【サッカー】伊メディア「日本の絶対的なスターはシンジ・カガワ(香川真司)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
イタリア『スカイ』が、15日に開幕するコンフェデレーションズカップに向け、
イタリア代表とグループステージで対戦する各代表チームを紹介した。
日本代表については、MF香川真司がスターだとしている。

イタリア人のアルベルト・ザッケローニ監督が率いる日本代表について、
『スカイ』は世界最速でワールドカップ本大会出場を決めたと紹介。
4日のオーストラリア戦で、CSKAモスクワMF本田圭佑の終了間際の
PKでブラジルへの切符を手にしたことを伝えた。

その上で、『スカイ』は「絶対的なスターは彼、シンジ・カガワだ」と報道。
「マンチェスター・ユナイテッドの攻撃的MF、日本にとってのファンタジスタである。
彼は背番号10を背負い、中田(英寿)や中村(俊輔)の後を追っている」と紹介している。

またもちろん、セリエAで唯一プレーしているインテルDF長友佑都がいることにも言及。
15日の開幕戦でブラジルと対戦する日本について、『スカイ』は「準決勝に進出すれば、
それだけですでに半分快挙だろう」と締めくくっている。

http://news.livedoor.com/article/detail/7752549/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:12:58.51 ID:dt8wHFgO0
よくわかってる
3名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:12:59.18 ID:wc2+EcRH0
本田△
4名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:13:22.47 ID:g2JTMVnG0
ネームバリューだけで語ってないか…?
5名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:13:59.91 ID:FsIXbeNF0
また馬鹿どもが「○○信者」がどうたら騒ぐのか
6名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:14:43.14 ID:5lXLLuJI0
ゆーとくんがいく
7名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:15:05.68 ID:oZhrd7wG0
隣の芝生は青く見えるってやつだなw

長友がしょーもないから対岸の火事が気になるんだ
8名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:15:34.49 ID:wvsUDjHN0
ちんちん!ピザ食いたい!!
9名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:16:14.35 ID:k4b3CjfY0
いいえ!AKBです!

クールジャパン!!!!!!!!!
10名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:16:20.50 ID:8rf1441s0
スターであってエースではないのか
11名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:17:03.48 ID:dv5CKH3B0
アバーテのサイドチンチンにしてやるよ
12名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:17:10.94 ID:wtrDppZFO
実績では

香川>長友>中田
13名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:17:48.90 ID:ee3saQYg0
無理して言えば中田・本田と中村・香川に分けるよねタイプは
14名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:17:58.41 ID:YPTouEEYO
本田オワタ
15名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:17:58.89 ID:dZyc2x1G0
中田、俊輔を追うって
マンU所属だけではダメなんだな
16名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:17:58.98 ID:RquT6qAb0
全く取材してない感じ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:18:03.21 ID:FyjytQH20
魅せてくれタークハル
18名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:18:16.58 ID:kseIwrvS0
分析できてねえええええええええええええええ
19名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:18:39.12 ID:RO5Pct2P0
流石に今の日本のエースは本田であって
香川だっていうのは試合見てないな
選手としての質はともかく
今の日本にとってなくてはならないのは本田
香川はもっとアジャストしてこないとダメ
20名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:18:44.18 ID:VsvCsMDe0
レッジーナで大旋風を巻き起こしたシュンスケ・ナカムーラだろ。
21名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:19:30.84 ID:zP5WfarC0
やっぱビッグクラブだよな
22名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:19:49.13 ID:Joi7ywry0
これ書いたやつがバッジヲ経由でそうかに入ったやつちゃう
23名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:20:06.04 ID:H+ZUHrzq0
正解じゃない
24名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:20:48.32 ID:uA+DifyV0
また分断工作か
25名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:20:50.03 ID:OtyRO5ht0
>>19
日本にエースはいない
26名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:21:15.32 ID:RS6xIxwG0
オーストラリアと違って、イタリアは分かってないな
日本サッカーに興味がないからだろうけど
27名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:22:00.00 ID:zBD/2oZi0
試合見てないだろw
28名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:22:00.56 ID:Zy8Fm/Xv0
>>4
イタリアと対戦するから本田の事隠そうとしてる可能性が微レ存
29名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:22:14.99 ID:tPTMifal0
日本の中心でエースは本田
香川はただの駒にしか過ぎない
30名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:22:51.92 ID:0Ji/ztgp0
いいプレーするのか知らんが代表で大して結果出してない印象なんだが香川
31名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:22:53.01 ID:eEDJbw7H0
うーん、これ書いた記者はYou tubeくらいは見てるのかな
32名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:23:05.62 ID:hvPr42Ho0
"スター"なら香川で正解
33名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:23:12.39 ID:bjgiu2SS0
やっつけ取材乙
34名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:23:16.55 ID:uUHkr8ER0
て思うやんか
35名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:23:42.92 ID:/eO1mHEe0
ミラン(仮)の本田さんだよ
36名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:24:02.05 ID:DwCsp2d60
内田だろ
37名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:24:51.71 ID:brOn+5Hr0
ガチなやつは川島ファンが多い
38名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:25:07.17 ID:e98GxTUfO
本田がいなかったら、ほとんど何も出来ないチームだけどな
39名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:25:20.73 ID:9QRbCHMYO
本田は自称スターだから
40名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:25:35.99 ID:6nVv0UuI0
長友「はぁ?」
41名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:25:38.40 ID:/eO1mHEe0
ミラン(仮)の本田やインテル長友やマンU香川とか豪華すぐる
42名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:27:19.92 ID:2GU7bZdv0
スターなら香川であってるんじゃね
本田は大黒柱とかそんな感じだ
43名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:27:46.77 ID:ZmHCpLZy0
中田はともかく茸(笑)なんかとっくに超えてるだろ
お釣りがくるわw
44名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:28:10.81 ID:4Z3/kqgY0
本田 ポスト
香川 シャドー

どっちも要るんだよ

問題は香川のバックアップばかり増えて
本田のバックアップがあまりいないこと
45名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:28:14.27 ID:EjTatMVs0
ウマいけどチームを引っ張る能力はナイ

何せ香川自体が使われていきるタイプだし
46名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:29:25.65 ID:L9xK/VW00
香川>長友>本田
47名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:30:09.47 ID:RquT6qAb0
絶対的スターっつうかそれしかいないんでしょ?ってことだよな
遠藤は日本のピルロだぞボケが
48名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:30:23.37 ID:wtrDppZFO
30もたずにヨーロッパ追放の中田なんて、香川、長友、本田はすでに超えてるよ
49名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:30:23.53 ID:RplbtIRr0
あのレベルでスターなのか・・・
って思われてたらやだな
50名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:30:52.40 ID:D+/C8UXp0
でも代表は本田のチーム
51名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:31:28.96 ID:VIrjiLdr0
ファンタジスタというのも最近はあまり聞かない単語だな
52名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:31:36.50 ID:h8EO5/RC0
ミラン本だ、鳥の川島もおるで
53名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:31:53.14 ID:M8vVvffI0
一人のスターがいてもダメと言うこと。
ポーランドなんて
レバ、クバ、ピスチェクがいても弱かったからね。
最近増しになってきたけれど。

シンジは特別な選手なんだよ。
54名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:32:01.34 ID:bipJeiqj0
こんな記事にしなくても、本当にサッカーがわかる奴はわかってるよw

香川と貶めてるのはチョンとサッカー見る目がない情弱だけ(* ̄- ̄)y─┛~~
55名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:32:08.69 ID:xqrkOQ6i0
おー しんじ かがーわ
56名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:32:44.85 ID:+e+BVgiW0
レジェンドはカズ。
現役なんだぜ♪( ´θ`)ノ
57名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:33:11.49 ID:SW3LVO1M0
メディア的なスターは確かに香川で合ってる
58名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:33:14.80 ID:TaGN/liqO
でも代表戦では空気
59名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:33:36.65 ID:Nb/+1N/nO
筋肉ついてからロストしなくなったね
60名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:33:37.32 ID:5WogLw+e0
シンジ・オノだろ
61名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:33:40.40 ID:8bmrH3xhO
どうせ、
サムライのように走るスシのようなチーム
とか書くんだろw

イタリア、日本チームに全く興味ないだろwwww
62名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:34:59.91 ID:gY1QeXOv0
いや、イタリアのメディアは本田への注目度を下げさせて
安い移籍金で取ろうと思ってる
63名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:35:55.38 ID:6g/eTIhu0
ビッグクラブに在籍とか知名度とか言ったら
世界的に見てどう考えても1・香川2.長友だけど
日本国内で言うと1・本田2.香川みたいな印象は否定できない。

でも過去の話だけど全盛期のカズほど
日本国内で絶対的なスターに匹敵する選手はいまだにいないな。
64名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:36:08.05 ID:/7ON+ZsfO
とうとうにしきのあきらに肩を並べたか
65名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:39:13.68 ID:wtrDppZFO
翼=香川
日向=本田
石崎=長友
66名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:39:16.36 ID:O9HvtSDp0
☆香川信者の恥ずかしい工作☆

