【サッカー/コンフェデ杯】シャルケのチームメイト、内田篤人に「ノーチャンスだな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
コンフェデ杯、内田篤人のチームメイトは「ノーチャンスだな」

 今月15日より、ブラジルではコンフェデレーションズカップが開催される。
日本代表は、ブラジル、メキシコ、イタリアという世界有数の強豪国と
同じグループに入り、真価が問われる戦いとなる。

 そんな折、フジテレビ「すぽると!」(7日深夜放送分)では、
日本代表の右サイドバックで、ブンデスリーガ・シャルケに所属する
内田篤人に行ったインタビューの模様を伝えた。

「シャルケで話をするんですよ。“コンフェデでブラジルとかイタリアとやる”って。
(チームメイトから)“ノーチャンスだな”みたいなことを言われる。
“お前ら何点獲られるんだ?”みたいなこと言ってたけど」という内田。
チームメイトの反応について、言葉を続けると、「“日本代表誰出てんだ?”
みたいなことを言うじゃないですか。“岡崎でしょ。香川でしょ。清武。乾”。
大体ドイツでやってんですよ。“長谷部でしょ”って。そしたら、大体“あぁ”みたいな
反応なんですよ。だから、いまいち(日本は)強いと思われていない」と苦笑い。

 それでも、世界トップのナショナルチーム、世界トップのスタープレーヤーとの対戦に、
内田は「あまりビビってる感じはない。強いチーム、国とやれば、そういう選手、
エースは絶対いますからね」とキッパリ。また、「謙虚になり過ぎない。相手が相手だから
っていう、変に思わずに。ホームでブラジルが日本とやるなら、プレッシャー掛かるのは
向こうですからね。まあ、僕らはある意味、失うモノは向こうより少ないから
思いっ切りやりたい」と決意を述べた。
(つづく)

http://news.livedoor.com/article/detail/7751041/
2大梃子φ ★:2013/06/10(月) 19:46:20.70 ID:???0
(つづき)
 さらに、初戦で対戦するブラジルのエース=ネイマールについては、
「(以前の対戦では)結構、前半だけでしたけど、バチバチやってたんで。
向こうもきましたし。何回も削りましたし、削られましたけど、ああいうのも
楽しみにしながら。前向かせたらスピードはあるし、僕らがボールとられたら、
中盤からいいボールも出てきますし、ゴールも一発狙ってるし、
ホームでイケイケになったらなかなか抑えるのは難しい」と警戒しつつ、
「その中でも最低限のことは、身体寄せるなら寄せる、シュートコースを減らすなら
減らすとか。しっかりマークしなきゃいけない相手。そんな予想以上に腰が引ける
必要はないと思います」と意気込んでみせた。
(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:46:42.64 ID:dn7dZewb0
ジーコ「シャルケー」
4名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:47:25.19 ID:wvsUDjHN0
ゲル公はだまっとけやぁっ!口にポークビッツぶちこむぞっ!!!
5名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:47:42.20 ID:yf5k10UU0
南アフリカW杯前の長谷部も、狼のメンバーからそんなこと言われてたな
6名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:48:00.45 ID:UupkAW/u0
出るのは俺たちだ
おめーらは指咥えてみてろよ

くらい言ってやれ
7名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:48:22.22 ID:ho04JTOX0
まあだいたいあってる
8名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:48:40.30 ID:4XigYrI00
ここで活躍すればビッグクラブに移籍できるんだからさ
9名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:48:44.41 ID:5pxDWFh+0
オーラルサービスだろ
10名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:48:48.95 ID:bh95NanV0
>>5
デンマーク代表の選手に馬鹿にされたんだっけ?
11名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:49:22.98 ID:avzgY5si0
香川以外は、ドイツは平均レベルすぎるからそりゃしかたない。
香川がいるだけまし
12名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:49:35.61 ID:xXeSbda40
イケイケになったらなかなか(気持ちを)抑えるのは難しい。
13名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:49:40.83 ID:wpHxhl8Z0
内田vsネイマール。もう1回見てみたいね!
14名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:49:45.52 ID:O/YMM0Uj0
俺もそう思うしお前らもそう思ってると思う
15名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:49:52.91 ID:2QRoSfEC0
ブンデス組はドイツ人からも大した選手だと認知されてないのか
日本のマスコミが持ち上げても外国人の反応は冷淡だな
16名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:50:18.33 ID:blsueCW5P
>>1
>そしたら、大体“あぁ”みたいな 反応なんですよ。
内田は正直だなw
17名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:50:26.72 ID:5lXLLuJI0
誰でてんだ?
あぁ

www
18名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:50:52.15 ID:wZR9OrWt0
川島が全部止めれば負けない
19名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:50:59.20 ID:ZSZqK3cZP
そりゃそうだろ
誰だってノーチャンスだと思ってるよ
それを覆すから燃えるんじゃん
20名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:51:00.74 ID:iclQGvAx0
相手が主力温存してくれればチャンスあるだろ
21名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:51:17.88 ID:nC5Cjmw+O
>>10
あったな。んでデンマークは敗退w
22名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:51:32.11 ID:4JARVIX60
ネイマール出てくれたらうっちーでらくらく封じられそうだな
後ろのマルセロがうぜえがザキオカにどうにかしてもらおう
23名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:51:42.87 ID:rSraVNQM0
スペクタクルトルネードシュート使えよ内田
24名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:51:47.48 ID:e+E4SnC70
そりゃイタリアとブラジルメキシコじゃなあ
25名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:51:50.17 ID:dv5CKH3B0
マティプなら笑えるんだが
26名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:51:50.77 ID:/mRWd/Or0
反応が「あぁ」でも何人も知られてる選手が居るだけで昔に比べれば大変な進歩だと思いましょう
27名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:52:07.17 ID:9Euhynjt0
>>16
まだ“あぁ”って「知ってる」リアクションだからまだマシだろ
長谷部がチームメイトにWBCの話をしたら、チームメイトは「???」だったんだぞ
28名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:52:22.64 ID:+qK4Saeh0
>>5
なんかデジャヴな感じがしたw
29名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:52:41.86 ID:hJWKzIwU0
むしろW杯より出るの難しいんだから
本戦じゃダメダメでも仕方ないよな
30名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:53:09.09 ID:6ma5qPav0
ドイツ内では数人知られるメンツが出てきただけでも大進歩だよ
次はあぁからおーに変わりたいね
31名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:53:10.75 ID:wpHxhl8Z0
ユーロ2004のときのギリシャみたいな奇跡が起こるかもしれねーじゃね?
って言えばいい
32名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:53:16.68 ID:PHj2/wqU0
>そしたら、大体“あぁ”みたいな反応なんですよ
まあまあの反応じゃね?誰だよとか雑魚だらけじゃねーかとか言われてるのかと思った
33名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:53:50.09 ID:6veAP6f20
長谷部がオチで笑い取れたみたいになってるじゃねーかw
34名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:53:59.97 ID:1lWeA4fbP
くやしいのうwww
35名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:54:27.49 ID:04z1jiw30
まぁさすがに誰でもそう言うよねw
36名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:54:27.92 ID:uwqAFjqzP
また怪我すんぞ〜
37名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:54:31.50 ID:wvsUDjHN0
ノーチャンスつうのはなぁ・・・・・・・・・出れねえやつにいうことなんだよおおおおおおおおおおwww
黙ってテレビみとけやぁっ!
38名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:54:37.82 ID:8D8KxoqT0
ぷぷっと笑われないだけ進歩したじゃないか
39名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:54:48.10 ID:0TUiCwkeP
「“日本代表誰出てんだ?”みたいなことを言うじゃないですか。
“岡崎でしょ。香川でしょ。清武。乾”。大体ドイツでやってんですよ。“長谷部でしょ”って。
そしたら、大体“あぁ”みたいな反応なんですよ。
だから、いまいち(日本は)強いと思われていない」と苦笑い。
40名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:54:50.53 ID:/tLEw+Kl0
内田 「でも野球は強いよ」

マティプ
ドラクスラー
ジョーンズ
プッキ
ファルファン
一同 「野球てなに?」
41名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:54:56.58 ID:Hftt110m0
テレビで見てればいいじゃんってちゃんといっとけよ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:54:59.36 ID:CIQMPqws0
>>21
kwsk頼む
43名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:55:04.69 ID:c/1xoNW20
そういや前回のブラジル戦では
内田vsネイマール熱かったな
ウッチーが闘う男の顔してた
44名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:55:13.22 ID:wlXJkkn90
まぁ本田も言ってたしなw
皆期待はしないけど応援はする感じだろ
45名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:55:35.13 ID:V+IjkYac0
日本くらいの強さの国を応援するのって、勝って当たり前の強豪国とはまた違う楽しさがあるよな
46名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:55:36.17 ID:h8EO5/RC0
下位チーム所属とか控えばかりだもんな・・・
47名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:55:49.95 ID:99B7w7k40
ノーチャンスと思わせてからの
土下座
48名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:55:50.46 ID:aQ43zrVJP
ジャップwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:55:55.36 ID:Hftt110m0
ブラジルはどうにもならないとして
他二つだよな
50名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:55:56.11 ID:bTyCABlai
率直な意見だなw
本当、あぁ だよ
相手が悪すぎんだよ、アジアじゃでかい顔できるのによ…
51名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:55:59.75 ID:RKZ/syN90
あぁ(苦笑)
52名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:55:59.94 ID:B4Zevw+bO
またネイマール削るのが見たいw
53名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:56:08.40 ID:OOGXKVSq0
ネイマール普通に止められなかったからな
54名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:56:21.29 ID:pa8P7fhA0
>>39
「だから」っていう接続詞が、問答無用に
長谷部を見下してるな
55名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:56:24.08 ID:04z1jiw30
>>44
いや2010年ワールドカップのニュージーランドくらい期待してるぞ。
ヤツらはすごかった。
56名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:56:25.24 ID:lZ1zLE6I0
いや、アジア王者のプライドは失うものじゃないのかw
57名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:56:48.79 ID:u8hDJbwP0
フシャルケンジャネー
58名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:57:02.03 ID:uwqAFjqzP
>>48

     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \
  |   ,' _,,.--、,  ',   |  キムチくっさ
  \  l/r,二⌒ユヾ i /
   \ ''''´ ̄ ̄` /
59名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:57:04.67 ID:T1oBez4H0
あぁ、でも進歩だよ。少し前なら???だろ。
60名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:57:06.41 ID:4RqNppja0
コンフェデは怖いけどやっぱり強豪と戦えるのは楽しみだよ
胸を借りるつもりでぶつかったらいいとおもう
勝てることが出来たら最高
61名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:57:10.79 ID:dv5CKH3B0
槙野居ないからしゃーない
62名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:57:10.84 ID:Hsxmoqgmi
また長谷部をオチに使ってるし
63名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:57:11.02 ID:x1gOws0e0
>>1
香川の名前出しても“あぁ”なのか
64名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:57:11.31 ID:8v4NQIyc0
だれだったか忘れたが他の大会でもクラブではそんな反応だったよな
65名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:57:11.47 ID:BkvL110w0
日本代表よりも有名人揃いのドイツ代表だってイタリアに負けたしな。
ノーチャンスと思われるのはしょうがない。
66名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:57:11.89 ID:fKITixNpP
うっちーは前回ネイマール結構抑えてたけど、今度はその後ろからマルセロが突っ込んでくるからな
67名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:57:32.13 ID:YWUlqn1z0
香川いる分、前よりはマシなんだろうなと思う
チチャリートがいるメキシコ代表と同等だなくらいのイメージにはなるだろうし
68名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:57:44.15 ID:AYwL24BF0
コンフェデ出れない連中に言われるのは腹立つな
69名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:57:53.05 ID:04z1jiw30
>>65
このチームメイトが果たして誰か?にもよるな。
70名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:57:57.49 ID:lMs6ulY9O
実際ノーチャンスだしな。。。
この舞台でやる国は全てのポジションが本田香川長友吉田らの上位互換だもんなあ
71名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:57:59.09 ID:uUHkr8ER0
イタリア代表某選手「ビッグクラブでやってる選手と一緒にプレーするのは楽しい」


スペイン代表某選手「ビッグクラブでやってる選手と一緒にプレーするのは楽しい」


フランス代表某選手「ビッグクラブでやってる選手と一緒にプレーするのは楽しい」


72名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:58:08.70 ID:uwqAFjqzP
チチャってでるの?怪我なんでしょ
73名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:58:14.06 ID:28ntkNOTP
んぐぐ・・
74名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:58:29.87 ID:FKEqBBvA0
短足だからなー、
長くなくてもいいけど
一定の股下は欲しいわよね
75名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:58:46.11 ID:dv5CKH3B0
>>69
プッキだな
76名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:58:46.05 ID:rMLE212r0
電通が必死に「世界中が日本のサッカーに一目置いている」なんて宣伝してもこれが現実か。
77名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:58:47.65 ID:IQsJ4MAv0
こんな時ノイアーがいてくれたら
おまいらそんなこというもんじゃないと助けてくれるのに・・・
78名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:58:53.84 ID:pZYRoZvG0
そりゃノーチャンス言われてもしゃーないわ
79名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:58:58.34 ID:T18wQeHC0
「長谷部とかいるよ」
「あぁ・・・wwwwww」
80名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:59:07.36 ID:04z1jiw30
>>72
一昨日に普通にWC予選に出場してるで。
81名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:59:11.74 ID:OOGXKVSq0
前回ネイマールとは良い勝負だったらしい



オタってやっぱり試合見てないんだなw
82名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:59:12.17 ID:sCq2ng0+0
適当に「高原でしょ」とか言っとけば、マジか!って反応に・・・ならないな
83名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:59:15.39 ID:uwqAFjqzP
日本代表はもっと顎で息しろ
だから力でーへんねん
84名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:59:42.52 ID:5lXLLuJI0
所属クラブ関係なくこういうとこで戦える選手ダメな選手はっきりする
85名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 19:59:50.98 ID:2ZLZnptp0
ブラジルのスタジアムの芝の状態があんま良くなさそうなんだよなぁ
足腰の部分でかなり差つけられそうな気がする
86名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:00:03.99 ID:onj1lM1+0
>>42
長谷部がカーレンベルグに「日本は無理だなw」みたいな事を言われた
終わってみれば直接対決で馬鹿にしてた日本に敗れ予選敗退っていう流れ
87名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:00:09.65 ID:AyOR/8++0
>>55
唯一無敗でW杯を終えたチームだな
88名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:00:35.52 ID:54GrLJgZO
>>43
完全に二代目さわやか893だった記憶がある。
89名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:00:40.99 ID:AyOR/8++0
>>63
“あぁ”
90名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:00:50.90 ID:PpFGTFh/P
>>6
それはいってもいいなw
91名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:00:57.71 ID:P2znBVvw0
日本の成長はまだまだこれからよ

ルマン、セルティック、フランクフルトの時代に比べたら
全然マシ
92名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:01:10.49 ID:04z1jiw30
>>75
おめーんとこWC予選なんとかしろやー!!って言っていいと思う。
93名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:01:12.74 ID:uwqAFjqzP
2007年10月 △ドルトムント 0-0 バイエルン
2008年04月 ●ドルトムント 0-5 バイエルン
2008年04月 ●ドルトムント 1-2 バイエルン
2008年08月 △ドルトムント 1-1 バイエルン
2009年02月 ●ドルトムント 1-3 バイエルン
2009年09月 ●ドルトムント 1-5 バイエルン
2010年02月 ●ドルトムント 1-3 バイエルン

7試合の合計成績 0勝2分け5敗 5ゴール19失点 

--------------香川加入--------------

2010年10月 ○ドルトムント 2-0 バイエルン
2011年02月 ○ドルトムント 3-1 バイエルン (香川不在)
2011年11月 ○ドルトムント 1-0 バイエルン (香川決勝アシスト)
2012年04月 ○ドルトムント 1-0 バイエルン
2012年05月 ○ドルトムント 5-2 バイエルン (ドイツ杯決勝。香川1ゴール1アシスト。ファーガソンが観戦して獲得を決断)

5試合の合計成績 5勝0敗 12ゴール3失点

--------------香川移籍--------------

2012年08月 ● ドルトムント 1-2 バイエルン
2012年12月 △ ドルトムント 1-1 バイエルン
2013年02月 ● ドルトムント 0-1 バイエルン(ドイツ杯)
2013年05月 △ ドルトムント 1-1 バイエルン
2013年05月 ● ドルトムント 1-2 バイエルン (CL決勝)

5試合の合計成績 2分3敗 4ゴール7失点

07-08シーズン以降、香川在籍シーズンは対バイエルン5戦5勝 12ゴール3失点
香川不在シーズンは4分8敗 9ゴール26失点
94名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:01:16.46 ID:fJYPOwtY0
“岡崎でしょ。香川でしょ。清武。乾”。
大体ドイツでやってんですよ。“長谷部でしょ”って。

酒井ゴリ&ゴートク「ぐぬぬ」
95名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:01:40.62 ID:yf5k10UU0
1 :絶望φ ★[sage]投稿日:2010/01/10(日) 13:29:34 ID:???0
−チームメイトたちとは組み合わせについて、どんな話をしましたか?

長谷部 「日本は99%、グループリーグ敗退だな」と言われ、腹が立ったので
「オマエら、W杯に出てたっけ?」と言い返してやりました。


−日本サッカーの評価はそんなに低いのですか?

長谷部 評価は低いですよ。「日本と言えば相撲だろ」って感じですから(苦笑)。
とにかく、日本のサッカーに対する印象がないみたい。
ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
ノルディックスキーのジャンプの方がサッカーや野球より全然知られていますね。
船木(和喜)さんとか葛西(紀明)さんとか。


以上、weeklyプレイボーイ 1月18-25日号の長谷部誠インタビューより一部引用
96名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:01:47.63 ID:RKZ/syN90
「川島でしょ」
「アッー!」
97名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:01:56.35 ID:PpFGTFh/P
>>27
> 長谷部がチームメイトにWBCの話をしたら、チームメイトは「???」だったんだぞ
長谷部が悪いw
98名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:02:06.43 ID:Y1U77OC80
昔はナカータしかだれも知らなかったんだからすごい進歩だよ
99名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:02:12.00 ID:Y17vSJUE0
吉田が相手FW陣に切り裂かれまくるビジョンしか浮かばない
100名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:02:17.71 ID:oOfQF2cG0
>>27
そりゃ欧州じゃマイナースポーツだしな
101名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:02:20.31 ID:qU39aTTW0
永井謙呼べばなあ。
前線の球回しだけでもビビらせるのに。
前田じゃあどうにもならん。
102名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:02:27.49 ID:c/1xoNW20
前回のブラジル戦って前田がいなかったから本田がワントップだったんだよな
今回はようやく現在ベストの布陣でどこまでやれるか色々試すこと出来るな

別に今回は三連敗しても良いけど
全試合最後のホイッスルが鳴るまで全力で戦って欲しい
そこから次につなげて欲しい
103名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:02:31.19 ID:04z1jiw30
>>87
あんときのようにイタリアをこけさせたい。
さらに日本がGL突破とかなら失禁してしまいそうだ。
104名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:02:49.69 ID:TuYK+65a0
ウッチキュンは萌キュンとゴートクンを言わなかった!
言ってたら反応は違ったハズm9`・ω・´)
105名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:02:49.92 ID:205TFTRG0
W杯優勝するって言ってるやつが馬鹿みたいだな
106名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:02:57.76 ID:xG4AS3760
長谷部をネタにするな

あとコンフェデでは実はブラジルに負けてない
特に2005年のブラジルは間違いなく今のブラジルよりメンバーは凄い
所詮コンフェデってプレ大会だからどこの国の意識もその程度だよ
チャンスが無いって奴こそ何も分かってないし むしろ下手に結果が出たらヤバイ大会
107名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:03:00.96 ID:e0xmCfNi0
ドイツ人に比べたらみんなうまいけど線が細いからな
あぁ だよw
108名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:03:05.31 ID:VsvCsMDe0
>>80
その試合の終了間際に怪我して交代した。
109名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:03:06.15 ID:AYwL24BF0
>>95
船木とか葛西すげえ
110名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:03:24.61 ID:dY5pibHW0
>>101
ないないw
111名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:03:56.61 ID:PpFGTFh/P
>>101
予選も終わったし、親善試合で積極的に試すんじゃないかな?
112名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:04:17.30 ID:8ow7dORC0
この馬鹿にされるフラグはありがたい
113名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:04:32.35 ID:0pfvtRkO0
コンフェデは大敗でもいい
優勝目指すとか不相応な事言ってないでもうちょっと現実的にどう戦うべきか考えるきっかけにしてほしいわ
114名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:04:41.26 ID:04z1jiw30
>>102
経験して実力を一層伸ばして欲しいよね・・・
でも今のメキシコのWC予選の試合内容とか見てると、
メキシコにはなんとか勝てんじゃね?とかおもっちゃうんだよねぇ・・・
115名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:04:40.94 ID:qvZAm5kr0
これで負けたらサカ豚も多少はおとなしくなるな
うるさかったから良かった良かった
116名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:04:49.06 ID:8ow7dORC0
この馬鹿にされるフラグはありがたい
117名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:04:49.33 ID:RKZ/syN90
>>101
永井はクラブではパッとしなくても、代表では意外と仕事するタイプな気がするんだよね。
根拠はないけどね。
118名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:05:18.20 ID:04z1jiw30
>>108
えーそうなのw
119名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:05:35.29 ID:Sha/la/r0
まぁ嫉妬だろうな
自国代表には実力が及ばない選手にとって日本人というぬるーい環境なら
余裕で代表になりW杯にも楽に出て世界の強豪と戦い金も稼げるし
120名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:05:35.69 ID:jdrKQajd0
槙野が代表にいなくて良かったな
121名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:05:50.86 ID:VvANTjkQ0
復興試合の時よりは日本人選手知られてるのかな?
あの時こそお前等誰だよ状態なんじゃ

そう言えばブラジルフランスとの親善試合前にも似たような事言われてた気がする
122名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:05:53.98 ID:uUHkr8ER0
FW前田に代わってFWハーフナー投入







