【サッカー】博多っ子はW杯予選に冷たい…地元テレビ局関係者「サッカーよりソフトバンク人気が圧倒的」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
サッカーの日本代表がブラジルW杯出場を決めたアジア最終予選オーストラリア戦(4日)で、北部九州地区
(福岡市など)の平均視聴率が22・2%(ビデオリサーチ調べ)と他の地域よりも格段に低かった。

関東地区では平均視聴率38・6%をたたき出し、生中継したテレビ朝日は「関東地区の番組視聴率としては今年最高」
とホクホク顔。関西地区でも同33・1%とこれまたハイアベレージで、日本代表人気を強烈に見せつけた。

だが、福岡はなぜか低すぎる。地元のテレビ局関係者も苦笑いだ。
「もともとサッカーより(プロ野球の)ソフトバンクの人気が圧倒的。J2のアビスパ福岡にいたっては昼間の
試合だと視聴率は1・5%とかなりさびしいから(笑い)」

日本代表戦でも「北部九州地区は関東地区に比べるといつも10%ほど低い。でも今回はマイナス15%以上。
これはちょっと異常」と同関係者。

4日にはプロ野球の試合はなかった。いくらサッカーより野球が好きといってもW杯出場が懸かる大一番なら、
もっと数字が上がってもおかしくなかったはず。なぜ、これほど低かったのか?

前出関係者は「ソフトバンク戦では、実は接戦よりワンサイドゲームのほうが視聴率がいいんです。勝ち試合を
ゆっくり見たいのが福岡の人たちの気質といわれてる」と指摘。
別の地元テレビ局スタッフは「試合自体が何度もチャンスを決めきれないじれったい展開だったでしょ。福岡の人たちは、
例えば前半終わって3―0と圧倒するゲームなら見続けたかも…。ソフトバンクを応援してるのも、地元だから
というのももちろん、毎年Aクラスに入るくらい安定的に強いからという側面がある」と分析した。

エース本田圭佑(26)らがガンガン点を取って大勝すれば、博多っ子も食いつくということか。

http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/150273/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:26:25.54 ID:I7EvZUJ00
山笠のあるけん博多たい!
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/07(金) 17:26:39.10 ID:YrhgUMPY0
どげんかせんとばーなーど
4名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:26:45.98 ID:LSuzNXjv0
スポーツの好みなんて人それぞれでいいじゃないか
5名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:26:54.18 ID:iSE+YaGY0
やっぱ携帯もみんなソフトバンクなの?
6名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:27:02.43 ID:epa/IbUt0
>>1
東スポとかスポニチがサッカーの記事書くなよ
7名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:27:15.50 ID:l9r0GhV+0
朝鮮が大切
8名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:27:26.10 ID:0HormaLh0
福岡でも観てた人は観てたわけだが
9名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:27:43.33 ID:UWeDnVOe0
>>1
元々、西鉄ライオンズのくせに、この浮気者
10名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:28:53.53 ID:ZLYMIpxR0
HKTだからな
11名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:28:54.47 ID:kR1P0B8f0
そもそも福岡でもそんなにソフトバンクの試合放送してなくね?って思う関東からの移住者でした
12名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:29:34.86 ID:X3bo3DHU0
はげww
13名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:30:02.91 ID:e6qJfQib0
そう…
14名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:30:03.24 ID:+HgRT1ac0
福岡は関西や関東に比べて韓国にずっと近いからな

やきうは在日チョンが日本人のふりしてやってるから福岡で人気で当たり前だよ
15名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:30:21.31 ID:rvdADslQ0
ソフトバンクはヤフオクドーム買い取ったからこれから広告収入やら食べ物
やら全部ホークスの収入に。
16名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:30:30.32 ID:nZvK+NNj0
「ソフトバンク戦では、実は接戦よりワンサイドゲームのほうが視聴率がいいんです。勝ち試合を
ゆっくり見たいのが福岡の人たちの気質といわれてる」

基地街ですね
17名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:30:52.01 ID:C0QN6Cau0
日本代表より朝鮮企業!

by福岡民国塵
18名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:30:52.38 ID:+HgRT1ac0
そもそもそふとばんく

チョン企業じゃん

チョンが喜んでチョン見て当たり前
19名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:30:53.83 ID:x8mlVYBfP
>>11
むしろ関東の方が多いと言う。
東京MXがホーム戦全部やってる。
20名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:30:57.19 ID:KZFxgwwRO
博多っ子ってわざわさ書いてあるってことは博多区限定ということか
21名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:31:06.73 ID:jHsXN2is0
田舎者だからな
福岡ではホークス以外興味ないって感じだよ
22名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:31:43.17 ID:QA00GasO0
ソwwwフwwwバwwwンwwwww

ねーよwwww
福岡人は全員朝鮮人なのかwwwwwwwwww朝鮮半島に吸収合併してもらえwwwww
23名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:31:55.70 ID:Sl3t/B01T
サッカーより野球が人気とかかないで、
あえてソフトバンクと書くところが、ヤクザの宝庫くさいw
24名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:31:57.89 ID:6xAVekY/O
北海道も似たようなもんじゃねえの
所詮は日本の端っこ
中央から離れるほど嗜好も変わるだろ
25名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:32:09.87 ID:7Uf3kylJ0
>>16
巨人ファンが鞍替えしたんだな
26名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:32:16.17 ID:TV5CvGqe0
ソフトバンクが1社あるだけで、福岡の評判、かなり悪いね。
かわいそうにw
27名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:32:19.40 ID:V+Kh2h9m0
玉転がすより手榴弾投げるほうが、お好みなんだよ
28名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:32:42.21 ID:W+1axsLi0
拳銃人気も圧倒的
29名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:32:56.19 ID:94tCXC+b0
いやいやいや、「福岡はソフトバンクが人気」って言いたいだけのステマだろw
修羅の国に住んでるけど、別に観たい人はサッカー普通に観るし、
圧倒的人気というほど周囲はソフトバンクに興味ないぞ
30名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:33:17.04 ID:AKX1x2Ew0
元々玉蹴りがトンキン、埼玉、静岡の関東ローカルスポーツだから
31名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:33:27.43 ID:3WiNzyHY0
アビスパサポなんて、アヒトイナザワぐらいしか知らんもんな
32名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:33:28.65 ID:OZZNz8Ol0
街中で若者が騒いでたのは渋谷と道頓堀だけ
全国47都道府県あって東京と大阪だけw
45対2で野球の圧勝
33名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:33:36.20 ID:RN49/iae0
>>8
そら観てる人は観てるだろう
観てない人が観てるとか意味が分からないし
34名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:33:38.71 ID:96SVp5fA0
好きなスポーツを観戦したらよい
サッカー好きや野球好きを煽りたくても、まともな人間なら何の感想ももたない三流以下の記事

多分将来の展望に絶望を抱いてる記者なんだろう
ストレスが滲み出てる、可哀想
35名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:34:29.90 ID:0QLW+yOG0
元々あんまりテレビ見ないんだよ福岡だと
ドラマの視聴率も低めでバラエティ一強
36名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:34:31.43 ID:62ENhXCkO
静岡は43%辺り

さすがサッカー王国で来ただけはある
37名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:34:37.35 ID:XV/ZkNJ10
我 々 犯 罪 大 好 き 韓 国 様 が 支 配 し た< `∀´>
38名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:34:49.21 ID:FbSK5ZiH0
>>29
ステマもなにも数字でハッキリ出ちゃってるじゃん
実態もないのに人気と言い張って本当に人気だと思わせようとするのがステマだろ
39名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:34:52.92 ID:TI2Rx0p10
>>24
日本の端っこに住んでると、自分達が日本人って感覚が薄いのかもな
40名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:34:55.74 ID:0nzasZte0
>>26
しかもあのハゲ福岡出身じゃねーのにw
41名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:34:58.49 ID:++inmXpS0
これが風物詩の後遺症か。
42名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:35:05.36 ID:Sl3t/B01T
>>32
その2が日本経済の8割を支えている・・・
パレートの法則・・・
43名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:35:09.08 ID:bm8GdD9m0
そりゃ朝鮮人は日本代表なんて応援したくないだろう。
44名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:36:05.11 ID:ha9Lp3XH0
つまりソフトバンクの試合を中継すれば毎回22%以上行くってこと?
45名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:36:44.55 ID:RHPlfAkwO
っていうかホークス戦の視聴率なんて雀の涙ほどしかないからねw
46名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:36:49.24 ID:x1h31R9n0
またけまりwとやきうwの低レベルな争いか
47名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:36:58.92 ID:IL1Ayqw00
盟主▲
48名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:37:09.00 ID:OZZNz8Ol0
サッカーなんかで30%超える関東や関西が異常
20%の福岡の方がが普通だから
49名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:37:27.84 ID:ZEQS14TW0
今時やきうw
50名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:37:34.90 ID:F8MPo33r0
かつてライオンズに逃げられた経験から
ホークスで二の舞だけはしたくないという思いもあるんじゃないの
まあ身売りを覚えてる世代限定だろうけど
51名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:37:46.89 ID:tC2M6/gP0
>>25
西鉄やクラウンライターファンなんとちゃうん?
52名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:38:28.56 ID:6xAVekY/O
>>48
>20%の福岡の方がが普通だから

おお落ち着けよサッカーががが
53名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:38:50.23 ID:Wx2Q+onK0
棒振ったり、玉蹴ったりどっちもつまらんよ
54名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:39:02.64 ID:9YuKhPWj0
野球ファンみんな福岡に移住すればいい
天国だぞ
55名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:39:05.10 ID:lvPyuSeW0
そりゃ野球賭博でソフバンに賭けてるからじゃね?
56名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:39:05.20 ID:uOmwWWsu0
そもそもサッカー中継の視聴率が他県と比べて低い理由が
野球が好きだからと結びつく理由がわからん
57名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:39:14.53 ID:E2KG4ayp0
盟主たい
58名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:39:25.68 ID:yJ5QxsYSO
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   サ カ 豚 必 死 や な w w w 
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
59名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:39:28.88 ID:Etet/D43P
田舎ほど野球好きが多いのが証明されたな
娯楽が少ないから、毎日3時間近くもやってる野球に夢中になるだろうな

それが良いことなのか悪いことなのか分からんが
60名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:39:29.69 ID:UbL2O9MH0
ヤクザの抗争が日常茶飯事の世界だから
サッカーみたいなものを悠長に見てられないのだろ
61名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:39:40.98 ID:FbSK5ZiH0
>>53
何が面白いでつか?
62名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:39:46.17 ID:mhsdZdN8O
>>39
むしろ東京にいるだけで日本人のすべてをわかった気でいる方がチャンチャラおかしいよ。
63名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:39:47.44 ID:9YuKhPWj0
北部九州地区って具体的にどの辺を指すんだろう
64名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:39:57.26 ID:r/+LHoWY0!
ホークスも視聴率悪いのに何ゆうてはるんですか
65名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:40:10.80 ID:pbugXFha0
中州の屋台で野球見て食う飲む
サッカーでもいいけどね
66名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:40:42.98 ID:xCiWaJbz0
別にそれでいいじゃん
w杯見なきゃいかないルールでもあんの
67名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:40:43.42 ID:1ly7sV1T0
なんかサッカーネガキャン始まったの?
68名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:40:44.23 ID:9wnfU+FGO
アビスパが弱いから仕方ない
69名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:40:44.59 ID:YwInSqB10
いつも思うけど、福岡の人って異常というか
性質が他の日本人と違ってる
70名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:41:10.28 ID:AL33Z/qY0
んー代表でも遠藤と吉田くらいしか九州人いない
後は清武くらいか
全部福岡出身でもない
71名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:41:13.64 ID:/hVqzLgB0
WBCの時も福岡は客少なかったよな
72名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:41:14.19 ID:tC2M6/gP0
>>65
サッカーを酒のつまみにするのは忙しなくない?
73名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:41:16.88 ID:Etet/D43P
74名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:41:30.91 ID:OZZNz8Ol0
サッカーの代表有名な選手も中田、中村、稲本、小野、長谷部、本田、香川
昔から関東関西静岡が多かったから福岡はいないから見ないだけ
75名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:41:34.14 ID:xYsRAod90
代表戦全然九州でやらないからな
福岡で代表の試合があったのは1996年のメキシコ戦が最後
最近では鳥栖で五輪予選やったくらい
76名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:41:37.89 ID:G01Rtd0AP
修羅の国では棒状の鈍器や石の様に硬い革張りのモノを使って、
相手に投げつけたり、振り回して叩きつけたり、刺したり、盗んだりする
競技に人気があるのは当然です。

手も使えない、背後からの攻撃も認めない、待ち伏せも禁止なんて
女々しい競技は修羅の間では「この玉蹴り野郎!」と嘲笑されます。
77名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:41:51.69 ID:bYOpw5Qy0
> 前出関係者は「ソフトバンク戦では、実は接戦よりワンサイドゲームのほうが視聴率がいいんです。勝ち試合を
> ゆっくり見たいのが福岡の人たちの気質といわれてる」と指摘。
> 別の地元テレビ局スタッフは「試合自体が何度もチャンスを決めきれないじれったい展開だったでしょ。福岡の人たちは、
> 例えば前半終わって3―0と圧倒するゲームなら見続けたかも…。ソフトバンクを応援してるのも、地元だから
> というのももちろん、毎年Aクラスに入るくらい安定的に強いからという側面がある」と分析した。

これはなかなかに興味深い話だ
78名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:42:00.37 ID:dfmJmRl30
野球一辺倒なうちの件でもPBは結構集まってたな
79名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:42:17.82 ID:Etet/D43P
>>71
日の丸に拒否反応しめす人が多いんじゃな
ホークスは同胞がオーナーだし
80名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:42:42.13 ID:0M00eF0C0
福岡って指原のせいで左遷先として有名になっちゃったし
ひねくれた人間が多いんじゃないの日本代表を応援したくないんだよ
WBCだって全然客入らなかったし
81名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:42:48.31 ID:sIVey7vvP
修羅の国なんでしょ?
じゃあしょうがないんじゃない?
82名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:43:08.00 ID:h3S4qLh8O
昔小学生のアンケートでSMAP抑えて松中が一位だった事あったぞ。
83名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:43:12.34 ID:lvPyuSeW0
九州の高校はサッカー滅茶苦茶強いのに
スターが出て来ないな
84名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:43:33.19 ID:JvFq/c+K0
福岡より広島
広島は刑務所でもってうざがられる
なんでもかんでも広島びいき
これは昔から有名
85名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:43:50.69 ID:Q0fgNPtW0
 
あれだけダイエーを連呼してた人達が、ある日突然ソフトバンクを連呼するようになったんだよな

自分と縁もゆかりもない企業をどうやったらそんな風に応援できるのか、ぜひ教えてもらいたいw
86名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:43:51.45 ID:sK6agyUpP
>>1
ソフトバンクの視聴率は?

あんなもん誰も見てねえよ
87名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:43:56.93 ID:5Q0iuNWW0
福岡って街の中で手榴弾が飛んでくる危険な国だっけ?
88名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:44:06.91 ID:Etet/D43P
博多ってホークス以外娯楽がないんでしょ
89名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:44:10.45 ID:zkP2U9XQ0
福岡なんて朝鮮半島の延長線みたいなもんでしょ
基地外しか住んでないしこんなもんだろ
90名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:44:11.08 ID:ejciGny7O
WBCもガラガラだったし日本に興味ないんだろw
91名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:44:31.93 ID:tC2M6/gP0
>>80
菅原道真の時からずっとですよ
92名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:44:33.24 ID:6xAVekY/O
>>72
そんなことはないよ
実況スレだって酒のみながらまったりってのもあるし
俺もだけどサッカー見ながら酒飲んでる人はたくさんいると思うよ
でなきゃスポーツバーもあんな客入んないだろ
海外でもスタ行けない奴らはBARで酒飲みながら観るのは普通のことだよ
93名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:45:17.74 ID:rvdADslQ0
>>90
代表に興味がなくて地元チームに興味があるなんてJリーグファンが羨ましがる
状況だな。
94名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:45:50.92 ID:8OYEebV8O
予選1位で余裕あったから見たいと思わなかった
95名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:46:15.60 ID:OZZNz8Ol0
巨人と阪神が首位争いしてても関東の巨人戦、関西の阪神戦は視聴率一桁連発してるでしょ
それだけ飽きやすい連中ってこと
福岡はちゃんと地元のホークスを応援してる。北海道もファイターズ
どっちが正常?
96名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:46:19.47 ID:sK6agyUpP
正直福岡でソフトバンクは対して盛り上がってない

盛り上げてるのは福岡以外の九州
97名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:46:47.05 ID:Cq9km9TRO
確かにうちの姪っ子はソフバンのスタメンは
全員言えてピッチャーは中継ぎまで何人か知ってるけど、
サッカーの日本代表は長友と香川くらいしか言えない気がする。
98名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:47:04.51 ID:FbSK5ZiH0
>>75
大分ビッグアイって結構使ってたイメージ
99名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:47:28.96 ID:Etet/D43P
九州って民放が2〜3局しかないから
NHKばかりみるんでしょ
100名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:47:43.19 ID:mqa48M5u0 BE:5879347698-2BP(1)
サッカーの熱狂の仲間に入れないで愚痴いってるコミュ障によくいるタイプだね
101名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:47:48.78 ID:h3JexJI20
おれも代表のスタメン全員は言えないなぁ
102名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:47:52.21 ID:+fnBpvk80
HKT48もサッカー好きがいない印象
103名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:48:03.56 ID:O1WkLOGl0
博多のオッサンとドミニカンとチョンの民度が同じ(笑)
104名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:48:06.00 ID:QqREXKCBP
文句はよっわいよっわいアピスパまでどうぞ
105名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:48:44.58 ID:sK6agyUpP
福岡人は頭が悪いからな

すぐマスゴミに洗脳される奴が多い

日本全体で一番馬鹿なんじゃないかと思う
106名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:48:56.68 ID:O1WkLOGl0
もうやきうんこりあ豚は福岡に避難して

そこで隔離すべき(笑)
107名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:48:57.08 ID:Etet/D43P
>>97
そういう子は大学デビューで都会に出てくると疎外感にあうぞ
今のうちに多彩な事を教えとけ
108名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:49:19.45 ID:xCiWaJbz0
日本代表より地元チーム

Jリーグ関係者が一番うらやましがってることじゃないか
109名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:49:34.33 ID:RigV5S4xO
>>85
親会社がどうこうじゃなく、単に「ホークス」を応援してるだけだろw
110名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:49:41.83 ID:TYquplogO
ソフトバンクなんて反日企業応援してる人達だろ
そら日本代表なんて応援しないわ納得
プロ野球は反日韓国系企業ばかりだから在日チョンが見てる
Jリーグは日本の精鋭企業が並んでるの見りゃわかるだろ
日本人はサッカー、チョンは野球
111名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:49:58.17 ID:zkP2U9XQ0
福岡人って外で飯食ったりしてるんだろ
日本でここだけ低民度のアジア土人って感じ
112名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:49:59.14 ID:Etet/D43P
野球好きって、老人・田舎者ってイメージが根付いてしまうな
113名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:50:03.15 ID:Q0fgNPtW0
>>108
ソフトバンクのどこが地元なのか説明してくれよw
114名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:50:21.84 ID:rVIqR13c0
あんな糞サッカー見なくて正解
115名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:50:27.45 ID:GKKfWVKq0
つーか1年前くらいは高かったやん
単につまんねーんだよ
116名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:50:34.09 ID:qsoRNfg/0
たしかにWBCもガラガラだったもんな
117名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:50:36.86 ID:k6eKzHPu0
>>108
× 日本代表より地元チーム

○ 日本代表より在日チーム
118名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:50:38.57 ID:CdFp++zO0
地元チームを応援するのがいいことなのに

なんで騒ぐ?
119名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:50:41.95 ID:r/+LHoWY0!
というか福岡のテレビ視聴率は他県に比べて極端に低い傾向があったはず
120名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:51:02.45 ID:Bh7snHjE0
黒田勇・関西大教授(スポーツ社会学)は「地方都市では一つのスポーツに市民の興味が向くと、別の競技にまで関心が向く余力がない。ホークス人気が根強い福岡では、その傾向が顕著に出た」と推測する。
121名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:51:19.61 ID:6xAVekY/O
>>108
野球の日本代表にソフトバンクの選手っていたっけ?

…あっ(察し
122名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:51:21.68 ID:0nzasZte0
>>96
福岡以外の九州人は、観光ついでに行くくらい
テレビでもやってないし興味ない
123名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:51:48.83 ID:BHIL2konO
福岡は民放ほぼ全てスポーツ番組がありニュース番組のスポーツコーナーもそうだけど9割がソフトバンクのニュース扱うから
他のスポーツにはノーチャンスだよ。選択肢がソフトバンク一択になってる。
ソフトバンクは強いから、アビスパは弱いからとか言うけど
野球はたった6チームしかないのに上位3位に入れば優勝できる甘いルール。
サッカーはライバルも多いのに降格もある。だから地元マスコミも盛り上げやすい野球に走るし、視聴者もそれに続いてるって感じだよ。
アビスパがJ1に上がって5〜6位になっても今より少し報道がマシになる程度じゃないかな。
でも今のアビスパじゃ説得力ないのも事実だからな。そこそこ知名度があるのは城後くらいだし。
ただし、なぜかイケメンが多いチームになってるけど(笑)
124名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:51:49.11 ID:Q0fgNPtW0
>>109
いつからホークスって呼ぶようになったの?

