江本孟紀なんかも、
本当は190越えだが189とか188と公表している。
サッカー釜本も180超えだが170台に逆サバで公表。
日本にはうどの大木みたいな言葉もあるからかね。
逆に日本でもプロレスだけは大きくてもサバ読みする。
猪木は180後半だが公表191。
673名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:28:14.77 ID:7AWCuRxm0
首位と11ゲーム以上離されてるチームが3チームもある西地区は
レンジャーズとアスレチックスの2強で地区優勝争いはほぼ決まり。
マリナーズもアストロズ新加入のおかげでブービーメーカーにならずに済んでる。
674名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:30:09.87 ID:KtHsDefV0
ダルビッシュは一年目は黒田に完敗して
二年目は岩隈に完敗

株を大きく落としたな
NPB時代から評価してなかったから
個人的にはダルビッシュの失敗は満足してる
675名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:30:21.44 ID:aC/PQ/Yh0
クマはキングと並んでチームのTOP2か
黒田、ダルあたりもローテの上位にはいそうだな
676名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:31:50.74 ID:7AWCuRxm0
>>674
自分もダルはあんなもんだと思ってた。
つーか、あれでも打線に勝たせてもらってだいぶ得してる数字だと思う。
677名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:35:03.54 ID:Vc0+IhKL0
和田の復帰まだなのか?
678名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:35:49.30 ID:w5dVZ5y90
>>665
投手ではチーム内トップの年棒
次に高い投手の姉さんは800万$

1600万$ ベルトレ
1300万$ キンスラー
1025万$ クルズ
1000万$ バークマン

チーム内だと年棒5位に落ちる
679名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:35:51.35 ID:7AWCuRxm0
和田は再手術したんじゃないか?
680名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:36:19.50 ID:aC/PQ/Yh0
>>677
3人の活躍で日本人右腕は評価だいぶ上がったろうな
後は左腕か
681名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:39:13.06 ID:GDgl66wT0
>>678
バークマンそんな高いんか
ロートルだし、怪我持ちだし、もっと安く買いたたいたんだと思ってた
682名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:41:00.61 ID:fA/ZTO2sT
>>674
落とすどころか上げてるでしょ
岩隈がずば抜けて凄すぎるだけでダル自体は失敗でもなんでもない
防御率2点台で失敗ってキチガイすぎるでしょ
683名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:44:50.92 ID:PLBVRLyD0
さすが、俺の岩隈!
684名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:46:36.55 ID:PLBVRLyD0
>>658
ほえっ!リンスカム高杉ィ!!
685名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:48:31.78 ID:t6AcYQfZ0
ファーストストライクを簡単に取れるから常に優位に立つよなあ
ダルも少しは制球良くなってきたが
力むとほとんど糞ボールになる
686名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:48:55.27 ID:trp1O/pU0
レンジャースのスカウトはダルよりも上って評価してるな
トレード候補にあがるとかなんとか
687名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:50:43.63 ID:w5dVZ5y90
>>674
一応、奪三振と被打率はリーグ1位なんだし
失敗とは言わねーけどな

むしろ調子悪い状態でこの成績叩き出してる方が怖いわ…
688名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:51:01.87 ID:HrhgB+CE0
こんな弱いチームに勝って喜んでんじゃねーよ
689名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:52:18.19 ID:E1BINSSb0
>>677
マイナーで3試合連続とか炎上してて防御率6点台だよ

