【サッカー】博多っ子はW杯予選に冷たい…地元テレビ局関係者「サッカーよりソフトバンク人気が圧倒的」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
サッカーの日本代表がブラジルW杯出場を決めたアジア最終予選オーストラリア戦(4日)で、北部九州地区
(福岡市など)の平均視聴率が22・2%(ビデオリサーチ調べ)と他の地域よりも格段に低かった。

関東地区では平均視聴率38・6%をたたき出し、生中継したテレビ朝日は「関東地区の番組視聴率としては今年最高」
とホクホク顔。関西地区でも同33・1%とこれまたハイアベレージで、日本代表人気を強烈に見せつけた。

だが、福岡はなぜか低すぎる。地元のテレビ局関係者も苦笑いだ。
「もともとサッカーより(プロ野球の)ソフトバンクの人気が圧倒的。J2のアビスパ福岡にいたっては昼間の
試合だと視聴率は1・5%とかなりさびしいから(笑い)」

日本代表戦でも「北部九州地区は関東地区に比べるといつも10%ほど低い。でも今回はマイナス15%以上。
これはちょっと異常」と同関係者。

4日にはプロ野球の試合はなかった。いくらサッカーより野球が好きといってもW杯出場が懸かる大一番なら、
もっと数字が上がってもおかしくなかったはず。なぜ、これほど低かったのか?
前出関係者は「ソフトバンク戦では、実は接戦よりワンサイドゲームのほうが視聴率がいいんです。勝ち試合を
ゆっくり見たいのが福岡の人たちの気質といわれてる」と指摘。

別の地元テレビ局スタッフは「試合自体が何度もチャンスを決めきれないじれったい展開だったでしょ。福岡の人たちは、
例えば前半終わって3―0と圧倒するゲームなら見続けたかも…。ソフトバンクを応援してるのも、地元だからというのも
もちろん、毎年Aクラスに入るくらい安定的に強いからという側面がある」と分析した。

エース本田圭佑(26)らがガンガン点を取って大勝すれば、博多っ子も食いつくということか。

http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/150273/

★1 06/07(金) 17:25
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370593543/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:09:59.04 ID:5XgTenqI0
ごめんたいこ
3名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:10:01.01 ID:isB9f9Vc0
朝鮮企業なんてどうでもいい
4名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:10:24.39 ID:td9yIcpK0
生粋の博多っ子的には、ホークス人気と書いて欲しかばい
5名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:10:27.97 ID:Ayxmduse0
まじクズだな。
6名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:10:38.65 ID:nDLRHHdi0
“サッカーって女々しいスポーツだと思わんか?” - アメリカヤフー知恵袋
http://wiki.nsview.net/Do_u_think_soccer_is_a_sissy_sport%3F

“米国でサッカーが女々しいスポーツ認定されるのはどうしてか?” - アメリカヤフー知恵袋
http://wiki.nsview.net/Why_is_soccer_considered_a_sissy_sport_in_the_United_States%3F

“米国の野球人気はサッカーのせいで低下しているのですか?” - アメリカヤフー知恵袋
http://wiki.nsview.net/Has_the_baseball_popularity_in_the_United_States_decreased_by_soccer%3F
7名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:10:40.86 ID:KjUqYs8+0
そら在日天国だからなw
8名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:10:40.65 ID:UIPsqhG3O
ホークスと呼べホークスと
9名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:12:29.93 ID:AL33Z/qY0
なんでこんなスレが伸びてるんだ
どうでもいい話題だろ
10名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:13:01.03 ID:E2KG4ayp0
ソフトバンクが撤退すれば終わりか
11名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:13:44.89 ID:nVI2ZvN70
日本三大都市

東京 大阪 福岡

これ福岡人の常識



実際の人口順位

東京都
神奈川県
大阪府
愛知県
埼玉県
千葉県
兵庫県
北海道
福岡県
静岡
茨城
12名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:14:41.97 ID:51t7hZvr0
福岡にJリーグのチームなんてあったっけ?
というか九州にあったっけ?
と思われるくらいどこも存在感がない
みんなJ2だし
13名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:16:15.50 ID:7WvT36230
<W杯決定>東海3県視聴率は31% メ〜テレで今年度最高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130605-00000041-mai-socc
14名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:16:17.51 ID:/wLP+fZT0
大分がJ1だぞ
15名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:17:16.03 ID:AL33Z/qY0
福岡内に北九州と福岡と2チームも必要ないだろ
合併しろ
サガン鳥栖もトリニータも吸収でいいだろうが
16名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:17:26.85 ID:2KPo+m+R0
>>11
名古屋と北海道は認めてるんじゃね
仙台はわからん
神奈川、神戸はたぶん皆、そっちが上なのを知らない
17はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/06/07(金) 21:17:59.95 ID:KHUIsHIU0 BE:1539591348-2BP(3457)
>>1
中韓の代表戦との比較も欲しいところw
18名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:18:18.85 ID:qM3nfRet0
>>11
大阪人 「福岡ってサッカー弱いよね」
福岡人 「だってソフトバンクが人気だし。でも野球が強いよ」
東京人 「野球て何?」
19 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) !:2013/06/07(金) 21:21:10.24 ID:Ibvwu7rlP
 
20名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:21:23.86 ID:LGYefdDL0
香川っ子は冷たいうどん
21名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:21:27.67 ID:NNbdqbRE0
南鮮の予選は見るんだろ
22名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:22:02.00 ID:4ZKPeuUZ0
グンマーでは京都から来た蹴鞠が大ブーム
23名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:22:20.30 ID:fxx0IIUc0
焼き豚の巣窟

ハカタwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:22:27.76 ID:OZZNz8Ol0
サッカー代表ごときで街中で大騒ぎしてる関東人や関西人
福岡の方がが正常
25名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:22:33.83 ID:C2XHAINb0
>>11
そんなに人口少ないのに日本の発砲事件の4割が起きてる福岡って在日ヤクザのメッカだな

定年迎えた刑事すら家のそばで撃たれてるし
26名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:23:11.60 ID:a3dOBzsY0
九州一帯でとかならわかるけど、福岡だけ低いってのは面白い現象だね
27名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:24:08.89 ID:OZZNz8Ol0
ttp://livedoor.blogimg.jp/shin_spotch/imgs/e/e/ee7c279d.png

関東関西が低いだけで全国的に野球人気は健在
28名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:24:38.76 ID:WYyri5zW0
東京人は個性を尊重するとか、周りに興味ないとかいいつつ、
自分たちと違う所を異常者扱いするのはなぜ?
29名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:25:23.24 ID:51t7hZvr0
西鉄が出て行ってからダイエーが来るまで10年くらい空白の時代もあったのにねえ
30名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:25:34.37 ID:RB9DQyfd0
>>27
だから福岡はホークスも視聴率取れてないから
31名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:25:50.56 ID:C2XHAINb0
さすが東京よりソウルの方が近い県だけあるわ
32名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:26:51.85 ID:AL33Z/qY0
渋谷でバカ騒ぎしてるアホって騒ぎたいだけだろ
33名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:26:52.32 ID:/1+CHAG30
MLBはスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない・・・
プロ野球なんかレジでキャッシュバックしないとだめだよw
34名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:27:32.61 ID:y0hO1tkn0
代表より地元のチームの方が面白いと俺も思うよ。
ガンバとか阪神の方が面白い。

多分国賊扱いされるだろうけど。
35名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:27:39.07 ID:tzWFSrlj0
今の九州のランキングは
佐賀>大分>>>>>>長崎>>>福岡
どんどん抜かれて恥をかかされてちゃサッカーから目をそらしたくなるわなw
36名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:27:40.32 ID:a3dOBzsY0
>>27
ソフトバンクも言うほど高くないんだよな
これが平均20%とかだったらわかるけど、
12%程度で、「22%だった代表よりソフトバンク好き!」と言うのはちょっと違うんじゃない?
野球にもサッカーにも興味が無い人が多いんじゃないの
37名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:28:08.28 ID:bxyptJHF0
結局Jリーグは日本に根付かなかったな
38名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:28:52.05 ID:RgkefLI00
毎年ほぼ毎日やってるものと代表戦を一緒にするのはちょっと
39名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:29:01.70 ID:WYMgUEDg0
福岡は朝鮮(ちょんバンク)に洗脳されたか
40名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:29:11.01 ID:aPZ5e9g40
正直、W杯出場くらいはできるのが妥当だと思ってるんで、出場決定程度で騒いでる意味が分からない。
41名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:29:15.63 ID:E8Ei7PvuP
チョンバンクもタダ券ばら撒かないと客入らないけどな。

WBCがガラガラで何故福岡県民は見に行かないのかと質問され『タダじゃないから』と答えてたからな。
42名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:29:54.65 ID:yRRzEGf00
東京でのサッカーの現実
サッカー大人気は間違いない

だが東京はサッカー以外に娯楽が沢山ある

金持ってなくて車持ってなくても
電車で40分以内に
日本各都市の一番大きな街
札幌や仙台や名古屋や大阪や福岡の街が
東京一つの中にすべてあるんです
地方民には信じられないだろうが

東京に置き換えると
渋谷 新宿 銀座 六本木 赤坂
更に小さな街でも代官山やら
挙げるとキリないが
しかも横浜やらもすぐいけるしな

毎日がパラダイスの様に遊べるの
金はそこそこかかるがな

その娯楽を
JリーグのヴェルディやらFC東京見にいく事優先しますか?

世界中からスター集めるチームでスタジアムも世界屈指でステータスもある様なチームじゃないと人集まらないんです
マニアしか見にいかないのは仕方ないのさ

日本代表チームは違いますよ
見に行く事にステータスがある
だからあんな埼玉までいくのさ
遊べる所沢山ありすぎるんだよ
だからサッカー日本代表は大人気

フットサルなんかも大人気だし
女性の競技者も日本一でしょう

だがJリーグの人気ないのは
ある意味当たり前だと思う
43名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:30:26.55 ID:RB9DQyfd0
>>36
多分現時点では平均10%くらいしか取れてないと思うよ
発表されてる数字で言ったら最低視聴率は7.3%
最高視聴率は13.4%だからね
44名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:30:34.33 ID:ou9As7YV0
プロ野球の視聴率を語る4875
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370527632/301

301 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 19:34:56.95 ID:cj1y2XRq
http://i.imgur.com/qtj4U.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shin_spotch/imgs/e/e/ee7c279d.png
45名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:30:38.05 ID:WYMgUEDg0
やくざ多いは在日多いは焼き豚多いは、マジ最悪だな福岡w
46名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:30:44.15 ID:aPZ5e9g40
4日の試合見た人って、毎試合ちゃんと見てるの?
47名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:31:43.73 ID:a3dOBzsY0
まず、サッカー日本代表を見なかった人は野球好き!

っていう前提から間違ってるだろw
48名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:32:07.33 ID:51t7hZvr0
なんだかんだいってもサッカーも東京一極集中だしな
代表は東京埼玉横浜ばかりで試合してるし
49名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:32:29.15 ID:aPZ5e9g40
サッカーと野球しか思いつかないスポーツ脳って嫌ね。
50名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:33:12.62 ID:RgkefLI00
>>47
この記事の問題点はJと代表を一緒にしてるとこだよね
誰もJみたいな低レベルなスポーツ見たくない
要は目が肥えてるかどうかなんだよ
どのスポーツというのではなしにね
51名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:33:48.67 ID:6kLzASjX0
別には肩が野球が好きならそれでいいじゃないかよ、なんでみんな一緒にしたがるんだよ?東スポはこんな記事書くなんてアホなのか?
52名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:34:04.14 ID:wxiG/l8c0
サッカーとか興味なかです鯛
ダイエー一択です鯛
53名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:34:16.91 ID:WYMgUEDg0
やきうが国内でも田舎限定のドマイナースポーツになってきたなw
54名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:34:19.56 ID:Ayxmduse0
「ソフトバンク戦では、実は接戦よりワンサイドゲームのほうが視聴率がいいんです。勝ち試合を
ゆっくり見たいのが福岡の人たちの気質といわれてる」


プロスポーツの客の質としてはダメだろこれ。
常にひいきが圧勝する保証なんて無いのに。

負けが込むと見放される落とし穴にハマる。
もしチームが客を育てうるのならば、決して向かってはならない方向。
55名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:34:30.71 ID:C2XHAINb0
>>43
完全に固定層しか見てないなw
56名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:34:42.57 ID:+5bnvG3O0
>>52
ダイエーは10年前が最後だろ
57名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:35:19.88 ID:WYyri5zW0
>>51
東京と違うものは認めず徹底的に叩く、東京メディアと東京民の典型例
58名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:35:43.57 ID:EXCGmNSe0
分断工作ですか?怖いですね〜
59名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:36:01.43 ID:ew5lN6nW0
九州はサッカー不毛の地
永井の名言「ソフトバンクなら九州に残ってた」
60名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:36:04.97 ID:4EcsqlxQ0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370527632/373

373 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 20:42:47.01 ID:cj1y2XRq
各地区の地元球団中継の世帯視聴率

 中継数 視聴率 総視聴率
2006年関東
N 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2011年関東
N *19試合 *9.5% *181% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]

2012年交流戦終了まで
札幌 日ハム戦
D *20試合 20.4% *408% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
N *24試合 24.0% *576% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
仙台 楽天戦
D *16試合 11.0% *176% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]
N **6試合 11.6% **70% ]]]]]]]
関東 巨人戦
D *13試合 *6.6% **86% ]]]]]]]]]
N *14試合 *9.5% *133% ]]]]]]]]]]]]]
名古屋 中日戦
D *15試合 12.4% *186% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
N *20試合 14.4% *288% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
関西 阪神戦
D *23試合 *8.0% *184% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]
N *26試合 10.1% *263% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
広島 広島戦
D *13試合 13.0% *169% ]]]]]]]]]]]]]]]]]
N *19試合 19.1% *363% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
北部九州 ソフトバンク戦
D *18試合 12.0% *216% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
N *18試合 12.3% *221% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]

http://i.imgur.com/qtj4U.jpg
61名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:36:22.32 ID:OZZNz8Ol0
サッカー代表なんて関西人(本田香川岡崎乾駒野)と静岡人(長谷部内田)
関西のチーム所属(遠藤今野)+α(愛媛長友、埼玉川島、長崎吉田)だもん
福岡に関係ないから応援しないのが自然でしょ
62名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:36:28.90 ID:A0LOel/a0
ソフトバンクが強いからしかたない
サッカーは全国にチームがあるけどプロ野球はチームが少ないからね
63名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:36:33.72 ID:RgkefLI00
>>59
関東以外は不毛の地ばかりになってしまうw
64名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:37:22.78 ID:m9FOgt6A0
>>45
■在日韓国・朝鮮人 人口 割合%

*1 大阪府 136,310 *8,828,402 1.54 **65
*2 京都府 *33,834 *2,638,510 1.28 **78
*3 兵庫県 *55,915 *5,594,249 1.00 *100
*4 東京都 112,310 12,790,202 0.88 *114
*5 愛知県 *42,252 *7,351,713 0.57 *174
*6 山口県 **8,395 *1,473,994 0.57 *176
*7 福井県 **3,667 **,816,198 0.45 *223
*8 滋賀県 **6,242 *1,394,809 0.45 *223
*9 広島県 *11,330 *2,873,737 0.39 *254
10 神奈川 *34,552 *8,899,545 0.39 *258
65名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:37:33.32 ID:C2XHAINb0
>>61
長友は東福岡高校出身
66名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:37:40.37 ID:dRbRzRSJ0
サッカー。
Jリーグ出来る前から面白い試合は観ていた。
当然国際戦。

Jリーグが設立され、さらに昨今の空ブーム。
引く。

サッカー、よさこい、女子会、女子力、朝鮮流、その他。
全てが群集心理。
67名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:37:53.81 ID:wxiG/l8c0
>>56
間違えた
ライオンズ一択です鯛
68名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:37:58.69 ID:JHCRvbF00
福岡のテレビ局は朝から晩までソフトバンク一色だしな
69名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:38:27.58 ID:51t7hZvr0
東京にはJリーグはないけど日本代表はある
日本代表は実質東京のチームだと思う
だから東京で盛り上がるわけで
地方ではどこか冷めてしまうところがある
70名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:38:50.50 ID:C2XHAINb0
さすが東京よりソウルの方が近い県
71名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:39:00.37 ID:WYMgUEDg0
福岡ってキチガイしかいないんだろ
72名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:39:10.49 ID:+5bnvG3O0
>>69
2つあるんですが
嘘を言ってはいけません
73名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:39:34.63 ID:4EcsqlxQ0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370527632/195,196

38.6% 19:30-21:37 EX__ 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
33.1% 19:30-21:37 ABC 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
31.0% 19:30-21:37 NBN 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
22.2% 19:30-21:37 KBC 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
27.7% 19:30-21:37 HTB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
34.3% 19:30-21:37 KHB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
32.4% 19:30-21:37 KFB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
40.6% 19:30-21:37 UX__ 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
45.5% 19:30-21:37 SATV 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
27.2% 19:30-21:37 KSB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
34.0% 19:30-21:37 HOME 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア


45.5% 静岡
40.6% 新潟
38.6% 関東
34.3% 仙台
34.0% 広島
33.1% 関西
32.4% 福島
31.0% 名古屋
27.7% 北海道
27.2% 岡山・香川
22.2% 福岡
74名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:40:09.86 ID:OZZNz8Ol0
巨人と阪神が首位争いしても関東と関西ではゴールデンで一桁連発でしょ
大都市圏の人間はなぜか野球に冷たい
ホークスが勝っても負けても応援し続けるのが福岡人の暖かさ
75名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:40:19.21 ID:46/KcvOZ0
きめーなぁ
東京出身とか出てないのに盛り上がっちゃって
76名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:40:35.48 ID:RB9DQyfd0
>>59
九州はホークス一強なだけ
実際長崎や熊本が独立リーグ立ち上げようとしたが
全くスポンサーつかなかったし
四国アイランドリーグ絡みで福岡・長崎・熊本・宮崎が
大失敗してる
77名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:40:51.16 ID:a3dOBzsY0
福岡はサッカー日本代表の視聴率が低かった

そこで終わればいいのに

じゃあ見なかった人は野球好きだろう、という話になるからおかしくなるw
78名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:41:12.95 ID:o1T9Kl7zO
かつては東福岡高校出身の代表選手いたけどな
大黒とか坪井,最近では永井とか福大出身もなかりいるのにね〜
79名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:41:13.61 ID:HZ3eedkf0
サッカー見ないだけでチョンだの基地外だのと酷い言われようだなw
80名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:41:20.49 ID:6iyA7ZYh0
手榴弾>>ソフトバンクだろ?
人気としては。
81名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:41:22.57 ID:OZZNz8Ol0
東京代表:在日の誇り、李忠成
82名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:41:40.49 ID:70Qttje40
>>50
低レベルがだめだから最近のプロ野球は人気がないもんなぁ
インチキボールじゃないとろくホームランでないもんなぁ
83名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:41:48.24 ID:46/KcvOZ0
東京や大阪で暴れていてアホが正しいってか
84名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:42:02.97 ID:5eW5BvxW0
野球人の言い分
世界でサッカーが人気でも世界一の大国ではサッカーより野球
サッカーはアメリカで認められていないからダメ

日本の中心の東京はサッカー
福岡では野球

あれ?
85名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:42:31.48 ID:JiwlUvHU0
>>74
大阪は阪神ファンとメディアの声がでかいだけ
実際のところ普段は野球の話もサッカーの話もしない
86名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:42:37.48 ID:WYyri5zW0
>>75
だよな
代表選手も全く輩出してない地域なのに、なぜか無駄に盛り上がってるだけでも
惨めなのに、盛り上がってない地域を異常者扱い
このメンタリティはなんなんだ?
87名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:42:59.22 ID:1o86P5lH0
福岡住みだけど、ソフトバンクも圧倒的な人気なんてことないよ。
ニュースのスポーツコーナーくらいかね。よく見かけるの。

てか、なんで普段サッカーなんて興味無いのに、代表戦だけ大騒ぎするのが意味わからん。
それこそ、みんなが嫌いなマスゴミに踊らされてるんじゃないの?
88名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:43:41.93 ID:di65WAKE0
WBCの試合はまるで観客はいらなかったんだから
野球が好きだとはおもえんが。
89名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:43:54.65 ID:OZZNz8Ol0
ふざけんな!!!

東京には東京朝鮮学校の誇り、李タダナリがいるぜ!!!
90名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:43:57.86 ID:JHCRvbF00
>>87
サッカーの代表戦はお祭りみたいなもんだからな
91名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:44:16.41 ID:2BjI2VJp0
>>11
クソワロタ
92名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:44:47.94 ID:y/YsSVZF0
>>87
いや、普通にこっちでは子供時代は野球の話題とか全く出ない
代表の話なら良く聞くけど

まあ地域差ってことで別にどうでもいいけどな
93名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:44:53.53 ID:pQRTO7uG0
博多っ子は九州独立とか掲げてるし日本人の意識ないんだろ
94名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:44:54.38 ID:RgkefLI00
この記事はアビスパを引き合いに出すから話がおかしくなる
Jリーグの試合はつまらなさすぎてただでさえ観戦が拷問に理解ということを理解していない
福岡でも代表戦並のサッカーをしていればどんどん定着してきてサッカーと野球という対比にはならないよw
95名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:45:04.02 ID:yRRzEGf00
>>72
嘘じゃないよ
東京ってのは23区の事な

FC東京やヴェルディがいるのは
東京じゃない

地図上は東京だが
誰も東京と思ってないよ

調布市民だけ東京のチームと誇ってる
でしょうね

つまりコレが東京人がFC東京やヴェルディ見にいかない最大の理由なんだよ

田舎のチームとしか思ってない
96名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:45:16.23 ID:N9cjalzkO
福岡は在日と部落が多すぎなんだよ
犯罪や飲酒運転は福岡が田舎のくせして突出して多い現実
それは福岡が在日と部落の地域だから
97名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:45:26.66 ID:n0e1BjyXP
あと福岡(というか北部九州と山口)は昔から公営競技が物凄く盛んな土地だしな。
競馬からオートまで一通り揃ってるし、ボートなんか養成所まであるからな。

サッカーも一部公営競技みたいなもんだけど、マジで入り込む余地なんて無いぞ。
98名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:45:26.81 ID:A0LOel/a0
渋谷で騒いでるのは地方から出てきた田舎もんだろ
99名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:45:30.18 ID:WYMgUEDg0
東京人は日本が好きで福岡人は朝鮮が好きってことだろ?
100名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:46:09.02 ID:4/QrwFgV0
>>88
ソフトバンクが好きなだけだからな
101名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:46:10.01 ID:v30s/xemO
>>78
大黒ってどこの大黒よ?
102名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:46:25.88 ID:RgkefLI00
>>98
あれ殆どが静岡県民だろうね
103名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:46:27.58 ID:de0osnLo0
>>42
J観戦が一番の娯楽の俺は完全に異端か
12チームだけのつまらん戦いに見切りをつけ野球から去り
更に数年前から欧州からJに転んだ
JFL以下も見に行く

ディズニーにもAKBにも興味がない
104名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:47:16.90 ID:ZcWfEnB10
おまいら実はすごく福岡好きだろ?
105名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:47:18.65 ID:N3Hz0QeM0
サッカー代表戦なんてサッカーが好きだから見るんじゃなくて周りも見てるから見るってのがほとんどだろう
つまり福岡人は周りに流されない人が多いってこと
106名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:47:25.14 ID:6pILX2o2O
別に好きにすればいいんじゃないかな
とりあえず明太子だけはせっせと作るようにな
107名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:47:35.26 ID:I7exvnu90
福岡人は他人と飲んだり遊んだりするのが好きだから視聴率取れないのはしゃーないよ
さすがにサッカーは見たし周りもサッカーの話題一色だったけど数が取れてないのは
多分みんなでワイワイやりながら見てた人が多いからだろ
逆にサッカーとか盛り上がれるものを一人で見て何が楽しいのって福岡人は思ってるよw
飲み食いしながら大人数で見たほうが楽しいやん
108名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:48:06.39 ID:C2XHAINb0
>>97
ヤクザ臭キツすぎw
109名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:48:15.14 ID:de0osnLo0
>>高いレベルのスポーツを見る=目が肥えてるということか?
偏見もいいところだね
110名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:48:23.40 ID:OZZNz8Ol0
また東京朝鮮人が福岡叩いてるのか
111名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:48:52.85 ID:AL33Z/qY0
スポーツ見るなんて完全な時間の無駄
W杯だけ見ればいいだろ まあ百歩譲ってチャンピオンズリーグ決勝だな
112名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:49:18.14 ID:Q45wuQRUO
WBCもガラガラだったし禿に洗脳されただけな気もする
113名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:49:20.69 ID:+BCL0MNP0
恒例の東京メディアによる地方叩き

暴れまわってるお前等がおかしいわ
114名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:49:27.59 ID:KTcnYD4SO
明日はウェールズ戦
115名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:49:38.06 ID:C2XHAINb0
WBCもガラガラだったのには笑った
116名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:50:10.39 ID:bnA0A/HO0
こないだ昼間にアビスパの試合をはじめてフルでみたけど長閑で面白かったぞ
117名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:50:13.46 ID:9WHyNEdp0
東京て田舎者が集まって出来た都市だろ
118名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:50:18.59 ID:j7BIrhZp0
代表戦は熱狂的に人気あるけど自国リーグの人気はさっぱりって韓国と同じでやだから
おまえらJリーグも観るよーに
119名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:50:23.17 ID:EXCGmNSe0
福岡って朝鮮人多いか?
中国人はよく見かけるけどね
120名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:50:27.18 ID:HZ3eedkf0
サッカー見ないやつは非国民扱いかよw
121名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:50:38.72 ID:aPZ5e9g40
>>92
福岡でも同じだろ。
博多駅前で騒ぐような風習がないだけじゃないかな。
122名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:50:42.94 ID:K262zIqM0
アビスパってなに?
123名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:50:42.96 ID:WYMgUEDg0
福岡人はなぜここまで朝鮮好きなのか
124名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:50:50.63 ID:SGiV7QwK0
「福岡どこ住み?」
「博多ー」「キャー!福博会!」
「北九州!」「キャー!工藤會!」
「田川!」「キャー!太州会!」
「久留米!」「キャー!道仁会!」
「大牟田!」「キャー!誠道会!」
_人人 人人人_
> 全部ヤクザ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄

博多ってどんなところ?
・ひったくり件数全国 1位
・暴走族数(95族)全国 1位
・自動販売機破壊全国 1位
・自動車当て逃げ全国 1位
・自動車税未納付率全国 1位
・110番(福岡西署)通報数全国 1位
・強姦件数(10万人あたり)全国 1位
・10歳〜19歳の非行者率全国 1位
・未成年薬物検挙8年連続全国 1位
・最終学歴中卒率政令指定都市 1位

まさに修羅の国博多
125名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:50:51.34 ID:dnHjsq9F0
いま一番面白いのはJ2&JFL
126名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:51:01.30 ID:r2MnuSXc0
日本代表よりチョンバンクが大好きwwwww
127名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:51:11.04 ID:RgkefLI00
北海道もそうだったけど、そもそもこういうことが起きてるのはJが低レベルだから
そりゃあれ見た後だとサッカーに対して先入観も持ってしまう
サッカーにとって癌だよ
128名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:51:12.31 ID:51t7hZvr0
アビスパとかアジャパーみたいな名前をなんとかしろ
129名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:51:27.51 ID:pyla5/SZ0
結構、福岡って排他的な所だよね
ホークスファンは人にあらずみたいな感じ
130名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:51:30.48 ID:8/kQAKG+0
プロ野球の視聴率を語る4875
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370527632/462

462 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 21:24:40.75 ID:cj1y2XRq
114 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 16:30:57.34 ID:eB236Fw70 [3/4]
大人気の証拠に、パ・リーグのチームから職場にダイレクトメール来ました!

