【野球/サッカー】ノムさんこと野村克也氏「サッカー大嫌い。興味ない。手を使えない、そんなスポーツありますか」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
ノムさん「大反対」大谷の二刀流に喝!
ノムさんが大谷の二刀流に喝! 野村克也氏が9日、TBS系テレビ「サンデーモーニング」に張本勲氏とともに出演。
二刀流挑戦中の日本ハム大谷翔平投手についてコメントした。
「大反対ですよ。プロってそんなに甘いですかね。私だってバッター一本で大変だった。ふざけんな。喝!」。

投手か打者かについては「ピッチャー。ダメなら野手という順番。いっぺんにやるっていうのは」と話した。
日本ハムが最下位に低迷していることには「団体競技ですから。ほかのピッチャーも含めて面白くないでしょう。
和が乱れていく」と大谷の二刀流も影響していると分析した。

またMLBでプレーする日本人選手についてもコメント。
気になる選手は?と問われ「う〜ん、川崎がメジャーで通用するとは。ガッカリ。
(他の選手が)オレもメジャーでできるんじゃないかと思っちゃう」と答えた。

サッカー日本代表がW杯出場を決めたことについては「サッカー大嫌い。興味ないです。子どものころから嫌いだった。
手を使えない、そんなスポーツありますか」と話しスタジオの爆笑を誘っていた。

[2013年6月9日9時31分]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130609-1140109.html

★1 06/09(日) 11:02

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370743342/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:51:14.03 ID:5p6l+AI20
俺は労働に興味がない
3名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:51:53.60 ID:j00uFHK0P
セパタクロー
4名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:52:10.05 ID:frDC7o1a0
どうでもいい。
5名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:52:41.41 ID:QqgRp/Lh0
★2になった理由を3行でお願い
6名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:52:58.83 ID:iPotPAbN0
試合中に唐揚げ食ってるスポーツが他にありますか?なんて魅力的なんでしょう。
7名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:53:03.69 ID:A1xZudpOO
ノムさんらしいと言えばそれまでだが、この人は無駄に敵を作るのが好きだねぇw
8名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:53:05.76 ID:e2/7A9bPO
ラジオ体操以下のカロリー消費量であるスポーツなんてありますか?

野球は大嫌いです
9名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:53:14.32 ID:ylbUBP2J0
頭を使えない奴のスポーツで活躍した奴が
何言ってんだか
10名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:53:36.99 ID:axi1egBD0
今日はここだな
よしファイッ!
11名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:53:41.43 ID:/UOpb8c90
>>5
焼豚の
無駄な
抵抗
12名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:53:56.81 ID:I5emHmAO0
野村克也のサッカーdis

●TBS「S1」:爆笑田中「サッカーは男女ともに世界相手に凄いですねえ」
野村克也:「ん?寝てた。サッカーわかんない」

●サッカー日本女子代表「なでしこジャパン」の国民栄誉賞受賞については「サッカーはあんまり…。
野球以外に興味がないから」としつつ、「ああいう人が国民栄誉賞をもらえるんなら、ほかにもも
らえる人がいるんじゃないの。オレには何で来ないの?記録だけじゃダメなのか、人気か…」

●1月13日日曜日放送の「S1」にて
野村克也と中山雅史のやりとり
野村「なんで辞めんの?球蹴るだけやん。俺でもできそうw」
中山「 そうですか?じゃあ一緒に復帰しましょう!盛り上がりますよ! 」
野村「えっ・・でもやっぱり野球やりたくなると思うからぁ?フガフガ」 

●「子どもたちを他のスポーツに取られることが心配ですよね。子どもたちは単純だから、みんなサッカーにいっちゃう。
危機を感じている。テレビ局も、なんであんなにヨーロッパのサッカーを宣伝しないといけないのか」とぼやいた。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121128-1052653.html

●2013年06月09日サンデーモーニング
サッカー日本代表がW杯出場を決めたことについては
「サッカー大嫌い。興味ないです。子どものころから嫌いだった。
手を使えない、そんなスポーツありますか」
13名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:54:24.41 ID:8PhtePbS0
まあ、この人だからね。いいんじゃない。

心底、野球バカ(色んな意味で)なんだろうし。
14名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:54:26.99 ID:eHes/tfc0
人間は手を使わないと満足に走れないけど
15名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:55:09.59 ID:NkOe373lO
このくらい正直だと腹立たない
16名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:55:40.98 ID:nEtOTdTnP
>またMLBでプレーする日本人選手についてもコメント。
気になる選手は?と問われ「う〜ん、川崎がメジャーで通用するとは。ガッカリ。
(他の選手が)オレもメジャーでできるんじゃないかと思っちゃう」と答えた。



マジクズだなこいつ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:55:43.15 ID:8hTTwuRrP
手を使えないからとか他に知ってることなさそうだし本当に嫌いなんだなと思う
18名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:55:50.11 ID:wMHq6XuDP
まぁ死ぬまで無理な頑固爺っぽいからなw
仕方あるまぃw
19名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:56:01.26 ID:1XYPoMVb0
試合の総消費カロリーが老人の散歩以下のスポーツって
そんなスポーツありますか?
20名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:56:37.16 ID:fnUykKdj0
まぁこの人は心底野球バカだから
これくらいはっきりしてた方がいい
21名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:56:52.84 ID:VAIJ5kpa0
乙武さんを差別してるな
22名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:57:11.24 ID:QPWqQEuk0
から揚げ食うために必要な手
23名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:57:14.27 ID:aSNHoXzJ0
神の手とGKなら手が使えますよw
24名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:57:20.72 ID:2MIO23jjT
ここまでハッキリ言うと逆に潔いなwww
もうこのジジイはそのキャラで死んで行けwww
25名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:57:37.68 ID:m85u12H+O
セパタクロー「手使えないとかあるわけないじゃん」
26名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:57:56.42 ID:5OdyTIxy0
サッカーファンってK-POPファンみたいだねw
嫌いなもんは嫌いでいいじゃないか
27名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:57:58.76 ID:v9NhNFaz0
そろそろ死ぬから勘弁してやれw
28名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:58:17.34 ID:eALYeWLF0
サカ豚ってこんな煽りにすら耐えられないんだな
やっぱヘディング脳だは
29名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:58:17.82 ID:NZVUxUEE0
いるいる
無駄に人と不愉快にさせるちょっとおかしい人
30名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:58:23.05 ID:MKEPX8LpP
さすがやきう老害www

やきう人って他のスポーツディスり過ぎだろwチョンだからしょうがないのかな?w
31名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:58:25.71 ID:iVfqJsECP
野村の子供の頃サッカーあったのかよ
無理してサッカー下げしてない?
なんか可哀想
32名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:58:26.56 ID:fuzHFyf+0
●1月13日日曜日放送の「S1」にて
野村克也と中山雅史のやりとり
野村「なんで辞めんの?球蹴るだけやん。俺でもできそうw」
中山「 そうですか?じゃあ一緒に復帰しましょう!盛り上がりますよ! 」
野村「えっ・・でもやっぱり野球やりたくなると思うからぁ?フガフガ」 


これは上手い返しだなぁ。頭の悪い奴にはこんな返し出来んけどねぇw
33名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:58:33.36 ID:6GFddCyU0
自分の息子の才能のなさにイヤ気はささなかったのかな
34名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:58:39.20 ID:WMAb7m88O
陸上競技を完全に馬鹿にしてるな
35名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:58:51.80 ID:eVhfAQWjP
サッカー大嫌いとか言うのはまぁ別にいいけどさ、サッカーって頭使うスポーツなの?とか言ってたのはどうかと思うわ
36名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:58:52.52 ID:LmOpypVN0
ヤニキはたばこ吸うからね
37名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:58:54.20 ID:wMHq6XuDP
乙武さんに「手を使えない、そんな人間必要ですか?」
とか言って欲しいwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:59:01.51 ID:baA74HtJ0
まあ、野球関係者の定常運転
39名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:59:01.66 ID:frDC7o1a0
勝ち負けでわぁーわぁー言ってるけど、それがどうしたのと問いかけてみたい。
40名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:59:04.10 ID:MW5sJ7s50
これ手が不自由な障害者の人もバカにしてるよね?
41名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:59:08.42 ID:axi1egBD0
この人は嫌いとか言いつつ
ネットでザックを真剣に叩くタイプ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:59:10.06 ID:I7vURP6d0
プロ野球の視聴率を語る4879
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370703789/664

664 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 16:55:28.74 ID:8whkarui
【野球/サッカー】ノムさんこと野村克也氏「サッカー大嫌い。興味ない。手を使えない、そんなスポーツありますか」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370764221/

サカ豚来いよ!!
43名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:59:12.61 ID:m85u12H+O
>>22
先輩、レモンかけておきました!
44名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:59:19.96 ID:cZpQVdInO
本田みたいにボンクラでもできるサッカーだから頭は使いましぇ〜んてw
45名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:59:28.83 ID:hNYbP48g0
サッカー選手のボールさばきはフリースタイルフットボールにもなって
色んな技があってショーとしても成立するけど
野球って器用な手を使っててもトリックって何もないよね
イチローの背面キャッチ?w
1人で練習するにも子供もさみしく壁当てしかする素振りするしかない(涙)
46名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:59:33.19 ID:baA74HtJ0
>>37
お前みたいなゴミ屑しか喜ばんだろ
47名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:59:40.76 ID:F1z095Xr0
中西の大人の対応に困ってたな
48名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:00:04.21 ID:MKEPX8LpP
>>35

つヘディング
49名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:00:05.61 ID:LmOpypVN0
人権問題として法的手段をとってみては?
50名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:00:08.14 ID:iVfqJsECP
道具使わないと、出来ない野球
51名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:00:10.15 ID:eAiIbytv0
野球脳は腐ってるなw
52名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:00:13.73 ID:MW5sJ7s50
>>32
この爺さん本気でただ球蹴ってるだけだと思ってるなら相当可哀想な人だなw
53名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:00:16.45 ID:WaUL8F7P0
>>16
リスペクトとか無いのかね
54名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:00:21.70 ID:+oXOzlD00!
このボケ老人はまだこんなこと言ってるのかよ…
55名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:00:25.23 ID:GvErzAGF0
第一回ウメスレ格闘ゲームプレイヤー総選挙
http://votecloud.jp/polls/view/646

1位 sako
2位 かずのこ
3位 まおたむ
4位 梅原


皆であの伝説的動画 「背水の逆転劇」 で有名なプレイヤー梅原を1位にしよう!!
56名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:00:30.66 ID:eALYeWLF0
>スタジオの爆笑を誘っていた。

これが一般人の反応
激怒するのはサカ豚だけ
57名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:00:39.83 ID:A1xZudpOO
>>23
スローインでもな



ノムさんのサッカー嫌いは理屈じゃないんだから、
ここで反論したり仕返しに野球をdisっても仕方ないよ
58名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:00:49.30 ID:LmOpypVN0
毎日ヘンタイのように
59名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:00:55.99 ID:rqn8k7tDP
欧州系のスポーツはアメスポと比べるとみんな紙フィジカルだろ
スポーツとしての完成度も低いし
ノムさんに馬鹿にされて当然だぞ
60名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:00:57.49 ID:mM3NmuG50
関口あたりがニヤニヤしながら聞いてたんだろうな
61名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:01:11.35 ID:eALYeWLF0
ノムさんよく言ってくれました!!
62名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:01:27.73 ID:wMHq6XuDP
こういう世代がどんどんどんどん死んで行くので、もう少しの我慢だなw
63名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:01:34.42 ID:z9qzZbNaO
>>40
どう解釈したらそういう考えになるんだ?
64名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:01:35.56 ID:e2/7A9bPO
こんな事を言うから野球は世界のスポーツの仲間入りが出来ない。

スポーツマンシップがとても欠落している
65名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:01:42.04 ID:eALYeWLF0
ノムさん支持!!サカ豚は死ね!!
66名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:02:07.62 ID:ZD9lN7vN0
野村は絶対何かやらかすと思ってたら案の定やっちゃったなw
最近は張本でさえ女子サッカー叩いたら抗議が多かったらしくおとなしくしてたのにね
67名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:02:12.51 ID:baA74HtJ0
>>16
日本の内野手のトップクラスが、通用するどころかメジャーで笑い物になって帰ってきたり、日本で数億円もらってたのにメジャーからは数百万円しか提示されなかったりしてるから
そんなに流出を心配する必要ないのに
68名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:02:12.54 ID:eALYeWLF0
いや〜ノムさんは良い事言いますな〜!!
69名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:02:14.82 ID:LoPS3/0H0
野村克也「なあ、ジョン。お前、ライオン丸なんて呼ばれて嬉しいか?」

野村克也「歴史上の偉人に長髪の奴はいないんや、エモ」

江本孟紀「レオナルド・ダ・ヴィンチは偉人じゃないんですか?監督」

野村克也 「・・・・・・・」

野村克也「ロッテの選手を見ると嫌になる」

野村克也「茶髪軍団には負けるわけにはいかない」(1997年西武との日本シリーズ前)

野村克也「ラミレスとデーモンのいるレッドソックスには勝って欲しくない」

野村克也「まずピアスを取ってからこい」
70名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:02:14.90 ID:iVfqJsECP
野球はドーピング力を競うスポーツでしょ
71名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:02:31.53 ID:Ch9V57a80
セパタクローの凄さは認めてやれよ
72名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:02:37.36 ID:MLXk0L3UP
釣れる釣れるw
サッカーファンは馬鹿だから好きなだけ釣れるw
ノムさんの大勝利だよ
73喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 17:02:40.94 ID:JJqinxBS0
15歳の女子高生レイプするようなクズが日本代表候補だからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
キャバクラで寿司を投げるサムライジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:02:43.31 ID:eALYeWLF0
さすが俺たちのノムさん!!
75名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:02:51.52 ID:m85u12H+O
>>47
トークショーとしてサカvs焼の豚対決に持って行きたかったんだろ
中西がダメ
76名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:03:01.23 ID:867KMu3w0
だから五輪競技から外れるんだよ(´・ω・`)
77名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:03:19.98 ID:3evkcm0w0
>>73
侍ジャパンは野球です
78名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:03:24.14 ID:axi1egBD0
>>59
日本人向きだよな

まぁこの人は読売関係のうさんくささはないけどな
あの辺本当胡散臭いからね
でもMLBで野手がごみかす扱いなのは
やっぱ気にしてんだろうな
とりあえず守備くらい出来ないと
本当どうしょうもないから
天然芝になれるためにサッカーの芝生化にはのっといたほうがいいよ
79名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:03:25.98 ID:gYCvBj4a0
そういやオージー戦キックオフ前の円陣を上から取った映像あったけど
本田以外髪の毛真っ黒で実にノムさん好みだったなw
80名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:03:26.45 ID:eALYeWLF0
ノムさんは日本人の鏡!!
81名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:03:31.87 ID:LoPS3/0H0
野村克也 「(イチロー)の右足が打席からはみ出している」(1995年日本シリーズ前)

野村克也 「打撃は野村(広島)以下、足も緒方以下」(1995年日本シリーズ前)

野村克也「あんなこちょこちょを抑えても何も意味がないわ」

野村克也「私はヒゲのイチローを認めない」

野村克也「イチローはええ格好したがり。カッコマンや」

野村克也「イチローはまぶしくないのにサングラスを掛けたり」

野村克也「イチローの話はちっとも面白くない」

野村克也「イチローと席が前後で偶然同じ飛行機に乗り合わせたがそのときイチローは挨拶もせず
最初から最後まで一切話などしなかった」

野村克也「イチローが打席で右腕を上げる仕草はキザ」 「それにあのヒゲだ」

野村克也「イチローはプロではない」

野村克也「城島では勝てない」「日本はもう勝てないね。」

野村克也「城島はジャパ二ーズリンデンだ。」

野村克也「城島の態度とイチローのヒゲ」
82名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:03:33.43 ID:QqgRp/Lh0
ノムさん実際は一人あたり5分もボール触ってないこと知ったらどーすんだろね。
83名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:03:44.38 ID:1XYPoMVb0
こいつみたいなジジイがピロやきうのメイン視聴者層だろうなw
84名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:03:47.02 ID:9FIhYNO/0
ひと昔前だとこういうノムや星野のプロレスもウケてたんだけど
今はガチで気持ち悪いのがネットで跋扈してるから笑えなくなってる
85名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:03:47.97 ID:hOVlrMC90
このさま爺、生まれつき根性が捻じれてるんだな?
両親も祖父母も捻じれてるんだろうぜ??
「自分の生活が第一」なんじゃ〜〜〜!
だろう?
86名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:03:48.73 ID:+oXOzlD00!
野球原理主義という宗教だよねこの位の世代って
87名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:03:53.04 ID:hNYbP48g0
野球の元監督って公共の電波で堂々サッカーヘイトスピーチしちゃうんだ
88名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:03:55.56 ID:xGWhF05jO
野球の欠点は、メインの勝負であるピッチャーとバッターが
その場で立ったままで動かないこと。
ただボールを投げる、ただバットを振る、
こんなスポーツありますか?
サッカーみたいに走らないし躍動感がまるでない。
だからデブ選手がいたりする。
89名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:03:56.26 ID:V3/21jfH0
●1月13日日曜日放送の「S1」にて
野村克也と中山雅史のやりとり
野村「なんで辞めんの?球蹴るだけやん。俺でもできそうw」
中山「 そうですか?じゃあ一緒に復帰しましょう!盛り上がりますよ! 」
野村「えっ・・でもやっぱり野球やりたくなると思うからぁ?フガフガ」 

クズやな 中山の大人の対応すごいわ
90名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:04:07.34 ID:5Jwnm9ON0
ノム産最高wwサカ豚発狂wwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:04:20.21 ID:eALYeWLF0
サッカーはファウルの演技が醜すぎてもう・・・
紳士なスポーツじゃないよね
92名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:04:29.69 ID:baA74HtJ0
>>70
【MLB】メジャーリーグ機構、Aロッドら約20選手に出場停止処分を検討…マイアミのクリニックが禁止薬物を提供したとされる問題
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370400791/
93名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:04:32.64 ID:wMHq6XuDP
死んだら祭りになる人物であるのは間違いないw
94名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:04:42.46 ID:iVfqJsECP
野球は五輪から外される欠陥スポーツです
95名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:04:45.08 ID:DLMUswMWO
ここ1年のノムさんの言動おかしくね?
元々毒舌だったのが更に酷くなってきたというか
完全に老害化してるんだがボケてきたのかな
96名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:04:47.21 ID:KuGrlhNT0
昔、野球関係者は、ラグビーを攻撃していたよ。

80年代半ば頃、ラグビーがちょっとしたブームになった時期があったんだけど、
そこからサッカーが台頭する頃まではラグビーがよく野球関係者から槍玉に挙げられてたね。
「ノーサイドとか言って、試合後に男同士が握手するのが 女々しい」
とか言われてさ(某TVディレクター。野球馬鹿)

要するに、野球関係者(とくにテレビ解説者)は、
野球人気を脅かしそうなスポーツが許せないってことですな。実にわかりやすい。
ホント、タックルでも食らわせて半身不随にしてやろうかと思うわ。

で、野球ファンが他のスポーツを許容したり、他方面的な趣味や物を楽しむセンス、
審美眼みたいなものがあって、そういう馬鹿な関係者の言ってることの偏りをきちんと判別できるならいいんだが、
これまた野球ファンってのは馬鹿ばかりというか、
テレビで言われていることは全部正しいと鵜呑みにする洗脳されやすい奴らばかりなのかどうか知らないが、
そんな野球関係者の体質をモロに遺伝して、
野球オンリーで他のスポーツを認めない馬鹿がやたらに多いのがたまらないんだよな。
野球ファンってほんと排他的だよね。

今の標的はやたら目に付くサッカーってこと。
 
97名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:04:50.80 ID:eALYeWLF0
ノムさんよく言ってくれました!!サカ豚くたばれ!!
98名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:05:05.21 ID:WMAb7m88O
手を使えるのに五輪から追放された
棒振りって一体…
99名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:05:07.36 ID:baA74HtJ0
>>89
さすがのゴン中山クオリティ
100名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:05:10.37 ID:Zrq9x8ja0
Q. 野球のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)が日本でも話題になっているが
サッカー文化が根強いイタリアの監督としてこの状況をどう見ているか?

A. 日本のスポーツ文化についてだが、2年前に就任してから言っているのは
私自身、スポーツ以外の日本の文化全体を受け止めながら、自分のサッカー観を持ち続けたいということ。
日本のスポーツ文化は尊重していきたいということは言ってきたし、実際に尊重している。
野球がこれだけ根強い人気があるのは素晴らしいことだと思う。当然、野球のほうが歴史は長いわけで
大衆の興味をひくのも理解しているが、それに対しては素晴らしいの一言だと思う。
サッカーも野球に取って代わる存在というよりも、野球があってサッカーも同じように
日本のスポーツ文化として一緒に成長していければ良いと思っている。

ザッケローニ談
101名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:05:12.10 ID:D7amgCPC0
ばれないように服引っ張ったりボールの起動変えたりするのにみんな使ってる
手を使わないサッカーなんて小学校の遊びだけだよ
102名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:05:14.07 ID:vXBY92l70
サカ豚イライラwww
103名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:05:18.61 ID:rqn8k7tDP
>>66
女子サッカーが世間から完全に忘れされた件
104名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:05:22.55 ID:7moHNDuB0
頭の良い人は余計なことは言わない
これは世界の常識
105名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:05:25.94 ID:xAWHtrxB0
まぁ、野村の世代じゃしょうがないだろ。足を使う事を「卑しい」と考える世代だからな。
ましてや、昔は朝鮮人の方が遥かにサッカーが強かった(盛んだった)時代。
日本でサッカーがイマイチメジャーになれなかったのも、そんな背景がある。
106名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:05:28.40 ID:JHdnV/Fj0
野村を批判してる野球ファンは一人もいないの?
107名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:05:36.36 ID:eALYeWLF0
ノムさんを国民栄誉賞に!!
108名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:05:57.02 ID:d+X7KzNH0
手を使うからラグビーは好きらしい
109名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:05:59.68 ID:rKY9bHcPO
野球大嫌い
興味無い
子供の頃から嫌いだった
レギュラー番組潰すし、チンタラしてて何が面白いのか分からない
延長とか大迷惑
110名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:06:04.30 ID:ZD9lN7vN0
>>84
野村も星野もだいぶ前から余裕なさすぎ
誰もプロレスだとは思ってないだろw
111名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:06:08.18 ID:baA74HtJ0
>>106
野球ファンはみんなノムさんファンやろ
112名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:06:13.12 ID:bOgPQwgr0
中山って引退直後ローカルで日常生下位レベルでも
リハビリ必要って言ってたくらいだからな
その選手を前にそこまで言えるのも凄いわw
113名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:06:19.94 ID:eALYeWLF0
マスコミのタブー
韓流批判
サッカー批判

ノムさん干されないか心配
114名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:06:42.23 ID:Yq/IpFVcO
昔高橋冬樹って新潟出身のプロレスラーが
「サッカーはだいっきらいだからビックスワンを野球場に改造して欲しい」とブログに書いて炎上した事があったけど
その高橋は野村信者らしく野村がサッカーは手を使わない下等なスポーツと言ってたから俺も嫌いだとか言ってたなぁ。
115名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:06:46.48 ID:9Meld/VHP
野球って頭使うか?
レベル低い日本人が長考時間設けて駆け引き(爆笑)してるだけだろ
116名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:06:51.09 ID:IHfbj3AA0
野球の大物は公然とサッカーへの敵意をむき出しにするし
程度の差はあれ、サッカー憎しは野球界共通の考えだろうな
「サッカーじゃなくて野球を見よう」
「6月でサッカーは滅びる。これからは野球の時代だ」
「五輪で注目されてるのはサッカーじゃなくて野球」
「サッカーは負けましたけど、野球は勝つので楽しみにして下さい」
117名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:06:53.09 ID:eALYeWLF0
ノムさんがサカ豚に襲撃されないか心配
118名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:07:00.04 ID:8PhtePbS0
>>106
いっぱいいる
119名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:07:23.74 ID:eALYeWLF0
ノムさん頑張って!
サカ豚以外の全国民はあなたを支持します!!
120名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:07:25.09 ID:BixKjPUf0
野球みたいなドマイナースポーツに言われてもねぇ
カバディと競技人口変わんないでしょ
121名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:07:33.13 ID:867KMu3w0
>>109
(´・ω・`)人(´・ω・`)
122名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:07:40.98 ID:BqG/X3an0
ていうかなんで



さっかーって手使っちゃダメなの?