あれだけダイエーダイエー言ってたのに

勝った後も「ダイエ〜ホ〜クス♪」って皆で歌ってたじゃんw
125名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:51:50.50 ID:MJUsoyhvP
こういう地域があってもいい
テレビの煽りにみんな流される方が気持ち悪い
126名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:51:51.97 ID:sK6agyUpP
福岡は労働組合が弱くて休日は週一でサビ残当たり前

テレビを見る時間もないよ
127名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:51:53.95 ID:ujiZxA+eI
見てる人は見てる
見てない人は見てない
ただそれだけ
128名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:51:57.81 ID:GRm2UC710
地方の方が地上波離れ進んでるよな
特に5系列揃うエリア
129名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:51:58.68 ID:r/+LHoWY0!
>>102
指原は大分サポだったんだろ
今は知らんが
130名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:52:09.13 ID:R59e5Kx90
勝ち試合しか見ないってめちゃくちゃミーハーというか確かに異常だわ
131名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:52:09.16 ID:mKbDuQgm0
サッカーには自分に縁もゆかりもない
海外のチームのファンだと公言する奴がいるらしいな。
132名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:52:09.85 ID:Etet/D43P
福岡は日の丸見ると、抗議電話とかあるんだろ
そういう地
133名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:52:12.95 ID:mqa48M5u0 BE:1306521582-2BP(1)
いきなり地元にきて、おい福岡人よ、これからはソフトバンクを応援するんだぞって言われて

何の疑問も持たずに応援できるアホだからなwww

ソフトバンクって東京の企業じゃねえの?wwww
134名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:52:15.54 ID:h3JexJI20
渋谷のバカ騒ぎとか不思議な感じだもんな
135名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:52:43.29 ID:FbSK5ZiH0
そういえば戦犯内川がいるのがソフトバンクか
136名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:52:46.49 ID:xCiWaJbz0
>>113
お前馬鹿だなあ
Jリーグに例えてやったのに面倒くさいやつだな
137名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:52:51.34 ID:Ha9AILjo0
ソフ○ンが反日チョンなの知らんのか?
奴らの策略にまんまと嵌っとるやん
お前らアホや!そのうち領土を韓国に取られんでカスが
138名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:53:10.20 ID:PRoZtuUX0
ここに居る日本人じゃねーだろ?
139名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:53:16.76 ID:foSzv5PO0
>>133
ダイエーも神戸の企業じゃんwwww
140名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:53:38.66 ID:e3ZucimbO
福岡って今でもジジイを中心に西武ライオンズのファンが半分なんだろ?
141名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:53:41.53 ID:sK6agyUpP
>>133
一応孫が鳥栖出身

ホリエモンが孫の弟と塾が同じだったといってた
142名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:53:45.44 ID:UaTgV14P0
東京から離れるほどサッカー人気と野球人気が逆転する
札幌福岡が顕著
143名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:53:46.33 ID:YL6nlQi90
全然勘違いしているな
福岡の若い奴はめっちゃサッカー好きだよ
実際にサッカー人気も高い
でも、必要以上にはしゃがない
そういうミーハーな文化はないからね
他にやることもあるし、もちろん野球はその中の一つ
今回これ見て分かったことは、
世の中のブームをわざと押し付けようとする動きだね
現実は、福岡の若者はサッカーが好きなのに、
くだらん統計で人気なさそうに見えてるだけじゃん
母体数も全然違うしな
ラジオでも福岡はサッカー熱ないって岡村言ってたけど、
事実と違う報道でもその見せかけに騙されると人って間違った認識持つんだなって
よく分かった。
144名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:54:01.65 ID:mqa48M5u0 BE:1469838029-2BP(1)
>>139

そう、福岡の人間なんてそんなもの

なにが地元だよwww
145名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:54:21.71 ID:Q0fgNPtW0
>>136
反論できないなら黙ってればいいのに
痛いとこ突いてごめんねw
146名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:54:24.43 ID:CodBCPtJ0
さて姦国が同点以下の場合、ATは何分になるかなあw

NHK-BS 2014FIFAワールドカップ アジア最終予選「韓国」対「ウズベキスタン」
http://tv.yahoo.co.jp/program/72461904/
2013年6月11日(火) 20時00分〜21時57分
147名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:54:26.52 ID:dhb5/lyl0
>>1
で、ソフトバンク戦の視聴率は出さないと。
148名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:54:27.95 ID:k6eKzHPu0
>>113
福岡サムスンと名乗るだけで地元と思えるくらいの民族なんだろ
149名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:55:19.43 ID:xPygAG7mi
首都から遠く離れた地方が一丸となって代表を応援するほうがおかしい
ていってもホークス応援してアビスパにたくさんお金払って、代表も応援する俺みたいなヤツもいますわ
150名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:55:26.08 ID:jHsXN2is0
>>96
嘘つくなよ
福岡以外でホークスなんか誰も興味ねえよ
放送すらしてないし
151名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:55:37.75 ID:xCiWaJbz0
>>145
Jリーグ関係者言ってたことを例に出してやったのにそんなことも理解できないのか
152名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:55:38.90 ID:FbSK5ZiH0
>>143
福岡の若い人は手榴弾が好きまで読んだ
153名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:55:51.54 ID:Q0fgNPtW0
 
 もう一度聞くけど、いつからホークスって呼ぶようになったの?

 福岡人はあの野球チームを「ダイエー」って呼んでたでしょ
154名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:55:58.53 ID:qsoRNfg/0
東京より釜山のが近いからな  しょうがない
155名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:56:21.26 ID:sK6agyUpP
なんでアビスパってこんなに弱いん?
156名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:56:27.37 ID:8FpYs2AUP
つまり在日が多いって事か。さすが修羅の国
157名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:56:58.94 ID:R59e5Kx90
>>137
福岡のテレビで徐々にコントロールされてんのか
んで愛国心薄れさせていつのまにか自分は朝鮮人だと思わせる算段か

福岡の人しっかりして!!
158名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:57:05.39 ID:foSzv5PO0
>>144
ダイエーは超豪華開閉式ドーム球場を作ってくれて、チーム強化にもお金を使いまくった
ソフトバンクも球団への強化費はケチくさくない

地元の貧乏よりも、よその金持ちなんだよ、実に現実的

西鉄とか太平洋クラブとかクラウンライターとかの貧乏惨めなのをみてるからねwwww
159名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:57:08.37 ID:s+iGv6Ra0
45.5% 静岡
40.6% 新潟
38.6% 関東
34.3% 仙台
34.0% 広島
33.1% 関西
32.4% 福島
31.0% 名古屋
27.7% 北海道
27.2% 岡山・香川
22.2% 福岡
160名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:57:27.71 ID:4O6uLlft0
南海がダイエーホークスとして福岡に来たとき以来の鷹ファンとして、
こういう結果をみるとなんか嬉しくなる

それでこういうスレでサカヲタがあれやこれやと必死にファビョってるのを見ると
余計にnynyしてしまう
161名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:57:30.12 ID:gdZlYQpA0
くっそったれの法被野郎め!
162名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:57:46.95 ID:Omb0sRBk0
福岡は野球にくれてやる!
163名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:58:09.37 ID:zkP2U9XQ0
県を挙げて朝鮮系企業を応援してるチョンまみれ県でしょ
他じゃちょっと有り得ないわ
164名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:58:11.22 ID:bCI06VAp0
名波が当日の朝に地方局の情報番組に出てテコ入れをしたのが逆効果だったな
165名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:58:22.03 ID:foSzv5PO0
アビスパが人気無いのは実に簡単で、貧乏で魅力のある選手がいない
そこに尽きるよ
166名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:58:47.87 ID:OZZNz8Ol0
サッカー代表とか海外でやってる選手ばっかりだから
福岡にかんけいないから
167名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:58:52.77 ID:r/+LHoWY0!
>>155
盟主AAがかわいいから許してあげて
168名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:58:55.60 ID:6xAVekY/O
>>159
大都会とうどんがその位置か…
まあうどんは野球県だからなぁ
169名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:58:59.36 ID:sK6agyUpP
>>165
野球関係者が邪魔してるんだろ

孫とか
170名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:59:06.83 ID:Q0fgNPtW0
要するに、

  ソフトバンク ホークス
   ↑       ↑
  親会社    地元


こういうことですか?

鷹に地元愛を感じる福岡人ってw
171名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:59:16.73 ID:GKKfWVKq0
朝鮮系企業を応援してるって全国にめっちゃいるやん
福岡だけであの携帯契約数なのかよw
172名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 17:59:59.26 ID:OZZNz8Ol0
アビスパとか弱すぎて話しにならんて
173名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:00:09.16 ID:YL6nlQi90
このランキングって電通メディアの影響下ランキングに置き換えると分かりやすいな
福岡は一番影響下ではないということか。うむ
174名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:00:15.24 ID:foSzv5PO0
>>163
支店都市で地場有力企業があまりないからな

ダイエー、ソフトバンクと、よそ者だけど超バブリー企業の代表格だろう
金ばらまいてくれるなら、股開くじぇ
175名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:00:17.97 ID:cJWqpzEX0
地元福岡のサッカークラブを強化してじっくりJリーグ入り目指せば良かったのに
強引に他所から持ってきて「ほら、応援しろ」ではなぁ
90年代後半は東福岡高校が全盛期だったのに有望な選手は鹿島や名古屋へ
生津ぐらいかアビスパ入りは

ホークスも他所から持ってきたチームだし、「なんね、阪急も身売りするなら阪急が欲しかった!」というスタートだが
ドーム建設、逆指名での大物新人獲得や城島や柴原など強引なドラフト戦略での強化とか
TVQがテレビ東京系ゆえできたナイター中継や他局も巨人戦差し替えでのナイター中継とか後押しもあった

札幌も福岡と同じく野球もサッカーも他所から持ってきただけあって
弱いコンサドーレに興味を持つ人少ないみたいだし
176名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:00:42.88 ID:FbSK5ZiH0
>>166
代表も別に福岡を代表してるわけではないから
177名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:00:57.63 ID:sK6agyUpP
>>173
逆に受けすぎてんじゃねえの
普通なら代表を応援するだろ
178名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:01:09.67 ID:oF+ufwOeO
野球>>>サッカーと主張したいんだろうがもはや一般の日本人からしてみりゃ抗争>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他のイメージだからな修羅の国はw
今さら野球ファンの多さで健全さをアピールしようとしても手遅れだ
179名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:01:10.04 ID:TUZ6Jxp40
韓国戦じゃないからでしょ?
180名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:01:13.72 ID:4O6uLlft0
なんだかんだ言ってもホークスは営業がすごくうまい
タダ券ばらまいてでもとにかくお客さんを集めようという姿勢はすごい
その結果で、たかが一地方都市の球場なのに
平均3万人オーバーの集客を成し遂げているから
181名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:01:36.12 ID:O1WkLOGl0
日本のチョン国とかドミニカ共和国と呼ばれる

土人県福岡(笑)
182名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:01:36.56 ID:BkID7rld0
チョンに近いからチョン好きかw
183名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:01:45.16 ID:RgkefLI00
というか関東が異常に高いだけのような
184名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:01:51.31 ID:x91gv9it0
アビスパはJ1時代は1万人呼べたけど、J2落ちた途端3000人だからな
結局勝ち馬に乗るか大金を身にまとったものにしか興味がないんだろうね
185名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:01:56.24 ID:CodBCPtJ0
さて姦国が同点以下の場合、ATは何分になるかなあw

NHK-BS 2014FIFAワールドカップ アジア最終予選「韓国」対「ウズベキスタン」
http://tv.yahoo.co.jp/program/72461904/
2013年6月11日(火) 20時00分〜21時57分
186名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:02:11.51 ID:Cq9km9TRO
確かにうちの姪を含めて、女子高生がバスの中で
野球をする街なんて今の日本じゃそんなにないかもな。
187名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:02:23.73 ID:N37KzV4QO
代表で福岡に関係あるの長友くらいだしな
188名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:02:27.33 ID:YL6nlQi90
>>177なにそれ?普通なら?宗教じゃないんだから
    そういう考えがすでに統制されてるんだよ
189名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:02:51.70 ID:0nzasZte0
>>180
湯上谷ってまだ営業みたいなことやってんの?
190名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:02:53.87 ID:GKKfWVKq0
>>186
どんだけ広いバスなんだよ
191名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:03:09.43 ID:SFQFY8f00
>>159
たしかに異常に低いなw
192名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:03:13.17 ID:AL33Z/qY0
サッカー日本代表なんて前線の前田、香川、本田、岡崎
全員関西人やん
実質関西代表だろ
193名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:03:15.60 ID:sK6agyUpP
福岡の人間はサッカーのルールも覚えれないぐらい頭が悪いからな
福岡人はセンスが無いんだよ

まあおれも福岡だけど
194名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:03:16.96 ID:r/+LHoWY0!
>>175
さっぽこはアビスパに比べれば大分マシ
一昨年の昇格試合は札幌ドームが埋まったし、アビスパほど見捨てられてはいないと思う
195名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:03:25.30 ID:FbSK5ZiH0
福岡土民は日本人じゃないから日本代表を応援する気がないというのが
じつによくわかるスレだな
196名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:04:03.59 ID:v317uXti0
博多に住む70過ぎの母もホークス中継毎試合楽しみにしてるなー
昔は野球なんか興味なかったの今や生き甲斐らしいわ


俺は阪神ファンやけどなw
197名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:04:12.05 ID:lvQwoyCs0
アビスパが強ければまだ違ったんだろうけどな
198名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:04:18.63 ID:Cq9km9TRO
>>190
間違った、「野球の話」なw
199名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:04:20.81 ID:Q0fgNPtW0
結論、こういう地域だからこそ在日企業が潜り込みやすいんだよ

沖縄が中国に奪われたら次は九州だなw
200名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:04:23.60 ID:6xAVekY/O
>>186
はんぺんどこに置くんだよ
201名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:04:26.49 ID:foSzv5PO0
アビスパは貧乏すぎてどうしようもない

大阪での南海ホークスと阪神みたいな関係
202名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:04:26.63 ID:0d6/e+c0O
ていうか、そのホークスの視聴率も10%くらいって聞いたぞ

WBCの数字とか出して比較しろよ
203名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:04:43.26 ID:R59e5Kx90
サッカー不毛の地ならそれはそれでいいけど
WBCも超絶ガラガラだっていうじゃない
福岡に愛国心はないの?五輪は見たの?本当にアレに乗っ取られちゃうんじゃないの?
福岡心配でしかたかないです
204名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:04:53.55 ID:GKKfWVKq0
>>195
それを言うなら国民の大多数は日本人じゃないじゃないか
トップ静岡ですら50%もないんだぞw
205名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:04:53.81 ID:Jkwk0Z9M0
他県で福岡の越境電波が入ってくるんだけど
昔、読売が全国的にやっていたすりこみによる
「この人知っている!」という顔なじみ効果の洗脳が
行き届いているからな あの県はSBファン以外は野球の話を
しちゃいけないくらいなんじゃないの 試合の解説にしても読売すら止めた
ワンサイド目線解説を続けているからな
206名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:04:56.14 ID:5Q0iuNWW0
明太子とか辛い食べ物が名物の国だからね
207名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:05:03.58 ID:QqREXKCBP
NPBに先に地元密着をやられてお株を奪われたさか豚が阿鼻叫喚してるスレがこちらです
208名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:05:07.74 ID:YMVKawQl0
俺福岡在住だけどBSで見てるぞ
209名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:05:19.47 ID:fygjSCT40
これはソフトバンクが凄いというより、アビスパがダメダメという記事だろw
210名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:05:32.63 ID:foSzv5PO0
>>203
WBC超絶ボッタクリ入場券だったしな

福岡人は金持ちでもないんだよwwww
211名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:06:05.56 ID:hqqvL7qa0
佐賀出身のチョンに球団買い与えられて
一喜一憂できて良かったな フクオカンコク!
212比例は共産:2013/06/07(金) 18:06:11.43 ID:bXCxbMSF0
瀬戸弘幸 熱心な創価信者で検索して下さい。
聖教新聞の配達員が味方であるはずの中国人にスパナで顔がパンパンになるほ
ど殴られたようです。
学会員の方は嫌がらせを続けていると、天罰でターゲット以外の人からしっぺ
返しを食らうケースがあります。
213名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:06:14.73 ID:FbSK5ZiH0
>>203
愛国心あるからソフトバンクを応援するんだろ
朝鮮愛国者がさ
214名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:06:29.88 ID:O1WkLOGl0
損とチョンバンクが大好きな

土人県福岡の民度はドミニカ共和国程度(笑)
215名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:06:30.50 ID:Q0fgNPtW0
>>207
「地域」密着な

日本語の勉強しろよw
216名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:07:10.79 ID:mqa48M5u0 BE:5879347889-2BP(1)
日本代表ってのは、日本国籍保持者の頂点
日本を代表してるんだよwww
福岡ってのは、日本の一部じゃなかったか?

日本も世界の一地域だよ

他を応援してれば他は応援できないなんて二元論は馬鹿のたわ言
日本代表に興味ないなら黙ってればいいだけ
217名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:07:28.05 ID:KiRctrJn0
WBCもガラガラだったし明太子土人はやきうじゃなくて朝鮮バンクが好きなだけだろうなw
218名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:07:28.87 ID:sK6agyUpP
>>203
ネットがあんまり普及してないのも大きいな

2ちゃんやってるやつも少ないんじゃないかね
酒飲みが多いからそういうのも関係してるかも
酔っ払いばかりで知性が無い人間が多いよ
219名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:07:34.09 ID:lvQwoyCs0
アビスパ見に行った酷い惨敗だった…
それは仕方ないとしてもあのサポーターはなんだ?
自前のシャツを場外で売るわ罵詈雑言で相手罵倒するわ
220名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:07:50.74 ID:foSzv5PO0
アビスパも超絶お金持ち企業に買われて、都心から近いとこにトーム球場作って
日本代表クラスと有名外国人選手連れてきて、強くなったら人気上がると思う

そこまでしないとホークスとの差は埋まらにゃい
221名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:08:16.91 ID:BHIL2konO
何が情けないって、ソフトバンクとずぶずぶな朝日系列のKBCの
朝のニュース番組アサデスは、内容もソフトバンク一色なのに
ソフトバンクの選手が強迫して連携強制わいせつした時はアナウンサーが事件の内容を読んだだけで、
日頃からソフトバンクに乗っかってる出演者達が皆だんまりきめこんでた事だよ。あれは見ていて情けなかったなぁ
222名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:08:17.70 ID:v317uXti0
>>209
ちゃうな
ダイエー時代の地道なファン獲得工作が実を結んで王が日本一にした事でファンが根付いた
西鉄末期〜クラウンライオンズ時代は負けばっかりで夢も希望も無かったわ

実は西鉄ライオンズの平和台最終試合観に行ったwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:08:54.94 ID:7dMs5a+T0
福岡というか九州には勝ち組に乗りたいっていう奴が多すぎる。
勝つことが正義。負けた者には厳しい。さすが修羅の国になるだけの土壌がある。
224名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:09:07.21 ID:Q0fgNPtW0
>>219
つまり強くなければ応援しないってことか
だから金をじゃぶじゃぶ出すなら朝鮮企業でも大歓迎

それって地域密着なのか?w
225名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:09:54.05 ID:3OLmF9kK0
NHK以外のスポーツニュースをほぼ阪神が独占してて
代表戦の当日だろうが翌日だろうが阪神の情報しか流さない関西ですら
33・1%だからなあ・・関東とそこまで変わらん

福岡ってどういう感じなんだろう
想像がつかない
226名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:09:55.06 ID:FbSK5ZiH0
>>222
ねらー高齢化の波がこんなところにまで…
227名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:10:11.76 ID:AL33Z/qY0
>>223
そりゃああるな
儒教の影響が強いんだよ
チョンと言われても反論できない
フリーライダー精神のやつ多すぎ
228名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:10:39.46 ID:yyVSCj72O
福岡ではサッカーに対するメディアの扱いが異常に小さい。
アビスパをまともに扱っている番組って「夢スポ」と「アビスパっと」くらい。普通の福岡の人は、アビスパが勝ったのか負けたのか知らない。アサデスもまったく扱ってくれなくなった。
こんな土地柄で、アビスパがクラブ経営をすることはとても難しい。
229名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:11:01.70 ID:wSXr4vgl0
http://www.youtube.com/watch?v=E4oqDZcegL4
不運なイエローカード
230名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:11:01.58 ID:foSzv5PO0
テレビ局にも宣伝広告費バラマキまくって、全試合地上派生中継
ここまですれば知名度も上がって人気もでるだろう

ホークスの選手はスラスラ上る人は多くとも、アビスパの選手は一人も知らないって人が大多数
監督が誰かも知らないだろう、毎年のように変わってるし
ホークスは王と秋山で20年だしさ
231名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:11:36.36 ID:mqa48M5u0 BE:1959782483-2BP(1)
>>224
痴呆の貧乏人がそういう発想になるのは仕方ないかもね
貧乏人特有の発想
しかし、それが地域密着というと違うね

痴呆って何かと企業誘致の話しかしないし
自分の地域で文化を育てるんじゃなくて、外から金持ちを引っ張ってくるしか
脳がないんだよ
232名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:11:41.84 ID:lvQwoyCs0
>>224
なんでそうなるんだよ
あの馬鹿サポーター集団をどうにかしろって言ってんだよ

そもそも弱かったら人気低下するのはどのスポーツでもそうだろうが
233名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:12:14.75 ID:Omb0sRBk0
>>228
城後のGKとしての奮闘も伝えられなかったというのか
234名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:12:16.91 ID:v317uXti0
>>226
オマエもなw
235名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:12:31.33 ID:sK6agyUpP
福岡ドームが都心からも近くて、凄く整備されてる百道にあるのもでかい
あんなの野球中心でやって行くって言ってるような物
236名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:12:45.16 ID:GvUoOeev0
>>1
WBCの視聴率が他地域よりよかったなら、サッカーより野球の裏付けになるんだろうけど、
たかが1試合の視聴率であれこれ言われましても…
237名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:13:13.28 ID:Q0fgNPtW0
>>230
そこまでやってるんだ
昭和の巨人と同じようにプロ野球に莫大な投資をしてるわけね
野球で全試合中継ならオフシーズン以外ほぼ毎日試合中継してる感覚でしょ
そら人気出るだろうな
238名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:13:14.06 ID:foSzv5PO0
>>231
貧乏で弱っちいのは、西鉄後期から太平洋クラブ、クラウンライターライオンズでさんざん見てるから
もうそういうのは見たくないんだよ

アビスパにはそういう雰囲気を感じる
239名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:13:51.39 ID:cJWqpzEX0
だから福岡は西部ガスを母体にJリーグ入り目指すクラブを設立すればよかったんだよ
西部ガスは天然ガス転換期で勢いあったしFC東京とのガス同盟で選手譲渡とか期待できたし
240名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:14:11.88 ID:TBDaW8VN0
将来Jリーグに外資が認められたらソフトバンクどころかサムソンやサンミゲル、エミレーツなんかがスポンサーになるかもなw
ソフトバンクは日本語が通じるだけまだましだろう。
それでも地元は地元なんだよな。
241名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:14:29.77 ID:Q0fgNPtW0
>>238
自分が金持ちになるわけじゃないのにw
242名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:14:39.20 ID:foSzv5PO0
>>239
福岡の企業はな、カネは出さない、口は出す

