【映画】漫画「どげせん」の作者が映画「謝罪の王様」に激怒「パクられたぜ!」「宮藤官九郎に道で会ったら殴りたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
漫画『どげせん』の作者が『謝罪の王様』 に激怒!「宮藤官九郎に道で会ったら殴りたい」 2013.06.09 21:45

土下座をテーマに描かれた漫画『どげせん』の作者のRINさんが、9月に公開予定の映画『謝罪の王様』(脚本・宮藤官九郎、
主演・阿部サダヲ)に対してツイッターで怒りをあらわにしている。

『どげせん』は『グラップラー刃牙』シリーズで知られる板垣恵介さんの企画・全面協力でRINさんは作・画を担当。
土下座がテーマというこれまでにないジャンルで話題となったが、両者の「土下座性の違い」を理由に2011年に共作は
打ち切りとなった。その後、板垣さんは『謝男(シャーマン)』、RINさんは『どげせんR』をそれぞれ連載するに至っている。

そのRINさん、6月8日にプロダクションの半公式アカウントから
「謝罪の王様のポスターにびっくり。宮藤官九郎ほどの才人に、、、、パクられたぜ!どうせ、どげせんも謝男も知らん、
とか言いやがるんだろうが、、、汚いな。」とツイート。

「取りあえず宮藤官九郎に道で会ったら殴りたいね。吉田豪さんがリツイートしてくれたとしても、こういう憤りは本人や
関係者まで届かないだろうけど。」
「オレや板垣氏にだけは黙殺の王様を決め込むんだろうなクドカン。やったもん勝ちみたいな風潮には反吐が出るわ。
まんまどげせんじゃん。」と続けた。

そして、謝罪の王様のツイッターアカウントに向けて「どげせんの作者です。正式に抗議したいので連絡して下さい。」
とツイートしている。

ツイッター上では、『謝罪の王様』 を見て『どげせん』を連想したという人も多数いて、RINさんはそういったツイートに
返信したりしていた。

続きは>>2-5あたりに
ガジェット通信 http://getnews.jp/archives/356845
2かばほ〜るφ ★:2013/06/10(月) 09:48:15.80 ID:???0
>>1からの続き

その後もツイートが続き、RINさんは現在「ツイートした事は消せないので、事実関係がはっきりした後で訂正、削除する
方向で。冷静になりました」と事実関係が判明するのを待っている状態のようである。

『謝罪の王様』は、架空の職業である「謝罪師」を生業とする主人公が降りかかる難問を謝罪のテクニックを駆使して
解決する映画のようだ。果たして『謝罪の王様』サイドがRINさんや板垣さんに謝罪することになるのか、注目だ。

(了)

映画『謝罪の王様』公式サイト
http://www.king-of-gomennasai.com/
リンぷろ (rinpuro) on Twitter
http://twitter.com/rinpuro
3名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:49:32.13 ID:UZj+3ygQ0
訴訟したらええやん
4名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:49:49.45 ID:oCarqlpu0
どげせん?

どげんかせんずりいかんぜよ?
5名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:50:22.89 ID:E5ldNoiw0
謝罪するところまで組み込んでる出来レース
6名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:50:22.80 ID:zSJ874GQP
どげんとせんといかん
7名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:51:07.04 ID:f0aRGtue0
まだ公開されてもいない映画に対してパクリとかアホかこの漫画家
8名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:51:21.47 ID:cicJAvlF0
20年くらいまえに「謝る」をテーマにした漫画を読んだことがあるんだが・・・
9名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:51:24.32 ID:5moOqZN3O
クドカンの映画って展開パターン同じだよね
10名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:51:28.44 ID:0Ckk20NO0
テーマ的にも炎上&謝罪で解決がぴったりだね、コレは。
新手のプロモーションと思えるくらい
11名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:51:38.65 ID:PX2GFQ73P
出来レース臭すぎ
12名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:51:48.80 ID:i2gSz+dVO
>>1を読んでるとこの作者もなんか人間的に問題がありそうな人だな
13名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:52:01.37 ID:SMgouqFz0
タイトル「ごくせん」のパクリじゃないの?
14名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:52:09.37 ID:5ZJbxdzLO
朝ドラ脚本家様は信者にパクリ元攻撃させてシカト決め込むだろ
つまんない奴になっちゃったよ
15名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:52:11.06 ID:DzgDOOM10
クドカンの小ネタも結局全部パクリだし大目に見ろよ
16名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:52:12.05 ID:9Le9/ATw0
9月に公開予定ですか
17名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:52:25.09 ID:kiearYmd0
↓東国原が一言
18名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:52:39.80 ID:d0Bv/zIeO
>>7アホ発見
19名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:53:04.26 ID:reYUgLR+0
確かに怒る気持ちもわかるけど

盗作としては認めないだろうし
裁判でも負けると思うよ
20名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:53:11.33 ID:ah22mhFX0
昔、おだて家業してる人がテレビに出てたな。
なんでもかんでもよいしょして500円貰うみたいな
21名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:53:33.67 ID:KW7I7PtkP
また炎上ステマか
22名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:54:04.83 ID:gMW9S5ll0
どげせんの読者からしたら、

売れるとわかった途端

分裂した作者に土下座して欲しいんだが。
23名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:54:16.21 ID:YLh3+nyA0
板垣は漫画版餓狼伝の続き描けよ
24名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:54:21.59 ID:1PkJajOo0
パクリとオマージュは違うよな
どげんかせんといかん
25名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:54:25.89 ID:UKHpoFtE0
大人計画は調子乗りすぎだから
そろそろ釘を差しておいた方がいいね
26名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:55:12.92 ID:CYjZC0Uk0
えっ?元祖は亀有だろw
27名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:55:17.43 ID:XRQWNDse0
どげんかせんといかん
28名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:55:20.14 ID:8MZ+U9uJT
あまちゃんもAKBとももクロをパクってるよね
29名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:55:28.67 ID:qyoESAKt0
土下座と言ったらカッコ可愛い宣言だろ。
30名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:55:30.64 ID:AT4XS67X0
どげせんは昔笑う犬でウッチャンがやってた土下座組長のパクりじゃないの?
31名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:55:31.38 ID:f0aRGtue0
>>18
内容も把握してない状態で盗作だの殴るだの公言した漫画家をアホと称する事が
どうアホなのか具体的に説明してみろよ
32名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:55:31.49 ID:o5pjrdDtP
土下座題材の作品なんか今までも何個もあるんだけど・・・(´・ω・`)
33名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:55:33.67 ID:/hTZAa1E0
>>5 お前天才だな 言われてみればしっくりするわ 全部ブックか
34名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:55:40.78 ID:cjS/qTsJO
クドウって面白いか?舞台とかその脚本とかつまんねーな。
35名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:55:54.02 ID:xKZZiqWW0
完全にパクってるじゃんw
ひでえw
36名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:56:09.17 ID:3qKRT06P0
何に連載してるんだ?正直知らない。
37名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:56:15.00 ID:0s2XKGsD0
内村がコントで昔そんな感じのやってたな
38名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:56:45.88 ID:xOBtKySG0
クリエイターならちょっとでも「似ているな」って作品が同時代にあるなら避けるけどな
あえてそこ行くってのが汚い

>>26
こち亀のあの話は笑った
39名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:56:52.85 ID:XXEcdR9SP
>>23
チャンピオンでパラレルワールドな奴が別人作画で始まってるなw
40名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:56:54.21 ID:e7oCTc7F0
関東土下座組のパクリ?
41名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:57:05.76 ID:UHDq1t6A0
最近のプロモはこんなんだな
42名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:57:10.54 ID:fSRf29ZMO
まぁパクリだな
43名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:57:16.47 ID:yg5ZpVoF0
>>36
板垣の話出てるからチャンピオンじゃねーの?
44名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:57:23.57 ID:AONPorJ70
クドカンが土下座すればいいんじゃね?
45名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:57:25.44 ID:Jte0Da2Q0
画像もなしに
46名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:57:26.79 ID:i0cAiXyo0
土下座はないのかもな。
47名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:57:40.79 ID:w70gmzQr0
先に内村の方を思い出したわ
48名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:58:00.14 ID:+zRvmSJu0
>>37
そっちのイメージの方が強いわ
49名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:58:00.42 ID:Xkn2RBAjO
かなり昔、藤原紀香がヌードルになった薬師寺主演の土下座屋本舗って映画があったような
50名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:58:02.87 ID:qyoESAKt0
51名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:58:03.81 ID:Vc93vso20
内村のコントと、どっちが早いんだ?
52名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:58:12.27 ID:i0cAiXyo0
>>23
いや、バキ外伝疵面(花村薫)が先だろうよ。
53名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:58:12.83 ID:5ef5EFGp0
ラーメンズもやっていたよ
久米田の漫画でもあったよ
土下座ネタはある意味ポピュラーなネタだよ
54名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:58:19.79 ID:AONPorJ70
なんだ漫画家もウッチャンをパクってるのか
55名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:58:25.00 ID:vj+MoCM40
>>1
俺は土下座の起源は糸色望と聞いたぞ。
56名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:58:36.56 ID:h/y6jheB0
そんなこというたらお前らも関東土下座組のパクリやんけ
57名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:58:46.66 ID:oTC5fHlt0
作者の人間性なんて何も関係無いじゃんw
パクった奴が全面的に悪いだけ
58名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:58:49.27 ID:tLoGatry0
>>37
両方とも、元ネタはそれなのかもなw
59名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:59:00.59 ID:a2vbQspZO
先が読めてる
60名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:59:10.22 ID:5ZJbxdzLO
>>38
信者がパクリ元に勝手に攻撃して潰してくれるからな
マイナー好き気取りながら名前が知られてない奴は泣き寝入りしろ
ってのがこいつの信者のメンタルだから
61名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 09:59:17.73 ID:kiearYmd0
香取慎吾が昔テレビ番組で依頼人の変わりに謝りに行くっていう企画やってたよな。
62名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:00:01.27 ID:yQAt+Z/iP
>>30
懐かしい
63名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:00:17.30 ID:8BYkd5NK0
プロレスでしょ
64名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:00:39.82 ID:EyKAJp3x0
宮藤が土下座し、それを上回る土下座をRINが披露する

そんな映画公開発表会にする計画進行中ってことですね
65名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:00:48.73 ID:AJO36O7mO
>>37
おでこに土下座ダコが出来てんだよな。
66名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:01:01.59 ID:DKYbY9YR0
土下座って何のためにするんだ?
あんなのですむわけねえじゃん
67名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:01:27.73 ID:/xY20Dgh0
土下座したら全部自分のものとか言い出すつもりならうぜえ
お前の土下座ではない
68名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:01:44.37 ID:a3W18c+D0
クドカンの企画タイミングが悪過ぎるか、もしくはインスパイアされたのをしれっと知らぬふりしてるかの二択だろうけど
知名度、話題性を踏まえると後者だろうなと
似たような作品は昔にもあったろうけどリアルタイムの影響力考えると知らなかったはないと思う
69名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:01:52.76 ID:3qKRT06P0
>>43
おしえてくれてあり。チャンピオンか。間違って買わないかぎり読まないからわからなかった。
70名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:01:57.60 ID:yF6gQMu90
設定が同じだけなら、パクリにはならんだろう
71名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:02:16.31 ID:R6NYmT0g0
先に名の売れたほうが勝ちなんだよ
俺のほうが先に始めたのに、とかほざいたところで負け犬の遠吠え
72名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:02:28.21 ID:t1kCe2KtO
とりあえず土下座をネタ・題材にした創作物やキャラクターはこの漫画以前からあるとわかったから
設定やディティールが似通ってるかどうかだな
73名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:02:30.54 ID:Le0+RP1p0
設定が被ってる!謝罪しろ!
程度の、めんどくさい言いがかりに聞こえる。
74名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:02:47.33 ID:jdB5ijX8O
>>52
あの花山は強くし過ぎ
75名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:02:53.41 ID:cicJAvlF0
>>51
土下座一筋三十六年、関東土下座組組長かwww

あのコントは15年くらいまえだろw
76名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:03:12.44 ID:dmfax2iu0
関東土下座組の話しか
77名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:03:21.69 ID:Si7y6nUH0
どげせんって、どげんかせんといかんのパクリだろ
78名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:03:47.66 ID:xx7Wrhko0
宮藤官九郎の「僕らって面白いでしょ?」臭がたまらなく嫌
79名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:03:54.45 ID:enYgpz56O
関東土下座組かよ
80名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:04:04.75 ID:2Tzwp4w20
>>66
子供が怒られて泣くのと心理は変わらんよ。
土下座される方の反応も子供が泣いた時と同じになる。
可哀想になって矛をおさめるか、それでは済まないと継続するか…。
81名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:04:19.90 ID:/xY20Dgh0
なんだまだ内容わかってないのに謝罪がテーマっつったらパクったって言ってんのか?
頭湧いてんじゃね
82名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:04:45.41 ID:1Fi/Gl5B0
>>1
そもそも田代まさしのパクリじゃん
83名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:04:51.89 ID:4FQEJnapP
こういうのほんとやり方が難しいな
騒げば騒ぐだけ映画の宣伝になっちゃうじゃん
でも後から騒いでも無駄だし
84名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:04:59.74 ID:56uacWzk0
どげせん→謝男は読んでる

どげせんRは読んでない

やっぱ脚本力が違う
85名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:05:00.88 ID:e7oCTc7F0
主人公が田代ってwwwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:05:28.14 ID:AJO36O7mO
土下座マンガで思い出すのは「宮本から君へ」
87名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:05:36.26 ID:F3TOsKBx0
謝罪代行社って小説もあったな、ドイツ製だけど
88名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:05:42.55 ID:x1xjMGAK0
双方が土下座するという話題作りで終わるんか
89名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:06:07.63 ID:WkfmLNRKP
笑う犬の構成作家にクドカンいたよな。
起源はクドカン?
90名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:06:33.86 ID:dqGe+mE/0
こいつただのキチガイだろ、板垣との時も思ったがやっぱり頭がおかしかったんだなとしか思わんわw
91名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:06:56.57 ID:DOktjt2g0
内村のはギリギリ覚えてるな、古い物ほど忘れちゃうからなー
漫画とかのぱくりだなんだ言ってるのを見るとぱくられたという作品も新しい作品ばかりで
それもぱくりじゃんってなるのはそのせいか
92名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:06:56.82 ID:C9lcp/YA0
>>72
でも、公開前にいちゃもん付けてるってのがな…、
まだ、設定とかストーリーはわからないハズだし。
93名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:06:57.27 ID:BWHHgh6n0
こんな漫画知らん

どーでもええわ
94名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:07:00.55 ID:yFikY16B0
どうもパクリというと小林亜星の顔が出てくる
子供の時に見たニュースの印象が強いんだな
95名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:07:13.89 ID:8wi4DeOI0
この世からクドカン的なるものと三谷的なるものが消え去りますように・・・
96名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:07:14.97 ID:56uacWzk0
実はこち亀に謝罪屋の話が二、三回出てきてるんだがw

そっちの方が明らか早いぞ
97名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:07:20.46 ID:kiearYmd0
>>89
そうだ。笑う犬はクドカンじゃん。
てことはクドカンのほうが先だなw
98名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:07:30.19 ID:hhcxeguQO
何故かこの作者にイラッときた
99名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:07:42.84 ID:xxD0DIAM0
どげせんの元ネタは「田代まさしが社会復帰するにはどうしたらいいか?」って所から来てるって板垣が言ってた
100名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:07:56.07 ID:2o+esqJUO
土下座をメインにした話が自分がオリジナルって作者思いこんでたんだな
設定まで似てないとパクリ認定は難しいだろ
101名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:07:56.63 ID:i/C5E1GW0
土下座できるやつは信用してはいけない
102名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:08:10.20 ID:NgVTU/2U0
>>84
あー、やっぱそうなの?
103名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:08:14.22 ID:4FQEJnapP
ポスター見て似てるっていうんだからなんか知らん絵的に似てんじゃないの
記事読むと今までもずっとなんかブツブツ言ってたけど
ここまで騒ぎ出したのはポスター公開後みたいじゃん
設定かぶりってだけじゃなくて
104名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:09:06.13 ID:+j12MnYCO
謝男で女子高生が丸1日オナニーしてるって話は読んだ
105名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:09:15.70 ID:gRnCgkOu0
今やってるあまちゃんでも平泉成が土下座しそうでしないっていうのやってるけど
それも似てるの?
106名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:09:24.02 ID:IIuHAhukP
何で主演が瓜田さんじゃないんだよ
107名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:09:31.82 ID:dqGe+mE/0
>>103
土下座の絵なんかバラエティねーだろ
つーかこの辺言い出せば土下座を題材にしたものなんかそれ以前もいくらでもあるわけでな
108名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:09:48.71 ID:PX2GFQ73P
クドカンに阿部とか見る気も起こらんわ
http://enjoy-change.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9e0/enjoy-change/4-31e84.jpg
109名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:10:18.84 ID:ZKkrX1bG0
過去には関東土下座組なんてのもあったんだから
土下座ネタがこの作者の思っているほど特殊な発想ではないように思える
110名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:10:24.16 ID:VLMqFTx7P
起源は大沢親分だろ
111名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:10:57.31 ID:CHu3NhIu0
関東土下座組のことや、クドカンが笑う犬のスタッフだったことをつっこまれても
なお、居直ってるのが笑える

振り上げたこぶしをおろせないタイプなんだろうなw
112名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:10:58.06 ID:LIu7Ocea0
漫画は手塚治虫のパクり
113名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:11:05.67 ID:WRbotmtn0
土下座かどうかは覚えてないけど、謝罪で何もかも終わらせようとする漫画って
前に見た記憶があるし、パクリだなんだと言われると厳しそうな気もするけど
114名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:11:09.48 ID:0MkEaDnO0
>>20
それ、むかしで言うところの太鼓持ちじゃないか?
115名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:11:18.54 ID:GPZFurVX0
クドカン 舞子の映画の時に
次は謝罪をテーマにした映画撮りたいってインタビューで喋っているんだよな
つまり2007年頃から構想はあったんだろうが
漫画とどっちが先なんだ?
116名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:11:21.92 ID:SZv4yxWiP
槙原にイチャモンつけてた松本零士の匂いしかしねぇwww
117名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:11:45.54 ID:e7oCTc7F0
作者はめごっちに土下座しろ
118名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:11:50.79 ID:K/MSc8rH0
アホラシイ アイデアはパクリでも何でもないんだよ
有名な特許がでると、「それは俺のアイデアだ」と名乗り出る奴と一緒
119名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:11:50.91 ID:DzgDOOM10
あまちゃんもAKBや可愛すぎる海女のパクリや!NHKとクドカン訴えろ!
120名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:11:58.04 ID:w79ETTFuO
「このように。」「」の最後に(。)を入れる奴は中卒の馬鹿
121名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:12:01.15 ID:m7k6eaOP0
>>37
「先にパクッたのは俺だ!」って主張なのかもなw
122名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:12:15.51 ID:NJsiajrA0
123名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:12:44.68 ID:5veGpTci0
orz
124名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:12:50.14 ID:nxsVzAzI0
>>78
わかる
125名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:13:04.17 ID:B65vzQqV0
言うと思った
謝男のRINとは和解したのか?
126名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:13:54.16 ID:eO1sU0KQ0
『謝罪の王様』は、架空の職業である「謝罪師」を生業とする主人公が降りかかる難問を謝罪のテクニックを駆使して

そもそも、これがオリジナルなのか? 海外でベストセラーになった
『謝罪代行社』って小説があるだろう。
同時多発的なものだとしたらたいしたアイデアじゃないし、そもそも
この人の作品自体、当初の原案が板垣なら板垣のネタだろう。
オリジナルヅラするんじゃないっての。それに、同じネタつかって
面白さで負けたら恥だからな。
127名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:14:14.20 ID:5ef5EFGp0
なんだよググるとこの漫画って2,010年からの連載じゃんw
今までの土下座ネタに誤れよ
128名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:14:22.38 ID:r4GuTCTE0
>>103
俺が何度も指摘してるのに何のリアクションも帰ってこない、
それどころか、ポスターで公開の準備を始めやがった!
って事でキレてるんだろ。

ポスターの絵柄でパクりがわかるなら、それをまず指摘するはずだし。
129名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:14:28.85 ID:HVxu9yAUO
まずアンタが板垣のおこぼれちゃうんかと
スタートが板垣ありきの連載やろ
130名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:14:34.88 ID:tLoGatry0
>>109
そもそも大してオリジナリティあるネタではない。しょせんコントでもたまにあるほどのありふれたネタというわけだ。

「他人の心の声が聞こえる主人公の悲哀」みたいなのと同レベル
131名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:15:01.78 ID:0sFt/iYI0
舞台挨拶に作者を招待して出演者・スタッフ・観客一同で土下座謝罪するまでが宣伝だと思っている
132名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:15:15.79 ID:OaQxPVEp0
ぱくりかどうかどっちも見た人の感想が聞きたい
133名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:16:43.07 ID:cshWhkWy0
>>127
西暦にコンマついてるの初めて見た
134名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:16:48.30 ID:dqGe+mE/0
この作者スゲーな
お前のどげせんは関東土下座組のパクリだろって言われたら、似せないために見てないから自分は悪くないとかほざいてるぞwwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:17:09.09 ID:Le0+RP1p0
どげせん作者側のツイッターみたら、なんかグダグダになってきてるなw
136名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:17:13.73 ID:09u8t5gj0
>>30
そのまえに、夢で逢えたらで
ポチ&タマ?とかい腰の引く良いロックバンドのコントもあったね
137名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:17:14.76 ID:ZMrN4lz6O
>>23
烈のボクシングストーリーの続きもなw
138名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:17:22.01 ID:TaGN/liqO
名前だけが独り歩きしてる河原乞食だと思ったらパクリ王だったのか
139名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:17:26.64 ID:u9xgsX6H0
最後はRINと官九郎の土下座勝負になるんだな

