【サッカー/日本代表】内田を主将指名 長谷部あっさり断られました…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぃとφ ★
 MF長谷部が出場停止となるイラク戦の「主将代役」に内田を指名した。

 「最終的には監督が決めることですけど、個人的には内田とかがやれば良いと思う。
キャプテンをやればいろいろなことを考える。フラフラしている内田がやれば、変わると思う」。
マイペースなサイドバックに自覚と責任を与えるための期待を込めた提案だったが、
内田からは「僕は嫌です」と即答された。
イラク戦では裏方に徹することを明言し「いつも水とかタオルとか準備してもらって気持ち良く
プレーさせてもらっているので、今回はそこに全力を注ぎたい」と後方支援を約束した。

引用元:http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/09/kiji/K20130609005974110.html
スポニチ Sponichi Annex:http://www.sponichi.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:20:10.92 ID:4NUKXoxd0
一番レギュラークラスで責任感ないからな内田は
3名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:20:26.09 ID:fVdZT88+O
内田出場すんのかよ
4名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:20:42.66 ID:mCjv8/SjP
キャプテンは川島でいいんじゃね?
5名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:20:52.22 ID:zhWQXzgw0
余計な事させないで
6名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:20:52.69 ID:BZIkj2yJ0
毎度内田って糞守備してるけどなんでまだ使われてるの?
7名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:21:00.85 ID:4RZ7NtzZ0
どうしても△にはやらせたくない何かが働いてる・・・
8名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:21:27.61 ID:JRK4CHXv0
本田にはやらせたくないって内心みんな思ってるんだろうな
9名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:21:30.07 ID:whj3VPO8O
水とタオルを整える
10名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:21:56.07 ID:NVH9qbqm0
嫌っす
11名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:21:56.69 ID:P1gwXp+l0
まぁ順当に権田だろうな
12名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:22:02.82 ID:ddI/jygG0
嫌ですwww
13名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:22:39.44 ID:xogHt9Nt0
長谷部はイエロー貰ってラッキーだったな
14名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:22:47.94 ID:p1jcNerU0
代表での内田の良さがわからない
15名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:22:49.43 ID:V+z4a3co0
>>6
> 毎度内田って糞守備してるけどなんでまだ使われてるの?

他にマシなヤツいってみろよニワカ
16名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:23:13.40 ID:lpytHL440
断りそうなのに声を掛けるとは
17名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:23:30.04 ID:qaJaRdwf0
三角は引っ張るけどキャプテンって感じじゃないな
キャプテンは長谷部みたいな常識人がやるべき
18名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:23:43.50 ID:IRTkFKiC0
内田にキャプテンシー無いだろwww
吉田にしとけ吉田に
19名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:24:04.03 ID:QUE10rC80
川島でいーじゃん
20名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:24:36.38 ID:7T0jUPF00
ブンデスのトップクラブでレギュラーの内田にダメだしする2ch
21名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:24:46.74 ID:QynzjRvp0
五輪でえらそーにしてた
権田さんでいいよ
22名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:24:55.88 ID:wKG6qrFx0
ワロタ、内田らしいじゃん
23名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:24:56.41 ID:CYySlS+10
他の記事読んだら内田が隣にいたから軽く言ってみただけっぽかったけど?
この返しもそういうノリなんじゃ
24名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:25:05.74 ID:iVWqHUb40
フリーダム内田w
まぁ冷静な判断でもあるな
25名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:25:17.99 ID:qTNIng+YO
本田膝にアイシングしてる最新写真あったぞ
コンフェデに標準合わせて次は出ないんじゃね?
内田も休ませて欲しいんだけどなあ
キャプテンは剣豪で
26名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:25:40.54 ID:HtfrW51I0
この先自分より若手が増えていくんだから長谷部みたいに言ってくれる人もいなくなるぞ
27名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:25:50.70 ID:+AoD7aLZ0
内田は守備が軽い、かといってクロスも良くない。
酒井でいいよ割りとマジで。
28名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:25:53.10 ID:Gs48gzBl0
順当にいけば、遠藤→本田→岡崎とかだったっけ
ザックはフィールドプレイヤーにキャプテンやらせたいのかな
29名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:26:03.75 ID:MLZ49tmF0
じゃあ、遠藤
30名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:26:11.87 ID:8ydsFhhH0
名誉ある代表の一員になったくせにイヤとか言って断る内田なんなの
31名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:26:16.21 ID:8eNdMSSx0
>>6
電通のお勧め商品(^O^)
32名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:26:37.67 ID:o/6glnSCO
※内田が隣にいたので長谷部が内田の気を引きたかっただけです
33名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:26:48.19 ID:JmQB8uU1O
>>28
それ選手個人の指名だよ
34名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:26:48.49 ID:PWVwj3w50
>>18
ブルガリア戦ベンチで不機嫌面晒した吉田こそねーよw
35名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:26:51.77 ID:3TGqMu7w0
吉田内田はむしろ今のザックのDFラインの中心だからこれはサッカーの話じゃなくてリアルの話だな。
いつまでもフラフラしていないで彼女を見つけてくれという長谷部の優しさ
36名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:26:55.82 ID:wUxQCOMG0
始めから断られるのわかって聞いただろw
37名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:27:19.14 ID:l6jlZhAk0
ゆとりには無理だろ
38名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:27:27.06 ID:0qL4+iGD0
内田はあの顔でかなり得してる
もっとブサだったら、今よりもっと叩かれてるだろう
39名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:27:41.10 ID:wag6AvEm0
自覚と責任なら岡崎がいいんだけどな
クラブで今ひとつ存在感が出せてないようだし
40名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:27:45.33 ID:zuhqllM9P
>>6
かわいいから
41名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:28:08.98 ID:ZZNeMLnA0
>>38
むしろ、ブサだったら叩かれないんじゃね?
42名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:28:18.91 ID:13grN8KT0
川島か本田でいいじゃん
43名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:28:26.03 ID:6awXUbvQ0
>>40
かわいいもんな
44名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:28:53.49 ID:HiM7YnOc0
即答ワロタ
横で気を利かせるタイプだろう、内田は
45名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:29:10.63 ID:xybW02Ji0
カワイイは正義
46名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:29:34.25 ID:CtQV5G++0
最近内田は中二病に見えてきた
47名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:29:44.17 ID:HiM7YnOc0
>>42
多分イラク戦は本田出ないだろう
48名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:29:48.30 ID:Ks/aZQ9e0
ケイスケくんでええやん
49名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:30:36.28 ID:8ydsFhhH0
ヤダヤダヤダヤダ
50名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:30:38.52 ID:MT0HXcwR0
>>27
自民はいやだから民主で、って言ってた奴らと同じにおいがするw
51名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:30:50.26 ID:3bkZSCh7O
柳田は日曜日くらい2chの仕事休めよ
52名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:30:53.13 ID:f88/wCx70
>>6
内田が一番守備力高いから
53名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:30:55.23 ID:NB9zwWoZP
浮かれ気分の今野にやらせて気を引き締めてもらいたい
54名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:31:03.71 ID:nMUNZBG00
ザキオカでええやん。
髪もサッパリしたことだしな
55名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:31:06.16 ID:eKKdG8l+0
本田
キャプテンになるともう完全に代表が本田の私物ってイメージが強まるから
これは内外ともに敬遠したくなる

香川
ちょっと香川のひょろっとしたイメージと会わないのでこれも却下

岡崎
暑苦しそうなので・・・

遠藤
W杯本戦にはいなさそうだからやめたほうがいい

内田
キャプテン勤まるの?

川島
キャプテンということを利用してメンバーのケツを掘りそう

長友
以外に声だして頑張ってくれそう

ということで長友でいいよ
56名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:31:15.22 ID:xp7WIuFU0
内田はなにげに主将向きだと思うわ。
客観視してるし、冷静だし、ポジ的にも全体見れるし。
数年後キャプテンマークつけてるかも分からん
57名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:31:28.36 ID:QUIkq+DnP
「最終的には監督が決めることですけど、個人的には内田とかがやれば良いと思う。
キャプテンをやればいろいろなことを考える。フラフラしている内田がやれば、変わると思う」

意訳

内田はホント自分の事しか考えてない子供。精神的に幼すぎる。他人に無関心すぎる。人間的にもっと成長しないとダメだ。
今は自分の年齢のせいで誰かについていけばいい、位の考えなんだろうが
試合数で見れば十分中堅だしこれから年齢を重ねていって自分が上の世代になった時に
今の頼りないままじゃチームが崩壊するのは目に見えている。
キャプテンにでもなって責任を負って自分さえよければそれでいいという甘い考えをただすためにも自己成長する機会が彼には必要だと思う。
58名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:31:52.42 ID:h69GDkGE0
>>27
実際に酒井に変えたあと、うっちーの方がまし
内田に戻せ!までが様式美になってるやんw
59名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:31:59.01 ID:MT0HXcwR0
>>52
あと何気に一番指示出してるんだよな。
60名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:32:30.09 ID:/ppBSPbp0
本田は裏番タイプだから
戦隊もののブルー
61名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:32:42.74 ID:8ydsFhhH0
国会議員になっといて大臣に任命しようとしたら断るバカみたいだな
62名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:32:47.02 ID:qtL8WSfrO
うっちーらしいww
ほんと今の代表メンバー個性的で好きだw
63名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:32:50.67 ID:F2Ff/Oi70
内田はかわいいのが悪い
64名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:33:20.03 ID:kOxfW8o/0
>>57
ほんとそんな感じだと思うわw
65名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:33:35.20 ID:ZAgulXoh0
個人差は関係ないんじゃないか。熱があるかどうかだろ。
長谷部も内田も無い。だからチームがピンチのときに鼓舞したり
立てなおしたりできない。
マスコミ相手に「切り替えます。次がんばります」と言いながら
延々と同じ事繰り返して本田の怪我が回復するの待つだけのこと。
66名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:33:37.65 ID:HQy3HG6L0
最近J2に落ちてたるんでるから遠藤にやらせればいい
低い位置での不用意なプレーが増えてる。イヤといってもやらせろ!
67名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:33:49.22 ID:zqL5QIpS0
内田は駄目。
いろいろ酷過ぎ。
へたくそ
68名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:33:53.80 ID:nWbmj3P60
内田で案外いいと思うよ。
審判に話し聞いたり、選手間の間に入れるかはわからんけど。
69名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:34:01.73 ID:ddI/jygG0
で、キャプテンの仕事ってなんなの?イマイチわからん
70名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:35:23.26 ID:+AoD7aLZ0
>>50サッカーに政治絡めてくんなよ糞ウヨ
71名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:35:36.13 ID:qtL8WSfrO
>>69
ととのえること
72名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:36:16.39 ID:vAw3c78P0
コミュニケーション能力高いほうがいいから長友か川島。
でも長友もお休みか?
73名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:36:23.73 ID:uEU9cnXO0
川島でえーやん
74名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:36:24.65 ID:7xy4YsL20
>>56
鹿島でもシャルケでも控え目な人付き合いの上手さ、義理堅さ、黙々とやることはやるタイプなのは言われてるが、
結局本人は一番前には出たがらないからな
長谷部は中堅年齢の内に内田に表に立って引っ張って行く事も覚えて欲しいんだろうが…
75名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:36:30.95 ID:Q6+V2bVk0
いいんだよ内田はあれで
もう伸びしろがないってだけだから
もっといい仕事が出来る選手がいたら捨てられるだけ
76名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:36:35.08 ID:zG4bmRWO0
>>56
ザックが以前会見で記者に
「長谷部以外でキャプテンやらせるなら誰?」と聞かれた時
内田と答えたんじゃなかったっけ?
77名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:37:31.78 ID:/17JrfRI0
内田下手くそ批判してるけど他にいるのかよ。
Jにはいねぇな、ミキッチとドゥトラくらいか。
78名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:37:32.68 ID:tgCaOy6H0
>>66
コンフェデに控えて休ませようよ
だからボランチは高橋と細貝で
どうなるか楽しみだね!
79名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:37:34.55 ID:wGQ17b7S0
GKの川島で良いじゃん
80名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:38:06.30 ID:dK0ih8fU0
ゲームキャプテンも兼ねて剣豪がいいかな
81名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:38:23.00 ID:zuhqllM9P
内田は敵を作らないというのはあるな
かわいさに負けてしまうというか
82名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:38:32.94 ID:G20/1TbcP
長谷部→遠藤で終わる以外のパターン

長谷部→遠藤→本田 (2011年8月10日韓国戦)
長谷部→今野 (2011年9月6日ベトナム戦)
長谷部→本田→岡崎 (2012年5月23日アゼル戦)
長谷部→遠藤→憲剛 (2012年9月6日UAE戦)
83名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:38:58.46 ID:Vk2kXPRJP
そもそも内田出ねーだろ
調整のために本田・長友だけ出すとか言ってたが本田はケガで駄目みたいだし
84名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:39:05.99 ID:B+QUGyQT0
水wwwww
タオルwwwww
85名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:39:22.47 ID:SH6VBTFWO
お前ら>>1読めよアホか
キャプテンタイプじゃないから長谷部はむしろやらせたがってるんだろ
86名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:39:44.53 ID:gTgIXzQM0
長友キャプテンいいやん
エヴラとかラームみたいでかっこええ
あ、サネッティもそうだな
87名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:39:59.92 ID:g8mFFIX30
ロシアのときには吉田がキャプテンになってると思う
88名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:40:19.71 ID:iePWLaGU0
>>57
まあガキだわな内田は
それがいいとかほざく信者もいるけど

個人的には内田は鼓舞するようなタイプじゃないし多分無理だと思う
唯一の武器は冷めた視点だからそれを活かす周りがいればキャプテンでもいいんじゃない?
まあ無理だろうけど
89名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:40:35.03 ID:L+vWlmzf0
ここは真のシャイボーイ清武にやらせるべき
緊張で死んじゃうかもしれんが
90名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:40:44.75 ID:HiM7YnOc0
>>84
ペットボトル並べてた加地さんを思い出した
91名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:40:57.18 ID:6Npj5K3DO
長谷部も色々大変だな
92名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:41:47.79 ID:o/6glnSCO
裏方に徹するっていうか累積で出場停止の場合スタンド観戦じゃないの?
93名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:41:53.39 ID:HtfrW51I0
先輩がいるうちにこういう薦めに乗っておかないと後々職人気質の駒野みたいな
呼ばれたり外されたりって立ち位置になるぞ
94名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:42:02.22 ID:Ss1QVPAR0
    ∧__∧
    ( ・ω・)   僕はいやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
95名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:42:19.31 ID:BZIkj2yJ0
内田批判するとおこする人がいて恐いね
96名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:43:28.83 ID:h69GDkGE0
オーストラリア戦前に練習参加した大学生が
裏キャンプテンは内田って言ってたって
実際にシャルケや代表で良く声かけてる
精神的支柱は本田で実務的キャプテンは内田とかいいかもね
97名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:43:29.56 ID:wepeLumZ0
内田はブラジルの後は外れるだろ
自分のことしかやろうとしない選手は必要ない
98名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:43:55.17 ID:UAGsj+6SO
>>57
長谷部は浦和時代から見るとすごい変わったからな
99名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:44:01.57 ID:kOL5SxkI0
むしろ批判されて擁護の1つもしてくれない選手がいるのか
100名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:44:08.62 ID:SH6VBTFWO
>>95
そりゃおめぇ内田に限らず誰でもそうだろ
101名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:44:11.21 ID:8ydsFhhH0
総選挙に出ておいてセンターはいやなんていくらサイドバックでも
102名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:44:21.49 ID:ybijTvvf0
さすがに準レギュラーみたいな人にキャプテンは・・・
103名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:44:21.93 ID:LJzE0YmJ0
内田ってフラフラしているのか
104名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:44:28.52 ID:fH++5LAs0
キャプテン前田
105名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:44:35.52 ID:Okxs9ZPB0
>>34
負ける!って焦ってたんだろ
106名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:44:39.86 ID:tNrLxwRE0
たまには、スタメンで出つづけている今野のことも思い出してやってください…
107名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:45:01.84 ID:bp58jL6I0
本田「背番号22番譲ってよ」
内田「無理」(即答)
本田「・・・」

これ有名。
108名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:45:03.66 ID:xA/Q24qT0
>>88
代表しか見ない奴に何言っても無駄かもしれないけど、
内田はシャルケではいつも周囲を鼓舞してるよ、手を叩いたりしてさ
どんな場面でも落ち着いているからキャプテン、向いてるよ
109名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:45:35.55 ID:MT0HXcwR0
>>108
シャルケだと内田ベテランだからなw
110名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:45:53.58 ID:1fgR2/3S0
内田は2ちゃんでは文句ばっかり言われてるけどチームが変わっても監督が代わってもなぜかレギュラー張ってる不思議な選手
唯一外したのが一番かわいがってた岡田ってのが皮肉だが
111名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:46:18.83 ID:8CF3eI1E0
内田はキャプテンって感じちゃうだろ
本田はキャプテンというより監督の風格
そこで俺は長友を推薦したい
112名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:46:49.27 ID:HiM7YnOc0
>>97
プレーはむしろ周りを活かすタイプじゃないか
チーム内でも他人に気を利かせてる
中身は俺らってしばしば言われるけど、決定的に違うところがある
113名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:47:29.68 ID:LKU0jLsq0
代表は一緒に死ねる23人とか言える奴が自分の事しか考えてない訳が無いwww
でも表立ってキャプテンシーを発揮するタイプじゃないから難しいだろうな
内田は人と人の間に入り込める潤滑油タイプ
114名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:47:36.18 ID:wepeLumZ0
自分さえ良ければいいのが内田
115名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:48:30.05 ID:8ydsFhhH0
Ich hasse
116名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:49:07.65 ID:j+vYVlfd0
>>113
補佐的な位置がいいかもな。
117名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:49:15.78 ID:8jphiK5M0
長谷部に人を見る目が無いことは分かった
118名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:49:17.40 ID:jMBkkaPh0
日本代表には実力とキャプテンシーを兼ね備えた選手いないな
119名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:49:17.67 ID:Okxs9ZPB0
>>68
審判に抗議するのは舎弟吉田の仕事だな
120名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:49:21.90 ID:J6vA3/Kv0
二軍のキャプテンて事だろ
121名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:49:26.90 ID:026Znf420
イラク戦は両酒井だと思ってたけど内田でるん?
憲剛でよくね?
122名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:49:41.66 ID:BDRfiKUw0
川島でいいと思うけど
なんかあったときにフィールドプレイヤーのほうが
すぐ駆けつけることができるからなあ

内田がすぐに駆けつけたところで
なんにもならんと思うが・・・
123名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:49:47.92 ID:jQ6HtnKF0
代表の副キャプテンは遠藤と内田だったはずだからそうおかしいことでもないような
124名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:50:08.02 ID:/QcAuR+r0
内田はナンバー2主義なんだな
125:2013/06/09(日) 11:51:02.37 ID:vlfNffPyO
中村憲剛の読み方
なかむらけんご  ○
なかむらけんごう ×

これ豆?w
126名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:51:24.48 ID:xUwD9uao0
普通に宮本でいいと思うが……。
127名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:51:25.59 ID:qAPvOXD40!
僕は嫌です。
そんなの通るの?
128名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:51:30.37 ID:NQtAP4uv0
川島でるなら川島だろうけど
消化試合だし控えGK使うか。
となると、記者会見の罰ゲームで今野がやればええんちゃう?
129名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:51:43.29 ID:Zrq9x8ja0
>>28
というかキーパーがキャプテンだと素早く抗議にいけない
130名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:51:52.10 ID:59GAefguO
内田にやらせるくらいなら五輪でキャプテン務めた吉田に今から経験積ませとけ
中堅で性格も明るいし代表でスタメンが確実という点でも一番安定してる
内田はフルで試合に出してもらえないこともあるからキャプテンは無理
131名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:52:01.02 ID:g8mFFIX30
日本代表になるような選手って大体は
中学、高校時代はユースや部活で
キャプテン、部長を経験してるもんじゃねーの?
132名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:52:08.63 ID:Qf4A4AVa0
>>117
内田にキャプテンシーがないのは分かってるだろ
だからこそってやってみろって話
133名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:52:23.51 ID:cTd0L9oc0
絶対、キレないから向いてそうだけどな
134名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:52:47.46 ID:f88/wCx70
>>38
内田がブサかったら地味ないぶし銀の選手だろう
135名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:52:49.15 ID:lN007TmV0
これが本当の彼の腹黒さ
136名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:53:04.14 ID:pvfOf77M0
ってゆーか内田出るんか
コンフィデに合わせて8割方ターンオーバーすると思ってたんだけど
長谷部と本田△は100%お休みとしてあとは年寄りも休ませろよ
SBも人材多いんだからW酒井でええやん
137名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:53:43.81 ID:NQtAP4uv0
>>134
内田と駒野の顔が入れ替わったらプレーに合うと思う
138名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:53:43.94 ID:jMBkkaPh0
>>134
女人気がなきゃスペインのアルベロア的ポジションだよなw
139名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:54:07.74 ID:iipv9/vn0
内田の守備の緩さが浮き彫りになったシーン
ttp://blog-imgs-58.fc2.com/s/o/c/soccertentyou/utida066-1.jpg
ttp://blog-imgs-58.fc2.com/s/o/c/soccertentyou/utida066-2.jpg
後ろにCB二人残ってるのに無駄に間合いを開けてオアーに簡単に前を向かせる内田
ttp://blog-imgs-58.fc2.com/s/o/c/soccertentyou/hame-2-066.jpg
↑が世界基準のまともなチェック
140名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:54:12.47 ID:twUX2+kcT
ゲームキャプテンは実質内田
141名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:54:34.84 ID:Zrq9x8ja0
>>81
ドイツやオランダでの集まりにもこまめに出席してるしなw
面倒くさがりそうなのに
142名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:54:53.99 ID:AsGJh/Yl0
内田使うなバカ!(→酒井起用)→内田に戻せバカ!