だから無理無理なんだよ
243名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:14:42.79 ID:Etet/D43P
田舎でタクシー乗ると、未だにラジオで野球聞いてたりするよな
非常に新鮮な想いをした印象がある
244名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:15:12.35 ID:XMo92pQC0
ケンミンショー見てても思うが
東京って、自分たちの価値観が絶対普遍だと押し付け
地方の伝統や文化を否定し笑いものにするのが好きだな

いいじゃねーか、サッカーが好きな県もあれば野球が好きな県があったって
中国や北朝鮮みたいな全体主義国家がお望みか?
245名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:15:19.64 ID:foSzv5PO0
>>241
プロスポーツは夢を与えるものだからな

夢まで貧乏たらしいのはいやだろwwww
246名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:15:36.35 ID:3OLmF9kK0
>>223
サッカー日本代表がワールドカップ行くということは
日本人にとって一応「勝利」といえると思うんだが?
福岡の人にとっては違うんかな・・
247名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:15:40.42 ID:ejciGny7O
ホ ー ク ス K ― P O P デ ー
248名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:15:41.18 ID:mqa48M5u0 BE:5226086988-2BP(1)
>.239
自分の腹は痛めたくないのさ
口を開けて誰かが金を持ってくるのを期待してるだけ

その根性はただの奴隷だ、愛情でもなんでもない
福岡愛ではない
249名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:15:48.91 ID:v317uXti0
野球脳でガチガチになってる奴はサッカーに興味沸かないだろ
すごろくルールは分かってもサッカーのオフサイドとか対戦相手の力関係も判ってない

いい例がブルガリア戦だな
何でブルガリアに負けるの??って奴がたくさんおったw
250名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:15:52.02 ID:GzRk6gn70
東スポ最近ちょっとおかしいと思ったら
なるほどねえ
251名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:15:56.94 ID:fVHTLUotP
日本の不況はサッカーと共に来たんだから
伸びてる都市福岡を見習うべき。
252名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:16:16.72 ID:xZ52mh440
愛知県も同じだわ
でもコレはマスゴミの世論誘導の成果とも言えるだろ
マスゴミがメディアスクラム組んでるのは関東地域だけだからそれ以外の地域ではそんなもんだ
253名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:16:17.96 ID:Bh7snHjE0
でも今のアビスパの監督は何かと話題を出して頑張ってるんだよな
254名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:16:26.48 ID:Q0fgNPtW0
>>244
単に数の論理だから
人口が多い=金がたくさん動く地域から流行が発信されるのは仕方あるまい
255名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:16:49.69 ID:foSzv5PO0
>>246
サッカーあんま興味ない
256名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:16:52.59 ID:mqa48M5u0 BE:2204756339-2BP(1)
>>245
今の日本の子供の夢は、サッカーが一番だけどな
257名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:17:16.83 ID:Etet/D43P
>>251
福岡って失業率高いでしょ
衰退してんじゃないの
258名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:17:35.63 ID:foSzv5PO0
>>256
福岡だと、違ってくると思うw
259名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:17:41.38 ID:OhA9/DVL0
>>239
残念ながら西部ガスは今更社会人野球に進出してしまった
260名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:17:48.06 ID:nld8puODO
そりゃアビスタじゃ人気出ないだろw
261名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:17:55.84 ID:ahvGlOxj0
かと言って野球が人気なわけでもない
262名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:18:14.80 ID:mKbDuQgm0
ネットでも2ちゃんに限ったらサッカーより
野球の方は人気なんじゃないの?
なんJとか凄いじゃん。
263名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:18:16.85 ID:XMo92pQC0
>>254
はあ、漢民族の文化に染まらない少数民族のウイグルやチベットなんか虐殺してもかまわないという
そういう論理か

さすがトンキンw
264名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:19:02.27 ID:sK6agyUpP
野球観戦しに行く奴もただでチケットもらって上司に誘われたりして
いやいや言ってる奴が大半だからな
265名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:19:09.82 ID:OLQAi4pR0
福岡いいよなー
1回住んでみたいところナンバーワン
266名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:19:36.20 ID:Etet/D43P
大阪や名古屋も昔に比べたら、野球報道は減ったし
レギュラー番組潰してまで野球を放送することはなくなった

福岡も近々そうなるんじゃない?
267名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:19:40.56 ID:QqREXKCBP
愛国心愛国心ほざいてるやつはラクロスやホッケーの代表戦ももちろん逐一チェックしてるんですかねぇ
結局愛国心とか関係無くおもしろくもない興味のないものは見ないってだけだろ
268名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:19:40.98 ID:foSzv5PO0
>>257
支店都市 福岡

旧産炭地 筑豊
農業地帯 筑後
工業地帯 北九州

福岡は4地域で構成されて景気いいのは福岡だけ
人口も増えてる
他はすごく景気悪い
269名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:19:51.18 ID:i/qgGJmH0
まぁ俺が思うに博多と名古屋は昔からガチで野球(オンリー)の街だよ
サッカーなんて入り込む隙間は無い
野球どころで知られる大阪や広島は実はサッカーファンも多い
270名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:19:53.01 ID:iGousRVU0
>>32
え?WBCで優勝してどこかで若者がさわいだの??
271名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:19:59.68 ID:PbZWEmuh0
さすが卑しい鮮人が多く住む土地だけのことはあるな
朝鮮資本チームが大好きなんて気持ち悪すぎる
272名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:20:04.82 ID:ejciGny7O
ホークスK―POPデー>>>>>WBC
273名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:20:09.72 ID:Q0fgNPtW0
>>263
流行は「武力で制圧」なんてしないけどなw
274名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:20:12.59 ID:4O6uLlft0
黒い霧で福岡の野球ファンは野球を一度見限った

だけどやっぱり野球は戦後からずっと福岡の夢や希望だった
それで球団誘致を地道にやりつづけた
その結果でホークスが来てくれた
散々Bクラスを続けても
野球を見れる喜びに変えられるものはなく、
ファンはあきらめず足を運び続けた
そして今がある


そういう長く大きな土壌があるなかでいきなり
「サッカー始めました」
となっても受け入れてもらえないだろう
だから、まだまだこれからじゃないのかな
275名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:20:19.95 ID:qA2qCCHwO
営業車で帰社するとき、NHK、KBC、RKBとAMラジオ局が全てホークス戦だったりして最悪。

40過ぎて出来婚した人は
鬼ちゃんの責任とれよな
276名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:20:26.09 ID:Znfw1OJC0
北海道もそうだな
277名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:20:35.30 ID:foSzv5PO0
>>266
アビスパが取ってかわれるとは思えない
278名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:20:49.11 ID:JB22/f3+0
日本人全員がワールドカップやオリンピックで盛り上がらなけりゃダメなのか?
キモチワリー
279名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:21:04.39 ID:iGousRVU0
チョンの巣窟で日本代表を応援するわけねーだろwwwww
280名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:21:23.15 ID:zur9vl6yP
九州って高校サッカーは強いのにな
281名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:21:29.14 ID:BHIL2konO
>>232

野球は最下位でもまだ6位だからwそしてそこから少し頑張れば3位でプレーオフ出場w
チームが少ないから弱いという印象を最小限におさえてるし、
いくら負けても年が明ければリセットされるペナルティーなしの甘いルール。
まぁそれが優秀と言えば優秀なのかなw俺からすればそれは勝負じゃないから全然興味ないんだけど
282名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:21:47.75 ID:wJ/f0WyB0
単純に金・女・権力で見せつけない限り大衆はなかなか仰ぎ見ないだろ
茶髪チビ・貧乏・田舎ってJリーグ(ほとんどJ2だが)のイメージと勝ち馬に忠実な大衆は親和性ない

拠点制圧より 熊本とか佐賀にもクラブ作るのがJリーグのコンセプトだからしょうがないけど
283名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:22:50.43 ID:XMo92pQC0
>>273
少数民族の独自文化を貶め、漢民族の文化を称える報道をメディア通じて洗脳するのは同じかw
284名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:22:50.64 ID:WWSBxuqS0
>>265
福岡は中途半端な都会

東京、大阪と比べるとどうしようもないほどの田舎
285名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:22:52.93 ID:v317uXti0
>>268
男には仕事が無いな
女性には仕事が沢山ある

それほど景気が良いとか最近聞かないが・・・
286名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:23:10.92 ID:+J85qhHL0
>>244
あの番組はものすごくいい番組だと思う
見下す雰囲気は確かに感じられるけども
いままでは地方の風習を全国ネットで流すことすらなかった
0が1になったと思えばいい
287名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:23:37.74 ID:Q0fgNPtW0
>>274
そのBクラスってのがまた良く分からないんだよな

たった6チームしかないのに半分より下の順位になるのがそんなに辛いことなのか?

アビスパみたいに降格するわけでもなしw
288名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:23:38.71 ID:7bDceb4aO
ホークスの応援団は相手チームが凡退した時に変なラッパ吹くから嫌い。
ホークスは応援したいけどあの応援団がいるからドームにも行かないしテレビも見ない。
289名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:23:41.49 ID:x2CvP5Y70
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370527632/195,196

38.6% 19:30-21:37 EX__ 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
33.1% 19:30-21:37 ABC 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
31.0% 19:30-21:37 NBN 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
22.2% 19:30-21:37 KBC 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
27.7% 19:30-21:37 HTB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
34.3% 19:30-21:37 KHB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
32.4% 19:30-21:37 KFB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
40.6% 19:30-21:37 UX__ 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
45.5% 19:30-21:37 SATV 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
27.2% 19:30-21:37 KSB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
34.0% 19:30-21:37 HOME 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア

45.5% 静岡
40.6% 新潟
38.6% 関東
34.3% 仙台
34.0% 広島
33.1% 関西
32.4% 福島
31.0% 名古屋
27.7% 北海道
27.2% 岡山・香川
22.2% 福岡
290名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:23:43.41 ID:cJWqpzEX0
ユニのスポンサー見ればわかる気がする
札幌は白い恋人やサッポロビールで白い恋人不祥事時はニトリが代役
仙台は近年アイリスオーヤマで安定、袖も地元の酒造販売
広島は旧デオデオから現エディオン
福岡は・・・一応コカ・コーラウエストではあったがジョージア表記、そして皇潤も去った・・・
291名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:23:46.15 ID:ePVtavy2O
>>282
朝鮮土人も多いしな
魅力がないんだわ、要は
292名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:23:59.89 ID:OhA9/DVL0
>>280
東福岡が優勝してた時代もほとんどの選手はアビスパには入らなかったからなぁ
他球団でダメになって帰ってくる選手は度々いるがw
293名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:24:00.37 ID:R59e5Kx90
さっぽこは人気あるほうだろう
あんな弱いのに観客数頑張ってて涙出そうになったわ
294名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:24:01.34 ID:iGousRVU0
>>263
マジキチwwwww
295名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:24:11.28 ID:Nm8xGPU/0
福岡は菅原道真の流刑地 元々ロクな祖先をもってない






実際には単に調査モニターを半島由来で弄ってるだけなんじゃないかと
296名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:24:32.60 ID:b55xVRYa0
>>1
ソフトバンク人気じゃない
ホークス人気に訂正
297名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:24:39.25 ID:fVHTLUotP
やってる国が多いし欧州の白人が好きだからナショナリズム込み
なら見るって感じで競技として何の魅力もない事はJリーグが証明
してるもんなw
298名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:24:48.67 ID:0nzasZte0
>>290
今は西鉄が胸でしょ
299名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:25:08.41 ID:mIJ816yvO
宮崎は野球が盛んだが、俺はサッカーが好きだ。
ただ、民放二局だからケーブルやBSにしないとサッカーが映らない。
因みに野球も映らない。
300名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:25:27.53 ID:i/qgGJmH0
そもそも関東人が異常にサッカー好きなだけで別に問題は無い
サッカー=ファッショナブルだと勘違いしているバカが集まっている街だから
301名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:25:49.04 ID:6wr0/PLcO
まあ福岡も北九州も弱いからな基本J2だし代表もいないし
人気無いだろうなとは思う札幌も日本ハムが移転してきて食われたしな
鳥栖がある佐賀なんかは視聴率マシなんじゃないか?
302名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:25:52.68 ID:foSzv5PO0
>>287
お前、金払って負け試合ばっか見たいか?
時間を使って負け試合を見たいか

Bクラスちゅうのは負け試合をみせられるってことなんだよ
303名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:25:55.91 ID:6Ps/hgrM0
昨日福岡で仕事が夕方に終わったものの、そのまま飛行機乗ると上空にいる頃W杯出場が決まる
とはいえ最終の飛行機に変更してギリギリまで試合を見たとしても
あの本田のPKは見れていないということで急遽泊まることにしました。

さて じゃあ 福岡のどこで誰と見よう?
迷った挙げ句 とりあえず中学の同級生にメールしてみました。
さぞ盛り上がってるであろうと思いきや返ってきたメールは
『は?そげなとがあると?そげなことより松中が一軍に復帰したバイ!』げな
は〜〜っ あんたは博多の人やね〜よし!気にいった そっちに行くバイ
と 野球バカの同級生夫婦の家へ。
すると攝津好きの同級生とワイン好きの同級生とアサヒビール好き同級生も合流し即席観戦パーティーに。
『ねぇ これいつ始まるん?』
『野球ならもう二回の表バイ』
『松木は解説というより 声の大きなファンやね』
などのガヤを抑えつけ何とか最後まで観戦出来ました。

全く興味がないと言ってた松中推しメンの同級生もさすがにあのPKを見ながら
『俺やったら蹴りきらん俺やったら蹴りきらん』と連呼してましたバイ!

さて 飲み足らなかった私は管理人のマンションを出て馴染みの屋台へ。
パラシュート部隊斉藤くんと合流してサッカー見てた?と聞くと『すいません さっき起きました』
はぁ?
屋台は我々以外の席も全て埋まってましたが誰ひとりサッカーの話はしてませんでした。
あれ?
てっきり国民的行事のように思ってましたが
関東と九州では少しズレがあるようです。
【そげなことより松中一軍】
今思えば名言だったのかも知れませんね…
よかろうもん!
http://d.hatena.ne.jp/sonox/20130605
304名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:26:00.07 ID:bxyptJHF0
結局Jリーグって日本に根付かなかったな
305名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:26:02.12 ID:YpD4z3SCO
俺はちゃんと日本代表応援してたぞ
ホークスの糞ゲームなんか見ねーよ!
306名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:26:05.03 ID:OLQAi4pR0
>>244
ヒント:制作著作YTV
307名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:26:11.64 ID:XMo92pQC0
>>286
あの番組が、東京のごくごく一部の地域の伝統を
東京の普遍的習慣のように歪曲して扱わないのは
さすがに抗議が来るからでしょうかね
地方なら、かまわねーってね
308名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:26:32.15 ID:+J85qhHL0
>>289
やっぱり静岡さすがやな
309名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:26:57.46 ID:bxyptJHF0
東京に住んでるけどJリーグなんて存在しないようなもんだし誰も見てないな
310名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:26:58.30 ID:aOTE/g3b0
にほんじんだから、日本代表応援するのは当然みたいなのは好きではないがな。
311名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:27:03.74 ID:kw1TEvb80
福岡はこれで事情がある程度わかったが、岡高の低さは謎だよね。
単身赴任や一人暮らしの若者はさほど多くなく、本拠地を置いているプロ野球の球団もない。
312名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:27:19.88 ID:66qf71ME0
俺の地元福岡をあんまり責めるなよ。
世界でサッカーが比較的人気とはいえ、世界の中心国アメリカでは野球が一番人気だろが。
313名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:27:21.30 ID:rvdADslQ0
九州、関西、北海道は完全に野球に押されてるな。
314名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:27:43.57 ID:FbSK5ZiH0
>>244
地方の閉塞感に嫌気さして東京に逃げてきた自称東京モンが田舎叩いてんのよ
田舎の嫌なとこいっぱい知ってるからさ
目を覚ましてくれよ、もっと世情に敏感になってくれって思いと
田舎があんなにも世間と乖離しなければ田舎を捨てなくてもよかったのに…
って言う逆恨みもこめてな

俺もその一人だけどさ
この世相の中でキムチで町おこしして韓国と仲良くなろうとする田舎なんか
どうしたって帰りたくなんかないじゃん
315名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:28:00.64 ID:Etet/D43P
>>312
それ間違ってるぞ
田舎だと情報も遅れてるの?
316名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:28:02.60 ID:iGousRVU0
>>300
>サッカー=ファッショナブル

ファッショナブル
ファッショナブル
ファッショナブル

コイツバカなのwwwwwwwwww
317名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:28:15.32 ID:50X26UeY0
地元チームが弱いからだね
318名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:28:22.47 ID:6Ps/hgrM0
278 名前: ◆L51mNJ8162 [] 投稿日:2013/06/06(木) 02:16:34.58 ID:pcl0VVjC [1/2]
同じ九州でも福岡だけが異常に低いな
NCC、QAB、KKBは普通に高いよ。あとQABも高い
いずれも35超えてる
 
319名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:28:24.26 ID:r/+LHoWY0!
>>312
アメリカはアメフトがダントツ人気です
320名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:28:37.85 ID:XMo92pQC0
>>306
製作スタッフは東京メイン
朝日放送のビフォーアフターも同じ
321名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:28:43.90 ID:rvdADslQ0
>>305
アビスパ見に行ったれよw
322名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:28:58.03 ID:frCpuEJHP
あれ?ソフバンって弱いから空席かなり目立ってない?
323名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:29:11.85 ID:+J85qhHL0
>>312
おいおい・・・
324名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:29:17.40 ID:PGeBL5eK0
>>289
むしろ静岡のが異常だと思うんだけど
ほんとお茶とサッカーなんだな
325名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:29:18.52 ID:UJ+yPoes0
>>274
それが全てだろう
なによりも、福岡=西鉄ライオンズだったからな
一回裏切られても福岡民が野球そのものを見限ったわけではなかったのは
ダイエーが来てから今日までのことを見ればよくわかる
326名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:29:44.69 ID:iGousRVU0
>>307
東京に伝統なんてものはほとんどないしw
327名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:29:49.19 ID:DVePoD1c0
昨夜のケンミンショーで取上げてほしかったな
328名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:29:55.88 ID:6wr0/PLcO
しかしサッカーの視聴率が低いと朝鮮人扱いとか
反日視豚チョンの同胞認定は笑止千万だなw
329名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:30:00.04 ID:Q0fgNPtW0
>>302
自分の負け犬人生を忘れるために勝ち馬に乗りたいだけなんじゃないの?

だったら巨人応援すればいいじゃん
330名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:30:00.87 ID:foSzv5PO0
>>322
今年は1試合平均入場者数3万人をわれてるんじゃなかったけっか
331名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:30:25.94 ID:EEXVUKbz0
アメリカで野球が一番人気www
332名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:30:26.16 ID:R59e5Kx90
でも静岡のJクラブも観客数芳しくないよな
やっぱサッカーってより愛国心だよ
333名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:30:38.39 ID:foSzv5PO0
>>329
巨人、負け犬じゃんw
334名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:30:40.82 ID:FbSK5ZiH0
>>326
東京なんて全国の田舎者の集まりだよなぁ
335名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:31:18.60 ID:Etet/D43P
つーか福岡ではソフトバンクの試合の中継がまだあるのか?
336名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:31:27.30 ID:XMo92pQC0
>>326
小笠原諸島のくさや文化を、東京全体の文化だと捏造して
東京人は毎日くさや食ってますって紹介して欲しいね
337名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:31:33.81 ID:lnowaos00
>>330
巨人 41,854 人 31 試合 1,297,487 人
阪神 38,184 人 28 試合 1,069,160 人
ソフトバンク 31,535 人 28 試合 882,982 人
中日 28,115 人 28 試合 787,215 人
日本ハム 24,982 人 25 試合 624,540 人
西武 21,634 人 26 試合 562,496 人
オリックス 20,780 人 26 試合 540,268 人
DeNA 18,900 人 27 試合 510,302 人
広島 18,765 人 29 試合 544,180 人
ヤクルト 17,557 人 30 試合 526,717 人
ロッテ 16,870 人 26 試合 438,622 人
楽天 16,004 人 25 試合 400,091 人
338名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:31:50.50 ID:wcHhC1L50
アビスパがサッカーのネガキャンやってる説
339名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:32:15.02 ID:Etet/D43P
アメリカで野球が一番人気と信じてる時点で
福岡では洗脳報道が行われてるんじゃないかと疑ってしまうな
340名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:32:30.02 ID:Q0fgNPtW0
>>330
昔は、観客5万人!史上最速300万人突破!とかやってたんだから、それぐらい許してやれよw
341名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:32:40.76 ID:bxyptJHF0
結局サカ豚ってJリーグファンなの隠してるよな
人気ないのわかってるし後ろめたい気持ちもあるのか
342名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:32:56.33 ID:mIJ816yvO
確かに東京は大阪含めた地方を見下しているかも。
こないだパンダの妊娠とかいう関東ローカルレベルのニュースを全国トップニュースで報じたからな。
皇族じゃないんだからさ。
和歌山のパンダはスルーするくせに。
東京のことだけが全てみたいな態度が気に入らない。
343名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:32:57.40 ID:bC08zhQy0
サッカー日本代表戦って数字は獲れると言えども、
所詮キー局だけのお話だもんね。
系列局にとってプロ野球の方が熱入りやすいのが理解できる。
344名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:33:16.41 ID:wJ/f0WyB0
コンサドーレがサッカーのネガキャンやってる説
345名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:33:29.76 ID:foSzv5PO0
1試合平均
アビスパ福岡 5586人(2012) 6251人(2013)
346名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:34:30.97 ID:UVfs2ebk0
東海ローカルスポーツ番組(30分)の内容

5分 CM
20分 ドラゴンズ
残り5分 グランパスとその他スポーツ
347名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:34:30.89 ID:EiEMJEck0
俺の親父が博多だけど郷土愛が半端ねー
在日と殴り合いしてたから生粋の嫌韓だが
348名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:34:34.86 ID:pqf8bEHk0!
サッカー人気って代表戦だけで、リーグ戦はさっぱりだよね。
代表戦は見るけど、Jリーグ何て見たこともないし、興味もないって人が大半だろ。
これを言うと顔を真赤にして焼き豚認定されそうだけど。
349名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:34:44.73 ID:S5Zk6TyF0
世帯 KID .TEN M1 M2  M3  F1 F2  F3
20.3 15.0 *9.0 18.5 31.5 22.0 *3.0 21.0 16.5 05/30 木 19:20-124 NTV キリンチャレンジカップサッカー2013・日本代表×ブルガリア代表