東北緑レプリカユニフォーム 10枚
東北緑タオルマフラー  50枚
内野指定席12枚、内野自由席16枚
公式サイト内特設ページに社名
スタジアム設置ボードに社名

これで5万円。
131名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:51:40.58 ID:+BCL0MNP0
東京人は頭がおかしい

サッカー見て熱狂しないという理由で難癖付けてくる
132名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:51:42.12 ID:hHooZVGpP
ソフトバンクのステマか?
ホークスって書かなきゃ意味わからんだろが。
133名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:51:56.87 ID:WYMgUEDg0
日本より朝鮮が大好きなキチガイ県民
134名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:52:43.36 ID:vpbJibhm0
何でサッカーに興味ないだけで非日本人扱いされなきゃなんないんだよ
135名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:52:49.43 ID:+BCL0MNP0
そもそもホークスはダイエー時代から人気だったろ
136名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:52:56.75 ID:798a0DDa0
普段からサッカー観てればいいが
サッカーとか普段観てないのに
マスコミの煽りに踊る奴がバカだろw
137名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:53:40.16 ID:7bDceb4aO
黒崎に大阪府警の人達が巡回してるんだけど…
なんかあった?
138名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:53:54.23 ID:sIfmOLFX0
>>68
大阪のテレビ局もそうだよ、阪神以外はオリックスも含め空気扱い
それでも阪神の人気は観客・視聴率共に年々下降中w

>>74
娯楽が多いから仕方ない、野球なんか観なくても日常生活になんの問題も無いからね
139名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:54:05.29 ID:AnhwkOUa0
>>119
優秀な人は多いよ
東大のカンサンジュン教授とかソフトバンクのソン社長とか
差別的な言説が多いネットじゃ叩かれがちだが日本屈指の頭脳なのは明白
140名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:54:13.61 ID:C1ElvRv+0
東京の俺達=日本って感じがうぜー

ロンドン五輪じゃ個人メダル0の恥ずかしい結果に終わった土地なのに
141名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:54:21.84 ID:IwpPIhxN0
なんでこんな推測だけの糞みたいな記事書けるんだろう
142名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:54:27.45 ID:bpIS6G680
もう予選で盛り上がる時代は終わり
w杯本戦で盛り上がる時代

アジア予選トップ通過は余裕で3回目・・by福岡
143名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:54:43.53 ID:aPZ5e9g40
>>123
朝鮮人はその辺にすんでるけど、厄介者扱いだな。
職場で朝鮮人とかチョンとかいう単語を日常的に聞けるくらい。
144名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:54:45.28 ID:G3QumW7r0
大阪はサッカーの視聴率も悪くないのにねw
145名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:55:20.20 ID:4q/uZHO70
>>141
東京の地方叩きはいつもの事じゃん
146名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:55:45.36 ID:N3Hz0QeM0
>>144
だって今の代表は関西人や関西のチームゆかりの選手ばかりだしな
147名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:56:15.89 ID:8/kQAKG+0
アゴエラ@agoera
北澤とラモスが喧嘩してました
http://pbs.twimg.com/media/BMH_Ca8CUAAYaEd.jpg:large?.jpg

アゴエラ@agoera
@daisukekomi カメラとかなかったし、警官止めに入ってたからマジだとおもう

https://twitter.com/agoera/status/342835463708626944
148名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:56:18.32 ID:RuSleVhU0!
日本代表 22%
ホークス 平均10%前後

↑この結果でなんで>>1のような記事になるのか
149名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:56:31.30 ID:a5RHzI/L0
>>144
いや、大阪も昔は低かったんだけど、本田と香川は大阪人だからな
日本代表を引っ張ってるのが大阪人だから大阪はかなり視聴率が上がった
150名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:56:34.64 ID:s+7fkWBK0
まあ中洲くらいしか行くとこないが
街が豚骨臭くてかなわん
151名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:57:00.58 ID:DByQXGtO0
>>138
大阪のローカル局は変化の兆しがあるよ
関西所属のJの試合のダイジェストを流してくれる
152名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:57:00.99 ID:nDa2lm6y0
福岡で代表戦を開催できないことが相当響いてるな
レベスタを35000人収容まで拡張できないのか
153名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:57:56.74 ID:4q/uZHO70
>>149
香川は神戸だボケ
154名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:58:05.59 ID:bnA0A/HO0
ソフバン人気は城島が抜けた頃で終わってるだろ。ソース俺。
155名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:58:25.44 ID:vd3gJIrX0
大都会に住んでると思ってるらしいなw
156名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:58:45.48 ID:WYyri5zW0
>>144
そりゃ関西は代表選手を多く輩出してるからな
ホンダ香川岡崎をはじめとして、ガンバの遠藤も関西にゆかりがある

関東で視聴率が高いのは地元でやってたっていうのと、田舎者が多いから
メディアにすぐ乗せられるのが原因。
157名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:58:56.62 ID:a5RHzI/L0
>>151
そりゃあ、遠藤をはじめ、本田、香川、若手ではセレッソの柿谷と
地元の大阪系があれだけ注目を集めたらやらざるを得ないよ
158名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:58:57.53 ID:UmrUy3u90
>>151
それって昔からだろ
オリックスも同じぐらいの扱い
159名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:59:02.23 ID:HZ3eedkf0
サッカーに限らず色んなスポーツ、娯楽がある訳だし好きに楽しめばいいと思うけどね。
周りに同調して無理してでも盛り上がるべき、って考えは窮屈じゃないかい?
そういう意味では、別に視聴率低い地域があってもいいと思うよ
160名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:59:25.96 ID:epnkbzrW0
W杯ほど公平な代理戦争はない
161名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:00:02.97 ID:UmrUy3u90
>>157
だからずっと報道してるっての
つーか2000年前後の方が報道量多かったっての
162名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:00:17.33 ID:TITl5yxYP
福岡土人なんか朝鮮人みたいなもんだからなあ
163名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:00:32.82 ID:gd2xmqPf0
>>137
明日本城でギラヴァンツとガンバの試合があるけども。
164名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:00:38.07 ID:s1fULwNK0
福岡って全国で一番若い女が多いんだろ?
サッカーやばいな
165名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:00:57.63 ID:lDI0F6/xO
かつてライオンズを追い出した福岡市が、ホークスで盛り上がっているのならば良いではないか。
166名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:01:04.76 ID:a5RHzI/L0
>>153
阪神も正確に言うと神戸の球団だよwwwww
167名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:01:05.64 ID:02SnWGWE0
東京の奴等は

俺達は娯楽が一杯あって〜とか言ってるのに

こういう時だけはさっさと帰宅してテレビに噛り付くんだな




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:01:06.72 ID:G3QumW7r0
地元からの代表選手がいるいないは大きいよな。
海外サッカー見るのだって、ほとんどの人(コアファン除く)は日本人選手を追いかけるわけでね。
169名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:01:31.77 ID:TjULwpW90
糞みたいなやつしかいなかったなあ福岡
170名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:01:52.52 ID:bpIS6G680
>>156
ドイツブンデスでは宇佐美で「大阪ブランド」の評価が急落
したんだぜ〜

ちょっと前まではセレッソ大阪、ガンバ大阪所属だけでブンデスでは評価されていた
171名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:01:56.33 ID:51t7hZvr0
もはやWCに出場して当たり前なんだし、そこまで馬鹿騒ぎする気持ちはよくわからん
単に騒ぎたいだけの気がする
ドーハとか若い人知らないでしょ
172名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:02:08.80 ID:euGGcbil0
>>166
西宮な
親会社が大阪な

いい加減な事言わないの
173名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:02:35.20 ID:9MrvT05U0
確かに福岡は代表がやっても客入らないな
174名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:02:42.73 ID:1o86P5lH0
サッカーW杯とオリンピックの過度な熱狂は、前々から意味がわからない。

普段からスポーツに興味ある人が、4年に1度で熱狂するのは、もちろんわかるけど。
スポーツなんて全然興味無い人が、急に騒ぎだすのは、相当アホっぽい。

ましてや、観てないってだけで非国民扱いなんて、もうね・・・
175名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:03:09.68 ID:euGGcbil0
>>170
それはない
柿谷にブレーメンとニュルンベルクが正式オファーしている
けど柿谷は断った

嫉妬しないの
176名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:03:18.90 ID:ew5lN6nW0
>>164
ほんとの理由はそれな
福岡は若い層が圧倒的に多くて、当然その層はテレビ離れが激しくて
テレビ番組全般的に視聴率低い
177名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:03:19.64 ID:7bDceb4aO
>>163
なるほど。
サッカーの試合でわざわざご苦労様ですね。
178名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:03:43.19 ID:zQkqqeRB0
福岡人の地元ホルホルは異常
まさに朝鮮人
179名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:04:16.70 ID:798a0DDa0
日本人だが、そこまで代表だからって他人を応援したってどうしようもないぞw
競馬だと儲かるから必死になるだろうけどw
勝ってもおれたちは何も得はない本田や香川は儲かるだろうけどw
180名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:04:29.94 ID:RK+KzBOV0
まぁうどんにコシがない腑抜けな所だからな
181名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:04:39.34 ID:PmTwfnunO
盟主ぶわっ
182名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:04:46.78 ID:mmMEtGmH0
>>178
東京の東京ホルホルの方が異常

東京が凄いのは分かってるからテレビで垂れ流さないでよ
183名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:04:48.29 ID:TjULwpW90
>>178
福岡ではー福岡では―
本当に気持ち悪いのばっかだったw
184名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:05:13.82 ID:ntvdfIem0
代表の試合見ない→チョンバンク圧倒的人気
意味わからんし
福岡叩きしたいだけやん
185名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:05:19.18 ID:7289Vfbi0
支那畜便器や脱税王を崇拝するだけはある
186名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:05:19.80 ID:a5RHzI/L0
>>172
一応、兵庫県を保護地域にしてるからな
大阪はしてない。
大阪はオリックスが保護地域に指定してる
187名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:05:49.90 ID:bnA0A/HO0
>>169
類は友を呼ぶからね
188名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:05:50.41 ID:bpIS6G680
>>175
プププ
断ったのでなくオファーが消えたんだぜ〜

哀れ
189名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:05:57.22 ID:Ii5NTFBE0
サカ豚の煽りを全力で受け止める博多っ子
やっぱ九州男児はかっこよかねーーーー
190名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:06:00.37 ID:qNznSKPnP
福岡チョン土人「福岡は美人が多い」

谷亮子をはじめとしたな(笑)
191名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:07:13.03 ID:vOGY7xf60
>>1
この気質が本当ならサッカーは人気ないわな。
バスケとか人気出そうだね。
192名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:08:16.75 ID:798a0DDa0
マスコミが煽ったら踊って、民主に入れたりするからな
煽れば簡単
193名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:08:36.48 ID:a5RHzI/L0
スポーツ選手って関西出身者が良く活躍するよね

野球のダルビッシュも田中マーも関西だしね
194名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:08:37.00 ID:EQIihz3x0
福岡県民って無駄に地元アピールするっていうか
自意識過剰。
195名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:08:38.04 ID:nLPuG58Z0
ニュルンベルクのマーティン・バーダーSD(スポーツディレクター)は、1月に柿谷の獲得を狙っていたという。
だが、選手が日本に残ることを希望し、取引は実現しなかった。
196名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:09:11.54 ID:BJ4OM28VP
よくサッカー代表の視聴率ガーとか言ってるやついるけど
視聴率が高いのはサッカー人気じゃなくてナショナリズムのおかげだろ
やきうのWBCもナショナリズムのおかげで視聴率よかっただけ
結局スポーツ観戦の文化なんてないんだよね日本は
ナショナリズムが第一にあってその外は二の次

日本人「世界的に人気なスポーツで活躍する日本かっこいい!」←ほとんどの日本人がコレ
実際にJとかプロやきうに興味のある層なんて国民の一割にもみたないだろ
海外サッカーとかメジャー見てるやつのほとんどが日本人の所属するチームの試合しか見てない
これも「海外の凄いチームで戦ってる日本人凄い!」って理由で見てるだけ
純粋にスポーツ好きなんてほとんどいない
197名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:09:38.10 ID:Fp9kgEPwP
【速報】 北澤とラモスがマジ喧嘩 → 警察官が止めに入る (画像あり)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370608194/
198名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:10:08.69 ID:qNznSKPnP
>>194
そのくせ本州に対するコンプがひどいんだよなあいつら
常に必死(笑)
199名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:10:11.04 ID:nLPuG58Z0
実際、ニュルンベルクは獲得を検討しており、名門ブレーメンからも正式オファーはあった。
関係者の話ではブレーメンには既に断りの連絡を入れてあるという。
200名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:10:34.12 ID:798a0DDa0
>>192
基本関西が多い、次が九州
仙台や四国や名古屋もいて
北海道と東京は基本応援w
201名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:10:50.53 ID:BJ4OM28VP
マスコミのナショナリズム煽りに惑わされない福岡が一番マトモだわ
202名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:11:06.41 ID:HZ3eedkf0
他の価値観を認めずに、同調しなければ非国民だみたいな思想が気持ち悪いなあ
203名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:11:35.50 ID:Ii5NTFBE0
代表戦はアイドルのコンサートだもんな
ルールも知らないやつが見る試合に成り下がってる
204名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:12:19.09 ID:fl+Kg1J20
東京、神奈川、千葉、埼玉の一都三県で人口3000万人。

九州、四国、中国地方の全部を足してもはるかに東京圏には足りない。
205名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:12:29.67 ID:+5bnvG3O0
>>188
何でウソついたの?
柿谷がオファーを断ったから契約が流れたわけで
206名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:12:35.09 ID:6OAO3RpD0
それ野球の事?
207名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:12:43.11 ID:Jj7FeI6B0
地元九州の選手を中心に指名してるからな
人気もあるだろう
208名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:13:05.79 ID:BJ4OM28VP
>>202
すげー分かる
ほんと気持ち悪い
戦時中の日本かよってレベル
209名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:13:20.13 ID:Etet/D43P
昨日のケンミンショーはホント気持ち悪かった
あれは朝鮮人気質だよ
210名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:13:30.18 ID:WCP1n0eP0
福岡は確かにホークスの街だな
野球とサッカー自体は日本では2大スポーツだし代表はサッカーのが大きいコンテンツだから
サッカーの方が人気があっても良さそうだし、少なくとも互角くらいであるべきとも思うけど

ホークスとアビスパじゃ、マジで人気が絶望的なまでに違う
福岡にいると、ホークスがある街って空気は直ぐに感じることができるけど
アビスパはマジで空気すぎて街を歩いてても、テレビつけてても、ここがアビスパのある街か〜なんて空気は全く感じられないな

スポーツの中ではサッカーが一番好きで代表戦や、やべっちや、すぽるとや、欧州組の試合とかをよく見る俺ですら、
わりと良く、福岡にアビスパが存在してるって事を忘れてしまうもん
211名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:13:32.96 ID:pyla5/SZ0
>>201
マスゴミにナショナリズムなんてあるのか?
福岡のホークス至上イズムならあると思うが
212名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:13:48.82 ID:r/+LHoWY0!
ならバルサとサントスの試合が18%取ったり、深夜のCL決勝が6%取ったりするのはなんで?
213名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:13:52.67 ID:51t7hZvr0
国見の選手も代表であまり見なくなったな
214名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:14:39.08 ID:5avplRaF0
海外の地域主義みたいなのは羨んで報道する癖に


日本であるとこれ



ホント東京いい加減にしろ
215名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:14:40.10 ID:4IuMXn5+O
>>194
お前、何かつまらんもん見すぎとるやろ 笑
馬鹿ばい

サッカーはチャラい奴が多いけすかんちゃ
216名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:14:44.60 ID:GmbT1BIe0
朝鮮人が朝鮮企業を応援するのは当然ですよね
217名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:14:57.71 ID:ZgNZiDg70
福岡はサッカー好きだぞ
東福岡は長友や本山を輩出した名門校だし
ユースジュニアユースも県のレベルは高い
フットサル施設も他県平均より数倍多い

ただ、代表やJリーグみたいなレベルが低い試合に興味がないだけ
目が肥えまくってるんだよ福岡の人は
218名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:15:07.44 ID:r/+LHoWY0!
安価消えてた
>>212>>196宛て
219名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:15:26.94 ID:a5RHzI/L0
>>213
高校サッカー自体が廃れてきだしてるからね
これだけJのクラブが出来ればユースも増えてくるし
220名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:15:45.00 ID:Ii5NTFBE0
博多っ子はJとか見ないよな、だってアビ弱いもん
見るなら欧州リーグだよな
221名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:15:56.37 ID:pQg5YDWs0
うどんと焼き鳥食ってたんだな
222名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:16:34.21 ID:23KqPMgw0
福岡はホークスの街だな。

サッカー代表でも、Jリーグでも、WBCでも、野球でもない。

ホークスのみ。
223名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:17:47.07 ID:a5RHzI/L0
野球もサッカーもない地域はどうすんねん・・・・
224名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:17:52.33 ID:BJ4OM28VP
>>218
人気のある普通のバラエティー番組レベルじゃん
225名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:18:24.72 ID:ZgNZiDg70
福岡県民こそが欧州基準

本場の欧州も地元クラブの価値が代表より高い

地域密着してるホークスに愛がいって
ナショナルチームに興味や関心が薄くなるのはむしろ
真のスポーツ文化が根付いてる証拠

むしろ福岡県民は誇っていいよ
226名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:18:30.07 ID:FQSHGylC0
東スポの記事に2スレ目って福岡好きな人多いなw
227名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:18:30.38 ID:+5bnvG3O0
>>188
何でウソついたの?
柿谷に正式オファーあって柿谷が断ったのに

なんで相手側から断ったみたいな書き方してるの??
228名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:18:40.75 ID:9cwHwi690
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370527632/367

2012シーズンのJ2、観客動員を見る
      チーム    合計    最多    最少    平均    昨季比  成績    収容率
1      甲府    218,539  16,643   6,161   10,407   ▼ 14.0%  優勝 (→) 61.2%
2      大分    204,134  23,617   6,459    9,721   △ 10.7%  6位 (△6) 24.3%
3      松本    200,143  13,098   4,471    9,531   △ 27.7% 12位     46.7%
4      千葉    194,893  14,487   6,235    9,281   ▼ 4.1%   5位 (△1) 50.2%
5      岡山    167,691  12,618   3,946    7,985   △ 10.0%  8位 (△5) 41.9%
6      山形    154,459  11,275   5,036    7,355   ▼ 21.1%  10位 (▼7) 34.5%
7      京都    152,732  12,296   2,901    7,273   △ 15.6%  3位 (△4) 37.1%
8      湘南    143,887  10,918   3,602    6,852   ▼ 1.3%   2位 (△12)37.0%
9     横浜FC   126,810   9,687   2,639    6,039   △ 4.7%   4位 (△14)41.0%
10     熊本    122,956  10,530   3,127    5,855   ▼ 15.5%  14位 (▼3) 21.3%
11     福岡    117,309  10,902   3,092    5,586   ▼ 46.4%  18位 (▼16)24.8%
229名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:18:42.59 ID:4EVhMhh2P
福岡の人たちは分かってるな
230名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:18:53.00 ID:0ZVKQlsy0
>>190
>福岡チョン土人

チョン率は、東京や大阪の方が倍以上なんだけどな
231名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:18:53.80 ID:nMlTb9hp0
単に地元のチーム応援しているだけだろ?
なにしろ身近にライバルチームがないのだから人気独占になるのは当然だわな。
選択肢がないのだからそんなもんじゃね?
232名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:18:55.11 ID:/hy4pZt/O
福岡人ではないがサッカーは、ファンの気質が嫌いだから見ないな
233名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:19:12.17 ID:9cwHwi690
12    東京V    112,158  13,093   2,875    5,341   ▼ 6.5%   7位 (▼2) 12.4%
13     岐阜     89,676  11,119   1,791    4,270   △ 3.6%  21位 (▼1) 26.4%
14     徳島     83,808   7,526   1,933    3,991   ▼ 23.4% 15位 (▼11) 19.5%
15     水戸     83,431   6,920   2,241    3,973   △ 18.6% 13位 (△4) 33.1%
16     栃木     80,859   5,156   1,901    3,850   ▼ 22.0% 11位 (▼1) 26.2%
17     愛媛     76,201   6,612   1,950    3,629   △ 4.4%  16位 (▼1) 18.1%
18     町田     76,169   7,139   1,860    3,627   △ 6.2%  22位     47.4%
19   北九州      70,274  7,637    2,112    3,346   ▼17.4%  9位 (▼1) 32.8%
20     草津     70,159   6,891   1,333    3,341   △ 4.0%  17位 (▼8) 36.5%
21     富山     69,807   6,549   1,692 3,324   △ 1.5%  19位 (▼3) 13.2%
22     鳥取     65,786   6,629   1,363    3,133   ▼ 15.1% 20位 (▼1) 19.5%
リーグ         2,681,881  23,617   1,333    5,805   ▼ 9.6%  −      32.1%

http://qoly.jp/index.php/special/13093-2012-j2-attendance
234名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:19:31.29 ID:AEykLmC10
>>226
通算3スレ目
昨日は別ソースで立ってた
235名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:19:40.32 ID:VxJATxNH0
サカ豚があれだけ妄執した地域密着型スポーツは野球が実現したな
236名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:19:47.09 ID:59xY1+qdO
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

都道府県別使用頻度トップ10(グーグルトレンド、2月1日調査時点)

キーワード「トンキン(「東京人」の差別用語)」

1. Kyoto, Japan
2. Chiba, Japan(関東)
3. Fukuoka, Japan
4. Ibaraki, Japan(関東)
5. Saitama, Japan(関東)
6. Tochigi, Japan(関東)
7. Kanagawa, Japan(関東)
8. Hokkaido, Japan
9. Hyogo, Japan
10. Aichi, Japan
237名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:20:02.19 ID:Mf8Zk57E0
まあ分からんでもない
巨人ファンの頃は、Jリーグも日本代表も興味なかったし
日本代表ファンの頃は、野球もJリーグも興味なかったし
地元クラブファンの頃は、日本代表も興味薄れた
238名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:20:43.87 ID:6OAO3RpD0
WBCを応援しない奴は朝鮮人扱いだからな
239名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:21:27.52 ID:YA0bbWUv0
.


   ド田舎だからしゃーない


   野球自体最近来た地域だからな



   東北や北海道も似たようなもんだろうが・・・


   因みに流行やファッションも半年遅れでやってくるよ


.
240名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:22:02.60 ID:BJ4OM28VP
基本的にわーわーお祭り騒ぎが好きなだけでスポーツ好きな国民性じゃないんだよなあ
盛り上がるのはもちろんいいことだけどこの記事みたいに盛り上がってないなんておかしいとかいう記事作るやつはどんな頭してるんだか
241名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:22:16.97 ID:51t7hZvr0
東京より釜山の方が近い
というか東京遠すぎ
242名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:22:29.85 ID:uXOdJcnl0
ホークスって元は大阪のチームだし今は朝鮮人がオーナーだし
福岡の人はさぞかし応援しがいがあるだろうねw
243名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:22:30.68 ID:mqa48M5u0 BE:3674592195-2BP(1)
なんだよ博多っ子ってwww

江戸っ子みたいに違いを出したいのか?www
244名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:22:32.88 ID:ntvdfIem0
福岡には盟主を愛する金満くんがいるから大丈夫
245名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:22:47.10 ID:Etet/D43P
野球ファンの気質が一番気持ち悪いだろ
246名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:22:49.65 ID:AEykLmC10
>>239
埼玉に移転する前に西鉄があったろ
247名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:22:54.77 ID:K262zIqM0
地方バカにするってことはJリーグ全否定なのにサカ豚ってアホだよな
都会も地方も人気がある野球が最強ってことか
248名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:22:59.35 ID:5Q0iuNWW0
サッカーより携帯が人気なのか
249名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:22:59.78 ID:3P55qqGS0
田舎者というか世間知らずというか井の中の蛙というか・・・・

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1161660081
250名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:23:14.32 ID:IFpGIeqAO
まあサカ豚が少ないってだけでもまともな地域だな
251名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:23:27.50 ID:R59e5Kx90
東福岡中学にボコられて東福岡高校にもっとボコられた
なんて末恐ろしい所なんだと当時はすげぇ思ったのに残念だな
252名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:24:22.75 ID:BJ4OM28VP
>>247
完全に自爆してるよな
地域密着とか言っといて地域密着してる野球の球団を叩くって頭おかしい
ホークスみたいなのがJの理想型なんだからむしろ見習うべきだろうに
253名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:24:54.59 ID:K262zIqM0
地方否定したらJリーグ全否定になるんだけどサカ豚はわかってるの?(笑)
254名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:25:17.53 ID:Wng9/zdv0
ああ、福岡だと朝鮮人やBが多いからね。
日本が活躍するとなったら観ないでしょ、日本人じゃないなら
だから福岡と朝鮮が活躍するソフトバンクホークスを応援するわけでね。

福岡でサッカー人気あげたきゃ日本人増やすしかないんだろうけれど、無理なんだろうね
福岡だし
255名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:25:19.85 ID:Ii5NTFBE0
>>239
最近来たスポーツ?Jリーグできる前から福岡にホークスあるけど?
256名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:25:20.98 ID:9b1yX5pU0
実は博多もんが最も望んでいるのは
西鉄ライオンズの復活
今でもSBファンとライオンズファンは半々
257名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:25:24.69 ID:K1oLJ54G0
サッカー豚には

東京や大阪で迷惑掛けまくったのがクールなんだろ

社会のゴミ
258名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:25:29.67 ID:5Q0iuNWW0
>>250
だから手榴弾が飛んでくるんですね
259名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:25:40.35 ID:PbfQSHEA0
>>166
アホか、西宮の球団じゃ!
260名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:25:41.25 ID:Y6ub0jbI0
サッカーでは完全に大分に負けてる
その事実から目を背けたいからサッカーは見ない
博多の人間は土着志向で根性腐ってる
261名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:25:43.21 ID:ZgNZiDg70
地元のFC東京や読売巨人に関心が薄くて
日本代表にワーワー食いつく東京人より
代表にたいして関心持たず地元のホークスに熱狂を持ってる福岡県民のほうが
ずっとカッコいいわな
262名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:25:45.97 ID:Etet/D43P
東日本から見ると、福岡って広島・岡山レベルだよな
兵庫より西は皆同じに見える
263名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:26:24.56 ID:ew5lN6nW0
>>256
お爺ちゃんはもう寝なさい!
264名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:26:56.21 ID:nMlTb9hp0
つーか、いつものシナチョンの分断工作なんだから気にスンナ。
265名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:27:24.10 ID:mqa48M5u0 BE:326630922-2BP(1)
>>249
わろたwww
博多駅が東京駅の次に大きいと何かいいことあるのか?
ほんとに田舎ものの発想www

東京の人間で東京駅が全国で何番目に大きいかなんか気にするやついねえwww
266名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:27:25.16 ID:K1oLJ54G0
代表戦の度に暴れる馬鹿が居ないのは良い事だろ

代表戦の度に暴れる馬鹿が居ないのは良い事だろ

代表戦の度に暴れる馬鹿が居ないのは良い事だろ
267名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:27:26.86 ID:toJNfcGmO
食い物は東京や大阪より美味い。福岡と言うより九州全般がそうだが
268名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:28:19.63 ID:UyBbzT7nO
西鉄→西武があったからホークスだけじゃない

ホークスの会話はタブーな店もある
会話してたら、帰ってくれと言われた(実話)
269名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:28:20.36 ID:ghJLdUy60
まぁこういう書き方だと分断工作と言われ兼ねないが

多少、チョンの血が福岡は絶対に流れてるんだよ

新庄や平山とか明らかにチョン顔だしなw

犯罪率の高さでも田舎の癖に東京は勿論、チョンが多い大阪よりも上回ってるし
強く無けりゃ応援しないってスタンスが上から見下すのが好きって事だろ?