本来のDL期間は1日でもう終わってるが上がるメドが立たない
幾らメジャー契約した選手とはいえ難しいだろうな、チーム事情がどうかだが
690名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:55:49.03 ID:2H4lS8j/0
マリナーズでも防御率1.79なら勝てるんだな。
691名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:02:21.57 ID:gZ3ULr3qO
>>687
ダルビッシュの調子悪い説にはもうくたびれたわ
毎回調子悪いのを調子悪いとは言わないだろ
普通にデフォがノーコンの綱渡りピッチャーでたまに相手が振り回してくれて良い時があるだけって認めろよ
力はあっても制球がいつまでたってもあれじゃ岩隈レベルには上がれん
692名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:21.97 ID:F3blseDU0
>>684
それを言うならジト師匠
693名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:05:45.58 ID:c1TGSqiU0
メジャーは動くボールが主体だからストレートが有効らしいけど
694名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:07:04.34 ID:kpWfGEjh0
日本人投手の究極系みたいな投手だと思うけど
どうなんだろうか
695名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:07:11.79 ID:U/9lX9Z90
去年ポストシーズン大活躍のイバネスさん
696名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:08:08.91 ID:k645Lj0o0
アスレチックスのGMはこれでも『岩隈はスペシャルじゃない』っていうのかね
対アスレチックス戦めっちゃ抑えてるんだけど
どう思ってるんだろうね
あの時けちらず4年2000万ドル出していればめちゃくちゃお買い得で
今頃3年目で40勝はしてるんじゃね
4年50勝が機体できれば4年2000万ドルなんて相場の半額以下なのにな
697名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:10:49.37 ID:aC/PQ/Yh0
さすがにそれは岩隈に限らず数年活躍した後の話だろう
698名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:12:07.36 ID:c1TGSqiU0
オールスター確実by小宮山
699名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:13:43.77 ID:jIXwfep20
大体ポスティングの時は入札金の分があるからな
700名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:15:07.35 ID:0Gue+67J0
防御率1点台って去年の日本に結構いるんだけどなぁ
701名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:18:50.74 ID:MExAWGLUO
ヘル坊はどう思ってんのか気になる
702名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:19:23.09 ID:w5dVZ5y90
>>691
みんな言ってるし、調子はそんな良くないだろ
お前がハム時代のダル見てるかは知らないが

NPB岩隈 防御率3.25
NPBダル 防御率1.99

5年連続防御率1点台の化物は
もうNPBでは、ダル以外出てこないしマー君でも無理っす
703名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:29:23.00 ID:fA/ZTO2sT
>>702
お前こそ何見てんだよ
調子が悪いんじゃなくて左打者に投げる球に苦慮してるだけだろ
5月はこれまで制球できなくて使わなかったカットボール解禁したけど、やっぱり駄目で打たれまくったんじゃないか
704名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:43:26.09 ID:+Pb5FtXC0
岩隈の防御率2位ってのももちろんすごいけど
ダルも6位、黒田も9位なんだな
日本人投手すごすぎだろ
705名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:44:42.42 ID:4RvLiveZP
夏には上位球団に売られるだろう。
706名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:56:51.44 ID:3zc/zHMm0
岩熊がどれだけ凄い凄いって言われてもそれより打たれてない投手が存在するんだから凄いわw
707名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:59:00.69 ID:PTw9vUdB0
>>620
バックホルツが打たれたら、岩隈も打たれそう
今は2位だからまだ気楽にやれてる気がする
1位をずっと続けるのはプレッシャーだぞ
このままバックホルツが引っ張って岩隈も追いかけて
最後岩隈が追い抜くのが理想な気がする
708名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:59:08.35 ID:w5dVZ5y90
>>703
被打率1位だから〜打たれまくったはおかしい

被打率・WHIPの割に防御率が高く運も悪いが
NPB時より調子が悪くて、制球力が落ちてるが正解かな
709名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:00:04.19 ID:1AjTeDWh0
710名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:14:19.06 ID:ME1woU9n0
サイヤングは4位に浮上
http://espn.go.com/mlb/features/cyyoung
711名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:18:07.02 ID:ezUIXZfu0
今期10勝以上したら、入信する
712名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:22:41.60 ID:PzcFOupQ0
>>706
防御率も0.08差まで来たからほぼトップだよ!
むしろ日本人の先発3人しかいないのにみんな上位に入ってる方が凄いよw
713名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:24:28.62 ID:4fanDfvC0
防御率1.79wwwwwwwwメジャーレベル低すぎwwwwwwww
714名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:31:48.24 ID:w5xJNaebO
岩隈もスゴイけど