期待
140名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:17:32.46 ID:rW7ni1zq0
土下座する先生と職業土下座師には調理師学校の教師と料理人くらい違いがあるだろ
141名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:17:40.75 ID:nxsVzAzI0
>>134
マジ?
142名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:17:49.07 ID:f0aRGtue0
「謝罪する事で場を収める」と「土下座」くらいしか共通項見当たらないが
この漫画家のツイート眺める限り、アホが難癖つけただけにしか見えん
「漫画村で土下座ブーム」とか自分の作品過大評価しすぎじゃねーの
143名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:17:49.65 ID:x9F7wmGL0
>>118
たとえが間違っていると思う。
>>「それは俺のアイデアだ」と名乗り出る奴
の場合は実物がない。しかし、この騒動の場合、連載しているわけなので実際のものがある。
144名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:18:31.78 ID:+p+EWakC0
クドカンほんとつまんないわ
145名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:18:34.95 ID:DjHZQDoo0
>>129
何か問題あるのか
146名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:18:39.41 ID:ohuPXLCB0
どっちも関東土下座組のパクリだろ。
147名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:19:17.87 ID:r0uaUoNE0
でも、ゴリゴリゴリゴリゴリ押しされてる韓流大好きクドカンの前に叩き潰されてしまうんだろなあ。
まあ、韓流クドカンに殺害されないだけでも御の字と思って諦めようよ。
148名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:19:21.44 ID:yg7/kYlk0
Y氏の隣人を書いてた人が、謝罪とか土下座をテーマにした漫画を書いてた記憶があるんだが。
149名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:19:33.84 ID:vyaCswU30
連載中止の告知文に土下座に対する考え方の違いとか書かれてあって笑ったおぼえがある
150名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:19:46.45 ID:cicJAvlF0
>>146
そのウッチャンの関東土下座組やってた笑う犬の構成作家にクドカンいたから・・・
151名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:20:09.14 ID:uIKZXIFk0
>>137
そんなのあったなぁww
152名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:20:10.93 ID:x9F7wmGL0
タイガー&ドラゴンのときもなんかマイナーな作品から題材もらってきたように思った
153名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:20:48.97 ID:dqGe+mE/0
>>147
クドカンが何年前に土下座を題材にしてると思ってんだよw
そのころからこの漫画のパクリとでも言いたいのかw
154名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:21:06.61 ID:L6Atv3H50
土下座キャラならミサワが一番有名だろどう考えても
155名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:21:38.26 ID:NbnWKu8q0
これでクドカンが土下座謝罪するところまでが広告宣伝の一環です
156名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:22:09.91 ID:i8wmOEUh0
>>109
てか関東土下座組のパクりじゃね?
あっちは99年だが、そのどげせんとやらの連載開始の2010年というと、
笑う犬の復刻版が2本も放送され、関東土下座組も演じられた年でもある。
157名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:22:14.11 ID:ZmdWVog70
>>149
> 連載中止の告知文に土下座に対する考え方の違いとか書かれてあって笑ったおぼえがある

アホだと思ったな
158名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:22:22.78 ID:BefpBIljP
>>153
クドカンを批判してるのは嫉妬してる倭猿チョッパリだからほっとけ
159名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:22:26.28 ID:dqGe+mE/0
>>155
この暴れたあほが自分一人で土下座の写真をツィートにうぷして終わりだろw
160名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:22:30.48 ID:C9IJFts40
お、映画の逆宣伝始まったな
161名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:22:39.91 ID:ivACZwzt0
ミサワの方がよっぽど笑えるんですが、旬が去ったと言えどもねw
162名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:22:49.14 ID:cicJAvlF0
>>155
このままいくとどげせんの作者のほうが土下座するハメになるぞwww
163名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:23:21.34 ID:/YhFBLL40
>>84
謝男もつまらんけどな
どげせんはいいバランスだった
164名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:23:27.66 ID:uFMcaZku0
原作者に払いたくないから似せた映画を作ってみたように見えるなあ
でも便乗してる人を罰することもできないでしょ
せいぜい仁義を通してないと怒るくらいで
まあ馬鹿にされたと感じるのは理解できる
165名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:24:13.83 ID:HLFbFnSP0
>>163
間男って空目した
てっきりクローZ梅田の漫画かと
166名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:24:30.07 ID:yFikY16B0
>>150
じゃあクドカンが
「どうせ、関東土下座組も知らん、とか言いやがるんだろうが、、、汚いな。」
て言えばいいのね
167名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:24:49.22 ID:NUnrO72E0
土下座で真っ先に思いつくのって笑う犬だけど
と書きに来たらもう散々書かれてたw
しかしクドカンが笑う犬の構成作家だったことまでは知らなかったわ
パクりやがってと抗議した方がパクってたとは
コントみたいな展開でワクワクするw
168名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:25:15.58 ID:zZAWg/RD0
チャレンジ精神や才能ある人は前に土下座をテーマにした作品があれば土下座自体捨てると思うけどね。
コンセプトがちがうからぁとか観てないからぁ
とか、アホか。
どっちも見ないけどw
169名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:26:14.15 ID:gRnCgkOu0
阿部サダヲじゃなくて映画もウッチャンでやればよかったのに
170名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:26:21.63 ID:odyT+yOj0
すでに日和り始めてるじゃん
171名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:26:22.07 ID:wWikyrXS0
板垣はアシをサポートしてデビューさせるよな
中々面倒見いいんだろうな
傷面の投げっぱなしジャーマンは酷かったけど
172名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:26:27.53 ID:5zY3HeSMP
謝って解決って設定自体は遡って探せばでてきそうだし
特殊な土下座技も真似したとかでないとなぁ
YAKSAからパクったるろ剣ぐらいわかりやすくないと
173名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:26:37.47 ID:qDmzWvK/0
なんでツイッターなのな謎
174名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:27:30.91 ID:i8wmOEUh0
>>169
それは腹筋的に見るに耐えない。
絶対土下座だこついてるわ。
175名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:28:02.20 ID:wWikyrXS0
アララクドカンがオリジナルなの?
こういうの噛み付くなら徹底的に調べなきゃ大怪我するよねw
176名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:28:33.05 ID://3/g5qh0
まだ詳細が分からない時点で殴るとか相手を中傷するようなツイートしちゃダメだろ
殴るとか言ってる時点で脅迫罪とかになんじゃねーの?
177名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:29:20.72 ID:GnWu/Vyj0
言ってる人もいるが笑う犬でクドカンコント書いてて前半期からいたから
クドカンが作ったのか知らんけど、こんなもん構成作家達がダラダラ会議してたら出てきたもんだろうし
そっちのほうが先だろうよ
2010年連載開始でよくこんなでかいツラできるよな
土下寝しておけ
178名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:29:37.90 ID:o5pjrdDtP
土下座漫画の作者「パクられたぜ!」「取りあえず宮藤官九郎に道で会ったら殴りたいね」

関東土下座組の方が先じゃね?

てか関東土下座組やってた笑う犬の構成作家にクドカンいたよな

むしろパクられてたのクドカンじゃね?←今ここ
179名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:29:47.65 ID:ZKkrX1bG0
>ルーツを辿ればキリがないですね。どげせんの切り口は新しかった気がするんです。
>そこが評価され、市場が出来たら盗られた、というのはあくまで主観ですかね。

「気がする」「主観」でいきなりパクリだの殴るだのはちょっとなあ…
180名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:30:07.63 ID:K5W/rd3t0
なんで笑う犬に参加してたらクドカンがオリジナルになるのか
知ってただけだろ
181名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:30:46.57 ID:nxsVzAzI0
一発殴らせてその後どう収束させるのか見たい気もする
182名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:30:55.43 ID:mzblGBmB0
クドカンが土下座するパフォーマンスで興業PRは完璧。
183名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:31:31.53 ID:NbnWKu8q0
> 両者の「土下座性の違い」

これ具体的にどう違ったのか教えてほしいわ
184名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:32:04.57 ID:IZ+VZHqCP
178 名無しさん@恐縮です sage 2013/06/10(月) 10:29:37.90 ID:o5pjrdDtP
土下座漫画の作者「パクられたぜ!」「取りあえず宮藤官九郎に道で会ったら殴りたいね」

関東土下座組の方が先じゃね?

てか関東土下座組やってた笑う犬の構成作家にクドカンいたよな

むしろパクられてたのクドカンじゃね?←今ここ
185名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:32:08.15 ID:zZAWg/RD0
踊る大捜査線の超真面目なシーンで松本清張のネタまんま使って深津絵里に「砂の器・・・」って言わせて、
パロディですよアピールするのがむかつくみたいなのを松本人志が言ってたな
186名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:32:53.81 ID:HLFbFnSP0
>>184
なんか、クドカン擁護で変なのがいるなってしか思われないぞ
187名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:33:33.14 ID:RdwU8Zea0
土下座をテーマにすることに著作権なんて取れないんだから
どちらにしろしょうがないね
188名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:33:37.02 ID:uL4pJbw20
この程度で「パクられた」の主張は無理
たとえば、セリフが全く同じとか言うのならわかるけど
ヘタすると名誉毀損で逆に訴えられることもある
189名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:33:57.77 ID:vvm8RKy/0
売名行為やろ
190名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:34:33.27 ID:YCFHnigl0
殴るんじゃなくて土下座でしょw
揉めればお互いいい宣伝になるんじゃねw
191名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:34:44.15 ID:1e6dTx4O0
>>152
つーか元ネタは500年前からある古典落語だろ
192名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:34:53.97 ID:OgBEj9b80
間違いないのはいい迷惑なのが内村ってこと
193名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:35:09.79 ID:YPl6cVEM0
「宮藤をどげんかせんといかん」
194名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:35:15.15 ID:Cd49cLCW0
>>173
簡単に発信できて、簡単に味方が付く(元からフォローしてるのはソイツに好意的な連中だし)からね。
今回のもそういう取り巻きに煽られて、俺がパイオニアだ、あれは俺のパクりだ!的な狭い思考に至ったんだろう。

騒ぎが大きくなると好意的じゃない人のフォローも増えるから、冷静な意見、反対意見が増えて当人の主張がぶれてくる。
それがTwitterでの対立での定番のながれ。
195名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:35:27.03 ID:VOVxqlr80
>>180
漫画のパクリじゃないってことにはなる
196名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:35:46.79 ID:LG120fxM0
クドカンのが先にしてた発想で結局こいつが赤っ恥ってオチかよ
どうしようもねーな頭の悪い漫画家は
テメーがパクってなかろうと相手をパクリと批判して間違ってたらそれこそ土下座で謝罪しろよ
197名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:36:40.00 ID:cicJAvlF0
>>180
それは構成作家やウッチャンでないとわからんが
少なくともどげせんの作者が言ってる事は言いがかりというのは確定した
198名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:36:53.93 ID:lwH9dXJhP
ま、確かにタイトルだけでパクリだと思ったわ
あと何でもかんでも阿部サダヲ使うなよ
顔が嫌いなんだよ
199名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:36:55.69 ID:Xv/wKia+0
ポスターの話だろ
比較画像はよ
200名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:37:19.63 ID:MxidtxEF0
板垣が怒るならまだしもこっちが怒るのはなぜなんだ
201名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:37:29.18 ID:9+2yzkXG0
>>178
クドカンがどうのかはわからんが
この作者、笑う犬見てたんじゃね?
202名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:37:39.70 ID:dqGe+mE/0
>>199
顔が見えない土下座のポスターは俺の土下座のパクリ

顔が見える土下座ってなんなんだろw
203名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:37:49.86 ID:GVC43ApN0
言いがかりというか、気になるなら編集部経由で詳細を問い合わせたらいいんじゃないの?
204名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:38:20.23 ID:nldqK5e/0
土下座したらええねん
205名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:38:28.65 ID:EMIT6G+sO
漫画は知らないけど土下座といえば笑う犬の関東土下座組が先じゃない?と思った。

他人の揉め事に組長が出てきてすごい土下座して解決しちゃうやつ
あれ好きだったなぁ
206名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:38:34.55 ID:f0aRGtue0
「どげせん1巻は35万部出てて、その年の『この漫画がすごい』6位です。知らないのはリサーチ不足では」
「どげせんの切り口は新しかった気がするんです。そこが評価され、市場が出来たら盗られた」

自信があるのは悪い事じゃないけど、思いあがりすぎ感が否めない
編集とかがちゃんと止めてやればいいのに
207名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:38:55.79 ID:Cd49cLCW0
>>195
漫画のパクりではないというより、
こんな題材は昔からあるんだから、パクりと言い出す事に無理があった。
ってのが正解だな。
208名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:39:43.59 ID:3qk/Ru/10
ワンピース作者がフェアリーテイルに激怒するようなもので
どうしようもない
でも事実がどうあれ激怒するくらいはいいでしょ
209名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:40:05.06 ID:2o+esqJUO
これをクドカンが土下座でおさめるって映画の宣伝のブック?
210名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:40:34.48 ID:T7HmhOM20
関東土下座組ってクドカンが書いてた可能性があるのか
面白い展開だな
211名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:40:46.50 ID:ksvj8MPm0
両腕へし折ったらええねん
212名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:40:47.11 ID:dt8wHFgO0
>>205
ツイッターでそこ突かれて作者困ってた
213名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:41:29.35 ID:o5pjrdDtP
>>208
尾田大先生「全然違う漫画ですよ、、フェアリーテイル面白いんでいつも読んでます!!!」
とか言いそう
あの人平和主義者やし(´・ω・`)
214名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:41:41.16 ID:YLb7kRNeP
>>206
クドカン「ところでどげせんRの売り上げは?」
RIN「」
215名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:42:08.14 ID:9+2yzkXG0
>>212
困るんなら、見てたんだろうな
まねしようとかいう意識なくても、ヒントになってるんだろ

所詮その程度のモンだって
216名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:43:02.05 ID:o5pjrdDtP
パクるってのはライオン・キングみたいなのの事言うんだと思うの・・・
217名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:43:02.24 ID:D6yHS+kvP
>>47
うん
218名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:43:05.75 ID:LG120fxM0
>>206
それこそ関東土下座組なんて全国ネットで数百万の人間が見てるんだから
そのどけせんとかいう発想が新しいと豪語できるなんて随分思い上がったもんだ
みてないからわからないというのはまんま本人の発言がブーメランになってるのが喜劇であり悲劇だわな
219名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:43:14.46 ID:6EsH/39m0
うっちゃんが笑う犬でやってたようなヤツかなー
ってかこの漫画知らんわ
220名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:43:41.87 ID:PIXyWteZ0
パクリじゃ無かったとしても、土下座というアイデア思いついたのなら
同じネタを扱ってる作品が無いか調べるのが普通だと思うなあ。

地獄のミサワも怒ってるよ?w
221名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:43:47.53 ID:nIavsEmu0
謝罪屋なんて、昔からあるネタだろうに。
こんな事いいだしたら、殴られ屋とか夜逃げ屋とかもパクリになっちまうな。
222名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:44:39.57 ID:NtdIX+jn0
謝罪賠償をしない奴らへの皮肉映画?
223名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:44:51.64 ID:dqGe+mE/0
>>218
関東土下座組は知ってるが内容が似ないように見ていない (から俺は悪くないしパクってない) byアホ
224名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:45:13.66 ID:+ok9gVte0
松本零士先生の跡継ぎができたな
225名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:45:14.95 ID:cbqYEtTe0
漫画を映画化なんて最近多いしわざわざ黙ってパクる必要もないと思うんだけど
226名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:45:16.75 ID:1xrl8eAOO
これ、どうやって謝罪してくるか試してんじゃないの

板垣が謝男でネタにしそう。

この男、謝罪の言葉はあれど
決して頭を下げず!
くどい!否!口説漢!(くどかん)
227名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:45:29.30 ID:4RvLZmsJO
>>212
困るなよw
228名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:45:40.76 ID:VOVxqlr80
しょこたん土下座
矢口土下座
akb土下座

最近流行っているらしい
229名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:45:53.04 ID:Cd49cLCW0
>>208
自分の中で憤慨してる程度なら勝手にすればいいが、
「道で会ったら殴りたい」とか言い出してもか?

事実誤認でしかも、当事者が恐怖を感じてたら脅迫になる可能性もあるぜ。
230名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:45:54.59 ID:vyaCswU30
>>213
ワンピースまともに読んではいないので「マガジンに移籍したの?」マジで一瞬勘違いしたことがある
231名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:46:12.66 ID:TrxqAp500
>>115
>クドカン 舞子の映画の時に
>次は謝罪をテーマにした映画撮りたいってインタビューで喋っているんだよな

↑これソースないの?
舞妓Haaanは2007年公開、どけせんは調べたら2010年連載スタート
232名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:46:18.30 ID:T7VQLPH8O
お前が関東土下座組のパクリやん。土下座はよ
233名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:46:21.96 ID:J5bKygnp0
マンガ家って、才能ないザコほどケンカ腰だよなwwwwww
まあケンカしたこともないザコだからだろうけどwwwwwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:46:38.35 ID:27fjoBRo0
クドカンのほうが早いの?
235名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:46:52.30 ID:dc9hn7O70
もしかしたら、あのクドカンも、ただ不器用で、人づきあいがうまくないだけなのかもしれない。
もしそうだとしたら、もう一度、あの映画館に行って、一番前の席に座って
「クドカン、この映画おもしろいですね」なんて会話を交わしながら
ポップコーンに舌鼓を打てたらいい。そこでふたりで土下座写真を取って
Twitterでアップでもしたら、今回の幕引きとしては美しいのかもしれない。
236名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:47:09.48 ID:o5pjrdDtP
>>230
俺は仏像がトランスフォームしてく漫画は尾田先生だと思ってました(´・ω・`)
237名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:48:04.66 ID:GVC43ApN0
っていうか、謝罪屋っていう商売本当にあるんだな
238名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:48:14.01 ID:qih7gJoh0
土下座ネタ考えたのはお前じゃねーだろ
板垣恵介と喧嘩別れした奴が何言ってんの?
239名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:48:18.81 ID:VOVxqlr80
>>220
普通は調べないよ
これから類似だけでもんだいになるなら、そうなるかもしれないけど
表現そのものが狭まって、面白くなくなると思う
240名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:48:41.02 ID:i8wmOEUh0
>>206
ちょっと前までは編集もそういう仕事してたんだけどね。
世間知らずが自分の評判も世間も知らないまま
仕事が続けられるようにコントロールするっていう。
ただ今は2chやらツイッターやらで見る方も
発信する方も情報に歯止めが効かないから。
パソコン通信時代でさえ、大手BBSのコミュニティで
SS作家が絶賛されているのを作者が嫉妬して、
コミュニティを閉鎖させるって事件も起きてるし。
241名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:48:51.63 ID:vDcr5PWB0
東国原じゃないのか
242名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:48:53.14 ID:nxsVzAzI0
>>239
調べるって
243名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:48:53.95 ID:OJiEzydm0
個々のエピソードの脚本そのものが似てる、とかモロパクリってんなら怒るのも当然だけど、テーマが似てる(同じ)ってだけでパクリ!とは無理がある
244名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:49:15.64 ID:f0aRGtue0
つーか、見比べてて思ったんだが
漫画も映画もクソつまらなそうだな
245名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:49:26.80 ID:YLb7kRNeP
>>234
早いも糞も文句言ってるやつが板垣が練った企画で漫画書いてただけのやつやし、ケンカ?別れして別雑誌で書いたら1年持たなかったダメ作者だから文句言う資格もない。
246名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:49:42.01 ID:dqGe+mE/0
>>240
今もしてるだろ、ただこいつは編集なんか無視して板垣と別れるようなキチガイだし
自分の力とでも思ってたのかね
247名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:49:50.67 ID:2o+esqJUO
クドカンにしたら自分がオリジナルって言い出すこういうアホ相手にしてらんないって感じだろうなあ
海外だとマジで有名作品を自分のパクリって訴えてなんとか金とろうとする奴いるけどw
248名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:50:12.24 ID:/YhFBLL40
>>239
いや、パクリ論争は置いといてまずネタ被りがないかとかどんなのが流行ってるのかとか調べるだろ
調べないとしたらそれは不勉強なだけだ
249名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:50:26.82 ID:GnWu/Vyj0
ケンカ漫画を最初に描いた奴がその後のケンカ漫画や映画を全否定するくらいアホな所業
250名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:50:35.00 ID:eKLONZjS0
しかし、どげせんは主人公が田代にそっくりな風貌だったことから、田代本人からクレーム
が来たことにはだんまり。
ちなみに謝男の主人公は田代以上の変態に描かれている。
田代も家族にも芸能界の仲間見捨てられ、仮出所もできないから、惨めだよな。
251名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:50:52.59 ID:R9oYMjlPO
>>245
笠原倫はチャンピオンで微妙な長さの作品連載してたくらいの
実力はあるけどね
252名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:51:08.61 ID:+v6X8l2gO
餓狼伝も謎の打ちきりだったよなwwwww
253名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:51:36.80 ID:VOVxqlr80
>>242
土下座が著作権にひっかかる可能性があるなら、調べるだろうけど

将棋映画を作るのに、将棋モノの作品を調査するわけがない
そんな立派な映画会社があったら、もっと素晴らしい映画が生まれてるか倒産してるわ
254名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:52:29.26 ID:RAZX1Hpb0
最近は土下座で除霊してたぞ‥
255名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:52:29.50 ID:J5bKygnp0
>>242
このアタマ悪い雑魚マンガ家もそうだけど
知的レベルの低い人間って確認することの重要性を理解してないよねw
256名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:52:29.85 ID:IU4UxrXM0
地獄のミサワにも土下座キャラいるよな
257名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:53:06.87 ID:IAhaahPJ0
パクリってのはだいたい必ず2つ以上類似点があってはじめてパクリだと認定するな
それ以外は偶然の範囲

ましてや「土下座で問題を解決する」なんて、そこまで突飛なオリジナリティがあるわけでない、
普通に発想できる範囲のもの
クドカンみたいな名前も売れてて本人も面白いことやりたがるタイプが今更盗作する動機が薄い
既に原作ありきの映画化たくさんやってるんだから、わかってたら原作つきにするだろ。
不幸な偶然だけどこの程度のアイデアかぶりを自分の手柄とられた扱いにするのは
言いがかりにしか見えないわ
258名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:53:44.45 ID:BOCm+y32O
>>210
関東土下座組にクドカンは関わってないらしい
にしても、クドカンが関東土下座組をやってたコント番組の作家をやってたのは事実だし、クドカンが関東土下座組を知らないわけもないだろうし、このマンガをパクってるわけがないよね
関東土下座組をモチーフってのならあるだろうけど
259名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:54:05.94 ID:mr87XCcY0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%88%A6%E8%89%A6%E5%A4%A7%E5%92%8C

