【野球/サッカー】ノムさんこと野村克也氏「サッカー大嫌い。興味ない。手を使えない、そんなスポーツありますか」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
ノムさん「大反対」大谷の二刀流に喝!
ノムさんが大谷の二刀流に喝! 野村克也氏が9日、TBS系テレビ「サンデーモーニング」に張本勲氏とともに出演。
二刀流挑戦中の日本ハム大谷翔平投手についてコメントした。
「大反対ですよ。プロってそんなに甘いですかね。私だってバッター一本で大変だった。ふざけんな。喝!」。

投手か打者かについては「ピッチャー。ダメなら野手という順番。いっぺんにやるっていうのは」と話した。
日本ハムが最下位に低迷していることには「団体競技ですから。ほかのピッチャーも含めて面白くないでしょう。
和が乱れていく」と大谷の二刀流も影響していると分析した。

またMLBでプレーする日本人選手についてもコメント。
気になる選手は?と問われ「う〜ん、川崎がメジャーで通用するとは。ガッカリ。
(他の選手が)オレもメジャーでできるんじゃないかと思っちゃう」と答えた。

サッカー日本代表がW杯出場を決めたことについては「サッカー大嫌い。興味ないです。子どものころから嫌いだった。
手を使えない、そんなスポーツありますか」と話しスタジオの爆笑を誘っていた。
[2013年6月9日9時31分]

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130609-1140109.html

★1 06/09(日) 11:02

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370764221/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:17:32.18 ID:YgXOVgYL0
逆豚が憎くてたまらない
3名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:18:49.40 ID:5Jwnm9ON0
サカ豚が猛烈な勢いで書き込むからすぐに埋まったわw
よっぽど悔しかったんだなw
4名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:19:38.14 ID:g3etU6FMO
失笑
5名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:19:44.49 ID:i/85obhe0
じじいw
6名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:19:48.97 ID:hpxCEm8t0
そんなことより、野村と張本が同席したのが一番のニュースだけどな
見ててヒヤヒヤしたわ、唐橋ユミのツイッターで終了後の楽屋で談笑してたらしいが
7名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:19:54.50 ID:XLU4F4NS0
ノムの解説好きだっただけに失望した
局も野球専門番組以外でオファー出すなよ
8名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:20:05.08 ID:KuGrlhNT0
昔、野球関係者は、ラグビーを攻撃していたよ。

80年代半ば頃、ラグビーがちょっとしたブームになった時期があったんだけど、
そこからサッカーが台頭する頃まではラグビーがよく野球関係者から槍玉に挙げられてたね。
「ノーサイドとか言って、試合後に男同士が握手するのが 女々しい」
とか言われてさ(某TVディレクター。野球馬鹿)

要するに、野球関係者(とくにテレビ解説者)は、
野球人気を脅かしそうなスポーツが許せないってことですな。実にわかりやすい。
ホント、タックルでも食らわせて半身不随にしてやろうかと思うわ。

で、野球ファンが他のスポーツを許容したり、他方面的な趣味や物を楽しむセンス、
審美眼みたいなものがあって、そういう馬鹿な関係者の言ってることの偏りをきちんと判別できるならいいんだが、
これまた野球ファンってのは馬鹿ばかりというか、
テレビで言われていることは全部正しいと鵜呑みにする洗脳されやすい奴らばかりなのかどうか知らないが、
そんな野球関係者の体質をモロに遺伝して、
野球オンリーで他のスポーツを認めない馬鹿がやたらに多いのがたまらないんだよな。
野球ファンってほんと排他的だよね。

今の標的はやたら目に付くサッカーってこと。
 
9名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:20:05.04 ID:rqn8k7tDP
>>3
本当のことを言われると人は逆上するもんだ
欧州系のスポーツはアメスポほどの完成度はないね
10名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:20:32.81 ID:FM0ThwBT0
野球関係者は公然と他のスポーツ叩くよな
ファンじゃなくて元選手とか監督が
11名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:20:39.74 ID:Z4ehtWEL0
セパタクローは足だけか?
12名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:20:58.74 ID:htfYAJnL0
>>1

それは何事においても、自分で考えない奴は一流にはなれないだろうけど、
残念ながら競技としての野球はそれほど頭脳を使う部類には入らないだろうね。

基本的に、打者は来た球を打つだけだし、投手はもち球をパターンを適当に
アレンジして配球しているだけ。間合いを取って長いこと考えている選手もい
るけど基本的には無駄な長考なんだよね。ジャンケンでグーかパーかで長い
こと悩む人がいるけどあれと一緒。そんなの結論出すのに1秒以上かからん
だろう普通。あとは単なる確率の問題で、観てる方はなんだろな?て思っちゃう。

ジャンケンでグーかパーかで長いこと悩む人がいるけどあれと一緒。
13名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:21:28.57 ID:m+6hDG7S0
言いたいことも言えないそんな世の中じゃー
14名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:21:48.25 ID:rE3fBuMRP
良くも悪くも野球バカなじい様の発言にマジレスカッコ悪い(^ω^)
15名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:21:58.36 ID:htfYAJnL0
100mやマラソンも手を使わないなw
16名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:22:45.52 ID:baA74HtJ0
448 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/09(日) 18:31:02.21 ID:SPqI0Qk30
中畑が審判を殴ったときのYahooニュースのコメント↓

『キヨシが正しいと思う人』 そう思う 13,908点 そう思わない 2,087点
『審判がしっかりしなさい』 そう思う 7,140点 そう思わない 423点
『審判が勝手に中畑様に当たったんだろ!!(-_-;)』 そう思う 1,534点 そう思わない 163点
『元気があっていいじゃないか。どんどんやれ!』 そう思う 1,075点 そう思わない 124点思う 1,075点 そう思わない 124点
17名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:23:08.91 ID:lH8EbYeXO
例え興味がなくてもプロ選手なら他のスポーツには敬意を示すものだ。
引退後でも。
18名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:23:10.73 ID:dj4gUns/P
むしろ中西のオフサイドトラップにかかったわけだが
19名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:23:19.96 ID:baA74HtJ0
>>13
ドーベルマン
20名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:23:27.68 ID:6HOKZ800O
>>10
さらにこの発言を絶賛しちゃう野球ファンって相当程度が低いよね
21名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:23:40.96 ID:S/5ys8Er0
totoのCMに出てなかったっけ?
22名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:23:42.66 ID:OdtrAvwN0
>>1
サッカーにびびってんの?w
野球脳って回り見えないんだな
23名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:23:53.16 ID:6YbvIShl0
【政治】小泉みつお岩手県議会議員、病院にて番号で呼ばれ激怒、会計をすっぽかし公式ブログにクレーム掲載し炎上★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370771168/
24名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:24:32.59 ID:1vhNSXag0
流石ノムさんぶれない
25名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:24:45.14 ID:nX/QJYf+0
>>15
マラソンは給水で手を使う
26名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:24:56.92 ID:GrCEsjnJP
>>1
こいつはバカか?

ドリブルの競り合いやセットプレーのポジション取りで手をうまく使う選手は一流だし、
もちろん、それは反則でもなんでもなく、認められている。

なんも知らないのに批判するのは、アホのすることだし、無知だと笑われるだけだよ。
どんな分野にも言えることだけど。
27名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:25:10.09 ID:uoOkzbOg0
手を使うスポーツって身長高い奴が有利になるじゃん
野球、ゴルフ、ホッケーなどは道具がなくてはできないし
サッカーはバスケやバレーと比べたら平等だよ
28名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:25:39.20 ID:1QISym7B0
サッカーは接触プレーが多いから、手の使い方は重要なんだけどな。
上半身鍛えとかないと、軽く吹っ飛ばされるだけだし。
29名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:26:01.04 ID:dT7sEtc/O
野球の欠点は、ピッチャーの優劣・調子が勝敗を八割方左右する、単純な比重偏重型スポーツに成り下がってるとこだな。
いわゆるクソゲーなんだよ。
戦術や陣形は文字通りワンパターンで多様性がなく、どのチームもやってることは同じ、言うなればジャンケンなんだよ。
さらに不要なルールが多いくせに、暗黙の了解、アンリトンルールが存在する上、肝心のストライクゾーンが曖昧なままであるなど、アスペルガー症候群的なマヌケスポーツ。

解説者などがしたり顔して「この審判はストライクが辛い」「この審判はルーキーに判定が厳しい」などぬかしているが、要は肝心な部分が曖昧なので、審判が空気を読んで幽ちゃんストライク、デービッドソンなどとふざけたイカサマできるインチキレジャー。

前回はチョンが準優勝、今回は野球ハナクソ以下のオランダがベスト4。
ヤキウンコは大したスポーツじゃないな。
誰でも勉強すればすぐ特待生になれるバカ私立、それがヤキウンコ。
マイナーで競技人口の少ない隙間産業、それがヤキウンコ。
30名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:26:18.58 ID:vgoGLFGk0
別にサッカー好きでもないし、擁護する気もないけどもこれはないわー

こんなん言っても余計野球人気なくなるだけでしょ
31名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:26:52.40 ID:4vpbnTQu0
これだから全スポーツファンから野球って嫌われ軽蔑されるんだろうなあ
32名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:27:07.49 ID:0QKNH/Ve0
他の競技をリスペクトできないのは
スポーツマンシップがあるとはいえませんね

あ、やきうはスポーツじゃないからいいのかw

ごめんね、ごめんねーw
33名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:27:17.43 ID:7X9ndcUS0
「サッカーは頭を使う暇が無い」
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-13.html

サッカーと人工知能(T)
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-63.html
34名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:28:07.79 ID:AMbEkcvO0
サッカーより野球で育った世代だけど、これはもう野球駄目だね。
好き嫌いは個人の嗜好だけど、野球でそれなりの地位を得てる
人がこんなこと放言するとは。
35名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:28:09.00 ID:UCTVaqsC0
こんな発言しちゃう奴を擁護する側の焼豚も大変やでー
36名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:28:15.30 ID:Hz0B9SYv0
>>10
洗脳が解けて野球がつまらないとバレると困るからな
37名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:28:37.50 ID:Jb4AsDzk0
デブが左回りに四マス回るしかない
単純な競技の監督はいうことが違うなーww
38名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:28:41.06 ID:bmi76ag50
ていうかスローイングで手を使うじゃん
39名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:28:41.06 ID:D9dppFcg0
>>31
なんJの奴らも2ちゃん荒らしまくるから嫌われてるしな
40名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:28:43.05 ID:+r9MnYqk0
>>1
・陸上競技(投擲系競技及び棒高跳び除く)
・セパタクロー
・アメリカンフットボール(前線のラインマンだとボールを触る事が殆どない)
41名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:28:56.68 ID:453MMKiN0!
>>30

同意。良い年こいた爺が恥をかいているだけ。w
42名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:29:41.70 ID:ehWR0Ul90
なんで野球人ていちいち突っかかって来んだろうなw
敵視するのは勝手だけど子供じゃないんだから公の場で言うセリフじゃねえわ
43名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:29:48.47 ID:QcgDm4oi0
爺野球ファンに受けるような
台本読んでいるだけなのに、嫉妬かよw
44名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:30:06.03 ID:BVQFd5gW0
勘違いしている人も多いが短距離走は上半身で走ると言っても過言ではない
45名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:30:08.56 ID:rqn8k7tDP
NFLやMLB、NBAあたりのフィジカルエリートなんて
レスリング重量級や柔道重量級の金メダリストより
はるかに体格良いからなw
アメスポの三大スポーツの人材の傑出さ加減はマジすげえよ
王様達のスポーツだぜ
46名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:30:18.51 ID:5COvz/6H0
やきうおじいちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:30:20.31 ID:vUYR86hV0
ベンチでからあげ
そんなスポーツありますか?
48名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:30:36.44 ID:YgXOVgYL0
逆豚のキチガイ率は異常
逆豚の新入社員が入ってきたが、案の定ブチキレて辞めた
それに比べて野球好きの別の新入社員は非常に見込みがある
49くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/09(日) 19:30:40.64 ID:K6OlqCn00
ノムさんにはガッカリだな。

世界で一番人気のあるスポーツをアホみたいな偏見で嫌ってるとは・・・
50名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:30:47.07 ID:bBX78niF0
ゴールキーパーって手を使ってなかった?
51名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:31:03.55 ID:baA74HtJ0
野球関係者は何で公の場で他競技をバカにするのかって?
昔からそうやってきて何の問題もなかったからだよ

ただ、今は時代が変わったので問題になってるだけ
52名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:31:09.11 ID:i13O+YXH0
薬物使ってもOKなスポーツが今時ありますかね
53名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:31:49.08 ID:QcgDm4oi0
>>52
ゴルフとかどうなの?
54名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:32:00.74 ID:Zzq0l5lMO
どんなにぼやいても野球はすされてくんだよ!!あんま失礼な発言すんな糞ジジイ!!
55名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:32:07.08 ID:UCTVaqsC0
あぁ、年間最高視聴率をサッカーに奪われたTBSだから
こんな発言する人間を平然と出演させるんですね
56名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:32:10.99 ID:8vbqRK+00
所詮はパンパンしか嫁にもらえなかった最下級人間だからな
許してやれよ
57名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:32:13.95 ID:nBT2JYyT0
川崎が打率2割打てる程メジャーのレベルが下がったって事ですね
58名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:32:21.37 ID:7X9ndcUS0
59名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:33:08.02 ID:LiGEx51e0
京都で伝統的にやってる蹴鞠・・・
60名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:33:15.77 ID:1w4RkWFW0
「よく言った」と思っている日本人は
多いと思う。
サカ豚は馬鹿騒ぎすぎ。
61名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:33:26.10 ID:D9dppFcg0
公の場で他国を批判する韓国、中国と同レベルってことだな
62名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:34:55.79 ID:391/noeY0
別にいいわな
この年になって考え変える必要もない
63名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:35:13.77 ID:MLXk0L3UP
自称サッカーファンは何でJリーグは見ないの?
64名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:35:56.69 ID:StF7WtlG0
早くタヒねばいいのになあ
65名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:36:07.04 ID:ehWR0Ul90
>>63
どこにでも腐るほどリーグがあるからじゃね
66名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:36:15.22 ID:GYzMILq10
最近の若いもんに一言お願いいたしますw
67名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:36:50.92 ID:X8l0q9R60
>>56
まああの嫁見てりゃ、
前妻への仕打ちを見てりゃ、
恩師への態度を見てりゃ、
さもありなん。
でもカツノリはいい奴。
68名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:37:21.75 ID:q7zOi2gp0
これもし釜本とか木村和司とかが野球をバカにする発言を
生中継の地上波でしたら謝罪会見するレベルだよなあ
69名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:37:28.84 ID:Mqjt21jb0
スーパーのレジ打ちより退屈だと言われたレジャーがなんだって?
70名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:37:49.43 ID:+r9MnYqk0
現場の指揮官として故事成語を引っ張って来てご大層なことを言ってはいたけど、
他人に敬意を払うと言う人としての礼を失している時点で、
野村克也と言う存在が、
人としての資質が薄っぺらなモノ以外の何ものでもなかったことを露呈してるわな。
71名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:39:04.86 ID:e2pDRj5vO
試合中のオンプレーの時間が短い野球が球技は最も特殊だと思うけどね
指名打者の運動量なんて、全競技最低でしょう
72名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:40:01.74 ID:u/uhPhsz0
「野球大嫌い。興味ないです。子どものころから嫌いだった。
ここまで設備が必要なポーツありますか」
73名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:40:17.72 ID:P8PWJJMTO
テコンドーは足だけだぞ
74名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:40:50.43 ID:tQSd6LQTO
他の競技を貶すやつは自分がアスリートとしての適正の偏りを吐露してるようなもんだ
真のアスリートは、どんな競技にも高度な適正を示すから特定競技をクサすことなどない
75名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:41:02.16 ID:Ts+5qi1iO
自分の好き嫌いも言えない世の中はおかしいだろ
76名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:41:30.35 ID:OxvXc5p40
野村とか長嶋が野球人気の凋落をハッキリ知りながら死んで行くのは良い
勝ち逃げにならなかったのは天の配剤
77くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/09(日) 19:41:41.74 ID:K6OlqCn00
面白さで競うならともかく、超間抜けな偏見で叩くとかねえ・・・ バカすぎる
78名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:41:45.58 ID:vK0Cse4b0
全体主義思想サカ豚マジきめぇw
79名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:41:46.76 ID:TVDjqwXm0
マラドーナの神の手ゴールを知らんのかこいつw
80名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:42:16.42 ID:2Z2g36Q6O
ゴールキーパーは?
ついにボケたか
81名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:42:16.53 ID:KbHfU4YQ0
陸上競技は大半が手を使わないけどね。
82名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:42:19.64 ID:2qff7d0h0
>>19
3秒考えてクスッとした
83名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:42:25.40 ID:ETn0PbRB0
大御所が公然と他競技を批判しちゃイカんでしょ。
選手ならともかくとして。
84名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:42:35.15 ID:TRZIf3y+0
つまんねえ人生送ってるなこの爺さん
色々なスポーツ見るの楽しいのに
85名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:43:08.78 ID:2qff7d0h0
総合的な運動能力と運動神経はサッカーほど求められるスポーツはないな

ほかのいろんな競技は専門職
86名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:43:12.09 ID:caD5GrcG0
まあサッカーに関してはこういう気持ちだってことを前から言ってたからどうでもいいんだけど

それより、ノムがいるとハリーがいつもと違って口調が丁寧
メジャー(の審判)こき下ろしてたりする姿勢は変わらなかったが
大谷のこと(+日ハムの不振)を聞くときとか、ノムに”伺う”といった感じだった
親分に対しての丁寧さとはまた違う感じで新鮮だったな

普段は自分より若いか別分野からのゲストで、もっと傍若無人な振る舞いだけど
たまには下手に出るハリーってのもいいかも
87名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:43:22.22 ID:8Hbu32Sp0
プロ野球の視聴率を語る4880
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370772122/50

50 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 19:32:09.12 ID:QtSHM3uh
Mr.サンデー
http://www.fujitv.co.jp/mrsunday/index.html

2013年6月9日 22:00〜23:15
PKを蹴るまでの84秒に何が?本田があえて物議かもす理由▽詳報!AKB総選挙波乱はファン絶叫度を測定▽DJポリスで話題沸騰渋谷の熱狂鎮めた警官のプロ魂

【キャスター】 宮根誠司 椿原慶子(フジテレビアナウンサー)

【きょうのゲスト】※変更する事があります ヤマザキマリ(漫画家) 永島昭浩(サッカー解説者) 木村太郎(ジャーナリスト)


ミヤネの番組にはじめてかもwww
元サッカー選手がゲスト
88名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:43:24.92 ID:TVDjqwXm0
ま、審判にバレなきゃ手使ってもいいんだけどねw
89名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:44:05.19 ID:ff9fuK/O0
試合中にガム噛んだり食い物食べたりタバコ吸ってるスポーツが他にありますか?
90名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:44:17.84 ID:RkUsuYq30
川崎はメジャーで通用してるとはいえないだろ
怪我人の代わりになんとか使って貰ってる程度
91名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:44:19.42 ID:i13O+YXH0
他競技もいいが自分は野球が一番好きと公言するなら良し
他競技をこき下ろして野球が一番と公言するのは礼儀知らず
92名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:44:44.62 ID:ciY4kkle0
かもめ界一のタカ派wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:45:03.72 ID:mUWZWSvV0
ノムさんの意見は、日本人の8割方賛同するだろう
94名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:45:51.31 ID:eOrm2W8/0
コンタクトする時押さえたり引っ張ったり手を使わないと話にならないんだが
95名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:46:19.78 ID:vK0Cse4b0
サカ豚全体主義思想と、中華思想は非常に似てる

世界の人口の1/5は漢民族、中国の言動こそが世界の全てであり、異論反論は許さない

少数民族の独自文化など許さない、虐殺して潰すと


そりゃ嫌われて当然だわなw
96名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:46:44.44 ID:s1hbFVHD0
カツラかぶったら野村さち世
カツラとったら野村克也

夫婦なのにそっくりって??
97名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:46:51.07 ID:LxYlHfBf0
>>89
煙草はともかく栄養補給は割とやってるだろ
98名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:47:02.11 ID:TVDjqwXm0
でも自分の嫁には手をあげる。
99名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:47:19.18 ID:WexZQmb90
消えゆく人、、消えゆく野球、哀れナリ。
100名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:47:23.82 ID:YgXOVgYL0
逆豚ってなんで上から目線なの?
お前ら偉いの?なんで?
ほんまむかつくわ
101名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:47:35.48 ID:8Hbu32Sp0
プロ野球の視聴率を語る4880
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370772122/17

17 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/06/09(日) 19:14:06.22 ID:WYXFV1rI
TBS「サンデーモーニング」2013.6.9 スポーツご意見番にて

(コンフェデに向けての展望を語る流れで)
中西:逆に野村さんにお聞きしたいんですけど、サッカーに何かアドバイスはありますか?
野村:いや、僕サッカー大嫌いで。全然興味ない。
関口:え、何でですか?
野村:子供のときから嫌でしたね。
中西:(苦笑)
関口:野球一辺倒だから・・・
中西:でも、見てて・・・
野村:(被せて)手使えないっちゅうのは・・・スポーツで。そんなスポーツあります?手使うなら・・・w
中西:そこを興味持っていただいて。宜しくお願いします。
野村:いや、どうしてもなんかサッカーは・・・。
中西:いや、野村さんの持っている思考をサッカーに、ヒントとして欲しいですから。
野村:サッカーは、頭のスポーツ?w (冷笑)
中西:頭を使う部分も多分にありますから。
102名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:47:46.88 ID:CJA868KiO
え?ノムさん やきう 頭使わないですやん
103名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:47:50.76 ID:behVdAsL0
TBS「サンデーモーニング」2013.6.9 スポーツご意見番にて

(コンフェデに向けての展望を語る流れで)
中西:逆に野村さんにお聞きしたいんですけど、サッカーに何かアドバイスはありますか?
野村:いや、僕サッカー大嫌いで。全然興味ない。
関口:え、何でですか?
野村:子供のときから嫌でしたね。
中西:(苦笑)
関口:野球一辺倒だから・・・
中西:でも、見てて・・・
野村:(被せて)手使えないっちゅうのは・・・スポーツで。そんなスポーツあります?手使うなら・・・w
中西:そこを興味持っていただいて。宜しくお願いします。
野村:いや、どうしてもなんかサッカーは・・・。
中西:いや、野村さんの持っている思考をサッカーに、ヒントとして欲しいですから。
野村:サッカーは、頭のスポーツ?w (冷笑)
中西:頭を使う部分も多分にありますから。




野村って年幾つだ?
こんな老人にはなりたくないな。70年生きてこんな考え方しかできないなんて。
104名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:47:59.42 ID:1vlYCaOj0
やきう教の教祖のくそじじいかあw
こんなのがいるからやきうは衰退するんだろw
はっきり言ってこいつ大嫌い
典型的な関西人だしね
105名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:48:11.25 ID:SPuZtBKS0
グローブをつけているとはい素手でボールを受けるとか
キャッチャーはアホですわ
106名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:48:25.60 ID:gbhE9uHJ0
キーパーやれよ
107名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:48:27.16 ID:vghCIUG00
>>97
アスリートが試合中に揚げ物なんか食うかよ
108名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:48:28.01 ID:lH8EbYeXO
木を使うスポーツなんて野球ぐらいだが
109名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:48:29.03 ID:mqNKCOaw0
>>25
サッカーも給水しますよ
110名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:48:35.18 ID:6HOKZ800O
>>93
在日の8割の間違いだろ?在日にとっては野球は国技だからな
111名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:48:37.13 ID:GFmfvzN90
70過ぎのお爺ちゃんの戯れに、顔を真っ赤にして噛みつくサッカーファンの方が情けないな。
人気競技なら華麗にスルーしておけばいいのに、そんなに余裕がないの?
112名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:48:37.41 ID:qRayft6f0
サッカーはむしろ先天的に器用でない足を使うスポーツだから
多くの人種に公平なスポーツであるしトレーニングを積むことでまだまだ発展できるだろう
113名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:48:57.62 ID:XsRJJLy9P
>>45
筋肉馬鹿になればいいの?
例えばプレミアリーグみたいな所でひょろひょろの身体で成功したモドリッチとかダビドシルバのように、
センスだけで体格というハンデを乗り越えられる方が凄くないか?
114名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:49:22.51 ID:1vlYCaOj0
豚双六に監督って必要なの?
115名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:49:41.71 ID:kaBfbBLxO
やっぱ野球は代表戦がしょっぱいよ

にわかファン人口もあなどれないよ
116名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:49:43.38 ID:nUH7wolH0
戦後間もない峰山にはサッカー自体存在しなかったかも知れない。
サッカーがスポーツという概念すらないのかも。
117名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:49:47.22 ID:oIsKIR1m0
S☆1で共演している爆笑田中は野球好きだから相性いいけど
小島瑠璃子はサッカー好きだから合わないのか
118名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:50:04.10 ID:behVdAsL0
最近、年寄らしい年寄が居なくなったと聞くけど、

野村のこんなコメントとか見てたらほんとそう思う。

「最近の若者は・・」というよりも「最近の老人は・・」が正解

日本の一番の問題点は、平時の鑑になるべき老人が減ってること。
119名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:50:24.55 ID:srLMwmib0
>>89