上から目線で上には媚び諂い、下には威嚇して恫喝するチョン気質が博多っ子にはあるんだよ
270名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:28:23.52 ID:6OAO3RpD0
イチローを批判する奴も朝鮮人なんだろ?
271名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:28:53.49 ID:/VYPfANUP
昭和で時代が止まってる
272名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:28:56.95 ID:vnNluLHb0
>>265
東京駅じゃなく新宿駅だよな
273名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:29:06.95 ID:BJ4OM28VP
>>266
それはほんとそう思うわ
代表でバカ騒ぎ、それをマスコミは煽るように報道する
阪神の道頓堀の飛び込みとかと同レベル
見苦しいから真面目にやめて欲しい
274名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:29:16.47 ID:51t7hZvr0
福岡で代表戦やったことあったっけ?
大分ではあるような
275名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:30:11.65 ID:D74BWgYT0
>>269
李忠成
澤穂希

特に澤穂希なんてキョーレツだわな
276 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/06/07(金) 22:30:13.82 ID:xOYApsAd0
ソフトバンク人気あるんだな
277名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:30:43.71 ID:BJ4OM28VP
>>269
なんかこういうやつって何にも知らなそう
中国人と韓国人の合計の人数が一番多いのってトンキンだぞ
278名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:30:50.05 ID:/hy4pZt/O
>>245

サッカーに興味ない俺からすれば、サッカーファンが一番たちが悪い
いつも不平不満ばっかり言ってるし、集団になると騒ぎ立てまくってクソ迷惑

ちなみに野球は、球団によってファンの気質が異なる気がする
279名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:30:56.10 ID:uXOdJcnl0
福岡は食い物美味いし、綺麗な子多いよ
人間は最悪なのが多いから、住みたくはないけど
福岡の人間はそこら辺わかってなくて自慢話ばかりしてる
280名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:31:01.47 ID:mqa48M5u0 BE:3919565186-2BP(1)
>>272
その辺わからないけど
東京じゃどこからどこまでを駅の大きさとするのかわからないというのもある
地下がとんでもない迷路になってる駅があるしデパートみたいなテナントはいってるし
281名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:31:12.60 ID:YL6nlQi90
沖縄・北海道・福岡
全部越境に近いと所は狙われてる
全部離反工作だよ
世論を誘導して、内部で対立を煽る
現に福岡叩いているのはチョンのなりすましな
282名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:31:21.62 ID:51t7hZvr0
福岡でも代表戦やればそれなりに盛り上がると思うけどね
なんでやらないの?
いっつも東京埼玉横浜ばかり
283名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:31:22.23 ID:D74BWgYT0
渋谷でどれだけ暴れるかが東京の話題だもんな


馬鹿じゃねーの
284名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:32:21.92 ID:wvx4XXPt0
東京都民だが福岡が羨ましい
東京はしょうもない青豚で溢れかえっているからな
285名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:32:36.31 ID:nMlTb9hp0
>>269
こういうのが朝日社員の書き込みだったりするから笑えるw
286名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:32:41.46 ID:ew5lN6nW0
>>260

ホークスの野球関連の売り上げが250億円

九州のJリーグの売り上げはトップクラスで10億円
287名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:32:43.31 ID:Wng9/zdv0
>>282
福岡でサッカー人気ないからだよ
それ以外の理由あるか?
人が集まらん場所でやってもしょうがない
288名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:33:03.60 ID:Uo65aBLMO
>>261
東京という名だと意外と地元ファンがつかない。
東京は区や市単位の名じゃないとダメなんだよ。
289名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:33:21.14 ID:ntvdfIem0
>>282
キリンカップとかやればいいのにな
九州で代表の試合だと、大分ってイメージがある
こないだの五輪関係は鳥栖でやってたな
290名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:34:03.73 ID:UrfAevY4O
>>282
でかいスタジアムが無い
291名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:34:16.99 ID:mZ+DloMS0
つかぶっちゃけ何処でも代表だけだろ
Jリーグのがプロ野球より人気ある所とかねーから
292名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:34:22.35 ID:Y6ub0jbI0
>274
A代表では親善試合も含めて無い
博多の森がショボいから
大分銀行ドームは腐ってもワールドカップの試合をやってて
格が違う
それが福岡の人間は気にくわない
だから代表の試合は見ない 幼稚な福岡市民w
293名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:34:27.81 ID:mqa48M5u0 BE:1959782483-2BP(1)
>>283
東京に住んでるやつに聞いてみろ、そんなの話題にしてる東京人なんかいねえから
あれを騒いでるのは、テレビな、東京人ではない

東京人はふーんそんなこともあるよね程度
294名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:34:39.65 ID:SFdKzUgV0
大阪も代表より阪神だろ?
295名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:35:08.56 ID:jqqkPCic0
だってヤクザとチョンの街だもの

みつを
296名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:35:34.17 ID:KTcnYD4SO
明日はウェールズ戦
297名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:35:44.61 ID:BJ4OM28VP
>>285
実際朝日ってフシアナに引っかかってたよな
IP丸出しで差別発言してて祭になってたこともあったし
マジで書き込んでそうだから笑えない
298名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:35:55.97 ID:5OUhpBLW0
>>294
そりゃそうだろ
年間20試合も無いのに話題にしていたらおかしいだろ
299名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:36:03.91 ID:51t7hZvr0
キリンカップとか地方巡業の親善試合だからなあ
でも大事な試合はいつも東京だかならあ
そら東京のお人は楽しいでしょうよ
300名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:36:08.99 ID:wvx4XXPt0
代表よりアビスパの方が色々面白いと思うが
301名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:36:10.10 ID:RB9DQyfd0
>>148
・かつてはレギュラーシーズンでも20%とれていた
・一昨年の日本シリーズで高視聴率を取った

この辺が誤解を生んでる元と思われ
302名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:36:22.08 ID:Wng9/zdv0
>>295
実際の答えはそれだよな。日本人率どれだけなんだろう、福岡って
帰化したの含めればすごいことになりそう
303名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:36:26.21 ID:56MDNR/fO
福岡でサッカーといったら、福岡大学のサッカー部が有名だよな(笑)
304名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:36:30.40 ID:cndi2jsg0
朝鮮福岡=野球




それ以外の普通の日本=サッカー
305名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:36:50.48 ID:mqa48M5u0 BE:489946223-2BP(1)
東京人は、渋谷の騒ぎは一時的なものとしか思ってないから
あの程度のことを取り立てて大問題にしてる東京人はいないよ

赤信号になるとさーっと人が避けるんだから、かわいいもんだ
306名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:37:25.06 ID:XJJx4x9CO
この日残業だったから後半戦始まって少しくらいの時間に博多駅前にいたけど
たくさんの人がサッカーとは無関係に普通に歩いてたし、特に何も感じなかったな。
同僚も、サッカー関係なく普通にテレビとかない天神の居酒屋で飲んでて、ほぼ満席だったらしいから。
307名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:37:29.16 ID:BJ4OM28VP
>>292
凄いな大分は
福岡と張り合えてると思ってるのか
関西から見たら福岡以外全部衛星都市にしか見えないわ
308名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:37:40.85 ID:CNzxcRKw0
てす
309名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:37:53.65 ID:wvx4XXPt0
代表なんてブラジル人が出ないから何も面白くない
レアンドロドミンゲスとかジョルジワグネルとか見てた方が面白いだろ
310名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:37:56.15 ID:qM3nfRet0
>>286
孫とか福岡のヒトモドキは金が大好き金こそ全ての価値基準なんだな
311名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:38:00.99 ID:oul5b5xY0
在日クズ土人
さっさと滅びろよ
312名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:38:12.70 ID:HZ3eedkf0
>>254
おまえの中じゃ代表戦見ない=チョン、なのか?

中にはサッカーに限らずスポーツ自体に興味ないヤツもいるだろうし
全体主義国家じゃないんだから、代表戦なら無条件で応援すべきって考え方の方が俺は気にくわないけどねえ
313名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:38:17.13 ID:rX9EZ0fy0
>>306
正しいな
ワーワー騒いでる方がおかしい
314名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:38:27.98 ID:UYERPDwO0
朝鮮球団大好きな鮮人ばっかりが住むキムチ臭い土地だもんしょうがないな
315名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:39:12.07 ID:BJ4OM28VP
>>302
おいおいトンキンの朝鮮人、中国人の割合みて見ろよ
チビるぞ
316名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:39:18.94 ID:7qAJ8IWo0
関東人がやたらと暴れてるな

こいつ等はクソだ
317名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:39:35.60 ID:xZiSaxVJ0
なんか福岡って異質だな
318名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:40:00.39 ID:cndi2jsg0
>>148
ここ2,3日の焼豚は必死なんよ
理事の誤報記事疑惑に
奥逮捕にわざわざ速報
野球部顧問のサッカーファンを装おう落書きの犯罪


WBCが視聴率負けて相当イライラしとるんよ
わざわざW杯の祝賀ムードに当てつけてる
319名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:40:10.05 ID:oul5b5xY0
チョンバンクを応援するように洗脳されてそう
320名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:40:16.27 ID:2kuImkCU0
朝鮮バンクを応援してるのは福岡県民だけ。
321名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:41:05.45 ID:ew5lN6nW0
>>310
当たり前だが、サッカー選手も金がすべて→>>59

九州のサッカーチームは金が無いから有能な地元選手に捨てられて
九州はサッカー不毛の地になってるわけで
322名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:41:17.98 ID:toJNfcGmO
大体札幌も福岡も地元のJクラブが弱すぎるのが問題だわ
コンサ、アビスパがあんだけ弱くてサッカーの人気出たらそっちの方がおかしいぐらい
タイトルもまだ取ったこともないし。SBやハムは強い時は優勝までいくし人気に差が出て当たり前
東京は田舎者の寄せ集めで地元とかそういう意識自体存在してなさそうだから
そこのスポーツクラブ云々は人気にはあまり関係ないだろうな
323名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:41:36.38 ID:mZ+DloMS0
東京=巨人

関西圏全部=阪神

愛知=中日

北海道=日ハム

福岡=ソフバン

くっさいくっさい田舎の象徴Jリーグなんて若い奴は誰も支持してねーから
324名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:41:38.98 ID:KiRctrJn0
俺は本州に住んでるが正直福岡を見下してるわ
い ま ど き やきう てw
325名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:42:10.66 ID:mqa48M5u0 BE:489946032-2BP(1)
渋谷の大騒ぎを大問題であるかのように言ってるのは、渋谷にもいったことがないような田舎者
渋谷なんか毎日トラブル騒ぎが起きる繁華街なんだよ
326名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:42:25.73 ID:mhsdZdN8O
>>317
そりゃ日本中が東京のコピーだったらくそつまらんよ。
そんな金太郎飴な世の中がお望みかい?
327名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:42:47.18 ID:UyBbzT7nO
視聴率といっても
ルールなんか知らない

ただ祭りが好きなニワカだけだからな
328名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:43:25.42 ID:KjUqYs8+0
あいつらWBCのときも日本代表ノユニじゃなくてソフチョンバンクの着てたもんなw
329名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:43:48.99 ID:mhsdZdN8O
>>325
それが問題だと思わないとか、東京の人ってどんだけマヒしてるんだろうか?
330名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:43:53.91 ID:Wng9/zdv0
>>326
でも手榴弾が当たり前にでてくるような世の中はいらないよな
異質でも限度があるだろ。だから朝鮮みたいって揶揄されんだよ
331名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:43:58.57 ID:+5bnvG3O0
>>325
渋谷は毎日警察が一帯を閉鎖してるのか

すげー
332名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:44:05.08 ID:sK6agyUpP
>>326
コピーじゃなくていいけどチョンに尻尾を振るのは簡便
333名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:44:30.01 ID:iGWI6Sdk0
前は東京メディアのターゲットは関西だったのにな
関西はサッカーよりも阪神って
関西よりも低い地域があっても無視して関西を挙げてた気がする
334名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:44:40.16 ID:6thk9sNUO
毎回思うけどネットがあって良かった
東京マスコミの東京の価値観は日本の価値観みたいな報道に
それはおかしいと言える場所があるんだもの
ネットの究極の
一個人によるの地方分権が無かったら
一方的に福岡が悪者になってた
335名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:44:43.39 ID:51t7hZvr0
サッカー選手は割と移籍が自由だしな
都会志向の人が多いので、地方のチームは溢れ者の吹き溜まりになってしまうわけで
336名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:45:04.43 ID:BJ4OM28VP
>>322
吹田市民だけどガンバがそこまで人気あるようには思えないんだが
近くのスポーツクラブに申し訳程度にポスター貼ってあるだけ
熱狂的なサポーターがいるってだけだろ
阪神タイガースにしても同じようなもんだし
まあ阪神の場合広い地域に跨がってるから何ともいえないけどガンバはアレでいいのか
337名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:45:12.01 ID:G5sWqFHlO
アメリカでも地方都市ではNFLがぶっちぎりでも
大都市だと野球がかなり強かったりするんだよな
試合数が多いからネタが豊富なのが強み
338名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:45:50.32 ID:mqa48M5u0 BE:2613044148-2BP(1)
>>329
麻痺してるといえばその通りだな
それくらいトラブルに耐えないのが東京だからな
人がごったかえしてるし

あの程度、日常茶飯事だよ繁華街だから

閑静な住宅街であれやったら東京でも大問題になるだろうがね
339名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:46:16.12 ID:BJ4OM28VP
>>325
渋谷こえー
福岡よりよっぽど修羅だな
340名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:46:38.05 ID:WCP1n0eP0
楢崎「みんな野球好きやなあって思いますよ、周り見ていると。根付いているんですよね、野球は。
普段から野球をテレビで見ている人からすると、サッカーは顔がわからないとか、休む時間がないとか言われる。みんなそういうリズムに慣れている。
オレらはサッカーのスピーディーな展開が面白いと思うけど。ともかく、野球ファンがサッカーになだれ込むという感覚はない。ただ、サッカーを見る機会は増えたし、海外の一流プレーも見られるし、昔とは違う。
だからもっとこう…変わっていくんじゃないかと。子どもたちのやっている人口も増えているし。野球に勝てとかそういうわけじゃなくて」

楢崎がこんなこと言ってた記事があった
結構でかいクラブなグランパスですらこうなんだぞ

アビスパじゃホークス相手はキツイってのはおかしなことじゃない
福岡でけ特別おかしいって訳じゃないよ
341名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:46:41.05 ID:51t7hZvr0
東京ローカルな番組を全国ネットで流すテレビとかもうね
まあそういうの喜んで見ちゃう田舎者も確かにいるんですけどね
342名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:46:53.37 ID:ama0y5WWO
サッカー見ない奴はおかしいと来たもんだ。
343名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:47:31.39 ID:Tvb2Gw5C0
たのむからサンジャポを流してくれ
344名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:48:08.03 ID:xZiSaxVJ0
>>326
紅白とかは全国的に多分視聴率大差ないだろ
でも東京のコピーなんて誰も言わない
金太郎飴の世の中とか飛躍しすぎ
345名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:48:41.80 ID:s1fULwNK0
>>291
埼玉は?
346名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:48:44.33 ID:toJNfcGmO
>>339
福岡、東京、大阪の3つは他より治安悪いイメージあるわやっぱ
夜とか繁華街歩くとなんつーか危険な空気あるなと思ったり
347名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:48:57.63 ID:Y6ub0jbI0
福岡って中央に行けない、あるいは役立たずで出戻った負け組の巣窟なんだよな
そんな連中の唯一の心の拠り所が孫ホークス
可哀想だよなw
348名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:49:30.06 ID:D3l+9i7W0
>>333
そうやって2ちゃんでもサッカー不毛の地と東の奴等は叩いていたのに
本田や香川とか出てきたら今度は関西人選ぶなとか怒り出す奴が居るんだぜ
ほんとビックリだよ
349名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:51:01.14 ID:HNKGAyyY0
これが焼き豚の真実か
そういや星野とかいう焼き豚監督が昔、サッカーが負けたとか言って喜んでたな
350名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:51:24.81 ID:BJ4OM28VP
>>346
大阪も十三はちょっと道外れるだけで空気がヤバい
住宅街ほ治安抜群だけど中心部はほんとに治安悪いわ
大都市だとどこも似たようなもんなんだろうけど毎日代表騒ぎみたいなトラブルが起こる渋谷は別格だわ
351名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:51:55.45 ID:51t7hZvr0
日本全国でどこにでもあるチェーン店ばかりで地方都市が金太郎飴化してるわ
352名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:52:07.30 ID:hOTXj+u40
我らの若鷹軍団に何か文句でもあんのか!おぅッ?
353名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:52:15.83 ID:G5sWqFHlO
>>347
猫屋敷は埼玉でも傍流の所沢だからなあ
もしライオンズが大宮にあったら劣頭といえども苦戦は免れなかっただろうけど
354名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:52:23.61 ID:56MDNR/fO
>>343 俺はRKBで土曜日の深夜に、コンバット満と梁井久美の司会でやってた番組が、大好きだったよ。その中でAV女優を紹介するコーナーがあって、乳首も見られたんだけど、わかるかな〜?
355名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:53:07.86 ID:XxluriRL0
東京は自分達に従わないとマスコミ使って叩くよな

ほんと異常、ほっといてくれ
356名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:53:51.82 ID:RB9DQyfd0
>>341
福岡だってキー局のやってるバラエティ番組の方がホークス戦より
視聴率とってるわけでな
357名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:54:20.68 ID:mqa48M5u0 BE:2204755193-2BP(1)
>>339
騒ぎたければ騒げ、その責任は自分でとれってのが東京
自由と責任の街が東京

法に触れてなければ騒いでも問題ない死、誰も文句言わない
公共の場所で大きな声出すこと自体は法に触れてるわけじゃないからな

>>350
代表騒ぎなんか、かわいいもんだよ、死人が出てるわけでもないし
渋谷なんか、泥酔者の殴り合いで流血沙汰なんか頻繁にあるし

だいたい、うぜえ客引きの立ちんぼがいぱいいるんだから
358名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:54:38.18 ID:7WBiIatt0
在日ホークスの人気が圧倒的だと言ってはいるが
福岡の野球人口は毎年減少し(年寄りが死んでいる)サッカー人口は加速度的に増えている
少年野球チーム同士が部員を奪い合っているのが現状
359名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:55:11.04 ID:qM3nfRet0
>>321
その金への執着心がハンパないから孫は成功し
野球選手になれなかった物は犯罪に走るんだろうな

本当福岡に生まれなくてよかった
360名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:55:11.69 ID:ntvdfIem0
地元テレビ局関係者が、代表を利用してSBageしてるだけ
この記事は酷い
361名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:55:15.29 ID:zPz9GD9c0
福岡意外と発展してたな。
10年前からいろいろできる作る口だけなんかな〜て思ってたけど
天神、博多の発展エリアが拡大して凄い店が多くなってたな。
東名阪とそんなに変わりないと思う。
東京、大阪、名古屋は逆に10年前とあまり変わってない気がする。
ビルの建て替えだけは盛んだけど。」
362名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:55:29.04 ID:mhsdZdN8O
>>355
放っとくわけないじゃん
東京人は日本の支配者気取りなんだから
自分たちの思い通りにならないことが大っきらいなんだもの
363名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:56:22.64 ID:u2DGmmls0
俺は生まれてずっと福岡県だけどホークスウザイです。
変なローカル番組でハッピみたいなの着て応援してる奴まじ引くわやめろ。
試合あるとドーム前の道混むし、マジうっとおしい
364名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:57:00.76 ID:/mtrzp9v0
>>359
孫は福岡生まれじゃねーよ
365名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:57:27.82 ID:Akb9VGz5O
高校野球暗黒時代だったのに九州国際出てきたからな
東福岡で高校サッカー強かったのに
366名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:58:48.52 ID:sK6agyUpP
子供はサッカーをやりたがってるのにそれを邪魔しようとする焼き豚がいる
367名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:59:02.78 ID:51t7hZvr0
東京には日本中の旨いものがなんでもあるんだぜ
ふーん、東京の名物って何?
えっと、もんじゃ焼き?
www
それじゃ、東京の土産と言えば
えっと、東京ばなな?
wwwwww
368名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:59:17.58 ID:mqa48M5u0 BE:1306522144-2BP(1)
逆、東京ほど多種多様な価値観を認める都市は、日本全国でもない
むしろ野球ばかりの街の福岡のほうがやばい
東京は別にサッカーばかりではない、そりゃ、代表の試合があって
WC出場決めれば、サッカー一食になるのは当たり前じゃんwww
毎日サッカーの話してるわけじゃない世、東京は
毎日野球の話ばかりしてる福岡のほうが単一化してて面白くない
369名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:59:35.98 ID:7x6RC7aH0
同じ国内で大体どの地域も視聴率が40〜30なのに
福岡だけ異常だろ
370名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:59:49.19 ID:JqUOJ5EmO
さんざんサッカーないがしろでホークス推しといて、いざW杯予選だけ盛り上がれ! とか虫がよすぎやでKBC
371名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 22:59:49.83 ID:vNaIg9ZG0
確かに1対0とかより10対0とかの試合の方が見てて楽しいな
他の地域の奴は違うのかね
372名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:00:36.64 ID:toJNfcGmO
>>365
九国が選抜で準優勝してたが基本高校野球の福岡はあまり強くないなでも
東福岡、西短、城東、柳川、飯塚とかそこそこ強いがベスト8とかにはなかなか届かない
373名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:01:46.78 ID:u2DGmmls0
点が入るのが面白いならバスケでも見てろよ
374名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:02:01.22 ID:2Jk6/0ui0
福岡+ソフトバンク+野球=チョ○
375名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:02:58.81 ID:OKyPyu+ZI
福岡県のテレビ局RKBとFBSには国内天気予報の中にソウル、プサンがある
停波すればいいのに
376名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:03:26.08 ID:kvyDDRDS0
まあ福岡と東京より福岡とソウルの方が近いからな
世界で唯一野球人気の上がってる国韓国の文化圏ってことだよ
377名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:04:13.96 ID:Wng9/zdv0
>>375
そこはほら、日本人じゃない人がたくさんってことだろ
察しろよ、福岡だぞ
378名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:04:31.11 ID:+Ai3qjIF0
サッカーも野球も騒いで発狂的応援してる者たちは
他に楽しみもない寂しがりやばっかりだから

わざわざ集まって鬱憤ばらしを
爆発的に盛り上がるのはいいんじゃないかな
379名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:04:40.25 ID:04lBZW+w0
>>370
ほんとそう!豪州戦の前の日からかな?
みんな代表ユニ来てさ、今までホークス一色だったのに、それを封印して煽ってきたよね
腹立って1秒たりともKBCは見ず、BSで見たわ
380名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:04:42.83 ID:yrTwbkLr0
馬鹿多っ子
381名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:04:57.16 ID:da4Nl3nPO
コンササポが日ハム敵視した、秀逸なコピペがまた見たくなったw
382名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:05:04.68 ID:KiRctrJn0
明太子土人が東京に来たらあまりのやきうの冷めっぷりに逆にビックリするんじゃねえか?w
383名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:05:22.90 ID:RB9DQyfd0
>>360
でも福岡のテレビ局も昔ほどホークス戦中継に熱心じゃなくなったろ?
リーグ優勝決まる試合も必ず中継するわけじゃないし
以前は九州他県にゴリ押ししてたドォーモデー中継も去年は福岡でしかやらなかった
384名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:05:31.04 ID:BgOgy86lO
むしろ相撲とかサッカーとかフィギアとか
よくあんなにもヤオ臭いもんを見てられるわ
バカバカしくならんのかね
385名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:05:37.50 ID:GPpYTpce0
「おー、サッカーかぁ」
 
 数分後

「野球の方が面白いやん、ホークスチャンネル見よ」

 こんな感じ?
386名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:05:57.64 ID:6thk9sNUO
東京一極集中のデレビや新聞か
究極の地域分散型のネットか
あなたならどっちを選ぶ
387名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:06:16.45 ID:GCL411sEP
Jリーグもそうだけど、日本代表のサッカーもすげーつまらねーもんな
あんなの見てても寝てしまうだけ
福岡が低いのはわかる気がする
まー、この傾向は全国的な傾向へとなっていくんだろう
日本代表のサッカーって人気だから見ないといけないんじゃないっていう雰囲気を作ってるだけだもんw
ホークスみたいに真の強さを追い求めるのとは全然違う
まずサッカーがうまくなりなさいってレベル
視聴率が低いのも仕方ない
388名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:06:22.95 ID:mhsdZdN8O
>>368
多種多様な価値観が同時に認められることはないよ。
いろんな物が交代で推されて、推されてないものは捨てさせられる窮屈な街だよ東京は。
389名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:06:32.70 ID:br1I1IMJ0
>>11
福岡人だけどこんなこと思ってない
ソース出して

> 日本三大都市
>
> 東京 大阪 福岡
>
> これ福岡人の常識
390名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:06:35.42 ID:isB9f9Vc0
ソフトバンクが反日だってしらない人が多いからね
はやく100億寄付しろよ
391名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:06:51.15 ID:mqa48M5u0 BE:1143206472-2BP(1)
東京の多種多様な価値観の中で生きてきた人間が地方いったら
とてもつまらないと感じるのは、そのせい

猫カフェとか、わけわからん店が一杯ある
東京ではちゃんと存在できる
他人の趣味にいちいちけちをつけたりしない
392名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:08:07.58 ID:V7aWZSgn0
福岡は
手榴弾投げたりシャブ打ったり盗んだり刺したりするのが流行ってるからな
393名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:08:09.46 ID:3JDoR5CZ0
東京にもあるぜ、ホークス戦ばっか放送してるテレビ局・・・
394名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:08:12.56 ID:mhsdZdN8O
>>391
だったら野球という価値も認めてくださいなトンキンさんw
395名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:08:34.56 ID:u2DGmmls0
>>389
それは県民ショーとかいう番組でそう言ってた
福岡県民だれに聞いてもそう答えるみたいに作り上げられてたわ・・・
やっぱテレビって糞だと再認識したよ。
396名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:08:56.31 ID:sK6agyUpP
ヤフーの検索候補に日本人男性だけ出てこないからな