世帯 KID .TEN M1  M2  M3  F1  F2  F3
28.7 21.0 38.0 33.5 25.2 11.1 39.8 21.1 10.5  日本ハム−ヤクルト




サッカーは視聴率高いとかサカ豚を誇ってるけど
サッカーは中年おっさんしか見てないんだよね

野球とは大違い
350名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:35:01.81 ID:FbSK5ZiH0
ベイスターズとカープとオリックスと栗山が野球のネガキャ(ry
351名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:35:15.40 ID:SQ3tLhw20
       ___
    <v´     `v>    「はー!?トンキン!!?いや、キレてないし!」
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    「トンキンって流行ってんの?初めて聞いたんだけど!」
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「東京に対するコンプだろ!!ああ!!?」   
 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「買い占めてるのは地方出身者だし!東京人じゃないし!」
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  「いや俺は別にイラついてないし!余裕だし!」
  ..;ノ   ⌒⌒     \;  「図星突かれてないし!!コンプ乙!!」
       トンキン
352名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:35:18.71 ID:Etet/D43P
>>340
実際は5万人も入らないでしょ福岡ドームって
席がないでしょ
353名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:35:20.27 ID:Bh7snHjE0
>>335
地上派では減ってきてるよ
354名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:35:25.46 ID:bxyptJHF0
【サッカー】某ライター「『引き分け狙いも作戦』はマニアの見方」「延長Vゴール方式、PK戦廃止がJリーグ人気を低下させた」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370220658/


マニアコンテンツだからサカ豚も堂々と公言できないんだね
355名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:35:32.95 ID:cJWqpzEX0
>>329
「強い巨人のファンである自分は他のファンより偉い」
これは北海道や北関東の巨人ファン気質だね、福岡ではありえない

北海道でハム応援してる人は今まで野球を見てなかった層が大多数で
古くからの野球(巨人)ファンはG+見てる
北海道の阪神ファンもスポニチやニッカンがひどいので阪神の記事があまり潰されない報知買ってるw
G+の加入率は47都道府県でダントツ
356名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:35:34.01 ID:XYJZkje00
>>1
あれあれ?大人気であるはずの福岡のソフトバンクホークスの視聴率書かれてませんねw
実際は一桁連発の低視聴率だから記事に出来ないのかなぁwwwww
福岡で全く人気ありませんもんね野球はw
357名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:35:50.66 ID:xYsRAod90
W杯予選以外の代表戦はもっと地方でやってくれ
でかいキャパのスタじゃないと儲けが少ないとか色々問題は多いだろうけど・・・
358名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:35:52.07 ID:uIS1fS2zO
またメディアが嘘ついてるのか
福岡のサッカー人気が落ちたのは去年から。
それまでは関東と同じ。

2011アジアカップ
日本vs韓国 関東35% 九州32% -3
日本vs豪州 関東33% 九州30% -3
日本vsカタール 関東26% 九州25% -1

2011-2012ブラジル杯3次予選(他の試合は非朝日系で九州地区の視聴率分からず)
日本vsタジキスタン 関東21% 九州17% -4

2012-2013ブラジルW杯最終予選
日本vsオマーン 関東31% 九州22% -9
日本vsヨルダン 関東32% 九州22% -10
日本vsオーストラリア 関東35% 九州24% -11
日本vsイラク 関東29% 九州19% -10
日本vsオマーン 関東30% 九州16% -14
日本vsヨルダン 関東25% 九州13% -12
日本vsオーストラリア 関東38% 九州22% -16
359名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:35:54.64 ID:Q0fgNPtW0
北海道もこんな感じなんだろうね

親会社がプロ野球に莫大な投資をして、地元のテレビ局で試合を連日中継する、情報番組を独占する
360名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:36:24.69 ID:0EvMhQAI0
ここはまだ昭和だったw
361名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:36:52.72 ID:UJ+yPoes0
今年度ホーム平均観客動員ベスト5

巨人      41,854 人 31 試合 1,297,487 人
阪神     38,184 人 28 試合 1,069,160 人
ソフトバンク 31,535 人 28 試合 882,982 人
中日     28,115 人 28 試合 787,215 人
日本ハム   24,982 人 25 試合 624,540 人
362名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:37:43.66 ID:bxyptJHF0
今年の東京ドームの巨人戦は全試合4万人超えてる

東京にJリーグなんて存在しない
363名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:38:06.06 ID:Q0fgNPtW0
>>348
プロ野球は代表もリーグ戦も人気ないけどなw
364名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:38:16.78 ID:RB9DQyfd0
>>202
今年の開幕3連戦視聴率

3/29 開幕戦 NHK SB×楽天 ・・・11.9%
3/30 2戦目 FBS SB×楽天 ・・・・10.4%
3/31 3戦目 KBC SB×楽天 ・・・・7.3%

そして現時点での最高視聴率は4/6の日ハム戦での13.4%で
ナイター中継は10〜12%くらいしかとれてないし
デーゲームに至っては1桁を連発してる
恐らくは現時点での平均は10%前後と思われる
365名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:38:20.15 ID:FbSK5ZiH0
>>360
福岡の田川ってとこは昭和で時間が止まってるらしいな
天然記念物の昔ながらのヤンキーが生息してるらしい
366名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:38:44.93 ID:ybddah6q0
>>326
東京って歴史が浅すぎるんだよな
外国人にまで浅草をプッシュするのは本当にやめてほしい
あんなもん全国的にはごまんとあるごく普通の寺じゃねえか
50年くらいの歴史しかない雷門の提灯を日本の伝統の象徴みたいに扱うな
367名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:39:00.25 ID:lnowaos00
>>363
プロ野球は代表もリーグ戦も人気ない(キリッ

今年度ホーム平均観客動員ベスト5
巨人      41,854 人 31 試合 1,297,487 人
阪神     38,184 人 28 試合 1,069,160 人
ソフトバンク 31,535 人 28 試合 882,982 人
中日     28,115 人 28 試合 787,215 人
日本ハム   24,982 人 25 試合 624,540 人
368名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:39:05.05 ID:uIS1fS2zO
>>362
今年の巨人は2階席がまばらな試合がほとんどないね。
優勝効果って一応あるんだな
369名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:39:45.08 ID:+fnBpvk80
>>366
もう手遅れじゃね?
浅草って中国人しかいないw
370名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:39:55.27 ID:Etet/D43P
>>362
東京ドームなんて地方民の観光地のひとつだろ
371名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:39:59.83 ID:bC08zhQy0
>>348
Jリーグを地上波で中継しても5%も穫れないのに、
やれ「豪州戦目標40%だー!」という関係者の発言には随分と違和感を覚えた。
372名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:40:17.60 ID:6Ps/hgrM0
201年の巨人戦ナイターの視聴率

7.4 13/05/28(火) 19:00 -プロ野球Dramatic Game 1844「巨人×ソフトバンク」 日本テレビ

5.6 13/05/20(月) 19:00 - プロ野球交流戦・日本ハム×巨人 テレビ東京

7.7 13/05/17(金) 19:00 - プロ野球Dramatic Game1844・巨人×西武 日本テレビ '
6.6 13/05/19(日) 18:56 - スーパーベースボール・日本ハム×巨人 テレビ朝日 '

7.8 13/05/06(月)振休 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神 

8.7 13/05/01(水) 19:00 - 侍プロ野球2013・中日×巨人 TBS
7.4 13/04/30(火) 19:04 - enjoy!Baseball Live2013・中日×巨人 フジテレビ

7.4 13/04/27(土) 19:04-20:54 CX* enjoy!Baseball Live2013・ヤクルト×巨人 
8.0 13/04/26(金) 19:04-20:54 CX* enjoy!Baseball Live2013・ヤクルト×巨人 
373名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:40:25.74 ID:iGousRVU0
なんで地元のチーム応援しちゃ駄目なの?
代表(笑)なんかよりも地元のほうが人気に決まってんだろ
374名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:40:31.53 ID:mIJ816yvO
今は日本プロ野球のほうがJリーグよりは人気だ。
だが、年々差は縮まって、そのうち追い付かれるだろうな。
大人気だった相撲やプロレスが今はそれほどでもなくなっているように。
375名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:40:39.56 ID:wJ/f0WyB0
>W杯予選以外の代表戦はもっと地方でやってくれ

せっかく代表ブランドって幻想で大金ひっぱれる道ができてるのに
さえない薄暗いとこでやったらJリーグなみの単価に落ちるぞ
376名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:40:49.45 ID:bxyptJHF0
http://sp.logsoku.com/r/news/1326376188/

人気落ちてるのにキャパ増やしてるんだ(棒)
377名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:40:58.46 ID:bCbdB2rWP
福岡には中国人と韓国人が多いからね。仕方あるまぃ。
378名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:41:00.58 ID:rvdADslQ0
代表はサッカー、国内リーグは野球、今のところこれでいいんじゃない?
もちろんこれから先はわからない。
379名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:41:07.16 ID:SQ3tLhw20
東京「アイヌ土人wwwwマットwwwwふぐすまwwwwとうほぐwwww糞田舎www
    グンマーwwwダサイタマwwwチバラキwwwリニアキチガイwww
    味噌www大阪民国www大都会wwwギギギwww島根wwwwww
    鳥取wwwうどんwww四国www修羅の街www琉球土人wwwwwwww」


<トンキン(ボソッ

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!!!
    /   ⌒(_0 0_)⌒ \    トンキンとか言ってる分断工作員ぶちのめすぞコラァァ!!!!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
380名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:41:42.84 ID:6Ps/hgrM0
2013年の巨人戦以外の視聴率

*2.8 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
*2.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※大谷登場試合

*3.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 プロ野球 楽天×ロッテ(準備中)
*2.6 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 プロ野球 楽天×ロッテ(試合中)
*1.3 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 プロ野球 楽天×ロッテ(雨中断→中止)

*2.6 13/04/20(土)NHK 14:50-15:05 DeNAvs中日
*3.3 13/04/20(土)NHK 15:09-17:32 DeNAvs中日

*1.4 13/04/29(月)テレ東 14:00-16:00 ソフトバンクvsロッテ

*6.1 13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA

*1.4 13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク
381名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:41:52.96 ID:FbSK5ZiH0
>>366
雷門の提灯はともかく
浅草寺はそこまで浅いもんじゃないと思うが…
東京で寺案内するなら浅草寺行くだろ普通
382名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:41:54.49 ID:pqf8bEHk0!
>>363
少なくとも、国内スポーツで最も人気があるのは野球なんじゃね?
サッカーは代表戦だけだし。
オリンピックで柔道が盛り上がったからと言って、柔道が人気スポーツかと言われたら微妙だし。
383名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:42:13.58 ID:mIJ816yvO
東京の地方に対する態度はアメリカの日本に対する態度に近い。
384名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:42:15.30 ID:Q0fgNPtW0
>>355
そうだったな
福岡はアンチ巨人が多いんだよな
385名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:42:18.51 ID:1SCMpHvLO
博多っ子ユンピョウ
386名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:42:42.90 ID:Q0fgNPtW0
>>367

ヒント:水増し
387名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:43:01.97 ID:Etet/D43P
昨日のケンミンショー見る限り福岡って開き直り感がすごかった感じがした
388名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:43:24.40 ID:1ydI32AiO
チョンバンクとチョンの犯罪の多さで、福岡=チョンの巣窟ってイメージ
ガチで
389名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:43:53.63 ID:RB9DQyfd0
>>96
福岡以外ではホークス戦はあんまり放送してないよ
俺は監督の地元・熊本(民放4局地域)だが
ホークス戦は月に1〜3試合でほとんどが休日のデーゲーム
ナイター中継はNHKが月に1回やるかやらないか
民放がキー局の巨人戦やバラエティー番組をホークス戦に差し替えるなんて
年に1回くらいしかやらない

ちなみにパリーグのクライマックスシリーズの中継本数は

2009年:0回
2010年:1回
2011年:1回
2012年:0回

こんな感じだ
390名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:43:58.04 ID:bCbdB2rWP
福岡は実は独立国家だったとか?
391名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:44:02.53 ID:FbSK5ZiH0
>>371
巨人戦も似たようなものなのにWBCでは違和感感じなかったのか
392名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:44:19.66 ID:Q0fgNPtW0
>>373
そこで、「ソフトバンク」のどこが地元なのかという原点に戻るんだよ

今の所は、「ソフトバンクは親会社」で「ホークスが地元」という説が有力w
393名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:45:15.87 ID:foSzv5PO0
>>389
植民地佐賀と熊本大分県境は映るからな
394名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:45:32.65 ID:rvdADslQ0
>>392
395名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:45:34.80 ID:6MUIBS25O
両方とも見らんばい
396名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:45:37.33 ID:zxC42CAG0
ソフトバンクて井尻から始まった会社じゃねーの?
397名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:45:51.27 ID:FbSK5ZiH0
>>390
朝鮮の植民地だと思ってた
398名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:46:09.67 ID:uIS1fS2zO
>>374
これもまた嘘だ。
1993年のJリーグ元年は視聴率30%超え2回と華々しい数字を残し、
野球との差はなかった。

しかし、2012年
関東のJリーグは最高で5%台と落ちぶれてしまった
399名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:46:31.68 ID:6NFBGpkZ0
よそからチームごと買ってきて昇格が決まったら選手のほとんどを入れ替えたなんてクラブを応援するほうがどうかしてると思う
400名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:46:53.75 ID:bC08zhQy0
>>391
プロ野球は日本の映像コンテンツ界にとって、
「ケーキはべ・つ・ば・ら♪」みたいなものですから。
他の者が真似したくても絶対できない領域。
401名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:46:56.07 ID:Cq9km9TRO
でも九州は福岡以外だと巨人ファンばかりだよな。
昔はテレビで巨人戦しか放送なかったから。
田舎はだいたいそうかな。
402名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:47:20.86 ID:XYJZkje00
>>391
CSや日本シリーズでは視聴率良いからJリーグよりは遥かに上だろうな
403名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:47:40.42 ID:K2qVtTKD0
九州はあんまり日本代表とかには興味ないもんな
404名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:47:43.74 ID:UJ+yPoes0
今の北海道の事情はよくわからないけど、
巨人はとてつもなく昔から北海道シリーズをやってたからね
そういう営業面のケアがあれば、そりゃあファンも持続するだろう
405名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:47:53.53 ID:RB9DQyfd0
>>401
今でもそうだよナイター中継は基本的に巨人戦ばっかり
406名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:47:57.91 ID:MkKawxCNP
誰か>>392が何を言いたいのか説明してくれ
407名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:48:12.40 ID:FbSK5ZiH0
>>400
お前の発言に言い知れない違和感ん感じる…
408名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:48:16.39 ID:bCbdB2rWP
>400
関東に住んでるけど巨人戦は地上波でほとんどやって無いぞ。
409名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:48:50.73 ID:zxC42CAG0
>>406
本社が関東じゃんてことかと
410名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:48:54.02 ID:rarQTE3s0
>>403
視聴率が低いのは福岡だけ!
411名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:49:03.36 ID:bxyptJHF0
https://mobile.twitter.com/HAWKS_official/status/248373725110616064

ソフトバンクホークスは去年過去最高の観客動員数を記録したみたいだね
412名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:49:07.61 ID:Q0fgNPtW0
>>406
「ソフトバンク」のどこが地元なのか説明してくれれば解決するw
413名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:49:20.18 ID:mIJ816yvO
>>398
たかだか20年のJリーグがプロ野球に勝てるはずがない。
ただ、20年30年先は分からないな。
少なくとも野球とサッカーが同ランクになればワールドカップ上位も夢じゃないと思う。
414名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:49:50.84 ID:UJ+yPoes0
>>406
福岡のホークスファンから見れば、すごく同意できる文なんだよ
415名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:49:58.81 ID:zxC42CAG0
>>412
福岡市南区で始まった会社だから地元でいいじゃん
416名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:50:00.63 ID:bCbdB2rWP
沖縄や鹿児島や大分や熊本はどうだったんだろな(謎)
417名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:50:26.96 ID:xYsRAod90
>>396
雑餉隈らしいよ
418名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:51:01.43 ID:AsPLiehc0
まぁいいじゃないか
野球見ない奴は人に非ずってな時代に比べたらマシだわ
419名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:51:03.50 ID:zxC42CAG0
>>417
まじ?勘違いやった
420名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:51:10.54 ID:Etet/D43P
地方では野球中継がまだあることにびっくり
421名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:51:29.01 ID:ZEaAoywF0
>>417
武田煙草店
422名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:52:27.11 ID:Wkerev0/0
99年の初優勝までホークスファンはあまりいなかった印象があるなぁ
確かにホークスファンが一番多かったがライオンズファンもかなりいた
秋山工藤石毛がきたあたりからライオンズファンを徐々にとりこみ優
勝でやっと地元にちゃんと根付いた印象
平和台時代はライオンズファンのほうが多かった
王さんが監督になったときも巨人の手先が来たと思ったな
423名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:52:47.20 ID:mIJ816yvO
>>401
我が宮崎は巨人推し。
だが、キャンプも変えられそうだな。ソフトバンクはいるだろうが。
ただ、Jリーグもたくさんキャンプに来るな。日韓ワールドカップではドイツとスウェーデンが来た。

俺はサッカーが好きだけどね。
424名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:52:48.16 ID:Cq9km9TRO
楽天とかDeNAは地元なの?
ロッテは?
425名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:52:56.17 ID:UJ+yPoes0
今夕方のTVスポーツニュースで、
「昨日の試合」のホークスのニュースを見てる
そういうところだから、福岡は
426名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:53:14.24 ID:RB9DQyfd0
>>420
いや九州では福岡くらいだよ
>>389でも書いてるけど他の県は普通にキー局の番組垂れ流しだから
キー局と同程度の野球中継しかやってない
427比例は共産:2013/06/07(金) 18:53:14.29 ID:bXCxbMSF0
瀬戸弘幸 熱心な創価信者で検索して下さい。
聖教新聞の配達員が味方であるはずの中国人にスパナで顔がパンパンになるほ
ど殴られたようです。
学会員の方は嫌がらせを続けていると、天罰でターゲット以外の人からしっぺ
返しを食らうケースがあります。
428名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:53:15.69 ID:Q0fgNPtW0
あれだけダイエーダイエー応援してた人達がね、ダイエーが潰れた途端、
ソフトバンクを連呼するようになったわけでしょ
どう考えたって変でしょ

そこで良く話を聞くと、今は「ホークス」と呼んでるらしい
そこで疑問に思うわけよ

「ソフトバンク」のどこが地元なのって?
429名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:53:43.73 ID:OhZr4YVdO
当たり前だよな
キー局制度の洗脳で勘違いしてる奴多すぎ
430名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:53:44.58 ID:XMo92pQC0
年に数えるほどしかない代表戦を盛り上げたところで
福岡の経済にほとんど貢献しない
年間140試合強のホークスが盛り上がれば、福岡経済に大きく貢献する
どっち応援するって、決まってるだろ?
アビスパが福岡経済に貢献してくれるというなら、まだ考慮の余地はあるがなw

大体、セカイガー!セカイガー!と代表人気を盛り上げて
欧州経済の奴隷となって、ヒトモノカネを欧州に流すのを煽る売国奴のトンキンメディアに
何で迎合する必要があるの?w
431名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:53:45.42 ID:BgOgy86lO
関東(東京)だって巨人の優勝パレードを見るかぎり、オリンピックもサッカーもしょっぼい存在だけどな
432名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:54:03.56 ID:qudALT7o0
よくわからないけど名物置いときますね
                       / ̄ヽ
                //ト=〈\
               //     \\__
              ムΩゝ      ` ――、ヽ
                                 \\
                                  \\
                                    |__|

           _  / \
       _ ..:::::´::::::::`ヽう 。.\
      入ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ、 /
.     /::::::::ヾヽ:::::::::::::::::::::::Y'
.     ,'::::::::::::::::`、ヽ::::::::::::::::::i
.      !::::::::::::::::::::::::ヽヽ:::::::::::/
     .!:::::::::::::::::::::::::::ヽヽ:::::/
     ヽ、:::::::::::::::::::::::::::/
        ` ー - − ´
433名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:54:22.94 ID:FbSK5ZiH0
>>423
Jクラブのキャンプ地はこれから東南アジアに流れそうだのぅ
434名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:55:25.23 ID:FbSK5ZiH0
>>425
洗脳電波ゆんゆんだなぁ…
435名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:55:28.42 ID:bCbdB2rWP
>430
こういうのが福岡が中国人や韓国人と言われる所以なんだろうね。
436名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:56:37.10 ID:SQ3tLhw20
                ___
             ;;/   ノ( \; くそカッペが くそカッペが
            ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
     ミ ミ ミ  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;    ミ ミ ミ
    /⌒)⌒)⌒)| ⌒  (__人__) ノ(  |.;   /⌒)⌒)⌒)
    | / / / |;\ u. . |++++|  ⌒ /;(⌒)/ / / //
    | :::::::::::(⌒)>.   i |⌒'i⌒r| く    ゝ  :::::::::::/
    |     ノ    ! .|k.;:;:;!;;;r| ! \  /  )  /  バンバン!
    ヽ    /     ヽ.ニニニニ>  ヽ /    / バンバン!
    |    |    l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
437名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:57:06.95 ID:CodBCPtJ0
>>210
価格は国際大会としては普通レベル
438名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:57:14.55 ID:rarQTE3s0
この記事おかしいよね
代表の視聴率が低い=ハゲバンクのほうが人気って

肝心のハゲの視聴率は出してねぇし
439名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:57:17.07 ID:UJ+yPoes0
福岡の飲み屋で「勝利の空へ」を歌ったら
おねえちゃんらからかなりの確率で喜ばれるよ
440名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:57:35.91 ID:RB9DQyfd0
>>430
いや、だから福岡のホークス戦視聴率も決して高くないから
441名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:57:49.89 ID:OhZr4YVdO
視聴率も関東の数字をなぜか日本全体のように公表する東京洗脳
442名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:57:59.63 ID:UDrX+PmU0
プロ野球はサッカーの代表戦が有る日は日程を組まない。
だからホークスが有るからっていうのは視聴率とは無関係。
俺も野球が有れば野球を、サッカーが有ればサッカーを見る。
ダブればファンとしての度合いだな。