説明できる人
123名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:07:42.35 ID:T6bsCH5BO
サッカー大嫌いは前からそうだろうけど川崎がメジャーで通用してうんぬんのが驚いた
そんなこと言うか普通
本当に妬みが激しい人なんだろうね
124名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:07:53.93 ID:eALYeWLF0
ノムさん大好きです!!
125名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:08:01.02 ID:cvzX5/zuT
>>113
いやいや、野球批判がタブーだろ
126名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:08:16.28 ID:exfNXDdvO
子供の頃から野球ばかりやってると脳の柔軟性が無くなり(右脳の使い方が下手になり)仕事のできない大人になるらしい

子供の頃に野球をやってた人の40歳での平均年収は397万円

子供の頃にバスケットボールをやってた人の40歳での平均年収は479万円

子供の頃にサッカーをやってた人の40歳での平均年収は501万円

幼少期〜中学生まではサッカーやバスケのような瞬間的な判断力を養うスポーツをさせることをオススメします
127名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:08:17.00 ID:7moHNDuB0
>>115
やはりRTSとシミュレーションゲームの違いとそっくりなんだよなぁ
128名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:08:24.59 ID:eALYeWLF0
ノムさんはええ仕事しはりますな〜!!
129名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:08:54.25 ID:x5OS2I9QO
>>106
野村なんか好きなの馬鹿しかおらんよ。
二刀流に反対の理由が「プロを舐めてる」だからな。それを「理論派」ともてはやす馬鹿
130名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:08:54.85 ID:m85u12H+O
>>122
手はオッパイ揉む為にあるから
131名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:08:55.67 ID:eALYeWLF0
不自然なサッカー推しに負けずよくぞ言ってくれました!!
ノムさん最高!!
132名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:09:00.78 ID:hbTaNhIP0
正論だな
人口200万人のヨルダンに負ける日本サッカー(笑)
133名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:09:13.64 ID:ZD9lN7vN0
>>122
難易度が上がって面白くなるから
制限を設けるのはゲームの基本ですよ
134名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:09:26.55 ID:eALYeWLF0
ノムさん>2chで吠えるサカ豚
135名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:09:30.66 ID:DLMUswMWO
>>106
俺野球ファンだけどノムさん嫌いだわ
ていうかこれまで色々批判してきてるから嫌いな人多いと思うよ
136名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:09:55.39 ID:axi1egBD0
>>103
今は充電期間だからな
また再来年アメリカが主導でW杯やるんだろ
その次は五輪だわ
137名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:09:58.44 ID:WaUL8F7P0
>>106
てか今回の事も野球ファンから批判されるだろうな
138名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:10:00.07 ID:baA74HtJ0
>>122
昔は使って良かったけど、「フットボール(足球)なのに手を使うのおかしくね?」という論議が巻き起こり、ゴールキーパー以外使えないようにしたのが協会式フットボール(フットボール、サッカー)

「手を使ってもいいじゃん」ということで分派していったのがラグビー校式フットボール(ラグビー、ラガー)
139名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:10:01.09 ID:FaNaO0yx0
>>122
ルールだから
その手の疑問あげたらスポーツなんか全て理解不能じゃない?
140名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:10:02.70 ID:eALYeWLF0
ノムさんは他のゴミ解説員が言わないようなことを言ってくれる
141名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:10:15.51 ID:Q3gBDkr/0
>>132

国ですらない地域に負けたお遊戯があるらしい
142名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:10:27.97 ID:hNYbP48g0
ドーハの悲劇は野球選手だけじゃなくマスゴミ内部も大喜びしたくらだからな
それと代表戦の国家斉唱では決して立ち上がらなかった記者とか
反日サヨクといい、相当この国の病理は根深いね
143名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:10:35.98 ID:eALYeWLF0
ノムさんは他とは違うね
マスコミに干されることも恐れない
144名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:10:45.58 ID:BrHQPfX/0
小宮山とか井川とかサッカー好き野球選手がかわいそう
145名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:11:01.64 ID:rqn8k7tDP
アメスポなんかは
ジーターは191センチあって年間30盗塁以上していた時期もあったり
ボンズとかもクスリ前は188あって40-40達成したり50盗塁以上したシーズンもあったり
三大スポーツはフィジカルエリートが半端ないレベルだからな
146名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:11:06.42 ID:eALYeWLF0
ノムさんが日本国民の気持ちを代弁してくれた
147名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:11:18.96 ID:i/85obhe0
サカ豚ってなに?

焼き豚はわかるんだけどさ
148名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:11:22.50 ID:ZiRS6e2q0
>>132
人口で決まるのか?
149名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:11:27.82 ID:LU4Zx4LNO
ノムさんはこう言いながら、サッカー選手との共演は嫌がらないからな
岡田監督と対談したこともあるくらいで
持ちネタみたいな
150名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:11:32.90 ID:baA74HtJ0
>>137
一緒に番組出演してた野球ファンたちはみんな大笑いしてたろw
151名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:11:43.69 ID:+oXOzlD00!
手を使わないから嫌いって理由がそもそも難癖レベルだし意味不明
152名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:11:46.04 ID:eALYeWLF0
サカ豚は野球に才能ある選手をとられて年がら年中発狂中(笑)
153名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:11:49.29 ID:oCp2ru6P0
試合中にツイッターを更新できるスポーツがあるらしい
154名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:11:51.37 ID:0WWc2OnKP
野村はサッカーになんか恨みでもあるのかって言うぐらい辛辣だったなー
サッカーは頭(思考)使わないとまで言ってたぞw
155名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:11:56.11 ID:WaUL8F7P0
>>122
そうゆうルールだからしょうがない

逆にそのおかげで細かいルールを作らないですんでる
156名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:11:57.44 ID:BrHQPfX/0
ムネリンもディスられててワロタ
157名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:11:57.87 ID:hbTaNhIP0
メジャーリーガーでサッカーをやったら世界一になるだろw
サッカー選手ってひょろひょろチビばっかやもんw
158名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:12:03.00 ID:DLMUswMWO
>>132
それ言ったら日本の野球はプエルトリコとかオーストラリアに負けてるんだからサッカーのこと言えないだろ
野球ファンがバカだと思われるからちゃんと考えてからレスしろよゴミ虫
159名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:12:05.03 ID:axi1egBD0
>>129
MLBは野手は無理だからな
そんなのみんなわかってるだろ
160名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:12:12.71 ID:iVfqJsECP
野球は4年に1度盛り上がる
該当年だったけど
さっぱりだもんな
161名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:12:16.43 ID:2MIO23jjT
ノムさん嫌ってるのなんてサカ豚くらいでしょw
本当のこと言われてサカ豚ファビョーンwwww
162名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:12:16.40 ID:eALYeWLF0
ノムさんは英雄
よく言ってくれた
163名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:12:27.84 ID:0cffm48UO
ワールドカップ出場決定で盛り上がってからのサッカーへのネガキャンが凄まじいな

ナベツネあたりが仕掛けてんのかね

WBCの視聴率抜かれたのが相当悔しかったんだろうなw
164名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:12:47.27 ID:eALYeWLF0
さすがノムさん
サカ豚の同調圧力にも負けず本当に偉い
165名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:12:48.00 ID:baA74HtJ0
>>132
ヨルダンの国技はサッカー

しかし、国技どころか銀メダルを取っても新聞記事にすらならないオーストラリアに負けたのが日本の野球
166名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:12:49.56 ID:muSAW/WqO
サカ豚まだやってたんかwww

おら勢い足りねーぞwww
167名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:12:58.60 ID:OxvXc5p4O
野球選手がサッカーをけなす事があっても
サッカー選手が野球をけなすことはないよね

野球って結局個人スポーツだから
傲慢で協調力のない人間性になっちゃうんだろな
168名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:13:09.35 ID:9Meld/VHP
>>157
おいおい薬球なんてステロイドなきゃショボショボかデブしかいないだろ〜
169名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:13:11.02 ID:WaUL8F7P0
>>150
こういうの批判してかんと野球のイメージが下がっていくぞwww
170名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:13:11.09 ID:Q3gBDkr/0
>>145

やき豚ってよく「フィジカルがー」っていうけどそれは何を指してんの?
身長高いと身体能力が高いとでも思ってんのか?
体操選手なんてみんな低いけど身体能力高いだろ
身長高いのが上なら野球はバレーバスケ以下だねwww

メッシと同じ位評価高いC・ロナウドの身長は186
サッカーというスポーツは身長が大きなアドバンテージにはならないんだよ
でかくてパワープレーする選手もいるし小さくてアジリティで勝負する選手もいる
武器があればまんべんなく色んな体格の奴が戦えるそれがサッカー

あ、デブは無理だけどね 双六みたいなお遊戯じゃないからw
野球選手はデブじゃないって言ってもおかわりくんとかデブですよ
一番運動量多いピッチャーでも松坂とかロッテのエースの白豚とかああいうのがいるのが野球ね
野球選手がサッカーやったら3分でハーアーハーアー逝って坐りこむよ間違いなく
171名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:13:18.74 ID:ZD9lN7vN0
>>150
馬鹿だから視聴者からどう見られるかって事に思い至らないんだろうな
172名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:13:21.68 ID:eALYeWLF0
Twitter見る限りみんなノムさんを支持してるね
マスゴミの不自然なサッカー推しにみんなうんざりしてるみたい!!
173名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:13:31.15 ID:867KMu3w0
野村ナベツネ長嶋etc、
70、80の爺さんがいつまでも出しゃばってる競技は衰退する一方だよね
174名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:13:33.31 ID:hXKXJaCn0
野村を擁護する野球マニアって底意地が悪すぎる
というか、本当にこんなのばっかでウンザリ。
ネットで叩かれて当然だよ。

手を使わないからサッカーって面白いんだよ。
手と足のどっちが高尚か?って問題じゃなく、
初めから「使ってはいけない」って規定された
スポーツなんだから、その上で楽しめばいいものを
わざわざ・・・焼き豚って呼ばれる理由が改めて
分かったよ。
175名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:13:36.45 ID:ufSD/RS00
http://www.youtube.com/watch?v=E4oqDZcegL4
イエロー2連発で退場する不運な選手
176名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:13:37.92 ID:+IjyVjWk0
サッカーはずっと走ってるイメージあるから苛酷だとは思うけど、だからチャラチャラ女遊びしたっていいだろうみたいな風潮が嫌い。
だからサッカー選手嫌い。サッカーは嫌いじゃないけどサッカー選手が嫌い。
でも川島くんはゲイだそうだからイイヨー(^ω^)
177名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:13:39.80 ID:nIJAxVKn0
サッカーは手を使っちゃダメだけど
野球は常識を使っちゃダメな競技だな
178名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:13:48.44 ID:x5OS2I9QO
メジャーを貶しながら、そのメジャーに川崎ごときが通用してるのがおかしいとかもう支離滅裂だからな
179名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:14:02.29 ID:eALYeWLF0
ノムさんの株が急上昇
嫌うのはマスゴミとサカ豚だけ
180名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:14:08.10 ID:YMh4hydE0
>>161
ノムさんは同世代の代弁者
181名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:14:30.89 ID:9hxiVn7Y0
>>157
メジャーリーガーの体で
90分走りまわったら死ぬんじゃないのか?
182名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:14:33.87 ID:F5Fz6JkI0
サンモニ観てたけどスッキリしたわーw
183名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:14:37.76 ID:axi1egBD0
>>143
野球持ち上げても干されることなんて無いだろw
野球は在日のスポーツだからな
在日にだまされて生きてきたかわいそうな日本人は
この世代で終わりにしたいものです
184名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:14:39.17 ID:GvsWfaQb0
そもそも手にボールを当てちゃダメなだけで手自体は使いまくるだろ
185名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:14:39.36 ID:eALYeWLF0
サッカーは審判買収とか薄汚い話題が多すぎる
ノムさんみたくサッカーが大嫌いな人は多いよ
186名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:14:55.03 ID:BrHQPfX/0
>>176
WBC期間中に不倫してた野球のほうがチャラくね?
187名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:15:02.44 ID:2YewGGYw0
あーあ
こいつのせいでますますやきうが嫌われていくわ
188名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:15:05.91 ID:g9e9idmz0
【野球】野村克也(77)「子どもたちを他のスポーツに取られることが心配。みんなサッカーにいっちゃう。危機を感じている」★3
http://unkar.org/r/mnewsplus/1354223607

【野球/サッカー】ノムさんこと野村克也氏「サッカー大嫌い。興味ない。手を使えない、そんなスポーツありますか」
http://unkar.org/r/mnewsplus/1370743342

野村克也氏「サッカー大嫌い。興味ない。手を使えない、そんなスポーツありますか」中西哲生とのやりとりがひどすぎると話題に
http://footballnet.2chblog.jp/archives/28143643.html


野球関係者のサッカーに対する失礼な発言まとめ
http://soccercopype.ldblog.jp/archives/27292761.html
189名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:15:10.31 ID:MLXk0L3UP
サッカーファンはJリーグ見に行けよ
Jリーグを盛り上げてから野球を馬鹿にしろよ
190名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:15:11.94 ID:eALYeWLF0
ノムさんの意見にサカ豚絶賛発狂中www
191名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:15:19.38 ID:DGeSekgdO
ノムらしいなw
俺はどっちも見るがな
192名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:15:19.61 ID:Q3gBDkr/0
193名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:15:34.94 ID:Wxc/SS310
ノムさんに聞いた時の理想的な回答ですよね
聞く方に悪意を感じる
194名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:15:35.28 ID:baA74HtJ0
>>170
まあ、メジャーリーグでは「日本の内野手は筋力と反射神経の問題で一流にはなれない」って認定されてるからなあ
195名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:15:38.71 ID:FRe41azLO
余計なこと言うのが好きなオッサンやな
196名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:15:51.21 ID:eALYeWLF0
サッカーなんて一過性の人気
野球とは積み上げてきたものが違うね
ノムさんはその辺よく分かってるよ!!
197名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:15:55.72 ID:/yFtMfp90 BE:1469838029-2BP(1)
またヘイトスピーチwwww
198名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:16:07.81 ID:68tSwARq0
おじいちゃんの焼豚か
199名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:16:18.48 ID:ZN6Iv4os0
な、焼き豚はアホばっかだろ
200名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:16:20.03 ID:MKEPX8LpP
>>122

ルールだからだろw

手を使いたい奴はラグビーに行った。

マラソンでは何で車使っちゃいけないの?って言ってるようなもんだぞw
めちゃくちゃだなw
201名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:16:22.62 ID:7ek+1nqhO
焼き豚Gさんらしいww
202名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:16:29.89 ID:yQ/nsdWm0
蹴鞠を否定か
203名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:16:40.86 ID:mX+LYgcEO
キーパーもスローインも手を使うよ
204名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:16:47.56 ID:eALYeWLF0
ノムさん見たくサッカー興味ない人は多いよ
不自然なくらいマスゴミがプッシュするから見てるふりするけど・・・
この風潮にはもう耐えられないね!!
ノムさん断固支持!!
205名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:16:57.11 ID:DLGMt+R80
>>126
30歳でサッカーやってる人と野球やってる人の、30歳での平均年収が
野球の方がはるかに上回るのは何故ですか?
206名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:17:02.63 ID:0cffm48UO
>>185
ヤクザとズブズブで八百長しまくりの野球ってスポーツを御存知?
207名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:17:05.27 ID:ts0Ha2an0
「野球大嫌い。興味ない。試合中にベンチで唐揚げ食ってる、そんなスポーツありますか」
208名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:17:06.86 ID:baA74HtJ0
>>186
日本一を決定する試合の前日にホテルの部屋にコールガールを呼んで美人局に引っかかってた野球選手もいたなあ
(ごひいきにしてくれてた地回りのヤクザに冷たくしたんでやられたらしい)
209名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:17:07.30 ID:jJcwKBja0
>>185野球は今年最高何人いれた?Jリーグは5万5千入れたらしいけど。
210名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:17:07.60 ID:0qdiZBn6O
野村みたいなのがいるから野球は嫌われるんだろうな
他スポーツ馬鹿にしたって野球人気が上がるわけじゃないしむしろ敬遠される事を理解してない

馬鹿にする部分はサッカーより野球の方が多いからサッカー関係者が野球馬鹿にしたら大変だぞ
サッカー関係者は野球関係者ほどアホいないから大丈夫だろうけど
211名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:17:10.60 ID:2MIO23jjT
Jリーグップwwwww
212名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:17:20.50 ID:Ubu7ZN390
野球も面白いと思うが
なんというか試合数が無駄に多くて各試合の価値が薄いのが問題だと思うわ

まああれだけ毎日試合出来るスポーツってのが異質な気はするけど・・・
213名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:17:20.87 ID:jclMYmmaP
>>186
それはチャラいというよりもはや理性がないレベル
お笑いジャパンと嘲笑されるのも納得
214名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:17:21.24 ID:SEokWc/o0
誰この人?初めて名前聞いた
野球選手?
215名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:17:31.56 ID:FOEvAHl40
どんなに実績がある人でも老害になるんだなあというのが正直な感想
216名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:17:35.01 ID:eALYeWLF0
ノムさん偉い!!
サカ豚はもうちょっと理性的になろうね
217名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:17:37.70 ID:tKNUgYiE0
興味がなければ批判もしないけどな
218名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:17:41.46 ID:SPqI0Qk30
土人くせえ
219名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:17:41.61 ID:JCKPE8UN0
>>167
若手はそうでもない気がするがOB とファンのクズっぷりがひどいよな野球
220名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:17:43.78 ID:lF/H5Rg3O
嫌いな理由が気持ち悪いし、賛成してる奴の理由も気持ち悪い。手が足がとかどうでもいい理由。
221名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:17:50.52 ID:68tSwARq0
まぁ団塊の昭和脳らしい思考だなw
222名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:18:07.09 ID:eALYeWLF0
ノムさんは積み上げてきたものが違うからね
この人が言うとすごい重みがある
223名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:18:10.09 ID:bM8r1rezO
張本が野村と共演NGでは無かったのが意外w
獅子唐チンコって講演会で馬鹿にしまくっていたの知らんのかね?
224名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:18:11.54 ID:6XDb//jeP
大御所がこんな発言したら、普通は恥ずかしいとか情けないと思うのに
このスレの焼き豚は褒め称えてるからな
完全に終わってるよ
225名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:18:16.82 ID:+oXOzlD00!
まあ、結局嫉妬だよね
226名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:18:20.40 ID:WQmD3LaSO
テニスにも興味無さそうだったな。
ノムは自分が分からないスポーツは貶すか無視だよな。
227名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:18:24.46 ID:iVfqJsECP
中西もサッカー嫌い知ってて質問したと思うけど
まんまっと野村が乗せられて発言してるのが馬鹿
228名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:18:26.31 ID:WMAb7m88O
手を使えない競技に視聴率で負ける
恥ずかしい棒振りw
229名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:18:35.74 ID:ZD9lN7vN0
>>180
サンモニ視聴者のお爺ちゃん達がみんなサッカー憎しかというとそうでも無いと思うんだよな
以前ハリーもなでしこをバカにした発言をしたが抗議が来たらしくその後はおとなしくなった
サンモニ視聴者の孫がサッカーやってたりするケースも多いと思うぞ
230名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:18:41.84 ID:axi1egBD0
まぁなんと言おうと
本日野球で一番伸びるスレなんだから
おまえらも1レス1レス丁寧にレスしろよ
いいなファィッ!
231名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:18:46.84 ID:WeKx2DZb0
実際にはサッカー関連板では話題にすらなってないしな
まぁサンモニなんて誰も好んで見てないだろうなw
232名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:18:46.85 ID:eALYeWLF0
サッカーが大人気だからってはしゃぐなよ!
ノムさんみたいにサッカー嫌いになる人は多い
233名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:19:06.16 ID:r7ET5Bx9O
ラジオ体操以下の消費カロリーで試合中に唐揚げ食うから
むしろ試合前よりカロリー増えてるスポーツが他にありますか?
234名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:19:08.24 ID:dVvNnf9I0
きめぇ
野球もサッカーもスポーツとして成り立ってるんだからいちいちDISんなよ
水泳なんて水がなきゃなんも出来ねーぞ
一生懸命やってるやつがいんだから糞みたいな理由で批判するなよ老害
235名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:19:20.76 ID:m8YoMjiiO
サッカーは国際的なんだよ!
今月も海外のチームの試合が堺トレセンで観れるぞ♪

JYJキム・ジュンスがJ-GREEN堺に
【イベント詳細情報】
FC ONE JAPAN FIRST MATCH in OSAKA
開催日:2013年6月22日(土)
開場12:00、開演13:00(雨天決行)
対戦カード:FC ONE×L magazine サッカーチーム
会場:J-GREEN堺(大阪)
チケット:6,000円(税込)
236名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:19:21.02 ID:eALYeWLF0
サッカー熱は冷めてきてるよね
そしてノムさんがとどめを刺した
237名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:19:27.01 ID:baA74HtJ0
>>231
あそこは固定メンバーのおっさんしかおらんやないか
238名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:19:28.79 ID:s5JaCb7f0
パラリンピック見て同じこと言えるんだろうか
239名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:19:44.68 ID:2YewGGYw0
totoのCM出てたよなこの呆け老人

銭だけはちゃっかり貰ってんだな
240名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:19:50.34 ID:jJcwKBja0
サッカーは腕の使い方が大事なの知らないんだろうなw
松井大輔なんてそれで黒人に対抗してたんだけど。
試合では確実に野球より使うだろうな。
241名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:20:05.79 ID:eALYeWLF0
あのノムさんが導き出した結論がこれだよ
ノムさんが言うんだから間違いない
サッカーはつまらない!!
242名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:20:08.14 ID:cy5hGVyr0
これが野球脳
243名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:20:33.94 ID:68tSwARq0
パラリンピック批判?
244名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:20:36.49 ID:eALYeWLF0
ノムさんを国民栄誉賞にしよう!!
245名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:20:39.25 ID:7ek+1nqhO
246名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:20:40.91 ID:hNYbP48g0
もはや危機感、嫉妬を通り越していちゃもん段階に入ったな
焼きブタのサッカーヘイトは
247名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:20:41.55 ID:DLMUswMWO
野球ファンだけど野球ファンは嫌い。こいつ何を言ってんだって感じだろうけど
むしろ野球ファンだからこそ野球ファンの性格の悪さは誰よりも分かるんだよ
俺が野球に興味無かったら野球ファンの陰湿さには気付かなかったと思う。
工作して他球団のファンに成り済ますとか日常茶飯事だからな。
248名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:20:42.65 ID:42seagipO
サッカーも手を使ってるんだけど、分からないんだろうな。
手で相手の位置を把握したり、距離をとったりしてるんだけど。
1流の選手は手の使い方が上手いんだけどな。
249名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:20:43.03 ID:m+3B+wVc0
野球関係者としては、サッカーとMLBに行く日本人は邪魔くさくて嫌いってか
250名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:20:57.80 ID:JCKPE8UN0
WBCとは比べ物にならないということに気づいて皮肉いうしかないんだろうな
終わり行くスポーツの老人の皮肉は寂しいね
251名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:20:59.38 ID:2MIO23jjT
Jリーグ(爆死)がプロ野球に勝ってる所あるの?w
252名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:21:05.19 ID:MW5sJ7s50
サモンにもう何年も見てないけど「今週のバックパス」コーナーは酷かったな
あれ専門誌の投書欄にガンガン苦情が来て多分協会からもあんなの放送してると
代表選放送させないぞみたいな圧力掛かったんだと思うけどあのコーナー今でもやってんの?
253名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:21:05.66 ID:baA74HtJ0
>>239
楽天をクビになりかけた時、「マスゴミに暴露するぞ」と脅してたっぷり年に数億円もの大金をもらった爺さんだからな
254名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:21:23.15 ID:eALYeWLF0
ノムさんの言うとおり
サッカーは見る方もやる方もつまらない
喧嘩ばっかりしてるよ
255名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:21:25.34 ID:2YewGGYw0
こいつがサッカーやったら開始数分で削られて死ぬだろうなw
256名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:21:32.90 ID:7QX3aF7N0
サッカーに比べて前からあまり好きでは無かったけど
今日の放送が決定打になった。
野球大嫌い。絶対観ない。

20代JD
257名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:21:50.89 ID:YrHSIS4b0
宇宙一やけう杯はいつ中継されるの?
258名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:21:52.01 ID:Uze6JTCA0
KPというポジション知ってますか?ノムさん
259名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:21:51.98 ID:1Z3xrUpP0
ドマイナー競技の嫉妬じゃん^^;
260名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:22:13.85 ID:/yFtMfp90 BE:4409511269-2BP(1)
こいつの言葉で、もうすでに日本は世代交代を果たしたことを実感したww

野球はもう終わりww
261名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:22:18.55 ID:QwuKy3myO
>>132
人口は強さに比例しないから
人口330万のウルグアイがワールドカップ4位になったり、コパアメリカで優勝したりしてるし
262名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:22:30.44 ID:eALYeWLF0
ノムさんの言う通り
サッカーはもう時代遅れなんだよ!!
263名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:22:40.15 ID:baA74HtJ0
>>252
好プレーはあまりやらず、キーパーのミスとか珍プレーばっかりやってるよ
264名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:22:52.93 ID:mlvGqAvg0
野球なんぞ興味ないのになんでキャンプから中継するんだ 今のジジイ達が死んだらヤバイんちゃうか?
265名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:22:53.16 ID:amhWOOXG0
サッカーは時間が決まってるから
年食うとサッカーの方が楽しめると思う
266名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:22:56.77 ID:JCKPE8UN0
>>249
野球ファンのなかでタチ悪いのはNPB厨なんだろうな
既得権益がなくなるのが許せない
267名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:23:00.27 ID:BrHQPfX/0
W杯最終予選 会見
――本田が不在の場合、代表の勝率が落ちているが、それをどう打開していくのか。
それから野球のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)が日本でも話題になっているが、
サッカー文化が根強いイタリアの監督としてこの状況をどう見ているか?