孫は明らかに日本人男性だけを葬り去りたいんだよ
397名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:09:15.49 ID:BgOgy86lO
>>386
日本全国境目なしの2ちゃんでは野球を実況する人がぶっちぎりで多いわけだがな
地上波のドラマやバラエティーやニュースなんて野球実況の10分の1ぐらいしか人がいないんだぜ
398名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:09:33.16 ID:mqa48M5u0 BE:1143206472-2BP(1)
東京は人間が多いから、当然多種多様な価値観も存在し
そんなこといちいちけち付けたら疲れるだけ

東京より地方のほうが差別意識が高くて排他的なのはそのせい
399名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:09:36.84 ID:rRmeCYAJP
蜂サポなんだが、野球ごり押しホント勘弁してほしい。
※非男鰤

ローカルニュースのスポーツコーナーは
ソフバン→高校野球→ドラフトの目玉 おしまい って始末だし
3年前にアビスパが昇格争いをして珍しく盛り上がってたときの某番組でも
サッカーの話題が盛り上がってるところで
「まあまあ、サッカーなんてもういいじゃないですか、野球行きましょう野球!」
と堂々とさえぎって野球の話題を振り始めたアホキャスターがいるくらいだからな。

05年の球界再編騒動や、一昨年の震災復興時のドタバタを見て
正直ソフトバンクなんてないならそれでいいと思ってるが
それを福岡で言うと、絶対村八分にされる。とにかくサッカーファンは肩身が狭い。
400名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:09:46.50 ID:RB9DQyfd0
>>393
MXだろ?あそこは1局で福岡のNHK+全民放局よりもホークス戦放送してるし
401名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:09:53.94 ID:qTD/YKibP
正直、サッカーはニュースで見ればいいって感じ
つかTV自体をほとんど見なくなっちゃってさ
子供の頃にアビスパ×浦和レッズの試合見に行ったけど
浦和のが小野を始め花があってうちの一家は浦和応援してたりしてw
福岡にJリーグ熱がないのはアビスパに魅力がないのも理由かもな
402名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:10:17.93 ID:mZ+DloMS0
東京=巨人

関西圏全部=阪神

愛知=中日

北海道=日ハム

福岡=ソフバン

東京でJリーグなんか誰も見てないぞ
本気でFC東京とか東京ヴェるディとかで盛り上がってるとか思ってんのか?
403名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:10:20.43 ID:rerqVx3s0
                  / ̄\
                | 福  |
                \_/   
                  |         
               / ̄ ̄ ̄ \
             /  ::\:::/:::: \  
    ィ'^ '^ '^ヽ^),, /  <●>::::::<●>  \.!^)'^ '^ '^ヽ
 ̄ ̄U l l l.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | l l l∪ ̄ ̄ ̄
     ∪∪∪..                  ∪∪∪
404名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:10:28.15 ID:mqa48M5u0 BE:3674592959-2BP(1)
>>394

巨人が存在してますよ
405名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:11:10.75 ID:Etet/D43P
ホークス以外は認めない福岡の狭さ
406名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:11:13.79 ID:mhsdZdN8O
>>398
ホント、東京人って差別意識が強くて排他的だねw
407名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:11:14.90 ID:UyBbzT7nO
選手権で東福岡が優勝したときも「ふ〜ん」で終わった

国見にボロ負け(0対8)したイメージが払拭できない
408名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:11:23.22 ID:TzU+Ntta0
分かるわ
大差圧勝じゃないと見てられんよ
野球もオリンピックも何でもサッサと大差状態にして欲しいわ
409名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:11:45.66 ID:br1I1IMJ0
>>395
サンクス
関東圏はひとまとめにしがちだけど
さすがに名古屋札幌より都会とは思ってないわ
410名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:11:47.91 ID:L1pucF2JO
>>389
こないだテレビでやってたな
411名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:12:08.84 ID:xPtixs0wO
>>389
見てた。面白かったし、福岡の人に好感もったけどな。
412名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:12:11.98 ID:93CpPlLq0
福岡に限らず広島も野球のが人気だよ
サンフレッチェが優勝してもカープのが幅利かせてたし
413名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:12:14.21 ID:rRmeCYAJP
>>403
あと福岡は、ゆるキャラとか作るときのキャラ作りが
ど下手糞。

そして2ch上だけでも盟主みたいなキャラが育ってくれてるのは
正直オイシイと思ってる。
414名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:13:09.46 ID:51t7hZvr0
さすがにJ2の昇格争いで盛り上がれというのは難しいな
J1で優勝争いならともかく、それは無茶だろう
415名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:13:23.70 ID:eZmK8AIc0
朝鮮企業の野球部を金と時間費やして応援する日本人、か・・・

オーナーの禿って結局義援金全額払ったんだっけ?
416名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:13:32.63 ID:/yvZb2Nm0
正直福岡以外でもファッションでサッカー見てるやつ多いだろ?
学生のときはサッカー部のやつらは全然海外サッカーの選手も知らないやつばっかで
まわりが無理やり盛り上がってる感じだったの思い出したわ
417名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:13:34.70 ID:7WBiIatt0
>>385
いや、見出したら最後まで見る。
基本的に食わず嫌いな性質。
418名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:14:37.11 ID:tvFJhrBd0
韓国人が韓国で大人気のスポーツを応援するのは当たり前だろ
419名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:14:44.04 ID:HNKGAyyY0
田舎者ほどよそ者を嫌う
420名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:15:06.92 ID:Etet/D43P
サッカーの視聴率が低いとか高いは別にして
地方ではまだ野球を見てる人間がいることに驚きだわ
421名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:15:13.52 ID:CQfhsdQa0
サッカー人気はともかく
アビスパ不人気は間違いないししょうがない
422名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:15:23.04 ID:sK6agyUpP
>>416
正直サッカーちゃんと見出したらすげえ楽しい
野球とかあんなのスポーツじゃない
423名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:15:22.89 ID:93CpPlLq0
つーか5大都市全部野球の圧勝だろうwww

札幌 日ハム>コンサ
東京 巨人>FC東京
名古屋 中日>グランパス
大阪 阪神>ガンバ
福岡 SB>アビスパ

サッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:15:30.14 ID:kvyDDRDS0
>>401
野球こそニュースで見ればいいと思うが
結局数字だけ追ってればいいし
もっというとラジオでいい
どういう動きをしたかとかラジオで十分想像できる
425名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:15:30.53 ID:jqqkPCic0
オフサイドが理解出来ません
サッカーのルールを守る意味がわかりません

でもインフィールドフライはわかります
426名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:15:55.95 ID:R59e5Kx90
>>408
そんな勝ってあたりまえの水戸黄門見て面白い?
スポーツじゃないじゃんそんなの昭和のプロレスだよ
427名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:16:01.63 ID:ntvdfIem0
>>396
還流BBAって、リアルでにちゃんの書き込みみたいなこと言うからな
あんなたくましい男見たら、日本人なんてもう無理とかナ

在日が多い神戸での話しだけどね
428名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:16:04.38 ID:rvdADslQ0
せっかくJ1に昇格しても、翌年資金力の差で残留争いが関の山。
429名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:16:39.14 ID:93CpPlLq0
>>422
もうちっと得点が入ればな
90分観戦して1、2点じゃあさすがにかったるい
430名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:16:46.62 ID:2Jk6/0ui0
>>423
阪神は兵庫県だけど
431名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:16:51.64 ID:Etet/D43P
野球みたいな毎日3時間もやってるのを見てる奴なんて
暇人だけ
娯楽がない田舎ほど人気なのは納得する
432名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:17:08.62 ID:Wng9/zdv0
>>401
まあ、アビスパってもともと福岡のチームじゃないからな
元は静岡は藤枝のチームで静岡のお情けで福岡に移ったチーム。
サッカー不毛の地の福岡に仮初めにもJ1にいけるようなチームなんて
できるわけないじゃん。何から何までおさがりなんだよ
だから福岡から人気ないってのもわかる気はする
433名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:17:12.58 ID:xPtixs0wO
サッカーというか今の本田や長谷部を中心とした代表が人気あるんだと思うけどな
434名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:17:22.59 ID:rRmeCYAJP
>>419
いや、逆に大陸が近いおかげで「よかよか」の風潮で
よそ者に対してそれほど抵抗なく受け入れるのが福岡の気質。

ただ、九州他県からの御上りも多いせいで
有効求人倍率が全国で最低クラスなのは地元の人間からすると
勘弁してほしいんだがな。
435名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:17:37.69 ID:2pSParOH0
>>415
払ってない。
その話をすると「払った! 払った!」と暴れる奴が出るだけ。

本当に払ったのなら、まだ払ってもいないうちから大騒ぎでアピールしたチョフトバンクとマスゴミが黙ってらはずないのになw
436名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:17:46.48 ID:93CpPlLq0
>>430
どっちでもいいわw

神戸 阪神>ヴィッセル
大阪 阪神>ガンバ
437名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:17:49.01 ID:2KqhGir0O
人口芝、張り替えてていたよ、福岡ドーム

ちょっと、柔目の合格組

東京D
大阪D

神宮
横浜

ちょっと違うが、横浜が上。

問題外

札幌D
名古屋D

甲子園については今も尚、論争中〜
438名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:18:01.78 ID:sK6agyUpP
>>427
ヤフー知恵袋もやけに韓国人擁護の意見が多い
明らかに民潭主導で日本下げ韓国上げを書き込むように言われてる
439名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:18:17.47 ID:br1I1IMJ0
ちなみにサッカーも野球もスポーツ観戦全般に興味が無かったわ
なんで博多っ子に釣られてつい開いちゃった
440名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:18:31.86 ID:mqa48M5u0 BE:979892126-2BP(1)
東京じゃあ、毎日テレビで野球中継してごり押ししてたからね
いまだに地方はそれやってるらしいけどwww

多種多様な価値観の東京では、野球なんて廃れるのは当たり前だろ
441名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:18:39.43 ID:93CpPlLq0
サッカーは南米、アフリカの土人ども見捨てて
テクノロジー受け入れて、ゴール拡大したら超面白くなると思う
442名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:18:42.73 ID:uFGdlRTs0
サッカーより西鉄のほうが人気あるのか
443名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:18:55.09 ID:LSzJEjrL0
別にこんなとこで人気なくても全く問題ない
444名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:18:55.63 ID:QjEKGJD/0
とんこつ野郎
445名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:19:38.62 ID:93CpPlLq0
>>443
5大都市全部で野球圧勝ですが?www
446名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:19:41.82 ID:Tnm+3ZYbP
>>434
(結局排他的な結論で終わってるのは、ツッコミ待ちのギャグなんだろうな・・・。)
447名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:19:44.41 ID:sK6agyUpP
いまは海外サッカーもネットでタダで見れるからな
香川とか長友の試合も見れるしネットでサッカーが盛り上がってるのも
それがある
448名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:19:56.60 ID:rRmeCYAJP
>>442
しかし西鉄グループはアビスパの最大手スポンサーw
ユニフォームの胸
449名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:19:58.93 ID:Etet/D43P
ボール変えただけでホームランが急激に減ったり増えたりするなんて
欠陥スポーツだろ
450名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:20:14.54 ID:jqqkPCic0
つか王さんが一生懸命に選手を育てていた時代は
そっぽ向くか叩くかしかしてなかったクセして
451名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:20:26.95 ID:2Jk6/0ui0
>>436
残念ながら視聴率は、ここ20年ほど

サッカー>>>>>>>>>>野球

だからwwwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:20:28.64 ID:flRb/2bq0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370527632/131,191

6/11(火) 23:30 【W杯アジア最終予選B組#8】 イラク - 日本 (グランドハマドスタジアム/ドーハ) *テレ朝、NHK-BS1
6/16(日) 04:00 【コンフェデレーションズカップA組#1】 ブラジル - 日本 (エスタジオ・ナシオナル/ブラジリア) *フジ、NHK-BS1
6/20(木) 07:00 【コンフェデレーションズカップA組#2】 イタリア - 日本 (アレナ・ペルナンブコ/レシフェ) *フジ、NHK-BS1
6/23(日) 04:00 【コンフェデレーションズカップA組#3】 日本 - メキシコ (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ) *フジ、NHK-BS1
6/27(木) 04:00 【準決勝1】 6/28(金) 04:00 【準決勝2】 7/01(月) 01:00 【3位決定戦】 7/01(月) 07:00 【決勝】


06/07金
24:23〜 すぽると!
日本代表W杯決定!内田篤人の誓い

06/08土
24:15〜すぽると!
サッカー日本代表W杯出場決定!国分編集長&長友佑都選手が対談

06/09日
すぽると!【サッカー・コンフェデ特集】
サッカー日本代表特集!DF吉田麻也決戦の地ブラジルへの決意
453名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:20:52.22 ID:93CpPlLq0
>>449
サッカーもボール変えただけでボール飛び跳ねすぎてFK全く決まらなくなったりするよ
454名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:21:12.04 ID:zx8xibB60
福岡の土人はチョンだからしゃーない
キショイんじゃカッペ
455名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:21:44.22 ID:93CpPlLq0
>>451
え?
それ代表戦だろ?www
Jリーグとプロ野球比べてみろよwww
456名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:22:00.22 ID:035axsKr0
関東で数字取れればいいじゃん
福岡みたいなキムチくっさい田舎なんてどうでもいいべ
457名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:22:20.09 ID:RB9DQyfd0
>>440
福岡でもホークス戦は毎日なんてやってないよ
先週とか1試合しかやってなかったと思う
458名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:22:25.94 ID:jqqkPCic0
メディアさえ操ればつまらないものも面白くなる
459名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:22:44.09 ID:G5sWqFHlO
>>432
奴隷も元々は川崎にあった東芝サッカー部を誘致したんだっけか
蜂と奴隷はJ昇格バブルと共に終わった印象だな
460名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:22:57.41 ID:qTD/YKibP
>>424
いや、ソフバン戦はドーム外野席で見るもんだ
ビールうめえしな
461名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:23:16.07 ID:2Jk6/0ui0
>>455
え?俺はサッカーと野球比べた結果の話してるんだけど。
男子サッカーは勿論、女子サッカーなんて圧倒的な差がある。

残念だったなww
まぁ野球は韓国で人気だから別にいいじゃん。国に帰って見とけ。
462名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:23:27.89 ID:mZ+DloMS0
代表代表代表、結構だけどJ糞のゴミっぷりから目を反らすなよ


だから何時までたってもプロ野球に勝てないんだよ
これからも一生勝てないだろうがな

歴史と格が違う、日本人は何より歴史ど伝統を大事にするんだよ
サカチョンは日本に存在しなくていい
463名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:24:15.62 ID:rvdADslQ0
>>461
でました在日認定w
464名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:24:45.78 ID:G5sWqFHlO
>>453
プレミアがロングボールやミドルシュートの威力を増すために
わざとよく飛ぶボールを使ってる話は聞いたことがあるな
465名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:24:51.17 ID:+BxqRcXUP
野球はサッカーに勝てないけどな
年間視聴率で負けっぱなしw
466名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:25:07.27 ID:6OAO3RpD0
プロ野球のゴミっぷりは?
467名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:25:15.04 ID:035axsKr0
サヨクがうじゃうじゃいそうだな
福岡も北海道も
もうまともな日本人いないんじゃねえの
468名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:25:46.63 ID:2Jk6/0ui0
>>462
その伝統とやらのプロ野球の放映試合数、視聴率の低下について
469名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:26:00.67 ID:jqqkPCic0
>>462
お前みたいなアホが野球ファンだから
いつまでたっても日本野球界はは成長しない
470名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:26:02.73 ID:51t7hZvr0
福岡にマラドーナが来るって盛り上がったこともあったわね
471名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:26:06.31 ID:KiRctrJn0
そういや2011アジアシリーズで
台湾の球場にタバコポイ捨てしたのって朝鮮バンクだったな

震災の恩を仇で返すって日本人じゃねえだろw
472名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:26:06.41 ID:rvdADslQ0
>>465
Jリーグに動員で勝ってるから十分です。
473名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:26:12.75 ID:V7aWZSgn0
野球が盛んなのは北海道沖縄
流行は中心から広がって行くもの
ルーズソックスもあの時代でさえ地方へ徐々に伝わっていった
474名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:26:14.98 ID:oljpcfCr0
福岡人が本当に野球が好きなら西鉄ライオンズがあんな末路で追い出されることは無かった
福岡というのは他の中核都市と比べても急速に都市化が進んだ所で、所詮は田舎者の集り
小東京への憧れ強い
475名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 23:27:14.39 ID:bX0ilo820
そもそも関東地方が30%以上が異常だよ。マスコミに乗っけられ渋谷で騒ぐ
バカ人種。引分け試合に熱狂する様が信じられない。
関東地方の人間はマスコミに追随することを不思議に思わない
単純人種が多いね。
本来ならせいぜい15%ぐらいの試合じゃないのか。
476名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:27:23.25 ID:K262zIqM0
サカ豚さえにもスルーされるJリーグってほんと惨めだよな
477名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:27:34.22 ID:mqa48M5u0 BE:3266304285-2BP(1)
>>473
AKB48みたいなのが地方にもあるらしいね
ジャニーズの関西版みたいなグループもあるらしいしww
478名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:27:37.85 ID:mZ+DloMS0
>>468
バ関東のことなんて知らんわ
それでも巨人のか人気あんじゃね、知らんけど

八方塞がりのJ糞の分際で身の程を弁えろよ
479名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:27:55.54 ID:HZ3eedkf0
サッカー好きなら好きな奴等だけで盛り上がればいいさ
ただし一方的な価値観を押し付けないで欲しいな
480名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:28:06.81 ID:R59e5Kx90
敵国を侵略するならメディア支配したら余裕だもんな
481名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:28:21.21 ID:g0rvT6560
どっちが好きでもいいやないか
県民性ならしゃーない
482名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:28:26.01 ID:OKyPyu+ZI
福岡県のテレビ局RKBとFBSには国内天気予報の中にソウル、プサンがある
停波すればいいのに
483名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:28:46.11 ID:kvyDDRDS0
>>460
野球はこういうファンを大切にすべきだよ
5年後に昔はよく見に行ってたのになっていうファンばっかりにならないように
今の時代本当に希少だよ
484名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:28:53.50 ID:+BxqRcXUP
>>472
焼き豚がそれでいいんならいいんじゃねw
野球がサッカーに勝てないのはしょーがねーし
485名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:29:09.30 ID:sIfmOLFX0
>>294
阪神が仮に日本シリーズに出ても代表戦の視聴率を超えるのは無理だよ
いまや大阪では阪神が強くても視聴率は1桁連発・観客も5位の去年よりさらに減ってる
マスコミだけがキチガイみたいに騒いでて、府民はとっくに飽きてる
486名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:29:09.58 ID:O8yNeRrg0
>>475
日本でサッカーが人気になってかれこれ20年経つんだから、

そろそろワールドカップ予選を理解した方がいいんじゃないか?
487名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:29:12.47 ID:eZmK8AIc0
世界の祭典WBC(笑)への土人共の反応はどうだったんだ?

ベース間に挟まれて右往左往して日本中に笑いをもたらした
ブサイク顎は確かこのチョン球団のスターなんだろ?
488名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:29:12.90 ID:035axsKr0
メディア利用して押し付けようと必死なのは野球だけどな
だから野球は嫌われるんだよ
489名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:29:16.24 ID:LCVei0890
福岡では昨日のケンミンSHOWが30%越えたらしいw
ソースは読売テレビツイッター
490名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:29:25.30 ID:RB9DQyfd0
>>478
福岡もプロ野球の中継本数は昔より減ってるし
視聴率も激減中だがな
491名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:29:55.68 ID:+BxqRcXUP
>>479
押し付けられるの嫌なら来るなよ
被害妄想見え見えで萎えるわ
492名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:29:58.62 ID:7JWJ3zhY0
福岡なのにソフトバンク使ってるやつは少数派だけど?
意外に保守的で昔から使ってるから変えたくないって人が多く周りはドコモが多い。
493名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:30:15.11 ID:mqa48M5u0 BE:2939674649-2BP(1)
地方の価値観が日本全国の価値観になることはまずない
東京の価値観が日本全国の価値観になることはあっても
494名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:30:54.11 ID:jqqkPCic0
野球中継がちょっとは数字を取れるのは、
選択肢が少ないって事がある

というか日本野球自体が選択肢を限定する事で持ってる所が大きい
495名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:30:54.87 ID:2Jk6/0ui0
>>478
知らないのに、歴史とか伝統とか言ってるの?

今のプロ野球人気なんて、なべつね(巨人)が沈めば終わる。
人気があるというより、メディア押さえてるだけ。
496名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:31:12.82 ID:2KqhGir0O
交流試合は楽しみです。
バカンス阪神ファンはパリーグの一流選手を観れるのです。

明日から好調、千葉ロッテとガチンコ勝負だよ
楽しみ過ぎる
497名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:31:19.73 ID:rvdADslQ0
>>485
とっくに飽きてるわりには今年は甲子園結構客入ってるみたいですね。
498名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:31:59.40 ID:2Jk6/0ui0
>>489
す、すげぇww
499名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:32:15.76 ID:+BxqRcXUP
>>485
でも視聴率は酷いんでしょう?w
500名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:32:23.57 ID:jHsXN2is0
福岡みたいな豚骨くせえ土人は福岡から出てくるなよ
501名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:32:25.49 ID:035axsKr0
>>493
地方で代表戦の一番低い数字もってきて
ここは野球の国ニダ

こんなアホな理論言ってるのはただのキチガイだろw
関東より代表の認知度が低いだけ
野球の球団がどうとか関係ないわな
502名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:32:32.05 ID:OHFWtokr0
>>449
つ ジャブラニ
ジャブラニは気圧によってボールの動きが変わるみたいでGKに不評だったとかなんとか。いまは改良型のスピードセルみたいだな。
503名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:32:59.25 ID:51t7hZvr0
さしこが1位になる時代ですから
504名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:33:18.48 ID:mqa48M5u0 BE:1633152645-2BP(1)
今のネット世代は、韓流とか野球ごり押ししてきたメディアに批判的で
メディアの視聴率も信頼性も低下してるからな
505名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:33:44.58 ID:93CpPlLq0
>>461
観客動員数ではどうなってる?
サッカーは週1しかないんだからさぞかし満員なんだろうな〜?www

>>464
南ア大会のジャブラニとかもそうだけど
ボール変わるとFK途端に入らなくなるからな
日本が躍進した要因にリーグ戦でW杯公式球を使って
いち早くボールに慣れてたのが大きいと思う
506名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:34:17.48 ID:cCLhItDO0
地元チームそっちのけで飛びつくほうが冷たいわwww
507名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:34:26.44 ID:HZ3eedkf0
>>491
俺は別にサッカーも野球も好きじゃないよ。というか、スポーツ自体にあまり興味がない
ただ、こうして他の価値観を認めずに喚き散らしてる連中が嫌いなだけ
508名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:34:27.28 ID:OKyPyu+ZI
福岡県民
地元愛が良くも悪くも強く県外に出たがらない
大阪より東京
ラーメンよりうどん
考え方は保守的
地元テレビ局が毎日のように韓国ごり押し
が、迷惑しているので韓国は嫌い
509名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:34:36.65 ID:mrLkM1deO
テレビラジオの洗脳がすごいけね
他球団なら、本多や森福の面で女子の人気選手にはなれなかったはず

まあ、ある意味観る側の意識は低いな。阪神なんかがくると応援で圧倒されるわけやし
510名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:35:07.36 ID:kvyDDRDS0
>>489
こういうの見るに視聴率を計測する機械が付いてるテレビの
絶対数が少ないのではないかなと思う
偏りがすごすぎる
511名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:35:11.22 ID:mZ+DloMS0
結局バ関東の奴等が巨人が叩かれ過ぎて拗ねてるだけじゃん
893監督の巨人がどうなろうが知るかっての、どーぞどーぞ勝手にJリーグ盛り上がって下さいなw
512名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:35:16.61 ID:rvdADslQ0
>>504
メディアに批判的といいながらこの前の代表戦の視聴率を嬉しがってるよねw
513名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:35:27.86 ID:93CpPlLq0
つーか代表戦だけで言えば
バレーはおそらく代表選は男女とも野球より高視聴率だが
それでバレーは野球より人気!!って言って虚しくなんないのか?
514名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:35:45.77 ID:2Jk6/0ui0
>>505
野球の入場者数は実数カウントじゃない水増し数字だから
数字の比較なんてしてくるなよ。マジ気持ち悪い。

ガラガラなのに、2万、3万って平気でアナウンスするのが野球。
515名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:35:55.01 ID:K262zIqM0
地方捨てるってことはサカ豚はもうJリーグ諦めたんだな

野球がある都市は全部野球の勝ちだしな
516名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:37:02.44 ID:K262zIqM0
ドームと甲子園明日明後日全席完売してるなー
517名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:37:15.04 ID:YL6nlQi90
福岡の学校の運動場を見れば必ず子供たちがサッカーをやってる
都心の学校でも終日子供たちはサッカーしてる

お前らはこういう現状も何も知らないで
妄想だけで批判するクズなんだなあ
518名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:37:16.93 ID:jqqkPCic0
日本の野球界って野球の事しか考えてないのがすごい
野球以外のスポーツの事、文化としてのスポーツを広めようなんて気が全くない
ないというか阻害してる

野球界(言い方は大手メディアでもなんでもいいけど)に
少しはそういう考え方があったなら、
日本のスポーツは今頃どんなに豊かだったか
519名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:37:34.55 ID:93CpPlLq0
>>514
サッカーはタダ券が実質水増しみたいなもんだからなwww
520名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:38:59.45 ID:93CpPlLq0
個人的な意見サッカーはマジでもっとゴール入るようにしたらメチャ人気出るよ
でも、南米が新しいゴール買えないから無理らしいな

土人スポーツはルール変えれないから辛いなwww
521名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:39:40.46 ID:mqa48M5u0 BE:3429619676-2BP(1)
>>512
この前の視聴率を嬉しがってる?
代表の視聴率は毎度のこと高いから、別になんとも

高い視聴率にくだらんいちゃもんつけてるやつがいるってだけだろwww
高視聴率は嬉しくも悲しくもねえよ別にwww

むしろ、サッカーの高視聴率をあだーこーだ言ってる田舎もののスレだろ?ここは
522名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:39:53.37 ID:qTD/YKibP
>>508
完璧に当たってるわ
523名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:39:56.22 ID:pSuLxaYn0
>>196
WBCの動員と視聴率でさんざん論破されてるのにまだナショナリズムガーとか言ってる福岡人が痛すぎる
P2から書く奴とか焼き豚ってこんなんばっかだな
524名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:40:02.88 ID:035axsKr0
>>517
メディアで洗脳するのが野球のやり方だから
他に手がない
だからテレビを見ない若い世代から見捨てられていくだけ
525名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:40:08.16 ID:rvdADslQ0
>>517
でもJリーグはださいから見ないって子が多いんだよね
526名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:40:19.09 ID:jqqkPCic0
>>519
お前それ野球にないとでも思ってんの?