これを遠藤・細貝の法則といいます
143名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:55:00.57 ID:c/zcdpzV0
そもそもゴリが出るんじゃないの
コンフェデあるし主力組はスタメンなのか?
144名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:55:04.83 ID:g8mFFIX30
>>123
遠藤も内田も2番目にキャプテンに向いてるっていうより
1番副キャプテンに向いてるって感じの副キャプテンだけどな
145名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:55:09.59 ID:NfJMYQZn0
キャプテンは前田にすべき
ゴール前で点にガツガツ食らいついていく姿勢を見せてくれよ
146名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:55:17.75 ID:zG4bmRWO0
>>130
あいつは人一倍顔に出るぞ
147名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:55:39.60 ID:Qf4A4AVa0
>>139
ボール持った選手の体の向きは考慮しなくていいの?
148名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:56:07.28 ID:j+vYVlfd0
>>138
アルベロアの評価が低いのが許せない。
レアルスレでも低いんだよなぁ・・・。
149名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:56:09.69 ID:H3Bsk8kv0
>>127
通るよ
長谷部に決定権はないから
150名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:56:10.97 ID:uhzlPHt20
ラームに進化するのか
151名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:56:35.18 ID:vbUDIg+30
内田のクロスの質の悪さにはガッカリ
152名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:57:12.75 ID:Vk2kXPRJP
素直に本田にすればいいんだけどケガ再発してイラク戦は無理だしなぁ・・・
153名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:57:23.41 ID:nq/wHM4f0
こりゃイラクにも負けるわ
154名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:57:35.86 ID:Gu3Id0JGO
>>127
長谷部が決めるわけじゃないから
ザックに言われりゃやるんじゃない?
言われないと思うけどw
155名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:57:43.04 ID:8ydsFhhH0
まあおれもハロワ行っていきなり工場長とか代表取締役募集し
ててもやっぱ断るわ いやです。
156名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:57:47.44 ID:wcVURteW0
>>136
出るつもりがない内田
>いつも水とかタオルとか準備してもらって気持ち良く
>プレーさせてもらっているので、今回はそこに全力を注ぎたい
157名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:57:52.29 ID:j+vYVlfd0
>>153
そうなるとGL的には面白くなるからそれはそれえありかと思ってるw
158名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:58:16.38 ID:iVfqJsECP
>フラフラしている内田がやれば、変わると思う

ワロタ
159名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:58:38.02 ID:kOL5SxkI0
>>156
それは長谷部の発言
160名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:58:47.50 ID:HiM7YnOc0
>>139
ここ、オアーの後ろからオーバーラップしてきた選手がいるんじゃなかったっけ
それじゃ寄せれんだろ
161名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:59:05.28 ID:UAGsj+6SO
>>156
それ長谷部が言ったことだろ
162名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:59:15.50 ID:h69GDkGE0
>>150
うっちーの最終形態はラームだよな
163名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:59:25.99 ID:88BYx3Md0
吉田を指名してキャプテン役がはまると、自分の存在意義がなくなる、ポジションを奪われる
だから、テキトーにやりそうな内田を指名してるんだろ、あざとい
164名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:59:46.05 ID:iVfqJsECP
つーかイラク戦控え中心だろ
キャプテンは中村憲剛とかちゃうか
165名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:59:59.31 ID:LvUWhCEk0
長谷部はつまらん
166名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:00:11.66 ID:wepeLumZ0
内田も代表外されて、ざまぁwwwwって笑われるときが必ず来る
167名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:00:23.69 ID:6t6vCUYq0
頭いいし静岡県勢だし
168名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:00:50.62 ID:iipv9/vn0
>>160
いやそんなんいないけど…
何でそんなすぐバレる嘘つくの
169名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:00:52.64 ID:1B3qQ+qG0
吉田でいいじゃん
170名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:01:25.47 ID:aw7xFyVGO
>>57
いい意訳だw
171名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:01:33.81 ID:wcVURteW0
>>161
ありゃそうか。読解力なくてすまん
172名無し:2013/06/09(日) 12:01:56.73 ID:tezUp46+0
語学力があるから川島で
173名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:02:13.59 ID:O1rl8s3i0
長谷部偉そうだな
もうちょっと柔軟になれないのか
174名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:02:25.36 ID:6eazws6V0
吉田は世話好きではあるが、包容力は無いってことが
五輪キャプテンで分かった
いざって時の追い込まれた時のキャプテンシーは無い
175名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:02:28.36 ID:oFV0hW6p0
>>70
これ絡んでんのか?www
176名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:02:55.67 ID:AsGJh/Yl0
>>168
まず>>147になんかいってみろよ
177名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:02:58.68 ID:lOB4TSTu0
消去法で今野
178名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:03:33.68 ID:U2dmyKjJ0
ベーハセも浦和時代は内田みたいなキャラだったような
179名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:03:35.46 ID:uEU9cnXO0
吉田推してるやつ本気で言ってんの?
180名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:03:45.29 ID:Okxs9ZPB0
>>174
失点したときに鼓舞してたで
扇原だっけ?
181名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:03:58.94 ID:wepeLumZ0
内田イラネ
182名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:04:11.85 ID:HiM7YnOc0
>>168
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370522088/
あれ、こっちのスレでその画像元のブログが貼られててそういうレス見た気がするんだが、
失点のシーンで内田が二人見てたことに対するレスだったかな?
勘違いだったらすまんかったわ
183名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:04:35.39 ID:uhzlPHt20
審判に抗議したり、
相手選手とコミュとったり、
お偉いさんに選手紹介しながら握手させたり、

キャプテンは語学必要
184名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:05:11.57 ID:xpRzXivL0
見せてくれ、内田!おまえが全力で相手の裏へ駆け上がる瞬間を・・・。 日本の右サイドから世界の壁が崩れる瞬間を・・・。
185名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:05:13.46 ID:NQtAP4uv0
ターンオーバーするとしたらこんなの?

      マイク

  乾    中村    清武

     細貝  高橋  

豪徳  伊野波  栗原  ゴリ

       西川

これだったら中村がCかな       
186名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:05:24.94 ID:y4hsmVhe0
>フラフラしている内田がやれば、変わると思う

わかった上で言ってるんだろうけど
そういう器じゃないでしょ
187名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:06:24.01 ID:mNngGPwo0
>>168
外に一人いたよ

内田キャプテンはネタとしては一度見てみたい
188名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:06:26.59 ID:4B+3Luet0
>>183
全部ボディーランゲージで何とかなるな
189名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:06:42.01 ID:uhzlPHt20
>>162

ラームはバラックと喧嘩してまでキャプテンがっちりつかんだけど、

うっちーにはそういうの無いだろうな。
190名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:06:47.89 ID:a+u22GjA0
>>185
ターンオーバーは無しだって
191名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:07:04.60 ID:jjoMvgYaO
吉田でええやん 五輪でやってたし
年下のリーダーやれても、年上だと萎縮しちゃうタイプとかなんかな?
192名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:07:31.94 ID:eOrm2W8/0
フラフラしてる内田w
193名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:08:09.59 ID:rA9kW+bh0
川島でええやん
194名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:08:11.64 ID:uhzlPHt20
>>188

審判への抗議は上手い言い回しが必要。
その他は身振り手振りと片言でオッケーだけど。
195名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:08:54.07 ID:YKWGiJKm0
キャプテン向きの人は誰なんだろ。
良くわからん。
196名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:09:06.36 ID:Ekp495+/0
内田ってメンタル弱いよな

ブラジル行き決まった後の消化試合一つだけの臨時キャプテンすらびびってるのかよ
197名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:09:18.11 ID:Gu3Id0JGO
>>191
吉田は代表内では馬鹿にされてるから駄目でしょ
198名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:09:23.63 ID:QjLQubDWO
オカンみたいだな長谷部
199名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:09:35.25 ID:5xEC43XK0
キャプテンからフラフラしてると思われてる内田ワロタ
ザックも似たような考えなんだろうか
200名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:09:39.54 ID:UAGsj+6SO
>>191
ヨルダン戦でやらかして試合後のインタ受けなかった奴がキャプテンか…
201名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:10:01.55 ID:cehnlKkJO
内田主将、吉田副主将か
吉田主将、内田副主将に落ち着くだろう
どっちも一人じゃ無理そうだがセットならうまいこといきそう
202名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:10:20.26 ID:WyjBJpjG0
そもそも長谷部がキャプテンの器じゃない
203名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:10:24.40 ID:KQAIMsss0
吉田ってキャプテンに向かない要素が次々露呈してるのに
なんでこんなにキャプテン推しされてんの?
204名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:10:27.14 ID:EkVeI9gnO
>>57
素晴らしい
205名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:10:57.97 ID:xA/Q24qT0
別にキャプテンは吉田以外なら誰でも構わないけどさ
内田がフラフラしてるとかチャライって本気で思ってる人って
テスト勉強してね〜やべーと言いながら陰でやっててさらっと良い点とる
人とかにさくっと騙されてそうww
206名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:11:19.44 ID:Uz/jRgMy0
>>57
「立場が人を作る」
を狙ってるんだな
長谷部さん、さすがっすね
207名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:11:33.00 ID:sBBflceo0
>>203
五輪でやってたからでしょ
審判抗議や海外のマスコミ対応も上手かったし
208名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:11:37.56 ID:Okxs9ZPB0
>>201
公式の会見とかマスコミ対応は口だけは達者な吉田にやらしとけばええ
209名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:11:38.46 ID:D4d8MIBw0
本田でいいだろって思ったがそういや試合出ないんだったな
210名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:11:48.94 ID:026Znf420
吉田は付け根が万全ではなさそうだから休ませるでしょ
211名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:11:53.88 ID:zG4bmRWO0
>>203
マヤニスタじゃないの?
212名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:11:56.27 ID:MtOK47mT0
キャプテンに相応しくないって言われるけど、うっちーはアホのフリしてるだけで実はかわいい
213名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:12:05.49 ID:j+vYVlfd0
>>205
少女マンガに登場するようなイケメンで部活に入ってないけど、部活に入ってる人より運動出来て、
勉強してなさそうに見えて勉強もできるタイプのやつか
214名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:12:27.08 ID:DGwDlPcY0
>>205
実際問題内田の性格なんて、会ったことも無い
ファンや一般人には分からんやん
それを分かったふりして語るほうが気持ち悪いわ
215名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:12:31.52 ID:VTjI74qD0
長谷部を外して本田をキャプテンにして、
細貝をレギュラーにして山口螢をバックアッパーに
216名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:12:32.36 ID:Okxs9ZPB0
>>212
可愛いのは皆知ってる
217名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:12:58.61 ID:PWVwj3w50
チームメイトや所属クラブを平気でdisる吉田のチョンメンタルは勘弁
218名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:13:10.16 ID:70QQAiad0
>>6
糞守備してるようなやつが、シャルケでスタメン張れるわけないだろ
219名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:14:27.70 ID:rA9kW+bh0
内田に断られて長谷部が次に口に出した人物も、長谷部から「フラフラしてる」と思われてるという流れ
220名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:14:33.58 ID:HtfrW51I0
長谷部は今の内田に不満はあるが内田を買ってるんだから乗っかっておけよ
221名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:14:46.86 ID:QzxlHwXa0
吉田は社交性はあるけど、悪い意味で口下手。
自己保身と誤解されるような発言が多い。
広報の役目もあるキャプテンは無理。
222名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:15:09.85 ID:JvbKf3b80
顔で損してる
ベッカムやディカプリオみたいなもんだな
223名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:15:12.69 ID:CpfkshlE0
スレタイへったくそやな
小学校から日本語やり直せ
224名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:15:26.41 ID:BIaeb+ej0
>>6
他にかわいいDFがいるなら教えてくれ。
225名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:15:38.21 ID:8mvSJG1h0
イラク戦は高橋出るのかな
226名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:15:59.61 ID:g8mFFIX30
>>224
比嘉さん
227名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:16:09.91 ID:adUxLhrP0
>>57
2006年のオージー戦の時に交代した小野にそれだけの意訳が出来た
通訳がいればあの時にはベスト16が夢じゃなかった・・・・
228名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:16:37.98 ID:JkGutd4U0
>フラフラしている内田がやれば、変わると思う

この大事な一年をそんなので使うなよwww
229名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:16:41.03 ID:WyjBJpjG0
内田はサッカーあんまり見ないみたいなこと言ってるけど
どう考えてもかなりのサッカーオタクなんだよね
230名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:16:42.87 ID:BIaeb+ej0
>>226
うp
231名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:16:53.03 ID:aWtdBA0rP
内田はちょこちょこブンデスベスト11とか欧州ベスト11に選ばれる選手。
ファルファンと内田のコンビはブンデス最強だろうな。
232名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:16:53.38 ID:DtqqnAMBP
内田は30代まで代表に呼ばれそうだし、ありっちゃありか
233名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:17:38.14 ID:NO1KuoRuO
ハーフマイクナーが大人でいいと思うんだが
234名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:18:01.25 ID:vo+IlZVp0
吉田麻也だけは絶対やめとけ
235名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:18:10.20 ID:h69GDkGE0
>>189
そういやラームって自伝でマガトは軍隊の指揮官の方が向いてるとか
けっこう言うキャラだったw
そこら辺はうっちーと真逆だけど、プレー面はラームを極めて欲しい
236名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:18:11.43 ID:cAp8bmaq0
>>221
そう、ここぞって時に、人間の小ささがまだまだ出るよな
文句をへいきで言うような人はキャプテン無理

まあ内田香川長友吉田あたりが、一皮むけてほしいってのは分かる
ここらがもっとチームを引っ張らないといけない
237名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:18:30.53 ID:gU/ifvna0
ちょっといっぺんキャプテンやってみて色々考えろって事かね
238名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:18:30.62 ID:UhSztJMt0
吉田でいいじゃん
239名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:18:31.67 ID:5GUn+8OM0
地味に今野とかやればいいんじゃない?
ハセベより年上だし世代交代にはなってないけど
240名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:18:49.64 ID:O1rl8s3i0
今日日本とイタリアのOBやるみたいだけど
Rバッジョも来てるんだな
これは見ないといけないな
知らなかったよ
http://news.livedoor.com/article/detail/7749467/
241名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:18:57.76 ID:t1R1aTmdP
吉田以外なら誰でもいいわ って感じ。
242名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:19:12.82 ID:HiM7YnOc0
>>230
比嘉さんの魅力は顔じゃなくて人間性だから…
243名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:19:30.11 ID:NjbB2QEQ0
内田BBAの吉田嫌いっぷりはんぱねーなw
逆の減少はあんまり見ないのに不思議だね
244名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:20:00.63 ID:aWtdBA0rP
内田はブンデスで戦ってライバルに勝ちまくってる選手。
J2でふにゃふにゃしてる今野がやれよ。
245名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:20:33.71 ID:rA9kW+bh0
ハークマイフナーは代表に残れるかどうかに気をもむわ
246名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:20:39.05 ID:LwuJi5TC0
>>25
大怪我した選手は練習の後でも毎回古傷のアイシングやるんだけど
247名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:20:51.72 ID:kr3bILXw0
>>98
変わってねーよバーカ
ピッチで審判に抗議してる姿しか知らないやつほど、こういうこと言い出しちゃうんだからw
248名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:20:54.47 ID:cAp8bmaq0
>>243
いや、内田も吉田も二人とも、物足りないんだが
249名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:21:28.27 ID:O1rl8s3i0
Rカルロスみたいなキャプテンが理想
250名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:21:36.31 ID:rAgdLHg00
フラフラしてるフリしてシレッとリベリを転ばずウッチ(´Д`;)ハァハァ
251名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:22:02.38 ID:0fZnGBD50
やりたい奴がやるのが1番
252名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:22:37.88 ID:O1rl8s3i0
吉田なにかやらかしたの?
253名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:23:06.14 ID:cAp8bmaq0
>>250
内田ファンって、リベリのことを武勇伝のごとく語るの好きだよねw
254名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:23:12.97 ID:oXOExrQ60
内田を変えるためにキャプテンさせるってそれはなんか違うと思う
255名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:23:41.74 ID:h69GDkGE0
人間性でいいならピノラたんもかわいい
256名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:23:56.83 ID:9OOjV9Xa0
やればいいのに
バラックも強引にやらされて変わったみたいだし
257名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:23:57.21 ID:WWovOqy+O
両酒井やドイツじゃSBな長谷部や細貝より内田の方が評価が高いとか
ドイツ人の目は腐ってるんじゃないかと思う
258名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:24:24.88 ID:t1R1aTmdP
>>250
仕事人は下手に目立っちゃいかんからなあ

内田は内田で精一杯やりながら
各国のガチムチと競り合うのに対して
ナメられた上で仕事するって部分を活かしてる

SBは目立ち過ぎないほうが仕事がしやすい。正直。
そうじゃなくても苦労人ポジションなんだから。
259名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:24:28.46 ID:/XvlggiU0
「最終的には監督が決めることですけど、個人的には内田とかがやれば良いと思う。
キャプテンをやればいろいろなことを考える。フラフラしている内田がやれば、変わると思う」

意訳

顔も性格も行動もかわいいです。可愛い可愛いです可愛い可愛いです可愛い…
260名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:24:42.51 ID:LSd3Zr7P0
>>243
時には基礎用語を変えてみたらどうなんだよ ID変えて文体変えたのは評価する
261名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:24:42.64 ID:aRtYgQdT0
>>27
ゴートクと長友の攻撃的両サイドバックは魅力があるな
262名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:25:30.47 ID:Okxs9ZPB0
>>248
足して割らなければいいのか
263名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:25:45.76 ID:64PzXBMC0
別に、一試合限定ならやっとけば良いのに
何事も経験だろ
「元キャプテン」という称号も得られるぞ
引退後の仕事にもプラスになるだろ
264名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:26:23.63 ID:lRQ9scky0
>>50
ワラタwwwww
265名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:27:09.03 ID:lRQ9scky0
>>70
顔真っ赤ですよwwww
266名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:28:17.99 ID:Nhfbji9hO
内田は裏の任務担当だから主将みたいに表に立つ役目はやめておいた方がいい
267名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:28:29.83 ID:IPmTGSTf0
遠藤が代表でキャプテンやりたいって前にTVで行ってたな
268名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:28:38.28 ID:O1rl8s3i0
サッカーはキャプテンの役割が思っているよりも重要かもな
サッカーはチームプレーだからチームがまとまっていないと駄目だからね
w杯やEUROを優勝する国のキャプテン振り返ってみても面白いかもね
269名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:29:12.76 ID:CLCxZLcQ0
>>142
実況でよくこのレスを見かけるなw
270名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:30:01.29 ID:UhSztJMt0
この前のOG戦は俺の中で内田がMVPだった
よく動いて攻守に数的有利を作ってたし

お得意の宇宙開発もしなかったしな
271名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:30:15.41 ID:F66PEB6LO
吉田キャプテンに推してるやつはなんなんだ
ミスを人になすりつけるような奴は相応しくないよ
272名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:30:24.52 ID:97Yv7aJ+0
内田は休めよ
273名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:30:57.83 ID:LKsZGz++0
>>6
顔が可愛いから
274名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:32:14.42 ID:psIDkSxe0
本田に頼むと、結果良かったらキャプテン定着して
長谷部の立場なくなるからな
だから内田って言ってるんだけど、
275名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:32:32.51 ID:kwnE43SZO
>>27
内田の守備を軽いと言いながら酒井を推す意味がわからない
どっちの酒井も更に守備酷いだろ…
276名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:32:44.31 ID:d22QskFS0
次期キャプテンやるき満々の吉田はどうした?
277名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:32:54.08 ID:Okxs9ZPB0
>>269
どっちの酒井のとき?
278名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:34:21.99 ID:fyC1CK9b0
アマゾンに長谷部本の面白い書評あったのに消えちゃってるわ
279名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:34:28.51 ID:H3Bsk8kv0
内田が審判に抗議してるのって記憶にないな
シャルケで皆が抗議してる後ろで
「ボクあっちからきたの」みたいな画像は見た
280名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:34:51.91 ID:cAp8bmaq0
>>275
よく日本のことを知ってる、日本人から見たら
内田の守備は成長したし、マシだけど
世界基準で見たら、内田も酒井も長友も目くそ鼻くそ
281名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:34:59.92 ID:BDRfiKUw0
参考画像
チームのために猛抗議する内田