ザッケローニ監督
「日本のスポーツ文化についてだが、2年前に就任してから言っているのは、
私自身、スポーツ以外の日本の文化全体を受け止めながら、自分のサッカー観を持ち続けたいということ。
日本のスポーツ文化は尊重していきたいということは言ってきたし、実際に尊重している。
野球がこれだけ根強い人気があるのは素晴らしいことだと思う。
当然、野球のほうが歴史は長いわけで、大衆の興味をひくのも理解しているが、それに対しては素晴らしいの一言だと思う。
サッカーも野球に取って代わる存在というよりも、
野球があってサッカーも同じように日本のスポーツ文化として一緒に成長していければ良いと思っている。」

一方

――サッカー日本代表がW杯出場を決めたことについて
野村克也
「サッカー大嫌い。興味ないです。子どものころから嫌いだった。
手を使えない、そんなスポーツありますか」
268名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:23:07.47 ID:3REiDECS0
サッカーは手を使えない。そんな風に考えていた時期が俺にもありました。
269名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:23:15.35 ID:68tSwARq0
サッカー批判しても野球の人気が復活する訳ではないのに(´・ω・`)
野球の不人気はサッカーのせい?
270名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:23:24.58 ID:759Po/ZuP
やきう豚のヘイトストレスの極地だなwwwwwwwwwwww
W杯出場決定でこれだから来年は現実逃避で首吊るんじゃないか?wwwwwwwwwwwwww

殺処分する手間省けて助かるけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:23:37.83 ID:/yFtMfp90 BE:1959783146-2BP(1)
こういう発現はむしろ、野球嫌いを増やすだけ
とくに若者はこういう老人の発言を嫌うからね
272名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:23:39.01 ID:xBMU/mVg0
野球が頭を使うスポーツなのはわかるけど
それってバッテリーと打者の駆け引きだけだよね?
273名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:23:39.11 ID:uUwzjOKI0
流石にカスすぐる
脱税BBAを飼ってるだけのことはあるわ
274名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:23:51.31 ID:2YewGGYw0
こいつさっさと○なねーかな

芸スポにスレ立ったら祝福で埋まりそうw
275名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:23:51.66 ID:eALYeWLF0
ノムさん正論
サッカーなんて日本人がやるものじゃない!
276名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:23:52.28 ID:OxvXc5p4O
野球は良いよな
リーマンより運動量無くて


本当に素晴らしいスポーツだよ
277名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:24:07.84 ID:NTCraQeS0
手の無い人が始めたんだよ
278名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:24:12.86 ID:/8hu/N880
この手の発言が現場まで伝わり、大迷惑なんだが。
やきうってスペースを無駄に浪費するから、他の運動部と協議する事になる。
その時、テレビでこんな発言があると部員が協力してくれない
279名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:24:17.19 ID:iVfqJsECP
>>265
逆だよ。老人になると暇すぎて毎日野球を見るのが日課になる
280名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:24:19.57 ID:DLMUswMWO
野球ファンがサッカーを煽ってる時なんかまだかわいいもんだよな。
野球ファンが他球団のファンを煽ってる時なんて煽られてる方は勿論、煽ってる方まで顔真っ赤になってるからな
こんな気持ち悪い世界は無いよ。
281名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:24:24.16 ID:QOHJ5pCJI
サッチーも同じ意見っぽい。勘だけど。
282名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:24:28.68 ID:eALYeWLF0
サッカーなんて貧困国で人気のスポーツだろ!
日本みたいに裕福な国じゃ流行らないよ
283名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:24:31.94 ID:MKKuwJkq0
実はそれだけ意識してるって事だな
効いてる効いてる…
284名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:24:35.56 ID:3ZHLvxUb0
237 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :sage :2013/06/09(日) 12:48:24.37 ID:cvw9sDHw
サッカー 手を使うのを制限
ラグビー 前へ行くのを制限
バスケ  歩ける量を制限

球技って制限させることで面白くしてるんだよね

やきう  考えることを制限w
285名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:24:44.78 ID:xBMU/mVg0
>手を使えない、そんなスポーツありますか

あんたの時代にはパン食い競走があったはずだが
286名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:24:55.68 ID:IHfbj3AA0
>>122
イートン校を中心とするパブリックスクールによって
足主体のルールで統一されたのがフットボール
上流貴族階級のフットボールに反発した中流庶民階級のラグビー校が作ったのがラグビー
階級の異なるイートン校とラグビー校の対立は激しく
イートン校は手の使用を禁止し、ラグビー校は手の使用を認め
ゴールの形も□型とH型に分れた
2校の対立により、ルールがより厳格になった
287名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:25:02.72 ID:FOEvAHl40
>>132
380万のプエルトリコに負けた野球はどうなりますか?200万より多いからセーフですか?
288名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:25:02.99 ID:7f3nhF1H0
WBCで喜ぶ高齢者とワールドカップで喜ぶ若者
日本ですら野球に未来はないよ
289名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:25:13.39 ID:xAWHtrxB0
>>123
やっぱり歳だよね。あの性格だから、周りに助言出来る人も居そうにないしな・・・。
290名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:25:14.01 ID:eALYeWLF0
人間はドンドン進化してるんだよ
サッカーみたいに足しか使えないなんて時代遅れ
そんなスポーツに戦術もクソもあるわけがないじゃないか
ノムさんは立派だよ!!
291名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:25:25.99 ID:68tSwARq0
サッカー選手とか関係者ってあまり他スポーツ批判しないよね
同じアスリートとしてリスペクトしてる感じがする
292名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:25:28.96 ID:eINzvj2Y0
香ばしいのが湧いてるなw
ID:eALYeWLF0

というか、どちらも好きな身としてはこういうちっさいこと言わないで欲しいよ。
どっちも観てて楽しいのにな。
293名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:25:29.40 ID:IrrxExM40
野球は球を投げる、棍棒を振り回すスポーツだから
身長がすべて。日本人がやっても得はないよね。
294名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:25:30.11 ID:MW5sJ7s50
赤星とか若い世代にはサッカーに理解ある奴も多いのに
そいつらが迷惑被って可哀想だな
295名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:25:39.00 ID:m8YoMjiiO
>>239
totoは日本スポーツ振興センター
JFAもJリーグも関係ないし

300億の赤字抱えてた時に
サカ豚たちがそう連呼してたぞ
296名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:25:47.71 ID:QzY9yBC10
>>267
いきなりWBCの質問するとかすげーなw
297名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:25:50.15 ID:lF/H5Rg3O
>>272
内野手も頭使ってると思う。球種とコースによって守備位置変えてるはず。
298名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:25:54.04 ID:jTJH67r40
野村監督以外、頭使わないスポーツだよね、野球ってw
299名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:26:56.53 ID:axi1egBD0
焼き豚はよかったな
長嶋天皇にナベツネにノムさんいて
300名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:27:13.24 ID:baA74HtJ0
>>267
ワールドカップ予選で野球のこと聞いてるのはどこの馬鹿媒体だ?
301名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:27:13.59 ID:QzY9yBC10
>>290
手以外は使えるよ
302名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:27:22.36 ID:rqn8k7tDP
ホセ・レイエス身長185(盗塁王3度通算415盗塁)
カール・クロフォード身長188(盗塁王4度通算441盗塁)
ジャコビー・エルズベリー身長185(盗塁王2度通算210盗塁)

アメスポはサイズのあって動けるフィジカルエリートが普通にいる
欧州系スポーツよりワンランク以上上だね
303名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:27:23.76 ID:e/LvXvWtO
焼き豚のサッカーコンプがまた爆発したなwww
304名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:27:25.92 ID:gfQ48f1G0
五輪から野球が追放された意味と競技レベルの低さをもう一度考えるべきだな
305名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:27:27.68 ID:/yFtMfp90 BE:4409511269-2BP(1)
野球がなぜ嫌われるか?理解できた?

こういう老人がのさばってるからだよwww自業自得だ

こんなヘイトスピーチするごみは、野球界にしかいないよ
306名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:27:29.15 ID:r7ET5Bx9O
>>297
そんなんどんなスポーツでも当たり前にやってる微調整だろ
307名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:27:34.02 ID:xkUEby3d0
ノムさんがいればやきうは安泰だな
308名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:27:39.04 ID:s5JaCb7f0
パラリンピック競泳で両腕無い選手がで予想以上の速さで泳いでてなあ
ほぼキックの力だけなんだろうけど、表彰式の時はもらい泣きしそうになったもんよ
手が無くても立派にできるスポーツはある
309名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:27:44.46 ID:opP0G69DO
また煽るようなことをw
310名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:27:48.49 ID:lF/H5Rg3O
焼き豚の理由がバカすぎる。現実見てんのか?
311名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:27:58.32 ID:867KMu3w0
>>294
いつまでもこんな年寄り連中がのさばってる野球界っておかしいと思うわ
312名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:28:12.95 ID:2MIO23jjT
Jリーグの人気の無さから目を背けるサカ豚wwww
代表だけで勝った気になってるのが笑えるwwww
313名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:28:22.67 ID:YlzqeRIR0
つ 蹴鞠
314名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:28:27.24 ID:iVfqJsECP
>>297
それは指示されて初めて動くんだろ
指示待ちスポーツと言われる所以
315名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:28:34.47 ID:vbgn2rxSO
さ っ か あ (笑)
316名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:28:40.24 ID:Bz3Meuar0
こうやって他のスポーツ批判しまくるから閉鎖的になって人気無くなってくんじゃない?
317名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:28:46.39 ID:ufSD/RS00
子供か
318名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:28:46.98 ID:xBMU/mVg0
まぁサッカーファンもオッサンなんだけどね
若者は両方とも興味ないから
319名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:28:53.42 ID:hNYbP48g0
>>290

器用な手を使った野球は行き詰まり
サッカーはプレーも戦術も進化している
手を敢えて使わずボールを操る方がもっと進化なんだよ
320名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:28:58.29 ID:0cffm48UO
でも幼少期は野球よりサッカーやった方が脳の発達に良いらしいね
右脳と左脳のバランスが良くなるんだとか
321名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:29:04.83 ID:gsmBhus10
>>229
張本、ちょっと前のサンモニで川島のファンブルの事ふられて、
こんなのもとれないのか野球だったら・・野球だったら・・っておかしな発言してたわ
とんちんかんすぎてびびった。と同時に見る価値無し、でこの番組見るのやめた。
322名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:29:17.88 ID:MKKuwJkq0
赤ちゃん返りの始まったオジーちゃんだから
仕方ないw
323名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:29:20.13 ID:3TVt0QX60
まぁ負けて喜ぶような貧しい性根じゃないだけマシなのかな?
嫌い興味ないしか言ってないし
324名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:29:30.21 ID:xkUEby3d0
>>294
じいさんの戯言だからほっとけばいいとおもうけどね
半分ボケも入ってるだろうし野球関係者って基本野球が最高のスポーツと思ってる頭お花畑の人ばっかりだし
325名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:29:31.77 ID:DLMUswMWO
野球も頭使うけどサッカーの方が頭使うと思う
野球なんてルールとサインと状況さえ頭に入れてたら後は頭使わなくても大丈夫だからな
糸井ですら問題なく主力としてプレー出来てるのが答えだよ
326名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:29:53.34 ID:lF/H5Rg3O
>>312
ならその代表でも勝ってみせろよ
327名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:29:54.10 ID:axi1egBD0
>>302
スタミナは無視だけどね
ドーピングやってるから1試合10Kmも走ってたら
絶対に膝が壊れる体系だよね
328名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:30:02.47 ID:eoFjqhXE0
【野球/サッカー】ノムさんこと野村克也氏「サッカー大嫌い。興味ない。手を使えない、そんなスポーツありますか」

999 :名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:07:57.05 ID:ggiGupWV0
焼き豚は全員死ね

1000 :名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:07:59.21 ID:+sSg8h+50
1000ならサカ豚死亡



うーんこの焼き豚サカ豚
329名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:30:11.34 ID:FOEvAHl40
>>272>>314
本当に野球脳の優れた選手はケースに応じた状況判断が瞬時に出来る
でもそのタイプの選手はごく少数
330名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:30:12.42 ID:ZN6Iv4os0
サッカー選手は野球を出来るが
野球選手はサッカーじゃ10分持たない現実
手が使えるキーパーなら90分持ちそうだねw
331名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:30:14.69 ID:MLXk0L3UP
>>305
サッカーOBの人と比較にならないほど稼いでるけどね
332名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:30:22.25 ID:/yFtMfp90 BE:489946032-2BP(1)
野球が頭使うスポーツなら、こんな頭の弱い発言しないと思うがなwww
333名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:30:24.97 ID:gfQ48f1G0
気違い野村相手にはまともな論理は通じないが、
筋力だけなら手の筋力は足の1/3以下
334名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:30:36.98 ID:HW4SfAUn0
野球、足を使えないそんなスポーツ
335名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:30:39.32 ID:dj4gUns/P
>>297
それは監督の命令でそうしてるだけだろ
頭使ってないじゃん
336名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:30:46.33 ID:uUwzjOKI0
川崎がメジャーで通用したのもガッカリて
結局爺さんの僻みにしか聞こえねえな
337比例は共産:2013/06/09(日) 17:30:46.76 ID:epP5he3g0
共産党はワタミなどブラック企業・創価学会に対する強烈な中和剤です。
比例800万票が適量だと思います。
また、小選挙の定数は300名・比例は180名なので比例だけ入れても共産党が政
権を取る確率はゼロです。
338名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:30:48.55 ID:hKgufOxp0
野村と張本が共演か……

張本が野村を嫌ってたはずやが、観たかったな
339名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:30:55.92 ID:iVfqJsECP
3ボールになったらベンチに指示仰ぐとか
アホすぎる
340名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:30:59.68 ID:H8UB6JN4O
J創設の時ちょうどヤクルトの監督してたからな
マスコミがサッカー持ち上げるために散々野球叩いたんだよ
根本はそこだよ
341名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:31:00.34 ID:Q3gBDkr/0
>>302

フィジカルエリート(笑)
コイツらがもしサッカーやったら3分でへたり込んでゲーゲー吐くのに?wwww
342名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:31:00.30 ID:qrIS7oPS0
ノムは目立つものが嫌いだからな
茶髪や髭に難癖つけるのもそう
とにかく自分が目立ちたい
343名無しさん@実況は禁止です:2013/06/09(日) 17:31:05.63 ID:YpCcCwAi0
老人の嫉妬は見苦しいなw
344名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:31:10.88 ID:VYr0ZDqK0
この人は勝負師であって指導者ではないし人格者でもない。

変にキャラ付けされて否定しないのは本人の責任だけど。
345名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:31:16.80 ID:68tSwARq0
つーかたまたま野球の人気を脅かすのがサッカーで
そのサッカーがもし違う競技ならその違う競技を嫌いになるんだろw
346名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:31:19.82 ID:GC7D7v6z0
嫌われ者のやきうんは五輪から追放
347名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:31:23.92 ID:WDE2by+X0
プロ野球の視聴率を語る4879
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370703789/

724 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/06/09(日) 17:24:29.63 ID:WO/5NRSX
【野球/サッカー】ノムさんこと野村克也氏「サッカー大嫌い。興味ない。手を使えない、そんなスポーツありますか」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370764221/

245:名無しさん@恐縮です :2013/06/09(日) 17:20:39.25 ID:7ek+1nqhO
チョン乙wwww

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130609/ZUFMWWVXTEYw.html

729 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 17:25:53.08 ID:7Ueaqtl+
>>724
これはひどいw
野球ファンってやっぱ半島系多いのかな
348名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:31:31.22 ID:867KMu3w0
>>321
野球老害の隔離番組かw
349名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:31:38.34 ID:MKEPX8LpP
デブでも出来るレジャースポーツ それがやきうやでぇ〜
350名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:31:56.16 ID:axi1egBD0
そろそろナベツネにもサッカーの事聞いてこいよ
「ヤンキースのオーナーがMLSのチームを作るみたいですけどどう思いますか」
って聞いてこいよ
351名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:32:00.70 ID:Mka60uj00
観てたw

バッサリだったなw

中西さん苦笑いしてたしw
352名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:32:02.77 ID:hDuGfNqAP
野球の方がおかしなルール多いって気づいてないところがただの老害だな
353名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:32:04.47 ID:e2PrVf3NO
ケチつけるのはいつも決まってやきう関係者
354名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:32:11.47 ID:dFDxm3dq0
ノムさん、キャッチャーだから、手が使えるキーパーは認めてるんじゃ(違
355名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:32:13.82 ID:iVfqJsECP
野球はまず五輪に復活してから
他のスポーツの論評するべし
356名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:32:15.84 ID:rY1e4gZW0
星野、野村、長嶋一茂、ヤクルト宮本

なんでこんな幼稚で、野球以外のスポーツに敬意払えないんだろう
357名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:32:24.31 ID:FpqFNxV90
また、話題づくりか

このくらい正直な人だとすっきりするな
358名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:32:26.14 ID:v22SkWG80
ノムさん最高!!
W杯出場決定の盛り上がりにカリカリ最高潮わろたwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:32:34.61 ID:8/QIGCZS0
井川は野球よりサッカーの方が好きなんだな
360名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:32:42.70 ID:xBMU/mVg0
>>321
野球に例える人っていまだにすごく多いんだよね
野球でいえば〜、野球だったら〜、
どんだけ日本人に染み付いた文化なんだよっていう
361名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:33:08.76 ID:zIkkjn0U0
野球とサッカーで対立してんの2chだけかと思ってたらホントにこういう人いるんだなぁ
362名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:33:08.69 ID:DLMUswMWO
村田、おかわりなんて1塁まで全力疾走しただけで故障したからな
サッカーファンがこれを聞いたら笑われるぞ
363名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:33:09.87 ID:FOEvAHl40
>>320
野球は動きが決まっている
サッカーはどう動いても自由

日本的な団体規律を学ぶには野球がいいと思う
クリエイティビティと運動神経をつけるにはサッカーがいいと思う
364名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:33:17.85 ID:n2PIwYfR0
テコンドー
365名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:33:24.81 ID:lF/H5Rg3O
>>335
一球一球監督が指示出すわけないだろ。
366名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:33:25.19 ID:vvvrnjhQ0
>>342
出る杭は打つって国民性があるって言われるけど、
ノムさんの場合出ない杭まで打つからな。
367名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:33:26.20 ID:axi1egBD0
>>323
あのコネだけで出てる馬鹿息子の事か
あれ本当きついよな
368名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:33:32.52 ID:T9U/FdvkO
キーパーわ
369名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:33:58.44 ID:jTJH67r40
でも、野球って親切だよね
走る所にわざわざ線引いてあるし
走る方向も決まってる
370名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:34:04.66 ID:FOEvAHl40
野球の方がフィジカルがって奴が多いけどバカだとおもう
じゃあマラソン選手はカスだと?
371名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:34:11.16 ID:/yFtMfp90 BE:3919565568-2BP(1)
残念ながら、もうすぐコンフェデwww

野村がまた発狂することになるだろうwww

野球っていわば既得権益だからね、それにどっぷりはまってる老人にはつらいだろうねwwww
372名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:34:12.92 ID:dj4gUns/P
サッカーが心の底から大嫌い

野村
高津
宮本
一茂

共通点は?
373名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:34:12.91 ID:2YewGGYw0
こいつのせいでますますやきう嫌いになったわ
374名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:34:19.04 ID:QqgRp/Lh0
>>320
ピアノが一番だよ。手を使う方が脳は発達する。
375名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:34:20.88 ID:LxYlHfBf0
>>1
スレタイをなぜ『ノムさん「大反対」大谷の二刀流に喝!』に出来なかったのか
豚の煽りあいほど悲しいものはない
376名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:34:24.05 ID:bfzxy03S0
>>360
団塊に多いね、何でも野球に例える奴
むしろ余計わからなくなる
377名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:34:25.49 ID:Vr/8tEGI0
老い先短いジジイなんだからあんまりイジメるなよw
378名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:34:32.53 ID:JuLS5I4OP
サッカーていつごろから学校に入ってきたんかな
379名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:34:32.75 ID:pN4eipEp0
>>157
まず、薬物使用で試合に出ることすら出来ない。
380名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:34:33.15 ID:BkBht1Yz0
あと何年かで死ぬし
言わせとけば
381名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:34:34.75 ID:baA74HtJ0
>>361
対立してるんじゃなくて、野球の選手や監督やOBがテレビなどでサッカーを叩くからネットで反撃されてただけ

すると、何を勘違いしたのか野球ファンがネットでもサッカーを攻撃してきた
382名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:34:34.84 ID:pDVkbtu70
野球なんて試合時間の半分以上はボケッと座っているか
足っているだけだからな。
野村なんて全盛期でもドリブルなんて出来なかったろ
383名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:34:44.05 ID:0Knzwj1p0
やきうなんて豚みたいなデブが棒切れ振り回すだけやん
384名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:34:57.60 ID:gVbMbZmu0
おいノムのジジイ
俺らの藤ヶ谷ディスっとんじゃねーぞコラ
手使って名演技の数々さらしとるやろがボケ
ダジャレで許されるんは笑顔箱舟だけやで
385名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:34:59.34 ID:DLMUswMWO
おかわりみたいなクソデブでも主力としてプレー出来るのが野球
野球に筋肉なんて要らねーんだよ
ちゃんこ鍋食ってデブになれば安定して40本前後打てるクソ競技
386名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:35:06.34 ID:FpqFNxV90
俺もサッカー嫌い
387名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:35:15.63 ID:2MIO23jjT
>>370
あんなのただ走るだけw
スポーツでも何でもねえよ
誰でもできるお遊戯れべるだなw
388名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:35:21.96 ID:rY1e4gZW0
年寄りはテレビでなにいってもいいと思ってる
389名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:35:23.36 ID:N98ykVtt0
わかるわー
この人トロ臭くていかにもサッカー下手クソそうだもん
子供の時から大嫌いだったと思うわ
390名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:35:25.15 ID:Ehf83dOj0
坂井輝久死ね






坂井輝久死ね
391名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:35:25.58 ID:Xk2fGK0bO
ノムさん、世界ではサッカー>>野球やで
392名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:35:38.93 ID:nefAsyia0
野村は野球以外のスポーツが苦手で知識がないから嫌ってるんだろ。

俺は水泳が大っ嫌いだ
393名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:35:43.81 ID:dT7sEtc/O
ヤキウンコ?参加しただけでいきなり世界ベスト16に入れる競争率の低いマイナースポーツじゃねぇか。
これだけ野球が嫌われるのも、台湾に勝ったくらいでベスト4になれる程度のマイナースポーツのクセして、いっちょ前のドヤ顔してたから。
しかも、野球やってる相手と言えるのはキューバとかプエルトリコとかしょーもない国くらいだし、全部負けてるし。
オランダみたいな、ほとんどの人間が野球のやの字も知らない国が、片手間もいいとこなのにベスト4に入れる時点で、競争率の低いマイナースポーツなんだよ。
ついでに言えば、今まで偉そうに「野球は道具が要るし金かかるから金持ちの国しかできない」とか言ってた焼き豚おるけど、キューバとかドミニカとか土人の貧乏国が普通にやってるじゃねーかよ。
ま、日本でも農業高校のバカとか、生活保護のガキとかが野球やってる時点で、野球なんかバカでも貧乏でもやろうと思えばできることくらいわかるだろがな、焼き豚以外には。
そんなとこも嫌われる要因なんだよ、焼き豚は。
394名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:35:54.07 ID:hNYbP48g0
野球はベンチの指示と自分の判断との板挟みになると