香川信者「世間は本田不要論」

生放送プロホガソン
WCに導いたMVPは?
本田68%遠藤17%香川9%長友6%

香川信者「世間は香川トップ下」

http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html

ニートの香川信者
http://hissi.org/read.php/eleven/20130610/OU5ITG1CMEgw.html
67名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:41:21.07 ID:a4kMStXo0
代表じゃ全く頼りにならないスターだけどな
68名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:41:37.75 ID:L9Khz1aA0
大会後は日本代表をシャッフル? ザック「コンフェデまでが一つの区切り」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-01120112-gekisaka-socc
69名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:41:45.66 ID:J5/8xyMr0
>>66
分断工作乙
70名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:41:45.51 ID:S5CvtneO0
日本ウケするスターが本田
外人受けうするスターが香川
71名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:42:18.21 ID:AVkHub9f0
オファーゼロスケは?
72名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:42:27.56 ID:8HaqJi1S0
林修だろ
73名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:42:29.95 ID:lrZcC5hAO
>>64
世界の矢沢とどっちがすごいの?
74名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:42:41.76 ID:+nnIsdYq0
△ ・・・・ (´;ω;`)
75名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:42:43.08 ID:zoqHoFJ7P
>>63
世界でも本田が知名度すごいぞ
ワールドカップで活躍するってのは選手のステータスだからな
76名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:43:12.64 ID:T18wQeHC0
>>70
本田のような旧タイプの10番はどこの国にもいるからな強豪国には
77名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:43:31.52 ID:OOGXKVSq0
代表厨が好きなのは本田
サカオタが好きなのは香川
78名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:44:12.34 ID:N1NY383MP
おまえら、ぶっちゃけ日本は何勝何敗すると思う?
79名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:44:23.23 ID:FTeQfw530
イタリア紙なら長友じゃないのかよ
80名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:44:26.70 ID:kQPCwmra0
本田はKリーグ以外はエアオファーだってよww
81名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:45:16.81 ID:PgS2WKci0
>>76
具体的に誰?
82名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:45:29.21 ID:nvEGeqEAO
準決勝進出は快挙でも何でもなくて、既に準優勝してるつーねんw
83名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:46:28.17 ID:a55swBbD0
「イタリア分かってない」とか抜かしてる知障は死ねよ。
日本に興味無いんだよ。
84名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:46:31.88 ID:S5CvtneO0
こんなもん単純に知名度の差だけで決めてんだから
真に受けるなよw
85名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:46:33.19 ID:tymWoI7q0
>>78
5戦5勝
86名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:46:40.44 ID:eEDJbw7H0
>>68
本田を外す気だな
間違いなく本田はベンチメンバーになるだろう
87名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:47:12.42 ID:S5CvtneO0
>>68
辞めそうw
88名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:47:20.11 ID:SXpLvMUE0
セリーグしか見てない解説者がパ・リーグ選手を軽く見てるようなもんだな
89名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:47:37.74 ID:IIuHAhukP
海外から見るとやはり香川は認められてるんだな
名実ともに日本のエースや
90名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:47:43.44 ID:yAvYDzmr0
>>4
ネームバリューってのはスターの絶対的要件ですよ。
一応、現時点ではイタリアからすればネームバリューで言えば日本のプレイヤーでは長友か香川でしょう。
91名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:47:53.97 ID:L9j1wUOeO
ベンゲルやジーコもそうだったが世界に出ると
日本人選手は常に中田と比較される運命にあるんだな
正に日本サッカーのアイコン
92名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:48:01.29 ID:4Z3/kqgY0
>>78
コンフェデで運を使い果たしてもらっても困るので
0勝1分2敗くらいでいい
W杯本番でピークが来ればいい
93名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:48:01.79 ID:VsvCsMDe0
>>78
4勝1分(1PK負)

準優勝くらいだろうな。
94名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:48:13.91 ID:jlBWNlJI0
仕方ないよ香川のほうが有名なんだから
実力差ではないからそんなに怒らなくていい
トップ下外されて左で使われてる時点で本田方が上なのだから
95名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:48:24.32 ID:UupkAW/u0
豪州代表より見る目ないな
96名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:48:31.88 ID:T18wQeHC0
>>78

・グループリーグ 1勝2分け
日本0-3ブラジル
日本1-0イタリア(90分 本田 ペナルティーキック)
日本0-0メキシコ

・決勝トーナメント
日本0-0ウルグアイ(準決勝・PK戦で勝ち)
日本0-5ブラジル(決勝戦)

日本準優勝
97名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:48:33.57 ID:QhTBvUyQ0
>>19

>>63の言うとおり
本田を使う以上でしゃばってくるからこうなる

いなくても別に戦力ダウンにはならない
オラオラ系だから代表メンバーが依存してる方が問題
だったらいない方がいい

ザックが海外経験を重視した選考基準だからこうなっただけ
なぜ今野を使い続けるのか不明だけどね
98名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:48:55.00 ID:dt8wHFgO0
香川って個人の突破力ねえじゃん
99名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:49:49.94 ID:stpM5qBt0
腐ってもインテル入ってる長友が添え物扱いでいいのかイタリヤン
100名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:49:54.84 ID:eEDJbw7H0
>>68
本田を外す気だな
101名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:50:09.73 ID:fyPZn9xa0
香川みたいな小回り出来る外人少ないもんな
102名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:50:26.85 ID:S5CvtneO0
>>98
日本で個人で突破できるやつは誰もいない
103名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:50:38.03 ID:/y6UbboR0
>>97
ヤットさんのバーター
104名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:50:42.08 ID:EHjmVjpd0!
>>13
長友をどっちに入れるんだよ
105名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:50:53.22 ID:FFv5Ab+WO
香川はもう少し伸びそうな気配がある
106名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:51:18.33 ID:yAvYDzmr0
>>98
つーか、そういうタイプのプレイヤーじゃないから
107名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:51:49.68 ID:F9TBIWVFP
よそよしバレてない・・・・
108名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:51:54.90 ID:eEDJbw7H0
>>68
ザックは本田を外す気だな
109名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:51:56.81 ID:lPPbMXbh0
.>78

ブラジルとはこの前の試合でネイマールおさえればなんとかなるってのはわかってるからな
イタリアはぶっちゃけFWに難があるから点取られる気がしない
メキシコ?はっきりいって過大評価がひどい国。というか場違いw
110名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:52:04.38 ID:w4LfcpG40
チョッパリが欧州に行けるようになったキッカケは韓人のアンさんのおかげ。
にも関わらず背伸びして移籍してみたものの殆どがベンチという現実w
偉大なるニンニク臭のアンさんの顔に泥ならぬ糞を塗るなよ
111名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:52:07.32 ID:SXpLvMUE0
>>99
目の届く範囲の他人の持ち物が気になるんだよ、人間ってのは。
隣の家がいい車を買ったら気になるけど、となり町の奴がいい車を買っても気にならない。
112名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:52:08.77 ID:XxU1Y7210
>>104
長友は本田さんの方
113名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:52:32.97 ID:4wWeWXer0
確かに本田はリーダーだけどあのパフォーマンスでピッチに出るのは疑問。

日本が上位陣に勝つにはあの布陣であの動きじゃ駄目だろ。
確かに香川はパーツとか駒だけど、彼を生かすことが絶対条件だ。
114名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:52:33.85 ID:EtF3xtB30
俊さんに続いてドラえもんと共演してほしいね
115名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:53:18.40 ID:wCx7jVKt0
スターは香川
エースは本田
ゴリラは長友

これでいいだろ喧嘩すんなお前ら
116名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:53:23.26 ID:EDkn+8l40
ネトウヨ基準でいうと韓国系の顔なんだよな
117名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:53:49.70 ID:2sXB0CS70
ブラジルに引き分けさえすればおもしろくなるんだがな
118名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:54:57.80 ID:gAMUy3TF0
本田が出ないと勝率が良くないから香川はスターとして認められない
119名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:55:10.62 ID:KCT8IlcM0
クラブを基準にすると香川が抜けてるよな
120名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:55:41.77 ID:D9hG70NV0
 チェルシーMFラミレス
『香川とは対戦したことないけどいい選手だと聞いていたよ(実際にやってみたが感想はない模様)』
チェルシーDFダヴィド・ルイス
『香川のことは知っていたよ(ラミレスと同じく試合やってみて感想はない模様)』
仏代表監督デシャン
『香川がファーガソンに認められるには更にレベルアップする必要がある』
『(日本の攻撃で)もっとも危険な選手は長友(サイドバック)だった。』
元伊代表フィリポ・インザーギ
(フランス戦の印象)
『香川にはガッカリさせられた。正直ゴールだけだった。決してワールドクラスの選手ではなかったね』
フランス代表FWベンゼマ
「あの時ゴールした選手? 覚えてないなあ・・・」
ガゼッタ・デロ・スポルト紙記者
『香川には何の魅力もなかった』


うーん。
121名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:56:14.91 ID:wtrDppZFO
香川=アムロ・レイ

本田=シャア・アズナブル

長友=リュウ・ホセイ
122名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:56:18.00 ID:19TfCkPi0
代表に限っては本田なんだよ・・・・まあ興味ないんだろうけどw
123名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:56:29.76 ID:M3fidlHS0
エースかもしれないがスターでは無いような気が
124名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:56:41.01 ID:8OYePuA40
代表での実績なら断トツで岡崎になっちゃうけどいいんですかね
本田ファンの人
125名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:57:10.13 ID:yAvYDzmr0
>>113
確かに
香川の場合はドルトムントでそうだったように、今シーズンの最後の方そうだったように、
味方プレイヤーが連動して、香川に合わせて絶対的な力が出せるタイプ。

残念ながら、ザックはそういう戦術を取る様子は全然ないが。
126名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:57:12.10 ID:oR7HHtWF0
カズ同様
なんで岡田は使わなかったんだろう?
127名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:57:21.47 ID:S5CvtneO0
本田=ドラえもん
香川=のび太
128名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:57:30.94 ID:hwkZusVU0
>>115
ゴリラに異論があるに決まってるだろ
代表ゴリラ枠は激戦区だぞ?
129名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:57:36.45 ID:ia1LoklM0
2000年初頭なら準決勝進出でも「奇跡」と言われていただろうから
「半分快挙」って言われるくらいには一応評価はされてるんだな。
あと半分は決勝進出or優勝って意味かね〜w
130名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:58:04.81 ID:WaAziTZ50
イタリア人独特の揶揄だなw
131名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:58:38.17 ID:JpB2NvGO0
そりゃネームバリューあるんだから香川のほうがいいだろ
本田は意外とそこそこ知名度はあるみたいだけど、
紹介するなら香川のほうが分かりやすいしいいんでないの
132名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:58:46.51 ID:/YhFBLL40
>>4
まあ日本だってよく知らん国の代表語るときはビッグクラブ所属の選手がいれば
まずそのネームバリューで語るだろう
133名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:58:57.01 ID:TKPIma8i0
本田は1行書かれただけw
134名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:59:06.15 ID:erav0lYc0
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://www.logsoku.com/r/poverty/1366099877/