「ノーチャンスだな」
123名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:05:54.67 ID:MLhpKtEi0
長谷部「俺をオチに使うな」
124名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:06:03.36 ID:19TfCkPi0
このサッカーでバカにされたらとりあえず無関係だけど野球叩いとけ、みたいな流れは2ちゃん名物みたいなもんなのかw
125名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:06:04.80 ID:9VGAvTDy0
チームメイトの反応について、言葉を続けると、「“日本代表誰出てんだ?”
みたいなことを言うじゃないですか。“岡崎でしょ。香川でしょ。清武。乾”。
大体ドイツでやってんですよ。“長谷部でしょ”って。そしたら、大体“あぁ”みたいな
反応なんですよ。だから、いまいち(日本は)強いと思われていない」と苦笑い。


舐められてるなー
内田も絶対言い返せないタイプだし
126名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:06:05.64 ID:xG4AS3760
ここで絶対に無理と同調してる奴はコンフェデでの日本の戦績知らないのかねぇ
どの国もタイトルじゃなくテスト重視だから強豪ともいい試合できるの大会だろう
ジーコジャパンが引き分けたブラジルのメンツを思い出してみろよ
これ以上のチームは今回存在しない
127名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:06:15.79 ID:FCRjVG+2I
ブラジル戦の先制点は内田のミスのせいだからな
次はしっかり頼むぜ
128名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:07:03.85 ID:ho04JTOX0
そもそもコンフェデ自体がお祭りイベントみたいなもんで
(強豪国は)マジになる大会でもないから冗談言ってるくらいがちょうどいい
129名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:07:07.81 ID:bh95NanV0
でもサッカーって何が起こるか分からないからね
ブラジルがシュート外しまくって
本田のFK一発で勝利とか普通にあり得る
130名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:07:11.11 ID:AyOR/8++0
>>125
そんな場面で怒っちゃうのって韓国人ぐらいなんだけど
131名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:07:14.53 ID:8EeLquL60
削ったとか公に言わない方がいい
132名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:07:20.54 ID:qkZVPXT00
長谷部でしょ→ああwww

ベハセがいつの間にやらオチ担当
133名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:07:26.31 ID:P2znBVvw0
内田「で、おまえらはコンフェデでんの?」
134名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:07:27.58 ID:ZrKBFnqd0
フランス戦の前にエブラが日本はノーチャンスとか言ってたな
135名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:07:29.19 ID:qAHuVdjC0
>>94
萌「・・・」
136名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:07:36.83 ID:hhyYAlLd0
ク 






な                                    俺様サッカーへ
137名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:07:48.87 ID:VsvCsMDe0
>>126
訳のわからん南鮮ばりのゴール取り消しとかもあったし実質勝ってたからな。
138名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:07:53.43 ID:4XigYrI00
五輪予選では全く冴えなかった日本が
ロンドン五輪のスペイン戦で勝利したあの戦いぶりをもう一度

前線からの激しいプレスとボールを奪ったらダイレクトパスで速攻を!
139名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:08:16.18 ID:ILre7c8o0
所属チームでびびらせれるのって、マンU香川インテル長友ガンバ遠藤ガンバ今野くらいか
140名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:08:19.28 ID:7UuFKVsG0
ネイマールとやりあってたのは面白かったなw
後半ウッシーが下がったらネイマール生き生きしてたしw
141名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:08:21.90 ID:VvANTjkQ0
内田は長谷部のユニを玄関はいってすぐに飾ってるらしいよ
142名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:08:23.77 ID:FlOMc1+r0
このリーグで勝ち抜けたらワールドカップ決勝なんて余裕レベルだもんな
143名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:08:26.91 ID:d7Hlv1u70
たぶん岡崎のところが波系日本人の肝臓度隙だったらおおっ!て思われる
144名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:08:27.38 ID:xG4AS3760
コンフェデはどこのチームのテスト重視で本気で勝ち点とりにこないから
勝てないまでも互角にやれると思うよ
それで盛り上がって日本は強いみたいに勘違いするのが一番怖いわ
145名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:08:34.42 ID:MWRiFIlr0
これよくわからんけど岡崎、香川、清武、乾まではフムフムって感じで
長谷部に対してだけああ・・で合ってる?
146名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:08:34.75 ID:T18wQeHC0
「香川とか」
「ああ(そういえばシンジがいたな)!!」
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/2/2/222a319c-s.jpg

「長谷部とか」
「あぁ(知らないけどまあ返事しておくか)・・・」

「岡崎とか」
「あぁww(あの逆走ドリブルした奴ねwwwww)」
http://2chsoccerballgame.up.seesaa.net/image/1-7d8c8.gif
147名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:08:36.42 ID:Pc4mVBp00
>>86
そりゃーこれから当たる相手なんだから自分らが上って意識じゃなければ駄目だろ
148名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:08:40.58 ID:04z1jiw30
そりゃおまえ、
今現在のガーナ代表はこいつらだ!とか言われてもピンとこないだろ・・・・
それと同じだぜ。
ボアテングくらいしかしらね
149名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:08:53.13 ID:13dR2U4S0
???「日本は野球が強いよ」
150名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:08:58.75 ID:L9xK/VW00
開幕戦でブラジルとだから雰囲気に呑まれたら大量失点あるかもな
でもブラジルもプレッシャーがあるはずなんで前半0で抑えれたら良い勝負出来るかもね
151名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:08:59.07 ID:ny2K9WG70
何コラタココラ!!!
152名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:09:05.24 ID:9TZcrIfz0
長谷部ワロw
153名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:09:08.77 ID:CAKaZRdTO
>>109
船木はあの飛形で、葛西はクレイジーな飛距離叩き出すので
ノルディックに造詣ある国では結構知名度ある。
154名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:09:15.86 ID:5lXLLuJI0
コンフェデのほうが出るの難しいからな
本番じゃまずブラジルイタリアメキシコなんかと同じグループになることもないし
びびらずぶつかってくればそれでいいよ
155名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:09:31.41 ID:gyOiQu4q0
まあまあとイマイチの選手言われたらそうなる
156名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:09:41.16 ID:dv5CKH3B0
>>126
でも、コンディション悪過ぎるわ
しかも開幕戦にブラジル
157名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:09:47.75 ID:TuYK+65a0
シャルケのチームメートって誰に聞かれたんだろう?
パパちゃん?ドラちゃん?フンテラさん?虎俺さん?ハルハン?w
158名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:09:59.09 ID:2mMBS886O
出れない選手の嫉妬だからなぁ
一勝でもしたらそりゃまた渋谷スクランブル交差点が荒れてDJポリスが活躍するけどなw
159名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:10:00.80 ID:VsvCsMDe0
>>148
ボアテングはもうガーナ代表じゃない。
160名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:10:24.29 ID:qAHuVdjC0
>>144
どこのチームもテスト重視なら日本もそうなんだろうから互角にやれれば強いじゃん
161名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:10:28.78 ID:FZBTBCCv0
いい加減、ブラジルのショートカウンターとミドルシュートの対策してくれ・・・
何度同じやられ方してんのかと
162名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:10:38.11 ID:/VEpPbCh0
誰の名前だしても
あぁ
って言うんだろ
163名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:10:59.10 ID:MLhpKtEi0
「長谷部とか」
「あぁ…(…誰だっけ)」
164名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:11:02.19 ID:RKZ/syN90
「俺でしょ」
「Who are you?」
165名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:11:15.37 ID:VvANTjkQ0
だってさーサッカーの歴史が全然違うじゃん
これからだよ日本は
166名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:11:19.64 ID:GzFgd4iF0
バイエルンの連中にいわれるのなら
そうだなってなるけど
シャルケの連中だったら、笑うしかないな
167名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:11:23.93 ID:gyOiQu4q0
>>161
そんなもんどうにもならん
168名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:11:24.35 ID:04z1jiw30
>>159
え・・・引退しちゃったとか?まだ若かったような記憶が・・・・
169名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:11:48.87 ID:P2znBVvw0
香川を認めないシャルケ魂は認めるw
170名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:11:48.93 ID:d7Hlv1u70
ブラジル ガチ
メキシコ ガチガチ
イタリア  暑すぎる

こんな感じ
勝つチャンスがあるとすればイタリアかな
171名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:11:55.94 ID:VsvCsMDe0
>>161
強者のくせに弱者のサッカーをやるインチキ集団。
カナリア色のユニフォームが泣いてるわ。
172名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:12:05.23 ID:9VGAvTDy0
もしかして日本って香川くらいしか知られてないのか?
173名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:12:15.24 ID:7hA9yyeB0
>>130
結構真剣に言い返すもんだと思うぞw
174名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:12:20.06 ID:mGrxbG/X0
ブラジル、イタリア、メキシコが相手だから1勝でもできたら大健闘だろうね
メキシコが一番やりにくい相手な気がする
175名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:12:24.02 ID:0Fu9lbuL0
内田は反則はうまいよな
いや褒めてますよ?
176名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:12:31.47 ID:wvsUDjHN0
イタリア、ブラジル、メキシコか。なかなかこのクラスとガチ試合できるチャンスはないからw
すげえ楽しみだ。ほんとザックジャパンの集大成だな。
たのしみすぎるぜっ!!!
日本は必ず決勝トーナメントに進出する。
177名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:12:35.99 ID:ZnVUEAGw0
>>137
そうそう、2005年コンフェデの対ブラジル戦の加地の幻のゴールあったな(完全にオンサイドだった)
中村俊輔のスーパーミドルも
178名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:12:37.16 ID:CAKaZRdTO
>>140
イケイケ系沈黙させるの得意かもね。
ロッベンにしてもリベリにしてもネイマールにしても。

ロビーニョ涼しい顔で蹴っ倒した田中誠を彷彿とさせる。
179名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:12:51.60 ID:xG4AS3760
全盛期のアドリアーノ、ロナウジーニョ、カカの揃ったブラジル以上のチームって今回あるかね?
確かにこれが本番のW杯なら絶対に無理といわれても仕方ないけど
むしろ相手が本気で勝ち点取りにきて日本がぼこられる展開の方が有り難いけどなぁ
攻めあうみたいな絶対に本番じゃありえない展開じゃあ何のテストにもならない
180名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:13:06.20 ID:RmOZIfAl0
ブラジルはたいしたことない。メキシコもW杯予選で調子良くない。
イタリアは中盤がしょぼい。十分、勝てる相手。
181名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:13:09.22 ID:XjH18pn80
>何点捕られるんだよ



思うことは全世界共通なんだなw
182名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:13:17.52 ID:uwqAFjqzP
コンフィデ優勝してW杯初戦敗退されても困るし
183名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:13:28.00 ID:Oo9DqzjlO
点はとれないとおもうけど引き分けなら可能
184名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:13:39.71 ID:Y1U77OC80
>>179
あのチームもWCはあっさり負けてたから全然強いイメージ無いけど
185名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:13:42.44 ID:LG120fxM0
>>103
あの時のイタリア飛車角落ちだからな
186名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:13:59.49 ID:dn7dZewb0
アジアなんかそんなもんだろw
マンUとか、インテルがいると思いきや、J2所属が2人いるし
あぁ・・・ってなるわw
187名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:14:00.29 ID:04z1jiw30
>>177
記憶にあるなぁ・・・いつもネタ要員のよんとすとかじさんがすごい活躍してたよなぁ・・・・なつい。
188名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:14:03.57 ID:TCYceX8V0
>>6
帰ってきてプギャーされたくないの><
189名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:14:15.19 ID:kJcaddVS0
まあノーチャンスだよな
全敗かな
発狂してる奴は日本が強豪国とでも思ってんの?
190名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:14:17.25 ID:qoGOiKtv0
ノーチャンス知ってた^^
191名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:14:20.42 ID:qAHuVdjC0
>>180
それ言い出したら日本も・・・
192名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:14:27.97 ID:ymSxgwcJO
言いそうなのはドラクスラーか?
193名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:14:35.79 ID:gogSXe9Q0
先日何処相手に苦労して同点だったんだっけ?
194名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:14:57.04 ID:VsvCsMDe0
>>168
膝が痛いからもうクラブと代表の両方で全力を尽くすのは難しかった。
何度か話し合って代表引退を認めてもらったんだ。

2011年 ケヴィン・プリンス・ボアテング
195名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:15:03.50 ID:r/8sA3uX0
ノーチャンスでいいよ。思いっきりぶつかってこい。
196名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:15:13.67 ID:8cFuun220
>>186
日本以外の中堅国でも1人や2人くらいビッククラブにいる選手はいるからなぁ・・・そりゃそうだよな
197名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:15:14.67 ID:uwqAFjqzP
>>189
アジアの中では
198名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:15:20.17 ID:TuYK+65a0
キヨタケでしょ、イヌイでしょ…って言ってもさ、
CK・FK蹴るのはキヨタケじゃないんだよね〜
199名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:15:46.29 ID:/YhFBLL40
200名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:15:48.69 ID:xG4AS3760
>>189
強豪国でもプレ大会って意識の相手と本番と変わらないモチベーションで挑む日本なら
拮抗した内容になるってのは過去の大会が証明してるだろ
そしてこれが本番に何の参考のならないということもね
201名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:15:50.38 ID:AYwL24BF0
>>153
五輪でしか見てないけど、リレハンメルとか長野の頃だろう
結構昔なのにすごいよね
202名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:15:51.95 ID:fKITixNpP
内田、岡崎vsマルセロ、ネイマール
長友、香川vsフッキ、アウベス

左の方が勝機あるな
203名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:15:53.39 ID:VvANTjkQ0
当たって砕けりゃいーんだよ
アジアの弱小国相手ばっかで競っても仕方ないんだから
強豪国と試合出来るチャンスがあるだけいい
204名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:15:53.83 ID:04z1jiw30
>>179
まぁ前線よりも、今回はDFがなんかすごい感じだよなぁ・・
マルセロにルイスにシウバにアウヴェスにダンテに・・・
もちろん前線もタレントぞろいなんだけども。
205名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:16:02.81 ID:TCYceX8V0
軒並み戦力外の某国よりマシだが、なんだか悲しいなw

>「“日本代表誰出てんだ?”
みたいなことを言うじゃないですか。“岡崎でしょ。香川でしょ。清武。乾”。
>大体ドイツでやってんですよ。“長谷部でしょ”って。そしたら、大体“あぁ”みたいな
>反応なんですよ。だから、いまいち(日本は)強いと思われていない」と苦笑い。
206名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:16:28.05 ID:LLSondSFP
>>147
だから、それで負けてるからかっこ悪いんだよ
その程度の実力差しか無いのに大口叩いてな
207名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:16:33.76 ID:wvsUDjHN0
>>180
俺もまじでそう思うんだが。とにかくなめずに飲まれずに普段の戦い方すれば必ず勝てる。
208名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:16:59.21 ID:6+6bbzJHO
オリンピックみたいに体力温存無視の全試合全力で行け
試合数少ないから準決、決勝でバテる事はないから
209名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:17:01.39 ID:04z1jiw30
>>194
ボアテング談か。
ありがとう残念だな。
210名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:17:04.18 ID:vpfoVZLK0
学祭で芸人誰が来んの?→ガリットチュウ→あぁ・・・

こんな感じだろ
211名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:17:14.99 ID:yRx8W1pZ0
そりゃまあそこそこ「ふーん」ってのは香川ぐらいだろ
その香川もプレミアで微妙だったし
乾、清武なんて所詮ドイツのローカルクラブだしな
岡崎なんて問題外
212名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:17:25.58 ID:mGrxbG/X0
全敗で仕方ない思うけど、強豪国相手にどんな戦い方をして負けたのかが重要になるだろうね
213名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:17:39.50 ID:P2znBVvw0
大敗せずに僅差負けならオッケー
弱点露呈して本場までに修正で
214名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:17:45.13 ID:xG4AS3760
過去のコンフェデみれば弱小国は本気で強豪国はテスト、お祭りってのが通例だろ
日本が準優勝したことのあるレベルの大会でタイトルには何の価値もない
215名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:17:51.89 ID:9VGAvTDy0
ロナウド、ロナウジーニョ、カカ、ロビーニョ…

こいつら相手に引き分けに持ち込んだ2005の代表は史上最強だった
今のチャライ代表と違って本当の戦士達だった
216名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:17:54.49 ID:Bgok2jd90
>>66
マルセロとネイマール相手に2対1に晒される内田…
217名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:17:54.70 ID:rMLE212r0
ブラジルは結論出たのかよ。以前のようなサーカスサッカーがいいのか、ドゥンガのような統率サッカーがいいのか
218名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:18:17.64 ID:LIxYTqmR0
行くからには優勝してもらおう
219名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:18:28.25 ID:xy7qKRRA0
ネイマール削って、やり返されてたっけ
220名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:18:28.88 ID:LWvNh9vp0
オーストラリアに手こずっているようだとノーチャンスだよな。
つか長谷部と内田は仲がいいのかw
221名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:18:30.33 ID:TuYK+65a0
でもさーシャルケからコンフェデ出てるの何人いるのさ?
そんなバカにしなくてもいいじゃんか(・з・)
222名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:18:38.69 ID:QQY7+0Xc0
あぁ(察し

マジでこれだろうなw
223名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:18:44.27 ID:BN1biiXp0
あのイングランドでさえ、今年ブラジルと2試合やって1勝1分けだから日本なら楽勝だろ
224名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:18:47.67 ID:hfENOfbn0
マルセロのコンディション戻ったん?
225名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:19:02.48 ID:JLr/tUGl0
日本はW杯にでる国の中だと圧倒的にタレント不足
32チーム中30位くらいだろう
それを補うにはチームプレーと戦術が必要
南アでやったみたいな奇策が必要
それを考えるとザックの3バックは有効だよ。
個人では圧倒的に日本は下にいる。
226名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:19:08.93 ID:LG120fxM0
>>207
イタリアの中盤って
マルキージオ、モントリーヴォ、デロッシ、ピルロ
ってこの面子をしょぼいなんて言える代表はスペインくらいだろ
227名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:19:22.93 ID:13dR2U4S0
「今野とか、伊野波とか」

「お、おう…」
228名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:19:36.71 ID:Mh5Ebo4w0
ブンデスを日本人が席巻!Jはブンデスよりレベルが高い!とかねらーは言ってたけどこんな認識だよな
229名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:19:39.61 ID:L9xK/VW00
11人でしっかり守備する前提だけど
川島と吉田と今野の出来はやっぱり重要になるだろうね
攻撃は1ゴール位は出来る可能性は十分ある
しかし大量失点の可能性のが大きい
230名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:20:02.89 ID:mGrxbG/X0
>>215
その史上最強が内部分裂で本番でオーストラリアにも勝てないぼろ負け試合
231名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:20:10.29 ID:BbBcxeHu0
>>27
日本でクリケットの話されるようなもんか?
自転車ロードレースって感じか?
232名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:20:14.00 ID:cGgPF+570
長谷部の名前だしたからあぁって馬鹿にされたんだな
233名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:20:36.67 ID:xG4AS3760
とりあえずゲイスポ民は見る目ないから
ノーチャンスって思ってる奴が多いなら結果は出るだろうね
俺はそこそこ結果出ると思うよ
ただ下手に結果が出ると本番で酷い目に合うと思うからあまり勝ち進んで欲しくは無いが
234名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:20:37.47 ID:2SsqwdGn0
明日の試合は主力使うのかね
235名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:20:41.27 ID:xR4cClkm0
>>117
俺もあいつからは岡崎と同じ匂いがする
メンバーに入れておいてもいいと思うんだがな
236名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:20:51.75 ID:/0tldTaF0
組み合わせだけ見ればWCよりきつい最高レベルの戦い
ノーチャンスといわれてもなんとも思わん
237名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:20:54.10 ID:ySCmMZ6p0
>>228
極論だけどGKは一番弱いとこのキーパーでも川島より上だと思う
238名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:21:12.33 ID:VsvCsMDe0
>>204
所属クラブだけはな。
しかし実際今のブラジルは一定レベル以上のところと試合するとポコポコポコポコ点取られてる。
守備的で退屈なサッカーをやってるくせにだ。
ブラジルの何が過大評価って有名選手の多いディフェンスだよ。
239名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:21:15.77 ID:Sha/la/r0
日本はコンフェデ出場5回目、8チーム中3番目の強豪だぞ
しかも開催国ブラジルを除き唯一すでにW杯確定している

どうだめっちゃ強そうだろ
240名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:21:24.34 ID:VvANTjkQ0
>>219
思いっきり爪先踏まれてたぞ
確かスローでも流れたはず
241名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:21:25.99 ID:blsueCW5P
>「“日本代表誰出てんだ?”
みたいなことを言うじゃないですか。“岡崎でしょ。香川でしょ。清武。乾”。
>大体ドイツでやってんですよ。“長谷部でしょ”って。そしたら、大体“あぁ”みたいな
>反応なんですよ。だから、いまいち(日本は)強いと思われていない」と苦笑い。

吉野家のコピペのようなリズム感だな。
242名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:21:27.91 ID:VN6fvgudO
ブラジル、イタリア、メキシコ
アジア杯で負けた国からは羨むような真剣勝負
これだけでも価値はある
243名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:21:41.98 ID:ho04JTOX0
>>158
なんか日本では最近サッカー知ったばっかなのか勘違いしてる奴多いが・・・
コンフェデなんて昔から欧州も南米もガチで勝ちに行く価値のある大会なんてみなしてねーぞ。
むしろコンフェデ出れなくて妬んでるんだろ、とか寝言言ってるお前のコンプレックスの方がカワイそうだ。
244名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:21:50.39 ID:v9WXyaxOO
本田「(`ω´)プンプン」
245名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:22:02.95 ID:TuYK+65a0
ウッチ、萌キュンとゴートクン言うの忘れてるって!
246名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:22:29.43 ID:2QRoSfEC0
お前らコンフェデをガチ大会じゃないとか言うけど
そのコンフェデを足がかりにビッグクラブ移籍を目論む選手もいるんだぞ
247名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:22:35.50 ID:vDcr5PWB0
ブラジル3−1
イタリア1−1
メキシコ2−0
これくらいだろ
248名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:22:45.80 ID:kJcaddVS0
この前みたいな試合したら得点出来ないだろ
249名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:22:48.21 ID:GVyyYo950
カウンターサッカーすれば ブラジルには負けるとしても
1勝1敗1分か下手したら2勝できるかもしれん
イタリアはサッカースタイルを変えてる途中だから戦術の熟練度がまだまだ
メキシコは予選調子悪くてW杯出れるかどうか怪しくなってる
250名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:22:51.77 ID:+kER7Ymf0
まあコンフェデは開催国の運営能力のテストだな
251名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:22:56.16 ID:tFinvgQJ0
>そしたら、大体“あぁ”みたいな反応なんですよ