>>試合中にガム噛んだり
長友

>>食い物食べたり
クリケット

>>タバコ吸ってる
重量上げ
120名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:50:59.37 ID:Gm0q/SYW0
焼き豚フルボッコで飯上手い
焼き豚どんどん嫌われろ
121名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:51:02.17 ID:XsRJJLy9P
>>63
ほんとそう思うわ
何年かしたらCLで活躍してるであろう柿谷とかを何故目の前で観れるうちに見ないのか
香川の時も思ったけど
122名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:51:02.41 ID:7X9ndcUS0
”手を使わない”このとてもシンプルな規制を設けただけで
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-23.html
123名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:51:04.84 ID:4YBMG2j/0
やっぱすげえな野村。完全に逝ってるわ
124名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:51:37.17 ID:TcuLpTOaP
根本的に野球はスポーツじゃないだろw
大半はベンチで座ってるだけのデブの遊び。娯楽
125名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:51:44.45 ID:GFmfvzN90
>>114
サッカーに(ry)
126名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:51:44.95 ID:cqDz9JoPO
いきなり他のスポーツをディスるなんてクズすぎる
さすが野球洗脳全盛期の勘違い老人
127名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:52:09.63 ID:1w4RkWFW0
サッカーだって頭使うよな〜〜〜wwwww
ヘディングググぅ
128名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:52:16.01 ID:dT7sEtc/O
>>1
メガネかけたままできるスポーツとか、そんなスポーツありますか

唐揚げ食いながらできるスポーツとか、そんなスポーツありますか

座ってる時間の方が長いスポーツとか、そんなスポーツありますか

いちいち選手が監督やコーチに伺い立てるスポーツとか、そんなスポーツありますか

頭を使わないスポーツとか、そんなスポーツありますか
129名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:52:20.42 ID:t/fxAka+0
やきう()
芸スポでやきう関連のスレが立っても100レスも付かない。
今、旬の交流戦のスレでさえ。
頼みの綱はオチンコ選手くらいw
やきうは正真正銘のオワコンコンテンツ。

つい最近、やきうはジーターのスレでさえ100レスも行かなかったな。
サッカー関連は日本人選手のみ成らず、フェルナンジーニョのスレでさえ
100レスは超える。
130名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:52:26.52 ID:Gm0q/SYW0
焼き豚フルボッコで飯上手い
焼き豚どんどん嫌われろ
131名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:52:27.51 ID:0OnE4rXU0
こいつはもうすぐ死ぬからサッカーの完全勝利だろ。
132名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:52:40.17 ID:B1x9KpSJ0
野球ファンの中にもサッカーファンはいる
他のスポーツを貶める発言は、そういう人達にすら不快に思われるって事を想像できないのかね、この人は
133名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:52:47.40 ID:6HOKZ800O
>>95
なに他競技への侮辱を全体主義とか話をすり替えてんだよ
野球関係者は他競技をバカにし過ぎだしそれを恥とも思わない野球ファンはちょっとおかしいだろ
134名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:52:47.72 ID:1vlYCaOj0
皆さん勘違いされてるようですが、
この老害はやきうじゃなくて、お金が好きなだけだからw
この老害が若い頃はプロサッカーはなかったから、眼中に無かっただけだと思う
もし、こいつがガキの頃にプロサッカー選手が高給とりだったら、
絶対にサッカー選手を目指してだと思う
135名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:52:55.16 ID:qRayft6f0
戦後アメリカ文化ばかり持ち込まれてきたけど国際化が進んだ90年代以降
車にしろファッションにしろ食べ物にしろあっという間にヨーロッパ文化が勝手に浸透したからな
日本人には同様に歴史あるヨーロッパ文化の方が馴染むということだろう
136名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:52:58.56 ID:Gm0q/SYW0
焼き豚フルボッコで飯上手い
焼き豚どんどん嫌われろ
137名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:53:14.57 ID:XSEHvv6SO
設立当初Jリーグ視聴率

1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8
3 Jリーグチャンピオンシップ第2戦 ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1994年1月16日(日) 12:50 155 日本テレビ 25.3
4 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1
5 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×浦和レッズ 1993年12月8日(水) 19:00 134 日本テレビ 24.8
6 Jリーグチャンピオンシップ第1戦 鹿島アントラーズ×ヴェルディ川崎 1994年1月9日(日) 13:00 134 テレビ東京 24.1
7 Jリーグ 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1994年3月26日(土) 19:02 122 フジテレビ 22.0
8 プロサッカーJリーグ・第1ステージ ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1993年5月26日(水) 19:00 134 日本テレビ 21.5
9 サッカーJリーグ ヴェルディ川崎×ベルマーレ平塚 1994年3月12日(土) 19:00 124 日本テレビ 21.0
10 Jリーグ ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1993年8月4日(水) 19:00 124 フジテレビ 19.9

          ↓                   ↓

3月2日  14:06 広島 1-2 浦和   Eスタ   NHK総合(税リーグ開幕戦)  4.3%
5月3日  15:30 横浜FM vs 鹿島 日産スタ NHK総合 2.3%
138名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:53:22.22 ID:UCWaOX5H0
感想、ノムさん老けたな、ハリーは自分をわかってるな、ていうか大人だな
ていうか、関口の聞き方もミスリードだね。まーそれ含めて、ハリーは大人。
139名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:53:26.45 ID:bzGZNmcC0
ラグビーとハンドボールとサッカーを合わせたような屋外で出来るシンプルなスポーツあったら流行りそう
140名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:53:39.62 ID:mwRzc3uL0
やきうはまずスポーツじゃないって駒田も言ってたじゃん
141名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:53:56.51 ID:Gm0q/SYW0
焼き豚フルボッコで飯上手い
焼き豚どんどん嫌われろ
142くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/09(日) 19:54:04.95 ID:K6OlqCn00
「スポーツは手を使わなければいけない」

こんなアホな命題、擁護不可能だわ
143名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:54:07.48 ID:1vlYCaOj0
>>125
サッカーって監督の戦略とかカラーがでるだろ
豚双六は決められたことだけやるライン工みたいだなw
144名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:54:25.05 ID:PyKxSc3b0
何で野村がサッカーにアドバイスすると思うのかが分からない
中西が言えばいいじゃん
中西があのコーナーでサッカー以外の競技やってる時にしゃしゃり出たらみんな変な感じするだろ
145名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:54:33.37 ID:oemx+1hoO
サッカー好きだけど、ノムさん嫌いじゃないよ
146名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:54:59.41 ID:Gm0q/SYW0
焼き豚フルボッコで飯上手い
焼き豚どんどん嫌われろ
147名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:55:23.17 ID:7YgA4YuJ0
やきうがどんどん孤立してきたな
148名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:55:26.30 ID:vghCIUG00
>>121
セレッソ見たくてもなかなか来ないんだよ
関東だからまだ見れるチャンス多いけど
149名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:55:29.59 ID:P03S+DC00
GKが普通に手を使ってますけど
150名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:55:43.18 ID:cj67zmek0
あの〜、サッカーでもGKは手を使えますが何か?
スローインの際には、フィールドプレーヤーでも手を使いますが何か?
151名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:55:47.22 ID:SdsmaG5o0
ID野球(笑)
152名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:56:01.35 ID:rE3fBuMRP
むしろサッカーファンなノムさんのほうがおかしいだろw
153名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:56:01.39 ID:J6fTCFLp0
スキーのジャンプだって手を使わないけどな
154名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:56:09.59 ID:Qqw4dRYq0
唐揚げの食い過ぎで脳の血管に唐揚げ粉が詰まって
まともな思考が出来なくなってしまったんだ察してやれw
155名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:56:10.99 ID:9Meld/VHP
156名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:56:17.64 ID:qRayft6f0
そもそも野村はメジャーリーグも好きじゃなさそうだ
それでも個人的には細かい部分まで理詰めで考える野村や落合はリスペクトしているが
この辺は野球ファンからも嫌われていたようで可哀想だな
157名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:56:26.43 ID:W1IqKsy20
ボールに手を触れないだけで手は十二分に使う競技だぞ
158名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:56:29.91 ID:1vlYCaOj0
昔、この老害と旅人がモニター越しで対談みたいなことやってたけど、
気まずさが半端なくて笑いこけた事があるわ
159名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:56:36.25 ID:rzgLhdnfO
ステレオタイプの焼豚ジジイで丁度良いじゃないかw
160名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:57:04.41 ID:+PN2H5WgP
競技自体をバカにする野球至上主義の老害
こういう老害が他スポーツの発展を阻害してきた
161名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:57:10.51 ID:WgEH2vyA0
お前はもうちょっと頭使えよ
162名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:57:12.65 ID:XSEHvv6SO
さか豚フルボッコで飯がうまい

さか豚どんどん嫌われろ

設立当初Jリーグ視聴率

1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8
3 Jリーグチャンピオンシップ第2戦 ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1994年1月16日(日) 12:50 155 日本テレビ 25.3
4 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1
5 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×浦和レッズ 1993年12月8日(水) 19:00 134 日本テレビ 24.8
6 Jリーグチャンピオンシップ第1戦 鹿島アントラーズ×ヴェルディ川崎 1994年1月9日(日) 13:00 134 テレビ東京 24.1
7 Jリーグ 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1994年3月26日(土) 19:02 122 フジテレビ 22.0
8 プロサッカーJリーグ・第1ステージ ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1993年5月26日(水) 19:00 134 日本テレビ 21.5
9 サッカーJリーグ ヴェルディ川崎×ベルマーレ平塚 1994年3月12日(土) 19:00 124 日本テレビ 21.0
10 Jリーグ ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1993年8月4日(水) 19:00 124 フジテレビ 19.9

          ↓                   ↓

3月2日  14:06 広島 1-2 浦和   Eスタ   NHK総合(税リーグ開幕戦)  4.3%
5月3日  15:30 横浜FM vs 鹿島 日産スタ NHK総合 2.3%
163名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:57:19.34 ID:A5695CwC0
>>1
野球って練習がスポーツで試合がショー(見世物)だから。
164名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:57:24.28 ID:1vlYCaOj0
>>156
こいつが好きなのはお金だから
165名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:57:53.20 ID:XXq5RqAd0
野村wwww

ジジイはすっこんでろやwww
166名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:58:07.24 ID:Gm0q/SYW0
焼き豚ってやきう関係者以外に平気でやきうについての感想求めるくせに
自分達が他競技についての感想求められるとブチ切れするのか


そりゃやきう人気も激減するわ
167名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:58:38.06 ID:EZ5f8zOJO
興味ない奴は批判もしない
メンタリティが2ちゃんねらーと一緒だな
168名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:58:54.67 ID:vXBY92l70
またサカ豚の集団ヒステリーかwww

まぁ頑張ってスレ伸ばしてくださいwww
169名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:59:01.28 ID:Gm0q/SYW0
焼き豚ってやきう関係者以外に平気でやきうについての感想求めるくせに
自分達が他競技についての感想求められるとブチ切れするのか


そりゃやきう人気も激減するわ
170名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:59:02.49 ID:BOzyz5FhO
別に嫌いでもいいが
もう番組呼ばれないだろ

馬鹿な老人だ
171名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:59:08.78 ID:+r9MnYqk0
そもそもスポーツと言うのは、
ルールで制約を設けた中で人間がどれだけのことが出来るのか、
人間の可能性を試す側面もあるのにそのルールと言う概念自体を否定しているのよ。

だから野村克也は、
サッカーはおろかスポーツ全般を冒涜してると言っても過言ではないのよ。

そして礼儀知らず、常識知らずのこの人物を、
変にチヤホヤして起用しているマスメディアも常識知らずの愚かモノってことなんだよ。
172名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:59:33.65 ID:Mk/CCDJ+0
そもそも野村は野球専門番組以外に需要ないんだが
野球以外の競技disるのも毎度のことだし
173名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:59:36.22 ID:VY05KKTG0
野球ってのは、スポーツ万能な連中の到達点。
サッカーは、まだまだそこまでの域に達してない。
174名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:59:44.68 ID:Gm0q/SYW0
焼き豚ってやきう関係者以外に平気でやきうについての感想求めるくせに
自分達が他競技についての感想求められるとブチ切れするのか


そりゃやきう人気も激減するわ
175名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:59:52.75 ID:8jphiK5M0
焼き豚ってかなり熱心にサッカーを見てる。

876 名無しさん@恐縮です New! 2013/06/05(水) 17:35:34.54 ID:XCH5T9Nm0
>>872
オーストラリアが点取った直後のなんJはWBCより盛り上がってたらしいなw
176名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:59:54.31 ID:9Meld/VHP
>>156
メジャーに比べたら一球一球の間が長すぎてもはや別物だよプロやきう
間が長いのを思考時間()とか思考のスポーツとかどのスポーツでも刹那の瞬間駆け引きが行われてるのに
野球だけ鈍重な駆け引きがあるものだと勘違いしてるんだよな老害って
177名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:00:28.69 ID:1vlYCaOj0
アンモラルで黒い人間をこれ以上公共の電波にのせないでほしい
178名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:00:33.47 ID:8jphiK5M0
>>173
やきう真理教w
179名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:00:57.58 ID:rE3fBuMRP
そんなにカッカするなよw

「巨人嫌い」とか「長嶋嫌い」と同じレベルの話なんだからw
180名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:01:03.40 ID:o5k/lVa60
>>175
気になって仕方ないんだろうな
181名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:01:06.80 ID:1vlYCaOj0
>>173
あ、ノムシンだw
182名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:01:09.12 ID:jrxJFh500
おれも野球の方が好きだなあ
素直にそう思う
183名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:01:20.04 ID:+C1D7PLw0
サッカーが手を使ってないと思ってるバカ

野球より使ってるよ

野球は半分ベンチで座ってるじゃん
184名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:01:32.11 ID:GFmfvzN90
>>140
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-2012.pdf

サッカーもレジャー率高いぞ。レジャーならレジャーでいいと思うけどな。
185名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:01:35.39 ID:MLXk0L3UP
>>176
悲しいかなそれは言える
186名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:01:51.53 ID:SdsmaG5o0
このジジイ世代が消えたら、野球も終わる
187名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:02:03.24 ID:Gm0q/SYW0
焼き豚ってやきう関係者以外に平気でやきうについての感想求めるくせに
自分達が他競技についての感想求められるとブチ切れするのか


そりゃやきう人気も激減するわ
188名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:02:12.46 ID:qRayft6f0
いやアジアでも通用しないJリーグの無鉄砲な殴り合いサッカーを見ると
人間的にはともかく野村みたいなのがJリーグにも生まれて欲しいとは思う
189名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:02:22.99 ID:8jphiK5M0
「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw


>>176
WBCのプエルトリコ戦ではそれを日本の弱点と捉えられて、あからさまに狙われていたなw
190名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:02:40.79 ID:ETn0PbRB0
>>179
確かに長嶋、巨人嫌いの延長のような感じでサッカーを嫌いと言ってるような気もするな。
191名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:02:41.68 ID:OXQc/9Co0
どんだけサッカーにコンプレックス感じてんだろこのおじいちゃんw
微笑ましいな
192名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:02:43.59 ID:P3tXIXrq0
サカ豚涙目
193 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:03:01.60 ID:gQqJOz08P
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【 1910年 〜 1945年 】
              . _
,,'⌒丶、     ,,'⌒丶、. |●|
ゝ☆==>    ゝ☆==>| ̄
( ´∀`)   ∩<`∀´ヽ>∩ < ウリ達も列強国の国民ニダ!
( ~=|=)   >     く    大日本帝国万歳!天皇陛下万歳!
| | |     ( <⌒)ノ  これで中国人にペコペコせずにすむニダ!
(__)_)    ヽ,_,フ 
""""""""""""""""""""""""
【 1945年 〜 ? 】

  | ̄ ̄| 
_☆☆☆_
..( ´_⊃`) ∧_∧ <  半島には帰りたくないニダ!
..(  ∞ ) <`∀´ヽ>    成りすまし工作員として協力するニダ!
..| | | ⊂  ⊂.)    GHQ万歳! アメリカ万歳!
..(__)_) (__と_)   
"""""""""""""""""""""""".
● まだ太平洋戦争と呼びますか? http://www.youtube.com/watch?v=PzymgZVDPAM
● 光を求める旅 http://denhichi.blog105.fc2.com/blog-entry-208.html
● 吉田書簡 http://farm9.staticflickr.com/8311/8013385205_15e1add6ce_k.jpg
● 朝鮮進駐軍 http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais
● 日教組 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/141.html
● 竹の森遠く http://www.amazon.co.jp/dp/0688131158
● 二日市保養所 http://www.youtube.com/watch?v=aXPoy_5OFxY
● ライタイハン http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
● 報道できない強姦事件 http://tokua33.ninja-web.net/
● 2ちゃん朝鮮コピペ集 http://2chan-kopipe.sblo.jp/
● ちらしライブラリ 1 http://www.flickr.com/photos/63637381@N04/page1/
● ちらしライブラリ 2 http://www.flickr.com/photos/chirashi-library2
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
194名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:03:16.94 ID:Gm0q/SYW0
焼き豚ってやきう関係者以外に平気でやきうについての感想求めるくせに
自分達が他競技についての感想求められるとブチ切れするのか


そりゃやきう人気も激減するわ
195名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:03:24.12 ID:GFmfvzN90
>>143
そんなのはコアなファンくらいで大概の一般人はそんなのは判りません。
196名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:03:49.06 ID:Gm0q/SYW0
焼き豚ってやきう関係者以外に平気でやきうについての感想求めるくせに
自分達が他競技についての感想求められるとブチ切れするのか


そりゃやきう人気も激減するわ
197名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:03:54.50 ID:8jphiK5M0
「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw

「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw
198名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:04:00.71 ID:l/mzaLaE0
勝手に野球の品位も落としてくれちゃって野球ファンも迷惑だろうに
199名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:04:09.85 ID:+C1D7PLw0
接触プレイで相手と対峙してるのに手を使わないわけ無いじゃん

野球ってほんとヌルイ
200名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:04:49.09 ID:OXQc/9Co0
あれでしょ?サンデーモーニングで言ったんでしょ?許してやれよ、じいさんしか見てない番組だし
201名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:04:57.66 ID:baA74HtJ0
>>87
サッカーとは何の関係もない渋谷のチンピラ特集とか、さすがはサッカー嫌いのミヤネ屋
202名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:04:57.78 ID:0H5FWodT0
スポーツにおける偶然性
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-16.html

野球における偶然性
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-15.html

サッカーにおける偶然性
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-14.html
203名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:05:02.92 ID:fedBuyDb0
相手の選手を制したり、見えないところで相手のシャツを引っ張ったりと
かなり手を使っているのになぜサッカーは手を使わないというのだろう

キーパー以外でもスローイングは手で投げるし
サッカーを見たことあるのだろうか
204名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:05:34.29 ID:cqDz9JoPO
朝見てたが完全に馬鹿にした態度だったな
恐らくサッカーに限らず他のスポーツ全て見下してるんだろう
205名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:05:41.03 ID:auyP3i490
やきう爺とやきうメディアのサッカー敵視は異常だな
わざわざ公共の電波を使ってまで言うことかよw
その逆が無いだに焼豚どもの傲慢不遜ぶりに反吐が出るわ
206名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:05:51.05 ID:weyeaNnR0
もう★3www
さすが野球サッカー戦争は芸スポの華だなあ。がんばれ。
207名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:06:02.42 ID:UQaOzsFaI
誰だよこいつw
208名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:06:20.67 ID:Gm0q/SYW0
やきうみたいな馬鹿なすぽーつをすると、こいつみたいになるのか
209名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:06:32.98 ID:+C1D7PLw0
手でボールをコントロールするのはGKとスローインの時だけで
手を使うなってことじゃないから


こんなことも分からない野村って何年野球やってたんだろwww
210名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:06:45.93 ID:f3QaTWXvP
ここまであからさまに言うのはどうなのかw

半分冗談だと思いたいが
211名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:06:54.23 ID:pEVebIwWT
バットにグローブにボール…道具多すぎ
子供にしたらサッカーボール一個で遊ぶほうが気楽でしょ
212名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:07:09.50 ID:GFmfvzN90
そもそもこんなのにつられてかみついた時点で負けな気がする。うん間違いない。
でも楽しいからやってしまうけどw
213名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:07:11.45 ID:k28jXJQCO
まぁこんな事テレビで言ってるんだから野球は、叩かれてもしょうがないな
214名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:07:15.46 ID:sp/BBrHe0
手を使わない競技は腐るほどあるじゃないか。
マラソン、短距離、走り幅跳び、走り高跳び、スケート、スノーボード・・・etc
215名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:07:34.07 ID:UQaOzsFaI
というかこんな奴テレビに出すな
抗議メールがんがん送れよ
216名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:07:56.78 ID:Gm0q/SYW0
やきうみたいな馬鹿なすぽーつをすると、こいつみたいになるのか
217名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:08:05.38 ID:iGgqKs+U0
こういう発言するやつの元で
よく野球なんてやれてたもんだな
まったく尊敬できないわ
218名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:08:06.13 ID:+C1D7PLw0
>>210
金のためにCMであんな格好するんだもんな

あれを知将って崇める焼き豚www
219名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:08:07.48 ID:qRayft6f0
>>143
残念だけど日本人サッカー選手は機械的なんだよね
だからいくら技術があると言われてても瞬時に個人判断が求められる実戦でそれが発揮できない
最も時間と空間が少ないゴール前でそれが顕著になるよね
220名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:08:08.47 ID:J2642We80
野球豚ってサッカーが代表戦しか盛り上がらんって言ってるけど
野球って一年中盛り上がってないよな。
221名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:08:12.98 ID:baA74HtJ0
野球界は野村みたいな奴らばかりだから公の場でこういう発言しちゃうのはある意味予想できること

でも、一緒に出てた野球ファンばかりの出演者たちが誰も注意しないってところが、野球ファンのモラルの低さを表している
野村の発言を悪いこととも失礼なこととも思ってない奴らが大多数ってことだから
222名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:08:20.53 ID:u8+z7Kgt0
やけうのどこが流行ってんだよwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:09:03.80 ID:7yQfX/ua0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  サッカーは手を使えない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
224名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:09:18.24 ID:Q3gBDkr/0
>>211

子供って面白かったら絶対やるよ
道具が多かろうが場所が必要だろうがやる
親や教師がダメって言ってもやる
そういう生き物


だから今子供たちは野球やらないんだね
225名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:09:26.45 ID:Gm0q/SYW0
TBS ご意見・ご感想メッセージフォーム
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/3182/enquete.do
226名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:09:42.23 ID:OXQc/9Co0
あとどのくらい生きてられるかわからんだろ。そのくらい言わせてやれよオマエラ
心狭すぎる
227名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:09:55.38 ID:+C1D7PLw0
まあ、気持ちは分かる

日本中学校体育連盟
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kameikou.html
2010                 2011                 2012
      蹴  野  野/蹴        蹴  野  野/蹴         蹴  野  野/蹴
東京 19,147 17,368 0.907   東京 20746 16833 0.811   東京 22155 16244 0.733 サッカー
埼玉 15,235 13,924 0.914   埼玉 16358 13297 0.813   埼玉 16730 12291 0.735
山梨 *1,911 *1,789 0.936   神奈 17015 14467 0.850   静岡 *8301 *6617 0.797   ↑
神奈 15,925 15,023 0.943   静岡 *8358 *7384 0.883   茨城 *8041 *6629 0.824
静岡 *8,093 *7,790 0.963   茨城 *7936 *7403 0.933   神奈 17089 14457 0.846
茨城 *7,716 *7,688 0.996   大阪 14975 14657 0.979   大阪 15482 13365 0.863
大阪 13,289 14,479 1.090   徳島 *1521 *1592 1.047   千葉 12797 11092 0.867
千葉 *9,633 10,948 1.137   千葉 11964 12557 1.050   京都 *5594 *5044 0.902
栃木 *3,978 *4,745 1.193   山梨 *1958 *2094 1.069   山梨 *1966 *1831 0.931
群馬 *3,925 *4,755 1.211   愛知 14076 15376 1.092   徳島 *1558 *1503 0.965
228名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:09:58.97 ID:baA74HtJ0
>>206
焼き豚は馬鹿だから分かんないと思うけど、サッカーファンが争ってる相手は芸スポの焼き豚じゃなくて、テレビ番組&野球ファンのテレビ出演者&野球OBだぞw
229名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:10:10.07 ID:TdlxXPXD0
野球だって頭使わねーじゃん
230名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:10:23.06 ID:f3QaTWXvP
最近TVとかで野球関係者のあからさまにサッカーに敵意丸出しな発言が多いな


一茂のドーハの悲劇の時みんな喜んだとかさ
231名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:10:26.17 ID:QFz8dZjz0
>>10
http://www.youtube.com/watch?v=64MfjbOQY9g&t=10m17s

オシム「リスクのないサッカーは野球のように退屈」
http://mimizun.com/log/2ch/base/1151658778/

447 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/05/14(水) 18:46:16 ID:3ys+Qdpn
正直なところ静岡に野球イラネ

456 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/05/14(水) 18:54:33 ID:W9/7cGvV
>>447
長谷川健太乙

471 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/05/14(水) 19:16:09 ID:W9/7cGvV
>>463
静岡ローカルのスポーツ番組のレギュラーだった頃、
高校野球の話題がでてくるたびに「野球イラネ」発言を繰り返してた

859 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/05/15(木) 01:42:01 ID:v6tfh1Mh
>>488
遅レスだが、高校野球の話題になるたびにぶー垂れてたんだよ

