【芸能】「相棒」水谷・成宮コンビ初の劇場版製作が決定! 10月からは「season12」もスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
刑事ドラマの代名詞とも言うべき国民的作品「相棒」の劇場版第3弾の公開が決定したことが分かった。
さらに、秋からは連続ドラマ「season12」の放送スタートも決定し、“相棒ワールド”の勢いは
'13年もとどまることを知らない。

主演の水谷豊は「今回で映画が3本目。こんなことがあるんだ、とすごくうれしかったですね。
1作目、2作目からさらに洗練された作品になると思います。楽しみに待っていてください。
われわれ期待に応えますよ!」とアピールした。

同作は、'00年に誕生して以来、10年以上に渡って支持を集めてきた
日本を代表する刑事ドラマ。水谷扮する杉下右京の“相棒”も、
寺脇康文、及川光博に続き、「season11」('12年)より成宮寛貴に変わり、
新鮮なコンビネーションで「相棒」ワールドに新たな魅力と可能性をもたらしてきた。

右京&享(成宮)コンビとしては2シーズン目となる「season12」では
さらに何が待ち受けているのか、常に進化し続ける「相棒」だけに、
その変化の度合いは計り知れない。

劇場版の歴史としては'08年に「相棒−劇場版−」の大ヒットを皮切りに、
'09年に「相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿」、'10年に「相棒−劇場版II−」のメガヒット、
まだ記憶に新しいことしの「相棒シリーズ X DAY」のスマッシュヒットと、映画界でも
唯一無二と言えるキラーコンテンツとして不動の地位を確立してきた。(>>2以降に続きます)

ソース:webザテレビジョン: エンターテインメントニュース
http://news.thetv.jp/article/39236/
画像:水谷豊・成宮寛貴コンビ初の映画作品となる「相棒−劇場版III−」の製作が決定!
http://news.walkerplus.com/article/39236/200643_400.jpg
http://news.walkerplus.com/article/39236/200644_400.jpg
連続ドラマ「相棒season11」のDVD&Blu-rayディスクボックスの発売も決定!
http://news.walkerplus.com/article/39236/200645_400.jpg
2禿の月φ ★:2013/06/11(火) 05:11:28.26 ID:???P
>>1からの続きです)
そして、ことしの10月から放送される「相棒season12」と共に“テレビ朝日
開局55周年記念作品”として、'14年ゴールデンウィークでの公開を目指し
「相棒−劇場版III−」の製作を開始した。成宮にとっては2シーズン目に
突入すると共に劇場版初登場ということで、気合いが入った作品になりそうだ。

「相棒−劇場版III−」の舞台は“絶海の孤島”。東京都下で警視庁管轄であるにもかかわらず、
都心から300km、八丈島を更に南下した太平洋の海に浮かぶ島で、物語は展開する。
巨大な密室とも言えるその特殊な環境下で、特命係が事件解決に向けて動き出す。
出演は水谷&成宮の特命係の二人に加え、ゲストとして伊原剛志、釈由美子、
風間トオル、宅麻伸らが決定。いつものレギュラー陣も総出演し、どう事件に
関わっていくのかも見どころとなっている。

また、元特命係の及川と享の父・峯秋役の石坂浩二の出演も決定。
成宮と及川の“新旧相棒”の初共演にも注目が集まる。

同作は既に沖縄でクランクインしており、沖縄ロケの後に都内へ移動。
7月上旬にクランクアップするという。その沖縄ロケは、普段人が足を踏み入れない
過酷な自然を探し、たどり着いたという。梅雨の土砂降りの雨の中、約1カ月の密林、
岩礁、断崖、滝といった大自然の中でのロケで見せる“かつてない
「相棒」の映像”は、一見の価値ありだろう。(>>3以降に続きます)
3禿の月φ ★:2013/06/11(火) 05:11:44.09 ID:???P
>>2以降からの続きです)
「相棒」だからこそ掘り下げられる社会派の側面も健在で、
本格ミステリーの王道である孤島を舞台にした推理サスペンスと
スペクタクルの共存に期待が高まる。

初の劇場版への出演に、成宮は「『相棒』の映画に相棒として出演できるという事は
感無量です。ドラマの撮影中にも『映画みたいですね』と豊さんとよく話をしているくらい、
ドラマ版もスケールが大きいですが、実際映画の撮影に入ってみると、きょうはヘリコプター、
昨日は船での撮影。映画はもっとスケール大きかったです(笑)。これからも豊さんの
お芝居を学んで、素敵なコラボレーションをしていきたいです」と映画のスケール感に驚いていた。

また、水谷も「タイムリーなテーマで、社会的であり、エンターテインメントとしても楽しめます。
来年GWに映画公開、その前にシーズン12…。成(なり)とは2シーズン目に突入し、
二人の相棒としての関係はまたちょっと違う世界にいきます」とファンの期待をあおった。(了)
4名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:12:16.56 ID:xFCdF/zc0
新シーズンとかつまんねーし
ネタ切れなんだよ!
5名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:13:46.12 ID:e0ZaJFjM0
>>4
それでも高視聴率だろうけどね
6名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:14:31.66 ID:o0PDO3jR0
>沖縄でクランクイン
なるほどねえ
寅さんみたいに全国でロケするはらか
7名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:15:31.27 ID:wvoc+RtE0
スピンオフに興味が無かった
8名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:16:15.92 ID:qHIsf/+/0
官房長が死んでからつまんなくなったな
シーズン9までは見れたけどそれ以降は糞脚本と糞演出ばかり
9名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:18:45.08 ID:bsBH834s0
刑事貴族の映画まだか
10名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:20:10.25 ID:4+kHRlDo0
序盤に真犯人と会話した際の失言や揚げ足取って解決というのはもう止めて
11名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:21:42.80 ID:EW3B9J4c0
研ナオコも出演して欲しい!
12名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:22:37.29 ID:jvPAobL/0
ぉ、待ってたぜw
もうドラマなんて相棒くらいしか見るもんないからな
13名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:25:58.30 ID:4+kHRlDo0
この前映画やってたけど臨場の新作はもう作らんの?
14名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:32:23.96 ID:Ok/7zUa+0
X-FILE路線でいこうよ。これからは。
15名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:34:50.50 ID:k+IUltwQP
小池栄子で
16名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:36:19.20 ID:DTNQePAn0
小池えいこってお化けのq太郎に出てくるU子さんに見える

なんだか全体的に

暑苦しいというかw
17名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:44:03.63 ID:zlPcy8gb0
成宮継続ならカイト君のキャラ手直ししてくれんかね
前期のやつ今までで一番つまらんかったぞ
18名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:44:17.01 ID:NReV87o40
もう定年退職する年だろ。
いつまでやってるんだよ。
19名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:44:53.01 ID:RnYf6BjQ0
脚本よくないから変えてよ
及川くんが出てる以前のと違ってつまらん
20名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:53:07.92 ID:ZDfxxr+/0
スピンオフ映画がつまらんかった。
鑑識のメガネの。
21名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:53:37.28 ID:/9c4TuLp0
映画より正月の2時間SPの方が面白い
しかしなぜか再放送では飛ばされる
22名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:53:51.67 ID:yvhwGUeq0
>>62
南の島キタワー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
23名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:57:08.59 ID:ISknq5Xy0
もう右京殺されるか、定年退職で相棒終了でいいだろ
その後、私立探偵杉下右京でも始めろよ
24名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:57:47.82 ID:UpDaMERC0
成宮寛貴と風間トオルが南の島でどうしたって?
25名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:02:07.44 ID:5avOYT+u0
リゾート映画か?
26名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:03:42.14 ID:8pQj3jLw0!
>>1
いくら内田が制作側にキレたとはいえ、浅見光彦は水谷版が一番の俺

まぁ、相棒は人気がなくなるまで引っ張るのか知らんが
今の人気があるうちに終わらせたら神だろな

絶対に局が許さないだろうが
27名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:07:23.83 ID:WjMMwuA00
ネタ切れで成宮になってから全く観る気が起こらない
伊丹が好きだけど映画も観ることなく終了した

成宮が水谷べったりも今のうちとだけだとおもってる
28名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:07:46.75 ID:jvPAobL/0
もうエンドレスループしてる再放送枠でも、視聴率がめっちゃ高いからな
29名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:13:19.51 ID:dHmm4NuQ0
成宮に代わって視聴率も上がったし当分やめる気ないだろ
30名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:13:53.17 ID:+40nyZ+7O
寺脇後半〜ミッチーは水谷の嫌味全開で
内容は面白いのにギスギスしてた
特にミッチーには対抗意識みたいな物を感じてたが
成宮になったら歳が離れたせいか、水谷の嫌味が和らいだ気がする
31名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:17:10.59 ID:7DJC5uYZ0
及川も登場するのか
32名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:17:59.05 ID:7DJC5uYZ0
>>28
古典落語と一緒
セリフや落ちがわかっててもその間合いなどを楽しむレベルまで達している
33名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:20:03.66 ID:Yq34knTe0
石坂は一徳に比べて、大きさが違う。
単なる嫌味な親父じゃん。
34名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:22:33.00 ID:Jv57UHEh0
>>10
金田一少年タイプの推理は一般受け難しいと思うぞ
35名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:25:31.44 ID:6LAoiv+g0
>>30
尊が警察庁の策略を背景にして送り込まれたきた相棒だったのに対して
カイトは右京が気に入って招き入れた相棒という設定から来る違いかと。
36名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:25:56.40 ID:/wUb1xok0
>>26
俺も浅見光彦は水谷版が至高