こんなことが昔もあったんだなww
260名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:54:07.43 ID:J5bKygnp0
>>253
>将棋映画を作るのに、将棋モノの作品を調査するわけがない

そこ調べるのが物作りの第一歩なんですけどね
プロット(筋)という作業のひとつです
261名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:54:09.46 ID:BKmw0NGw0
刃牙を抱えててアイデア暖めてた板垣が、知り合いで仕事に困ってたRINに作画を持ちかけたとかだったような
生命線な漫画だから必死なんだろう
262名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:54:13.56 ID:1xrl8eAOO
RIN「パクってんじゃねーぞクドカン!板垣先生と俺を馬鹿にしてんじゃねえ!謝れ!」

ずちゃ、ずちゃ

RIN「あ、板垣先生こいつが僕らの作品パク「板垣「 阿 呆 が ! 」


こんな展開キボンヌ
263名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:54:13.60 ID:2x8LPaPEO
いや ゆで○まご の筋肉マンコが土下座マンガの起源では(´・ω・`)?
264名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:54:14.19 ID:SID0hCQN0
ここまで全て出来レースなんだろ
265名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:54:30.07 ID:sEUSA1hI0
朝ドラではじめて駆動館苦労って奴を知ったが
こいつはパクリをパクリと思ってなさそう
韓国人的気質があるな

人のアイデアを盗むということに対してなんの後ろめたさも感じてないらしい
266名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:55:20.53 ID:nxsVzAzI0
>>253
あのさ、著作権云々以前に既存の類似作品が無いか調べるのは普通のことなのよw
お前の発言の後段は全然根拠が無いんだよ
「私はこう思います」ならそれで構わないから一般論みたいに言うな
267名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:55:33.35 ID:bFPPhKpZO
謝罪するなら漫画家なんだから、漫画でクドカンに土下座するの巻書けば
268名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:55:44.82 ID:Ie2j8ea50
>>249
その例えでいうと、
今回の場合はケンカ漫画を最初に描いたのがコイツじゃないって事もアホらしさに輪をかけてるw
269名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:56:04.76 ID:2o+esqJUO
ここに関東土下座組を書いた放送作家参戦してくれないかな?w
270名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:56:30.51 ID:xKVCHUl70
「どげせん」の作者「笑う犬の内村からパクってやったぜ」
271名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:56:38.18 ID:Edidt9FC0
土下座を題材にすることを
パクられて怒ってるんじゃなくて
土下座を絡めたストーリーの組み立てかたを
パクられたなら
この人が怒るのも当然だよな。

土下座自体は昔からある題材だ。
272名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:56:46.27 ID:VNDTjGjd0
どげせんがまったく面白くないない件
273名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:56:57.14 ID:/YhFBLL40
>>253
いや類似商品のリサーチはビジネスの基本なんだが・・・
将棋題材にした映画作ろうとして将棋ものを全く調べないプロデューサーや監督なんていねーよ
274名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:57:05.68 ID:moQWqchO0
その昔「関東土下座組」ってのがあってだなぁ
275名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:57:29.43 ID:D6yHS+kvP
>>265
たとえば何? あまちゃんのどこ?
276名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:57:37.21 ID:IAhaahPJ0
自分はあらぬ疑いかけられたくないから類似した題材の作品がないか調べることもあるけど
調べなかっただけで似たような題材の作品ができたことと
パクリとはあくまで違う
277名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:57:45.68 ID:ObR1c4+V0
笑う犬でもやってたし、地獄のミサワのキャラにも土下座キャラがいる

土下座キャラは自分が初めて生み出したと思ってんのか?
こいつ痛すぎだな
278名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:57:50.43 ID:dqGe+mE/0
>>271
ストーリー?
かたや教師でかたや謝罪専門の職業
現時点でわかってるのはそのぐらいだが、全然違うわな
279名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:57:51.84 ID:exoabiPcO
クドカン会わないようにしないと
280名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:57:53.17 ID:pcLJfpJf0
いつの間にか知らない親戚が増えたみたいな感じ?
281名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:57:59.68 ID:yMnqn4ZZO
関東土下座組?
あれ面白かった記憶がある。
282名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:58:02.93 ID:51Vb7yXO0
なんだ、どげせん原作の映画でタイトルだけキャッチーに変えたのかと思ったわ。
香取慎吾の怒られ侍にも近いよなぁ。
283名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:58:06.31 ID:BKmw0NGw0
>>250
田代怒ってたの?
板垣が、田代をドラマ化で起用して助けたい気持ちがあったとかインタビューで答えてたが
284名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:58:08.53 ID:EXC05W0H0
猛虎落地勢
285名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:58:39.00 ID:Edidt9FC0
しっかし少劇団の連中は
仕事が杜撰だよなあ

そろそろ痛い目に合わないとダメだろ
286名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:59:20.75 ID:wWikyrXS0
>>206
板垣だから秋田書店系か?
知らねーな。ちょっと痛い子か
287名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:59:32.51 ID:wXwtcild0
ネタバレするけど、この映画内容的には土下座メインじゃなくて「時代風刺」がメインだから。
「別に」とか「映画泥棒」とかね。
288名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:59:33.73 ID:6bYD70I80
まあ映画にされて怒るのなら先に映画化しとくべきだった
競争社会でそれはしょうがない
289名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:59:43.69 ID:mr87XCcY0
>>282 香取慎吾といえばオハー。あれはなかったよなw
290名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:59:52.16 ID:Edidt9FC0
似たものがないか調べて
きちんと承諾を得ないうちに
世に出そうとするのはおかしいよ
291名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 10:59:59.01 ID:nYw51K0w0
土下座して許可貰えばいい宣伝になるわな
292名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:00:11.97 ID:9llq5K6UO
売名か
293名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:00:24.65 ID:o5pjrdDtP
ところで

関東土下座組合って何だ?
294名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:00:28.96 ID:IU4UxrXM0
>>289
あの強奪ハンパなかったなw
295名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:00:29.52 ID:A410PrTN0
そんなことよりも、
謝男とどげせんに、そういう経緯があったのかと驚き
296名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:00:30.59 ID:56uacWzk0
>>237
メジャーな謝罪屋は「テレアポ」だわ
297名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:00:30.39 ID:tZlOYFA0O
クドカン『いぃぃぃぃぃぃ〜い、、、土下座でしたよ!!』

RIN『この日の事をwwww忘れませんwwww』
298名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:00:57.67 ID:nVMBz5B+0
アニメ・漫画・ゲーム業界に携わる人間のツイッターでの幼稚な発言は定番になりつつある
299名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:01:00.68 ID:4zXmibG00
映画なんかよりこれでいいだろ

www.youtube.com/watch?v=rnaGAui4o2M
300名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:01:08.90 ID:5l6NCIbK0
朴ったの?
301名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:01:17.36 ID:dqGe+mE/0
>>290
自分が関東土下座組をぱくった時はきちんと調べて承諾を得たのかとw

つーか関東土下座組は知ってますが内容が似ないように作品は見てませんとかほざいてるぞ、お前が擁護してるこの作者はwwwwwwwww
302名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:01:19.46 ID:Edidt9FC0
「こんな感じでまとめてください」
とか言われて
資料として使ったのかもしれないな
303名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:02:09.28 ID:sFG06G9V0
>>97
wikiを見たら、土下座組って
クドカンが笑う犬のスタッフになる前なんだな
304名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:02:32.85 ID:PdtZrLaR0
25 名前: オリエンタル(福岡県)[] 投稿日:2013/06/10(月) 07:02:28.17 ID:LPZKfbgu0
1998年 笑う犬の生活で「関東土下座組」(クドカン作)
2001年 スマップ×スマップで「謝り侍」(クドカン作)
2009年 ミサワの惚れさせシリーズに「土下座(ゲザ)るmasa」登場 (地獄のミサワ作)
2010年 どげせん連載開始(RIN作)
2013年 映画「謝罪の王様」公開予定(クドカン作)
305名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:02:40.23 ID:Edidt9FC0
>>301
関東土下座組は問題視してるの?
306名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:02:44.96 ID:NR90kFgb0
これでパクられたって騒ぐか?無知な上におごってるだけじゃね?
307しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/10(月) 11:02:55.89 ID:kOFS9Yeu0
知らんがなとげせんなんか

誰かどっちもの内容まとめて
308名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:03:13.45 ID:vC3ntWpr0
>>261
>>261

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A9%E3%81%92%E3%81%9B%E3%82%93

>アイディアの起点となったのは板垣の知人編集者で、
>彼は頼み事のたびに往来でも土下座をして我侭を通してしまう横着者であり、
>その暴力性は格闘技以上だったという畏怖が作品の原型となっている

RINって人のアイデアでもないのかw
板垣が怒るならわかるけどwww
309名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:03:19.50 ID:l4Zh0pqY0
焼き土下座対決で勝負して白黒つけたほうが男らしいんじゃない?w
310名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:03:41.06 ID:Edidt9FC0
似てるもので騒ぎになるのは
昔「ドテラマン」なんかもあったね 
311名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:03:43.93 ID:PdtZrLaR0
>>303
そうだとしても、それがなんなの
312名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:03:44.18 ID:TNp+rIuP0
早く土下座しろよ。
313名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:04:14.15 ID:/YHt1Ss+O
これで映画に興味持った人が増え、結果的にクドカンをアシストすることにw
314名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:04:42.54 ID:Edidt9FC0
承諾なしで似たものを世に出して
文句言われたら勝ち目はないよ
315名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:04:43.56 ID:9wfNol8a0
>>273
将棋映画が先にあっても
ちがう将棋映画作るのは勝手でしょ?
316名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:04:49.70 ID:fsm3yFcEO
土下座性が違うなら問題ないじゃんね。
317名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:04:59.96 ID:dqGe+mE/0
>>305
相手にしてない、よくあるネタだからな
笑う犬のスタッフだったクドカンの作るこの映画も相手にしてない、まぁ最終的には友情出演で宣伝位するかもしれんがな

一方この漫画化は、自分がやったことはスルー、映画はパクられたニダーwwwwwwwww
318名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:05:01.43 ID:AU51/ZHy0
クドカン勝利に決まってんじゃん
韓国面に堕ちてんだから
319名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:05:12.20 ID:vC3ntWpr0
板垣にコメントもらってこいよw
320名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:05:29.07 ID:BOCm+y32O
321名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:05:34.29 ID:sFG06G9V0
>>311
なんなのって言われても知るか
322名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:05:40.01 ID:YLb7kRNeP
>>289
畜生なほどに酷いネタの強奪だったのに笑って他局の番組で許可した山ちゃんの器の大きさw
323名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:05:43.76 ID:Q1FjYGYd0
25 名前: オリエンタル(福岡県)[] 投稿日:2013/06/10(月) 07:02:28.17 ID:LPZKfbgu0
1998年 笑う犬の生活で「関東土下座組」(クドカン作)
2001年 スマップ×スマップで「謝り侍」(クドカン作)
2009年 ミサワの惚れさせシリーズに「土下座(ゲザ)るmasa」
(地獄のミサワ作)
2010年 どげせん連載開始(RIN作)
2013年 映画「謝罪の王様」公開予定(クドカン作)
324名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:05:50.68 ID:IAhaahPJ0
はやぶさを題材にした映画が三作できたがあれは先にできたもののパクリだったのか?
女子柔道漫画はぜんぶヤワラのパクリになるのか?

題材が同じだけで全部パクリ扱いされてたらきりがない
著作権著作権言ってるけど、土下座に著作権があるのかという話になるわな
325名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:06:02.15 ID:Edidt9FC0
>>315
似ちゃった時は
問題になるリスクも
あるってことじゃね?
326名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:06:07.35 ID:R9xDuJR50
>>301
パクられたぜ!どうせ、どげせんも謝男も知らん、とか言いやがるんだろうが、、、汚いな。

アホだなコイツ
327名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:06:12.87 ID:FvIVwQGD0
土下座をテーマにしたのはわかるが
ストーリーとか設定まで同じなのか?
モチーフが同じだからといってパクリと騒ぐのはさすがにあさましい
328名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:07:21.45 ID:Edidt9FC0
>>327
ポスターまで似ちゃうと
訴えられたら勝てないだろうね
329名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:07:27.05 ID:dqGe+mE/0
>>327
ポスターが土下座してるポスターでその姿勢が自分の漫画の土下座に似てる・・・らしいw

土下座のポーズはお前の特許なのかとwwwwwww
330名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:07:28.48 ID:FvIVwQGD0
>>325
それでこの二作品は似てるの?
331名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:07:34.83 ID:pdMR4rAsP
そんな下らんことに怒ってないで、烈海王のボクシング編の続き描けバカ!
332名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:07:35.22 ID:TXC+FuxW0
>>304
なにこれw
これがホントならどげせん作者が土下座やん。
つかしょーもない漫画のしょーもない宣伝なんだろ?
333名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:07:52.26 ID:56uacWzk0
>>308
最近多いよなぁ
原作者が多忙だから代わりに似た絵柄を書かせる漫画。

「修羅の門」の人サッカー漫画もそうだし。
334名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:08:01.55 ID:eLL5JXym0
>>1
刃牙と板垣以外は全然わからん
335名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:08:02.30 ID:9wfNol8a0
>>325
ストーリーまでにてたらあかんけど
題材ぱくるのは勝手じゃないか?
両方とももてないでどれくらい似てるのか知らんが
336名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:08:06.96 ID:/YhFBLL40
>>315
もちろん勝手だよ
先行作品の丸パクリならそれはそれで色々言われるだろうが、そういう問題は別として
ID:VOVxqlr80の言ってることがあまりにも無茶苦茶なので訂正しただけ
337名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:08:19.02 ID:YLb7kRNeP
>>331
怒ってるのは板垣じゃねえよ、ちゃんと読め
338名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:08:20.57 ID:pEs38F1oO
>土下座性の違い
339名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:08:24.00 ID:LJPB37bl0
ウッチャンのコントで土下座組ってあるよな
漫画よりそっちのほうが有名じゃないか
340名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:08:37.96 ID:dqGe+mE/0
>>332
そのしょーもない漫画はすでに打ち切られてるからなーw
341名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:08:43.42 ID:TePMb/Hf0
映画の公開って結構先だけど何をもってパクリだと言ってんだ?
まさか「土下座がテーマ」ってことじゃあるまいな…
342名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:08:48.34 ID:PdtZrLaR0
>>321
おまえ何人かの友達と話してる時に、おまえが発言すると話の流れ止まって微妙な空気になるだろ?
まあバカだから気づいてないのかもしれんが、まわりは冷えきってるから気をつけた方がいいぞ
343名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:08:48.12 ID:Edidt9FC0
>>330
わからん

俺はクドカンだけの責任だとは思わない
プロデューサーの責任が大きいと思う
344名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:09:05.67 ID:5IIGZGiyP
それよりガチャガチャで
キン肉マンのキャラが土下座した奴とかあるけど
あれの需要の在処がわからないwww
345名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:09:06.19 ID:Q1FjYGYd0
>>327
twitterとかで、関東土下座組
の方が先じゃね?って山のようにリプライ貰ったから

当初「パクりやがった!ぶん殴ってやる!」って切れてたのが
「経緯を調査中で特にコメントすること無いです」
に変わったんだと思う
346比例は共産:2013/06/10(月) 11:09:54.16 ID:ep5wqcN40
18条改正には徴兵制のにおいがします。
個人的には大反対です。
こけ脅ししか能がない創価学会を怖くて退会できない学会員には逆立ちしても
かないませんが僕もかなりの腰抜けなので。
347名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:09:57.60 ID:+TqqTPouT
>>304がマジだとすると、このマンガ家の方が不利っぽいなー
348名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:10:01.39 ID:dlVV3AK40
>>304
クドカンが先やんw
349名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:10:03.62 ID:Edidt9FC0
土下座って題材だけの問題なら
パクりって言うのはおかしいよな
350名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:10:10.07 ID:IAhaahPJ0
土下座というフォーム、名称、用途を
はじめて考えたのがこの人なのなら怒っていい

そうでなかったらただの因縁
351名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:11:01.09 ID:o5pjrdDtP
>>335
てか
題材の土下座はそもそもパクリにすらならんわな・・・
352名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:11:06.55 ID:Edidt9FC0
プロットが漫画のストーリーに似てたら
クドカンの負けだろう
353名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:11:07.53 ID:IU4UxrXM0
_○/|_

m( __ __ )m

RINさんによるとこれもパクリ認定されそうだ 気を付けないと
354名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:11:17.84 ID:5veGpTci0
まぁさっさと謝って免許証返してもらったほうがいいよ
355名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:11:36.19 ID:LG120fxM0
>>343
プロデューサーの責任も大きくない
漫画家が馬鹿なだけ
既に過去にもある(しかもよりメジャーなメディアでの)話なのにさも自分がオリジナルというツラしてんだから
そんなんでパクリと主張して話が通用すると思ってるお前は頭がどうかしてる
356名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:11:38.63 ID:LJPB37bl0
>>345
うわぁクズだなwwww
357名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:11:52.61 ID:sFG06G9V0
>>342
はいはいw
358名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:11:59.41 ID:FvIVwQGD0
例えばダッフンダー男という映画を作る場合には志村の許可がいるだろうけど
元々ある土下座という行為をモチーフにしたからといって先に
使っていた人に許可をとることはしないだろう
医療漫画を書くたびに手塚プロに許可を取らないといけない
359名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:12:00.17 ID:BOCm+y32O
360名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:12:09.99 ID:vC3ntWpr0
そもそももともとのアイデアすら
おまえの発想じゃないなんだろww
板垣なんだろ
それにのっただけのくせにオリジナル面すんなw
361名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:12:26.74 ID:gxL6jIon0
クドカンが斬新な土下座ポーズで謝罪するまでがセットですね。よく分かります。
362名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:12:31.77 ID:+TqqTPouT
謝罪、土下座をテーマにした作品作りをしてるのに作者達はモメまくり
それともこの人一人が問題なんだろうか
363名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:12:43.26 ID:IAhaahPJ0
やたら勝ち負け、順番にこだわってる奴が多いけど
仮にそのコントがクドカン作じゃなくても、前にやってたら漫画の人からしたらパクリになるんだよね
ブーメランじゃん
364名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:12:58.73 ID:o5pjrdDtP
>>362
普通はスルーする
365名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:13:09.44 ID:TfZbb0Rs0
よく分からんけど、脚本か何か読んだのかな
いくら何でも内容把握せずに批判してるわけじゃないよな?
366名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:13:14.74 ID:Edidt9FC0
Twitterの文字数じゃ
詳細はわからんな

編集者の提案で膨らませた
題材なのかもしれんし
367名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:13:19.72 ID:PdtZrLaR0
>>357
泣くなよ
こっちがいじめてるみたいだろ
情けない
368名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:13:28.17 ID:/Wyurpwn0
>>343
あんたはもうクドカン側がパクった前提で考えてんじゃんw
この手のパクり騒動はこういう思い込みで語る連中がいるからイヤなんだよ。

真相はこういう人の中ではもうどうでも良いことになってる。
369名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:13:28.68 ID:I5tqqGdk0
あれ板垣の絵じゃなかったんだ
370名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:13:43.15 ID:zOeTNVTpO
宣伝だろ
371名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:13:55.51 ID:dqGe+mE/0
>>362
取り分でもめる、自分ひとりで書く→即打ち切り

なにか自己肥大を起こしてるんだろ、この件を見てもわかるようにw
372名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:13:56.26 ID:+TqqTPouT
関東土下座組は単発コントとしては結構面白かった
あんまり繰り返すもんではないと思ったけど
373名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:14:05.28 ID:siaOJ2tr0
今後何かしらで土下座ポーズを売り物にする時は
この人に許可取りに行かなきゃいけないんですかねえ
374名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:14:17.69 ID:ObR1c4+V0
>>345
情けねーw
375名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:14:19.91 ID:Edidt9FC0
順番だけじゃ
勝ち負けは決まらん
376名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:14:44.43 ID:sFG06G9V0
>>367
じゃあいじめないでw
377名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:14:48.69 ID:LJPB37bl0
どうせクドカンに土下座して終わりだろ
378名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:15:07.34 ID:DcK2ZHP60
ドピューと射精る!ジャガーにも土下座キャラ(ハマー)いたし
379名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:15:21.06 ID:I3avhu+30
>>235
P.S.でも、やっぱり、クドカンがお許しくださるのなら、いつの日か鑑賞してみたいな。
だって、あの映画、本当に面白そうだったから。
380名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:15:45.34 ID:PdtZrLaR0
>>376
ミジメだな
良く生きてんな
381名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:15:50.08 ID:9wfNol8a0
>>335訂正
もてないで→見てないで

著作権のおかげでちょっとでも似てるとさわぎだすのでてくるよな
382名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:16:08.49 ID:dqGe+mE/0
>>377
一人で騒いで一人で土下座して終わりだろ、最初から最後まで相手にされずw
383名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:16:16.95 ID:+TqqTPouT
まあ待てお前ら
>>304を見てクドカン大勝利と確信するのはまだ早い
ストーリーがマンガそっくりだったら
またまた再逆転ということも起こりかねないかもしれん
384名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:16:26.04 ID:Q1FjYGYd0
>>363
クドカンは俺が先だ!とか
何にも言ってないだろw

「土下座を稼業としたチンピラがどうこう
なストーリーは、俺が先だ!
クドカン謝罪しろ」
とrin氏が言い出しただけの話で
385名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:16:27.63 ID:sFG06G9V0
>>380
しつこいね
386名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:16:48.87 ID:YLb7kRNeP
>>365
9月公開の映画だし、部外者が脚本読めるとも思えないからタイトルみて噛み付いたんだろうな。
387名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:17:41.09 ID:5IIGZGiyP
>>235>>379
しかし、こう別の形で読んでも胸糞悪い文章だなあwww
388名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:17:44.47 ID:5FoasoxY0
パクるパクらん以前に、この作者は映画のポスター見た時に
「俺の漫画に似てるじゃん!なんとかコラボ出来ないかな?」って思わなかったのか
389名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:17:57.71 ID:dqGe+mE/0
>>383
教師と謝る専門の職業の時点でストーリーが漫画そっくりってことはないだろうがな