野球でも客に来て欲しくてめちゃくちゃ配っても
全然無視されてきた歴史があるわけだけど
527名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:40:33.03 ID:RB9DQyfd0
>>519
野球がタダ県配ってないとでも?
528名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:40:46.30 ID:93CpPlLq0
>>508>>522
西日本の方が保守的だよな
広島も鬼保守的だし
529名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:40:57.23 ID:2Jk6/0ui0
>>519
実数からかけ離れた水増し認めるとは流石、歴史と伝統だな。
まぁ野球は幾ら水増ししようが罰則規定が無いというマジキチ制度だからw

まぁJの文句言うなら、独立リーグや女子野球盛り上げてから言えよwwwwwwwwwwwww
530名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:41:18.80 ID:93CpPlLq0
>>527
少なくともサッカーほどは配ってないと思うよ^^
531名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:41:48.68 ID:51t7hZvr0
>>525
アビスパだからね
532名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:42:16.29 ID:K262zIqM0
で、2大都市の巨人阪神より観客集められるスポーツ日本に存在すんの?
533名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:43:02.50 ID:pSuLxaYn0
>>432
まあホークスも南海から引っ張ってきたよそ者チームなんだがな
野球もサッカーも自前でチーム用意できないヘタレ揃いの田舎が福岡。
534名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:43:12.21 ID:K262zIqM0
ここにいるサカ豚が少しでもJリーグ見にいってやればいいのにな
535名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:43:28.43 ID:04lBZW+w0
絶対ない話だけど、ソフトバンクが野球から撤退し、サッカーに乗り換えたとして
それでも在福メディアは○○ホークスを煽り続けるのだろうか?
536名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:43:29.93 ID:vTKmACuo0
メディアの東京一極集中で、東京の価値観=日本人の価値観になってしまった
なんで朝っぱらから東京グルメ情報とか見せられなきゃならんのかってくらい、
朝から晩まで東京情報のゴリ押しと洗脳
だから視聴率も関東地区との差異が大きいとおかしい、変わってる、と異端扱い
537名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:44:32.04 ID:RB9DQyfd0
>>529
九州に独立リーグは無理だよ
長崎が大失敗したし3年ほど前に熊本が石毛を招聘して
再度独立リーグを画策したが長崎の失敗が祟ったのか
スポンサーが集まらず頓挫したからね
538名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:44:37.82 ID:jqqkPCic0
>>519
お前なー、野球でも客が入るのは巨人と阪神くらいで
昔は外野席でエッチが出来る環境だった事くらいは
年代が年代なら皆知ってるからな
なんせ珍プレー好プレーで流してたから
539名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:45:12.57 ID:jqqkPCic0
>>530

ちょっとモノを知らな過ぎだと
540名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:45:20.34 ID:51t7hZvr0
西日本こそ日本の本流
東京などたかが400年の歴史しかない
西日本の人はわりとそう思っている
陛下も早く江戸城から御所に帰ってきて欲しいともね
541名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:46:00.36 ID:93CpPlLq0
>>538
つーかサッカーで巨人阪神、中日SBカープほど人気のクラブってあるの?w
542名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:46:34.51 ID:mqa48M5u0 BE:5226086988-2BP(1)
田舎は日本サッカー代表が身近な存在じゃないからだろうな
543名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:46:58.11 ID:Etet/D43P
博多ってホークスのタダ券が飛び交ってるんじゃないの
孫正義が野球がこんなに金が掛かるとは思わなかったと経済誌で語ってたが
グループ会社がチケット買って配ってるのな有名な話かと
544名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:47:52.62 ID:jqqkPCic0
>>541
つか、なんで日ハムがスルーされてるわけ?
野球も知らんのに出てくんなよ
545名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:47:53.22 ID:p2FyR+Md0
まともな人間、特にまともな男は、大阪、東京などの大都市圏に出て行って

福岡に残っていませんから、気にする必要ないですよ。

ホント福岡に残っている男なんて碌でもない男ばかり
546名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:48:28.40 ID:2Jk6/0ui0
>>543
焼き豚はソース無しの妄想で語りだすから信用しないほうがいい。
547名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:49:03.31 ID:035axsKr0
日ハムのタダ券なら知ってる
548名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:49:16.77 ID:IdzIB3020
ライオンズファンって肩身狭いの?
大宮と天神むすんでる夜行バスがあるけどアレで遠征してる人いたらビビるわ
549名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:50:22.69 ID:qUy0GpZw0
南海ファンだから応援してるぜ
550名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:50:23.20 ID:yYZ4lXLv0
【韓流】ソフトバンクが韓流グループ・INFINITEを始球式に強く要請…
事務所関係者「日本プロ野球に“K-POPデー”ができることを重視」
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1368339039/

橋下・大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
http://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html

なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
551名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:50:29.95 ID:mqa48M5u0 BE:3429619676-2BP(1)
なんとかホークスって、3回くらい名前変わってるよなwww

ソフトバンクって、何回目の親会社?
552名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:51:14.35 ID:HZ3eedkf0
>>536
同意。スカイツリーの報道とか正直嫌気がさしたよ

そもそも代表戦で盛り上がらない地域があったってだけでこの扱いでしょ
地域性を認めず、皆が同調して画一的な考えしなきゃいけないなんて気持ち悪すぎるわ
553名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:51:34.53 ID:XBET3c/MO
世の中の流されない福岡県民は凄いともとれるが、未だに野球が好きな知恵遅れが多い県と見られる事の方が多い気がするw
554名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 23:51:40.78 ID:bX0ilo820
メデイアが盛んに取り上げスポーツニュースが特集すると
流行に乗り遅れまいと昔からのサッカーファンみたいな
行動をする関東人が多い。とに角マスコミ動向次第で
どうにでも変わる人種が関東人。
一緒に騒がない連中のほうが可笑しいと考える単純思考の田舎もん関東人。
日本人の一番いやな部分だね。
555名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:52:14.19 ID:pSuLxaYn0
>>541
中日大人気でうらやましいなー(棒)

昨日のナゴヤドームの動員のうち実に8割が社員動員
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1368709942/1
556名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:52:42.22 ID:93CpPlLq0
>>552
まぁ和の心が日本のモットーですから^^
そういうあなたも身近にはみ出し物がいると叩きまくるんでしょ?w
557名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:52:55.94 ID:jqqkPCic0
日ハムのタダ券はここで言われてるタダ券とは別
あそこは減ってはいるものの実際に客が入るから
558名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:53:00.45 ID:mqa48M5u0 BE:1959782764-2BP(1)
>>553
世の中に流されないなら、むしろ野球が好きなることは矛盾してるよなww
世の中に流されてるから、野球が好きなんだろうにwww
559名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:53:01.42 ID:MzEKok+A0
>>325
店員がチャンコロとチョンだらけの東京
560名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:53:33.16 ID:XqnsunAC0
キムチ臭い土地にはキムチ臭い風俗が流行るみたいだな・・・
汚らわしい汚物はさっさと日本から追い出すべき
561名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:54:48.29 ID:51t7hZvr0
和歌山でパンダがドサドサ産まれても無視されるしな
東京だと大騒ぎするくせに
とにかく東京より優れたものが許せないんだよねえ
562名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:54:49.14 ID:93CpPlLq0
渋谷のはお昼とかにやられたらウザいけど夜の9時以降ならどうでも良いかな
そんな時間に渋谷にいる方もどうかと思うしwww
563名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:55:08.96 ID:035axsKr0
まあ情弱の田舎モンはそういう連中がいてもいいんじゃないかな
俺達は世の中に流されてない キリッ はさすがに滑稽だがw
564名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:55:31.98 ID:eLDaDX/10
>>560
ここだな

       在日人口 10万人当たり(2010年)
1 大阪府 133,396人  1505人
2 京都府 *33,027人  1253人
3 兵庫県 *54,635人  *978人
4 東京都 114,961人  *874人
5 愛知県 *41,598人  *561人
6 山口県 **8,081人  *557人
7 福井県 **3,554人  *441人
8 滋賀県 **6,102人  *433人
9 広島県 *11,087人  *388人
10 神奈川 *34,838人  *385人
565名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:55:48.87 ID:zxC42CAG0
てかどこでタダ券なんて貰うん?
新聞屋が更新の粗品でくれるくらいしかないんだけど
会社とか割引券はとれるけどタダじゃないし
566名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:56:01.78 ID:pSuLxaYn0
>>530
「と思うよ」とか、お前の妄想とかどうでもいいわw
焼き豚ってチョンと同じで妄想たくましいなw
コンビニでタダ券配ってるサッカーの試合がどれだけあるか教えてほしい
http://img.guideme.jp/im/DBylUhF0Knqw4XataxUVLnIN7JK1HVZx5N251+jq3lPJq0Pt8zJjsCqntjDEh0qeSNYf4VIVRaxndn9q4jPaHQ==
567名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:56:03.52 ID:mZ+DloMS0
田舎でヤンキー紛いのアホがワーワーやってるダサッカーとJ糞リーグを押し付けんな

大都会の紳士な大人の娯楽は野球なんだよ
田舎者には一生解らんだろうがな
568名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:56:23.56 ID:jqqkPCic0
野球ファンが日本野球のダメさを一番知ってるわけだが
どうにも出来ないけど問題意識だけは持ってる人は沢山いるのに

2ちゃんでサッカーを貶める様な事ばっか言ってる自称野球ファン
そいつら野球ファンじゃねーから
569名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:57:20.14 ID:93CpPlLq0
>>566
んで、日本に巨人阪神、中日、SBより人気のあるチームってあるの?
30以上もあるみたいだからさすがにあるんでしょ?www
570名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:57:20.64 ID:sIfmOLFX0
>>497
バカは計算もできないのかw
甲子園の客の何割が大阪府民かなんて分からないだろうが
仮に全部大阪府民だとして887万人の内の何割ですか?
「大物ルーキーが〜」「元メジャーが〜」「去年は弱かったから、強くなれば〜」
あれだけ洗脳して首位争いしても観客・視聴率共に全然増えません(涙)
571名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:57:23.82 ID:OhZr4YVdO
※関東には4000万人しかいません
なぜか残りの8000万人は奴隷です
572名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:57:24.24 ID:dtI0sOGf0
「どうして観客が減ったのか?」と逆取材の福岡・プシュニク監督 第3節京都戦の観客は4614人
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52023455.html
573名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:57:36.04 ID:RB9DQyfd0
だから何度も言うけど
福岡じゃホークス戦も視聴率10%前後しかとれてませんから
574名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:57:39.50 ID:2KqhGir0O
交流試合を元のホーム、アウェー3×3戻してほしいね

伝統の巨人×阪神?
ありません

甲子園のチケットが売れるのは交流戦。
パリーグの一流選手が観たいのね
575名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:58:11.82 ID:Etet/D43P
>>565
福岡ではなぜか公務員がタダ券一杯持ってるらしいぞ
576名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:58:18.01 ID:93CpPlLq0
>>568
野球の一番ダメな点はトップに立ってるイチローなどの選手の器が狭いこと
577名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:58:28.54 ID:mZ+DloMS0
ダサッカーじゃ銀座や御堂筋なんかでパレードなんて一生出来ない

世間一般の人から白い目で見られてるから
ファンの民度も選手も最悪だから
578名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:58:57.39 ID:HZ3eedkf0
>>556
基本的に他人に迷惑かけなきゃ文句いわないよ。
川に飛び込んだり街中でバカ騒ぎしたりするような連中はそりゃあ叩くさ。
また、それを容認しちゃうような連中もね。
579名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:59:05.22 ID:pSuLxaYn0
>>569
浦和新潟。
で、サッカー日本代表より動員と視聴率見込める試合は野球にあるの?
580名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:59:29.53 ID:jqqkPCic0
>>569
つまりは今の日本プロ野球界はチーム数を増やしたら崩壊する業界って事な
Jリーグは小規模でも維持出来てよくやってるだろう
581名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:59:31.91 ID:93CpPlLq0
>>571
血液型だってA型は38%しかいないのにA型の考えが主流だろ?
そういう事だよwww
582名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 23:59:42.38 ID:wMypyzf00
代表戦がほぼ埼玉に集中してれば
首都圏以外の人気が下がるのは当たり前
583名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:00:17.58 ID:NInZedYt0
これはしゃあない
毎週J見てる俺でも、福岡といったらオプーナしか思い浮かばないからな
584名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:00:50.47 ID:GbafIrhD0
興奮の渋谷でなぜか「ヤナギサワ」コール…元日本代表FW柳沢敦選手の名前連呼で盛り上がる

「ドンドン」という太鼓の音に合わせて「ニッポン、ニッポン!」。
ユニホーム姿の若者が押し合いへし合い、ハイタッチ。なぜか「ヤナギサワ、ヤナギサワ!」と
試合には出場していない06年W杯ドイツ大会に出場した元日本代表FW柳沢敦選手(36)の名前も連呼。

なんでもいいけどこういう人間にはなりたくない
585名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:00:53.81 ID:Wkerev0/0
福岡でアビスパ定着しなかったのは弱いから
J1昇格時にろくでもない対応したため
586名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:01:06.59 ID:G3QumW7r0
>>564
うわぁwwwwwwwwwwwwwww
こんなに生ゴミいるんかよwwww
587名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:01:27.49 ID:zxC42CAG0
>>575
あーなんか転居者に生活ガイドと一緒に配るとか言うやつか
その期限が近いやつを公務員が持ってんだな
588名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:01:58.98 ID:sK6agyUpP
>>564
福岡は?
589名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:02:15.50 ID:6yYfzl0n0
>>569
野球は水増しだから、実数は浦和が1位wwww

チーム 1試合平均観客数  昨年比(%)
 巨人    40333        107
 阪神    37886         94
 浦和レッズ 36633        108
 ソフトバンク   33993        107
 中日    28896         97
 日本ハム    25813         93
アルビレックス新潟  25018      96
 FC東京    23955        136
横浜Fマリノス   22945         109
広島カープ    22079        100
 西武    21195         96
オリックス    18482         95
 ヤクルト    18371        98
川崎フロンターレ 17807        103
サンフレッチェ広島  17720  134
 ロッテ     17211         93
名古屋グランパス   17154       102
セレッソ大阪    16913        120
ベガルタ仙台   16600        106
 楽天     16358        101
 DeNA     16194        106
鹿島アントラーズ  15381        95
清水エスパルス   15120        96
 ガンバ大阪    14778        90
ヴィッセル神戸  14638        111
柏レイソル     13768 116
ジュビロ磐田 13121 111
コンサドーレ札幌 12008 115
サガン鳥栖    11990 132
大宮アルディージャ10637 138
590名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:03:17.70 ID:zfSbCKD80
ダサッカーじゃ銀座や御堂筋でパレードなんて一生出来ない

知識人や高収入層に全く人気がないから
サッカーは田舎から出てきた馬鹿の吐きだめだから
社会からあぶれたクズが支持するのがサッカーだから
591名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:03:23.87 ID:UElBhRhP0
>>588
11位だったと思う
592名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:03:30.21 ID:oe0s6jJt0
>>578
自分に迷惑じゃなく他人に迷惑って時点で和の考えじゃんwww

>>579
新潟てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>580
ごめん、意味わかんないwww
593名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:03:44.25 ID:khhiETbb0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370527632/676,677

6/11(火)W杯最終予選「イラクvs日本〜ドーハ・カタール」(23:30 kick off)
テレ朝 23:15-25:51
解:セルジオ越後・松木安太郎・中山雅史 ピッチ解:名波浩
実:進藤潤耶 リ:吉野真治
BS1 23:20-25:30
解:山本昌邦 実:吉松欣史
ラジオ・LF 23:20-25:30
解:金子達仁 実:煙山光紀


FIFAコンフェデレーションズカップ2013:テレビ放送予定
開幕戦:ブラジル
開催日時:6/16(日) 午前4:00キックオフ予定
地上波:フジテレビ系列にて午前3:45から生中継
BS:NHK BS1にて午前3:00から生中継

第2戦:イタリア
開催日時:6/20(木) 午前7:00キックオフ予定
地上波:フジテレビ系列にて午前6:50から生中継
BS:NHK BS1にて(ブラジル対メキシコの)午前3:45から生中継

第3戦:メキシコ
開催日時:6/23(日) 午前4:00キックオフ予定
地上波:フジテレビ系列にて午前3:45から生中継
BS:NHK BS1にて午前3:00から生中継
594名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:04:09.15 ID:JseIU0c00
>>579
代表にはかないません。Jリーグには勝ってるけど。
595名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:04:09.17 ID:jqqkPCic0
スマン

バカに何言っても無駄だった
596名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:04:42.10 ID:x8JrTNHL0
奥の事件から目をそらすために福岡を叩かないで下さい(T_T)
597名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:04:53.84 ID:pSuLxaYn0
>>590
パレードやってくれとか誰も頼んでないだろ
虚塵と犯珍が勝手にやってるだけで、大通りふさがれて一般人には迷惑極まりない
598名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:06:06.02 ID:HVfsNDcD0
>>592
ほほー
浦和人気は認めるのかw

で、コンビニでタダ券配ってるサッカーの試合がどれだけあるの?
マスゴミの煽り一切なしで5万人客が入る野球の試合ってどれくらいあるの?
サッカー日本代表より動員と視聴率見込める試合は野球にあるの?

逃げないで答えてねーw
599名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:06:23.14 ID:QgefHlQU0
東京で一番人気あるスポーツチームは巨人

他にありますかね
600名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:06:50.02 ID:ioB8kD1OO
周りの人間はみんな見てたけどなあ
まあ家族で見たり友達とまとまって見たりが多いからかもしれんが
ローカルニュースでも出場決定のことばっかだったぞ
601名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:06:50.24 ID:zfSbCKD80
>>597
哀れな妄想してろ下級ダサッカーファンが

二流は二流並の振る舞い方をしとけ
知識人や高収入層に馬鹿にされてんのがダサッカーなんだから
602名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:06:50.76 ID:93CpPlLq0
野球もサッカーもちょこちょこっとルール変えたらもっと人気出ると思う
野球は今噂の7回制、サッカーはゴール大きくしたら人気出ると思うよ
603名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:07:10.39 ID:pSuLxaYn0
>>594
マスゴミの煽り一切なしで5万人客が入る野球の試合ってどれくらいあるの?
604名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:07:51.13 ID:6yYfzl0n0
>>592
新潟の観客動員数ナメすぎw
今やJの中でもトップクラスなのに
605名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:07:55.37 ID:93CpPlLq0
>>598
浦和認めるって言っても所詮巨人阪神には足元にも及ばず
中日、SBよりも下だろ?
多分カープよりしただと思う
606名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:08:27.20 ID:2eop3gV+0
サッカー日本代表2014年W杯出場決定!!


こんにちは!

福岡も梅雨に突入して、雨の降り少し憂鬱な気分になる日も多くなってきました。



しかし、サッカー日本代表が全ての日本人の心を快晴にしてくれました!!

やりました!W杯本戦出場を5大会連続で決めてくれました!!!!!!!!

ホームでの試合ということで多くの日本人が観戦したと思われます。



当店Bayern Fukuokaでも老若男女問わずご来店いただき、大盛り上がりでした!

ttp://bayernfukuoka.com/blog/%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%ab%e3%83%bc%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%bb%a3%e8%a1%a82014%e5%b9%b4w%e6%9d%af%e5%87%ba%e5%a0%b4%e6%b1%ba%e5%ae%9a%ef%bc%81%ef%bc%81/
607名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:08:55.19 ID:oe0s6jJt0
>>604
新潟が5大都市に勝てるかよバーカwww
608名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:09:05.74 ID:HVfsNDcD0
>>601
欧米や中東の富裕層はサッカー経営してるけど、
ドミニカとかプエルトリコとかの世界最貧民層は野球大好きだよなw
609名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:09:09.18 ID:gPnc2yla0
>>605
お前は多分、バカだと思う
610名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:09:12.54 ID:QgefHlQU0
【19日(日)・西武】観衆33,918人 西武×阪神
【18日(土)・埼玉】観衆31,175人 浦和×鳥栖
【29日(水)・埼玉】観衆24,184人 浦和×仙台


浦和が平日したらこんなもんなんだよね
しょぼいしょぼい
611名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:09:18.10 ID:JfPwG9Fe0
今回の試合が出場、不出場の瀬戸際のラスト試合なら見たと思うけどさぁ。
どう転んでも出れることは確実だし緊張感がないよな。
それに必死になって同点になったのを喜ぶ競技っていうのもなぁ。
あれでよく騒げるなって感じ。

それから福岡はホークスファンばかりと思うなよ。
俺の周りは俺を含めホークス以外の球団応援してるし。
612名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:09:29.21 ID:6yYfzl0n0
>>605
だから、1試合辺りの実数なら浦和1位w
613名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:09:51.44 ID:QgefHlQU0
平日試合ね
614名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:09:58.76 ID:3TdW4LV60
野球見てた頃は行く都市限られてたから
今思うと遠征つまらんかったわ
615名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:10:15.47 ID:oe0s6jJt0
>>612
そりゃ週に1、2回しか無いんだから当然だろう・・・
616名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:10:16.97 ID:pm7Vs57T0
焼き豚は必死に国内リーグを持ち出すけど、
やきう関係者は五輪ストーカー・なんちゃら12・アメリカでの開幕戦と
海外を意識しまくりなのが笑える
617名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:10:25.29 ID:HVfsNDcD0
>>605
お前さっきから自分の都合の悪い質問には一切答えないなw
チョンとネトチョンとクサヨクがよく使う手口だそれw

で、コンビニでタダ券配ってるサッカーの試合がどれだけあるの?
マスゴミの煽り一切なしで5万人客が入る野球の試合ってどれくらいあるの?
サッカー日本代表より動員と視聴率見込める試合は野球にあるの?

逃げないで答えてねーw
618名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:10:40.30 ID:zfSbCKD80
>>608
ここは日本だ
日本の一流は野球を見るし社会からあぶれたクズがサッカーを見る
619名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 00:10:40.98 ID:/kJWbFMs0
マスコミ界の人間が視聴率を気にするのはわかるが
一般人が何故視聴率を気にするんだよ。
関東人は周りの人がどう見てるかを一番気にする
無個性派が多いだね。典型的な田舎もん思考だよ。
そして関東思考=全日本人思考を異常だと思わないの単純さ。
620名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:11:03.08 ID:renI2d9x0
>>251
福岡は高校大学サッカーには好意的だけど商業サッカーには冷ややかだよ
理由は商業サッカーの使い捨て飼い殺し体質にある
福岡は高校大学で有望な選手が多いだこにな
621名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:11:37.34 ID:6yYfzl0n0
>>607
新潟って新潟県の事じゃないし、5大都市vs新潟って言ってる訳じゃねーんだけどw
アルビレックス新潟の観客動員数の話だぞ?
622名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:11:41.68 ID:HVfsNDcD0
>>599
サッカー日本代表
623名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:11:52.88 ID:gPnc2yla0
>>618
病院行っとこか
624名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:12:37.57 ID:HVfsNDcD0
>>605
は?
タダ券とマスゴミの煽り一切なしで5万人客が入る野球の試合ってどれくらいあるの?
浦和は入ってるけど
625名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:12:51.78 ID:6yYfzl0n0
>>615
サッカーはそれが普通だから。
毎日試合出来る様なスポーツじゃねーし。
626名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:13:08.00 ID:QgefHlQU0
U23候補へ、ソフトB松中の意外なエール
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20120118-891098.html
 
「九州の選手には頑張ってほしい。永井くんにはアビスパに来てほしかったね」と、松中から名指しで激励を受けたFW永井は大興奮。「まじっすか? あいさつにいかないといけないですね。ソフトバンクだったら入ったんですけどね。


サッカー選手からもアビスパの扱いなんてこんなもんだからね
627名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:13:40.56 ID:VGkS0Qh70
>>564
これだね。情報はなるべく正確な物を貼るべき

2011年
総:総数
比:人口100あたりの数
偏:偏差値順 県
総比偏
1大阪
124,167 1.4 90.4
2京都
30,815 1.2 82.2
3兵庫
50,438 0.9 72.6
4東京
104,915 0.8 68.7
5愛知
38,438 0.5 58.9
6山口
7,288 0.5 58.4
7滋賀
5,669 0.4 54.7
8福井
3,116 0.4 54.2
9福岡
18,390 0.4 53.3
10広島
10,334 0.4 53.3
11神奈川
12岡山
13奈良
628名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:14:36.08 ID:dVTz8gSyO
明日の阪神×千葉ロッテ(甲子園)を生で観るよ
629名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:15:06.40 ID:12mztYyR0
新潟は何げにサッカーやバスケ人気あるよなぁ
630名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:15:15.25 ID:HVfsNDcD0
>>618
焼き豚はチョンと同じで妄想たくましいなw
W杯とWBCの違いを直視しろ
マスゴミが連日煽って↓の結果っていう現実を知れ

【野球】日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか ショッキングな視聴率わずか2.6%…NHKが中継した楽天?ロッテ戦よりも低い数字
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000012-ykf-spo
631名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:15:54.20 ID:JseIU0c00
>>628
パリーグを面白くするために阪神がんばれ。
632名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:16:12.67 ID:UElBhRhP0
>>627
ソース頼む

>>564は2010年の国勢調査と民団のHP
633名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:16:21.76 ID:oMcKugFq0
九州は福岡以外は割とサッカー熱は高いほうだし、まあバランス取れていいんじゃね?
北海道もそうだけど福岡も地元J球団のいきさつがアレだし、そのせいもあるかな?
634名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:16:29.95 ID:ycPuiG1B0
確かに今の代表の試合はつまらん
635名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:16:37.97 ID:kIzlmgqE0
>>585
あれは、場違いにもJ1昇格したから
スポンサーが怒って予算減らしたんだよ
アビスパお前のポジションは2軍だ大人しくしとけと宣告されたわけ
636名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:16:39.60 ID:K5bjqswU0
日本からプロ野球が無くなるにしても
50年はかかりそうだわな
637名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:16:45.32 ID:vNZfUEa30
野球見たことねーし野球の話したことねーなー
ま、いいけどなー
638名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:16:46.38 ID:8XRV2Vsi0
>>624
そもそも日本で5万人入る球場がないんだけど
639名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:16:46.43 ID:pV8UvmdSO
W杯出場決定してもバーゲンないし
640名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:16:50.95 ID:ugCAA+770
別にいいじゃん。
ヨーロッパのサッカーヲタだって他のスポーツなんて
国内がどんだけ湧いても全然興味ないだろ
641名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:17:06.42 ID:gPnc2yla0
>>629
クラブでやってる成果なんかね
サッカーなんか女子クラブまで持ってるし
地元に資するスポーツクラブって偉いと思うわ
642名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:17:45.17 ID:zfSbCKD80
ダサッカーじゃ銀座や御堂筋なんかでパレードなんて一生出来ない

世間一般の人から白い目で見られてるから
ファンの民度も選手も最悪だから
643名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:17:58.45 ID:HVfsNDcD0
>>625
むしろ毎日試合できるくらいカロリー消費しないのが野球だからな
試合の半分はベンチでからあげとか食ってるし、外野は屈伸とかしてるし。
これをスポーツと呼んでいいものか
644名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:18:04.66 ID:UtXlpuOFO
なんかサカ豚の思考ってつまんない月9の視聴を強要するお局様とか
覇権アニメがどうだこうだ騒ぐアニ豚にそっくりだな
645名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:18:22.65 ID:gPnc2yla0
>>642
お前それ全部自分の事だと思うぞ
646名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:19:02.95 ID:VsNbDFX+0
関東から離れてて尚且つプロ野球球団がある地域はサッカーに疎いね
でもこれも徐々に解消されていくでしょ
関西も阪神戦の視聴率が段々下がって来てるし
647名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:19:05.56 ID:zsL3D1qY0
華丸大吉?のハンターチャンスじゃないほうって性格悪そう
648名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:19:12.98 ID:4CrTMROGO
>>1
そりゃそうだ
福岡は在日と部落の土地
地理的、歴史的に仕方ない面もあるが、現実として犯罪も多く、モラルも低い福岡ではチョンがのさばってる
649名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:19:15.28 ID:HVfsNDcD0
>>638
需要がないから当たり前だ
前売り完売する試合とか、世界大会のWBCですらないんだからな
650名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:19:46.24 ID:gPnc2yla0
>>644
その思考と発想から想像出来るお前は相当だぞ
651名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:20:43.15 ID:zfSbCKD80
ダサッカーじゃ銀座や御堂筋なんかでパレードなんて一生出来ない