急に豚郎になって萎えた記憶があるが、作者キレたとか、そんな経緯があったのか
放送時クソガキだったから知らなかったぜ
37名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:26:26.37 ID:+TLqaK3z0
さっきテレビで成宮が「水谷さんを食べてしまおうと思っている」って言ってた
38名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:31:01.44 ID:XiPd8cZYO
成宮はジャニーズにしては演技が上手い
39名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:37:16.52 ID:tz9Mq8OP0
つ、釣られないぞ
40名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:41:00.84 ID:2jYKF2trP
どうせなら同じ東映作品を持ってきて
相棒VS科捜研の女とかやればいいのに
41名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:41:56.25 ID:u1ACxetQ0
>>40
> 相棒VS科捜研の女
戦ってどうすんだw
42名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:45:23.67 ID:IVl6KQ8t0
及川が相棒に出てくるたび寺脇との不仲説はガチだったんだなと思う
神戸より亀山登場のほうが盛り上がると思うんだが
43名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:48:09.01 ID:XXwwUi/s0
寺脇康文とはやっぱり不仲なの?
44名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:50:52.01 ID:6hgppZutO
今まで続けて映画出た相棒いないから次回の映画はまた成宮から代わってるのか
45名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:51:24.60 ID:ryDvrmm/0
>>41
VSは戦うって意味じゃないぞ
46名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:52:20.02 ID:tZeBV1qf0
年寄以外みてんのかね?
47名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:53:55.52 ID:82JX1+zXO
みっちー出るんだ
48名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:58:08.81 ID:DIRFwlcn0
大木小松映画はよ
49名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:00:10.37 ID:GX7GeM9hO
たまきさんはもう無理なんだろうな…
50名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:01:27.68 ID:7pfy+opk0
亀山&神戸は面白かったのに、甲斐は何故こんなにつまらないのか・・・・・・・・・
官房長が死んで、石坂浩二が出てきたのもつまらない一因だと思う
51名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:07:36.54 ID:Vicf2mfUO
水谷さん、成宮くんと娘を結婚させたいとか思ってんのかな
52名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:08:02.29 ID:lkrzP9KKP
成宮のチンピラキャラ嫌い
53名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:08:13.23 ID:9CoSsi7X0
>>13
臨場はドラマだけでも原作ほとんど使い切ってしまってるから、これ以上広げようがないもの
54名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:09:12.82 ID:WZ0/N3+F0
相棒の視聴率が急降下したのはシーズン10から
及川の時に既につまらなくなってた
55名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:14:04.20 ID:c7vh3eLW0
相棒見たことないと周りに言うと化け物を見たかのような顔をされる
56名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:16:28.93 ID:myiKNZMu0
>>24
アッー!!
57名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:17:37.97 ID:FBoCHuUuO
相棒と半袖が結び付かないけど
58名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:19:29.01 ID:QO6XMbzp0
視聴率は上がっても劇場版1から2は興行収入10億ダウン
3はどうなるか
59名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:23:58.25 ID:TNnHsngh0
スピンオフで花の里が見たい
60名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:27:51.13 ID:rYRKqdXQ0
このドラマそんなに面白いかね
61名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:31:22.41 ID:/9c4TuLp0
相棒はスピンオフには困らんよな
生活安全課とかホモ河内監察官とかまだ色々出来そう
62名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:31:49.18 ID:MRQ0bkUd0
劇場版で成宮が殉死して及川が復帰するんですね
63名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:32:09.64 ID:9JcLx3fnO
南国ロケはシーガイア一択。車両提供は日産自動車。聞き込みは全国の日産ディーラーで。
64名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:35:34.65 ID:IAifucI50
テレビ撮影の合間とかついでに撮ったとしか思えん「X DAY」もそこそこ見られたしなあ
65名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:43:21.64 ID:QO6XMbzp0
>>64
ありゃひどかったろ
アタッシュケース一つから吹き出す異常な量の札束と
それに飛びつく民衆とか失笑もん
66名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:46:50.51 ID:LJkKlV4mO
アニメのサザエさんみたいに毎週やって欲しい
>>60
遺留捜査とか他のドラマがつまらないからね
67名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:50:22.38 ID:nbQ9CJM30
>>1
>画像:水谷豊・成宮寛貴コンビ初の映画作品となる「相棒−劇場版III−」の製作が決定!
>http://news.walkerplus.com/article/39236/200643_400.jpg
>http://news.walkerplus.com/article/39236/200644_400.jpg


シュールw
大麻から広がる麻薬シンジケート壊滅目的でたまきさん捕まえに行けばいいのに
68名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:55:09.00 ID:hDoM4mSK0
>>58
本放送と再放送、そして劇場版もあれだけタダで観れるから、
あえて劇場に行く必要性を感じないのに、
なんでテレビ局ってこぞって劇場版を作りたがるかね
頭では「それが商売」て分ってるけど、バカだなあと思ってしまうんだよね
69名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:57:48.20 ID:rA/jmI2VO
相棒しか撮るもん無いの?テレ朝
70名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:59:13.07 ID:/Zp12rbL0
あ、やっぱり植えたね水谷。
71名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:01:16.11 ID:E/FTnsOeP
演技がヘタクソな及川出すなよ
72名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:02:46.68 ID:eKJcHwKY0
>>8
だな、右京を制御する奴の有無が面白さの大分を占めてたからな。

1話完結やめてシーズン通した話作ったらいいと思うけど、書ける奴がいないだろうな。
73名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:04:59.78 ID:2za06BEe0
何か一気に下火になったね
まあ元からこうだからこれでいいんだけど
74名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:05:19.61 ID:DdRFlvDy0
官房長ーーーー!!!
以降の相棒は別のものと思っている
75名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:05:28.70 ID:NabRHgGq0
映画やドラマにそんなに完璧を求めてないからそこそこでいい
過去作はなんかおもしろかった扱いされてるがいつだってそれなりそこそこだったとしか思わん
76名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:07:01.92 ID:6FNZPcdsO
>>71
及川より更に演技が下手な成宮で客が呼べないんだから仕方がない
77名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:11:44.94 ID:pUHjn7XJP
相棒も寺脇がメインなら面白かったのにねぇ
78名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:13:15.68 ID:6fkbukH/O
そんとカイトの絡みが多いと居いなぁ。
スピンオフでそっちが見たいくらいなんだが…(亀は駄目そうだから)

>>66
『遺留捜査』は現代の“はぐれ”路線なんだからあれでいいんだ。
79名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:14:28.88 ID:dtAE/CHg0
最終回は髪の憂鬱のシステムを某国から買って杉下神戸コンビ復活するのかな?
水谷豊の暴君ぶりによる大きなトラブル発生まであとどのくらい?
次のシーズンが無事に始まる事を祈らずにいられない
80名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:17:13.03 ID:IwrQd+JG0
成宮はホモじゃない
俺が言うんだから間違いは無いわな
81名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:26:50.82 ID:9JEEQ+QgO
成宮くんの演技ってあまり見たことなかったが、相棒見る限り上手くないね。ワンパターンで飽きるわ。
彼に変わってから放送を見逃しても気にならなくなった。
82名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:26:57.50 ID:CBf5dRvv0
亀山帰ってこいよ
83名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:27:49.67 ID:RF+Qe3YB0
亀山と伊丹の漫才がおもしろかった
84名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:30:54.52 ID:jRUbLzTKT
今度は誰が死ぬんだ ラムネ? 鑑識? 暇課長?伊丹、三浦、芹沢トリオ?
85名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:33:44.40 ID:DyPJG8Ub0
辞めてくれよ、もう「相棒シリーズ」は・・いい加減、水谷豊さんを相棒シリーズの監獄から開放してやれよ
観たくねーんだよ、あの紳士口調のド堅い演技・・

刑事貴族みたいに、犯人騙したり、蹴ったり、殴ったり、部下を怒鳴ったり、上司おちょくったり
もっとはっちゃけた、喜怒哀楽のある演技がみたい

ド堅い、紳士口調の演技はもういいよ・・・あんなモン年寄りしか観ないだろ〜
水谷豊さん好きだけど、寺脇さんが出てた時から観てねーわ・・・だってクソつまんねーんだもん
86名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:34:40.78 ID:XQLncAKS0
官房長と杉下の因縁とか
亀山、伊丹のいがみ合いがあったころは面白かったんだが、
今はみんな仲良しになってしまって特命が自由に動きすぎ。
カイトパパも黒さが足りない。
87名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:35:16.27 ID:s1pB/W/0O
ミッチーで辞めとけば良かったのに
今の相棒は観なくなったな
88名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:35:37.65 ID:Qn8p7yTIO
>>21
わかる
89名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:36:00.72 ID:ZADPuMQz0
>>51
水谷豊って及川しかり、伊丹しかり、
キャストの私生活(男女関係)にも口差し挟むタイプみたいだから
成宮が男が好きなのがバレたらどうなるんだろうなあ
「それはいけません!プルプル
うちの娘とかどうですか?
悪い話ではないと思いますが…」
そして偽装結婚へ(完)みたいな?
90名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:38:15.17 ID:e/JE1NQB0
やっぱり今回も亀山の出演無しと
91名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:38:21.93 ID:1B8yQeJ80
石坂浩二の出演多すぎて大物感が無いんだよな
一徳は偉大だったわ
92名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:40:24.54 ID:Sesqy6+l0
亀山が戻ってきても無理だろ
最初は面白かったけど、途中から「右京とその下僕」に成り果ててたし
何よりあの年齢であのキャラはきつい

脚本家がもっと上手くアノ二人を対等に扱えてたらよかったんだけど
右京に偏りすぎたのが一因なんだけどな
93名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:43:49.77 ID:DyPJG8Ub0
ほんっと最近ってなにかとありゃ「女性様」「主婦層」のババア連中らに媚びたフェミな風潮だから
男が観ても全然楽しめねーわ・・・

刑事モノって行ったら普通、男受けするように作るだろ
なんだよあの、ベチャベチャベチャベチャしゃべってるだけの女々しいドラマ
あんなドラマ、「 水 谷 豊 さ ん じ ゃ な く て も い い だ ろ 」

もっとアクションが欲しいんだよ俺はよ〜、感情表現豊かな演技が欲しいんだよ俺はよ〜
怒ったり、喜んだり、泣いたり、笑ったり、飛び跳ねたり、走ったり・・・

そういう演技を再放送で観て、水谷豊さん好きになったのに
なんだよあの相棒シリーズの紳士口調で上品で退屈なドラマ・・
94名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:46:41.40 ID:rBpaY+W40
水谷豊とは顔を合わせないように最大限気を使いつつの及川起用がまた見られるの?