アナ「次は高校野球の話題です」
健太「えー、もういいだろ野球は」

アナ「高校野球準決勝です」
健太「もういいよ野球の話はさあ」

毎回ほぼこんな感じ
テレ朝系列局だったから見てるこっちがハラハラした
232名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:10:32.43 ID:KLalhH6qO
つ、釣られないんだからね><
233名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:10:34.36 ID:eMv9dbs7O
長嶋さんは国民栄誉賞もらったからもうボヤけない。
巨人ボヤキも野球人気自体が低迷すれば逆効果になりかねない、ならばサッカーをボヤくしかない。ごく自然な流れだよ。
でもなぜか阪神だけは大丈夫な気がする。
234名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:10:34.72 ID:baA74HtJ0
235名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:10:34.81 ID:vghCIUG00
>>219
野糞脳で日本のスポーツ脳が形成されてしまったからな
チームプレイと個の両立とかそんな難しいことはできなくなってしまった
236名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:10:44.69 ID:GYzMILq10
野球人(笑)の世迷いごとは聞くに耐えんわ
237名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:10:44.98 ID:RqxC37eE0
高校ではもう野球部よりサッカー部の方が加盟校の数で逆転してるからな。
サッカーは4千校以上で、野球は4千校を下回った。
大学まで野球をやってたし人気が下がってきたのは寂しいが、
野球はサッカーに比べて道具を揃えるのも金かかるし大変だからな。
238名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:10:52.06 ID:Mk/CCDJ+0
この番組自体が情弱ジジババ騙す詐欺番組だもんな
こんなのに出てる中西も頭おかしい
239名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:11:11.58 ID:4PN4OpeQO
かつての知将もいよいよ脳に鬆が入り始めたのか
時の流れは残酷だなあ
240名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:11:45.36 ID:hNYbP48g0
手を使う野球って何か野球特有のボール遊び、トリック出来るの?
バスケは指でボール回したり遊ぶけど
野球よりサッカー選手の方が手なんか使わないで
全身でボールを器用に扱えますが?
どっちが子供ウケするかなー
241名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:11:52.98 ID:OXQc/9Co0
体罰肯定して番組下ろされたりとかあったし、虫の居所悪かったんだよ。許してやれ
242名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:12:01.82 ID:VRhkrFUV0
中西がいるのにこの発言はないわ
243名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:12:16.51 ID:Gm0q/SYW0
TBS ご意見・ご感想メッセージフォーム
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/3182/enquete.do


直接質問して、この焼き豚を殺してやろうぜ
244名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:12:35.55 ID:o94NluO30
ノムさん:サッカーって頭使うんですか?
中西:・・・使うと思いますよ
俺:ヘディングで使うやん

ぶっちゃけ最強の頭脳スポーツは将棋、囲碁
245名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:13:04.05 ID:baA74HtJ0
>>231
オシムはマスコミの挑発に乗ってライバルを叩いたりしないことで有名なのに、こと野球に限ってはそういうことを言うってのは、裏で何かあったんだよ
でなければ、星野や野村の発言を知っちゃったからだろう

長谷川健太はそういう奴だし、だからと言って野球ファンと違ってテレビに出てるサッカーファンは同調したりしない
246名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:13:20.12 ID:+C1D7PLw0
>>244
「槍はサイドバック」 羽生
247名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:13:22.63 ID:iiHukzKG0
>手を使えない、そんなスポーツありますか

さすが野村wwww
足しかつかえねーから全ては超アバウトな糞競技wwww
248名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:13:29.42 ID:B1x9KpSJ0
>>171
野球ほど制約(ルール)が多いスポーツは珍しいからな
それが常識だと考えてるこの人は、
「手でボールを扱ってはいけない」っていう大きな制約と引換えの自由度の高さ(ルールの少なさ)
がサッカーの魅力だという事を理解出来ない
249名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:13:36.99 ID:nFl3sqCr0
TBS「サンデーモーニング」2013.6.9 スポーツご意見番にて

(コンフェデに向けての展望を語る流れで)
中西:逆に野村さんにお聞きしたいんですけど、サッカーに何かアドバイスはありますか?
野村:いや、僕サッカー大嫌いで。全然興味ない。
関口:え、何でですか?
野村:子供のときから嫌でしたね。
中西:(苦笑)
関口:野球一辺倒だから・・・
中西:でも、見てて・・・
野村:(被せて)手使えないっちゅうのは・・・スポーツで。そんなスポーツあります?手使うなら・・・w
中西:そこを興味持っていただいて。宜しくお願いします。
野村:いや、どうしてもなんかサッカーは・・・。
中西:いや、野村さんの持っている思考をサッカーに、ヒントとして欲しいですから。
野村:サッカーは、頭のスポーツ?w (冷笑)
中西:頭を使う部分も多分にありますから。
250名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:13:38.63 ID:Hu89ayZc0
かわいそうだからぼけ老人にかまうなよ。
251名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:13:39.36 ID:Gm0q/SYW0
TBS ご意見・ご感想メッセージフォーム
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/3182/enquete.do


直接質問して、この焼き豚を殺してやろうぜ
252名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:13:46.70 ID:UQaOzsFaI
>>241
じゃあこの番組もそれで抗議すれば出演できなくなるってことね
253名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:13:52.54 ID:WM+iyzqYP
totoのCMのぼやいてばっかりマンを体罰容認発言で降板させられた逆恨みだろ
器のちっちゃい男だ
254名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:14:36.92 ID:+C1D7PLw0
>>248
「逆に回ったらダメなの」 アベツネ、三木谷
255名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:14:51.42 ID:Gm0q/SYW0
TBS ご意見・ご感想メッセージフォーム
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/3182/enquete.do


直接質問して、この焼き豚を殺してやろうぜ
256名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:15:02.61 ID:XC5zpUCJP
サカ豚は殺害予告でもすればいいじゃん
TBSにデモしてもいいけどw
257名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:15:28.65 ID:q5h/WepQ0
>>252
それはない
長嶋、野村、張本の支持層の方が大事
258名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:15:35.10 ID:+C1D7PLw0
>>256
あそこで暴れてるのはお前かw
259名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:15:49.05 ID:iMxedB720
サッカーファンは
ある地域で視聴率が悪かったら、そこの奴らを低能扱いするような
クズばっかりだからな

こういうことを言われても仕方ない

繁華街のある街では水商売やタクシーの運転手からの評判もすこぶる悪いし
サッカー選手はファンも含めてもっと紳士的にならないと、こんなごみすれ3まで伸ばすとかあほかね
260名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:15:56.22 ID:yV1zBvNl0
早くオリンピックに復帰できるといいね
261名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:16:02.86 ID:XsRJJLy9P
>>162
Jリーグ見る奴はスカパーだし
262名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:16:05.09 ID:ETn0PbRB0
野球界には高木豊みたいな人もいるのに大御所がこういう発言するのは非常に残念。それとこういう発言を擁護する焼豚も同様。
263名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:16:20.79 ID:u8+z7Kgt0
ていうか野球やってる奴でサッカー好きな奴なんかいないだろ
サッカー人気が高まると野球が衰退すると根強く思ってる、病気だわ
264名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:16:22.40 ID:o94NluO30
>>255
あのさ、相手は老い先短いジサマなんだから大目に見てやれよ
お前は許容量がなさ過ぎw
265名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:16:32.82 ID:6HOKZ800O
なら野村より遥かに頭がいいはずの羽生義治さんはなんでサッカーのが好きなんだろうね
266名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:16:41.22 ID:MChlcOPm0
セパ拓郎とかカポエラとか?
267名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:16:41.15 ID:hHkhqeAN0
流石ノムさん。もっと好きになったわこれからも応援するで
268名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:16:43.05 ID:aSp3lynD0
もうこいつとハリーは野球界にとっての老害から日本全体の老害だな、手を使わないからサッカーだろうし、面白さがわからないなら黙ってられないのか。
269名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:16:46.19 ID:baA74HtJ0
>>259
そこ、サッカーを野球に入れ替えても大丈夫だぞ
270名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:16:48.73 ID:Q3gBDkr/0
>>249

責任ある立場の人間が公の場でこういう事言っちゃう事の意味わからないんだな・・・
人生ずっと野球漬けで生きてきたツケが出てるね
271名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:16:58.64 ID:f3QaTWXvP
サッカーは頭の回転が速くないとやれないスポーツなのにな

野球は監督の指示通りに動く事が殆どなのに
272名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:17:04.78 ID:1vlYCaOj0
>>253
やきう
関西人
軍隊式しごき、体罰

役満だなw
273名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:17:26.21 ID:OXQc/9Co0
おじいちゃんにまでキバ剥くなよホントw
情けないよ。わざとやってんのかもしれないけど
274名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:17:26.44 ID:1KHCnuXET
誰?
275名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:17:27.10 ID:a76YN4M80
家族で見てたけど
我が家は一瞬凍りついたわ
しかし彼は凄い人間性だな

まあ言うにしても
こういうのは深夜帯のS1とかで
言ってもらいたいわ
276名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:17:27.90 ID:dT7sEtc/O
つか、シーズン前だから怪我が怖くてwbc本気出せませんとか、野球は根性ないなぁ

サッカーだと、シーズン前どころか、シーズン終了直後で疲労溜まってて一番怪我しやすい時期にワールドカップや大陸選手権を戦ってるんだが、野球みたいなダッセー泣き言言う奴誰もおらんよ
そもそも野球なんてメガネかけたまま試合できる軟弱スポーツのクセして何がケガだよ?

日頃の自己管理ができてなくてブクブク太ってるだけで骨が弱いから、ダッシュしただけでケガするんだろ
277名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:17:31.54 ID:Q3gBDkr/0
>>256

小学生の女の子にやらかしたやき豚と一緒にすんなよタコ
278名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:17:35.30 ID:+C1D7PLw0
>>259
残念
これをバカにしてるの

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
14.4 *4.3 *6.1 *4.8 *6.4 15.8 *2.2 *6.7 *6.8 12/10/20(土) 日テレ 19:00-21:09 セ・リーグCS第4戦 巨人vs中日
10.7 15.5 *9.1 *3.0 *4.5 *4.2 *3.4 11.0 *4.4 12/10/20(土)日テレ 21:15-22:09 悪夢ちゃん

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.3 *8.2 *4.8 *4.0 *7.7 19.3 *3.7 *7.9 12.8 12/10/27 日テレ 18:05-21:34 日シリ 巨vs日ハム
12.9 19.0 15.5 *5.4 *6.8 *4.5 *7.5 12.2 *5.3 12/10/27 日テレ 21:40-22:34 悪夢ちゃん(通常より40分繰り下げ放送)

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
23.3 11.0 12.2 *6.4 11.4 24.9 *4.3 13.2 12.4 12/11/03(土) 日テレ 18:05-21:49 日本シリーズ第6戦 日ハムvs巨人
10.4 18.5 11.6 *1.5 *6.2 *4.7 *5.3 12.7 *3.5 12/11/03(土) 日テレ 21:55-22:49 悪夢ちゃん(通常より55分繰り下げ放送)
279名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:17:45.89 ID:QFz8dZjz0
>>245
野村の発言にも出演者は同調なんてしてないけど
280名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:17:49.28 ID:o94NluO30
>>265
あの・・善治なんだけど?
281名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:17:52.88 ID:vghCIUG00
>>259
> 繁華街のある街では水商売やタクシーの運転手からの評判もすこぶる悪いし

底辺も底辺
ゴミ中のゴミどもに嫌われるなら本望だな
こっちからすりゃあいつらのほうが余程鬱陶しい
282名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:18:30.07 ID:baA74HtJ0
>>281
サッカーファンのふりするなよ、ゴミw
283名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:18:38.21 ID:1vlYCaOj0
こいつの出身の関西でもサッカーが盛んになってるしなw
一方やきうは、今年の選抜でたったの1勝しかあげられないぐらい没落したw
284名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:18:40.19 ID:X89Gmyj00
野球脳=宗教 だからな
285名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:18:55.17 ID:XUAIr2bBP
>>84
他人がやってるスポーツ見て喜んでるのもつまらん人生だと思うけど
スポーツは自分でもやらんとな
286名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:19:05.32 ID:ts+RIpWR0
野球とアメフトとバスケ
これ試合開始から終了まで見れるか?
マニア以外拷問だぞ
287名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:19:11.90 ID:6Ve03MwT0
こういう発言、別にいいじゃん。
野球で食ってきてジジイになって、サッカー大嫌いとまで言えるんだからw

柔ちゃんとかさ、議員になるような「アスリート?」みたいなのは
もうちょい無難な言い方するんだろうけど。

器が小さいとも思えない。だって「大嫌い」と言ってるんだから。
288名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:19:14.86 ID:iJo0WmlTO
サッカーと比べたら、野球なんか頭使ってないだろ。体すら使ってない。
守備はぼさっと立ってボール待ってるだけだし、攻撃も大半は座ってるだけ。
どこで頭使うの?
289名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:19:17.87 ID:shLaKhD00
■消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html

1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198
29位 速いウォーキング スポーツ 248 193

31位 野球 スポーツ 223 173   ←←←★
 
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
38位 掃除 生活 172 134
40位 洗濯 生活 140 109
41位 買い物 生活 140 109

「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。
290名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:19:22.69 ID:Ed0XZgKJ0
そもそも手のフォロースルーがあるからボールを蹴れる訳で
291名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:19:29.81 ID:+r9MnYqk0
本人はそうではないと言うかもしれないけれど、
メディアに頻繁に出ると言う事は、
この人は日本野球界における広報官的な役割を担っているのよ。

その人物がこんな他競技を貶めるような事を言って、
自分の出身競技である野球界全体にプラスに作用すると思ってるのかね?

年寄りだから、老い先短いからなんて言うのは言い訳にならないぞ。
むしろ相手に敬意を払う範を示すことこそ年長者としての役割なんじゃないのかね?

それが出来ないまたはしたくないと言うのならサッサと表舞台から去るべきだよ。
292名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:19:46.68 ID:ETn0PbRB0
>>280
字の間違いくらい多めにみてあげればいいのに。許容量がなさ過ぎる。
293名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:19:50.04 ID:6HOKZ800O
>>259
ACLのアウェイでサウジアラビアに行った時には向こうの人が日本人サポーターのマナーに感動した話を知らんの?
294名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:19:55.22 ID:hHkhqeAN0
正直に「つまらない」と言って何が悪いのw? サカ豚君。
295名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:20:01.91 ID:FEmsxCB0O
頭のいい人間は他のスポーツを批判したりしないし思ってても口に出さない
296名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:20:04.27 ID:elWHS5xAO
バレーは足を使えません
297名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:20:25.00 ID:PcMzAE9aO
別に嫌いなのは自由だけどなんか子供っぽいっつか
色々と可哀想なジジイだよな。嫁さんは詐欺師だったっけ? 野球会にいれば色々と追及されなくて、うらやましいよなw
298名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:20:30.48 ID:o94NluO30
>>279
そだね
みんな苦笑いだったよね?
金田といい野村といい張本といい
みんな老い先短いジサマなんだからはいはいって聞き流してあげようよ
日本人の美徳は形式的とはいえジサマを大事にしてあげる事なんだから
299名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:20:44.36 ID:XUAIr2bBP
>>292
許容量がなさ過ぎる。
300名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:20:49.44 ID:shLaKhD00
■新潮文庫 『プロ野球大辞典』 「酒」の項より

○技術的には一流でも精神的に弱いところのあったI ・Y選手は1976年の
 シーズン中、酒を飲んでマウンドに登り、初の完投勝利を記録した。

 「酒なんか飲んで、よく完投できたね」と衣笠が言うと、

 「いや、オーバーに話が伝わっているだけで、本当は酒じゃなかったんです。

 ビールだったんですよ。

 ほら、あの頃はロッカールームの冷蔵庫にいつもビールが冷やしてあって、
 誰だって一杯ひっかけて野球やっていたでしょう」


○1982年のシーズン最終戦で、この試合に勝てば優勝というところまでこぎ着けた
 ドラゴンズの近藤監督は、試合開始前、ベンチ裏の机の上にズラリとビールを
 並べて、「さあ、ぐいっと一杯ひっかけて度胸を据えていけ!」と檄を飛ばした。
 ところが緊張していた選手たちは誰も手をつけず、監督ひとりが喉をうるおし、
 チームは試合に勝って優勝を決めた。

 落合博満は「監督が眠っている方が試合は勝てる」と言ったが、監督が酔っ払って
 いるのも悪くないのかもしれない。
301名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:20:52.10 ID:2MIO23jjT
>>296
場合よっては使います。
ルールでも認められています。w
302名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:20:59.77 ID:Gm0q/SYW0
TBS ご意見・ご感想メッセージフォーム
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/3182/enquete.do


直接質問して、この焼き豚を殺してやろうぜ
303名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:21:05.80 ID:HZg1fcTP0
どんなスポーツにも一長一短あるがな
304名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:21:21.26 ID:shLaKhD00
■プロ野球トライアウト、登板時間より長くタバコを吸う選手も
http://ime.nu/zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121116-00000017-pseven-spo

11月9日、プロ野球の合同トライアウトが楽天の本拠地であるクリネックススタジアム宮城で
行なわれた。各球団を戦力外となった56選手が参加。来季も現役続行を願う選手たちは、
必死なプレーを見せた。 その一方で、ベンチ裏ではあまり危機感を感じられない選手も
いたという。スポーツ紙野球担当記者が語る。

「自分の出番がないときに、ベンチ裏でタバコを吸う選手が結構いました。
昔からプロ野球選手は、アスリートにもかかわらず、喫煙者が多いことで有名でしたが、
スタミナが命ともいえる投手にとって『百害あって一利なし』のはず。
今回のトライアウトでは登板した時間より、喫煙ルームにいたほうが長い投手もいたほど。
これでは、戦力外通告されても仕方ないと思いましたよ」

■試合中のロッカールームの様子

サッカー
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/405/14/1/11505739711567577.JPG
ラグビー
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/935/59/N000/000/003/128309330891616305852_PAP_0041.JPG

野球
http://stat001.ameba.jp/user_images/59/06/10035832292.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100504/18/taiyo-fujita/c3/48/j/o0640048010525420563.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100428/21/taiyo-fujita/43/5c/j/o0800060010515987740.jpg

奥に見えますのが喫煙スペースと灰皿であります
世の中にはこんなスポーツもあるんですよ(^p^)
305名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:21:31.54 ID:WMAb7m88O
後ろ手に縛ってサッカーやってみろ老いぼれ
306名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:21:51.85 ID:Q3gBDkr/0
野球脳ってこんなのばっか
ホントサッカー目の敵にするんだね


やっぱ野球!
2012-10-23 23:25:54

http://megalodon.jp/2012-1201-0824-51/ameblo.jp/yyumeno/entry-11387170830.html

>少年野球の子供からするとメジャーに進むのは「挑戦」であって「流出」じゃないんです。

>サッカーなんです
>ダンスなんです
>バスケットなんです
>水泳なんです

>少年野球じゃなくてサッカーに進むことこそが「流出」なんです。

〜〜〜〜〜

>サッカーに進んだ子供達が
>「やっぱり野球の方が人間性が高まるね!」

>きっとサッカーを捨て野球に戻る日が必ずきます!絶対にきます!

>両方やってみるとわかります。

>やっぱり子供には野球です!
307名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:22:01.11 ID:1vlYCaOj0
>>300
なんか突っ込みどころばっかだな
ビールも酒だろうがw
308名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:22:04.09 ID:kiO7gIBa0
全員野球=トータルフットボール

ボールは疲れないボールを動かせ

サッカーの革命者クライフは野球からサッカーに基礎を導入した
野球はサッカーの親
309名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:22:12.83 ID:XUAIr2bBP
>>305
この読解力の無さwww
まさにヘディング脳ですなぁ
310名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:22:17.60 ID:+C1D7PLw0
>>294
それを大好きな人の前でしかもテレビの中で言ってのけるバカさ加減に呆れてるのwww
311名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:22:18.89 ID:o94NluO30
>>292
ジサマ以外は訂正してあげるほうが親切だと思うから
312名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:22:31.52 ID:QoWvkY+H0
GKがしてるだろアホ爺て
教えてやれ
313名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:22:43.17 ID:shLaKhD00
…高目のストライクゾーンを広げて試合時間の短縮を図ったのは2002年だったが、
わずかに効果があったのは2年だけで、去年はすっかりもとに戻って、セ・リーグが
3時間20分、パ・リーグが3時間29分と、ともに過去最長を記録した。
どんなに気が長くても、そういう試合を見るのはもう限界なのである。

なぜ限界かを示すのに格好のデータがある。平均試合時間が2時間30分程度だった
1967年のある試合の所要時間を、ストップウオッチで実測して分析したものだ。
それによれば、2時間39分の試合時間のうち、投球と投球の合い間が一番長くて
1時間25分31秒(そのうち、打者が打席をはずしていた時間が25分11秒)。
攻守交替に要した時間が34分36秒。ボールデッドになっていた状態が5分19秒。
そして、打者が打ち、野手がそのボールを処理するのに要した時間が、全体の
5分の1の33分。

つまり5分の4の約2時間は、 何 も 行 わ れ な い 時間だった


では、当時より平均で1時間ちかく試合時間が延びたいまは、どの部分が
延びたということになるのだが、野球は昔も今も9イニングで、攻撃の
ルールも変わっていないのだから、打球の処理に要する時間がそんなに
増えたとは考えにくい。

要するに、何もおこなわれない時間が1時間ちかく増えたのである。

(※註・実質試合時間が35分だった場合、3時間30分の試合では、
  試合時間の約83パーセントが「なにもしていない時間」である)

その原因はいくらでも思いつくが、イニングごとの投手交代、バッテリー間の
複雑なサイン交換、ピッチャーのひんぱんな投球板外し打者の打席外し、
それに無意味な牽制球の多さなどをあげれば足りるだろう。
つまり、われわれは、3時間ちかくの試合時間のほとんどはそういうことを
見せられているのである。

やる方はそれも野球のうちだというのだろうが、見せられる方はたまったものではない。

   「本当のファンサービスとは」 text by Yasuhisa Ebisawa
314名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:22:56.82 ID:WpOPJcoF0
>>269
いやー、地方でサッカーの視聴率がちょっと悪いとその地方を馬鹿にして関東の視聴率以外に意味はない、みたいな論調に常になるじゃん。
315名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:23:00.41 ID:uearbiuS0
>>294
視聴者はこのジジイアホじゃね?って思っただろうけどな(笑)結局は野球の恥を晒しただけ
316名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:23:06.88 ID:Q3gBDkr/0
>>287

だったら山ほど批判されても文句言うなよ
317名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:23:18.87 ID:Gm0q/SYW0
TBS ご意見・ご感想メッセージフォーム
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/3182/enquete.do


直接質問して、この焼き豚を殺してやろうぜ
318名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:23:35.34 ID:fMTsBhft0
サッカーファンは
ノム非難するより サンモニが視聴率取ってる方を問題にすりゃいいのに
権力持ってるおっさんにまったく浸透してないんだろ

権力層に食いこんでる釜本とか川渕は毛嫌いするし
ちょっと神経質というか社民みたいなキレイごとが多すぎるわ
319名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:23:40.80 ID:r1uRJUq6P
>>228
めっちゃキレてるな
320名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:23:45.13 ID:Rg29DyRj0
野球人がこんな事言うから、野球が他スポーツ好きから嫌われていくのに。
野球界にとっても老害だろ
321名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:24:15.07 ID:fuEoOdHD0
はっきりしてていいじゃん。
サッカーの話はふるなってことでしょ。
どっちも好きな人のほうが一番多いんだから。
322名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:24:17.34 ID:weyeaNnR0
>>228
おう、なんにしてもがんばれ。
323名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:24:17.41 ID:B1x9KpSJ0
>>263
普通に野球もサッカーもスポーツ全般好きな奴いくらでもいるだろ
2ちゃんでそういう奴多いのは分かるが、その感覚をそのままTVで垂れ流すこの老人が普通じゃないと思うんだが
324名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:24:27.08 ID:+C1D7PLw0
>>309
いや、お前の読解力の方が怪しい
325名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:24:30.85 ID:Gm0q/SYW0
TBS ご意見・ご感想メッセージフォーム
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/3182/enquete.do


直接質問して、この焼き豚を殺してやろうぜ
326名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:24:32.25 ID:kiO7gIBa0
クライフが野球から現代サッカーの基本を導入した

サッカーファンは野球を敬うべきだよ
327名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:24:44.98 ID:u8+z7Kgt0
サッカー盛り上がって焦ってんだwwwwwwwwww
しょぼいなぁ
328名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:25:09.93 ID:o94NluO30
>>320
ジサマは老い先短く近視眼になりがちだから仕方ない
329名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:25:11.67 ID:baA74HtJ0
>>314
自称野球ファンもやってるし、どちらもしょせん2ちゃんねる内の話

でも野球関係者はテレビでやるからなw
しかも、イレギュラー発言じゃなくかなりの頻度で色々な選手や監督が
330名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:25:18.66 ID:tEM7jrxb0
いち意見やろ。さか豚必須すぎ
331名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:25:23.83 ID:Gm0q/SYW0
TBS ご意見・ご感想メッセージフォーム
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/3182/enquete.do


直接質問して、この焼き豚を殺してやろうぜ
332名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:25:50.02 ID:q4tciMub0
攻撃している時、ボールに直接触れません。
333名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:25:52.41 ID:TLPxBbzq0
キング・オブ・焼き豚
334名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:25:53.28 ID:xBMU/mVg0
>>285
右手は結構鍛えてるぞ
上下運動で定期的にエクササイズやってる
335名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:26:04.57 ID:XTRXDyYn0
人間が一番物を扱いやすい「手」の使用を敢えて制限するってところがミソなんだよな、サッカーは
336名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:26:17.12 ID:weyeaNnR0
>>323
だよなw 「両方好き」っていう選択肢が存在しない双方の狂信者が面白いw
337名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:26:30.29 ID:nZoc2h6L0
このひとサッカー選手の髪の色にやたら難癖付けるけど
なぜだれも沙知代夫人はどうなんだとつっこまないんだろ