【大炎上】なりすまし?日本人Twitterユーザーがローマ法王に殺害予告「もう殺す体制は整ってる」「手段は教えられません」
http://rocketnews24.com/2012/12/16/276895/
.
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
.
なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
135名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:59:08.85 ID:jlfPuZNfO
さすが世界メディアに大人気だな
136名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:59:09.28 ID:WaAziTZ50
バカボン 香川
バカボンのパパ 本田
137:2013/06/10(月) 21:59:09.52 ID:4AShrsIA0
>>128
ミラノ風ゴリラとシベリアゴリラ、ジュピラーゴリラ
そのくらいしか思いつかない
138名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:59:27.41 ID:yAvYDzmr0
>>128
酒井(宏)もいるしなw
139名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:59:39.72 ID:d9iofFd70
本田、香川、長友
タイプの違うスターが同時代に3人もいることに感謝
140名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:01:02.01 ID:T18wQeHC0
40歳のギグスより本田のほうが遅く見えるからなぁ
コンフェデでキレキレの本田を見たいぜ!
141名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:01:25.73 ID:U0WF/tiG0
本田がいらないのは事実
142名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:01:45.65 ID:19TfCkPi0
>>120
本田でも同じようにネガティブな声だけ集めてみたらどうよ?w
143名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:02:11.53 ID:BOQJXoEE0
香川→ゴール前で慌てない柳沢
本田→強化版中田
144名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:03:09.92 ID:YWup6Oge0
海外のサッカーファンが特にサッカーに詳しいわけではないと最近バレてきて良かったよ
145名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:03:19.61 ID:N1NY383MP
>>92
正直2敗1分だろうな。
146名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:03:29.96 ID:e3EpAZFIP
>>1
香川はスターだけど、中田の系譜ではないだろ…
147名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:06:24.35 ID:9sAhdRTh0
イタリアあたりだと香川って言うだろうね、大人の事情でw
148名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:06:31.68 ID:yAvYDzmr0
>>143
強化版中田って、中田のプレイリアルタイムで見てたか?
全然プレイスタイル違うし、実績は段違いだぞ。
スクデット獲ってるし。
149 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:06:39.34 ID:FdHtdvo1P
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【 1910年 〜 1945年 】
              . _
,,'⌒丶、     ,,'⌒丶、. |●|
ゝ☆==>    ゝ☆==>| ̄
( ´∀`)   ∩<`∀´ヽ>∩ < ウリ達も列強国の国民ニダ!
( ~=|=)   >     く    大日本帝国万歳!天皇陛下万歳!
| | |     ( <⌒)ノ   これで中国人にペコペコせずにすむニダ!
(__)_)    ヽ,_,フ 
""""""""""""""""""""""""
【 1945年 〜 ? 】

  | ̄ ̄| 
_☆☆☆_
..( ´_⊃`) ∧_∧ <  半島には帰りたくないニダ!
..(  ∞ ) <`∀´ヽ>    成りすまし工作員として協力するニダ!
..| | | ⊂  ⊂.)    GHQ万歳! アメリカ万歳!
..(__)_) (__と_)   
"""""""""""""""""""""""".
● まだ太平洋戦争と呼びますか? http://www.youtube.com/watch?v=PzymgZVDPAM
● 中川昭一氏が残したもの http://www.youtube.com/watch?v=OtjRYoLDXz4
● 光を求める旅 http://denhichi.blog105.fc2.com/blog-entry-208.html
● 吉田書簡 http://farm9.staticflickr.com/8311/8013385205_15e1add6ce_k.jpg
● 朝鮮進駐軍 http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais
● 日教組 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/141.html
● 竹の森遠く http://www.amazon.co.jp/dp/0688131158
● 二日市保養所 http://www.youtube.com/watch?v=aXPoy_5OFxY
● ライタイハン http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
● 報道できない強姦事件 http://tokua33.ninja-web.net/
● 2ちゃん朝鮮コピペ集 http://2chan-kopipe.sblo.jp/
● ちらしライブラリ 2 http://www.flickr.com/photos/chirashi-library2
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
150名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:08:37.11 ID:eAIgA5F80
そうかそうか
151名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:11:30.88 ID:r8rOhWkT0
マンU香川かっけー
152名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:11:37.62 ID:3Uo8F0q6P
こうやって動揺させる作戦
153名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:12:07.98 ID:22+Kb9yJP
>>76
俺ニワカだからわかんないんだけど、
具体的に誰?
154名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:12:35.21 ID:S5CvtneO0
香川=ソフトバンク
本田=ドコモ
長友=モモクロ
155名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:12:59.20 ID:Xq8c48oPP
>>124
そんなの誰でも分かってるよ
本田だの香川だの言ってる奴ってネタでしょw
156名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:14:24.55 ID:hJkg3yKW0
スレタイが絶対的じゃなくて絶望的に見える
157名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:14:48.42 ID:DSPGJF8C0
スカイはイギリスが本社な。
で、スカイスポーツと契約してる日本の某放送局との兼ね合いでいつも香川には甘い採点してる所
158名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:14:55.02 ID:19TfCkPi0
本田だけでも香川だけでも勝てんのよ
159名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:15:36.35 ID:wtrDppZFO
中田=本田の劣化版だよ。
中田のサッカー脳が高くなり、キックもイン、アウトも蹴れる、FKもある、でやっと本田になる。あとトラップも中田は下手。

まあ中田のパスは世界でも悪い技術だと思う。本田は世界レベルの技術
160名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:15:46.79 ID:zVVzMmMP0
流石の本田△サイドもイタリアメディアまではコントロールできなかったね
161名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:16:27.63 ID:2+UEoBGJ0
86 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/10(月) 21:46:40.44 ID:eEDJbw7H0 [2/4]
>>68
本田を外す気だな
間違いなく本田はベンチメンバーになるだろう

100 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/10(月) 21:49:54.84 ID:eEDJbw7H0 [3/4]
>>68
本田を外す気だな

108 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/10(月) 21:51:54.90 ID:eEDJbw7H0 [4/4]
>>68
ザックは本田を外す気だな







ハードワークしてるな
162名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:17:41.69 ID:TuYK+65a0
>>154
毎朝ホームにあるキャーギャワキュンの大きな看板見るシアワセ(´Д`;)ハァハァ
163名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:17:49.26 ID:SFhNbYvKO
イタリアが香川を要注意だと思って本田への警戒を薄くしてるなら日本はチャンスだな
164名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:18:38.67 ID:0qiKvoKe0
>>104
サッカー選手に他に類例がいないから野球にたとえると
青木の実力をもった川崎
165名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:19:44.03 ID:Nn6QaO3a0
最近こういうサッカースレに必ずあらわれて無駄な空白を使うガラケーの中田を晒す奴て何者?有名?
166名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:20:41.69 ID:L2Qe5UHl0
別に本田がいなくても香川の得点でフランスに勝っちゃう訳だし
次の試合で本田がいてもブラジルに惨敗したよ
167名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:20:46.73 ID:yRx8W1pZ0
スターとしては地味すぎるな
金髪モヒカンもしくはアフロにするべき
168名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:21:01.29 ID:S5CvtneO0
日本は左サイドばっかりでパターンが読まれてる
右サイド活性化させないとだめ
169名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:21:05.30 ID:wtrDppZFO
>>165
中田を本田の劣化版とあったから賛同しているだけじゃねえか?
170名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:21:19.32 ID:R0QlOLL80
本田はアジア限定のザコ専だからな
171名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:21:25.78 ID:62xWo2oO0
スターは本田だけじゃない?
172名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:21:45.02 ID:yFSBvgSk0
イタリア人は良く分かってるな
本田いらね
173名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:21:59.50 ID:9gEjuOHxP
>>139
ウッシーさん入れてもええんやで
174名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:22:00.98 ID:yAvYDzmr0
>>164
確かにw
そんな感じ。
175名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:22:30.64 ID:27fjoBRo0
>>159
もうわざと言ってるとしか思えないwww
176名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:22:55.59 ID:nBwp+xJz0
香川は朴訥なかっぺというイメージが、外人の想像する「日本人」に近いのだと思う
本田△はなんだか奇人っぽいイメージがするのでだめ
177名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:23:42.85 ID:4yWAh8aV0
「10番」ブランドが「だます」のにいかに有効かという証左
178名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:24:36.08 ID:wtrDppZFO
>>175
中田を叩いてるんじゃないよ。中田=本田の劣化版、と言う意見に同意した根拠を示しただけだよ
179名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:24:55.33 ID:85Se2OXG0
体格が小さいのがつくづく痛い。
長友、香川、乾・・・よい選手だけど、小さすぎる。
本田のような外国人選手と1対1でも簡単に負けないフィジカルを兼ね備えた選手があと3人はいないと。
中盤のボランチ遠藤も華奢すぎるしテクニカルで経験豊富だけど、足は遅いし競り合いはほぼ回避。
体力もないし日本の走るサッカー、体力的に厳しい。
180名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:25:20.05 ID:Nn6QaO3a0
>>169
必至チェッカーで見たらお前のことだったわw
181名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:25:55.25 ID:osCkKipf0
本田じゃないのはわかってる
182名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:26:15.61 ID:EZnaykFc0
183名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:26:22.32 ID:z1glYsIp0
アバーテが出てくれば左は制圧出来る
184名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:26:46.88 ID:uywmhBoQ0
まぁ、今の代表の主軸は本田だけど
世界的にみたら、代表という枠にとらわれずに、日本の代表的なサッカー選手は誰かってなったら
本田よりも香川ってことになるんだろうな
185名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:27:37.03 ID:4Z3/kqgY0
>>159
タイプは全然違うが、本田は中田のプレーは真似しようと思えばできそうな気もする
しかし茸や小野の真似は今の代表じゃ誰もできまい
186名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:27:37.82 ID:wtrDppZFO
>>180
>>143
への賛同だよ。中田は本田の劣化版で間違いない
187名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:27:57.39 ID:S5CvtneO0
>>179
ハーフナー、指宿、前田とか大型FWなんだけどねえ
指宿なんて197cmだよ
外人よりデカイ。
188名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:28:17.15 ID:22+Kb9yJP
>>180
何年も中田アンチしてる奴もたまに芸スポに現れるけどな。
あいつは色んなコピペやデータを持ってるクレイジーな奴だった。
189名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:28:24.18 ID:9gEjuOHxP
>>184
普通はCSKAの試合なんて見る機会無いだろうしな
190名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:28:33.66 ID:jdrKQajd0
>>137
それだけでも激戦でしょうが!
191名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:28:41.18 ID:zGzuJLkV0
スターは香川でいいんだよ。本田は太陽だ
192名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:28:44.17 ID:L2Qe5UHl0
ロシアのスターとかどうでもいいw
193名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:29:41.79 ID:+gSH+Zlp0
>>166
ブラジル戦後のサカダイまとめ