そういうことやってるから週刊誌にいろいろ書かれるんだろうなあ
二人にしこりなが無いのなら、あんな不自然な東城のさせ方する必要ないのに
亀山(寺脇)と違って日本のしかも警察庁にいる設定なんだからさ
95名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:47:40.35 ID:RTTbPLHj0
「相棒」はレギュラー放送ではこじんまりとした
ミステリー的に練られた話が多くて好きなのだが
劇場版になると脚本家がどうしても「陰謀ごっこ」をやりたいらしく
途端に面白くなくなる
スピンオフの方は片桐はいりがただただ汚く、そこがいかにも映画的で面白かった
96名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:48:11.03 ID:wubV+UvM0
及川でるのか、やっぱ亀山の中の人とは違ったな
彼はガチで干された

>>11
相棒史上最低回
しかもら本人志願だったとか
97名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:56:26.78 ID:JL9/UavJ0
まだ週刊誌に踊らされてる奴がいたのか
98名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:57:02.84 ID:UZlv5wJk0
>>96 研ナオコの回ってジャズシンガーのやつだろ?
あれ、研ナオコも役にはまってて面白かったけどな

史上最低回は右京&成宮版のチョンタレがボクサー役やってた回だろ
あれはオチもひねりも、共感も全くなかった
成宮は登場回は面白いかな、と思ったんだけど
その後の完全無欠ぶりがつまらん
99名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:58:16.61 ID:DyPJG8Ub0
>>94
週刊誌になに書かれようがどうでもいいだろ
誰があんなもん読んだり、記事の情報真に受けるアホがどこにいんだよ

お前とかババアだからか、他人のそういう関係を身の程知らずにゴチャゴチャ言い過ぎ
オメーだけじゃねーだろうけど・・・ほんっと邪魔・・・ババアの意見
100名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:59:00.21 ID:MRQ0bkUd0
刑事110kgとのドリームタッグくるね
101名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:59:34.70 ID:TskzyK74P
孤島が舞台ってのは面白そうだ
102名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:01:05.22 ID:DyPJG8Ub0
>>98
「共感」とかなに?なんでいちいちドラマに共感を求めるの?
なに?ドラマで共感って?恋愛ドラマでも、お前みたいに病気持ちの主人公やら
医療系ドラマでもなんでもねーのに、なに?共感って

刑事ドラマモノのどこに共感性があるの?ん?警察一家に生まれた俺が観て
共感するわ〜ってならわかるけど

お前みたいなやつってなんでも無駄に共感性求めるね・・なんで?ババアだから?
103名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:03:12.67 ID:e/JE1NQB0
亀山どころか美和子すら出ない

そこに相当の深刻さを感じる

鈴木砂羽はいい迷惑だよw
104名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:04:14.71 ID:JL9/UavJ0
遠くへ行って警察もやめてる亀山を日本の捜査でどう出すんだよw
105名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:04:44.06 ID:+AKwxhCK0
成宮嫌いじゃないけど、今の相棒はなんか和やかすぎるわー
まあ相棒っつーより師匠と弟子みたいなもんだから仕方ないけど
106名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:05:02.23 ID:DyPJG8Ub0
>>103
なんかモノ観りゃ、作品観りゃ
「深刻」とか「迷惑」とかネガティブなフレーズ使ってモノ語るしか脳がね〜奴は
ひっこんでろよ・・・なんっで最近はこういう社会的ド弱者が平気な面して
ネットの闇でモノ語れるようになったかね〜
107名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:05:52.96 ID:DyPJG8Ub0
>>105
こういうレスなら観てて好感持てるわ
ドラマ観てるんだな〜って愛を感じるし
108名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:07:25.49 ID:JL9/UavJ0
もはや親子に見えるぞ今の相棒は
カイトの親父よりもよっぽど父っぽい
109名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:09:37.20 ID:qZ/3+mKZO
成宮は早く交代してくれ

相棒には合わん
110名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:10:36.94 ID:KIG6zfEf0
刑事ドラマの代名詞とも言うべき国民的作品なら、
熱中時代刑事編だろ
111名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:10:43.66 ID:+mmLFAOoO
スチュワーデス(CA)が要らねーわ
112名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:10:58.37 ID:I8a+CxbN0
成宮の顔がキモイ
特に鼻から下
113名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:12:15.03 ID:DyPJG8Ub0
ドラマや映画に求めるモノは現実の延長線上にある感情「共感性」でもなんでもなく
「意外性」「非現実感」だよな・・・ドラマですら共感性求めるって、あのな〜そりゃ
恋愛ドラマの恋心とかならわかるよ・・医療系ドラマとかで入院した経験、手術された経験
医者としてオペした経験があるとかなら、その手のドラマ観て共感とかわかるけど

大多数の視聴者(特に主婦層、男に愛されない孤独なババア)が警察の内部事情やら
現場の職員の気持ちに共感できるとは思えないんだけど

なんでそこで共感って言葉を使っちゃって、自らの傲慢さぶちまけてんだろうか
114名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:15:23.41 ID:GxDHga7Y0
>>96
この前うっかり再放送でミス・アンルーリー見ちゃったな
115名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:16:44.97 ID:ZCX97y5J0
亀山&神戸コンビで映画作れって
116名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:20:07.86 ID:e0bKcK3J0
>>113
ゴールデンタイムだからターゲットは主婦層ではないだろう
117名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:20:30.57 ID:6tKOWemP0
相棒はドラマは面白いけど
映画は全ハズレという異常事態

そろそろ水準あげてくれたのむから
118名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:20:40.59 ID:pGm9KsSoO
>>113
相棒の再放送の実況みた事あるか?お前の嫌いな婆共が溢れてるぞw
ドラマの内容に関係無い週刊誌ネタや、挙げ句の果てには、こういう男は私のタイプじゃないなぁ(笑)とか言ってるw
119名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:21:19.01 ID:X/+wRACk0
特命係が出来て亀以前に在籍した人が
犯人役で出て来る話があってもいい気がする
120名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:24:57.15 ID:6fkbukH/O
>>119
そりゃ面白い。
警部殿を心底恨んでる人間て出て来た事あったっけ?
121名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:28:22.93 ID:B+BqHXob0
カイトくんのキャラが定まってないような気がする
初登場で右京さんに食ってかかってたからそういう路線で行くのかとおもいきや
なんだか従順な部下になっちゃっててつまらん
122名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:28:43.94 ID:VEypFTqq0
まだ成宮続くのかよー
こりゃ来シーズンは1話も見ないな
123名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:33:09.00 ID:JL9/UavJ0
>>119
いいなそれ
元特命係ってほとんど篭城事件で死んだんだっけ?生きてる奴もいるよね?

>>121
1話のキャラのまんまで行って欲しかったな
亀山も神戸も良いキャラだったけど、カイトには「コレ!!」っていう個性がまだ無い
124名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:33:33.80 ID:YaJVC+qj0
>>65
あのシーンは監督自ら「ファンタジー」と言っちゃったからしょうがないね
125名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:33:56.39 ID:qxJUBc8v0
昔は階段とか段差とかも苦手としなかったけれど
今は階段や段差が駄目なお掃除ロボット仕様だもんな。
126名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:54:21.98 ID:nSEKJDLP0
カイトからつまんなくなったな
神戸が出てくるならもうチェンジでいいのに
127名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:54:50.07 ID:w1aa6RiU0
もう少ししたら、仮面ライダーのように、相棒、元相棒、科捜研、臨場、残留、ダブルス、デブ、タクシーほか総登場の顔見世映画が出てくるよ。
128名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:57:11.64 ID:bdr+mtf90
古畑と対決するのはいつよ
129名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:01:15.16 ID:Ig+/jjWb0
正直、劇場版は面白くない。
130名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:01:19.23 ID:0axRk1AN0
再放送もばんばんやってるから見直す機会あるけど
神戸が一番良かったなー
基本秀才だから右京さんの意図する事への反応早かったし
カイトは彼女の方がしっかり者だし亀ほど熱さも無いし
居ても居なくてもいいって言うか
131名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:05:53.95 ID:h5oSzZ410
成宮、風間、及川で3Pやるなら観に行くわ
132名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:08:38.23 ID:YB14HJjrO
頼むからミッチー復帰してくれ成宮はあまりに存在感がない
133名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:10:51.20 ID:h3cf7Np7P
ミッチーはよくなかっただろ
成宮と石坂の対立をもう少しはっきりさせて欲しいわ
なんか微妙すぎて何かありそうで何もない展開が延々と続いてるもんな
そのうち大きな事件で石坂が成宮の為に死ぬとかあるのかな
134BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/06/11(火) 10:13:15.64 ID:vmeiSXp9P
「現/元48を出さな、『相棒』は数字が取れる」。
この鉄則は、来季も証明される。
135名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:17:01.10 ID:nu7ZzVml0
神戸に戻してほしい
136名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:19:44.66 ID:BofOhX6E0
いやもういい加減終われよこのドラマ
137名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:21:02.84 ID:GWyWm24w0
映画面白くないんだよなぁ
X dayは観てないからわからんけど
138名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:21:26.06 ID:wZXrwousO
寺脇・・
139名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:22:01.81 ID:bBHRZ4IU0
右京今回もガラケーかな。そろそろスマホにしてもいいんじゃない
140名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:24:52.56 ID:BURKM5If0
>>121
すぐカーッとなって相手に飛びかかって右京さんにぶるるる!って叱られたり
特命呼ばれて「指名ってキャバクラかよ、金とんぞ!」ってぶすくれたり
あのキャラのままだったら相当新鮮で面白かったよなあ
なんで2回目以降から普通になっちゃったのやら
141名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:29:51.81 ID:DD93PqFp0
オカルト解決3回も使ったのが酷かったよね
142名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:30:27.12 ID:Xx3Wpqe70
>>136
視聴率が落ちれば終わるよw
143名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:32:32.99 ID:KvDwjGsw0
なんだかんだ神戸は卒業してからも絡んでくるな
亀山はきれいさっぱり消されているのに
神戸とのギスギスした感じが好きだったな
カイトとだと先生と生徒、爺ちゃんと孫風味が強すぎて
144名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:33:01.75 ID:9cBdVCDF0
成宮嫌いじゃないんだけどなんか足りないんだよな
亀山と少し被るし
もうちょっと反発すれば面白いのに
145名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:34:22.91 ID:TmpaVSmMO
>>123
ぜ…絶対音感…