ダルさんの方が見応えあるー
715名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:35:27.26 ID:HlVSOGq70
有名なダルおやじってガチホモは、今もどっかのスレで暴れてるの?
716名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:39:21.12 ID:PEjlQwqfP
これシーズン通して安定した成績残せたらもう少しいいチームいけるんじゃね
契約2年だっけ岩隈?
717名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:40:26.61 ID:DgsGXqV00
出来すぎじゃね。そろそろ違和隈発動するか
718名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:40:33.37 ID:+bHN5CAl0
>>716
今年入れて3年
719名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:42:55.95 ID:S8jchoxeP
フォークが得意な日本人投手、全員メジャー活躍するんじゃね?
永川だって、メジャーだったら絶対的な抑えとして君臨するよ
720名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:43:33.11 ID:+bHN5CAl0
>>719
あるあr ねーよwww
721名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:44:14.85 ID:tdLWcMMv0
>>714
ダルは三振、四球が多いから見ててドキドキする。野茂に似てる。
岩隈の投球は波乱が少ないのでドキドキが少ない。
エンターテイナーとしてはダルの方がはるかに上。
722名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:47:58.29 ID:Xuz9lFcD0
どこかのイラン人とは格が違うな。
723名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:00:30.21 ID:RFJCvZ5p0
いつもより伸びてるな
724名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:04:17.30 ID:0CRcNFvN0
>>721
ダルの荒れ球は、観てて情けなくなるし、イライラする。
ダイジェストで3分くらいに編集してくれたものを観るのがいい。

黒田や岩隈は、打者との駆け引きを楽しめるので
試合通して、全部観ていたい。
725名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:06:49.52 ID:PzcFOupQ0
>>721
なんかドキドキと言うよりイライラするw
726名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:12:42.14 ID:ECKuqzii0
ダルと岩隈…、09WBC決勝で先発した岩隈、リリーフにダル
727名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:13:43.73 ID:62hbMesF0
岩隈ダル黒田で最後リングを賭けた試合で対決したら燃えるだろうな
728名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:14:38.03 ID:+bHN5CAl0
>>727
岩隈は当分無理だな
729名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:15:10.54 ID:sgaolkn1O
また大勝利か
730名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:23:19.71 ID:7+kq5BP00
当時、ニワカは分からなかったかもしれんが岩隈をドラフト指名した楽天を見て
楽天は良い指名したなあ。こいつは球界のエースになる逸材、他の球団の1位指名より全然良いって2chに書き込んだらボロクソに叩かれたな
731名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:24:04.42 ID:5P+sCoFW0
>>719
福盛…
732名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:24:09.86 ID:dllGuG4v0
入札したくせに入団させなかった球団があったな
733名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:26:20.48 ID:ZfDCfGBlP
>>730
ニワカなんてサカ豚みたいな言葉使うな、おまえ気持ち悪いわ。
734名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:27:42.13 ID:dA+DKc3CP
まだwhip0.82なのかよ
すげーなw
これだけ安定してたら監督は気楽に座ってられるレベルだな
735名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:29:05.75 ID:A4T5xrF30
これは凄まじいな
736名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:31:43.97 ID:aPHf7Cfk0
あのマリナーズが3位www
737名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:38:26.69 ID:7+kq5BP00
楽天ファンはニワカばっかだったから
当時マークンの方にだけ目がいってた
俺はマークンより岩隈の指名を評価したがな
738名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:39:56.37 ID:zo3UzAri0
ダルが岩隈のフォークの完成度を褒めてたからな
メジャーは落ちる系の球とコントロールが命だわ
739名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:40:45.36 ID:W+4pebkQO
>>732
代わりに中島取りましたよ
740名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:44:19.31 ID:KFIRMNEOO
イチローwイチローw
小さな存在w
小さっw

つまらん奴
741名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:55:52.20 ID:979pzLBm0!
バックホルツはイニング数少ないし、四球多いし、
打たれるヒットの数がちょっと増えると防御力は急降下することになる。