WBC走塁ミスのように赤っ恥大爆死します
395名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:35:57.02 ID:axi1egBD0
>>347
さすが在日w
396名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:35:57.75 ID:FOEvAHl40
>>360>>376
まあ日本の筆頭メジャースポーツだったわけだからそれは仕方がない
ただ野球の方法論が全てだという老害的なのが多い
397名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:36:17.28 ID:q6J5TG780
近年建設された主な野球場(1990年以降、収容人数10,000人以上)
1990年オープン 北海道 帯広の森野球場 収容人数23,000人
1990年オープン 茨城県 ひたちなか市民球場 収容人数25,000人
1990年オープン 石川県 金沢市民野球場 収容人数10,000人
1990年オープン 神奈川県 上府中公園小田原球場 収容人数10,000人
1990年オープン 千葉県 千葉マリンスタジアム 収容人数30,000人
1991年オープン 岐阜県 長良川球場 収容人数30,000人
1991年オープン 長野県 松本市野球場 収容人数25,000人
1991年オープン 愛知県 岡崎市民球場 収容人数20,000人
1991年オープン 宮城県 平成の森しおかぜ球場 収容人数10,000人
1992年オープン 岩手県 一関運動公園野球場 収容人数10,000人
1992年オープン 富山県 富山アルペンスタジアム 収容人数30,000人
1992年オープン 鳥取県 どらドラパーク米子市民球場 収容人数16,000人
1992年オープン 新潟県 新発田市五十公野公園野球場 収容人数11,000人
1992年オープン 熊本県 県営八代運動公園野球場 収容人数10,000人
1992年オープン 佐賀県 みゆき球場 収容人数15,00人
1993年オープン 山形県 新庄市民球場 収容人数12,000人
1993年オープン 福岡県 福岡ドーム 38,500人
1994年オープン 埼玉県 越谷市民球場 収容人数10,000人
1994年オープン 山形県 天童市スポーツセンター野球場 収容人数10,000人
1994年オープン 山形県 皆川球場 収容人数12,000人
1994年オープン 秋田県 横手市平鹿球場 収容人数10,000人
1994年オープン 岩手県 森山総合公園野球場 収容人数12,000人
1995年オープン 沖縄県 北谷公園野球場 収容人数11,000人
1995年オープン 福岡県 小郡市野球場 収容人数13,000人
1995年オープン 新潟県 三条市民球場 収容人数14,800人
1995年オープン 岡山県 倉敷スポーツ公園野球場 収容人数30,670人
1995年オープン 福島県 いわきグリーンスタジアム 収容人数30,000人
1995年オープン 山口県 西京スタジアム 収容人数15,000人
1995年オープン 大阪府 大阪市南港中央野球場 収容人数10,000人
1995年オープン 大阪府 舞洲ベースボールスタジアム 収容人数10,000人
398名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:36:17.62 ID:FOEvAHl40
387 返信:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/09(日) 17:35:15.63 ID:2MIO23jjT [6/6]
>>370
あんなのただ走るだけw
スポーツでも何でもねえよ
誰でもできるお遊戯れべるだなw
399名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:36:26.65 ID:KuiP0j6i0
キーパーもスローインも知らないアホw
400名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:36:32.56 ID:H8UB6JN4O
>>356
全員90年代初頭にプロ野球界にいた人間だろ
まだコンプライアンスも煩くなかったしバブルだったしでサッカーマスコミが散々野球をコケにしたんだって
ヤクルトは国立の隣だし叩かれた認識が一層強かったんだと思うよ
401名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:36:33.05 ID:gfQ48f1G0
閉ざされた狭い世界でおだてられて有頂天になってたバカ、半島のカリアゲくんじゃないぞ
402名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:36:33.62 ID:MKKuwJkq0
おじーちゃんゴハンはさっき食べたでしょ!
レベルの会話だなw
403名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:36:35.63 ID:7GNhuN410
>>369
おまけに専任助言者も傍らに。
404名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:36:41.41 ID:lF/H5Rg3O
野球も1週間に1試合でいいのに。そしたら代表戦も年に何回か出来ると思うんだけど
405名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:36:43.07 ID:TBYemO/B0
子供のころって1940年代だろw
さすがにサッカー好きにはならないだろ
よほど変人じゃない限り
406名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:37:09.59 ID:q6J5TG780
1996年オープン 長野県 上田野球場 収容人数18,000人
1996年オープン 沖縄県 浦添市民球場 収容人数14,500人
1997年オープン 長崎県 長崎ビッグNスタジアム 収容人数25,000人
1997年オープン 大阪府 大阪ドーム 収容人数36,600人
1997年オープン 愛知県 ナゴヤドーム 収容人数38,400人
1998年オープン 山口県 萩スタジアム 収容人数15,000人
1999年オープン 佐賀県 みどりの森県営球場 収容人数16,500人
1999年オープン 山形県 鶴岡ドリームスタジアム収容人数12,000人
2000年オープン 長野県 長野オリンピックスタジアム 収容人数35,000人
2000年オープン 愛媛県 松山坊ちゃんスタジアム 収容人数30,000人
2001年オープン 宮崎県 サンマリンスタジアム宮崎 収容人数30,000人
2001年オープン 宮城県 石巻市民球場 収容人数10,000人
2001年オープン 北海道 札幌ドーム 収容人数40,400人
2002年オープン 広島県 しまなみ球場 収容人数16,000人
2002年オープン 宮崎県 アイビースタジアム 収容人数11,000人
2002年オープン 秋田県 グリーンスタジアムよこて 収容人数10,000人
2003年オープン 秋田県 秋田こまちスタジアム 収容人数25,000人
2004年オープン 宮崎県 南郷スタジアム 収容人数10,000人
2005年オープン 沖縄県 ONNA赤間ボール・パーク 収容人数11,000人
2005年オープン 静岡県 静岡市清水庵原球場 収容人数10,000人
2007年オープン 宮城県 仙台市民球場 収容人数10,000人
2008年オープン 福井県 福井フェニックススタジアム 収容人数10,000人
2009年オープン 新潟県 ハードオフ・エコスタジアム新潟 収容人数30,000人
2009年オープン 広島県 三次きんさいスタジアム 収容人数16,000人
2009年オープン 広島県 マツダスタジアム 収容人数33,000人
2010年オープン 千葉県 県立柏の葉公園野球場 収容人数12,000人
2010年オープン 沖縄県 那覇市営奥武山野球場 収容人数30,000人
407名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:37:10.96 ID:ZH5QKCPDP
>>1
マラソン
走り高跳び
スピードスケート
スキージャンプ
スケルトン
408名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:37:23.27 ID:MLXk0L3UP
>>383
サッカーなんて短パン姿の大人がボールを追いかけ回してるだけじゃん
409名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:37:37.35 ID:2+LyFhmu0
>>267
野村の器ちっさw
410名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:37:42.49 ID:iVfqJsECP
今年国内で4年に1度のWBCが行われたのに
盛り上がりに欠けたからな
411名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:37:43.15 ID:DLMUswMWO
1塁まで全力疾走しただけで拍手で称えられるのが野球
こんなのスポーツと言える?どうなんだよ老害ノムさん
お前が野球をダメにしてることを自覚しろ。サイン盗みの達人野村
412名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:37:51.50 ID:IrrxExM40
アメリカ人のフィジカルって言っても、テニスなんかじゃもう
欧州に全然歯が立たないだろう。
413名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:37:54.32 ID:xBMU/mVg0
>>363
確かに野球は左脳て感じするなぁ
ひらめきみたいなのとは無縁そうだし
414名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:38:00.30 ID:FpqFNxV90
>>409
おまえの器よりでかいけどなw
415名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:38:02.92 ID:5xEC43XK0
>>331
JFLに居るOB達より稼いでる野球関係者少ないだろ
現場ならまだしも
416名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:38:08.23 ID:UR9Wp6SkO
俺は球技以外は好きではない
やっぱ球技が一番面白い
417名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:38:15.01 ID:68tSwARq0
>>408
バスケは?
418名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:38:20.21 ID:/vR4QJvi0
ホンマでっか!?TV 脳科学者の澤口俊之
「ピアノは、指を動かす・先を読む・暗記する。全て脳の働きを高める。
ピアノを習っている子は頭がいい。
さらに、ピアノを習うとキレにくくなる」
世の中の人間の能力は腕力か手先で何かを生み出すか、頭脳の優劣。頭脳にも手先の運動は重要。
古来から日本は習字、そろばん、コマ回し、おはじき、メンコなど勉強も遊びも手先を使って優秀の能力を備えた国民性を培ってきた。
419名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:38:20.79 ID:baA74HtJ0
>>387
これ、ただの焼き豚の発言じゃなくて、江本猛紀が高橋Qちゃんの優勝の時にフジテレビで実際に言ってたこととあまり変わらないんだからな
420名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:38:36.60 ID:q6J5TG780
>>267
さすが、やきうw
421名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:38:42.22 ID:zP14PgeeP
野球てさWBCやらなけりゃマイナースポーツだってばれなかったかも知れんのにな(´・ω・`)
422名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:38:51.59 ID:FpqFNxV90
正直に物事はなせないやつは信用できない
423名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:38:55.24 ID:VmpIlSQB0
ノムの言葉にマジ反応してる人間がわりといて驚き
424名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:39:24.82 ID:W0Ek4r3x0
思考硬直してて老人としても末期だな、
周りの人間はハイハイって話聞いてあげてねw
425名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:39:28.77 ID:EW8O/dGR0
もうぼけてんじゃねえの?
他のスポーツ選手とかなら
サッカーに興味ないけど、敬意払うと思うけどね
426名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:39:42.26 ID:fnUykKdj0
野村はヒゲや茶髪、ロン毛、ピアス大嫌いな典型的な頑固ジジイだからな
サッカー選手は多いだろそういうの、人間は見た目がすべてだという人
見た目を気にしてるような選手は決して上手くはないってなんか言ってたし
427名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:39:44.44 ID:jJcwKBja0
ストークシティの選手の身長。これだけで勝てないのがフィジカルエリートの真のサッカー
アスミール・ベコヴィッチ196
カルロ・ナッシュ197
T. セーレンセン196
ロベルト・フート191
ライアン・ショウクロス 191 76
マシュー・アップソン185
アンドリュー・デイヴィス188
アンディ・ウィルキンソン180
ライアン・ショットン191
ジョナサン・ウッドゲイト183
G. ウィーラン180
M. ウィルソン 188
サリフ・ディアオ183
ディーン・ホワイトヘッド183
ロリー・デラップ183
ディエゴ・アリスメンディ189
ウィルソン・パラシオス 178
ケンウィン・ジョーンズ 187
リカルド・フラー191
ママディ・シディベ193
J. ウォルターズ183
P. クラウチ201
キャメロン・ジェローム 185
428名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:39:45.07 ID:baA74HtJ0
>>423
そりゃあ批判もされずに野球ファン全員で笑って大団円なんだからなw
429名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:39:47.80 ID:FOEvAHl40
>>404
試合も対戦相手もいない
430名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:39:50.84 ID:7GNhuN410
>>356
それでこそのやきうwwww
431名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:40:00.41 ID:JcWtdfN+0
手を使えないスポーツ・・パン食い競争かな・・
432名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:40:05.22 ID:nYRMIgmJ0
>>15
野球での実績を考えると、野球以外のスポーツに全く興味なくても仕方ないと思う。


つか、野球以外のスポーツ全般扱うようなバラエティ番組にわざわざ招くテレビ局のDが
相当無能なんだ、ってのが手に取るようにわかるわ。
433名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:40:12.03 ID:nXA1FVeWO
競技中に唐揚げやおにぎり食べながらタバコも吸えるスポーツは他にはない
野球は時代の最先端のスポーツと言える
434名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:40:34.55 ID:QqgRp/Lh0
>>418
指先と目を使うことは重要だね。
やきうみたいに複雑な指先の動きを必要としないのはダメだね。
435名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:40:42.50 ID:lF/H5Rg3O
>>408
バカ発見。スポーツはシンプルでいいんだよ。その方が見てる方も楽しいんだよ。そんなこと言ったら他の競技も〜してるだけだろ。
436名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:40:44.86 ID:dj4gUns/P
中西は希代の釣り師
437名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:40:47.93 ID:ggXEtNCC0
ルールも何もかも違うスポーツを対立させて煽ることに何の意味があるの?
アメリカではついこの間プレミアのマンCとヤンキースが提携して
MSLに新しいクラブを作ったというのに
ヤンキースタジアムでマンC対チェルシーの親善試合もやってたけど満員だったぞ
438名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:40:50.67 ID:2kCCBdbh0
自分も玉蹴り大嫌いだ
439名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:41:06.93 ID:gfQ48f1G0
>>418
GKって知ってる?
スローインは?
相手と競って手を使わないとでも?
おまえ、野村だな?
440名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:41:12.87 ID:n0uSEWui0
441名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:41:20.55 ID:FpqFNxV90
サッカーの差別的なノリが嫌いだからな
442名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:41:23.67 ID:7GNhuN410
>>338
星野も足して最強スリートップでw
443名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:41:35.75 ID:axi1egBD0
>>421
いや無理だよw
ネットで止めだわ
盛り上がってるのは在日だけ
まぁ在日もつまらないと思ってるけど
しょうがなくやってんだけどねw
444名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:41:45.93 ID:xBMU/mVg0
>>408
野球のユニこそ意味不明だろw
445名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:41:46.40 ID:DLMUswMWO
>>423
野球界でも嫌われてる老害チンパンジーを相手にする必要無いよな
野村なんてスパイ野球を野球界に蔓延させたゴミでしかない。
あんなのが功労者なんてとんでもない
446名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:41:50.42 ID:ZD9lN7vN0
>>423
プロレス発言にしては余裕がなさすぎるからね
中西の方が大人の役回りをこなしてたしw
447名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:41:52.86 ID:4ZJCKnCe0
>>372
ウ〜ン……馬鹿?
それしか思い浮かばないや。
448名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:42:00.16 ID:moVSMz+mO
昔はサッカーなんて歯牙にもかけてなかったのに相当追い詰められてるな焼き豚

やきうなんて早く廃れて日本人向きな水泳や体操に優秀な人材が流れて欲しい
449名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:42:11.31 ID:77QRI3Tv0
スローインやキーパーの存在知らない焼き豚ジジイwwwwwwwwww
450名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:42:15.24 ID:+UOhP/nkO
野球ほど競技中に暇そうにしてるスポーツもなかなか無いよ
451名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:42:34.68 ID:3IAbbgBsO
>>335 が野球やったこと無いってのが分かった?
452名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:42:40.25 ID:jJcwKBja0
野球の五輪代表の平均身長175ww
453名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:42:48.85 ID:/vR4QJvi0
>>434
知らないんだろうけど手先の鋭敏さが無いと投球コントロール、
キャッチングはできない。
スポーツの中でも手先の鋭敏さをこれほど要求されるスポーツって実は少ない。
454名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:43:08.80 ID:mCjv8/SjP
ジジイの嫉妬w
455名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:43:11.94 ID:MKKuwJkq0
わかる
やきうってベンチとかグラウンドでじーっと動かない
忍耐力のいるスポーツだから大変だよ
ピッチャー以外
456名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:43:14.76 ID:7GNhuN410
>>319
やきうの戦術って・・・・
457名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:43:16.79 ID:FOEvAHl40
>>413
野球はひらめきはありますよ
相手の読みを裏切る競技ですからね
9割方変化球だろうというところであえて直球を投げるとかね

でも動きに関しては決まった動きなんですよね
458名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:43:32.59 ID:/yFtMfp90 BE:1143206472-2BP(1)
野球が大嫌い

毎日できるスポーツが他にありますか?
459名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:43:41.28 ID:iVfqJsECP
高校野球とか見てると、バッターが1球ごとに監督に指示仰いでるもんな
あれ絶対頭使ってないだろ
460名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:43:44.03 ID:+yde2YhS0
ああ、やきうは別に足使っても問題は無いんだったな
461名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:43:44.74 ID:DLMUswMWO
老害チンパンジーのクソ野村はこれ以上野球界の代表面して頭狂ったこと言うの止めてくれよ
462名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:43:46.43 ID:7YLyVTJU0
まーた棒振り双六汚Gさんがボケた発言したか
早く施設におくりこめよWWWWWWWWWWWWWW
463名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:43:51.33 ID:FpqFNxV90
>>448
なぜサッカーだけでできないのか
464名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:43:54.50 ID:2+LyFhmu0
ボケ老人をテレビに出すのやめろよ
465名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:43:55.67 ID:gfQ48f1G0
>>453
知らないだけのバカがw
466名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:44:05.71 ID:L2j8V3Oo0
>>356
アルビのアナルをぺろぺろ舐めて糊口をしのいだ高津のこともお忘れなく
467名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:44:16.04 ID:FOEvAHl40
>>418
指先を使ったスポーツにあるメリットがあったとする
だがそれは指先を使わないスポーツがダメだということにはならない
468名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:44:22.60 ID:e2/7A9bPO
スポーツ選手なのにダイエットするのが野球

ダイエット競技に野球が無いのは常識

野球はスポーツでは無い
469名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:44:26.67 ID:ZemLmjH9O
興味ないのと嫌いなのは全然違う
470名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:44:33.21 ID:xuCB+F/g0
>>432
関口の事務所の人選ミス(逆に故意に連れてきた可能性)だよな
普通W杯予選突破がトップに来るはずだし、親分がいた頃なら
ちゃんと「なんでW杯の予選がトップじゃねえんだ?」と突っ込んだはず
今日に関しては野村ではなく川淵か釜本、できればゴンにすべきだった

まあ関口がサッカー興味なさそうだから仕方ないか、野球とゴルフが好きだからな
で、アンチはそこまで野球叩いてるけど、ゴルフもスポーツじゃないって言えるの?
471名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:44:36.69 ID:srSX8BNf0
90分間走りっぱなしのサッカー選手と
ベンチに座りっぱなしの野球選手
472名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:44:49.14 ID:Q3gBDkr/0
やき豚はフィジカルエリート連呼するけど
日本最高の投手や一軍エースなんてガリもやしオカマか白豚じゃん


やきうでもっとも運動量の多いピッチャーとサッカーで最も運動量の少ないGKの体

ダル
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/40/0000597240/17/img24af04dfzikdzj.jpeg
http://img.pics.livedoor.com/004/5/e/5e4bea47916d20ea5a56-1024.jpg

トンコツスープ煮出し中
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/d/2/d2eb1113.jpg

川島
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/o0474064011744965765.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=X3xmo42w4is



おまけに頼りの身長もサッカーに抜かれちゃって哀しいね・・・・・

8月18日巨人スタメン   U23日本代表スタメン
長 野   180cm 83kg    権田 修一 187cm 83kg
松本哲   168cm 66kg   吉田 麻也 189cm 81kg
坂 本   185cm 80kg    鈴木 大輔 181cm 78kgF
阿 部   180cm 97kg    酒井 宏樹 183cm 70kg
村 田   177cm 92kg    徳永 悠平 180cm 76kg
高橋由   180cm 87kg    山口  蛍 173cm 72kg
寺 内   177cm 73kg    扇原 貴宏 184cm 72kg
實 松   177cm 81kg    大津 祐樹 180cm 73kg
ホールトン  193 cm 107kg   東 慶吾 178cm 69kg
                   清武 弘嗣 172cm 66kg
                   永井 謙佑 177cm 74kg

平均 179.6cm 85.1kg(9人)   平均 180.3cm 74.0kg(11人)
473名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:45:12.60 ID:XoTrBwwU0
そんなスポーツありますか

ってそもそもスポーツの定義ってなんだよ
474名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:45:15.04 ID:FOEvAHl40
>>432
つーかスポーツニュース系で野球選手に他のスポーツを語らせるのはやめた方がいい、特にTBS
475名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:45:23.25 ID:MLXk0L3UP
日本で野球よりサッカーが上になることはこの先も含め絶対に無い
476名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:45:27.87 ID:FpqFNxV90
でた、身長wそういうノリだからサッカーは嫌われる
477名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:45:37.37 ID:GukfI3rs0
走ったり跳んだりと基本的な動作1つ取っても手の動きは重要なんだけど
ホントにこの人スポーツ選手だったのか?
478名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:45:49.52 ID:X8l0q9R60
嫌いっていうのは、まったく個人の思想信条の自由だしな。
批判厳禁の韓流じゃないんだしw
479名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:45:51.30 ID:/vR4QJvi0
>>453
野球の戦術は大変多い。アウトカウント、スコア、ボールカウント、イニング、
自軍控え選手、相手の控え、投球数、相手との相性、次の打者との相性などなど局面は
多面的で複合的。1球がボールになったらまた局面が変わるし。
480名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:45:51.58 ID:7GNhuN410
>>272
7割の確率で安全だけどな。
「打たせて取る」 ← w
481名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:45:52.08 ID:LpAb2hLE0
>>1
たしかに

意味もなく自分をカタワにするカタワスポーツとしてヨーロッパでも人気が急降下してるね
482名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:45:53.02 ID:8MkNM1PD0
他スポーツを蔑んでも自らの首しめるだけやで
野球の老人共は自分達が一番足を引っ張ってるって気づいてないのか
つーか、サンデーモーニングってまだやってたんだな
見たことないやつは見てみるといいよ
団塊の妄想が体現されたような異常な番組だから
483名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:46:02.91 ID:rqn8k7tDP
アレックス・リオス身長196(昨季までメジャー9シーズンで185盗塁)
カルロス・ゴメス身長193(昨季までメジャー6シーズンで130盗塁)
マット・ケンプ身長191(シーズン最多盗塁数40、シーズン30盗塁以上3回)

190超えても180前後のサイズの選手のように動ける超人が
MLBには普通にいたりする
三大スポーツの人材がほかの競技に流れてくれば、
アメリカが世界のスポーツを完全に制圧することは間違いがない
484喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 17:46:10.35 ID:JJqinxBS0
サッカーなんか代表しか人気ねえからな。
代表なら五輪でマイナースポーツも視聴率取れるようにサッカーって競技自体に日本で人気があるわけじゃねえよ

Jリーグなんて世間には全く相手にされてないからな。
20年前に比べたら話題にしてる子供なんかまるで居やしない

その点、野球はまだまだ安泰。
アメフトのようにアジアと米国だけで成り立つからな
485名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:46:21.54 ID:2YewGGYw0
俺もやきうなんて大嫌いだけどさすがに公衆の面前だったら空気読むわ
486名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:46:24.97 ID:D4d8MIBw0
サッカーでも手はかなり使うんだけどな
487名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:46:35.40 ID:fuzHFyf+0
今やプロ野球選手の息子がサッカー選手になるような時代
こんな排他的思考を崇めていたらマジで衰退しちゃうよ
近所の小学校や公園見てると野球やってる子供はかなり減ったように思うし
488名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:46:37.25 ID:gfQ48f1G0
>>475
ちょっと前の焼豚「野球に世界大会があれば視聴率80%はいくからw」
489名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:46:37.30 ID:ruSpCzfLO
サカ豚が嫌いと言われて嫉妬で狂ってるwwww
涙拭けよwwwwwwww
490名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:46:45.31 ID:2lA2yYKn0
>>245
これが焼豚か


大阪でチョンで焼豚ww


そりゃサッカー嫌いですわww
491名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:46:48.27 ID:/SGwelML0
サッカーが手を使ってないと思ってるようじゃ馬鹿なだけだな
492名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:46:48.77 ID:2MIO23jjT
サカ豚の皆さんJリーグ()を話題に挙げないのは何故ですか?wwww
493名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:46:57.55 ID:QqgRp/Lh0
>>453
いやいや、それは複雑な動きじゃないよ。
ただの皮膚感覚。ピアノの脳の活性化とは程遠い。
大切なのは動かし、目も同時に動かし、体も動かし、リズムも取ること。
すぐ勘違いするところはやっぱやきう脳だね。
494名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:47:01.27 ID:jJcwKBja0
>>483メジャーから黒人が消えていってるらしいなwww
495名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:47:03.24 ID:q5ZwPgj90
絶対だった人生の危機で全力否定する爺さん

合掌
496名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:47:13.24 ID:zIkkjn0U0
もしバスケが流行ってたら
手しか使えないと言われてたのだろうか
497名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:47:15.87 ID:SRgxLSS7O
確かに手を使えないスポーツって滑稽だなw
498名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:47:18.40 ID:iVfqJsECP
野球の衰退スピードは半端ないぞ
ほんの10年前まで巨人戦はほぼ全試合生中継があったんだから
499名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:47:32.97 ID:FpqFNxV90
嫌いなものは嫌いって言っていい
500名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:47:39.79 ID:xuCB+F/g0
>>482
今日も「風を読む」はお花畑の左翼臭全開だったな
団塊はあれを真に受けるから困る
501名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:47:47.34 ID:Md4B29aw0
ここまで言うくせに

toto のCM には

ちゃっかり出るんだよな
何なのかねこの人
502名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:47:49.49 ID:pN4eipEp0
>>479
でも必ず1塁に走らないといけないという
考えなくてもいい戦術。
503名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:48:19.11 ID:opVuhymTO
テレビで他球技を馬鹿にするクズ。やきうが嫌われる一因だな。
504名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:48:25.04 ID:MKKuwJkq0
これがノムさんの最期のメッセージになろうとは…
505名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:48:29.95 ID:MQymLKUHO
手が使えないなんて後付け理由でしかなくて生理的に嫌いなんだろう。大好きな野球が本当の意味で越えられる可能性があるのってサッカーだけだから
506名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:48:33.26 ID:hpxCEm8t0
ノム「サッカー大嫌い」

この時の中西の顔が面白かったw
しばらく硬直してたからなw
507名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:48:33.68 ID:ISVeiZ780
>>497
陸上とかな
508名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:48:35.46 ID:iN6yxHg20
ハリーがマシなのは他競技の選手をディスっても、競技そのものはディスらないところだよな。
というより、どんなマイナーな競技でも何かしらコメントするハリーはある意味凄い。
競技そのものをディスってしまうノムはスポーツコメンテータしちゃいかんわ。
509名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:48:35.54 ID:hPRgteRO0
プロ野球の視聴率を語る4879
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370703789/763