神戸は右京さんを認めつつ、でも負けたくないという謎のライバル心もあったから一番「相棒」ぽかった
146名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:40:07.91 ID:VTtM0I9G0
>>127
スーパー木曜ミステリーだな
・京都で事件が発生
・科捜研の捜査協力で一旦事件解決
・しかし鶴丸検事が「主婦の勘」で調べなおす
・そうすると12年前の事件に辿り着きおみやさん登場
・並行して別の事件を調べていた杉浦さんもこの事件に辿り着く
・そして「俺の我慢もここまでだ」

もしくはスーパー渡瀬ミステリー
・タクシードライバーがロングの客を京都まで乗せる
・そのお客が疑われる
・そうすると14年前の事件に辿り着きおみやさん登場
・十津川「我々もその現場に行こうじゃないか」
・容疑者の身辺を調査する公証人の真山
・最後は石鍋代議士を身を挺して守るSPの竹内
147名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:44:04.04 ID:wpPD81G40
寺脇、及川が特命係の敵として立ちはだかれば面白いのにな。
神戸は警察庁の駒として足を引っ張り
亀山は紆余曲折を経て犯罪者として対決。
148名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:45:27.21 ID:A9qPrroBO
>>143
昨シーズンでも亀山の名前出てきてたよ、別にきれいさっぱり消されたわけではない
たしか美和子の新聞の関係者が出た時だったと思うけど、なんか嬉しかったな
149名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:48:11.25 ID:J0ndHg1K0
今日も1日1ボーダーライン
150名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:58:33.02 ID:3SOkg2JXO
成宮はホモなの?
151名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:59:39.90 ID:QxwdIJ6j0
成宮の彼女役がイマイチ
152名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:01:38.37 ID:S+zCHLtWO
テレ朝だからてっきり尖閣想定かと思ったのにちがうのか
153名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:02:06.75 ID:yOGDisNw0
相棒ファンてジジババだからひきこもりで足腰弱ってて映画館まで辿り着けないよ
這いつくばって言ったとしてもシニア割引で単価が低くて大コケじゃないの
154名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:04:13.99 ID:Q2kzq24KO
亀山…わかりやすいキャラクタで子供やお年寄りから人気

神戸…クールで知的、常識的な判断でバランスがよく高学歴層を中心に人気

甲斐…?
155名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:07:54.05 ID:kmk2VMMe0
>>151
うむ、妙に歳いってるようにみえるし、スッチーって設定が生きてない。
逆に言えば、出てくる場面が職業柄限られてしまうスッチーなんて設定にしたのかさっぱりわからん。
156名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:08:56.91 ID:3Wb5Pc5W0
>>152
もの凄い動員パワーを感じるよ
竹島、尖閣のロケを敢行できたら行列ができる映画館間違いなしじゃ
157名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:10:39.33 ID:1B8yQeJ80
>>146
渡瀬恒彦無双www
158名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:11:54.75 ID:KrY45nW60
>>153
そこそこ以上は確実にヒットするから、スピンオフ含めてもう4本も映画が作られたわけでな…、
今度のやつで相棒の映画はもう5本目。
159名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:12:01.27 ID:ZBx+Zrum0
キリよくseason10でシリーズ終了すればよかったのに
160名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:13:03.45 ID:VNkC8F/gP
2000年の誕生以来、10年以上にわたり高視聴率とともにファンに支持され続けているドラマ『相棒』。
映画においても『相棒−劇場版−』(2008年)の興行収入44.4億円の大ヒットを皮切りに、
『相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿』(2009年:7.7億円)『相棒−劇場版II−』(2010年:31.7億円)、
2013年の『相棒シリーズ X DAY』(13.2億円)とヒットを続けている。
161名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:14:40.60 ID:Bt4Px79oP
もともと相棒って寺脇がまた水谷さんと競演したいからって理由で生まれたものだって聞いたけど
162名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:16:31.73 ID:07l6GrBw0
>>154
高学歴層www
腐女子に人気の間違いだろ
163名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:20:42.13 ID:4hm8uiys0
>>160
興行収入はどんどん減ってるね
お正月に長時間放送で高視聴率確定営業でCM取ったほうがよくなぁ〜い
164名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:24:41.94 ID:VpJno5cC0
>>163
視聴率絶頂だった劇場版2で10億も落としたのは痛かった
その視聴率も10では急落
ただ視聴率は11でちょっと回復したんでテレ朝はまだまだやる気だろうな
165名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:26:32.61 ID:TsbpXcGi0
>>163
映画公開で儲けた後、その映画を地上波で流してまた視聴率取れるんだぞ、
地上波でのSPだけじゃ、映画の儲け分丸損じゃねーかw
166名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:29:15.16 ID:sYO4R/p+0
及川はいらん
寺脇に戻ってきてほしい
167名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:29:21.05 ID:NabRHgGq0
ミッチーは嫌いじゃないが神戸は嫌いだったから少しほっとしている。
本人たいしたことないくせに他人をバカにしてる癖が濃い。(本人にそのつもりはないのかもしれないけど)
右京さんとツレになると一層その気が増す。似たタイプで張り合うからかな
たまにゲストで出るくらいがいいかもな。ラムネのように。亀はまあ右京さんともども年取りすぎたし…
168名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:40:51.70 ID:iXyqEETx0
テレ朝はテレ東に対抗して昼からよるまでずっと相棒をながすといいね
169名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:47:48.55 ID:mOy6XrhuO
>>151
あの人を使いたいなら、姉ちゃん役だった方がしっくりきたと思う
170名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:48:54.00 ID:m9u52u800
亀山再出演しねえかなあ
右京との競演は無理でも、伊丹と競演させたい
刑事時代には火花を散らす2人だったのが、今では
お互いに悩みを打ち明け合うような関係になってても不思議じゃない

伊丹は捜査中、NGO手続きのために来日してた亀山と、たまたま出くわす
お互いに憎まれ口を叩きあいながらも何故か嬉しそうな2人
どちらともなくガード下の立ち飲み屋へと誘う
NGOの活動現場での経験や人々の喜びの声を語る亀山
海外の活動に生き甲斐を見出した亀山とはうらはらに、
捜査が捗らず、刑事生活に行き詰まった伊丹はため息をついた
それをみた亀山は、自分の悩み、活動の悩みを語りだす
あたたかい支援が役人に中間搾取されて、現地の人が困ってる
その元凶が日本の経済界にも太いパイプを持つ○○だった
○○の名前にピンときた伊丹
○○とは現在伊丹が担当する事件のキーマンでもあった
ニヤリとする伊丹「お前とは縁があるな!そう、腐れ縁ってやつだ!」
立ち飲み屋から走り去る伊丹の背中を笑顔で送り出す亀山
「いつもの顔つきに戻ったな!・・・・・・っておい!俺のオゴリかよ!!」
171名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:50:26.70 ID:0axRk1AN0
>>146
スーパー渡瀬ミステリーが見たい
172名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:50:30.97 ID:4DRIu/7T0
スマッシュヒット=いまいちヒットでOK?
173BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/06/11(火) 11:50:59.99 ID:vmeiSXp9P
 「相棒」をキャスティングの教科書とした新作を放てば、テレビドラマ・テレビがまだ死なん。
48も使わん。ハロプロも使わん。スタダ勢も使わん。ガールズアイドルゼロこそが、民放を救う。
174名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:55:31.21 ID:IorDeqGe0
水谷殿様は成宮を「コットン」と呼んでるらしい

映画にまで付き合わせるほど気に入ってる理由は不明
175名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:57:02.00 ID:ikCEUCiR0
亀山と伊丹のコンビ漫才も人気あったな
神戸とラムネも人気あったな
カイトは右京さん外した誰かとの別のコンビ人気ないから
水谷さんが安心できる人材なのではないか?
176名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 11:58:03.79 ID:Hz6Q+wIr0
たまきさんが奥地で麻薬王やってるのを強襲しに行くのか
177名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:00:22.16 ID:/NDQSg9N0
成宮になってからひどいな
178名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:00:42.27 ID:ectlGrc60
水谷さんは不遇時代にも2サスで露出し続けてたから親近感を持たれてるし
スキャンダルもなく蘭ちゃんと仲良し夫婦な感じが主婦層に好感度が高い
そういう俳優さんて少ないでしょ
179名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:01:50.26 ID:q4zMlHF50
寺脇を敵役で出せばいいのに。
180名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:02:01.00 ID:VNkC8F/gP
『相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿』(2009年:7.7億円)

2013/06/02(日)
16.7% 21:00-23:10 EX__ 日曜エンタ・日曜洋画劇場・特別企画・相棒シリーズ鑑識・米沢守の事件簿
(テレビ放送三回目)
181名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:04:44.02 ID:RF+Qe3YB0
劇場版の第二弾酷かったな
伏線が全然回収されてない
182名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:11:40.38 ID:uwZXOTEBO
相棒はテレビだけやってりゃいいのに
映画にするとスケールでかくしようとして余計な要素をいくつも詰め込むからつまらん
しかも金かけてるわりにショボイんだよなぁ
183名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:12:15.86 ID:a7M1ag0/0
映画、おもろないからやめた方が…
でも人、入るんだろな
184名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:14:02.46 ID:tV4/OM2o0
今の相棒は完全に普通の刑事ドラマになっちゃったからね
185名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:15:26.35 ID:J1qoZPvc0
>>175
神戸とラムネって腐女子人気じゃん
186名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:18:09.24 ID:V7QFUet00
>>184
元から普通の刑事ドラマじゃん
187名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:26:00.40 ID:otHXY9vKP
右京の相棒として面白みがあったのは、亀山前期と神戸だな
カイトになってからは、亀山後期以上に見なくなった・・・
神戸に戻して欲しいなぁ
188名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:27:18.77 ID:0WpKUskz0
アニメ・漫画の代表格のコナンとドラマの相棒が国民的作品になっただけで
意外とミステリー作品で国民に受けたのは少ないな
金田一少年とか古畑とかコナン・相棒と比べると人気などはショボイしな
189名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:27:56.42 ID:sdmhA3TZO
亀山はラスボスになんのかなぁ。
テルミンで理想追いすぎて、テロみたいなことしちゃうとか
190名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:27:59.94 ID:QXT851EFP
>>188
それでも金田一は4000万部売れたぞ
大ヒット作品だ
191名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:29:26.62 ID:uwZXOTEBO
>>188
堂本の金田一少年の視聴率は馬鹿にできんぞ
192名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:29:32.77 ID:QXT851EFP
>>189
テルミンは↓の楽器だw
http://www.youtube.com/watch?v=wOLmCFuDBsY