あの「ぼやき」も太鼓もちの新聞記者が笑うから成立してるだけなのに
まさか自分の発言が面白いと本気で思ってるんだろうか
338名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:26:34.85 ID:GvRg3UWNO
サンモニの録画を見ていたが笑たw
339名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:26:35.80 ID:+C1D7PLw0
>>314
どこへ行っても同じ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.3 *2.4 *1.0 *1.2 *3.0 *7.0 *2.1 *2.2 *3.4 13/04/23(火)(関西)テレビ大阪 19:00-20:54 ナイター中日vs阪神
*6.9 *1.2 *3.3 *1.9 *2.8 *8.0 *0.6 *2.7 *3.8 13/04/27(土)(関西)関西テレビ 19:00-20:54 DeNA vs阪神

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.4 **.* **.* *0.9 *0.1 *3.7 **.* **.* *1.7 13/04/27(土)NHK 14:50-15:03 広島vs中日
10.6 *0.6 *0.9 *2.2 *2.1 13.1 *0.9 *2.0 *5.3 13/04/27(土)NHK 15:06-17:50 広島s中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.7 *0.9 *1.4 *2.9 *1.6 *9.2 *1.6 *2.7 *4.3 13/04/26(金)(名古屋版)東海テレビ 19:04-20:54 ヤクルトvs巨人
*4.2 **.* *1.3 *4.7 *1.5 *2.7 *0.6 *0.5 *2.1 13/04/27(土)(名古屋版)テレビ愛知 23:05-23:30FOOT×BRAIN
*4.8 *0.1 *0.1 *0.9 *1.4 *5.1 *0.1 *0.3 *2.5 13/04/28(日)(名古屋版)メ〜テレ 14:00-15:55 広島vs中日
340名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:26:41.72 ID:4ZiFsnsI0
またヘディング脳が発狂してるのかwww

「サッカーを嫌いなんて許せないニダ!」
341名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:26:48.58 ID:n2FijyJ4O
結局このジジイは天下の野球様を差し置いて
目立つスポーツの存在そのものが我慢ならないだけなんだろw
野球以外のあらゆるスポーツに興味がなく
野球こそが世界一のスポーツだと信じて疑わず
その幻想から生涯覚める事もない憐れな化石ジジイ
342名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:26:50.43 ID:Gm0q/SYW0
TBS ご意見・ご感想メッセージフォーム
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/3182/enquete.do


直接質問して、この焼き豚を殺してやろうぜ
343名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:26:51.19 ID:hHkhqeAN0
中西「ぐぬぬ・・・」文句あるなら言い返せばいいのに
344名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:27:14.67 ID:bnDkbEz40
野村克也講演会から抜粋。



「昔のパ・リーグにはいろんな個性的な選手が居ました。名前は出せないんですが、誰もが名前を知っている

大打者の話です。彼と私とではチームが違ったんですが、どっちも若い頃からオールスターの常連だったんで

そういった舞台では同じチームの一員として戦ったんです。

オールスターゲームが終わったあとはチームみんなで一緒に風呂に入るんですが、まあ男所帯ですから

みな前など隠さず堂々としたもんです。ところがその件の大打者だけはなぜかいっつも前を隠す。

これがどうも気になりましてね。ある意味捕手の職業病というやつでしょうか。

そこで私はある先輩と結託して、その選手が頭を洗っている隙に股間を隠してるタオルを奪い取ったんですわ。



するとそこには小さな獅子唐が……。その選手は顔を真っ赤にして逃げるように風呂から出て行きました。

それから何年も経って、互いにベテランと呼ばれる歳になって、その大打者は球界を代表する打者になったのと

同時に非常に態度のでかい打者になったんです。私の囁き戦術なんかもまるで通じない。

そこで私はその若い頃の風呂場の一件を思い出し、こう囁いたんですわ。



『ハリ、お前は態度がでかいのに、ナニは小さいのう』って。

そうしたら張本の顔が信号機みたいに真っ赤になって……。その打席では効果があったんですが、次の打席では

空振りの振りをして私の頭をバットで殴りおったんですわ。

まあ、野球が大らかだった時代の話です」
345名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:27:34.93 ID:f3QaTWXvP
これ野球関係者だからお咎めなしだけど

他の競技の人だったらかなり立場危うくなりそうだよな
346名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:27:38.75 ID:q5h/WepQ0
>>336
日本も韓国も好きな俺と美味い酒が飲めそうだな
347名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:27:41.66 ID:gUiZBmqr0
ゴールの日章旗に世界中から非難の声・と韓国誌が報じる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21042863

韓国には絶対に抗議しない日本サッカー協会
348名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:27:48.55 ID:PcMzAE9aO
>>325
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

野球会の人は何があろうが潰せないよ
エネルギーの無駄

サッカーファンならスルーさわいで喜んでるのはニワカ判定
349名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:27:56.85 ID:kiO7gIBa0
パスサッカーの起源は野球

野球のポジション固定の守備配置から人は動かなくてもボールは動けると学んだクライフがサッカーに導入した

サッカーファンはクライフを知らないのかな
350名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:28:06.49 ID:o94NluO30
>>337
だからジサマは脳が萎縮し続けて客観的に物事を判断できなくなるものなのだから仕方ない
周囲は大目にみなきゃ
351名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:28:20.08 ID:UQaOzsFaI
TBSよりもこの番組のスポンサーに抗議するかね
352名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:28:28.98 ID:+C1D7PLw0
>>347
触るのも見るのも嫌
353名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:28:34.74 ID:o9J8Dk4i0
うわ……そんなこと言ったら

金のかかる道具が必要
攻撃中に休んで遊べる
豚でも出来る

こんなスポーツ嫌だわ
354名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:28:39.02 ID:8WPT3N+BO
>>343
ジジイになにいっても通じないだろ
355名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:28:44.16 ID:Gm0q/SYW0
TBS ご意見・ご感想メッセージフォーム
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/3182/enquete.do


直接質問して、この焼き豚を殺してやろうぜ
356名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:28:47.13 ID:VkqXoG7o0
サカ豚のやきうコンプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


サカ豚ちゃんおこなの(´・ω・`)?
357名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:28:54.62 ID:6HOKZ800O
>>320
どちらかというと野村の発言よりこれを絶賛してる野球ファンが大勢いるほうが驚きだわ
358名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:28:55.32 ID:8jphiK5M0
「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw

「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw
359名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:29:11.62 ID:+C1D7PLw0
>>349
クライフの前から日本はパスサッカーやってるよ
360名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:29:25.62 ID:nFl3sqCr0
>野村:サッカーは、頭のスポーツ?w (冷笑)

この馬鹿の仕方は社会人として完全にアウト
焼き豚は最低限の礼儀すらなってない人間
361名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:29:37.01 ID:Gm0q/SYW0
TBS ご意見・ご感想メッセージフォーム
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/3182/enquete.do


直接質問して、この焼き豚を殺してやろうぜ
362名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:29:44.68 ID:U3cynJPI0
きちがい老人の戯言なんかにいちいち怒っちゃイカンよ
363名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:29:48.70 ID:u8+z7Kgt0
スポンサーどこだった?おれもしよっと
364名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:29:49.28 ID:SdsmaG5o0
中西って誰?
ハンドボール?
365名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:30:09.50 ID:baA74HtJ0
>>346
ワロタw
366名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:30:22.48 ID:Yf2HbGhs0
セパタクローを侮辱するやつは地獄に堕ちろ
367名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:30:23.04 ID:2MIO23jjT
サカ豚って野球に親でも殺されたの?w

ってくら絡んでくるからキモイよなw
368名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:30:26.63 ID:XUAIr2bBP
>>357
絶賛してる奴なんかいるか?
2chでもいいから絶賛してる大勢とやらのレス拾ってきてよw
369名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:30:32.13 ID:Gm0q/SYW0
TBS ご意見・ご感想メッセージフォーム
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/3182/enquete.do


直接質問して、この焼き豚を殺してやろうぜ
370名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:31:07.68 ID:80S0asT10
おれが野球を嫌いになったのは野球選手のこういうところ
中学生の時野球をやってて野球が大好きだったんだけどね
今では野球派地獄に落ちろと思ってます
371名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:31:08.96 ID:Ko3W3WzXO
野村はサッカーのせいで野球人気が落ちた思ってるだろうけど、時代の流れだろう。
372名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:31:15.81 ID:1vlYCaOj0
>>349
実はクライフはやきうが下手くそだったらしい
373名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:31:19.26 ID:LI9Lt/0E0
タバコ吸ったり、酒飲んだりして
週5日とか試合が出来るスポーツってありますか?

まあ相撲ぐらいか?あとは?
野球選手は、そもそもアスリートじゃないよな
374名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:31:25.20 ID:65OnBult0
こういうの野球側からはよく聞こえてくるが
逆にサッカーの監督で過去に「野球嫌い」って発言した人いる?
375名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:31:34.99 ID:SMOR0Cyi0
他競技叩きを公言するのは大抵野球関係者だな
こういう奴らは大っ嫌いだ
376名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:31:43.38 ID:+C1D7PLw0
>>367
憎んでるんじゃない

笑ってるの
377名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:32:19.87 ID:Tqn2NaqC0
それなりに影響力を持ってる元プロ野球選手の政治家がいなくてよかったわ
そんなのいたら今頃野球以外のスポーツ禁止令が出ててもおかしくなかった
378名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:32:34.69 ID:n2COR6Fe0
剣道ってなんで横切りはダメなの?
379名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:32:54.09 ID:Gm0q/SYW0
TBS ご意見・ご感想メッセージフォーム
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/3182/enquete.do


直接質問して、この焼き豚を殺してやろうぜ
380名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:32:55.69 ID:+r9MnYqk0
>>341
いやいやこの人物は、
野球そのものに対してもそれほどの思い入れはないでしょ。

ただ大金を稼ぐには野球が一番だと思いそれに飛び付いて、
結果的に上手く行ったと言うだけの話だよ。

だって野球界全体のことを思うなら、
こんの野球界に対する印象が悪くなるような言動を公では慎むもんだよ。
381名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:33:14.29 ID:o94NluO30
>>357
漏れはサッカーも野球もどっちも好きだから
この発言にはもちろん違和感あるよ

だとしたら、責任はこのジサマではなくジサマをキャスティングしたテレビ局のほうにある
ジサマにみんなにとってバランスある発言を期待するほうがどうかしてる
ジサマをキャスティングする以上は問題発言を警戒すべきだし、周囲がフォローするように配慮すべき
ま、漏れは所詮はジサマの発言だから違和感はあるけど全然問題視するつもりはない
だってジサマだから仕方ないもん
382名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:33:15.68 ID:kiO7gIBa0
>>372
メジャーを目指したけど結局無理でサッカーで飯喰ったわけだしなクライフ
欧州の超一流サッカープレイヤーでも野球選手にはなれないのが現実
383名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:33:38.06 ID:VkqXoG7o0
>>374
嫌いとは言ってないけどオシムとザッケローニがやきうは退屈、つまらんみたいな趣旨の発言してて
サカ豚ちゃん歓喜のレス・コピペの嵐
384名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:33:40.46 ID:XsRJJLy9P
>>263
どっかの高校野球のチームが、練習後にサッカーの試合見るのが楽しみって記事があったな
あとロッテにいた小宮山は柏レイソルの熱狂的なサポーター
385くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/09(日) 20:33:43.34 ID:K6OlqCn00
全世界のファンの数は35億人。
2010年W杯決勝を見た人は7億人以上。

「手を使わないからスポーツではない」

このゴミみたいな偏見と、上の現実はあまりに乖離してるな。

自分の偏見が世界で成立していない事をまったく意識していない所に、腐った精神を感じるねえ・・
386名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:33:44.43 ID:Gm0q/SYW0
TBS ご意見・ご感想メッセージフォーム
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/3182/enquete.do


直接質問して、この焼き豚を殺してやろうぜ
387名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:33:46.25 ID:Rg29DyRj0
>>377
ナベツネがいたから野球はここまでになったんだろ。
裏で隠れてやるほうが長くできるからな
388名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:33:50.48 ID:pl2fvzV3O
敵選手の身体に接触できる機会もろくにない
そんな豚双六がありますかアッー
389名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:34:09.69 ID:CvJnIwte0
ガチでサッカーを見てないことがわかってよかった

星野とかならこっそり見てるだろw
サッカーのことが気になって眠れないニダと言いながら望遠鏡見てるAA状態
390名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:34:11.87 ID:q5h/WepQ0
>>374
監督じゃないけど「野球て何?」といった選手がいた

こっちの方が失礼だと思わないか
391名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:34:16.66 ID:hNYbP48g0
野球のスローテンポな牧歌的遊戯に浸かりきってると
サッカーみたいな攻守が高速で切り替わるスポーツのスピードに
脳が付いていかない可哀想な野球ボケ老人
392名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:34:17.40 ID:cqDz9JoPO
焼き豚は
野球がなぜ五輪から追放されたか?から始めよう
393名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:34:18.53 ID:n2COR6Fe0
柔道って柔道着でやるのは無理のではないか?ジャージでやったほうがいいんじゃないのか。
394名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:34:33.09 ID:9OOjV9Xa0
>>349
さりげなく嘘をつくな
395名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:34:33.26 ID:hp9+vFjg0
ここまで感情があるなら興味ないのは嘘
396名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:34:51.20 ID:m8EpM1yL0
なんつうかこういう姿勢ってもったいねえなって気がするわ
野球サッカーに限らず日本のスポーツ界にとって
スポーツってのは異種の競技から学んで発達していった例はいくらでもある
サッカーが野球から学べることはあるし逆もまたしかり
そういう意味じゃ他から学ぶ姿勢がない野球がこれから発展することはないだろうに
サッカー関係者は大人だと思うしこれからもまあ成長はする余地はある
397名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:35:03.47 ID:S0BuYGXA0
焼き豚wwwwwww
398名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:35:25.36 ID:kiO7gIBa0
>>390
ジェコとかにいう東欧の土人の民度がわかったよな
399名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:35:25.52 ID:hp9+vFjg0
つか、マジレス恥ずかしいぞお前ら
400名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:35:36.51 ID:TWkHdIVG0
野球好きサッカー選手は一杯いる
サッカー好き野球選手もまあいる

わざわざ嫌いとTVで言う人は流石にアホだと思う。
正直だとは思うが、いらぬ敵作ってなんか得すんのかなぁ
401名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:35:42.71 ID:nfA/Di8fO
己の痴呆発言が、逆に野球を陥しめてる事も解らんのか、この老害…
いや、解らんからこそ、こんな発言が出来るんだな…

何だかんだ言っても、Jリーグ発足を「日本スポーツ界にとって歓迎すべき事」とした、
長嶋茂雄とは器が違い過ぎる。
402名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:35:44.54 ID:P/wETH8s0
キャプ翼世代の団塊ジュニアの多くが社会でゴミ扱いされてるから、その鬱憤を野球にぶつけて晴らしてるよねw
2chの中心年齢層だけあって、サカ豚の数も桁違いに多いしなw
403名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:35:55.79 ID:Rg29DyRj0
>>390
チームメイトの外人が野球知らないって言っただけだろ
それを紹介した長谷部も悪いがww
404名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:35:58.64 ID:2MIO23jjT
>>395
サッカーが野球から学べることなんてありませんが?w

アタマダイジョウブデスカ?W
405名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:36:09.40 ID:+C1D7PLw0
>>387
逆だ

ピークの時に就任してあとは人気だだ下がり
406名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:36:13.56 ID:U2h5Z7p8O
じいちゃんww

これは中西が悪い
407名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:36:30.12 ID:+AoD7aLZ0
嫌いな物は嫌いでいいだろw
無理矢理嘘でも好きって言わなきゃならんのか?
普段お前ら韓国好きや韓流にハマってる奴ら叩いてるじゃねーかw
408名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:36:36.06 ID:hp9+vFjg0
イングランドはバットは何かを叩き壊すモノだと思ってる
409名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:36:49.98 ID:kiO7gIBa0
>>404
クライフが野球からトータルフットボール(全員野球)を導入したけど
410名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:37:04.96 ID:fMTsBhft0
苦虫噛み潰しまくったノムが見れるし
サッカーの福田も 野村を嫌いな空気プンプンさせて無視してはしゃぐし

昔はラモスとノムのピリッとした緊張感をカメラに収めたし
S1は嫌悪感がぶつかりあう誰も得しないスポーツ番組で大変おもしろい
411名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:37:13.12 ID:baA74HtJ0
>>387
野球ファンは敵視するけど、ナベツネいなかったら野球は多分、終わってたよ

野球の魅力の大部分はその高年俸で、あんなに大金稼げるようになったのはナベツネのおかげだから

いまいち地味だった巨人に長嶋を呼び戻して人気復活させたのもナベツネだし、巨人にスターを一極集中させるためにドラフトをいじって裏金を蔓延させ、年俸を高騰させたのもナベツネ
412名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:37:26.51 ID:6HOKZ800O
>>368
なんJのスレでは「野球ファンだけどこの発言は印象悪い」と書いてた人がフルボッコにされてたよ
413名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:37:27.48 ID:o94NluO30
>>401
老い先短いジサマの発言にイチイチマジレスするのは恥ずかしいぞい
原がこんな発言をしたのならもちろん全力で叩いてよしだと思うけど
414名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:37:29.98 ID:+C1D7PLw0
>>409
クライフがやったんじゃないし

オランダがやったの
415名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:37:33.93 ID:n2COR6Fe0
キックボクシング以外の立ち技格闘技は必要なのか?空手やテコンドーとかね。ボクシングはパンチだけだので除外します。
416名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:37:36.97 ID:u8+z7Kgt0
いつまで経っても野球関係者のこういう公の発言は減らないじゃん
サッカーはいつまで大人の対応してればいいんだよ
417名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:38:19.18 ID:oeLOVDy70
野球とサッカーの対立が分断工作って言ってたやつは涙目だな
こんな野球界を代表する人物がテレビではっきりこんなこと言ってんだから修復はもう不可能だ
418名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:38:43.63 ID:kiO7gIBa0
>>414
トータルフットのオランダ代表のキーマンはクライフだったけど
419名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:38:43.77 ID:h1in9Ppg0
サカ豚はなにおじいちゃんにマジ切れしてんだよ
420名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:38:46.38 ID:SdsmaG5o0
全員野球ってなんすか?www
421名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:38:59.69 ID:q4tciMub0
興味がないはいい。嫌いというのは言うべきではないな。
422名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:39:03.00 ID:hp9+vFjg0
>>409
文がなんかチョン臭いなお前
423名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:39:07.26 ID:Rg29DyRj0
>>409
当時のアヤックスのミケルスがトータルフットボールを考えて、クライフが一番上手くできたんだろ。
考えたのは監督だ
424名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:39:10.17 ID:80S0asT10
サンデーモーニング観てたんだけど途中までは野球の解説としては凄くよかったんだよ
そのあとでこの発言が出たからホントにガッカリしたよ
この発言ですべてがパーになった
425名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:39:14.54 ID:VDrIo4nL0
手も道具も使えないwまさに猿土人のレジャーwww
426名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:39:19.22 ID:+C1D7PLw0
>>418
サッカーは11人でやって戦術は監督が決めるの
427名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:39:26.31 ID:Qf4A4AVa0
>>414
60年代のオランダ代表だったか
428名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:39:34.44 ID:63s5zVzx0
うちの親父と同じ事を言ってるw 
429名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:39:35.28 ID:1sn8+hcN0
やきう爺はこれだから...
こいつもそろそろ「あうあうあー」だろ?
430名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:39:40.90 ID:u5vnNdBB0
日本代表が盛り上がってるのは
日本の右傾化が悪い原因だと思う。
431名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:39:42.36 ID:n2COR6Fe0
スキーのジャンプとかの団体戦って意味があるのか?一人だけヘボくても他の人が強ければ世界チャンピオン。
432名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:39:44.61 ID:m8EpM1yL0
>>416
ずっとやってればいいと思うよ
この発言聞いて喜ぶのは野球を宗教的に愛してるやつだけで
一般人からしたら引くだろ
サッカーは柔軟性があり大人のスポーツですよって印象を持たすよう努力すれば
将来的に差はつくと思うけどね
433名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:39:45.06 ID:2YewGGYw0
ワイ「やきう大嫌い。興味ない。試合中ピクリとも動かない、そんなスポーツありますか」
434名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:39:46.42 ID:f3QaTWXvP
トータルフットボールは野球が起源というのははじめて聞いたなw
435名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:40:16.54 ID:hp9+vFjg0
>>426
戦術はプレイヤーから生まれるのはガチな
436名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:40:24.11 ID:baA74HtJ0
>>403
ドイツで自慢できるものを聞かれて自信満々に「野球!」と答えたのに、「それってナニ?」と言われた長谷部の身にもなってみろ
437名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:40:41.90 ID:+C1D7PLw0
>>435
のんのん 監督が決めるの
438名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:40:42.35 ID:e2PrVf3NO
ケチつけるのはいつも決まってやきう関係者
439名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:40:57.30 ID:YbtkBwaQ0
ノムさんって私怨やら家族愛で成功と失敗の繰り返し人生だろ

TBSの小倉弘子アナをめっちゃ気に入って
「とてもいいお嬢さん。息子(カツノリ)の嫁にしたい」と語るも
水内に小倉アナ持ってかれてカツノリは饅頭みたいな女と結婚だもんなw
440名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:40:58.60 ID:+1ISDw9n0
77歳、爺の軽い挑発にマジ切れサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
77歳、爺の軽い挑発にマジ切れサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
77歳、爺の軽い挑発にマジ切れサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
77歳、爺の軽い挑発にマジ切れサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
77歳、爺の軽い挑発にマジ切れサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
77歳、爺の軽い挑発にマジ切れサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
77歳、爺の軽い挑発にマジ切れサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
77歳、爺の軽い挑発にマジ切れサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
77歳、爺の軽い挑発にマジ切れサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
77歳、爺の軽い挑発にマジ切れサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
77歳、爺の軽い挑発にマジ切れサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
77歳、爺の軽い挑発にマジ切れサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
77歳、爺の軽い挑発にマジ切れサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
77歳、爺の軽い挑発にマジ切れサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
77歳、爺の軽い挑発にマジ切れサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
77歳、爺の軽い挑発にマジ切れサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
77歳、爺の軽い挑発にマジ切れサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
77歳、爺の軽い挑発にマジ切れサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww


奥の妻脅迫事件を見ればわかるように

ヘディング脳は人間をバカにさせるwww
441名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:41:12.29 ID:tpeqje8o0
ちょっとサッカー詳しい人に聞きたいんだけど↓のゴールってオフサイドになるの?
ゴールキーパーの前に立ってた人はプレーに関与してないように見えるんだけど

https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=gBP-70hDRAM#t=781s
442名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:41:19.34 ID:MBmsXqxZ0
>>396
J リーグはプロ野球を手本にして、参考にできることは参考にしてきた。
でも野球は地域密着とか、応援にレプユニを着ていくとか他にもJリーグの真似をしているのに、
それを認めないんだよな。

どこかの国そっくりw
443名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:41:20.11 ID:QO8I5gPW0
>>419
マジ切れなんかしてないよ、笑ってんだよ。馬鹿にしてるの。
444名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:41:27.32 ID:vghCIUG00
>>432
その前に野糞の老害どもがくたばるから無問題
445名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:41:27.39 ID:kiO7gIBa0
サッカーでいちばん強いクラブバルセロナの基礎を作ったのがクライフ
ドリームバルサでバルサの基礎を作った
野球がサッカーに戦術のレッスンをしたわけだ
現代サッカーの親は野球
446名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:41:41.63 ID:6HOKZ800O
>>409
そもそも全員野球ってなんだよ?
戦術じゃないよな
447名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:41:46.74 ID:1vlYCaOj0
>>390
俺らだってクリケットの話題出されたら困るだろw
448名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:41:55.67 ID:XUAIr2bBP
>>435
駒が勝手に動いていいわけないだろ
449名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:41:56.31 ID:n2FijyJ4O
>>432
どこかの隣り合った国同士の関係によく似てますね
450名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:41:59.12 ID:TWkHdIVG0
>>424
まあWC決めた時にノムさん呼ぶ局もどうかしてるわ
見ればわかるが、中西が可哀想なんだよ
451名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:42:02.60 ID:ijTcqYMD0
ノムさんの言うことは正しい
スポーツというのは鍛え抜いた己の肉体のみを用いるべきものだし
攻撃の時にバットなんていう人殺しにも使われる凶器は捨てて
正々堂々手と腕でボールを打ち返せということ
452名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:42:20.35 ID:fMTsBhft0
原はW杯でのシェフチェンコの活躍を幻視できるほどの熱狂的サッカーファン
453名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:42:28.00 ID:+C1D7PLw0
>>445
日本の野球はベースボールじゃないから関係ない
454名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:42:40.87 ID:axi1egBD0
>>430
在日にとってそうかもな
野球は在日のスポーツだからね
455名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:42:47.93 ID:oLxyaNGp0
サッチー大嫌いに見えたわww
456名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:42:51.36 ID:KD5QmjuU0
こんな大馬鹿なセリフを野村から聞くことになろうとはな。
457名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:43:00.76 ID:pN4eipEp0
>>446
野球に戦略も戦術も存在しないよ。
458名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:43:02.67 ID:kiO7gIBa0
サッカーファンが歓喜するバルサのプレイ
その原点は野球だという現実
459名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:43:19.62 ID:shLaKhD00
サッカーの父・クラマーが日本に招かれた時に真っ先に言ったのが
「この国で最も人気のあるスポーツチームの練習場を見せてほしい」
というものだった。それを見れば、日本という国のスポーツ施設の
充実度ばかりでなく、スポーツとトレーニングというものに対する
日本という国の意識、民度を知ることができるからだ。