763 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 17:45:18.24 ID:7Ueaqtl+
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130609/ZUFMWWVXTEYw.html?p=1

これが書き込まなくなったらおもしろい
510名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:48:40.48 ID:/vR4QJvi0
>>477
そんなのは歩いたって手を動かすというバカ理論。
511名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:48:45.63 ID:1vWe0xfL0
ワラタ
512名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:48:53.76 ID:LpAb2hLE0
カタワみたいな動きしてサッカーやってる奴は嘲笑の対象
513名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:49:09.17 ID:jTJH67r40
>>486
小野がヨーロッパに行った直後、インタビューで
「ヨーロッパの選手は、手の使い方が上手い」って言ってたっけw
514名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:49:13.37 ID:tuiI2T0y0
>>484
五輪から不人気で消えた豚双六
WBC って今年誰かみてたの??
515名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:49:15.62 ID:sikVT1yW0























516名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:49:21.67 ID:Fap5cc310
短距離走
長距離走
高跳び
幅跳び
sepak takraw(←何故か変換できた)
517名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:49:22.21 ID:gfQ48f1G0
>>479
五輪から野球が追放された理由を考えてみろよw
518名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:49:25.29 ID:ZD9lN7vN0
>>501
「この俺様が出てやってるんだ、有り難く思え!」って感じじゃないかなあ
519名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:49:40.50 ID:2+LyFhmu0
棒を振ってる方が滑稽だろ
520名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:49:46.31 ID:IY+uCIQaP
>>267
ザック>>>>>永遠に超えられない壁>>>>>ノムw
521名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:49:51.50 ID:LpAb2hLE0
サッカーも手を使えるようにしたらいいんじゃね?
522名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:49:59.84 ID:3TVt0QX60
>>453
あのさ、子供にもし変化球の練習とかさせてるなら死んでくれ
523名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:50:00.07 ID:nXA1FVeWO
マイナー遊戯の野球が何故世界的なスポーツフットボールにライバル心を持つのか理解出来ない
野球はまずセパタクローに勝ってからフットボールにライバル心を抱くべきだ
524名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:50:25.54 ID:FpqFNxV90
>>518
これから、サッカーやってるやつがCMでたら侮蔑するわ
525名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:50:26.30 ID:+UOhP/nkO
ゲームにしやすいのが野球
つまり一つのコントロールで統制されるような競技
団体競技でこれはなかなか少ない
サッカーもバスケットもボール所有者以外の動きが大事なのに
526名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:50:28.55 ID:2YewGGYw0
何でやきうって手使ってんのにつまんねーーの?
527名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:50:53.00 ID:hNYbP48g0
野球のボールの軌跡なんてベース付近に野手がずっと付いてるんだから
ゲッツーもパターン通りにやればいい
練習も思考を捨て状況通りに同じ事の繰り返しだ

サッカーは動き回りながらパス一つでも相手と意思を共有し読み合って、
さらに正確にボール配給する技術が無いと達成しない
遥かに高度なもんなんだよ
528名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:50:58.19 ID:opVuhymTO
>>489
テレビ使って、競技馬鹿にされたら怒るのは当たり前。サッカー関係者がやきうにこんな発言したらお前らブチ切れるくせにwまぁ、サッカー関係者はそんな卑猥なことしない。してるのはいつもやきう関係者。
529名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:51:07.04 ID:ZD9lN7vN0
>>521
それがラグビー
でもラグビーも前にパスするのは禁止だし
面白くするためにプレーに制限を設けるのはゲームの基本だよ
530名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:51:11.51 ID:xBMU/mVg0
>>505
多分本当に面白さがわからないんだと思う
でもあの感じじゃサッカー以外のスポーツもかなり見下してる印象
531名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:51:24.06 ID:zbVP09FN0
わざわざ言う必要ないことだろうと思うけど
好きでもないものを大人の事情でウソついて持ち上げるよりはマシともいえる
532名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:51:25.44 ID:QUE10rC80
ノムさんの意見に同意する 玉を足で蹴るなど
品の無いスポーツ ドアでも足で開け閉めする
不届き者がいるし下品極まりない
533名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:51:27.39 ID:DtVsp3vL0
こんなこと言ってるからオリンピックで除外されても他スポーツが協力してくれなかったんじゃね?
でオリンピック復帰に一番尽力してくれたのがサッカー関係者だというw
534名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:51:28.49 ID:FpqFNxV90
>>528
わろた
535名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:51:35.16 ID:/SGwelML0
タッチラインからのスローインを見たこと無いのかね
まあ、野村の言ってる事はただのボケ老人並の話だけどな
536名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:51:42.74 ID:V6rCRz1IO
ある意味潔いよなw カズシゲ君も堂々と言っていいんだよ
537名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:51:46.58 ID:CFELHrCk0
飲むさんはやきうさんの鑑だわ。
538名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:51:57.70 ID:XC5zpUCJP
サカ豚ネトウヨが激怒してて笑えるww
539名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:52:02.91 ID:hpxCEm8t0
>>508
張本のそれはレギュラーだからのコメントだと思うぞ
張本と犬猿のノムはもう呼ばれないだろうし、どうせ最後なら好き勝手に言おうと思ってたんだろ
540名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:52:07.67 ID:Fap5cc310
>>434
球蹴りはもっとダメだなw
541名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:52:10.55 ID:KGUrfvMs0
>>479
野村のID 野球()
原始的な戦術トレーニング方法でダルビッシュにもバカにされまくってる精神論がはびこるNPB
いい加減スポーツとして科学を取り入れろよジジイの思いつき戦術じゃなくてな
542名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:52:35.93 ID:0cffm48UO
>>453
投げるという行為はほとんど脳の発達には繋がらないよ
幼少期は変化球なんて投げないしね
幼少期はサッカーとピアノやっとけばOK
あとは肩甲骨の稼働域も重要だから水泳と新体操なんかも効果的
543名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:53:05.18 ID:FpqFNxV90
ダルビッシュをあげてるところに信念を感じない
544名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:53:07.66 ID:LpAb2hLE0
ヨーロッパでサッカーが盛り上がるのは金掛けてるだけだからね
あるスタジアムで調査したら観客の9割が試合でお金を掛けてたそうだ。

金もかけないのにカタワスポーツ(サッカー)で盛り上がる日本に世界は苦笑
545名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:53:11.83 ID:aMavOuOl0
これはサッチーを撫でくり回したっていうことを意味してるんだな(´・ω・`)
546名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:53:21.45 ID:MLXk0L3UP
元Jリーガーで現在も人気商売で活躍できてるのって武田と中田ぐらいだろ
547喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 17:53:24.99 ID:JJqinxBS0
>>514
わざわざ開催する度に野球場設置してたらキリないからいいんじゃないの。
どうせ要請されてもMLBのトップは出ないし、同じ理由でボクシングもアマがプロ団体作るっておかしな事もしてるしな。
WBCも決勝でもないのに視聴率は30〜40%近くだったし、決勝がゴールデンタイムだったら視聴率50〜60%は確実だったわ

世界スポーツ長者番付100

野球27人
バスケ21人
サッカー14人
アメフト13人
モータースポーツ8人
テニス6人
ゴルフ5人
ボクシング3人
クリケット2人
陸上1人
Jリーグ0人(笑)
548名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:53:28.31 ID:TOra9QPnI
J発足時にテレ東のスポーツニュースで、
豊田がゲストの奥寺康彦の前でサッカーの悪口言ってたな
「サッカー?どうでもいい、いいたいこともないね。
だいたいよその嫁がブサイクとか言えますか?」
549名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:53:33.35 ID:IY+uCIQaP
>>527
頭の悪い豚でもやれる双六だからな
550名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:53:41.19 ID:2YewGGYw0
やきうこそパラリンピックに相応しい競技だと思うねw
551名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:53:41.36 ID:xuCB+F/g0
>>535
「人間発射台」のスローインを見たら、「何で野球をやろうと思わなかったんだ?」というに違いない
552名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:53:52.44 ID:nXA1FVeWO
犯罪にバットが使われるので野球は禁止にすべき
治安が乱れる
553名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:53:52.92 ID:bAfdLYmd0
WBC のしけっぷりと比較されてジジイ発狂か
554名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:54:00.32 ID:GukfI3rs0
>>525
野球は局面での選択肢が限られていて単純だからプログラミングはすごく楽だろうね
555名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:54:01.34 ID:zIkkjn0U0
つーか野球とサッカーの人気に相関関係があると思ってんのが良く分からん。
お互い人気になる事もあれば、お互い人気無くなる事もあり得るだろう。
556名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:54:11.76 ID:6HOKZ800O
>>524
どんだけ器小さいんだよ
557名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:54:18.76 ID:EUA2oCZU0
Z武さんが怒りのツイート投下
558名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:54:30.86 ID:ow07zjMq0
まああんま他競技は批判しない方がいいかねぇ
野球サッカー両方好きって人も多いだろうしね
559名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:54:42.36 ID:C6TFicio0
一茂といい星野といい、野球関係者はこんなのばっかり
野球はもう止めて日本にプロドッチボールリーグをつくるべき
560名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:54:47.88 ID:/vR4QJvi0
IT社会になって脳の優劣が国家の産業力と直結するようになってきた。
インド、日本、アメリカ、韓国あたりはIT社会になって伸してきた。中国も発展したがあれは安い豊富な労働力。
インドはクリケット、日本は野球、米は野球、アメフト、バスケ、韓国はKリーグがダメになって野球が伸してきた。

欧州は相変わらず金融バブルでもうけただけで破産国家だらけで、サッカーが盛ん。
561名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:54:52.99 ID:FOEvAHl40
>>492
プロ野球の規模には及ばないがJリーグの観客動員数は徐々に増えている
大震災のあった2011年こそ下落したが昨年は2010年を上回った
562名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:55:12.84 ID:LpAb2hLE0
ワールドカップの試合も金をかけると真剣になるし見る方も断然面白くなるね
563名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:55:19.01 ID:FpqFNxV90
>>556
おまえよりは大きいわw
564名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:55:29.06 ID:Zqh986VE0
自チームの攻撃時にほとんどの人間がベンチに座って観戦とか
そんなスポーツ他にあるか?www
565名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:55:30.49 ID:gfQ48f1G0
>>544
在日だらけのその筋が仕切ってる在日だらけのプロ野球賭博はどうなるのかな。
566名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:55:30.46 ID:2MIO23jjT
>>561
プロ野球に勝ってないですよね?wwww
567名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:55:48.69 ID:xuCB+F/g0
>>544
日本のtotoはスタジアムで買えないのが難点だな
競馬新聞が大っぴらに売ってるんだからtoto予想紙も作って売ればいい
568名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:55:56.98 ID:LpAb2hLE0
>>529
なるほど。
569名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:56:03.96 ID:e2PrVf3NO
>>267
器が違い過ぎる
570名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:56:14.69 ID:rqn8k7tDP
日本でもサイズがあって身体能力が高いタイプは野球に流れてくる
野球は180あってもサイズがないと言われるスポーツだから
アメリカじゃ188あったゴジラ松井でも並のサイズだった
それくらいアメスポは選ばれた人間じゃないとならないスポーツ
欧州系のスポーツは基本的にアメスポよりサイズがなくても大丈夫
スポーツとしての格が違う感じだよね
571名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:56:25.20 ID:baA74HtJ0
>>544
知らないだろうけど、日本のプロ野球も賭けの対象になってるよ
人気ないけど
572名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:56:25.68 ID:5S0eNfqm0
バットを振り回すのも怖いよね。
573名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:56:35.41 ID:XC5zpUCJP
サカ豚ネトウヨが激怒してて笑えるww
サカ豚ネトウヨが激怒してて笑えるww
サカ豚ネトウヨが激怒してて笑えるww
574名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:56:39.60 ID:/vR4QJvi0
>>561
それはクラブ数を増やしているから。あとタダ券もあるからね。いくらでも増やせる。
1チームあたりだと常に一定。同じ人しか見にこないから。
575名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:56:54.16 ID:xBMU/mVg0
お前らたまには野球の試合をテレビでいいから見てみろよ
かっとばせー以外の応援スタイルがサッカーぽくなってるから
576名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:56:58.75 ID:v9NhNFaz0
W杯予選やW杯に五輪にアジア杯と途切れるかとなくくるから脅威でしかないんだろ
577名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:57:01.58 ID:6YSSTfTg0
これが野球脳か
578名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:57:03.99 ID:bAfdLYmd0
>>547
いや、決勝ってお前一応あれ本戦だったんだろ
数少ない野球をギリギリやってる国をかき集めた恥ずかしい予選してたじゃん
こないだのサッカーまだ予選だぞ予選にやきうの本選が大差負けだぞ?W
579名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:57:08.37 ID:/SGwelML0
>>564
クリケットとかある
ベンチでタバコ吸ってる選手が居るスポーツなんて珍しいよな
580名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:57:13.01 ID:e2/7A9bPO
野球人は傲慢だから、レスリングを救う人は居ても野球を救う人はいない
581名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:57:24.41 ID:FpqFNxV90
>>518
俺様サッカーって今度から呼ばせてもらうわ
582名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:57:26.17 ID:C6TFicio0
>>573
ネトウヨってw
お前、お里が知れるなwwwwww
583名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:57:35.91 ID:cmrFY4Nf0
正確には手も使ってますよね?
584喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 17:57:52.58 ID:JJqinxBS0
>>546
ほとんど20年前の全盛期ヴェルディメンバーしかいないよな。
ラモス
北澤
武田とかさ。
しょせんサッカーなんて世間からは全く認知されてないんだよ
585名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:57:54.30 ID:QxuBV1+SO
個人の好き嫌いに必死になるお前らって何なの?
586名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:58:18.22 ID:xp7WIuFU0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  サッカーに手技がない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
587名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:58:23.77 ID:lF/H5Rg3O
オリンピックから外され、ルール改正して7回でもう一度選ばれたいとか、サッカーバカにしてるわりには事態はどんどん悪くなるね野球は。
588名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:58:29.42 ID:/vR4QJvi0
>>582
ネトウヨって「ネトウヨ」って呼ばれるの嫌うね、おかしいねネトウヨ。
589名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:58:35.93 ID:bAfdLYmd0
>>575
なってるなW
ジャイアントキリングやらなんたらダービーとかも使ってるし、なんであんな恥ずかしいことするんだろうな
590名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:58:39.37 ID:2MIO23jjT
ほんとサッカーってキモイな。
591名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:58:46.37 ID:hdeXtqko0
サッカー嫌いという人は単に足でボールを蹴ることが下手だったということが多い
592名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:58:53.38 ID:LpAb2hLE0
>>567
スタジアムへ言ったら好きなチームにお金を掛けて盛り上がるっていうのはヨーロッパでも南米でも最もベーシックなスポーツ観戦だよ
593名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:58:57.40 ID:6HOKZ800O
>>563
顔真っ赤だぞ
小物過ぎるwww
594名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:58:57.89 ID:8SUYNaED0
>>573
ジャップ乙
595名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:59:03.61 ID:GWFPVaxC0
公の場で平気で他競技を批判する
日本人の美徳とは真逆の愚行
そしてそれを批判する事なく称賛し、同調している下種な輩の多さ
これが全て
596名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:59:13.46 ID:XC5zpUCJP
サカ豚ネトウヨが発狂してて笑えるww
サカ豚ネトウヨが発狂してて笑えるww
サカ豚ネトウヨが発狂してて笑えるww

>>582
ネトウヨきめえええええええええええええwwwww
597名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:59:15.83 ID:FOEvAHl40
>>547
ん?世界スポーツ長者番付100にNPB選手がいるのかい?
598名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:59:26.08 ID:6YSSTfTg0
娯楽の少なかった世代ってみんなこうだよな
野球しか球技がなかった世代だからこう思うのはしょうがないよ
599名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:59:33.55 ID:SL2z3sHd0
まあ別に野球以外興味なくても嫌いでもいいと思うんだ
ただ野球解説者じゃなくコメンテーター的な仕事で呼ばれて金もらっておいて
いい大人がこういう言い方しちゃうのは
本人はもちろん野球にとっても偏屈爺のスポーツみたいに思われ
マイナスイメージにしかならない

俺はサッカーも野球も他のスポーツも大概好きだし
嫌な感じ
600名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:59:40.12 ID:dGwCGjhuO
セパタクロも手使わないよな?
601名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:59:47.20 ID:WaUL8F7P0
>>558
そうなんだよね
今回で喜んでるのはサッカーアンチだけで、野球ファンもサッカーファンもいい迷惑だろう
602比例は共産:2013/06/09(日) 17:59:56.62 ID:epP5he3g0
共産党はワタミなどブラック企業・創価学会に対する強烈な中和剤です。
比例800万票が適量だと思います。
また、小選挙の定数は300名・比例は180名なので比例だけ入れても共産党が政
権を取る確率はゼロです。
603名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:59:56.99 ID:shLaKhD00
気持ちは分かる


■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6 (日本シリーズ最終戦)
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          23.3 (日本シリーズ最終戦)
26.1 25.9 24.3 23.9          20.1 (クライマックスシリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9
20.4
604名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:59:57.63 ID:/vR4QJvi0
>>591
サッカー好きならJリーグ見てあげろよw
605名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:59:58.26 ID:XIw/cUNm0
>>573
野球ファン=朝鮮人やブサヨ扱いされるくらいだったら俺サカ豚選ぶわw
606名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:00:07.84 ID:nXA1FVeWO
タバコ吸える競技は野球だけ
607名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:00:09.41 ID:2YewGGYw0
俺ら若者からすればやきうほどつまんねえスポーツはないね
608名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:00:17.55 ID:xuCB+F/g0
ていうか、橋下も同じ党の中山もそうだけど、発言を曲げられて世界に発信されるのが当たり前なんだからな
少しは言葉を考えて言わないとダメだよ
今日の発言に字幕つけられて日本のスポーツの偉人がサッカーにいちゃもんをつけた、東京で五輪をやるなら
サッカーは東京五輪に参加しない、なんて声が出る可能性もあるんだぞ
609名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:00:23.16 ID:XC5zpUCJP
>>582
レスありがとうね、最近の2chは気に入らないレスを
スルーばっかするから、うれしいよ><
610名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:00:27.04 ID:dT7sEtc/O
申し訳ないけど、野球人間て根本的なとこが馬鹿だよな。
妙に賢者ヅラする野村監督なんかも、嫁さんの管理一つできない馬鹿だし。原サンにしても、借金してまで集めた1億払ったところで、話がお蔵入りになる保証などどこにもないのに、馬鹿だな。ヤクザが日記を目の前で裁断したとしても、その日記がコピーされてたら意味ないし。
611名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:00:28.28 ID:A1B50LgO0
やきうの笑えるところはヨウツベに上がってたWBC のまとめ動画のBGMを魂レボリューションにしてたとこだわ
ネーミングから応援の仕方からなにからなにまでほんと恥ずかしいやつらだよ
612名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:00:33.26 ID:axi1egBD0
>>546
一番はマンチェスターシティでGMやってる元浦和のベギリスタインじゃね
613名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:00:34.86 ID:rqn8k7tDP
>>587
MLBの収益はうなぎのぼり
夏季五輪の世界の放映権料よりもMLBの新規の放映権料の年間平均学の方が上というね
総額数千億単位のローカルの長期放映権契約とかまで出てきているしね
MLBだけで年間8000億弱の収益をあげる
世界の任天堂より規模うえなんですよね
614名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:00:40.84 ID:2MIO23jjT
>>603
ねえそこにJリーグあるの?w
逃げないで答えてねw
615名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:00:47.99 ID:ZLe8ZmCI0
野球好きの連中は野村がこういう奴って知ってるから別にいいんだが

分かりませんにしておけよ
616名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:00:51.60 ID:QqgRp/Lh0
>>554

ファミスタから大して発達しなかったからな。
スーパーファミコンのスペックででほぼ雛形が完成するのが野球。
PSのスペックでもまだまだ完成しないのがサッカーゲーム

奥行きの差は明らか
617名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:01:05.20 ID:X8l0q9R60
>>589
ビジターをアウェーとか、
観客をサポーターとか、
618名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:01:09.25 ID:shLaKhD00
■消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html

1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198
29位 速いウォーキング スポーツ 248 193

31位 野球 スポーツ 223 173   ←←←★
 
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
38位 掃除 生活 172 134
40位 洗濯 生活 140 109
41位 買い物 生活 140 109

「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。
619名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:01:20.51 ID:6HOKZ800O
>>585
それを公の場で発言するのがアホって話でしょ
620名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:01:45.84 ID:y/4dpcTn0
野球はスポーツじゃないから。

ゲームだからwww
621名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:01:46.20 ID:MLXk0L3UP
>>597
Jリーガーに1億プレーヤーは何人いますか?
622名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:01:56.60 ID:C6TFicio0
スレを見てもよく分かるけど、
野球は取り巻き「も」悪すぎるわなw
623名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:02:00.89 ID:F5Fz6JkI0
スカパーが無料だからザッピング中
Jリーグ()をちょっと見たんだが
無精髭にロン毛のドカタみたいな連中が走り回ってて
嫌悪感しか無かったわ。マジで気持ち悪い。
624名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:02:05.60 ID:xpUbHAEZ0
こういう古い世代の連中が、
権威主義の縦割り社会を固持した結果、
現在の野球の凋落に繋がったと自覚して欲しい
長島はまだ色んなことに挑戦して頑張ってたがな
ほとんどは野村みたいな感じ
625名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:02:20.12 ID:2YewGGYw0
やきうって何で  動かない の?
626名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:02:26.39 ID:FpqFNxV90
よくいった
627名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:02:34.04 ID:zbVP09FN0
富も名声も地位も得てもう「賢く生きる」必要ないからこういう発言ができるんでしょ
まぁ数年前からちょっとボケ気味ではあるけどねこの人
628喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 18:02:44.33 ID:JJqinxBS0
>>578
バカかwww

アメリカだけで数ヵ国ぶん代表作れるほど野球はNFLと同じく北米のスポーツなんだよ。
アジアや南米なんてMLBの一部でしかない

年々ナショナリズムが高揚してる日本なんだから代表が視聴率取れるなんて今の時代は当たり前なんだよ
629名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:02:48.50 ID:w1bNSNFf0
興味もないしロクな知識もないのにシッタカ顔で、
それらしいコメントしてる隣のチョンより、
正直で好感持てた。
630名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:02:48.99 ID:6HOKZ800O
>>595
野球ファンは在日のスポーツに夢中になっているから精神構造もチョンみたいになってしまってるのだろうか
631名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:02:51.88 ID:A1B50LgO0
>>617
プライドが全くないよな
そのくせ元々野球がやってたとかいう起源を主張しだす
まともに相手しちゃいけないんだよ
632名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:02:59.45 ID:6YSSTfTg0
>>606
サッカー選手も結構すってるよ
情弱?
633名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:03:04.60 ID:GvRg3UWNO
脳に頭を当てるスポーツwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:03:08.29 ID:m8YoMjiiO
>>558
言わんでいいこと言った感じはあるが

あくまでも個人の好き嫌いの話だからな…


オシムみたく他競技を貶める発言とは明らかに違う
『リスクの無いサッカーは本当に退屈となるだろう。まるで野球のように』
635名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:03:08.60 ID:V6rCRz1IO
>>610
紳士たれ!とか言ってるとこの親玉がナベツネwww
636名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:03:13.26 ID:B7u4KGrN0
すごろくがスポーツて言えますか?
637名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:03:20.69 ID:LpAb2hLE0
野村の時代は両翼75mの球場がバリバリあった時代だからね
平凡な外野フライもホームラン

今なら野村はホームランも生涯150本も打てるかどうか
その前に体型が小さすぎてドラフトからも弾かれる
638名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:03:22.07 ID:rqn8k7tDP
MLBは最早年1000万ドル程度のサラリーじゃ一流扱いはされない時代だからね
2000万ドル以上のサラリーを稼ぐスターもどんどん増えているしね
黒田のサラリー>メッシやジョゴビッチのサラリーや年間獲得賞金額というね
本当異次元の規模になりつつあるからね、MLB
639名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:03:45.60 ID:axi1egBD0
>>616

一人で同時に9人操れて
何の不満も出ないんだから
どんだけ野球って運動量無いって話だよなw
640名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:03:57.30 ID:8SUYNaED0
ロンドンオリンピック2012:サッカー男子
●金メダル:メキシコ
●銀メダル:ブラジル
●銅メダル:大韓民国

3位決定戦
2012年8月10日(カーディフ19:45 観衆56393人)

・大韓民国 2−0 小日本

得点
パク・チュヨン 38'
ク・ジャチョル 57'
641名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:04:09.17 ID:ofjw0p4V0
多分、野村は日本の代表戦が嫌いなんだと思う
642名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:04:18.33 ID:gfQ48f1G0
スポーツコーナーの9割以上を占める野球が、
子供がなりたい職業でサッカー選手の1/3以下という野球の現実をよく考えるべきだったな。
643名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:04:21.48 ID:lF/H5Rg3O
>>534
企業の問題もあると思うけど、もっともらってもいいよね。野球がもらいすぎな気がする。
644名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:04:25.83 ID:h7sIrO4OO
>>618ウォーキング以下かよwww ラジオ体操よりも下wwwもはやスポーツじゃないだろこれwww
645名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:04:27.65 ID:FOEvAHl40
>>547
>WBCも決勝でもないのに視聴率は30〜40%近くだったし、決勝がゴールデンタイムだったら視聴率50〜60%は確実だったわ

今回の最高が34.4%を40%近くって言っちゃう?
歴代最高が43.4%なのにゴールデンタイムなら50〜60%は確実だったって言っちゃう?w
646名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:04:28.55 ID:0R7uN5pH0
>>151
そうそう

そもそも野球って、球技にもかかわらず得点できるチャンスのある攻撃側が
一切ボールに身体が触れてはいけないレジャーだからなw

手を使わないどころか、攻撃側が積極的にボールを避ける競技って、おれは聞いたことがないぞw
道具を使うラクロスですら、積極的にボールを追うというのに・・・

得点のチャンスに、ボールを避けまくるレジャー()
647名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:04:34.03 ID:iVfqJsECP
>>632
野球は試合中吸ってるから
ベンチ裏に下がるのはタバコ吸うためだぞ
648名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:04:41.29 ID:TOra9QPnI
>>149
岡田はW杯前に自分から野村との対談を申し込んだんだよね
監督論を学びたいと
649名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:04:42.84 ID:LpAb2hLE0
>>637
野村テスト生だったな
ならなおさら無理だわプロは今ならね
650名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:04:49.15 ID:+UOhP/nkO
ゴルフやゲートボールと同じ
太って走れない先輩上司にゴマをスリながらするスポーツ
651名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:04:49.41 ID:B1x9KpSJ0
どっちの競技にも興味ある一般視聴者に対しては
特定のスポーツを貶める発言なんて不快感しか与えないのに、なんでわざわざこんな事TVで言うかな
野球ファンの中にもサッカーファンがいるって事を考えないのかね
652名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:05:10.07 ID:F5Fz6JkI0
韓国人枠があるJリーグww

Jリーグ見てる奴は連呼リアン認定。
653名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:05:10.30 ID:mCjv8/SjP
焼き豚ってこんなのばっかだよな
654名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:05:22.39 ID:QlI5AcnN0
大リーグには野球とアメフトの兼任とかいるんだから
ピッチャーとバッターぐらい大丈夫だろ
655名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:05:22.11 ID:pGZQLTsG0
>>646
野村も大概だがこの因縁のつけ方もめちゃくちゃだとおもった
656名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:05:36.36 ID:6tLj4Hdt0
やきうは五輪と世界から消えたわけだし生意気な口叩くなよ
657名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:06:02.34 ID:eis7tC9rP
658名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:06:05.56 ID:EW8O/dGR0
いい大人が公の場でこんな発言とか
なさけないね
659名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:06:07.76 ID:2YewGGYw0
おいおい

カタワのジム・アボットディスってんのかよw
660名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:06:11.38 ID:FpqFNxV90
>>643
しるかよwwwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:06:14.12 ID:SR1w/4oIP
下手に心にもない社交辞令言うよりもこの方がいいと思うわ
662名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:06:15.85 ID:iVfqJsECP
パワプロは毎年発売されなくなってるんだぞ
理由は言うまでもなく売れなくなったから
663名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:06:21.90 ID:FOEvAHl40
>>621
Jだと数人じゃないかな?NPBの方が年棒水準が高いのは認めますよ?