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4258849.jpg
282名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:35:13.91 ID:eKCIjkuF0
長谷部も後輩つかってオチつけることができるようになったじゃないかw

>>172
キャプテンは審判に説明聴きにいったりケガ人の対応したりするからフィールドプレイヤーの方が
なにかと都合がいいんだってさ
283名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:35:51.59 ID:cCrqsoBu0
>>139
そもそもシャルケとドルバイエルンを比べんなよ
レベルが全然違うんだから
内田をラームと比べてるくらい無駄な争いだわ
今の日本のレベルは内田なんだから仕方ないでしょ
ラームレベルを望むんだったら100年待ってろ
284名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:36:27.22 ID:CLCxZLcQ0
>>277
ゴリさんの時がほとんどってか代表ゴートクは左起用のイメージだが
285名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:36:36.67 ID:nFl3sqCr0
>>6
え、守備はいいと思うんだけど
むしろ課題は攻撃でしょ
286名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:37:35.21 ID:zhWQXzgw0
吉田は調子ノリでダメだ

・・・香川はどう?
287名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:37:48.00 ID:MT0HXcwR0
>>281
ぼくあっちのほうからきたの
288名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:38:00.75 ID:6MJbwEVu0
>>281
Aマッチでこれはあかんwwww
289比例は共産:2013/06/09(日) 12:38:50.56 ID:epP5he3g0
自民党極秘調査で検索して下さい。
自民党極秘調査によると、今度の都議選で自民党が55議席・共産党が16議席
のようです。
会長が安倍首相と会食したフジテレビの支持率は自民党が42・共産2,4です
290名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:39:12.52 ID:eKCIjkuF0
>>277
ゴリの時、ブラジル戦の時にそんな流れだったな

自分はRSHゴリでRSB内田を一度試して欲しいんだけどなあ
結構良さそうな気がするんだ
291名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:40:09.79 ID:68jD3PlrP
内田主将いいね
もうこれしかないって人選だよマジで
292名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:40:18.49 ID:WyjBJpjG0
>>139
状況が全然違うシーン比較してなんの意味があるのこれ
ボランチが戻りきれてない日本としっかりボランチがフォローしてるドルの違い
293名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:40:22.52 ID:JvbKf3b80
長谷部はフラフラしてるとか言うけど、内田は影でたゆまぬ努力して向上心もあって志もみんなと同じだとおもう。
なるほど、長谷部はキャプテンにふさわしくないな。第一印象のみで全部みてねえ?いまだに
294名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:40:58.09 ID:L8VOf43e0
長谷部 無能
295名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:41:50.31 ID:aIfiMTFdO
ウッチー、完全に悪女タイプですわ
みんなメロメロですわ
296名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:42:04.60 ID:cCrqsoBu0
>>270
宇宙開発はなかったかもしれないけどお空開発ぐらいなら1、2回あった
内田はクロスの練習を死ぬほどやらなきゃダメだ
SBにクロス名手がいるチームは凄く強い
297名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:42:30.72 ID:lM/dBhuy0
内田を主将指名するとかふざけてんのかよ
どう考えても向いてないし馴れ合いしたいだけなら代表から去れや
298名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:42:38.88 ID:026Znf420
で結局内田がキャプテンマークつけてたら
ニヤニヤしてしまうな
299名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:42:44.70 ID:3UplLeaM0
内田「長谷部、タオルまだ?あ、あとこの間くれた本読んだわ。なんつうの?中2っていうの?いいよね!」
300名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:43:27.05 ID:UZMIPtHi0
内田が主将ならおもしろコメント集が捗りそうだなw
301名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:43:46.62 ID:wKafXPeS0
ファン的にも
内田じゃ嫌です
 
302名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:44:04.23 ID:t1R1aTmdP
>>288
でも、シリア戦でPKを取られた時に審判に声をかけ、雰囲気を変えた長谷部 (その後日本PKゲット)
アジアカップでPKのサイドを変える前代未聞をやってのけた宮本

は物腰柔らかなサワヤカ調だったぞ

審判もソッチの方が影響与えられるとは思うな
ガナる連中は審判もいやってほど慣れてるだろ
303名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:44:19.05 ID:Eq7+xk9x0
サッカーの主将って何か意味あるの?
アジアカップで宮本がPK戦の場所変えさせたことくらいしか記憶に無いぞw
304名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:45:14.16 ID:75yBhYw70
気持ち良いプレーに全力を注ぎたい(震え声
305名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:45:45.54 ID:BGSJAoJ6O
THE END OF 主将就任依頼
306名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:46:01.61 ID:5HrZSuf+0
二川さんを緊急招集でキャプテンに!!
307名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:46:26.92 ID:4SWMiJJN0
>>293
あなたよりは長谷部の方が内田のこと知ってるんじゃないんですかね。
308名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:46:52.63 ID:GPK8g8DR0
川島 本田 長友 吉田 ゴリ、、、、
遠藤は年かな?
309名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:46:57.68 ID:i01Kuxne0
嫌なら
とっとと帰れ
310名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:47:00.77 ID:PWVwj3w50
>>306




  
311名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:47:25.66 ID:z1nrQGN1O
こういうタイプは、本人の為とか言う理由では、受けやしないだろ
まぁ、打診した方も、計算しては居ると思う
いずれ、内田には責任のあるポストを担うべきだと思うがな
312名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:47:37.26 ID:QjYpBClVO
意外と長友緒和太がいいと思う
313名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:47:55.81 ID:LzX7uZ4N0
一番責任感が無いのは遠藤だとおもうな
314名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:48:19.50 ID:Rg29DyRj0
ふらふらしてる遠藤にやらせろよ
315名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:49:08.07 ID:1hcJIqQW0
吉田が隣にいたら吉田を推してたんだろうな
いじられキャラなだけかと思ってたら五輪でチームうまくまとめてベスト4の成績残したから驚いた
世代交代したら吉田がキャプテンになるんじゃね
316名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:49:08.95 ID:eZn0mUBd0
>>6
内田以上のゴミしかいないから
317名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:49:22.54 ID:5CNZFpXN0
遠藤は老体だから休ませるだろ
318名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:50:18.37 ID:JvbKf3b80
>>307
そんなもん当たり前の前提ですが 
おまえばか?w
自閉症スペクトラム障害者?
319名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:50:25.66 ID:mWtSX0y00
第1次岡田ジャパン ?

トルシエジャパン前期 ?
トルシエジャパン後期 森岡
日韓W杯 宮本(森岡の負傷による)

ジーコジャパン前期 中田英
ジーコジャパン後期 宮本

オシムジャパン前期 ?
オシムジャパン後期 中澤

第2次岡田ジャパン 中澤
南アフリカW杯 長谷部

ザックジャパン 長谷部

?を埋めてくれ
320名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:50:35.98 ID:BDRfiKUw0
そもそもこの試合
よく知らんが内田もターンオーバーで出ないんじゃないのか
321名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:50:36.50 ID:5M+113IM0
川島とか言ってる奴がいるけど多分出ないだろ
控え使うよ
322名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:50:53.99 ID:GPK8g8DR0
>>319
羽生
323名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:51:03.36 ID:5CNZFpXN0
普通に中村だろう
324名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:51:26.61 ID:5Z8zrgQ50
遠藤は代表キャプテンやりたがってるよねカッコいいからって
325名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:51:35.34 ID:p3iOy5hS0
キャプテンだと最後にインタビューやらでマスゴミと話すの嫌なんだろうなw
マスゴミ(一言お願いします)
内田キャプテン(次回から頑張ります)
マスゴミ(ワールドカップにのぞむにあたって一言)
内田(次回から頑張ります)
326名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:53:05.38 ID:H3Bsk8kv0
名前が出てこない前田でいいんじゃないかなw
327名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:53:26.70 ID:U+/2UqpM0
主将は常に冷静で頭が良くないと無理だからな
英語ができるのは必須で他の主要言語も試合中に使う言葉はおぼえておいた方が良い
当然仲間から信頼され尊敬されるようでないといけないし

誰が考えても内田はないだろ
328名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:53:50.05 ID:GuaZK/4x0
>>6
マジレスすると集客枠だから
毎回必ず前半終了後に交代させられるのはこのせい
329名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:54:38.95 ID:5Z8zrgQ50
工藤が代表に定着すればマスコミ受けもファン受けも最高だと思うんだがな
ハキハキ喋って厭味がなく爽やか
330名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:55:22.75 ID:1A3u7Q5B0
内田はちょっと斜に構えてるだけで中身は努力家なんだろ

長谷部はその斜に構えてるのを止めてそろそろチームを引っ張れと言いたいのだろう
331名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:55:56.91 ID:MT0HXcwR0
>>330
内田「だが断る」
332名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:56:21.10 ID:0/Al8fR/0
>>25
目にアイシングしてたなら心配だが膝はポーズだろ
333名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:56:58.36 ID:mMJ9KHrM0
内田はビジネス皆の弟ポジションな気もする
むじゃきすぎて不自然。あの年の男があんな振る舞いできるわけがない。シャルケの監督の手を引っ張っていったりとかさ。
334名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:57:31.52 ID:FpuR8wU2O
内田はいい加減に厨二的発言をやめたらいいんじゃないかな
長谷部みたく優等生になる必要はないけど厨二だけはやめてくれ
335名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:57:43.08 ID:vrTf4caZ0
本田さん出ないの? 出るなら本田さんでいいじゃん
336名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:57:43.64 ID:o/6glnSCO
イラク戦でキャプテンマークは今野だから
ザックが今野外すわけない
遠藤が出たら遠藤だろうけど
337名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:57:52.39 ID:5CNZFpXN0
ヨルダン戦後にメディア対応をしている内田を見直したな
吉田とか長友は拒絶したようだったし
338名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:58:00.48 ID:VUVF26EO0
>>56
以外と汚いところもあるし
いいかもね
339名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:58:10.49 ID:5Z8zrgQ50
>>330
いつまでもガキ臭さが抜けないからな
女はそこが好きなんだろうけど
340名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:58:16.86 ID:ebnbXT530
>>334
それって内田でなく本田と長友やん。
341名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:59:24.68 ID:7YxgVeY6O
マヤの傀儡で内田主将
342名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 12:59:57.61 ID:GPK8g8DR0
大穴で今野か?
過去にはあるらしい
343名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:00:10.74 ID:RRByeqa20
>>337
メディアゾーンがしっちゃかめっちゃかだった説もあるが
344名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:00:44.17 ID:RRByeqa20
>>341
逆なら見てみたい
345名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:00:49.58 ID:mMJ9KHrM0
内田は向いてないとは思うけど内田にキャプテンやらせたいっていう長谷部の先生的考えがらしすぎるww
ちょっとヤンチャな子供にあえて班長とかさせちゃう感じ。
346名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:02:35.67 ID:1A3u7Q5B0
>>339
斜に構えるのってそんなにかっこよくないんだけどな
まあ照れ屋なのかもしれんが
347名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:04:07.71 ID:aIfiMTFdO
試合前の整列したときにVIPに選手を紹介したり
キックオフ前のペナント交換とコイントスで陣取り、
あと代表してメディア対応とか
348名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:04:49.67 ID:tfVS/zWd0
長谷部って常にジョギングしてる
フラフラしてんのはお前だ
349名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:05:00.66 ID:wcVURteW0
やれば出来る子だと思ってるから内田を推すんだろ
本人がやりたがってもチームがダメになる選手をキャプテンに推したりしない
350名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:05:15.64 ID:H3Bsk8kv0
>>337
長友でてたか?
351名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:06:09.89 ID:i9PEznV40
キャプテンなんて誰でもいい
内田と吉田以外なら
352名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:06:22.32 ID:PmZQqesZ0
経験値的や将来見据えると
内田で問題なさげだけどな。
キャプテンって感じじゃないけど。
353名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:07:00.15 ID:EqEjpgNl0
滑舌悪いから前田は除外な
354名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:07:57.71 ID:J7Awbs9H0
内田に「やれ」といってやらせることができるのは満男くらいだろう
内田が主将やったら「キャプテン」という薄い本ができそうだがw
355名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:07:58.24 ID:HBwSzKrg0
お前のせいで警告貰ったんだからやれよぐらい言えよw
356名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:08:02.33 ID:RB52LEJjO
>>337
その時、長友は怪我離脱してたけど
357名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:08:25.88 ID:GO0IkXsF0
長谷部以外の代表レギュラーでキャプテン向きなのは本田と川島と岡崎だと思う
本田と川島はチームメイトの輪の中心で皆が頼りにするタイプ
岡崎はチームメイトが支えたくなるタイプってイメージ
今野と吉田はチームの波に自分も左右しそう
長友はヒラならいいけどキャプテンだとチームに付いて行けない腐ったミカンに
上から暑苦しく対応して失敗しそう
358名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:08:39.75 ID:CqKUzfqC0
ここ見てるとベハセよりウッチーの事よく知ってる人間ばっかりで
一体どんな素性の人達が集まってるのかとっても気になります><
359名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:09:16.74 ID:bAJV7bLgP
香川、長友、の次は序列的には内田だからな
360名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:09:19.44 ID:ufSD/RS00
http://www.youtube.com/watch?v=E4oqDZcegL4
イエロー2発で退場する不運な選手
361名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:09:44.35 ID:yegyuJGv0
フラフラしている内田wwwwww
362名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:10:18.35 ID:j1IWgOGXO
>>339
おばちゃんがジャニ好きな理由もそれだもんな
内田はいらん事を言い過ぎで苦手なタイプだ
何も言わない体を装いつつ遠回りしに言ってたり皮肉を言う人って何か嫌
363名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:10:24.90 ID:eKCIjkuF0
でも最近は内田のコメントもだいぶ普通になってきてるよな
主将がプレカンでピカチューとかタンポポとか言い出したらアレだけどさw
内田は勝ちたい勝ちたいって思ってるクセに「負ける時はこんなもんです」とか
言っちゃうコドモだから面白いけどな
364名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:10:28.92 ID:CxQVinwpP
岡ちゃんに最終的に戦えない選手の烙印を押されたのが俊さんとうっちーだからね。
この甘さが命取りになりかねない。
365名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:10:46.66 ID:3STjtula0
本田「(`・ω´・) 寄越せ」
366名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:10:54.58 ID:J3WXYq+20
>フラフラしている内田がやれば、変わると思う
ワロタ
367名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:11:04.96 ID:hBkR939Y0
吉田は五輪で権田にテキトーな指示出してた
権田のボーリングの責任の半分は吉田のせい
まだチームの方向性を決めれる選手ではない
368名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:11:14.14 ID:A68ozHSQ0
ゆとり舐めんな
369名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:11:51.22 ID:jvYwmK/F0
>>360
これはw
370名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:11:58.84 ID:ebnbXT530
>>357
川島はダメだろ。失点しても若手の高徳・吉田を立ち直らせるべきで。
岡崎もキツい。プレースタイル的に、ピッチ全体を把握するのが難しい。
本田はそれこそいなくなったら一気にヤバくなる。
エースとキャプテンは分けたい
371名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:12:12.14 ID:bAJV7bLgP
まあ適任は今野だろ
遠藤ってガンバでキャプテンやったことあるの?
372名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:13:15.85 ID:phPGGXX20
キャプテンって主審にクレーム入れて牽制したりわざと相手に食って掛かったり結構大変だよな
一番ダメなのは「プレーで引っ張る(キリッ」みたいなタイプ
373名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:13:34.13 ID:FpuR8wU2O
>>340
長友と本田は厨二じゃない
内田は努力してたり負けず嫌いなところを隠したい(そのくせそれをメディアに言う)とかガキなんだよ
374名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:15:46.04 ID:DWdNmiWx0
うっちーより能力の劣る2流選手があいかわらず上からなんか言ってるな
375名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:16:13.60 ID:t1R1aTmdP
>>357
本田とか川島とか、
言語も民族も異なる国でクラブのキャプテンをやってのける選手は、本当にスゴいと思う。尊敬する。
長谷部も副キャプテンやってたけど。
376名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:16:38.83 ID:6XASirx+0
内田なんて無理にきまってんだろ…
377名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:16:57.94 ID:ebnbXT530
>>373
君がそういう人をガキと思ってるだけでしょ。
つうか大人なら(って何かわからんが)仕事のサッカーで結果を出すのが全てだろ。
378名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:17:04.22 ID:+/lbdEgiP
シャルケのレギュラーは、インテルのレギュラーより格上だから。
シャルケはイタリアだとユベントスが同格。
379名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:17:13.63 ID:AsTckZYg0
キャプテンってのは 斜に構えてるような奴は無理。
一見単純に見られてしまうが、実直な奴じゃないと。
長友でいいだろ
380名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:20:21.04 ID:7wj5dFnJ0
本田に任せてみたいなぁ
381名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:20:26.60 ID:xPb3vU2v0
長友はチビのとっつあん坊やだから無理だろw
キャプテンはツネ様とかべはせとか利発そうな人がいいよ、審判への印象が大事
382名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:21:02.56 ID:vvvrnjhQ0
キャプテン今野でいいんじゃね?
あとは全員ターンオーバーで。
ターンオーバーで無駄な疲労を残さずにそして負けない戦いをすることが重要。
GK西川がいいパフォーマンス見せれば川島もピリっとしてくるだろう。
383名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:21:03.82 ID:4RZ7NtzZ0
??「正解じゃない」
384名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:21:29.03 ID:RTeiivYi0
本田はイラク戦でないだろ
385名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:21:41.53 ID:ReTlvJLn0
長友は本田に媚びすぎててダサいからダメ。
長谷部は本田とも対等に話せてるぞ。
386名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:22:10.13 ID:lLMHdjbV0
敗戦後でもメディア対応する姿勢は稀少だな
ブルガリア戦後は長友さえミックスゾーン通りすぎちゃったからな
国際的な場数も多いし冷静さを持ってるのは頼もしいがどっちかというと補佐官向きだと思うわ
387名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:23:34.63 ID:3STjtula0
(`・ω´・)
388名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:24:54.92 ID:U0anES7IO
ジニアスはキャプテン任されて変わったて自分で言ってたな
389名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:27:03.52 ID:rWofjhmg0
俺は内田はキャプテン向きだと思う
390名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:27:14.81 ID:nrCzbg0J0
>>385
媚びてるとは思わんけど本田、香川、長友は三人で固まりすぎ
391名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:28:27.61 ID:1hcJIqQW0
>>367
権田のミスを吉田になすりつけるのは止めろ
分断厨が
392名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:28:44.47 ID:Gu3Id0JGO
>>388
そのジーニアスってあだ名どうなの
スターにしきの化しそうなんだけどw
393名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:29:25.37 ID:LG7D7T8a0
394名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:29:48.13 ID:PWVwj3w50
>>391
マヤニスタさんちぃーっす!
395名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:30:57.21 ID:kbqYk8BE0
お前ら内田に対しては過剰にやさしいよな
396名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:32:29.01 ID:kwnE43SZO
サイドバックでキャプテンといえば最近ではラームがそうだな。ラームは実力的に文句無しだけど

キャプテンて審判への抗議とか説明を求める役割とかがあるから、熱くなりすぎる奴より常に冷静なタイプの方がいい気がするし内田でも良いんじゃね
ゲーム中にプレーで引っ張るのは本田でいいだろうし
397名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:32:43.64 ID:vvvrnjhQ0
長谷部→遠藤→本田→吉田→川島→今野って感じの順番だろう。
川島はGKじゃなければもっと優先順位上だけどこの辺だな。

長友、内田、岡崎、香川はキャプテンにしちゃだめだな。
岡崎は本田にキャプテンマーク巻かれてたけど。
でも長谷部があえて内田にキャプテンやらせようとしたのは流石だなって思った。
398名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:32:46.26 ID:ukB18abL0
吉田がキャプテンになったら自己弁護と責任転嫁まみれのインタビューが見られるな
吉田に本田長友香川を扱うことが出来ると思えんが見てみたい
399名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:32:53.31 ID:vmHx+dGqi
長谷部もJでキャプテン指名されてからガラっと変わったもんな〜
前はどっちかというと内田みたいなキャラだったし(少なくとも表面上は)
一度責任を与えると変わるタイプかもしれん
400名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:33:21.77 ID:1hcJIqQW0
>>394
>チームメイトや所属クラブを平気でdisる吉田のチョンメンタルは勘弁