今はまだ東海岸は涼しいけど、これから暑くなって空気が乾燥してボールが飛びやすくなると
ランキングからは消える選手だよ。
今年のサイヤングは、岩隈とヘルの一騎打ちだね。
742名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 01:59:29.22 ID:dOpbFsJx0
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
743名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:01:56.88 ID:kJaphPedO
いっそのこと近鉄時代の二段モーションに戻せばいいのに
744名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:10:54.36 ID:+reWX6wTP
ところで、なんでID:NqhVSYRn0は本当に自分の間違いに気づいてないの?
それとも、アスペを装って最後まで逃げ切ったつもりなのか??
745名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:13:33.55 ID:XDwx3U300
黒田は違うけど、ダルもクマも日本では中6日空けないといけない、
どっちかいうとデリケートな投手だった感じなのに
なんであっちいくと中4日で平気なん?
746名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:20:37.25 ID:xMSS1AYw0
岩隈>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黒田
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>古関>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダルなんとか
747名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:21:52.33 ID:yH6pc1Gu0
マリナーズでこの強さw岩隈最強伝説
748名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:35:01.11 ID:+AceeoTS0
>>747
創設四年目の楽天で
手術明けのシーズンに21勝をあげた男よ
749名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:35:07.70 ID:04R+gy7w0
アストロズは弱いけど、打線は悪くない 点取られるとしたらエラーか一発が怖いだけ
ランナーたまると一発を警戒するから点取られる雰囲気がない 圧巻の内容が続いている
750名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:37:08.20 ID:04R+gy7w0
>>505
中4日よりメジャーは先発投手も常にチームに帯同
試合中はベンチで観戦 それが合わないかと思ってた
楽天時代は自分が投げない日はベンチにいなかっただろ
降板したらベンチ裏に消えてたし
751名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:39:21.00 ID:orUujroQ0
なんか岩隈が凄いことになってるな
752名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 06:05:18.88 ID:k28elwkA0
>>745
岩隈はマリナーズ入団後、肩のインナーマッスルの弱さを指摘されて、
その筋肉がつくまで先発で使ってもらえなかった。
753名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 07:50:16.35 ID:dYtqK6IE0
21勝岩隈の、得点圏にランナー背負っても「どうせ抑えてくれるだろ」っていう感じが戻ってきた
754名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:20:50.18 ID:em1TrT7F0
岩隈、ダル、黒田、松坂でもう20勝してるんでしょ?
スゲぇな
755名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:42:22.98 ID:vDyzefT1O
いま考えると松坂とはなんだったのかという感じだな。
756名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:46:25.26 ID:NdiAJVLK0
今年からアストロズが同地区になったから最下位になることはなくなったなw
岩隈オールスター後の後半が心配だけど楽しみ
757名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:49:33.60 ID:194hHozE0
ID:7+kq5BP00 全然釣れないね、つまんないし死んだら?
758名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:50:02.86 ID:WgMOgj1+0
>>752
SEAは打者は育てられないけど投手育成は良いよね。
759名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:00:46.61 ID:EzMf/S6p0
もう1回テノヒラクルー来るー?
760名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:17:06.20 ID:dsPNKyig0
俺の友達が、「マリナーズ3位じゃん! Aクラスじゃん! さすが岩隈!」って言ってて、なんか頭を撫でてやりたくなったよ
761名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 10:20:45.56 ID:vDyzefT1O
岩隈って近鉄OBなんだよね。楽天のイメージが強いな。
762名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 11:11:08.28 ID:yH6pc1Gu0
大したメンタルだな
763名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:13:32.33 ID:+VzeKThW0
>>677
和田、8失点でKO=3A
時事通信 6月12日(水)10時34分配信
 【インディアナポリス(米インディアナ州)時事】米大リーグ、オリオールズの和田毅投手は11日、傘下3Aノーフォークの一員としてインディアナポリス戦に先発し、
 1回3分の1を6安打8失点(自責点7)で降板。3Aで6度目の登板は49球でKOされ、メジャー昇格に向けて不安を残した。
 直球は最速140キロにとどまり、制球にも苦しんだ。一回に満塁本塁打を浴びて4失点。二回も3連打を浴びるなど、いいところなくマウンドを降りた。 
764名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:24:37.13 ID:dsPNKyig0
>>763
ひでぇな
映像見てないから何とも言えんけど、いくら出所が見えにくいだの制球が良いだのと言っても、ストレートのMAX140がやっとじゃ無理だわ
スピードよりもコントロール、はNPBの話
スピード且つコントロール、じゃないと左腕でもやっていけん
せめて145は出ないと
765名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:22:03.45 ID:yGDiIkjB0
昨日放ステでもスルーされてたな
766名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:23:38.19 ID:1AjTeDWh0
次はバックホルツも岩隈も月曜日登板やで^^
バックホルツ登板感覚すげぇあくのな
767名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:34:40.24 ID:b34T1iJ8O
WBCの岩隈無茶苦茶よかったの思い出した
768名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:39:21.69 ID:uCdAmS6d0
>>767
でもMVPは豚だった不思議
769名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:51:42.28 ID:dW28Xv3OO
>>768
「クマーに悪いなー」と頻りに恐縮顔で申し訳ながっといた松坂が印象的
770名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:58:45.61 ID:7+kq5BP00
>>757
釣ってるつもりなんて何もないが
771名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:28:32.06 ID:gwStQPfgP
>>752
それは肩の筋肉云々は後付けの結果論で嘘くさいけどね
リリーフで結果残したから先発に周りチャンスを自分で物にしたのが事実だと思うし
首脳陣が年棒150万ドル+出来高契約の選手を最初から先発要員と考えていたとは思えないな
772名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:03:30.40 ID:ODeUePw70
>>730
>岩隈をドラフト指名した楽天を見て