これは長谷部だけに対してなのか、香川乾も含めてなのか
それにしてもシャルケの選手ごときに言われたかねえ
252名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:23:26.27 ID:wdSyjPC90
ウッシー激おこプンプン丸w
初戦は番狂わせが起きやすい要素満載だからな
253名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:23:31.86 ID:uwqAFjqzP
>>243
馬鹿 強豪とやれる時点で名誉ある大会だろ

韓国とかのゴミとか嫉妬して発狂してんだろw
254名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:23:35.73 ID:8v4NQIyc0
シャルケって乾や清武にやっつけられた印象。
255名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:23:39.44 ID:xG4AS3760
コンフェデは楽しみだけど強豪国は勝ち点を落とさないような慎重な戦い方はしてこない
逆に日本は当たって砕けろの精神でガチでやる
過去の戦績をみても酷い結果になりようがないってサッカーを多少知ってる人間なら分かる話
単なるお祭りで決して真剣勝負の場じゃないよ まあお祭りとして楽しみではあるけどね
256名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:23:42.83 ID:04z1jiw30
>>238
まぁまだ明確な結果だしてないものなぁ・・・
コパでもダメだったし、予選もないわけだし、
だから今回のコンフェデでは結果ださないとブラジルは。
どうなるかそれも楽しみだぜ。
257名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:23:42.91 ID:dv5CKH3B0
>>226
長谷部、遠藤がチギラレルな
258名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:23:44.82 ID:wvsUDjHN0
>243
そうでもないと思うぞw注目度も高いし。
でれない国かわいそう(´・ω・`)
259名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:23:59.05 ID:9WU5DVEv0
オカナチオだったらワンチャンスあった
ガチガチに固めてFKでドーンみたいな
強豪にはこの戦法しかない、まともにやりあったら勝てるわけない
260名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:23:59.68 ID:LWvNh9vp0
腐ってもFIFA主催の公式戦だからな。
親善試合の100倍はガチ。
261名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:24:01.56 ID:qAHuVdjC0
>>243
もうそういうのいいから
262名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:24:07.64 ID:blsueCW5P
欧州でのコンフェデはガチらしいぞ。欧州中のスカウトが集結し、テレビでも
リアルタイムに大勢見るからだって。
263名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:24:12.09 ID:Kdeqt+POO
長谷部のやつってデンマーク代表の選手と話してたら
他から煽られて「お前らはW杯出るの?」みたいに返したやつじゃなかったか?
264名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:24:12.44 ID:ADjSJ1LY0
サッカーは実力差が点数に出にくいスポーツ
どんなに押し込んでも点数に結びつかないこともある
強豪相手でも粘ってワンチャンスものにすればどうなるかわからんぞ〜
265名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:24:17.53 ID:xbfPvmf10
何人か知ってるだけですごい進歩だよ
266名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:24:21.05 ID:ujNC4Svh0
>>235
確かに、柴犬に似ている
267名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:24:33.66 ID:XER7Ua7V0
ネイマールなんて本田のモノマネっすよ
どっちが怖いっていったらそりゃ本田さんっすよ
268名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:24:38.85 ID:EDkn+8l40
「削る」ってサッカーは野蛮な言葉を使ってるな
そんな用語が定着するぐらい相手を傷つけることが公認されているのか
269名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:24:41.23 ID:OtyRO5ht0
識者は2敗1分けばっかり予想してるなwww
まぁヨルダンやブルガリアにボコボコにされてるんだから順当だろうけど
270名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:24:48.80 ID:N1NY383MP
>>205
そこで選手名ではなく
「ザッケローニ」と答えていても反応は同じだったかもなw
271名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:25:19.25 ID:qAHuVdjC0
>>268
野球の悪口はやめろよ
272名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:25:40.86 ID:AyOR/8++0
>>243
お祭りなんだから楽しんだ者勝ち
273名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:25:51.84 ID:fjR4FK6t0
岡崎、香川、清武、乾、長谷部
あ、お!お?おぉ、ぉぉ…

みたいなリアクションなんだろうな
274名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:25:53.28 ID:LAZUI3DP0
イタリアには勝てるとか言ってる奴はアホ
275名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:26:01.08 ID:zZ6JbiLz0
ボランチがなあ
細貝あたりじゃ話にならないよ
今野はボランチがいい
276名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:26:07.37 ID:u8lkdgR60
>>242
あるね。しかも本番では死のグループに入る可能性だって十分にあるわけで。
ある意味そういうシビアな環境の中でどこまでいけるかが楽しみ。
まあ普通に考えてグループ突破はかなり難しいと思うけどね。
277名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:26:21.18 ID:lfCNEtW60
>>98
そのナカータも大久保のマジョルカのチームメイトに知られていなかった件
278名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:26:49.94 ID:VsvCsMDe0
>>273
ワロタw
279名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:27:15.62 ID:xG4AS3760
サッカーを知ってる人間ならむしろ下手に結果が出たら不味い大会だと良く分かってるはず
日本代表はモチベーション高いから意外にいい結果出しちゃいそうで不安だわ
あくまでプレ大会なんだから結果より課題を見つける方が大事
負けた方が学ぶことが多いとは良く言うしな
280名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:27:18.31 ID:ADjSJ1LY0
>>257
遠藤さんがブチ抜かれるのが想像できてしまった(^^;;
長谷部は頑張ってファールして止めてイエロー貰う

うわー
悪いことは想像したらキリないな
良いこと想像しよう
281名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:27:22.06 ID:qAHuVdjC0
>>277
そりゃあそいつが知らなかっただけだろう
282名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:27:22.90 ID:uwqAFjqzP
本田、香川だけじゃなく全員がゴールを狙う意識で行けば勝機はある
283名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:27:26.25 ID:RmOZIfAl0
コンフェデ杯、イタリアに勝てる?ラモス氏は1次L1勝2分け予想
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/06/kiji/K20130606005958590.html
>「初戦(ブラジル戦)が一番大事だと思う。ブラジルのカウンターは気をつけないといけないけど、
>先に日本が点取ったら面白い。イタリアは日本みたいな早いパス回しのサッカーは苦手じゃないかな。
>イタリアは勝てると思う。ブラジルに引き分けて、イタリアに勝って、メキシコにも引き分ける。
284名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:27:27.99 ID:HvjSwd6O0
ネイマールとのマッチアップは楽しみだな。
組織とかあんまり気にせず、1対1で潰しに行って欲しいなぁ。
285名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:27:46.96 ID:qOPaYXTH0
フンテラール師匠やドラクスラー、ファルファンあたりが
言うのはわかるがあとはどっこいどっこいじゃないの?
286名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:27:58.28 ID:FCRjVG+2I
コンフェデ杯ってアメリカがスペインをフルボッコにしたりブラジルをあと一歩まで追い詰められるような大会だからな
日本もチャンスあるよ
287名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:28:31.32 ID:wCx7jVKt0
昨日のブラジル見てたらなんか以前より弱くなったなあと思った
特にルイスとマルセロのコンビだと左がスカスカになるねブラジルは
スタメン次第だが、昨日の布陣でいくなら日本は右サイドの攻撃主体にすればいいと思う
魅せてくれ内田
288名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:28:33.86 ID:+kER7Ymf0
メキシコはお国柄そこそこ真剣、イタリアは適当、若手のテストってのが相場かな。
289名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:28:40.65 ID:EfWC4jsx0
ブラジルとは1−4くらいになるんじゃないかな
290名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:28:46.77 ID:fjR4FK6t0
しかしフランス・ブラジルの親善試合みた感じだと
ブラジル戦は地上波放送しないほうがよさそうな気がする

カウンターなんて生易しいもんじゃない
相手のミスを蛇のように咎めるヤクザみたいなサッカーやってたで
291名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:28:49.28 ID:hQixYznJ0
>>285
ドイツ代表の三番手もかなりいるとこやで
292名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:28:57.41 ID:RmOZIfAl0
日本にはあのマンチェスターユナイテッドの選手がいるんですよ?マンチェスターユナイテッドですよ?
293名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:29:03.08 ID:VsvCsMDe0
>>286
日本も準優勝したことあるし。
294名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:29:06.64 ID:xG4AS3760
この大会で結果が出たら間違いなく今のチームのまま本大会に行くことになる
ここから新戦力を試そう、問題点を修正しようってときにそれはとてもまずい
ドイツと今の状況は限りなく近い
295名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:29:26.16 ID:1qCNJ8Zb0
ドラクスラーだろ、内田と仲良いからな、マジ舐めてんな
ドイツ代表の補欠のくせに

岡崎(失笑)、長谷部(失笑)、清武(失笑)、乾(失笑)は分かるけどなw
296名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:29:46.61 ID:JLr/tUGl0
結構みどころ多いな

長友VSアウベス
ウッチーVSマルセロ
ネイマールVS本田


マルセロみたいな馬力ある暴れん坊をウッチーが冷静にとめるトコがみたい
297名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:30:10.53 ID:y5gknQQFT
>>205
そんな事言ったってヨーロッパで日本人選手が増えたのは
2010W杯以降の事だから、ぜんぜんまだ日本は認知されてないだろう。
印象薄いのはしょうがないよ。
実力と結果でドイツ人を見返してやりたいね。
298名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:30:17.87 ID:iK+Tqu110
>>157
一番仲いいらしいしドラクスラーじゃね
パパドプロスは怪我なんだろ
299名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:30:33.05 ID:rX3hmt0YP
>>246
でも全員ガチじゃなさそうだよな
本大会とは全然違うと思うわ

本大会ですら何が目的か知らないが大会中に
CLの方がレベル高いとかほざく有名選手居たしなぁ
300名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:30:34.74 ID:uwqAFjqzP
世界の大会で目立てば世界からオファーが来る可能性もあるしな
301名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:30:35.83 ID:uUHkr8ER0
日本は前回 欧州王者に勝ってるしな
302名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:30:39.89 ID:veFKl9Sd0
>>279
ブラジルはガチでくるぞ。
つまらない試合をホームでしたら、サポーターの容赦ない仕打ちが待ってるからな
303名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:30:42.99 ID:RmOZIfAl0
        フレッジ
ネイマール オスカル  フッキ
  パウリーニョ グスタヴォ
マルセロ ルイス シウバ アウベス
        セザール
304名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:30:43.28 ID:GVyyYo950
別に3連敗で終わってもいいけど大事なのはプロレスだからな
試合内容で日本のサッカーが負けなかったら大収穫
305名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:30:45.65 ID:4XigYrI00
ヘタに勝って勘違いするより、負けて問題点を出したほうがいい



こういう意見ってなんの意味も無いんだよな。
「本番」はW杯だけじゃない
無意味な試合はない
どんな大会でも勝って記録や自信を積み上げるのが最良
306名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:30:50.02 ID:1qCNJ8Zb0
>>296
×冷静にとめる
○汚く止める

内田は汚く止めるのが上手くなったからな
307名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:30:58.36 ID:4RqNppja0
なんで内田より本田のほうが印象に残ってるんだ

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1370795720693.jpg
308名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:31:09.73 ID:00Enz7Kj0
長谷部のあたりから失笑
309名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:31:12.73 ID:X9UNK8Qh0
ネイマールマルセロって恐ろしいサイドだな
310名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:31:19.35 ID:c19Uab8Ai
香川くらいだろ全国区は
他は所詮アジアレベル
311名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:31:40.67 ID:Pc4mVBp00
コンフェデなんてドイツは2回も辞退してる
イタリアとスペインは経済がヤバイから出るからには賞金とって頑張るだろうね
日本は01年準優勝、05年ブラジルのインチキ取り消しで引き分けリーグ敗退(ブラジル優勝)だからね
09年はイラクがAFC優勝したから日本でれなかったしいい勝負すると思う

*ただし川島が当たりに限る、川口、楢崎の足元にも及ばないから厳しいな
312名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:31:42.73 ID:VsvCsMDe0
>>290
ここ数年のブラジルはずっとあんなサッカーやってる。
自分達のスタイルとして定着した感すらある。
313名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:31:44.92 ID:dv5CKH3B0
>>301
いや、旬が過ぎたギリシャやし
314名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:31:47.74 ID:M8vVvffI0
香川の名を聞くと震え上がると聞いた
ブンデスの選手は。
315名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:31:56.51 ID:QxesQCaA0
>>286
アメリカは最近ドイツをフルボッコにした
316名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:32:06.39 ID:FIdD7JZg0
実際に日本が格下なのもあるけどガチで見下されてるなら逆にチャンスがありそう
317名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:32:08.09 ID:hQixYznJ0
>>307
むかつくとリスペクトの差じゃね?
318名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:32:11.38 ID:u8lkdgR60
>>205
コンスタントにでてるのは清武と乾ぐらいなもんだけど
違うチームだし、そこまでインパクト残した選手でもないんで
素直に考えてそういうリアクションになってしまうのはわかるw
そういう意味では香川は別格なんだろうけどね。
319名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:32:12.27 ID:VvANTjkQ0
メキシコってよくニュースになるマフィア軍団しか浮かばないわ
あんなん観戦にきたら怖そう
320名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:32:14.58 ID:iK+Tqu110
>>307
海外でも似てるって言われてるみたいだし
実際に目の前にしたらそりゃ印象に残るわ
こいつが俺のそっくりさんか みたいな感じで
321名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:32:37.90 ID:T18wQeHC0
おそらく吉田と川島がブラジル戦でやらかす。
322名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:32:48.66 ID:RmOZIfAl0
    エルシャーラウィ  バロテッリ
          モントリーヴォ
    デロッシ   ピルロ  マルキジオ
キエッリーニ ボヌッチ バルザーリ アバーテ
            ブッフォン
323名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:32:52.72 ID:CHHA/Rs/0
日本はブラジル、メキシコ、イタリアと同グループだもんなぁ
格上ばっかで霞む霞む
324名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:32:58.76 ID:cjEPDqIQ0
               オランダ代表

 元ブラジル代表   ドイツ代表(19歳)  ペルー代表

          ドイツ代表    アメリカ代表

ドイツU21(19歳) カメルーン代表 ドイツ代表 日本代表

               元ドイツ代表

大体は日本よりFIFAランキングが上だな
325名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:32:58.92 ID:iK+Tqu110
>>315
あれドイツは二軍以下だったけどな
326名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:32:59.65 ID:+Ksozo270
地球の最果ての僻地のイメージなんてそんなもんやわ
327名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:33:00.67 ID:xG4AS3760
>>305
いやどう考えても本番はW杯だろ
コンフェデで優勝しようが、W杯でGL敗退なら何の意味もない
この大会はあくまでテストの場で結果より内容や課題を探すことのほうが大事
コンフェデというタイトルに価値はないけどテストという意味では価値のある大会だと思うよ
328名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:33:05.44 ID:no2tE66JO
日本が躍進するフラグありがとうございます!!
329名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:33:25.98 ID:hfENOfbn0
>>310
全国区ってw
330名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:33:57.54 ID:DzgDOOM10
フランスに勝った事と全く伝わって無いんだなw
331名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:33:59.46 ID:TCYceX8V0
>>297
タヒチみたいにサッカー未開の地と思われるよりも、
選手名で戦力がある程度想像できるようになったのは凄い進歩かもね。

頑張って欲しいね!
332名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:34:03.21 ID:1qCNJ8Zb0
清武もひとりでチーム押し上げたけどほとんどセットプレーだしな

そういう意味で個人評価上がらないのは仕方ないわ
周りがクズでも流れの中で得点アシスト・得点しないとな
333名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:34:07.49 ID:VsvCsMDe0
>>302
ガチでやってもつまらないのが今のブラジルサッカー。
334名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:34:12.22 ID:FIdD7JZg0
>>322
DFが脆そう、特にサイド
まぁブッフォンがいるから大量失点はなさそうだけど
335名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:34:15.50 ID:u8lkdgR60
>>315
それってCLの関係でバイエルンとドルトムントの選手を招集できなかったからでは?
336名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:34:22.18 ID:Pc4mVBp00
>>297
シャルケなんだから最低でも年に2回は当たってるわけ
認知されないなら相応の実力しかない
得点力がないからな、おまけにGKがザルだから守備が固くてもポロリと負ける
337名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:34:27.06 ID:TuYK+65a0
香川、オカザキやキヨタケ、イヌイ、ベハセは日本代表なんだろ?って聞かれてない時点で…orz
338名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:34:30.64 ID:R7hkGgwW0
つぺないのかよ
はよ、貼ってくれよ
339名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:34:34.69 ID:wvsUDjHN0
>>307
久々にブラジルから生まれたスターだな。カカ以降ぱっとせんからなw
ロビーニョ、アドリアーノ。ロラウジーニョーェ・・・・・・・。
もうサッカー王国はアルゼンチンでいいと思う。
340名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:34:37.37 ID:ArVSUgRb0
FWなのに昨シーズン1ゴールの岡崎と絶不調の前田、J2の遠藤今野、おまけに得点力皆無の乾と清武
341名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:34:37.47 ID:8N1aqAO90
スレタイだけ見てブラジル人のバストスが言ったのかと思ったけど違うのか
342名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:34:40.49 ID:BbBcxeHu0
>>268
死球とか恐ろしいな
343名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:34:48.21 ID:OfCKPLr00
>「“日本代表誰出てんだ?”みたいなことを言うじゃないですか。“岡崎でしょ。香川でしょ。清武。乾”。
大体ドイツでやってんですよ。“長谷部でしょ”って。そしたら、大体“あぁ”みたいな
反応なんですよ。だから、いまいち(日本は)強いと思われていない」と苦笑い

反応見ると弱くはないけど強くもないって感じか?
でも絶対負けると思ってるだろうな
344名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:34:56.69 ID:0pfvtRkO0
>>305
南アフリカ大会の事があるからそう言いたくもなるだろ
345名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:35:05.35 ID:RmOZIfAl0
346名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:35:19.83 ID:lvhaBMUh0
ほぼ長谷部の評価じゃねーか
ディスってんじゃねーぞ
347名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:35:28.84 ID:hfENOfbn0
>>330
今のフランスがしょぼいからな
348名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:35:28.96 ID:zZ6JbiLz0
5-0くらいはあり得るよ
ザックにプレッシャーかけるチャンス
現メンバーで問題ないなんて妄想だよ
349名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:35:33.87 ID:19d1zoqi0
外人はめちゃくちゃはっきり言うねwwwww
350名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:35:38.95 ID:J/WcNoVy0
内田はほんとプレーがダーティで好きだわ
351名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:35:43.71 ID:fjR4FK6t0
ブラジルはガチだガチじゃないって話あるけど
こと日本相手に限った話だと
ブラジルはガチじゃない時のほうが強いんだよなあw
352名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:35:49.80 ID:Oi5W7d/s0
チームメイト「日本代表誰出てんだ?」

ウッチー「岡崎でしょ。香川でしょ。清武、乾、長谷部でしょ」

チームメイト「全員知らねぇ〜」

ウッチー「・・・・・」
353名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:35:53.13 ID:XER7Ua7V0
昔ほど負ける気はしないわ
カウンター磨けばそこそこいけそう
354名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:36:00.70 ID:5lXLLuJI0
長崎が浦和大宮広島あたりとやるようなもんだ
負けたって誰も笑わない
どんとぶつかってこい
355名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:36:14.37 ID:6RJUbM7m0
>>316
ドイツ人がどう思ってようが、全く関係ないけどな
コンフェデにはドイツいないじゃん
356名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:36:19.96 ID:uUHkr8ER0
むしろ

3試合

無得点でFW刷新が最高の結果
357名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:36:21.04 ID:Wno/FG6vT
日本はチームの背骨であるセンターラインがカスだからな
今後Jリーグが今のままなら、2列目とSBしか出てこないだろう
358名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:36:22.74 ID:AC6F/rF70
>>22
きも
359名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:36:32.13 ID:VsvCsMDe0
>>345
目の飛び出した今の本田より本田に似てるな。
360名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:36:32.49 ID:b8J9VSmzP
ダメかもしれないけど
そこにすら出られない奴にそんな吠えられてもなぁww
って言ってやればいいんだってw
361名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:36:38.41 ID:SFhNbYvKO
そーいや長谷部はW杯前にチームメイトに野球って何?言われてたな
362名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:36:44.36 ID:lKtBhZOQP
内田ビッグクラブ移籍フラグ立ったな
363名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:37:20.68 ID:Pc4mVBp00
>>206
結果論だろ
波乱はつきものだし順当にデンマークが勝ってたらやっぱりで終わってた話
格下が結果だした時だけ調子にのるなよ、格上は格下相手に本気でとりあわない
364名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:37:28.59 ID:hfENOfbn0
>>352
シャルケにいて天敵だったドル香川を知らない訳ないだろww
365名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:37:34.22 ID:QsKZ0Ioq0
>>303
左右中と更に後ろから全方向こええw
366名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:37:37.57 ID:8N1aqAO90
>>354
今のJは絶対的強者が存在しないからその例えだと普通に長崎が2勝くらいしても驚かないな
367名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:37:40.79 ID:0epABdTA0
>>221
ま〜まだ日本代表のブランドは世界に浸透してないんだろうな。
こういう連中はコンフェデでイタリアに勝ったら勝ったで、コンフェデは本大会じゃないからとか
いちゃもんつけだすだろうね。