福岡の特殊性は南朝鮮に近いこと。
仏像を盗られるまで対馬なんかチョン植民地で良いと思ってたくらい。
ヤクザの9割は朝鮮人だがその本家が博多。

韓国のワールドカップが決まらない内は見たくない人が多い。
443名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:58:26.14 ID:fcLdBdXT0
>>434
代表戦を見る人間は情強なんですか?
444名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:58:38.94 ID:UJ+yPoes0
>>434
その程度で洗脳とか言うのなら、
「飛べ飛べホークス」知らないでしょ???
445名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:58:51.44 ID:SQ3tLhw20
           / ̄\
           | ^o^ |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ     おーにぃっぽー
    ((   / <●>::::::::::⌒      )    にぃっぽーにぃっぽー あほにぃっぽー
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  おい おい おいおいおい
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
446名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:58:59.75 ID:bCbdB2rWP
自民党が道州制を認めない理由も分かるよな。
福岡州(仮)っていうのが出来たら、確実に中国か韓国の植民地になるのが目に見えてる。
447名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:59:01.97 ID:XMo92pQC0
本田や香川や長友らが、幾ら貰ってるのか知らないが
こいつらが税リーグでプレーすれば、そんなハシタ金なんか及びも付かないくらい
国内の景気に大きく貢献するだろうに、キー局メディアはそう言わない

むしろ税リーグの若い金の卵を、どんどん欧州に献上しろ
移籍金なんかタダでもいい、日本代表に貢献するならそれでいいと騒ぐんだから話にならない
サカぶーは、売国奴の自覚すらないのだから
448名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:59:25.58 ID:FbSK5ZiH0
>>430
地元経済のこと考えてスポーツ応援するやつとかおらんやろ…
チーム関係者やスポンサーはともかくとしても
ファンは地元経済に発展してもらいたくてスタジアムに足運ぶわけじゃない
それは野球もサッカーも同じ
449名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 18:59:45.34 ID:ybddah6q0
>>430
外貨を稼ぐという基準で見てみよう
日本のプロ野球は海外の放送局に売れない
Jリーグは東南アジアやヨーロッパで流れてる

世界的には強いとはいえない今のJリーグと
世界有数の実力がある日本のプロ野球を比べてみてもこの現状
やっぱグローバルなコンテンツはそれだけで強い
450名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:00:37.87 ID:bxyptJHF0
結局日本代表みちゃったらJリーグなんか見られないわな
アビスパなんかみる奴いるか

両刃の剣だな
451名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:00:43.48 ID:Mpz3Zp/r0
ソフトバンクとかよく応援できるな
ロッテ対ソフトバンクなんかどこの国やねんってホンマ
舐められてるのがわからへんのかなあ
452名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:01:03.90 ID:cg+KChLX0
まあいいんじゃないの
全国一律同じ盛り上がりってのもおかしい

ただ仮に福岡に居たとしても朝鮮携帯屋を応援する事はねえだろうが
453名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:01:09.24 ID:QqFjLxgU0
>>19
ところが福岡ではロードの試合もやってるんだぜ
例えば、オリックス主催の土曜ゲームなんて普段は全部デーゲームなんだが
ソフトバンク戦だけは福岡の放送局にバカ高く売れるからナイターでやってる
454名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:01:24.31 ID:FbSK5ZiH0
>>444
そもそもホークス時代を知らない
455名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:01:32.65 ID:f2C2hcS80
福岡は相撲にも冷たいよな。
東京大阪名古屋に比べて九州場所のガラガラっぷりは酷い。
456名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:01:48.34 ID:Q0fgNPtW0
今ソフトバンクのやってることが昭和の巨人と同じ

 「洗脳」

なら、

同じ末路を迎えるのではないかな
457名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:02:20.77 ID:Etet/D43P
たしか福岡はフィギアスケートの視聴率も悪いんじゃなかったけ
458名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:02:53.83 ID:XMo92pQC0
>>449
で、日本の税リーグは放映権でどれだけの外貨を稼いでるのかい?
その言い分だとさぞたんまりと外貨を稼いでんだろうね
数字出してくれ
459名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:03:06.63 ID:bCbdB2rWP
福岡=中国+韓国、でFA? w
460名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:03:36.02 ID:QqFjLxgU0
>>451
ソフトバンクは10年後どうなってるかわからんが
ホークスはこの先何十年も保障されたチームで安泰
つかロッテとかしらんわ、そんなB級のJリーグと大して変わらんチームと一緒にするなよ
461名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:03:43.32 ID:RB9DQyfd0
ちなみに去年の交流戦終了時の北部九州地域のホークス戦の平均視聴率は
約13%だが(最終的な年間平均視聴率もそれくらいだろうが)
今年は去年よりもさらに視聴率激減してるので年間平均1桁の可能性もある
462名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:04:05.76 ID:mIJ816yvO
>>451
ロッテのガムは好きだ。
docomoはどこの国の電話会社だ!
それからNHKのBSもメジャーリーグやアメフトなんか放送するなよ。
463名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:04:22.83 ID:ybddah6q0
>>458
額は大したことないだろうけど潜在的需要があるってこと
464名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:04:39.86 ID:oyKpLK960
>北部九州地区は関東地区に比べるといつも10%ほど低い。でも今回はマイナス15%以上。これはちょっと異常」

なんでもかんでも、日本=関東だという前提で
関東の目線で語られるのうざいんですけどw
おまえらが高いだけなのになんで福岡が叩かれなきゃならんのか
何でもかんでもメディアに流されて瞬間的にお祭り騒ぎ状態になる関東の方が異常なんだよ!!
465名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:04:51.23 ID:SfTpIyGAO
福岡ケンミンの地元愛は異常だからなw
466名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:05:24.97 ID:mIJ816yvO
というか福岡県民テレビ見てんの?
467名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:05:30.76 ID:bCbdB2rWP
>464
関東から見ると福岡は特殊部落に見えるからね。
仕方が無いんじゃないかな。
468名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:05:43.32 ID:foSzv5PO0
>>428
ダイエーも神戸っすよ
469名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:06:14.66 ID:ZHdlDfm80
タイガース、ホークスを必要以上に応援するのは在日鮮人
本当はホークスファンでもタイガースファンでもない。日本代表を応援しない大義名分にするだけ
470名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:06:27.35 ID:UJ+yPoes0
ロッテといえば
サッカーを参考にした熱狂的な応援で有名なのに

平均 16,870 人 26 試合 438,622 人

だからねえ
場所的にライバルが多いとしても、もうちょっと頑張って集客してもいいだろうに
471名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:06:40.23 ID:XMo92pQC0
>>463
ごまかさないで数字で出せよ
東南アジアの人にとっても、どっちにしろ縁のない海外サッカーだったら
レベル高い欧州の方を見たいと思うだろうよw
472名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:06:45.35 ID:RJugG+ys0
>>463
そんなのより、内需を拡大したほうが普通にいいだろ
473名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:07:22.54 ID:d7MCPdxG0
別に全ての地域で同じような傾向になる必要はなくないか?
地域の独自性ってことで良いじゃん
こんなことで一々騒ぐことの方がおかしいわ
474名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:07:29.54 ID:SQ3tLhw20
>>467
たしかに特殊だよな


●サポーターがワールドカップ予選終了後タクシーに迷惑行為か / 窓ガラスを叩いたりトランクに乗るなど(渋谷)

2013年6月4日のサッカーワールドカップ アジア最終予選で、日本は5大会連続の本大会出場を決めました。
選手の健闘とは裏腹に、一部の人たちがタクシーに迷惑行為をしていたとして、その様子を撮影したと思われる動画が物議をかもしています。

・封鎖された渋谷駅前スクランブル交差点
この日、東京・渋谷駅前のスクランブル交差点は、警視庁により一部封鎖されていました。
ところが、警察官が大勢待機するスクランブル交差点を避けるようにして、他の交差点に興奮した群衆が集結。
たまたま通りかかったタクシーを取り囲み、窓ガラスを叩いたりトランクに乗ったりする事態まで発生したようです。


http://rocketnews24.com/2013/06/05/337024/

動画(試合直後の渋谷暴動)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=qdEULSqNrVM
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=DUQbrlpzdTI
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=LetMueByM0g
475名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:08:05.99 ID:QqFjLxgU0
>>389
熊本みたいな貧乏臭い地域で放送してもスポンサーつかないし金にならないから放置されてる
広告業界では九州の8割が福岡で占められてるのしらんの?
476名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:08:27.11 ID:Etet/D43P
これだけ差があると違う国の人が住んでるじゃないかと思ってしまうな
同じ国民なら統計で差が出るとは思えない
477名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:08:56.69 ID:FbSK5ZiH0
>>470
要は朝鮮ロッテお得意のパクリでしょ
478名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:09:02.27 ID:1vzqR4YP0
>>438
参考までに去年の交流戦終了時までのソフトバンク戦の視聴率。
ゴールデンで平均12.3%程度。

■2012年各地区のプロ野球中継の平均視聴率【交流戦終了時まで】

【ナイター】
24.0%(24試合)…札幌地区・日本ハム
19.1%(19試合)…広島地区・広島
14.4%(20試合)…名古屋地区・中日
12.3%(18試合)…北部九州地区・ソフトバンク
11.6%(*6試合)…仙台地区・楽天
10.1%(26試合)…関西地区・阪神
*9.5%(14試合)…関東地区・巨人

【デーゲーム】
20.4%(20試合)…札幌地区・日本ハム
13.0%(13試合)…広島地区・広島
12.4%(15試合)…名古屋地区・中日
12.0%(18試合)…北部九州地区・ソフトバンク
11.0%(16試合)…仙台地区・楽天
*8.1%(23試合)…関西地区・阪神
*6.6%(13試合)…関東地区・巨人

【合計】
22.4%(44試合)…札幌地区・日本ハム
16.0%(32試合)…広島地区・広島
13.4%(35試合)…名古屋地区・中日
12.1%(36試合)…北部九州地区・ソフトバンク
11.1%(22試合)…仙台地区・楽天
*8.9%(49試合)…関西地区・阪神
*8.1%(27試合)…関東地区・巨人
http://p.twpl.jp/show/orig/G1Dvn
479名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:09:04.82 ID:keuayS8a0
野球って昭和時代で終わったのかと思ってたけど
地方のかなり田舎のほうとか行くとまだ野球見てる人いるよ。
都心では野球放送してないけど、地方局はゴールデンに野球ながしてるところもあるんで
まだ野球ファンがいる。タバコ吸って鼻水を袖で拭きながら野球がはじまるから帰ろうって
言ってるおっさんとか九州行くと結構いるよ。なんか錆付いてギッコッギコいう年代ものの自転車に
のってヤタバコふかしながら帰っていくおっさんたちがまだ田舎にはいるんだよ。
480名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:09:06.57 ID:XMo92pQC0
>>473
トンキンはそれが許せないんだから困る
まあトンキン内だけで全体主義やる分には勝手にしろと思うけど
それをメディアを使って全国にゴリ押しするからな
481名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:09:19.51 ID:Q0fgNPtW0
>>472
Jリーグは来年J3ができるらしい
九州はヴォルカ鹿児島だって
アビスパさん頑張ってw
482名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:09:48.75 ID:PTlSvZou0
>>449
ほんっとーに頭悪いな税リーグ豚はwwwww
税リーグにこれまでいったい何百億、いや何千億もの税金がつぎ込まれてると思ってんだ?
外貨なんかほんの足しにしかならん
税リーグはいますぐ廃止するのが日本経済の為だ
実はサカ豚ですらそう思ってる
483名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:09:52.64 ID:mIJ816yvO
そういう福岡も宮崎やら大分やらを馬鹿にしてはいないだろうな。
484名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:09:54.83 ID:d/15OFnM0
朝鮮人が仕切ってる朝鮮人の町だからなw
でも野球はつまらないがかわいそうだよねw
485名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:09:57.61 ID:Pv2L6gcq0
ワンサイドゲームが好きな気質とか勝手に決めんなよ糞が
486名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:09:58.49 ID:NRwfHlGsT
在日韓国朝鮮ランキング
1位 大阪
2位 京都
3位 兵庫
4位 東京
5位 愛知
6位 山口
7位 滋賀
8位 福井
9位 福岡←
10位 広島

http://todo-ran.com/t/kiji/11618


民国、トンキンに比べるとチョンは意外と多くない
487名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:10:07.10 ID:RB9DQyfd0
いや、だから22.2%も福岡からしたら普通に高いんだって
ホークスだって去年レギュラーシーズンで20%越えた試合なかったんだから
488名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:10:19.36 ID:nJIZoefOi
フジテレビを買い取るなんて話もあるね
毎晩TNCかBSフジで中継してよ
489名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:10:44.77 ID:Q0fgNPtW0
>>483
属国扱いですが何か?w
490名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:11:11.95 ID:SQ3tLhw20
東京の華人圏が日に日に拡大、100人に1人は中国人
http://j.peopledaily.com.cn/2007/08/08/jp20070808_74961.html

在住中国人が初めて14万人を突破、江戸川区が最多―東京都
http://www.recordchina.co.jp/group/g26178.html

池袋が「中華街」に? 中国人マフィア集まる、と地元反発
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081009/trd0810091023004-n1.htm
491名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:11:16.12 ID:d/15OFnM0
>>486
福岡の朝鮮中国人は本国人ばっかりだからなw
492名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:11:19.98 ID:wJ/f0WyB0
無料放送 プラス クールジャパン経由で税金と大企業の金流し込む算段

大英帝国のプレミアリーグみたいなハッタリが効かないのに なぜか楽観視してる
493名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:12:05.43 ID:FXPFHGIi0
サッカーが好きな人は野球は嫌い(逆もまたしかり)

っていう根拠の無い前提で語ってる奴ばっかりで気持ち悪い。
普通の人は両方楽しむよ
494名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:12:19.67 ID:+5bnvG3O0
また東京の地方叩きなんだろうが

バカ騒ぎする割に東京出身の選手は李とかいうのがアジアカップ決勝ゴールしただけっていう
495名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:12:44.53 ID:d/15OFnM0
野球は在日のスポーツだからね
在日の損は野球大好きだからなw
496名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:12:55.80 ID:bZdMbkGA0
>>482
サッカー叩いていい気持ちってか?
俺はモタスポオタだがやきう市ねと思ってるのがサッカーファンだけだと思ったら大間違いやぞ
497名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:13:16.08 ID:RB9DQyfd0
>>479
いや、だから福岡以外では野球中継なんてやってないんだが・・・
498名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:13:21.81 ID:Q0fgNPtW0
>>493
その傾向はオタク度と比例する
何となくテレビ付けてぼけ〜っとプロ野球見てる層はサッカー嫌いにはならないw
499名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:13:37.66 ID:+5bnvG3O0
>>495
李とかいうのは無視ですかw
500名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:13:48.39 ID:FbSK5ZiH0
>>493
そりゃお前2chはそういうとこだろ
何を期待してんだよ
501名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:13:53.45 ID:d/15OFnM0
福岡で野球で盛り上がってるのいいんじゃね
でも東京なんかには出てこないでねw
502名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:14:19.38 ID:O1WkLOGl0
絶滅寸前の人類の奇形やきうんこりあ豚たちは

やきうんこりあ最後の楽園である

やきうんこりあ土人洗脳地域である

福岡(笑)全員移住した方がいい

日本にいても馬鹿にされるだけだからな(笑)
503名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:14:48.01 ID:XMo92pQC0
>>493
さかぶーは、ずっと昔から野球に虐げられてきたから
野球に復習する権利があると思っている

在日や同和の理屈によく似ている
ゆえに嫌われるわけだw
504名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:15:07.62 ID:d/15OFnM0
ホークスなんて一切興味ないわ
505名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:15:34.95 ID:SbUUBp2S0
東京は奥大介の逮捕を速報で流していた野球の大本営です

東京は奥大介の逮捕を速報で流していた野球の大本営です

東京は奥大介の逮捕を速報で流していた野球の大本営です
506名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:15:54.74 ID:bZdMbkGA0
>>503
>12/12
やきうデブ調子何こいとんじゃ
507名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:15:58.00 ID:O1WkLOGl0
>>503
人類の奇形レジャーやきうんこりあは

人類に嫌われ馬鹿にされ

オリンピックから追放(笑)
508名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:16:23.93 ID:keuayS8a0
>>497
うん、だから言ってるじゃん
福岡みたいなド田舎ではまだ野球をテレビでやってるんだよ
あと北海道もやってるらしいぞ
東京から離れた場所ではまだ野球は廃れてない。
田舎ではタバコ吸いながら鼻をすすって野球観戦するおっさんがまだ存在する。
これマジだから。福岡とか北海道いってみ。マジでいるから
509名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:16:56.13 ID:d/15OFnM0
>>505
ナベツネだけだろw
関東圏は完全にサッカーだわ
これから10年で完全にそうなるだろうな
福岡もがんばって損についていけよ
アメリカ行きそうだけどw
510名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:17:35.91 ID:BHIL2konO
>>430

トンキンメディアに迎合してるから野球みてるんじゃんw
トンキンメディアが野球に冷たくなったらかなりの人が野球見なくなるよ
511名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:17:55.97 ID:SbUUBp2S0
>>509
ヴェルディの胸スポンサーが開幕しても決まらなかったのに何言ってるの?w
512名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:18:05.48 ID:3i7S8O+00
まあええやないか野球が福岡の娯楽なんだから許してやれよ
513名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:18:55.68 ID:vTKmACuo0
>>474
こういうのを棚に上げてただ視聴率が低いって理由だけで
遠くの福岡を誹謗中傷する関東の土民どもが痛すぎるな
どうせいつものように田舎者のせいにしてるんだろうけどw
514名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:19:02.54 ID:+mMAiPU70
福岡とか特殊だ品
515名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:19:19.51 ID:QqFjLxgU0
>>493
福岡の場合はサッカーの日本代表とソフトバンクは見るが
何故かJリーグは全く見ないな、地元にJリーグチームがあるのも知らない人が殆どだから
サッカーが嫌われてるというより、Jリーグが知られてないというほうが適切
よっぽどラグビーのトップリーグ見に行く人の方が多いな
516名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:19:28.15 ID:d/15OFnM0
でもヤンキースのオーナーすらサッカーチーム作る時代だからな
福岡の未来は暗いよね
損もそろそろ洋ナシになりそうだからな
517名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:19:43.65 ID:RB9DQyfd0
>>508
いや、それが福岡も視聴率取れないからか以前ほどやってないんだよね
週に1回しか中継やらないこともあるし
518名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:19:56.47 ID:9xQCHQ0d0
外が明るいから家に帰らない→TV見ない
519名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:20:08.96 ID:HZ3eedkf0
サッカー見ないやつは日本人じゃないからな
520名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:20:19.97 ID:d/15OFnM0
福岡は別にJリーグのチーム無くてもいいんじゃないの
野球一本で行けよ
521名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:20:23.34 ID:6wr0/PLcO
>>500
2ちゃんはじゃなくて芸スポはの間違いでしょw
在日記者と視豚が荒らし回ってレス数大幅減した板がここ
522名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:20:40.31 ID:mAa+rMTI0
デイリーの一面はどうだった?
523名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:20:44.66 ID:b213sDQr0
福岡とか博多の話しするな、吐き気がする民族だ
524名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:20:54.05 ID:SbUUBp2S0
東京ではサッカーを押し付けてくるが

W杯で大久保より役に立った東京の奴が居ないだろw
525名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:20:57.17 ID:3Sx/qvecP
巨人はつくらない(キリッ
地元に愛されるチームをつくる(キリッ
526名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:21:02.21 ID:04lBZW+w0
福岡は朝鮮の属国みたいなもんだからな
同胞が経営するソフトハバンクを応援するのは自然の流れ
在福メディアももちろん朝鮮の血が濃いからキチガイみたいにホークスごり押し報道
朝から晩まで、それこそお昼の情報番組のトップまでもホークス情報だからな
テレビしか見ないような層はあっさり洗脳されるよ
527名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:21:16.17 ID:ZpExaUesO
やきうイラネ
528名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:21:29.76 ID:gEPkG7ZX0
昭和を味わいたかったら福岡へ
529名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:23:03.24 ID:nJIZoefOi
>>141
八幡の黒崎にもいたらしい
530名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:23:07.47 ID:Ztzrt9va0
地域差別する人って結構いるんだな
531名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:23:34.58 ID:vTKmACuo0
>>509
せめてFC東京やヴェルディの客入りが東京ドームの巨人戦を超えてからほざけよ
関東で胸張ってサッカーだと言えるのは埼玉だけだ
532名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:23:39.81 ID:wJ/f0WyB0
松中に福岡でやってくれと言われて
サッカー五輪代表の永井にソフトバンクなら入ったのにとギャグで言われる
Jリーグの待遇をまずなんとかしよう ゴミみたいな地方にショボクラブつくりすぎ選手がかわいそう
533名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:23:46.28 ID:UeeNCBuP0
>>522
藤浪インタビュー
534名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:23:54.80 ID:SbUUBp2S0
東京メディア主導でこういう事をやってきて現在も続いてる
535名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:23:58.89 ID:d/15OFnM0
>>526
日本人追い出すにはそれが一番いいんだろうなw
536名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:23:59.56 ID:pTk0UYrP0
福岡って大阪民国みたいに表立ってはいないけど地味に治安の悪さが有名だったよな
そこでソフバンが人気…
あっ…(察し
537名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:24:10.51 ID:cndi2jsg0
焼豚、まさか福岡の視聴率持ち出して現実逃避するとか、無いわ〜w
WBCは負けたんだから現実見ろよ
538名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:25:01.66 ID:kVCnNIF90
>>349
拡散しても焼き豚が捏造しているってのを広めるだけ


プロ野球の視聴率を語る4875
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370527632/208
539名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:25:20.48 ID:SQ3tLhw20
確かに、日本代表で東京の奴って全然役に立ってないのに
一番盛り上がってるのが東京ってのも何かウケるよなw