ニワカ乙
773名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:34:56.26 ID:gsUUSrWG0
いつもは500前後でスレ止まるのに
注目されてきたな
774名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:39:10.98 ID:0kEs1b5UO
近鉄でドラフト上位じゃなかったのに開花したな
日本ではガラスのエースだったのに中4日に耐えられるとは思わなかった
775名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:40:15.28 ID:Myn02fGa0
まぁ正直 岩隈スレで500レス超えたのは 俺のログ倉庫内では初
776名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:43:37.62 ID:ug9Y/2a10
やっぱメジャーでやるには185pはいるな
チビでも手が馬鹿でかいとか特異な身体もってるやつは例外だけど


豚坂「メジャーの球はでかい、ぶひぶひ」
ってなことになる
777名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:52:15.36 ID:pzRDQkwo0
>>776
井川慶186cm
778名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:41:22.93 ID:XyPg9t5v0
なんで日本人って伊良部みたいな、レジスタンスフォーク(回転かけて落とす)を投げないんだ?

ほとんど挟んで回転かけないで落とすタイプばっかりだし
779名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:34:04.17 ID:Rg5UjKub0
 
★MLBで通用した日本人投手
野茂英雄 188cm 123勝
佐々木主浩 190cm 7勝129セーブ
吉井理人 188cm 32勝
斉藤隆  188cm 21勝84セーブ

★MLBで通用しなかった日本人投手
松坂大介 178cm 
川上憲伸 179cm
780名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:39:17.98 ID:Rg5UjKub0
 
●ノーランライアン 324勝 188cm
●ランディジョンソン 303勝 208cm
●ロジャークレメンス 354勝 193cm
●グレッグマダックス 355勝 183cm

ちびでは長続きしないのがMLBですね

<参考:平均身長>
 米国人→172cm
 日本人→170cm
781名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:01:03.36 ID:naXeSEq00
長谷川滋利 180cm
44勝33セーブ
この人はどういう扱い?
川上と1cmしか違わないけどw
782名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:18:30.20 ID:Rg5UjKub0
>>781
 
長谷川は日本にいた頃はオリックスで先発投手として12勝くらいしていました。
それがMLBにいったら中継ぎです。

松坂や川上だって中継ぎだったら、数字の上ではもっと残せます。
先発(starter)の契約金は、大体数億です。一方中継ぎはせいぜい
その数分の一でしょう。年5億もらって中継ぎはありません。