亀山が行ったのはサルウィンな
193名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:34:54.47 ID:b06xBeeT0
寺脇上げがしつこいと思ったら大阪出身か
大阪マジうざい
194名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:38:11.23 ID:DZwjx0Cb0
あまりにも安易に劇場版に走りすぎじゃないかね。
195名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:40:25.49 ID:AUXuj7IT0
将来、亀山が出るとしたら、「なぜ亀山は殺されたのか?」ってシチュエーションだろ
亀山とサルウィン大使館に飛ばされた神戸(と言う設定)でスピンアウト映画が作れそうだけど、
そんな気配もないから円満じゃなかったんだろうねえ
亀山が再度出る機会があるとすれば、殺され役しかないっしょ
196名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:40:46.06 ID:CV1WpBZ10
>>180
今回が一番視聴率よかったんだっけかw
197名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:42:29.89 ID:3uU3Vbtz0
いよいよ石坂浩二と全面対決だな
親父は悪、息子は正義感溢れるキャラだから
198名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:44:13.98 ID:sdmhA3TZO
>>192
うわぁあああ
素で間違えたorz
199名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:47:31.30 ID:LYsb3TAr0
>>193
寺脇康文は大阪で生まれただけで岐阜育ちだろ
200BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/06/11(火) 12:47:41.31 ID:vmeiSXp9P
 一度はTVOに再放送させてやった「金田一」も、
現「宇宙兄弟」ワクで新作がある!?なら「『金田一』はytv」。
後釜は「金田一」を前提とした、ytv・東映アニメ・講談社スタッフで「セラムン」も。
201名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:15:55.98 ID:0axRk1AN0
>>193
おまえ病気
202名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:19:39.83 ID:k8dyrd3m0
4代目相棒は火野正平でお願いします
203名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:25:40.48 ID:lcc3VgkS0
>>187
カイト相棒も「BIRTHDAY」や「ビリー」みたいな秀作もあるよ。
個人的に一番ダメだったのはシーズン8。
204名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:28:52.20 ID:QXT851EFP
>>203
相棒カイトでよかったのって

2時間SP『アリス』
第18話『BIRTHDAY』

どっちもリリカルな話だったんだよなぁ
できればロジカルな秀作かアクション回が欲しいところ
S7の『越境捜査』はよかったなぁ
205名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:30:37.04 ID:bBHRZ4IU0
そういえば伊丹の映画ってどうだったの?
206名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:31:23.76 ID:uwZXOTEBO
亀山神戸カイトそれぞれのオタ同士で駄目だしし合ってて笑える
全員(全シリーズ)好きな奴はしんどいだろうな
207名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:32:10.78 ID:bzXKukqw0
>>85
水谷はミスキャストだと思う
208名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:33:34.70 ID:otHXY9vKP
>>203
ごめん。書き方が悪かったかも。
ストーリーの面白さではなく、右京の相棒(パートナー)としてどうなの?ってこと。
209名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:35:43.01 ID:3LzBJCdg0
結局、宇津井健はどうなった?
210名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:35:43.54 ID:J0ndHg1K0
>>202
火野正平は医療刑務所でとっくに病死している。
211名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:38:59.30 ID:8Xr5DM2n0
matome.naver.jp/odai/2137091187094675301
212名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:39:52.18 ID:1gWUVCel0
亀山もだが、美和子を失ったのが大きいわ(´・ω・`)

成宮の女役見る度に思う。
213名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:40:52.64 ID:LYsb3TAr0
>>209
金子長官はもう退官でしょ
次期長官は甲斐次長だから
214名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:41:28.83 ID:wutCB/Ro0
映画は過去の相棒全部出る内容にすればプレミア感でるけど
それは豊さん的にアウトなんだろうね
215名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:44:01.57 ID:CV1WpBZ10
>>212
美和子は使い勝手がよかったよね
216名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:45:28.63 ID:Khb1dZA40
>>8
石坂が浮いてる
年々下手に見える
217名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:46:44.43 ID:Khb1dZA40
>>51
舞台すっぽかして抹消された男ときあってたのにw
218名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:49:05.43 ID:TKmB+ApN0
右京さん、還暦であのダッシュはすばらしいね
かなり鍛えてる
219名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:49:44.52 ID:0Bbhu34XO
>>18
刑事物
定年過ぎのジジイの割合は相当高いと思う
220名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:51:55.87 ID:1gWUVCel0
>>110
成宮亡き後は亀山か神戸に戻る以外なら初の女性相棒しかないな。

思い切って天海祐希あたりぶっこんでみろ(´・ω・`)

そして、天海に恋をして壊れていく伊丹。
221名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:01:17.26 ID:nzIuj2bL0
成宮起用は失敗だけど、彼女と親父を切れば少しはマシになると思う
222名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:12:47.04 ID:3G1MjCKQ0
>>112
口をとんがせる所か
223名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:21:58.07 ID:qh3dW6zb0
>>208
右京さんのパートナーとしてなら個人的には亀山以外は2人ともアウトだな
亀山後期の右京さん1人でよくね?ってのは神戸になっても解決しなかったし
神戸の役回りはあれは相棒の役回りじゃねえってのが個人的な印象
224名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:24:31.20 ID:kz7ZkpiF0
キャラクターと制作陣が固まっているから少しばかりヘタな台本でもいっぱしの作品ができる
これは強い ここまで育てたテレビ朝日、東映のドラマ班の努力に敬服する
石坂の存在が今後のキーかな?
225名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:31:18.31 ID:CsQ+BlS60
神戸好きってやつはゆとりと聞いたが本当だったわ。
226名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:35:01.36 ID:nk09O6tG0
キャストや演技は兎も角、脚本の内容で一番好きだったのは
「鶏と牛刀」だったなぁ。

ラストの官房長の台詞が神過ぎる。

あといい意味でも悪い意味でも印象に残ってるのは
「ボーダーライン」 あれは、うん死体の人の演技がいろんな意味で神過ぎる。

亀山だった頃はどうしても右京の小間使い(犬)なイメージが抜けなくて
神戸は対立軸をもってのやり取りがあったからそれはそれで面白かったんだが

甲斐は……あの流れでやるならいっそ伊丹が左遷とかのほうが良かった
227名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:35:01.54 ID:9cBdVCDF0
話は神戸期が充実してたな
右京さんとの距離感は亀山が1番
228名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:38:03.72 ID:Je1p9xG20
相棒といっても上司と部下じゃん
あぶない刑事見たいなのが相棒じゃん
229名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:38:54.05 ID:CsQ+BlS60
出る時点で映画は契約のうちでしょ。何を今更。
230名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:39:40.54 ID:GWyWm24w0
最高の相棒は米沢
231名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:42:46.39 ID:qVp6luV10
>>226
ボーダーラインを再撮影を加えて2時間に作り直して映画にしてほしいよね
絶対観に行かないけど
232名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:44:08.16 ID:KDiafOMLO
はよ再放送ループ再開しろよKKB
233名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:47:32.66 ID:nk09O6tG0
>>231
あれだけ見ていて気分の悪くなる回もそうそう無いからなぁ……
まぁ後味の悪さだったり救われなさってのも相棒の醍醐味ではあるが
明日は我が身、だけにCMでほっとするレベルだった。
234名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:47:34.33 ID:vmBEf2UB0
>>225
まさに>>226
櫻井の社会派(笑)相棒は厨二ホイホイだしな
235名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:47:52.38 ID:STjjDuC+0
>ゲストとして伊原剛志、釈由美子、風間トオル、宅麻伸らが決定。

主犯がわからん
236名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:00:34.78 ID:JsyEaTMS0
>>235
それでいいんだよ普通
237名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:00:55.16 ID:nk09O6tG0
>>235
全員悪く見えてしまう……
238名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:03:01.18 ID:oiXSL0NI0
>>227
亀山の時は右京さんはもっと偏屈だったんだよ
そのぶん亀山が表情も動きも大きくてバランスとれてた
片棒時代からは亀山を補うように右京さんがオーバーリアクションになって
神戸もオーバーリアクションだし結果的にバランス崩壊
239名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:08:10.99 ID:ol29Td130
そんなことより大木小松のスピンオフはよ
240名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:08:23.28 ID:wJQCxmQk0
>>237
伊原は「あぶない刑事リターンズ」の悪だったな。
241名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:12:11.05 ID:c1iEPcpt0
相棒って面白い回とそうでない回があるね
前シリーズの最終回?か一つ前の回のが面白かった
242名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:14:40.74 ID:qVp6luV10
時代が時代ならパパさんのスピンオフも製作されたんだろうな
243名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:21:25.54 ID:+mmLFAOoO
>>49
大麻研究とかしてるんだろ
使いにくいだろうな
244名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:32:33.56 ID:37hZ/OOF0
相棒は甲斐になってからなんか雰囲気変わったよな
右京さんらしさがなくなったし甲斐も相棒としてキャラが全然立ってない

あと捜一トリオが特命に妙に懐いてるのが違和感
あいつらは表向き特命といがみ合ってるから面白いのに
245名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:34:57.58 ID:sT7gh8Bk0
>>8
相棒を支えてた柱というか土台の一つがなくなってしまった感じがしたな

そして亀もみっちーも右京さんに受け入れられるというか馴染むまでに
それなりの段階を経て相棒になってるのに成宮はそれがないから
二人にくらべて相棒になれたみたいなカタルシスがない
246名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:48:44.29 ID:UuH7Uxmp0
テレ朝も映画を良く作るようになったなあw

上川の遺留捜査じゃ客が入らないからミステリーで賞を取った作品に変えてきたか?
247名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:52:02.60 ID:I5cLF0WfO
亀山のスピンオフやってほしい
248名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:58:41.21 ID:EHIqVlFL0
サルウィンから亀山と美和子を戻そう
249名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:02:01.43 ID:OKnc2zmVO
>>239
そろそろ見たいね。
あの2人がどれだけ温かい目で、特命の2人を気にしているか…。
250名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:02:05.61 ID:xF2wGStBO
>>170
面白い読み物だったw