こんなこと書く時点でどういう人種か丸わかり
基地外アンチは巣に帰れよクソが
401名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:33:29.33 ID:GvErzAGF0
第一回ウメスレ格闘ゲームプレイヤー総選挙
http://votecloud.jp/polls/view/646

1位 sako
2位 かずのこ
3位 まおたむ
4位 梅原


皆であの伝説的動画 「背水の逆転劇」 で有名なプレイヤー梅原を1位にしよう!!
402名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:34:24.74 ID:u7vf1wFU0
内田は無理だろ
まずプレーがしょぼいのが難点
ただでさえ目立たないポジなのに
403名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:34:27.64 ID:r7ET5Bx9O
つかスタメンは休みじゃないの?
オール2軍でしょ
404名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:34:33.01 ID:Qf4A4AVa0
>>399
キャプテンになったらパフォーマンス上がるかも!
405名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:34:40.56 ID:PWVwj3w50
>>400
ヨルダン戦後のNumberに掲載されてた吉田のインタビュー見てねえのかよ
406名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:37:35.10 ID:tyD6fDoCP
結婚するなら長谷部さんみたいな人
代表でおしゃれだと思うのは長谷部さん

そんな風に言ってるくせに一言で断るなんてうっちーこのやろう
http://iup.2ch-library.com/i/i0932931-1370752596.jpg
407名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:39:31.69 ID:Okxs9ZPB0
>>405
今売ってるナンバーも読んでみるといいよ
いかにヨルダンのミス反省してるかよくわかるからw
408名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:39:45.25 ID:DvPI4yMQO
今の代表はほんとキャラクターシフトが出来上がってるなw
409名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:40:02.18 ID:h69GDkGE0
>>395
ブンデスの審判達も過剰に優しいよ
「ぼく何もわるいことやってません」オーラでカード見逃し
一人通用しないのいたけど
410名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:42:01.97 ID:qo0QwcgY0
長老の遠藤はダメなの?
411名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:42:08.19 ID:PHCyaMv80
まあ内田はもうあのキャラでいいだろ
全員が本田や長友みたいだったらそれはそれで暑苦しい
412名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:42:59.87 ID:ukB18abL0
>>409
ラトビア戦の主審にも構われてた
413名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:43:09.43 ID:kbqYk8BE0
>>409
ノイアッー!にもかわいがられてたもんな
414名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:43:17.32 ID:DvPI4yMQO
>>6.>>15
このやりとり…やっぱウッチーと鮫ちゃんは立ち位置が似てるな…
415名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:43:32.69 ID:F11DMupL0
>>280
シャルケやインテルで何年もやってる選手つかまえて
「世界基準では(キリッ」とか言ってもふーんって感じだけど
416名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:44:12.27 ID:2q5MjVqr0
イケメンがキャプテンだと色々と得しそうだもんな
417名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:44:36.19 ID:7YxgVeY6O
困った顔で内田が上目遣いで審判に迫るのは効果的だと思う
418名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:47:05.51 ID:88a4Qevu0
もうカズでいいだろ
419名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:47:05.22 ID:zuhqllM9P
「え?どうしてダメなんですか うるうるうる」
420名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:47:13.79 ID:3W8UsXrtO
>>303
試合前の記者会見の出席が義務だったな。
あとFIFA最優秀選手の投票は代表監督とキャプテンが投票する。
試合開始時に審判団との挨拶とコイントスも重要。挨拶しないと審判は不利な判定することがあった。
421名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:50:17.91 ID:7NZxvsQL0
>>89
意外と悪くないかもしれんが、現状ポジションでレギュラー取れてないのがな
422名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:50:26.04 ID:h69GDkGE0
審判団への印象も大事なら上目使い困り顔キャプテンもありか
前に内田が悪いのにリベリのせいになってたことあったしw
423名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:52:27.14 ID:zWHie12l0
そんな事言うならマヤにやらすぞコノヤロー
424名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:53:39.34 ID:7mMbXLKkO
営業職だが内田みたいに幼く見えるイケメンほど有利なものはない、笑えるくらいぶりっ子営業が効く。
熊みたいな容貌のオレが同じことやったら警察呼ばれるだろうなぁ
425名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:54:50.94 ID:G2iNKZ8p0
>>407
反省してるって事?
426名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:55:53.88 ID:EPiAuuYl0
試合開始前の円陣で

キャプテン内田 「今日はがんばるぞー( ^ω^)」
427名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:57:44.65 ID:52LJEtrX0
お前がやらなければ吉田とか香川とか年下の誰かにやらせるぞって脅せば引き受けそう
428名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:57:46.93 ID:G20/1TbcP
>>371
やったことあるのかって、今季から正式なキャプテンですよ
代表組離脱中の今は加地さんがやってるけど
429名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:58:33.60 ID:+js7/4PF0
コイツにキャプテンやらせてどーすんの
先制されたらすぐ諦めるだろ
代表に戦えない選手はいらない
430名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:58:56.51 ID:zhWQXzgw0
>>426
「えいえいおー( ^ω^)」
431名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 13:59:46.97 ID:CsB9kDkz0
ID:PWVwj3w50
吉田アンチって長谷部スレにまで出張してくるのな
こええええ
432名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:00:23.92 ID:kwnE43SZO
審判も人間だし、威圧的な相手よりは落ち着いて話しかけてくる選手の方が印象が良いと思う

吉田はアジアカップの時に審判に指差しながら圧力かけててこいつはダメだと思った
433名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:01:38.96 ID:7/fkZjL2O
内田キャプテンがインタビューで喋るといっても、「いいっす」「まあ…、そっすね」とか、こんなレベルなので、
喋りは口達者なマヤが替わればいい
434名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:02:07.47 ID:j1IWgOGXO
てか、単に出る気ないというか戦う意欲がないんじゃね?
そういう雰囲気があるから長谷部が気を引き締める意味で言ったんでしょ
435名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:04:16.16 ID:eT8xY96j0
釣り男を招集して一度内田に喝を入れて貰いたいわ
数発くらいならぶん殴ってもいいしw
436名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:05:30.92 ID:bN4kSgym0
日本よりなぜかドイツでの評価が高い内田
ドイツよりなぜか日本での評価が高い長谷部
やはり性格の差か
437名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:05:41.47 ID:D0jnY03v0
>>259
間違いなくそれだなw
438名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:05:49.13 ID:3bkZSCh7O
釣男は内田の靴紐結んだり頭撫でてたから殴らないよ
439名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:06:06.54 ID:ukB18abL0
>>435
また脱げた内田のスパイクを履かせる釣りおが見られるのか
440名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:06:29.56 ID:HtSXrGKw0
つーかゲームキャプテンなんて誰でもいいだろ・・・
こんなん盛り上がる日本人って
441名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:06:57.31 ID:xlIHnW5pO
内田かぁ、肝心のキャプテンシーが一切ないのが…w
442名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:07:07.72 ID:0OnE4rXU0
強奪以外では目立てない口だけ達者な人がやればいいよ
443名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:08:37.85 ID:tnPCxw8x0
内田は本能的に勘が良い
勘で動いているときの内田は誰も対応できない
444名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:09:09.27 ID:Oumz1abXO
まぁ試合出るなら川島だろうな
445名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:09:33.40 ID:Wgqe3jDu0
遠藤じゃ駄目なん?
446名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:09:44.41 ID:AVo9/LO60
俺の川島兄貴じゃだめなんですか!?
447名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:10:34.24 ID:ucvLxowh0
2chでなら止めないけど
このニュースのYahooのコメント欄に
男のフリして書き込んでる人達が沢山いるけど
アレはたから見たら超バレバレだから止めた方がいいよ
やるならバレないように工夫して
448名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:10:45.44 ID:mXv5MMIt0
>>445-446

長谷部の意図は「ふらふらしている内田もキャプテンやれば変わる加茂」ということだから
最初からキャプテン向いてそうな人の名前は出てこなかったんじゃないかな。
449名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:12:06.00 ID:D0jnY03v0
ってか内田は本人的にも資質的にも参謀タイプだろ
孔明みたいな、戦では先陣取るんじゃなく策を練って人を嵌めるのに長けるようなさあ
450名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:12:21.83 ID:IkkNEfRrO
キャプテンから内田は自覚と責任がないと映るんだ
451名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:13:31.41 ID:d9HGrVSJ0
なめてんな内田、もう監督やれよ
452名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:14:13.10 ID:W6WKVCuS0
>>447みたいな人は普段から思い込みを重ねて生きてるんだろうか
453名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:14:16.63 ID:sJyfswat0
柱谷が責任感もあっていいよ
454名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:15:18.91 ID:Z1wClF/M0
>>450
そんだけの力と経験があるんだからもっと若手を引っ張れよと思うんだろうな
だがそんなパーソナリティではないw
455名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:16:45.43 ID:MWa/lx5m0
内田はこんな感じで十分だよ
誰よりも凄いキャリアのはずなのにマイペースだなほんと
456名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:18:53.07 ID:59GAefguO
まあザックが遠藤指名するからこれもネタで終わるけどな
遠藤がターンオーバーなら中村
人間性はどう思ってるかしらないけどプレーは全く信頼してない内田をザックが指名することは有り得ないし

内田は酒井が育つまでの叩き台くらいにしか思われてないのにキャプテンをやらせる筈がない
457名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:19:30.43 ID:31fPYrCe0
内田には酷な話だな
内田は技術もないしフィジカルも強くないから誰かに頼らないとプレーできない
人におんぶして貰いながらキャプテンなんか出来ないだろ
458名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:21:02.78 ID:mMJ9KHrM0
男で内田ファンなんていんの?あんな奴周りにいたら目障りすぎるんだけど。
459名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:21:35.83 ID:36CPf9ap0
内田はいいコーチ、いい解説者になれるだろうなとは思うのになぁ
460名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:22:19.09 ID:Uquqdcgf0
いいキャリア積んでると思うわ
461名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:22:44.81 ID:rQ6AuCUR0
長谷部の皮肉まじりのギャグなんだから
内田もボケて「主将ヤダ、監督やりたい」とか言えばいいのに
462名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:23:37.46 ID:MWa/lx5m0
>>459
そういや内田は敵らしい敵がいないというか、
そもそもあまり人の批判とかしてるのを見たことが無い

そーいうところもキャプテン向きじゃないのかも・・
463名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:24:06.45 ID:Hr3xFPGz0
谷口→丸井→五十嵐→近藤
464名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:26:46.20 ID:39csoh7LT
>>410
> 長老の遠藤はダメなの?


遠藤は試合後のインタビューもめんどくさそうじゃん。
先頭に立つキャラじゃないと思う。
一人でひょうひょうとしてるのが似合ってる。
465名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:29:07.57 ID:RSGUpFNF0
466名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:29:29.00 ID:q8hGH0130
うっちーは「努力とか情熱とか一切表に出さずに結果を出す俺カッケー」っていう
中二病ヴァリアントであって、中二病は一度拗らせたら生涯治らないから
467名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:29:37.05 ID:y6caIY5J0
>>462
かなり毒舌はいてるし、批判してるぞw
ただ、嫌味ったらしくないから敵を作らないだけじゃないか?
この前のオージー戦でも交代に不満たらたらなインタビューしてたぞw
468名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:30:45.33 ID:ow07zjMq0
内田って温和でおとなしい割には結構意見はっきりいう時もあるんだな
469名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:31:03.22 ID:V+z4a3co0
>>463
> 谷口→丸井→五十嵐→近藤

みんなでキャプテンに抗議しようぜ…
470名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:31:56.77 ID:O96yfspZ0
日本→ドーハ→ブラジルで時差調整はどうなってるんだ
471名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:32:22.66 ID:6ciiZf4j0
 
長谷部「次の試合の主将だが…、内田!お前に任せた。頼むぞ!」
内田「僕は嫌です。」
長谷部「チッ、かわいい顔してるからっていい気になりやがって…。」
 
472名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:32:44.92 ID:ebnbXT530
>>456
レギュラーを信頼してないってw
君のお気に入りはそれよりも信頼されてないことになるぞ
473名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:33:34.95 ID:ebnbXT530
>>462
批判してるよ。ただし必ず誉めるのもセット。
474名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:34:00.43 ID:pOCgTEX50
内田は裏でのサポート系だからやりたくないだろうな
本来ならチームの中心にいる本田がいいんだろうけど
本田は試合終了後の挨拶もまともにできないからやめとけ
475名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:34:00.44 ID:9m0HRtPq0
内田はジャージが普段着だし楽でいるのが好きなんだよ
主将なんて重荷を受けるはずがない
476名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:34:15.05 ID:FECpx7lb0
批判とか不満たらたらとか感じたことはないがな
むしろ絶対チームメートや監督を悪く言わずに庇ってるだろ
477名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:34:30.67 ID:6/RV4ETL0
長谷部はキャプテンなことが一番の仕事なんだから明け渡すなよ
キャプテンじゃなくなったらいらないだろ逆に
以前いた宮本みたいなもんで
478名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:36:02.61 ID:89Iyl5whO
そこで本田にしときな

ピリピリし放題wwww
ひとつミスれば非人間扱い
479名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:36:54.37 ID:DpUkqeH40
>>462
かなり理不尽で毒々しい批判をしてるだろ。
でも批判された側は内田を目の前にするとついつい顔がにやけちゃって怒れないという悪循環。
480名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:37:11.38 ID:9xUgqBC+0
鹿島で名良橋に、ジョルジ→名良橋と受け継いだ背番号2の後継者として指名された時に
「2は重いから断ろうと思ったけど名良橋さんが指名したんだから、
ダメだったら名良橋さんのせいってことにしよう」
ってことで納得したという内田にキャプテンは無理っす
481名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:37:50.18 ID:HQXmwdCwO
実質チーム引っ張ってるのは本田なんだから長谷部より本田が主将やればいい
または闘争心凄そうな細貝あたりも主将にしたら面白そうだ
482名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:37:59.89 ID:DpUkqeH40
>>242
顔がかわいくなきゃ意味ないじゃん
483名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:38:09.16 ID:VUVF26EO0
レフェリーも吉田に抗議されるより内田にお願いされる方が
気持ちいいだろう
484名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:38:19.46 ID:Zqh986VE0
肝心なところで魅せてくれないからな、内田は。
485名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:38:29.15 ID:fyzebU4/O
日本代表のキャプテンって大体がイケメンのイメージ
486名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:38:53.14 ID:vghCIUG00
俺的には次期キャプテン候補は
1川島
2細貝
3内田
487名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:38:55.38 ID:ucvLxowh0
>>452
思い込みだなんていう前に行って見て来て
やってる本人ならわからないかもしれないけど
他のコメント欄と比べたら余計にバレる
488名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:39:26.89 ID:ECOt4/ga0
ガチの批判はまずしないな
でも友達へのネタ的な毒舌は結構吐く
489名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:40:03.57 ID:l9lrBP6BO
>>35 そういう長谷部さんはいまだにジエンドオブラブ?
490名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:41:01.75 ID:3AFYBUOe0
うっちーはリーダーっていう気質じゃない
491名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:41:12.56 ID:wL/TD9gl0
>>6
うっちーは今やかなり良いSBだよ。ちゃんと試合見よう。昔のイメージで語ってないか?
492名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:41:36.74 ID:dJPeTbiu0
>>6
まだそんな浅はかな事言ってんだwww
お前渋谷のスクランブルでやなーぎさーわー♪って叫んでただろニワカwww
493名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:42:27.72 ID:7wj5dFnJ0
>>457
香川が10番やるくらいだから何でもありだと思うよ
494名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:45:17.65 ID:8O1yca1o0
五輪で悪くなかったし吉田CAPでいいんじゃないの?
495名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:46:37.61 ID:HpHuiPaj0
すげ、芸スポってこないだのOG戦も見てないやつが書き込んでんのかww
496名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:46:51.56 ID:3AFYBUOe0
>>494
吉田は負けたときの受け答えが悪い。キャプテンの器じゃない
497名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:46:55.40 ID:7ix33eFW0
まーた内田ヲタが発狂してんのか
498名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:47:15.33 ID:mrhfe+Qu0
キャプテンというかジョーカーなんだよなあ
499名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:47:35.48 ID:CsB9kDkz0
まだまだ長谷部が引退するとは思えないし時期キャプテンを考えるときは
今のA代表の面子相当変わってそうなんだよなあ
本田があと2歳若ければキャプテンを継ぐのは間違いなく本田だと思うけどタイミング的に長谷部が辞めるころには衰えてそう
それを考えると消去法で吉田ぐらいしか候補がいないという
500名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:48:43.17 ID:HpHuiPaj0
吉田はブラジル戦のOGの後もヨルダン戦のぶち抜かれて失点した後も
動揺しまくって交代食らってただろ
ミックスゾーンのインタもブッチしてるしキャプテンは無理じゃね?
501名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:49:27.44 ID:3AFYBUOe0
長友でいいよ
502名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:49:30.56 ID:9Meld/VHP
絶対に長谷部は内田に山田暢久の面影重ねてそう
真横でやる気ない人間がキャプテンやって意識変わった所見てたからな
503名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:50:04.59 ID:CsB9kDkz0
>>495
内田がキャプテンというネタで遊んでるだけだってのが見て分からんの?w
冗談と本気の区別がつかないなら半年ROMれ
504名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:50:20.47 ID:HpHuiPaj0
>501
キャプテンはフィジカルでやるもんでもないぞw
505名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:50:43.05 ID:ebnbXT530
シャルケに同年代なのにキャプテンやって後退してる選手がいるからなぁ・・・
506名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:52:29.03 ID:FRZBq2ww0
長谷部も内田も代表にいらんわ
507名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:54:22.01 ID:mrhfe+Qu0
>>505
ヘヴェデスの事かああ…イケメンなのに不公平すぎる
508名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:55:35.66 ID:3/rLU/+MP
内田のマイペースっぷりは勝ってるときはいいよ。
ただ、負けてる時に味方が鬼気迫る感じでゴールに迫ってるのに
周りの雰囲気に合わせられず、軽いプレーや凡ミスするのみると切れそうになる。
509名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:56:18.84 ID:t/OGe2XT0
(    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…)
510名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:56:22.83 ID:jBUfzxPo0
>>480
ワロタ
511名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:57:57.03 ID:TI1+VoliO
奥大介は保釈されるかな?
512名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:58:56.26 ID:XsRJJLy9P
>>6
リベリー完封してイラつかせた事あるよ
513名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:59:28.55 ID:DvEQTf8A0
僕は嫌です



さすがゆとり代表・・・・・
514名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:01:37.79 ID:jBUfzxPo0
>>499
だな
代表なんぞ1〜2年でガラっと変わったりするし
この代表はW杯目指すチームなんだから今指名する必要はないわな
もう長谷部がW杯出ないつもりってんならわかるが
515名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:01:50.62 ID:cSDWiP8+0
長谷部わざとイエローもらったんじゃねーの
コンフェデに向けて整えたいから
516名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:02:29.63 ID:k6jr6mhA0
>>168
オージー戦でカウンター食らってあわや1点ものだったシーンで内田の寄せが甘いとの
書き込みやそのシーンを解説するブログがあるけど、少なくともあのブログには間違いが多い
あのシーンの流れは
@オージーのコーナー(オージー14番が出血でピッチ外に)
A日本がボールを奪ってカウンター気味に攻める
Bオージーボール奪取し、オアー(11番)が14番へパス(14番は直前にピッチに戻る)
→内田が14番につく・オージー左SBも全速力で左サイド奪取
C14番がドリブルして中に入る→長谷部がつく→オージー10番にスルーパス
D10番についていた遠藤が振り切られシュート

つまり内田がマークした14番は(そもそもオアー11番ではない)オージーが
ボール奪取した前後にピッチに戻ったばかりで中に絞っていた内田からは相当距離があった
またオージーSBも上がってきたのであの場面はDELAYが正解

あの解説ブログでは内田の後にマークにいったのが長谷部じゃなく遠藤で、最後に振り切られたのが
長友になっている(笑)
517名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:03:27.97 ID:tP9rj+Bq0
吉田は落ちた時の感情もそのまんま出てしまうから今の代表の年代層だと無理
つかあちこち吉田推しで気持ち悪い
518名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:04:10.21 ID:/l8pqWiP0
今回は1試合としても、いろんな場所でお行儀よく模範的形式的に
しないといけないからいやなんだろう
519名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:04:27.38 ID:Md4B29aw0
長谷部「内田キャプテンやって」
内田「いやです」

