【音楽】バンドでカッコイイと思う楽器調査! 女性にドラムが最も人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:37:17.20 ID:cyuTbTfjO
>>949
LUNA SEAとPENICILLINのせいでドラム=デブのイメージ
953名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:37:41.39 ID:1p5/q+2AO
お前はただ曲に合わせてビートをとっていればいいんだよ!
954名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:39:39.95 ID:3ray3jsK0
>>943
エスペランサ・スポルティングちゃんもね
955名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:40:51.52 ID:KGyk5Z5f0
>>829
君にはわからないんだろうな。
956名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:41:51.10 ID:vOR/MH960
日本人で格好よいギタリストはレッドウォリアーズの木暮シャケとブルーハーツのマーシ−だよ
957名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:49:10.92 ID:hFsBNaU10
958名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:34:14.39 ID:p0mz4+Jg0
>>956
いまみちだよ
959名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:06:19.40 ID:P+jRB130P
う、生まれ変わったら、コージーパウエルになりたいんです(震え声
960名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:08:08.97 ID:3buy2Tb00
ドラム=金持ちの息子というイメージ
961名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:16:41.27 ID:tn5o0lyc0
ビリンバウをがんがん弾いてる女の子いたら恋に落ちるな。
962名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:55:48.14 ID:ufcTEBpTO
>>952
マルコシのドラムとか
格好いい人も多いのにな
963名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:56:37.83 ID:oISqIbTF0
音楽バカは左巻きしかいないのはなぜ?アホ?
964名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:57:06.88 ID:BT7tcVb80
りっちゃん!
965名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:59:06.74 ID:xWs83VWb0
ブルースハープとタンバリン
966名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:03:53.05 ID:Xxzb6JI60
ファンクベースの起源であるモータウンサウンドの
ジェームス・ジェマーソンを知らぬ者はベースを語る資格はない
967名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:22:56.95 ID:CkSQ2AQ50
>>940
ドリムシがやったメタリカのカヴァーやアングラがやったメイデンのカヴァーって
本家より上手いのにつまらないんだよね何故かww
968名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:56:42.71 ID:ziceC56y0
>>54
フリー「おっ、そうだな」
969名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:17:36.46 ID:EQHPnnrq0
>>966
キャロル・ケイ知ってる?
970名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 22:51:28.63 ID:4/1Ka+MFO
>>946
ただ逆にドリムシ楽勝というギタリストとかに演奏してもらうと違うんだよね
どんな曲もすごくフィーリングで合わせてる部分も多いんだよ
バンドのグルーヴが合わないとカバーって違う
下手でもグルーヴが合えば楽しい
971afo ◆2chttAFOJc :2013/06/12(水) 23:21:34.73 ID:UMsy0xoY0
ここまでビリー・コブハムなし

Charは初期米米クラブのタイコ叩いてたんだってな
972名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 23:44:42.34 ID:Jus+/Gmb0
The Beatles
彼らの演奏能力が非常に高かったことがわかる

Long Tall Sally
http://www.youtube.com/watch?v=6ibeqQA2_Yw
四人の一発録り

Rock'n roll music
http://www.youtube.com/watch?v=rBrH9EWZ-Bc
ジョージがベース、ポールがピアノで一発撮り
973名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 02:14:35.12 ID:8n/wy0kU0
ジッタリンジンのドラムやってた入江さんは凄すぎるな……
974名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 12:52:18.52 ID:A68TAGBg0
>>943 

ポールは本業のベース以外にも ギター ドラム ビアノなど20種類以上の楽器をマスターしている 

そして何よりポールはスーパーボーカリストだよ
声域が広い、低音・中音・高音で歌える
そういう意味で、世界でもポールは稀な存在です
975名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 14:41:49.26 ID:08amwETe0
>>919

日本で一般的に知名度と人気があるのは ヨシキぐらいなのが現実。 
976名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:39:42.53 ID:ygXaOCUb0
まあ日本で一番有名なのはYOSHIKI氏以外考えられないね
977名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 15:58:08.50 ID:o711SA4e0
失神で有名なあのヨシキくんかね。
978名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:11:09.84 ID:BQFF4jVG0
>>865
同じような経験したよ
ヒスコレ自慢のダチが来た時、俺のフォトジェニックのLP見つけて爆笑し「マジウケル、弾かせて」と試奏
へらへらしながら弾き出したけど、まもなく素の表情になって、どんどん無口になっていった
最後はとても不機嫌になって「これ、いくらしたの?」俺「初心者入門用ギターセット付で1万4千円くらいだったかな」
ダチ「・・・・・まあ、15点セットで教則DVDもついてりゃな(イミフ)もごもご・・・もう帰るわ」
あの悔しそうな表情はなんだったのか
979名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:53:39.17 ID:da18R+NV0
ここまでジンジャー・ベイカーなし
980名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:44:31.42 ID:NEuHOtWh0
>>978
ここはレスポールのコピースレじゃないぞw
981名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:38:11.31 ID:bcLiR6ME0
★ BABYMETAL - メギツネ - MEGITSUNE (Full ver.)
http://youtu.be/cK3NMZAUKGw
982名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:40:10.61 ID:PBq3LFQIi
ドラムが人気あるんであって、