 チェルシーMFラミレス
『香川とは対戦したことないけど、いい選手だと聞いていたよ…(実際にやってみたが感想はない模様)』
チェルシーDFダヴィド・ルイス
『香川のことは知っていたけど…うーん…(ラミレスと同じく試合やってみて感想はない模様)』
元ブラジル代表トスタン
『本田と長友は欧州の経験を活かし、ブラジル代表選手と遜色ないレベルにあることを示していた』
※香川に関してはノーコメント
仏代表監督デシャン
『香川がファーガソンに認められるには更にもっとレベルアップする必要がある』
『今回の試合中も彼のプレーには波があった』
ガゼッタ・デロ・スポルト紙記者
『香川には何の魅力もなかった』
元伊代表フィリポ・インザーギ
(フランス戦の印象)
『香川にはガッカリさせられた。正直ゴールだけだった。決してワールドクラスの選手ではなかったね』
・ネイマール
「本田は素晴らしい選手。どの代表チームでもケアしないといけない」
・チアゴ・シウバ
「(本田について)特に注意を払っていた選手(他一人は長友)。本田は中盤に“違い”をもたらしている。
CSKAで活躍しているのも知っているけど、チームが前を向いて攻撃を出来ているのは本田のおかげだろう」
・元ローマのシンプリシオ
「最も印象に残ったのは本田。並外れた才能があり、ブラジル人選手のようなプレーだった(ネイマールのプレーを本田のプレーだと見間違えている可能性あり)」
http://www.nsks.com/ssd/11226/
194名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:29:45.48 ID:wCx7jVKt0
>>179
確かに本田はずば抜けてるが
長友も競り合いで簡単に負けたりせんで
香川も胸板むっちゃ厚くなって相手背負ってキープできるようになった

あとはボランチにそういう選手出てくるといいんだけどな
195名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:30:01.90 ID:Nn6QaO3a0
>>186
今日もガラケー携帯で1日中がんばってんじゃねーかw
昨日も1日中芸スポで中田晒しsてたよな?空白ガラケーで中田晒しだからすぐわかるわw
196名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:30:22.92 ID:JsNvc1xy0
よし、イタリアはやっぱ舐めてるな。
ブラジル戦は捨ててもいいから
イタリアから勝ち点3取るのに全力で行くべき。
197名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:31:02.55 ID:T18wQeHC0
198名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:32:00.39 ID:L0045x4r0
とりあえず、日本サッカーを見ていないことが十分わかった
199名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:33:02.40 ID:wtrDppZFO
>>195
中田なんてどうでも良いだろ(笑)
だが、中田を無理に盛って香川や本田を叩く無知なサッカー素人の中田信者が現れるから、俺も出番となってしまう訳でさ
200名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:33:40.63 ID:feBtuitHO
>>193
これまじか
香川舐められすぎだろwww
まあ、サッカー見る目あるやつは所属クラブなんかで判断しないで、プレーをしっかり観て判断するんだろうな
201名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:33:46.31 ID:yAvYDzmr0
まぁ、ハッキリ言って本田は香川より年上にもかかわらず、マイナーなリーグでしかやってないからな。
ブンデス連覇→プレミア優勝(3シーズン連続優勝)の選手と、ロシアリーグで初優勝の選手比べたら、
普通の海外マスコミは前者を取りあげる。
しかも、ブンデスは先シーズンあたりからヨーロッパのリーグで地位を上げてきてるし。
202名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:35:30.95 ID:wtrDppZFO
まあ、いずれにせよ、

香川・本田>>>中田は公然の事実だろう
203名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:36:44.55 ID:zVVzMmMP0
>>185
中田は利き足だけでなく左足でもシュートパスできるぞw
204名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:37:40.23 ID:hhcxeguQO
>>193
最後ワロタwwww
205名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:38:20.58 ID:rM5KPwA7P
まあ普通に考えればロシアで二桁ゴールすらしてない選手と
ブンデスで二桁とってマンUに移籍した選手を比べれば
後者がエースでスターって考えるわな
でも実際は本田がエースでスターなんだよね
206名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:39:54.30 ID:h5+kcs9PP
欧州年間ベストイレブンの香川>ロシアリーグで年間ベスト33にすら選ばれない本田さん
207名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:41:37.05 ID:Q4aq0TiEO
本田さんはCLでインテルと対戦した時イタリア紙から酷評されたからな
まぁWC前の話だけど
208名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:41:46.45 ID:t2cuaJUY0
本田信者がまた発狂してるw
ビッグクラブにはいつ移籍するの〜?香水買ってね〜(ワラ
209名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:42:49.50 ID:IL5jUzJK0
中村俊輔はセントラルハーフが適正ポジションだと思ってた時期があった
210名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:43:52.38 ID:yAvYDzmr0
>>202
まぁ、でもファッションの奇矯さでは中田の方が上だな。
本田も色々努力してるみたいだけど、思い切れてないw
211名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:44:08.71 ID:wcQMBXQGP
香川は浪人生顔なのがいけない
212名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:45:45.12 ID:+uuyZUhXO
2列目のイメージを本田、香川が変えたんだよ。
点を獲れないとアカンってね?
岡崎はトップから2列目になってもトップの意識が強いから点を獲ろうとするし。
中田の時代は2列目はパサーだからね?ジダンとかルイコスタとかね?
213名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:46:35.66 ID:4bOeGmxSO
ザッケローニ 桃太郎
香川 犬
長友 猿
本田 ゴリラ
214名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:47:55.09 ID:92sj5R5V0
>>1
日本代表の試合をほとんど見てないまで読んだ
215名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:48:44.72 ID:19d1zoqi0
そこは長友のこと書いとけよwwww
216名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:49:03.34 ID:BsSquKQN0
サビチェビッチが香川でストイコビッチが本田みたいなもんだな

世界的に有名なのはサビチェビッチだけどユーゴ代表の中心はピクシーだった
217名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:49:13.79 ID:tVFVnfcB0
実際香川をいかに効果的に使えるかってのが代表の課題だろう
上手く使えなきゃ結局頂点には行けないだろうし
218 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/10(月) 22:51:53.44 ID:aQ+OPwAWO
時々スピード上げて突破するからこそ
タメ(キープ力)が利くわけだが、今の本田は
スピード上げて突破する局面を作れない

MAX本田の2/3くらいの能力発揮しかできない
219名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:52:38.26 ID:4yWAh8aV0
キングカズに決まってんだろ!
220名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:53:33.61 ID:kPMW4Pz50
>>96
それだと1勝1敗1分だと思う。
221名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:54:28.30 ID:L2Qe5UHl0
ドルもマンUも香川を上手く生かして優勝したというのに
日本代表の糞ザックときたら・・
222名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:54:35.30 ID:k/HLruB30
絶対的ではないな
中田はそうだったが、今は誰もそのレベルには到達していない
223名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:55:20.97 ID:H4c0qGhL0
本田さんが装飾品で凄そうに見せるアピールやめたら
普通に長谷部以下の扱いじゃね?
224名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:56:58.40 ID:feBtuitHO
>>221
マンUはペルシーのおかげで12月には優勝決まってただろ
誰が出ても、あの勝ち点差では優勝逃すほうが難しい
225名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:57:09.12 ID:8cV33jI90
226名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:57:21.44 ID:adKJDAZ50
スターは香川でok
キーマンは本田、長友、岡崎

キーマンのうち二人抜けると
一気に戦力ダウン
227名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:57:44.24 ID:vj+MoCM40
>>222
中田って代表の成績ショボくね?
228名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:57:57.85 ID:XD+JSKls0
イタリア「日本の絶対的スターはシンジ・カガワ」
ドイツ「日本の絶対的スターはシンジ・カガワ」
イギリス「日本の絶対的スターはシンジ・カガワ」
ロシア「日本の絶対的スターはケイスケ・ホンダ」
229名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:58:17.48 ID:Q7CwzKGd0
超マイナーリーグのロシアプレミヤの本田無視されて・・惨め
コンフェデ
日本時間6月20日7:00〜vsイタリア戦で本田がんばれ
230名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:58:35.91 ID:9WyY+EeNP
>>15
アジア以外で国際的な大会てこれが初めてじゃないか?
まだまだこれからだわ
231名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:59:32.30 ID:vj+MoCM40
>>225
本田ゴリラみたいで嫌い
香川は大韓民国ではイケメンって評判だよ
232名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:00:26.72 ID:ofbQxBIM0
じっさい香川知ってる奴なんていないだろ
233名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:00:33.17 ID:yAvYDzmr0
>>221
いや、ドルトムントはそうだけど、マンUの今シーズンはどうだろう?という気はする>香川を上手く生かして優勝
今シーズンのマンUは香川いなくても優勝できてたとは思う。 怪我で出れてなかった時期もあったし。
でもシーズン終盤、優勝決まりかかったあたりから、戦術やチームメイトが香川に合わせたものになってきて、今までより攻撃のバリエーションが広がった。
来シーズン、マンUは香川を上手く使えるんじゃないかな。

と思ってたら、多分一番マンUで香川と息の合ってたルーニーの去就が怪しくなってきた。
234名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:00:41.69 ID:/y6UbboR0
>>194
そういやストーク相手に競りまくってたなうどん
235名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:03:40.68 ID:Q7CwzKGd0
アフリカで中田がやっているサッカー教室
一昔のアフリカ人の子供=日本人は中田
現在=香川

中田=もう俺の時代は終わった後継者は香川だ
236名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:04:22.12 ID:lEd8gsqD0
大舞台の実績が全くない香川を知ってる奴なんていない
237名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:04:22.43 ID:7hA9yyeB0
日本のことを何も知らんようだな