来年のW杯でベスト16以上行って日本サッカーは進歩してるってとこを見せてやりたいな。
368名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:38:04.52 ID:TOvGaSd70
シャルケでコンフェデ出る奴って内田以外はいないの?
369名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:38:06.85 ID:ArVSUgRb0
勝てるわけねーよなぁ
柿谷、原口、扇原、山口あたり呼べばいいのに
370名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:38:08.07 ID:bEB6H5lf0
ブラジルにはどうあがいても勝てない
メキシコとイタリア相手にどれぐらいの試合ができるか
371名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:38:10.01 ID:x1CQnU4u0
>>363
結果がすべてだろw
372名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:38:22.20 ID:XHPKYyYL0
チームメイト「野球って何?」
373名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:38:27.84 ID:ZSBL8Q0s0
日本には勝つよ(笑)
を、またやってくれないかな。
あれされたら燃えるわw
374名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:38:29.36 ID:VvANTjkQ0
まぁアジアの中だけで強いようじゃそういう反応でも仕方が無い
375名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:38:44.28 ID:c6tlA6bD0
>>102
今の前田が多少でも通用するとは思えん
おまけにアジア相手にも踏ん張りの効かないゴミフィジカルで潰されまくるだろうな
376名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:38:44.35 ID:wvsUDjHN0
ブラジル戦・・・・今度は親善試合じゃないからな。どう闘うか・・・・・・。
えっ?イタリー?メヒコォ?
ちんちんwww
377名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:38:44.16 ID:4JARVIX60
>>358
どうしたんだよw
378名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:38:50.03 ID:O/YMM0Uj0
1戦でも引き分けられたら優勝したことにしてもいいよな
379名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:39:03.56 ID:xG4AS3760
コンフェデで日本が準優勝したことを覚えてる外国人はほとんど居ない
ビッグクラブに数多く選手を送り出し、W杯で結果を出し続けることでしか地位は上がらないよ
コンフェデで仮に結果が出てもその時は盛り上がっても1年もすればもうだれも覚えてないだろう
そのレベルの大会だよ
380名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:39:05.00 ID:FCRjVG+2I
日本代表のメンツのレベルってポーランド、スイスぐらい?
日本にはプラスαで組織力があるけど
381名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:39:13.12 ID:tLHQ1dv60
よくわからんから競馬で例えてくれ
382名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:39:19.57 ID:5Wcz1C360
もし一勝できたら大喜びしていいだろ
WC本戦でこんなグループになったら9割以上の人が諦めるだろうし
383名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:39:26.70 ID:b+cb3c7cO
>>353
ザックは超強豪国用の引きこもりカウンターを用意しそう。
本田、香川、宮市で攻める的な。
384名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:39:47.49 ID:d7SUPJbP0
>>307
生き別れの兄だから
385名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:39:50.84 ID:P6024osy0
内田自身もあんま大したことないしなブンデス全体で見れば
数多の良い選手のうちの一人って感じ
386名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:40:02.78 ID:Vtu/qldRO
ブンデスが多いだけあってわかることはわかるんだな
387名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:40:05.90 ID:xFK4044x0
ネイマールは、また削りに来られんの解ってるからどうするつもりかね
内田は面白がって、わざと削りに行ってるからな
388名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:40:07.78 ID:x1gOws0e0
コンフェデ出れない僻みだつっても
出場条件がW杯優勝かユーロ優勝かコパアメリカ優勝って
かなりハードル高いだろ
389名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:40:17.47 ID:uwqAFjqzP
アジアカップ優勝したらヨーロッパ圏に日本を在籍させて欲しい
390名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:40:18.08 ID:T18wQeHC0
イラク戦の予想

    ハーフナー

乾    中村   岡崎

   遠藤  細貝

酒井        酒井

   今野  栗原

   権田じゃない方
391名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:40:19.94 ID:TuYK+65a0
>>324
何人かはW杯出れないのがいるね(´・ω・`)
392名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:40:20.63 ID:stJ994P+O
コンフェデは強豪国手抜くからイタリアには勝てる
メキシコは微妙
393名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:40:40.77 ID:YoWvCVrO0
去年のブラジル戦見直してみたけど完全に内田含めDF陣とボランチが戦犯だったわ
簡単にやられすぎてライン下げまくってるから全然前線にいい状態でボールを供給できてない
もっと相手の圧力に耐えられるやつが必須だわ
394名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:40:43.16 ID:Pc4mVBp00
>>371
デンマークの方が日本より格上だからな一回勝ったくらいじゃ本気で取り合わないよ
ウズベキスタンが日本倒しても日本人の俺らからしたらまだこっちの方が上だって思ってるようなもん
そんなもん
395名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:40:51.76 ID:lOltkzi60
全く期待してない、と言いながらもオイラは日本を応援するために見るよ!
396名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:41:07.40 ID:hQixYznJ0
>>387
ドリブラーは削らないと止められない。
397名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:41:30.09 ID:wvsUDjHN0
>>392
てえ抜くわけないだろwましてやイタリーちゃん最近かげ薄いのにw
ちんちん!
398名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:41:43.48 ID:zZ6JbiLz0
ザックがチャレンジせずに行くのが腹立つわ
今から守りに入ってやがる
399名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:41:58.26 ID:RquT6qAb0
3連敗が当たり前の相手なんて最高の修行の場じゃないか
400名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:42:17.26 ID:Il3mkxMgP
> “長谷部でしょ”って。そしたら、大体“あぁ”みたいな
> 反応なんですよ。だから、いまいち(日本は)強いと思われていない
401名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:42:22.64 ID:8N1aqAO90
>>398
コンフェデでチャレンジしてどうするんだよ
キリンカップじゃねーんだぞ
402名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:42:27.50 ID:xG4AS3760
>>392
メキシコも予選でいまいち調子があがってないし
日程も厳しいから5分5分だと思うよ
ブラジルにしてもイタリアにしてもまだチームは途上の段階だから同様
それに本番みたいにスペースを消しあって勝ち点を落とさないような戦い方してくるチームはないだろう
403名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:42:34.47 ID:mRcM/ehE0
今はドイツの時代だしな
名前上げた面子だと微妙な反応も当然か
404名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:42:45.61 ID:cJKX7+yD0
ま、どうせ、序盤ちょっと善戦しちゃうんんだけど本気になった瞬間虐殺されるいつものパターンだろう
つかブラジルクラスになると基礎体力の時点で勝負になってねーはw
405名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:42:48.83 ID:hQixYznJ0
>>398
今のチャレンジしなくて?
406名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:43:02.07 ID:Zy8Fm/Xv0
>>243
おっさんのその認識は90年代のサウジがやってた頃の古い認識。
FIFA主催になったりフォエが死んだりW杯プレ大会の融合したりして大会が整備されて今は卑下た扱いされてない。
407名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:43:12.30 ID:XjH18pn80
ユーロ準優勝のイタリアが何故か過小評価されてるw
ブラジルと同等なのに知らなすぎワロタw
408名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:43:13.77 ID:x1CQnU4u0
>>394
いいんじゃないの
そうおもってればw
勝ったのは変わりようのない事実だし
409名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:43:29.61 ID:Vtu/qldRO
またネイマールとのどついあいが見られるのか
今度はフルで頼む
410名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:43:32.85 ID:8dtm9Pc10
シャルケで絶対的な存在の内田も
日本じゃ出場時間が削られてきてるからな
舐めてもらっては困る
411名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:43:37.86 ID:ujNC4Svh0
長谷部が傷ついてるぞ
412名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:43:39.09 ID:wvsUDjHN0
まじで負けてあたり前なんて思ってる奴がいたら日本サッカー界は今後100年たってもかわらんだろう。
413名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:44:14.99 ID:19d1zoqi0
負けてもいいから果敢に行ってほしいわ
フランス戦の勝っても糞みたいな内容の試合よりいい
414名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:45:07.46 ID:fKITixNpP
>>409
今度はマルセロもいるからたぶん普通にやられる
415名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:45:16.51 ID:kAWgWorcO
\日ブイメ
日\●△〇
ブ○\△○
イ△△\△
メ●●△\

これでいって欲しい
416名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:45:30.26 ID:8dtm9Pc10
>>393
最終ラインはともかく
ボランチのレベル低過ぎだよね
海外で成功してる人材は一人もいないし
あらゆる能力が足りてない
417名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:45:47.43 ID:j7xfMwr8O
>>227
何やらワロタw

伊野波とか知ってる通はいないのかよw
418名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:45:50.71 ID:xG4AS3760
どのチームも現時点でベストメンバーを連れてくるわけだから軽視してるわけじゃないよ
ただ結果より内容、テストとして考えてるってだけでね
本番とは雰囲気も戦い方も違うのは当然で付け入る隙はある
過去の日本の戦績が証明しているだろう
419名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:45:58.81 ID:fjR4FK6t0
まあイタリアブラジルはともかくメヒコくらいにはさっくり勝ってほしいわ
香川とエルナンデスに遺恨が残らない程度にだが
420名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:46:02.06 ID:tKrDwWeV0
>>408
北チョンやウズベク、ヨルダンにもそう思われてるんだろうなぁ
421名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:46:09.02 ID:Pc4mVBp00
フランス戦みたいに川島があたりの日だったら集中して見てられるんだけど、
ブラジル戦やヨルダン、豪州戦みたいなポロリゴールされると笑いがこみ上げてきて真剣に見るのがばからしくなる

色々な意味で川島にかかってる
422名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:46:16.10 ID:h9rAFyciO
>>407
穴のない良いチームなんだけど、所属クラブの格とかスター選手でしか考えない人にはわからないんだろうか?
423名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:46:24.04 ID:lKtBhZOQP
日本の内田評と両酒井待望論とか教えてあげたら爆笑されるだろうな
424比例は共産:2013/06/10(月) 20:46:25.62 ID:ep5wqcN40
労働総研のホームページによると、自公が連立して企業全体の内部留保は200
兆円以上増えています。
換金性資産も200兆円にもなっています。
サラリーマンの平均年収は50万以上減っています。
創価学会の弊害は計り知れません。
425名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:46:46.37 ID:MLhpKtEi0
日本vsブラジル 内田 vs ネイマール Japan vs Brazil
http://www.youtube.com/watch?v=tKZbemXPmso
426名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:47:14.69 ID:b+GjXoi4P
名前を挙げていくうちに(あ、これブンデスで通じる人ですよ)と
補足を入れただけ
その後に「長谷部」と言ったから文字で見るとオチに見えるのかも
実際は雑談中の軽口て感じのニュアンスだったよ
427名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:47:27.56 ID:TuYK+65a0
オカザキでしょ、香川でしょ、キヨタケでしょ、イヌイでしょ、ハセベでしょ〜
って言って、フーンって感じでもわかってくれただけすごいw
428名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:47:32.08 ID:ZSBL8Q0s0
長友とか
って言ったら
HAHAHAって返ってきそうだw
429名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:47:37.05 ID:RquT6qAb0
「日本には誰がいるんだ?」
「トップ下に本田でしょ」
「誰?」
「ロシアの・・・」
「知らん」
「遠藤に今野でしょ」
「誰?」
「2人とも日本のリーグの二部の選手で・・」
「何で二部の選手が2人も代表スタメン?一部の選手は全員怪我でしたのかいHAHA!]
430名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:47:43.48 ID:stJ994P+O
イタリアに勝つ可能性あるだろ
クラブW杯みたなもんだし
モチベーション高い日本の方が有利
メキシコは連戦続きの最後+何人か怪我
だからこれも勝てる
431名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:47:51.18 ID:8N1aqAO90
>両酒井待望論
そんなもの無いが
長友内田+控えで若いゴートクとベテランの駒野
が普通の考えだろ
432名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:47:51.70 ID:VsvCsMDe0
● 日本は1次リーグでブラジルと対戦。 あとはイタリアとメキシコが相手だ。

「ヒュー! ハッキリ言って日本にチャンスはないな。ブラジルは優勝候補の一角だ。イタリアも
メキシコもスッゲェー強い。」

● 日本はコンフェデでどう戦えばいい?

「サムライ・スピリッツで突撃するしかない。でも、それだけでは不十分だけどな。日本の小柄
なDFの選手なんてコッパミジンに砕かれるよ。ダレがネイマールやバロテッリを止められる?
日本人に出来るかね、そんな芸当が。しょせん日本人は“水牛の背中に乗ってる小鳥”みたいなモンだ」

● コンフェデで日本の活躍は期待できない?

「ない、ない。チャンスはゼロだよ。日本のことなんてもう聞くなよ!」
433名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:48:13.10 ID:zZ6JbiLz0
>>390
すっごい弱そうでワクワク感のかけらも無いね
434名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:48:18.82 ID:uA+DifyV0
日本人がドイツに移籍するようになってからまだ一度もドイツとやってないんだよな、2006WCの直前以来
そろそろドイツとやりたいわ
435名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:48:23.78 ID:fyPZn9xa0
もうコンフェデか
436名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:48:24.43 ID:hG4Cvn140
日本はFWがショボいからな

ずっとFWがショボかったポルトガルをW杯やユーロで優勝候補にする人少なかったでしょ?今までさ。
せいぜいベスト8にはいくんじゃない?とか、ベスト4にはいく可能性あるんじゃない?とかさ。

あんだけ、ビッグクラブ所属がいっぱいいるチームなのに、優勝候補筆頭と思われる事が少ない
フィーゴとかの時代もCロナウドの今も、ずっとそうだった。

それってやっぱストライカーのせいだよ
フィーゴやルイコスタや他にも色々ビッグクラブ所属がいるのに、軽視されがちだったのって
FWがヌーノ・ゴメスやパウレタだったからでしょ?もちろんいい選手だけど、アンリやファンニステルローイみたいなスーパースターではなかったからね

FWショボいと点とるイメージをしにくくなるから、まぁ、どうせ優勝する事の無いチームって、思われてしまう

日本のFW前田だよ!強豪国の人達は前田なんて知らんし、前田を恐れたりはしないしな
ポルトガルですら、なかなか優勝候補筆頭的な扱いしてもらえないのに、ちょこっとビッグクラブに所属する選手が出始めたというだけの日本を
コンフェデの優勝候補の筆頭のように海外の人が扱うわけない
437名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:48:26.58 ID:abKns1r50
少し前ならwho are you?だろ
大した進歩だろうが
438名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:48:30.47 ID:h9rAFyciO
>>419
メキシコ強いよ
439名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:48:34.16 ID:YoWvCVrO0
ていうかこういうのって結局本人がナメられてるから言われることだろ
内田も長谷部もそうだけど
相手が本田だったらロシアのエースのザゴエフでもこんなこと絶対言ってこない
440名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:48:45.67 ID:EflnssHL0
>>206
あん時は、デンマーク大使館を日本人に開放して試合観戦パーチーとかやってたし、完全に
格下と思って舐めまくってたな、実際はデンマークの方が激弱ってオチだったが〜w
441名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:48:55.92 ID:4Z3/kqgY0
>>432
元ネタは何?カペッロ?
442名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:48:58.24 ID:5lXLLuJI0
>>423
なんで?
443名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:48:59.68 ID:3g4C/KB50
というか長谷部の場合、内田とポジ争いしてるって認識じゃねえの
444名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:49:01.25 ID:RmOZIfAl0
ネイマールを怪我させたらバルサから訴えられるぞ うっちー
445名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:49:21.21 ID:8dtm9Pc10
>>423
ザックが交代枠使って試したりして模索してるからね
香川本田長友と対等に扱わないザックに文句言ったほうがいいな
446名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:49:26.08 ID:WDFSxASf0
長谷部でしょ

あぁ…(察し)
447名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:49:27.27 ID:ZnVUEAGw0
思い出した、第一回大会だっけ?1995年のサウジでやったアルゼンチン戦
オルテガ、バティステュータ、サネッティもいて1:5でぼろ負け(カズが意地の1点)
磯貝が代表デビューでバックパスばっかで二度と代表に呼ばれなかったんだよな
448名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:49:32.75 ID:Zy8Fm/Xv0
>>279
言いたいことは分かるが、ヨルダンブルガリア豪州と低調な試合が続いてるから、ここらで上げ潮に乗らないとチーム崩壊もあるんじゃないかな。
もし来年偶然じゃない好結果を残せるなら、もうそろそろ何か見せてくれるないと。
449名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:49:33.95 ID:xG4AS3760
>>438
でも最近調子悪いよ
日程もタイトだし
あとブラジルも今チーム状況よくない
監督変わったばかりだからね
450名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:49:34.71 ID:wvsUDjHN0
>>415
これは戦略の問題もあって全勝でなくともリーグを突破する戦いというのもあるからな。
とくに強豪国とおなじリーグに入った場合には重要になるかもしれん。
負けと引き分けではえらいちがいだからな。まあ勝つのがベストだが。
451名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:49:47.65 ID:z/EJkoft0
なんでCSKA言わないんだよウッチー
恥ずかしかったんか? ああん?
452名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:49:50.98 ID:QpfkSs7W0
       ______
      /  \    /\ \ 岡崎、香川、乾、清武・・・/
    /  し (>)  (<)\ 
    | ∪    (__人__)  J |  ________
    \  u   `⌒´   /  | |          |
    ノ           \  | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J |  ________
    \  u   `⌒´   /  | |          |
    ノ           \  | |          |


         ____
      /::::::─三三─\    \・・・長谷部 /
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|  /  | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \  | |          |
453名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:49:53.69 ID:Iqax9LvU0
犯人はドラクスラー
454名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:49:55.85 ID:x1gOws0e0
>>403
今やってるU-21ユーロはあっさりGL2連敗で敗退しちゃったなあ
全世代的にスペインには勝てないのか
455名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:49:57.65 ID:KAvXhWb70
>>439
トシッチに「なんか文句あるか?」って言われてたじゃねーかw
456名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:50:01.60 ID:hfENOfbn0
>>423
酒井ゴリはもうないだろ
457名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:50:04.96 ID:dv5CKH3B0
>>303
レアンドロダミアンも居るんだよな
458名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:50:08.90 ID:ylMc07dS0
伊やメキシコはともかく
ブラジルは少なくともWカップの前に盛り上げときたいからガチで来るだろ
それもアルゼンチンとやるレベルで
459名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:51:12.20 ID:+o1iMvaW0
>“長谷部でしょ”って。そしたら、大体“あぁ”みたいな

終わっとるwwwwwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:51:39.29 ID:Pc4mVBp00
>>440
3点って言っても2点がFKだしな
デンマの1点が帳尻あわせだし引き分け以上で日本の勝ちだったから微妙な感じだった
岡田の4141で3点とれるなんて奇跡だろ
461名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:51:44.46 ID:XjH18pn80
>>422
多分ユーロ決勝が散々だったからその印象が強いのかも
ブラジルーイタリアの親善試合見る限りではやっぱりイタリア強いのにね
462名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:51:47.59 ID:6RJUbM7m0
>>429
まさか2008年にACL取ったチームが今J2に居るなんて、夢にも思わんだろ
463名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:51:53.20 ID:stJ994P+O
ブラジルは間違いなくガチ
イタリアとメキシコはわからん
怪我したくないだろうし
464名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:52:12.52 ID:zq5ud1IL0
日本は3戦全勝いけると思う
465名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:52:12.44 ID:T4hhC4xk0
イタリアと戦う頃にはバロテッリが出場停止になっているからな
惜しいFWだった
466名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:52:24.84 ID:lZRtczJ30
>>5
野球って何?
467名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:52:25.00 ID:wCx7jVKt0
>>432
昨日の試合見てたらネイマールは止められるわ
ペラペラじゃねーかアイツ
マルセロのがこえーよ
468名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:52:36.62 ID:zqA3M4MfO
ランキング4位以内の3チームとの対戦とか、凄まじいよな。
W杯本選の死の組より酷しい。
間違いでいいから、1勝して欲しい。
469名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:52:41.17 ID:8N1aqAO90
>>441
確か週刊現代に載ったドログバの偽インタビュー
470名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:52:44.78 ID:yqXdtlEw0
本田?だれ?車売ってる奴か?
471名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:52:51.61 ID:AyOR/8++0
日本が一番勝てなそうなのがメキシコ
なんだろうこの感じは
472名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:53:03.27 ID:h9rAFyciO
>>449
とはいえ地力のあるチームって認識でいいと思うがね
473名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:53:15.97 ID:wolxLWzz0
>>106
もう俊さんはいないんだよ?
474名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:53:24.23 ID:+MgCDEJY0
>>322
うっちーとバロテッリってマッチアップすんの?
怖いわ〜
475名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:53:50.06 ID:wvsUDjHN0
>>464
俺も本気でそう思う。
476名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:53:52.10 ID:RquT6qAb0
メキシコには五輪でスペック差見せ付けられたじゃないか
ブラジルも良いメンバーだったのにメキシコに負けたし
477名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:53:56.47 ID:jlfPuZNfO
この三連戦は日本史上最も厳しい組だろうな
メキシコも五輪優勝した強豪だし
478名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:54:16.33 ID:Zy8Fm/Xv0
419
メキシコを弱小国扱いする奴って40年くらいサッカー見てなかったのかね。
479名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:54:18.58 ID:z/EJkoft0
ロシア2冠のエースのことなんで言わないんだよ
くっそおお 恥ずかいのか そんなのがエースで恥ずかしいのか?
480名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:54:20.64 ID:fjR4FK6t0
>>471
五輪のイメージじゃねえの
あれは凄まじい差があったからな
481名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:54:21.81 ID:TuYK+65a0
キヨタケじゃなくて二部の選手がFKとCK蹴るの…(´・ω・`)
482名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:54:29.97 ID:lKtBhZOQP
香川へのあぁはかなり渋い顔のあぁだったんじゃないだろうか
483名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:54:50.68 ID:wcQMBXQGP
>>476
五輪前の練習試合で勝ったじゃないですか!
484名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:55:00.56 ID:QsKZ0Ioq0
>>454
ドイツはU21は完全に捨ててるだろ
A代表にその世代で召集されてる選手は控えでもスルー
485名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:55:04.54 ID:dL1LlCCX0
>>1自分達がやられた元ドルで現マンUの人と他ブンデス組への反応が同じなのはさすがシャルケだなw
長友の名前が出ないのは自分達がボコったクラブだからか・・・

でも国内外誰も期待してない状況って燃える下地十分だなw
下が上を食ってくのは見てて面白いから可能性があるだけですげー楽しみ
ブラジル側は1失点やもしピンチがあったらそれだけでもう情けないからな
486名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:55:37.86 ID:t89WhD+v0
ほー
487名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:55:44.98 ID:+kER7Ymf0
師匠とか言って馬鹿にしまくってるフンテラールよりさらに5段階ぐらいレベルの低いFWしか
いないもんな。
488名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:55:50.61 ID:uwqAFjqzP
香川エフェクトが世界に賞賛される日がとうとう来るのか
489名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:56:03.82 ID:CAKaZRdTO
>>444
うっちーは逆にそう言うところ上手いよ。
駆け引き楽しんでる向きはある。