謝ってすべてを収めるとか、謝って超常現象を起こすって大まかなのなら被る可能性もあるが、それって笑う犬だしw
390名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:18:29.72 ID:wWikyrXS0
こち亀にも謝罪のプロが出てきて会社化してたよなw
391名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:18:34.29 ID:IAhaahPJ0
公式のインタビュー見たら
そもそものきっかけが「風刺喜劇やらないか?」と監督にもちかけられたことにある
風刺喜劇を考えていて、テレビつけたら謝罪会見ばかりしているのひ着想を得たと
風刺をやろうとしてわざわざパクリをするバカはあまりいないと思う
392名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:18:39.69 ID:+TqqTPouT
この感じ・・・こいつ、ゲザー(土下座を得意とする人)か・・・!
393名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:18:49.77 ID:Q1FjYGYd0
>>379
乙武乙w
394名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:19:09.91 ID:PdtZrLaR0
>>385
何そのブーメラン
頭弱いな
395名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:19:19.78 ID:I7F13AEX0
バキの最後はマジで許さない
読者に謝罪しろよ
396名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:19:23.60 ID:7DNYdRk30
これはちょっと騒いで自作の注目をRINが惹こうとしただけだろ
ところが結果的にクドカン映画の宣伝になってしまった

クドカンも板垣とRINの騒動は知っていただろうし
両者作品連載中に映画発表は狙っていた部分はあると思う

双方土下座PRして手打ちでいいんじゃないか
これぞ炎上マーケットの王道だな
397名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:20:07.66 ID:sDTnl5GB0
企画・製作:日本テレビ放送網
398名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:20:13.17 ID:M/BOCSM20
そもそもどげせんも板垣と一緒にやっててけんか別れしたやん
399名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:20:18.46 ID:sFG06G9V0
>>394
おたがいさまですねw
400名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:20:42.52 ID:dqGe+mE/0
>>396
もう片方打ち切られてるし、そもそもそこら辺の内輪もめはたいして話題にもなってねーだろw
401名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:20:50.54 ID:77TTuFDx0
知ってる人が1人も居ないw
402名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:21:14.78 ID:IZ+VZHqCP
>>396
例の漫画家が
無かった事にしようとしてる時点で
クドカン的には有利だし
見事な炎上マーケティングにはなったな。
403名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:21:53.54 ID:+TqqTPouT
追い詰められてるのかこのマンガ家
404名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:22:22.08 ID:23DYvktv0
クドカン土下座の前にあなたはウッチャンに土下座してね
405名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:22:24.54 ID:PdtZrLaR0
>>399
自分のレス見返してみ?
憐れ過ぎ
406名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:22:49.27 ID:IrAPPg3VP
早く板垣は自衛隊時代のの自伝マンガ描けよ、待ってるぞ
407名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:23:12.55 ID:VOVxqlr80
>>266
その類似作品を調べる方法を知りたいんだけど
適当に見繕うのか?それとも、ちゃんとした方法が確立してるのか?
膨大な作品の中からどうやってパクリがないか調べるのかね

最近もフジが、脚本家とパクリで揉めた。天下のフジが普通のことも
してなかったってことか?
408名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:23:12.92 ID:FvIVwQGD0
土下座ブームってあったのかよ


リンぷろ ?@rinpuro
もし宮藤さんが、どげせん情報をスタッフに聞いて、
ネタ被りをおそれて検証しなかった、
と言われたら「まがりなりにも漫画村で土下座ブームになった直後に無断で土下座全面押しはNGではないですか?」
と言うつもりです。
409名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:23:13.22 ID:YLb7kRNeP
>>396
有名な話のように言ってるがどげせんの連載誌を知ってる奴がこのスレに何人いるんだってレベルのマイナー話じゃねーかw
410名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:23:18.88 ID:jNsBqNfeP
映画の宣伝見て関東土下座組だが
この漫画の存在は今知ったw
411名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:23:22.68 ID:+TqqTPouT
久しぶりに関東土下座組と地獄のミサワのマンガが見たくなった
412名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:23:42.50 ID:91L0pGY+O
土下座の特許はダディ持ちだろ
413名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:23:56.33 ID:F+m5ZGpdO
と゛っちも知らん

宣伝すな
414名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:24:31.10 ID:sFG06G9V0
>>405
めんどくせえなアンタ
415名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:24:53.17 ID:t1kCe2KtO
クドカンが笑う犬の作家だったって初めて知ったわw
416名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:25:04.83 ID:ub8GWLoK0
>>231
この漫画家のほうというか企画をあげたやつがクドカンのその発言に着想を得て作った可能性もあるな。
417名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:25:06.51 ID:+TqqTPouT
ジャンピング土下座しろ!
ジャンピング土下座しろ!
418名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:25:10.45 ID:xpdVQGGC0
419名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:25:11.40 ID:IAhaahPJ0
ポスター見てあれっ?自分のとかぶってる?
て思ったとしても、普通は似たような発想をする人はいると思うから、映画の内容自体を冷静に確認するよ
言い逃れできないくらいの類似や証拠があってはじめて「これはもしや……?」と思う
それでも自分がこのジャンルのオリジナルだ!他の人は自分の作品を通らない限り絶対にこの発想はしない!
と言い張るには相当の確証が必要

それを確認もなしでいきなりパクられた!殴ってやる!とか名指しで呟いてる時点で
当たり屋にしか見えない
420名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:25:16.51 ID:LJPB37bl0
>>408
なにいってんだこいつ
421名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:25:17.74 ID:dqGe+mE/0
>>408
自分は関東土下座組をネタ被りを恐れてみなかったって自己擁護してるのになw
422名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:25:24.67 ID:sDTnl5GB0
423名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:25:34.40 ID:f0aRGtue0
おいおい…
「盗作と言った事は私はありません。(パクリだとは思います)」とか言い出してるぞ
引っ込みつかなくなってねーか…さすがにそろそろ周囲が止めてやれよ…
424名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:25:48.63 ID:siaOJ2tr0
隣の家同士の幼なじみネタで恋愛漫画が始まった時に
読者はどっかで見たと感じるだろうが
いろんな先人の漫画家は「パクられたぜ!」とは言わないわけでな
425名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:26:11.74 ID:CKBWDS+s0
どげせんがオリジナルとは思わないけど
426名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:26:23.28 ID:LG120fxM0
>>408
これも無理がある言い訳だわな
自分が関東土下座組というそんな35万程度とは比較にならないレベルでみられたものを
みてないからセーフで通すくせにクドカンがみてないと言うのはダメって頭おかしいだろ
普通に考えたらテメーの考えがどれだけ甘いかすぐわかるものだが
427名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:26:34.81 ID:YLb7kRNeP
>>423
60近くの頭固いジジイだから無理だろ。
ツイッターやらせちゃいけないタイプ。
428名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:26:44.08 ID:TfZbb0Rs0
ID:PdtZrLaR0
ID:sFG06G9V0

子供の喧嘩やめれwww
429名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:26:54.39 ID:+TqqTPouT
>>418
あ、これはパクリだわww
これで著作権を主張できるかはしらんが
でもこれはパクリだわww
430名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:26:55.93 ID:IjGhzjSrO
>漫画村で土下座ブームになった直後に

聞いたことねーわ、そんなブームw
431名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:27:46.06 ID:NR90kFgb0
>>408
土下座ブームw
RINは誰かにOKとったの?
432名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:27:50.12 ID:XMCHojpe0
ただの炎上何とかです
433名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:27:50.58 ID:uofv/I2S0
こち亀のパクリだろ。
434名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:28:06.48 ID:sFG06G9V0
>>428
ごめんちゃいw
435名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:28:11.13 ID:ypPo6KphO
こういうのの元祖ってちょっとニュアンスが違うけどカメレオンなんじゃないかな
436名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:28:22.58 ID:IAhaahPJ0
「こいつが先かクドカンが先か?」にこだわってる奴いるけど
そもそも題材かぶりレベルじゃパクリじゃないんだってことを認識してほしい
比べられるリスクがあるだけで、「盗作」ではないんだよ
名誉毀損のレベル
437名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:28:27.42 ID:VOVxqlr80
>>429
カメラアングルが違うからセーフ!
438名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:29:02.43 ID:b8q3AZzs0
なんで自分のアイデアが唯一無二の完全オリジナルだと思うんだろう
昔からこんなテーマいくらでも転がってるっつーの
439名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:29:09.58 ID:5ODVQ+BH0
>>423
まず、どういう経過でパクりだと思ったのか、それを聞いてやりたいわ。
440名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:29:24.43 ID:dqGe+mE/0
>>429
これでパクリ認定しようとしてたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:29:55.58 ID:dqGe+mE/0
>>438
そもそも板垣のアイデアでこいつはただの手足だがなw
442名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:29:55.57 ID:sFG06G9V0
>>418
少なくとも、このデザインをした人はマンガ読んでたろw
443名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:30:09.44 ID:mL5sZ8B40
>>333
修羅の門とふでかけは、
川原がネームからラフまで書いてる。普通に川原の作品なんだけど、
20年近く勤めているアシスタントに印税を回すために、
名義借り状態にしてるらしい。
444名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:30:15.94 ID:IAhaahPJ0
この漫画家もだけど、「パクリ」を「二番煎じ」という意味で使ってる人多いな
パクリは「盗作」って意味以外のなんでもないのに
445名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:30:28.92 ID:dqGe+mE/0
>>442
はぁ?
ただ土下座をコマ送りしただけだろ
446名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:31:01.57 ID:+TqqTPouT
>>440
いやー、少なくともあれに関してはパクリじゃんw
お前もこのマンガ家と一緒で、ブザマに引っ込みつかなくなってるだけじゃねえのw
447名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:31:15.70 ID:i0cAiXyo0
土下座の起源は?
448名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:31:42.36 ID:8ogn1Qn90
どげせんって田代のパクリだろwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:32:02.60 ID:CKBWDS+s0
今更阿部サダヲがやっても面白みがないな
450名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:32:26.97 ID:dqGe+mE/0
>>446
無理無理w

構図すら似ていない つーかこれでパクリなら漫画の世界はパクリしかねーだろw
451名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:32:30.41 ID:+TqqTPouT
クドカンというよりは、ポスターのデザイナーとかの問題かもしれんがなw
見もしないでクドカン全面擁護、このマンガ家フルボッコにしてたヤツ涙目w
452名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:32:33.69 ID:i0cAiXyo0
まあ、元々日本人は正座をしていて屋内しかも床の上でやればただの座礼。
これが、土間もしくは屋外の土の上でやるから土下座。
453名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:32:35.92 ID:og6hT4hM0
>>436に同意

まあ2ちゃんで言っても
バカがわめいて反論してくるだけで
どうにもならんけどな
454名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:32:47.74 ID:brQu7Ukv0
確かにパクりだな

で、パクりを謝罪するところまでがブックなのか、ガチなのかどっちなんだよ
455名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:33:09.16 ID:MrWPa3To0
これ内村のコントが最初じゃないの?
456名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:33:18.12 ID:0Fy2ALXj0
2009年に出たラノベでも土下座勝負っていうネタを使ってたな
小ネタだけど
457名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:33:31.14 ID:+TqqTPouT
>>452
ほう、なるほど
そこまで考えたことなかったw
458名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:34:27.88 ID:NR90kFgb0
知恵がある人ならテーマレベルの事は自分が知らなくても
昔誰かがやったことがあるだろうと
考えると思うんだかなぁ
創作やってる人ならなおさら
459名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:34:32.14 ID:sFG06G9V0
>>452
ちょっと勉強になったw
460名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:34:38.24 ID:NHNu94eF0
『タイガー&ドラゴン』 宮藤官九郎 2005
落語の師匠のところに、借金取りに来たヤクザの虎次が弟子入りして、
林屋亭小虎として昼は噺家、夜はヤクザとして生活するという話。

落語小説《笑酔亭梅寿謎解噺》シリーズ 田中啓文 2003年-
無理やり落語家に弟子入りさせられた不良少年・竜二を主人公としたユーモア小説


>「『タイガー&ドラゴン』のクドカン(宮藤官九郎氏)も影響受けたんでしょう」という旨の文珍さんのコメントが立っていました。
確かに『タイガー&ドラゴン』のモデルだと思いました(笑)

こんなんばっかだろ昔から
461名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:34:40.98 ID:YLb7kRNeP
>>446
これでパクリ言われるならロボット物のビーム使う武器なんかは全部パクリやな、訴えられるわ
462名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:34:46.33 ID:5ODVQ+BH0
静止画で勢いのある土下座を見せようと思ったら、誰でもああいうストップモーションでデザインすると思うが…。
463名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:34:49.72 ID:LG120fxM0
>>446
いやこれをパクリとは考えねーと思うけど
構図も完全に違うし流石に無理だろそりゃ
464名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:34:54.78 ID:IAhaahPJ0
>>451
漫画家が「クドカンにやられた!クドカン殴りたい!」と言ってるんだから
ポスター関係者がどうであれクドカン擁護は間違ってないわけだが
465名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:36:01.85 ID:LJPB37bl0
>>451
内容もみずにポスターだけで盗作だ!殴ってやる!って騒いでるやつの方が問題だからな
466名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:36:23.38 ID:KOELYzM+P
名誉毀損だろ、これ
土下座のアイディアを仮にこの漫画から思いついたとしても
だからといって盗作にはならない
467名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:36:50.53 ID:RKI/h6VK0
まあしれっとクドカンは舞台でこの件をネタにして笑いとるよ
売れてる方の勝ち
468名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:37:41.82 ID:bFPPhKpZO
どげせんって東国原のどげんかせんといかんの略
469名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:37:54.52 ID:FvIVwQGD0
本人のトーンもどんどん下がってるし許してやるか
パクリとすらもう言ってないw

リンぷろ ?@rinpuro
@saekimitsugu ありがとうございます。
写真アップとか方法がわからないんですがこの方のブログで紹介されたりしています。
http://enjoy-change.blog.so-net.ne.jp/
まあ土下座をパクリというより時機的に酷いと思ってるわけなんですが
470名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:38:05.38 ID:KOELYzM+P
てか、クドカンも土下座アウトなら土下座して謝罪できないじゃんw
471名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:38:16.14 ID:qleiiNFe0
他人が先に書いてたマンガ「関東土下座組」に対しては、
「知ってたけど見たことはない。土下座はネタがかぶりやすい」で済ませたのに、
まだ公開もされていない後発映画について
「俺のマンガはブームになったからパクリ」
って…。
472名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:38:34.38 ID:jNsBqNfeP
>>446
一コマで動きの流れを表すのはいくらでもあるだろw
473名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:38:55.87 ID:78vkcUFwO
これ名誉毀損でこの漫画家が逆に訴えられちゃうよ
クドカンはそういうことしなさそうだけど
474名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:38:58.26 ID:+TqqTPouT
>>464
まあパクったのはクドカン本人じゃなくてポスターのデザイナーだろうけどなw
でもそいつらがブザマなことには変わりはないわw
475名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:39:15.82 ID:vC3ntWpr0
>>396
漫画家の騒動なんてしらんだろ
この漫画なんとなくきいたことある俺ですら
分裂してるとかしらんかったものw
476名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:39:17.76 ID:brQu7Ukv0
>>446の画像の構図でパクり否定してる奴は土下座シーンがあそこだけだと思ってんのか?
いろんなアングルやシチュエーションの土下座満載だぞ
477名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:39:40.21 ID:MrWPa3To0
内村が「みーんなーなーかーよーくー」っていえば収まるんじゃねw
478名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:39:44.86 ID:T/u5xNATO
パクり常習だったのか
まああの池沼顔は殴りたくなるだろな
479名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:39:52.90 ID:x4YEomWv0
で、クドカンが漫画家に土下座するんだろ?
何、このプロレスw
480名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:40:24.38 ID:sFG06G9V0
>>469
あららw終戦は近いな
というか戦争にすらならなかったか
481名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:40:29.15 ID:LG120fxM0
>>469
この俺は悪くないって物言いどうにかなんねーのかな
間違えたら素直に謝る
ぶん殴ってやりたいなんて言ったんだから相応の謝罪はすべきだろ
482名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:40:33.01 ID:+TqqTPouT
>>477
ウッチャンならできるw
483名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:40:48.50 ID:qleiiNFe0
>>452
だよね。

武道は稽古の前に正座して礼するけど、
べつに土下座してるわけじゃない。
484名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:41:32.82 ID:dqGe+mE/0
>>479
漫画家が一人で騒いで一人で土下座して終わりだろw
485名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:41:42.63 ID:qih7gJoh0
>>469
弱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:41:52.56 ID:0Fy2ALXj0
関東土下座組は内村の長台詞が毎回すごかった
というか頑張ってた
487名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:41:55.49 ID:/WThmvN30
>>469
皮肉るぐらいにしたらよかったのに
そもそも自分のアイデアですらなかったんだから
488名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:42:02.71 ID:LJPB37bl0
>>479
いやいや漫画家がクドカンに土下座だろww
489名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:42:11.89 ID:KOELYzM+P
それより、バギ見ても猪木を初めて実際にいる格闘家をモチーフにしたの
いっぱい出てくるじゃん
そっち叩くほうが先じゃね?w
490名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:42:20.80 ID:vIBSFVD80
この漫画家は関東土下座組知ってて良くパクリとか言えたな
491名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:42:38.39 ID:f0aRGtue0
ここまでアレだと炎上狙いのプロレスネタであって欲しいと願うわ
こんなアホな事を素で言うイイ歳こいたオッサンがいるとか思いたくない
492名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:43:14.87 ID:vj+MoCM40
>>474
で?どこがパクりなんだ?
一画面で連続で動作を表す表現方法はこの漫画家が開発したのか?
わりとよく見かける手法だが…。
493名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:43:26.16 ID:XFIM2JhM0
>>491
漫画家は結構炎上させてるのいるぞw
社会性がないからか?
494名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:43:29.35 ID:CDORqqOg0
この2人は売国カルトだからね
パクって自分の手柄にするのは常套手段
しかもバックがあるからゴリ押ししほうだい
全然面白くないしダサいのに
反日NHKはじめメディアもすっかりカルト一色で
ますます調子にのってんじゃん
売国カルト犯罪集団が
495名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:43:47.98 ID:NNvQfWgJ0
ぱくられたねえ
お前の漫画の前に関東土下座組があっただろうが
496名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:43:56.26 ID:dqGe+mE/0
>>476
全通りの土下座を書けばそりゃどれかは被るだろ、だから何?
このポスターと同じ土下座が単行本の表紙になってるとか、漫画の中で繰り返し使われてるって状況でようやくスタートラインだ

それでもパクリじゃなく、同じありふれた動作の構図だがな
497名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:44:00.02 ID:eIWE6lfXO
宮藤が伊勢丹前でクリームパイ襲撃事件のブック希望
498名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:44:04.30 ID:PdtZrLaR0
>>414
なんだよ、ちゃんと見返したか?
自分のミジメっぷりも理解力皆無でわからんか
499名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:44:06.05 ID:KOELYzM+P
てか、今ぐぐったら
ちょwww これwwwww

海老蔵のぱくりだろうが・・・wwwwww

http://maoubb.blogspot.jp/2011/01/12.html
500名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:44:23.46 ID:b8q3AZzs0
クドカンのキャラならインタビューとかで自らパクリネタぶっこんで笑いに変えて
世間的には漫画家が肝っ玉の小さいやつみたいな風潮になって収束する気がする
事実がどうであれ殴りたいとかキチガイ丸出し発言しちゃったら
正しい判断なんかしてもらえないよ
501名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:44:24.48 ID:rxbEGXuRO
替え歌書かせたら上手いけどオリジナルはイマイチ
そんなタイプなんだろクドカンは
502名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:44:25.41 ID:f5FBqrNM0
多少曖昧でも盗作だと主張するのはだいたい出版社発が多いと読んだことがある

作家は過去に見聞きした物から何かしらの影響を受けて物作りしていることを自覚してるから、
余程の物でもない限りは寛容的だそうだ

でもこの作者は違うみたいね
503名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:44:26.46 ID:MVtzVVQV0
パクリ謝罪はよ
504名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:44:35.35 ID:8XnjfViyO
板垣の方しか見たことないがつまんない低脳向けの漫画だな
505名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:44:41.60 ID:zSHpGxV00
まず工藤がそのマンガ知ってるかどうかがとても怪しいw

そんなに有名なマンガなの?俺はしらねーけどw
506名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:44:44.04 ID:ZeUocpXXP
>>469
この作者はいつ土下座するの?
507名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:45:08.87 ID:4A+nRmk20
元祖で言うなら、内村よりもっと前にやったのがルー大柴だろ

「土下座ーしようぜ」って聞いたことある
508名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:45:24.37 ID:ai+krGl3O
AKBのたかみなが指原に負けたら土下座するって発言もこの漫画のパクりなんですよね?
509名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:45:28.22 ID:ObR1c4+V0
今のところ
土下座もので一番おもしろいのは、地獄のミサワのやつ
510名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:45:34.05 ID:vIBSFVD80
 
ID:sFG06G9V0

こうはなりたくない
おれは、利口になろうと思った
511名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:45:46.24 ID:+TqqTPouT
>>450>>461>>463>>464>>465>>472
必死だねえw
別にオレはこれで著作権違反で訴訟できるとか、そんなん考えてもいないがね
ニュートラルな精神状態で>>418見て
全くパクリではない、ってヤツは殆どいないだろ
マンガはパクリだらけ〜だのビーム使う武器は〜だのチョンみたいな負け犬の無駄なな遠吠えだw
お前らはブザマにひっこみつかなくなっただけだろ
このアホマンガ家と一緒さ、おもしれw
512名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:46:09.63 ID:+QdDrh38O
何が同じなの?
513名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:46:30.40 ID:+TqqTPouT
>>507をどう評価すべきか
514名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:46:50.25 ID:TrxqAp500
ポスターで怒ってるならクドカンが悪いわけじゃないやん
515名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:46:52.60 ID:d48N1q8o0
パクリを恥じらいもなく平然とする日本人多くなったな
昔はこんなことなかったのに・・・

日本人がシナ人化してるのか?
516名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:46:54.61 ID:dqGe+mE/0
>>511
パクリじゃありませんw
お前一人がおかしいの
517名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:46:57.94 ID:OKsQARwS0
脚本家はもし訴えられても