日本の関係者は絶大な人気を誇っていたジャイアンツの練習場である
多摩川グラウンドにクラマーを連れて行った。

多摩川には芝も生え揃っておらず、雨が降ったグラウンドはただの泥沼に
なっていた。クラブハウスもないので選手は近くの倉庫の二階で着替えを
させてもらい、食堂もないので土手の屋台でモツ煮を買って食べていた。

これが当時の日本のスポーツに対する意識の象徴だった。
Jリーグ発足までこの状態が日本のありようだった。
460名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:43:21.00 ID:P/wETH8s0
>>440
だって、団塊ジュニアのじじいどもって本当にバカばっかじゃんw
こんな年寄りの一言に反応して顔真っ赤にしてK/B打ってるかと思うと、マジで死ねばって思うわw
461名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:43:29.18 ID:jzIv9wfo0
>>1
服引っ張って行動制限したり
で使えるよ。

あれルール違反だよな
462名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:43:38.66 ID:srLXuZDg0
別にいいんじゃねえか嫌いでも。
ところで、週6できるスポーツって野球以外に何かある?
463名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:43:40.56 ID:baA74HtJ0
>>445
トータルフットボールはバスケやアメフト~の影響も受けてるし、他競技を参考にして戦術が進化するって素晴らしいことだと思わないか?
464名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:43:43.62 ID:0eYYfPRa0
こんな幼稚なことを言っちゃうから野球脳って言われるんだよw
465名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:43:46.75 ID:+C1D7PLw0
>>458
バルサはその前からパス回してるからwww
466名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:43:50.82 ID:SdsmaG5o0
>>445
お前、○○の起源は韓国って言ってる朝鮮人みたいだぞww
467名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:43:53.80 ID:XUAIr2bBP
>>412
印象悪いって書いたことをフルボッコにしたのと、この発言を絶賛した。

この二つは別物でしょ。野村の発言を賞賛したレス拾ってきてよ
468名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:43:56.41 ID:Qf4A4AVa0
>>441
GKの視界を遮ってるからオフ取ってもおかしくない
469名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:44:04.03 ID:8jphiK5M0
「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw

「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw
470名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:44:16.27 ID:TOra9QPnI
サッカーを観ていると、階級社会という言葉が頭に浮かぶ
貧弱な服を着た痩せた男達が、手も使えず、広場を縦横に走り続ける様は、
古代ローマの奴隷のように見える。
欧州や南米で盛んなのも、奴隷制度のあった階級社会だからだろう。
サッカーが人気があるということは、日本も本格的な格差社会になってきたということか。
471名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:44:20.07 ID:f3QaTWXvP
トータルフットボールが野球から本当かよwww
472名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:44:31.65 ID:vghCIUG00
>>462
野球はスポーツじゃないんで
473名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:44:33.66 ID:hp9+vFjg0
>>448
ちょっと勉強してきなって
474名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:44:40.11 ID:3LaTMxlE0
W杯出場決定で日本中盛り上がったのが悔しくてしょうがなかったんだろw
475名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:44:46.10 ID:B1x9KpSJ0
>>383
野球を知らないヨーロッパの人に野球の面白さを伝えるのは至難の業だと思う
まず多くのルールを理解してもらって、次に何が起こるのかを想像し、結果が出るまで待って、盛り上がる
コレが出来ないと、ずっと動きがない退屈なゲームって思われるのは仕方ない
476名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:44:53.40 ID:pN4eipEp0
>>462
野球がスポーツであるという認識がまず間違ってる。
477名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:44:58.47 ID:rJ3DzzkR0
中西=サッカーは頭使うからノムさんの助言お願いします
ノム=サッカーって頭使うの?「ふ〜ん」

笑った
478名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:45:05.28 ID:8ujyr/sHO
野球は頭脳スポーツ、東大が弱いのは理解できないって言ってたな。
ノムさんに東大の監督やらせたい、まじで。
479名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:45:07.03 ID:XX+6ZHAH0
サッカーとセパタクローの面白さは異常
480名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:45:09.90 ID:1vlYCaOj0
>>231
のちにやきう王国の大阪で監督やらされるハメになった長谷川健太氏w
大阪でやきうディスったら、そこらへんの親父に殴られるぞw
481名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:45:12.65 ID:0H5FWodT0
>>461
陸上の100mでも、手の使い方はとても重要なんだぞ。
482名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:45:24.31 ID:ZLGTdKq4O
まあこれだけ自分に正直に生きるのは普通ではできないことだよな
それを面白がる人間もいれば嫌う人間もいるが、人目を引くという意味ではどちらも同じ
メディアとしては得難い人材だろう
483名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:45:29.37 ID:n2FijyJ4O
>>450
まぁこのジジイだけは何を言っても許されるって
空気を作ってしまった周りも悪いわな
484名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:45:32.18 ID:baA74HtJ0
>>383
このスレ見る限り、コピペしてるのは焼き豚だがw
485名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:45:53.68 ID:+C1D7PLw0
>>477
恥将だもんな

totoのCM
486名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:45:55.00 ID:r+EYI5Am0
意味不明。お前は打者に専念して終始DHだったのかよ
487名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:46:00.43 ID:u8+z7Kgt0
>>462
料理ぐらいかな
布団干しは週3が限度だわ
488名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:46:07.97 ID:f3QaTWXvP
>>463
サッカーがバスケの戦術からの影響受けてるのは聞いた事あるが

野球は無いんじゃないかなw俺が無知なのかなw
489名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:46:14.53 ID:QoWvkY+H0
アホのTBSて混合させるからこんな不快な思いさせるんだ
テレ朝なら別にコーナー振り分けて遭遇させないように配慮する
490名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:46:17.08 ID:8jphiK5M0
「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw

「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw



>>474
しかも大した煽り無しでも予選でWBC本戦の最高視聴率を超えちゃったもんなw
491名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:46:26.22 ID:m8EpM1yL0
>>480
大阪では阪神ファンとメディアの声がでかいだけで
阪神ファンや野球ファンの数自体はそんないないよ
492名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:46:30.61 ID:XUAIr2bBP
>>484
今回はブーメランとして跳ね返ってきたな
493名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:46:42.81 ID:Qf4A4AVa0
>>476
ただそもそもスポーツって近代化が生んだ
体を動かす暇つぶしだからねえ
その意味では野球はほぼ毎日やってるのは良い暇つぶしになってるんだろう
494名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:46:51.15 ID:hkS/tH+0O
松本人志「野球はウンコ投げ遊び」
495名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:47:01.03 ID:SsEHtAaT0
こういう爺さんって目の前で野球大嫌いって言ったらキレるんだろな
496名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:47:12.33 ID:JoYslLf80
ふざけんな
密着してきた敵に肘鉄とかよくやるだろ
497熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/09(日) 20:47:22.98 ID:VUIFc9Mt0
>>495

「気の毒なやつ」と思って終わりだろw
498名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:47:28.94 ID:k0NfX0z50
>>441
おもいっきり関与してるやん
下を向いて歩いたりプレーに参加していないことを
アピールしなきゃこのケースではとられる
499名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:47:34.89 ID:4frPuRX80
中西が無駄に振るからこう返されるわな
500名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:47:49.99 ID:+C1D7PLw0
>>488
それも嘘

俺は両方やってたが別物だから

それにサッカーの方が歴史ある
501名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:47:53.48 ID:baA74HtJ0
>>488
いや、自信満々に書いてるからなんかソースがあるのかと思って
502名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:48:02.44 ID:dT7sEtc/O
走るか止まるかまでいっちょいっちょ指示されるアスペルガー馬鹿専門レジャーだからな

走塁コーチ(笑)とか、バカすぎてマジで死んだ方がいいよ
503名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:48:11.07 ID:f3QaTWXvP
>>491
でも客はやたら入ってるよな

サッカーファンよりは確実に多いだろうな
504名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:48:26.11 ID:UjMhMIlD0
野球関係者のサッカーへの嫉妬は今に始まったことじゃなし。
選手、OB、ファン、担当記者・・・・。
野球にかかわっている人は全員、多かれ少なかれサッカーを恐れ目の敵にしている。
それを表に出すか隠すかの違いだけさ。
505名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:48:56.49 ID:eKoZp5AhO
この人フィギュアもラグビーも柔道もアメリカの野球も嫌いだろ?好きなのって日本の野球、巨人だけじゃん!
506名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:49:00.35 ID:6HOKZ800O
>>467
なんJのまとめサイト見てきてくれよ
Twitterも検索したら批判だらけの中でも良く言った!って人が結構いるぞ
507名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:49:05.40 ID:srLXuZDg0
>>472、476
いや先発投手はスポーツでしょうw肩も消耗するし
508名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:49:05.73 ID:kiO7gIBa0
日本代表のキャプテン長谷部も野球でプロになれないからサッカー選手になった
サッカーは所詮野球の代用品なんだよ
509名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:49:16.35 ID:OSfAvQtfO
野球好きのオッサンはやっぱりチョンと似てますな
510名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:49:28.43 ID:QoWvkY+H0
まあ中西も関口の事務所にいるマゾなんだよな
511名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:49:35.16 ID:+C1D7PLw0
>>506
なんJwwww
512名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:49:36.85 ID:rJ3DzzkR0
中西がサッカー界の代表面していたら
ノムさんもバカにするわ
513名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:49:41.42 ID:1vlYCaOj0
>>503
大阪もとい関西のクラブはセレッソ以外J2だしなw
514名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:49:42.01 ID:a6ah7gDtO
この人って実は女から結構人気あるよマジで
515名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:49:44.21 ID:2YewGGYw0
わざと野村にサッカーのこと振ってボケ老人の暴言を引き出した中西GJだな

これでますますやきう嫌い増えたわw
516熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/09(日) 20:49:44.73 ID:VUIFc9Mt0
>>504

嫉妬っていうかさ、「日本代表だから」みたいな発想って下品だと思わない?

まあ、思わないからサッカーなんだろうな。
「下品」の「下」は「下半身スポーツ」の「下」でもある。
517名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:49:47.42 ID:C1q/cPaW0
>>1
小学生かよw
518名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:49:55.16 ID:hp9+vFjg0
>>500
ゾーンプレスの話だべ
519名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:50:16.48 ID:m8EpM1yL0
>>503
サッカーの浦和みたいなもん
浦和だって熱狂的なファンが多いだけでファンの数はそこまで多くないだろ
阪神だってそれとおなじだぜ 
520名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:50:17.04 ID:fMTsBhft0
>なんJのまとめサイト見てきてくれよ
521名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:50:31.06 ID:vghCIUG00
>>507
先発投手以外はスポーツじゃないって認めるわけかwww
522名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:50:35.90 ID:f3QaTWXvP
>>500
バスケの影響はあると思うんだけどな

バスケットのゾーンディフェンスっていつからあったんだろうな?
バスケのゾーンプレスってサッカーのプレッシングと理論ほぼ同じだよね
523名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:50:38.50 ID:+C1D7PLw0
>>503
大阪には野球一つもないぞ?
524名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:51:10.11 ID:+C1D7PLw0
>>518
誰が真似たの?
525名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:51:16.35 ID:u8+z7Kgt0
サンデーモーニング少しググったらスポーツ関係なく昔から超評判悪いんだ
526名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:51:25.86 ID:uxdilP410
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
527名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:51:28.03 ID:v9NhNFaz0
あれだけ盛り上がれば嫉妬もするだろう
528名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:51:30.46 ID:UjMhMIlD0
関西に野球人気があるのなら、
近鉄がつぶれ、オリックスが閑古鳥になるようなことはない。
529名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:51:45.49 ID:vFP11q0S0
野球ってカバディ並のドマイナー珍レジャーのくせに
なぜかサッカーをライバル視してるのが笑える
530名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:52:08.50 ID:2YewGGYw0
こういう死にかけのボケ老人が未だにやきうを支持してんだよなw
531名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:52:09.43 ID:+C1D7PLw0
>>522
ないない
バスケは基本セットプレイ
カラダの動きも違う
532喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 20:52:13.85 ID:JJqinxBS0
サッカー漫画なんてキャプテン翼しか世間に認知されてないのが全てだよ
533名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:52:38.46 ID:pN4eipEp0
>>507
先発投手は週6なんて出来ないよな?

お前は週6出来るスポーツは野球以外ある?と聞いた。
その返答が>>507だ。
つまり、投手以外はスポーツじゃないと認めてる訳ですね。
534名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:52:39.62 ID:rJ3DzzkR0
>>523
甲子園は兵庫県だけど運営会社は大阪だよ
阪神タイガースだから問題ない
535名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:53:06.91 ID:kiO7gIBa0
>>524
サッキとかいう野球道具とかの靴磨きのイタリアのおっさん
イタリア野球の道具磨きをしてスポーツに興味を持ったらしい
536名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:53:11.84 ID:+C1D7PLw0
>>534
親は阪急
537名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:53:15.48 ID:f3QaTWXvP
>>523
阪神って関西全体じゃないのか

今はしらんが昔は三重TVでも甲子園の阪神戦放送してた
538名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:53:18.11 ID:GOMTGYC00
>>144
しゃしゃりでるもなにも
このコーナーは司会者と御意見番が無知なので
アシの女と(不定期出演の)中西が補足しないと成立しない

関口は「サッカーのシュートが枠に飛ばない」の意味がわからないほど無知
539名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:53:20.67 ID:62aXAtu40
好き嫌いでものを言っていいのかw
じゃあ鶴岡も「野村大嫌い」って言ってよかったんだなwww
540名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:53:22.81 ID:jUWO6JcG0
>手を使えない、そんなスポーツありますか
セパタクローがあります
541名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:53:26.52 ID:bWcDqn9C0
>>506
まとめサイト()
あんなとこかなり悪意もって編集されてるし当てにならないぞ
542名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:53:40.17 ID:1vWe0xfL0
ワラタ
543名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:53:40.85 ID:tNeCa59+O
野村って前からサッカー嫌いっぽいけど何でここまで異常に嫌ってんの?
ただ人気に嫉妬してるだけ?
544名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:53:48.42 ID:20iPJllT0
>MLBでプレーする日本人選手についてもコメント。
>気になる選手は?と問われ「う〜ん、川崎がメジャーで通用するとは。ガッカリ。
>(他の選手が)オレもメジャーでできるんじゃないかと思っちゃう」と答えた。

いいね
サッカー関係者で海外組にこんな事言う奴見たことない
サッカーは周りがヌル過ぎる
545名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:53:54.42 ID:bo57tQUb0
>>27
cロナとかフィジカル(身長、バネ、走力、ジャンプ、顔ww)だけなら史上最高だろうに、メッシの後塵なところは面白いね。
546名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:54:01.29 ID:TWkHdIVG0
>>499
サッカー嫌いってノムさんに言われて「そういう意見も大切なんです。だからノムさん、頭を貸してください」って流れてから、
「頭?はは」つー流れな。
大人に振る舞った中西が可哀想だわ。
547名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:54:03.19 ID:8auUHi2LO
まあオシムも「野球は退屈でつまらん」って言ってたし

でも、なんJは面白いよね
ドメサカ住民にあのセンスはない
548名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:54:07.77 ID:q5h/WepQ0
>>529
いつカバディが五輪種目になった?

野球はレスリング、スカッシュと並ぶ世界3大メジャースポーツ
549名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:54:39.79 ID:+C1D7PLw0
>>535
その前からサッカーはあるよ

ボール競技なんだからやることは同じ

でもバスケはセットプレイだから根本的にサッカーとは違う
550名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:54:46.53 ID:iQty2jcI0
試合中にタバコ吸うような野球選手がスポーツマンwww
551名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:54:52.12 ID:baA74HtJ0
>>522
もともと戦術としては考えられてたけど、フィールドが広すぎるので誰も実用化しようとしなかった
その後、バスケを見てプレッシングをさせるためにクライフ以下全員に走り込みをやらせたのがトータルフットボール

それでブラジルなど個人技だのみのチームを粉砕した
552名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:54:53.72 ID:/l8pqWiP0
民度低いなホント
いい年の重鎮が言うことか
553名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:55:24.07 ID:hXKXJaCn0
ノムさんって、著書の中では「サッカー組織は風通し良くて模範的」
とか「育成システムや指導者ライセンス制度を取り入れるべき」とか
数限りなく称えてるのに、TVでのこの発言w

完全にケツをまくってしまったwww
554名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:55:25.70 ID:hp9+vFjg0
>>535
とりあえず病院には行っとけ
555名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:55:30.66 ID:+C1D7PLw0
>>537
ないない

阪神電鉄なんて関西でもミニ私鉄
556名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:55:37.88 ID:8jphiK5M0
「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw

「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw
557名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:55:52.86 ID:axi1egBD0
>>547
おもしろくねえよw
在日が戯れてるだけじゃんw
下品極まりないよな
あそこ
558名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:56:02.04 ID:Ux+03pDN0
たった一人の元プロ野球選手の発言に何故サカ豚がこんなに発狂してるんだ?
559名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:56:11.97 ID:9FtraQnD0
サカ豚元気だなw
560名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:56:21.93 ID:20iPJllT0
>>553
運営システムは好きなんだろ
サッカー自体が大嫌いなだけで

しかし何でここまで叩かれるかね?
561名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:56:27.91 ID:kiO7gIBa0
>>550
ジダンとかいう禿は煙草の吸いすぎで貧弱体質だったよな
たった34歳で引退するとか
これがサッカーのトップだった貧弱さ
562名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:56:37.16 ID:hp9+vFjg0
なんか妄想なのか釣りなのかよくわからんのが沢山いる
563名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:56:41.82 ID:TOra9QPnI
>>543
野球しか興味がないだけ
野球選手では珍しくゴルフもしないし、引退後は一切運動をしない人
564名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:56:43.63 ID:+1ISDw9n0
サカ豚「焼き豚www、ゴキローwww、イラン人www、イボ井www、視聴率www
    脳障害長嶋www、甲子園www、松ブタwww、マイナースポーツwww、
    やきうwww、うどん屋伊良部www、ナベツネwww、ゴミ売www、団塊やきうwww、
    情弱スポーツwww、五輪www、歴代視聴率www、世界の王www、鈍足www」


<サッカー大嫌い。興味ない。手を使えない、そんなスポーツありますか(ボソッ

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このジジイあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    サカ豚とか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____


77歳の老人の発言で3スレも消費するサカ豚であったwww
565名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:57:00.75 ID:LaG0aw/k0
(コンフェデに向けての展望を語る流れで)
中西:逆に野村さんにお聞きしたいんですけど、サッカーに何かアドバイスはありますか?
野村:いや、僕サッカー大嫌いで。全然興味ない。
関口:え、何でですか?
野村:子供のときから嫌でしたね。
中西:(苦笑)
関口:野球一辺倒だから・・・
中西:でも、見てて・・・
野村:(被せて)手使えないっちゅうのは・・・スポーツで。そんなスポーツあります?手使うなら・・・w
中西:そこを興味持っていただいて。宜しくお願いします。
野村:いや、どうしてもなんかサッカーは・・・。
中西:いや、野村さんの持っている思考をサッカーに、ヒントとして欲しいですから。
野村: ハリ、お前は態度がでかいのに、ナニは小さいのう
566名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:57:01.99 ID:xpZdfQdI0
>手を使えない、そんなスポーツありますか

サッカー
567名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:57:03.57 ID:1vlYCaOj0
>>535
靴磨きじゃなくて、靴のセールスマンだと思うが
なんでもやきう起源にする発想は何処かのキチガイ民族に通するものがあるw
568名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:57:04.59 ID:A68ozHSQ0
そりゃ神の子マー君にも嫌われるわ、単なる小言じじいだもんな
569名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:57:06.75 ID:f3QaTWXvP
>>531
ゾーンプレスの守り方は考え方とかまったく同じに感じるんだが
ワンサイドカットして追い込み漁みたいにインターセプトするんだから
570名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:57:10.83 ID:4YBMG2j/0
まあ何を言っても野球が廃れていくのを見ながら死んでいかなきゃいけないんだから
571名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:57:23.49 ID:N4mvy0Tk0
>>462
テニス
572喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 20:57:26.35 ID:JJqinxBS0
>>550
大学生や社会人に負けるチームがプロのJリーグ(大爆笑)には敵わねえよwwwwwwwwwwwwwwwwww
573名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:57:34.02 ID:axi1egBD0
在日の糞どもはうぜぇからなんJから出てくるなよ
なんちゃってジャパニーズのパンチョッパりなんだからさ
574名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:57:37.19 ID:MSX/ygVi0
野球関係者が表立ってこういうこというのも
野球人気凋落の原因の一つなんだろうな。
まともな人の多くは野球ファンやめちゃってる。
マスコミがあんなにごり押ししまくって、
ゴールデンで1桁連発するようなのが何よりの証拠。
残ってるのはサッカーを必要以上に呪うキチガイのみなんだろう。
575名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:57:41.19 ID:v9NhNFaz0
川崎までバカにしてるのは何で
576名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:57:42.79 ID:rqn8k7tDP
欧州中心でちまちまやっているスポーツは永遠にアメスポに勝てない
F1ですらナスカーに負けたからねww
ナスカーのドライバーの方が待遇うえwwww
577名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:57:43.21 ID:SpsMApuc0
縛りプレイの楽しさ知らんとか…
578熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/09(日) 20:58:04.71 ID:VUIFc9Mt0
 
野球は「言語のスポーツ」だが、サッカーは「平面(2次元)のスポーツ」「肉体のスポーツ」なので、
こういう2chのような場所では「アウェイ」だなw

まあ、殴り合いしても大したことはなさそうだがw
579名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:58:20.71 ID:1vlYCaOj0
>>558
元プロやきう選手じゃなくて、やきう教の教祖様だからw
580名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:58:26.90 ID:MWOw/Dah0
頭を使わない野球選手、いるだろw
581名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:58:28.28 ID:axi1egBD0
>>516
おまえ朝鮮人だったんだなw
582名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:58:28.62 ID:TOra9QPnI
>>560
野球はプロアマの対立やセパの人気格差とか、特に昔はひどかったからね。
583名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:58:39.86 ID:Mk/CCDJ+0
この発言は大々的に広めんといかんな
584名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:58:39.89 ID:UjMhMIlD0
ここまで嫉妬心を表に出せるのは、ある意味うらやましいともいえる。
なかなかテレビで言えないよ。悔しいですってw
585名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:58:55.17 ID:hp9+vFjg0
>>572
お前、野球の日本代表が五輪とWBCでどこに負けてきたか知らないのか
586名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:58:55.15 ID:NIiI22/K0
ノムさんグッジョブ!!