怪我させるレギュラーは日本代表にはいないような気がする。
強いて言えばゴリ酒井だけど、マッチアップするよりぶち抜かれ
そうだしね。
490 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:56:03.91 ID:FdHtdvo1P
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【 1910年 〜 1945年 】
              . _
,,'⌒丶、     ,,'⌒丶、. |●|
ゝ☆==>    ゝ☆==>| ̄
( ´∀`)   ∩<`∀´ヽ>∩ < ウリ達も列強国の国民ニダ!
( ~=|=)   >     く    大日本帝国万歳!天皇陛下万歳!
| | |     ( <⌒)ノ   これで中国人にペコペコせずにすむニダ!
(__)_)    ヽ,_,フ 
""""""""""""""""""""""""
【 1945年 〜 ? 】

  | ̄ ̄| 
_☆☆☆_
..( ´_⊃`) ∧_∧ <  半島には帰りたくないニダ!
..(  ∞ ) <`∀´ヽ>    成りすまし工作員として協力するニダ!
..| | | ⊂  ⊂.)    GHQ万歳! アメリカ万歳!
..(__)_) (__と_)   
"""""""""""""""""""""""".
● まだ太平洋戦争と呼びますか? http://www.youtube.com/watch?v=PzymgZVDPAM
● 中川昭一氏が残したもの http://www.youtube.com/watch?v=OtjRYoLDXz4
● 光を求める旅 http://denhichi.blog105.fc2.com/blog-entry-208.html
● 吉田書簡 http://farm9.staticflickr.com/8311/8013385205_15e1add6ce_k.jpg
● 朝鮮進駐軍 http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais
● 日教組 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/141.html
● 竹の森遠く http://www.amazon.co.jp/dp/0688131158
● 二日市保養所 http://www.youtube.com/watch?v=aXPoy_5OFxY
● ライタイハン http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
● 報道できない強姦事件 http://tokua33.ninja-web.net/
● 2ちゃん朝鮮コピペ集 http://2chan-kopipe.sblo.jp/
● ちらしライブラリ 2 http://www.flickr.com/photos/chirashi-library2
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
491名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:56:18.66 ID:wvsUDjHN0
>>477
オリピとはチーム違うからなw
今の代表予選で苦戦してるみたいだぞ。まあ見てないけど。
イタリーは・・・・・・・・・・・ちんちんwww
492名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:56:26.57 ID:xIEoiKk1O
“長谷部でしょ”って。
そしたら、大体“あぁ、エンドオブラブの”みたいな反応なんですよ。
493名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:56:30.89 ID:fjR4FK6t0
>>478
弱小国扱いなんてしてないけど
まあ強豪国扱いもしないけどね
494名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:56:41.52 ID:P2qYdd2eO
負けたら帰って来なくていい、雑魚に興味ないから(´・ω・`)
495名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:56:45.03 ID:hhyYAlLd0
>>490
こんなスレに貼るな
496名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:56:47.73 ID:gmqus8Dl0
>>70
それは言い過ぎ。本田香川長友内田は強豪国の代表に入ってもおかしくない実力がある。
それ以外は・・・ 特にFWとGKは頭二つ分くらい差があるわ。
497名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:56:48.32 ID:8+3Z62wL0
そもそもシャルケのチームメイトを内田以外に知らない
フンテラールぐらいか
498名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:56:49.47 ID:X8994xaL0
最近の香川を見てるとマジで化け物になる様な予感がするんで楽しみ

特にブラジルイタリアってサイドバックのレベルがトップだから
ウッチーと長友、失うモノのない酒井兄弟にも期待
とにかく世界のトップと戦える日本代表が楽しみ

各大陸の予選の試合を振り返って放送するNHKナイス
499名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:56:52.33 ID:XjH18pn80
>>454
スペインは層が厚すぎて化け物だよね
一度日本とやってみてほしいんだよなあ
どんだけトップと差があるのか納得したい
500名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:56:52.93 ID:4vBMdtBh0
>>322
キエッリーニが左SBだし固いとは思うけどな
ピルロがビルドアップしてきた時がチャンスだな
中盤の4人全員がパスセンスあるってすごいよな
FMFOMFというよりCMFを4人揃えた感じ
501名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:56:56.41 ID:fKITixNpP
メキシコは北中米カリブ予選結構やばそうだけど、実際やったら普通に強いんだろうな
502名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:56:58.42 ID:QEjU4ezv0
>大体ドイツでやってんですよ。“長谷部でしょ”って。そしたら、大体“あぁ”みたいな

ベーハセをディスってんのかうっちーよ(´・ω・`)
503名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:57:12.43 ID:/gztFh0R0
あぁってリアルだなw
504名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:57:19.84 ID:oWdYPnKN0
>>113
その辺も真剣に考えてると思う
505名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:57:20.50 ID:QsKZ0Ioq0
>>474
サイド逆じゃん
内田はもうエルシャーラウィと経験してるし問題ないだろ
506名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:57:21.63 ID:HZiMF64CO
チームメイト「日本代表誰出てんだ?」
内田「前田さんでしょ。ヤットさんでしょ。今野さん。憲剛さん」
チームメイト「あぁ…(誰?)」
507名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:57:27.72 ID:h9rAFyciO
>>480
五輪はメキシコがずば抜けてたもんな
ていうかメキシコって地味に下の世代の成績も悪くないんだよね
508名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:57:32.40 ID:XER7Ua7V0
ブラジルは昔強かったがキャプテン翼を読んでない
フランスはキャプテン翼で強さを維持している
日本は昔弱かったけどキャプテン翼に次世代の子供達が活躍している
結果は明らかだろ
509名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:57:33.01 ID:+buhQWbI0
また川島がポカしないか今から心配だわ
510名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:58:02.51 ID:RplbtIRr0
>>258
以前ブラジル代表の誰だかが「コンフェデ出たくない、休みたい」と話して
「ならW杯予選も呼ばないぞバカヤロウ」て監督に怒られたって記事が出てて
ああ、本当にそういう意識の大会なんだなって思った

まあ日本とかからすればとてもやりがいのある大会だが
511名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:58:04.64 ID:Pc4mVBp00
>>1
イギリスの大衆紙「デイリー・メール」がFIFAコンフェデレーションズカップ2013出場国を動物に例えて紹介

グループ A
●ブラジル
ライオン
動物界の王者。圧倒的な力を持ちながら。時にはけがを装って逆襲にでる。

●日本
ガゼル
俊敏な動きを見せるが、軽すぎて他の動物を脅かすほどの力は無い。

●メキシコ
カバ
とても有名な動物。しかし毎回跡形なく水辺へと姿を消す。

●イタリア
アフリカゴールデンキャット
見た目はとても優雅で誇り高くきれい好き。 ここ一番でおいしい思いをする。

グループ B

●スペイン
ヒョウ
とても美しく見栄えがする猛獣。ただし世界という舞台では背景に同化して存在感が無くなる。

●ウルグアイ
ゾウ
サッカー界ではとても巨大な実績を持つ。ただし、ほとんどが過去の遺産

●タヒチ
アダックス
オールブラックスの国。オールホワイトのチームなんて誰も知らない。 アダックスのような絶滅寸前の品種

●ナイジェリア
アフリカワシミミズ
小さな動物は容易にとらえるが、大きな動物を持ち運ぶ力無し。
512名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:58:05.08 ID:zZ6JbiLz0
>>448
悪いチームが急に良くなることはないよ
問題点を放置してるし
513名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:58:29.92 ID:SsP1NufzP
そこで本田の名前を出しても「え?誰だって?」って反応なんだろうな
514名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:58:30.33 ID:dtAC5hif0
>>487
落ちぶれプレミアで6点とって喜んでる日本人には
ブンデスで10点とることがどれだけ凄いかわからない
515名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:58:37.55 ID:TuYK+65a0
日本は女子がW杯優勝したんだけど…エースの澤さんがバロンドール取ったんだけど…
シャルケの人は知らないのかな?(´・ω・`)
516名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:58:47.02 ID:P5GCUU460
>>467
マルセロが上がってくるのは恐いけどチャンスでもあるだろ
今の日本代表にブラジルを崩しきって点とるなんて無理だし、
SBが上がって手薄になったところ攻めるしか無い。
逆にマルセロに守備に徹されたほうがヤバイ
もちろん失点抑えるのが前提の話だけどな・・・
517名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:58:47.16 ID:Bgok2jd90
>>502
オチに使われてもちゃんとリスペクトはされてる所が長谷部のすごい所
518名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:58:47.78 ID:hkniYFhEO
>>481
ブルガリア戦では清武が蹴ってた
519名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:58:48.28 ID:Zy8Fm/Xv0
>>456
ゴリは来年勝負だろうな。今年の終盤は本当に良くなってたから。大化けもあるんじゃないかな。
520名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:58:51.00 ID:gY1QeXOv0
ベーハセでしょ

あぁ
521名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:58:55.56 ID:wolxLWzz0
>>339
アルゼンチンがサッカー王国とか勘弁してくれw
ベスト8すら破れない中堅国じゃん
強かったのなんてマラドーナがいた時だけだろ
522名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:58:59.26 ID:X8994xaL0
>>510
そいつの意識が低いだけだから心配すんな
523名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:59:09.11 ID:fvW59V2S0
ザックじゃ期待できんわ
524名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:59:09.27 ID:VsvCsMDe0
>>507
セネガルには押されてたような気がするがな。
525名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:59:14.75 ID:VPXFenfh0
内田って、そういう世間話をドイツ人とするんだなw
意外と普通じゃんw
526名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:59:23.69 ID:4vBMdtBh0
>>496
長友はレギュラー狙えるかもな
左SBは人材難だし
527名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:59:29.88 ID:5IIGZGiyP
あぁ、てのは
言われりゃその辺くらいはいるか、
て感じにも取れるな
お前以外誰いるのよ、みたいな反応だった過去より全然進んでるよ
528名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:59:30.85 ID:FCRjVG+2I
コンフェデで一勝でもできたら、そのチームから初勝利だよね
メキシコには勝ってたっけ
529名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:59:33.57 ID:Xs4Gve+tO
どれかに勝てるならW杯ベスト4は夢じゃなくなる
530名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:59:37.83 ID:Sha/la/r0
イタリア FIFAランク8位
メキシコ FIFAランク17位
ブラジル FIFAランク22位
日本 FIFAランク32位

なんだ大したことないな
531名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:59:40.62 ID:GFNR2hWC0
>>512
南W杯、急によくなったけど?
532名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 20:59:51.42 ID:jlfPuZNfO
前回のコンフェデはメキシコに完敗だったな
五輪とまるで同じ展開でラッキーな先制点を奪ったものの1vs1でやられ続け
戦力喪失しつつそのまま失点して負けた
533名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:00:30.14 ID:0Rs1xDct0
ドイツとやって叩けば、一変に評価変わるんだろうけどなぁw
まぁ無理だなw
534名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:00:31.21 ID:PTyNPPJI0
ザックジャパンはチーム内競争なんてなさそうだからじゃん
535名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:00:57.86 ID:RplbtIRr0
>>273
香川もかなり特殊な位置づけの選手だからなあ
別に「お!」とはならないと思う

てか長谷部がオチに利用されてて可哀想だな
536名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:01:05.89 ID:0huA2oQh0
欧州中堅くらいからしたら日本に余裕かましてられないだろうけどワールドカップ優勝経験のある伝統強国からすればまだそんなもんだよな
537名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:01:11.00 ID:B/oaWbbH0
“日本代表誰出てんだ?”
“岡崎でしょ。香川でしょ。清武。乾”。
“長谷部でしょ”
“あぁ”
“お前ら何点獲られるんだ?”
538名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:01:11.44 ID:X8994xaL0
芸スポと言うべきか、2ちゃんと言うべきか

終わったか

なんだこりゃ
539名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:01:22.49 ID:zZ6JbiLz0
>>511
またガゼルかよ
三年前から変わらないじゃないか
540名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:01:38.98 ID:+kER7Ymf0
アルゼンチンの劣化版が日本。特定のポジションに選手が集中してる感じが。
駄目なとこ見れば相当弱いし、強いところを見れば強く見えてしまうって言う。
最終的には弱いんだけどね。
541名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:02:04.13 ID:yqXdtlEw0
ノーチャンスなチームが勝って世界に夢みせる(´ー`)

そしてakb選挙みたいに観客早く帰らせよう(^^;
542名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:02:11.46 ID:hvDWEZV80
スペイン=ブラジル(ホーム)>>>イタリア=メキシコ=ウルグアイ>>>ナイジェリア=日本
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タヒチ

こんな感じかな
543名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:02:20.40 ID:LSWMjOjP0
正論だな
544名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:02:39.71 ID:CAKaZRdTO
>>460
前半立ち上がり10分でデンマークが点取ってれば違っただろうが、
あの時、エールで一目置かれてた本田を筆頭に挙げる「飛び道具」を
一番警戒して思うままやられてしまったのもデンマークだった。
545名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:02:40.51 ID:GFNR2hWC0
結局FWが弱すぎる。
546名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:02:40.97 ID:6GDNu6nJ0
コンフェデってお祭り的な大会だと思ってたけど
ノーチャンスとか言う人もいるんだな
547名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:02:54.73 ID:FCRjVG+2I
内田は1対1とボール持ってる時のミスをなくしてくれ
548名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:02:56.99 ID:4vBMdtBh0
メキシコは参考になるし楽しみだな
基礎技術の差で負けるからアフリカ勢やOGやイングランドに負けるよりショックがデカい
世界との差を痛感できる
549名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:03:05.66 ID:tymWoI7q0
これ日本は優勝しちゃうんだよねぇ・・・

ブラジル戦では岡崎が泥臭いゴールして
そのまま1点を死守
イタリア戦は本田△な展開で
メキシコは言わずもがな
550名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:03:09.88 ID:XjH18pn80
>>511
全部比喩してるw
イングランドが言えた立場かよw
551名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:03:15.39 ID:Zy8Fm/Xv0
>>493
弱小国でも相手に、劣化豪州にホームでドロー程度の日本がさっくり勝てると期待してるのか。
552名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:03:29.44 ID:wcQMBXQGP
>>497
ファルファンとかドラクスラーとかヘヴェデスとか
あとアフェライとかも有名かな
553名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:03:39.86 ID:Cgni2SXp0
うちだーーーー
554名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:03:43.91 ID:zZ6JbiLz0
>>531
それは直前に岡田がやり方を変えたでしょ?本田1トップで中村外して。
ザックは今のチームをなんらいじる気ないから問題点が放置されたまま来年を迎えるの!それが怖いんだよ
555名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:03:44.42 ID:0Rs1xDct0
具体的に誰に言われたのか知りたいねw
556名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:03:56.27 ID:lKtBhZOQP
内田はこういうの好きだろうな
いつか忘れたけど悪者参上とか言ってたし
557名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:04:16.45 ID:zcI31Ik+0
昔の強かった時代の日本代表は今より強かったブラジルと引き分けてるからな
内容は日本の方が上だったし
558名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:04:45.64 ID:dPhdUFRz0
内田にはさわやか893を継承してほしい
559名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:04:46.81 ID:rTKV5ftL0
南ア前は長谷部が言われてたなw
560名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:04:51.66 ID:h9rAFyciO
>>548
本大会を見据えるならバロテッリみたいなデタラメフィジカルと対戦しとくのも
561名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:05:02.89 ID:zq5ud1IL0
オレは香川が点決めまくってくれると願ってる
やっぱ世界レベルなら香川のゴール感覚がモノを言うと思うんだ
562名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:05:11.16 ID:GFNR2hWC0
結局FWが弱すぎるから日本て最初から9人で戦ってるよね。
563名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:05:14.08 ID:stpM5qBt0
しかもチーム状態最悪だからな。
ノーチャンスどころか
このままW杯本番まで絶不調に落とし込まれる
当然士気はガタ落ち、
ザック解任しなきゃどうにもならんレベルにまで叩き落されるよ。
でまた岡田だの西野あたり起用するいつものパターン
564名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:05:23.24 ID:RquT6qAb0
日本には南米みたいなミドルやドリブルがなさすぎ
相手も細かいパスでつないでくる選択肢ばっかだってわかってるよ
まぁミドルやドリブルが世界に通用しないレベルなんすけどね
565名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:05:26.42 ID:/eO1mHEe0
香川でしよ〜、シンジでしょ〜、マンUの彼でしょ〜
566名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:05:30.61 ID:N5D7ioRF0
続けてW杯出てメディアもやたら煽るから日本がそこそこ強いって錯覚起こすのも仕方ないwまあ頑張って欲しいけどな
567名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:05:39.26 ID:RmOZIfAl0
リバポファンだけど、なんかものすごい余裕があるんだよな。。。 追いつく気がするというより、確信に近い。 変な感覚だ。
568名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:05:40.13 ID:CsxIUG5H0
チームでボランチやらせてもらえない雑魚が不動のボランチなら舐められて当然
569名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:05:41.32 ID:eEDJbw7H0
>>511
面白い
570名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:05:42.39 ID:xQvT/2m2O
うっちーは空気読めるから本田の名前は出さない
571名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:05:45.47 ID:DFl//0CA0
前田ってなんで代表なの?まったく理解できない
詳しい人説明ヨロ
572名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:06:04.30 ID:Zy8Fm/Xv0
>>512
だろ?だからもうそろそろ何か変化の兆しを見せて欲しいって話。次は本番直前まで長期合宿とかないわけだし。
573名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:06:12.37 ID:gb+h5Tcv0
>>511
そろそろガゼルから進化したいお
574名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:06:14.71 ID:5s7kBXyi0
2005のコンフェデの日本はやたら強かったな
現在まで含めても史上最強だろ

何故あれをW杯で見せられなかったのか・・・
575名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:06:15.05 ID:RplbtIRr0
>>522
>そいつの意識が低いだけだから

違うと思うよ
コンフェデで2−2だったブラジルに本番であのざまだもん
結果が物語ってる
576名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:06:18.81 ID:dv5CKH3B0
まあボコられたらそれはそれで
アンカー起用のいいチャンスだし
コンフェデ出れて良かったよ
577名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:06:20.07 ID:XER7Ua7V0
過去の人が試合してるわけじゃないんで
日本にもチャンスはあるで
個の力もところどころは上回ってるからな
578名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:06:21.23 ID:TuYK+65a0
>>497
ジョーンズ、プッキ、パパちゃん
579名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:06:21.81 ID:OGmzy4hq0
なんか最近海外サッカーにハマって思ったんだけど日本人てかなり馬鹿にされてんのかな…
580名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:06:40.71 ID:uwqAFjqzP
在日チョンと韓チョンは喜べなくて残念だね

自殺したほうがいいよ 馬鹿チョンコ
581名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:06:41.18 ID:uUHkr8ER0
ブラジル相手に母国で公式戦は初か
582名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:06:52.10 ID:6NjJ5Q4c0
まあ日本サッカーが盛り上がったのはつい最近だからこんなもんだろ
本田、香川が現れるまでは欧州組は悲惨だったからな
583名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:06:54.88 ID:RquT6qAb0
>>511
ライオンの大好物じゃねえかw
チーターだっけ?
584名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:06:55.94 ID:4vBMdtBh0
>>560
ガーナやウルグアイと親善で当れるのもいいよね
もし勝ち上がれたらナイジェリアと当たりたい
585名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:06:55.97 ID:wvsUDjHN0
もうねえ、イタリーはちんちんに改名したほうがいいと思う。
ドイツ?強いな・・・。
今の代表3強はスペイン、ドイツ、アルゼンチンだと思う。 
586名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:06:57.17 ID:dqaxAZ/nO
ブラジルのホームで間違って日本が勝ったら
暴動とかマジヤバそうだから
あえて負けてやれよ
優しさも時には必要
587名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:07:04.83 ID:h9rAFyciO
>>561
アジアレベルでイマイチな代表の香川が強豪から点を取れるイメージがわからない
588名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:07:07.70 ID:Sydl1GsE0
岡崎、香川、清武、乾でピンと来なくて、長谷部って言った瞬間、ああってなったんだろ
長谷部すごいじゃん
589名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:07:39.19 ID:gY1QeXOv0
>>579
マシになったほうだろ
昔なんてもっと酷かった
590名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:07:56.96 ID:RquT6qAb0
ガゼルパワァーーーーーーーーーーー^^
肉食獣になりたい・・・。
591名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:08:49.60 ID:rTKV5ftL0
ブラジルが負けたら暴動というか死んじゃうだろ
ブラジルがW杯でウルグアイに逆転負けしたとき、ショック死3名とかじゃなかったか
592名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:09:23.76 ID:5lXLLuJI0
>>497
だな
シャルケの選手って誰がいるの?あぁだよなw
593名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:09:31.02 ID:hvPr42Ho0
>>552
パパもプレミアのビッグクラブに狙われてるね
バストスも南アフリカW杯でレギュラーだったしノイシュテッターも去年ドイツ代表呼ばれてたな
普通に良いチームや
594名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:09:31.30 ID:S5CvtneO0
そりゃあシャルケのメンバーなんてどこも日本より上位の代表ばっかだからな
しょうがない
攻撃陣で一目置かれてんのは香川と乾位だろ
595名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:09:35.86 ID:zZ6JbiLz0
ガチでホームでオーストラリアにやっと引き分けが今の日本チームだよ!
二連敗と引き分け
このチームが上手くいってるから変える必要無いってザックにはプレッシャーかけないと本当にこのままだよ
596名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:10:04.89 ID:Zy8Fm/Xv0
>>511
それでイタリアとスペインが逆だだたら本当に最高だったな。
もちろん、ザック絡みでイタリアも十二分に良いけど。
597名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:10:09.87 ID:RquT6qAb0
>>497
いやでもドイツ代表を言われたら・・・。
598名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:10:45.49 ID:OGmzy4hq0
>>589
そうなのか
今だって差別受けてない選手いないよな
599名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:10:49.02 ID:zq5ud1IL0
今の日本は本田不在期間が長くて連携がイマイチ
コンフェデで日本をなめてる世界を見返してやろうってことで一致団結したらいい方向にいくはず
五輪の前だってゲイスポはスギヤマさんは全敗だなんだって言ってた
600名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:10:54.30 ID:4vBMdtBh0
>>585
4強ならブラジルスペインドイツイタリアだと思う
この4チームの中からブラジルW杯の優勝国が出るだろうな
601名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:11:01.09 ID:N5D7ioRF0
>>511
ハイエナくらいにランクアップしたいです
602名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:11:04.58 ID:0huA2oQh0
>>579
野球でいくらイタリアリーグや代表が強くなってきたとしても日本から見れば敵じゃないと思うのと一緒でしょ
603名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:11:15.28 ID:fKITixNpP
割と最近だとコリンチャンスがチェルシーに勝った時に死んだコリンチャンスサポいたよな
604名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:11:26.61 ID:h9rAFyciO
>>595
でも監督を変えたら改善されるんだろうか?
605名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:11:31.54 ID:49DtaOHT0
>>586
ブラジルのスタジアムって今はかなりフレンドリーになったから
本番はともかく、コンフェデの開幕戦で負けたくらいじゃブーイング
は出ても暴動までは起きないと思うぞ。
606名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:11:36.64 ID:0Rs1xDct0
ザックの今後の為にもイタリアだけには是非勝って貰いたい
607名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:11:56.95 ID:tTqO211a0
>「シャルケで話をするんですよ。“コンフェデでブラジルとかイタリアとやる”って。