これなら絶対勝てると判断したんだろう

だけどこれを見逃したら

漫画の無断パクリが増えるのは確実だろうね

なんで日本の漫画家っていつまでたっても

虫けらみたいに扱われるんだろ?
518名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:47:11.78 ID:DIqfUsPO0
板垣が謝男でネタにするなこれは
519名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:47:27.24 ID:i0cAiXyo0
土下寝をぱくったのなら問題だけど、
土下座は昔からあるやん。
http://baki.ne.jp/xp/modules/d3blog/details.php?bid=115
520名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:47:33.50 ID:sFG06G9V0
521名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:47:39.71 ID:LG120fxM0
>>511
引っ込みつかないのはお前じゃね
この程度の構図でパクリだとはとても思えないんだが
522名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:48:04.33 ID:f0aRGtue0
>>511
マジレスすると
パクリ要素が微塵もないぞ
523名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:48:08.44 ID:IrAPPg3VP
土下座して謝罪する方向に持っていってるな
524名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:48:11.13 ID:FvIVwQGD0
というか以前から映画化のことも知ってたなら
自分の漫画内でネタにするとか漫画家らしいやり方あるだろうに
急にツイッターでブチ切れるとか子供かよ
525名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:48:40.23 ID:cqbNpEX+0
宮藤の名前しか知らんけど
526名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:48:49.23 ID:TKPIma8i0
>>502
作家がここまで言うってことは、自分の過去から現在まで全ての作品は一切他の作品の影響を受けていないオリジナルだと言うようなもんだからな。
これまでの作品全部検証する奴とか出てくるだろ。
527名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:48:57.69 ID:i0cAiXyo0
この漫画って、原作者と作画がケンカ別れしたとかで話題になったくらい。
そんなのでぱくられとかって情けない。
528名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:48:59.92 ID:zSHpGxV00
まーどっちも興味ないからどーでもいいやw
529名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:49:13.40 ID:LJPB37bl0
>>511
ポスターが盗作だったとして、内容はどうなんだ?
この映画の脚本はクドカンだけど監督は違う人なんだぞ
530名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:49:18.65 ID:6bYD70I80
なにはともあれ
どげせんは面白そうなのでこれからも頑張ってほしい
531名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:49:23.11 ID:4/fjOYVX0
ここまで赤川一平が出ていないとか、お前らふざけすぎ
532名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:49:27.31 ID:UR7nlGSm0
謝罪がテーマだから、土下座が出てくるのは当たり前。
特に稀有なアイデアとはいえない。
533名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:49:49.27 ID:p3Qalg020
ツイートした本人が既に腰が引けちゃってるし
クドカンもこれを利用して、お互い土下座のwin-winで手打ちだな
534名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:50:00.28 ID:ySCmMZ6p0
こういうのは全く意図してなくても被る時があるんだよね。

関東土下座組 笑う犬 
『笑う犬』(わらういぬ)とはフジテレビが放送した1998年から始まった『笑う犬の生活』から2003年の『笑う犬の太陽』まで放送し2008年から特別番組として放送しているコント番組である。
535名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:50:01.66 ID:aQhTIMVu0
なんでここ官九郎擁護隊が湧いてんの?w

時給いくらで雇われてんだ?w
536名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:50:06.37 ID:CDORqqOg0
今のテレビがクソつまらないのも
売国カルト学会に汚染されているから
奴等の企画や流行はほとんど
集団ストーカーによるもの
一般人、素人からもアイデアパクってるから笑える
しかもパクってもつまらない、面白くない、ダサくしてしまうからね
売国カルトは撲滅して
宗教法人税くらい納めてもらわないとな

奴等の存在は迷惑しかかけないからな
537名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:50:43.35 ID:+TqqTPouT
>>529
正直当のマンガ家も内容は見てないんじゃねえのw
ポスター見てパクリだと沸騰しちゃったんじゃね
問題はクドカンよりポスター作ったヤツだろうな
538名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:51:27.34 ID:23DYvktv0
これがパクリだって言ってる奴って
とにかくクドカンが大嫌いな奴かレスが欲しいだけの奴だけだろ
539名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:51:28.62 ID:78vkcUFwO
>>515
日本文化ってのは大昔から外国の影響を多大に受けてきたものなんじゃないですかねぇ
540名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:51:56.75 ID:M/BOCSM20
そもそも板垣のアイデアだったよなぁ
それを漫画にしたのがこいつで結局土下座に対する方向性の違いで打ち切り
で板垣はゴラクで新たに謝男を連載中
こいつはヤングキングにどげせんRを約一年間連載し今年終了

こいつは性格に難がありそうだなぁ
541名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:52:07.22 ID:C9lcp/YA0
>>527
そんな話題すら知らん奴が大半だよw
542名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:52:14.03 ID:ySCmMZ6p0
>>511
>>534についてはどう思う?
543名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:52:27.30 ID:8seMbSIw0
諫山先生の爪の垢を煎じて飲め

〜オリラジ中田と進撃の巨人作者の対談〜
中田「今気になってるのが、ガンツ今結構でっけー奴と戦ってますよね?」
中田「巨人っぽい種族、宇宙人と戦ってません?(笑)今出てきてる奴」
中田「アレについて何か思うところあります?」
中田「いや、なんかアレーって思っちゃったの、両方大好きだよ、
だけどこれはどう思えばいいのかなって思っちゃって
当人達どう思ってるんだろうなーってw」

諫山「巨人は自分の発明ーってわけでもないんですけど、
みんなが巨人ってモンスターを描いてほしいですね、
ゾンビや吸血鬼みたいに、そんくらい魅力的なモンスターと思うんで」

諫山「僕は中二病巨人(?)みたいなキャラしか書かないんですけど、描けないですけど
頭いい人が考えた巨人を読みたいですね、読める機会があったらいいと思います」
544名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:52:30.66 ID:dqGe+mE/0
>>536
テレビのアイデアをぱくったのがこの漫画家なわけだが、頭大丈夫?
545名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:52:48.66 ID:f0aRGtue0
>>537
>そうですね。土下座で解決なんて普通マンガでも映画でも成立しないでしょう。
>大真面目にやるから、説得力も出て、結果笑えてしまうコメディ、というのが私らの考えた路線です。
>似てるとは思いますが、、、中身は違うのかなあ?

内容見てない
546名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:52:50.10 ID:+TqqTPouT
正直、謝罪謝罪と騒ぐどこぞの奴隷民族やそのパシリみたいなヤツラがいるから
土下座だの謝罪だのをテーマに作品作ったり
挙句そのアイデアをパクったパクられたで作者が騒いだりすること自体に
何だかなあとは思う
547名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:53:01.79 ID:0N+9QsMrO
>>418
これはパクリだわwww
でもポスターをデザインしたのはクドカンではないだろ
548名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:53:37.90 ID:YLb7kRNeP
>>511
うーん、この低レベルの煽り。
これが事前情報皆無で2chレスだけ鵜呑みにして自分の意見持てんやつの末路か。
549名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:53:53.67 ID:9J/Dd54xO
「ゴラク」で連載してるのはどれだ?
550名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:53:56.61 ID:+TqqTPouT
>>542
その話はずっと上の方でとっくに出てるよアホw
オレが言ってるのはそこじゃないからw
551名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:54:02.24 ID:zqA3M4MfO
>>511
どっちかっていうと>>469に貼られてるやつのほうが比較しやすいな
552名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:54:34.31 ID:qih7gJoh0
ID:+TqqTPouTで必死チェッカーかけたらワロタw
553名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:55:02.08 ID:J7NuzVf10
>>537
内容もくそも公開前だろうがw
しかも、ポスター公開前からいちゃもん付けてたらしいが?
それはタイトルで既に沸騰してたって事か?w
554名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:55:42.77 ID:NNvQfWgJ0
>>534
宮藤官九郎が構成作家してたんだろ
コントの脚本も宮藤だったら最高のオチだな
555名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:55:58.48 ID:CDORqqOg0
>>544
売国カルト工作員 登場!!

反論が頭大丈夫?だって
相変わらず
sage 書き込み工作は何年たっても変わらないね
556名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:56:01.50 ID:IjGhzjSrO
>>511
どっちが必死なんだかw
557名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:56:43.87 ID:LG120fxM0
>>535
漫画家に論理的正当性が何一つないからじゃない
クドカンが過去にいくらパクリ疑惑を持ってようがこの件に関して言うならこのアホ漫画家に理はないよ

>>543
これも不遜だけどな
「巨人の発想なんてそれこそ紀元前からあるものですしそれでパクリ云々騒ぐと言うこと自体がありえないですよ
失礼ですが中田さんは不勉強ですね」
これくらい言うべき
558名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:56:47.50 ID:ySCmMZ6p0
>>550
その画像が見られないんだよ 
その画像は後ろに富士山があるとかなの?
559名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:57:09.42 ID:0L5Qu9P30
有名だけど、クドカンは笑う犬の作家やってるからな
560名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:57:10.29 ID:LJPB37bl0
>>534
クドカンは笑う犬の生活から構成やってるらしいからな
ポスターはともかく映画が盗作だ、クドカンを殴ってやるなんて騒ぐのは漫画家が全面的に悪い
561名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:57:31.11 ID:SLMSfJytO
要は関東土下座組にクドカンが関わってるって指摘されてこの作者が慌てふためいてるって事なんだろ
562名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:57:40.99 ID:pty/Xk3y0
犯罪予告か
563名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:57:53.67 ID:qih7gJoh0
>>546
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
564名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:58:28.20 ID:LCcPIWeF0
笑う犬で関東土下座組をやってた内村はどうなる?
あっちが元ネタと言われたらどうすんたろ?
565名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:58:57.35 ID:tY6XDoMdP
漫画の表紙と映画のポスターが似てるって事?
566名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:59:06.73 ID:ZSZqK3cZP
あずまきよひこが文句を言ったなんて話は聞いたことがないなぁ
567名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:59:11.81 ID:TePMb/Hf0
そもそもポスターを見たってだけで公開前の映画の脚本家を名指しでパクリだって喚いた時点でな
ポスターの構図ガーなんて言い訳通じないしそもそもそんな話じゃない
568名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:59:17.48 ID:CDORqqOg0
今をときめく

自称脚本家気取りの

売国カルト擁護延縄漁スレ
569名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:59:25.91 ID:+TqqTPouT
>>564
それどころかその関東土下座組を作った作家がクドカンらしいぞw
570名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:59:32.41 ID:f0aRGtue0
ああ、黒田とか胡散臭いのまでイッチョカミしようと沸いてきてるし…
こいつの担当編集や家族はマジで何やってんの?
止めてやれよ…可哀想だろ
571名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:59:46.53 ID:s8TfgIXiO
バキの人のしか見たことないけど、なかなかにつまんなかったぞ
大体、このRINだかって人は原作者でもなんでもないからパクリだの言う権利ないんじゃねーの?
572名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:59:51.15 ID:YSM2fTl90
クドカンって冒険からじゃないの?
573名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 11:59:54.98 ID:zqA3M4MfO
なんでこんなにクドカン擁護が多いんだ?
映画やマンガのあらすじは知らんが
クドカンはともかく、ポスターのデザインした人はちょっと分が悪いと思ったんだが
574名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:00:06.62 ID:M/BOCSM20
>>549
もともと板垣原作だがネームや台本ではなく
口頭の打ち合わせでこいつが漫画にしていた
だから板垣は企画・全面協力扱い
で、土下座の方向性の違いから喧嘩別れ
板垣は再構築してゴラクに謝男を連載中
こいつはヤングキングに移籍して約一年間連載し今年終了
575名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:00:18.26 ID:TKPIma8i0
クドカンはこういうのに乗っかったり反論するような感じじゃないから、ネット上には「クドカン映画がパクリ」って言葉だけ一人歩きしそうだな。その方がインパクトあるし。
で、映画見ようかなとググると、「謝罪の王様 パクリ」って出てくるという。
576名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:00:44.82 ID:CigFyvjy0
アルメニア坊やは麻薬的人間だなあ。
577名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:00:54.80 ID:YLb7kRNeP
>>543
これが若さか、進撃の巨人もちょっと微妙になってきたが次回作とかはなんだかんだで読みそうだわ。
578名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:00:54.99 ID:QFLeKX4z0
クドカンどんだけ仕事してんだよ
579名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:01:05.05 ID:i0cAiXyo0
何十年も謝罪しろって五月蠅い連中がいるから、
じゃあ謝罪を技術にしてみようってからかってるんだろうか?
580名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:02:31.64 ID:/gztFh0R0
クドカンも偉くなっちゃったな
581名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:02:36.61 ID:ySCmMZ6p0
>>511>>469で謝罪の王様とポスターが似てるとか言ってんの?
頭おかしいんじゃねえの
ニュートラルな精神状態で考えて笑う犬の関東土下座組が先で
土下座ネタやってる方がパクリと思われて仕方ないだろ。
でも本当にたまたま被る事ってあるから、しょうがないんだよ。
あと出版やってるならポスタ―の配色は印刷屋のプロに任せると知っているし、
仮にコソコソパクリにするならそんなしょーもねー配色マネしねえよ。
それより土下座ネタそのものが被っている事のがニュートラルな精神状態笑なら
普通にアレって思うわ。
582名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:03:01.35 ID:TfZbb0Rs0
>>461
マジレスすると、その辺の演出は最初にやった人はリスペクトされて
後からの人は普通に誰々の影響と言う場合が多いよ
どれが最初か分からん場合は未だに論争になってたりするwww

あ、今度の件とは一切無関係な話ね
583名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:03:21.09 ID:ZSZqK3cZP
>>579
謝罪は技術だよ
これは接客業やってれば常識
まぁ話題作りだろうなぁ・・・どげせんなんて漫画が有る事を初めて知ったし俺は
584名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:03:37.90 ID:qih7gJoh0
>>543
ウルトラマン見ろよ
585名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:03:51.21 ID:zqA3M4MfO
>>569
Wikiを見るかぎりでは違うみたい
土下座組→クドカン加入
ただ、笑う犬スタッフがクドカン擁護したら漫画家側はどうしようもないな
586名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:03:58.59 ID:rMx73jAv0
>>5で結論が出てた
587名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:04:06.80 ID:ROpBVeZQ0
クドカンw舞台でこっそりやってればバレずに済んだのに
588名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:04:12.47 ID:IjGhzjSrO
>>567
だね。
なにやらポスターがポスターが言ってる人が多いけど、
本人が「クドカン(脚本家)がパクった」って言ってるんだから
本筋とは違ってるわな。
589名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:04:23.12 ID:+TqqTPouT
>>492>>492>>516>>521>>522>>548>>551
いやいや、今更お前らがどんなに頑張っても負け犬の無駄な足掻きにしかならんw
ブザマにひっこみつかなくなった頭のおかしいアホはお前らの方だよw

別にオレはこれで著作権違反で訴訟できるとか、そんなん考えてもいないがね
ニュートラルな精神状態で>>418見て
全くパクリではない、ってヤツは殆どいないわw
お前らはブザマにひっこみつかなくなっただけだろ
このアホマンガ家と一緒さ、おもしれw
590名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:04:38.59 ID:KpVoi+RK0
クドカンが舞台挨拶で土下座するところまでが台本
591名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:05:17.33 ID:D6yHS+kvP
>>513
個人的には東国原「土下座せにゃあかん」よりは
592名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:05:34.90 ID:juBSCWyhO
>>574
土下座の方向性の違いに吹いたw
593名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:05:57.54 ID:ySCmMZ6p0
>>573
>>534なのに「道で会ったら殴りたい」とか内容も見ないで言ってる奴に擁護する方が異常だろ。
594名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:06:01.42 ID:SLMSfJytO
>>573
ポスターだけで憤ってたわけじゃないし擁護も何も関東土下座組にクドカンが関わってた話出されてから
ツイッターおもいっきりトーンダウンしとるがなw
595名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:06:02.60 ID:b/hjePsr0
道で殴ったら犯罪だろwww
リングの上なら合法なのにね
596名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:06:02.63 ID:M/BOCSM20
というかこの映画のコミックス化するためのネタじゃね?
597名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:06:06.11 ID:TKPIma8i0
>>585
てかそのコントやって何十年後とかでもなければ、加入前に作ったコントくらい見るからな。
598名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:06:20.53 ID:+TqqTPouT
>>543
素敵w
599名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:06:46.92 ID:NNvQfWgJ0
>>543
ジャックと豆の木とか昔話に出てくる鬼とか
いろいろあるだろう
600名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:07:27.61 ID:sEUSA1hI0
今のメディア関係者は「パクリ」「盗作」なんて当たり前だと思ってるんだよ
特にテレビ、芸能界なんかはね

この前もピンクのトゲトゲしたコスチュームがパクリだと話題になったばかり
そして苦しい言い訳と火消し
いまは何事もなかったかのようになってる
そんなもんだよこの世界は

そしてまた繰り返す
盗んでは捨て、盗んでは捨て
メディアの消費なんてその繰り返し
消費者を馬鹿だと思ってるし、気づかない方がが馬鹿なんだから
601名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:07:34.23 ID:+TqqTPouT
>>548
いやいや、それはまさにお前の方じゃん、一緒にしようとするなよw
事前情報皆無で2chレスだけ鵜呑みにして自分の意見持てんやつの末路そのものの低レベルなゴミよw
ブザマにひっこみつかなくなっちゃったのかいw
哀れなもんだねえお前w
602名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:07:53.06 ID:YSM2fTl90
>>597
普通に影響は受けてるわな
つかウッチャンでてほしかったなぁ
603名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:08:10.77 ID:ArSFZ19e0
板垣と揉めたときに、まーた板垣がやらかしたのか
と思ってたけど、実はこいつがトラブルメーカーだったんじゃないのか
604名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:08:17.09 ID:b/hjePsr0
土下座しながら抗議する、という離れ業を期待したいな
作者なら、否、作者にしかできない芸当だ!
605名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:08:36.27 ID:+TqqTPouT
>>552
いやいや、ワロえる必死なゴミはお前の方だよw
どしたの?悔しくてわざわざID検索までしちゃったの?w
そういうのさ、言い返せないファビョった負け犬の典型パターンだからさ
見るだけで藁えちまうよw
606名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:08:39.12 ID:NLLHB6mYO
双方土下座で手打ちってのは無しだよな
宣伝乙w
607名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:08:49.42 ID:GqRfHmbQO
ID:+TqqTPouTが土下座するまでこのスレは続く
608名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:08:56.76 ID:nnHGbR0J0
結局どっちが土下座することになっても美味しいステマじゃねーか
609名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:09:03.59 ID:8EeLquL60
>>543
芸人ごときが偉そうに言うなと
610名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:09:24.32 ID:LG120fxM0
>>585
擁護しなくても作ってる期間のうちに加入してるなら
そっちにインスパイアされたと考えるのが適切で間違ってもアホ漫画家から着想を得たなんて発想にはならん

>>589
同じ言葉しか言えないんだな
結局そうやって認定して自分を優位に立たせようと考えてる
自分は少数派であるかもしれないとは微塵にも思わない
まあ所詮2chのなかでの話だからいろいろなところでその二つの画像からパクリを連想するか聞いてみればいい
611名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:09:31.15 ID:+TqqTPouT
>>553
え?上の方にはポスター見てキレたらしいこと書いてあったが?
ま、どっちにせよこのマンガ家もお前みたいなのも
両方ブザマに沸騰してひっこみつかなくなったアホってことだろw
612名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:09:58.77 ID:ySCmMZ6p0
>>600その通りだけど、今回は>>534で、官藤官九郎は笑う犬の製作やってたから、
この漫画家は土下座すべき。
613名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:10:24.86 ID:qih7gJoh0
>>610
必死チェッカーかけろw
そいつただのレス乞食だからw
614名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:10:37.39 ID:FvIVwQGD0
仮に土下座組にクドカンタッチしてなくても
クドカンがインスパイアされたとしたらこの漫画じゃなくて
コントの方だろってことだな
それを筋違いの漫画家が感情的にブチ切れてるから叩かれる
ポスター云々は論外
615名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:10:46.30 ID:+TqqTPouT
>>556
お前らの方だよ、見りゃわかるじゃんw
土下座ネタをパクリというのはムリがある、ってのはわかるが
あのポスター見て全くパクリじゃない!なんてお前らみたいな必死なバカは
見てて笑えるだけだよw
616名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:10:53.87 ID:2NzuDpkt0
>>1を読むまで、そんなマンガがあることすら知らなかった俺はどうすればいい。
読む気にもならんけど… クドカンの映画も見る気ないけど…
617名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:11:30.79 ID:t5w/K5jA0
イキガミくらいあからさまなパクリならパクられた側を擁護したくもなるが、これはなぁ
618名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:11:38.81 ID:wesfSpjl0
どっちもパッとせんなあ
619名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:11:55.37 ID:yLCcJoir0
板垣巻き込むなよ
620名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:12:32.73 ID:zqA3M4MfO
>>593ー594
まあ、漫画家本人が敗北宣言も間近みたいな感じだから
俺も特にコメントないんだけどさ
ただポスターは似てるなぁと思っただけでさ
621名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:12:56.17 ID:+TqqTPouT
>>567>>588
おう、オレもそんな本筋の話してねえからなw
無闇にマンガ家側を叩いてたアホどもを笑ってるだけのことだw
622名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:13:27.20 ID:tY6XDoMdP
内容とか構図とかじゃなく土下座テーマを俺がやってる時期に
同じテーマをやるんじゃないよって事かな
頭おかしい奴だww
623名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:13:50.79 ID:aahZbEwE0
>>599
その例えが出てくる時点で漫画としてあんまりメジャーじゃないって話だろ
まぁゲームの「ワンダと巨像」以降はゲームでは巨人とかその手のと戦うのは当たり前になったし
漫画でも既に色々出てるけどな
確かワンピースでも巨人と戦ってたし。
624名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:13:51.52 ID:eLxJbZPn0
まさかポスターだけでパクリって騒いだ訳じゃないよね。ストーリーや登場人物なんかもパクってたりするの?