日本のスターは比嘉さんだ
238名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:04:36.17 ID:+v3VTXCt0
きゃー、香川、きゃー
239名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:05:12.76 ID:zVVzMmMP0
>>214
当たり前だろw
アホ過ぎるww
240名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:05:54.89 ID:R0QlOLL80
>>227
十分じゃね
ワールドカップのベスト16
コンフェデ準優勝
オリンピックもベスト8
のスタメンで中心だったんだから
241名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:06:16.62 ID:3z38VFfcO
香川はミスターサタンみたいなポジションだなw
242名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:06:31.65 ID:T18wQeHC0
ぶっちゃけ香川は中村俊介はもちろん中田もすでに追い越してる
243名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:07:10.23 ID:FCRjVG+2I
香川明日出るらしいじゃん
ファイトー
244名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:07:45.24 ID:feBtuitHO
>>237
そういえば、香川ってCLでは全く通用してないんだよな
MOMどころかドル時代はほぼ最低点だったし、レアル戦も酷すぎたし
245名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:07:57.44 ID:yAvYDzmr0
>>242
ま、国際的なネームバリューではそうかもね。
残るはW杯での実績だな。
246名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:08:00.23 ID:nByb+CRf0
サッカーに興味ない人でも本田は知ってるって人多いと思う。
なのでスターは本田だ。
スターってのは何が一番とかって言うのとちょっと違うと思う。
247名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:08:02.52 ID:InlrtjGH0
         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ△と)
         `u―u´
248名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:09:09.98 ID:feBtuitHO
失礼>>244>>236
249名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:10:15.93 ID:sYfcso7u0
白人様にほめられるのが最高の幸せです!!!もっと褒めてください!!!!!
250名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:11:43.57 ID:lEd8gsqD0
CLでのレアル戦でも見てスターと思ったのか
251名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:12:50.41 ID:1VdjdzcS0
ネイマールは本田の名前挙げてたな
まあどっちでもいいけど
252名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:12:55.44 ID:wtrDppZFO
>>210
そうだな。ファッションの奇抜さならば中田>>本田だ

だが、乳首ヌードだったらどうだろうか?

やはり「裸にマフラー」の中田が勝利かな?
253名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:13:00.46 ID:iHOmYtRQP
いえカズです
254名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:14:50.51 ID:feBtuitHO
>>253
カズはいつ引退するんだろうな
フットサル出るくらいなら引退してほしいな
255名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:15:37.33 ID:u9jXXiwET
ノーノーノー
シンジ・オカザーキ
256名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:15:44.13 ID:W/253kwc0
香川、長友ぐらいしかイタリアじゃ知られていないのかな?
本田ミラン移籍はよ!
257名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:17:19.86 ID:OYN2ShAo0
NO NO NO シンジ オカザキー!
258名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:17:24.88 ID:Q7CwzKGd0
>>256
イタリアのサッカー情報=セリエA+イングランドプレミヤ+ブンデス中心だったよ
259名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:17:35.31 ID:crC6LlFe0
>>65

日向=本田
たけし=香川

だろ
260名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:18:18.13 ID:L2Qe5UHl0
強豪クラブなら本田みたいなのはゴロゴロいるしな
弱小クラブしか本田に声かけないだろ
261名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:18:56.62 ID:dumazc3Z0
本田もロシアなんかにいなけりゃなあ
贅沢言ってないで4大リーグからオファー来たらさっさと出ろ
262名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:19:04.52 ID:wtrDppZFO
日本を爆笑の渦にした裸にマフラーの裸芸を考慮すれば、ある意味中田が一番かもな。

つまり、裸芸としては

江頭>>中田>>本田か?
中田は裸にマフラー以上の爆笑ヌードを用いて江頭超えを果たして貰いたい気持ちはある(笑)
263名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:19:22.44 ID:Y7QXJpCS0
世界目線でみると
本田は数年前にオランダ二部で活躍しただけの、
トップリーグで活躍したことのないポンコツロシアンリーガーだからな
264名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:19:44.61 ID:XD+JSKls0
>>259
高橋陽一「翼は香川」
265名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:20:21.13 ID:oeXJNJjh0
リベリとか徹底マークされて、更にコンディション悪いときは悪いなりの動きをちゃんとするけど
香川は調子悪いときはほんとに軽いプレーしまくってチャンスをピンチに変えちゃうのがな
その辺をもうちょっとパスの精度あげるパス供給役に徹するとか
色々形態を変えれるようになれば一流に近づくのに
266名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:21:55.81 ID:Y7QXJpCS0
香川 ドルトムントで主力 ブンデス連覇 → マンU
本田 VVVとかいうふざけた名前のチームで二部落ち→二部で活躍→一部復帰→ロシア移籍してスペランカー

そりゃ世界から見れば圧倒的に香川だろ
267名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:22:21.75 ID:+DneRn7g0
また、代表板のガラケー茸信者が荒らしてるのか
ID:wtrDppZFO
268名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:24:30.54 ID:SdsfaEFJ0
本田が無駄にマークされないように飛ばし記事戦略だね
269名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:26:11.44 ID:yAvYDzmr0
>>256
ミランから声掛かってるってウワサだけど、本当だったら嬉しいね。
体調万全で行って欲しい。
バロテッリ、エルシャーラウィとかが前にいてMF本田とかワクワクする。

つーかロビーニョってミランいたよな?なんか最近話聞かないけど。
270名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:27:37.05 ID:3+oB66rN0
どう見ても本田です本当にありがとうございましたw
だって香川主戦の時は負けてばっかジャンw
271名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:27:50.25 ID:feBtuitHO
>>269
ロビーニョは移籍するだろ、ほぼ確実に
272名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:27:53.11 ID:uDdZ0un50
実は清武のほうが恐ろしい罠
273名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:28:51.02 ID:yAvYDzmr0
>>271
なんか今調べたら監督と衝突したみたいだね
274名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:29:00.52 ID:wtrDppZFO
サッカーでは
香川・本田>>中田だが、
乳首晒しゲイ脳芸能では、
中田>>本田・香川となる。

やはり、チャリティー屋&グラビアお笑いタレントとして中田は江頭超えが命題となっているのかもな(笑)
275名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:29:56.76 ID:EeTuDxIB0
マンUで活躍できてるのはすごいと思うけど、代表選手としては…

いまの日本代表は、ザックジャパンじゃなくて本田ジャパンだから
本田がいるいないで全然違うチームになってしまうからな
276名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:31:24.61 ID:RplbtIRr0
>>275
活躍できてねー
277名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:32:37.13 ID:1JJJPmox0
不細工ではないんだけどなあ
278名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:32:47.12 ID:Tnb8tJ1K0
中田なんてサンド二以外ではそんなに
異次元だった記憶はないな
279名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:33:32.23 ID:wtrDppZFO
>>259
たけし=北沢
280名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:33:41.58 ID:lEd8gsqD0
香川はマンUの消化試合で活躍してる
281名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:36:19.40 ID:XD+JSKls0
プレミア6得点で活躍してないとなると
他の日本人は今期全員活躍してないよな
282名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:36:56.58 ID:Ty42fyvcO
そういや10番は香川だったな
283名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:40:00.67 ID:VCxrEs5+0
香川のテクニックと本田のフィジカルをあわせもったような選手が出てくれば・・・
284名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:44:23.61 ID:Q7CwzKGd0
本田
夏移籍=27歳3か月=移籍金1,000万ユーロ?
冬移籍=27歳8か月=移籍金0ユーロ

27歳で上位4リーグ+ビッグクラブは無理
285名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:44:25.60 ID:Wk+esl2m0
イタリア時代の俊輔ってそこそこ成功者なのか?
日本人としては歴代3位だとは思うがw
286名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:44:34.73 ID:yAvYDzmr0
まぁ、でも何にせよ日本人選手結構活躍してはいるよな。
うっちーはSBでスターディングだし、活躍してる。
ゴートクもそうだし、スターティングなら長谷部だってそう。
清武なんかチームに清武がいなきゃマトモに攻撃組み立てられないんだから。
プレミアでいえば麻也なんかはホントこの一年で成長したし、チームに貢献してた。
287名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:48:08.30 ID:b2hi9Md7O
しかし日本相当舐められてんな。まあやればわかる事だけど
288名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:49:12.16 ID:4vBMdtBh0
>>161
ボランチに推薦してやるよ
289名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:50:42.28 ID:4Z3/kqgY0
>>161
これが爆発的フリーランというやつか
290名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:51:16.91 ID:7hVrxlb20
イタリア相手にアップセット、ないかなあ
普通に考えて3連敗、最高によくて1敗2分だろうな。
291名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:51:52.37 ID:OscUMpV20
チームとして香川を二人使うのは守備やフィジカル面で問題ある
でも本田と香川使うことや本田二人使うことはチームがむしろ効果的に機能する
香川が無駄にパスしたりゲーム作ろうとする限り本田と香川はジダンとピレスの関係だけど
香川が点を取るために前に張るようになればジダンとアンリの関係に近くなると思う
フィニッシャーとして優秀な香川が無意味な対立煽られてトップ下に固執したことで得点力が削られたんじゃないかな
フィジカルや高さの無さってのはトップでもトップ下でもテクニックで誤魔化せるものじゃない
ならより彼のトラップやシュート技術が生きるトップでやった方が良い
純粋にトップにもなれない中盤で体を張れない言い訳のシャドーストライカーなんてやめた方が良い
292名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:53:05.82 ID:yAvYDzmr0
>>284
まぁ、15G15Aくらいしてたらできるかもしれないけどなw
293名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:53:59.28 ID:lEd8gsqD0
フィジカルの弱いメキシコならいけるだろうけど、
イタリア、ブラジルは無理だなあ
294名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:55:02.56 ID:K8nnFnBF0
コンフェデって何気に奮闘するから3連敗では終わらない気がする
295名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:56:07.48 ID:9WyY+EeNP
来季長谷部がサイドバックとして使われるのかボランチで使われるのかによるな
296名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:56:12.24 ID:avMOQS3XO
ゴリラ本田
297名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:56:33.90 ID:qkdbABMI0
日本にレベル高い選手は誰一人いないから外国人に適当なコメントされるのは仕方ないね
でもいくら日本の知識ないにしたって、アジア限定だったら一人で違い作れる本田ならまだしも
サポートないとアジアですら通用しない香川をスター扱いするのはやめてほしいわw
298名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:57:45.19 ID:yAvYDzmr0
>>293
フィジカルの弱いって、日本人に比べたらムチャクチャフィジカル強いぞ、メキシコ人。
だから軽中量級ボクサーとかすっげぇ強いじゃん、メキシコ。
そもそもの体幹が強いらしい。
299名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:57:57.92 ID:YMDBUFnaP
そりゃ興味ない国の代表なんてチームで適当に一選手選ぶわな
300名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:58:53.00 ID:YWJf0J7W0
イタリアでの長友の評価って実際どうなの?
301名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:59:06.13 ID:+Zsd5l9S0
>>中田(英寿)や中村(俊輔)の後を追っている」と紹介している。