メキシコ「」
608名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:12:00.06 ID:RplbtIRr0
ガゼル可愛いな
609名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:12:08.72 ID:oPJ6Q6N70
ブラジルに負けてもへこまないことだね
メキシコより案外イタリア戦にチャンスがあると思うが
いずれにしても厳しいから思い切って攻撃を仕掛けられるか
610名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:12:40.73 ID:yna1xcxu0
ギリシャがユーロで優勝するよりチャンスはあるかも
611名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:13:04.95 ID:wvsUDjHN0
>>601
ちょっ?!おま・・・・ジャイアントパンダぐらいいえやぁあああああああああああっ!
612名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:13:13.24 ID:h9rAFyciO
>>605
まあ玉田のゴールのショックで倒れた人もいたらしいしな
613名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:13:22.55 ID:JQ1kymby0
初戦開幕戦のブラジルってのが一番キツいよな
全然余裕のない移動スケジュールでさらに予選がないから気合入りまくってるであろうブラジルが相手なんだから
614名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:13:52.48 ID:gVpQ6MQU0
きいいいいい馬鹿にしてええええ
615名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:14:01.51 ID:N/dDGcam0
オージー戦は・・・あのまま負けてたほうが、
本大会のためにプラスになったような気がする

ジーコ時代みたいに、ミラクル勝利でマスコミが浮かれムード演出して
手遅れになるのが一番怖い
616名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:14:02.18 ID:yqXdtlEw0
前半得点しないと後半は二軍だも思う(・∀・)
617名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:14:05.96 ID:sCq2ng0+0
>>601
韓国がハイエナじゃなかったっけ?前回の南アW杯で
618名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:14:23.14 ID:nom088cJ0
>>369
現セレッソと元セレッソだけで最強チーム作って一度代表戦やらせてほしい
今の寄せ集めチームより強いと思う
619名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:14:24.51 ID:VAHS3ZPL0
ヒュー!日本にチャンスは無いな!
620名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:14:27.68 ID:hvPr42Ho0
>>596
ブラジル&イタリア、スペイン&ウルグアイの組み合わせは決まってたからね
俺はイタリアで本当に嬉しかったな
621名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:14:48.40 ID:6RJUbM7m0
>>1
これって考えてみれば当然の反応だよな
ブンデス組ばっかり並べた代表って、ヨルダンにホームで
普通に力負けしたあのチームじゃん
622名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:14:55.18 ID:wcQMBXQGP
内田のチームメイト

パパドロープス・・ギリシャ代表
マティプ・・カメルーン代表
ジョーンズ・・アメリカ代表
ファルファン・・ペルー代表

お前らが出たってノーチャンスだよ!
バーカバーカ!!(´;ω;`)
623名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:14:58.48 ID:TuYK+65a0
あとビッグクラブ2〜3人いればなぁ〜
バイエルンいたしアーセナルはケガだし…
久保くんに期待するか
624名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:15:11.46 ID:stJ994P+O
ブラジル戦2日前位に現地?
2日あれば余裕だわ
625名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:15:21.13 ID:0Rs1xDct0
ブラジルには引き分けにできる気すらしない。
626名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:15:23.38 ID:ee3saQYg0
番狂わせのチャンスじゃんねw そう考えれば
627名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:15:33.50 ID:RplbtIRr0
>>615
危機感は十分あるだろ
浮かれムードになる試合じゃなかったし
日本の立ち位置も当時の選手より理解してるだろ
628名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:15:40.35 ID:uwqAFjqzP
ブラジルにさえ勝てれば後は負けていい
629名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:15:44.97 ID:h9rAFyciO
>>618
ならなんで降格圏のちょい上にセレッソがよくいるの?
630名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:15:50.82 ID:wMdbWa7M0
内田って実は負けず嫌いだよな。感情に現さないけど発言にそれがでてる
631名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:16:14.72 ID:sCq2ng0+0
>>617
自己レス
調べたら韓国は野犬だったわw
632名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:16:40.03 ID:7uQJMwzm0
>>86
それ言ったのはブラジル人かジェコ
カーレンベルグはお互い頑張ろう的な事言った良い奴なんだぞ
633名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:16:46.27 ID:LSZNEFYg0
出る事も出来ない奴らに何言われてもアホ臭いだけだろ
634名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:16:51.58 ID:VsvCsMDe0
宇佐美って言っておけば日本も強豪だと思われたのに。
635名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:16:57.79 ID:N5D7ioRF0
>>611
>>617
じゃあニホンカワウソにしておきます
636名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:17:22.99 ID:taE5Km5j0
コンフェデで一区切りみたいだから、コンフェデ後、前田は良くて控えになりそう。
前田最後の戦いを見よう!
カスだから終始消えてるけどw
637名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:17:32.13 ID:XjH18pn80
久保くんはこのままいけばバルサだからなあ
日本の夢
638名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:17:40.44 ID:RplbtIRr0
>>618
日本人対決じゃ意味ねー
そのセレッソが今の代表よりもW杯で良い結果出せると思うの
639名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:18:48.39 ID:rPsFnFgs0
>>630
スタメン落ちで泣きながらランニングするぐらいは
640名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:18:57.75 ID:/bMbRpeo0
君の国はどのグループ?あっ…出てないんだw
これくらい言え
641名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:19:49.95 ID:stJ994P+O
柿谷
香川本田岡崎

が見たい
642名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:19:54.55 ID:h9rAFyciO
セレッソがワールドカップで結果だせるならACLぐらい優勝してくださいよ
643名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:20:43.59 ID:z/EJkoft0
長谷部なら言い返してたのに
ぐぬううう
644名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:20:48.76 ID:dL1LlCCX0
>>639
この悔しさに慣れたらサッカー辞めた方がいい、だしなw
645名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:21:12.72 ID:wvsUDjHN0
>>635
絶滅してんじゃねえか・・・・・・・。
縁起でもねえっ!カピバラにしとけやぁああああああああああああああああああっ!!!
だいたい一緒だろ!
646名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:21:26.23 ID:e/kwvQg40
ジャパンマネーで受け入れられて、
変に社交辞令やおべんじゃら言われて流される時代からは確実に進んではいるわな。
647名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:21:26.98 ID:TuYK+65a0
ヤノでしょう、マキノでしょう、オオツでしょう、ウサミでしょう…(´;ω;`)
648名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:21:27.84 ID:2+UEoBGJ0
>>511
動物に例えると日本は「ガゼル」韓国は「野犬」
http://supportista.jp/sp/post_1416.php

> 韓国は野犬。
> 「気性がとても荒い。たちの悪いやり方で噛み付いてくる」
> 2002日韓W杯で数々の暴挙は記憶にしっかり残っているようだ。
649名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:21:59.96 ID:rOWKGsT2P
「長谷部とか」
「聞いたことある、確かキーパーだったよな!」
650名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:22:06.30 ID:ds5oxfMt0
−チームメイトたちとは組み合わせについて、どんな話をしましたか?

長谷部 「日本は99%、グループリーグ敗退だな」と言われ、腹が立ったので
「オマエら、W杯に出てたっけ?」と言い返してやりました。

−日本サッカーの評価はそんなに低いのですか?

長谷部 評価は低いですよ。「日本と言えば相撲だろ」って感じですから(苦笑)。
とにかく、日本のサッカーに対する印象がないみたい。
ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
ノルディックスキーのジャンプの方がサッカーや野球より全然知られていますね。
船木(和喜)さんとか葛西(紀明)さんとか。


以上、weeklyプレイボーイ 1月18-25日号の長谷部誠インタビューより一部引用
651名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:22:06.43 ID:SW1Ue7lr0
>>511
本気出したらウルグアイが一番強いってことか・・・
652名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:22:14.76 ID:RplbtIRr0
ギリシャがユーロ征してもチェルシーがCL征しても
うおお強えブラボーーーとはならないもんなあ

日本も有無を言わせないような個のレベルアップと
勝敗だけじゃない内容の強さも伴わないと
そうそう評価は変わらないんだろな
653名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:22:15.92 ID:+uuyZUhXO
3連敗を覚悟の上で真っ向勝負を挑んで欲しい。
654名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:22:30.29 ID:J31fVtAnO
>>511これ見て燃えてきたぜwガゼルの本気見せたろうや!!
655名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:22:35.39 ID:kC7O0LOM0
デヘアはアルパカ
656名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:22:52.73 ID:xKVt7Fx30
メキシコ一番鋭そうなのに名前なしですか牛田
657名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:23:13.24 ID:T4hhC4xk0
>>633
タヒチですら出れるのにな
658名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:23:41.23 ID:rDB5d6Xv0
>>432
コンフェデ版もやればいいのになこれw
659名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:23:41.74 ID:4JARVIX60
            ___
          / ░░░ ░\     
         /  ::◥◣::◢◤:::  \  
       /  .<●>::::::<●>  \  
       |    (__人__)     |
       \    ` ⌒´    / ガゼルパンチは結構痛いんだぞ
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
660名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:24:00.09 ID:N5D7ioRF0
>>645
いや四万十川にきっといるよ
発見されて世間が大騒ぎ、これですよ
661名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:24:10.46 ID:RplbtIRr0
つかまだ代表ユニ替えないのかよ

また「もっともダサいユニ10選」とかに選ばれんぞ
662名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:24:14.92 ID:bt3nunyu0
  レヴァンドスキ(ファン・ペルシ)
  香川 本田 清武
   遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
      川島

ザキオカさんをちょっと変えてみた
こうして見るとものすごく強くて一試合平均1点は多くとれそうな気がする
やっぱりサッカーはFWが大事だな
元世界得点王が今シーズンはお笑い枠になっちゃってるからな・・・
663名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:24:27.86 ID:VsvCsMDe0
>>642
クラブの方がナショナルチームよりレベルは高いからね。
蔚山現代やアルアハリにはスペイン代表やドイツ代表でも歯が立たないよ。
664名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:24:29.80 ID:S5CvtneO0
>>650
野球ww
665名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:24:45.15 ID:z/EJkoft0
またワーストユニフォームとか言われるのかな
666名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:24:48.95 ID:+kER7Ymf0
>>640
タヒチの選手がメッシに「君の国はどのグループ?あっ…出てないんだw」
って言っても虚しいだけなんだけど。
667名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:25:22.43 ID:dL1LlCCX0
>>511
ワシなのかミミズなのか
わかりやすそうでわかりにくいチョイス
668名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:25:22.48 ID:ObR1c4+V0
ブラジル→まず勝てない
イタリア→ユーロみたいなコンディションだと、まず勝てない
メキシコ→ストロングポイントがかぶっていて、何気に一番やっかい

ノーチャンスだわ
669名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:25:47.72 ID:CW3wHJ2e0
イタリア エルシャ 得点ランキング3位
ブラジル フレッジ 得点ランキング1位
日本   前田   得点ランキング43位
日本はほかにもっといいのいないのか…
670名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:25:51.39 ID:hfENOfbn0
>>659
お前はさっさと点を取りやがれw
671名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:26:08.84 ID:XjH18pn80
>>651
カバだよ
カバは全生命体の中で一番強い
泳いだら時速200kくらいのスピードと大きなキバの生えた口は相当な武器
672名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:26:11.46 ID:NOg3i9ljO
あぁ、なら案外悪くない
誰それ、じゃないだけ日本勢の知名度も上がってきたな

まあ今回は三連敗だろうが、だからこそアグレッシブにいって欲しい
673名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:26:35.73 ID:wvsUDjHN0
>>660
漢のろまんだな。うむ、その心意気かったぁあっ!!!
よし、日本はニホンカワウソだぁああああああああああああああああああああああっ!!!
674名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:26:51.73 ID:m4vWQiR10
長谷部 岡崎 乾 ・・・  あぁ(あれかw)
675名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:27:23.57 ID:h9rAFyciO
>>663
その二つは代表の半分ぐらいが同じクラブチームなんだが
676名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:28:07.88 ID:yqXdtlEw0
ガゼルちゃん大活躍のディズニー映画見たい?(^^;)
677名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:28:26.85 ID:3g4C/KB50
>>651
この例だとメキシコじゃね
カバが噛み付いたら像も死ぬぞ
678名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:28:35.17 ID:J31fVtAnO
>>650野球って何?wwww
679名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:29:01.09 ID:WsijyKug0
そのああって言ったのはドラクスラーとかフンテラールかな
それなら仕方ない
680名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:29:08.59 ID:aMtCfsyCO
あぁ

まぁそりゃそうだわな
681名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:29:58.58 ID:m4vWQiR10
岡崎とか1シーズンやってブンデスで1点だろ?w
長谷部はしょぼいし、乾は斜めドリブル封じられると何もできないし、清武は微妙だし、
「こんなレベルで代表なれるのかwww」と思われてもしょうがないね。
682名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:30:13.32 ID:winjq49v0
>>3
書くことないなら無理に書き込まなくていいよ
683名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:30:19.73 ID:tKrDwWeV0
>>677
ライオンがカバをゆっくり食う動画を見た事あるぞ、その光景をガゼルが遠巻きに眺めてたな。
684名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:31:32.77 ID:zZ6JbiLz0
>>662
これならベスト4狙えるな
結局得点力がある奴なしに
トーナメントは戦えないよ
685名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:31:34.59 ID:egTaukIE0
2流3流の選手しかいない弱小国日本なんて世界では全く注目されてないからな
アジア予選なんかで情けない試合ばっかりしている国が世界で戦えるわけがない
日本の放射脳サポーターとか口だけデカイ金髪の屑は優勝()とか身の程知らずな発言しちゃうんだろうけどね
686名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:31:44.69 ID:tTqO211a0
内田ってゴール前に結構いいボール蹴ってる時もワロスとか言われるけど
何で誰もボール追っかけて入れようとしないんだ?
あれかなり見てて不思議だ
687名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:32:18.42 ID:yL4EA5ZVO
まあ例えば日本をポーランドに置き換えてみれば同じような答えになるだろW
688名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:33:04.18 ID:J31fVtAnO
>>650長谷部は何故野球なんて欧州で無名なレジャーを引き合いに出したのかね?
689名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:34:37.37 ID:/eO1mHEe0
>>667
ミミズクなんだよ
690名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:34:44.78 ID:Si7y6nUH0
>>117
永井の全速力キチガイプレスは長いシーズン継続するのは無理って本人が言ってたからな
コンディション合わせた2〜3試合しか出来ない
691名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:35:07.21 ID:RmOZIfAl0
大会後は日本代表をシャッフル? ザック「コンフェデまでが一つの区切り」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-01120112-gekisaka-socc
692名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:35:12.99 ID:J31fVtAnO
>>685あらら・・在日キムチが火病こじらせて放射能と日本代表を絡めるわけわからん事言い出したぞ・・こりゃ厄介
693名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:35:20.76 ID:zfSE1C9J0
>>96
くだらないけどワロタw
694名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:35:50.56 ID:dtAC5hif0
2009年にはアメリカが欧州王者スペインを倒して世界に驚きを与えたけど
アメリカ人は関心なし

WBC程度の大会で勝とうが負けようが2014年には何の影響もない
695名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:35:58.58 ID:Wno/FG6vT
−チームメイトたちとは南アフリカW杯の組み合わせについて、どんな話をしましたか?

長谷部 「日本は99%、グループリーグ敗退だな(笑)」と言われ、腹が立ったので
「オマエら、W杯に出てたっけ?」と言い返してやりました。

−日本サッカーの評価はそんなに低いのですか?

長谷部 評価は低いですよ。「日本と言えば相撲だろ」って感じですから(苦笑)。
とにかく、日本のサッカーに対する印象がないみたい。
ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
ノルディックスキーのジャンプの方がサッカーや野球より全然知られていますね。
船木(和喜)さんとか葛西(紀明)さんとか。
696名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:36:05.14 ID:h9rAFyciO
>>685
ここでもメキシコやブラジルが不調とか言ってるけど、ワールドカップ予選を含むここ三試合で勝ちなしのチームだからな
697名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:36:31.46 ID:XKprJSXlP
>>686
毎回人数足りてないよな
誰か走りこめば点になりそうなのに
698名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:37:59.02 ID:/y6UbboR0
>>690
永井は大一番のトーナメント仕様に特化させる必要がある
699名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:39:28.07 ID:3g4C/KB50
>>686
ワロス言いたいだけの奴が多い
シュートがボール一個分外れただけで宇宙とか書かれる事もある
700名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:39:40.04 ID:wpjhEDvZ0
>>662
つえー
701名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:40:24.23 ID:6id9BIiq0
ジャンプとかノルディック荻原はスポーツ好きな人は普通に
知ってるだろうね。でもF1とMotoGPのほうが断然有名だね。
やっとサッカー選手がそのレベルで知られるようになってきた
かんじかな。コンフェデまじで楽しみだわ。
702名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:40:28.93 ID:KHoBUbQw0
前回の南アフリカ杯まえ、ドログバに云われたのを思い出すな。

――日本は南アでどう戦えばいい?

「サムライ・スピリッツで突撃するしかない。でも、それだけでは不十分だけどな。
もし対戦することになったら、日本の小柄なDFの選手なんてオレ様がコッパミジンに砕いてやるよ。ダレがオレを止められる? 日本人に出来るかね、そんな芸当が。しょせん日本人は“水牛の背中に乗ってる小鳥”みたいなモンだ」

――南アで日本の活躍は期待できない?
「ない、ない。チャンスはゼロだよ。日本のことなんてもう聞くなよ!」
703名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:41:04.66 ID:7C0JNeE90
真っ先にドログバの件を思い出してし合った
704名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:41:05.88 ID:yHr4h2H/0
>519
守備の酷さでSB見切りつけられてSHとしての出場だったけどな
2列目じゃ代表だとそれこそノーチャンスじゃね?
705名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:42:06.53 ID:mzUZwIyX0
>>702
IX/は
706名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:42:35.15 ID:L9Khz1aA0
大会後は日本代表をシャッフル? ザック「コンフェデまでが一つの区切り」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-01120112-gekisaka-socc
707名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:42:51.18 ID:BbBcxeHu0
>>702
闘莉王にぶっ壊されたドログバさん(´・ω・`)
708名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:43:08.15 ID:+uuyZUhXO
ブラジルはホームだし注目される大会だから間違いなくイタリア、メキシコも本気でくるよ。
709名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:43:09.95 ID:VsvCsMDe0
>>684
で、ポーランドって今欧州予選何位なの?
710名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:43:33.88 ID:hQixYznJ0
>>704
左今野右酒井
711名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:43:42.06 ID:XKprJSXlP
>>704
日本人の2列目としては、今代表にいないタイプだから化けたら面白そうだけどな
712名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:43:51.92 ID:dL1LlCCX0
>>686
そこへ走れ!クロスにはザキオカがあと2人くらい必要
713名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:44:03.49 ID:/y6UbboR0
余裕かましてたベントナーもボンバヘに完封されてたな
714名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:44:08.93 ID:BINAsRbU0
>>122
俺がチャンネル変える合図だな
715:2013/06/10(月) 21:44:40.37 ID:zS93BN2T0
>>575
コンフェデなんか華試合
それは正しいんだけど
日本代表が、手を抜いちゃダメだよな
716名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:44:42.59 ID:ebkeZl050
>>702
この後釣男に骨砕かれたのかw
717名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:44:44.07 ID:dv5CKH3B0
>>691
中盤に『強さ』求めるのかな
718名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:44:56.55 ID:7C0JNeE90
>>702
云われたっつーか喋る机の創作なんだけどな
719名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:45:24.71 ID:R/j2wRTpI
シャルケって何気に控えも各国代表ばかりだからな
代表期間前後はどことやるかどっちが勝ったか
勝てば自慢大会なのかもな
内田の場合はアジアじゃ自慢にならんだとうが
720名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:45:29.66 ID:9sAhdRTh0
ウッチーは身体張ったディフェンス好きだよなー、長友が上がってるケースが
多いから丁度良いバランス取れてるんだって言ってた
721名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:46:02.44 ID:BbBcxeHu0
>>711
そりゃ代表にあんなSHいらねーだろ…
722名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:46:07.87 ID:VsvCsMDe0
>>716
この後も前もない。
インタビュー自体が捏造。
723名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:46:19.68 ID:5HwGr9x70
“あぁ”みたいな反応
ワロタ
724名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:46:46.75 ID:a5/zs+CO0
虐殺されてもいいから良いサッカー見せて下さい
725名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:47:21.24 ID:hJkg3yKW0
あぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
726名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:47:45.22 ID:ebkeZl050
>>722
日刊現代の得意技か
727名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:48:20.62 ID:oifmmLcz0
ふ、フランスに勝ったどーー!
コンフェデはバストスとラファエルがいるからなんもいえん
728名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:48:34.20 ID:2NLCA/FmO
内田ってフジによく出てるイメージある
ヘラヘラしてて本当嫌い
729名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:48:49.46 ID:A9EyR7J40
>>719
そういやユーロでドイツ対オランダで負け方が洗車とかあったわw
730名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:49:22.78 ID:JeNYTtiq0
>>663
うん、それはない
731名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:49:39.68 ID:TuYK+65a0
>>662
でも頑張らないとW杯出れないかも(´・ω・`)
今3位
732:2013/06/10(月) 21:49:52.13 ID:zS93BN2T0
>>721
化けたら、って前提だから