■2013年度 ゴールデンタイムの視聴率■

△最高→ 38.6% アジア最終予選 「日本×オーストラリア」(+BS6%)

▼最低→ *3.8% 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ
 
587名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:59:00.76 ID:2YewGGYw0
頭使って盗塁死w

プエルトリコ土人のほうが日本人よりやきうを良く知ってるよw
588名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:59:02.66 ID:XLU4F4NS0
>>553
野球の将来を真面目に考えるほど、NPBとJの中長期計画の差が浮き彫りになって、NPBに失望しか起きないからな
もちろんJにも問題はあるんだが、野球界は各球団が自分の利益を最優先にしか考えないから、そういうイライラが逆恨み的にサッカーに向けられてるのかも
589名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:59:10.31 ID:axi1egBD0
>>578
サッカーが英語だとしたら
野球はタガログ語だけどなw
590名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:59:15.55 ID:+C1D7PLw0
>>569
だからカラダの使い方が全く逆だから

バスケは上半身から動く、サッカーはこれをやったら話しにならん

空中のボールなんて扱える分けない

全く別物だから
591熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/09(日) 20:59:15.93 ID:VUIFc9Mt0
 
ただ、「中西の眼前で言うのはどうか」とも思うが、事実だからしょうがないw
592名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:59:16.23 ID:pN4eipEp0
まぁ、この爺さんは野球が消えてなくなるのを見る前に死ねるのは
幸せだと思うよ。
593名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:59:24.74 ID:bo57tQUb0
>>29
審判が左右しちゃうのは多くの球技でそうだし(テニスとかは器械判定もあるが)、
そういうアナログなファジーな曖昧な部分が、人がやるゲームとして面白くしとるんちゃう。
マラドーナの神の手とかさ。

全てが全てガチガチの正確なゲーム見たけりゃ、デジタルなテレビゲームでもやっとけばいい。
594名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:59:33.69 ID:CvJnIwte0
この番組、代表戦はちゃんとやるんだけど
Jの扱いがあまりにもひどすぎるな

特にJ1順位表のフリップを出す関口の態度が毎週ひどいw
595名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:59:46.58 ID:8jphiK5M0
「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw

「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw
596名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:59:57.84 ID:bWcDqn9C0
>>557
正直煽り合いしかない芸スポよりはマシだと思う
あそこ野球だけでなくサッカーも普通に語れるし代表戦の実況も盛り上がる
今日も日本イタリアのOB戦の実況スレ立ってたし、まあ下品なのは否定しないけど
597喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 20:59:59.44 ID:JJqinxBS0
>>558
日本は野球の国だからさ

サッカーファンというマイノリティな存在は幼少期から迫害され続けてきたわけで、いじめられっ子がネットで他人を中傷しまくる2ちゃんねるを考えれば何もおかしくはない
598名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:00:00.34 ID:hp9+vFjg0
>>590
いいから病院行っとこか
599名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:00:02.46 ID:f3QaTWXvP
>>590
戦術の話だぞ?w

体の使い方の話なんかしてないw
600名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:00:33.20 ID:hp9+vFjg0
>>597
はいはい自己紹介乙ですよ
601名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:00:39.21 ID:YL5wUg/g0
元スポーツ選手としてこの言動はどうかと思うわw
日本のプロスポーツで突出してた野球にあぐらをかいでた人の高慢さと悔しさが滲み出てるw
602名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:00:42.98 ID:wj06skcr0
野村は文句言うのが仕事やからね、文句言って金を稼げる奇跡のタレントや(´・ω・`)
603名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:01:28.62 ID:+C1D7PLw0
>>598
>>599

同じだから、フェイントの仕方も全く違う

糞取るの大変なんだよ

同じことやったら全く使いものにならん
604名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:01:33.23 ID:34nG3Ye00
敬意払えないのかこのボヤキ(ボケ)ジジイ
605名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:01:37.43 ID:+cFAfsq/0
>>8
サッカーが廃れたら次はなんだろうな
606名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:01:40.14 ID:kgIbZ8mj0
これを高慢ってとるのもすごいなw
607名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:01:48.55 ID:axi1egBD0
>>597
日本人に野球は向いてないよ
おまえも朝鮮人だったんだなw
なんで朝鮮人が偉そうに日本の事語ってんの?
608名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:01:56.18 ID:2YewGGYw0
そういや野球と野村と野糞って似てるもんな

さすが野蛮な球技w
609名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:01:58.13 ID:f/Jdqq3FO
あんな爺さんのギャグに、何でカリカリしてんだよ
馬鹿なのか? マジなのか?
610名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:02:05.92 ID:w4G5/M0o0
そもそもスポーツの定義は何だ?
チェスもスポーツらしいがよく分からん
611名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:02:32.02 ID:nAiOw2VQ0
サッカーに嫉妬しまくりですねー
見苦しいですねー
612名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:02:43.49 ID:f3QaTWXvP
>>603
わかったwもうこの話は終わりにするわw


ノムさんの話と全然関係ないしw
613名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:02:49.43 ID:axi1egBD0
よくコテつけて朝鮮人やれるよなw
顔も出しちゃえばいいのに
614名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:02:52.50 ID:UjMhMIlD0
こう言う発言が口から出ちゃう時点で「野球はサッカーに負けてます。」と言っちゃってるんだよね。
気持ちはわかるけどもうちょっと我慢すればいいのにw
野球関係者の大多数は悔しいけど一応我慢してるんだからさ。
615名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:02:54.70 ID:hp9+vFjg0
ノムさんは巨人とサッカーに文句言うのが仕事なんだから怒るなよ

つまりは今じゃ、あの時代の巨人と日本代表に同じ様な眩しさを感じてんだよ
616喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 21:03:00.49 ID:JJqinxBS0
>>585
はぁ?
国内の下部組織に負けるチームなんかありまへーんwwwwww
617名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:03:22.75 ID:+C1D7PLw0
サッキがプレイヤーとしての経験がないだけでね

あんなのは昔からやってるんだよwww
618名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:03:23.31 ID:q5h/WepQ0
>>565
これは中西が悪いわ。
竹島は誰のものと韓国人に聞いたら韓国のものと主張するに決まってるだろ
何を期待して聞いてんだろう
サッカーはこんな馬鹿でも評論できるんだな
619名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:03:26.56 ID:JcWtdfN+0
スポーツ全般なじめない人間だけど
ノム様のおかげで 少しの間野球(阪神)ファンでいられて楽しかったよ、
野村監督有難う、お元気で頑張ってくださいね。
620名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:03:28.37 ID:TOra9QPnI
>>609
同感。わざとバカ言ってんだからさ、バカ負けして笑い飛ばせばいいんだよ
621名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:03:39.81 ID:RhjlaY9o0
絵に描いたような昭和やきう脳
622名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:03:42.66 ID:/l8pqWiP0
イヤミやボヤキ芸で生きられるのは実績があるからだろうけど、
それは、閉じた自分の業界内だけにしておくほうがいい
623名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:03:44.18 ID:axi1egBD0
>>616
だから朝鮮人はひっこんでろよ
624名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:03:52.18 ID:34nG3Ye00
やきうによるサッカーのパクリ
地域密着
全日本→日本代表、○○Japanなど代表のニックネーム
プロ参加による国家別世界(笑)大会
A3→アジアシリーズ
トヨタカップ構想(ワールドシリーズと日本シリーズorアジアシリーズの勝者との対決)
○○世代
○○ダービー
ビッグフラッグ、ゲーフラ、タオルマフラー、レプリカユニ
選手は試合終了後とっとと帰る→選手による観客への挨拶
アウォーズ
キャリアサポート
クラブ検定(ベガルタ検定→タイガース検定、ジャイアンツ検定)
レンタル移籍構想
天皇杯構想
ビジター→アウェイ
ミサンガ
サウスポー→レフティ
サポーター用背番号(サッカー12→野球26)
スタジアム命名権
今まで軽視してきたファンサービスの強化
観客数の実数発表(実際は実数風(笑))
ユニフォーム広告
日本人選手のニックネーム選手登録
15歳とプロ契約(サッカーとは違い、トップの試合で使わないのに無理矢理)
代表選手視察
ニュースや中継で「日本代表」という肩書きでの紹介やテロップ入れ
テレビ放送用orDVD発売用の代表密着取材
代表引退
世界ランキング
U−○○ ←★new?
一応貼っとくわ
625名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:03:53.72 ID:+C1D7PLw0
>>612
これ読んでね

>>617
626名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:03:55.29 ID:4/B8CJKqO
サッカーはスローインとキーパー以外は手でボール触れられないだけで、手を使わないスポーツではないんだよな。
627名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:03:58.21 ID:Q3gBDkr/0
>>591

じゃあ野村が「公の場で他競技貶める常識ない馬鹿なジジイ」なのは事実なんだから
批判されるのはしょうがないよなw
628名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:04:00.02 ID:NIiI22/K0
焼き豚の代表ノムさんがカリカリでわろたwwww


■2013年度 ゴールデンタイムの視聴率■

△最高→ 38.6% アジア最終予選 「日本×オーストラリア」(+BS6%)

▼最低→ *3.8% 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ
629名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:04:04.15 ID:Ho0KROxg0
実際見るのはつまらんだろサッカー
45分間×2ず〜っと試合見て入るのは1、2点程度

サッカーは自分でやったり、ゲーム
でやるのは面白いけどね
630名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:04:06.07 ID:hSeCy9KP0
ボールを打てるのはバットだけなの?
631名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:04:21.95 ID:StF7WtlG0
階段降りやラジオ体操よりも消費カロリー少ないのか・・・・
632名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:04:30.94 ID:hp9+vFjg0
>>616
国内の下部組織より弱い国に負けてんだろ
野球も知らないのに語るなよ

つか、何その名前欄にある臭いのは
633名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:04:31.10 ID:XugvRsfS0
>>594
野球とゴルフ以外は全部ひどいと思う
サッカーは中西がいるだけマシ
他のスポーツだといい加減で間違った情報伝えたりするしな
634名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:04:31.16 ID:H8UB6JN4O
オシムも野球を馬鹿にしてただろ
たぶんこの世代はまだ殺し合いの遺伝子みたいなもんが残ってんだよ
635名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:04:54.22 ID:4YBMG2j/0
悔しくてたまらない感じがよく出てる。100点。
636名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:04:55.19 ID:kiO7gIBa0
>>617
だからサッカーの監督は素人でも可能なんだよ
野球は優秀な元プレイヤーだけが可能な選ばれた人材
637名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:05:05.71 ID:9FtraQnD0
>>8
おっさん寝てろ
638名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:05:09.59 ID:McoAVYLR0
芸能とかでプロレスするならまだ何となく分かるんだが、
スポーツでこういう事やられると引くな
639名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:05:27.85 ID:axi1egBD0
>>629
4時間野球見てるほうがきついよ
4時間なら映画とサッカーの試合見られるしねw
しかも毎日4時間だろ?w
640名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:05:34.60 ID:2YewGGYw0
とりあえずやきう選手は試合中もっと動こうよ

パラリンピック選手のほうがよっぽどアスリートだよw
641名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:05:35.21 ID:Po3zSVq70
野球関係者の総意だなこれは
642名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:05:36.87 ID:u8+z7Kgt0
分別の判断が効かないボケ老人を使ってるTBSのせいだろ
スポンサーを教えろスポンサーを
643名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:05:46.43 ID:pN4eipEp0
>>616
下部組織と試合するシステムが無いからな。









まぁ、怖くて出来ないだろうけどwwwww
644喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 21:05:50.21 ID:JJqinxBS0
>>632
はて?
どこに負けたのかな
どうぞよろしく
645名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:05:52.78 ID:hp9+vFjg0
>>636
お前はちょこちょこ日本語が変だから
バレてるぞ
646名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:06:02.19 ID:+C1D7PLw0
>>636
素人でもOKだよ
サッカーにはそういうの何人も居るし

何か問題ある?
647名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:06:09.78 ID:A1xZudpOO
ノムさん「言いたい事も言えない世の中じゃ〜ぁ♪」
648名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:06:15.57 ID:UjMhMIlD0
たまーにポロッポロっとやっちゃうんだよね。野球関係者って。
通常は大人の対応ができるんだけど、溜まったものが限界を超えるとこうなっちゃう。
やっぱどこか社会不適合者なんだよね。こういう野球関係者は。
649熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/09(日) 21:06:19.41 ID:VUIFc9Mt0
 
サッカーは「中世的陣取りゲーム」な。
大抵のスポーツはこれで、「四角いコートで陣取りし合う」というタイプ。

野球はアメリカ発の「資本主義的」かつ「キリスト教」的な、より深遠なスポーツね。
だから、「四角いコートで陣地取り合う」みたいなありきたりなものと違うのね。

説明は省くが、「投手=アダム」「打者=キリスト」「野手=サタン」「走者=人類」
「ホーム=エデン」「走塁=人類の歴史」「ランナー=資本の蓄積」などの意味がある。
650名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:06:23.80 ID:hp9+vFjg0
>>644
ググれよ臭いの
651名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:06:37.96 ID:QoWvkY+H0
まあtotoのCM使われないから
発狂した単純な理由臭いな
652名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:06:39.67 ID:okRdVYYn0
道具も球場も各地域で規格がバラバラなやきゅうってなんなの?ルールすらできてないしスポーツじゃないよね
653名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:06:46.43 ID:Q3gBDkr/0
>>629

で、なぜCLやクラシコ、W杯は世界中で数億人が視聴するのに
野球は決勝戦でもガラガラでカモメさんしか観にこないの?
654名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:06:49.30 ID:CEbom8Rr0
>>634
世代なんか関係あるわけないだろ
ここで煽り合いやってる奴ら見ればわかるだろそれくらい
655名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:06:49.60 ID:YmsfD0XGO
>>622
だな
芸人が裸になって許されるのは仲間内だけ
つかプロレスラーだってもうちょい気使えるぞ
656名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:06:55.55 ID:b2dBgpKZ0
野球、観なくなったなぁ。
夕方6時に始まって10時になってもまだダラダラやってる。付き合ってられない。
657名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:07:01.04 ID:NIiI22/K0
■2013年度 ゴールデンタイムの視聴率■

38.6%<なんだこのゴミ( ´,_ゝ`)プッ







*3.8%<サッカー大嫌い。興味ないです。子どものころから嫌いだった。手を使えない、そんなスポーツありますか
658名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:07:14.48 ID:fMTsBhft0
???「冗談ジャナイヨ!!」
659名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:07:17.56 ID:f9yo+kPQ0
ID:kiO7gIBa0
この人見てるとどこかの国の人にそっくりだな
660名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:07:24.37 ID:WRGlQk7K0
野球は結局は限られた国で盛んなスポーツ。決してグローバルなスポーツではない。
本当のスポーツマンなら種目に限らず批判をするという発想は生まれない。
日本の中では野球だけが神聖化されている慣習が異常。
661名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:07:24.12 ID:w4G5/M0o0
野村とオシムって似てるよね
いろんな意味で
662名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:07:35.63 ID:/l8pqWiP0
こいつの棺桶をサッカーグッズで埋め尽くしたい
663名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:07:36.12 ID:axi1egBD0
マネーボールの人なんて優秀なプレイヤーじゃないだろ?
頭悪すぎるよな
最近のパンチョッパリは
664名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:07:46.39 ID:2YewGGYw0
野球がスポーツなら

野糞も立派なスポーツになっちまうなw
665名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:07:47.94 ID:baA74HtJ0
>>634
他の人や競技を悪く言わないオシムが攻撃するってことは、裏で何か言われたか、野球関係者のサッカーに対する暴言を知ったからだろう
666名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:07:50.97 ID:Ho0KROxg0
>>639
野球は回によって分けられてるから見やすい言えば見やすい
休憩とかも行けるし
667名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:07:53.21 ID:Mk/CCDJ+0
野村もひどいがこの番組のスポーツコーナーのひどさは尋常じゃない
毎週嘘ばっかりステマしてる
668喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 21:07:56.19 ID:JJqinxBS0
>>650
なーんだ
2ちゃんのコピペを真に受けた思考停止のいじめられっ子かwwwwww
669名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:08:01.11 ID:u0LpOT+O0
野球ファンにとって野村みたいなやつが一番うざいんじゃないの?
670名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:08:25.53 ID:axi1egBD0
>>649
だからおまえみたいなごみがサッカー語らなくていいから
全然違うしな
キムチでも食ってろ朝鮮人
671名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:08:26.94 ID:hp9+vFjg0
>>668
病気乙
672名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:08:45.02 ID:H8UB6JN4O
>>643
天皇杯のシステムも野球が始めてユースも読売が早くから持ってたよ
673名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:08:56.35 ID:NIiI22/K0
>>662
ワロタw
674名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:09:01.99 ID:LBGRNdfi0
×サッカーが大嫌い

○野球以外の全ての人気スポーツが大嫌い
675名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:09:11.07 ID:UjMhMIlD0
>>669
俺達が嫉妬してるのがばれるからやめとけよ、というウザさでしょ。
676名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:09:15.29 ID:f3QaTWXvP
>>617
サッキ以前にあのゾーンプレスやった人は居ないはずだよね
ミケルスのボール狩りとオフサイドトラップはサッキのと比べると完成度低い

サッキのゾーンプレスはどこから持ってきたのかは知らないが

とりあえず野球が関係ないのは間違いないw
677名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:09:42.12 ID:JptZrpg70
まあ、これはこれで有りでしょ…現実とは違うよってだけで悲しいまでに野球に凝り固まってるけど
678名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:09:47.62 ID:CdSExxf20
>>8
>ホント、タックルでも食らわせて半身不随にしてやろうかと思うわ。

ラグビーって野蛮だな
679名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:09:49.73 ID:Ho0KROxg0
>>653
伝統あるCLやクラシコ、W杯とつい7年前始まったばかりのWBCを一緒にするなよ・・・
680名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:09:52.83 ID:ETn0PbRB0
ID:kiO7gIBa0はすごい電波放ってるな。
野球ファンもこいつと同類にはされたくないだろうな。
681名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:10:25.46 ID:ER4uuHDv0
張本も横で頷いていたのかね?
682名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:10:46.03 ID:80S0asT10
サンデーモーニング自体が加齢臭漂う野球のような番組だからな
あの発言がおかしいと思わない周りの連中もかなり異常
683名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:10:49.54 ID:zRTU1qb1O
野球界有数の理論派と言われている人間がこの程度の発言しか出来ないんだから、野球のレベルの低さがよくわかるなW
世界がどうとか言うより自分たちの頭の悪さを何とかしろよ?
684名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:10:51.02 ID:2YewGGYw0
WBCベスト4
ドミニカ、プエルトリコ、キュラソー、日本


頭悪そうなビンボー人しかいない土人スポーツだなwww
685熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/09(日) 21:10:56.54 ID:VUIFc9Mt0
 
ただ、サッカー好きな人にはこれを言ってあげたい。

サッカーは野球には劣るとは言っても、「テニスと互角」、最近の「ラグビー」や「ゴルフ」よりは上。
とは言える。

どや、これで手打とうやないか?w
686名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:11:02.16 ID:xjbgD8hg0
サッカーが手を使えないってのは勘違いで
手を使ってもいいけどこの前の日本の最後のPKみたいになるよと
687喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 21:11:08.03 ID:JJqinxBS0
>>669
今日は阿部が選手を叩くのがけしからんといってたが自分も試合中に荒井を叩いてたし、大谷の二刀流はふざけんなと言ってたが新庄にちょっとピッチャーの練習やらせてたしノムサンはそういうキャラなんだよ
だからこそ真剣に批判してる球蹴りロボトミーサポーターの発狂が面白いわけでwwwwww
688名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:11:27.93 ID:f/Jdqq3FO
野村「サッチー大嫌い 興味ない」
だったら驚くが、こんなんでカリカリするなよw
689名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:11:32.27 ID:u8+z7Kgt0
このサッカーの所が卓球やレスリングだったら非難轟々だろ
なんでサッカーはおkなんだよ
690名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:11:33.16 ID:DVwjfPkvO
サカ豚は、野球批判する前に、渋谷の交差点で騒ぎに乗じて痴漢してる連中なんとかしろよ
691名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:11:36.49 ID:GYzMILq10
>>502
確かにww GKの後ろにGKコーチが立って指示出ししてたら滑稽だわw
692名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:11:37.96 ID:zA6hjTA70

693名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:11:38.91 ID:1vlYCaOj0
やきう原理主義者の電波なカキコが面白過ぎるw
694名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:11:49.69 ID:UjMhMIlD0
相当サッカーに対してストレスが溜まってたんだね。
まあ日本のプロ野球はもう以前と比べて見る影もないほどになっちゃったし。
メジャーに噛み付き、サッカーに噛み付き。大変だね、ホントw
695名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:11:51.64 ID:h01J5v470
あの番組は基本アンチサッカーだからな
696名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:11:53.06 ID:hp9+vFjg0
>>687
だからお前それ病気だから
697名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:11:54.05 ID:axi1egBD0
>>683
もうちょっと若かったらサッカーにもはまってたかもしれないけどね
そういうタイプだと思うよw
サッカーって数字にするのは難しいけど
理系には人気あるからな
698喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 21:12:04.41 ID:JJqinxBS0
>>671
なにもしらんなら最初から喋んなよクソガキwwwwwwwwwwww
699名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:12:14.18 ID:Q3gBDkr/0
>>679

本当に面白いスポーツなんだったら数億人視聴はムリでも
世界大会の決勝戦5ドルでもガラガラでカモメさんしか見に来ないってことはないだろ
700名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:12:23.48 ID:bWcDqn9C0
>>680
このスレであからさまな対立煽りやってんのってサッカーも野球も興味ないあっちの人だろ
その時々で野球ファン装ったりサッカーファン装ったり引っ掻き回したいだけ
701名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:12:25.70 ID:dtuI65ViO
川崎通用はしてないだろw
702名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:12:36.51 ID:axi1egBD0
>>685
朝鮮人は野球だけ見てろよw
703名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:12:43.34 ID:NIiI22/K0
■2013年度 ゴールデンタイムの視聴率■

38.6%<なんだこのゴミ( ´,_ゝ`)プッ



*3.8%<サッカー大嫌い。興味ないです。子どものころから嫌いだった。手を使えない、そんなスポーツありますか(激おこ
704名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:12:52.70 ID:yCMR7WnCP
ノムさんよく言ってくれたわ
社会的な影響力は絶大だからな
明日からサカ豚はリアルでボコボコだろうなw
705名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:12:59.62 ID:s5too3NM0
ノムはもっと別の事に噛みつけよ
読売栄誉賞のこととか
706名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:13:02.93 ID:VjT3dxqe0
サカ豚必至すぎてワロタw
メシウマw
707名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:13:20.82 ID:ETegpycK0
野球だって足使ったらダメなルールあるでしょw
708名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:13:24.64 ID:hp9+vFjg0
>>698
自己紹介してんなって
病院行って治してもらってからな
709名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:13:31.61 ID:shLaKhD00
これが現在の日本人の現実だよ

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日

06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
710名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:13:38.53 ID:Ho0KROxg0
>>684
とはいえ世界の冨の半分を占めてる日米でこんだけ人気の野球は凄いよ
一昔前は日米両方で一番人気のスポーツだったし
711名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:13:41.62 ID:2YewGGYw0
野球と野糞の共通点知ってる?

キャッチャー。

野村テメーのことだよwwwwwww
712名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:13:44.33 ID:pN4eipEp0
喧嘩王 ◆jcJKhjDW36
ってのは、生ポ?仕事持ってる社会人ではないな。
間違いなく。
713名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:13:51.82 ID:HyeQ85en0
嫌いってことは興味あるんだろ
興味ないってのは無関心ってこと
714名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:14:07.75 ID:BtonVgFOO
公共の電波ではっきり嫌いと言えるのがさすがに凄い人だと思う
715名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:14:15.54 ID:axi1egBD0
日本人が朝鮮人呼ばわりされたら絶対にきれるのに
切れないってことはまじでこのコテはちょんなんだろうなw
今度から見つけたらチョンって呼んであげてねw
716名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:14:23.05 ID:UjMhMIlD0
野球ファンにしてみたらよく言ってくれたって感じなのかな。
日頃溜まってた嫉妬という感情を、空気を読まず日常生活で叫ぶわけにはいかないもんねw
717名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:14:28.24 ID:xjbgD8hg0
>ピッチャー ダメなら野手という順番

これはすごく正しい
「打撃も良いピッチャー」だね要するに
それでもまあ落合みたいなヤツがいれば
何が何でも打ち砕くだろうけど
718名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:14:30.46 ID:20iPJllT0
でもサッカーって本当に頭脳は必要ないと思うけどな

「本田が真ん中に蹴った!」だけで何十分も語られるんだぞ
内容が無さすぎでしょ
719名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:14:46.14 ID:Sgh8WxpuO
やきう
720名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:15:20.50 ID:fpiAZI010
頭を使わない
ルーティンワーク
721名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:15:25.90 ID:UCTVaqsC0
>>101
どんな常識人でも対応に困る野村の言動だな
中西も大変だ
これは極端な例なんだろうけど
コテコテの焼豚にサッカーの話題を振らない方が良いな
722名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:15:29.98 ID:shLaKhD00
これも現代日本の現実、日本人の現実

■今年の巨人戦視聴率と世帯別数字

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.0 *0.4 *0.5 **.* *0.4 *4.4 **.* *0.7 *2.6 13/05/20(月) テレ東 18:30-19:00 ナイター 日ハムvs巨人
*4.5 **.* *1.0 *1.7 *1.4 *4.9 *0.9 *1.6 *1.6 13/05/12(日) TBS DeNA対巨人 15:00〜 (114分)
*4.6 *0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *4.6 *0.4 *1.1 *3.0 13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
*5.6 *2.8 *0.4 *0.1 *1.4 *7.2 *0.1 *1.4 *3.9 13/05/20(月) テレ東 19:00-21:00 ナイター 日ハムvs巨人
*7.4 *0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *7.1 *0.3 *1.7 *4.5 13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島 ※長嶋松井国民栄誉賞当日
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土) フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
*7.4 *2.6 *1.3 *2.0 *2.8 *9.1 *0.6 *3.0 *4.5 13/04/30(火) フジ 19:04-20:54 ナイター中日vs巨人

■国民栄誉賞大キャンペーンの顛末→ 2試合平均 7.6パーセント

05/05 国民栄誉賞授与当日
*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
05/06 国民栄誉賞報道一色だった翌日のナイター
*7.8% 19:00-20:54 TBS プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」

参考 同じ日の日テレ
15.3% 17:30-18:00 NTV 笑点
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 「日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ」

あれだけ煽った大谷と巨人の初対決も結局ひとケタ
723名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:15:39.71 ID:P92u8yxM0
長嶋と王が憎くてしょうがないんだよね。
724名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:15:45.79 ID:f3QaTWXvP
まあ、正直な気持ちを言ってくれて

こちらもスッキリしたような気がするw
725名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:15:48.72 ID:hp9+vFjg0
>>718
お前それ、自分の頭脳が足りてないって言ってんのと…
726名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:15:54.15 ID:Ho0KROxg0
>>699
つーかWBCってCWCみたいなもんだろ?
CL>CWCみたいな感じで、WS>WBCって感じだろ
国とクラブでちょっと違うけど
727名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:15:56.03 ID:e21UiHan0
高齢者って新しいものに拒絶反応示すよな
728名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:16:03.20 ID:Db0E6LlP0
ベンチで何十分何時間も座ってるスポーツ
729喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 21:16:14.17 ID:JJqinxBS0
>>708
>>712
こういう奴ら見てると可哀想なるわwwwwww
アホ面晒して周りと同じ青いユニフォームきてオエッオエッwwwwってピョンピョン飛び跳ねてる自分に安心してる無個性のロボトミーなんだろうなwwwwwwwwwwww
730名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:16:19.03 ID:0m3vMgpY0
>>718
「江夏は腹で投げる」で何十年も語られる野球も大したもんだ。
731名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:16:30.01 ID:iVfqJsECP
未だにこんな老いぼれ爺がプロ野球の代弁者なのが悲しいよな
新しい野球人がまったく出てこないからな
732名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:16:31.37 ID:a9wqcBU0P
せっかく最近の若手はお互いに野球好きだサッカー好きだって言い合ってるのに
こういうバカな老害が全てをぶち壊しにするんだよなぁ

こういう老害のおかげで野球人気が急激に落ちてるのに何言ってんだこのバカは
733熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/09(日) 21:16:50.93 ID:VUIFc9Mt0
 
部活などが始まる前の少年のとき、「野球しようぜ」と誘われたら胸の高まりを抑えきれない思いになったが、
「サッカーやろうぜ」と言われたら、「あ、その場しのぎか」という思いは拭えない。

これは誰もが経験している少年時代の一コマである。
734名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:16:57.20 ID:hp9+vFjg0
ノムさんはメディアに持ち上げられるものが嫌いなんだろ