中田はともかく中村キノコなんてとっくに抜いてるだろうwww
302名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:00:16.91 ID:UUN17wtR0
>>68
ザック、どこか美味しいオファー来てるな
日本はヤリにげされた女みたいやなあ
303名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:03:57.81 ID:yAvYDzmr0
>>302
で、他に監督間に合わなくて岡ちゃんになっちゃったりしてなw
でもまだ中国で監督やってるんだっけか。
304名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:04:01.03 ID:hHk3MeblP
PK入れたくらいで大騒ぎしてくれんのは日本くらいだわ
305名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:05:52.10 ID:wtrDppZFO
香川>中田は世界の常識
306名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:10:35.97 ID:LMHbhfYZ0
一方ブラジルの至宝は

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1370795559682.jpg
307名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:11:14.77 ID:rCNmqjRP0
中山 → 岡崎

中村 → 香川

中田 → 本田

これは間違いない
308名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:12:19.67 ID:nXF0YmYWO
イタリア人は本田がラツィオ会長とエア会食したことなんて誰も知らんだろ
309名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:12:46.79 ID:pBwRrPXC0
>>307
>中村 → 香川
は?
310名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:13:51.51 ID:lPyAgfyc0
ゆとりは2chで洗脳されて中田や俊輔叩いてるけどさ
中田てジダンやロナウドやベッカムやロナウジーニョとか当時のトップ選手に普通に知られてて普通に話せる奴だからな
香川や本田てメッシやクリロナに顔も知られてないだろ
311名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:15:11.05 ID:OgId+ylG0
日本人にしてみりゃ、代表なんてほぼ全員がスターだよ。
どこが相手だろうが親善だろうが、あれだけ客呼べるワケだ。
312名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:18:09.00 ID:Hpg26c5OO
>>310
中田は世紀のボッタクリ選手だからな。CL童貞だし(笑)
313名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:18:26.84 ID:ZYd39npiO
本田って大した選手じゃないってこと。同じレベルの選手なんていっぱいいる。だからビッグクラブからオファーないのも分かるだろ
314名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:19:04.11 ID:SDrxBhsh0
>>310
今年のレアルvsマンUの1stレグの前半開始30秒で、クリロナがボールロストしてたよ。
香川のディフェンスでw
315名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:19:48.69 ID:F5+b5qfW0
>>310
実際、あの時期世界No.1リーグだったセリエAでガチで活躍してたからな。
ローマのパルマ戦でのスクデットもトッティと交代しての後半、中田の1G1A無けりゃダメだったし。
316名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:20:08.01 ID:jqBhQyeI0
本田はW杯の活躍でクリロナに危険な左足と言われてた
317名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:21:03.02 ID:j/odEW8q0
AKBは指原、サッカーは遠藤、日本の常識です。
318名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:21:59.06 ID:o3rjznDx0
>>313
だが俺の考えは違う
まぁ後二ヶ月見てな。
319名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:24:02.71 ID:vhYvgbHz0
香川がスターなんて思った事もない

俺の中でスターはかっこ良くないといけないという鉄の掟がある

チビブサメンで一人で打開できない香川はスターになり得ない
320名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:26:37.94 ID:Hpg26c5OO
イタリアOBにシカトされてる時点で中田はちょっとな

香川>>中田
321名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:26:45.76 ID:jqBhQyeI0
移籍金がないなら本田を取るビッグクラブはある
322名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:27:11.09 ID:rCNmqjRP0
向こうでは本田みたいな選手いっぱいいるからな
プレミアだと本田のフィジカルも並扱い
323名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:30:49.32 ID:F5+b5qfW0
>>322
だから香川みたいな選手の方が重宝されるんだよな。
実際当たりに強くて多少ボールキープできて…ってのは普通にいるから。
FKならそのチームで一番上手い奴に蹴らせりゃいいし。

つーか本田が前回W杯以降、国際大会でFK決めた記憶が無い。
324名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:32:57.80 ID:uJ/0L6me0
>>306
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima182827.jpg

こういうリップを良く信じるよなぁと思うわ
325名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:54:12.88 ID:Hpg26c5OO
>>321
正解
326名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:03:43.39 ID:F9HOUSQ40
香川はエルシャラよりも上だと言える 数年後はわからんけどw
327名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:06:28.14 ID:Ru3xnHmI0
>>310
ヒデや茸がイタリアで活躍してた頃、仕事でよくイタリア行ったけど
現地の人達の評価は本当に高かったよ それは知ってる

だからといって今の香川や本田の評価が低いかといったら、それはまた別問題だ
基本向こうの人達は自分の地元のクラブチームありきだから
そのリーグで活躍していない選手にはあまり興味がない
328名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:13:55.91 ID:cCp9LOaIO
ビッククラブに在籍する事に意味はない
いかに結果を残すかに意味がある

本田香川は来シーズンで選手としての評価が決まるね
329名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:16:01.85 ID:BPot+2biP
>>68
そこそこの中心メンバーの入れ替えだろうけど、誰かを外すっていうより誰かを抜擢するって話だろう
330名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:16:38.31 ID:VQGFOuZH0
豪州のメディアは
「香川が有名だけど日本では本田」って書いてたよな
まあ予選戦ってるところと比べるとそんなもんだろ
日本に対して興味なしってのが透けて見えてるから
コンフェデで焦らすぐらいはして欲しいもんだ
331名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:23:26.35 ID:6Yvbl4E70
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
332名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:29:57.46 ID:2Mn5QVmw0
所属クラブってのはやっぱ重要だわな

ラトビア戦だっけ?
試合後、香川と長友のユニ求めてラトビア選手が殺到してたのは
本田はスルーされてて笑ったわw
333名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:41:43.99 ID:yioB7VZZ0
また渋谷が荒れるのね
334名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:44:54.51 ID:O1HCNhsq0
中堅国のギリシャやメキシコの精神的支柱選手といったら
マンUやドルトムント所属じゃなくパナシナイコス所属パチューカ所属とかだと思う
335名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:47:59.76 ID:uPvbYC0T0
>>306
こうして見るとあんまり本田に似てないな
336名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 02:33:11.06 ID:efSR30Qb0
本田スルーしているのがかえって日本には好都合
337名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 02:40:28.19 ID:z1CHFlQ70
ま、マンチェスターユナイテッドの選手だもんな・・・
個人的には本田がやはり軸で、本田、香川、長友で崩す左サイドはやりやすそうだけど
本田はどこに移籍するかなー
338名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 02:43:30.53 ID:cvvXuyeW0
家長が言ってたがスペインだとまともに報道されるのはjの香川だけだったらしい
他はスルーだってさ
欧州だとそんなもんらしいw
339名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 02:46:34.99 ID:Vwc1lCVY0
wwwwwお笑い香川真司の素晴らしい決定力(大爆笑)wwwww

アジア杯2011

    ヨルダン戦 ノーゴール
    シリア戦 ノーゴール
    雑魚サウジ戦 ノーゴール
    カタール戦 2ゴール(しかも本田や岡崎など周りに介護されて)
    韓国戦 ノーゴール

W杯アジア3次予選

    北朝鮮戦(H) ノーゴール
    ウズベキスタン戦(A) ノーゴール
     雑 魚 タジク戦(H) 2ゴールwwwwwwww
     雑 魚 タジク戦(A) ノーゴール
    ウズベキスタン戦(H) ノーゴール

W杯アジア最終予選

    オマーン戦(H) ノーゴール
    ヨルダン戦(H) 1ゴールwwwwしかも味方大量リードの後のただの追加点 
    オージー戦(A) ノーゴール
    イラク戦(H)  ノーゴール
    オマーン戦(A) ノーゴール
    ヨルダン戦(A) 1ゴールwwwwしかも自身のトップ下でゲームにならなく2点ビハインドの中の追撃ゴールw
    オージー戦(H) ノーゴール  ←今ここ

日本代表公式戦において、香川真司がMOMらしい活躍をしたのはカタール戦だけというwww
340名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 03:02:32.63 ID:UlfUiaamP
>>12
時代が違う
341名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 03:02:51.90 ID:YeTImzOw0
>>338
そらそうだろ
何で他国の地方クラブ報道しなきゃいけないんだよ
長友もサイドバックだしな
342名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 03:13:02.10 ID:2eMurVRA0
イタリアは日本のリサーチ全くしてないってのがよく分かるな
343名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 03:25:41.51 ID:UJiNVIE10
でも正直、本田ほどストロングポイントが分からない選手って珍しいんじゃない?
日本の面子とシステムにだけ奇跡的に限定選手だってイメージなんだが

日本特有のフィジカル的なプレッシャーさえなければ技術だけはそこそこある
ボランチ達のゲームを作りやすくする為の壁って感じだし
ロシア見てる限りどう考えても上のクラブ向きではない気がする

オーストラリア戦も全く面白くなかった
ホームで何とかPK取って引き分けだもん

本田と香川トップ下は代表で比べても
チーム全体が3倍近く攻撃回数(ペナ内侵入、シュート数)が増えるデータが出てる
失点率は1.2倍増えるけど

普通に決定力がある上のチームだったら香川の方が欲しいと思う
本人比較の攻撃力も香川の方が上だし
344名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 03:33:01.29 ID:btj633mh0
イタリアよく分かってるじゃん
本田にマーク付けてもなかなかボール捕られないし、さんざん引きつけてパスするから香川を警戒したほうが絶対いいよ
本田はあくまで使う方でゴールをどんどん決めるタイプじゃない
345名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 03:53:27.64 ID:emxPMls+0
ぶっちゃけ
「日本て誰いるの?まだナカタは代表?」
「監督ザック(笑)だっけ」
「あー、ナガトモは日本か」
とかそんなレベルの認識だろう、まだ
346名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 04:04:19.72 ID:Bk+S4ysf0
>>345
ま、そんなもんだろ
ザックは過去の名将扱いだし長友はもう中堅以下のクラブのSBになってるし
347名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 04:10:22.61 ID:kIt47FpE0
香川の様な忍者タイプは多いのに
本田の様なテクニカルマッチョタイプが少ない
348名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:25:18.94 ID:R39zH6FK0
また代表板のガラケー茸信者が荒らしてるのか
ID:Hpg26c5OO
349名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 05:30:44.49 ID:r4vqmEgC0
>>347
マッチョタイプはJの軟弱な笛のせいで国内だとそれほど効果的じゃないからな
ただでさえガリ信仰でマッチョ少ないお国柄なのに育てるのは難しいわ
350名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:38:01.33 ID:LEEi8eTG0
>>15
そりゃW杯で結果出してないからな
この差はあまりに大きい
351名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 06:48:08.03 ID:JzXqGx9w0
日本はDQMに例えるとスライム限定パーティみたいなもんだろうな
小さい、可愛い、器用みたいな