世間一般の人から白い目で見られてるから
ファンの民度も選手も最悪だから
知識人や高収入層からは失笑されてるから
田舎者の町起こしが支持するのがJリーグでスタイリッシュな都会人が支持するのがプロ野球だから
652名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:20:49.03 ID:HVfsNDcD0
>>642
だからさぁ、パレードやってくれとか誰も頼んでないだろ
虚塵と犯珍が勝手にやってるだけで、大通りふさがれて一般人には迷惑極まりないっての
653名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:21:18.64 ID:QgefHlQU0
野球ってしょっちゅうチケット完売してるよな
Jリーグじゃありえない話だ
654名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:21:26.27 ID:+wvHGEeF0
そういえばWBCのときも客ガラガラだったよね福岡
655名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:21:31.88 ID:3TdW4LV60
>>628
明日はヴィッセルとジェフをノエスタでみるよ
656名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:21:45.74 ID:dVTz8gSyO
>>631
了解。
千葉ロッテの若い選手をが観たい。それと絶好調、井口

それに西岡の意地も
657名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:22:02.17 ID:HVfsNDcD0
>>644
それサカ豚を焼き豚に変えたらピッタリ
658名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:22:32.25 ID:Zra40k4E0
>>1
東スポとスポニチはろくなこと書かないし、読者層もサッカーとは関係ないんだから、サッカー記事書くなよ
659名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:22:43.85 ID:VGkS0Qh70
>>632
つ 法務省の登録外国人統計から在日韓国・朝鮮人ランキング
http://todo-ran.com/tm/kiji/11618
660名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:23:29.55 ID:QgefHlQU0
>>652
Jリーグじゃできませんって認めたほうが楽になるよ
661名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:23:43.82 ID:HVfsNDcD0
>>653
乗っ取られそうな西武が泣く泣く出した数字がこの程度
http://img.pics.livedoor.com/011/8/1/81d2b7ecfc1adc674291-1024.jpg

このザマで西武が黒宣言なら他の赤字球団はどんだけ水増しなんだ???
662名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:23:51.90 ID:UtXlpuOFO
>>650
他人への強要がキチガイじみててキモイ
面と向かって否定されてるのに受け入れずに相手を非難するとこもキモイ
わかんないかな?お前は世界の中心じゃないの
わかんないから芸スポでサカ豚やってんだろうが
663名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:24:01.00 ID:+wvHGEeF0
日本人としての意識が希薄なのかな福岡人は
なんか寂しいね
664名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:24:12.80 ID:jKEtQSw/0
防衛軍必死すぎ(笑)
665名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:24:35.28 ID:oMcKugFq0
>>653
福岡はそうなのか?
巨人とかはチケット完売なんてありえないし。新聞拡張員が配ったタダ券ばかりだし。
それも最近はいらないと断られるケースが多いとか。
666名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:24:40.94 ID:HVfsNDcD0
>>660
広島が去年やりましたが何かwwwwwwwwww
667名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:25:55.15 ID:HVfsNDcD0
>>662
それサカ豚と焼き豚を入れ替えたらピッタリ
668名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:26:16.62 ID:+C2mD9ff0
話は関係ないが、一つマジレスしてやると
福岡はそれなりに栄えて輸送機関も豊富だが、意外と利便性悪い
ドームにしろ、競技場にしろ、相撲にしろ
交通の便は大きな問題
669名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:26:18.51 ID:pm7Vs57T0
>>642
1973年に地元での優勝決定戦で負けて、ファンが乱入して相手選手を殴ったりカメラを破壊
1992年にこれまた優勝争いしながら地元で優勝を決められ、
相手チームに帰れコールした民度最低のクズファンがいたスポーツってなんだっけ?
670名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:26:43.52 ID:zfSbCKD80
>>666
ダサッカーじゃ銀座や御堂筋なんかでパレードなんて一生出来ない

世間一般の人から白い目で見られてるから
ファンの民度も選手も最悪だから
知識人や高収入層からは失笑されてるから
田舎者の町起こしが支持するのがJリーグでスタイリッシュな都会人が支持するのがプロ野球だから
671名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:26:44.47 ID:6yYfzl0n0
>>664
そりゃまぁこういう一部の地方以外全部サッカーが圧倒的に視聴率いいからなぁ。
福岡、北海道、沖縄が焼き豚最後の砦だから。
672名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:27:00.75 ID:VoEuLkMz0
>>632,648

http://todo-ran.com/t/kiji/11618

首都圏や関西のチョン率、凄いネ
福岡なんて、とてもとてもw
673名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:27:41.78 ID:UBJrxvCy0
おw今度はチョン猿土人の陰湿なストーカーのターゲットが博多市民になったかwwww
気をつけろよwチョン猿ヘディング脳は奥さんにころすぞというぐらい嫉妬深いらしいからwwwwwwwwwwwwwwww
674名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:28:17.89 ID:gPnc2yla0
>>673
自己紹介すんなよ
675名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:28:51.05 ID:HVfsNDcD0
>>670
野球じゃチケット前売り完売なんてもう一生できない

世間一般の人から白い目で見られてるから
ファンの民度も選手も最悪だから
知識人や高収入層や若者からは失笑されてるから
世界のセレブが支持するのがサッカーでドミニカとかプエルトリコの世界最貧民層が喜ぶのが野球だから
676名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:30:15.66 ID:TNhtINDg0
いまだに稲尾伝説がDNAに刻まれとるから仕方ないw
677名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:32:15.32 ID:HVfsNDcD0
>>673
自己紹介乙
これが死球脳か・・・

【野球】元プロ野球投手でNHK解説者の武田一浩氏に「馬乗りDV」報道…本人は否定、妻は離婚調停&暴行で刑事告訴の準備
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368843735/
678名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:32:39.09 ID:oPN+fwYl0
福岡みたいな貧民街にはやきうがお似合いだなw
679名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:33:20.36 ID:VsNbDFX+0
やきう人気地域がどんどん日本の端に追いやられていませんか??wwww
680名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:33:57.25 ID:UtXlpuOFO
>>667
10レス以上も現実逃避レスしてるとこなんてキモすぎ
そんなんだからサカ豚って呼ばれるんだよ
豚の方が肉にされるとき現実受け入れるだけ利口かもな
681名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:34:55.42 ID:oPN+fwYl0
やきうが田舎限定すぽーつになっちゃったなwwwwwwwwww
682名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:34:58.28 ID:gPnc2yla0
>>680
いや、だから、

自己紹介すんなよ
683名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:35:05.98 ID:9hR2SFyH0
>>671
だから福岡は決して野球の視聴率はよくないし
沖縄なんて野球中継自体めったにないんじゃないの?
684名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:35:27.53 ID:4CrTMROGO
ヤキウンコ?参加しただけでいきなり世界ベスト16に入れる競争率の低いマイナースポーツじゃねぇか。
これだけ野球が嫌われるのも、台湾に勝ったくらいでベスト4になれる程度のマイナースポーツのクセして、いっちょ前のドヤ顔してたから。
しかも、野球やってる相手と言えるのはキューバとかプエルトリコとかしょーもない国くらいだし、全部負けてるし。
オランダみたいな、ほとんどの人間が野球のやの字も知らない国が、片手間もいいとこなのにベスト4に入れる時点で、競争率の低いマイナースポーツなんだよ。
ついでに言えば、今まで偉そうに「野球は道具が要るし金かかるから金持ちの国しかできない」とか言ってた焼き豚おるけど、キューバとかドミニカとか土人の貧乏国が普通にやってるじゃねーかよ。
ま、日本でも農業高校のバカとか、生活保護のガキとかが野球やってる時点で、野球なんかバカでも貧乏でもやろうと思えばできることくらいわかるだろがな、焼き豚以外には。
そんなとこも嫌われる要因なんだよ、焼き豚は。
685名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:36:04.61 ID:renI2d9x0
つーか商業サッカーファンってみんなこんなキモいんか?
2ちゃんにいるのが異常なだけ?
686名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:36:33.85 ID:Oj5GNRAqO
W杯よりWBCよりホークスK-POPデーが盛り上がるもんな(察し
687名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:37:38.85 ID:UtXlpuOFO
>>682
足りないボキャブラリー
必死な現実逃避
芸スポだけはサカ豚に優しい非現実的空間だもんな
688名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:38:34.37 ID:HVfsNDcD0
>>680
だから現実逃避してるのはお前だってw
いいからお前のレス、サカ豚と焼き豚を入れ替えてみ?
しっくりくるから

しかしわざわざガラケーから自演必死すぎるな焼き豚くん
689名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:38:59.46 ID:UElBhRhP0
>>659
d
9位〜11位はほぼ同じだな
現在はまた変わってそうだ
690名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:40:31.46 ID:vck29qV+0
>>685
テレビとかネットに執着するのは一般社会で受け入れられない人達。
691名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:41:30.14 ID:VsNbDFX+0
>>687
そのレスの芸スポをなんJに置き換えた方がしっくりくるって
焼豚は何でそんな自分に当てはまるようなレスを繰り返すの??wwww
692名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:43:05.25 ID:lYc4iYxS0!
>>1
つーか、博多云々より渋谷をはじめとする街中での馬鹿騒ぎをする連中こそ
アッチの人間という証拠じゃんか

W杯優勝ってなら多少は分かるが、たかが出場決定ごときであのDQNぶりとか
アッチの人間と全く同じ
純粋な日本人なら恥ずかしくてあんな醜態は晒せない
693名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:44:00.20 ID:3TdW4LV60
>>692
王監督に卵をぶつけたホークスファンに同じ事言えんの
694名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:44:13.80 ID:HVfsNDcD0
>>687
ID:QgefHlQU0 の焼き豚とか、面と向かって人気を否定されてるのに受け入れずにサッカーファンを非難してるじゃん
焼き豚って、「日本じゃ野球が一番人気!」とか、現実逃避してわめき散らしてるじゃん

【速報】キューバ対中国の観客数86人
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1362383176/
695名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:46:18.29 ID:57/pkHl+0
そんまさよしのこくせきをおしえてください
696名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:48:05.35 ID:SMXTAEvZO
>>692
「あっちの人間」は日本人が喜ぶ事では喜ばないよね
697名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:48:30.16 ID:HVfsNDcD0
>>692
W杯は本大会の3年前から予選が始まる厳しい戦い。
200以上のFIFA加盟国からわずか上位16%しか本選に出れないんだから、
予選突破するだけでも相当な価値があるのがサッカー

まあ招待されるだけで出れるWBCとは違うから野球ファンにこの気持ちはわからんだろうな
698名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:50:46.63 ID:b95jMkHN0
サッカーはぜひ北九州に
699名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:51:26.74 ID:CaT+7nDa0
>>61
福岡は五輪代表の東や永井謙とかもいるだろ。
現役Jリーガー人数(J1、J2合計)
80人以上 東京神奈川埼玉静岡
60人以上 千葉大阪
40人以上 兵庫福岡
20人以上 茨城鹿児島北海道熊本広島滋賀群馬三重

2012年(アジア最終予選)以降の日本代表選出者
北海道:ハーフナー
青森:柴崎
宮城:今野
茨城:近藤、大津
群馬:細貝、高橋
埼玉:川島、長谷川、原口、佐藤寿
千葉:酒井宏、阿部
東京:権田、中村、李、田中、工藤
神奈川:栗原、谷口、藤本、石川、前田、森本
静岡:山本、内田、長谷部
新潟:酒井高
愛知:磯村、宮市
三重:水本
滋賀:乾
京都:宇佐美
大阪:林、金園、本田
兵庫:柏木、香川、岡崎
和歌山:駒野
広島:槙野、森脇
山口:岩政、久保
愛媛:長友
福岡:東、大久保
長崎:吉田、徳永、増田
大分:西川、清武
宮崎:伊野波
鹿児島:遠藤
700名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:51:32.56 ID:JzPOTYZD0
ソフトバンクなんてチョン企業の野球部を応援してる連中は日本代表に興味なんてないだろう
701名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:52:13.02 ID:oPN+fwYl0
福岡人「我々は日本が大嫌いです!!」
702名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:54:02.60 ID:Nw12DMarP
日本であったWBCの試合
あれ地区予選だと思ってるが、一応本戦だからな
703名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:55:56.21 ID:QhzDN+8AP
>>697
84%はカスみたいな国ばかりじゃん
704名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 00:58:58.37 ID:+kN5DQn50
野球とかジジイくさくて
705名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:00:36.78 ID:SMXTAEvZO
>>692
てか、あっちの国だのなんだのだけを焦点にするなら、
「日本人だから興味あるし視聴率も高くなる。日本人じゃなければ当然興味ないし観ない=視聴率低い」
これで終了な話だよね。てか末尾!てリアルに海外から?それとも単に規制回避?
706名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:00:48.33 ID:QipSyoAd0
福岡土人が野糞興味ないのはWBCのガラガラ見て分かったわ
707名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:01:15.49 ID:Nw12DMarP
都会で野球ファンが減ってるのは
野球ファンのイメージが悪いんだと思う
特に若者はそうだろう
708名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:04:55.07 ID:a1Vv1xfJO
>>697
つまり、日本代表弱いんでしょ。
野球もサッカーも、弱いと見向きもされないのが福岡の県民性なんよ。

WC優勝とか、せめて準優勝ぐらいの結果を出したらサッカーも人気が出るよ。
709名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:06:08.88 ID:QgefHlQU0
まんまアホーターのことだな
Jリーグなんて痛いおっさんしかみてないもんな
710名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:07:28.84 ID:C1cQrUs50
この時期の福岡って仕事関係や山笠関係で飲み会が多いせいでテレビが見れないんだよね
711名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:07:51.79 ID:HVfsNDcD0
>>703
オランダとかW杯出れなかったときもあるのにカスか・・・
WBCはメジャー出てない以上日本含めて全部カスだけどな
つーか大会自体がカスだけど

http://livedoor.blogimg.jp/gotagotashita/imgs/6/d/6d5e1486-s.jpg
712名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:10:03.35 ID:esKLdXmRO
>>707
と言って、じゃあサッカーかと言うとそうでもないし
713名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:10:09.09 ID:AnbKJZZ90
>>15
県内とはいえ、西(福岡市内&筑紫、筑後、筑豊西部)と東(北九州、京築、筑豊東部)の仲の悪さは長野県の松本と長野にも匹敵するから無理だ。
714名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:11:43.56 ID:QgefHlQU0
サカ豚イライラしてるね

で、Jリーグってなに?
715名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:13:26.48 ID:HVfsNDcD0
>>708
FIFA加盟国200以上あって30位で弱いとか・・・お前社会全体で何番目くらいに優秀なの?
サッカー日本代表はすでに今年全番組で最高の視聴率たたき出してますが・・・
つーかお前福岡で人気出るのがエライみたいな口ぶりだけど、なぜ?
九州の僻地の人気とか、ほとんどの日本人は興味ないんだが・・・
716名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:14:02.26 ID:K3s8hqzm0
■福岡県のナショナリズム=野球の実態

ローカルテレビ=福岡県がエリア

福岡ソフトバンクホークス=福岡県

キラヴァンツ北九州=北九州市

アビスパ福岡=福岡市
717名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:15:15.25 ID:HVfsNDcD0
>>709
野球は若い人たちに人気でうらやましいなー(棒)


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.3 *2.4 *1.0 *1.2 *3.0 *7.0 *2.1 *2.2 *3.4 13/04/23(火)(関西)テレビ大阪 19:00-20:54 ナイター中日vs阪神
*6.9 *1.2 *3.3 *1.9 *2.8 *8.0 *0.6 *2.7 *3.8 13/04/27(土) (関西)関西テレビ 19:00-20:54 DeNA vs阪神
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク

*4.8 *0.1 *0.1 *0.9 *1.4 *5.1 *0.1 *0.3 *2.5 13/04/28(日)(名古屋版)メ〜テレ 14:00-15:55 広島vs中日
*8.7 *0.9 *1.4 *2.9 *1.6 *9.2 *1.6 *2.7 *4.3 13/04/26(金)(名古屋版)東海テレビ 19:04-20:54 ヤクルトvs巨人


M3,F3に大人気ぃぃぃぃぃぃ(爆笑)
718名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:15:19.39 ID:3TdW4LV60
>>716
同じ県内で唯一NHKが分断してるのが福岡だっけ
719名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:15:59.80 ID:pm7Vs57T0
653 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 00:21:18.64 ID:QgefHlQU0 [5/8]
野球ってしょっちゅうチケット完売してるよな
Jリーグじゃありえない話だ

714 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 01:11:43.56 ID:QgefHlQU0 [8/8]
サカ豚イライラしてるね

で、Jリーグってなに?

1時間前の書き込みを忘れるとは、相当認知の症状が進行してるな・・・かわいそうに
720名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:16:02.41 ID:BKhBRkeu0
>>699
ハーフナーは広島生まれやで
721名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:17:25.66 ID:HVfsNDcD0
>>714
人気低下に必死な焼き豚が発狂してるんだろ

で、オリックスとかDeNAって何?マスゴミでしょっちゅう名前言ってるけどわかんない。
コンビニでタダ券配ってるサッカーの試合がどれだけあるの?
マスゴミの煽り一切なしで5万人客が入る野球の試合ってどれくらいあるの?
サッカー日本代表より動員と視聴率見込める試合は野球にあるの?
722名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:17:52.78 ID:9hR2SFyH0
だから福岡ではスポーツ中継で22.2%は普通に高いんだって
そもそも今年はホークス戦だって20%とれるかわからんのだから
あまり大きな事は言わん方がいいと思うんだが?
723名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:18:10.49 ID:Nw12DMarP
>>703
そんなこと言ったら野球はまともにやってるのは4カ国くらいになるぞ
724名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:20:17.12 ID:5Aoyi5Y20
福岡良いなあ

羨ましい
725名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:24:19.12 ID:HDwFP4w60
>>718
北海道
726名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:24:43.68 ID:HQu6xhGjO
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   サ カ 豚 必 死 や な w w w 
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
727名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:26:11.74 ID:UElBhRhP0
ぶっちゃけドーハやジョホールバルや日本開催の時のような情熱はなくなったな
あの時はかじりついて見てたけど
728名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:29:11.84 ID:HVfsNDcD0
>>726
ガラケーからAAとか
自 演 必 死 だ な 焼 き 豚 w w w w w

      ____
     / :::::::::::::::::::::\
    / :::::::::::::WCB::::|
    (================      
    |ミ/# ー◎-◎-) 
    (6     (_ _) )  <やきうを馬鹿にするな〜
    | ∴ ノ  3 ノ 
     \_____ノ
     /       \
   _| |       | |_
729名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:30:24.53 ID:4CrTMROGO
ヤキウンコ?野球球のやの字もないような国を倒して、まともに野球やってる国とは2、3回試合するだけで世界ベスト4とかw
中体連のハンドボール以下だな
中学だとハンドボールやってる学校ほとんどないから、ちょっと勝ったらいきなり全国
世界での野球はその程度のもんなんだな〜、とよく解ったよ
どおりでチョンが準優勝したり、野球なんて文字通り誰も見てないオランダがベスト4に行くわけだ
730名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:30:35.31 ID:7QzlH/DA0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370527632/131

☆ A代表
6/11(火) 23:30 【W杯アジア最終予選B組#8】 イラク - 日本 (グランドハマドスタジアム/ドーハ) *テレ朝、NHK-BS1
6/16(日) 04:00 【コンフェデレーションズカップA組#1】 ブラジル - 日本 (エスタジオ・ナシオナル/ブラジリア) *フジ、NHK-BS1
6/20(木) 07:00 【コンフェデレーションズカップA組#2】 イタリア - 日本 (アレナ・ペルナンブコ/レシフェ) *フジ、NHK-BS1
6/23(日) 04:00 【コンフェデレーションズカップA組#3】 日本 - メキシコ (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ) *フジ、NHK-BS1
6/27(木) 04:00 【準決勝1】 6/28(金) 04:00 【準決勝2】 7/01(月) 01:00 【3位決定戦】 7/01(月) 07:00 【決勝】


☆ 女子代表(なでしこジャパン)
6/16(日) 08:00 【国際親善試合】 アメリカ - 韓国 (ジレットスタジアム/マサチューセッツ州フォックスボロ)
6/20(木) 19:20 【キリンチャレンジカップ2013】 日本 - ニュージーランド (ベストアメニティスタジアム/鳥栖) *日テレ
6/21(金) 08:30 【国際親善試合】 アメリカ - 韓国 (レッドブルアリーナ/ニュージャージー州ハリソン)
6/26(水) 21:45 【国際親善試合】 イングランド - 日本 (ピレリスタジアム/バートンアポントレント) *NHK-BS1
6/29(土) 24:45 【国際親善試合】 ドイツ - 日本 (アリアンツアレーナ/ミュンヘン) *NHK-BS1
731名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:31:58.79 ID:+C2mD9ff0
なんだか、福岡が良い街で、坂ヲタが基地外じみて、やたらと離反工作してる工作員が滑稽な、
そんなスレですね
732名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:32:29.78 ID:sIZDNVIM0
むしろJリーグってどこで誰が見てんの?
733名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:32:32.13 ID:2QHEm1M50
東京や大阪・沖縄みたいに、本当は興味ないのにマスコミが持ち上げてるから嵌ってるフリ
をするような文化じゃないからな〜

無理にはじけようとして、街で大騒ぎしようとしたり、川に飛び込んだり、いい歳こいて変な服装で街を練り歩いたり
ハッタリ臭いものは「かっこ悪い」とされるんだよ
734名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:32:36.15 ID:xI7K6PCK0
>>668
交通の便が悪いのは試合会場系だよなぁ

大相撲は石城町のサンパレスの近く( 地下鉄(呉服町)から歩いて20分くらい?) 
ドームは西新 (地下鉄(唐人町)から歩いて15分くらい)
博多の森は福岡空港(地下鉄駅でもある)から歩いて25分くらいだったけ・・・?

大相撲以外は結構あとにできた施設何だけどね
福岡のサッカーは一部のアビサポによって崩壊に追い込まれかけたからなぁ・・・
735名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:35:00.15 ID:fACYLgyA0
スレざっと見たけどサカ豚発狂しすぎだろ
なんで日本国民全員がサッカーファンじゃないといけないんだ?
頭おかしいわこいつら
736名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:35:44.11 ID:HVfsNDcD0
>>732
オリックスとかDeNAとか楽天を見るような感じかな
737名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:38:24.52 ID:HVfsNDcD0
>>735
ID:zfSbCKD80 の焼き豚とかコピペ荒らしで発狂してるじゃん
頭おかしいだろ
しかも日本国民全員がサッカーファンじゃないといけないとか、どこにそんなこと書いてんの・・・
目医者行ったほうがいいのでは?
738名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:39:36.24 ID:4OznYSr/0
たしかに、オーストラリア戦はすっきりしない試合だったしな。
739名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:45:01.10 ID:MVpJyi6h0
サッカー観たよ。
北部九州住みだけど、ホークスの話題は飽き飽き。
無駄に多いローカル番組で、何かってーと、ホークス、ホークス。
何がそこまで?と思わせる。
自分が移住組だからかな。
740名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:54:29.98 ID:esKLdXmRO
>>715
>>九州の僻地の人気とか、ほとんどの日本人は興味ないんだが

と言いつつ、福岡スレ見てレスしまくってるw
自分は興味ありありってかw
741名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:55:22.86 ID:QipSyoAd0
結局野糞が好きなのではなくてソフバリズムに釣られただけの福岡

WBCのガラガラで証明されたな
742名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 01:57:39.25 ID:uLMnXekWO
博多っ子頼みかよ焼き豚ワロタ
743名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:00:31.25 ID:sIZDNVIM0
サカ豚ってJリーグの話しないよな
マイナーで不人気なの自覚してるのか
744名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:03:30.41 ID:7QzlH/DA0
プロ野球の視聴率を語る4876
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370619024/10

10 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 00:55:37.19 ID:5DdPuQRJ
#夢スタ #kyusimin #hiroshima 永田委員(経大教授)の発言。「なぜ、サッカースタジアムだけ協議会が必要なのか。カープの球場を作る時に協議会をわざわざ開いたか。」これは広島におけるタブーを突いた重大発言だ。2)
7:41 PM - 7 Jun 2013

#夢スタ #kyusimin #hiroshima サンフレはサッカースタジアムを作ろうというと「採算性がない」とギャーギャー騒がれる。一方、カープ球団は税金で新球場を作ってもらいながら球団経営について殆ど明らかにされない。この差は何のか。3)
7:44 PM - 7 Jun 2013


#夢スタ #kyusimin #hiroshima 前後するが新球場建設の際、市議会はカープ球団に財務諸表の提出を求めたが全く実行されてない。そしてサッカー嫌いの論客、特に元マスコミはこの点を全く追求しないのはなぜか?ジャーナリスト失格だ。5)
7:52 PM - 7 Jun 2013
745名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:04:42.45 ID:mBfbSVz00
犯罪多発地域として大阪民国とか揶揄されてたのがさっぱり聞かなくなったのは福岡のおかげ
746名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:05:52.92 ID:S5ifPqehP
焼き豚www
嫉妬スレ乱立ワロタwww
747名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:06:40.35 ID:KQBoZrb10
>>743
オリンピックにないこと棚に上げれられても^^;
748名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:08:46.38 ID:2/Hh+SyZ0
俺は福岡だけどヤキウは全く見なくなったわ
昔はホークスのファンクラブまで入ってたけどなw今じゃチャンネル変えるし
福岡は学生の街だからあまりテレビは見ない人が多い
だいたいみんな外で遊んでる
749名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:14:31.39 ID:sIZDNVIM0
ほんとサカ豚って惨めだな
750名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:19:38.86 ID:S5ifPqehP
焼き豚よ。現実逃避はそれくらいにしとけ。
視聴率50%の現実から目をそらしてもいいことはない。
辺境でしか対抗できないことに悲観しなくては。
やきう好きの博多っ子?取るに足らないwww
751名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:19:54.51 ID:VsNbDFX+0
なんだ?
今年度の年間最高視聴率をWBCからサッカーの最終予選が奪取した途端
こういうスレが立ち始めたぞ?
752名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:21:00.87 ID:NVvXhyBFO
で、WBCの最低視聴率はどこの地域で何%なん?
WBCアジア予選の数字な
753名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:22:23.24 ID:oQMmez3Q0
盟主で何度も散々な目に合って心が折れてしまってるんだろうな
754名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:22:47.52 ID:Ldt+mH+MO
代表ですらこうなんだから盟主の人気はいうまでもないな
755名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:23:50.57 ID:d6s+yaca0
チョンバンクファン・・・(笑)
756名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:24:46.65 ID:a1Vv1xfJO
>>715
30位を凄いって言われてもなぁ。
下に何カ国いようが、しょせん30位は30位に過ぎないわけで。
それに、福岡が話題のスレなんだから、福岡の話してんだが。