月見草だもの
735名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:17:00.31 ID:UjMhMIlD0
プロ野球とJリーグで比べるならまだしも、
野球とサッカーで比べるってのはチャレンジャーだよねw
片や五輪から締め出されたマイナースポーツ。
片や世界有数の人気スポーツ。比べるだけ無駄ってもんじゃないw
野球のOBやファンは、何を根拠にそんな自信を持っているんだw
736名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:17:01.01 ID:2MIO23jjT
>>727
まるでサカ豚だなwww
737名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:17:01.36 ID:aB4VAOr50
自分の仕事以外は、嫌いです。

ノムラ全然人格者じゃないな。
738名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:17:03.69 ID:T9AmURCk0
野球って数時間PK戦やってるようなもんだろ
頭なんて使うか?
739名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:17:04.14 ID:nefAsyia0
野球はゲーム
740名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:17:08.05 ID:axi1egBD0
>>718
無知だと語れないのは何でも同じじゃないの
野球もサッカーも
マネーボールだって語れない
野球関係者もいっぱいいるようなもんだよw
741名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:17:13.65 ID:DJQoM3K30
こいつTOTOのCM途中で降板させられたからなw
742名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:17:18.23 ID:bWcDqn9C0
>>728
その言い方だと野球とサッカーどっちも当てはまるんですけど
743名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:17:25.20 ID:NIiI22/K0
ノムさん<サッカー大嫌い。興味ないです。子どものころから嫌いだった。手を使えない、そんなスポーツありますか(激おこ
地球人<やきうってナニ?
744名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:17:35.08 ID:DVwjfPkvO
サカ豚は、渋谷の騒ぎで痴漢行為が横行してるのなんとかしろよー
ツベに動画まで上がって、世界に配信されてんぞー
745熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/09(日) 21:17:42.51 ID:VUIFc9Mt0
「大人が半ズボンで走り回ってていいのだろうか?」

これは、サッカーに関わるものにとって「永遠のテーマ」である。
なるほど、彼らのズボンは年々長くなっている。

参考資料
(昔) http://dl6.getuploader.com/g/710363/44/aa.JPG
(今) http://dl1.getuploader.com/g/710363/45/bb.JPG


いかん、とどめを刺してしまったか・・・
746名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:17:49.77 ID:hp9+vFjg0
>>729
わかりやすいから、ちゃんとそのレスを病院の先生に見せんだぞ
747名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:18:10.15 ID:CEbom8Rr0
>>727
若い奴らも古いものに拒絶反応示すんだから、どっちもどっちだろ
このスレの不毛な煽り合い見れば分かるだろそれくらい
748名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:18:14.79 ID:pKQchumE0
投打の両方で新人が活躍できるほどに、日本球界のレベルが低すぎることを
両氏は認識すること。もしメジャーに行ってたら打は通用しないので
投に専念していたはず。メジャーを選択しなかったことで
大谷の将来は暗いね。
749名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:18:21.88 ID:axi1egBD0
>>729
とりあえず草がたくさん生えてきたから
草刈からな
それから玉ひろいな
ダッシュで
750名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:18:23.53 ID:xjbgD8hg0
でちなみに本田真ん中だけど
あれたぶんカイジの利根川?の言う
「やすやすと決断する」ってやつな

何も考えてないだけ
そりゃもちろん
あんま考えない>考えすぎてミスキック なんだけど
「あらゆる展開を想定して最も確率の高い1つを選択」
みたいな話ではない
751名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:18:42.79 ID:jUWO6JcG0
野球場は野球以外では使えない
そんなスポーツありますか
 


野球は、スポーツというよりもゲームに近いけどな w

完璧な肥満デブでもできるって、そんなスポーツありますか!?
753名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:19:01.77 ID:bWcDqn9C0
>>735
>OBやファンは
ってそんな一括りにするのはどうかと、実際今回の野村を批判してる野球ファンだっているし
754名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:19:18.00 ID:YmsfD0XGO
>>700
まだこんなバカみたいな事言ってんのかよ
事あるごとにディスってんのはどっちの関係者なんだよ
755名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:19:18.35 ID:Ho0KROxg0
どーでもいいけどノムさんなんかより渋谷の大はしゃぎ絶賛してたジジイの方がありえんかったなw
いくら世界で熱狂してるからって、あんな低マナーな行為を日本に強要するなよ
756名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:19:36.63 ID:axi1egBD0
>>733
今の時代だと野球やろうぜは塾だから帰るわで返されるからね
まぁ遊びでやるにも無駄な時間が多すぎるよねw
757名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:19:37.68 ID:ETn0PbRB0
>>745
そういえばスポーツの大半は半袖半ズボンのような気がする
758名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:19:38.42 ID:/l8pqWiP0
嫌いと言いながら注目してチェックしてるよ
それ位の危機感と頭の良さはある
759名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:19:40.95 ID:WxqFbYj90
スターターで出場してる選手の半数が常に椅子に座ってますよ
そんなスポーツありますか
それ以外の選手も一人が球投げるまで突っ立ってるか中腰ですよ
そんなスポーツありますか
今試合中だけど血圧測ったらどう考えても全員平常値ですよ
そんなスポーツありますか
760喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 21:19:48.65 ID:JJqinxBS0
>>744
キクチとかいうJKレイプ犯が代表に呼ばれるか否かみたいなスポーツなんだからサポーター(笑)にモラルなんかねえよwwwwwwwwwwww
761名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:19:54.21 ID:6YSSTfTg0
バッターボックスに立ったことない奴はレスすんなよww
ボールまともに蹴れないやつもww
インステップ使えないやつは蹴り方がきもい
762熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/09(日) 21:19:59.68 ID:VUIFc9Mt0
>>751

土俵
763名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:20:04.68 ID:Qqw4dRYq0
>>712
黄色い救急車で運ばれる前の全ソナといったところかなw
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2も然り。
764名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:20:06.39 ID:e2/7A9bPO
こんな傲慢な野球だから誰も助けてくれない。

レスリングは他競技の助けを受けて五輪に復帰するが、野球は傲慢だから誰も助けない。

野球人の品位の無さが野球の品位すら貶めている事を理解していない。
765名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:20:14.75 ID:mVMyk7n70
こういうのって野球関係者特有だよね
766名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:20:24.18 ID:UCTVaqsC0
>>714
どんな本心を持ってても場をわきまえて人は発言するもんだ
公になるような席でなら尚更
日本がW杯出場を決めたニュースをやってる時に
「サッカー嫌い」という人が凄い?
俺には大人げない子供にしか見えない
767名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:20:28.69 ID:kH5vyDnW0
これは元サッカー選手が絶対に言えないこと
言った瞬間に干される
768名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:20:32.00 ID:lYCrRsSb0
これ単なる野村個人の好みの問題だろ。
こんなのに世界的にメジャーとかマイナーとか持ちだしてる馬鹿は何なのw
世界的にメジャーなものは絶対好きでないといけないとか
北朝鮮並みの思想統制ワロスw
769名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:20:35.52 ID:YL5wUg/g0
面白い面白くないとかなら、人それぞれだから仕方ないんだよ
「手を使えない、そんなスポーツありますか」
この話題の本質は、こういう考えがどうしてできるのかってことだろ
770名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:20:43.58 ID:Ho0KROxg0
サッカーはやるスポーツ
野球は見るスポーツ(やるのもそれなりに楽しい)
771名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:20:46.38 ID:xuCB+F/g0
>>748
野球自体の未来が暗い
ディーン元気みたいに野球諦めてやり投げに転向すべき
もしくは和製人間発射台だな
772名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:21:05.18 ID:UjMhMIlD0
監督がユニフォームを着ているスポーツがありますか?あれってなんで着てるんですか?
と野村に聞いてみたい。
773名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:21:12.01 ID:u8+z7Kgt0
朝鮮人特有ともいう
774名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:21:33.23 ID:Q3gBDkr/0
>>726

CWCでも5ドルでカモメはないっての
775名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:21:38.69 ID:f3QaTWXvP
>>745
4大アメスポで世界で一番人気があるバスケットも
昔はサッカーみたいにピチピチの半ズボンだったなw

長くなった時期もほぼ同じw
776熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/09(日) 21:21:42.54 ID:VUIFc9Mt0
>>745

糞ワロタ!w

こりゃ10年後には完全に「長ズボン」になってるなw
777名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:21:52.07 ID:NIiI22/K0
■2013年度 ゴールデンタイムの視聴率■

△最高→ 38.6% アジア最終予選 「日本×オーストラリア」(+BS6%) ← 手を使えない、そんなスポーツw

▼最低→ *3.8% 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ)  ← 俺達のやきうwww

 
778名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:21:54.56 ID:DJQoM3K30
今までいかに野球が恵まれてきたか感謝すべきなんだけどな
ゴールデンタイムで毎日野球放送する国なんて日本以外にないわ
779名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:22:03.04 ID:axi1egBD0
このチョンコテに慰安婦問題について聞きたいわw
780名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:22:10.85 ID:wUYP9d+R0
野球は松井が引退したしあとはイチローも引退したらマジでオワコンになるぞ
こいつらに続くスターも出てこねえしな
781熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/09(日) 21:22:13.54 ID:VUIFc9Mt0
 
いかん、コテハン消し忘れた
782名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:22:15.63 ID:eEXlawsU0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370772122/298


22:00-23:15 フジ Mr.サンデー PKを蹴るまでの84秒に何が?本田があえて物議かもす理由
23:00-23:45 NHKBS1 サッカープラネット「ブラジルW杯前哨戦を徹底分析だ!」
23:00-23:30 BS-TBS みんな子どもだった「6月 月間ゲスト 中山雅史さん 第2話」
23:24-23:54 BS日テレ アスリートの輝石 #49 サッカー日本代表・W杯への道 特別編
23:55-00:25 フジ すぽると! サッカー日本代表特集!DF吉田麻也決戦の地ブラジルへの決意

00:10-00:45 テレ朝 やべっちFC
00:45-02:40 テレ朝 Get Sports スタジオに福田正博、秋田豊を迎えザックジャパン緊急激論
01:10-02:10 フジ COOL JAPAN FOOTBALL ザックJAPANの戦いを松井大輔と共に完全シミュレーション
783名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:22:22.20 ID:bWcDqn9C0
>>754
お互いだろ、芸スポ見る限りどっちもどっち
2chの大半のスポーツ好きは焼きサカ論争にうんざりしてる
784名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:22:37.79 ID:dUCtyEQj0
小さな球をわざわざ細い棒で打ち返すスポーツがありますか
テニスのラケットのほうがいいでしょう
785名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:22:41.26 ID:hp9+vFjg0
>>776
自分のレスだぞ

お前も病院行けよマジで
786名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:22:50.96 ID:axi1egBD0
>>776
ズボンじゃなくてパンツじゃないの?
787名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:22:53.13 ID:b5VFwMVwI
なんだサンデーモーニングか。爺さんたちの自己満偏向番組じゃん
よくまだ続いてるよな
788名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:22:57.48 ID:6XnM4lE00
野球関係者って別のスポーツが出てくると必ず否定するよな。
789名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:23:04.33 ID:f3QaTWXvP
>>781


790名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:23:10.10 ID:rqn8k7tDP
>>780
既にダルビッシュがいるけどな
791名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:23:34.08 ID:ndGXNL7T0
俺もサッカー別に興味ないけどこういうのは品がないな
792名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:23:35.90 ID:dCavoISw0
793名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:23:40.12 ID:xuCB+F/g0
>>778
金をもらってるプロ野球はともかく、高校生のアマチュア野球を昼間から延々流すのもおかしい
高校サッカー、高校ラグビー、高校バレーはこんな優遇されていない
794名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:23:42.87 ID:NIiI22/K0
■2013年度 ゴールデンタイムの視聴率■

△最高→ 38.6% アジア最終予選 「日本×オーストラリア」(+BS6%) ← 手を使えない、そんなスポーツw

▼最低→ *3.8% 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ)  ← 俺達のやきうwww

 
795名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:23:43.18 ID:MSX/ygVi0
いくら野球好きでも、まともなやつならこの発言に拒否反応しないとおかしい。
それくらい狂ってる
796名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:23:53.30 ID:Ho0KROxg0
>>774
CWCだって不人気チームが決勝に来たら然程盛り上がらんだろうが
この前のチェルシーや10年前のポルトみたいに
797名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:23:53.68 ID:pN4eipEp0
喧嘩王 ◆jcJKhjDW36
やっぱ、脳が足りてなかったようだ。
顔真っ赤にして冷静さ失ってるから、消し忘れるんだな。
798喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 21:23:58.07 ID:JJqinxBS0
球蹴りロボトミーはサッカー以外見てないバカだからサッカーか2ちゃんのコピペでしか話ができないからつまらんよな

困れば朝鮮人、生活保護、病院行けだもん。
Jリーグと同じでファンのレベルも底抜けに低いなwwwwww
799名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:24:00.20 ID:UjMhMIlD0
>>788
そんなことをしてる間に、日本でも五輪でも自分達が否定されてしまったのは皮肉な流れ。
800名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:24:01.48 ID:EW8O/dGR0
>>745
ラグビーに陸上どうなっちゃうの
801名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:24:01.80 ID:uUwzjOKI0
サカ好きの野球選手もいるんだからさぁ
こんなこと公の場で言う必要ないでしょ
802名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:24:02.81 ID:6YSSTfTg0
カズは子供たちがサッカー選手に憧れるように
身だしなみ完璧だったし他のスポーツを馬鹿にするような事は言わない
803名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:24:07.98 ID:UCWaOX5H0
ノムさんのその発言の時のメガネっ子の心底蔑んだ表情が最高だった
804名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:24:10.42 ID:2MIO23jjT
>>791
サカ豚さんちーすwwww
805名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:24:13.49 ID:1vlYCaOj0
>>772
この老害みたいに監督もプレイすることがあったから
806名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:24:28.82 ID:T9AmURCk0
ホント爺御用達番組だよな
半分以上野球とゴルフに時間割いてるし
807名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:24:29.86 ID:axi1egBD0
>>787
説教と野球の話をしたいけど
誰も聞いてくれないからな
朝ちょっとやって昼は孫とサッカー見に行くんだよw
808熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/09(日) 21:24:31.27 ID:VUIFc9Mt0
>>800

あいつらは最初から露出狂だからええねん
809名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:24:33.12 ID:f3QaTWXvP
何か話逸らそうとしてる奴が居るんだけど気のせいか?w
810名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:24:35.11 ID:I5emHmAO0
のちに日本代表監督になった人の言葉

野球にしろバスケにしろ、手を使うスポーツというのはある程度すぐに上手くプレイできるようになりますよね。
手は足よりは思い通りに動かせますから。
でも、ある程度上達してからが、なかなか進歩しない。
その点、足を使うサッカーは、徐々にではあっても、練習すればするだけ、少しずつ上手くなっていくのが、
自分でもよくわかる。リフティングの回数にしろ、センタリングをあげる事にしろ、
昨日よりも今日、今日よりも明日、といった感じで上手くなっていくのが毎日わかる。
そういうところに喜びを感じて、サッカーの練習にのめりこみました。

サッカーを始めた中学生時代を振り返って、1999年
811名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:24:54.60 ID:hp9+vFjg0
>>798
って、病院の先生に話してみればハッキリするぞ
812名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:25:06.21 ID:wUYP9d+R0
>>790
全盛期の松井イチローに比べりゃダルとか全然じゃねえか
813名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:25:09.54 ID:ilhUH3VO0
頭を球にぶつけにいく、そんなスポーツありますか
814名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:25:14.70 ID:NIiI22/K0
■2013年度 ゴールデンタイムの視聴率■

△最高→ 38.6% アジア最終予選 「日本×オーストラリア」(+BS6%) ← 手を使えない、そんなスポーツw

▼最低→ *3.8% 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ)  ← 俺達のやきうwww
815名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:25:15.35 ID:Q3gBDkr/0
>>790

ああ、あのイラン人ね
でもアイツ日本野球は2Aレベルって言ったり
WBCなんぞ誰も興味ないって言ったり
野球ファン的には微妙な奴なんじゃないのか
816名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:25:16.31 ID:Rg29DyRj0
>>772
ベルトとかもそうだけど、元々日本軍の軍隊なんだよ。
指揮官も軍服きてるでしょ。
817名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:25:58.69 ID:iVfqJsECP
野球の未来を心配しろよ
ホントは危機感があるから
サッカー下げやってるんだろ
818名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:26:09.94 ID:GWioRLE90
グラウンドに座布団置いてるスポーツってありますか?
  

>>752
 
△ 完璧な肥満デブでもできるって、そんなスポーツありますか!?
○ 完璧な肥満デブでもプロ選手になれるって、そんなスポーツありますか!?
 
820名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:26:23.93 ID:NMU7Faxj0
まあ手も結構使ってるけどね
821名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:26:25.35 ID:vTzu/c280
ゴルフ
822名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:26:31.21 ID:hp9+vFjg0
>>815
本当の事を言えるのが真の野球ファンな

サッカー貶めてる様なのは野球ファンでもなんでもないから
823名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:26:33.28 ID:Qqw4dRYq0
イギリス人「What is Baseball? 」
ドイツ人「Was ist der Baseball?」
イタリア人「Quale e il Baseball?」
フランス人「Quel est le Base-ball?」
スペイン人「?Cual es el Beisbol?」
ポルトガル人「O que e o Beisebol?」
日本人「やきうって何?」
焼き豚「サッカーがー、サッカーがー……ブツブツ……」
824名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:26:51.33 ID:e21UiHan0
これから野村と同世代の高齢者はどんどん死んでいくから
野球人気は右肩下がりだろうな
825名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:26:52.08 ID:3/rLU/+MP
やきうが終わると困る連中の悪あがきが笑えるwww
2ちゃんにもたくさんいるよな必死な奴らwww
826名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:26:52.69 ID:R6iSWlmv0
野球は投げた球を打つ動作とベースを一周回る動作という
全く無関係そうな動作を無理やりくっつけているところが意味不明
827名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:27:01.08 ID:VUIFc9Mt0
 
どうやら、サッカーが負けてしまったようだな
828名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:27:05.88 ID:6YSSTfTg0
朝、夜のニュースで毎日野球を報道するから
その他のマイナースポーツを放送できないんだっけ?
フェンシングやバレー、バスケetc
829名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:27:16.09 ID:NIiI22/K0
■2013年度 ゴールデンタイムの視聴率■

△最高→ 38.6% アジア最終予選 「日本×オーストラリア」(+BS6%) ← 手を使えない、そんなスポーツw

▼最低→ *3.8% 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ  ← 俺達のやきうwww


焼き豚カリカリんごwwwwwww
830名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:27:43.01 ID:tpz5/7g80
>>1
勝手に値打ちこいて他のスポーツを見下す
野球が嫌われる要因がまさにこれ
831名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:27:43.73 ID:pN4eipEp0
>>827
IDも消せよw
832名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:28:02.24 ID:UjMhMIlD0
嫉妬心もここまであからさまに出してくれると逆に清清しいw
野球OBの悔しい思いはとうに気づいてはいたけど、
ここまではっきり悔しさを出すところを見ちゃうと、リアルにニヤッと笑ってしまうw
833名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:28:15.40 ID:Ho0KROxg0
>>780>>812
そりゃ娯楽の多様化で同じような名選手が現れても
スター性も薄れていくよ
834名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:28:15.53 ID:axi1egBD0
>>825
ナマポが多いだろうし
2chにも多いんだろうなw
それでもなんjに追いやられてるけどw
だって野球で一番人気あるスレがこれだからしょうがないよねw
835名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:28:44.03 ID:cytb59jx0
>>826

打球を遠くに飛ばしたら偉いというルールも結構異質だな
野球盤みたいに一定のスペースに落としたらポイントゲットとかそういうのが自然
836名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:28:56.19 ID:dCavoISw0
星野大先生
「こっちはTシャツ、短パンでやってるんじゃない!そんな甘いスポーツと違うんや!」
http://25.media.tumblr.com/361d53e4afa37cb8675c89d871df5dfe/tumblr_mnjun02nO51rugroso1_500.jpg
837名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:29:07.43 ID:M9C0/HyiO
猛スピードで固い木材振り回したり固い球を人に向かって投げる球技がどこにあるんだ?
838名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:29:29.67 ID:NIiI22/K0
■2013年度 ゴールデンタイムの視聴率■

△最高→ 38.6% アジア最終予選 「日本×オーストラリア」(+BS6%) ← 手を使えない、そんなスポーツw

▼最低→ *3.8% 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ  ← 俺達のやきうwww


サッカー煽り0
やきう煽らない日0
で3%てwwwwwwwwwww
839熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/09(日) 21:30:02.32 ID:VUIFc9Mt0
>>835

そこが野球は素晴らしいんだよ。

「ゴールの隅を狙う」とか「コートの隅を狙う」なんてセコいもんじゃない。

無限!

「速い打球を無限に遠くまで飛ばしてよい」、これは野球だけ。
840名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:30:15.94 ID:80S0asT10
ダルビッシュは高校生の時パチンコやりながらタバコ吸ってたなw
841名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:30:25.55 ID:Q3gBDkr/0
>>796

だから5ドルでガラガラ観客はカモメだったか?
いい加減野球なんぞほとんどの人間は興味ない
ドマイナーレジャーだって認めろや

五輪野球だって最安値のチケットなのに観客ガラガラ
サッカーは大人気
お前は見るなら野球って言うけど
大半の人間には違うんだっての
842名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:30:36.32 ID:UjMhMIlD0
なんで野球関係者って我慢ってものができないんだろう。
野球って協議の中で我慢なんてしなくていいよっていう人間教育をしているの?
843名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:30:44.92 ID:NIiI22/K0
深   夜    やべっちFC 6.4%
ゴールデン   プロ野球セ・パ交流戦 北海道日本ハムVS巨人 3.0% 5.6%

やきうwwwwwwwwwww
844名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:30:53.45 ID:bWcDqn9C0
>>834
てかまともな野球ファンサッカーファンが芸スポを見限ったんだろ
今の芸スポとか煽り合いがしたい奴が残ってるだけだし
845名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:30:54.34 ID:YmsfD0XGO
>>783
2chの書き込みなんて昔からあった何好き論争みたいなもんだろ
別に嫌なら見なきゃいいだけ
他のスポーツ関係者が公の場でこれだけの頻度で他競技ディスったりしてるか?
陰謀とか妄想吐く前にホントに憂慮してるんなら野球関係者の口を塞げよ
846名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:31:06.36 ID:Ho0KROxg0
つってもサッカーはまだまだってか
多分永遠に松井、イチローを超えるスターは輩出出来ないと思うよ

それこそW杯優勝でもしない限り。
それは無理だろうけど
847名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:31:10.85 ID:dCavoISw0
http://24.media.tumblr.com/20c4f2088de7a4efca6ff86e08764ba9/tumblr_mnjltkISNc1qzaisbo1_500.jpg

福岡県民「我らのソフトバンクホークス!!」
848名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:31:12.04 ID:/l8pqWiP0
いまだに野球しかなかったら、もっとスポーツ関連の経済悪かっただろうな
サッカーに感謝すべきだよ経済界とそれに密接した野球
849名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:31:27.84 ID:6YSSTfTg0
野球はドラフトどうにかしろよ
就職先も選べないなんてw
プロ野球機構に就職だからドラフトでセリにかけるとか
人身売買じゃねーか、巨人じゃなきゃ嫌なんだよ
なんで西武行かなきゃなんねーんだよwwwww
850名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:31:36.65 ID:1vlYCaOj0
野村星野のやきう界の老害コンビw
851名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:31:45.48 ID:q5h/WepQ0
>>833
昭和はよかった
後楽園でホームラン打って世界記録後進で熱狂とか
いかにも後進国だがw
852名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:31:50.55 ID:axi1egBD0
>>842
レイプが国技の国出身だから
我慢なんてしないよ
853名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:31:50.88 ID:mRfwGhER0
サッカー話してる人はみんなニワカに見えてしまう。ってかそうなんだろう
854名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:32:20.04 ID:Ho0KROxg0
>>841
なんでWBCだけを持ち出すんだ?w
WSは盛り上がるだろ?w
855名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:32:40.51 ID:cytb59jx0
>>842

だって審判ブン殴ったりしても大したお咎めないスポーツだぜ
856名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:32:52.85 ID:VUIFc9Mt0
 
どうやら、野球の勝利は否めない情勢だな
857名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:33:03.47 ID:iVfqJsECP
松井・イチローって中高年世代のスターだよな
858名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:33:10.33 ID:NIiI22/K0
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」


焼き豚ってジャイアントキリング狙ってるの?
(ヾノ・∀・`)ムリムリどう足掻いてもサッカー様には勝てないよ(´・ω・`)
859名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:33:21.65 ID:M9C0/HyiO
焼豚はこのスレでサカ豚が暴れてるとかレスしてるけどどっちかって言うと焼豚が火病ってるレスが多いんだがw
860名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:33:42.62 ID:StF7WtlG0
>>745
70超えのお爺さんが着ても違和感ないユニフォーム・・・
だせえwwww
861名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:34:04.66 ID:8jphiK5M0
「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw

「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw
862名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:34:05.95 ID:NIiI22/K0
236 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/06/03(月) 10:18:34.49 ID:CHI511AV [3/3]
マスゴミが連日こんなに煽ってるのに
空気化する薬球て凄いな
他競技なら普通に人気出ちゃうぜ