身長が高くて、当たりに負けない強靱な肉体、戦術眼に優れて、針の穴を通すようなパス精度、なおかつ爽やかなイケメンで礼儀正しい

これだけ成長すれば、使えるだろう
733名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:50:48.03 ID:KV1zHFbc0
内田には、二代目爽やか893を期待してる俺がいる
734名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:50:49.91 ID:oI8ZCuIHO
なら5バック3ボランチで引きこもって0-0狙ってやろう
735比例は共産:2013/06/10(月) 21:50:57.72 ID:ep5wqcN40
労働総研のホームページによると、自公が連立して企業全体の内部留保は200
兆円以上増えています。
換金性資産も200兆円にもなっています。
サラリーマンの平均年収は50万以上減っています。
創価学会の弊害は計り知れません。
736名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:51:03.32 ID:eEDJbw7H0
こういう発言はいい
代表チームや国内のヌルい雰囲気を変える効果があるから
737名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:51:07.54 ID:5HwGr9x70
岡崎でしょ
清武でしょ
乾でしょ
長谷部でしょ
と一生懸命取り上げるうっちぃ
それに対してチームメイトの反応は”あぁ”
738名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:51:33.18 ID:LVMwRGE/0
ナメられるぐらいがちょうどいい
739名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:52:05.51 ID:zS93BN2T0
>>534
今野使ってる時点で、引きこもれない
740名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:53:25.37 ID:wywp/enHO
???「ゲッツェでしょ。ロイスでしょ。トニクロース。ギュンドアン」
内田「ぐぬぬ」
741名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:54:14.31 ID:VsvCsMDe0
>>733
相手のホームで相手に抱きついてイエロー&PK取られるような奴が、肘打ちかまそうが
膝蹴り食らわそうがガードだけは貰わなかった福西様の後継者になれると思ってるのか。
742名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:54:29.67 ID:KHoBUbQw0
前回のW杯前のコメントと比べても、日本はそんなに驚異じゃないんだね。。
743名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:54:43.52 ID:VvANTjkQ0
ピカチュウでしょ、ピッコロでしょあと悟空でしょ位言ったれ
744名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:54:45.92 ID:/YTJX+vUO
HAHAHAウシダは面白いな
こういう雰囲気の奴以前はいなかったな
とくに今は代表で熱い奴が多いから余計目立つけど
悪い奴じゃなさそうな かと行って天然でもなく
狙いに行ってるようなしたたかさを感じるよね
745名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:54:50.53 ID:uDdZ0un50
シャルケのチームメイトが出場する奴なら分かるんだが
出ない奴に言われてもな……
746名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:55:41.50 ID:7uQJMwzm0
内田「長谷部でしょ」
A「あぁ(ポジションかぶってるやん)」
747名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:55:50.37 ID:F9TBIWVFP
香川の名前でも「あぁ」ってなるのか
ドイツでも
748名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:56:20.02 ID:p/E4UMJq0
日本代表にはメッシみたいなスター選手がいないからしょうがないわ
749名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:56:28.01 ID:/YhFBLL40
>>702
ヒュー!
750名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:56:37.57 ID:yHr4h2H/0
ドラクスラー、モウリーニョが45mil払ってでもチェルシーに欲しいとか言ったらしいな
751名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:56:47.80 ID:z/EJkoft0
ファルファンも7点ぐらいしかとってないし、乾と大差ないな
752名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:57:06.11 ID:RquT6qAb0
>>702
バロッテリなら本当に言いそう
753名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:57:30.92 ID:TuYK+65a0
あぁ より
アーッ! のほうがイイ
754名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:58:03.74 ID:5lXLLuJI0
福西さんと内田は逆だろ
内田はなんか代表だと不運というか力出しきれないなあ
755名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:58:21.98 ID:erav0lYc0
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://www.logsoku.com/r/poverty/1366099877/

【大炎上】なりすまし?日本人Twitterユーザーがローマ法王に殺害予告「もう殺す体制は整ってる」「手段は教えられません」
http://rocketnews24.com/2012/12/16/276895/
.
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
.
なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
756名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:59:03.11 ID:wywp/enH0
実際本田いないだけでめちゃくちゃ弱いからな
757名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:59:25.47 ID:cJKX7+yD0
リールダービーの相手チームの中核だった香川はさすがに知ってんだろ
実力をどう評価してたのかはともかくとして
758名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:59:48.22 ID:v2iasilZ0
学歴聞かれて日大ですって言うと大体
あぁ
って反応されます
759名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:59:50.34 ID:0pfvtRkO0
ある程度ボールは持てるけど肝心なところは抑えられモヤモヤな攻撃
で、カウンターやセットプレーで失点

ザックジャパンの定番パターン
760名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 21:59:53.40 ID:zoqHoFJ7P
>>751
そもそもペルーはワールドカップに30年出てないからな悲しきかな
761名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:00:01.65 ID:+uuyZUhXO
ブラジルもイタリアもメキシコも日本からは必ず勝ち点3を獲りにくる。
ブラジルだってヘマして日本と引き分けたらグループリーグ敗退の可能性は十分にある。
W杯でも有り得ないグループだよ。
762名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:00:12.19 ID:RplbtIRr0
>>702
他にメッシとルーニーの単独インタビュー取ったんだっけ?W杯直前に

ゲンダイすげえわ
763名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:00:30.82 ID:Z6Uxh7RA0
だ、、代表の岡崎は別人だから
764名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:01:00.05 ID:2+MWepdS0
内田が1番雑魚だけどな
765名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:01:14.00 ID:/YTJX+vUO
内田はああ見えて超絶繊細なんだろうな
そういう自分を隠したいあらわれだと思うよ
そうじゃなきゃ原因不明で吐いたりしないだろ
単純に練習がキツすぎただけかも知れんが
766名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:01:56.11 ID:JQ1kymby0
シャルケって結構若いチームで内田がよく付き合ってる連中も年下多いみたいだし
ヤンチャなやつらはこれぐらい冗談交じりに言いそう
767名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:02:30.41 ID:VTWLivIQ0
クラニィか
768名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:02:47.59 ID:TuYK+65a0
ウッチはホンダとナガトーモは意図的に言わなかったと見た(ニヤニヤ
769名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:03:09.86 ID:Z0DAe5Jo0
まあジーコジャパンもコンフェデでブラジル、メキシコ相手にいい勝負してたしわからんよ。
あのチームはあそこがピークだったな・・・
770名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:03:12.64 ID:4JARVIX60
>>763
いじられてブラジル戦まで残ってるかどうかが問題
http://f.image.geki.jp/640/pics/orig/3U2ZVqTs8A.1.Koki%2520NAGAHAMA.jpg
771名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:03:45.40 ID:cwI+6jom0
>>245
え?宇佐美と大前は?w
772名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:03:55.27 ID:ymSxgwcJO
シャルケはコンフェデは内田だけだし、大会期間中に1次キャンプ始まるから
「ノーチャンスだな(とっとと戻って来い)」
かもしれん。
相変わらずSDは日本代表をあまり良く思ってないみたいだしな
773名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:04:01.63 ID:VneYRJzr0
ソンでしょ「うん」
チでしょチャでしょパクでしょ 「誰?」
774名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:04:29.38 ID:R/j2wRTpI
日本対ドイツ見たい
内田はユニ交換ドラクスラーとするのかノイアーとするのか
775名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:05:34.79 ID:VneYRJzr0
>>514
両方香川が達成してるんだよなあ
776名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:05:39.69 ID:/y6UbboR0
>>770
本田どうしたんこれ
777名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:06:06.14 ID:bt3nunyu0
>>261
ブラジル22位 pod1
イタリア 8位 pod2
メキシコ17位 pod3
日本  32位 pod4

こんな風になれば本番でもなくはないな
開催国予選落ちすらありえる死の組だけどw
778名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:06:23.84 ID:oyMRSstZ0
>>772
もう1次キャンプ?
休みみじか
779名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:06:44.50 ID:fqYJ9qmPO
南アと同じフラグ来たなwwwwwwww
780名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:07:06.47 ID:bt3nunyu0
>>761
だった
781名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:07:36.40 ID:VvANTjkQ0
内田は確か一次キャンプ免除じゃなかったっけ
782名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:07:49.64 ID:22+Kb9yJP
>>618
うわぁ
783名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:08:16.37 ID:zfSE1C9J0
>>511
ウッチーはバンビ
784名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:08:34.60 ID:M3fidlHS0
「アホか、見とけよ!」
って言うと験が良いらしいぞw
785名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:08:45.45 ID:XKprJSXlP
>>768
多分ブンデスにいるorいたやつあげたんだろ
786名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:09:52.06 ID:NFn99WrJ0
>>5
無能ハゲと岡ちゃんという最大の違いがあるから残念だが今回は
787名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:10:19.52 ID:TvtX1rHs0
なんか内田関連のスレ多くない?しかもそこそこ下らないスレw
788名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:10:22.39 ID:cjEPDqIQ0
一方、シャルケのスタッフはこんなものまでチェックしていた
FC Schalke 04 ?@s04
#Atsuto #Uchida und #Keisuke #Honda preparing for the match against #Iraq. #s04 #Schalke
http://samuraiblue.jp/diary/2013/06/
http://pbs.twimg.com/media/BMY566aCIAAnu4-.jpg

https://twitter.com/s04/status/344026105801482241/photo/1
789名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:10:41.68 ID:hwkZusVU0
「香川でしょ」「当然だな!」
「乾でしょ」「なるほどなるほど」
「豪徳でしょ」「ふむ、わかる」
「清武でしょ」「まあ、だろうね」
「長谷部でしょ」「ああ…」
「岡崎でしょ」「あぁ」
「ゴリラでしょ」「えっ」
「えっ」
790名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:11:02.52 ID:dL1LlCCX0
>>768
本田はともかく長友とか言ったところで草増やされるぞ
791名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:11:12.13 ID:/YhFBLL40
>>618
なるほど強そうだな
ところでセレッソってどのくらいタイトル取ったっけ?
792名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:11:15.49 ID:4JARVIX60
>>776
右太ももの張りで冷やしてるらしい
793名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:11:17.00 ID:I/utanMw0
>>788
あー
アッーーー
794名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:12:16.10 ID:+uuyZUhXO
日本は3匹の狼に睨まれた可愛い羊ちゃん。
795名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:12:22.91 ID:STV3DKUg0
メキシコとイタリアには勝てるだろ
さすがにブラジルにはムリだが
796名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:12:40.15 ID:IL+V3bBO0
>>787
俺もここ最近内田スレが多いなと思ってたんだよ
長谷部が「内田にキャプやらせる」「嫌です」っていう記事もあったが
あれホントにやらせるんじゃないかって気がしてきたんだよ
内田って大事なことは煙に巻くところがあるし
797名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:12:42.04 ID:UupkAW/u0
>>243
中田がローマの優勝試合を優先して決勝を辞退したときに
フランス代表選手がなんて言ったか知ってるか?
798名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:13:16.51 ID:z/EJkoft0
遠藤が記者会見でてるけど
799名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:13:33.93 ID:Wno/FG6vT
>>747
そりゃ対戦相手がブラジルやイタリアじゃそうなるわな
バロンドールクラスならともかく、ブンデスで活躍した選手一人じゃとても太刀打ちできん
800名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:13:50.25 ID:eEDJbw7H0
>>787
本当にクズスレが多すぎ
内田は糞ファンと一緒に死ねばいいのに
もしくはレーシック失敗して失明すればいい
日本代表には必要ない
801名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:13:50.93 ID:t9P1PjMo0
ブラジルとメキシコには勝てる気がしない
イタリアにはいい勝負できるかもしれないが負けそう
FWに良いのが入れば…
802名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:13:55.26 ID:vQnpAPXP0
バロテッリとネイマール封じてやれ!
803名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:14:13.89 ID:XKprJSXlP
>>798
遠藤イラク戦出るんだろうか
804名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:14:51.09 ID:/YTJX+vUO
暫定的に次のキャプテンは遠藤なんかな
ザッケローニとインタビュー受けてたよな確か
805名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:15:19.12 ID:Bs+/F6+30
右サイドに長友持ってきてネイマール削れよ
今の長友じゃちょっと無理か
806名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:15:43.12 ID:VvANTjkQ0
>>800
最低だな
807名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:15:49.67 ID:BbBcxeHu0
>>805
長友ってあんまり削るイメージないな
808名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:15:52.89 ID:w4GngxS/0
>>773
「犬とウンコ喰う奴らか?」

「ノーリスペクトだな」
809名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:16:07.92 ID:zfSE1C9J0
>>796
ザックがコンフェデ後に入れ替えって
長谷部は危機感持ってんじゃねーかな
だから今から代わりになるキャプテン を
打診してるとか…考え過ぎかな
810名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:16:09.88 ID:z/EJkoft0
細貝右サイドでマンマーク
811名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:16:37.58 ID:2E9M6sBj0
>>5に先言われてた

数年経ってもこんな扱いか
812名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:17:59.56 ID:bLwPbnGe0
>>671
ちょっと速すぎじゃない
813名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:20:02.48 ID:oG6VStUJ0
>>809
内田オタは妄言どうにかしろよw
キャプテンうっちーかっこいいてやりたいだけだろ
814名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:21:57.75 ID:F9TBIWVFP
日本なんて所詮この程度の認識なんだよな
たまにこうやって現実見せてくれる奴がいるのはありがたい
仮にコンフェデ優勝しても日本の評価自体に対して変化は生まれないと思う
815名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:22:29.51 ID:S5CvtneO0
>>702
アフリカの土人が何を偉そうに
816名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:23:28.16 ID:Nn6QaO3a0
>>297
そうはいうけど別にそんな増えてなくね?
昔から小笠原とか柳沢とかでもいってたんだぜ
817名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:24:08.67 ID:2E9M6sBj0
最近の内田はコメントが面白い
本田、長友に暑苦しくて鬱陶しいとか

プレイ自体は何とも思わないが、コメントは楽しみにしている
818名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:24:10.18 ID:eEDJbw7H0
内田がネイマールを削って大怪我させるより、
ネイマールが内田を削って大怪我させるほうが正義なんだよ

だからネイマールは内田を思いっきり削って良し
もう内田みたいな中途半端な奴は代表にいらないし
819名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:24:57.98 ID:F9TBIWVFP
>>809
危機感はあるかも知れんが長谷部はまだ切らんだろ
その前に遠藤だろ
820名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:25:13.18 ID:/YTJX+vUO
あれじゃない?タワレコのno music,no life的な意味じゃなくて?
821名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:25:45.21 ID:ymSxgwcJO
>>778
乾とかもそうみたいだ。
まあキャンプ免除とかあるだろうけど、スタメン争いという意味では遅れてスタートだから大変ではあるな
822名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:26:02.61 ID:TuYK+65a0
OB選抜チームだってレジェンドチームと引き分けたし!
823名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:26:16.16 ID:FTeQfw530
まあ岡崎清武乾が代表じゃ強いとは思われないわな
ブンデスの中位チーム程度の強さだしな
824名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:26:30.52 ID:0m3BBG6b0
>>816
ベンチも多いけどクラブの主力が増えてきた事は確か
825名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:27:24.59 ID:I8IgvOUA0
>>814
たぶんWCベスト4でもそうだろうな
一回いいとこ見せただけでブラジルやイタリアといい勝負できる国って認識にはならんと思う
826名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:27:28.11 ID:BbBcxeHu0
>>816
小笠原柳沢って当時のトップだけど…
まぁ戸田がトットナムとか行ってたからな…
827名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:28:34.93 ID:oG6VStUJ0
>>825
継続が大事だよな
828名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:28:41.79 ID:z1glYsIp0
内田面白いな
829名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:29:26.52 ID:egTaukIE0
>>815
その土人とバカにしてる奴らに全く歯が立たない日本人
830名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:29:51.39 ID:Q1MHF4B20
またガチの殴り合いやってブラジルに凹られそう
831名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:30:41.60 ID:/Y10wLzb0
ブロンズクロスがゴールドクロスに挑むかのような闘い
わくわくしてくるぜ
832名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:30:54.87 ID:KPT0wsY00
全敗ですね
833名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:31:19.71 ID:FIdD7JZg0
>>830
吉田の発言聞いてたら原因分かってるっぽいし大敗はないんじゃないかと思ってるがなぁ
834名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:32:38.44 ID:wywp/enH0
日本代表が駄目なのは弱さを認めてない所だよ
なにがW杯優勝だよ、ギャグでもこんなこと言ってるうちは弱いまま
835名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:32:48.24 ID:yPIilLC20
1戦1戦が貴重な歴史・記録となるからな

本当に強い国(ドイツなど)はどんな試合も手を抜かない
これはW杯の前哨戦ではない
日本に取って本番なのだ
徹底的に戦術を磨いてこの貴重な体験をものにして欲しい
836名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:32:55.46 ID:PiTkDy7eP
南ア大会みたいなチームの方針転換はないだろうな
本田たちが優勝とか言ってる限り、リアリスティックに戦うくらいなら理想に殉じそう
837名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:33:11.21 ID:2E9M6sBj0
コンフェデは真正面からぶち当たればいいよ
本大会は搦め手でいけばいい
838名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:34:24.12 ID:FIdD7JZg0
予想スコア

日本0-2ブラジル
日本1-1イタリア
日本0-1メキシコ
839名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:34:28.63 ID:Bs+/F6+30
攻めに行ったりポゼッションサッカーしようとすれば虐殺される可能性大
ドン引きカウンターで窮鼠猫を噛むが関の山か
840名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:34:34.53 ID:wcQMBXQGP
>>829
まあその土人は闘莉王にぶっ壊されたわけだが
841名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:34:50.37 ID:XxU1Y7210
長友と本田が膝やったら、一気に希望がチームから消えた
842名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:35:15.64 ID:yHr4h2H/0
>838
すげえリアルw
843名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:35:19.81 ID:WB5ZDx000
元バイエルンの宇佐美の名を聞けば誰でも恐れ戦くよ
844名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:35:40.15 ID:VgcmwBZQ0
香川 長友 本田 内田
こいつらはうまいけど連携が噛み合ってない
だから結局は弱いといわれても仕方がない
845名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:36:04.73 ID:VneYRJzr0
>>814
そりゃ強豪国は何度も好成績を積み重ねて来てるからな
中堅クラブが好成績残したところで強豪と呼ばれる事はないしどうせそのうち元通りになると思われるのと同じ
846名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:36:21.32 ID:Zy8Fm/Xv0
>>704
右は岡崎だからな。毎回清武が投入されてる事からもチャンスはあるポジションじゃないかな。今
2列目で割り込み不可なのは、本田香川で固定の真ん中だけ。
大体、化けたらの前提付きだから。守備の向上もあるかもしれないし。
847名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:36:23.64 ID:/y6UbboR0
最近の試合見てるとAの本命はイタリアかもしれんよ
ブラジルはフェリポンになってから全く安定しなくなって短期決戦だとちょっと微妙だし
メキシコも攻撃陣が低調で最終予選5試合やって1勝しか出来ていない
848名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:36:39.38 ID:8cV33jI90
ドイツで代表に招集されてないGKをコンフェデの時だけ貸してくれないだろうか
849名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:36:40.42 ID:F9TBIWVFP
日本0-3ブラジル
日本1-2イタリア
日本1-3メキシコ
850名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:37:39.31 ID:uywmhBoQ0
長谷部がボランチ、えっ?って感じなのか
クラブではボランチで起用されない選手なのに
851名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:37:45.02 ID:WVSYDV4R0
つかSBのレベルが高くても合わせる選手がいないんだもん、宝の持ち腐れだよ
852名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:37:55.11 ID:BbBcxeHu0
>>814
ユーロとったギリシャが強豪と呼ばれないようなもんだな
853名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:38:27.09 ID:D95wxEx2O
>>1
ウッチー超前向きだわ
一体なにがあったの?
854名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:38:34.07 ID:j/SsPia7P
>>768
言ったって知らないだろw
つまらんセリエなんてCLの試合以外見てないだろうし
ロシアの試合は言わずもがな
ドイツでやってる選手の方が知ってるはず
855名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:39:27.23 ID:hwkZusVU0
>>847
北中米予選で5戦1勝ってかなり深刻だな
856名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:40:05.77 ID:JQ1kymby0
アフリカ土人に歯が立たないって
2001コンフェデのカメルーン2002のチュニジア2010のカメルーン全部勝ってるのに何言ってんだ?
857名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:42:04.66 ID:GXK+tLR00
ドイツ人としても日本代表は結構ブンデスの選手中心に構成されてるから
ちょっとは気になるかもな。
858名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:42:51.03 ID:Qf790BnmO
>>854
シャルケとインテルは対戦したことあるから、もしかしたら覚えてるかもな
859名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:43:00.70 ID:VgcmwBZQ0
日本がいちばん苦手なのはブラジル
あいつらがトップギアにいれるとどうしようもない
ブラジルと互角にやれるイタリアとか小柄なスペインとかって
どうやってブラジル攻撃陣止めてるんだ?
860名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:43:27.18 ID:F9TBIWVFP
>>856
カメルーンとは相性良いイメージしかないわ
でもコートジボワールはノーサンキュー
861名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:43:34.19 ID:/i0WSqrgT
タヒチ代表スティーブ・チョン「ヘイメッシ!君の国はどのグループ?あっ…出てないんだw」
862名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:44:12.09 ID:Zy8Fm/Xv0
>>829
日本がアフリカに歯が立たなかった試合を具体的に教えてください。21世紀に入ってから、日本対アフリカは何勝何敗ですか?
863名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:45:27.90 ID:GXK+tLR00
2010の組み合わせ決まって長谷部が同じようなこと
当時のチームメイトだったジェコらに言われてたな。
長谷部はお前ら出てないと言い返したらしいけど。
ただ2014年はボスニア出れそうだ。日本との対戦なったらオシムも喜ぶだろ。
864名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:45:34.81 ID:OH1Qc74W0
まあ五年くらい前なら内田も
ラウールでしょ、ロナウドでしょ、プロドームでしょ
って言われても「あぁ…(誰?)」って反応しただろうし
865名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:45:59.26 ID:F9TBIWVFP
>>859
攻撃は最大の防御って言うしな
あとやっぱりDFの1対1の能力が高いってのが大きいな
日本は数的優位のDFじゃないとぶち抜かれる
866 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/10(月) 22:47:05.36 ID:aQ+OPwAWO
>>829
陸上長距離の話?
867名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:48:21.25 ID:k/HLruB30
> “長谷部でしょ”って。そしたら、大体“あぁ”みたいな
868名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:48:24.65 ID:Nn6QaO3a0
てか日本は01年に準優勝してるんだけどな
たしかにグループ敗退だけど03も05もそんな悪くないし
869名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:48:50.24 ID:YHFhswlC0
日本って30位なのにトップリーグでやってる選手が少なすぎるよな
こんなもんなの?
870名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:49:02.75 ID:pA/TQ2D10
>>1
ノー・フューチャー
871名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:49:21.50 ID:+uuyZUhXO
確かにノーチャンスだ!
だから、攻めて攻めて攻めまくれ!
872名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:49:25.55 ID:HSUXgRd/T
>>859
選手個々のレベルもそうだけど戦術理解度の差が大きい
球際も強いしな