それともこの人、土下座の開発者?
625名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:14:02.80 ID:+TqqTPouT
ああ、思い出したw
そもそもこのマンガあんま面白くなかったww
626名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:14:11.51 ID:dqGe+mE/0
>>620
土下座するって行為が似てるだけだろ

つーか毎回土下座する漫画なんだから似た感じのはいくらでもあるわ、それでいちいち文句つけてたら漫画も映画も制作できねーよ
627名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:14:24.52 ID:LJPB37bl0
>>621
内容も見てないのに脚本家を名指しして殴ってやるなんてぬかしてるんだからそりゃ叩かれるだろ
628名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:14:26.91 ID:qih7gJoh0
俺が今まで見た中で一番ひどかったパクリは魔法少女まどかマギカだな
自分の部下が作った作品をパクルなんてありえねーw
629名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:14:57.80 ID:ySCmMZ6p0
センス的にはどげせんより謝男(シャーマン)のが上だな。
どっちにしても笑う犬の関東土下座組のが先だった
(笑う犬の冒険以降は構成作家に宮藤官九郎)って事で。
630名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:15:25.39 ID:vod4ymMz0
宮藤は過大評価されてるかな…
ま、こいつの作品は理解出来るが俺には共感出来ないからつまらないだけだった 
631名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:15:42.44 ID:+TqqTPouT
>>581
頭おかしいのはお前の方だよアホw
632名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:15:45.13 ID:gRnCgkOu0
「土下座」って言葉を最初に考えたやつがすごいな
すごく合ってる
633名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:16:18.27 ID:+PSOlDxa0
そういえばクドカンは土下座組長やってた笑う犬の作家をやってたな
634名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:16:39.63 ID:YSM2fTl90
>>632
土の下に座れか。おでこつけたのは誰なんだろう
すごいね
635名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:16:43.88 ID:juBSCWyhO
>>622
漫画を原作にして作ってくれよって事じゃね?
636名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:17:09.15 ID:TKPIma8i0
>>626
バスケ漫画は全部スラムダンクのパクリって言ってるようなもんだよね。
637名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:17:22.66 ID:yLCcJoir0
この作者金に困ってるのか
638名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:17:48.28 ID:+TqqTPouT
>>603
可能性はあるな
まあ板垣も相当アレだけどw
639名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:17:51.71 ID:zqA3M4MfO
>>589
おいw>>551はアンタ側視点で書いたレスだぞw
機関銃無差別乱射やめれw
640名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:18:01.14 ID:KOELYzM+P
>>636
スラムダンクより前にもバスケマンガあるけど・・・・
641名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:18:02.20 ID:ug39NiLe0
じゃあこの人は笑う犬のスタッフに謝罪しなきゃいけないよね。

関東土下座組のほうがずっと先だよね。
642名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:18:15.50 ID:qih7gJoh0
キトラ古墳に描かれている人類最古の土下座の壁画

  ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ;  /      へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_  
  /三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎
643名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:18:23.87 ID:UR7nlGSm0
土下座の権利主張をする人をはじめて見た
644名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:18:28.27 ID:By7AUhxo0
>>68
企画タイミングが悪いって言うと
この漫画が今人気があるっていう事なの?
645名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:18:36.50 ID:5YXfcMgq0
パクリを否定するクリエーターは自作がオリジナルだと本気で信じているのか。
土下座も泣き女やサクラ客のパクリに見えるが。
646名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:19:11.26 ID:+TqqTPouT
>>607
土下座するのはお前らの方だろw
つかもう土下座してるも同然だよw
そのテのID指定って惨めな負け犬の無駄な足掻きの典型だからなあw
見るだけで藁っちまうw
647名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:19:23.98 ID:E9vP3jXn0
推理物が被ったとかいうんじゃなく謝罪をするのをテーマにした作品とかそりゃパクったパクられたって話になるだろ。
ただやった側としては中身をパクってるんじゃなくそういうテーマで一作書こうっていう推理物が面白いから推理物に手を出した、
みたいな感覚だろうし俺はそれは別に問題ないと思うけどな。
昔夜逃げ屋の奴とかあったけど今後もう夜逃げを商売やテーマにした作品作れないとかありえんだろ。
話題づくりでもないと思うわ。
別れたとはいえ板垣と組んで漫画やろうってタイプだろ?
板垣タイプの人間だとこれは実にしっくり来る
648名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:19:28.78 ID:Wnod5XJZO
マイナー漫画家の話題作りか
649名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:19:37.18 ID:23DYvktv0
ポスターのどこがパクリなんだよ
土下座してるからって?あほかw
海が割れるような土下座と宇宙?と場所だって違うだろ
例えば両方が渋谷の交差点のど真ん中で土下座してるってのなら
パクリかもしれんけどこれじゃあヤクザ並みの言いがかりだ
650名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:19:42.55 ID:+Mh1ESuo0
漫画家のTwitterがトーンダウンしたのは
都合が悪くなったからじゃなくて
法的処置になる可能性も含めて
発言を停められた可能性もあるから
必ずしも漫画家が負けを感じ始めたとは
言い切れないよ。

勝てそうな話だったら
出版者側が口添えをするさ
651名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:19:47.61 ID:dqGe+mE/0
>>640
こいつの前にも土下座はあるからいい感じのたとえじゃね、まぁこれはスラムダンクみたいにブームにはなってないがw
652名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:20:27.68 ID:5JbyeZS40
ゴラクってヒットマンと天牌しかまともに読んでないわwあとは流し読みw
653名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:20:55.39 ID:mJEqYqJA0
新しい発想とか表現ってのは、
いままであった過去の発想や表現に精通していなきゃ出来ない。

まったくのオリジナルなんて幻想だよ、ほとんど。今まであった表現を組み合わせたたり
違う文脈で出してきたり、角度を変えてみたり、付け足したりして新しい表現を生み出したりする。

全く一緒の表現を同じ文脈で引用しただけだと問題になるだろうけど。
654名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:21:16.83 ID:LG120fxM0
>>623
ワンダと巨像より前からあるだろ
バテンカイトス(2003年)のマルペルシュロなんかも巨人だろうし
俺がぱっと思い浮かんだのがこれなだけで他にもっと前からいくらでもあるはず
655名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:21:25.70 ID:biFhAPR+0
作者の言ってる事も一理ある
656名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:21:36.03 ID:lVOTe0E4P
よくありそうな題材ですねw
しかも吉田豪ごときを頼りにしてる時点で終わってる
657名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:21:54.43 ID:ADzcKaPD0
このあと壮大に土下座すんのかな?
658名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:21:57.33 ID:IjGhzjSrO
この漫画家いわく「漫画村では土下座ブーム」らしいけどな。
659名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:21:58.99 ID:6g4z/xbx0
はて?笑う犬ってコント番組で
似たようなのなかったっけ?って思って
笑う犬でレス絞ったら
32レスもヒット

散々既出でギガワロスwwwwwwwwwwwwwwww
660名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:22:03.13 ID:By7AUhxo0
>>78
そのへんのいやらしさは本人もわかってるとは思う
ただ傲慢なとこがあるのでその辺が仕事の内容にあってないんだよね
じゃ表に出てくるなって言いたくなる、顔もキモいし
661名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:22:35.59 ID:0OFYOg4O0
この人恩知らずじゃね?
http://natalie.mu/comic/pp/shaman
──板垣さんとRINさんはどういう関係だったんですか。
笠原氏とはかれこれ20年程の親交があるんだけど、週刊少年チャンピオン(秋田書店)で連載を始めたとき、先に同じ雑誌で描いていた先輩として出会ったんだ。
それから家族ぐるみで付き合うまでに親しくなってね。ただ近年の彼はマンガで稼ぎ続けることが難しい状況で、廃業すら考えてた。
─そんなときに教師ものの依頼があって、相談が来たと。
うん。それで笠原氏を救済するためにと、俺は何年も前から温めていた、教師もののネタをお蔵出ししたんだ。
それが「土下座をして生徒にお願いをする先生」ってキャラクター。
すぐにドラマ化が決まると思ってたくらい自信があったからさ、笠原氏に「これでヒットを狙おう。
出来る限りの協力はする」と、それで始まったのが「どげせん」です。

誌面では「土下座観の違い」という柔らかな表現になっていたけど、実際に大きかったのは仕事観の違いだね。
──仕事観というのは、もう少し詳しく言うと。
具体的には作画や構成など、作品のさまざまな要素で満足するレベルが違ってたってことなんです。
俺も自分の名前が載る以上は当然、自分の水準に満たないものは世に出せないから、「こうしたほうがいいものになるから直してくれ」と指摘するんだけど、彼には彼の基準があって「これでいいんだ」と自分の案を譲らない。
そのうち「これくらいでいいんだ」って低い水準の直しが返ってくるようになったり。
──実際の作業はどういう分担になっていたんですか。
当初の話では、俺はプロット打ち合わせだけ参加して、あとは笠原氏がネームを切り原稿を描くという流れ。
俺は総指揮というか監督みたいな立場でいるつもりでした。けれど彼から上がってくるネームは決してオーケーが出せるレベルではなかった。
打ち合わせは回を重ねるごとに長くなり、綿密になり、最終的には俺がネームを切るようになり……。
──関与の度合いが高くなってしまった。
そうして彼はそれを疎ましく思った。遂には「自分ひとりで描いても面白いものになる」と主張を始めたので、共に歩むことは出来なくなった。
662名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:22:54.46 ID:ug39NiLe0
笑う犬の関東土下座組のパクり。
663名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:23:00.76 ID:/gztFh0R0
クドカン、阿部、水田の組み合わせか
こいつらの映画って寒いんだけど好きなやつ多いのかな
664名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:23:01.75 ID:QHg5lfL/0
>>650
勝てそうかどうかって話になったら勝ち目はないでしょ
もっと以前に、もっと高い確率で同じようなネタ(関東土下座組)に接してる可能性があるんだから
パクリを認定してもらうには、笑う犬の方の影響を否定するだけの根拠を提示した上で、自分のを模倣したという根拠も提示しないといけない
665名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:23:09.28 ID:b/hjePsr0
>>652
酒のほそ道
蒼太の包丁コンビの新作
を読んでる
後者はヒロインの顔が男みたいでイマイチ
女ではなく男にしとけばよかったのに
666名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:23:18.49 ID:tY6XDoMdP
この理屈なら麻雀はパクリの蔓延してるカオスなテーマだな
667名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:23:31.14 ID:By7AUhxo0
>>134
いや言ってることが嘘じゃないなら悪くないだろそれ
668名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:23:38.64 ID:+TqqTPouT
>>610>>613
いやいや、それはお前自身の方じゃんw
無駄に同じ言葉しか言えず
結局そうやって認定して自分を優位に立たせようと無駄に考え
自分は少数派であるかもしれないとは自覚もできないカスww
まさにお前自身の方だよww一緒にしようとしないようになw

パクリかどうか聞くべきなのはお前らの方だろw
こっちは確信あるからねえw
ニュートラルな精神状態で>>418見て
全くパクリではない、ってキチガイは殆どいないわw
お前らはブザマにひっこみつかなくなっただけだろ
このアホマンガ家と一緒さ、おもしれw

同じ言葉?同じ言葉でお前らファビョってるじゃんwそれで十分ってことだwアホだねえw
お前らの方が少数派のキチガイだと自覚しとこうなww
669名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:24:15.29 ID:0Fy2ALXj0
>>661
恩知らずっていうか売れる漫画家と売れない漫画家の差が如実に出ちゃってる感じ
670名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:24:25.08 ID:jx7/UE6X0
この当たりが下手なんだよな〜
公開させて興行収入が上がった所で訴えて賠償を要求するんだよ
もうちょっと賢く生きようぜ
671名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:24:33.61 ID:6I+tCcB40
>>28
ももクロ?
672名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:24:34.50 ID:CDORqqOg0
>>646
釣られまくってんなあ

>今をときめく

自称脚本家気取りの

売国カルト擁護延縄漁スレ
673名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:24:37.14 ID:dqGe+mE/0
>>663
採算は取れてるからそのメンバーで作品を作れるんだろ

見る見ないならそもそも映画自体ここ5.6年映画館で見たことがないが
674名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:24:37.63 ID:ySCmMZ6p0
>>645
オリジナルと言うか、意識的にパくる人と全く知らなくてかぶってしまう場合がある。
早すぎた天才岡田あーみんが書いてたけど、歯医者で読んだジャンプのネタが自分が書いたのとそっくりそのままで、
日付見たら自分のがずっと後で失禁しそうになったと笑。
そういうのは確かにある。意図的にパくる場合はわからなくするね。
音楽なんてコードパクリは常識だしね。
宮藤官九郎がこわもてじゃない(しかも今上り調子)から妬みもあって噛み付かれたんだろう。
梶原一輝みたいなのだったらあんなツイートはしないだろうね笑。
675名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:24:43.67 ID:BwNkA+ZEP
>>115
ならクドカンの方が先だな

昔のウッチャンの土下座コントもクドカンが絡んでるみたいだし
裁判になれば完全にクドカンが有利だわ

ていうかなんでこの人板垣と揉めたのか真相が知りたい
いくら方向性が違うからって普通先輩に当たる作家と揉めるかね
676名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:24:55.19 ID:+TqqTPouT
>>613
いやいや、ただの必死なレス乞食はお前自身の方じゃん、一緒にしようとするなよw
どうしたのお?わざわざID検索しちゃうほど悔しかったのお??w
もうお前はどんなに頑張ってもただの負け犬だ、おもしれえなw
677名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:25:58.97 ID:dqGe+mE/0
>>667
自分はそれで、相手には指摘してもどうせ「どげせん」を見てないって言い訳するんだろうけどってほざいてるんやでw
678名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:25:59.68 ID:7Bcoz8Qb0
切れたほうが負けだから
下手に出るというか
弱さを出すほうが良いですよ

ありがたやありがたや
天下のクドカンさんが
なんちゃらですよ

みたいな
679名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:26:03.15 ID:0OFYOg4O0
>>675
板垣側の話>>661
680比例は共産:2013/06/10(月) 12:26:06.16 ID:ep5wqcN40
18条改正には徴兵制のにおいがします。
個人的には大反対です。
こけ脅ししか能がない創価学会を怖くて退会できない学会員には逆立ちしても
かないませんが僕もかなりの腰抜けなので。
681名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:26:06.69 ID:LEvilKfpP
吹奏楽部の美少女(中3)が親公認で無免許運転なう
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370807400/

バカッターで高校生犯罪自慢でクソワロタwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370786221/
682名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:26:10.84 ID:YLb7kRNeP
>>661
売れたら後は惰性で続けりゃいいとか思ってたんだろうよ。
そら他社に移籍して1年もたんわ。
683名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:26:16.65 ID:+TqqTPouT
>>614
論外はお前の知能の方だw
684名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:26:30.12 ID:LG120fxM0
>>661
傲慢の一言以外に何も言えないわ・・・
板垣にそれだけ配慮してもらったのに挙句の果てに自分ひとりでかけるとか可哀想な人間だな
685名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:26:33.45 ID:782QwG2zO
10年程前にテレビの
ドキュメンタリー番組で
会社の苦情受付担当者に密着
みたいなのを見たが
謝罪で始まり謝罪で終わる毎日。
電話だけでなく
手土産持参で先方の
自宅に行くなんて当たり前だった。
漫画を見た時 逆に番組のことを思い出した。
芸能界にいるクドカンだったら色々な光景を見ているだろうから
パクリでなく思いついたとしても不思議ではないと思う。
686名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:26:55.35 ID:qih7gJoh0
>>675
>>661に答えが
687名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:27:42.06 ID:dqGe+mE/0
>>661
あー、これに対する言い訳ツィートが見たいわw
688名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:27:46.44 ID:vyaVSBn8O
そろそろ三行でまとめ頼む
689名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:27:56.68 ID:+TqqTPouT
>>627
その叩いてる連中がアホだったから
オレは余計に藁ってるってことだw
このアホマンガ家も叩いてたヤツも、いわば同類の負け犬だからなw
690名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:28:06.04 ID:QU1+/uzm0
既に織り込み済みで金貰って宣伝してるだけ
最終的に映画にかけて「謝罪」して終わりだろ
691名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:28:17.03 ID:ySCmMZ6p0
>>670
どっちにしても本気で訴えたらこの漫画家が負けるだろ。
>>629だから。
ここでも誤解してるのいるし、マジで名誉棄損だよ。
後か先かで言ったら漫画家が後なんだからね。
692名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:28:34.86 ID:5JbyeZS40
>>663
俳優の好き嫌いは人それぞれだけど、俺は阿部定結構好きだけどな。個性的じゃん
693名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:28:40.63 ID:qih7gJoh0
「自分ひとりで描いても面白いものになる」って言って2巻で打ち切られてたら世話はないw
694名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:28:48.11 ID:MrWPa3To0
そういやクドカンの名前を知ったのが笑う犬だったな
695名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:28:48.91 ID:R50v03ne0
分かった
この件は板垣先生にご登場頂こうか
板垣先生はジャブ最強論を唱えてそれによる数々の武勇伝をご披露なさってる
きっとこの件もジャブ一発で決着間違い無し(´・ω・`)
696名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:29:10.17 ID:By7AUhxo0
えっとね、例えば謝罪のプロの漫画が現時点でウケてたとする
設定が似ている映画を撮って、宣伝にその漫画のイメージそっくりな画像などを使うと
いくら話の内容が違っても、その宣伝でその漫画が育んできた読者を盗むことになりかねない
ここは理解できなくはないけど
どの程度その漫画がウケてるのか?イメージがどれだけ似てるのか?
ちょっとわからないね
697名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:29:16.83 ID:+TqqTPouT
>>626>>636>>651
そのテの極論に走るファビョり方ってチョンそっくりだよなw
負け犬の典型だw
698名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:29:30.86 ID:lc3KWmMj0
まーた言いがかりで売名か
699名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:29:34.46 ID:YLb7kRNeP
>>695
板垣はこの件を連載漫画のネタにしておいしくいただくタイプだろうなあw
700名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:29:42.29 ID:7Bcoz8Qb0
もっと昔の漫画でも
中の一話とかならこんなの
幾らでも有ったよ
701名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:29:49.35 ID:wRYQiZR50
くどかんのミステリで面白かったのなにかあるか?
702名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:29:55.89 ID:0Fy2ALXj0
>>692
股間がヒヤリとするので阿部サダって表記して下さいお願いします
703名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:30:09.26 ID:23DYvktv0
やっぱり「どげせん」ってタイトルはまんま「ごくせん」の
パクリやったんやないですか
こいつがパクリの帝王じゃないか
704名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:30:14.01 ID:LG120fxM0
>>696
現時点で打ち切られた程度だからまず1文目が成り立たない
705名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:30:37.29 ID:dqGe+mE/0
>>688
共同制作でまんが売れた
喧嘩別れして一人でやったら1巻で打ち切られた
炎上商法始めました
706名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:30:38.86 ID:+TqqTPouT
>>639
これは失礼、申し訳ないw
707名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:31:09.96 ID:WzW5KOPb0
>>661
ネタもらってんじゃんwww
708名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:31:36.61 ID:9cN5zCY60
チョナンカン主演の映画コケたばっかなのに
709名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:31:42.60 ID:ySCmMZ6p0
これを話題作り番宣とか言ってるのいるけど、こういう番宣はしない。
この物言いからして番宣はこういうのはしない。
何でもステマとかいう奴外でた方がいいよ。
710名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:31:43.34 ID:+i3FSt3LO
>>675
>>661にあるな
板垣が何も言わないならいいんじゃないかな?
このRINって奴の作品じゃない
711名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:31:53.49 ID:J8580hy00
>>37
土下座組懐かし過ぎるw
712名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:31:58.06 ID:Bhpi3ac/0
これ、せめて映画の公開までは泳がせておかないと
仮に宮藤がパクっていたとしても
パクっていた部分は編集で削除しちゃうだろ
713名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:32:07.02 ID:BwNkA+ZEP
>>661
ああ、RINの方が先輩だったのか
やはり売れる作家とそうで無い作家には
大きな違いがあるんだな

多分今回の件については板垣は何も文句を言わないと思う
714名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:32:56.03 ID:gMW9S5ll0
とりあえず宮藤官九郎に似たキャラを出して
土下座合戦するとみた。
715名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:33:03.32 ID:TKPIma8i0
>>685
このレス見て、阿部サダヲがマルモでお客様相談室で働く役だったの思い出した
716名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:33:15.17 ID:+TqqTPouT
>>649
アホはお前の方だよ、自覚しとこうなw
717名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:33:32.95 ID:TLoIGTOv0
GMT47(笑)
718名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:33:40.22 ID:dqGe+mE/0
>>714
すでに連載終わってるんやでw
719名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:34:09.62 ID:CDORqqOg0
自称脚本家 宮藤

自称俳優 阿部

そうかそうか
720名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:34:32.58 ID:d29vbET20
どげせんって有名人モデルにしたキャラ多いけど大丈夫なの?
田代、海老蔵、高嶋政伸とか他にも結構いた気がする
冨永愛は謝男だっけ?
721名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:34:44.10 ID:nXpAGosNO
>>52
スカーフェイスは作画が最初の人が良かったよな
722名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:34:44.61 ID:eGN8l18e0
クローZ梅田が一言
723名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:35:10.82 ID:7nWOfuq60
内村やラーメンズが土下座をネタにしたコントやってたな
724名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:35:14.50 ID:TKPIma8i0
>>701
マンハッタンラブストーリー
725名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:36:04.02 ID:usaDv1Pg0
両方宣伝になってwin win
726名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:36:53.44 ID:1ZWdzusBO
どけせんはつまらなかったな
727名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:37:05.88 ID:zGzuJLkV0
ウッチャンに謝れよ
728名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:37:09.45 ID:JxFY0fYE0
で「金バエ」はどの位置なん?
729名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:37:12.06 ID:IQv8uz4i0
クドカンの書いたドラマやなんかで、
心から面白いと思ったのって、ひとつもないわ
730名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:37:25.04 ID:+TqqTPouT
>>672
え、勝手に釣られてんのお前らの方だろ、気付けよアホw
別にオレはクドカン擁護なんざしてねえよカスw
731名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:37:39.00 ID:CDORqqOg0
今をときめく

自称脚本家気取りの

売国カルト擁護延縄漁スレ
732名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:37:52.50 ID:R50v03ne0
でも今こそ土下座する時でっせ
RINの真価が問われてる
裸で丸坊主にして見事な土下座したら逆転勝ちやな(´・ω・`)
733名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:38:14.26 ID:k+b6yzshi
>>304
わかった。

クドカンがパクったと漫画の作者が怒り、ニコニコ生放送かなにかで直接対決。
そこで実はクドカンの方が早かったという事実が発表となり、
漫画家が土下座で謝りながら番宣。
「クドカンさんの先見性は凄い!参った!みんな、映画見てください!!」