「MLBでは、ちびはせいぜい中継ぎ」。長谷川の実績はそう言っているのだと思います。
783名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:27:47.13 ID:MkzeWp0iP
ヘルナンデス、岩隈とサイヤング賞クラスの投手が二人いてなんでマリナーズ弱いのよ?
784名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:41:20.32 ID:0osy5AXP0
セーフコフィールドは今年からフェンス改修してフィールド狭くなったみたいだけど
いまのところパークファクター的には焼け石に水だな
785名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:42:20.64 ID:gph7LC8W0
>>783
昔からの伝統だろ
ジュニアさんやエロ、ランディ等、様々なスター選手がいても弱かった
786名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:44:34.22 ID:1AjTeDWh0
次岩隈はアスレチックスのコロンと対決だから勝利投手にはなれないよ
787名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:52:21.76 ID:vCJt/zKm0
>>739
岡島モナー
788名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:53:33.32 ID:AkpBGRZA0
岩隈と比べられたらダルビッシュが悲惨だなwww
789名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:53:38.22 ID:62hbMesF0
>>783
日本だとエース級2枚入るチームは間違いなく強いけどメジャーはそれだけでもな
打線とかの問題もあるし
790名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:15:21.65 ID:5jCZGl7P0
>>783
マトモに使える先発Pが二人しかいなかったりして・・・w
791名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:40:44.91 ID:AkpBGRZA0
>>790
あんなクラスは普通1人もいないよ
792名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:44:18.70 ID:v+x5rbbuO
>>789
日本には広島という球団があってだな
793名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:51:43.76 ID:xaRVwn+v0
>>777
井川は首脳陣の言うこと聞かなかったから
干されてただけで
普通ならメジャーに上がる成績を残してた
794名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:05:23.18 ID:1AjTeDWh0
>>793
ふふふ
795名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:06:07.46 ID:4pa5YmjDO
>>776田沢180
796名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:14:33.91 ID:23u+XJ3D0
>>702
まあ幾ら連続でも日本の成績の優劣がそのままMLBでの成績の差として出るわけじゃないけどなw

ってのはよくわかるわな
まあ岩隈は統一球でもないのに1点台叩きだしたりしたんだし、
黒田同様十分素養はあるだろうが

>>536
>>700
クッサ
なんだこいつきめえ
797名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:19:53.38 ID:23u+XJ3D0
>>710
espnのアホ指標は無視していい
なんたって負け数が多いだけで、ナリーグ最強のカーショーがランク外だし
その基準だと絶対ヘルナンデスはサイヤング取れなかったことになる