まぁ、初の予選突破ならともかく、すでに5大会出場してんだから、
ぼちぼちもっと上のレベルで戦ってもらわないと観る気がしない。
予選突破することに意義があるみたいな志が低い話は嫌いだし。

要は、WC優勝して強い者好きな福岡県民を惹きつけてくれればいいだけやん。
757名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:26:44.72 ID:IhhcP9uZ0
札幌も低かったらしいな
北海道出身なので恥ずかしいわ

でも関東には札幌には無いサッカー文化があると思う
札幌の人達はサッカー文化の中で暮らした事が無いからな
地方の人達は強いチームが好きなんだよ俺も子供の頃は巨人ファンだったしな
758名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:30:00.34 ID:EqMJkiSw0
さっかーの暗いニュースばっかりだからサカ豚ってカリカリしてんの?
759名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:30:20.37 ID:VsNbDFX+0
>>756
なんか気持ち悪い上から目線だなwww
他の全地域が福岡を異端扱いしてる事にも気付かず
変な選民意識もってる
760名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:32:50.28 ID:SMXTAEvZO
>>756
福岡は福岡でそれでいいじゃん。なんで福岡でも人気になってもらわなきゃならんの?
761名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:34:05.51 ID:9hR2SFyH0
いや、だから福岡はホークス戦もこんなもんだから

2013年ホークス開幕3連戦視聴率

3/29 開幕戦 NHK SB×楽天 ・・・11.9%
3/30 2戦目 FBS SB×楽天 ・・・・10.4%
3/31 3戦目 KBC SB×楽天 ・・・・7.3%

現時点での最高視聴率は4/6の13.4%
ナイター中継は基本的に10〜12%しかとれないし
デーゲームに至っては1桁連発してる
762名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:34:40.98 ID:a1Vv1xfJO
>>759
いきなり異端とか選民とか言い出す人よりは上なんで。
763名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:36:06.88 ID:m/wuJJUs0
野球でもサッカーでもワンサイドのゲームの方が見たいという心境が理解できない
上記に限らずどんなスポーツでも競り合いの方が白熱して見ていて面白いけどね
自分なら試合中に大量得点差の展開になったらその時点で視聴止め風呂入るわ
764名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:36:09.94 ID:VsNbDFX+0
>>762
上とか言いだしたよ
ほんと気持ち悪い福岡県民だなwwwww
765名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:36:13.21 ID:EqMJkiSw0
サカ豚イライラして眠れないの?
766名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:37:03.31 ID:KQBoZrb10
>>758
焼き豚涙目ww
【サッカー/視聴率】アジア最終予選「日本×オーストラリア」 平均視聴率38.6%、瞬間最高は46.3%! NHKBS1前半5.7%、後半5.9%★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370482230/l50
767名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:38:37.17 ID:EqMJkiSw0
そうとうカリカリしてるみたいだなあ
まぁ悔しいだろうけどがんばれよ
768名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:38:39.90 ID:8KRxigh00
ソフバンよりはさすがにW杯予選だがアビスパなんてファンいるの?って空気だな
何よりドームの行きやすさが異常
地下鉄でもいいし都市高降りてすぐだし海沿いで外はすぐ砂浜だからデートにもいい
サッカーはどこであってるのか分からん
769名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:38:50.20 ID:OmuZP7TxO
ソフトバンクたった1球団に負けるサッカー日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:40:52.00 ID:waR6qG930
チョンバンクが誇らしい焼きウンコwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:40:53.17 ID:VsNbDFX+0
サッカーが今年最高視聴率取ったと思ったら
わざわざ日本全国から最も数字取れてないごく一部の地域の数字持ち出して記事にして
ソフトバンクが人気だからとか言い出す焼豚の必死さwww
772名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:42:38.67 ID:a2MlGFp70
九州といえばハナクソ王子だな
773名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:42:47.68 ID:OmuZP7TxO
サカ豚はサッカー見てほしいの?ん?www
774名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:43:44.42 ID:9hR2SFyH0
>>769
いや、だから>>761読みなさいよ普通にホークス戦が負けてるっつうの
今年に関してはホークス戦が20%取れない可能性も十分あるのよ?
実際去年はレギュラーシーズンはとれなかったんだから
775名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:43:46.32 ID:SKZIIkSo0
博多ッ子はライオンズあるのみですたい
776名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:44:39.17 ID:57/pkHl+0
そんまさよしってなにじんなの?
777名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:45:07.57 ID:EqMJkiSw0
>>766
【サッカー】奥大介逮捕で分かった「元Jリーガーは食えない」過酷実態 (日刊ゲンダイ)[13/06/07]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370616081/

【サッカー】元日本代表の奥大介容疑者(37)逮捕 「今からお前を殺しに行くから」と妻の佐伯日菜子さんを脅迫★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370588024/

【サッカー】Jスペシャルマッチ、ベッカム氏の出場は実現せず…Jリーグが公式HP上に声明を発表
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370614335/

【スポーツ】誤報か?日本体育協会、サッカー協会理事のセクハラ報道を否定・・・女性に確認「セクハラという認識は持っていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370498692/



なんか辛いことでもあったの?
778名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:45:37.28 ID:Zxrp3nPL0
福岡は朝鮮系が多いって言われてるし普通なんじゃね?
779名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:45:51.90 ID:HTLkVRp10
WBCですら関心ない地域だからなw
やきうが好きなんじゃなくてチョンバンクが好きなんだろw
780名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:46:26.71 ID:x8pymlwWO
九州の人間と知り合ったけどなんで彼らは自信たっぷりで金ないのにあるふりしたりナルシストで人を見下した態度とってるの?あとすぐ機嫌悪くなったりもするし。二度と九州の奴らとは関わりたくない。
781名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:46:52.76 ID:wyuYJHJB0
派手にやり合う試合しか受け付けないのだろう。
バスケとか人気出るんじゃな?
782名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:47:20.70 ID:Z9MTT5mmO
福岡に住んでるがこれは嘘
まず福岡の人間は野球中継含むスポーツ中継そのものにそんなに熱くない
広島と比較してもプロ野球に対する市民の関心はかなり低いと言わざるを得ない
そもそもローカル枠でのTV中継はほとんど無い。Jリーグは言わずもがな
日没が遅く帰宅が遅い事の影響はあるので、W杯予選の開始時間が22時なら多少は違う結果になっていたと思う
783名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:47:36.03 ID:waR6qG930
福岡とかド田舎だしなwwwwwwwwwwwwwwww
784名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:48:31.36 ID:OmuZP7TxO
ってかサカ豚って馬鹿なの?福岡で視聴率とれなかったくらいで何でヤケになるの?別にどうでも良くね?全国の皆さんはサッカー見なきゃいけないの?ん?www
785名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:49:39.12 ID:EqMJkiSw0
そりゃ日本国民はJリーグガン無視だからサカ豚がイラつくのはしょーがない
786名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:50:24.95 ID:VsNbDFX+0
普段のソフトバンクの試合も地元なのに1割ぐらいの人間しか観てない状態で
人気が圧倒的ってどういう事だよwww
787名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:51:17.49 ID:2w6STCUN0
大阪は?
府民の大半が阪神ファンのイメージw
788名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:53:08.03 ID:2w6STCUN0
>>1見てなかったw
関西でも視聴率良かったんだねw
789名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:53:12.12 ID:Z9MTT5mmO
>>786
人気無いよな
ソフトバンク無関心アビスパ無関心、大相撲すら無関心ってのが福岡
790名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:53:15.28 ID:UElBhRhP0
>>761
これで
>地元テレビ局関係者「サッカーよりソフトバンク人気が圧倒的」

記者は本当に取材してるのかね
791名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:55:48.07 ID:waR6qG930
>>761
なんだ、やっぱり焼きウンコ防衛軍による捏造記事かwwwwwwwwwwwwww
792名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:57:13.58 ID:SMXTAEvZO
>>782
サッカーの代表戦についてだけさらっと調べただけだけど時間に関わらず毎回代表戦は低いみたいだね。しかも飛び抜けて
たしかにスポーツ中継全般に興味がない地域なのかもしれん。五輪中継なんかも低そうだなぁ

>>784
誰一人見ろなんて言ってないよね。異質だよなぁって話をしてるだけで
見て欲しいって言われてると勘違いするくらい頭が熱くなってんのかな
793名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:00:10.95 ID:9hR2SFyH0
>>786
実際問題圧倒的と言えるほど差があるわけじゃないから
たとえば去年に関してもレギュラーシーズンは20%越える試合はなかった

2012年ホークス戦視聴率TOP10

>>786
実際問題圧倒的と言えるほど差があるわけじゃないから
たとえば去年に関してもレギュラーシーズンは20%越える試合はなかった

2012年ホークス戦視聴率TOP10

18.6% SB×オリックス(3/30金)
17.4% SB×オリックス(3/31土)
15.7% SB×オリックス(4/01日)
15.8% SB×日ハム(4/10 火)
15.3% SB×ロッテ(4/13 金)
15.2% SB×楽天(4/21土)
14.8% SB×西武(4/26木)
15.9% SB×楽天(5/06日)
15.6% SB×DeNA(6/16土)
14.6% SB×西武(8/21火)

今年に至っては一番下の14.6%を超える試合すらないから
かなり視聴率は低調気味
794名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:00:11.63 ID:OmuZP7TxO
別に視聴率低かったんだ でいいじゃん
サカ豚は何したの?
795名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:02:37.23 ID:OmuZP7TxO
サカ豚は視聴率が全てなの?悔しすぎるの?じゃなければ別にそれでいいじゃん
796名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:04:01.71 ID:VGkS0Qh70
>>794
初っ端にこんな書き込みしてる人が何言うてんの?

[769]名無しさん@恐縮です [] 2013/06/08(土) 02:38:50.20 ID:OmuZP7TxO
AAS
ソフトバンクたった1球団に負けるサッカー日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:06:28.77 ID:9hR2SFyH0
>>795
別に、ただ福岡のテレビ局も視聴率とれないからかだんだんホークス戦中継に
力入れなくなってきてるってだけの話
798名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:06:29.47 ID:VsNbDFX+0
>>794
そうだよ
福岡だけ視聴率やけに低いね、で終わる話
それを何故かこの記事を書いたであろう焼豚記者が
「ソフトバンク人気が圧倒的だから」とか余計な虚勢を張ってるから混沌とする
799名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:06:49.32 ID:QipSyoAd0
>>761
意外とひっくー

博多っ子は野糞に冷たいな
800名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:06:50.10 ID:twgqEgVz0
ひょっとしたら、我々が思っているよりも
福岡はキムチまみれになっていて、知らない間に住民のほとんどがキムチになってるのかも?
だとしたら、日本の代表戦を見ない理由も
在日球団のソフトバンクを応援する理由も説明がつく
801名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:07:10.16 ID:y4+XlxBcO
細かく人気に順番分けるなら
サッカー日本代表>プロ野球、フィギュア>欧州サッカー、高校野球、MLB>Jリーグ
て感じだと思うけどな、地域によってはまた色々変わるだろうけども…
相撲は最近知らんのでどこに入れていいか分からんw
802名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:09:30.54 ID:9hR2SFyH0
>>799
低いでしょ?
なんか世間では北海道と福岡は野球中継高視聴率の両巨頭みたいに言われてるけど
実際には福岡は大した事ないのよ
803名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:09:52.88 ID:8KRxigh00
王さんがいるから野球の方が人気あるのかな
サッカーはアビスパよりもサガン鳥栖の方が知名度ありそうw
804名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:10:05.20 ID:+wvHGEeF0
代表の数字より低いのに
>>1はなんで勝ち誇ってるの?バカなの?
805名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:14:53.04 ID:VoEuLkMz0
>>778
実は少ない
806名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:16:37.34 ID:8V3NNBeV0
サッカーは見ててもおもしろくないじゃん
807名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:17:44.70 ID:EqMJkiSw0
結局サカ豚って日常的に日本でプロ野球が盛り上がってるのが羨ましいんだろうな
Jリーグなんて誰も見ないしニュースでもスルーされるしな
808名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:18:27.33 ID:pm7Vs57T0
>>787
大阪はメディアがキチ○イ洗脳報道してるだけで、府民はの大半は関心ないよ
その証拠に今年は強くても視聴率は1桁連発
観客動員も2009年から年々落ちてるからバブル終了
809名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:18:28.77 ID:SMXTAEvZO
>>805
>>627

決して少なくはないね。9位って立派に多いから
810名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:20:19.91 ID:InnL3B7GO
東京ごり押しシステムの癖に日本代表で盛り上がってお前らも盛り上がれって方が無理がある
プロ野球は自分達も参加出来るでしょ
サッカーはそれが代表だからJが空気なんだよ
811名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:20:29.62 ID:VsNbDFX+0
>>807
やきうは日常的にニュースでゴリ押ししてる割に視聴率は取れないの間違いだろ?
812名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:26:46.75 ID:mjjii8Np0
WBCの強化試合もガラガラだったしソフバンしか興味ないのか
813名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:27:40.20 ID:+wvHGEeF0
野球バカだけが盛り上がるのは勝手だけど
>>807みたいなアホがいるのがもう話にならん
もう野球もサッカーも国内リーグなんて国民の話題になるような時代じゃないんだから

結局代表だけが残ったんだよ
814名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:27:50.53 ID:05V4auE70
最近の大阪って阪神ファン多いの?
昔は全くいなかったぞ
昔は近鉄バファローズファンばっかりだった
815名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:30:26.39 ID:+wvHGEeF0
>>812
確かサッカーの日本代表の試合は普通に満員だったと思うけど
野球の代表が人気ないだけじゃない?
816名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:30:34.48 ID:OmuZP7TxO
>>811
ゴリ押しされるだけマシじゃない?
だからサカ豚って何で視聴率にこだわるの?
817名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:30:36.11 ID:InnL3B7GO
LAの人間にNY基準で生きろって言ってるくらいにおかしな話で東京の勘違いは度を越えてる
九州や沖縄は大阪の影響力の方が強いよ
818名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:33:04.64 ID:OmuZP7TxO
WBCは強化試合だろ?www
819名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:35:21.22 ID:rO0IurhpI!
サッカーやら野球やら、商業主義に踊らされてるだけだろ
ゲートボールとかハンドボールとかのほうがオモロイわ
820名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:36:08.42 ID:GD0E74Q30
>>811
ほんとそう思う
福岡の野球偏向報道はマジエゲツナいよ
821名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:36:15.92 ID:8V3NNBeV0
時代はおはようゲートボールですか
822名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:36:43.68 ID:+wvHGEeF0
あれ?
福岡で確か1次やってた気がするんだが
もうアホは忘れちゃったのかな〜?
823名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:37:16.31 ID:UElBhRhP0
>>809
ランキングで言えばそうだが
人口100当たりの全国平均が0.43人だから
在日が多いのはそれ以上のこの辺りだな

1  大阪府  124,167人  1.40人
2  京都府  30,815人  1.17人
3  兵庫県  50,438人  0.90人
4  東京都  104,915人  0.80人
5  愛知県  38,438人  0.52人
6  山口県  7,288人  0.51人

ttp://todo-ran.com/t/kiji/11618
824名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:40:15.23 ID:9hR2SFyH0
>>816
>>1をよく読めここは視聴率の話をする所だ
825名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:40:44.84 ID:InnL3B7GO
>>820
東京洗脳しといて地方には公正を求めろってか?アホすぎ
Jリーグ取り上げて欲しかったらキー局制度やめるか代表ではなく参加できるJリーグを煽らない限り無理
826名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:41:32.55 ID:OmuZP7TxO
サカ豚って客数や視聴率で物語るんだね。そんなサッカー人気あるなら何で地上波で放送ないの?ニュースも適当でメインは野球なの?Jリーグって終わってるだろwww代表戦しかテレビでやらないし大騒ぎするのは代表戦でしかないしwww
827名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:41:41.59 ID:my0p58x40
>>508
県外に出たけど福岡好きだ
大阪も東京も好き
福岡にいる頃からうどんよりラーメン
うどんなら牧のうどんよりウエスト
考え方は保守的かもな
韓国あまり好きではないは同意

ちなみにとんこつ野郎とかは褒め言葉としか思えない
828名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:43:12.19 ID:l7MhDhz6O
福岡は福盛がファッションリーダー気取れる朝鮮みたいな異国
829名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:44:27.75 ID:ZdRIVdSc0
日本代表の試合見てるのはサッカーが好きだからじゃなくて日本代表だからだろう
野球とかサッカーとか関係ない
830名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:45:41.29 ID:TNhtINDg0
強くて愛される地元チームがいれば当然だろなあ
野球、サッカーは関係ない
日本代表とかアバウトなもんとは感情移入も違うだろ
831名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:45:47.89 ID:mjjii8Np0
サッカーはもっと関東以外で代表戦やればいいのに、福岡でやれば簡単にパイ奪えそうなのに
832名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:46:33.18 ID:6Z7pobQ70
フクオカンコク土人は地域叩き大好きなくせに叩かれるのが苦手
833名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:47:00.72 ID:+wvHGEeF0
>>829
そういうこと
この記事書いたバカの知能の低さがよくわかる間抜けっぷり
まあ野球しか頭にないただのサッカーコンプのバカなんだろうが
834名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:47:23.43 ID:OmuZP7TxO
俺の実体験。普段Jリーグも見ない代表選手しか知らないニワカファン。
そんな奴らにオフサイドって何?と聞くと答えが返ってこないwwサカ豚気取ってルールも知らないことに呆れたわwww
835名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:48:49.21 ID:InnL3B7GO
東京のアホには分からないだろうけど、代表がどんなに盛り上がろうが地方ではどっか他人事みたいな所があるよ
遠征に来ても同じ。地方巡業と言う感覚が漠然とある
836名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:49:25.99 ID:82Pa57AL0
>>170
大阪の大学生にハノーファーがオファーしたばかりだぞ
837名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:49:28.02 ID:9hR2SFyH0
>>826
俺は別にJリーグが人気あるなんて一言も言ってないがな
一貫して言ってるのは
「福岡ではサッカーの代表戦よりホークス戦の方が視聴率取れるって言うのは嘘だ」
って話なだけだ
838名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:51:37.78 ID:KOg6qt+j0
福岡は本山や大久保といった選手を輩出しただろ

サッカー熱が凄いという東京出身の選手であれだけワクワクさせる選手はいない
839名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:54:00.04 ID:+wvHGEeF0
>>835
そもそも関東の人間は福岡土人が何してようが興味ないのよ
あっバカだからわかんねえか
勝手に代表に難癖つける身分じゃねえっての
840名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:54:36.33 ID:8V3NNBeV0
関東だろうが福岡だろうがサカ豚は糞ってのだけは理解してる
841名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:55:38.69 ID:OmuZP7TxO
サカ豚って構うと面白いよ。昔サッカー好きだったから今のサカ豚にカズの弟って今なにしてるん?って聞けば「カズの弟もJリーガーなん?」とか言われちゃうしwww野球は歴史深いから今の焼き豚でも昔の名前だしても詳しく答えられるしねwww
842名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:57:02.05 ID:KOg6qt+j0
>>839
下手糞なGKか交代要員のDFぐらいしか関東出身は出ていなかったが
843名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:57:26.77 ID:/tNI4KIq0
>>841
改行って知ってるか?
844名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 03:58:41.42 ID:+wvHGEeF0
>>842
ああそう
よかったね
845消費税増税反対:2013/06/08(土) 03:59:38.88 ID:mfVuRLrvO
うえ
チョンバンクかよ
846名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:00:03.66 ID:KOg6qt+j0
>>844
代表に難癖つける身分じゃねえな
847名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:01:35.29 ID:kMPaiFDF0
サカ豚はJクラブの地域密着を声高に叫んでるが

地域密着に成功しているホークスと福岡を徹底的に叩いてる不思議

この時点で終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwww
848名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:01:58.91 ID:InnL3B7GO
>>839
その代表も中身は関西人や甲信越ってイメージだけどな
東京なんか九州以下
騒いで押し付けてくるだけなら土人以下だぞ
849名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:02:12.85 ID:my0p58x40
>>839
同じように福岡の人は東京の人が何に興味あるかとか、
そもそもスポーツにあんまり興味ないと思うよ。
そんな事よりいろんな人と飲む事のほうが大事。
850名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:03:17.48 ID:kMPaiFDF0
サカ豚はJクラブの地域密着を声高に叫んでるが

地域密着に成功しているホークスと福岡を徹底的に叩いてる不思議




なぜなの?wwwwwwwwwwwwwwwww
理想の地域密着成功例だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
851名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:03:55.38 ID:R0AMmrNZO
競技は嫌いじゃないけどブルックス時代のサッカー教室で感じ悪かったから一生アビスパを応援したりしないよ
852名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:06:29.51 ID:+wvHGEeF0
WBC予選はガラガラ
視聴率は惨敗
よくこんな寒い記事書けるもんだな
853名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:06:53.05 ID:x8JrTNHL0
福岡で野球一人勝ちなのはアビスパが悪い
アビスパにはマスコミも期待して応援してたが全く結果が出ない
あんな糞チームを応援し続けるほど福岡県民は気が長くないしマスコミも暇じゃない
854名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:07:35.46 ID:TNhtINDg0
どうでもいいが、博多っ子って言葉で福岡人を一括りにすんな
博多山笠の連中とか、そうとう気持ちわるいからなww
855名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:08:25.25 ID:GYb3I0vR0
東京うぜー

李とかいう反日朝鮮人を日本人にして送り込んでくるは
アジアカップ決勝後は連日テレビで特集組むは

ほんと何とかしろ
856名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:09:36.37 ID:8V3NNBeV0
試合数を多く出来ないサッカーもかわいそうだな
注目も一瞬でおわる
857名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:10:26.61 ID:wscyPwIl0
東京と違ったったらこの叩かれっぷり
病気だね、東京の奴等の異常性がまた浮き彫りになった
858名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:12:55.60 ID:GTWMfYcV0
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/jiti/shiryoushitsu/pdf/tokyo/gyoutokui/20011107/zaimukyoku1_sozeikangen.pdf

平成11年度の総務省が発表した租税還元率なのだが、福岡県は国に貢献してるところか国小遣いをせっびてるチョンみたいな県だということが明白にw
この租税還元率とは、都道府県内で徴収した法人3税、所得税、消費税などの全ての国税・地方税を100とした場合に、国から受ける交付税、補助金、国の直轄事業の国負担分などがどれぐらいあるかを示す数値である。
租税還元率が100%超えてる自治体は自分らが稼いでいるお金よりも国から貰うお金の方が多い道県を示している。

例えば政令市を抱える都道府県だけを北から抽出すると、
北海道 157.3%
宮城県  95.7%
埼玉県  93.5%
千葉県  80.7%
東京都  30.9%
神奈川  66.9%
静岡県  86.2%
愛知県  58.1%
京都府  88.5%
大阪府  54.2%
兵庫県  95.5%
広島県 110.7%
福岡県 101.6% ←大きな口叩く割には国にたかっている朝鮮みたいな地域www


ちなみに総務省が発表するこの租税還元率は、100%を超える県から公表しないでくれと要請され、平成11年度以降は公表されていない代物ですw
雪国と言うハンディキャップを持つ宮城県ですら100%下回っているのに、修羅の国である福岡県は100%超える経済発展途上地域なのですwww
貧乏な福岡土人の分際で松本龍震災担当相は村井宮城県知事に無礼な振る舞いをしたのは許しがたい事だ。
859名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:13:15.56 ID:f1L5u/H30
そんな偉そうな東京は控えGKと使われなかったFWだけだったな
860名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:13:57.77 ID:InnL3B7GO
>>853
地方は地方でそれなりにJリーグ煽ってるよな
問題は全体の権限が東京にあるシステムだからたいして意味がない
プロ野球ってのはそう言うシステムの中で自尊心を見出だせる1つのツールだと思う
サッカーは肝心の東京がオーニッポーってやってるだけだし
861名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:14:12.13 ID:+wvHGEeF0
福岡土人はそのうち沖縄みたいに
もう日本から独立するニダ!とか言いそうだな
862名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:18:32.81 ID:OmuZP7TxO
俺「日本代表ってジーコの前、誰が監督だったっけ?」
サカ豚「誰だっけな…」
wwwwwww
863名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:19:55.37 ID:QQQ8AuhDO
ソフトバンクは今8色くらいユニフォームあるよな
いくら商売だからといってチームカラー無視して色増やしまくるのはどうかとおもいきや
アビスパも1色増やしてたな。
864名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:19:56.43 ID:tbRDp6sS0
福岡ってキモいよね
人も街も
865名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:21:57.81 ID:V8T6Z1+00
>>835
>そもそも関東の人間は福岡土人が何してようが興味ないのよ

興味ないのに何でid真っ赤になるまで居座ってんの?w
866名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:22:09.64 ID:OmuZP7TxO
>>864
アルシンドって今なにしてるん?
867名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:24:16.80 ID:OmuZP7TxO
>>864
答えられないwwwこれがニワカサカ豚www
868名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:24:16.86 ID:QQQ8AuhDO
>>853

でも野球もたった6チームで負けまくっても何のペナルティーもなく
翌年に仕切直しだし、今じゃ3位入ればOKだし、強いって言うよりシステム的に強い印象を与えやすく、弱い印象を隠しやすいだけでは?
野球ってどんなに負けてもOKだからあんまり応援する気になれないけどな俺は。
869名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:25:24.20 ID:+wvHGEeF0
三大都市(大爆笑)

こんなことマジで言ってるんだぜ土人はw
本州から隔離されたキムチ県ごときがw
実際見るとど田舎で笑ったわ
870名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:28:34.93 ID:kMPaiFDF0
東京や大阪みたいに代表戦のたびに暴れる池沼が居なくていいじゃないか
871名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:28:36.67 ID:OmuZP7TxO
サカ豚「うお〜」「うわーっ」「お〜」「あーっ」で、頭抱えるwwwwww

なんでみんな頭抱えるの?格好いいと思ってみんなやってるの?wwwwww
872名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:29:16.60 ID:4jup4umq0
今どきナショナリズムに煽られて応援するとか、19世紀の土人かよ(笑)。
873名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:31:26.43 ID:V8T6Z1+00
ホークスは福岡の経済に貢献するが
サッカー日本代表は、ほとんど何も貢献しない

サッカー日本代表がレベスタで年間60試合やってくれるなら、福岡みんなで応援するだろうよw
874名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:31:35.70 ID:kMPaiFDF0
代表戦だけ騒いでる東京とそれに追随する奴等が異常なだけ
875名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:32:51.47 ID:OmuZP7TxO
で何で頭抱えるの?wwwwww
876名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:33:05.69 ID:MaY3BBqc0
普段は東京には一杯娯楽があってとか言ってるが

こういう時はさっさと帰宅してるのかwwwwwwww

滑稽だなwwwwwwwwwwwwwww
877名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:33:32.82 ID:+wvHGEeF0
>>868
それくらいヌルくないと応援できないらしいからしょうがないよ
接戦より大勝してないと中継見てくれないらしいから
ど田舎もんの連中にゃまともなスポーツ観戦自体向いてないと思うわ
まあ大半は老い先短いジジイだろうけど
878名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:37:36.95 ID:MaY3BBqc0
放送されてる番組見てるだけなのにスポーツ観戦とはこれいかにwwwwwww
879名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:39:11.08 ID:OmuZP7TxO
うわーっ あーっ
って周りが頭抱えて言ってるので真似してるだけです

ニワカサカ豚より
880名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:40:47.43 ID:Zo/BADVMP
まあこう言った状況でしょう。視聴率やや低めって事は逆に伸びシロも

あると言う事で。 野球やその他のスポーツ&サッカー、相乗効果で視聴率アップ頑張れよと 
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1370479851/771


(居残り補講資料
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
881名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:40:49.73 ID:3651Exqk0
なんで日本全体で球蹴りを見なくてはいかんのか
宗教か?
882名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:41:50.35 ID:V8T6Z1+00
ところでトンキンの愛国者達は
普段からセパタクローだろうが、ボブスレーだろうが、カヌーだろうが
日の丸を背負った代表を応援してるわけか?w

それともキー局と電通が煽り倒す競技だけか?w
883名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:41:51.46 ID:MaY3BBqc0
東京と少しでも違うとマスコミが地域を叩くという宗教かな
884名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:45:17.66 ID:eZcUaLem0
W杯本番じゃどこが叩かれるかな

1.関西
2.名古屋
3.福岡・札幌

と予想
885名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:47:22.30 ID:VGkS0Qh70
>>872
お前さんの理屈だと福岡以外の日本人の多くは土人だね
でも俺はそんな土人が沢山いる日本が大好きだし、お前さんに土人と呼ばれてる多くの日本人達も土人で結構ってことだし、土人国家であることに何の文句もないんじゃないかな
外国の人だとそうは思わないのかもだけどね
886名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:48:06.38 ID:8V3NNBeV0
>>857
サカ豚の屑だからね
887名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:49:53.53 ID:GJn19I9j0
本田より松中1軍復活の方が大事ばい
888名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:50:59.38 ID:+wvHGEeF0
松中って誰?
889名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:52:10.25 ID:V8T6Z1+00
福岡の経済に貢献してくれる人
890名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:52:33.39 ID:AXz+mC5K0
>>27
関西ですらやきう人気なくなったんだよなw
やっぱ関西は都会なんだよな
891名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:52:34.86 ID:8V3NNBeV0
そういえば松中いたな
顔が二軍やけしてたw
892名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 04:58:19.19 ID:i9K++8j40
サカ豚はどこにいっても嫌われてるな
893名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:03:33.06 ID:kMPaiFDF0
関東

巨人 ヤクルト ロッテ 西武 DeNA

北九州

ホークス


どっちが野球人気あるか一目瞭然だな
894名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:05:08.92 ID:BfcXV44GO
>>876
穴日だな〜
895名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:08:39.51 ID:kMPaiFDF0
関東人は首都圏に5球団も存在している事を棚にあげて批判しないでね
896名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:10:38.96 ID:h/dKLita0
どっちも興味なしの俺はHKTヲタ
897名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:12:52.49 ID:h/dKLita0
違ったこの前のサッカー必死に見てたわそういやww
898名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:16:19.62 ID:+wvHGEeF0
ホークス10%
代表戦30%

ぷっ
899名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:17:54.33 ID:rfZi4Al90
でも元は南海ホークスだろよ
筋から云うとよ
西武ライオンズ応援すんのが筋なんじゃねーの?