いやさ、世界スポーツ長者番付100 Jリーグ0人(笑)なら NPB0人(笑) なわけだよね?
違うの?
664名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:06:26.51 ID:m8YoMjiiO
>>567
売上のメインがBIGなんだから?

日本スポーツ振興センターは
森三中・岡本・高田・具志堅に足向けて寝れないな
665名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:06:40.45 ID:D9dppFcg0
野球やってる奴とか好きな奴ってだいたいサッカー批判するよなぁw
何か不都合なことでもあるのかぁ?www
666名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:06:50.18 ID:gfQ48f1G0
>>652
<丶`∀´> NPBの選手会長ニダ
667名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:06:52.67 ID:LpAb2hLE0
>>647
ジダンも試合中下がった後にピッチのすぐ脇でタバコ吸ってるけどね
映像も昔あった
668名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:06:54.33 ID:xuCB+F/g0
瞬間最高視聴率が御意見番コーナーっていうのは、
そこでチャンネルを変えられるから瞬間最高になるわけだからな
親分が亡くなった時点で御意見番コーナーはなくすべきだった
もしくは江川紹子と張本の2択のときに江川を選ぶべきだった
669名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:07:08.28 ID:SOxIb8gU0
野球世代が駆逐されていけば
嫌でも認めなくてはならなくなるよ
そのうち香川真司と巨人軍の選手が共演!!とかそういう話題稼ぎをするようになるからw
670名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:07:08.80 ID:8b/Wrk6l0
てか、野球に対してもネガティブなイメージしか植え付けてないじゃんこの人。
選手に対する尊敬が無さすぎ。誰が聞いてて得すんの?って話ばっか。
サッカーの関係者にこんなの居なくて良かったね。
671名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:07:08.79 ID:6tLj4Hdt0
>>652
記録保持者がほとんど韓国人のやきう

金本、張本、金田
672名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:07:09.96 ID:6YSSTfTg0
>>647
コーヒーとか飲んでるのかなw
673名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:07:23.55 ID:bLcfnkub0
短距離走は手を使えないから嫌い。

手を使わないスポーツはいくらでもありそうだが。
674名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:07:23.56 ID:V6rCRz1IO
>>651
それだけ嫌いなんだろね。嫌いというより怨念。韓国の恨だっけ?みたいなもん
675名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:08:09.12 ID:y0V/9+pZO
野球人に限らず、
この世代の人達は基本的に感覚が閉鎖的だからな。

まあそれでも、サッカーをモロに敵視発言の某一茂に比べりゃこの人はまだマシと思う。
676名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:08:22.05 ID:oOF+PVSX0
>>669
すでに読売ジャイアンツの坂本です…でなんか香川に無名のやきう選手がコビ売ってただろ
677名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:08:25.31 ID:+r9MnYqk0
>>1
現役時はONがヒマワリなら自分はツキミソウと言って、
勝手にライバル関係を作って目立とうとしていた人だから、
現在はそのターゲットがサッカーになってると言う感じなんだろうな。

しかしそれでも言い方ってモノがあると思うけどねぇ・・・。
678名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:08:27.48 ID:2+LyFhmu0
>>657
中西は呆れてるな
679名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:08:45.31 ID:TOra9QPnI
>>637
175の85キロだろ?
村田やおかわりとたいして変わらんし小笠原より大きい
680名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:08:45.92 ID:h7sIrO4OO
試合中ビール飲むのはやきうぐらいだよ こんなのレジャーだろ スポーツなわけがねえ
681名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:09:01.52 ID:Jrk/g+if0
じゃあノムさんラグビーは好きなのかな。
682名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:09:03.74 ID:baA74HtJ0
>>575
前に巨人がロッテの応援団から教えてもらった応援スタイルを巨人オリジナルと主張して喧嘩になってたろ

そのロッテの応援が、サッカーから教えてもらった奴なんだけどw
683名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:09:07.11 ID:/GyE0mgQO
ゴールキーパー手使うよ
スローインだって手使うし
敵をブロックするのに手使う
手の使い方上手じゃないとプロなれない

野球だって手使ったらいけない場面あるじゃん
サッカーは手使ったらいけない場面が多いだけ
何言ってんだこのハバァ
684名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:09:09.54 ID:nXA1FVeWO
>>628
野球がアメリカ発祥のマイナースポーツだと言いたい事だけわかった
685名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:09:09.75 ID:D9dppFcg0
>>671
まぁ韓国企業も多いしそこはしかたがないのかな?
WBCで韓国があっさり負けたもんだから大会後の冷めたメディア展開もひどかったしな
686名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:09:24.68 ID:axi1egBD0
>>669
もうとっくにやってるだろw
687名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:09:34.04 ID:shLaKhD00
■プロ野球トライアウト、登板時間より長くタバコを吸う選手も
http://ime.nu/zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121116-00000017-pseven-spo

11月9日、プロ野球の合同トライアウトが楽天の本拠地であるクリネックススタジアム宮城で
行なわれた。各球団を戦力外となった56選手が参加。来季も現役続行を願う選手たちは、
必死なプレーを見せた。 その一方で、ベンチ裏ではあまり危機感を感じられない選手も
いたという。スポーツ紙野球担当記者が語る。

「自分の出番がないときに、ベンチ裏でタバコを吸う選手が結構いました。
昔からプロ野球選手は、アスリートにもかかわらず、喫煙者が多いことで有名でしたが、
スタミナが命ともいえる投手にとって『百害あって一利なし』のはず。
今回のトライアウトでは登板した時間より、喫煙ルームにいたほうが長い投手もいたほど。
これでは、戦力外通告されても仕方ないと思いましたよ」


■試合中のロッカールームの様子

サッカー
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/405/14/1/11505739711567577.JPG

ラグビー
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/935/59/N000/000/003/128309330891616305852_PAP_0041.JPG

野球
http://stat001.ameba.jp/user_images/59/06/10035832292.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100504/18/taiyo-fujita/c3/48/j/o0640048010525420563.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100428/21/taiyo-fujita/43/5c/j/o0800060010515987740.jpg

奥に見えますのが喫煙スペースと灰皿であります
世の中にはこんなスポーツもあるんですよ(^p^)
688名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:09:35.84 ID:6YSSTfTg0
野球って一人で練習できないからねぇ
素振りって意味あるの?
689名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:09:45.60 ID:OxvXc5p4O
双六はスポーツの辛さを知らないから簡単に他スポーツをけなせるんだろ
双六以外のスポーツはハードだからな
互いに尊重する気持ちが生まれてくる
690名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:10:07.46 ID:oOF+PVSX0
野球だけだろこんだけ常識ない発言する池沼ジジイ量産してるのは
さすが若大将ことWBC の監督がヤクザとズブズブなだけあるわ
691名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:10:10.94 ID:yV1zBvNl0
>>673
「手を使えない」という地点で、野球に洗脳されてて、考えることをやめている。
「足を使う」と考えるのが普通
692名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:10:11.07 ID:iVfqJsECP
こういうタイプはスマホを毛嫌いしてるタイプ
その昔は携帯も毛嫌いしてた
でも今は携帯は持ってる
そんな人間
693名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:10:21.55 ID:shLaKhD00
■新潮文庫 『プロ野球大辞典』 「酒」の項より

○技術的には一流でも精神的に弱いところのあったI ・Y選手は1976年の
 シーズン中、酒を飲んでマウンドに登り、初の完投勝利を記録した。

 「酒なんか飲んで、よく完投できたね」と衣笠が言うと、

 「いや、オーバーに話が伝わっているだけで、本当は酒じゃなかったんです。
 ビールだったんですよ。ほら、あの頃はロッカールームの冷蔵庫にいつも
 ビールが冷やしてあって、誰だって一杯ひっかけて野球やっていたでしょう」


○1982年のシーズン最終戦で、この試合に勝てば優勝というところまでこぎ着けた
 ドラゴンズの近藤監督は、試合開始前、ベンチ裏の机の上にズラリとビールを
 並べて、「さあ、ぐいっと一杯ひっかけて度胸を据えていけ!」と檄を飛ばした。
 ところが緊張していた選手たちは誰も手をつけず、監督ひとりが喉をうるおし、
 チームは試合に勝って優勝を決めた。

 落合博満は「監督が眠っている方が試合は勝てる」と言ったが、監督が酔っ払って
 いるのも悪くないのかもしれない。
694名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:10:22.06 ID:nFKR0dj60
>>433 >>606
ゴルフディスってんのか?
695名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:10:42.95 ID:8auUHi2LO
球技脳ってのを使うと思う。
サッカーはサポーターがウザイ。
696名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:10:44.85 ID:axi1egBD0
野球は在日のスポーツだから
ぱくれるものはポッキーから何から
なんでもパクリます
697名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:10:57.20 ID:v9NhNFaz0
今はサッカー人気の方があるだろしこんな発言は損しかしない
698名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:11:22.23 ID:rxBWZnHY0
【野球】野村克也(77)「子どもたちを他のスポーツに取られることが心配。みんなサッカーにいっちゃう。危機を感じている」★3


自分が面倒見ていた少年チームも数が減ったのかもね
そりゃ嫌いになるよね
699名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:11:23.52 ID:CLCxZLcQ0
>>645
四捨五入したら30なのになw
700喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 18:11:30.98 ID:JJqinxBS0
>>663
Jリーグって中山以来日本人の1億円プレイヤーなんかいないんじゃねえの
学生や社会人アマに負けるチームがプロ名乗るんだから仕方ねえけどな

やっぱり代表しか見てない無責任なバカばっかりだな球蹴り信者はwwwwww
701名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:11:43.64 ID:oOF+PVSX0
>>689
だな
双六のやつらは試合中ほとんど休憩して飯食ってるから他のスポーツのアスリートの苛酷さを知らないんだよ
702名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:11:58.41 ID:P3tXIXrq0
サカ豚ざまあ
703名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:12:02.06 ID:hXKXJaCn0
野球ファンは「強い肩」とか「遠く、速くボールを
投げられる」ことが運動神経≠セと思っているからな。

マンU香川が巨人戦の始球式でヘロヘロなボール
投げて失笑されてたけど、あれでも、どんな野球選手より
間違いなく運動神経℃揩チてると思うよ。つまり、
野球に必要とされる運動神経って、うんと偏ってるんだよ。
704名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:12:03.87 ID:gfQ48f1G0
収監された嫁に頭が上がらない野村
705名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:12:06.75 ID:BEyM5bGK0
野球はスポーツじゃないし
それ一番言われてるから
706名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:12:10.84 ID:shLaKhD00
元プロ野球投手でNHK解説者の武田一浩氏に「馬乗りDV」報道…妻は離婚調停&暴行で刑事告訴の準備

夫婦ゲンカものは週刊誌の「華」であるが、『週刊新潮』の元プロ野球投手・武田一浩(47)の話には驚いた。
武田の奥さん(35)がこう語っている。

<「いつの間にか、私は仰向けに倒されていた。夫は、私に馬乗りになり、髪の毛を掴んで何度も何度も
頭を床に打ちつけたり、首を絞めたりしました。その横では、娘を抱いた夫の妹から『迷惑なんだよ!』などと
罵声を浴びせかけられた。私が嘔吐したら、2人は『コイツ、ゲロ吐きやがった』とあざ笑いました」>

これが事実だとしたら尋常な暴力ではない。
彼女が警察のすすめで取得した診断書には、頸部捻挫、両上肢、大腿部打撲傷などで、全治3〜4週間と
記されているという。 http://www.j-cast.com/tv/2013/05/17175309.html?p=2
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20130516.jpg


【野球】2年前の下半身露出で日本ハムの元選手を逮捕、現場に残った体液から判明[05/21]

バス停前で下半身を露出したなどとして、兵庫県警神戸西署は21日、公然わいせつ容疑で、
プロ野球日本ハムファイターズ(当時)の元内野手で同県尼崎市若王寺の建築業、難波幸治
容疑者(43)を逮捕した。「2年前のことでよく覚えていない」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は平成22年8月16日午前7時ごろ、神戸市西区伊川谷町のバス停前で、女性に
向けて下半身を露出したなどとしている。 同署によると、現場に残された体液から難波容疑者を
特定した。 難波容疑者は平成元年から4年間、日ハムに在籍していたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000553-san-soci
707名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:12:12.28 ID:LpAb2hLE0
>>679
プロフィールは自己申告だから5センチぐらい鯖読むのは普通らいしよ
ジャンクスポーツで野球選手が言ってたし。

野村は173cmぐらいかな
テスト生ならまずプロは無理だわ
708名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:12:14.46 ID:FOEvAHl40
>>682
日本代表コアサポ(笑)兼Tシャツ屋の植田朝日がロッテ外野に食い込みサッカースタイルの応援を持ち込む
→巨人が猿真似→ロッテMVPが追い出される
709名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:12:31.93 ID:TOra9QPnI
>>688
最後の四割打者のテッドウイリアムスは移動の列車でも素振りをしたとか
710名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:12:46.71 ID:st43N3cq0
>>695
やきうは元々はファンと名乗っていたのにいまはサポーターと名前変えてるけどな
711名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:12:52.91 ID:Jrk/g+if0
スポーツの定義がよくわからん。野球は走り回る必要がなくてどっしりと一対一の勝負するのがいいところだと思うしサッカーは
アグレッシブで目が離せないところがいいところだとおもうし。
まーやるならどっちかというと野球かな。おっさんになってもわいわい楽しくできそう。サッカーはフットサルがあるけど
やっぱりおっさんでやってる人はいないような。
712名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:13:04.56 ID:shLaKhD00
「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
帝京95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html
青森山田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show
「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東北高野球部暴行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809200102002-n2.htm
暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html
鎮西高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120719/crm12071911030013-n1.htm
野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7
神村学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080808ddlk46040642000c.html
杜若高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080916/dst0809162229005-n1.htm
713名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:13:08.04 ID:2YewGGYw0
やきうって低スペック双六だろ

4マスしかない双六とかおもんねーわw
714名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:13:12.78 ID:nFKR0dj60
この人が監督続けてたら南海はもう1回くらいリーグ優勝できてたのかな。
715名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:13:25.44 ID:D9dppFcg0
>>698
なんだよwただの嫉妬だったのかよw
これはヒドイwww
716名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:13:36.63 ID:+r9MnYqk0
>>673
・セパタクローは手を使わない。
・アメフトも前線のラインマンだとボールを触ることが殆どないポジションがある。

野村克也にしてみればこれらの競技も嫌いだと思うよw
717名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:13:52.95 ID:q9Aa/tCQ0
意気のいい最後の焼き豚か即身仏めざせよ
718名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:14:26.05 ID:xR2icGqw0
マラソンや短距離走とかもスポーツじゃないのか・・・
719名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:14:27.02 ID:Rg29DyRj0
>>1
はいはい、お爺ちゃん。お薬出しておきますねー。
720名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:14:27.99 ID:fnUykKdj0
>>637
竹のバットで打てるのか今の時代に時代には時代の体型や道具があるだろう
721名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:14:41.32 ID:shLaKhD00
この春のセンバツ優勝校のメンバーも、1年前に逮捕されていた

浦和学院2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html

桐生一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429785.html
千葉国際高校の相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
作新学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
作新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120817/856111
広島工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
龍谷大平安野球部員7人が1年生に傷害・暴行
http://www.asahi.com/national/update/0919/OSK200809190087.html
修学旅行先のロスで集団万引き、北海道栄高の生徒21人処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081126-OYT1T00366.htm?from=navr
722名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:14:43.64 ID:LpAb2hLE0
観戦するスポーツはすべて見せる側が金儲けに仕掛けたものだけどね

つまらない物をいかに面白いように錯覚させるか
723名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:14:45.20 ID:FOEvAHl40
>>700
2012年俸ランキング(金額は推定) 

1位 田中マルクス闘莉王 名古屋グランパス 1億5000万円
2位 遠藤 保仁 ガンバ大阪 1億4000万円
2位 中村 俊輔 横浜F・マリノス 1億4000万円
4位 二川 孝広 ガンバ大阪 1億3000万円
5位 中澤 佑二 横浜F・マリノス 1億2000万円
6位 マルシオ・リシャルデス 浦和レッズ 1億円
6位 阿部 勇樹 浦和レッズ 1億円
6位 ジョルジ・ワグネル 柏レイソル 1億円
6位 中村 憲剛 川崎フロンターレ 1億円
6位 マルキーニョス 横浜F・マリノス 1億円
6位 ケネディ 名古屋グランパス 1億円
6位 今野 泰幸 ガンバ大阪 1億円
724名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:14:50.16 ID:7moHNDuB0
>>698
もしそうだったとしても
それはサッカーのせいじゃなくて奥さんの方に(ry
725名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:14:52.80 ID:KxlshRpj0
うちの親父がサッカー嫌いな理由は大して痛くもないだろうに大げさに痛がるのがむかつくとか、
シュートが下手で枠外ばかりなのがむかつくらしい。
おれはサッカー大好きだけどその理由はすごい理解できる。
726名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:14:54.38 ID:C7oOacBm0
野村ってチビでノロそうな体格だから今なら野球にもサッカーにも通用しないだろうな
727パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/06/09(日) 18:15:20.61 ID:I5ysPybyP
もう、国民栄誉賞を野村克也にもあげろよ
そうすれば黙る
728名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:15:28.99 ID:2MIO23jjT
>>723
捏造よくないですよ?w
729名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:15:37.50 ID:st43N3cq0
2Aレベルのくせに言うことだけはいっちょまえのやきう
730名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:15:38.60 ID:shLaKhD00
楽天の新外国人ジョーンズが妻に暴行の容疑で逮捕
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/26/kiji/K20121226004853850.html
板東英二事務所、5千万円所得隠し 本人が主導
http://www.asahi.com/national/update/1227/NGY201212260026.html
西武ドラフト2位・相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
西武の小石が交通事故 常磐道でバイク2台に衝突
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/20/kiji/K20120820003944060.html .
元ソフトバンクホークスの伊奈龍哉容疑者を現行犯逮捕、福島第1原発退避地域で電線盗む
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101001208.html
詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html
強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
731名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:15:45.45 ID:rqn8k7tDP
マイケル・ボーン 身長180センチ 体重81
盗塁王3度 通算盗塁数7季で276

スコット・ポドセドニック 身長183センチ 体重84
盗塁王1度 通算盗塁数309 30盗塁以上7度

フアン・ピエール 身長180センチ 体重82
盗塁王3度 通算盗塁数591

ルイス・カスティーヨ 身長180センチ 体重86
盗塁王2度 通算盗塁数370

↑MLBでノーパワーとして守備や足で生き残らないといけない選手でもこのサイズ
スポーツとしてのレベルが高い
732名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:15:52.27 ID:ssPRmMh20
わたしは野球もサッカーも興味無い。とくに野球の試合は実につまらない。動いているのはピッチャーと
バッターとキャッチャーだけ。あとの選手はほとんど動いていない、、、こんなのスポーツって言えるか
、といつも感じている。

ついでに言えばゴルフもわしは嫌いです。ゴルフ、野球、サッカーの試合をわたしは年間で合計5分
も見ない。この3つのスポーツに人気があってTVで放映するだけではなくわざわざ金を払って観戦
する人が大勢いるが、全く理解出来ない。
733名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:15:59.13 ID:EOKivJIFO
>>689
むしろ野球が知らないのはスポーツの楽しさ。
だから競技性に直結しない持久系の練習ばかりやって
奴隷の鎖自慢のような「辛い練習を乗り越えた」自慢しかしない。
734名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:16:10.66 ID:B1x9KpSJ0
>>703
どのスポーツにも通用するフィジカルと、その競技のみに必要なセンス
団体球技の中でも野球は後者の割合が高いってのは、複数のスポーツ見てる人なら分かるはず
735名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:16:28.06 ID:m8YoMjiiO
サッカーのほうが韓国と親和性高いけどな

2002日韓共催WC

今月はJYJのキムが来日
堺トレセン
【イベント詳細情報】
FC ONE JAPAN FIRST MATCH in OSAKA
開催日:2013年6月22日(土)
開場12:00、開演13:00(雨天決行)
対戦カード:FC ONE×L magazine サッカーチーム
会場:J-GREEN堺(大阪)
チケット:6,000円(税込)
736名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:16:41.05 ID:iVfqJsECP
>>725
野球もバット振ったのに振ってないとか
ボールなのにストライクだと言ってるのと一緒じゃね
737名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:16:43.78 ID:FpqFNxV90
ぷぷぷぷぷwwwwwwwwwwwwwwww
738名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:16:46.47 ID:pp1R4Cef0
サッカーが嫌なら、ラグビー��を食べればいいじゃない
739名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:16:47.11 ID:shLaKhD00
■犯罪に走る元NPB選手|2012ポストシーズン
http://baseballstats2011.jp/archives/20844334.html

もちろん、NPBを止めた人がみんな、おかしな道に走ったわけではない。
しかし、元野球選手という肩書を活かして生きていけるのはほんの一握りでしかない。
大部分の選手は、野球選手としての経験やノウハウをリセットして、20代、30代から
やり直すことを強いられている。

一つには、野球界ではプロとアマの間に大きな壁が存在することが上げられる。
札束攻勢でアマチュア選手を引き抜いていた“前科”があるプロ野球に対して、アマチュアは
障壁を築いてプロ選手の流入を防いだ。このために、「最も優秀な野球選手」OBが、
アマチュア選手を教えることができないというジレンマを抱えてしまった。
全国に3000以上もある高校野球部の指導者の内、プロ野球出身者は1%以下に過ぎない。
プロ野球経験者が野球指導者になる道は、事実上閉ざされたままなのだ。