まぁ真ん中にキングレオがいるがな
352名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:07:46.51 ID:+sQTvbUT0
本田はフィジカル云々の前に頭の良さが持ち味でしょ
前でゲーム作れる能力持ってる選手って本当に少なくなったけど、ポゼッション重視のサッカーにはなくてはならない存在だよ
353名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 07:43:27.90 ID:Nuapx6Im0
>>116
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6
354名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:29:43.49 ID:GeitvhH70
チョンにはまったく関係無いのにチョンが顔真っ赤にして必死になるスレはここですか?
355名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:33:03.58 ID:3I8C0WyS0
スカイは試合見てないな
356名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 08:53:27.49 ID:uL1ucATZ0
まぁ本田さんは就活あるし、コンフェデは他の誰よりも頑張るでしょw
357名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:43:22.78 ID:69qKkmag0
実際問題本田と香川両方居ないと戦えないだろ
358名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 09:45:30.69 ID:oPqc20N40
うどん
ほんだし
359名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 10:19:47.36 ID:bstvxf1R0
確かに香川はスターだよ
サッカー日本代表をクリスマスツリーに例えると香川はてっぺんの星飾り
お膳立てしてもらわないと目立てないし輝けない
360名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:27:47.52 ID:/ua/XhCz0
ホンシン涙目?
361名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:32:01.82 ID:eSTy4kJ8O
香川ってスポーツに無頓着なそこらへんにいる大学生にしか見えないからスターってのは違和感がある
362名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 12:59:41.26 ID:R5ClJPYv0
本田のストロングポイントはボールキープだろ.
香川のストロングポイントは決定機に絡むこと.
363名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:18:50.66 ID:Z2zOHFZn0
小さくてもオーラが無くてもwユースに入れなくても
諦めずにコツコツ頑張れば、ビッグクラブに行けるかもしれない
と、日本のサッカー少年に夢や希望を与えてる香川は充分スターだよw
364名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:21:46.34 ID:21gQMRo90
だろうな
365名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:24:53.67 ID:SFpuqV/s0
日本代表では絶対輝かない男。
そう絶対に
366名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:26:02.66 ID:qQSIosU40
外人にとっちゃ、使いパシリだからな香川は。
367名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:35:07.10 ID:GrsZBNTqP
>>365
フランス戦の香川の決勝ゴールは簡単に決めてるようでかなり難易度高いぞ
ああいうのを決められるから必要なんだよ
アジア相手だとあそこまでの高い技術を使わなくても決められるが
これからはああいうゴールを決められる選手が必ず必要になってくる
368名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:38:56.84 ID:Z2zOHFZn0
>>365
それは認める
代表で輝くことは無いだろうけど、よく見ると役に立ってるねくらいの存在で良い
ユナイテッドでの活躍は…とりあえず、ひたすら祈る!
試合に出してもらえますように
369名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:43:09.91 ID:xJjEOGfl0
>>367

だなぁ
香川とホンダは慌てないし、しれっとゴールできるし。
だいたい、枠行かないもんな、他の選手は・・・
枠に行って決めれる選手がようやく2人いる。
ああ、ヘナギサイクロンなどの痛い目にあってここまで来たんだなぁ><
370名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 13:43:13.85 ID:HzWo8YB60
中村なんて雑魚はとっくに超えてるな
371名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:03:25.19 ID:6D3WDdbO0
お前らウォッカ飲みながらうどんでも食って落ち着けよ
スレ見てないけど
372名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:05:29.98 ID:YVcGaVSw0
ゴリラヲタ激怒
373名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:19:41.51 ID:RBz1Vqpq0
まぁあれだな本田を持ち上げるとコンフェデで大した事なかったときにミランが獲得しにくくなるからだろ。
ハードルを下げといて少しの活躍でも移籍をさせやすいようにしとると。
374名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:21:29.30 ID:064zhSA20
>>359
うまいこと言うなw
まさにその例えのとおり
375名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:21:37.32 ID:l/sXuF9CO
>>367
フランス戦のは難しいよな
全力走りこんでだからジャストタイミングでも枠外すの珍しくないのに
タイミングちょっとずれてるにもかかわらず
倒れこみながらコントロールして枠入れてる
QBKで世界とのフィニッシュの差に絶望してたのついこの間だったのになあ
376名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:23:50.87 ID:064zhSA20
しかし今の日本に必要なのは
泥臭くキープし ドリブルであがれる奴と
ミドルシュートでもばんばん枠内にうてる奴

香川がその能力を体得したとき
本当の日本のスターになれる。
377名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:29:19.93 ID:RBz1Vqpq0
本当の日本のスターと言えばにしきの晃なんだけどな。
378名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:29:27.75 ID:vx/BxBiP0
まぁ確かにイタリア最強のユーべをチンチンにしたバイヤンをチンチンにしたのがシンジ・カガワだから仕方ない
379名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:35:47.77 ID:AWQ89UbI0
でも香川てスターて感じじゃないよね
380名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:37:11.24 ID:/jmYxh+z0
五輪のように香川とスピードがある選手を前線にならべてカウンターサッカーやれば
今のサッカーよりW杯で勝ち抜けると思うんだけどな
381名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:41:16.70 ID:F3blseDU0
日本では
本田・香川>>>>>>>>>>>>>>>中田・俊輔
なのに、

欧州では
中田・俊輔>>>>>>>>>>>>>>>本田・香川
なのが面白い
382名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:42:48.27 ID:xR/hFohO0
インテル長友
383名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:43:03.78 ID:F5+b5qfW0
>>377
「本当の日本の」?
384名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:47:31.56 ID:7Jy5AU4/0
香川が活きるのは香川がいなくても強いチームだからな
385名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:50:59.45 ID:sI0OZnWaO
>>378
バイエルンキラーだったよね香川
今年のCL決勝でイギリスにきてまで香川チャントを熱唱してるドルサポには笑ったw
同時に「日本人として」めちゃくちゃ嬉しかった
香川は本当に愛されてるよな
386名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 14:51:06.49 ID:064zhSA20
>>384
それをいっちゃーおしまいだなw
スポーツでスターというのは弱いチームでも
そいつ一人が入れば たちまち違った
輝きを放ち出す、という存在のことだからな。
387名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:02:16.14 ID:sI0OZnWaO
>>373
てか逆にミランのスカウトが香川に目をつけたらどうするんだww
もし仮に今香川を獲得するにら60億以上かかるし、ミラン貧乏だから香川が移籍する事はないかな
388名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:16:19.25 ID:m0ulgVxo0
>>385
香川がマンUに移籍決定したときバイヤンサポが大喜びしてたなw
389名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:17:45.58 ID:sI0OZnWaO
>>359
星飾りを守るためにゴリラがいる。
星飾りがいるからゴリラが際立って目立ち輝く。
ゴリラの檻の中では埋もれてしまって金髪ゴリラも輝けない。

既にゴリラを飼っている世界のビッグクラブは、彩りを添える星飾りを欲してる状況
390名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:27:01.90 ID:7Jy5AU4/0
香川対バイエルン

10/11シーズン
10月3日第7節 ホーム
特にインパクト残せずほろ苦い対バイエルン初戦に。76分交代。
セットプレイからのバリオスのゴールなどでチームは2-0で勝利
キッカー採点3.5(チーム平均2.8)

2月26日24節 アウェー
アジアカップで骨折、休養中。
チームはアウェーながらシャヒンのFKなどで3-1の勝利
キッカー採点チーム平均2

11/12シーズン
11月19日第13節 アウェー
相手エリア内での潰れながらの香川のパスがゲッツェの肩に当たり上へ飛ぶ、
そのこぼれ球をゲッツェが決めて1-0で勝利。(公式ではアシストつかず?)
89分交代。キッカー採点3.5(チーム平均2.5)

4月11日第30節 ホーム
攻勢をかけるも、チャンス実らず。74分交代
チームは香川交代直後レヴァンドフスキがグロスクロイツのミドルの軌道を変えてゴール。
ロッベンのPKをヴァイデンフェラーが止めて1-0で勝利
キッカー採点3(チーム平均2.7)

ドイツポカール決勝5月12日 ベルリン
1得点1アシストなど攻撃で大活躍。84分交代。
チームも5-2の大勝、ポカール優勝を決めた。
キッカー採点1(チーム平均1.95)