アディダス「内田キャプテンやって」
内田「喜んで!!!」
520名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:04:53.40 ID:zOV8jB4w0
俯瞰で見れるから内田キャプテンは悪くない選択
521名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:05:36.53 ID:numUSij10
駒野でOK
522名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:05:46.72 ID:mrhfe+Qu0
>>517
推しというかリーダー格ということではなく人柱的存在
523名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:06:35.95 ID:ouYH/7Ob0
>>57
まあ、長谷部の思いはそれだよな
ということはイラク戦内田はスタメンか
524名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:06:38.22 ID:ebnbXT530
>>516
というかその例のドルトムントをボコった内田・・・
525名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:08:17.51 ID:ksoikT4wO
OZ戦のあの場面は内田のミスの尻拭いで長谷部がイエロー喰らったんだからそのくらい受け入れろよ
一試合だけだろ
これからずっとキャプテンやれって事じゃないんだから
526名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:09:06.81 ID:3AFYBUOe0
香川がキャプテンになったらワロス
527名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:09:09.93 ID:jBUfzxPo0
まあ元々長谷部ってレッズの中でも誰よりも瞬間湯沸かし器だったから
後から反省しまくって整える方法を編み出したってタイプの人間だから
いろいろ内田に思うところや期待もあるんだろうな
528名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:09:13.08 ID:e9OlG1yo0
まぁ川島でいんじゃね
529名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:09:55.37 ID:t1R1aTmdP
>>514
で、改めて過去のメンバー観ようと思ってスポーツナビのHP観てみたら
昔のデータさっぱりなくなってるのな

あれ、資料としてすごく価値があったのに物凄く残念
530名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:11:03.63 ID:jQOXB5j80
キャプテンは今野でいいじゃん。
一番年上だし。
531名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:11:39.73 ID:867KMu3w0
うっちーキャプテンになったら主審が対戦相手にカード乱発あるな
532名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:11:53.12 ID:ptASg+SwO
△の期待に応えて、今ちゃん
533名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:11:53.45 ID:nDjuQkEp0
やるって言われたら困った癖に
534名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:12:10.21 ID:Z8qm0iXD0
535名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:12:20.97 ID:EkSfpG/+P
ザッケローニも、もし次期キャプテン選ぶなら内田って言ってたね
536名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:13:05.16 ID:t/OGe2XT0
今ちゃんがいいよ
537名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:13:07.58 ID:CsB9kDkz0
>>517
マジレスすると吉田はプレミアに行って相当メンタル強くなったと思うよ
今はまだ不安定な部分があるけどキャプテンになる素質を持っているから五輪でもやれたわけだし
何より英語が出来るのが強み
あとおちゃらけたキャラを出してるけど根は相当真面目
本田の方がカリスマ性は断然上だけどな
538名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:15:20.41 ID:k6jr6mhA0
>>525
長谷部がイエローもらったシーンと遠藤が振り切られシーンは別だよ
長谷川さんには感謝してます
539名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:17:23.14 ID:tyD6fDoCP
>>515
あの場面内田のクリアミスからだからわざとではないと思う
内田の不用意なスライディング空振りがなければ・・・
540名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:17:32.44 ID:G2iNKZ8p0
吉田はブルガリア戦でも不貞腐れてたしキャプテンきゃらじゃない
541名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:18:18.35 ID:QzY9yBC10
謎の空中戦の強さ
542名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:18:34.01 ID:RXJ2AO+m0
まあ本田だろう
543名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:18:56.78 ID:tyD6fDoCP
>>537
本田が吉田にあげた後パクられた出世号ってどこいったんだろうねww
544abc:2013/06/09(日) 15:19:06.52 ID:cUo41Cix0
イラク戦は西川でいいよ。
長谷部はウッチーのポジションを奪っていいよ。
リベリーを抑えられるのは長谷部!
545名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:20:21.33 ID:otnXp76P0
部活でポジ別代表戦ビデオ勉強会やった
今野長谷部香川本田はOG戦概ね絶賛、
遠藤内田はミソクソ、
個人的に川島の逆ポッポが?だけど
まともに語学できるの川島だけだし川島で
546名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:20:25.88 ID:JuLS5I4OP
なんだかんだ定着したな
547名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:21:01.37 ID:mrhfe+Qu0
548名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:21:20.55 ID:ouYH/7Ob0
>>537
吉田はたとえ自分のミスで失点したとしても
下を向かずに仲間を鼓舞できるだけの強さが身に着けばな
549名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:22:36.57 ID:ksoikT4wO
>>538
ちょっと何言ってるかわかんない
あの場面でスライディングクリアする必要なかったのに
しかも空振りw
550名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:23:59.78 ID:JtQSwDFn0
ロシアでカップ戦。中二日でオーストラリア戦。
その間、時差ありの長距離移動。
オーストラリア戦のあと、今度はカタールへ長距離移動。
これで、本田を出すのはあり得ない。
551名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:24:03.33 ID:Zq64g4jX0
ターンオーバー要員の中でレギュラーが先発で数人しか出ないのでは?
ピンポイントだったら内田でも悪くないと思うな。
552名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:25:36.96 ID:EAeYr37u0
>フラフラしている内田がやれば、変わると思う」。
>マイペースなサイドバックに自覚と責任を与えるための期待を込めた

長谷部グッジョブ!・・やっぱ代表の中に居ても、サポと同じような感覚なんだな
内田クン評は
553名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:26:38.76 ID:JdP8m7Mv0
この代表はよくも悪くも本田次第だよ。運とかも含めて。まあ最近の本田が
調子いいとは思ってないけど。
554名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:27:01.31 ID:e9OlG1yo0
毒は吐くけど冷静だから内田でもまぁいいだろう
555名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:27:24.11 ID:k6jr6mhA0
>>547
???
長谷部がイエローもらったシーンと内田の寄せが甘いって言われたシーンは別だって
長谷部イエローのシーンは内田の突っ込んで交わされて長谷部に助けてもらったシーンで
内田は感謝してるって
556名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:28:03.39 ID:MAswa2Bo0!
今野でいいだろ。憧れの海外組を率いて主将なんてたまんない。「集まれ〜!」
557名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:28:07.56 ID:r5bLzExm0
>>545
挙がるのが遠藤と内田ってお前の部活()相当弱そうだな…w
558名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:29:54.42 ID:867KMu3w0
>>548
その点、ブルガリア戦でオウンしちゃった長谷部は下向いてなかったので立派と思うw
559名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:31:58.22 ID:lLMHdjbV0
ヨルダン戦でもブルガリア戦でも死にそうな顔してた吉田はあんま向かんと思うw
五輪は結局オーバーエイジ枠で短期決戦、かつ勝ち試合多かったからあんま参考にならん
ピッチ上の英語くらいなら今の面子なら誰でも不安ないんじゃね
完全に英語インタ受け答えする場面なんて必須事項じゃないし

次の主将はもうちょい下の世代くらいまでは長谷部がやるんじゃないか
ゴートクとかいいと思うがな
560名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:32:48.21 ID:9NQQaexT0
細貝とか高橋はー?
561名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:33:21.93 ID:tyD6fDoCP
>>547

>>516が言っているシーンは川島が1対1をセーブしたシーンだろ
長谷部がカードを貰ったシーンは長谷部のファウルでプレー切れてるから
562名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:33:42.63 ID:otnXp76P0
>>557
確かに弱いんだよ。全国いってもすぐ負けてるしw
563名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:33:53.76 ID:LNuFocdU0
   ハーフナー
 乾  中村  清武
  細貝  高橋
高徳 栗原 伊野波 酒井
    
564名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:33:55.50 ID:ffMR9+s40
川島でいいだろ
565名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:35:32.22 ID:Vepg4Z3L0
ふつうに川島だろ
566名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:35:56.97 ID:kJuVcFlg0
>>25
アイシングが日課
567名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:38:58.80 ID:EAeYr37u0
チームメイトも内田くんのプレーってふらふらしてイラッとさせてたんだな
568名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:38:59.03 ID:R2cpQe060
最近内田のクロスから点数入ったことってあったっけ?
というか、まともなクロスすらあがった記憶がないんだが、誰か教えてくれ。
こいつは守備よりも攻撃が糞だから、左サイドからばかりの攻めになるんだよなぁ
569名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:39:06.85 ID:gTgIXzQM0
イラク戦は川島じゃなくて西川くんが出るんやないかな
570名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:40:19.19 ID:h50DKncf0
>>8
本田は欠場予定
571名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:40:36.21 ID:ULvx6B8m0
ここ斜め読みしてたら・・・
ガチャピン予選でこき使われてまたWC本戦で使われないの?
まぁ、確かに年だけど・・・それならそれでもう予選で呼んでやるなよ不憫だ
572名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:41:47.76 ID:H3Bsk8kv0
>>537
五輪と代表でキャプテンやった選手って多いのかな?
言い方悪いけど同年代が集まった五輪と一緒にするのはどうかと思う
573名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:42:52.45 ID:LCCgc12g0
>>563
イラク戦、W杯予選においては消化試合だけど、コンフェデ前の調整試合という位置づけだとしたらここまで手を抜いたらダメだと思うわ
怪我明けの本田長友は無理させられんが他はベストで行くべきだ
574名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:44:25.89 ID:717g8hbki
ウチダ(笑)
575名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:44:36.91 ID:otnXp76P0
審判に交渉抗議できる語学力があるって川島長谷部くらいっしょ
576名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:45:21.01 ID:4oSy7u0cO
次は普通にヤットさんだろ
でも今のチームはバランスはいいよね
年長がヤットだから変な気を使わず、下がやりやすい
本田を中心に香川や長友や岡崎とか吉田や内田の主力がみんな向上心の塊
で、実質的にチームを締めてるのが長谷部と川島の真面目コンビで要所で色々言ってるらしい
577名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:45:44.87 ID:59GAefguO
>>562
全然弱くないじゃん
強豪校の部活の意見全部納得いくわ
内田が戦犯ってのはライト層にも明らかだけどね
578名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:46:19.94 ID:E+t4y80UP
>>575
吉田もインタビューできるぐらい英語は使えるぞ
579名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:48:05.81 ID:CsB9kDkz0
>>575
吉田
向こうでも英語力は絶賛されてる
580名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:48:51.09 ID:k6jr6mhA0
>>568
シャルケだったらCLガラタサライ戦で1発、ルールダービーのドルトムント戦で2発
代表戦はアワエイのウズベキスタン戦の同点クロス(岡崎ヘッド)
581名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:50:11.79 ID:PVVeRnfyP
風俗でうっちー指名して太ももで挟んでもらいたい
582名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:50:57.40 ID:RSGUpFNF0
長谷部はドイツ語はペラペラだが英語力がどの程度のもんなのかは知らん
本田はホングリッシュだけど多分通じてるよな
583名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:51:03.74 ID:KVep43aI0
宮本に続く正統派のキャプテンきたか
584名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:51:10.12 ID:vo+IlZVp0
マヤニスタ(笑)必死だな
585名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:52:04.62 ID:+6J+1lQT0
>>578,579
吉田の場合は単なる語学の問題ではない
とにかく無理
586名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:52:14.98 ID:oqXnXluz0
ロンドンでスーパーエースだった熱血権田は
なんでA代表くると借りてきた猫みたいにおとなしいの?
587名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:52:30.39 ID:DdWf7/bt0
吉田(笑)ないない(笑)
588名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:52:39.20 ID:z8IYrJrB0
長谷部の教育的配慮を一蹴www
実に内田らしいw
589名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:52:49.72 ID:mbIwoTz60
ただ実はザックは次にキャプテンを任すとしたら内田だそうだ。
590名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:53:02.33 ID:k6jr6mhA0
>>568
最も美しいクロスはCLリヨン戦でのフンテラールへのグラウンダーのアーリークロス
個人的にはね
591名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:55:20.84 ID:196tBI+g0
出世を拒否る奴っているよな。
そういう奴は干されて当然だ。
592名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:55:39.48 ID:CvjJ+4xK0
内田が高卒でいきなり鹿島のレギュラーになったときは、
こいつSBじゃなくてウィンガーになるんじゃないかと思ったもんだが。

それくらい攻撃センスがあるような気がしたが、なんかずっとSBだよね。
593名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:56:35.22 ID:ZZF/1jm4O
ベハセ以外なら誰でもいい
早くやめてくれ
594名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:57:48.45 ID:4oSy7u0cO
吉田にキャプテンはまだ無理だろ
五輪で上手くいったのて吉田がザック代表の守備の決まりごとをそのまま教えたからでしょ
韓国戦の吉田や清武のキレ具合みてるとまだまだ早いわ
595名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:57:49.37 ID:e9/Mxcr10
>>585
このスレで一番頭の悪いレス
感情論でしか語れないから吉田アンチは相手にされないんだよ
596名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:59:14.12 ID:3DISgfWQO
>>458ま、お前より好かれてるよ
597名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:59:19.79 ID:TRZIf3y+0
>>6
お前酒井宏の守備がいいと思ってんの?
598名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 15:59:52.19 ID:wO1NCHu50
内田は惜しい。
とんでもない才能の持ち主なのに、本人がその有り難みに気付いてない。
599名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:00:35.95 ID:KbOHmht80
ノムさん「サッカー大嫌い。子どものころから嫌いだった。」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370740577/


>手を使えない、そんなスポーツありますか


焼き豚ってまじで手を使う使わないに拘ってたんだな・・・・てっきり揚げ足取りか何かと
600名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:00:45.15 ID:9FIhYNO/0
なんだイラク戦の話か、つまらん
スタメン半分が温存なら憲剛か恐らく出そうな今野じゃねえの
601名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:00:59.50 ID:h69GDkGE0
>>589
それ何で発言したの?
戦術理解も高くて内田には何も言わないらしいし
信頼してるんだね
602名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:01:12.71 ID:lLMHdjbV0
自称強豪校所属選手クソワロタ
もってる情報の少なさからして中学生じゃないだろうなw

>>592
ドイツじゃ攻撃は申し分ないっつー代表しか見ない層とな何故か逆の評価されてる
OG戦見るとそれでも守備安定はブンデス上位でやってるだけはあると思ったわ
603名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:01:37.02 ID:j4WZUI7kP
>>8
長谷部→遠藤→本田でバトンタッチしてたぞ
604名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:02:01.83 ID:36CPf9ap0
内田が外国語しゃべってるの聞いたことない
605名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:02:16.41 ID:e9/Mxcr10
ところでさっきからザックは次期キャプテンは内田と考えてるって主張してる人いるけどどこソース?
いつの話?
妄想じゃないならソース貼れよ
606名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:03:45.96 ID:fz47RektP
>>586
ロンドン世代が大人しすぎるんじゃね
練習で声出してたのが権田だけとかいう話もあったし
607名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:03:58.00 ID:mbIwoTz60
>>605
2chにそう書いてあった。
608名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:04:11.26 ID:D0jnY03v0
川島
内田 吉田 今野 酒井豪
  細貝     遠藤(高橋)
      本田(中村)
岡崎(乾)  前田   香川

こんな感じと予想
609名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:04:18.82 ID:vxd3PEMF0
>>139
ボランチがいないのに詰めてどうすんの
頭悪すぎだろお前
610名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:04:53.16 ID:eKCIjkuF0
ザックが内田を指名って話は、前から貼られるたびに「ソースは?」って聞かれてるけど
きちんとしたソースが出てきたことは一度もないよ
611名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:07:53.49 ID:qruZviMsP
>>15
酒井豪徳
612名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:08:14.68 ID:1cNbswkkO
自分の代わりに指名って事はゲームキャプテンて意味だよな
ザックが豪州組はイラク戦出さないって言ってなかったか?
だから内田も裏方に徹したいって言ったんじゃないのか
613名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:09:56.65 ID:Yxf271rQ0
この間の記者会見の流れからして今野が主将だろ
どうせ消化試合だし今野の心を鼓舞する場としては最適
国内組主体で先発メンバー組んでどこまでやれるか
ザックも興味あるだろう
614名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:11:09.18 ID:6cJAfnXQ0
>>95
「おこする人」ってどういう意味なんすか?やっぱ日本語難しいすか?
615名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:13:47.28 ID:X8l0q9R60
>>614
おっさんって、やたらネットスラング使って若ぶりたがるんだよ。
察してやれ。
616名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:14:32.32 ID:wepeLumZ0
内田は自分のことしか考えてないな
617名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:15:12.71 ID:hyFB/k8Vi
内田にやらせるべき。
618名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:16:01.23 ID:RkUsuYq30
>>27
やっぱ民主党って糞だわ
619名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:16:34.23 ID:xSqjfjts0
ちょっとでも批判すると
おばさんがすっ飛んでくるな
620名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:18:26.51 ID:ntalfO3l0
最近、内田が好きになってきた
プレイスタイルじゃなくて言動が

本田や長友に「熱いのはいいけど、こっちに構うないウザゴリラ」とか吉田に「寒いんだよでくの坊」とか最高だわ
621名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:19:34.08 ID:j80/xTW1O
内田はスポンサー枠だろ
622名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:20:35.87 ID:16JtVQAG0
>>568
内田のクロスって質は良いんだよ
ただ日本代表であのクロスを合わせられる選手は岡崎くらいだから叩かれてるけど
日本代表は高さも得点感覚に優れた選手もほぼいないから無理なだけで
ラウールやフンテラールとは相性良さそうで良い起点になってたよ
623名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:20:49.47 ID:yUaHza4m0
長谷部は内田の本読んだんじゃないか?
後輩にあそこまで言ってもらえたら俺だったら泣くわ
624名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:21:11.47 ID:h69GDkGE0
イタリア戦ではバロテッリを切れさせて
退場に追い込んで欲しい
625名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:23:47.54 ID:WPMMUQ4kO
代表のキャプテンがする事なんてコイントスと審判と相手への握手くらいだろ
誰でもいいよ
練習やミーティングでの統率なんてその時々で変わるだろうしな
626名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:24:02.79 ID:CkS9tbcEO
まあ下手なジャニーズよりも顔が良いからな
酒井ゴリみたいな外見だったら純粋に能力だけで評価されるのに…
627名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:24:40.52 ID:AooRGz3G0
代役の主将が整わない
628名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:25:55.04 ID:+JhdSzui0
そろそろ明日仕事に行きたくなるようなロバの画像ください
629名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:25:56.84 ID:t1R1aTmdP
>>626
ていうか今のジャニーズって「顔がいい」の指標になる程度以上に顔がいい奴が
少なすぎる気がする
630名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:28:55.67 ID:w7tyoeXPO
ここは先輩の自覚を持たせるために今野だろう
631名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:29:43.87 ID:gbhE9uHJ0
実際、チームで一番の発言権を持ってるの内田だろ

特に本田いない時は吉田とお笑いやったりとおチャラケが過ぎる
632名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:29:45.77 ID:mYFxprS80
633名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:29:47.17 ID:GJDEJMNUO
ウッシーは見た感じ冷めているが実は中身は熱い!と見せ掛けて中身も普通に冷めている
そんな冷めたサイドバッカーである
634名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:30:05.36 ID:NRhoCRvQO
>>622
マンUやドルトムントの活躍ぶり見るに香川は合わせられそう
最初は無理でもタイミングさえ合えば決まると思う
635名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:30:43.32 ID:Pjq2ar0p0
「キャプテンをやればいろいろなことを考える。フラフラしている内田がやれば、変わると思う」

内田からは「僕は嫌です」と即答された。

クソワロタwww
636名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:30:53.33 ID:5cMs7LfX0
>>568
まともなクロス上げても中で潰れてるのにどうしろと
637名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:33:06.21 ID:otnXp76P0
>>577
8にすら入れないし弱いと思いますよ(^^;)
>>575
そうなんだ。吉田が喋ってるとこ五輪の試合中しか見てないんで詳しく知らなかった
638名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:33:06.83 ID:85ITnku6O
ベーハセうぜえ
ベラベラマスコミにネタ提供すんじゃねえよ
639名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:33:23.44 ID:gpTulOJuP
>>281
笑える
640名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:34:17.12 ID:36CPf9ap0
内田のいいクロスを乾がトラップで落してこねながら香川に出すところが映像化されました
641名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:35:26.15 ID:rSVBO0tV0
遠藤じゃダメなんか?
642名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:36:02.50 ID:asCKLRfx0
これ長谷部が内田に提案した時、ちゃんとその意図まで説明したんかな
なんの説明も無しに「お前キャプテンやって見ろ」じゃ内田は受けんだろ