もう一つは、日本のプロ野球選手の多くは、野球以外のことを何も学んでいないこと。
「名刺の渡し方も知らない」と言われるように、社会常識のレベルから勉強し直さなければならない。

より深刻なのは、「学び方」が身に付いていないこと。   ←――――― ★
専門技術や知識が必要な職種や業界に転身しようとしても、難しい。

いきおい、就ける仕事の範囲は限定されてくる。営業職や自営業、スポーツ関連ビジネスなど。
二十代後半、あるいは三十代になって学びなおすのは本当に大変なことだ。
多くの元選手たちはそんな境遇でも懸命に頑張って、一般の社会人として生活しているが、
中にはドロップアウトして犯罪に走る人もいるのだ。
セカンドキャリアについても、NPBは多くの問題を抱えていると思わざるを得ない。

http://baseballstats2011.jp/archives/20844334.html
740名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:16:49.84 ID:Ts+5qi1iO
セパタクローやインディアカ涙目
741名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:17:01.01 ID:gO6cAluG0
>>1
ノムさんが俺はサッカーが好きだと言う方が
天変地異だよ
742名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:17:08.61 ID:nBaC60E50
キチガイサッチーをなんとかしろよ。
743名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:17:08.70 ID:gfQ48f1G0
>>725
四球やファールは要らないというバカはよく居るな。
744名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:17:12.60 ID:Ii/FsYoV0
二日酔いでも試合中にタバコを吸っててもできるのが野球です
試合の半分はベンチに座って待ってるだけだから
745名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:17:17.33 ID:xBMU/mVg0
公園みたいな広場でよく見かける風景で
父親に野球教えられてる子供が羨ましそうに視線を送ってる先が
サッカー少年がリフティング練習してるとこ
こんな光景を結構良く見る
746名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:17:19.37 ID:NEJtQQg3O
これサッカーに限った話じゃなくて他のありとあらゆるスポーツを虚仮にしてんじゃん焼豚って。
そりゃ五輪復帰や球界再編やらにゃ普通のスポーツファンみんな冷淡だわな
747名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:17:22.37 ID:LpAb2hLE0
>>732
スポーツ観戦に金を落とすやつは結局は支配者側の情報に洗脳されてるんだよね、まんまと
748名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:17:29.43 ID:FpqFNxV90
俺様サッカーでもやってろよ
749名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:17:36.97 ID:8DD9REK40
ボディーバランス保つために両手は野球以上に必要
逆に野球はアボットのような片手ピッチャーでもメジャーで成績残せる
アホなジジイだなw
750名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:17:37.53 ID:xuCB+F/g0
ID:shLaKhD00みたいな基地外コピペ野郎が湧いてきた時点でこのスレも終わりだな
751名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:17:48.14 ID:e2PrVf3NO
ケチつけるのはいつも決まってやきう関係者
752名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:17:49.71 ID:+UOhP/nkO
金を持ってる中高年でもできるスポーツの方が儲けがいいのは確かだけどね
野球もゴルフも
753名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:17:53.75 ID:iVfqJsECP
野球は厳しい練習やるけれど、試合中はほとんど動かないスポーツ
754名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:18:06.40 ID:BEyM5bGK0
>>725
野球だってだいたいのバッターが4回に一回しか打てないのにね
シュートが下手ってやったことないのに下手とか言っちゃうのどうなの
755名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:18:06.78 ID:FOEvAHl40
>>728
なにを根拠にそう言うの?
ちょっとググってみたらどう?
756名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:18:13.83 ID:rqn8k7tDP
>>723
NPBなら中継ぎPでももらえるレベルだな
年俸1位の選手のレベルのサラリーでも
しかも歩合給込みの満額でそれなんだろ?
NPBで言えば二十数年前の水準というレベルだな
757名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:18:21.40 ID:iJNAPbWa0
西岡が活躍できるレベルのくせになんで偉そうなのか
758名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:18:29.85 ID:Rg29DyRj0
他のスポーツけなしてもなんとも思わない、典型的な焼き豚ジジイ
759名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:18:36.35 ID:mrhfe+Qu0
高木豊はその点で心が広いわ
760喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 18:18:37.57 ID:JJqinxBS0
>>723
全部二倍以上に盛ってるのバレバレだわwww

大体トップが1億5千万ならオリックスの後藤ですらJリーグならトップじゃねえかwwwwww
761名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:18:39.08 ID:TNEa+VwX0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370703789/828

828 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 17:59:32.47 ID:7Ueaqtl+
【悲報】
サンプル200レスくんがID変えた途端、
芸スポで「韓国人と野球はすごい」とすごい勢いで書き込みまくってたIDがほぼ同時に消える

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130609/ZUFMWWVXTEYw.html?p=1

韓国と野球賞賛荒らしの最後の書き込み
17:40:23.94

サンプル200レスくんの新ID登場
17:42:00.19
762名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:18:50.23 ID:J7CKRVmXO
…ていうか、野球関係者以外で、他スポーツをけなす人っているのか???

なんで野球関係者は、いちいち他スポーツを貶めないと気がすまないんだろな???
763名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:18:52.74 ID:kIOwNG0U0
 
 野 「手が使えないスポーツなんてw」

 サ 「おまいら、試合中半分休みじゃねーかw」
 
764名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:18:56.73 ID:vFP11q0S0
野球ってカバディレベルのドマイナーで絶滅危惧の珍レジャーなのに
なぜかサッカーをライバル視してるのがわらえるよな
765名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:19:18.87 ID:iVfqJsECP
子供だけが野球やってる姿はみないな
必ず怖そうな大人が付いてる
766名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:19:54.41 ID:M8+1Vdz80
手使えるけどな
767名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:20:03.11 ID:OJsvV9A50
この野村って単に同じような本ばかり出して小遣い稼ぎしてる
印象しかないんだけど(笑)
球技なんて本来は一つのボールを皆で追いかける種目が多い事を
考えれば、いかに野球みたいな欠陥スポーツだけが特殊だというのを
自覚してないんだろうなw
野球などは読売の力がなければここまで日本で発展するような競技では
なかったという歴史も理解してないんだろうね野村は
サッカーがいかに世界的な競技かが全く理解してないね
768名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:20:03.84 ID:BEyM5bGK0
>>735
日韓共催は日本の政治力の無さを露呈しただけ
共催なんて望むはずないだろ
サッカー好きなやつほど韓国嫌いだと思うわ
769名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:20:08.35 ID:FpqFNxV90
俺様サッカーでもやってろよwwwwwwwww
770名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:20:18.23 ID:MLXk0L3UP
>>723
思ったより貰ってんだね
でもサッカーの年俸って出来高を全て含んだ額で発表するんだってね
だから実際に支給されるのは公表された額の5〜6割なんだとJリーガーが言ってた
771名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:20:26.49 ID:LpAb2hLE0
>>765
そういった子はなくなったね
昔はそこらへん中にいたけど。

やっぱり衰退してるな
金儲け側は観戦の方は衰退させたくないだろ
772名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:20:45.08 ID:e7wcMiLSO
サッカーディスっても野球の視聴率は戻らん事に気付けよ老害www
773名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:20:45.66 ID:FOEvAHl40
>>760
ちーとは自分で調べてみたらどうなの?
774名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:20:51.09 ID:axi1egBD0
>>762
在日特権維持したいからだよw
野球なんかどうでもいいと思ってるよw
775名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:20:58.44 ID:yV1zBvNl0
>>762
スポーツじゃないからだろう。
テレビ局が、テレビ放送見るんじゃなくてゲームにテレビ使われるから、ゲームを悪く言うのと同じようなもんだと思う
776名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:20:59.93 ID:zbVP09FN0
この手のスレがプロ野球やJリーグの試合結果スレより伸びるからなんともいえない
777名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:21:11.77 ID:QqgRp/Lh0
>>754
毎日棒フリの練習しかしてないのにな。
俊さんがプロになってからもFKだけの練習してたら4回蹴ったら半分は決まるだろうね。
778名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:21:27.72 ID:QzY9yBC10
絡んでくるのはいつも野球
779名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:21:55.91 ID:rqn8k7tDP
アメスポの三大スポーツは別格中の別格
アメリカのボクシングの衰退もNFLやNBAに
優秀なアフリカ系を持って行かれたせいと言われている
世界で一番優秀な人材達はアメリカの三大スポーツに流れる
780名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:21:55.63 ID:LpAb2hLE0
>>772
プロ野球もJリーグもそちらも視聴率が振るわないのが現状

視聴率がいいのはお国の看板背負ってる時だけでしょ
781名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:22:04.51 ID:FpqFNxV90
絡んでくるのはいつもサッカー
俺の中では
782名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:22:07.53 ID:iJNAPbWa0
やきうはこのジジイが持ち上げられる下品なレジャー
783名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:22:09.30 ID:4yBgQbfX0
>>745
野球(キャッチボール) = 親子
サッカー = 友達同士

どっちが自発的にやってるかというw
784名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:22:10.27 ID:8MkNM1PD0
>>657
これ中西だからノムの顔立ててあげてるけど
人によっては番組崩壊してるぞ
785名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:22:34.66 ID:xuCB+F/g0
>>775
あー、ゲーム脳だなんだ叩いてたのはゲームでテレビを使われると視聴率が落ちるからだったのか
携帯やDS、PSPならテレビをつけてても出来るから問題ないもんな
786名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:22:36.82 ID:FpqFNxV90
俺様サッカーでもやってろよwwwwwwwwww
787名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:23:14.75 ID:ecYSYTKq0
この人は、ラグビー人気出たらラグビー叩くし、バスケ人気出たらバスケ叩くだろ
横にしかボールを投げれないスポーツがありますか、ボールを床に叩きつけるスポーツがありますか
こんな感じにね
リアル焼き豚ってやつだ
身内にレジャーなんて言われてるのに、野球がスポーツだと思ってるのが滑稽
788名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:23:19.97 ID:5fDDB56u0
元スポーツ選手で指導者だった人の言葉として、これは恥じるべきだと思う
今の現役世代がこれぐらいの年になっても尊重する気持ちを忘れないでほしいな
789名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:23:37.35 ID:3hwE9z1n0
球界の老人達は本当にどうしようもないクズばかりだな
現役選手たちも将来はこうなっちゃうのだろうか
790名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:23:39.14 ID:fuzHFyf+0
>>781
今回に関しては野村から絡んできてるからなぁ
791名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:23:46.66 ID:7GNhuN410
>>167
若手はサッカー見るからな
792名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:23:49.87 ID:+r9MnYqk0
>>762
自分たちの食い扶持が減ると思っているからでしょ。

競争のない世界でノーノーと生きてきた連中にありがちな特性だよw
793名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:23:53.98 ID:/vR4QJvi0
インドーサッカ-よりクリケットで手先を使いIT能力高い。
米ーサッカ-よりアメフト、野球、バスケで手先を使いIT能力高い。
日本ー古来から手先を使い、現代でも野球が盛んだった。科学技術は世界トップだったが、
あろうことか国民の能力を上げる努力をする文科省がサッカーくじ利権で
02W杯のためもあってサッカ-洗脳。
日本は90年代から科学技術でも後れをとるようになって景気もずっと停滞。
794名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:24:03.99 ID:vCsFU1KF0
野球は、頭を使うスポーツ

サッカーは、頭蓋骨を使うスポーツ


これが全てだな
795名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:24:23.74 ID:FpqFNxV90
>>790
絡んではいないだろw
おまえらが絡んでるだけ
796名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:24:38.25 ID:d/zZPeqM0
人気スポーツに嫉妬してるだけだろ、余裕がなくなってきたんだな。
797名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:24:42.64 ID:fuzHFyf+0
息子が3人ともサッカー選手になった高木豊はやっぱこういう野球の大御所たちから嫌われてたりすんのかな?
798名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:24:42.71 ID:2YewGGYw0
俺もこいつリスペクトしてこれからどんどん芸スポでやきうをディスりまくろうっとw
799名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:24:59.90 ID:/xtX2QcMO
まあサッカー嫌いな人も居れば野球嫌いな人もいる
野球側の人がサッカー嫌いで野球のこと考えるのはいいんじゃん
逆も一緒
800名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:25:11.51 ID:FpqFNxV90
俺はサッカーをディスりまくる
801名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:25:22.06 ID:LpAb2hLE0
野球もサッカーもどっちもオワコンていうのは間違いない

視聴率的にもまったく振るわない
802名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:25:33.42 ID:Rg29DyRj0
>>797
野球界でも派閥がありそう。
長嶋の息子とかノム派とかw
803名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:25:59.09 ID:gfQ48f1G0
>>793
残りの世界の200近くの国・地域は五輪に野球が要らないと。
804名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:26:02.10 ID:e2/7A9bPO
野村が絡んでるだろ(笑)

嫌いとか言う必要性は0
805名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:26:12.94 ID:FpqFNxV90
俺様サッカーでもやってろ
806名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:26:16.74 ID:y0V/9+pZO
そもそもこの番組自体が前々から野球崇拝主義すぎる。
MCからしてそうだし。
807名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:26:17.36 ID:0qdiZBn6O
野村がどんなにサッカー嫌いでも日本国民と世界中の人は野球よりサッカーの方が好きという現実は変わらないのが悲しいな
それがわかってるから野村は悔しくて嘆くのだろう

>>784
野村も釜本やラモスが同席してたら流石に言わない気がするw
808名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:26:28.21 ID:jjoMvgYaO
10年くらい前に、
モータースポーツなんかスポーツじゃないって、巨泉が発言して、
右京がキレて反論してたな
809名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:26:57.99 ID:FpqFNxV90
>>804
どこが絡んでるんだよw
嫌いっていわれりゃ絡んでるように感じるのかw
ほんと我がつよいな
810名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:27:08.12 ID:LpAb2hLE0
>>796
人気があるのは日本代表だけ
興行サッカーは完全に失敗してる

スポンサーに土下座してスポンサー継続してもらってる状態だし
811喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 18:27:12.71 ID:JJqinxBS0
サッカーファンなんてほとんどが代表ファンか海外サッカーファン

Jリーグなんかまるで人気無いしプロになったところで選手寿命は短いわ、引退後は一般人と扱いがほとんど変わらん。
選手に安定した生活を送らせる事もできない無責任な連中がファンを名乗ってるんだから笑うしかないよな
812名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:27:14.70 ID:7GNhuN410
>>212
選手も気の毒だ
813名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:27:16.47 ID:EN3QydA6O
じゃあ野球は足を使わないんですか、と聞かない所が中西は立派だったw
でも、正直、出来レースなんじゃないのかなあ。そうじゃなかったら相当なもんだけど。
814名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:27:28.48 ID:FpqFNxV90
俺様サッカーでもやってろ
815名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:27:42.62 ID:HLGgkgF/0
こいつは陸上トラック競技をバカにしてるのか
816名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:28:08.50 ID:e2/7A9bPO
ゴン中山に対しては非礼だったわな。この糞じしいわ。

本田とかに言ったら本番でもマジで本田は野村にキレるだろうな
817名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:28:11.64 ID:fiJFCMuKO
>大嫌い。興味ない。

頭使ってる人間はこんなアホなこと言わない
818名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:28:30.09 ID:yV1zBvNl0
>>808
今回のもそうだけど、考えることをやめた老人によくあるパターンだな。
自分のわからないものは良くないと思う。自分の知っているものだけが良い
819名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:28:36.40 ID:FqjE6JAGO
朝見てたけどサッカーの話になって中西が喋り出した時ノムさんも映ったが
話てる中西の方見ないでボーっとしてたから嫌な予感してテレビ消したがやはりなんか言ったんだな
820名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:28:40.87 ID:M8+1Vdz80
W杯決めたのが相当悔しかったのだろう
821名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:28:51.40 ID:FpqFNxV90
嫌いなものは嫌いって言っていいだろw
822名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:29:00.79 ID:LpAb2hLE0
奇妙なスポーツなんだよな無理して足だけ使うとかどんだけ不自然なんだよ
ロスチャイルドの指令でサッカーは普及させたって話だけど
823名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:29:25.70 ID:T9LlntaQ0
× 野球は頭を使うスポーツ
○ ボケた老人でも展開が理解できるレジャー
824名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:29:33.99 ID:FpqFNxV90
俺様サッカーでもやってろ
825名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:29:43.06 ID:hNYbP48g0
サッカー側は野球に敵意もなくどうでも良くても
こうも野球によるネチネチ反サッカー言動を繰り返されたら胸糞悪いだろう
チョンの執拗な反日工作知った後みたいにね
つまり野球はチョン
826名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:29:50.41 ID:7moHNDuB0
このスレだけで言えば
まずクソコテが幅効かせてる時点で野球の負けだろうなぁ
827名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:30:22.60 ID:DLMUswMWO
野球なんてデブが活躍できる相撲と同レベルの競技だからな
サッカーと比べちゃいけない
828名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:30:23.48 ID:xBMU/mVg0
>>797
高木豊て野球OBにしては珍しく感じがいいのは
サッカーという野球以外の世界も取り入れる度量があるからか
829名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:30:34.32 ID:FpqFNxV90
俺様サッカーでもやってろ
830名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:30:42.64 ID:e2/7A9bPO
まあ野村がこれだから、広沢、池山、高津とかサッカーを電波で叩いてたんだろうな。

野村の発言で野球を嫌いになる人間がいる事も理解出来ない糞だな
831名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:30:48.74 ID:QO8I5gPW0
やきうは今後どうあがいてもサッカーには勝てないよ
都市部でやきうやってる子どもは驚異的なペースで減っているし
地方もジワジワJリーグが進出しているからな。
やる奴いなくなったら終わりっしょ。

お役御免、日本の前時代の船に乗って老害と共に沈んで行ってくれ。
誰も困らないからね。
832名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:31:00.71 ID:CR1se/ki0
やきうはつまらん

サッカーと阪神最高や!!
833名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:31:12.44 ID:2MIO23jjT
>>810
これが正解なのに
サカ豚共はこの事から目を背けて触れようともしないw
この話題になると負けるの確定だから?w
834名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:31:16.89 ID:jjoMvgYaO
おんなじ攻撃で入る得点が違う
監督指令は絶対
肉体的負担が皆無
ルールが複雑

野球もかなり不自然
835名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:31:22.31 ID:cGSA6uYj0
マスコミとしてはデータでなんとなくわかる野球のがやりやすいんだろ。
野球の新聞記者なんかはサッカー担当になったら記事かけない。
836名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:31:24.15 ID:1i0nDoUd0
ノムさん正論すぎてワロタw
この人の寿命がもうすぐ尽きそうなのが惜しいな
837名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:31:35.57 ID:vvcHHoon0
キャッチャーとバッターの二刀流は良いんだw
838名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:31:36.59 ID:2YewGGYw0
こんなクズみてーなボケ老人しか残ってないやきうもある意味可哀想ではあるなw
839名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:31:36.99 ID:rxBWZnHY0
【調査】新小学1年生が「なりたい職業」男子1位は「スポーツ選手」…内訳はサッカー66.4%、野球19.3%★3

【調査】3〜12歳の好きなスポーツは? 1位サッカー(34.3%) 2位水泳(23.0%) 3位野球(11.1%) 男子は半数以上がサッカー好き★10

野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」
840名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:31:39.45 ID:pN4eipEp0
>>828
でも、息子が一人も野球に進まなかった事にはご不満のようですがw
841名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:32:08.55 ID:fiJFCMuKO
これでtotoのCM出て金貰ってたんだからクズすぎるわ
日本嫌いな癖に日本に出稼ぎにくるチョンみたい
842喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 18:32:11.44 ID:JJqinxBS0
サッカー関係者が野球を悪く言わないのはそりゃ野球中継と共に育ってきた世代なんだから当たり前な話。
サッカーファンはそんなことすらわからない
ヘディングのやりすぎで若年性アルツハイマーなんじゃねえかな

高齢化社会+ヘディングアルツハイマーでサッカー人気なんか出たら日本は崩壊しちまう
843名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:32:12.32 ID:LpAb2hLE0
民潭の人は2ちゃんねるで野球たたきをやってると言ってた。
野球を馬鹿にするときに平仮名で書くのは民団の指令なのだとか
844名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:32:18.64 ID:gfQ48f1G0
金田
金村
金本
張本
新浦
新井
・・・<丶`∀´>
845名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:32:24.19 ID:m8YoMjiiO
>>703
香川は全然悪くないが
来場者にレプリカ配布でチケット完売してる試合に
急遽三日前に始球式ねじ込んどいて>>669みたいな言いぐさはないよな

12年5月の件は完全にサカが野球にすり寄ってきたのに!
846名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:33:04.46 ID:e2/7A9bPO
>>828
高木にはサッカーのリスペクトが見られる。紳士だと思うよ。
847名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:33:17.77 ID:Rg29DyRj0
>>838
本当は野村とか張本とかジジイ共は表舞台から去って世代交代するべきなのに、視聴者がジジイで需要があるから未だに変わらないんだよな。
848名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:33:25.93 ID:1cKLQkoxP
手は使うでしょ相手の選手押したり引いたり叩いたり
脚でボールに触る時間の何倍も使う
849名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:33:32.88 ID:FOEvAHl40
>>810>>833
興行ありきが野球脳だということをいい加減に理解した方がいい
850名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:33:55.01 ID:FHVf4NXn0
サッカーは手の使い方も観るのがおもしろいよ
851名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:34:02.61 ID:KpOgOVml0
野村のギャグをマジで受け取るバカ多いね
お爺ちゃんの冗談も通じないの?
852名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:34:07.00 ID:V36GcoTQ0
>>103
ら抜き()ってレベルじゃないほどにバカなのかこいつは。
853名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:34:11.24 ID:rxBWZnHY0
【リサーチ】野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)★2

「見るのが好きなスポーツ」 サッカー急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る

【テレビ/調査】小学生のなりたい職業 [男]1位サッカー選手44人 2位野球選手24人 [女]1位パティシエ28人 2位保育士12人(めざまし)
854名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:34:14.49 ID:rqn8k7tDP
マイク・トラウト 身長185 体重91
打率326 本塁打30 盗塁49 OPS.1063(2012年)

↑トラウトを筆頭にアダム・ジョーンズ(身長191 体重100)や
ブライス・ハーパー(身長188 体重104)といった
5ツールプレイヤー候補ががんがんMLBからは輩出されている
アメスポの三大スポーツのレベルは世界のスポーツの中でも別格すぎる
855名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:34:14.56 ID:Np4VglGG0
>気になる選手は?と問われ「う〜ん、川崎がメジャーで通用するとは。ガッカリ。
>オレもメジャーでできるんじゃないかと思っちゃう」と答えた。

打率.214 0本 (レイエスの代役) 
856名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:34:36.28 ID:4OOaqnK20
野村は昔からこんな奴だろ
とにかく器がちっちゃいw
857名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:34:40.04 ID:Rg29DyRj0
>>851
ジジイのジジイによるジジイのためのギャグはジジイ以外にはウザいだ
858名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:34:45.74 ID:2MIO23jjT
>>849
プロ競技は興行ありきだと思いますが?w
859名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:34:57.03 ID:fuzHFyf+0
>>795
嫌いって言うのは別に構わんが
「手を使えない、そんなスポーツありますか」
なんてあたかもサッカーはスポーツじゃない、みたいな言い方されたらファンはいい気分しないよ
860名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:35:09.22 ID:MLXk0L3UP
>>844
Jリーグ選手名鑑を見てみろ
野球とは比べものにならないくらい在日選手が多いぞ
861名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:35:30.53 ID:8Bhu0Tav0
野村と張本ものすごく仲悪いのに
よくまあ、テレビで共演したものだ
862名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:35:30.97 ID:oBkTUeX1O
サッカーがつまらないって、これ以上の正論は無い
863名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:35:38.83 ID:m8YoMjiiO
サカ関係者は他競技を貶める発言が多いから

良い薬だ
864名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:35:43.77 ID:gjtjm3eR0
近所の少年やきい練習試合組めなくて急遽親がチーム作って子供と試合してたな
子供チームのほうもキャッチャー親がやってた理由聞いたらキャッチャーってださいんだってw
865名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:35:47.68 ID:gfQ48f1G0
>>860
通名以外のを挙げてみろよw
866名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:35:48.01 ID:KpOgOVml0
>>857
スタジオの爆笑を誘っていたってなってんだし、本気で言ってないのわかるよね
867名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:35:58.38 ID:Z9QzZap8O
ノムはうすうす感じてるんだよ。
サッカーは実力で勝ちとった人気だけど、野球は洗脳された人気に過ぎないと。

洗脳された人気が、実力で勝ちとった人気に勝てるわけがない。
868名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:35:59.76 ID:CmjbbBEaO
野球界でサッカー批判する奴は腐るほどいるが、逆はいないね。
野球界は朝鮮人みたいなもの。
まあ草野球や少年野球なんてめっきり見なくなったし、嫉妬が酷い。
869名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:36:15.51 ID:kqe85C/mO
ポポポポーンはテレビ見るのか(笑)
川崎はメジャーで通用してないでしょ…
870名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:36:26.68 ID:2YewGGYw0
そういや手使えるのに五輪から追い出されたゴミみてえな糞スポーツあったなw
871名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:36:28.51 ID:L+R2kG7s0
パワプロで完全再現出来ちゃう底の浅いやきう