亀山にこだわりはないけどね
251名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:05:14.70 ID:b5KVV1sb0
>>212
居酒屋のシーンが和むのは俺だけか?
252名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:05:42.16 ID:RlH9LY0F0
亀山…体力はあるけど知恵が足りない熱血漢のお人よし
神戸…理屈屋の秀才で権力に弱く死体が嫌い
甲斐…亀とミッチーを足して2で割ってウザさを混ぜ合わせたような中途半端なキャラ

こんなイメージなんだけどなぁ甲斐は成宮の演技も合わせてうけつけんわ
253名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:07:53.71 ID:CV1WpBZ10
>>233
年末にあれをやらなくてもっていうねw
あの晩は相棒スレが異様な空気だった
254名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:09:26.31 ID:3JaGmiYu0
甲斐になってから成宮そう下手じゃないし馴染んではいるんだけど
相棒っぽくなくなってただの右京さん捕物帳に見える
255名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:09:43.73 ID:zx/HB6kqO
亀と美和子を戻して欲しい
小野田もいないし
見る気がおきない
256名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:10:13.86 ID:nvl38O/mP
本当に寺脇はハブられてるな。
契約期間残して相棒を去ったようだし、ケンカ別れってのは本当かもしれんな。
257名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:11:53.86 ID:3JaGmiYu0
亀山みたいなキャラと中の人の演技の過剰さが鼻についてちょっと苦手
神戸の中の人の演技どれ見ても同じで滑舌悪い
でも魅力的な相棒だったんだよどっちも

甲斐には相棒っぽさやプラスαの魅力がない
258名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:24:34.65 ID:Ay+jjoz50
これまでの相棒、
みんなキャラもタイプも違ってて良いと思うけどなあ。
259名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:26:06.48 ID:xfdeOcoQ0
亀山のスピンオフってのは思いつかなかったな
キャラクターのみで相棒の共演者一人も出演なくても成立できる
さすがにスタッフは相棒の人じゃないと困るけど
260名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:29:08.30 ID:xfdeOcoQ0
>>189
そのネタは24Hっぽいな
ようやく相棒も24Hが使うようなツールを使いだし、そういったIT対策部署も登場
実際の警察もドラマもアメリカから10年近く遅れている
261名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:32:07.79 ID:xF2wGStBO
>>146
渡瀬ww

みんな面白いこと考えんねw
262名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:32:36.32 ID:xfdeOcoQ0
ボーダーラインの映画化か〜
最高傑作に違いないけど見る人を選ぶ企画
年齢制限するわけにもいかないし
政治家、公務員、経営者全員必見と言っても勘違いするバカ続出するような、、、、、
263名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:32:51.14 ID:Ig6/JQ+Q0
亀山を敵でもゲストでも出せるならもう出してるでしょ。
あるならシリーズの最終回に相棒全員揃い踏みとかだけど、それなら敵で出す意味もあまりないし。
264名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:36:25.94 ID:nk09O6tG0
相棒卒業直後に
「853?刑事・加茂伸之介」
をやらされた寺脇さん、アレを見てイジメだと思ったのは俺だけじゃないはず

何も相棒の直後に刑事モノやらせんでもいいだろうに
265名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:37:26.80 ID:nvl38O/mP
ボーダーダインが最高傑作とか、相棒ヲタは単なる世間知らずの集まりでしかないってことだな。
266名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:41:51.55 ID:nk09O6tG0
>>265
そんな世間を知ってる事情通さんの最高傑作はなんだと思いますか?
267名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:42:15.12 ID:gxNNft+q0
天海とか言ってる人いるけど
長身の女はゲストにはOKでもねえ
268名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:45:04.66 ID:XXNAqbAW0
絶海の孤島www
金田一やコナンかよwww
269名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:45:21.65 ID:7fc+js+t0
ボーダーダイン
270名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:58:31.08 ID:nvl38O/mP
>>266
なんだろうねえ・・・
まあボーダーラインに関しては、テーマの重さをシナリオとして消化しきれてない気がしたんだけどね。
あれが右京や神戸が扱う意味や理由があったのかなあ、と。
271名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:03:37.14 ID:2jYKF2trP
>>136
はぐれだって20年ぐらいやってたしヤっさん死ななければ
続いてただろうし相棒はまだ続くなw
272名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:05:27.50 ID:u1ACxetQ0
はぐれ相棒純情派
とかは見たくねえなw
273名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:09:01.61 ID:pKO9zvyx0
自分は暴発が好きだな
麻薬取締官のやつ
274名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:13:26.80 ID:nvl38O/mP
ま、死んでしまってから右京がどうこう言ってる時点で、彼の正義は空回り気味だったね、あれは。
死を踏みとどまるような解答を脚本家が用意できず、ただのノンフィクションまがいのエセ刑事モノにしか見えませんでしたが。
あれが最高傑作? まあときには社会派きどりたくなりますわな、ヲタも。
275名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:14:38.69 ID:NJ4zrFzF0
櫻井の鬱回ならライフライン>ボーダーライン
もっと言えばありふれた殺人>ライフライン>ボーダーライン
276名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:15:42.20 ID:u1ACxetQ0
> 死んでしまってから〜がどうこう言ってる時点
臨場と遺留捜査は全否定だなw
277名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:19:10.35 ID:xwD/kKJS0
ボーダーラインは2ch受けするけど最高傑作とはまた違うような
278名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:19:11.05 ID:xF2wGStBO
>>274
なに唐突にwおまえのレス追ってしまったわ
タイトル見ただけで批評できるし内容を詳しく覚えてるんだから、おまえも相当なもんだよw
279名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:25:20.21 ID:iF/ZJuPY0
人の趣味、嗜好によってストーリーの好きずきがあるんだから、
それを批判するのは愚の骨頂だよ。
280名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:32:42.14 ID:/41dV0sr0
>>192
亀山がこれで理想おいすぎてるの想像してワロタ

>>275
ありふれた殺人よかったな
あと個人的には冤罪とかせんみつとか好き。ミッチー初登場の特命とか
281名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:36:24.30 ID:nk09O6tG0
殺人なのにほんわかもへったくれもないが

「殺しのカクテル」も内容は好きだな。
282名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:41:50.02 ID:4JVOatsL0
>>281
殺しのカクテルは最後に真犯人のおっさんまで和んでて台無し
283名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:59:46.82 ID:wJQCxmQk0
>>272
東映お得意の
戦隊シリーズ大集合とか
歴代仮面ライダー総出演とか
プリキュアオールスターズみたいな感じだな。
284名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:02:18.84 ID:q/47nPHlO
劇場版(笑)
285名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:04:15.99 ID:5+SlzJA90
今朝の芸能コーナーで成宮が水谷豊の印象を聞かれて「食べちゃいたい」って笑顔で言ってたぞw
286名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:05:30.04 ID:zR6ERyAmO
>>264
でもテレ朝で他にやるものなくね?
解剖医、記者、弁護士、検事、科捜研…
寺脇にはなんか合わない気がする
287名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:05:51.46 ID:gxNNft+q0
>>285
相棒12もそういう路線で行くの?w
288名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:17:26.16 ID:CO2+YgRO0
X-DAYって思ったよりもヒットしてたんだな。米沢を上回っても10億前後までかなと思ってたんだけど。
289名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:18:38.91 ID:1vLAfNpT0
>>285
ストライクゾーン広すぎだろ
290名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:26:55.39 ID:u1ACxetQ0
>>286
フジでやってる2時間ものの刑事ドラマの寺脇ドラマは結構いい
291名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:31:25.22 ID:RknAT3OX0
>>290
奥さんが横山めぐみなやつ?
あの寺脇は刑事だけど相棒とかぶらずいい感じで俺も好きだ
292名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:32:54.99 ID:u1ACxetQ0
>>291
そう、佐々木丈太郎シリーズ
あれはフジにしてはとても良質な作品だと思う
293名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:52:56.55 ID:zF/ISoaJ0
なんだかんだで見てしまうんだよな
現代の水戸黄門かなあ
294名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:01:30.40 ID:Z2yrZs5D0
>>286
寺脇主演で京都府警の刑事ものなかったっけ
スタッフも相棒と一部同じだったような
295名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:17:56.20 ID:l3SVwMk10
以前はリピートしてたがS8辺りから1回観たらもういいやって感じ
296名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:40:43.24 ID:Vtjz0bWv0
ボーダーラインなら
ライフラインも運送業界の悲哀をきちんと描けてたし
まあ相棒って誰得の鬱回程出来が良いんだよな
297名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:42:46.11 ID:yxKV0QM7O
成宮の老け過ぎな彼女役は何とかならんのかね
298名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:44:32.12 ID:Z2yrZs5D0
櫻井氏は無理に明るくしようとすると滑る傾向が強いよな
鬱とか妙な設定をちゃんと見られる形にする能力は凄いと思うだけに
299名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:45:22.52 ID:JT3SQLC60
逆に10月までないのか
長すぎ
300名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:45:37.08 ID:Wr+zPci00
>ゲストとして伊原剛志、釈由美子、風間トオル、宅麻伸