理由まで説明したのに断ったのなら内田のマイペースぶりには笑うしかないな
643名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:38:12.39 ID:ebnbXT530
>>642
というか誰が出るかもまだ選手わかってないだろ。
今言われても・・だろ。
もし俺やります言って、出場せず細貝キャプテンとかならなんつうか・・・だろ
644名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:38:39.87 ID:oSTYisL+0
今の代表はマスコミ煙に巻くのが上手いな皆
マスコミお友達にしちゃってる人も中にはいるが、吉田とか吉田とか
645名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:38:40.58 ID:gbhE9uHJ0
まあ内田だけスイッチの入れ方が日本人っぽくないってのはある
Jリーグバブル時の本当にチャラチャラしてた雰囲気とは別
646名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:39:58.45 ID:PuyoHfbg0
内田が先頭で入場とか似合わなすぎる
647名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:40:38.70 ID:MrItg15E0
>>641
遠藤はキャプテンシー発揮するタイプじゃないんだろう
最年長なんだからキャプテンやるならとっくにやってる
648名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:40:56.69 ID:+uGsCD4e0
いい歳していまだに中2病患ってんのかよ。
649名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:41:01.10 ID:Xw7OgEVrO
こないだ英語版サイトでブンデスのベストに選ばれた件が話題になってたけど
ナンバーの内田インタビューで
「ラームより上とかありえないっしょ」「日本人なにやってんだとか思われないか心配」
て述べててワロタ
650名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:41:47.86 ID:t1R1aTmdP
>>645
アニメの主人公とかみたいなんだよな

「うるさいなあ、僕だってちゃんと考えてるんですからね」
とか言ってメカに乗り込んだら
瞬間もうそのモードに移ってる、みたいな
651名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:42:33.70 ID:qG1Xxu/T0
無感情な目と声で「嫌っす」www
652名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:43:05.10 ID:MUdZeDW90
なんか最近の長谷部は
ゆるんでるな!
このままじゃブラジル本番はやばいよ
ベテラン呼べ
ベテラン
653名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:45:40.06 ID:6sHKYid20
釣り男追加招集して主将やらせればおけ
654名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:46:51.52 ID:asCKLRfx0
>>643
それなら別に良いんだけどな
サッカーはじめスポーツ関連のニュースは読者受けを狙っているのか、
てにをはが今イチ分からない記事が多くて、本来の意味を正確に読み解くのに苦労するわ
655名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:46:53.36 ID:z8IYrJrB0
身も蓋もないのが内田クオリティ
656名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:46:59.02 ID:mukhkIRVO
>>6
営業的にイケメンは必要だろ!
657名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:47:23.22 ID:P7mDnL080
権田「しょーがねーなー」
658名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:47:32.12 ID:6cJAfnXQ0
>>615
漢字変換も出来ないって日本語不自由な人だろ
つか日本代表叩いてんのっておっさんなんか
659名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:47:38.01 ID:4oSy7u0cO
今の代表はヤットさんに甘くなってるのがなあ
ザックも尊重するだけで何もいわないし、本田もさすがに厳しいことはいわないだろうしな
オシムは自らも得点するように前の位置に上げたり、もっとスプリントするように指導したし
岡田はその腹でベスト4にいけるのかとか指摘して肉体改造を促してた
660名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:47:57.44 ID:l9lrBP6BO
そこで安定の今野さんですよ!っていいたいが、
今野って審判と話すほどの語学力あります?
661名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:49:30.51 ID:HtfrW51I0
SBはいい選手どんどんでてくるんだからブラジル以降も代表に定着したいなら
こういうこともちょこちょこやってアピールしていかないと上からすると切りやすいぞ
662名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:49:55.55 ID:MrItg15E0
>>658
「おこ」って「怒る」のスラングだよ
663名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:50:19.41 ID:W+fLaw760
遠藤はいざとなったらべつに気も使うことなく切れる、からこそ置いておいている
という仕組みがあるからこそ存命しているおもしろい存在
664名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:50:51.74 ID:16JtVQAG0
>>634
香川に合う合ない以前の問題だからな
香川がPA付近にいる=長友がサイドで高いポジションを取っているシーンが多く
代表のシステム上内田は上がらず、絞らないとだめで、クロスがあまり打てない
香川もいるし前回見せたポケットに飛び込むプレーが増えれば確実に得点力が増えるけど
長友がもっと賢く、内田の前へ意識が増えなきゃ難しいな
665名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:51:06.24 ID:h/VuBHRN0
内田って典型的なゆとり世代って感じがする
666名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:51:58.71 ID:pp1R4Cef0
>>137
酷いなw
って言う方が酷いか
667名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:52:05.09 ID:L2j8V3Oo0
>>592
DFの読みが半端ないと思う
つか覚醒したんじゃね?
アタッカーでもそこそこいけるかも知れんが
梅田って高校の監督のことなんだけどあいつのやった唯一の功績だと思うわ
いずれDF偏重のボランチうーん今で言うアンカー的な役割になってもおかしくないと思う
668名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:53:11.90 ID:TlxLvk680
代表ってキャプテンぽいイメージの選手がいないなぁ
669名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:53:27.03 ID:sqLt2muV0
>>650
メカww
タイムボカンシリーズ想像したわ
670名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:53:52.70 ID:QzY9yBC10
内田はキャプテンぽくないな
671名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:55:16.61 ID:5cMs7LfX0
>>668
ベタだけど本田だよな
672名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:55:25.43 ID:25PvFSHL0
代表で25以下でキャプテンできそうなのいなくね?
香川内田吉田清武乾・・・
よくわからんが清武が一番ましなきがする
673名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:55:37.28 ID:36CPf9ap0
英語話せる方がよかったら前田やハーフナーがいるけどさ……
674名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:56:36.29 ID:6GQrSNgd0
本田に渡したら戻って来ないの知ってるからアンパイに渡そうとしてるのか
675名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:56:47.52 ID:mYFxprS80
審判に何か言われてもこうなるだけやでw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4259392.gif
676名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:56:50.71 ID:CxQVinwpP
内田みたいなオカマヤローがキャプテンなら今後一切代表応援を控える。
したり顔した奴らが語学力云々言ってるけど、全く関係ねー
ルーニーやイブラやキャプテンだぞあほんだらー
677名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:57:19.24 ID:vEd2W1L1O
>>659
遠藤はオシムが監督になる前は攻撃的なタイプだったろ
678名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:58:20.28 ID:xMC39AXl0
めんどいからやりたそうな吉田にやらせてみよう!
679名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 16:59:32.37 ID:VOZ8h0Pe0
ブルガリア戦での一点目のチョンボみるかぎり川島が正GKの理由がまったくわからん
680名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:00:36.34 ID:+0pLkFwY0
>>390
固まってるのは本田、岡崎、長友の北京組だろ
681名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:01:45.03 ID:kKxBjy9JO
>>28
そん時は順当に行けば剣豪とかだけど本田が俺らの世代が引っ張って行く自覚もてって事で敢えて岡崎に渡したって話だったと思う
まぁ今回もそんな感じだろうけど内田じゃ無理だなw中2病と高2病両方持ってるからな
682名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:04:37.90 ID:wO1NCHu50
別にGK西川君でもいいんだけど、今、無理に交代させる理由は無いなあ。
683名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:05:41.68 ID:YntW+PhCI
>>57
意訳とか気持ちわるw
684名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:07:13.19 ID:NRhoCRvQO
>>664
確かに
長友がもっとバランス感覚を発揮して全体を見てくれれば内田も上がれるんだけど
685名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:08:05.54 ID:TlxLvk680
>>671
長谷部いわく本田は変わり者っていう評だし
変わり者がキャプテンはちょっと違うと思う
686名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:09:25.86 ID:OJulqXjG0
とりあえず振り切られてから足だけ出して帳尻合わせる守備なんとかしろや
687名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:09:36.71 ID:SS1PY/ds0
>>385
本田のその時のノリ、空気を読んで自分の言動も決めてるようには見える
この前の会見もね
688名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:10:20.14 ID:t1R1aTmdP
>>669
今週のビックリドッキリメカかますぞバカヤロウww

いやロボ、ロボットってのも古いしモビルスーツとかだと限定されるしで
なんかメカになったw
689名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:11:00.59 ID:ebnbXT530
>>684
内田上がるやん。長友は相手FWと競れないやん。長谷部頑張るやん。長谷部内田の裏もカバーするやん。長谷部のスタミナ・・・
長友が上がればSBひとりのカバーですむけど、内田が上がるとSB二人分のカバーしないといけない。
長友と遠藤のどちらかが相手FWと競り合えれば別何けど。
690名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:11:23.72 ID:mMJ9KHrM0
内田って鹿島時代からSBだったっけ?
691名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:11:45.92 ID:otnXp76P0
>>679
最近の川島どうしたんだろね
迷いを感じる
西川にもチャンスあるんじゃないかな
692名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:11:56.97 ID:t1R1aTmdP
>>685
ていうかこれ以上チームの重責を本田に背負わせてどうすんのって感じ
693名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:12:36.60 ID:EkSfpG/+P
>>690
バリバリの
694名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:14:32.43 ID:z8IYrJrB0
>>658
「激おこ」でぐぐれ
695名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:16:51.49 ID:z8IYrJrB0
>>650
アニメというよりラノベっぽいのかねw
696名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:21:26.06 ID:s3x8ypBQO
個性派揃いの代表が、それでも雰囲気よくまとまるようにリードするキャプテンて役目はホントに大変だね
なんか、いろいろレス読んでて思ったわ
697名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:26:27.06 ID:xQyfUQI/0
この前の試合の守備は良かった、パスは駄目だな
698名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:27:48.27 ID:08gpZC3a0
内田も表には出さないだけで、負けず嫌いで熱いものもってるけど、
1度こういう経験した方が一皮むけられると思う。
もっと感情を出せるようになったとき内田のプレイも代わる。長谷部も全て理解したうえで言ってるんだろ。
699名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:28:05.38 ID:kWyi36240
>>675
こうなんだったら
俺主審する
700名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:30:05.91 ID:x6zEMpxd0
>>537
名古屋誇らしい
701名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:30:43.78 ID:tgCaOy6H0
>>659
ザックは遠藤にも厳しく言ってるって最近出た記事で見たばっかりだけど
702名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:31:13.72 ID:5xEC43XK0
>>647
遠藤は関西ローカルの澤との対談で代表のキャプテンやりたいって言ってるよ
703名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:31:42.06 ID:+seDW3oDO
前にインタビューで将来は監督とかやってみたいか聞かれて
監督は責任が重いから嫌だ、コーチ位がいいって言ってたしなぁ
まあ、いわゆる今時の新入社員とかこんな感じ
役職とかいらないから責任が無いとこで自由にしたいっていう
自分もそうだけどw
704名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:36:15.56 ID:8yX5wFrA0
さっきから吉田推してるやつはなんなんだ?新手の吉田アンチ?
自分はわりと吉田のこと好きだがとてもじゃないけどキャプテンになんて推せない
705名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:36:26.87 ID:9abvpP0k0
吉田じゃダメなの?
706名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:38:27.16 ID:h7DpeQwe0
吉田は負けるとすぐ腐るし表情に出まくるから不安になる
707名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:41:38.25 ID:qrtpk/Zh0
ウッチーは長谷部キャプテンじゃないとやなんだよ
708名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:42:20.38 ID:LORqs2C60
どんな状況でもプレーで味方を引っ張れる奴がいい、内田には無理
709名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:48:34.72 ID:N5dCZ09l0
シャルケで良く他の選手に指示送ってるけど結構的確だったよ
710名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:58:31.26 ID:6VIaHYsD0
内田ってあの顔で好戦的だし思想もシビアだから精神的支柱には向かなくても
ゲームキャプテンは合ってると思うよ
711名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 17:59:52.51 ID:Gu3Id0JGO
吉田は1回でもキャプテンやったら絶対キャプテンビジネス始めるのが見え見えなのがなあ
712名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:06:19.74 ID:v0faHDfRi
何故内田?
713名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:08:29.91 ID:VaWPQh/Y0
ここでじゃあやります、とか言っちゃったらイラク戦のスタメンの一部ばらすことになるじゃん
内田、どっかのインタで非公開練習の内容をみんな喋りすぎとか言ってたぞ
714名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:12:28.14 ID:3W8UsXrtO
>>530
誰と比べて今野が一番年上だって?
715名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:22:43.07 ID:MThgbGYvO
内田は輪の中心てより外からしれーっと見てるタイプだろ。
716名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:23:51.91 ID:Vt0PJowBi
長谷部が断られたてこと?
717名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:26:12.36 ID:2e2b6Q8Y0
>>70にわろた
718名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:26:37.92 ID:XafZowI00
シャルケのレギュラーでCL常連。経験豊富。
代表歴も過去最速ペース
いつかキャプテンやるべき
719名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:34:16.47 ID:SS1PY/ds0
>>715
そうしてても結局誰かが構ってくれるしそれを待ってるように見える
720名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:34:22.42 ID:Yu55m8Yk0!
チームキャプテンは他でもいいけど
ゲームキャプテンは内田がいい
内田にもっと色々背負わせたら面白いと思う
721名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:37:10.40 ID:3lm2kxQs0
ウッチーがキャプなんてしたら、心を整えられないんじゃないの?
音楽聴いて、集中しているようだし。
もっと精神的に強いタイプじゃないと駄目じゃね?
天才肌の人はキャプテンとかやらせちゃだめよ。
722名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:38:14.05 ID:i01Kuxne0
もうさ次の監督から初召集前に
自身がキャプテンをやりたいorやりたくないの
意思表示をしてもらって
答えなかったりやりたくないと答えた奴は
その時点で召集見送っていいと思う
日本人監督ならこれ出来ると思うわ
723名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:40:07.50 ID:mrhfe+Qu0
あらゆる面で内田のヘヴェデス化
724名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:40:19.19 ID:cecC9pDO0
長谷部様
あたしをご指名くだされば喜んで…
725名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:41:13.24 ID:jcgKjyoB0
だから吉田にやらせてみようず
726名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:44:26.66 ID:Y6C+N0df0
長谷川さんは名前すら覚えて貰えないからなぁ
727名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:46:26.87 ID:MLGIG/sr0
代表レギュラークラスのパスの成功率
内田がどの距離でも最低
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2013/04/data_17.jpg
728名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:47:19.65 ID:B/C/GrNd0
ウッチーの面白さが消えるから駄目
729名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:49:38.46 ID:KVep43aI0
やはり年齢から言って
岡崎53歳かな
730名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:51:46.37 ID:lLMHdjbV0
>>679
元から川島はJ時代でも苦手項目はっきりしててやらかしてたじゃないか
対戦チームがそれ狙って結構失点してたし直近のジュピラーでも4失点くらいする時もあった
ただそれ以上に西川権田より一対一がうまい
731名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:52:05.80 ID:72L5b0N40
>>698
結構普通に負けん気出してるコメントすることもあるけどな
斜に構えてるってより、自分がこだわるところとそうでないところがハッキリしてて
興味ない物事には建前程度の興味も割り振れないってタイプ
732名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:54:14.75 ID:QzxlHwXa0
内田がキャプテンになったら、副キャプテンは吉田でしょうな。
試合前日の会見は、何故か二人並んで漫才もどきのgdgd会見。
一部では受けるものの、それ以外では顰蹙を買うところまでは想像出来る。
733名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:55:49.89 ID:36CPf9ap0
次の試合、セレッソが躍動することになるなら、ゲームキャプテンとして内田に毒吐いてほしい気もする
734名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 18:57:41.11 ID:o94NluO30
主将はハーフナーでいいいんじゃね?
735名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:03:31.54 ID:P21q/8Hq0
おまいら長谷部と内田に釣られ過ぎwww
736名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:05:43.09 ID:hOS4GHza0
内田はキャプテンっていう感じじゃないだろう
川島か長友か本田がいいと思うんだが
737名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:11:46.00 ID:jrxJFh500
チョンと同じメンタルの内田に何言っても無駄
738名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:11:47.53 ID:B/C/GrNd0
本田に負担かけちゃダメ
739名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:13:39.94 ID:mrhfe+Qu0
>>737
あの連中みたいにギャーギャー言わない虚栄心ひけらかすような発言しない
740名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:15:03.85 ID:RZM8Xz2PP
むしろ内田ってかなり地に足ついたコメントしてるイメージがあるんだが
741名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:16:08.00 ID:vVLdTMsd0
やる気がない奴にやらせてもいい結果は生まれない、やりたい奴にやらせりゃいいよ
当然吉田以外で
742名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:16:20.88 ID:5neULbLh0
内田みたいな体格で劣る分を頭でカバーしている選手に
考え事増やすキャプテンを任せるのは利が少ない気がする

長谷部は内田に積極性を出させたいなら副キャプテンとして自分と一緒に行動させるとかもっと方法があると思うぞ
743名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:17:05.70 ID:Rg29DyRj0
>>741
やる気ある吉田より、やる気のない内田のほうがマシって感じがするのはなぜだろう
744名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:17:57.61 ID:KVep43aI0
>>743
wwwww
わかるw
745名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:19:35.04 ID:e9/Mxcr10
>>704
自分は吉田のこと好きでも嫌いでもないけど
若手〜中堅の中から選べと言われたら吉田しか思いつかないが?
好きだという割に吉田が言葉が出来ることやコミュ能力を評価していないんだな
746名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:21:47.20 ID:5neULbLh0
長谷部「なあウッチー1回だけ、1回だけ。ちょっとやれば自覚出るから。なっ?」
内田「お断りします」

ホモスレにならんかったな珍しく
747名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:23:11.46 ID:CgEcsWGh0
チームメイトにイラついたり客にダメ出ししたりステマだらけのブログをやめてくれたら
吉田でもいいけど
748名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:28:08.72 ID:VUVF26EO0
オッサンになってくると、人にはそれぞれ器ってもんがあるなあと思う
経験だけでは補えないような
いくら凄い仕事が出来ても管理職は向いてないなあとか
まあ、それなりに消化してやるだろうけど
749名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:32:06.71 ID:ezlai6FZ0!
高橋でいいよ
プレー見たこと無いが、大卒なんだろ?
750名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:32:57.23 ID:t1R1aTmdP
>>745
吉田の商売力とテレビウケなんかを狙おうとしそうなところが危ぶまれてるんだと思う
いい選手なんだけどね
今の代表がいいのは、アスリート然として高みを目指すところだから。

言葉やコミュ能力については、吉田もいいんだが
なんせ今の代表は優秀なのが揃いすぎてるからな

欧州でキャプテン任せられるレベルの本田に川島、言わずもがなの長谷部、ある意味史上最強の長友、
飄々としつつ喋ってる内田、などタレントが多すぎる
まあそうじゃないとベスト8より上は目指せないからね
751名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:34:29.19 ID:gVFvNVmJ0
長友でいいじゃん
752名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:34:54.39 ID:udX58aZcO
クレバーだけど主将向けじゃないかな
753名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:37:02.32 ID:zG4bmRWO0
ここで香川の名前があがらないのは安心するw
754名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:39:47.47 ID:5xEC43XK0
ID:t1R1aTmdP
女くさいなこいつ
755名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:41:04.50 ID:t1R1aTmdP
>>754
割とガチムチで 全国大会くらいまでは出てましたよ
勘が悪いな君は
756名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:41:18.19 ID:KgZTGn1b0
「無理です」じゃなくて「嫌です」なんだなw
757名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:49:39.56 ID:9Pfd+ubzO
本田以外でなら長友だな
758名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:52:16.33 ID:5neULbLh0
真剣に考えて憲剛やろ
759名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:52:54.86 ID:/QcAuR+r0
もう、くじ引きで決めればいいのに
760名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:53:32.04 ID:HtSXrGKw0
たかがゲームキャプテンくらいで大騒ぎできる国って日本くらいのもんだろうな
761名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:53:33.71 ID:jRMgdkSXO
わざわざ内田指名とかキャプテン譲る気0だな
762名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:55:03.04 ID:8ovcckCtO
フラフラしてるのは貧血
763名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 19:55:28.10 ID:UcbKRSDWO
吉田をキャプテンにしたらずーと代表に居座られそうで嫌だな
裏表激しそうで苦手
腹黒い野心が目から感じられる
764名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:05:46.19 ID:anjOX0kz0
内田は清水東ではキャプテンで10番で、得点王のサイドバックじゃなかったけ?
765名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:11:38.52 ID:IW8950fc0
マヤか川島でしょJK
766名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:14:01.86 ID:l3xhg1I90
イラク戦でうっちー使うんだ
本田は休みだろうからないわな
767名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:17:17.49 ID:Q9RpQhnd0
吉田推してる奴がいてびっくり
五輪だけ見てたんかね
吉田の言動見たらダメだわ

内田のキャプテンは嫌そうな顔して結構必死でやりそうなので見たい気もする
768名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:20:20.77 ID:Md4B29aw0
柿谷が変わったのは