ファミコンレベルで十分です(^^)
872名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:36:49.14 ID:EN3QydA6O
球技の中では、ルールが一番簡単なのが、サッカーだろ。そのかわり脚という不器用な部位で、ボールを扱って、競技性を高めてるわけだ。
873喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 18:37:03.47 ID:JJqinxBS0
だってサッカーはあのヴェルディが今や酷い故意の反則で開放骨折喰らわせるチョンが許される競技なんだぜ…

モラルの欠片もねえよ
874名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:37:30.58 ID:LpAb2hLE0
>>859
俺も前から冷静に見たら「無理に手を使わないようにしてる滑稽な姿の競技だな」思ってた。

「何故にわざわざカタワになる必要がある?」 とね
875名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:38:26.44 ID:1nqY3QBB0
べつに嫌いな人がいたっていいと思う さすがに全員サッカー好きになれっていうのはおかしい
876名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:38:28.67 ID:hHkhqeAN0
ノムさん最高や
877名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:38:34.23 ID:e7wcMiLSO
だから井川をあまり好きじゃなかったのねwww
878名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:38:38.16 ID:38dG/tyN0
サッカーも言うほどスタミナを使うスポーツじゃないけどね
879名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:38:38.34 ID:wQuKzQa1O
野村は口八丁手八丁できたんだからしょうがない
880名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:38:53.50 ID:pMO5eVeR0
ノムさんの野球が物差しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
他の競技もそろそろ認めろよ
881名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:39:01.61 ID:fiJFCMuKO
>>866
スタジオつまり番組自体が異常だね
882名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:39:02.58 ID:gfQ48f1G0
>>873
野村と一緒に出演してた張本は広島でファンをミートして逮捕されたが。
883名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:39:10.97 ID:jY/PrELL0
ノムさんこと野村克也氏「サッカー大嫌い。興味ない。手を使えない、そんなスポーツありますか」
即ち野球選手は「頭を使う」スポーツができないのね。
因みにスローイン、ゴールキーパーは規則で手が使える。

頭を使ったことが無い劣等スポーツは五輪競技から削除されるのは
当然の帰結。
884名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:39:11.23 ID:KpOgOVml0
>>868
聞かれたから答えただけ
ノムからサッカーどうのこうの言い出したわけじゃない
885名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:39:24.90 ID:KQLy/bA5O
野球人は頭の柔軟性がないから他のスポーツは受け入れない。
オマケに野球がマイナースポーツ認めようとしないし、一番のスポーツと思ってるから痛い。
今の若い野球選手はサッカーには負けてるって認識あるが、野村の年代とかは野球バカしかいない。
そんな人たちもあと少しで現世から去る。
886名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:39:33.55 ID:rqn8k7tDP
欧州系のスポーツの連中がアメスポの三大スポーツに挑戦しても
おそらくは通用せんで涙目状態になるのがオチだろうね
887名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:39:36.98 ID:L+R2kG7s0
喧嘩王 ◆jcJKhjDW36
キチガイがまた暴れてるw

企業宣伝(特にメディア)の玩具がスポーツ語るなよww
AKBや韓流みたいに芸能コーナーでやれよ
888名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:39:37.50 ID:MLXk0L3UP
>>865
は?
889名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:39:53.08 ID:weyeaNnR0
野球かサッカーを好きでなければ許さない、みたいなメジャー思考がある意味うらやましいわ、
どっちでもないマイナーなもののファンとしては
890名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:40:30.99 ID:w/YAECnM0
野球もサッカーも好きで楽しめる俺は ノムラの二倍幸せだ。
891名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:40:39.85 ID:LpAb2hLE0
サッカーは企業にも土下座周りして宣伝効果もないのに無理やりスポンサーになってもらうなど、
結局、社会に迷惑をかけるから社会人サッカーへ戻ったほうがいい。

それか草サッカーでそこらへんでやってろ
892名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:40:54.32 ID:CIam8YLkO
長嶋一茂やノムや星野に限らず野球関係者のサッカーへの嫉妬はちょっと異常
893名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:41:01.01 ID:/vR4QJvi0
>>859
人間社会は主に手を使いその優劣がその人物の評価なんだよ。
能力も最終的に手から生み出されるのが普通。
それは理にかなっていて脳と手先は密接だからね。
そこに違和感を感じるのなら人間社会から脱落したほうがいい。
足でキーボード打っている君はたいしたもんだと評価はできるが。
手で考えを打っていないよね?
894名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:41:18.35 ID:SOxIb8gU0
この時代まででしょwww
野球だけでいいのはね

今はイチローだって神戸の選手と仲良くなったりしてる
野球以外認めないなんて傲慢な連中は淘汰される
野球とサッカー、共に歩んでいこうって若い世代に、どうか余計なことを言わないでほしいね
895名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:41:23.47 ID:01CnDftvP
ぼやいてばっかりマンをやってたくせに
896名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:41:33.29 ID:m8YoMjiiO
>>860
サッカーは通名で登録されてるから分からない??
帰化前から岡山とか林とか岡本とかじゃ判断できない
897名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:41:33.34 ID:KpOgOVml0
野村は自分から野球をとったら何も残らないって言ってるくらいだ
898名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:41:55.75 ID:IrrxExM40
>>886
アメリカ人なんて身体能力低いからサッカー国が
三大スポーツやったら10パーセントぐらいになるだろう。
テニスとか100メートル、ボクシング観たらわかる。
899名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:42:06.81 ID:gfQ48f1G0
>>888
バカかw
具体的に誰が在日なのか挙げてみろよw
オマエの中では沢山居るんだろ?
900名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:42:08.50 ID:5LksUtC+0
パチンコと野球はマネロン・脱税装置なんだよ

暴力団や企業のアングラマネーをキレイキレイする為の社会悪
901名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:42:24.00 ID:TlxLvk680
サッカーも手を使うよ
902名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:42:35.24 ID:ecYSYTKq0
>>770
なんで出来高含んで発表するんだよ
>>723のメンツに関しては基本給だぞ
http://supportista.jp/2010/02/news25223235.html
実際に、こうやって基本給と出来高で発表されてるしな
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201212/CK2012121902000084.html
どこのJリーガーが言ってたわけ?
まさか、Jリーグ初期の引退したやつが、時代の流れとともに物事が変わってるの知らずに口にしたってやつじゃねえよな?
焼豚が何も調べずにブーブー言ってるのかがよくわかるわ
903名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:43:01.50 ID:i01Kuxne0
野村黙れや
904名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:43:18.64 ID:LpAb2hLE0
プロ野球が人気が急低下してるのは間違いないけど、
Jリーグは完全に興行的に失敗してるわ

結論

どっちも将来性なし
905名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:43:19.12 ID:fiJFCMuKO
手でボールを扱わない=手を使えない
という幼稚な発想からいえば
野球は足を使えないということになるね
906名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:43:27.62 ID:Rg29DyRj0
Jリーグは在日枠があるから通名で誤魔化しても意味がない
907名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:43:47.22 ID:yrL6aMf/0
サカ豚発狂わろた
908名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:43:47.14 ID:7eODoPkI0
手を使わないからって理由でサッカーを大嫌いと言う野村の方がよっぽど頭使ってない愚か者だと思うが
というか中西も何でサッカーも手を使いますよって言わなかったんだろう?
909名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:44:03.09 ID:zTu59w7D0
サンモニはなでしこの試合は一切取り上げないのに、女子プロ野球(わかさ生活の紅白戦)は取り上げててそれ以降一切見なくなった
野球偏向しすぎだわなあの番組
910名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:44:28.04 ID:e2/7A9bPO
原発推進、税制優遇策…

職業野球団は政治道具であり、節税道具ですよ…
911名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:44:29.88 ID:CIY0ZSFX0
野球が国民的娯楽の時代の人間だからなのか
他のスポーツに対するリスペクトがない
全て見下している

野球至上主義のなれの果て
912名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:44:30.39 ID:Ii/FsYoV0
サッカーも手は使いますよ
オーストラリアの選手が手を使ってくれたから
日本はW杯の出場権を獲得できました
913名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:44:37.11 ID:KpOgOVml0
>>905
足は移動するために存在する
蹴るためにあるんじゃない
914名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:44:40.97 ID:rqn8k7tDP
>>902
日本一の人気サッカークラブの浦和レッズで総年俸10億程度
カープの日本人選手の総年俸の半分程度
なので出来高込みの満額支給で最高年俸たった1億5000万なのでは?
サッカーは待遇が悪い
野球なら1990年前後レベルではないかな?
915名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:44:45.40 ID:hNYbP48g0
>>893
手作業の工場労働者は皆金持ち成功者か
頭の悪さもここらへんにしておけ
916名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:44:49.65 ID:FpqFNxV90
俺様サッカーでもやってろよw
917喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 18:44:56.52 ID:JJqinxBS0
>>902
まぁどっちにしろ日本代表で日本トップのJリーガーが代表でもなく不人気に分類する球団で人気ナンバーワンでもなんでもない後藤と同額なんだからそれでいいじゃないか
918名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:45:14.72 ID:Rg29DyRj0
>>908
完全アウェイな番組だから、まじめにサッカーを語ったら干されるんじゃないの
919名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:45:17.31 ID:LoXh1x0Z0
もう野球でも時代遅れのおじいちゃんだし・・・
920名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:45:40.06 ID:/vR4QJvi0
>>898
まぁ3大スポーツからこぼれてNASCAR、Xゲームからも落ちこぼれてサッカーやっている
アメリカってたいしたことないからね。一週間前にドイツにやっと勝つくらいでしかない。アメリカ、弱すぎ。

アメリカがドイツを下す
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130603/wor13060310580008-n1.html
921名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:45:41.68 ID:8GF4Z1Gg0
野球バカを自認する野村のボヤキに火病おこしてるバカがウジャウジャw
ロクに知らないくせに知ったかぶってコメントされた方が良かったのか?
922名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:45:44.60 ID:2YewGGYw0
グルグル左周りにしか動けない単純ルーチンワークから言われる筋合いねーわwww
923名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:45:57.47 ID:dCavoISw0
焼豚って「読売新聞vs中日新聞」とか見てるバカでしょ
メディアに簡単に洗脳されちゃうから怖いよねw

クリケットの方が面白いしNPBより稼げるよ
924名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:46:02.44 ID:FpqFNxV90
野村さんどんどんいってやれ
925名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:46:33.74 ID:2yK0cr+u0
老害乙Wwwww
926名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:46:35.35 ID:FpqFNxV90
サッカーは差別主義者が多いからな
927名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:46:38.92 ID:zTu59w7D0
サッカーはクリーンな経営をしすぎてると思う
もうちょっと野球を見習って汚い経営すれば野球なんてすぐ潰せるのになぜせんのかね
928名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:46:48.73 ID:LpAb2hLE0
>>914
しかたないよ
土下座してスポンサーにお金を出してもらってる状態なんだからサッカーは。

普通なら選手全員解雇 クラブ廃止だよ
929名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:46:51.35 ID:fnUykKdj0
読んでてあったけどわざと痛がって時間とめるのはスポーツとしてどうかと思う
タイムアウト制にすればいいじゃん
930名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:46:57.20 ID:KpOgOVml0
>>921
野村は野球しか知らないからな。変にクビ突っ込んで知ったかぶるよりは全く関わりたくないってのが本音だろう
質問されたからサッカーは嫌いですって言ったまでだしな。ノムからサッカーどうのこうの言い出したわけではない
931名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:46:57.39 ID:dCavoISw0
>>920
薬物まみれやんww
932名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:47:19.80 ID:FpqFNxV90
俺様サッカーでもやってろよ
933名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:47:23.95 ID:QO8I5gPW0
まあこれが焼きウジの本音だろう。野村は馬鹿だから口に出しちゃっただけで
他の連中も少なからず思ってるだろうな。

日本近代化以降スポーツのトップポジションはやきうがずっと支配して来たけど、
ここになって初めて脅威が現れた、しかもどこまでもネガキャン張っても屈しないで
少しずつ伸張してるものだから怖くて仕方ないんだろうね。
これまでは他競技を報道量で調整したり裏で根回しして潰したりしてきたけど、
どうもそれも余り効果が無いという。

野村の虚勢はびびってる証拠。
934名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:48:17.17 ID:qF4i6oHs0
本気でサッカーは手を使わないって思ってるんだろうかw
935名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:48:38.68 ID:fiJFCMuKO
>>909
96年だったかな
キャパ25000の等々力に21000入った試合で
オーロラビジョンの横のわずかな空席をアップにして
「Jリーグ人気にも陰りが・・・」とか言ってるの見て
『この番組ダメだ・・・』と子供ながらに思ったわ
936名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:48:41.20 ID:rqn8k7tDP
>>898
そいつらは三大スポーツの残りカスみたいなもんだ
ボクシングなんてNFLやNBAに人材を完全に取られて衰退したと言われている
ジョージ・フォアマンというヘビー級のレジェンドもアメフト崩れだしな
937名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:48:45.90 ID:yFb5kiTc0
攻撃中にベンチで座っていられるスポーツも珍しいような
938名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:48:45.79 ID:LpAb2hLE0
サッカー選手の給料が高すぎるんだよ
年収100万円でいいでしょクラブに金もないんだし

嫌なら汗水たらして働けって話だ
939名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:48:49.22 ID:ecYSYTKq0
>>914
なのでは?とか言われても困るんだよな
実際に、基本給と出てるんだから
待遇が悪いのは同意
年俸に関してはサッカーは野球のような税金ツールとは違うんで仕方ないね

>>917
別にそれで構わんよ
>>770がおかしなこと言い出してるから指摘しただけだし
年俸に関してはサッカーは野球のような税金ツールとは違うんで仕方ないね
940名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:49:16.82 ID:fuzHFyf+0
>>934
「手を使う」=「バットを振る」なんだろw
そう考えれば合点がいく
941名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:49:23.61 ID:KpOgOVml0
サッカーは手を使わない競技と言ってもおかしくはない
それが大きな特徴でもある
942名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:49:32.77 ID:nFl3sqCr0
TBS「サンデーモーニング」2013.6.9 スポーツご意見番にて

(コンフェデに向けての展望を語る流れで)
中西:逆に野村さんにお聞きしたいんですけど、サッカーに何かアドバイスはありますか?
野村:いや、僕サッカー大嫌いで。全然興味ない。
関口:え、何でですか?
野村:子供のときから嫌でしたね。
中西:(苦笑)
関口:野球一辺倒だから・・・
中西:でも、見てて・・・
野村:(被せて)手使えないっちゅうのは・・・スポーツで。そんなスポーツあります?手使うなら・・・w
中西:そこを興味持っていただいて。宜しくお願いします。
野村:いや、どうしてもなんかサッカーは・・・。
中西:いや、野村さんの持っている思考をサッカーに、ヒントとして欲しいですから。
野村:サッカーは、頭のスポーツ?w (冷笑)
中西:頭を使う部分も多分にありますから。
943名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:49:35.90 ID:IrrxExM40
>>936
三大スポーツって言うけど、バスケ以外は
知名度では全員、香川や本田以下だろうw

馬鹿馬鹿しい。サッカーやったほうが得だっての。
944名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:49:48.18 ID:3hwE9z1n0
>>889
マイナーな競技はこういう偏屈なクズの攻撃対象になりにくい分ある意味平和でいられる。
にわかやマスコミに荒らされることもないし悪いことばかりじゃないよ。
945喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 18:50:00.27 ID:JJqinxBS0
>>933
あのさ
サッカーは代表しか人気ないんだから毎日のように試合がある野球に報道量で勝ることなんか未来永劫ありえないんだよ(笑)
946名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:50:35.82 ID:/vR4QJvi0
サッカーやらないインド、米がIT強国。
文科省が国民にサッカー洗脳し出した日本は科学技術が停滞し、経済も停滞。
代わって韓国がKリーグ人気下降で野球に目覚めてIT強国になりつつある。

手先の脳とは密接な関係になる。
サッカーが強い、イタリアwスペインwイギリス、ブラジルの科学技術ってなぁw
947名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:51:01.55 ID:2YewGGYw0
手使えるんのに糞つまんねーやきうをどうにかしろww
948名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:51:20.53 ID:LpAb2hLE0
サッカー選手がチャラチャラしてるのは確実に人気が低下する原因になってるけどね
949名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:51:38.00 ID:8GF4Z1Gg0
>>933
虚勢はってるようには見えなかったがな
いきなりサッカーの話ふられて、知らない話をしたくないってだけで

中西みたいに、ああいう偏屈ジジイをおだてて、うまく取り込んでいけば
サッカー好きはもっと増えるだろうに
対立して敵作って戦って楽しいのかね自称サッカーファンは
950名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:51:51.29 ID:Rg29DyRj0
手先最強論の焼き豚は何がいいたいの
野球とサッカー論に展開するには無理がありすぎるw
951名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:52:00.92 ID:KpOgOVml0
前から疑問だが、プロ野球がおっさんに人気あるのがなんか問題あるのか?
ゴルフや競馬は何十年もおっさんに人気だけどずっと続いてる
952名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:52:01.25 ID:ZykwHduK0
どんなに野球ジジイが訴えようとも、サッカーは世界一のメジャースポーツ。
野球はドマイナー競技という事実は変わらないからな。
953名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:52:09.45 ID:NMU7Faxj0
>>1
実際の放送は、例のごとく中西哲生が本田のPKについてぐだぐだとどうでもいい解説をした後
「野村さんにお聞きしたい」とか突然振って今後サッカー強くなるにはどうすればいいかみたいなのを聞いたらその返しが
「ボク、サッカー大嫌いなんですよね。興味ないです。子どものころから嫌いだった。」云々と宣った
苦虫を噛み潰すような顔で。
それで中西の顔がポカーン

笑えるシーンだった
 
 
954名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:52:22.12 ID:/vR4QJvi0
あんなに国民の数に違いがあるのに台湾は野球人気でITに強い。
中国はサッカーが人気で10億全員バカw
955名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:52:31.88 ID:fiJFCMuKO
一人きり情熱を振り回すバッティングセンター

↑これがオナニーの暗喩だと知ったときの衝撃w
956名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:52:36.49 ID:g6kDkW3X0
歌舞伎ディフェンス知らないんですか?
957名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:52:47.49 ID:Ii/FsYoV0
>>942
こんな先輩誰からも慕われねーよなw
アドバイスどころか「嫌い」「頭使わない(=馬鹿)」だからな
野球の現場でも嫌われてただろうなw
958喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 18:52:51.00 ID:JJqinxBS0
>>936
人材難説も強いが80〜90年代と違って共産圏の選手がプロで台頭してるからねヘビー級は。
相変わらず中量級はアメリカだし
959名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:53:04.74 ID:GOvr1v0Y0
サカ豚に餌与えるなwww
960名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:53:06.43 ID:Rg29DyRj0
>>951
相撲みたいにすればいいけど、サッカーはちゃらちゃらしてるとかジジイ理論で他のスポーツ和叩くから嫌われる
961名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:53:10.20 ID:9mB112wsO
俺もこいつ嫌いだし嫌いなもんは嫌いなんだから別にそう言ってもいいが
テレビ使ってサッカー小馬鹿にすんのはやめろな糞老人
962名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:53:15.65 ID:h4ikWu5D0
老害の見本
963名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:53:25.78 ID:MLXk0L3UP
日本でサッカーがマイナーなのは仕方ない
964名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:53:29.28 ID:/vR4QJvi0
>>950
科学的に手と脳の発達とは無関係だという新説をお知りで?
ぜひ教えてください。
965名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:53:30.52 ID:zTu59w7D0
インタビューとか聞いてても野球選手よりサッカー選手の方が受け答えうまいと思うんだがね
966名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:53:33.93 ID:gfQ48f1G0
>>946
オマエのバカ理論では、アメフト最強って事か
967名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:53:55.41 ID:pZP4klG4O
中西哲生は人たらしだなw
968名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:54:21.12 ID:/vR4QJvi0
>>965
聞く方に問題があるとそう思えるんだね。
969名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:54:23.99 ID:QO8I5gPW0
>>945
やきうも人気なんてねーだろ(笑)

Jリーグ以下のぷろやきうが勝てるとか勝てないとか、恥ずかしいよ(笑)
970名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:54:39.97 ID:Rjrg/Rpe0
手を使えないwwwwwwwwww
それは禁句だろwwwwwwwwwww
971名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:54:43.44 ID:vFP11q0S0
野球て初期ファミコンでも再現できたほどの頭使わないバカゲーだからな
972名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:54:52.95 ID:8GF4Z1Gg0
まあ「野球防衛軍」とか敵を作って叩きまくって
「正義のサッカー戦士」の気分になることで満足してきたからな
自称サッカーファン、自称サポーターの皆様は

敵がいなけりゃ自らの存在価値がなくなる
973名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:55:03.03 ID:gfQ48f1G0
>>963
在日挙げるのは諦めたバカw
974名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:55:11.23 ID:qXrK6hfb0
>>952
どっちも脳筋馬鹿と言う、俺の認識は変わらない

主観です

最近は空手も極真だとか、脳筋馬鹿が量産されてて悲しい限りです。
975名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:55:21.42 ID:hMhUQBFF0
野球バカはろくなやつがいない
976名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:55:46.28 ID:/vR4QJvi0
>>966
クリケット、野球、アメフト、バスケは手先使うから児童には有益なスポーツ。
手を使わないとギリシャ、スペイン、イタリア、ポルトガルみたいになるよw
977名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:55:54.41 ID:aiX0QM+m0
野村の考えw
978名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:56:00.20 ID:Jr74F/ArO
老害だな野村は
979名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:56:18.64 ID:jg91BxjP0
おまえらファビョリすぎwww
980喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/09(日) 18:56:24.56 ID:JJqinxBS0
>>969
Jリーグって大学生に負けることもあるプロなんだぜ(笑)

スポーツニュースでも新聞でもネットでも野球の次でしか扱われない
それが現実
981名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:56:39.88 ID:GwZ4E1BrO
「世界が韓国から孤立してる」
「世界が野村から孤立してる」
982名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:56:40.03 ID:CIY0ZSFX0
おごれるものひさしからずや
983名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:56:41.24 ID:hNYbP48g0
>>893
ほんと頭悪いなー
サッカーの一流選手は手なら器用に扱えるボールを
誰より足や手以外でコントロールして
世界を魅了し大金稼いでるんだろうが
この意味分からないなら今すぐ死んで良いよ
984名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:56:55.45 ID:LpAb2hLE0
>>976
EU内でも借金抱えすぎてお荷物になってる国々だね、働かないしw
985名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:57:17.58 ID:fiJFCMuKO
相手とコンタクトするんだから手どころか全身使ってるのに
ほんと想像力のない馬鹿だね
986名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:58:03.24 ID:/vR4QJvi0
>>983
残念ながら手先は足よりも脳の中枢神経に対して刺激が4倍ほどあるとされています。
987名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:58:15.05 ID:ecYSYTKq0
>>951
あえて言うなら、オッサンがいなくなったら客がいなくなる
つまり野球終了ってこと
M3人気しかないので、ジジイが死んだら見る人がいなくなるの
ゴルフは社会に出たら付き合いでやることもあって興味を持つ人が出るし、
競馬はギャンブルだからな
野球だけは詰んでる
なので、野村みたいなジジイは野球が若者に人気が無くてビビってるのよ
988名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:58:21.51 ID:gfQ48f1G0
>>984
EU内でも野球は存在してるぞw
流行ってないだけだw
989名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:59:01.68 ID:RCzRaGoWO
>>971
サッカーやアメフト、テニスをバカにしたな
990名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:59:11.57 ID:ecYSYTKq0
>>963
実際に視聴率トップはサッカーが握ってるのにマイナーとか言っちゃうバカ
991名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:59:19.22 ID:2YewGGYw0
毎日毎日3時間以上だらだらボケっと突っ立ってるだけのヌルゲーの分際で死ねよ呆け老人はwwwwww
992名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:59:20.45 ID:Rg29DyRj0
手先脳理論によると、EUで野球が流行れば経済恐慌がなくなるらしい。
993名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:59:23.65 ID:h1in9Ppg0
サカ豚落ち着けよ
サッカーがつまらないからしょーがない
994名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:59:26.63 ID:HBiPJz+r0
野球が嫌われる原因のほとんどは
こういう関係者の傲慢な態度なんだろうな
995名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:59:29.46 ID:z9sdQ0z2O
奴隷のスポーツ
996名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:59:39.75 ID:FpqFNxV90
今おもったけど、ソイカラっておっとっとのパクりだな
997名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:59:51.25 ID:LpAb2hLE0
野球もサッカーもオワコン
998名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:00:03.40 ID:2MIO23jjT
さかぶたwww
999名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:00:06.94 ID:fiJFCMuKO
野球が手を使うったってバット握ってシコシコしたり
唐揚げ摘まんだりタバコ吸ったりするくらいじゃん
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:00:07.46 ID:h1in9Ppg0
1000ならサカ豚死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。