チーム平均を一度しか超えたことのないバイエルンキラー()
391名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:28:05.62 ID:GU+4CSWm0
いや、スターって顔してないから無理。
代表で香川が一番好きとか応援してるって人はたくさんいるとは思うけど
スターとは違うから。
392名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 15:28:26.57 ID:sI0OZnWaO
>>352
最近BSでやってたブンデスプレミアセリエの総集編番組で、バレージだったかファーガソンだったか忘れたけど
「日本人にフィジカルは求めていない。欲しいのは器用なテクニック」
的な事を言っていた
香川はまさにその希望にフィットしているみたい
393名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 16:04:54.56 ID:8A1QfXY+0
俺は、前園以外認めない
394名無しさん:2013/06/11(火) 17:34:06.81 ID:fLQsVIcp0
>>381
しれっと茸混ぜるなよw
創価以外での茸の知名度なんざ城・西沢・柳沢くらいだわw
395名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 17:54:32.04 ID:okVgeBnO0
本田の移籍金引下げ工作か
イタリアは狡猾だな
396名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:07:36.08 ID:Tvc+UM1h0
本信息してないw
397名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:09:09.85 ID:bazNu/8/0
お前らなんか勘違いしてるけど・・・
クラブが凄いだけだから
サッカー選手なんてそんなもん
398名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:10:20.74 ID:rQ6V+nUR0
イタリア以外じゃすでに中田なんて忘れられてるのが現状だから
399名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:12:22.29 ID:z4yIfVhh0
ドイツの成績だけでヒデとかきのこは楽に越えたと思うけど
400名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:53:40.47 ID:CEtlq8Rc0
またお前等香川本田で争ってるのかwww
もう飽きたよ
どっちもスターでいいじゃんwww
401名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 18:54:38.38 ID:zF/ISoaJ0
残念本田です
402名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:09:43.50 ID:1lw4g0KA0
スポーツ選手のスター性を見た目で決めてるやつwww
むしろあんな普通っぽいのに実はすごい実力の持ち主で海外を渡り歩いてるって方が
平成生まれの新しいタイプのスターって感じるけどな
数年前までは思いもしなかったことをやってくれてる事に同じ日本人として素直に喜べばいいのに
403名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 19:10:14.21 ID:BOxRk03c0
>>1は試合を見てないな。
本田がいないとチームにしまりがない。
戦争の時には同じ部隊に所属したいな。
404名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:09:10.26 ID:4/79Tmf30
本田ってJリーグでも海外でもまったく結果出してねえじゃん
JリーグやスコットランドでMVPになった俊輔見習えよ雑魚
405名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:31:21.88 ID:wzCjnPx2O
残念ながらホンダはスペインのスピードパスサッカーには向きません。
決定的に足が遅いのです。ドリブルも遅いから、スペインに呼ばれない
ホンダレベルのフィジカルキープは、世界には沢山います。
案外、ブンデスなら、使えるかもしれない。
だから、イタリアやイギリスでは香川や長友の方が呼ばれたんや
406名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:33:38.66 ID:LkbrgdhN0
>>405
香川くらいのたまに出る程度ならホンダでもできるだろ。
407名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 20:42:23.65 ID:z+EY2M3+0
>>406
あんたブンデスリーガもプレミアも見た事のない日本代表厨だろ
408名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:16:30.19 ID:pw5j7evH0
これはイタリアが本田にやられて負けるフラグ
409名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:24.60 ID:Sw+D7bta0
>>408
いいなそれw
410名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:47.47 ID:PXReb3kvO
>>408
これは本田じゃなくて香川がミランに取られるフラグ?
411名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:29.87 ID:AeuJsBLO0
>>402
凄いやっちゃと感心はするが、喜べって意味が分からん
412名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:00:53.40 ID:X96I1aRJ0
本田ヲタくせーんだよ
市ね
413名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:36:35.69 ID:F6QHa3UP0
http://www.youtube.com/watch?v=iJ1w-b9pWko
ピッチに入った犬を放り投げてレッドカードで退場
414名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:49:32.82 ID:1lw4g0KA0
>>411
確かにそれはそうかもね
ちょっと言葉が悪かったかも、すまん
自分は好きだから嬉しいことだし、そうじゃない人も揚げ足をとったりする必要はない事だと思う
日本人にとって偉業を成し遂げている最中で、たくさんの人に希望を与えていると思うんだけどな
415名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 05:30:07.61 ID:OdarSr8q0
やっぱり香川は絶対的なスターだったね(棒
416名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:30:30.92 ID:zgmH3x/L0
http://www.maspormas.com/noticias/deportes/grupo-de-la-copa-confederaciones-sin-claro-favorito
メキシコ紙によるグループAの注目4人
ネイマール、本田圭佑、チャチャリート、バロテッリ
417名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:11:48.67 ID:lD3k5piaO
>>416
ニート本心頑張りすぎだろw
418名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:14:43.09 ID:Jdg/8PxOO
>>54
最後に付けるAAに心の弱さが表れてる…
419名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:14:50.31 ID:nJB55aG60
Chicharito
420名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:16:53.40 ID:5E2gt5R50
>>417
おまえ本田スレ荒らしてるガラケーだろ?wwwww
421名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:22:18.31 ID:Jdg/8PxOO
色んな価値基準があるし、実際香川はスターだから良いけど、本田に一言も触れてないし単に日本代表に余り興味ない取り敢えず記事なんだろうな。
本田さんもこう云う処の取り敢えず記事でも取り上げられる様にならんとな。
422名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:32:25.58 ID:+/OOft+20
BBCなんかは香川中心かと思いきや、本田を核に挙げてるよ。
物凄く的確な日本評してたな。明らかに普段から日本見てる記者が書いてる。時代は変わったな。
423名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:34:05.70 ID:A+6ObJzi0
俺の中では本田ケイスケ
香川は国歌すら歌わないし
424名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:34:49.79 ID:IV/fr77O0
頼りない10番として認知されてるってイタリア人に教えてやれよ
425名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:36:34.66 ID:cN/Zag+z0
http://video.gazzetta.it/nakata-italia-ma-quanto-forte-pirlo/85a52cf6-d3ae-11e2-b43c-15e6ed19107a

ゲスト解説のNHK-BSの取材らしいけど中田ってピルロより年上だったのか・・・正直知らんかった
つかローマで優勝した時にはまだユースやその下の年代だったデロッシ、アクイラーニは可愛い後輩なのでハグするのはわかるが
天敵プランデッリにも大人の挨拶w さすがやで

 マルキージオは間違いなくこの野郎と思いつつ仕方なし・・デシリオは誰か知らんおっさんだけど礼儀で・・・に違いあるまい

ps.ちなみにナカータ氏のコンフェデ予想はブラジル優勝だそうですハイ
426名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:37:59.40 ID:WrNoxZxHO
絶対的かというと、うーん
427名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:48:11.01 ID:lD3k5piaO
>>420
俺は本田香川でそこまで踊れるほど元気じゃないよw
ただ手当たり次第にコピペしてたから必死すぎて笑っただけ
428名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:50:15.96 ID:WrNoxZxHO
>>425
こないだの日伊OB戦出てほしかったなあ
429名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:13:12.14 ID:kGeFYXQm0
今はスター不在です
本田はもう終わった今後は故障の繰り返し
香川はまだ実績がイマイチ
長友はしょせんDF
430名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:53:01.18 ID:VlvIxMtBO
マンUやインテルに入団しても尚、スターにはなれないなんて、日本代表もレベルが上がったよな。なにか履き違えていたらゴメン。
431名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:10:25.33 ID:Jdg/8PxOO
>>412
パソコンから匂いが分かるエスパーか…
エロい回になるかな?
432名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:29:10.01 ID:VMJVatLs0
ネームバリューは上だけど未だに中田全盛期の衝撃は誰も超えてないな
433名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:25:53.97 ID:AdIR6zzWO
>>432
そりゃ日本人初だったからビックリしただけだろ
中田も大したことないわ

オッサン共はその記憶から抜け出せないだけ
434名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:26:40.09 ID:WjJn3SqA0
>>428
コンフェデの取材でブラジル行ってたから出られなかったみたいね
435名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:19:56.12 ID:bDLaX5esO
スターが香川
エースが本田
436名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:09:24.99 ID:zgmH3x/L0
コンフェデ直前。イタリア代表がザックジャパンを語る
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/06/14/post_374/index3.php

アズーリのDFたちが要注意人物として名前を挙げていたのが本田圭佑だ。
「本田がCSKAで中心的活躍をした試合は少なくないからね」とキエッリーニが言えば、カリアリのアストーリも
「最近の日本代表の試合で彼の姿を見てないんだけど(話を聞いたのはW杯予選オーストラリア戦の前だった)、
いい選手だよね」と、チェックしているようだ。アストーリがさらに続ける。
「日本のFWはマークするのが難しい。森本がノバーラやカターニアでプレイしていた時、彼には苦労させられたよ。
日本のFWはすばしっこく、僕らDFにマークのポイントを与えない動きに長(た)けている」
片やキエッリーニにとって日本はまだまだ未知の世界のようだ。「長友や本田以外の日本人選手のことはあまりよく
知らないから、対戦するのが楽しみだよ。アジアサッカーのレベルを計る意味でも、僕にとってとても興味深い試合に
なる」
437名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:23:43.02 ID:S4qrlyT70
明日だぞ明日
いや〜いざくると
2年半早かったな
438名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:37:55.22 ID:JtOhPsmiP
the sunのコンフェデの選手プレビューも日本からは香川だったな。
他はCavani, Neymar, Mata, Balotelliだた

http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/football/4967605/FIFA-Confederations-Cup-2013-preview.html
439名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:37:43.55 ID:Rvg1uEu70
>>429
香川は実績がイマイチだからスターじゃないけど、本田はスターだったの?
本田の実績っていったい何?
440名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:39:22.64 ID:DT33oWTc0
香川はまだ中田を超えていない。代表での実績が足りないから。
クラブでの実績も、マンUで主力ともいえない現状では、
超えたと言い切れるものでもない。
441名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:43:09.05 ID:mqfcT4uk0
オザカキ!
442名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:43:52.27 ID:hAQGIkea0
まあ、スターはカガーさんだよな
443名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:44:27.07 ID:hAQGIkea0
>>441
ザキオカさんはスター(星)じゃなくて太陽
444名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:54:56.90 ID:n4hExxTd0
知名度が上の香川を取り上げたにすぎない

ただ、本田と香川のどちらを日本のエースとしてクローズアップしても、間違いではない
445名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:59:54.79 ID:c38YXzHR0
確かにイタリアのスターはバッジョでありデルピエロでありトッティだ
だがイタリアに勝者のメンタリティをもたらした真のリーダーは
ピルロとガットゥーゾと、そして誰よりマルチェロリッピだろ?
それが真実というものさ
446名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 19:02:16.71 ID:yHset6hmO
ブラジル戦のキーマンは香川とボランチだな
とりあえずここが機能しないと本当にノーチャンス
447名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 19:03:35.26 ID:qTGHAAfW0
俊さんはさすがにちょっとどうなのwwwwww
448アニ‐:2013/06/15(土) 19:04:40.70 ID:Z1Lp7tfX0
そうー             おもうやんかー
449名無しさん@恐縮です
このチームに絶対的スターなんかいない