というブック。
734名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:38:19.27 ID:WFMK6yaoO
>>37
土下座といえば土下座組組長だわ
インパクトすごかった
735名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:38:19.67 ID:64y/K0TYO
笑う犬とかでやってた土下座コントはクドカンが書いたものじゃないのかな?
そうだとしたら漫画とどっちが古いのだろうか
736名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:38:28.91 ID:bC1ZBFal0
みんなまとめて田中邦衛に土下座しろ
737名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:38:30.47 ID:QU1+/uzm0
そう言えば宮藤って笑う犬の構成作家だったよな
738名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:38:47.66 ID:ySCmMZ6p0
要するに、土下座ネタは>>1の漫画家のアイデアじゃなかった、
さらにその前に笑う犬(構成作家宮藤官九郎)やラーメンズもやってた、という事ですか。
739名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:38:54.50 ID:+TqqTPouT
>>678
正直そういう風潮もどうかと思うわ
それで国際的にヒデエメにあってばっかりいるヘタレなクニがあるからな
740名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:38:56.91 ID:o9LkQ/O+0
普通にこいつの立場なら
殴りにいこうかってなるのも無理ないわ
741名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:39:24.94 ID:8KOQMXJC0
>>5
なんだ終了
742名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:39:36.55 ID:0OFYOg4O0
>>720
板垣が田代ファンなんだと
ドラマ化した時は主人公になって欲しかったってさw
http://natalie.mu/comic/pp/shaman
いいかはしらんw
743名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:39:43.19 ID:TKPIma8i0
出版社はパクリという言葉には敏感で、完璧にパクリだと判断出来ない限りはいつ自分達にブーメランが返ってくるか分からないんだから口に出さないよね。
こんな簡単にパクリだと騒ぐ漫画家使えないだろ。
744名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:40:14.90 ID:ug39NiLe0
クドカンって漫画でいったらサブカルみたいなもんだから
本当の意味での名作ってのは無いな
まあ、そういう一部のマニア層にうけるライトなポジションでいいんだろうけど
745名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:40:24.42 ID:Y9KCL5Ot0
>>720
花の慶次でどう見ても長淵剛なキャラが数週間後に完全に別人になってたのはワロタ
746名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:40:26.68 ID:dqGe+mE/0
>>740
昔からあったネタで、その昔のネタにかかわってる相手が今度新しく映画を作るから殴りに行く?
まぁお前もこの作者の同類なんだろうなwwwwwwww
747名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:40:52.48 ID:zqA3M4MfO
>>720
そーいうマンガだったのか

刃牙のトーナメント編も
猪木馬場貴乃花みたいなキャラいるし

って戦う格闘家と謝罪する芸能人じゃ比較にならんか
748名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:41:02.07 ID:7nWOfuq60
>>745
真田幸村か?
749名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:41:55.30 ID:XJ+4cCx4O
不良漫画はビーバップのパクり
教師ものは金八のパクり

こんなものかな?
750名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:42:14.42 ID:ySCmMZ6p0
>>731
そういう話にずらすしか擁護の仕様がねえよな。
普通に時系列で漫画の方が遅いんだから。
しかもその漫画も土下座ネタは相方のアイデアなんだから。
751名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:43:00.90 ID:zqA3M4MfO
>>745
勝新もいたよなw
752名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:43:06.77 ID:IQv8uz4i0
>>95
実にいいこと言ったな!
753名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:43:51.92 ID:+TqqTPouT
キチガイみたいにマンガ家の方叩いてたヤツもずいぶんおとなしくなったなw
この辺も不利になってトーンダウンしたこのアホマンガ家と一緒だw
754名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:44:04.88 ID:R50v03ne0
取り合えず一つ分かった事がある
こんな映画がやるのかと知らない人にまで広まった
見事な炎上マーケティングやで!
って事でどや?(´^ω^`)
755名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:44:42.03 ID:Y9KCL5Ot0
>>748
名前は覚えてなかったからググったけどそれだなw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1471877819
756名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:44:48.32 ID:/gztFh0R0
>>692
自分も阿部サダヲ嫌いじゃないけどさ
夢売るふたりとか良かったし

単に自分がクドカンテイスト受け付けなくなっただけかもしれないわ
757名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:44:49.44 ID:YLb7kRNeP
>>754
なお特に見に行く気はない模様
758名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:45:00.40 ID:0OFYOg4O0
>>754
2CHの1スレで終わっちゃうぞw
759名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:45:55.54 ID:VpjE5KOOO
4文字に縮める方式のタイトル秋田
760名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:46:28.44 ID:By7AUhxo0
>>178
かなり恥ずかしいですね
>>634
いや土の上で下座(謝罪)だろ
畳の上でなく玄関先等の地面で謝る事だろ
謝罪姿勢としては当たり前なんじゃないか
761名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:46:52.38 ID:GqRfHmbQO
ID:+TqqTPouTを題材にした漫画を書けばいいんじゃないかな
つまらなそうだけど
762名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:47:02.44 ID:+TqqTPouT
炎上マーケティングって、殆どの場合ただの負け惜しみや言い訳だよなあ
叩かれて嬉しいわけがねえじゃんw
ホントに最底辺のチンピラまがいの超零細子会社とかならやるかもしれんがな
763名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:47:39.15 ID:PFO64XA8O
着想は笑う犬の関東土下座組組長が一番先じゃないかな?
知らないって言うと思うけど
764名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:47:43.36 ID:hbQKVlI20
イメージの強さも時系列的にも
その漫画こそが土下座組からネタぱくった作品のような・・・
765名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:48:29.68 ID:zqA3M4MfO
>>755
ホントだw
空手とジムで鍛え直したってことにしとくw
766名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:49:12.86 ID:+TqqTPouT
>>761
お、まだファビョってるw
お前よっぽど悔しかったんだねえw 結構結構w
つまらないのはお前の負け犬人生の方だろ、一緒にしようとすんなよw
ギャグマンガの題材になるべきはお前の方だよ
ああ、それすらムリか、何もないお前みたいな人間じゃなw
767名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:49:15.79 ID:e+gwg0TgP
脅迫罪
768名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:49:19.93 ID:eFhZfOA40
パクリパクラレマタパクル
769名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:49:43.25 ID:phwkvWH+0
クドカンどんなしておさめるんだろう。シカトで押し通すかね。
770名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:50:00.44 ID:TKPIma8i0
>>759
どげせんってごくせんのパクリだな
771名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:50:05.19 ID:By7AUhxo0
>>661
これに関しては板垣の求めるレベルがわからんから何とも言えないね
板垣だってプロだからこそエゴはあるわけで、求めるレベルが高すぎるかもしれない
あるいは板垣の独自性をおしつけたかもしれない
人間関係がこじれるのは仕方がないとこもあるよ
772名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:50:07.55 ID:0OFYOg4O0
>764
本当に設定考えた板垣は昔の学園ドラマから考えたといってる
http://natalie.mu/comic/pp/shaman

──さきほど「土下座先生」のアイデアは何年も前から温めていたとおっしゃいましたが、着想のきっかけは。
俺が小学校に上がった頃から、TVで学園ドラマというものが始まったんです。夏木陽介さん主演の「青春とはなんだ」とかね。
現在まで連綿といくつもの名作が生み出されてきたけど、そうした作品の先生はすべて上の立場から指導している。
だからあるとき、不良少年たちは上からには慣れていても「下から目線」には免疫がないんじゃないか、弱いんじゃないかと思い当たったんだ。下からって、パンチで言えば、どういうことかわかる?

──下から打ち上げる……アッパーカットということですか。
だ。猫背の不良少年に「遅刻するな」と上から叩き込むんじゃなくて、「遅刻しないでください」と土下座でお願いをする。これは不良にとって相当不慣れだろうと。そんな教師見たことないでしょ。
773名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:50:27.56 ID:9pDsJu/F0
どっちも宣伝になったな
774名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:51:17.65 ID:5JbyeZS40
クドカンはやヤジキタから見る気が失せてきたわ。
IWGP、タイガー、マンハッタンはおもしろかった。
ヤジキタ以降はうぬぼれしか見てない
775名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:51:19.89 ID:0Fy2ALXj0
>>769
プロレスやっておいしい相手ならやるんだろうけどこの漫画家相手じゃねえ…
776名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:51:31.39 ID:DbmlXctZO
♪板垣とRINでパンチパンチパンチ…(ゴジラとジャガーで〜風に)
777名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:52:01.79 ID:+TqqTPouT
>>771
RINってのがアホで売れないマンガ家なのは事実だが
板垣も板垣でかなり偏屈ではある
アシスタントとかにも口出しが相当ウルサイらしい
まあプロ意識の表れといえるかもしれんが
778名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:52:07.66 ID:gjua1NIk0
>>773
漫画は打ち切り済み
779名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:52:08.63 ID:/rvoNzj+0
>>37
その笑う犬のコント構成にクドカンが噛んでる
くっそブーメランwww
780名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:52:42.27 ID:Rxb8Hwxm0
これは漫画家が負けるパターン
781名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:52:55.71 ID:okw1JpGt0
魚戸おさむ先生はいいよ
782名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:53:00.19 ID:yLETIv0B0
www
783名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:53:08.90 ID:TKPIma8i0
>>769
アイドルデビューするあまちゃんにパクリ騒動が!
784名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:53:24.75 ID:dqGe+mE/0
>>771
まぁその結果、ひとりで書いて1年で打ち切りだからな、土下座ブームだったらしいのにw
785名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:53:38.56 ID:PFO64XA8O
て、スレ読んでクドカンが笑う犬の構成作家だと知ったわw
これは無罪だな
786名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:54:34.37 ID:ySCmMZ6p0
>>178
しかもその土下座漫画のネタ元は共作させてもらっていた相方のアイデアだったという・・>>661
787名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:54:37.03 ID:+TqqTPouT
マンガ家叩いてたアホどもも当のアホマンガ家も
両方トーンダウンwおもしれww
788名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:54:37.40 ID:Rxb8Hwxm0
>>737
見事なカウンターパンチやんw
789名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:55:29.04 ID:tly/es93O
>>779
まじかよ
そしたら漫画家の負け確定じゃん
790名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:55:40.11 ID:+TqqTPouT
>>436,453,492,483,450,461,463,464,465,472,529,548,556,557,548,552
>>552,553,553,556,556,588,567,567,588,581,607,607,610,613
>>614,627,626,636,651,649,672,761788
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
791名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:56:29.08 ID:1Yn0B+eaO
で、クドカン勝利で良いんだよね?
792名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:56:52.78 ID:yLETIv0B0
www
793名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:57:17.83 ID:dqGe+mE/0
>>789
勝ち負け以前だがな、クドカンが絡んでようが絡んでなかろうが大して関係ない
この土下座が漫画のオリジナルで他に例を見ないってなら多少は勝負になったかもしれんが
794名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:57:23.96 ID:z2Q9GwxV0
板垣がいうならまだしも
ただ作画してただけのRINがどうこういってもな

板垣が許せん!っていってから考えるわw
795名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:58:01.84 ID:3mzJjHZK0
>>777
アシスタントとの揉め事で一人で書いてる漫画は
山のようにいるから口うるさい程度は珍しくもないけどな
796名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:58:37.52 ID:dqGe+mE/0
>>794
板垣は許せんって言ってるぞ、この作者の手抜きと傲慢さにw 
>>661
797名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:58:40.37 ID:8fqw+MBA0
Twitterで誰か教えてやれよ
クドカンすでにコントの演出で土下座ネタやってますよ、ポスターが似てるのなんて土下座する仕事なんだからそうなるでしょうって
798名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:59:02.87 ID:igo2KK87O
真っ先に笑う犬のコントが思い付いたけど
そういうことだったんだな
799名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:59:17.18 ID:dqGe+mE/0
>>797
このスレがたった時点で突っ込まれまくりだったでw
800名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:59:22.34 ID:yLETIv0B0
www
801名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 12:59:28.31 ID:TKPIma8i0
>>797
知ってたけどあえて見てないって言ってるよ
802名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:00:20.70 ID:ySxXrurM0
>>213
平和主義者ああ?
女が主人公の少年漫画はダメだの泣くとき鼻水出さないマンガはダメだの
他の漫画家や作品に喧嘩売るようなことばっか言ってるが…
803名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:00:33.06 ID:Rxb8Hwxm0
>>178
事実ならやばいなw
804名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:01:13.72 ID:e0WJdwMc0
自分が一番だって自分で言う人にまともな人はいない
805名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:01:27.72 ID:kC/ealgK0
A.「正式に抗議したいから連絡よこせ!」って言われてるみたいですけど?

クドカン陣「正式に抗議が来ていませんので、こちらからはなんとも、、、」


抗議って相手の了解を得た上でするものだったっけ?
806名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:01:35.35 ID:XAQCMfs60
屁をこくばる
807名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:02:01.30 ID:ySCmMZ6p0
仮に「どげせん」が先で、「ごくせん」が後にでてたら、
(※実際はごくせんがずっと先です。)
この漫画家は「タイトルパクリやがった」と言うのだろうか。
808名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:02:08.21 ID:+0oYouhb0
とりあえず『謝罪の王様』ってのは面白そうだな
わざわざ観に行く事はないけどな
『どげせん』ってのには興味ないけどw
809名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:02:27.72 ID:ySxXrurM0
>>788
土下座組長は工藤が笑う犬に加わる前
ソースはwiki
810名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:02:48.65 ID:yLETIv0B0
www
811名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:03:25.70 ID:bGipJitX0
宮藤官九郎・・・ww
812名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:03:56.66 ID:NSLUmyOE0
>>1
どうせお前ら、やらなきゃどっちかがやっただけ。

俺は思う。互いの関係が健康な物だったなら、
初めから物別れは無かっただろうし、
物別れ後も関係を壊すような事は極力避けたと思うし、
そうなったとしても大人の対応で許したと思う。

始めから互いの関係はウンコみたいな物だった

両者忍耐無し、ただのガキ

あっけなく物別れ

やったもん勝ち

片方憤慨

道で会ったら殴る


フーン、だからなに?w
二人の人間というのは、必ずどちらかが片方より大人で片方はガキ。
今回の場合、不幸にしてガキは作者で、その作者に嫌気がさした大人のアシは、
決別して宣戦布告、先手を打っただけ。
お前ら作る物は面白いのに、とうの本人達のリアルはストーリー性も何にも無いのなw
昔からあるB級ドラマのストーリーみたいw
813名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:04:54.06 ID:4rWET/HhP
関東土下座組と、どげぜんは
どっちが早いの?
814名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:05:16.93 ID:TKPIma8i0
>>809
コントの台本にクドカンが一切絡んだわけじゃないとしても、このネタ思いつくきっかけは土下座組長の方だと考えるのが自然でしょ
815名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:05:25.65 ID:DbWxXRpI0
知名度ではクドカン有利か
裁判までもつれたら面白そう
816名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:06:03.65 ID:yLETIv0B0
www
817名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:06:05.18 ID:dqGe+mE/0
>>815
もう作者土下座寸前やでw
818名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:06:09.44 ID:2ZV+DX1g0
土下座組組長

AV土下座ナンパシリーズ

どげせん(笑)

RINとかいうDQNは時系列で1番遅いんだから土下座ナンパシリーズにも土下座して謝罪しろよ
819名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:06:32.32 ID:ySxXrurM0
>>808
どげせんは問題外としても謝罪の王様も面白そうとかありえんw
クドカン+アベサダ+このタイトル+あのポスターだけで
もう内容が想像つく人多いんじゃね
820名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:06:50.49 ID:SBPzVOUDO
映画も漫画もつまらないだけどね
821名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:07:05.20 ID:ySCmMZ6p0
>>818
沢山・・土下座しに行かなきゃならない所があるな。
822名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:07:12.41 ID:43O4eXjUO
笑う犬のコント(クドカン構成参加)を参考に漫画どげせんが誕生しその後映画が作られた

って事なのか・・・漫画家ばかだろwwwww
823名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:07:14.80 ID:5YXfcMgq0
>>705
これ見ると、>>661に説得力があるなw
パクリ以前に漫画家としてのレベルに疑問がある。
824名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:07:26.78 ID:GW/8nea30
笑う犬のコント『関東土下座組』にも起こるの?
825名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:08:13.23 ID:TKPIma8i0
>>818
焼き土下座で謝罪だな
826名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:08:13.82 ID:Rxb8Hwxm0
>>809
両者、土下座組長からパクったのかな?
どっちでもかまわないが
ネタとしてはおもしろい
最終的にどう引っ込みつけるおつもりかしらwww
827名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:08:40.75 ID:4rWET/HhP
>>818
土下座AV男優、略して土下男(ドゲダン)!



激しく見てーわwwww
828名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:08:57.65 ID:R50v03ne0
そもそもどげせん自体RINの発案で無いって事実が
この問題をより一層面白くしてる
829名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:09:16.86 ID:LBAlCykiO
漫画家「知らなかったとか汚いこと言うんじゃねえぞ!」

漫画家「関東土下座組も謝り侍も知らんかったわ。オレは悪くない」

超高速ブーメランワロタ
なんなんこいつ?w
830名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:09:28.96 ID:p0OOL8IR0
駄目だこりゃ この漫画家干されるわ
831名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:09:35.78 ID:dqGe+mE/0
>>822
参考にはしてないぞ、ネタがかぶらないように見ませんでした・・・・・ってツィッターで言い訳しとるwwwww

でクドカンには土下座を題材にしてるのにどげせんを知らないわけないだろ、どうせ見たことがないって言い訳するんだろって因縁つけてる

アスペやアスペ様のお通りやwww
832名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:09:43.23 ID:yLETIv0B0
www
833名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:10:04.20 ID:8fqw+MBA0
んじゃこれTwitterにぶっこんでこいよ

どげせんって名前ごくせんに似てる気がするんですけど先生はどげせんのタイトルってごくせんからパクったんですか?ポスターが似てるってそう言うレベルだと思うんですけどごくせんの作者はそんな事では起こりませね〜
クドカンが笑う犬の構成作家らしいけどそれなら関東土下座組からヒント得たんじゃないですか?
まあ、先生は関東土下座組を知らないって言うんですけどね
汚いな、、、、、、
834名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:10:04.42 ID:rbhNTmzQ0
クドカン
三谷
鈴木おさむ
大泉洋
大っ嫌いだわ
835名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:10:24.02 ID:4rWET/HhP
>>829



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
836名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:10:56.31 ID:ySxXrurM0
>>814
自然とか言われても
工藤のネタ元は笑う犬
この漫画家のネタ元はバキの作者
バキの作者のネタ元はTVドラマ
全員ネタ元が他人発信だと言ってるだけなんだが
このネタで一番面白かったのはこち亀だしな
837名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:11:14.88 ID:hLMUnMl20
土下座性の違いですな
838名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:11:23.22 ID:hj2CpD3/0
2012年 ステマ商法
2013年 炎上商法 ←イマココ
839名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:11:51.25 ID:X6FbLDl10
こんなのマンガ読みでさえ読まないのに通常の人が知ってるわけ無い
840名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:12:11.64 ID:IuhQD9O9O
どげせんは関東土下座組のパクリ
841名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:12:13.37 ID:tly/es93O
パクリでもオマージュでもオリジナルでも消費者からしたらどうでもいい
エンターテインメントは面白ければそれが正義
842名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:12:22.83 ID:ySxXrurM0
843名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:12:28.93 ID:9Cn1uc4s0
漫画自体がある意味パクりしないとネタがつまらなくならなあ。程度の問題はあるけど。
844名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:12:31.41 ID:yLETIv0B0
www
845名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:12:38.62 ID:YmkK2sIf0
で、どの辺がパクリなの?サッパリ判らん。
だれか教えて。
846名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:12:57.62 ID:2+MWepdS0
朝ドラあまちゃん好調なのに、変なのに絡まれて水差されたな
クドカンどんまい
847名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:13:03.74 ID:o5pjrdDtP
>>836
そもそも使い古されてる構図と題材を自分のモノ(てかそもそもこの人は絵を描いてただけ)と主張する事の
愚かさが今回の笑い所やと思うのよ
848名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:13:08.37 ID:Rxb8Hwxm0
>>829
オトタケ並のおもしろさやな
849名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:13:11.16 ID:MrWPa3To0
ん?こち亀?なんかおぼろげだがあったような
850名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:13:20.02 ID:ySCmMZ6p0
そーいえば宮崎吐夢の今夜も店じまい(2006年発売)の舌禍事件と言うネタで
「ナースの7割は土下座すればやらしてくれると言って申し訳ございません」と言うのがあったな。
851名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:13:40.52 ID:43O4eXjUO
もう漫画家が土下座しろよwww
852名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:14:51.02 ID:Jte0Da2Q0
クドカンはサブカル厨の神様だからケンカ売っちゃダメ
853名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:15:04.71 ID:ySxXrurM0
>>841
× 消費者にとっては
○ 俺にとっては

勝手に消費者代表しないようにね
854名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:15:07.64 ID:Rxb8Hwxm0
とりあえず漫画家が土下座するってところまでは分かった
855名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:16:19.91 ID:PZtN1ijq0
これで盗作だと騒ぐとか、
頭おかしい
856名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:16:20.48 ID:EfkiGtA/0
土下座ブームという割に自身の連載は打ち切り
「盗作ではないけどパクリだと思う」発言
こんだけ短い文章で矛盾してるとか、結構すごいわ
857名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:16:45.49 ID:6g4z/xbx0
>>849
土下座というか、金のために
両津がクレーム対応で謝りまくる
って話があった気がします。
858名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:16:55.57 ID:f0aRGtue0
著作権的には全く問題なく、己が間違っていると認識しただろうに
しかたなく泣き寝入りする被害者気取りか
だめだこいつ…
859名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:17:33.21 ID:7nDTnzyl0
なにを怒ってるのか
とにかく万人に伝わる言葉で話せやw
860名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:17:38.63 ID:l9Wywoi50
板垣と別れたのもこの作者の性格に関係ありそうだな
861名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:17:58.32 ID:ySxXrurM0
>>847
「使い古されてる」というほどじゃないから勘違いしたんだろう
お前だってこのスレ見るまで土下座題材にした作品いくつ知ってたよw
862名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:18:46.75 ID:o5pjrdDtP
土下座漫画の作者「パクられたぜ!」「取りあえず宮藤官九郎に道で会ったら殴りたいね」「知らなかったとか汚いこと言うんじゃねえぞ!」

関東土下座組の方が先じゃね?