サブに中村憲剛と権田がポツンといるだけ。
関東に拡大してもサブだらけでスタメンに川島がいるぐらい。
あとは全員地方民
540名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:25:23.29 ID:d/15OFnM0
野球って日本に役にたたないどころか
売国スポーツだよな
なんでこんなのやらせてるの?
541名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:25:43.96 ID:Etet/D43P
福岡って韓国人がビザなしでフェリー入国出来るんでしょ
治安が悪いはずだよ
542名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:25:57.30 ID:UeeNCBuP0
まあオーストラリア戦はつまんなかったわな
負けてもどうとでもなるし
WCかかってるとは言え出場辞退はだいぶ前から決まってたようなもんだし
昔みたく予選の時からのハラハラ感がなくなってしまった
543名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:26:18.97 ID:d/15OFnM0
>>539
そうだね
でも朝鮮人応援するよりはマシだわ
544名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:26:29.16 ID:NMPW1MRnO
結論 アビスパが糞
545名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:26:51.65 ID:bxyptJHF0
>>540
【サッカー】韓国人Jリーガーの想い 若き3人のコリアンはなぜ“イルボン”を選んだのか 数はブラジル人を上回る61名が日本でプレー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370481830/



Jリーグの悪口はよせよ
546名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:26:54.81 ID:O1WkLOGl0
福岡ってチョン国と姉妹国なんだろ(笑)
547名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:27:02.91 ID:d/15OFnM0
>>539
朝鮮人応援してどうおもった?
548名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:27:06.82 ID:Etet/D43P
>>539
結構サッカーに詳しいな
ホントは好きだって白状しろよ
549名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:27:09.41 ID:j+zCLtFa0
平成初期
西鉄がいなくなって何十年も経つのに
当時いまだに西鉄西鉄と語りたがる奴らが割といた。
550名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:27:16.40 ID:UASRSO3k0
ダイエー時代はそこそこ見に行ってたけどソフトバンクになってから一回も見に行ってないわ
551名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:27:38.84 ID:O1WkLOGl0
絶滅寸前の人類の奇形やきうんこりあ豚たちは

やきうんこりあ最後の楽園である

やきうんこりあ土人洗脳地域の

福岡(笑)に全員移住した方がいい

日本にいても馬鹿にされるだけだからな(笑)
552名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:28:01.18 ID:SQ3tLhw20
>>547
2度もレスするのはやっぱり顔真っ赤だからか?w
553名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:28:27.73 ID:FbSK5ZiH0
>>539
たからその大量の地方民で構成されてんのが東京なんでしょ
554名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:28:30.42 ID:vTKmACuo0
なんで関東のサッカーファンはいつも福岡とか札幌とか関西とか、遠くの地の野球ファンばっかり攻撃するんだろう・・・
おまえらが戦う()べきなのは同じ関東の、東京ドームの客席埋めてる巨人ファンなんじゃないのか?
巨人ファン相手じゃ勝ち目ないから地方叩きして憂さ晴らしか?
555名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:28:53.23 ID:SbUUBp2S0
>>543
李忠成や
こんな顔した<丶`∀´>澤穂希を応援するよかマシ
556名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:29:09.93 ID:XLJ+eff0O
サッカー好きでも野球が好きでもどーでもいいことじゃん。
世界的趨勢はサッカーが強い。
日本の福岡では、ローカルスポーツの野球が大人気。 それのどこが変なんだよ。
557名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:29:23.25 ID:d/15OFnM0
>>552
いやふつうに疑問に思っただけ
どんな動機でしてるのかなと思って
やっぱ兵役には行かないけど母国だから応援してんの?
558名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:29:26.04 ID:j5FLBSsm0
福岡は糞田舎だから、地上波テレビが、「おれ、おれソフトバンク、応援して」
って言ったら応援しちゃうんだろうな。
559名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:29:32.50 ID:bxyptJHF0
>>554
東京に住んでるけど、Jリーグなんて存在すらしてないようなもんだから
560名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:29:34.87 ID:TQu6SmOs0
好きになっちゃった博多
561名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:29:51.75 ID:Q0fgNPtW0
>>554
関東はサッカー一色
巨人なんて空気だから、北海道や福岡の空気が新鮮に感じるんだよw
562名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:30:24.40 ID:UeeNCBuP0
>>554
東京ドーム埋めてるファンなんて
大抵は日本代表も応援してるわ
563名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:30:36.31 ID:SbUUBp2S0
>>561
それはウソ
テレビのスポーツニュースは野球流してる
564名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:30:59.20 ID:SQ3tLhw20
           ____ 
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n       
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)    トンキンもちつけww
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /     
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
565名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:31:09.31 ID:OhZr4YVdO
>>534
ひとつ付け加えると大阪から新聞業を引っこ抜いてってのが重要だな
今じゃ東京以外の自尊心を踏み潰すような東京洗脳が当たり前
566名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:31:37.49 ID:SbUUBp2S0
関東では野球は空気

全くのデタラメ

朝のニュースで小笠原のサヨナラ3ランを何度見た事かwwwwww
567名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:31:46.32 ID:O1WkLOGl0
そもそも地球上の70億の人類は

不人気五輪追放奇形レジャーやきうんこりあなんて

存在すら知らんよ(笑)
568名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:32:04.48 ID:Lf5CuBiRO
♪若鷹軍団〜
569名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:32:06.68 ID:Etet/D43P
視聴率の機械を違法滞在してる外国人に家にでも置いてないと
ここまで統計の差が出るわけないんだが、博多ってそこまで異常な地域なのけ?
570名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:32:17.96 ID:d/15OFnM0
>>566
ニュースで流してるけど
誰も見てないし記憶してないと思うよw
爺さん向けだからね
571名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:32:39.82 ID:r6dzAi6e0
普段はテレビなんて見ないって言ってる奴らがなんでこんな視聴率ごときでファビョってるのかw
572名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:33:06.21 ID:bxyptJHF0
>>566
玉けりなんて試合の日だけであとは全部野球だもんな

キャンプ情報>Jリーグだし
573名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:33:13.65 ID:SbUUBp2S0
>>570
サッカー一色では無い事を認めたwwwwwww
574名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:33:31.96 ID:O1WkLOGl0
>>566
やきうんこりあの親会社がやってるテレビ局か

お前は知能が低すぎて

やきうんこりあの親会社であるマスゴミに

簡単に洗脳され地球全域でやきうんこりあが

大人気だと騙されているんだよな(笑)
575名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:33:42.08 ID:d/15OFnM0
野球のすごいところは地上波であれだけニュースやるのに
それでもほとんど知名度がゼロなところだよねw
CMよりインパクトないw
テレビ局の経費削減時間穴埋めにはもってこいだよな
576名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:33:49.86 ID:Lf5CuBiRO
頑張れ!長谷川
577名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:34:00.44 ID:cndi2jsg0
ほんと、ここ数日、サッカーに水をさすような記事立て続けだな

WBCで年間視聴率とれると思ってたのに、W杯予選に負けたもんで
傷心を癒そうとしてるんだろうが、あまりにも必死すぎるw
578名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:34:26.37 ID:Q0fgNPtW0
毎朝テレビ出てるオヅラやみのもんたは大人気だもんなw
579名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:34:34.32 ID:I5PaNwE90
ま、しょうがない東京は山の手どころか23区内にチームないから
代表=フランチャイズという状況。
ふだん馬鹿にしてる西東京や千葉や埼玉や神奈川のJなんて応援してないだろうから
結局代表ではしゃぐしかない。
580名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:34:36.71 ID:O1WkLOGl0
>>569
地球上で唯一やきうんこりあの人気が上がっている

チョン国のお隣だから異常で当然なんだよね(笑)
581名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:35:01.80 ID:d/15OFnM0
>>573
マスゴミなんてそうだろw
特にテレビは
でもテレビ自体がおわって・・
サッカーの視聴率でテレビ見える人増えればいいけどね
野球はテレビ離れに大貢献が現実だからな
582名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:35:19.63 ID:XmZmzckU0
修羅の国はバット持ってひゃはあああああああああああつてやってる国だからな
583名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:35:23.33 ID:O1WkLOGl0
絶滅寸前の人類の奇形やきうんこりあ豚たちは

やきうんこりあ最後の楽園である

やきうんこりあ土人洗脳地域の

福岡(笑)に全員移住した方がいい

日本にいても馬鹿にされるだけだからな(笑)
584名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:35:24.12 ID:bxyptJHF0
野球ある日は全局ラジオも野球中継だしなあ
585名無しのコレクター:2013/06/07(金) 19:35:24.67 ID:82ZfvMZD0
サッカーなんて見てんのは東京に住んでる田舎モンだけだろ
国民の半数以上は興味ねえんだよw ゴミクズ歌手が出る
紅白より全然低い視聴率だしなw
586名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:35:51.80 ID:Iqugqt510
しょうがないよ
やきうだけが生きがいなんだからさ
おじいちゃんたちに新しいもの覚えろったってムリなんだからさ
そっとしておこうよ
587名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:35:54.76 ID:Q0fgNPtW0
プロ野球のキャンプ情報なんて毎年トップニュース扱いだもんな

あれは人気のある国民的イベントだよね〜w
588名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:36:11.18 ID:Fv9/OrqA0
東京が野球を一番報道してる癖に何だこの記事
589名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:36:29.64 ID:O1WkLOGl0
>>585
全人類が馬鹿にしまくるやきうんこりあ(笑)

お前マジで気が狂ってるだろ(笑)
590名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:36:41.27 ID:wJ/f0WyB0
>なんで関東のサッカーファンは

意味不明な罵倒してるのが本当に関東のサッカーファンだと思うか?
591名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:37:02.56 ID:bxyptJHF0
地方のサカ豚は関東がさっかーだと思い込んでるのが痛いなあ

野球ばっかなのに
592名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:37:07.98 ID:d/15OFnM0
福岡が朝鮮人の町になったのはなべつねのせいだよね
593名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:37:42.56 ID:O1WkLOGl0
チョンとドミニカ土人と福岡土人は同じ民族だろ(笑)
594名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:37:44.12 ID:URzQ64t70
>>349
プロ野球の視聴率を語る4875
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370527632/297

297 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 19:32:28.69 ID:oPjUSr03
ID:Ze2KKF+a [7/10]
こいつ動員スレにもいるぞww同じ事書き込んでてワロたww
ドメサカにも拡散してんのコイツ自身じゃんww


243 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/06/07(金) 18:50:25.77 ID:Ze2KKF+a [7/10]
>>240
ああごめん1週間を10日と何故か勘違いしてた
翌週の金曜日に世代別出るとかお前ら言ってただろ
いい訳すんなよ

340 返信:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/06/07(金) 19:27:34.19 ID:cbgRq6LH0 [2/2]
>>338
翌週金曜日に出るとお前らが言ったんだが
サカ豚の発言ってコロコロ変わるけどどういうこと?
595名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:37:57.80 ID:7JI++kdo0
596名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:38:03.71 ID:d/15OFnM0
>>591
テレビだけなw
おまえはまだテレビが絶対なの?
今おまえネットやってんだろw
597名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:38:10.73 ID:I5PaNwE90
>>587
そう。
どんなに頑張ってもチャンネルかえられるから
あのつまんないの流すしかない。
つうかオリンピックだけはしゃぐだけで通常時もいろんなスポーツ応援しろよ。
598名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:38:18.41 ID:Iqugqt510
ユーチャンユーチャンオータニオータニ報道されてりゃ人気と勘違いしちゃうんだろうな
誰も興味ないって
599名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:38:27.65 ID:Fv9/OrqA0
東京はそんなサッカー熱凄いのか
そんな地域から

中田、俊輔、香川、
それ所か小野、高原、本田クラスさえ現れないってどうなの?w
600名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:38:28.23 ID:/0nrC6VB0
>>1

そもそも福岡のマスコミ特に朝日系列のKBCはJリーグのNEWS映像用の放映権を一切買ってもいない


サガン鳥栖の映像は日テレ系列のFBSがたまに放送するぐらい。


必然的にTV等スポーツコーナーはサッカーの話題はほとんどなし必然とSBオンリー。サッカーが盛り上がる気配なし


(*KBCは福岡から九州各地の映像配信してるのでその度に映像使用料が必要そのため経費がかかる)
601名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:39:06.35 ID:O1WkLOGl0
>>591
アホみたいに低視聴率のやきうんこりあ(笑)

やきうんこりあの親会社が大赤字でも

必死に宣伝してくれるもんな(笑)

人間はやきうんこりあなんか無視してるけど(笑)
602名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:39:07.23 ID:Lf5CuBiRO
阿部のホームランよりマウンドでガクッと崩れベンチに下がる石井の背中に哀愁を感じた
603名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:39:16.82 ID:bxyptJHF0
もうスポーツニュースは平常運転の野球だけ
もうさっかーあつかってる局はない
604名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:39:43.81 ID:1BM7yDXJ0
ホークス他県に身売りするとこ見てみたい
605名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:39:45.84 ID:cndi2jsg0
とにかくさ





WBCはW杯予選に負けたんだから






焼き豚、コンビニ行ってパン買って来いよw
606名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:39:55.31 ID:OhZr4YVdO
いい加減、全日本の視聴率で出せよ
東京は高いのに何で北九州が低いんだってアホじゃねえの
607名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:39:59.16 ID:SGiV7QwK0
博多ってどんなところ?

・ひったくり件数全国 1位
・暴走族数(95族)全国 1位
・自動販売機破壊全国 1位
・自動車当て逃げ全国 1位
・自動車税未納付率全国 1位
・110番(福岡西署)通報数全国 1位
・強姦件数(10万人あたり)全国 1位
・10歳〜19歳の非行者率全国 1位
・未成年薬物検挙8年連続全国 1位
・最終学歴中卒率政令指定都市 1位

まさに修羅の国博多
608名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:40:00.14 ID:SQ3tLhw20
東京の自尊心、李忠成w
609名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:40:00.73 ID:WxNAl33Q0
すぐに殺人事件を起こす地域だから他とは違うんだよ
610名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:40:12.44 ID:HZ3eedkf0
>>523
同意。あんなのは朝鮮にくれてやればいい。
現に俺は韓国外交通称部になんども九州併合の嘆願をしているぞ
611名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:40:27.02 ID:I5PaNwE90
>>596
ネットはそれこそ野球だろ。思いのほか取り組んでる。
サッカー見る連中はCS加入せっかくだから海外もみれるよう契約。
で、Jつまらん海外たのしいという悲しきスパイラル。
612名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:40:36.01 ID:d/15OFnM0
>>599
渋谷みてればわかるだろ
くるなっていっても来るんだから
九州は長崎と鳥栖と大分とくまもんなんかいるし
別に福岡はいいかな
旅行行っても不快になりそうだしな
韓国人には人気スポットーみたいだけどw
613名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:40:38.79 ID:Q0fgNPtW0
>>569
腹イタイwwwwwwwwww
614名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:40:45.79 ID:O1WkLOGl0
>>603
低視聴率やきうんこりあニュースは

誰も見てないけどアホのやきうんこりあ豚

マスゴミが垂れ流してるだけ(笑)
615名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:40:59.28 ID:bxyptJHF0
ここにいるサカ豚はもしかして地方のサカ豚だけかもしれんな

関東じゃJリーグ空気なの肌身で感じてるから
616名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:41:22.22 ID:SGiV7QwK0
「福岡どこ住み?」

「博多ー」「キャー!福博会!」
「北九州!」「キャー!工藤會!」
「田川!」「キャー!太州会!」
「久留米!」「キャー!道仁会!」
「大牟田!」「キャー!誠道会!」

_人人 人人人_
> 全部ヤクザ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
617名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:41:36.99 ID:d/15OFnM0
>>603
最近結構増えたけどねw
キー局も裏ではわかってるからなぁ
618名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:41:38.75 ID:cndi2jsg0
>>607
朝鮮に近いとこうなるのか
619名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:41:43.22 ID:SQ3tLhw20
トンキンは来年またこんな騒動起こすつもりですか?


●東京・渋谷サポーター乱痴気騒動 ギャル乳モミ&半裸、ラブホテルは大盛況

負けたとは思えないほどのハイなお祭り騒ぎで、一部サポーターが裸になったり、
大勢が女性の胸を触るなどイエローカードも続出。ただ、さすがに始発電車が
走り始めるころには燃料が切れたようで、通勤客に大きな影響はなかった。

JR渋谷駅前のスクランブル交差点では、試合前の29日午後10時ごろから
信号が青になるたびに若者が走り回った。日付が変わって30日午前1時すぎには
「スポーツバーが満員で入れなかった」といった若者がセンター街にあふれ、
携帯電話のワンセグを使って路上で観戦。PK戦では誰もが息をのんだ。

日本の敗退が決まった瞬間、センター街には大きな人垣ができ、
一斉に「ニッポン」コールが始まった。そんな混乱の中、茶髪で上半身裸の“ニセ本田”が
肩車に乗ってヤジ馬をあおり、興奮は最高潮に。機動隊員が「肩車に乗っているキミ、
危険なのですぐにやめなさい。サッカーファンの気持ちは十分にわかるが、
通行人の邪魔になっている」と大音量の拡声器で注意を繰り返したが、
まったく聞く耳を持たなかった。

また、肩車に乗った10代後半のギャルの胸に、あちこちから手が伸び、
「やらせろ〜」という声もあがった。さらに、Tバック姿の男が暴れて機動隊員に連行されたほか、
上半身裸の男が排水パイプに登ったり、花火を打ち上げたため、救急車と消防車が駆けつけるなど、 騒ぎは午前4時半ごろまで続いた。

敗戦に涙する女の子もいたが、むしろ健闘をたたえる声のほうが大きかった。
深夜まで騒ぎを見ていた都内の会社員(37)は、「日本は捨てたもんじゃない。
今日は朝8時の出社だが、仕事も頑張れそうです」と満足げに話した。

一方、風俗店の呼び込みの男性は「試合中はもちろん、試合後も今日はまったくダメ。
このへんで混んでいるのはラブホテルだけ」と肩を落としていた。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20100630/dms1006301258006-p1.jpg
620名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:42:47.67 ID:O1WkLOGl0
>>615
地球上の人間はそもそもやきうんこりあなんて知らんけど(笑)

お前マジでやきうんこりあの見すぎで精神異常者になったんだな(笑)
621名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:43:03.15 ID:d/15OFnM0
>>611
ゲイスポ上位に野球のすれなんて無いよ?
今年はもう上に来ないだろうな
WBCが終わったから
多分今年ゲイスポ野球一番のスレはWBCのかもめスレ
622名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:43:11.84 ID:cndi2jsg0
福岡は日本じゃなくて朝鮮の一部なんだろw
623名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:43:32.13 ID:wJ/f0WyB0
完全に病気だな
624名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:43:32.26 ID:Lf5CuBiRO
笠原のオヤジは怖かった
625名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:43:39.20 ID:frCpuEJH0
関東がサッカーだけとか大嘘だな
去年googleで神奈川と共に検索されたキーワード1位が

神奈川県
1.甲子園 神奈川代表

//www.google.co.jp/press/zeitgeist2012/prefecture.html
626名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:44:22.44 ID:7hkahWr90
ハンドで決まるような試合
見てもツマランしな
627名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:44:33.54 ID:cndi2jsg0
そういやWBCもガラガラだったし
日本に興味ないんだろw

朝鮮なら見るのかも
628名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:44:42.09 ID:frCpuEJH0
関東がサッカーだけとか大嘘だな
去年googleで神奈川と共に検索されたキーワード1位が

神奈川県
1.甲子園 神奈川代表

//www.google.co.jp/press/zeitgeist2012/prefecture.html
629名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:45:03.13 ID:d/15OFnM0
>>619
どうだろうね
でも福岡には関係ない話だから
いいじゃん
福岡って何で手榴弾が落ちてるの?
あれやっぱり韓国軍か中国軍のだろ?
630名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:45:10.08 ID:CKQhS28IO
ネットも野球じゃないの
2chでもニコニコでも野球の方が視聴者や書き込み多いよ
631名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:45:11.70 ID:Etet/D43P
福岡って未だに暴力団が毎日のように抗争してるんでしょ
住んでる人間も昭和の時代から歳を取ってないじゃないの?
逆に羨ましい
632名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:45:13.64 ID:PTlSvZou0
>>554
このスレに関東人が書き込んでると思うか?
福岡のサカ豚が虎の威を借る狐のように関東のサッカー人気を盾にしてるだけだろ?
633本戦で:2013/06/07(金) 19:45:27.51 ID:82ZfvMZD0
本田なんて髪の毛金髪にしてる在日韓国人なんか誰が応援するかよwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:46:02.42 ID:frCpuEJH0
去年googleで神奈川と共に検索されたキーワード1位が

神奈川県
1.甲子園 神奈川代表

//www.google.co.jp/press/zeitgeist2012/prefecture.html


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:46:18.32 ID:04n0ZPB+O
福岡人がサッカーに関心が薄いのは確かだが、かといって野球が好きというわけでもない
WBCの時のヤフドの客入りを見てもわかるが、「強い」ホークスが好きなんだよ
郷土感情を満足させてくれて、ついでにお祭り気分を味わせてくれれば何でもいいのさ
636名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:46:37.19 ID:P6cwtkS40
年寄りが多いんだろ
637名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:46:41.44 ID:d/15OFnM0
>>635
朝鮮が好きなんでしょw
638名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:46:42.40 ID:Q0fgNPtW0
ネットはそれこそ野球(笑)


狂っとるwwwwwwwwwwwwwwww
639名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:47:07.39 ID:O1WkLOGl0
>>627
朝鮮人は福岡人と全く同じでやきうんこりあ大好き民族だからな(笑)
640名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:47:23.49 ID:YlXVRvj90
野球防衛も局地戦になってきたな
641名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:47:25.76 ID:d/15OFnM0
米軍は中国とかまえるなら
まず福岡に気をつけるべきだわw
642名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:47:44.09 ID:0XrVHZmn0
福岡だけど。

ほとんど確実に行けるって決まってるのに何で必死になって応援してるの?