サッカーなんて競技自体知らないんだよ此処の方々はw
900名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:17:55.70 ID:xjH45Ksl0
サッカー日本代表の試合をリアルタイムで見てるヤツってそんなにいる?
オレの周り全然リアルタイムでは見てないんだけど。
ニュースで知ったってヤツがほとんど。
901名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:19:18.49 ID:i9K++8j40
ラグビーが国技の格下相手にPKでやっと同点になった試合の何が面白い?
902名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:20:27.74 ID:EuTk/to90
ロッテ対ソフトバンクとか応援してる奴チョンかアホやで
反日会社応援して間抜けバカ
韓国同士の対戦見て何がおもろいねん
マスゴミ洗脳って怖いねー
903名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:22:27.48 ID:nbR71HoS0
つまらんから見るのやめたらどうなるの?
904名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:25:09.54 ID:4jup4umq0
もう数十年もまともなコンテンツ作れないからって、最終的な結果がこれか(笑)。
ナショナリズムで土人釣って何する気なんだよ?
この程度の土人釣りじゃ引っ掛かるのは日本人と韓国人ぐらいだろう(笑)。
905名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:25:40.49 ID:aCrG5zLx0
>>1にソフトバンクの視聴率が出てないんだがw
どれくらいなんだよ
906名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:36:46.45 ID:+wvHGEeF0
>数十年もまともなコンテンツ作れないからって

野球バカにしてんのか?

>この程度の土人釣りじゃ引っ掛かるのは日本人と韓国人ぐらいだろう

お前は何人なんだよ
907名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:38:17.15 ID:JfPwG9Fe0
確実に出れることが決まってるのに予選を見て面白いのか?
まずそこだよなぁ。もっと有意義な時間を過ごした方がいい。
本番は見てやるよ。

ソフトバンクだってそんなにいつも見ないし。
908名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:40:27.88 ID:0W4xCrQB0
あれだけ煽っても

相手はクロスが偶然入っただけ
日本も偶然ハンドになっただけ

アジア特有の低レベルな試合だったな
見なかった奴は正解だろ
909名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:41:20.99 ID:nGO8g2At0
普通に競技としても野球のほうがはるかに面白いし、日本に根付いてる
910名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:44:18.88 ID:nYItZsqrO
>>905
直近の中日との日シリで、瞬間最高60%超え
ちなみに日ハムは札幌地区で70%超えを記録した事が有る
911名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:46:48.56 ID:SMXTAEvZO
>>907
>確実に出れることが決まってるのに予選を見て面白いのか?
>まずそこだよなぁ。もっと有意義な時間を過ごした方がいい。

そこらは完全に価値観の差だから言ったところで理解出来ないんじゃね
逆に年間160試合もあるうちの1試合、しかもダラダラ緊張感のない試合を数時間もよくもまぁ見てられるよな。もっと有意義な時間をryって価値観も普通に存在してるわけだし

どちらも正しいし他人にその価値観を強制なんて出来ないんだから理解なんてする必要もないと思うけどね
912名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:57:51.74 ID:tKigE8qV0
いや野球も10%ぐらいだろ
そもそも田舎の視聴率なんてまともに調査してない
913名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 05:59:08.71 ID:+ZKzSUG4P
Jリーグは見ないくせに、代表の試合だけ見るトンキン連中が異常なだけ
福岡の人たちはJリーグを見ないから代表にも興味ない
プロ野球は普段から見てるからWBCも応援する
914名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:00:43.42 ID:bL8dMkUX0
釜本を見てサッカーを始め
カズに憧れサッカーを始め
中田のプレーを真似たくてサッカーを始め
香川や長友のひたむきさに胸を打たれてサッカーを始め
本田のFKに魅了されサッカーを始める

そして今の代表を見て育つ子供達はみなサッカーに流れ
ただメディアのなすがまま受動的に野球しか知らずに育った豚だけが取り残される


さとこ@sytwin
クラスの生徒に「なんで先生野球好きなんだよー。俺絶対サッカーで日本代表になるから、
そしたらサッカーも俺のことも好きになってくれる?」ってかわいすぎるだろ(笑)
小学生の夢って無限だしみんな叶えてほしいな(*´∀`*)
915名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:00:46.52 ID:JPaeiPD80
>>913
全人類は五輪追放レジャーなんかに興味はない(笑)
916名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:03:11.30 ID:JPaeiPD80
>>908
やきうんこりあは実力でプエルトリコとかいう州に惨敗したんだよ(笑)

国家代表が人口300万人ぽっちの州代表に惨敗って(笑)
917名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:04:33.01 ID:JPaeiPD80
博多のオッサンとドミニカンとチョンの民度が同じ(笑)
918名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:05:19.68 ID:JPaeiPD80
絶滅寸前の人類の奇形やきうんこりあ豚たちは

やきうんこりあ最後の楽園である

やきうんこりあ土人洗脳地域の

福岡(笑)に全員移住した方がいい

日本にいても馬鹿にされるだけだからな(笑)
919名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:05:33.55 ID:vtNjLEk30
盟主が不人気なのが悪い
920名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:06:33.50 ID:JPaeiPD80
そもそも地球上の70億の人類は

不人気五輪追放奇形レジャーやきうんこりあなんて

存在すら知らんよ(笑)
921名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:07:21.24 ID:JPaeiPD80
チョンとドミニカ土人と福岡土人は同じ民族だろ(笑)
922名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:07:47.15 ID:AArDNc3RO
もっと九州で代表戦をやってくれたら興味がわく?鴨
923名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:09:10.12 ID:OFh+C9mpO
なんだかんだ言ってもいまだメディアの影響力は絶大ということだな
福岡のメディアはサッカーに割く時間を削ってホークス情報を垂れ流してるからしょうがない
サッカー自体予備知識なしで見ても大して面白い競技じゃないしな
924名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:09:51.23 ID:i9K++8j40
サカ豚の福岡叩きw

おまえら敵ばかり作ってるな
925名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:11:13.57 ID:SMXTAEvZO
>>922
大した変わらないんじゃね。豊田スタジアムでの代表戦多いけど名古屋地区の視聴率っていつも北部九州の次に低いしね
926名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:11:52.21 ID:JPaeiPD80
>>924
少数民族の人類の奇形やきうんこりあ豚なんてどうでもいいよ(笑)
927名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:13:11.72 ID:JPaeiPD80
損とチョンバンクが大好きな

土人県福岡の民度はドミニカ共和国程度(笑)
928名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:14:03.30 ID:mR0kVGIMO
世間が騒いでるから、周りが見てるから、都会で流行ってるから

そんな理由で見るなら自分の好きなものを見る方が正しいと思うよ
ただ、その対象が野球ってのがダサいだけで

流行りモノの服なんか着ないとファッション誌も全く見なくてユニクロのフリースを今も着てる感じに近い
929名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:18:41.27 ID:i9K++8j40
>>926
世間ではおまえらのほうがマイノリティーなんだぞ
過疎った芸スポで大きな顔をしてるのは恥ずかしいぞ
930名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:21:00.67 ID:2QHEm1M50
そもそも、視聴率の標本世帯がこんなにサッカー見てるのが不自然なんだよな

裏番組まで足したら日本で何%がその時間に家に居るんだ!テレビ見てなくて家に居る人も含めたら
外に居る人たちは何者だ?っていうほどになるんだけどな
931名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:25:17.05 ID:dELD7nI7O
>>927
香川がCM出てるぜ
断われよw
932名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:26:36.57 ID:SMXTAEvZO
>>930
そんなこと言い出したら全ての視聴率が不自然だよねw
933名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:26:44.37 ID:JPaeiPD80
>>929
お前基地外だろ(笑)

地球上の人類の99%以上は五輪追放レジャーのやきうんこりあ

なんか知らんよ(笑)
934名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:30:15.69 ID:i9K++8j40
>>933
世界のスポーツ選手年俸ランキングに野球選手よりサッカー選手が少ないのはどうして?
935名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:32:13.27 ID:JPaeiPD80
>>934
これが現実(笑)


【サッカー】レアル33億ドル、8年連続首位のマンU32億ドル抑え「世界一価値のあるサッカークラブ」に初選出…MLBのヤンキースは23億ドル
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366351112/


【サッカー/年俸】手取り22億円!ヤンキースのAロッド超え!カメルーン代表FWエトーが「世界最高年俸スポーツ選手」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314508962/


【年俸】世界のスポーツクラブの選手平均年俸発表!1位はバルセロナ。上位10位までのうち、 7つがサッカークラブ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335948763/


【サッカー/MLB】ヤンキース、平均年俸ランキング3位に転落…バルセロナとレアル・マドリードに抜かれる★ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303402360/
936名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:32:51.23 ID:JPaeiPD80
>>934
やきうんこりあ豚ご自慢のアレックスリ・ステロイドリゲスの

順位が低すぎて大爆笑(笑)
937名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:33:30.13 ID:oMf69Wj30
サカ豚は芸スポの嫌われ者
938名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:34:58.27 ID:oMf69Wj30
資産価値はMLBとNPBを足した額より世界のサッカークラブの資産価値のほうが低いんですよ
939名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:40:52.81 ID:veXEqP0G0
国技でもなんでもないんだから、全国各地で人気でなくても別にいいじゃん
その土地に人気スポーツが別にあるならそれで幸せなんでしょうに
940名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:43:26.44 ID:1w105nt40
サッカーと携帯会社を比べるのはサッカーに対する侮辱。
福岡県は国より携帯会社のほうが大好きなんだから、馬鹿にされるのは当然だと思うよ。
941名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:44:42.53 ID:oMf69Wj30
【野球】ヤンキース・イチロー、19億円で世界77位…スポーツ選手長者番付、1位はウッズ、2位フェデラー、3位コービー・ブライアント
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370600412/

The World's Highest-Paid Athletes (June 2013)
http://www.forbes.com/athletes/list/

トップ100人の競技別内訳

野球 27人 (日本人ではイチローが77位で唯一ランクイン)
バスケ 21人
サッカー 14人
アメフト 13人
F1&バイク 8人
テニス 6人
ゴルフ 5人
ボクシング 3人
クリケット 2人
陸上 1人
942名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:01:10.03 ID:ndHP5hBZ0
やきう って見るとドラッキーの草やきうを思い出す
あれ結構売れたんだよね
スーファミなつかしい
943名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:02:03.47 ID:JPaeiPD80
>>938
お前の幻覚なんて誰も信じないけど(笑)
944名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:02:44.27 ID:JPaeiPD80
アメリカでもオワコンw



【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643


【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/
945名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:03:22.54 ID:hKXYxYFj0
同じ九州人として恥ずかしい。
まぁ福岡じゃないけど
946名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:03:52.71 ID:IzxG5Gmm0
福岡は物好きが多いんだな
947名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:07:49.64 ID:JPaeiPD80
福岡の土人はアメリカでもオワコンのレジャーが大好きな愚民(笑)


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
948名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:08:50.77 ID:JPaeiPD80
日本経済新聞を否定する奴は確実にチョンだ(笑)



日本経済新聞より

W杯予選203カ国・地域 サッカーなぜ世界で人気?
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXDZO53365820Z20C13A3TY1P01&uah=DF201020114996


> イチ子 スペイン1部リーグのレアル・マドリードだけで約600億円、
> ヨーロッパサッカー全体の収入(しゅうにゅう)は2兆円程度(ていど)もあるのよ。
>
> アメリカのプロフットボール(アメフト)の全32チームの合計収入が約8400億円、
> メジャーリーグ(野球の米大リーグ)の全30チームの合計収入は約6500億円、
> 日本のプロ野球は全12チームで約1400億円といわれてるわ。
949名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:16:18.51 ID:oMf69Wj30
>>948
サッカーはチームの収入より選手の年俸が多いチームもゴロゴロあるぐらいだからな
アメスポにはない放漫経営ですよ
950名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:17:04.23 ID:NsClzw2IO
ソフトバンクの選手は福岡ではタレントだからな
松中らがどんなに不甲斐なくても温かく見守る

ちなみにソフトバンク教の弊害はサッカーだけでなく他の野球もだ
なんせ民放の高校野球中継がないんだから
951名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:17:13.32 ID:oMf69Wj30
資産価値はMLBとNPBを足した額より世界のサッカークラブの資産価値のほうが低いんですよ
952名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:22:09.09 ID:2UCgsxy00
田舎なんてそもそもテレ朝が映らない地域もあるし
かわいそう
野球なんてたいしてみてないよまあ地元だからまあなんとなく応援してるぐらいなもん
試合なんてほとんど見てないよw
953名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:22:34.09 ID:JPaeiPD80
>>949
お前の幻覚なんかどうでもいい(笑)

そんなことよりアメリカで0%に近付いて逝ってる

視聴率を気にしてやれ(笑)
954名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:23:31.19 ID:oMf69Wj30
>>953
サッカーはチームの収入より選手の年俸が多いチームもゴロゴロあるぐらいだからな
アメスポにはない放漫経営ですよ

これは現実だよ
955名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:25:15.13 ID:8mMCfzsN0
首都圏の連中は俺達はサッカーとか言ってるのが信じられん

巨人に対抗できるクラブは無いし
他の球団に対抗できるクラブはレッズしか無いのが現状

見栄で偉そうな事は言うな、球団を追い出してから言ってもらいたいもんだ
956名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:28:45.32 ID:kMPaiFDF0
日ハム出ていくまでは6球団もあったからな
首都圏リーグが可能だった
957名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:31:19.60 ID:JPaeiPD80
>>954
やきうんこりあの超不人気現実を直視しろ基地外(笑)

アメリカでもオワコンw



【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643


【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/
958名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:31:44.93 ID:iRgXC2HnO
気持ち悪い記事だな
福岡ではソフトバンクなんてよんでる人1人もいないし、ソフトバンクが人気なんじゃない
ホークスが人気なんだよ
959名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:32:09.96 ID:JPaeiPD80
>>951
こいつ気が狂ってるから捏造レスばかりだな(笑)
960名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:34:15.68 ID:JPaeiPD80
>>951
お前が日本経済新聞を嘘つき呼ばわりするチョンなのはわかったから(笑)


日本経済新聞より

W杯予選203カ国・地域 サッカーなぜ世界で人気?
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXDZO53365820Z20C13A3TY1P01&uah=DF201020114996


> イチ子 スペイン1部リーグのレアル・マドリードだけで約600億円、
> ヨーロッパサッカー全体の収入(しゅうにゅう)は2兆円程度(ていど)もあるのよ。
>
> アメリカのプロフットボール(アメフト)の全32チームの合計収入が約8400億円、
> メジャーリーグ(野球の米大リーグ)の全30チームの合計収入は約6500億円、
> 日本のプロ野球は全12チームで約1400億円といわれてるわ。
961名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:39:00.89 ID:oMf69Wj30
>>960
サッカーはチームの収入より選手の年俸が多いチームもゴロゴロあるぐらいだからな
アメスポにはない放漫経営ですよ

収入より支出が多い放漫経営にはその記事には触れてないな
962名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:40:02.76 ID:oMf69Wj30
放漫経営でもサッカーはこれだからwwww


【野球】ヤンキース・イチロー、19億円で世界77位…スポーツ選手長者番付、1位はウッズ、2位フェデラー、3位コービー・ブライアント
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370600412/

The World's Highest-Paid Athletes (June 2013)
http://www.forbes.com/athletes/list/

トップ100人の競技別内訳

野球 27人 (日本人ではイチローが77位で唯一ランクイン)
バスケ 21人
サッカー 14人
アメフト 13人
F1&バイク 8人
テニス 6人
ゴルフ 5人
ボクシング 3人
クリケット 2人
陸上 1人
963名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:40:51.94 ID:oMf69Wj30
資産価値はMLBとNPBを足した額より世界のサッカークラブの資産価値のほうが低いんですよ


サカ豚君は収入と資産価値の違い理解してますか?
964名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:41:23.03 ID:sGBtGjIu0
代表戦の視聴率が高いからサッカー人気ってか
じゃあJリーグは何で視聴率とれないんだよ(笑)
965名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:41:41.04 ID:kIzlmgqE0
>>626
これがすべてだな
九州のJリーグチームは九州の有望選手を引き留める金がないから
九州のJリーグは二流選手ばかりで試合もつまらなくて見る価値ない
ソフトバンクはトップクラスの選手が入ってきてレベルの高い試合が見れる
966名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:41:53.80 ID:JPaeiPD80
>>961
やきうんこりあチームは視聴率が0%にどんどん近付いていってるからな(笑)

もう終わりが見えてることに気づけよ
20年後には0%になって地球上から消滅してる(笑)



【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643


【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/
967名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:44:23.39 ID:oMf69Wj30
サカ豚はカリカリしすぎですよwww


【サッカー】奥大介逮捕で分かった「元Jリーガーは食えない」過酷実態 (日刊ゲンダイ)[13/06/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370591938/

【サッカー】元日本代表の奥大介容疑者(37)逮捕 「今からお前を殺しに行くから」と妻の佐伯日菜子さんを脅迫★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370588024/


【サッカー】博多っ子はW杯予選に冷たい…地元テレビ局関係者「サッカーよりソフトバンク人気が圧倒的」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370606944/

【サッカー】博多っ子はW杯予選に冷たい…地元テレビ局関係者「サッカーよりソフトバンク人気が圧倒的」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370593543/

【野球】ヤンキース・イチロー、19億円で世界77位…スポーツ選手長者番付、1位はウッズ、2位フェデラー、3位コービー・ブライアント
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370600412/
968名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:46:41.70 ID:oMf69Wj30
サカ豚はカリカリしすぎだと思います


サッカー理事→セクハラ退職
サッカー元日本代表→脅迫逮捕
キチガイ→暴動
小中高サッカー部の教師→器物破損

日本の治安はサッカーでボロボロ
969名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:47:57.52 ID:hKCGLxG30
東京マスコミお得意の地方叩きだが
この場合は福岡が正しい
普段はサッカーに興味もない奴等がそれを口実に暴れていた訳だしな
970名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:51:05.06 ID:7ZxfJMoq0
選手の素材的に野球のほうが上だからサッカーに馬鹿にされる覚えはない

サカ豚の野球コンプってなんだろうな
971名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:53:02.21 ID:tWgzs2pI0
焼き豚がWBCの視聴率負けたからって
必死にケチつけようとしてるな


福岡がどうだろうと
WBCは視聴率対決、負けたんだよw
観念しろw
972名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:54:15.27 ID:kx7uigOr0
日本より朝鮮企業が好きなのか
973名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:54:19.06 ID:HO8D1yOK0
福岡(笑)だからね仕方ないね
974名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:55:48.23 ID:hKCGLxG30
いくら代表戦の視聴率が良かろうが
Jリーグは盛り上がらないわけで
昔の新日本プロレスのファンの方が遥かに多いと思うよ
975名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:56:32.85 ID:tWgzs2pI0
>>972
朝鮮に近いからしょうがない
野球の代表戦もガラガラ
土人の臭い街だしね
976名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:56:55.48 ID:IzxG5Gmm0
拒否反応が起きないんだな
977名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:57:31.22 ID:XkwrfxkM0
修羅の国の人だから
978名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:58:33.60 ID:hKCGLxG30
代表戦だからと飛び付く本州の奴等が異常なだけ
979名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 07:59:36.56 ID:NSMY/2MRO
>>964
視聴率
読売>>Jリーグ>その他ぷろ野球
980名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:00:57.76 ID:hKCGLxG30
>>979
Jリーグはそんな高くないだろw
981名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:01:02.35 ID:tWgzs2pI0
野球やってる頭のおかしい国

ドミニカ  ←資源と人口増で成長著しいアフリカに遥かに及ばない貧民国。野球世界一=貧民スポーツw
キューバ  ←左翼キチガイ
ベネズエラ ←左翼キチガイ
韓国   ←キングオブキチガイ
福岡   ←NEW!
982名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:01:34.89 ID:2QHEm1M50
まあ、試合見た奴なら分かると思うが

「面白くない試合」

だったからだろ。
面白くなくても見てる奴って、マスコミにのせられて明日の話題について行く為に見てるか、サッカー好きのどちらかだろ
乗せられる奴が少ないところと、馬鹿騒ぎをカッコいいと思ってるバカが多いところとの差じゃね?
983名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:02:45.44 ID:7ZxfJMoq0
>>980
サカ豚は都合のよいところだけ抽出して比較するからな
984名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:02:53.77 ID:4CrTMROGO
ヤキウンコ?野球球のやの字もないような国を倒して、まともに野球やってる国とは2、3回試合するだけでベスト4とかw
中体連のハンドボール以下だな
中学だとハンドボールやってる学校ほとんどないから、ちょっと勝ったらいきなり全国
世界での野球はその程度のもんなんだな〜、とよく解ったよ
どおりでチョンが準優勝したり、野球なんて文字通り誰も見てないオランダがベスト4に行くわけだ
985名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:02:58.87 ID:hKCGLxG30
>>981
残念ながら東京が1番野球と密接
986名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:04:13.99 ID:BJHGTdFZ0
渋谷の人はなんでWBCの時はバカ騒ぎしなかったのかな?w
987名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:05:17.70 ID:hKCGLxG30
W杯ゴール

東京出身 0
東京のクラブ所属 0

第1回 WBC MVP 松坂
第2回 WBC MVP 松坂
988名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:05:35.03 ID:FM6x77Y10
東京23区にJチームないのに田舎馬鹿にするって時点で意味不明。
つうかその田舎に税金チーム大量に作ってるくせに。
989名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:06:39.72 ID:FM6x77Y10
>>986
馬鹿騒ぎする人たちが馬鹿だらけだからじゃね?
990名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:08:15.49 ID:kMPaiFDF0
23区にJのクラブが出来ても同じ

いまさらだから

もう改善不可能〜
991名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:08:15.64 ID:UtAqkbNu0
>>982
おもしろかったけど
992名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:09:50.71 ID:MeRcG1dt0
793 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 01:19:53.93 0
よろしくお願いします
【スレのURL】//awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370606944/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>693 あれは大阪の試合で一部のファンだったが。

>>698 小さなサッカー場建て替えすらアビスパ以下の不人気・金不足で
建たないのに何言ってんだか。北九も今回の調査で視聴率の低い地域だろ。
北九は大きな野球チーム本拠地が地元にある訳でも無いのにあのザマだからな
993名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:10:28.03 ID:7ZxfJMoq0
渋谷の馬鹿がサカ豚の誇りかよw
994名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:11:58.24 ID:7ZxfJMoq0
サカ豚の馬鹿の警備はサッカー協会が負担すればいいんじゃね?

わざわざ税金使う必要ないでしょ
995名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:12:38.44 ID:kMPaiFDF0
渋谷の交差点付近を閉鎖させて
汚いドブ川にダイブするのが

本州のノリなんだね

やだやだ
996名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:14:49.62 ID:D4c7hH3i0
Jリーグ 若いファンの獲得を
6月8日 5時29分

発足から20年を迎えたJリーグに若いファンを呼び込もうと、発足したころに生まれた人たちの観戦を無料にする取り組みが来月から始まります。
去年、Jリーグが、試合を観戦するファンの年齢を調査したところ、平均年齢は39歳で、9年前、平成16年の調査に比べて4歳以上高くなりました。
中には観戦するファンの平均年齢が45歳を超えているチームもあり、Jリーグとレジャーに関する情報サービス会社を行っている会社では、
若いファンを呼び込もうと発足当時に生まれた人たちの観戦を無料にする取り組みを始めます。
997名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:18:26.71 ID:JhsSH44M0
鮮人の多い土地柄だからな
南鮮代表の試合なら、40%以上行くだろ
998名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:19:42.77 ID:uOFpDc8P0
>>990
普通に考えて
今の東京23区内に世界レベルのスタを作れる
土地はあるのだろうか
999名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:21:40.16 ID:D4c7hH3i0
>>997
関西や東京より遥かに少ないです
そして南アW杯で韓国対○○が最も高かった地域が関東です
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 08:23:41.32 ID:Gyfy6vKU0
ド田舎で結構
やはり東京は敵だと分かった
姑息な手段での地方叩きにウンザリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。