てか関東土下座組やってた笑う犬の構成作家にクドカンいたよな

でも土下座組始まったのはクドカン入る前らしいぜ?

そーいやクドカン書いてた謝り侍ってあれ、この漫画の前だよな?

土下座漫画の作者「関東土下座組も謝り侍も知らんかったわ。オレは悪くない」
863名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:19:56.50 ID:ySCmMZ6p0
最近の漫画の「ドドドドドドド」とか、ジョジョの作家さんでしょ源は。
864名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:20:08.66 ID:Rxb8Hwxm0
>>862
まとめ乙
865名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:20:18.77 ID:KuPLv/dNO
>>829
スマスマや笑う犬を全く知らなかったと言うのは苦しい言い訳だなw
866名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:20:39.17 ID:ySxXrurM0
>>834
大泉洋を入れるのに阿部サダオは入れないのか…
867名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:20:47.78 ID:1kGF02vt0
漫画家って痛いやつが多いのかね
海猿の原作者もなんか大騒ぎしてたよな
868名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:20:53.18 ID:43O4eXjUO
手塚先生はディズニーに世界的規模でパクられたってのに
869名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:21:00.48 ID:4rWET/HhP
知らなかったとか汚い事言うんじゃねーぞ。
   ↓
俺は知らなかった。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:21:41.96 ID:LBAlCykiO
>>861
まあ少なくとも他人に喧嘩売る場合はちゃんと裏とってからしかけるべきだとオレは思うがね
きたねえだの殴ってやるだの啖呵切る前に相手の経歴ぐらい調べろと
871名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:22:55.96 ID:o5pjrdDtP
>>861
ハナ肇とか?
872名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:23:22.08 ID:TKPIma8i0
RIN「『どげせん』をパクられた。取りあえず宮藤官九郎に道で会ったら殴りたいね」

クドカンが知らなかったんじゃない?

RIN「まがりなりにも漫画村で土下座ブームになった直後に無断で土下座全面押しはNGではないですか?」と言うつもりです。

てか笑う犬の関東土下座組の方が先じゃね?笑う犬の構成作家にクドカンいたよな。むしろパクられてたのクドカンじゃね?

RIN「知ってるよ。でも過去の作品だから許可は取ってない。ちなみにネタが被らないように自分では見ていない」

そもそも『どげせん』自体が喧嘩別れした相方の原作だろ?

RIN必死に火消し、土下座寸前
873名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:24:22.29 ID:7nDTnzyl0
クリエーターをきどるなら、使い古された人間なんかを主人公にするなよ
バクテリアとか、脳が3つあるカマキリとかを主人公にしてればいいじゃん
874名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:24:51.19 ID:dqGe+mE/0
リンぷろ ?@rinpuro 17分
とりあえず、あちらに違法性はないんだから誤解を招く発言は撤回しますね。
875名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:25:14.50 ID:MrWPa3To0
>>868
まあ手塚自体がディズニーフォロワーだし
876名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:25:35.94 ID:i+Mv3zCSO
>>865
作者をかばうつもりはないが俺も知らんぞ
877名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:25:54.54 ID:EfkiGtA/0
誤解を招く発言ってw
はっきりと殴ってやるって脅してただろw
878名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:26:23.10 ID:A5mIViHI0
クランプとクドカンはマイナーからパクリまくり
879名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:26:37.74 ID:dqGe+mE/0
>>876
そんなお前は土下座を題材にしようってアイデアが生まれないだろ
880名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:26:43.73 ID:6g4z/xbx0
>>868
手塚先生の場合は、バンビ見て
「俺もアニメ作ってやる」ってなったはずだから
本望なんじゃないのかな?
881名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:27:18.37 ID:f0aRGtue0
>とりあえず、あちらに違法性はないんだから誤解を招く発言は撤回しますね。

これだけじゃ「ち、うっせーな。ハンセイシテマース」的にしか捉えて貰えんぞ…
882名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:27:22.08 ID:4rWET/HhP
撤回して終わりかよ。
謝罪無しかwwwwwwwwww

そりゃあ土下座感の違いから喧嘩別れするわwwww
883名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:27:37.96 ID:BdvR2TL90
>>5
なんでもかんでもステマ扱いだなwww
作家がパクリ扱いされてまでブックやるメリットないよなw

つーかこんな個性的な漫画をパクったらまずいわなぁ・・・
884名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:28:33.38 ID:PQXLEnCq0
>>879
じゃあ何で一番最初に土下座ネタ考えた人は、そういうネタ思いついたんだ
885名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:28:35.50 ID:C7NDSCga0
>>108
このポスター見ても俺たぶんどげせん思い出さなかったかもw

ぶっちゃけバキならまだしも
どげせんはそんな「俺のをパクった!」って言うほど売れてないだろうと思うんだが
886名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:28:36.49 ID:D6yHS+kvP
>>874
マジか。ヘタレにもほどがある w
887名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:28:48.61 ID:qkB2tKsT0
政治家どもの土下座外交のパクリだろ
888名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:29:01.85 ID:DY65Qlxz0
>>47
自分も
889名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:29:26.37 ID:yLETIv0B0
www
890名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:30:22.54 ID:l9Wywoi50
ここで渾身の土下座絵書いてクドカンに詫びツイート出せばプラスで終了できるだろうに
891名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:30:33.77 ID:ySxXrurM0
裏を取る前に吐き捨ててしまうバカッター癖…ではないんだよな
裏を取るというプロセス自体が頭にない層
スレタイ速報民は近親憎悪で叩いてるだろw
892名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:30:38.87 ID:rvvSpORt0
てか土下座でポスターデザインしようと思ったら、この角度から以外に無いよね。
むしろ他にどんな案が考えられるか教えてほしい。
893名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:30:39.78 ID:tly/es93O
そもそも土下座と言う文化を題材にする事にパクリも糞も無いだろう
漫画家やクドカンが土下座と言うスタイルを考えた訳じゃない
894名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:31:03.87 ID:l+k+6RWXO
ツイッターはホントによく仕事するなw
895名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:32:10.20 ID:/rvoNzj+0
呆気なくも見苦しさの残る幕引きだな
ここで終わっちまうと完全に敵のステマに貢献しただけwww
896名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:32:25.11 ID:L4vpiVFx0
897名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:32:27.86 ID:o5pjrdDtP
このまんまダンマリして終わらせたら面白く無いから
漫画家さんはここで渾身の切り返しをかまして面白くしてほしいんだけどな・・・
898名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:32:42.78 ID:f0aRGtue0
>>890
いやーどうだろうなー
それやっちゃったらやっぱり売名だ!と叩く奴増えちゃうんじゃね
899名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:32:46.94 ID:0SW4x9840
コントであったよね
どげせんはそのコントのパクリかと思ってた
900名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:33:06.52 ID:GcL1d9mv0
どげせんとかしらねーし

土下座と言われて思い浮かんだのは笑う犬とミサワくらいだわ
901名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:33:27.86 ID:7UNcU/XNO
松本零士が「銀河鉄道」ってフレーズ使うなって怒ったのを思い出した
902名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:33:30.62 ID:4rWET/HhP
今度は「開き直る男」を書いてほしいね。

完全に自分が悪くても完璧に開き直って
ボコボコにされても平気な顔で絶対に頭を下げない男。
903名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:33:30.88 ID:dqGe+mE/0
>>884
始めの人は凄かったんだろうな、発明者みたいなもんだ

どこがスタートかしらんがクドカンは笑う犬から発想を得て、スマップ土下座を10年前にやって今度は映画を作る
板垣は学園ドラマから発想を得て下から目線でお願いするって手段を発見し漫画の原作を作る
この作者は・・・・板垣の手足となって漫画を描いたが調子に乗って手抜きをして捨てられクドカンにいちゃもんをつけると
904名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:33:33.78 ID:o5pjrdDtP
>>898
どうやって返したら面白いかな?
905名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:34:04.85 ID:ctkJ1IWt0
土下座なんてする奴は人として信用出来ない
906名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:34:26.27 ID:u3oNHmGl0
つーかどげせんだって、井上雄彦が書いてたらパクリだって騒がれてたはずだろ?
そういうことだ
907名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:34:37.84 ID:dqGe+mE/0
>>904
腹切り土下座か土下寝
908名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:35:01.00 ID:YmkK2sIf0
>>861
横レス且つ具体的に思い出せなくてでスマンが、謝罪のプロ(当然土下座もする)が出てくる小説を幾つか読んだ事はあるぞ。
漫画でも、プロフェッショナルな土下座をする人物が登場するシーンは、何点か記憶にある。
亀有公園前派出所あたりでは、複数回あったような気がする。

これくらいにはありふれている。
909名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:35:04.04 ID:5Yvrnkjq0
謝罪テクニックもパクってるの?
910名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:35:24.37 ID:R50v03ne0
もう今頃どげせんよりも先に土下座をテーマにした漫画一覧が出来つつあるんだろうな
911名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:35:34.22 ID:l+k+6RWXO
映画のポスターと、このどげせんの表紙見比べたが…
全くパクリの要素が見当たらない…
912名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:36:11.64 ID:hLMUnMl20
編集「こんなんだから原作ヒモ付き作画家の分際で挙句喧嘩別れしちゃうのよ
913名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:36:14.76 ID:TKPIma8i0
>>892
せいぜい地面から撮った画とか?
てか「土下座」で画像検索したらあの構図以外出てこない
914名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:36:26.87 ID:f0aRGtue0
>>904
もう道化状態で存在が面白い状態なんだから
もう傷を最小限に留めるには、変な言い訳せずに真摯に詫びるしかなくね
915名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:36:33.35 ID:Sulxd0LAO
池袋ウエストゲートパークだったかな?
不良がサラリーマンみたいなのアジトに拉致って尋問する時
サラリーマン「僕には黙秘権があるはずだ」
不良「あぁ?そんなもんねぇよ」
とかいうやり取り、いまだに思い出す度にお茶吹きそうになる

不良に拉致られた奴が「黙秘権」主張するとか無理ありすぎるだろw
クドカンのドラマなんて一事が万事こんな感じだし、
まともに見てたらお茶何リットル吹き出さなきゃならんかわからんw
916名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:36:51.23 ID:MvCVW7QVO
まあ題材をパクリてのはおかしい。土下座を最初にした人間ならともかく
917名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:37:02.02 ID:ySxXrurM0
>>875
それは世界的権威の教授がかつて自分の講義を受けてた学生の論文読んで
そっくりな内容の論文を無断で自分名義で発表しても
まあ教え子だったんだしで済ませるようなもんじゃね
918名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:37:08.49 ID:C12EAJdT0
こう言うテーマって何気に普遍的なもんなんじゃねーの?
919名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:37:25.73 ID:svA89PNXP
くやしーのーくやしーのー
920名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:38:07.81 ID:FEKMHAtyO
ごくせんかと思ったぁ
921名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:38:19.65 ID:Yb30yS+V0
内容が分かってもないのにテーマ被りしたらパクリ?

だったら格闘漫画もロボ漫画も魔女漫画も全部パクリ
板垣の謝罪はよ
922名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:38:23.60 ID:yLETIv0B0
w
923名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:38:31.73 ID:GcL1d9mv0
>宮藤さんは本当にどげせんを知らないのかもしれませんね。

そんなに有名なの?
924名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:38:58.32 ID:C12EAJdT0
>>915
キャラの個性とか考えられない人?
頭悪いんだから変な事書かなきゃいいのにw
925名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:39:07.42 ID:Cnsbu5AoO
>>900
知らないなら出てくるな
926名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:39:25.90 ID:/Vy077y9P
土下座の形といえばこの動画
http://www.youtube.com/watch?v=wtAQHjsFwdI
927名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:40:02.61 ID:ctkJ1IWt0
>>661
人としてクズだし意識も低いし救いようないな
928名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:40:29.42 ID:zGzuJLkV0
その前に剛力にケチつけろよ。ありゃパクリだ
929名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:41:46.61 ID:yLETIv0B0
www
930名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:41:50.08 ID:a2QqGrKnO
>>661
このRINって奴は何も言う権利無いカスじゃん
こんなのに関わってしまったバキの作者は丸損だな
931名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:42:11.22 ID:/rvoNzj+0
>>928
何の話?kwsk
932名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:42:20.44 ID:ySxXrurM0
>>908
土下座するシーンなんか日本の作品にはそれこそ死ぬほど出てくるわアホか
「土下座をテーマにした作品」といってるのに、文脈も理解せずに横レスすんなよ
933名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:42:46.01 ID:MrWPa3To0
>>917
んー、確かにレオは手塚オリジナルだしなー
前言撤回
934名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:43:02.21 ID:+PSOlDxa0
>>915
見てないから推測だが
それはサラリーマンのテンパり具合を表現したんじゃないの?
935名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:44:14.20 ID:ySxXrurM0
>>873
つの丸のスズメバチと戦うミツバチの漫画売れなくて残念だったわ…
936名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:44:59.48 ID:yLETIv0B0
ww
937名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:45:13.63 ID:4rWET/HhP
>>661
これ読む限り、まずバキの作者が考えたんじゃんwww
938名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:45:17.19 ID:d98dxMO0O
>>915
IWGPは原作あるの知らんのか…
939名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:45:20.81 ID:qff7wTTx0
木更津キャッツアイとか面白くなかったし
真夜中の弥次さん喜多さんとか、あの原作を完全ぶち壊したおもんない脚本書いてたり
こいつがなんで評価されてるのかわからん
あまちゃんもこいつが以前使ったネタを、かわいい子に再構成させてるだけで
ネタ自体も使い古されてつまらないし持ち上げられる理由なんて何もないわ
940名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:45:29.00 ID:lQWupPz40
ハゲ3人並んで謝罪してるニュースみて、 
これコントになるんじゃないの?って思った自分にもアイディア料ちょーだい
941名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:46:40.39 ID:ySCmMZ6p0
この件でステマとか言ってる奴馬鹿だろ
942名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:46:52.93 ID:GNtKj3l+0
元ネタはこち亀だろ
943名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:47:10.71 ID:Jte0Da2Q0
>>917
ライオンキング訴えたら過去の作品訴えられるから単なる痛み分け
944名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:47:23.58 ID:/rvoNzj+0
>>915
IWGPにリアリティあるサラリーマンの姿求めるとかwww
945名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:48:01.27 ID:/l00AEvuO
土下座の起源は韓国
946名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:48:02.05 ID:4+S25tsI0
土下座漫画自体が自分の企画じゃなく
他人の企画に乗っかっただけなんだろ
947名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:48:45.44 ID:lQWupPz40
舞台系の作家全部嫌い
テンション高すぎでうるさい
深夜にわかる人だけ相手にしてやってろ
朝ドラや大河にまで出てくんな
948名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:49:16.73 ID:/rvoNzj+0
>>945
共用する方だろ
949名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:49:39.72 ID:LG120fxM0
結局小物らしさをアピールして敗走したのか
だから売れねえ漫画家なんだよ
950名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:49:44.36 ID:Jte0Da2Q0
>>939
同世代に受けるドラマ・歌・漫画・映画などのパロディ
ビデオを録って見直さないと分からない小ネタの嵐
凝ったストーリー構成
内輪受けする会話
951名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:49:52.30 ID:SPpQZwkHO
RINのどげせん→つまらん
板垣の謝男→おもろい
952名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:50:08.91 ID:ySxXrurM0
>>915
お前アレだな
女「AKBの○○って子に似てるって言われた」
男「AKBって固有名詞あんの?」
女「wwww」
って会話をうどん屋で聞いたってコピペに
「日常会話で固有名詞なんて使うわけねーだろww作り話乙www」
とか言ってた奴と同じタイプのアレだわ
953名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:50:35.44 ID:/rvoNzj+0
クソ!
× 共用する方だろ
○強要する方だろ
クソ!韓国だけに!
954名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:50:51.89 ID:s/bcBZUC0
>>901
大分前だけど東北の駅で
銀河鉄道って駅弁買った事あるよ
旨かったよ
955名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:51:00.91 ID:ySCmMZ6p0
宮藤官九郎の作品云々とこの件関係ないだろ
この漫画家も「もちあげられやがって・・ぐぬぬ」感がハンパないが
956名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:51:04.67 ID:lQWupPz40
クドカンや大人計画のファンはどうしてブスばっかりなんですか
957名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:51:47.92 ID:iVFuM5G/O
プレイコミックで一、二回やってたナンパ師の漫画はどうなったんだよ板垣
958名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:52:19.58 ID:ySxXrurM0
>>943
だから文脈理解してない奴は横レスすんな
959名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:52:43.51 ID:/rvoNzj+0
>>957
あたし絶世の美女だけど
960名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:52:44.45 ID:INO01uiU0
マジでどげせんも謝男も知らん
961名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:52:48.41 ID:NR90kFgb0
>>956
みてくれの良い子用意してないからだろMSTはみてくれの良い子は前の方にいけるらしい
962名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:53:49.07 ID:Sulxd0LAO
>>943
手塚が書いたバンビもピノキオも、ディズニーオリジナルじゃないけどなー
963名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:53:58.22 ID:ySCmMZ6p0
>>954ネタ元は確実に宮沢賢治だな。
964名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:54:47.11 ID:tly/es93O
>>947
俺たちって面白いよなって内輪の空気が漂って来るから敬遠しちゃうんだよな
965名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:55:06.83 ID:2pFm4XJ60
>>921 ちゃんと記事読め
966名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:55:55.27 ID:XjLRvGWj0
パクリの王様
967名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:57:42.30 ID:/Vy077y9P
まあクドカンみたいな超過剰演出を喜ぶ人達がいても、
それはそれでいいんじゃないの?
俺は吐きそうになるけど
968名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:58:21.14 ID:ySxXrurM0
こんなことでキレてたらやってられないわ
東京-大阪間を結ぶリニアモーターカー計画なんて
JR東海主導にも関わらず最初名古屋に停まらない予定だったんだぜ
969名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 13:58:45.52 ID:8Yr8eCcO0!
内村のパクリ漫画。
970名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:00:41.08 ID:C7NDSCga0
>>661
全然関係ない部分だが、これ以前読んだ時に

板垣の口から「おおた慶文」って出てくるのにめっちゃびっくりしたわw
971名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:00:47.35 ID:ySxXrurM0
>>947
それはお前がテンション高くない舞台系の作家の作品に気付いてないだけだわ
972名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:01:29.57 ID:zGzuJLkV0
ポスターのデザインにムカついたなら、クドカン殴っちゃいかんだろう
973名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:01:34.53 ID:SPpQZwkHO
まあでも正直パクったよね
974名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:01:44.26 ID:C7NDSCga0
>>892
ちょい斜めでパース効かせまくった構図も良さそう
975名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:05:11.81 ID:zGzuJLkV0
漫画村の土下座ブームなんて知らないじょ?
976名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:05:34.62 ID:yLETIv0B0
w
977名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:05:49.90 ID:0eHdsUZN0
なんかね…クドカンドラマ見てるとね
日本のドラマが韓国ドラマに一歩遅れをとるわけだ、って何となく頷けちゃうのよね…
韓国ドラマも下らないけどさ
978名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:06:04.83 ID:ySxXrurM0
板垣の格闘以外のマンガなら
あの整形レベルの化粧するメイカーだかメイキャッパーって漫画の方が面白かった
979名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:06:08.39 ID:LBAlCykiO
漫画家擁護しきれなくなってクドカンへのただの悪口書きはじめてるやつらに笑う
もはや誰もスレ本来の話題を語ってないっていう
当の漫画家様が尻尾巻いて逃げちゃったからね
仕方ないね
980名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:07:11.80 ID:UYE3EK8oO
もともと謝罪王的な設定は昔からあんだろ
あんまやると、あの小説は私のコトだってやる糖質だと思われるぞ
981名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:07:14.26 ID:jLFdsTiy0
982名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:08:11.18 ID:yLETIv0B0
www
983名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:08:37.48 ID:ySCmMZ6p0
最近の漫画、インパクトある場面で「ドン!」て擬態語入るの、
あれジョジョのまねだよね?
荒木彦麻呂って漫画家さんは気にしなさそうだけど。
984名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:08:52.62 ID:UYE3EK8oO
内容じゃなくポスターが似てるって怒ってんのか
糖質乙
985名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:09:25.38 ID:Seqz3czNP
>>304
そこ(RIN作)っていうかもう(板垣作)だしな。
986名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:10:07.43 ID:d7g0vNYXO
夢は時間を裏切らない
987名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:10:35.29 ID:ySxXrurM0
>>980
中村うさぎがそれで訴えられたっけなあ
名前は書いてなくても自分のことを知ってる人にはわかる内容だ
って訴えた本人が、あれは私の事だと言いふらして自ら広めたってんで
判決で賠償金減らされててワロタ
988名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:10:45.26 ID:XTmFAiep0
土下座は俺が世界で一番初めにやったんだけどな
989名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:11:26.58 ID:ySCmMZ6p0
>>979本当だね。
990名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:11:53.91 ID:/rvoNzj+0
>>981
www
これいつの誌面?
ほうれい線とエラがない分こっちのが上だろw
991名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:12:58.44 ID:ySxXrurM0
>>983
ゴゴゴはまだしもジョジョにドン!なんてあったっけ
でかドンもドーンもバンもバーンもババァァ――z___ン!も昔からあるしなあ
992名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:13:06.47 ID:/Vy077y9P
結局、ここまでクドカンの悪口と、それへのバッシングは大量にあれど、
クドカンドラマの魅力について語る奴はゼロか
993名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:13:32.44 ID:yLETIv0B0
www
994名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:13:34.59 ID:qff7wTTx0
>>979
携帯から書き込んで何かやましいことがあるのか
995名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:14:05.01 ID:dqGe+mE/0
>>992
悪口も魅力もすれ違い、おっさんぼけてんの?
996名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:14:30.31 ID:KxZfoqRf0
漫画家本人いそうだなw
997名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:14:43.39 ID:YGdVz16K0










ステマです

クドカンが土下座するまでが宣伝です



998名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:14:56.84 ID:/Vy077y9P
>>995
999名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:15:00.95 ID:ySxXrurM0
>>992
うーん
うーん

酒井若菜の使い方は良かった!
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 14:15:44.77 ID:ySCmMZ6p0
>>991
ごめんドドドド・・・とかだ
ゴゴゴゴ・・・かな
あんま漫画読んでなくてうろ覚えで書いた
でもジョジョ独特のの擬態語だったな
本家じゃないとちょっと寒いね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。