相変わらずだなw
これでどんなに悪くても20億は固いんだからな
菅野美穂もここに出してもらえばいいのに
301名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:46:52.52 ID:11oVWAtjO
>>297
劇場版の前に別れて新恋人出せばいい
あれはいくらなんでも年寄り過ぎて酷過ぎる
302名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:49:26.93 ID:UNCmqIgT0
>>296
同意。
あと「黙示録」は
駄作だらけのSP放送の中でもトップレベルと思う。
救いが無いラストだけどw
今年の「アリス」もそこそこ面白かった。
お正月的な賑わいが感じられた。
最終回のSPはがっかりだった。ほんとに真理にはがっかりだ。
303名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:49:35.60 ID:lgr/QZRzP
完全に止め時を逸したね
昼間の再放送でも率が良いから、テロ朝は終わらせる気無いだろうし
304名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:51:40.50 ID:ryu/ECPsT
もう一度、サトエリが気違い女で出て来いよ
305名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:59:31.63 ID:LJRqny7l0
>>297
急にいなくなってもなぁ・・・何でいなくなったのか気になっちゃうじゃんw
306名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:01:28.70 ID:Y2modW9y0
>>305
殺害されればいいんじゃね?
307名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:01:53.87 ID:+/5gqu+NP
成宮になってから、なんかつまらなくなってあまり見てないけどやっぱ不評なのか?
308名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:02:35.85 ID:4WcG+0gGO
一刻も早く成宮を別の人に変えてもらいたい
次の人がすぐに決まらないなら、前みたいにしばらく右京さん1人バージョンで構わない
とにかく成宮版相棒はつまらない
ビリー回が面白かったのは他の出演者が良かっただけで、成宮は全くいらない存在
309名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:09:28.65 ID:WlCaznml0
>>297
あれはあれで実況が盛り上がるからいいんだ。
310名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:09:59.16 ID:8AKzyGBj0
相棒は面白いって相棒ファンは他のドラマや映画こき下ろすけどさ
所詮キャストも中身も2時間サスペンスを引き伸ばしただけの安い映画じゃん
こういうの見るために映画館に来てる奴らを見かけるたびに哀れな気持ちになるわ
もっと価値のある作品は山のようにあるんだから
こんなのを上映する箱があるならそういう作品のために充ててほしいよ
311名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:10:24.96 ID:ZSQsHbrt0
>>307
感想は人それぞれだから視聴率なら上がったとしか言いようがない
まあ視聴率が上がっても映画の観客動員は下がった及川期みたいな例もある
312名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:19:20.58 ID:mnv2wkMj0
一徳の大物感を失ったのが大きい
313名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:20:10.11 ID:PXBjyC2iO
女性向けになりすぎ
314名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:20:56.55 ID:4kXud05e0
もう成宮はマシンガンで蜂の巣にされて殉職でいいよ
315名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:25:37.97 ID:xvBaoB7Q0
もう飽きた
316名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:26:23.06 ID:EXvez+ZM0
season9ならボーダーラインより暴発の方が好きだな
317名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:30:42.33 ID:Z2yrZs5D0
ボーダーラインはそれより前に同じストーリーの流れの話があるからなあ
桐谷健太が死んだポン引き役をしていた話
オチや内容の雰囲気は違うんだけどね
318名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:31:28.54 ID:EXvez+ZM0
>その島を所有していた実業家が島内で馬に蹴られて死亡したことにより

別記事よく読んだら死因がTRICKっぽいなw
319名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:35.83 ID:hKakpux60
ネタが無いのは解るけど
最新シリーズは心霊に頼りすぎだった

ちょっと皮肉入ったそん君との相棒のままで良かった
320名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:22.90 ID:n1BhFxfX0
もういい加減秋田。
寺脇は完全に出さないんだね。もう見ないからいいけどさ。
321名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:34:23.94 ID:FkScRDXR0
賛否両論あるけど俺は寺脇とのコンビの頃の方が好きだな
322名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:36:39.97 ID:g37RoKzU0
映画作るペース早すぎないか
323名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:10.67 ID:JK7xrW+s0
>>322
東映はすぐ調子に乗るからな
相棒オールスターズZが公開される日も近いな
324名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:16.36 ID:ZtlKreNuP
年増彼女は星野真里ゲスト回の時に殺されると思ったのに
325名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:45.11 ID:9u3eTrp30
>>36
自分も浅見は水谷版が好き、次に沢村版
ちなみに辰巳・沢村・もこみち版はTBSで水谷版は火サス
高嶋一家・榎木・中村版がフジのはずなので
水谷から辰巳に代わったわけじゃないんだよね
326名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:56:15.43 ID:v8m8QwE70
>>304
あのサトエリのいかれっぷりは良かったね。
酒井のサポートも絶妙だった。
普段ネタ扱いされがちな酒井、温水、ポニョ、子供店長なんかは、相棒見てるとやはり良い役者だと再認識されるな。

>>322,323
東映からアニメと特撮を差っ引くと相棒しかないからしょうがないw
327名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:58:50.69 ID:SHSy6bZb0
ミッチ出てこないの?
328名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:25.50 ID:VRie5ca+O
カイト彼女役の人と寺脇さんは、現在舞台で共演中だってね。
及川さんが観にきてたとどっかのスレでみた。
329名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:51.89 ID:Ifivfmpq0
何の力か分からんが加入してたババアの彼女はもう出すな
キャラ利用できずに失敗してる
330名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:01:59.16 ID:SHSy6bZb0
GWに映画やって、13が最終TVシリーズで、
その後ファイナルムービーでいいんじゃね
331名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:02:19.40 ID:++0PV0Af0
>>321
普通に寺脇派が多数派じゃね
再放送の威力よ
332名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:04:19.16 ID:UCHxq2Nz0
>>319
心霊はベラドンナからの伝統なんで
333名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:08:17.92 ID:v8m8QwE70
>>329
ババアの彼女は宝塚版相棒の杉下右京役だったんだよな...
しかしこの舞台の出来はどうだったんだろう?
なんか想像するだけで怖いんだが。
334名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:08:20.68 ID:fUoCBf5q0
>>326
アニメと特撮抜いた東映には、「観客が全く来ない吉永小百合映画」が残るお
335名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:56.70 ID:gxNNft+q0
>>333
高齢バカップルぶりから容易に想像はつくw

映画のゲストけっこうショボイと思うのは少数派かな?
336名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:12:06.14 ID:oy/aI38o0
サーロインの現状訴えても音沙汰無しの日本政府にブチ切れした亀が
売国糞ビッチの片山雛子を人質に国会議事堂(議員会館)に立てこもり
右京説得に行くが津川乱入で、亀雛子道連れに自爆

いや、エンディングなんてどうでも良い
片山雛子さえ無惨な死に方をすればそれでいいんだ
337名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:14:33.59 ID:J0ndHg1K0
ステーキ食いたい。
338名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:19:29.15 ID:4yEwa/30O
>>326
まあ相棒以外にもはぐれ刑事とかはみだし刑事とか臨場とか、
昔から東映はテレ朝の刑事ドラマでコンスタンスにヒット作を放ってはいるが、相棒程映画でも稼げた作品はないからな。
339名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:22:10.00 ID:UEQpdprs0
>>146
難癖つけるならば渡瀬の十津川はTBSw
(テレ朝は高橋英樹)
340名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:25:38.15 ID:+/5gqu+NP
>>314
出てきたばかりで、さすがに気の毒すぎるだろw
341名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:39:06.33 ID:B+QU817W0
何で水谷豊って熱中時代(教師編が2つ)と(刑事編)と事件記者チャボと
あんちゃんと男たちの旅路シリーズと気分は名探偵と湘南女子寮物語と
刑事貴族2と3と浅見光彦シリーズと演歌・唱太郎の人情事件日誌シリーズと
地方記者シリーズとバンパイヤと探偵左文字シリーズと法律事務所シリーズと
相棒しか代表作がないのに大物ぶっていないの?
342名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:40:46.36 ID:xfdeOcoQ0
アリスはもっとファンタジックに攻めて欲しかった
最後の手伝いのじいさんの自殺は汚点だね
でもかなりの佳作だとは思いますよ
343名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:41:08.85 ID:NQnpcAXT0
カイトの彼女が嫌い。
344名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:46:21.05 ID:Z2yrZs5D0
三十七歳で医者になった僕の鼻息の荒い婦長さんは結構いいと思ったけど
絶対若い男に惚れそうにないキャラクターなんだよな
345名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:51:45.30 ID:vLO/hBz+0
姉弟設定ならまだしっくりきたのにな<カイト彼女
346名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:01:02.88 ID:v8m8QwE70
>>341
まぁ本人は飄々としてるからあんまり大物っていうイメージはないけど、現場での扱いは水谷天皇だよ。
鈴木杏樹の旦那さんが亡くなった時に撮影の延期を決めたのは水谷豊。
劇場版でも続編は?との質問に、和泉監督は「水谷さん次第、水谷さんがやると言えばやる」と答えてるしね。

あと優作たっての希望でゲスト出演した探偵物語の公務員役も良かったな。

>>335
劇場版での大物ゲストといったら今までも西田くらいかな?

ゲスト一発で客を呼ぼうと思えばショーケンだけど...
ショーケンが序列2位で我慢できるわけないしなぁ。
347名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:30:26.76 ID:Yj9vk3sW0
亀山と美和子はいちゃいちゃしてても
「いいぞーもっとやれー」とあたたかく見れたが
カイトと真飛聖は二人で映った瞬間テレビに物投げたいくらい不快

この差はなんなんだろう
348名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:32:03.41 ID:pCSSUrD40
>>347
おまえの好みの差に決まってるだろうが
349名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:33:05.03 ID:iRjdZcw50
>>345
姉弟設定の方が動かしやすかったよね
石坂パパともからめられたし
つか2人のシーンは姉弟にしか見えないw
350名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:35:59.35 ID:FmfYgtFr0
及川も出るのか、楽しみだな
でも石坂浩二はいらん
雰囲気が合わないような気がする
351名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:37:21.82 ID:yS5vj5Yx0
及川版はなかったことにしようぜ。
352名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:43:30.09 ID:xBjDXaXZ0
今ラムネがテレ東の深夜にアイドルとお戯れなんだがシリーズ始まっちゃうとあれ終わるのかな?
353名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:46:29.09 ID:3Hih7AX90
>>341
なんで傷だらけの天使を忘れる
354名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:46:44.50 ID:6MKwOp6w0
劇場版誰だ? 頼むから櫻井はやめてくれ
355名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:47:49.77 ID:nhRePB1M0
>>310
大体同意見だな
相棒ファンは他の作品見下す奴多すぎて引く
356名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:53:47.57 ID:nHBZwijb0
短く、上手くまとめた話の方が出来が良い
映画やスペシャルで長い話は、駄作ばっかりだったなあ…
社会派気どりで作った話なんて、見ちゃいられない出来
357名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 23:54:39.76 ID:XiPd8cZYP
年末って初めは予定あったのにね・・・・半年も伸ばしたのは「探偵は・・・」
に対するライバル意識でも、水谷さんはおありなんだろうかと
358名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:14:21.63 ID:GOqDmCZ20
神戸が出るのは楽しみだな
亀山も神戸もそれぞれ好きだったけど、カイト君は今のところキャラが中途半端でイマイチ
カイトの彼女はどうしても美和子と比べてしまってなあ
美和子は会話のテンポが楽しかったし役にも立つしでいいキャラだった
359名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:17:08.78 ID:7p/ke5As0
>>357
1作目はGW公開で40億稼いだ
2作目は年末公開で30億止まりだった
このへんの事情だろ
360名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 00:20:12.64 ID:uP13U1ku0
>>356
長い話でもバベルとかピエロとか特命とか好きだな
361名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 02:54:22.78 ID:LGIOzTXQ0
>>341
なんでハローグッバイとザ・刑事を忘れる
362名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:37:47.23 ID:6f4YIeh/P
> ハローグッバイ
紅茶の美味しい喫茶店?
363名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 03:47:03.29 ID:1rzbBX4XP
バイブは関係ないだろ
364名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 04:21:52.60 ID:xrMpWjN30
>>18
はぐれ刑事純情派の安浦刑事演じてた藤田まことさんdisってるん?
365名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 08:39:58.41 ID:Q4T5/lqhP
SPならバベルよかった。アリスもまあまあ
ミッチーとカイトが絡んでくれたら嬉しいな
366名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:08:39.01 ID:+tM2xMj+0
>>297
姉にしときゃよかったんだよな。
最初見た時は姉かと思ったし。
367名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 09:10:47.53 ID:4msVCnux0
偽装だからいいんじゃない?
368名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:32:39.15 ID:Jr/bVFpkO
宝塚の女は、合ってないか要らんわ
369名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:36:10.41 ID:pzs+/ETMO
仕切り直しで石坂浩二やっちゃってください
370名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 12:38:10.68 ID:qZKxC2s30
>>361
陣川くんも出てた流れ板七人も入ってないしな
371BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/06/12(水) 12:45:09.55 ID:G/ccj5CFP
 CAは、いつか警察の仕事と関係する役。来期以降もハズセん。
だからこそ真飛聖。シレーっと現/元48とかに交代がないように。
372名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:07:21.59 ID:9UwRVWNG0
悦子がカイトからカイトパパに乗り換えたらいいと思う
真飛ってあんまり女性に人気ないけどそういう役ならよさそうだし
親子関係も最悪になっていいんじゃないかな?w
373名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:20:53.25 ID:lUsEaHyn0
>>369
右京との繋がりが薄いから動かし辛そうだし、
来シーズンで退場させちゃっていいと俺も思う。