J2行ったてのもあるが

「主将」をやったからだよね。徳島で。

俊さんも首相をやったのは、マリノス帰ってきてからだし


「天才」家長・前俊・宇佐美 は
相変わらず主将をやってない。

やれないじゃないんだよ。「やれ」っつーの
769名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:20:55.38 ID:HGcTwPqF0
内田は己を過大評価しないし過小評価もしない
冷静に見る目がある
キャプテンいけるんじゃないの
ただやりたくないだけでさw
770名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:21:13.62 ID:AXH3ZRD0O
今野でいいです
771名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:21:30.15 ID:xg0saw540
スレタイに名前入ってないすれでまで頑張る吉田アンチ
可能性ないってわかってるんだから、やいやい言ってやるなよw
772名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:21:42.02 ID:ZwtIXNkM0
憲剛じゃないのか
773名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:22:09.91 ID:3TVt0QX60
>>767
五輪ですらテンパってたな
774名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:23:57.35 ID:NMU7Faxj0
吉田はほんとに悪い意味で調子に乗ってる
大したこともないのに不動のレギュラー気取り
一回釣男呼んでベンチ経験させて引き締めたほうがいいよ今のうちに
 
775名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:24:37.12 ID:hxf8L7CB0
吉田は嫉妬深そうだから嫌だ
気に入った後輩や格下はかわいがりそうだけど…
誰にでも平等に接する人じゃないと
776名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:26:48.26 ID:DdWf7/bt0
吉田(笑)ないない(笑)
777名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:34:36.74 ID:oEvjZsGu0
>>768
俊さん首相やってたんか、知らんかったわ
778名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:34:54.65 ID:6hDowzPwQ
>>764
内田の学年はGKが主将
決勝トーナメント初戦で負けて盛り上がりもなくオワタ
779名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:35:21.77 ID:eaUC0Um60
吉田アンチとかじゃなくて
推してるひとがいるからないなーって返してるだけじゃないか
残念ながら良くない印象も増えてる
780名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:36:22.77 ID:tyD6fDoCP
>>659
でも、遠藤って筋肉の量なら代表でも上位だと自分で言ってたしなぁ
代表選手では脂肪が多そうに見えるのは間違いないけどww
781名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:36:45.58 ID:5neULbLh0
遠藤 出るならこの人。「遠藤」という名の下で、選手達はやたらに気を引き締める。
憲剛 チームに安定感を与える存在となることが予想されるが、海外審判との駆け引きはやや経験不足か?
今野 たぶんない。地味に一番怖い。わかんない。怖い。
川島 語学力はあるけど余計なイディオムとか使って審判をイラっとさせそう。(今回は西川くんが見たいな)
細貝 牧歌的なチームに。途中で誰がキャプテンか分からなくなる。
長友 熱い。盛り上げるのが上手いので前半の滑り出しは上手く行く。試合終了までテンションを保てるかはハーフタイム中のネタにかかっている。
香川 選手達の頭に「心配」の2文字がよぎる。乾清武が香川を支えようと空回り、結果宇宙開発が盛んに行なわれるようになる。
内田 話術を巧みに操って若手を中心に洗脳する。選手達が「今日はウッチーのために勝つんや!!」とか「今日の試合ですか?内田さんのために頑張りました。」とか言い出す。
乾  ゲームに夢中になるあまり自分がキャプテンだってことをちょいちょい忘れる。
清武 必死。一生懸命代打キャプテン務めてるよ!感が痛い程伝わってきて意外とチームはまとまる。
吉田 試合前のミーティングでどんなに良いことを言っても真剣に聞いてもらえない。キャプテン(笑)と言われる。
酒井宏 がんばれっ!がんばれっ!ってなる。緊張のあまりおっちょこちょいを発動し、お茶の間が温かな空気に包まれる。
酒井高 そつなくこなす。試合後2chでカタールWCでのキャプテンはこいつだ!と騒がれる。
本田岡崎 たぶん出場しない。
782名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:39:03.60 ID:vvvrnjhQ0
>>780
あのぼってり腹の作り方を早く柴崎に伝授しろって思うw
783名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:40:22.06 ID:pbidD6zj0
>>781
細貝って全然牧歌的な印象ないな
プレイはスズメバチじゃなかった?
憲剛か川島がいいと思う
川崎の先輩後輩
784名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:40:54.67 ID:b1MDduk40!
>>723
やめて、あた(ry
785名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:43:44.05 ID:P21q/8Hq0
>781
実は自分もゴートクが向いてる気がすごくする
786名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:43:46.17 ID:5cMs7LfX0
>>723
そのうちCBやり出すのか内田
787名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:47:19.96 ID:tyD6fDoCP
788名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:47:45.39 ID:a6ah7gDtO
吉田は人の好き嫌いが激しそうだし、人から慕われるタイプでは無さそうだからなぁ

内田はイケメンで性格も良く、イケメンでも同性から嫉妬されない感じだから主将もこなせそう
789名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:49:16.83 ID:vFP11q0S0
本田にこれ以上何かをさせると完全私物化してしまうからダメ
長友は最近上から説教じみてきているのでダメ
岡崎はガムシャラな姿勢で、それにみんなが触発されそうで好影響
790名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:50:46.22 ID:fHM92vFw0
スレの終わりになって湧いてくる吉田アンチの方がウザい
五輪でキャプテンやってたから代表でもいいんじゃねっていう単純な流れに
いちいち突っかかってくるのも怖いわ
791名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:51:09.35 ID:arTgtBKc0
>>787
4枚目ってなに?
792名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:52:15.26 ID:u6J+jhen0
岡崎の毛根のために一致団結すりゃええ
793名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:52:20.16 ID:57DseDS40
>>663
切れるならとっくに切ってるよ
性格とかではなくプレーが異質だからきれないだけ
794名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:55:20.93 ID:G2iNKZ8p0
遠藤って守備しないのに何でボランチなの?一つ前にすればいいのに
代表の失点パターンって長友上がったスペーサー遠藤がカバーし切れてないのばっかり
795名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:56:11.13 ID:tyD6fDoCP
>>791
なに?ってロッカールームの遠藤
毎試合シャワー浴びるからその場面かと
796名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 20:59:03.50 ID:57DseDS40
>>774
禿同
ポカ多いし本番でやらせそうな気しかしないわ
797名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:00:43.36 ID:tyD6fDoCP
>>774
今のトゥーリオはクラブでもいまいちじゃね?
798名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:04:41.08 ID:g4RbsaHJ0
長友はキャプテンシーもあるし味方を鼓舞もするだろうけど、完全に監督の太鼓持ちになりそうで怖い
監督や協会の上の人にペコペコおべっかばかりになりそう
799名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:05:57.13 ID:F3mkImdG0
>>675
モンペリエ戦のこのときのへヴェデスはキャプテンって感じで頼もしかった♪
800名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:07:55.10 ID:6R6cCbft0
吉田は五輪組ではよかったけど代表だといじられまくりだから想像できないな
負け試合の後のメンタルも心配
801名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:09:57.92 ID:mrhfe+Qu0
>>699
主審が内田に注意とかカード出すときに当の本人が子供扱いされてるような
802名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:10:25.90 ID:9xsgf0q00
内田よりゴートクのほうが上
803名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:10:46.04 ID:MT0HXcwR0
長谷部は、内田が巻いたキャプテンマークを巻きたいだけだろ
804名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:12:59.79 ID:tyD6fDoCP
4年前の長谷部は「Why?」の連呼しかできなかったけどキャプテンになってから英語を勉強してコミュニケーションとれるようになったからな

それにしても最近の長谷部は攻撃参加が減ってなにか物足りない
もっとドリブルでボール運んで欲しいなぁ。
最近は守備機会が多すぎるんだよな。片方が攻撃重視なら仕方ないのかもしれないが遠藤はバランス重視の選手だと思うし
805名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:14:26.75 ID:F3mkImdG0
>>787
1枚目「20010年6月」っていつ?wwwww
806名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:14:36.13 ID:fHM92vFw0
>>800
長谷部と同じでキャプテンに指名されたらチームとともにリーダーとして成長するよ
初めから完璧な奴はいない
それに独裁政権築くタイプの人間より弄られるくらいの親しみやすい吉田の方が日本人向きかもしれない
807名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:16:52.39 ID:gvaeZyN70
>>806
カリスマ性までとは言わないけどなんか足りないよな〜吉田は
哲学かなw
808名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:17:06.26 ID:MThgbGYvO
>>800 長谷部もある意味いじられまくりだけどね。
吉田はまだ年少なこととちょっと調子乗りなところ以外は割りとキャプテン向きだと思うけど。
809名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:20:45.90 ID:Kz9IFOXlO
吉田は嫌だな
810名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:21:40.12 ID:J52ZllWo0
前田は?
811名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:23:05.91 ID:WUMljhlg0
やっぱキャプテンは味方を叱咤激励する権田さんだろ
812名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:23:21.51 ID:YUjRLzI/P
内田は俊さんと同じで、俯瞰視では的確極まりないから、
ナンバー2以下なら有能だけど、
ナンバー1にしてしまうと、なまじ周りが見えすぎる分、
悪い意味で政治的になってしまう。
スポンサーのプッシュがあるわけでもないんだから、
責任ある立場からは遠ざけておいた方が、代表全員の為。
813名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:27:30.25 ID:gvaeZyN70
内田ってキャプテンより参謀タイプじゃないの?
棋士みたいに何個か先の軌道まで考えてるんでしょ
814名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:33:18.11 ID:P21q/8Hq0
吉田は失点したりミスした後のメンタルコントロールできるようになんなきゃキャプテンは無理だべ
815名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:35:40.90 ID:Z8qm0iXD0
吉田はチームメイト(特に後輩)にダメ出しを直接本人と話会うのではなくてメディアやブログに書くのがキャプテンに向いて無いと思う
816名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:36:39.74 ID:DvukUOSC0
今野さんがキャプテンになったらトキオのリーダーみたいな感じになりそう
下が「俺たちが支えてやるぜ!」って奮闘しそうな・・・
817名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:37:27.06 ID:qrtpk/Zh0
長友と吉田は同じタイプの人としてのいやらしさがある
長谷部後は人選に苦労するよだけ予言しとく
818名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:39:18.68 ID:0UJxTQ6JP
内田が万が一指名されても吉田に押し付けそう
819名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:40:47.80 ID:GQKKwJMb0
内田嫌いの代表厨が発狂するスレかと思ったらまともにキャプテン選びしててワロタ
820名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:41:38.63 ID:P5eldZER0
吉田って後輩から慕われてるのか判んねえな
821名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:42:48.38 ID:Q5jtiLnu0
>>817

良いこと言った!
822名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:43:55.80 ID:Q5jtiLnu0
>>816

今野、遠藤は次はないと思う。
823名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:43:58.50 ID:cehnlKkJO
>>820
ユースや五輪の後輩からはかなり慕われてるみたいじゃん
824名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:44:39.31 ID:Q5jtiLnu0
内田は足が速くて頭が良いから、人に伝えるのが難しいんじゃないかと。
825名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:44:57.89 ID:hp9+vFjg0
安田が一言
826名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:45:11.94 ID:wcVURteW0
長谷部と内田の話なのに吉田ファンが居座ってるのはなんでだ?
ゲームキャプテンの話なのに必死過ぎて恐いわw
827名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:45:54.54 ID:fHM92vFw0
>>820
滅茶苦茶慕われてるよ
俺らのキャプテンとか呼ばれてる
統率する立場になると弄られるだけではなく締めるところは締めるタイプ
828名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:47:47.81 ID:P21q/8Hq0
>823
清武やゴリ、ゴートクあたりから吉田の話が出て来た記憶がないし
代表で親しくしてる気配も感じないんだが
829名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:48:16.03 ID:He1NzcsMP
>>827
お前キモい
830名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:48:24.84 ID:RSGUpFNFO
これ軽ーいノリで軽ーいやりとりしてただけだよね
「お前キャプテンやれよーw」
「いやですw」
831名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:48:25.20 ID:Q5jtiLnu0
本田にキャプテンやらせたら、ただでさえ体調悪いのによけい
負担が重くなるよ
マジ体調が悪そう。

内田よりは向いてるのは吉田かな。
832名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:48:35.57 ID:72tiTMru0
>>19
川島「よし、とりあえず皆、フンドシ姿になろう!」
833名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:48:36.55 ID:6VIaHYsD0
キャプテンに必要なものは実力、精神力、頭脳、統率力
エースになれる人間は限られてるが良いキャプテンになれる人間も限られてる
834名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:49:04.93 ID:P21q/8Hq0
>827
慕われてるってのを具体的なソース付きでもらおうか
835名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:49:15.88 ID:mrhfe+Qu0
>>828
五輪のころの清武のブログには出てきたかな
ただこのころに大手事務所に移籍してから風向きが変わった感じだったけど
836名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:49:23.38 ID:f3owYLXlP
>>827
うるさいなあババアは
837名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:49:37.72 ID:INNHAm8s0
長谷部「じゃあキーパーやる?」
838名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:50:35.22 ID:w2y28QHwO
なんでアップしまくりの川島さんじゃないの?w
839名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:50:53.76 ID:Q5jtiLnu0
本田は一人キャプテン監督コーチ状態だからな
840名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:51:39.90 ID:cehnlKkJO
>>828
清武や酒井宏なんかはインタとかで結構言ってたと思うけど
あとは東や大津、鈴木が主将として褒めてたのも見たよ
なんでそんなつっかかんの?
841名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:51:50.54 ID:Q5jtiLnu0
>>838

川島は最近疲れてると思う。西川と交代で試合してほしいと思う。
842名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:51:51.39 ID:zG4bmRWO0
>>839
カリスマに完全に権限もたせると組織って崩壊するよな
843名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:54:07.02 ID:w2po33jhO
はいはい吉田すごいすごい
844名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:55:19.40 ID:qrtpk/Zh0
>>842
中田キャプテンは不幸でしたね
845名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:56:09.27 ID:H3Bsk8kv0
>>837
内田「ドイツに知り合いのキーパーいるから変装させて連れてくる」
846名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:58:13.13 ID:Q5jtiLnu0
>>844

それだったな。つか、中田を本田みたいにすればよかったんだな
いま思えば。
847名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:58:37.36 ID:zG4bmRWO0
>>844
俺は中田好きだったんだけどね
ワンマンチームになってしまうのはやっぱりダメだと思う
848名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 21:59:41.51 ID:Q5jtiLnu0
キャラ的に岡崎もいいけど
ちょっと怪我してるからな。
849名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:00:51.45 ID:fHM92vFw0
>>834
おれらのキャプテンって言ったのは大津
ソースならブログやツイを検索しろよ
吉田が合流するまで五輪の若手はgdgdで全く規律が取れてなかった
吉田がメンバーをまとめてベスト4まで導いたのは当時の記事を読めばわかるはずだけど?
850名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:01:01.89 ID:n0A0hXf30
遠藤川島本田の順だっけ
851名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:01:29.10 ID:RmzBRG1k0
内田はビッグクラブ相手でも落ち着いて試合に入るし
敗戦濃厚で周りが諦めはじめると選手鼓舞したり
縦横無尽に走って攻撃参加したりって案外キャプテン向きな選手だと思う

CLで勝ち抜く経験や鹿島出身だけあって勝者のメンタリティって奴が備わってる
ふてぶてしいとも言うだろうけどw
852名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:02:16.54 ID:n0A0hXf30
>>851
試合後のインタビューでキャプテン仕様のしゃべりできないだろ内田
853名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:02:36.93 ID:0ME5pKNa0
消化試合なんだし川島じゃないGKも見てみたいな
あと清武のボランチを一度試して欲しい
854名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:04:39.79 ID:gWeCOD0h0
経験積ませてやるなら香川じゃね?
本人も引っ張っていけるようにしていこうと変化中みたいだし
自主的補佐タイプっぽい内田だと一度嫌といったら絶対に嫌だろうなw
855名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:06:18.10 ID:V49+mswd0
>>281
内田は抗議する気ないだろw
856名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:08:31.83 ID:QzxlHwXa0
キャプテンになる人は、万人受けしないといけないから大変だね。
このスレ見る限り、意見の分かれる内田と吉田は、チーム内では良くても
対外的に無理だろうな。
あと、キャプテンは広報というか宣伝部長みたいなところもあるから、
容姿も良いに越したことはないけど、今の代表では思いつかない・・・
857名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:09:38.92 ID:4oSy7u0cO
>>677
攻撃の差配はするけど、自分で積極的に得点しにいくタイプじゃないよ
しょうがないから一旦納得させてから意見を通そうと思ってしばらくやってるうちに
使うだけじゃなく使われることや無駄走りすることへの意識が変わったと自分の本に書いてたよ

>>701
その記事は知らないわ
858名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:10:06.44 ID:bOEfuQ1JP
>>1
うちだって童顔で中性的なので勘違いされるが年齢は中堅だよね
859名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:10:36.25 ID:RmzBRG1k0
>>852
内田は実況席とかチャリティーマッチで話す時は端的で分かりやすい話し方する
タンポポやピカチュウだけが内田の感想じゃないw
860名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:11:18.56 ID:PX5N6+UsO
面食いウッシー
861名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:13:28.65 ID:mrhfe+Qu0
吉田の事務所の人乙という感じか

吉田はセインツで地盤固めたとはいえまだまだ甘いなと思う面も多々あり
862名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:15:03.62 ID:fHM92vFw0
>吉田の事務所の人乙という感じか

こういう下衆な発想する人が誰を推してるのか知りたいなあ
863名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:15:15.19 ID:gD+Q27V40
吉田はやめてほしい
864名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:15:20.67 ID:F3mkImdG0
俺はうっちーに似ているところがたくさんあるのに
なんでモテないんだろうか?

目も鼻も口も似てるぞ
865名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:16:11.95 ID:e9OlG1yo0
最も語学力の秀でた川島でいいべ どっちみち臨時
866名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:16:15.94 ID:/UjyR7280
吉田の話は吉田スレでやれw
867名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:19:37.51 ID:G2iNKZ8p0
吉田ファンが内田スレに乗り込んで来て吉田の事語り出すのはいつもの事だよ
868名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:20:16.01 ID:mrhfe+Qu0
吉田はグランパス時代の先輩にまだまだこってり叱られる必要ある
869名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:20:41.54 ID:+6J+1lQT0
>>862
必死すなあw

【サッカー/日本代表】内田を主将指名 長谷部あっさり断られました…
790 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/06/09(日) 20:50:46.22 ID:fHM92vFw0
スレの終わりになって湧いてくる吉田アンチの方がウザい
五輪でキャプテンやってたから代表でもいいんじゃねっていう単純な流れに
いちいち突っかかってくるのも怖いわ

【サッカー/日本代表】内田を主将指名 長谷部あっさり断られました…
806 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/06/09(日) 21:14:36.13 ID:fHM92vFw0
>>800
長谷部と同じでキャプテンに指名されたらチームとともにリーダーとして成長するよ
初めから完璧な奴はいない
それに独裁政権築くタイプの人間より弄られるくらいの親しみやすい吉田の方が日本人向きかもしれない

【サッカー/日本代表】内田を主将指名 長谷部あっさり断られました…
827 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/06/09(日) 21:45:54.54 ID:fHM92vFw0
>>820
滅茶苦茶慕われてるよ
俺らのキャプテンとか呼ばれてる
統率する立場になると弄られるだけではなく締めるところは締めるタイプ

【サッカー/日本代表】内田を主将指名 長谷部あっさり断られました…
849 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/06/09(日) 22:00:51.45 ID:fHM92vFw0
>>834
おれらのキャプテンって言ったのは大津
ソースならブログやツイを検索しろよ
吉田が合流するまで五輪の若手はgdgdで全く規律が取れてなかった
吉田がメンバーをまとめてベスト4まで導いたのは当時の記事を読めばわかるはずだけど?
870名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:22:50.79 ID:gD+Q27V40
長谷部も適当な考えで言ったわけではないだろうしな
チーム全体のことを考えられるタイプのようだし、意外と内田は適任かもしれん
871名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:23:36.71 ID:zG4bmRWO0
吉田は体は確かにデカいんだが顔や態度に出すぎてまだ子供なんだよな
872名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:24:21.47 ID:v4n04syN0
>>842
本田はオランダでキャプテンしてなかったっけ?
中田と違って嫌われ者ではないからキャプテンできるだろう。
873名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:25:38.98 ID:a6ah7gDtO
今は女性の時代

主将は女性人気ナンバーワンの内田が一番でしょ
勝つ事も大事だが人気も重要
874名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:26:23.73 ID:AzkPXwgo0
ブルガリア戦の後のミーティングのことも香川たちはペラペラしゃべってたけど、内田は話せないと言ってたところは買う