叩く奴は人気ないよ
983名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:09:15.27 ID:rQ2T7USH0
なんだかんだでギター最強でしょ
984名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:16:13.72 ID:IwvhzAHb0
ギターを選ぶという精神性がダサい
985名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:20:17.67 ID:wBQ+Z7w6O
ギター→早弾きマンセー
ドラム→手数マンセー
ボーカル→高音シャウトマンセー
ベース→空気


日本の音楽オタが語ると結局技術!技術!になっちゃう
若手バンドは「ロックは技術じゃねえんだよ!」を勘違いした向上心もセンスも無い下手糞ばっか
程よく中間を行く奴はおらんのか
986名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:23:51.37 ID:UjeCYpXD0
さすが特注のラディック、それ500万したんだって?
987名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:11:52.10 ID:nSPnIxN00
>>974
普通ベースは目立たないがビートルズはベースが目立つバンドだからな

WHILE MY GUITAR GENTLY WEEPSでベースとギターを聞きくらべると

ギターのエリッククラプトンよりポールのベースのほうが目立つぐらいだ 
988名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:33:07.63 ID:vadhjIDd0
俺が知る限り、ドラマーはモテるよ(女は知らんが)
プロアマ問わず
チャラい奴真面目な奴イケメン…はあまりいなかったけどフツメンブサメン全員モテてた
下手すりゃギタリストベーシストよりモテてた
だからこのアンケート結果はそう満更でもないと思う
989名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:56:57.97 ID:fsJXPRR70
>>985
お前の視野が狭いだけだよks
990名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:09:07.70 ID:+sXV+5tF0
>>985
程よく中間を行って全○になるバンド
ttp://www.youtube.com/watch?v=-lG9gm4a9rk
991名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:15:03.28 ID:9bw5W8gBO
>>974
本業のベースとは言うがな
まぁこれは知っている奴も多いと思うが、ポールは元々ビートルズのギタリスト
メジャーデビュー前に、前任のベーシストが脱退してしまったため、ポールがベースに転向した
しかしこれが怪我の功名で、楽器の演奏能力に関しては
メンバー中で一番優れていたポールがベースを担当したことは、
ビートルズのリズムをしっかりしたものにさせる一大要因になった
992名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:36:16.21 ID:IzzxrHcz0
バンドなんてやってもモテないよ
だからアニヲタで全然おk
993名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:48:30.61 ID:VlvIxMtBO
私的には、
荒井由実のバックを奏でていたティンパンアレー(キャラメルママ)。

細野晴臣さんのベースと鈴木茂さんのギター(ボトルネック)がとても格好良く聴こえてしまいます。

1番好きな楽器はベースですね。ベーシストも個性派でちょっとインテリな雰囲気もあってカッコイイ。
ベーシストと鍵盤は偏差値高めなイメージがあります。
994名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:58:01.22 ID:X0bLWRiZ0
鉄壁のスネアで見えない
995名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:20:27.34 ID:MAqZ1n2n0
スティービー・ワンダーの、MUSIC TALKって曲の
イントロのドラムプレイが素敵
996名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:27:15.45 ID:OeYccG5s0
細野のベースならYMOの東風だな
997名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:28:28.32 ID:rCZYVyGP0
日本のロックというのはガンダムのプラモで例えると
パチモンのガルダン・シリーズみたいなもんじゃ
どうやっても微妙にかっこわるい『これじゃない』感がぬぐえない
そのパチモン臭さをわかってて楽しむのならいいが
本物を知らずに○○最高〜!とか言ってしまうのは恥ずかしい
998名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:30:05.55 ID:qu/7B8yL0
ああそらそうよ ガキの頃キャッチャーとゴールキーパーとドラマーを軽視していたオレ達は
試合でもバンドでもしてクソみたいなプレイだった
999名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:30:58.25 ID:MAqZ1n2n0
1000ならドラム最高
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:31:01.90 ID:PA4kmKK80
ドラマー=デブ ってイメージがあるんだが、なんでだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。