実質的にはバックホルツと岩隈が今のところはだけど最右翼でしょ
RSAA考えても
>>745>>752
中4でも100球で切るのが合ってるんでしょ
798名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:20:27.32 ID:23u+XJ3D0
>>789
むしろ逆でしょ
日本は6人で回さなきゃいけないんだからまだメジャーの方がましだよ4〜5人でまわしてる分
799名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:22:04.99 ID:cxqxKddCP
>>660
創価も歯茎も事実だろ
不倫はちょっと分からないが不倫報道されたのも事実
そあいて岩隈がメチャクチャ凄い投手ってのも事実
一体何が問題なんだ?
800名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:54:54.04 ID:yzW8c3mn0
>>780
アメリカ人は180
日本人は172
801名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:58:13.56 ID:yzW8c3mn0
>>799
考え方がドライすぎる
理系ぽくて迂闊にジョーク言えなそう
802名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:59:06.51 ID:62hbMesF0
>>798
ローテと日程に余裕ある分強力な先発を引っ張れると思うんだよな日本だと
確実にエース2枚で2勝を拾う感じで。球数により同点で次に託すもあんま無いし
803名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:01:23.63 ID:JjtzMgVG0
MLBの投手の平均身長が188だからなぁ
MLB中継見てると190半ばの奴がゴロゴロ出てくる
804名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:32:41.94 ID:XjKMIkAQP
「外国はやってるニダ!」…じゃあ韓国は? 公明党、外国人地方参政権実現へ騒ぐ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1366984605/
805名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:52:00.13 ID:0peeuyZl0
信心のおかげだな
806名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:52:56.68 ID:0peeuyZl0
野球もサッカーも日本人最高プレイヤーが信仰してるんだから
信心するしかないだろ
807名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:58:28.74 ID:uvgOX8Ws0
すべて池田犬作大先生のおかげです
808名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:03:10.19 ID:bpXXJ8SU0
冗談抜きで池田先生すごい人なんじゃないか
809名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:13:04.46 ID:lAGUjL0M0
サイヤング待ったなし!
810名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:32:52.86 ID:yDrBI5RFO
メジャーは最近じゃセットアップマンにも高い年俸払い始めてるけどな。
それでも500〜600万$くらいだが。
811名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 03:35:59.89 ID:bpXXJ8SU0
俺達も金出して学会に入れてもらおう
そうすればすごい奴になれるかもしれんぜ!!
812名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 06:39:04.72 ID:xkVGchOdP
岩隈凄い!
何に目覚めたんだ奴は
813名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 06:43:19.97 ID:6OXroxQD0
>>782
長谷川はクローザーもやってたぞ。
松坂だって年俸が高すぎただけでメジャーで50勝している。
193cmの伊良部は34勝しかできなかった。
身長ではなく、アメリカの食生活で体重が増えた人は失敗する。
メジャーどころか3Aのバッターが日本に来ればクリーンナップを打つほど打者のレベルが違うから、ちょっとでも実力が落ちるとカモになる。
814名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:50:41.91 ID:uCFUDxNu0
まあメジャーでは中継ぎの評価なんてたかが知れてるけどね
松坂は実際3年目以降は使い物にならなかったのは事実
>>802
中継ぎが優秀かどうかだろむしろそこは
都市伝説のように日本では否定されてるけど、中何日空けようが実際はどんなピッチャーでも100球超えればじょじょに力が落ちてくるしな
試合数を考慮して差し引いても、日本よりもアメリカのエース格の方が年間イニングは多いんだぞ
NPBの方が年間多く投げてるならともかく
815名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 09:51:51.40 ID:HQPt+X4Q0
日本時代よりも不自然に体を大きくなっているような奴は駄目

伊良部とか松坂とか、顔まで不自然にでかくなって太ったな、と思えるような奴は駄目

イチロー、黒田、斎藤隆、体は日本時代よりも大きくなってはいるが、
太っている感じではないんだよな
816名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:02:47.48 ID:uwPh6okG0
田沢は?日本にはいなかったけど
817名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:26:12.48 ID:DLtU0PHw0
レス800超えか

次失点ゼロに押さえて防御率トップになれば
スレ完走するな
818名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:30:07.41 ID:ZOnw3idDO
防御率すごいな
819名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:31:43.40 ID:QX9/VmYM0
岩隈の防御率が人外並になってる 
これでトレードだもんなぁ・・・球団の戦略とはいえ不思議なもんだ
820名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:32:09.72 ID:ZOnw3idDO
井川越えも十分にありえるな
821名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:45:29.81 ID:BQxef/AL0
もう7勝もしてたのか
やっぱり力あるんだな
822名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:16:30.10 ID:pgnMBC+y0
岩隈左利きなのに右投げだもんな。左で投げたらサイヤングクラスのピッチャーに
化けたりして。
823名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:30:08.97 ID:uCFUDxNu0
>>817
記録員がアレしなければ今回のでトップになってたんじゃね?
824名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:49:00.02 ID:uwPh6okG0
来週月曜日楽しみだな
岩隈にバックホルツ両方投げる
825名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:36:01.69 ID:bcLiR6ME0
★ BABYMETAL - メギツネ - MEGITSUNE (Full ver.)
http://youtu.be/cK3NMZAUKGw
826名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:52:36.26 ID:7vyhJzWg0
草加というのを忘れてたわ
こいつと言い香川といい、応援しにくいわ
827名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:23:54.29 ID:eWtqt4ua0
>>824
バックホルツは回避すると聞いたけどどうなんだろ
>>826
きも
828名無しさん@恐縮です
>>827
回避してたツマラン