ところで次は憲剛になるんじゃないのかね
875名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:26:51.37 ID:zG4bmRWO0
>>872
VVVの時キャプやってたね
ただ長谷部は本田のことを神格化している部分があるように感じるんだよ
876名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:27:52.85 ID:d0N0elZt0
>>865
フィールドプレーヤーでないとな
877名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:28:42.79 ID:V49+mswd0
内田は適任ではないかもしれないが
キャプテン任されたらそれなりにこなしそう
吉田は感情のコントロールができるようになったら向いてるかもな
878名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:28:49.84 ID:RFVj/8JoP
これで本田に主将までやらせるのはマズいだろ
遠藤、川島、まやのどれかじゃね?
879名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:28:58.27 ID:QzxlHwXa0
吉田がキャプテンやるとしたら、本田世代が消えてからでしょ。
その頃には吉田も成長してるといいね。
880名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:33:33.52 ID:+8WxItlO0
>>874
前の閉口令出てた時はAKBの選挙の話題を出して話そらしてたね
ヨルダン戦の時もあれわざとだと思うわ
内田がどうでもいいことをペラペラ話す時は何かある
881名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:34:09.09 ID:gD+Q27V40
吉田も一応北京世代だよな?
とりあえず点入れられるたびに顔面蒼白になるのやめてほしい
不利な状況でも鼓舞できる選手がやるべき
てかなんで吉田の名前が出てるんだ?
882名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:35:42.14 ID:gD+Q27V40
>>880
AKBで記者を煙に巻いたしうまいコメントだと思った
883名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:37:15.21 ID:+8WxItlO0
>>882
その時その時の話題をチョイスするから記者も食いつくしうまいなーと思うよ
結局記者も聞き出せないまま終わる
884名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:37:23.49 ID:GLllXdao0
長友じゃ…、いかんのか?
885名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:39:18.12 ID:lLMHdjbV0
吉田はNumber記事見るとまだまだ任せれるとは思えんなぁ
五輪も結局U世代の話だし、A代表レベルならそれくらいなら経験ある奴多いだろ

俺はやっぱゴートク辺りが成長したらいいと思うわー長友の次世代として期待してる
内田はやるならゲームキャプテンや補佐役やらせたい、年下でも年上でもうまくやるだろコイツなら
886名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:39:37.04 ID:zG4bmRWO0
長友は副キャプならいいと思う
887名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:41:45.21 ID:aXBr498B0
>>881
五輪でキャプテンやってたイメージがあるから?
28くらいになったらやってもいいかもね
それくらいの年になるとあの浮ついたところ落ち着いてるだろうし自分より若手をまとめるのだけはうまそうだから
ただし吉田では年上をコントールするのは無理
意外と内田がキャプテンでもいけそうだけどぶっちゃけスタメン争いで脱落してる危険がありそうで…
888名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:44:07.64 ID:HtfrW51I0
誰ならできそうとか言ってる奴は長谷部の思いがわかってないのかな
889名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:44:09.93 ID:+8WxItlO0
まぁ内田にキャプテン無理だろうね
そういう感じしないわ
川島さんが無難な気もするけどなー
890名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:45:58.66 ID:4oSy7u0cO
岡崎は?
高校時代キャプテンやってだいぶ変わったらしいよ
細貝によると、岡崎は仲間にも指摘すべきところはちゃんといったりダメ出ししたりすごく熱い男だそうだし
891名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:46:24.90 ID:0ME5pKNa0
内田にキャプテン向いてないからこそ1試合限定でやらせようとしてんだよ
将来的にキャプテンとかの話じゃない
892名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:46:36.49 ID:OVcJ4Dec0
そもそも日本代表のキャプテンて誰が決めんの?選手?監督?
893名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:46:41.00 ID:gD+Q27V40
長友は最近テンパってる気がする
膝もまだ治ってないように見えるな
精神的支柱というより宴会部長やってそうな印象

>>887
内田はロシアまで残りそうな気がするんだが
894名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:48:17.84 ID:+8WxItlO0
>>893
長友さん膝が本調子じゃなくてもどかしい気持ちが表に出まくってる気がする
熱くていいけど
895名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:48:37.35 ID:axi1egBD0
>>892
ピッチ君と日程君と一平が話し合って決める
896名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:49:16.11 ID:tZT9MW/+0
やっぱり漂って見えるのかw
897名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:51:25.03 ID:P21q/8Hq0
川島、リールセでキャプテンやってた
ノイアーもシャルケ時代にキャプテンやってたし
GKがキャプテンやるのになんか不都合あんのか?
898名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:51:42.76 ID:QzxlHwXa0
内田のプレースタイルってスピードが落ちたら厳しそうだね。
次世代の成長にもよるけど、ロシアの頃は駒野のポジションみたく
なってそう。
899名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:53:08.62 ID:uQoDuUh20
内田は運と実力に恵まれて素晴らしいキャリアを過ごしているな
北京五輪出場に鹿島で3連覇にCLベスト4にドイツカップ優勝
900名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:53:51.16 ID:+8WxItlO0
GKって花形ポジションなんだっけ
901名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:54:04.72 ID:RmzBRG1k0
吉田ってまだキャップ数ですら内田と30も差があるんだしキャプテンには時期尚早な気がする
年が近いし吉田が代表にいくら馴染んでると言っても経験値はこの二人差がありすぎる
902名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:54:38.86 ID:rAgdLHg00
フラフラウッチの汚いプレイ(´Д`;)ハァハァ
903名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:55:08.35 ID:aXBr498B0
>>893
残りそうな気もするけど酒井がどう成長するかによるかな
日本代表のSBは競争激しい
吉田のポジはしばらく奪われそうにないからな
岡ちゃんは性格的にも実力的にも問題ないけど長谷部がいなくなるころには一緒に一線退いてそう
904名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:56:44.22 ID:rn4SU61P0
監督が変わる時期に怪我して干されてを毎度繰り返してるこの子を運に恵まれてるとは思えない
905名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:56:55.14 ID:vvvrnjhQ0
>>901
長谷部と本田がいるうちはそんな話にはならんから安心しろ。
906名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:57:15.64 ID:axi1egBD0
>>899
本気で言ってんの?
魅せてくれ内田の屈辱を
やつは決して忘れてないと思うけど
907名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:57:31.75 ID:iAH9ZR1C0
>>900
ブラジル以外の強い国だと

プレーでも広範囲カバーする内田は良いかもなキャプテン
英語力はどうなんだ?
908名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:57:39.23 ID:uQoDuUh20
内田は人にも恵まれているよ
俊さんや小笠原という日本屈指の選手と一緒にプレー出来たんだから
人間性も素晴らしいのかどの選手にも好かれている
909名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:58:32.09 ID:5cMs7LfX0
>>898
スピード落ちたら落ちたでプレースタイル変えてくると思うよ
あのペラペラな身体でスピードないのは間違いなく今よりキツいとは思うけどね
910名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:58:38.32 ID:5xEC43XK0
>>789
本田は毎回食事の席変える位コミュニケーションとるんだぞ
しかも、焼き肉焼いて皿に取ってあげる優しさ
高橋が感動してたわ
911名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:58:56.37 ID:axi1egBD0
でもキャプテンじゃないだろ
檄飛ばしてる内田なんていやだいやだ
912名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 22:59:51.14 ID:rn4SU61P0
消化試合のキャプテンくらいやってみてもいいだろ
器じゃないけど
913名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:00:08.95 ID:iAH9ZR1C0
>>910
焼肉は焼け具合の好みも有るし自分のペースで食いたいから迷惑w
914名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:00:36.78 ID:tRzyHh3T0
内田が先頭切って入場してくる姿を長谷部が見てかわいいですかわいいって言いたいだけだろw
915名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:01:16.02 ID:YyAXvu940
僕はノンケです(半ギレ)
916名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:01:31.63 ID:axi1egBD0
でもでんの?
休んだほうがいいんじゃないの
代わりいるんだから
でもこんなことより
新しいFWだろ?
前田はもうコンフェデが最後だよ
そこで無理なら無理だから
わかってると思うけど
917名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:02:09.01 ID:iAH9ZR1C0
代表の部活組は小中高時代キャプテンやってるんじゃなかった?
国際試合だと交渉能力と語学力が要るだろうが
918名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:03:06.56 ID:uQoDuUh20
内田は代表で1点くらい取って欲しいな
攻撃のセンスはあるはずなんだから
919名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:03:48.82 ID:GuH4i/9/0
断って許してもらえる内田って、みんな甘やかし過ぎだろ
920名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:04:11.85 ID:gD+Q27V40
>>907
川島がチームメイトとの交流褒めてたそうだから内田の語学は問題なさそう
921名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:04:12.00 ID:sOFcAwHB0
Mr.サンデーで本田pkシーンに映っていた旭日旗が画像処理されて、消えてるんですけどwww
922名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:04:36.68 ID:rvykbvS8O
>>911
シャルケじゃセットプレーの時に
手を叩いて怒鳴って檄を飛ばす内田がみれるぞ
923名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:05:20.83 ID:+8WxItlO0
>>918
シャルケで何回かゴール前に一人で突っ込んでたけど見事に駄目だったよ
あれを最後まで決めれたらいいのに
924名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:05:36.35 ID:/UjyR7280
>>919
皆のアイドルらしいよ
925名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:08:27.00 ID:rn4SU61P0
嫌なことははっきり嫌と言える
つまり自己主張の出来る選手は今の代表にも少なそうだね
みんな本田や長谷部に責任押付けてるかのように言いなりになってる
926名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:08:44.11 ID:HWyYXAJx0
学校で先生に反抗するグループに対し、丁寧な説得で改心させクラスをまとめてしまう内田くんは立派です
927名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:08:52.03 ID:EhuAnGdb0
チームメイトで一番大物とプレイしてるのは内田だよね?
香川はルーニーとやってるけど
まだ格はラウル>ルーニーだと思うし
928名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:09:13.01 ID:8vF/HM9B0
現日本代表で、もっとも気持ちを出さない選手だもんな。
内田にキャプテンはムリってか、本質的に受け付けないだろ。
929名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:12:01.53 ID:V49+mswd0
Jと元イタリア代表やってたけど福西のミドルは清武や乾やらより良かった

内田はキャプテンやらずコンフェデに備えて休んだ方がいい
両SBはゴートクとゴリで主将は細貝
消化試合だから色々やってみた方がいい
930名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:12:03.82 ID:qqaOzWw60
正解じゃない
931名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:12:14.91 ID:KQLy/bA5O
>>921
マジ?
やっぱウジはウジだな。
932名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:12:24.37 ID:uQoDuUh20
内田は意外と主将似合いそうな気がするけど
香川や前田は似合わないと思う
933名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:14:19.03 ID:P21q/8Hq0
>929
福西のミドル、確かに乾清武よりよかった!
934名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:14:22.49 ID:2qff7d0h0
>>130
吉田はじぶんがミスしたときの落ち込みようがハンパ無い
935名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:15:08.03 ID:5xEC43XK0
>>927
長友じゃない
サネッテイ、スナイデル、セザル、マイコン、エトー
936名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:15:11.90 ID:MT0HXcwR0
>>927
ラウルは別格として、ノイアーやメッツェルダーやフンテラールとプレー出来たってすごい経験になるだろうな。
ファルファンみたいに相性抜群な相棒見つけたり。
クラブの実力的にも、本当に内田はいい移籍をしたと思う。
937名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:15:20.82 ID:oeLOVDy7O
>>927
マヌエルノイアーと守ってたってのも客観的に考えるとすごい事だ
938名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:15:55.41 ID:tmT/aO+eO
高橋キャプテンでいいよもう
939名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:16:05.20 ID:kNcDSjJF0
長友のコミュ力はイタリア(海外)で受けてるだけで
日本だとあのキャラが滑りそうw
いいやつだと思うけど。キャプテンはいがいと
廻りにふりまわされないマイペースな内田みたいなのがあってるのかも
940名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:17:42.84 ID:0UJxTQ6JP
明日には分かるのかな
楽しみだが多分年齢がもっと上のやつだろうw
941名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:18:47.52 ID:P21q/8Hq0
スタメン出ないと分からんと思うぞ、ゲームキャプテンだし
942名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:19:13.37 ID:5cMs7LfX0
>>927
この先ドラクスラーがどこまで行くかも楽しみだ
943名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:19:23.48 ID:uQoDuUh20
プジョルみたいに熱い主将も好きだけどな
何点負けてても最後まで諦めない姿勢は尊敬できる
944名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:19:48.49 ID:y7zaqVFpO
今野か長友だろ
チームメイトを悪く言う内田は論外
945名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:20:55.74 ID:rn4SU61P0
ルーニーやラウルも素晴らしい選手だったと思うけどサネッティーだって負けないくらい最高の選手だと思うけどな
946名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:21:12.00 ID:MT0HXcwR0
長友はキャプテン向きじゃないだろw
上に人がいてこそよいしょで活きるタイプだよ。
947名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:21:26.06 ID:5xEC43XK0
内田は取り敢えずやってみないと
代表キャプテンなんか今度いつ出来るかわからんし
長友なら間違いなくやってるよ
948名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:21:59.54 ID:N5dCZ09l0
みんなキャプテンになりたくないもんなのかな?
949名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:22:08.53 ID:anpNHwlI0
内田は試合後のインタビューでもまともに受け応えできない
950名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:22:10.79 ID:y7zaqVFpO
人間ってのは、みんな辛い過去を抱えてるもんだ
内田はそれを認めないからな
つうか他人の感情が理解出来ない欠陥を抱えてる
キャプテンから最も遠い人間
951名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:22:53.00 ID:V49+mswd0
長友はキャプテンやりたいのに何故か指名されないタイプ
952名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:24:06.00 ID:N5dCZ09l0
>>950
その考え方なら内田の暗い過去も認めてやってよ
953名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:24:19.91 ID:y7zaqVFpO
今野や長友がキャプテン向きなのは人の痛みがわかる人間性
他人の悪口を決して言わない清烈さ
954名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:24:43.02 ID:g869fl1o0
>>950
つらい過去の話ちょうどさっき届いた文庫本で読んで感動したよ
955名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:25:43.77 ID:rn4SU61P0
だからこそ一番キャプテンらしくない内田にゲームキャプテンやらせよって話が出ただけなのに
なぜチームキャプテンの適正みたいなこと言いだしてる奴いるんだ?
956名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:26:06.50 ID:4Gbkg+YU0
内田はフラフラしてるから内田らしくていいんじゃねーかw
957名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:26:35.24 ID:y7zaqVFpO
今野に平気で「J2ってどんなとこ?」とか
怪我した長友に「ざまあ」
って言う内田は絶対に無理

キャプテンなら人の痛みが分かる人間でないとな
958名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:27:29.37 ID:gD+Q27V40
>>957
「共に生きよう」という言葉は人の痛みがわかる人間でないと出てこない
959名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:27:41.24 ID:aXBr498B0
長友は本田にチームをけん引してほしいとインタで答えてるし自分が前面に出るつもりはないだろ
チームを鼓舞する熱いところが多くのサポに支持されてるけどキャプテンみたいなストレスたまる役職させたら禿るよ
960名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:27:58.85 ID:y7zaqVFpO
ゲームキャプテンだろうが内田にキャプテンは絶対任せられない
これ冗談らしいが、冗談でも言うなよ長谷部
961名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:28:09.06 ID:G1OyWtzB0
内田は本田に怒られてるイメージしかないけど実は
本田と長友は試合前にビッグクラブ目指すぜって熱い会話してて
内田に今そんな会話する時じゃないだろってツッコまれてた

まあ内田はないけど本田長友セレッソ組も間違いなくキャプテンは向いてない
962名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:28:34.27 ID:UAGsj+6SO
長友はこの間、長谷部に喜ぶ時は喜ぶ柔軟性も大事と苦言されてる時点でキャプテンは向いてないな
963名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:30:14.97 ID:y7zaqVFpO
共に生きたいなら
まずチームメイトに配慮しろよ内田

J2落ちて苦しんでるチームメイトをからかったり
怪我で苦しんでるチームメイトが自分を鼓舞する発言したら
けなしてる性格では無理だ
964名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:31:04.25 ID:N5dCZ09l0
やっぱリーダーって働き者が良いと思うんだよね
http://i.imgur.com/npTWAPE.jpg
965名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:31:12.20 ID:rn4SU61P0
そんなこと言うハセベにチームキャプテン任せられない!とはいわないの?
966名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:32:36.65 ID:3OgJu4XcP
ID: y7zaqVFpO は子供だなぁ
967名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:32:37.94 ID:y7zaqVFpO
おまえがシャルケでスタメン落ちしたとき今野がからかったか?
はげましただろうが

おまえが怪我で苦しんでるとき
長友がおまえの発言を中二病と言ったか?
旅行にも誘い、親善でも優しい言葉をかけ
八つ当たりされても黙ってニコニコしてたろうが
968名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:32:41.99 ID:4Gbkg+YU0
長谷部以外ならキャプテンシーあるのは遠藤だけだろw
遠藤にやらせとけよ
ピークも過ぎ去りつつあるんだから冷静に見れるだろ
969名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:32:53.58 ID:gD+Q27V40
>>965
確かにw
970名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:33:40.10 ID:5neULbLh0
これは長谷部さんがウッチーの心の中に巣食う何かを成仏させ
ウッチーを本当の笑顔で笑わせてあげるための大作戦なんだよ!!

知らんけど
971名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:33:44.28 ID:5xEC43XK0
長谷部はソツなくやってるやん
あれ以上何を求めるのか
972名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:34:05.03 ID:y7zaqVFpO
キャプテンは今野か長友な
きづかいできん遠藤も無理
973名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:34:09.64 ID:3OgJu4XcP
ああ、またいつもの隣で全て見て知ってるかのような妄想癖さんか
974名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:34:12.97 ID:V49+mswd0
>>967
内田に個人的な恨みでもあるの?
さっきからずれてるよ
975名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:34:55.96 ID:/x3DSBem0
そもそもイラク戦にレギュラーメンバー出すなよ
全部サブでいいだろ
976名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:35:06.89 ID:y7zaqVFpO
最も性格良いのが今野長友
10代から見ているから間違いない
977名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:36:01.79 ID:G1OyWtzB0
>>968
遠藤は見てるだけだろ
見守るだけでいいなら前田でよか
キャプテンは長谷部剣豪今野がベスト
978名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:36:08.62 ID:y7zaqVFpO
慣れあってんじゃねえよ長谷部
だからイエローもらうんだよ
979名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:36:31.79 ID:OzcasFUe0
内田こういうこと言ってるうちは伸び悩むよ
980名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:37:34.74 ID:qY+aOFdT0
内田は頼りねーんだよな実際
代表でもこないだの試合は悪くなかったけど、普段は右が穴扱いされてるし
攻撃もなにも考えずに誰もいないゴール前にポーン
981名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:38:12.94 ID:4Gbkg+YU0
>>976
性格いい人間がキャプテンにふさわしいとも限らんぞ
場合によっては決断を2分するときに非情を決断できないとな
982名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:38:25.24 ID:y7zaqVFpO
チームメイトの悪口言って
ヲタババアに擁護してもらってるようでは
成長せんわな内田
983名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:38:33.64 ID:MT0HXcwR0
ID:y7zaqVFpOはヒロミハラ説
984名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:40:19.95 ID:ydM/b5sA0
985名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:40:22.84 ID:0X5gHwDHO
内田、いい加減殻破れよ
986名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:40:29.67 ID:0UJxTQ6JP
よく代表板にいる長友か内田の携帯アンチが来てる模様
さっさとNGで良いよ
987名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:41:04.88 ID:zG4bmRWO0
やっと内田アンチの代表厨が湧いてきたか くるの遅いぞ
988名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:41:25.58 ID:3FP/RkeTO
内田に限らず他の人でも叩く人ってその人の全てを知ってるかのように叩くよね
989名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:41:27.86 ID:3bkZSCh7O
柳田さん1日中お疲れ様でした
990名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:42:27.43 ID:rn4SU61P0
だれがゲームキャプテンでもいいからビシッと指名できるチームキャプテンになってくれよ長谷部さん
991名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:43:28.51 ID:Kh4aAc+F0
もう終わり
992名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:44:37.27 ID:Y+ohTvFE0
意外と人材薄いんだな

もう、凾ナいいわ
993名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:44:39.91 ID:Kh4aAc+F0
つか、乾にやらせてチーム戦術の重要さをわからせるべきだと思う
994名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:46:30.20 ID:qrtpk/Zh0
bhsかな
995名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:47:07.23 ID:SS1PY/ds0
細貝がレギュラーになればキャラ的には向いてそう
996名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:47:17.27 ID:0qdiZBn6O
イラク戦限定のゲームキャプテンなんだし内田がいいだろ
川島、長友、遠藤、△がやっても意味がない
997名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:47:28.07 ID:RbLVIdaq0
>>980
右が穴なんじゃなくて基本的に右利きが多いから
攻撃側は左サイドがストロングサイドになりやすい
サイドプレイヤーは基本的に内側を向いてプレイしてて
ボールキープは相手から遠い足でキープするから右利きだと左サイドの方がやりやすいんだよ
998名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:47:34.49 ID:9WbMKTbvO
負けると思ってました、とか軽く言っちゃうし、
内田がキャプテンはいくら消化試合といえども悪ふざけがすぎると思う
999名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:48:11.42 ID:T3/obnQ+0
ウッチー・・・
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:48:49.37 ID:y7zaqVFpO
内田だけは無理
性格が悪いから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。