そういう意味では官房長ってのは希有なキャラだったよ。
右京の働きを潰すような工作を裏でしてても官房長の場合は腹が立たなかったけど、
石坂の役の場合は裏で邪魔してると(石坂個人とは関係なく)なんか腹立つし。
374名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:59:19.59 ID:KJ0qU+SO0
>>356

そこまで思うなら、観なくていいんじゃない。
無理することないよ。

面白いと思う人もいるわけだし。
375名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:07:55.32 ID:SEP4WLWz0
キャラはかんべそんが好きだけど話は亀時代の方が見易い
精神的に
376名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:35:30.66 ID:kpTEMdWu0
>>354
日刊スポーツによると輿水脚本らしい
377名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:10:08.25 ID:aNaI3M+rO
おお、楽しみだ
役者を使ってるドラマって本当に貴重だよな
378名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:14:32.91 ID:hAlpLhWE0
相棒はどれもそれぞれ面白く見てるけど
亀山バージョンのヲタ女ファンがうざすぎて嫌だ
亀山以外のを面白かったとか見てるって言うと怒るとかバカかと
379名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:40:07.65 ID:FTAuMuD00
なんだ神戸は出るのに亀山出ないのかよ・・・
残念だな
380名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:47:44.35 ID:CEw/4Zv90
亀の女房も仕事捨ててついていったくらい
20年程度は住み着く覚悟のはずじゃなかったか
だからそう簡単に戻るわけがない
それに元々刑事としての能力はカイトにも劣る
だからこそ特命にとばされたわけだから
神戸>>伊丹>>カイト>>越えられない壁>>亀
381名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 00:59:43.61 ID:FTAuMuD00
>>390
刑事の能力どうこうより自分はキャラの魅力かな
甲斐の相棒は話がつまらないしキャラに魅力がない

亀山=神戸>>伊丹>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>甲斐
382名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 06:03:08.44 ID:ZQGVcDqK0
>>378
最近は神戸ヲタの声のほうがでかい
383名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 06:56:23.85 ID:c2sE3/Vi0
寺脇末期も及川末期もつまらなかったが、成宮になってからは始まっていきなり末期感
384名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 07:43:49.33 ID:8dEwWn0RO
>>378
ミッチーババア乙w
お前が言ってる内容全部ブーメランじゃねぇか(笑
そもそもオッサンの亀山を好きな層を、よりにもよってオタ女と断じてる時点で馬鹿オタ女だと自己紹介してるようなもの
神戸もカイト君も好きだけど、やっぱりシーズン7(全相棒の話の半分以上)まで
他のキャストと相棒を人気番組に築きあげた元祖は〜〜バージョンとは違う意味あるよ
385名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:32:42.74 ID:UH38aFsKO
>>382
こういうキャラや役者交代があるシリーズものって結構そうなるんだよなあ
全員じゃないけど初代オタは二代目が不満、二代目オタは三代目が、三代目オタは四代目が…以下ループってな風に自分の好きなキャラの代わりに作り出された新キャラを不満に思うオタはよくいる
相棒の場合だとそれぞれの相棒役とその時代か
それはともかく水谷豊はいつまで相棒やるんだ
水谷本人はまだいけてももうそろそろ杉下右京は定年近いんじゃないのか?
386名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:33:42.16 ID:6txwLm0SP
XDAYは意外に面白かった
またイタミンと岩月のコンビが見たい
387名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:36:03.64 ID:dd2H06oUO
次は田村正和と共演で、杉下古畑コンビでおねがいします。
388名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 08:43:30.34 ID:fSKguC7R0
悦子は女優のキャラ的にはカイトの異母姉くらいで良かったのにな
そうすればオヤジとの確執にも絡めるし
カイトの経歴にも深みが出る
389名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 10:23:50.51 ID:nxr4bnky0
姉弟設定にしたらしたでブラコンシスコンで気持ち悪くなりそう
かといってBBA彼女が良いとは思わんけど
390名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:13:45.17 ID:Ej7JJk/j0
>>385
相棒ヲタは特に周りの空気を読めない痛いヤツが多い気がする
公式ブログに「殆どないであろう神戸の出番に1800円も出せない!」とか平気で書いちゃう神経が信じられん。
自分は初期からのファンだけどさ、もうちょっと作品全体を愛せないものかと……。
391名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:20:22.24 ID:EMWDL8Xz0
亀山交代時に水谷本人のライブに突撃したやつもいたな
392名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 11:46:56.26 ID:nxr4bnky0
>>391
何それkwsk
393名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:09:38.37 ID:FDHJyV970
>>385
杉下右京はシーズン1で45歳という年齢設定なので
単純に11歳足したら相棒12で56歳ですね
定年は60歳だからまだ4年あるよw
394名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 13:08:35.25 ID:/cAPySv+O
はぐれ刑事のやっさんなんて70過ぎてもまだ定年間際の刑事だったし。
395名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 14:28:59.24 ID:nxr4bnky0
その年齢設定だと最低でも成宮の次の相棒まではあるな
そろそろ変人同士の相棒とか見たいんだけど。DAIGOみたいなイロモノとか

それかバベルに出てきたスナイパーでもかっこいい
396名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:23:01.49 ID:CdBvmypv0
変人同士はタイプ被るからどうかな
まあ神戸で既に頭脳労働&嫌味タイプで被ってたけど
397名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:45:06.97 ID:nxr4bnky0
>>396
タイプの違う変人にすれば被らないかと
神戸も別にそこまで被ってない
398名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:42:25.83 ID:kdgQh3DO0
神戸がでてくるのは楽しみだけど、ワンシーンだけとかは嫌だ
399名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:12:16.92 ID:hSmIxM9N0
>>398
出演者として発表してる以上、話に全く絡まないって事はないと思うぜ。
そういう感じなら、サプライズとして出演を隠しておいた方がいいし。
400名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:11:37.32 ID:S5mCX8jDP
まあでも、相棒見ると、他の刑事ドラマのシナリオレベルが低いってことを実感してしまうわ。
401名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:55:23.54 ID:6KHhayE00
官房長がいない相棒とかつまんない
402名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:40:29.21 ID:JNKJnCb60
(本当の相棒ファンだったら亀ちゃんしか許せないよね)
(神戸くんを使い捨てなんて公式許せない)
(ナリきゅんかっこいい彼女老けすぎ)
相棒ファンの女はだいたいこんなの
403名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:54:22.65 ID:Fkx7lSM70
>>402
成宮の彼女は男の俺が見ても老けすぎだとは思うw
なんか昼ドラか二時間サスペンス物あたりの主婦役って感じで華もないし。
あと、杏樹もな〜、あの大麻愛好家を呼び戻すのがもう無理なら、
いっそ料理屋のシーンなくしちまえ。
404名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:32:07.10 ID:loZXyvP70
37歳女性と30歳男性で同棲って現実にはあるの?
同棲通り越して結婚してても良さそうな相手側の年齢なんだけど・・・・
カイトが相棒出続けるなら彼女役の人、未婚のまま40歳になっちゃうよ
405名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:39:35.66 ID:TLIKxr1IO
不人気な奴を公式に消し去る企画かも知れん
劇場版期待
406名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:50:06.24 ID:JNKJnCb60
官房長さえあっさり殺すんだから人気は関係ないんじゃないの
(スケジュールの都合とか色々あるんだろうけど)
次はイタミンあたりが殉職で若手イケメンが入るかな
公式は話題になればなんでもアリと思ってそうだし
407名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:13:11.69 ID:JxLFXDH90
TVドラマの中でもこういったミステリーものはシナリオで90%は決まると思う
複数の作家で制作されているがキャラクターが完成されていてこれだけ続けば他のドラマ
がクソにしか見えないのはしょうがない
テレビ朝日は相棒のコンテンツであと5年は食える
408名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:25:49.69 ID:PtV9VV1hO
>>403
主人公には女キャラがいるのが定番だから、杏樹はいたほうがいいな。
かわいいし。
409名無しさん@恐縮です
日本の非政府組織(NGO)によると、対日審査では
拷問禁止委の委員が「日本の刑事司法制度は自白
に頼りすぎており、中世のようだ」と指摘。上田大使
は英語で「日本は決して中世のようではない。この
(刑事司法の)分野では最も進んだ国の1つだ」と反
論したが、会場から笑いがもれたという。

これは相棒で使えるな