意味が分からないんですけど・・・・・・。

だから見なかった。
643名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:47:50.03 ID:OhZr4YVdO
鎌倉、江戸←武家が殺し合いで統治しただけ
江戸オワコンで大政奉還→京都の朝廷に助けてと泣きつく
朝廷→大阪さんは自立してやっていけるからちょっと江戸建て直しに行ってくるわ
東京→大阪から何でも間でも引っこ抜いて洗脳しろー

2013年東京「サッカー見ない奴日本人じゃねぇwwww」
644名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:48:14.65 ID:j5FLBSsm0
神奈川は東京とメディアが一緒なんだから、
高校野球なんて興味あるわけないだろう。
645名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:48:16.21 ID:O1WkLOGl0
>>638
やきうんこりあの視聴率が低すぎて

ショックで気が狂ってしまったんだよな(笑)
646名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:48:24.26 ID:2m3C5Uyc0
>>633
在日なのか?
647名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:48:52.88 ID:P6cwtkS40
一地方都市の動向なんてどうでもいいよね(´・ω・`)
648名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:48:57.51 ID:d/15OFnM0
米軍よ沖縄やないやつらの本拠地は福岡や!
649名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:49:03.56 ID:frCpuEJH0
去年googleで神奈川と共に検索されたキーワード1位が

神奈川県
1.甲子園 神奈川代表

//www.google.co.jp/press/zeitgeist2012/prefecture.html


滋賀は大津イジメ
神奈川は甲子園 神奈川代表

おかしくねぇwwwwwwwww

甲子園代表が年間トップとかwwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:49:13.46 ID:4mMIMeRF0
「地元チームのホークスが好き」ならそれはそれでいいんじゃ? と思うが

「ソフトバンクが大人気」という文言になると何だか恥ずかしい気分になるんだよなあ
651名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:49:29.25 ID:fDUx8AoO0
>>642
関東人は洗脳されやすいからね

全体主義の気がある
652名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:49:42.29 ID:d/15OFnM0
>>646
在日が昨日から言い出しただけ
さすがにあのPKかっこよかったんだろうねw
653名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:50:00.47 ID:TP1qEBxE0
地元のクラブから代表選手が出てないってもあるだろうが

関東とかだったら
みんなが見てるから私も見なきゃって
自分を殺してでも周りに合わせる奴が大半だから
よく言えばノリがいいんだろうが
福岡人は自分がツマランと思うもんはツマラン、で
相手しないもんな
この試合は結果がどうなろうとW杯出場はほぼ決定的だし
福岡人的に燃える要素がなかった。

あと、気質的にサッカーが好きになりにくいんだろ
審判の見えないところで反則しまくったり
なんでもないのにわざと倒れたり アピールしたり
見苦しいところが多々あるスポーツだから。
654名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:50:19.00 ID:bxyptJHF0
松井 裕樹全局で扱ってたぞ去年
655名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:50:30.72 ID:XU5vt4KI0
>>644
夏は準決勝から満員ですが
656名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:50:34.39 ID:7JI++kdo0
>>611
ネット中継?
将棋にも及ばないじゃないか。
スカパーオンデマンドのJリーグ中継は、無料お試し開始と同時にアクセス殺到でダウンした。
657名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:50:47.34 ID:d/15OFnM0
福岡の大陸かぶれは地理的にしょうがないと思うけど
北海道もロシアにかぶれて欲しいわ
658名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:51:04.64 ID:HaVO47+n0
>前出関係者は「ソフトバンク戦では、実は接戦よりワンサイドゲームのほうが視聴率がいいんです。勝ち試合を
>ゆっくり見たいのが福岡の人たちの気質といわれてる」と指摘。

そう言えば、12−0で阪神に勝った試合のニコ動アンケートの満足度が90%と高めだったような。
なるほどねえ。
659名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:51:35.86 ID:cndi2jsg0
>>640
どんなデータだしてきても
今年のスポーツ視聴率年間トップはWBC取れなかった事実は変わらないのにねw

1位だったら、いつまでもコピペしてただろう
2013年は野球の年だったってw
660名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:51:39.43 ID:KiRctrJn0
>>595
関東と関西の福岡はやきう熱ひっくいなー
661名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:51:46.66 ID:XU5vt4KI0
>>658
そもそも阪神好きな奴なんて居ないだろw
662名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:52:02.01 ID:Iqugqt510
福岡以外の九州は普通に高視聴率だ
やっぱやきう愛が強すぎて「サッカーなんて・・サッカーなんて・・」と
ブツブツ言ってるんだろうな
663名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:52:56.45 ID:QcY7Uv330
まあ馬鹿みたいな球蹴りを喜んでるよりは
民度が高いといえるわ
渋谷で馬鹿騒ぎするアホに見習わせたいわ
664名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:53:11.45 ID:7MxJvciT0
だっさ
665名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:53:18.59 ID:sM19sNegO
これでソフトバンク社自体を差別するレイシストが
福岡以外の46都道府県民だってことが証明されたな
666名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:53:38.92 ID:qbFZUdf4P
よく北海道民は野球が大好きでサッカーが大嫌いみたいに触れ回ってる輩がいるけど
道民のスポーツファンの何割かはセリーグのチームどころかパリーグの他チームにすら興味がなかったり、
日本代表や海外サッカーならたまに見る人もいたりする
別に野球やサッカーが特別好きとか嫌いとかというより、北海道のチームとして看板を背負って戦う姿から、
ファイターズは去年まで強かったから応援するし、コンサドーレはずっと弱いから応援してもつまらない
それ以上でもそれ以下でもないよ
667名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:54:08.42 ID:d/15OFnM0
でもそろそろ朝鮮も野球に飽きるだろうけどねw
そうなると在日だけでがんばらなあかんよ
台湾はもうギブアップ寸前
裏でサッカー強化してるわ
668名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:54:13.96 ID:fDUx8AoO0
ネットは基本的に野球>サッカーだね

Youtubeだとサッカーは野球どころか競馬より下だし
Googleの検索数やTwitterのつぶやきも野球>サッカー
2ちゃんの投稿数やまとめサイトももちろん野球>サッカー

Yahooのアクセス数も野球>サッカー
669名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:54:31.34 ID:WYMgUEDg0
サッカー日本代表より朝鮮人企業のチョンバンクが人気の福岡wwwww
670名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:55:00.51 ID:FSz+KEAy0
福岡って町の発展が東京大阪と同レベルって思ってるんだぜwww
天神なんか山手線の各駅よりしょぼいのに

朝鮮企業応援してるだけあるわwwww
671名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:55:10.14 ID:7JI++kdo0
>>662
そんなデータはない。

この記事で出ている「北部九州地区」は、九州全体ではない。
VR「北部九州地区」は、
北九州市(門司区の一部を除く)、福岡市、中間市、春日市、大野城市、宗像市(旧大島村除く)、
古賀市、福津市、糟屋郡志免町・新宮町・粕屋町、遠賀郡(芦屋町・水巻町・岡垣町・遠賀町)
約1,255,000世帯。
九州を包括していない。福岡県すらも包括していない。玄界灘沿岸の都市部でしかない。

http://blog-imgs-45.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4f5ee5f69d966.jpg
672名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:55:35.93 ID:KiRctrJn0
>>364
そうそう

福岡って意外にもソフトバンクの視聴率も低いんだよなw
673名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:55:50.21 ID:bxyptJHF0
674名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:56:00.82 ID:RB9DQyfd0
>>635
去年のクライマックスシリーズもファーストステージ勝ち抜けそうな
第3戦は25.5%もとったが日本シリーズ進出が絶望的になった
ファイナルステージ第3戦は13.5%まで落ちたしな
675名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:56:01.65 ID:2m3C5Uyc0
>>652
納得しました
676名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:56:03.60 ID:hJXmwY1j0
韓国の応援してるんだろ
677名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:56:06.57 ID:e4D8uwdW0
>>668
ようつべ再生数かwwwww

崔とかいうオッサンでも見てろよwwwww
678名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:56:16.77 ID:WYMgUEDg0
3/29 開幕戦 NHK SB×楽天 ・・・11.9%
3/30 2戦目 FBS SB×楽天 ・・・・10.4%
3/31 3戦目 KBC SB×楽天 ・・・・7.3%


wwwwwwワロス
679名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:56:41.26 ID:cndi2jsg0
なぜか焼き豚が論点を関東の話にしようとしてるが
問題は日本で唯一、福岡だけが、なんでこんなに異常なんだ?ってトコだぞ

そして朝鮮に近いという事実
街が臭い
680名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:57:08.38 ID:e4D8uwdW0
とりあえず福岡に生まれなかったことを幸運に思うわw
681名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:57:31.30 ID:d/15OFnM0
>>668
ようつべで野球なんて見たことないけどなw
しかもそれ国内の話だろw
豪州戦で豪州人やイラク人と話すのがサッカーw
なぜか今回はフランス人も多かったけど
ブラジル人もたくさん喜んでたわ
福岡ってもしかして損にネットの規制されたりしてんの?
682名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:57:39.80 ID:Pkhy2Fjq0
>前出関係者は「ソフトバンク戦では、実は接戦よりワンサイドゲームのほうが視聴率がいいんです。勝ち試合を
>ゆっくり見たいのが福岡の人たちの気質といわれてる」と指摘。
>別の地元テレビ局スタッフは「試合自体が何度もチャンスを決めきれないじれったい展開だったでしょ。福岡の人たちは、
>例えば前半終わって3―0と圧倒するゲームなら見続けたかも…。ソフトバンクを応援してるのも、地元だから
>というのももちろん、毎年Aクラスに入るくらい安定的に強いからという側面がある」と分析した。

これはわかる。
福岡の人間は強いやつをちやほやする反面
弱い奴、落ちぶれた奴には鬼のように冷たいもんな・・
末期のライオンズなんてみじめな話のオンパレードだぞ・・
その口で西武が買収したら「ライオンズを返せ!」だし
683名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:57:52.55 ID:+KUyYSFM0
福岡土人が見ようが見まいがどうでもいい
684名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:58:00.32 ID:bxyptJHF0
結局Jリーグってマニアコンテンツなんだよな
白井目で見られてる
685名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:58:02.51 ID:3gCg2a4f0
芸スポもサッカーに偏りだして明らかに人が減ったよね
686名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:58:03.12 ID:j5FLBSsm0
日本対オーストラリアとソフトバンク(笑)対オリックス(笑)とか
比べるのは失礼だろう。

国対国と企業対企業だからね。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/06/07(金) 19:58:26.35 ID:no6rIqat0
アビスパが弱いから、ただそれだけのこと。
688名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:58:41.72 ID:d/15OFnM0
ホークスの話なんて外人どころか日本人でも通じないわw
スワヒリ語レベルだよ
689名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:59:10.34 ID:uIS1fS2zO
>>679
今のサッカーがつまらないからじゃないか?

2011年までは関東と福岡のサッカー視聴率は同じぐらいだったのだから

2011アジアカップ
日本vs韓国 関東35% 九州32% -3
日本vs豪州 関東33% 九州30% -3
日本vsカタール 関東26% 九州25% -1

2011-2012ブラジル杯3次予選(他の試合は非朝日系で九州地区の視聴率分からず)
日本vsタジキスタン 関東21% 九州17% -4

2012-2013ブラジルW杯最終予選
日本vsオマーン 関東31% 九州22% -9
日本vsヨルダン 関東32% 九州22% -10
日本vsオーストラリア 関東35% 九州24% -11
日本vsイラク 関東29% 九州19% -10
日本vsオマーン 関東30% 九州16% -14
日本vsヨルダン 関東25% 九州13% -12
日本vsオーストラリア 関東38% 九州22% -16
690名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:59:21.55 ID:KiRctrJn0
>>680
だなww

やきう嫌いやソフトバンク嫌いの福岡県民には同情するww
691名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:59:37.94 ID:WYMgUEDg0
博多っ子「俺たちは、日本人より朝鮮人が好きなんだ!!!」
692名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:00:07.80 ID:d/15OFnM0
>>680
本当だよな
ネット規制されてるみたいだし
本当小中国やわw
693名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:00:49.85 ID:qs3h+7mJ0
長友は東福岡高校出身で博多とは縁があるのにな
694名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:01:02.34 ID:uIS1fS2zO
>>681
Youtube.jpのサッカーはランキングかなり落ちたからね

昔は競馬より下になる事はなかった
695名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:01:13.09 ID:XU5vt4KI0
東京うぜー
これで視聴率が一番高かろうものなら
それで記事書いちゃうんだろw
696名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:01:31.97 ID:TP1qEBxE0
>>683
どうでもいいという割には
顔真っ赤にして書き込んでるねw
697名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:02:41.02 ID:mLhlYGJj0
>>349
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370527632/334

334 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 20:00:22.91 ID:oPjUSr03
>>313

今動員スレにいるよw
向こうでも馬鹿にされた挙句、ここと同じ事書いてるww

↓↓↓

348 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/06/07(金) 19:45:01.25 ID:cbgRq6LH0 [5/5]
ああもういいよ言い訳は聞きあきたw
お前らが信じないまでは俺の計算通りだったからww
サッカーアンチはみんな信じてくれるし十分
698名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:02:45.90 ID:F3iWrZA/0
>>672
福岡県民もソフトバンクの正体は薄々勘付いてるから
ホークス人気は他県の人が想像する様なもんじゃない
関西のタイガース人気とか、広島のカープ人気とは全然違って
かなり腰が引けてるよ
ダイエーホークスの頃は、根っからの応援があったけど
今じゃ、ソフトバンク社主導のカルト宗教的なキモさがある
699名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:03:08.79 ID:UmmCR1Gx0
>>24
Jリーグ発足時の10チームに北海道と九州がなかったのって
日本サッカーにとって最大の失敗だったと今でも思う
700名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:03:45.04 ID:rvdADslQ0
サッカー人気低いだけで博多を叩く・・・これがサッカーファンの民度?
701名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:03:56.61 ID:J8IFumyS0
■サッカー、バスケット、バレーその他、多くの五輪競技
・国籍公表の義務
・在日でも日本国籍を持っていなければ外国人扱い
・日本代表は日本国籍保持者のみ可能

■野球
・国籍は非公開
・在日で外国籍でも日本の学校に3年通えば日本人扱い
・WBC日本代表は外国籍でも可能
・WBC以外の日本代表にいたっては国籍規定そのものが存在しない

まぁそういう事よw
702名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:04:31.06 ID:d/15OFnM0
最近Jの動画はGIFばっかりな気がする
703名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:04:52.22 ID:XU5vt4KI0
>>700
そもそもそれを誘導してるのが東京
あいつ等は何かと叩かなければ我慢ならないらしい
704名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:05:25.36 ID:uIS1fS2zO
在日朝鮮ランキング


大阪〜東京の四天王は強いが、福岡は9位でしかない

1位大阪 1.40
2位京都 1.17
3位兵庫 0.90
4位東京 0.80

9位福岡 0.52

http://todo-ran.com/t/kiji/11618
705名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:05:25.62 ID:CodBCPtJ0
なんだかんだでサッカーに詳しくなる焼き豚w
706名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:05:27.38 ID:d/15OFnM0
>>698
植民失敗なのかw
707名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:05:56.90 ID:vTKmACuo0
>>632
思うよ
いつものことだし、もう見慣れた光景だけど
708名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:05:59.80 ID:ngfb3O7O0
つーかさ、ただ単にスポーツ観る文化が無いだけなんじゃないの?
709名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:06:24.76 ID:Pkhy2Fjq0
ホークスもアビスパももとはといえば他地域からの落下傘クラブなんだけど
ここまで差がついたのは
神戸の大金持ちが会社が傾くレベルまで金を突っ込んで
(福岡ドームみたいな建物、今の時代じゃ作るのに二の足を踏むわ)
ようやく人気球団になったホークスと
ほとんど福岡市の見栄だけで静岡からクラブを引っ張ってきただけのアビスパとの
違いなんだろうな・・

署名運動までして誘致したんだろ・・アビスパって
710名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:06:50.58 ID:WYMgUEDg0
馬鹿ちょんの巣窟=博多でOK?
711名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:06:54.67 ID:HGD1jALj0
>>121
本多、摂津、松田
712名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:07:34.85 ID:lzlUGYJ10
視聴率低いくらいで酷い言われようだな福岡w
713名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:07:50.44 ID:PUWCh5dJ0
>>653
野球はせこいプレーが無いのがいいよな。
やぱり日本の伝統競技という感じがする。アメリカや韓国など比較的民度の高い国で人気というのもうなずける。
(ここで韓国というとまた叩かれるかも知れんがサッカーが流行ってる国の民度の低さは韓国どころでない。)
714名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:08:12.84 ID:d/15OFnM0
でも福岡はマジで気をつけたほうがいいよ
野球カルトは乗っ取りのサインだからな
715名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:08:16.61 ID:2xus/atnO
野球人気が高い地域は反日思想が高い
北海道、大阪、福岡、沖縄・・・
まあ、つまり野球を支えてる層はそういう連中ということですわ
716名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:08:21.43 ID:uIS1fS2zO
>>710

>>704

大阪〜東京の在日四天王には及ばない
717名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:08:29.99 ID:HGD1jALj0
>>244
「東京(´∀`∩)↑age↑、大阪sage」をリアルでやってきたのが戦後のマスコミだからな
718名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:09:28.50 ID:LnFYd+g60
普通にホークス戦もさほど視聴率高いわけじゃないからプロスポーツ全般に興味がないと思う
719名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:09:32.11 ID:orQsNBJSO
爆笑問題のバラエティが驚異の16%だもんな
変な土地だよ
720名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:09:34.08 ID:OZZNz8Ol0
韓流ゴリ押しの東京朝鮮人が福岡叩いてるんだな
721名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:09:34.42 ID:F3iWrZA/0
>>699-700
いやいや、九州は元々サッカー王国だよ
国見・鹿実・東福岡と名門揃い
サッカーって、欧州でも南欧が盛んなように
熱い土地柄とマッチする競技でしょ
野球は関西、サッカーは九州だよ

だいたい、この記事が胡散臭い
福岡のメディアは無理矢理ソフトバンクを応援させられてる感じで
気持ち悪いしね
722名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:09:43.76 ID:2xus/atnO
>>713
こういうのマジで書いてるとしたら焼き豚って相当頭悪いよな
723名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:09:45.23 ID:HGD1jALj0
とはいえ福岡は高校サッカー強豪地域なんだけどな
長友、本山、山下、小島なんかを排出してるし
724名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:09:48.95 ID:XU5vt4KI0
>>715
野球に一番必死なのは東京だろ
どれだけ報道してるんだよ
725名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:09:58.83 ID:d/15OFnM0
>>713
ミットずらしとか
サインぬすみとか
バントヒットとか
正々堂々としてMLBでも大人気だもんな
726名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:10:09.66 ID:uIS1fS2zO
>>715
反日民主が圧勝したのが東京だからねえ

今でも都議は民主が強いんじゃなかったかな?

福岡はそんな事はないよ
727名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:10:27.84 ID:FSz+KEAy0
福岡出身でまともな奴いないな
はなまるだいきちとかなんでタレント目指したの?レベルだし
728名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:10:41.78 ID:PUWCh5dJ0
>>719
高くも低くもない普通の視聴率じゃないのか?
お前の意見のほうが変だ。
729名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:10:48.99 ID:qs3h+7mJ0
ソフトバンクはあれだけ人気があるのに
WBCは全く盛り上がってなかった
要するにサッカーというより国際戦の関心が薄い
アメリカ人みたいに愛国心より郷土愛の方が大きいのだろ
730名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:11:36.38 ID:OZZNz8Ol0
関東人や関西人がサッカーで騒ぐから福岡ではサッカー嫌いが増えるんだよ
自業自得だろ
731名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:12:11.37 ID:32p+X1NM0
理由
お山の大将でいたいだけ、それも九州内だけの
やきうなら九州で敵がいない、勝ち馬にのれる
サッカーは大分にすっと負けてる
高校野球では福岡が負けて九州の他の県が残ってたとしもガン無視
サッカー野球の話ではなく対象が矮小で
しょぼい県民性からこうなっていると断言できる
732名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:12:32.81 ID:XU5vt4KI0
スポーツニュースで野球を報道して地方に押し付けてる癖に
なんでこんな記事書いて地方叩きするんですかね?
733名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:13:04.78 ID:HGD1jALj0
>>727
タモリ、井上陽水、長渕剛、松田聖子、酒井法子とまともな人ばっかじゃん
734名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:13:31.12 ID:L3Sg4yly0
なんだただのこじつけ煽り記事か
735名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:13:34.82 ID:WYMgUEDg0
低所得者層が多い北海道と福岡ではやきうが人気あるのかw
736名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:13:42.53 ID:3/vEfBIm0
そりゃ他の地方がローカルでサッカーで盛り上がってるのが野球なだけで同じだろ
737名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:13:44.68 ID:rarQTE3s0
>>710
福岡はそうでもない
関西は本当に悲惨
ヒラメみたいなのがウヨウヨ
738名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:13:49.02 ID:uIS1fS2zO
>>729
WBCの視聴率はボチボチ取ったぞ
739名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:13:55.26 ID:UstcVQjYO
福岡は、飯が旨い。
740名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:14:28.79 ID:PUWCh5dJ0
>>727
親近感がある。
東京や大阪の芸人のように人をいじめて笑いをとることをしない。
見た目がそこそこ悪くない。
こういう理由だけで十分だと思うが。
741名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:14:52.63 ID:NvX3S7yR0
>>737
ヒラメってなでしこジャパンそのものなんだが
742名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:14:56.59 ID:HGD1jALj0
>>735
世界ではサッカーこそが底辺労働者に人気のスポーツなんですが・・・
743名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:15:10.01 ID:OZZNz8Ol0
東京の朝鮮マスゴミが福岡叩きか
日本分断工作大成功だな
744名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:15:34.86 ID:WYMgUEDg0
やきう=馬鹿ちょん説は本当だったんだwwwwwww
745名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:15:54.52 ID:2exgU3f50
「節電するならテレビ消せ!」
746名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:15:56.35 ID:FH7GSDlo0
747名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:16:12.44 ID:F3iWrZA/0
福岡県民も、馬鹿じゃないからね
ソフトバンクがヤバイってのは理解できてる
ホークスが来たときは、確かに盛り上がったけど
その熱気は、もうないよ
福岡ローカルの番組は、ホークスホークス五月蝿いけどね
748名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:16:17.06 ID:OZZNz8Ol0
また東京朝鮮人が暴れてるのか
749名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:16:21.64 ID:WYMgUEDg0
日本では貧乏人の町ではやきうが盛んらしいw
750名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:16:28.12 ID:OUlTyUvwO
>>703
いつも巨人が王様だったのに人気下がってきたからねぇ
視聴率だと全国区ではサッカー代表戦に追い抜かれ
本家野球でもメディア総出でのごり押しにも関わらず地方ではじり貧
観客も関東交流戦においても意外に広島なんかに抜かれるような事例まで出てきた。
自分達に反するものは全て敵
地方だと野球もサッカーも仲悪くないのに勝手に野球代表してサッカーに文句言い出して両方が仲悪いように見せてる
751名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:16:30.02 ID:uIS1fS2zO
福岡は街の若い女比率が高くて辛い