ノムさん気付いてwwwwwwww
863名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:34:11.24 ID:QTiGQmM10
焼豚だけどこれは納得いかないな。
スローインやキーパーは勿論だけど相手と競るときとか手使うしな。さすがにこれは老がいだわ
864名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:34:26.16 ID:UjMhMIlD0
>>853
野球のことを話してる人は・・・って何か言ってやろうと思ったんだけど、
マジな話、最近野球の話をしてる人がいなかった。
865代行:2013/06/09(日) 21:34:30.12 ID:AEEtURla0
これはいつものボヤきではなく本当の事を言ったに過ぎないですね。
866名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:34:32.00 ID:8MkNM1PD0
これ元プロサッカー選手の中西を前にして発言してるんだぜ
人として終わってるわ
867名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:34:55.82 ID:vghCIUG00
>>854
アメリカだけだろ
868名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:35:09.56 ID:dWuKm59y0
今はともかく
昔は酒飲んでタバコ吸って、徹夜で麻雀してたようなクズ集団だろ、やきう選手って

大好きなやきう()が廃れていく様子を指加えてみてろって事で
869名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:35:11.11 ID:Q3gBDkr/0
>>854

そのWSにしたって見てるのはアメリカ人だけ
日本人ですら見てないじゃん

WSに相当するCLやクラシコ、W杯は世界中で色んな国の人たちが
数億人も視聴するのにね・・・w
870名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:35:23.19 ID:M9C0/HyiO
860みたいな斜め上のww
871名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:35:29.55 ID:aqtsIicz0
>>839
野球はある一定距離以上は同じなのが残念ポイントだな。
陸上の投擲競技なら永遠に語り継がれるような大記録でも
ただのホームランで片づけられる
872名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:35:36.18 ID:BWK9uFpV0
>>837
硬い木材 ぶんまわすなんてゴルフホッケー始め色々あるし 、玉は人と言うより味方のミット目掛けて投げてるからこっちも該当する球技なんざ山ほどあるだろ
873名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:35:43.02 ID:dCavoISw0
やきうってスポーツなんですか?
主婦もアスリートになっちゃうよw
http://24.media.tumblr.com/b647eab13fc1bd6088a815196500f815/tumblr_mn0y8mXIAC1rugroso1_500.jpg
874名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:36:02.62 ID:IzCRT8Yv0
ヤキブタってさあ、
ラグビー、バレーボール、など他の競技には甘い態度を示すのに
サッカーとなると目の色変えて非難の対象とするんだよな。
そんなにサッカーが怖いのか?
875名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:36:22.44 ID:Q2oN1SeP0
野球基地外の爺さんにはサッカーの良さはわからんやろ
876熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/09(日) 21:36:35.72 ID:VUIFc9Mt0
>>871

なるほど。

しかし、所詮は「1打席」なわけで、まあそれでいいのではないか。
877名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:36:45.53 ID:iVfqJsECP
ハンカチ
菊池雄星
ソフトボール出身の子
大谷・藤浪

最近ゴリ押ししてもまったく人気でないよな
878名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:36:46.60 ID:StF7WtlG0
>>858
あれ?
俺たちの野球は?
879名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:36:52.58 ID:IqRDy576O
どっちも面白いじゃん。
こき下ろそうとする意味がわからん。
880名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:36:53.97 ID:NIiI22/K0
275 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/04/07(日) 02:30:40.93 ID:azlJpVe0O
トリビアの種No.068 野球を知らない人々に野球道具一式を渡し一週間考えてもらい出来たのはケンケンで捕虜を取り合う競技(番組評価 九分咲き)

今回用意した野球用具は金属バット1本・硬式ボール1個・グローブ9個・ホームベースと1〜3塁ベース・巨人のキャップと阪神のキャップをそれぞれ9個ずつです。
これらの道具を全て使って9人対9人の競技を一週間考えてもらいました。
アフリカの国、チャドのアムサキネ村の人々に考えてもらいました。
チャドは外国との接触があまりない国で、その中のアムサキネ村は生活の全てを自給自足でまかなっている村です。

そこでできたルールは、守る側がヘルメット(グローブ)をかぶり、攻撃側の2人は球をパスしながら攻め、守り側の1人は攻撃を阻止します。
攻撃側が球を守り側のベースに置いたら攻撃側の勝ちとなり、守り側の1人は捕虜となって失格となります。
守り側が球を奪って攻撃側のベースにおいた場合は攻撃側の2人が捕虜となり、失格となります。
全員が捕虜となったらゲーム終了です。なお、両チームとも移動は片足で行います。金属バットは審判が使いました。


また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。



やきうおもしれーwwwwwwwwwwww
881名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:37:15.70 ID:tpeqje8o0
>>468
>>498
ありがとう!
882名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:37:23.17 ID:axi1egBD0
>>864
もはや英語より通じないからな
883名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:37:24.47 ID:jGohKW2M0
>>857
俺その2人とも1試合きちんと見たこと1度もないんだが
松井はさておきスタースターと持ち上げてるイチローの試合を
一体どんだけの人がちゃんと試合見てたんだか甚だ疑問だね
恐ろしい話ほとんど誰もまともに見てないんじゃないか?
野球ファンなんて大半がダイジェスト見て終わり、またはそれ以下だと思う
884名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:37:24.39 ID:pSpJ2iu/O
負け犬の遠吠え
885熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/09(日) 21:37:33.25 ID:VUIFc9Mt0
>>874

「米国プロテスタント」と「欧州カトリック」の代理戦争だからなw
886名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:37:58.32 ID:7yQfX/ua0
AMBACに使ってるだろ
887名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:38:01.31 ID:f3QaTWXvP
>>874
まあ脅威以外の何物でもないわなw
888名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:38:09.42 ID:7gc5JjyF0
野村みたいな爺にサカ豚釣られすぎだろw
だせえ
889名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:38:43.66 ID:oBp4BAG7O
中西は野村がこう言うの分かって聞いた
せこいサカ豚
890名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:38:49.80 ID:rqn8k7tDP
真のフィジカルエリートはアメスポの三大スポーツが独占している状況だしなw
スポーツを極めたいのならアメスポの三大スポーツを目指すしかないな
富も名誉も栄光も全部あるからなww
891名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:39:21.61 ID:cytb59jx0
>>885

何か例えがおかしいな
サッカーは棒振りなんてまったく相手と思ってないだろ
892名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:39:27.40 ID:3/rLU/+MP
焼き豚「サッカーは糞だから、野球みてね!」

アホやこいつらwww
893名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:39:50.74 ID:bWcDqn9C0
>>845
何か話がかみ合ってないみたいだけど
>>700は野村の発言じゃなくて芸スポのアホな煽り合いに対してのレスだから
俺も今回の野村含めそういった他競技貶める発言は批判してるし
894名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:39:55.21 ID:2ntRvQ2z0
で、動画は?
895熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/09(日) 21:39:56.01 ID:VUIFc9Mt0
 
所詮サッカーは、「ナショナリズム(アジア)」か「賭博(欧州・南米)」がないと成り立たない
896名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:40:00.25 ID:Rg29DyRj0
MLBってドーピング祭りじゃん。
真のアスリートってバスケみたいに黒人だらけになんぞ
897名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:40:02.17 ID:JrL4COqoO
ノムのジョークだろうがスタジオの連中はキーパーとスローインで使うと突っ込むべきだったな
898名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:40:11.20 ID:qXeBwTinO
>>866
自分もサッカーには興味無いけどこれは引いたわ
流石のハリーもちょっと絶句してたし
中西サンはモゴモゴしながらも、中々大人の対応してたと思う
っていうか野村相手だとあんな対応しか出来んだろうなw
899名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:40:32.09 ID:vghCIUG00
>>885
無茶苦茶すぎ
何も知らないんだと宣言してるようなもんだな
900名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:40:38.64 ID:80S0asT10
野球って最高〜エキサイトしちゃう♪
901名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:40:50.63 ID:dCavoISw0
902名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:41:15.20 ID:/l8pqWiP0
まあ糞なのは野球じゃなくて日本野球だな
903名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:41:18.34 ID:axi1egBD0
>>895
(あじあ)ってどういうこと?
詳しく解説して
なるべく意気揚々と
904名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:41:20.05 ID:pKQchumE0
無能な関口が司会の番組なんか早く止めて欲しいよ。
百害あって一利なし。
905名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:42:13.66 ID:jUWO6JcG0
ノムさんの歳でサッカー興味ある方が珍しいような
906名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:42:38.42 ID:SdsmaG5o0
>>873
軽いダンス以下・・・
907名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:42:40.76 ID:KQLy/bA5O
現役や元サッカー選手は野球の事を殆ど語らないのに、野球人はサッカーの事を語りすぎ。
まあ、それだけ意識している証拠www
眼中になかったり、ガチ嫌いなら語るのも嫌なはず。サッカー人は野球なんて眼中にない。
908名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:42:45.06 ID:e21UiHan0
マジで高齢者はテレビ出すなよ


っていうか死ねよw
909名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:42:57.35 ID:TWkHdIVG0
>>904
関口がまともに仕事したのはワクワク動物ランドだけだな
910名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:43:11.50 ID:axi1egBD0
>>905
普通にいるよ
テレビじゃなきゃむしろ多いんじゃねw
911名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:43:13.46 ID:FpqFNxV90
俺様サッカー
912名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:43:16.05 ID:Ho0KROxg0
>>887
サッカーはそこまで日本や先進国などでは流行んないと思うよ
やはり見るのがつまんないのは致命的だよ

欧州は世界中から名選手集めてるからそれなりにレベル高いからあれだけど
913名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:43:18.70 ID:u9eWkhGd0
野球は日本のみならずアメリカでも若者に人気がない。数多のアメリカ人の
若者にMLBの話をふったことがあるが、誰一人としてMLBに興味を持ってなかった。
914名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:43:21.41 ID:NIiI22/K0
★パワプロ売り上げ
105万6000本 2000年  ↓
*71万8000本 2001年  ↓
*77万0000本 2002年  ↓
*92万6000本 2003年  ↓
*61万0000本 2004年  ↓
*67万4000本 2005年  ↓
*62万7000本 2006年  ↓
*68万8000本 2007年  ↓
*64万4000本 2008年  ↓
*50万6000本 2009年  ↓
*37万7000本 2010年
http://www.konami.co.jp/ja/ir/ir-data/meeting/2011_4q/html/006.html

手を使えないそんなスポーツ  749→751万本
俺達のやきうwwwwwwww   142→95万本




手を使えないそんなスポーツ小僧
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51jDQDUDB7L._SL500_AA300_.jpg
俺達のやきうwwwwwwww小僧(休刊w)
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51IdVNmkjbL._SL500_AA300_.jpg



★【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)
      2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年(予)
手を使えないそんなスポーツ  4,984  5,319   5,987  6,310  6,420  6,600
俺達のやきうwwwwwwww.   1,962  2,011   2,030  2,380  2,250  2,340
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/523.pdf



ひええええええええええええwwwwwwwwwwww
915名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:43:37.62 ID:rzgLhdnfO
親分もハリーもあんまりサッカーに興味ない中にもちゃんと対応してたのにな
元柏のGK南スーパーゴールに即座に渇入れたり
916名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:43:39.26 ID:zkkNNd/V0
正に焼豚発狂w
917熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/09(日) 21:43:47.13 ID:VUIFc9Mt0
>>907

ていうか、野球のルール知らないんだろ。

「オフサイド」より複雑なものはわからんからな、ガハハw
918名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:44:20.32 ID:FpqFNxV90
俺様サッカー
919名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:44:33.16 ID:vFP11q0S0
>>738
野球ってテンポ糞悪いだろ
あの間延びした時間で頭使ったきになってるんだよ
920名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:44:43.12 ID:axi1egBD0
>>912
おまえがそう思うんなら
おまえのなかではそうなんだろうな
でも来年のW杯はどうやって目と耳を閉じるか
考えるべきだと思うよ
なんかグッズが必要
921名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:44:44.51 ID:w8FfH1/a0
>>873
主婦が「買い物行って料理した」ら野球を越えちゃうわけよ
922名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:44:52.52 ID:1vlYCaOj0
やきうで一番おかしいところは
薬物でズルしても記録を残すところ
本人は長くても1年程度の出場停止で全くお咎めなし
他のプロスポーツなら永久追放&記録取り消しぐらいきつい処分されるのに
923喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 21:44:53.54 ID:JJqinxBS0
>>883
そもそもNPB時代のオリックスの試合なんかまともに放送されてねえんだから見れるわけねえだろバカがwwwwww
924名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:45:04.59 ID:UCTVaqsC0
>>905
このぐらいの年齢の人間がメインの視聴者になって今の野球を支えてるからな
客観的に見れば老害でしかないが
焼豚からしたら大事な存在
925名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:45:05.26 ID:bWcDqn9C0
>>915
あの2人はちゃんと他競技も勉強してたからなあ
それだけに今回の野村の発言はアカンわ
926名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:45:24.51 ID:8lLSBenr0
こんなニッチで試合中にタバコ吸ったり食物食ったりするやきうとかいう競技はそもそもスポーツなのかね
927名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:45:26.79 ID:2YewGGYw0
こいつの葬式のスレは盛り上がりそうだなwwwwww

今から楽しみwwwwwww
928名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:45:36.61 ID:cytb59jx0
>>917

棒振りのルールなんてすべて知ってる必要ないからな
無駄に細かいんだよ
929名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:45:40.78 ID:Ho0KROxg0
>>914
それ単純にプロスピが出たからじゃね?w
930名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:46:17.29 ID:vFP11q0S0
野球ってそもそも球技かどうかも怪しいわ
931名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:46:19.52 ID:w8FfH1/a0
ラッキーゾーンまで作ってホームラン数嵩上げしたNPB

もう何でもアリで、バカしか見てないよ
932名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:46:29.03 ID:PcMzAE9aO
つまり野球は亀梨、サッカーは手越
933名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:46:36.06 ID:1vlYCaOj0
>>905
この人の年齢の世代はサッカーをしていた奴は東大とか早大とかのエリートしかやってなかった
934名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:46:38.78 ID:0966JFrI0
ザ・老害120%

こんなんが身内・知人に居たら嫌すぎる。
935名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:46:42.04 ID:3St98dme0
ノムさんの発言力も大したもんだ
ネタ発言もねちっこい嫌味には感じないからこの人の会話は楽しめるんだよな
基本サッカーな俺だけどもっと話を聞きたいよ
936名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:46:46.07 ID:gi694OEN0
そろそろ次スレ
937名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:46:55.36 ID:cytb59jx0
>>922

どうせアメリカ国内限定スポーツだから、そこらへんはなあなあでもいいんだよ
938名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:47:08.12 ID:FpqFNxV90
俺様サッカー
939名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:47:33.29 ID:Ho0KROxg0
>>920
W杯ってあれナショナリズムを楽しんでるんであって
サッカーはその道具でしかねーじゃんw
940名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:47:41.62 ID:LIjE62Cz0
野球って足でボール蹴ってよかったっけ?
941名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:47:41.52 ID:zkkNNd/V0
>>385
来る日も来る日も新聞のスポーツ欄とテレビのスポーツニュースばかり見て過ごし、
人付き合いも取り巻きの野球担当記者だけだったとしたら、
野球がキングオブスポーツだと勘違いしても仕方あるまい

このお爺ちゃんはある意味犠牲者なんだよ
オウム真理教の信者みたいなもんw
942名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:47:52.05 ID:NIiI22/K0
結論を言っちゃうと
やきうは記録上存在しない競技
やきうはサッカーのおまけのPK戦の劣化コピー競技と言われているが
そのPK戦は記録上引き分け扱いでPK戦は無かった事にされる
つまりやきうはそもそも地球上に存在していないのだ
943名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:48:14.58 ID:axi1egBD0
>>939
じゃおまえWBCのキューバ対台湾とか見に行ってやればよかったじゃん
944名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:48:27.31 ID:xjbgD8hg0
サッカーは11人がゴールを固めれば0点で終わるんじゃね?
という触れてはいけない永遠の課題があるからなあ
945名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:48:28.30 ID:w8FfH1/a0
>>914
FIFAがバカ売れでウイイレ人口減ってるはずなのにこれか

時代はFIFA
946名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:48:39.70 ID:iqoCc7v10
野球って、守備の時に玉が飛んでこなくて、三振ばかりしてると、
最初から最後までボールに触らずに1ゲームを終わることがあるんだよな。

全くボールに触れない球技って野球ぐらいなもんじゃね?
947名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:48:59.85 ID:Ho0KROxg0
>>943
なんで全く関係のない俺が台湾とかキューバの試合見に行かなきゃいけないんだよw
948名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:49:05.56 ID:/l8pqWiP0
野球も降格ありにすればもうちょっとスリリングになるのにな
人気なくなったから地方分散や交流戦してるのに
そのうち次の手が出てくるんだろう
949名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:49:08.23 ID:q5h/WepQ0
>>914
アメリカじゃ野球ゲーム売れなくて生産中止になったのに
日本じゃこんなに売れてるのか

これは日本は世界一の野球大国といってもよい
950名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:49:14.06 ID:qJRU95Ns0
ルールわからないからつまらない→嫌いなんだろ

サッカーわからないないって爺さんって多いよ

戦術的にはピッチを複数人で広く使うからID野球なんかよりもかなり複雑で頭使うからね
951名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:49:30.77 ID:rmmgTbFXO
>>929
単純に言えば、毎回劣化するものを誰が買うかと
952名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:49:37.37 ID:UCTVaqsC0
元競技者が他競技にTVでこんな発言をするなんてちょっと最初位信じられなかった
無知から来る偏見を見事に体現してる
953名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:49:42.77 ID:nZoc2h6L0
大沢は「俺は御意見番だからね」とわざわざ早起きして水泳やサッカーを見ていた
単に老人で早起きが苦でないのかもしれないけど
954名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:50:13.20 ID:Q3gBDkr/0
>>939

ホントにわからん奴だなお前
前提としてサッカーが面白くて世界中で人気があるからこそ
ナショナリズムが発揮できんだよ

誰も見てないつまらない興味ない野球じゃ発揮すらできないの
いい加減理解しろタコ
955名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:50:13.00 ID:nBxrYZnk0
この爺ちゃんどっかの大学の客員教授じゃなかったっけ?w
956名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:50:13.29 ID:lF/H5Rg3O
バカな意見ばっかり。
957名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:50:21.35 ID:axi1egBD0
>>947
そうなんだw
じゃサッカーのブラジル対アルゼンチンは見に行かないの?
958名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:50:32.93 ID:NIiI22/K0
やきうはスポーツごっこなんだよなぁ所詮
どの試合からもリアルを感じない
マスゴミが創ったエアサイドストーリーを煽ることで
芸能として存続しているだけ
959名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:50:34.57 ID:Ho0KROxg0
>>951
今OB選手も殆ど出てないらしいな
あれでドリームチーム作るの好きだったのにw
960名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:50:37.53 ID:w8FfH1/a0
サッカー解らないやつは漏れなくバスケやアメフト、ラグビー、ハンド、水球、ホッケーの戦術も解らないからな
フットボール系競技を知らないってヤバいよ
961名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:51:14.86 ID:LmOpypVN0
サッカーの敵が明確にできる貴重な存在。

野球が滅ぶのは確定なんだから、弱りきった所で蹴り飛ばしてやればいいw

後で野球の弱みとしても十分利用できる。
962名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:51:18.01 ID:OsgrKsCo0
NBAのスター ノヴィツキーとか、MLBのスター バレンズエラとか
彼らの母国ではサッカーのほうが人気だし、
彼ら自身もサッカーに対するリスペクトを持ってる。
何もアメリカで評価されることだけがスポーツのすべてではない。
963名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:51:29.27 ID:axi1egBD0
アメリカで開催してアメリカ人だけでも
ブラジル対アルゼンチンは満員だろうな
964熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/09(日) 21:51:52.02 ID:VUIFc9Mt0
 
あの、扇型にダイヤモンドね。
そして両翼にそびえ立つポール。

長方形スポーツには到底及ばない世界だよw
965名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:51:58.27 ID:oRAwyTAh0
>>912
WBCで上位に入るドミニカ、プエルトリコ、キューバが先進国かよwww
966名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:52:01.92 ID:1vlYCaOj0
大沢さんが居なくなってから全然面白くなくなったなこの番組ww
張本の新庄いじりは結構楽しめたわw
967名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:52:03.93 ID:kVhEayBl0
手を使いたいならラグビーでもやったらいいじゃない
野球は一部のポジションを除くと運動量が少なすぎてスポーツらしさが足りない
968名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:52:17.58 ID:Q3gBDkr/0
>>947

だろ?それが野球だよ
サッカーファンならクロアチアvsチェコとか観に行くよ間違いなく
969名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:52:18.70 ID:NIiI22/K0
■npb12球団

課金出会い系朝鮮朴李ゲイスターズ(笑)   ←new
朝鮮乳酸菌(笑)
反日押し紙(笑) 
チョンバンク(笑)
反市民球団(笑) 
ギネス捏造申告押し紙(笑)
現役恐喝韓流スター犯チョン(笑)
朝鮮食肉そう果風味(笑) 
少女時代朝鮮国歌独唱開幕朝鮮高利貸(笑)
被災地トンズラ京楽天(笑)
インサイダー鉄道(笑)
朝鮮菓子(笑)


こんなもん誰が見るんだよwwwwwwwwww
970名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:52:24.19 ID:wUYP9d+R0
>>914
野球に限らず毎年スポーツゲーム買う奴は意味分からんわ
選手のデータしか変わらねえのに
俺なんて未だにスーファミのプライムゴールやってるぜ
971熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/09(日) 21:52:34.44 ID:VUIFc9Mt0
>>967

要は「野球は優雅」と言うことやろ?
972名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:52:55.82 ID:pN4eipEp0
>>944
引き分け狙いでいいならやってみればいい。

俺程度(最低ランク)のキッカー一人で点取れちゃうから。
973名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:52:56.93 ID:6KI9Mzr60
野球はスポーツコーナーでなく芸能コーナーでやれよ

読売のごっこ遊びウゼーんだよ
974名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:52:58.46 ID:xYShBMjZ0
こりゃ★7は固いな

頑張って★10目指すかw
975名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:53:00.31 ID:ARezsgq70!
公の場で大の大人が、それも指導者も経験した人が言う言葉ではないな。

器の小ささが分かってしまう。野球関係者に対してのイメージも悪くなるだけだろ。
976名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:53:11.56 ID:FpqFNxV90
俺様サッカー
977名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:53:29.38 ID:Ho0KROxg0
>>954
面白くて世界中で流行ってるんじゃなく
単にどんなド貧乏国でも出来るからやってるだけだろwww
978名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:53:32.18 ID:nEtOTdTnP
今でこんなんだから来年の今頃は焼き豚ちゃん達は憤死しちゃうねワラワラワラワラ
979名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:53:44.68 ID:Hz0B9SYv0
>>975
焼き豚はマンセーするから大丈夫
980名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:54:00.91 ID:xYShBMjZ0
>>975
これが許されると思ってるとこがね、頭おかしいw

読売嫌いなくせにナベツネが守ってくれるとでも思ってんのかな、このジジィw
981名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:54:08.96 ID:LmOpypVN0
明らかに野球不利に働く。

今のことしか考えないバカだから。

後で効いてくるんだよ。こういうのは。
982名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:54:19.34 ID:FpqFNxV90
嫌いなものを嫌いって言ってるだけだしな
983名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:54:25.24 ID:jUWO6JcG0
王さんと長嶋さんの意見も聞いてみたい
984名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:54:39.84 ID:6KI9Mzr60
ID:FpqFNxV90
↑が壊れちゃった
985名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:54:41.48 ID:y53kUGjX0
>>960
それ、別にサッカー知ってようが知るまいが、
やった事無いなら分からんだろ
やった事も無いのに分かったら天才じゃないか?w
986名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:54:50.09 ID:/l8pqWiP0
老害は自分さえよければいい
987名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:54:51.23 ID:FpqFNxV90
俺様サッカー
988名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:54:53.91 ID:Q3gBDkr/0
>>977

キューバドミニカベネズエラ「だよなwwやっぱ金持ちは野球だよなwww」
989名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:54:54.75 ID:axi1egBD0
今日は欧州U21のスペインVSドイツがあるから
もう寝ます
親善試合だけど
ブラジル対フランスもあります
4時からだけどw
朝日ニュースターchでやるみたい
990名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:55:10.09 ID:xYShBMjZ0
>>981
普通は仕事無くなるでしょ

サッカーに関わってる人間が日本に何人いると思ってんだよこいつw
991名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:55:17.40 ID:jB1wUiuP0
まあ嫌いならいいじゃない
この爺さんが出てる番組は見ないし
992名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:55:17.85 ID:oRAwyTAh0
993名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:55:26.21 ID:Ho0KROxg0
>>968
いかねーよクロアチアやチェコ程度じゃwww
ブラジルとイタリアとかならまだしも
994名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:55:39.73 ID:NIiI22/K0
サッカー様に楯突くことで話題になって良かったな(´・ω・`)
995熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/09(日) 21:55:39.76 ID:VUIFc9Mt0
 
まあ、サッカーも許してやるよ。

でも、もう逆らうなよw
996名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:55:41.64 ID:FpqFNxV90
サッカーが出る番組も見ないわ
997名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:56:01.60 ID:zwUWBGte0
TVでサッカー嫌いって言うと長生きできるジンクスがある
サッカー好きですって言った松田直樹選手はすぐ死んだ
998名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:56:13.64 ID:aRtYgQdT0
左回りにしか走っちゃいけない、そんなスポーツありますか?
999名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:56:17.34 ID:OsgrKsCo0
競技を絵に例えると、

野球は型にはまった部分に色を塗り込む塗り絵みたいな競技だな。
型枠自体である程度は絵にはなってるから、誰がやってもそれなりに見て面白い。

サッカーは何もない紙に絵を描くみたいな競技。
やってる人間が下手だとくそつまらんが、
自由度が野球に比べると高いため、レベルが書ければ高いほど面白い。
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:56:21.36 ID:bWcDqn9C0
サッカーも野球も両方楽しめる奴が一番の勝ち組だな
くだらない煽り合いしてる奴は人生無駄にしてるぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。