日本はGK、CB、CHと守備において重要なポジションの選手が軒並み穴だから
引いてガッチガッチに守らないと点取られまくる
873名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:49:53.60 ID:IL5jUzJK0
日本代表の奴らよりは俺の方が内田をイカせるっておもってる奴は多そう
874名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:51:13.34 ID:DHs2gDOR0
>>682
ジーコ「シャルケー」
875名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:51:14.64 ID:YTp99wcwP
ネイマールとの削り合いは確かに面白かったw
876名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:51:42.95 ID:k/HLruB30
>>869
大陸違うとあまり参考にならんのがFIFAランキング
877名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:52:36.59 ID:8QuqM/J/O
>>21
お前殺すわ、世田谷以上の惨劇に遭わせてやるわ
878名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:52:46.25 ID:bz5yonNM0
去年の欧州遠征前
シャルケのチームメイトから勝てるわけないだろと笑われた→フランスに勝利
879名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:52:56.73 ID:zan1+mcn0
「マキ。」「おお〜」
「長谷部でしょ」「あぁ…」
880名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:53:20.77 ID:9gEjuOHxP
>>869
欧州の中堅国とかと比べても少なすぎる事も無いと思うが
881名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:53:34.21 ID:1oxH/uuXP
ウッチーは冷めてるようで実は一番燃えてるタイプ
プレー見りゃわかる
882名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:53:56.11 ID:gX0flKlo0
欧州選手「日本代表誰出てんだ?」

内田「岡崎でしょ。香川でしょ。清武。乾、長谷部」

欧州選手「あぁ」

内田「後、本田」

欧州選手「あ?」
883名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:55:14.49 ID:VneYRJzr0
>>878
香川がエブラにフランスが負けるわけがないみたいな事言われたんじゃなかった?
884名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:55:21.58 ID:9WyY+EeNP
シャルケのメンバーで出るやつウッシーだけじゃね?
立派なもんだよ
885名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:55:44.14 ID:hRGt58q30
>>40
ジョーンズはアメリカ代表だぞ
886名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:57:51.95 ID:XKprJSXlP
>>884
だから他のメンバーも興味があるんだろうな
887名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:59:40.71 ID:2I/Rk3O30
長谷部ですら鼻で笑われるんだから
槙野や大久保宇佐美なんて代表入れるなよ
コイツ等代表に入ってると知られること自体が恥ずかしい。そんなレベルだろ
888名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 22:59:52.45 ID:obaz6SlV0
ロッカーでドラクスラーとフンテラールに挟まれてるらしいから
フンテラールが聞いたんかもしれん
889名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:00:08.04 ID:wcQMBXQGP
>>887
入ってねえじゃん
890名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:01:09.20 ID:3vlmuO+o0
ジャップだってJ産が代表になってる韓国とか北朝鮮が弱そうとか思ってんだろ?
891名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:01:41.67 ID:VneYRJzr0
>>890
弱そうというか今のあれは弱い
892名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:01:50.56 ID:1VdjdzcS0
イタリアとはある程度やれる気がする
仮に勝つならここしかないだろう

ブラジルメヒコはノーチャンだな
メキシコは予選苦戦してるらしいが謎の相性の悪さがある
893名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:02:47.97 ID:OscUMpV20
本田、香川、SB、吉田は世界と比べてもかなり戦える方だと思う
特に一部のニワカから評価の低い吉田なんかはセインツでも攻撃面で貢献して勝率上げた優秀なCB
ただFWや他の二列目見ると酷いな
国内のFWが伸びてきてるのに比べて前田はクラブでも放出リストに載らないのが不思議
同組ではFWがやっぱ強いブラジルやエルシャラウィやバロテッリのそこそこのイタリア、微妙だけどエルナンデスが居るメキシコって順かな
二列目は本田、香川、岡崎がベストの状態で揃えばかなり強い方だと思う
ただ現状で同組の中盤比べるとイタリアがバランス良くて次にオスカルやエンナネス居るブラジル、そこそこのメキシコ、溝を開けられて怪我人や調子悪い奴に腐ったバックアップ人材の日本って順
オマケでサイドバックだけ見ると日本、ブラジル、イタリア、メキシコの順だな
ここだけはバックアップの層見ても恵まれ過ぎ
メキシコは元々不安定なドスサントスが癌だしグアルダードやエレーラといった期待の人材の伸びがちょっと前の日本と同じでイマイチかな
ただ走れない奴の多い今の日本が一番カモられそうなのは運動量だけはトップのメキシコかな
894名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:03:18.19 ID:j/SsPia7P
>>858
日本人がいたことは覚えてたとしても
活躍したわけじゃないし大した印象ないだろ
895名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:04:10.28 ID:F9TBIWVFP
柿谷がいれば・・・・
896名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:05:03.97 ID:FCRjVG+2I
ヴィディッチもルーニーに「セルビアって他に誰いるの?雑魚じゃんw」
とか言われてたな
897名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:07:28.02 ID:bTyCABlai
>>896
あそこらへんは、分裂しようが内戦あろうが普通にイングランドより強かったりするからな、謎の空間
898名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:08:18.25 ID:obRZeUUF0
1試合でも勝てるとは思えない
今の代表じゃ無理
899名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:08:39.74 ID:/YTJX+vUO
イタリア戦はマジで楽しみ
あの走りまくりのイタリアにどこまで食い下がれるか
ブッフォンから点を取れるか
バロテリをキレさせられるか
900名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:08:58.29 ID:bz5yonNM0
>>883
シャルケでも言われてたそうだ
901名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:09:23.27 ID:LG120fxM0
>>893
それはねーだろ
マルセロやキエッリーニより長友内田が優れているとは思わん
902名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:09:42.30 ID:LEQ0PORG0
正直目標は一点取ることだろ
零封すれば一勝も可能
二点取ったら奇跡だな
903名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:11:26.59 ID:v9e6E9J40
日本はタヒチよりマシ程度の評価
904名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:11:51.67 ID:yHr4h2H/0
>888
フンテラールさんは待望の女の子が生まれる寸前なので
コンフェデどころじゃありません
905名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:12:17.32 ID:/YTJX+vUO
>>902
その通り
点をやらなきゃ負けないんだよね
内田も死ぬ気でやらなきゃだからプレッシャーぱねえだろうな(笑)
906名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:12:38.73 ID:zS93BN2T0
907名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:12:58.07 ID:IA0+MutPO
ブラジル以外の2試合はたいした差は無い!
決定力に欠ければ全て負けるだろうね!
908名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:14:55.56 ID:JzXJM0CCO
フルボッコだけは嫌だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー
909名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:15:19.87 ID:KHoBUbQw0
>>893
むしろ、ボランチで比べると分かり易くね?
910名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:15:20.36 ID:73pECqWJ0
ところでコンフェデにドイツ代表って出るんですか?

ぐらいな感じで。
911名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:15:20.98 ID:gX0flKlo0
>>896
ルーニー以外とアホなんだな
モドリッチとかペトリッチとかヴチニッチとかジェコとかいっぱいいるのに
912名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:15:21.39 ID:keCXT5/K0
欧州人ならユーロ優勝しか出場資格が無いからな
そう考えると日本は恵まれてるな
913名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:15:38.16 ID:SEkXLqoP0
>>906
またかw
914名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:15:40.03 ID:/YTJX+vUO
コンフェデやし〜強豪やし〜言うたかて本戦同グループにならんとは限らんからな
915名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:15:56.73 ID:99/dwGVV0
>>906
後ろwww
916名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:16:08.74 ID:Q4XvzBGI0
日本とタヒチどっちが強えんだ
917名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:16:35.65 ID:rcovyDSW0
>>906
この二人は別にええやろw
918名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:17:12.56 ID:FAtBA4BY0
ネイマールでしょ!!
919名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:17:21.39 ID:F4Qf5aXx0
>>877
あーあ
920名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:18:43.08 ID:1VdjdzcS0
>>911
マジレスするとそいつら全員セルビアちゃう
921名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:19:07.04 ID:jLDeVGoS0
南アフリカの時の長谷部と同じだから、
ファンデルファールトの、「君のために2位と言っとくよw」を誰かに言わさないと

>>893
チチャさんが微妙??
922名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:20:37.66 ID:yVl8G8rg0
>>877
>>877
>>877
ここですyo!
923名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:21:05.37 ID:6h5qkFEL0
内田は弱い頃の日本代表のイメージ
924名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:21:16.65 ID:l9IfEHVv0
岡崎の謎の勝負強さが戻ればGL突破できる
925名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:21:35.52 ID:F9TBIWVFP
>>906
応用範囲広いな−w
926名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:23:08.26 ID:oQHxYAe70
あぁ(レギュラーメンバーとして定着できないような人間が日本代表かたいしたことないな)
927名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:24:13.50 ID:tVFVnfcB0
イタリアさんって前回W杯1勝も出来ずグループリーグ敗退してたべ
ようするに調子次第だろうどこも
928名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:24:25.40 ID:bTyCABlai
タヒチが入ってればな、あと一試合はオリンピックで披露した神風サッカーで1勝、
2勝でグループ突破できるのに

初戦のブラジル戦で神風するしか方法ないぞ
929名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:24:49.63 ID:rLIMWxWk0
日本代表としては評価低いかもしれないけどシャルケなら香川にやられた奴らばかりだろうな
930名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:25:33.37 ID:+VideaMC0
しゃるけしっとるけ
しっとるけしゃるけ
931名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:26:48.11 ID:qJje5vt/0
>>698
オリンピックのトーナメントも途中でガス欠してたからな

スペイン戦をピークにして、みるみるパフォーマンスが下がっていったw
932名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:27:01.63 ID:Bgok2jd90
>>893
吉田はないw
933名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:29:52.93 ID:KV1zHFbc0
>>741
一人でそんなに熱くならないでよw
期待だよ、期待。そーなって欲しいなーって期待。
934名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:32:13.94 ID:j/SsPia7P
>>927
この間のユーロは準優勝だけどな
935名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:32:24.90 ID:OscUMpV20
右の岡崎は点が取れるが左は全く点が取れない
代表は謎の活躍というよりシュツッツガルトと代表のポジションの差だと思う
元々清水でも爆発力は無いけどコンスタントに10点ちょい取る選手だったしね
少なくとも清武や乾よりはクラブの数字が違うかな
日本代表が強い時は香川、本田、岡崎の三人が全て二桁取る力があった時で運動量多くて個々の守備も強かった
まあそういう固定メンツが調子良い状態続くのは長くないから同じように点が取れるメンツをサブに用意していかなかったのが失策だろうね
中盤に拘る必要ないんだからシステム変えて佐藤入れたり必要人材の数をそろえて欲しかったかな
ホワイトボードの上の初期配置に拘りを見せるよりクラブで数字残す人材をより多く登用できるチーム作りを努力すべきかな
936名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:33:15.81 ID:wcaOQ9TcO
>>1
内田はノーチャンスじゃないこと示すために、アトランタ五輪の日本vsブラジル戦のビデオ、チームメイトに見せるべき。
937名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:33:22.98 ID:bz5yonNM0
所属チームの名前にあるように対戦スコアでヌルフィアあると思います。
938名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:34:50.56 ID:yZrrAW/50
これを聞いてる奴はどこの国の奴なんだ
939名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:35:29.81 ID:nIM8YIam0
今が一番楽しい時期だと思うわ
久々にヒカルの碁読んでるが、院生編あたり面白いだろ?そういう感じだ
940名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:36:37.81 ID:vQnpAPXP0
吉田がフェンロ時代にシャルケの試合見に行ったら隣の席のおっさんに「日本人か?川島を知ってるか?」と聞かれたらしい
まだリールセにいる頃だったのに川島って欧州で有名なの?
941名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:36:59.09 ID:yHr4h2H/0
>938
多分19歳でドイツA代表に飛び級で呼ばれて
こないだ初ゴール決めたドラクスラー
942名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:37:21.33 ID:4XPWiaX40
>>938
元セレソンのバストスかもしれん
943名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:38:15.91 ID:Vtu/qldRO
>>938
俺はドラクスラー(ドイツ)と見た
944名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:39:46.71 ID:bz5yonNM0
>>40
ドラクスラーはドイツ代表のアメリカ遠征でNYのサブウェイシリーズ見に行ってたじゃないか
945名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:41:02.12 ID:UupkAW/u0
>>936
アトランタのときは相手チームの研究をじっくり行ったからね
ブラジルの非公開練習にこっそり壁をよじのぼって撮影したとか
今度のコンフェデはどれくらい対策練ってるかな
946名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:42:10.80 ID:EZnaykFc0
ブラジルに0−4完敗が響いてるな
本田とかは面白かったとか言ってたらしいけど、面白いとか言う前にいい試合しろやボケっていうね
947名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:45:30.29 ID:aD/6rEwt0
「あぁ^〜」
948名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:45:30.99 ID:0zvhrhl60
強豪国からしたら香川が居ようが本田が居ようが全体的に強くないって言いたいんでしょ?香川潰されたらどうするの?って感じ?
949名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:45:55.13 ID:b2hi9Md7O
まあ1勝出来れば大金星くらいに思ってリラックスしてやってくれ。骨は拾ってやる
950名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:46:35.90 ID:m1il3H1/0
>>946
ブラジルとの試合おもしろかったじゃん
お前フランス戦は勝って楽しかったとか言うのか?
そっちの方がボケ極まりねーw
951名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:48:12.59 ID:EZnaykFc0
>>950
え?フランス戦が楽しいなんて書いてないけど?
最後のカウンターくらいしか見る所なかったし

ブラジル戦が楽しいとか、アホかと
あんだけ点いれられてやられ放題
しかしこっちは一点も取れず
王国ブラジル相手だからOK?アホか馬鹿か
952名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:49:24.66 ID:Se9koAwHP
>>734
トルシエ……
953名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:51:03.58 ID:m1il3H1/0
>>951
点取ったら楽しいのか?
なら点とりまくり()のやきう()でも見てろw
954名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:52:02.24 ID:ouqg4p3P0
>>953
省エネカウンターにボコボコにされてただけですね
955名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:52:52.82 ID:t4JWUFvF0
シャッツィ ナイン!
956名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:53:22.18 ID:EZnaykFc0
>>953
え?点取れず攻撃もほとんど通用せず
何が面白かったの?

ブラジル相手に守備固めしなかったから大量失点?
だったら点取れよって話だけど?馬鹿だろお前
957名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:55:50.00 ID:t+3kO6/L0
そりゃそうだろ
アウェー開催のW杯で勝利して、GL突破したのって
前回の南ア大会が初めてなんだから

自国開催除く、3大会で1番最近の1回だけ
ただ、この1回が今の選手の「自信」になってるのも事実だと思う
958名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:56:03.24 ID:KOQxiZhP0
>>950
あの阿呆カウンター一発だったもんな
なんか恥ずかしい
アレ以降なんか斜陽になった感じするもんな今の代表チーム
959名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:56:06.29 ID:EsfE4EYI0
乾でしょ 「あぁ〜」
香川でしょ「あぁ!!」
清武でしょ「あぁ」
長谷部でしょ「あぁwww」
960名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:56:30.75 ID:UUN17wtR0
でも名前分かってもらえるようになったのも凄いなあ
前は中田1人だけだったもんね
961名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:59:17.06 ID:NWG2rGcO0
>>511
ムカッときたがメキシコのカバでワロタ
「跡形もなく水に消えていく」w
でもイングランドよりメキシコが強い気がする
962名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 23:59:27.06 ID:UupkAW/u0
どの試合が楽しかったかなんて話題で盛り上がるバカが約二名
俺は双方とも楽しめたな
963名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:00:15.04 ID:nwud6uNo0
え?誰?よりあぁ〜のがマシなんだよな?
964名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:00:15.09 ID:UFuB8Hoi0
長谷部って歴代ボランチの中でもかなり微妙

戸田や福西や明神よりもだいぶ下だと思うけど

長谷部がボランチじゃなかなか強豪相手は厳しいね
965名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:00:33.16 ID:Nn6QaO3a0
>>960
中田はジダンとかにお前一人じゃフランスに勝てないよとか言われるんだからわけのわからないチームメイトに言われる内田とは次元が違うだろ
966名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:00:47.25 ID:m1il3H1/0
>>956
> ブラジル相手に守備固めしなかったから大量失点?
> だったら点取れよって話だけど?馬鹿だろお前

ウイイレでもやってろw
967名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:02:21.48 ID:umV9w8le0
>>961
カバは強いからな その強さをどこまでわかって言ってんのかは疑問だが
968名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:03:27.81 ID:KxH8Nuez0
“あぁ”な選手以下の“あぁ”“あぁ”な選手もいるんですけどね
こりゃ絶対勝てませんよ
969名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:04:40.13 ID:GpIT2pEX0
日本、ビーバーくらいにしてくれないかなあ
可愛いけど、脱いだら凄いんですみたいな
970名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:07:10.07 ID:bF4L+azb0
>>969
えっビーバーって脱ぐの?
971名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:08:27.62 ID:n9uJykuS0
日本はハエでしょ
岡田が言ってた
972名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:09:12.60 ID:VEXmFgZJP
名前上がってるのブンデスの選手だし、対戦したことのある選手の名前位は知ってるんじゃないか
973名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:09:31.99 ID:eB8HAE3P0
結局キャプテン遠藤かよ
974名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:14:22.38 ID:T70R9Pxh0
>>650
むしろ相撲は弱いだろw
975名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:15:27.35 ID:PXrNQBKn0
これ話してたの誰なんだろうなー仲のいいドラクスラーか?
つかモウリーニョがドラクスラー狙ってる記事あるらしいがマジか?
来季10番背負うクラブ生え抜き選手なんだろ?
976名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:20:13.94 ID:wLQ3FIaR0
ジャイキリを期待するからこそ面白い
逆に考えれば、イタリアとかブラジルとか、日本に足元すくわれてみ?
この世の終わりみたいな報道になるww
977名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:25:27.36 ID:W6wRUjlu0
ドラクスラーはラウルに惚れてレアル狙い
来季10番もらって18年までの契約延長したばっかりだからチェルシーはないだろ
978名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:25:28.24 ID:tyD/3ymp0
これだけドイツ組みが多いとドイツ人は応援してくれるだろう
オリンピックの時の海外の反応ではそうだった

 
979名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:31:06.73 ID:3U8DO+R60
そりゃあ30位前後でくすぶってるチームなんか相手してないよな
980名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:31:58.74 ID:uW/Loi7K0
これで「マジ!?知ってる知ってる」「本田△もいるよな」「俺は今野が好き」って
シャルケのチームメイトが集まってきて興奮しだすんですよw
とか内田が言ったらおまえら絶対嘘だと思うだろ

おれもふざけんな内田と思う
981名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:32:07.63 ID:o8PSYJdS0
>>747
シャルケのチームメイトが言ってるんだからなるでしょ
チーム名を言うのも御法度なライバルチーム所属だったんだし
982名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:38:33.69 ID:F/aLfwUJ0
>>5
ジェコに馬鹿にされ、ボスニア出れないじゃん(笑)って返してた。
キアルにも仕返ししてた。
983名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:41:03.81 ID:iu90d61A0
>>877
いやダメだよそういうの
984名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:42:54.10 ID:JuAl8Or90
>>420
ああ。だから日の丸を背負って戦ってる以上は
「負けていい試合」なんてひとつもないんだ。
985名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:44:37.94 ID:WSTS/oGd0
>>982
キアルって誰かと思ったらシモン・ケアーか
ケアーは他にもケアルとかシェアーとか呼び方多すぎるよなwww
986名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:46:29.00 ID:NRsU4twY0
チョン土下座スタイル
987名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:53:59.53 ID:h64RhU4hO
>>862
日本対セネガル(モロッコ)
日本対コートジボワール(ドログバ破壊した方
988名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:56:22.53 ID:vBsF2DEr0
長谷部が馬鹿にされただけって記事でしょ
さすがにブンデスでやってて香川に「あぁ」な対応は無いかと
989名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 00:56:52.11 ID:MkYWxKuAO
ノーチャンスでもアタックチャンスはあるぞ
990名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:00:23.14 ID:FRAzwK5d0
>>1
おい誰やそんなこと言う取る奴は?ドラちゃんかコラ
991名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:10:57.00 ID:zTpRoAiH0
そりゃシャルケにとっちゃ香川なんて認めたくないわな
ボコボコにされまくった相手だし
992名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:13:40.92 ID:l0E+deW00
本田別メニュー調整!イラク戦出場回避へ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20130611-1140784.html
993名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:15:03.13 ID:VEXmFgZJP
>>977
何かの雑誌出てたが、現地のシャルカーには、仲良しのドラクスラーが延長したから、
離れたくないウシーも当分移籍しないなと思われてるらしい
994名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:17:48.46 ID:EBhqNkLAP
う〜
995名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:18:26.83 ID:NiBvf2tO0
これでドイツかオランダと当たったら面白いんだけどな
ドラ内田で国際Aマッチ見たいよ
996名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:19:13.97 ID:EBhqNkLAP
997名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:19:24.59 ID:ly9u2s7p0
俺は日本対ペルーがみたい
998名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:19:33.81 ID:l0E+deW00
▼イラク戦前日練習、本田に続き栗原、吉田も別メニューに
 日本代表は10日、ドーハのアル・アラビスタジアムで11日のW杯アジア最終予選のイラク戦に向けた前日練習を行い、冒頭が報道陣に公開された。
この日の練習は、冒頭からMF本田圭佑とDF栗原勇蔵が別メニューで調整となり、ボール回しの練習後にDF吉田麻也も全体練習から離れている。
999名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:21:11.43 ID:+nEziFdU0
1000ならイタリア優勝
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 01:21:29.43 ID:NiBvf2tO0
うーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。