みんなそこそこお洒落してるし
752名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:16:36.80 ID:rarQTE3s0
>>731
バトルオブ九州で大分とやる時はジャックされるしな
鳥栖もJ1だし
753名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:17:11.59 ID:HzpdcGOa0
サッカー日本代表には興味がない
野球日本代表には興味がない
ソフトバンクには興味ある

どういうことか言わずともわかっちゃうじゃないか
754名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:17:55.95 ID:uIS1fS2zO
>>747
2年前の日シリで44%取ったばかりだぞ

ソフバン-中日 第7戦 北部九州地区44.4%
755名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:17:59.74 ID:FH7GSDlo0
756名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:18:05.25 ID:rvdADslQ0
>>743
このスレを見てみろよ。サッカーファンの福岡叩きが酷すぎるんだが。
757名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:18:09.79 ID:AIIuossP0
>>749
香川、清武、乾がJ時代居たセレッソというクラブは

あいりん地区がある西成に練習場があってそこを拠点にしていたが
758名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:18:12.32 ID:WYMgUEDg0
福岡にホームレスが多い理由が分かったw
759名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:18:16.64 ID:qs3h+7mJ0
>>738
日本シリーズだと関東球団の2倍近く取る
WBCだとそこまで差がない
関心が薄いと言っても比較的にね
760名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:18:28.72 ID:+njqOC0e0
>>739
昔九州一周したけど熊本の馬刺しと焼酎しか記憶にないわ
博多って何か美味いもんあったけ?
761名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:18:57.52 ID:fDUx8AoO0
>>753
北部九州のWBC視聴率は他の地域よりやや高めだよ。
762名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:18:59.20 ID:d/15OFnM0
>>731
裸の王様か
北の金式ですね
そりゃ鳥栖にもフルボッコにされるわけだわ
763名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:19:01.61 ID:/EvShrboO
時期が悪いわ。
今から山笠の打ち合わせとか入って仕事帰りの夜も拘束されてるのに。
結果の分かったスポーツ中継を録画で観る気もないし。
764名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:19:11.52 ID:AIIuossP0
>>758
東京や大阪ほどじゃないですよ
765名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:19:14.64 ID:WYMgUEDg0
馬鹿ちょん企業ソフトバンク>>>サッカー日本代表


これが福岡
766名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:19:24.16 ID:j5FLBSsm0
>>746
関西の阪神キチガイもイメージだけで、結構冷めてきてるのね。
767名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:19:31.54 ID:RB9DQyfd0
>>721
Jクラブ立ち上げにはスポンサーつくけど野球の独立リーグ立ち上げには
スポンサーつかないような土地柄だからな
768名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:19:39.44 ID:HGD1jALj0
>>758
サッカーwほんとに日本人なのこれ?www
http://www.xinhua.jp/resource/2013/03/80-211.jpg
769名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:19:43.21 ID:K4EOf8750
>>713
朝鮮棒振りとはよくいったもんだなwww
770名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:20:34.45 ID:rvdADslQ0
>>766
でも関西に住んでたら、ガンバやセレッソのサポですら阪神の人気を越せると
思ってる人いないぞ。
771名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:20:54.50 ID:d/15OFnM0
鳥栖以下の町それが福岡
772名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:20:58.99 ID:KiRctrJn0
>>753
WBCのガラガラっぷりはビックリしたな

あいつらやきうが好きなんじゃなくて朝鮮バンクの信者なんだろうww
773名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:21:12.65 ID:HGD1jALj0
>>760
九州最大の都心部のすぐそばに漁港
魚が旨い旨い
ラーメンもつ鍋博多うどん
上げればいくつでもあるんだが
774名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:21:39.39 ID:FH7GSDlo0
>>770
え?

2010                 2011                 2012
      蹴  野  野/蹴        蹴  野  野/蹴         蹴  野  野/蹴
東京 19,147 17,368 0.907   東京 20746 16833 0.811   東京 22155 16244 0.733 サッカー
埼玉 15,235 13,924 0.914   埼玉 16358 13297 0.813   埼玉 16730 12291 0.735
山梨 *1,911 *1,789 0.936   神奈 17015 14467 0.850   静岡 *8301 *6617 0.797   ↑
神奈 15,925 15,023 0.943   静岡 *8358 *7384 0.883   茨城 *8041 *6629 0.824
静岡 *8,093 *7,790 0.963   茨城 *7936 *7403 0.933   神奈 17089 14457 0.846
茨城 *7,716 *7,688 0.996   大阪 14975 14657 0.979   大阪 15482 13365 0.863
大阪 13,289 14,479 1.090   徳島 *1521 *1592 1.047   千葉 12797 11092 0.867
775名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:22:26.44 ID:rvdADslQ0
>>772
クラブの人気が代表を超えるなんて欧州のサッカー大国みたいだなw
Jリーグファンは羨ましいんじゃない?
776名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:22:38.55 ID:RB9DQyfd0
>>754
野球でもそういう特別な試合じゃないと数字とれない
実際通常のペナントレースはとれてないわけだから
777名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:23:05.28 ID:uIS1fS2zO
東京の魚は確かに臭い事あるよな

九州とは全然違う
778名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:23:18.49 ID:wZHlglYZO
ソフトバンクじゃなくてホークスが主なのに韓国扱いされる理不尽
779名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:23:24.70 ID:HGD1jALj0
>>747
ジョークスの人気は馬鹿ミーハー女次第だからイケメン入れとけ
あとは強ければ自然と人気が出る
福岡は若い女が多いから、強くても客入らない日ハムなんかとは持ってる浮遊層自体が桁違い
780名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:23:34.97 ID:rvdADslQ0
>>774
だから関西に住んでみたら分かるって。
781名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:23:39.69 ID:d/15OFnM0
偉そうな事はサッカーで九州1になってからいえ
782名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:23:41.47 ID:AIIuossP0
>>774
甲子園の観客動員は平均3万以上です

ガンバやセレッソは客が入らないので
万博は2万、キンチョウは1万5000ぐらいのハコです
783名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:24:10.42 ID:fDUx8AoO0
>>776
144試合もあるのだから当然では?

1試合が1/144の価値なのだから
784名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:24:13.59 ID:8f2o0+kK0
たかだか一地方の視聴率が低かっただけで叩きまくって

俺達こそ正しい素晴らしいってホルホルするのが、まんま朝鮮人なんだよ

お前ら気づいてないだけでゴキブリ朝鮮人の子孫じゃないの?
785名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:24:20.46 ID:FH7GSDlo0
>>780
俺大阪

大阪には野球が無い
サッカー二つ
786名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:24:57.29 ID:AIIuossP0
>>785
あるじゃないか、オリックスが

嘘付くな
787名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:25:16.48 ID:WYMgUEDg0
朝鮮はちょんバンクの方だろ?
788名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:25:23.16 ID:rvdADslQ0
>>785
一つは大阪じゃなくてガンバ吹田とかバカにされてるねw
789名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:25:29.71 ID:U9oKKp6RO
得点も失点も申し分ないのになぜ4位なのか分からない
790名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:25:40.37 ID:jze3pkAh0
さすが土人国
791名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:25:42.31 ID:uIS1fS2zO
>>784
野球とサッカーの関係は日本と韓国の関係に似ている。

サッカー(韓国)に不祥事があると、
「野球(日本)が悪い!」
「野球(日本)が悪い!」

頭悪すぎなんだよね
792名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:25:42.87 ID:d/15OFnM0
>>784
おまえそれソフトバンクの社長の前で
同じこと言えんの?
793名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:25:50.21 ID:FH7GSDlo0
>>786
それ兵庫

大阪だと思ってる奴居ないから

無理やり住み着いてるあいつらと同じ
794名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:26:03.61 ID:HGD1jALj0
>>772
野球自体が好きな人なんてどんだけいるの?
海外サッカーを見る人は多いけど、海外の野球見てる人なんてどんだけいる?
野球のほうが日本の野球界が好きなだけで野球自体が好きなわけじゃないだろ
795名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:26:05.10 ID:AhFpIXFt0
福岡って韓国からの麻薬の輸入港になってるよね。
796名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:26:32.15 ID:rT1xOAWh0
もう福岡県民以外の日本人は福岡はチョン街で定着してるもんな〜
797名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:26:35.65 ID:WYMgUEDg0
福岡=韓国でOK?
798:2013/06/07(金) 20:26:36.69 ID:XXVQIt6O0
名前しか知らんスポーツ選手より
しばしば球場で見られる選手を応援するのは
別に不思議でも何でも無い
799名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:26:43.45 ID:AIIuossP0
>>793
言い訳が苦しいね
京セラドームを本拠にしてるのに
800名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:26:56.84 ID:ZZJlTAB3O
福岡って朝鮮の巣窟だろ
ならしゃーない
801名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:27:02.68 ID:RB9DQyfd0
>>783
テレビではその半分も放送してないでしょ
802名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:27:35.42 ID:d/15OFnM0
>>797
中国も多いんじゃね
中国韓国共和国それが福岡
中国人留学生に家族全員殺されたのも福岡だったしな
803名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:27:52.30 ID:uIS1fS2zO
>>797

在日朝鮮ランキング


大阪〜東京の四天王は強いが、福岡は9位でしかない

1位大阪 1.40
2位京都 1.17
3位兵庫 0.90
4位東京 0.80

9位福岡 0.52

http://todo-ran.com/t/kiji/11618
804名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:27:54.46 ID:AIIuossP0
福岡は在日率は9位です


残念ながら関西や東京には敵いません(キッパリ
805名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:28:20.88 ID:FH7GSDlo0
>>788
吹田市も大阪市も変わらんからな
大阪ってそういう街

川淵はそれ理解してるから認めた
806名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:28:55.54 ID:AIIuossP0
>>802
日本でその二つの民族の合計トップはダントツで東京です
807名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:28:57.04 ID:FH7GSDlo0
>>799
だからお前何所に住んでるんだよwww
808名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:29:44.14 ID:fDUx8AoO0
>>801
テレビの放映数と1試合辺りの価値は関係ないのでは?

去年セレッソが関西で数年ぶりにゴールデン放映したけど、
視聴率は1.2%だったし。
809名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:29:59.74 ID:SJnQFUN00
ソフトバンクのファンで日本人なんているのか?
嫌すぎるだろ
810名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:30:09.35 ID:qM3nfRet0
>>791
侍をパクった野球がまたパクってるw
811名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:30:26.05 ID:ew5lN6nW0
>>760
熊本は九州で一番メシのまずい所で有名
その例えで煽るなら長崎か大分あたりを出すべきだったよ、妄想九州一周さん
812名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:30:28.36 ID:+5bnvG3O0
>>805
川渕は進学を機に大阪から出て行ったから吹田がどこにあるのかも知らなかった
それをナベツネに「大阪市にないのに大阪と名乗ってる」と批判された
813名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:30:35.99 ID:OZZNz8Ol0
もう飽きっぽい関東や関西の連中は見切ったから
都会の人間ってのはとことん冷たいからな
福岡札幌広島名古屋で連合組んで全国で野球盛り上げていこう
814名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:30:41.89 ID:fxx0IIUc0
それだけ他の事柄に閉鎖的なんだな
やっぱ地方だなw
815名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:31:06.09 ID:FH7GSDlo0
>>808
まだそれ言ってるのかよ

試合中にCM入れる番組誰がみるかw
816名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:31:09.87 ID:KMdULsZh0
代表戦しか人気の無いサッカーは興行的な面だけはやきうよりも劣るんだよな
Jリーグも応援しろよにわかのクソ共
817名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:31:48.20 ID:+5bnvG3O0
>>813
どうだろう、関西は阪神がCSで勝ち進み日本シリーズに進出したら

40%は行くだろうね
818名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:32:00.95 ID:FH7GSDlo0
>>812
嘘だろ
万博の時は何所に居たの川淵
819名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:33:17.89 ID:FH7GSDlo0
>>817
ないない

関西全域では巨人人気の方が高い
820名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:33:22.47 ID:5/thpFv5O
>>791
お前らについていけん。俺もう野球ファンやめるわ
サッカーネガキャン頑張れよ。
野球人気がそれで回復するのかわからんが。
821名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:33:36.60 ID:2YRQcmxD0
これウソ
野球も人気ではあるが
やはりサッカー(特に代表)が人気ある
仕事場でも次の日にやはり話題になるしな
多分、新聞社の定年間近の野球好きが悔し紛れに書いたんだろう
822名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:34:28.06 ID:jHsXN2is0
博多の田舎者は豚骨屋でラーメン食いながらホークスについて
熱く語るのがステータスだから
823名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:34:37.87 ID:7JI++kdo0
「プロ野球の人気が上がっている」っていうのは、

タイタニックが真っ二つに折れて船首と船尾が上がっているのと同じだから。
824名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:34:43.14 ID:ew5lN6nW0
孫さんは元在日ではあるが福岡出身でソフトバンクも福岡で起業したから
そんなに悪いイメージないな
ケータイはSBMじゃないし東京で何やってるのか知らんけど野球だけは応援してる
825名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:34:58.46 ID:+5bnvG3O0
>>818
早稲田進学からずっと関東だぞ
826名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:35:01.44 ID:ZjnWA0H50
22%も取ってるんだからソフトバンクが圧倒的なわけねえだろ
ソフトバンクの中継は22%超えるのかよ
827名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:35:13.12 ID:rarQTE3s0
関西は巨人ファン多いんだよ
阪神は下品だからイヤって人が結構いるのさ
メガホン隠して甲子園に行くんだぞ
828名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:35:13.18 ID:rvdADslQ0
>>821
代表はサッカー 国内は今のところ野球ってことで。
829名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:35:24.76 ID:FH7GSDlo0
>>825
だから万国博覧会
830名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:35:30.39 ID:035axsKr0
なんで野球関係者ってすぐ嘘つくのん?
831名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:35:35.77 ID:uIS1fS2zO
>>820
な?野球が悪いって言い出すだろ?

サッカーで体罰がバンバン発覚した時も、
何故か野球の不祥事コピペばかりだったからな。
832名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:35:47.73 ID:d/15OFnM0
>>822
とんこつも食いたくないし
ホークスの事も知らない
とんこつラーメンはまずいし体に悪い
長崎いって歴史遺産見てカステラでも食うわ
833名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:36:13.64 ID:AcliZcFH0
>>818
1955年3月まで大阪暮らし
その後はずっと東京かと
834名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:36:18.37 ID:xAZAK2c80
ソフトバンク(笑)
835名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:36:26.09 ID:LRJwNzRjO
在日チョンの多い福岡らしい話だな
836名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:36:30.75 ID:7JI++kdo0
837名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:36:35.64 ID:CFht+DN7O
>>824
佐賀県鳥栖市出身だよ
838名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:36:58.87 ID:uIS1fS2zO
>>826
2011年の日シリは7戦全部25%以上取ったんじゃないか?
839名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:37:06.26 ID:FH7GSDlo0
>>833
万博って何時だっけ?w

さすが吹田を知らないはありえない
840名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:37:25.32 ID:035axsKr0
>>836
全然ダメじゃん
841名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:37:35.73 ID:2YRQcmxD0
>>828
だからこの記事はウソだって
ソフトバンクも人気だけど、サッカー代表は別格なわけよ
年寄り(50台以上)は別だけど
842名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:37:42.35 ID:lmCBn46P0
ソフバン関係無く、サッカー自体がそんなに人気・興味が無いんよ、博多もんは。
どうせW杯には行くんでしょ、と思っている。
843名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:38:15.42 ID:0Hi0kHz/0
川渕さんは名古屋に居た事もあるそうだぞ
844名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:38:19.94 ID:UyBbzT7nO
サッカーで客多いのは浦和しかないね
845名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:38:51.62 ID:FH7GSDlo0
>>843
高校は三国ヶ丘だよね
846名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:38:54.59 ID:uIS1fS2zO
>>841
それも嘘。 別格ならこんなに差つかないでしょ

2011アジアカップ
日本vs韓国 関東35% 九州32% -3
日本vs豪州 関東33% 九州30% -3
日本vsカタール 関東26% 九州25% -1

2011-2012ブラジル杯3次予選(他の試合は非朝日系で九州地区の視聴率分からず)
日本vsタジキスタン 関東21% 九州17% -4

2012-2013ブラジルW杯最終予選
日本vsオマーン 関東31% 九州22% -9
日本vsヨルダン 関東32% 九州22% -10
日本vsオーストラリア 関東35% 九州24% -11
日本vsイラク 関東29% 九州19% -10
日本vsオマーン 関東30% 九州16% -14
日本vsヨルダン 関東25% 九州13% -12
日本vsオーストラリア 関東38% 九州22% -16
847名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:39:07.69 ID:pECR7wNn0
      /福\       ユニフォームサプライヤー        /福\
      |svolme|            svolme                |svolme|
       \前/       http://www.svolme.co.jp/          \後/
      __工_                               __工_
     /       \         胸部スポンサー          /       \
   /  ::\:::/:::: \        にしてつグループ      /         \
 /   <●>:::::::<●> \  http://www.nishitetsu.co.jp/  /             \
 |      (__人__)     |                      |               |
 \     ` ⌒´    ,/       背部スポンサー      \           /
   \  ▲  ▽ /                         \       /
    L.」      ||           WANTED           .L 」 |∩  .||
    | i二 12.二 ||  .                          | i .|∠  .||
    し'i──―‐.リ         袖部スポンサー          し' ──―‐リ
     ||  ., 、 \           ふくや              ||  ., 、 \
     ||12 |  ヽ∠.)     http://www.fukuya.com/        .||  |  ヽ∠.)
     .| ̄|    |≡|                            | ̄|   |≡|
     .|≡|   ( __)        裾部スポンサー          |≡|   ( __)
     .|≡|    ,: ⌒.ヽ        西日本新聞                |≡|   ,: ⌒.ヽ
     (_ソ   い  リ   http://www.nishinippon.co.jp/       (_ソ   い  リ
848名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:39:09.61 ID:oU/58pGy0
イヤッホウ
849名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:39:33.28 ID:AhFpIXFt0
毎年同じ6チームで毎年同じことしてんだから飽きるだろうね
明日から野球が消えてもなんとも思わないな
850名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:39:56.44 ID:ew5lN6nW0
>>837
鳥栖に鳥栖フィーチャーズってサッカーチームあるけど
孫正義(弟のガンホーでもいいや)はスポンサーになってる?
故郷と思ってるならスポンサーになるんでは?
851名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:39:56.68 ID:d/15OFnM0
福岡とか東京の劣化コピーである大阪の劣化コピーだから
どうでもいいけど
長崎にはいってみたいわ
852名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:39:58.45 ID:FH7GSDlo0
あの年代で大阪出身者が吹田市知らないなんてありえない
853名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:40:18.26 ID:biBSL6sT0
>>839
川渕が33歳のころ
854名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:40:18.66 ID:OhZr4YVdO
>>721
アホか
関西はマスコミが発達してたからあらゆるスポーツの大会をやったから西日本は全部優秀なんだよ
当然高校サッカーもずっと大阪でやってた
静岡だけはとある校長が校技をサッカーにしたから普及した
855名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:40:20.24 ID:rvdADslQ0
ホントにサッカー文化が根付いてるんだったら月2、3回しかないホームスタジアム
くらい埋まると思うんだよ。
856名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:40:32.45 ID:RB9DQyfd0
>>826
去年のレギュラーシーズンの最高視聴率は開幕戦の18.6%
クライマックスシリーズ6試合のうち2試合でやっと20%越えできた
857名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:40:38.77 ID:035axsKr0
世帯 KID .TEN M1  M2  M3  F1 F2  F3
10.6 *0.6 *0.9 *2.2 *2.1 13.1 *0.9 *2.0 *5.3 13/04/27(土)NHK 15:06-17:50 広島s中日


福岡も名古屋みたいな感じだったりして
858名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:40:42.28 ID:oU/58pGy0
うむ
859名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:41:38.05 ID:rvdADslQ0
ガンバ吹田なのに大阪と名乗って何が地域密着だよ。
860名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:41:51.42 ID:bZdMbkGA0
>>831
???やきうが悪いっていっとるのは他ならぬ自分だろが
861名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:41:51.81 ID:N9cjalzkO
福岡は在日が異常に多いからな
福岡が犯罪が異常に多いのも、在日が多いから
862名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:42:01.86 ID:FH7GSDlo0
>>853
33なら知ってるだろ

万国博覧会だぞ

映画になっただろ ともだちがどうのこうの

知らないなんてありえないよ
863名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:42:33.38 ID:oU/58pGy0
864名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:42:36.24 ID:JiwlUvHU0
福岡のやつが言ってたけど
福岡には多様性を認めるだけの余裕がないって言ってたな
まあ福岡が大阪みたいに発展することはないだろう
大阪人はサッカーアンチ公言する奴が多かったが
今ではそういうやつもサッカーにリスペクトする発言してるし
865名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:42:47.00 ID:OZZNz8Ol0
ttp://livedoor.blogimg.jp/shin_spotch/imgs/e/e/ee7c279d.png

関東関西が低いだけで全国的に野球人気は健在
866名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:43:02.81 ID:KiRctrJn0
>>836
やきう熱が低いのは東北、関東、関西

そして意外にも福岡か
867名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:43:05.99 ID:qpaGlVdM0
>>850
古い呼び方だなw
サガン鳥栖のことか
868名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:43:32.96 ID:2YRQcmxD0
>>846
地域分断工作すきねw
それを正しいソースだと信じるとしても
九州が予選に冷たいってことにはならんから
ソフバンの中継とかもサッカーに被ることは殆ど無いしね
869名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:43:32.94 ID:85n4WsGCO
まあ、サッカー好きな人間はサッカー見たさ。
福岡の人間だろうと、そうだと思うよ!
孫は鳥栖の出身です。
ちなみに、昨日のケンミンショーで福岡の特集してて牧瀬里穂が福岡出身として出てたけど嘘だよ!
あいつは、福岡の高校を出てるだけで、生まれも育ちも佐賀市です。
嘘を言い張ってるから、こっちでは嫌われてます!
870名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:43:39.30 ID:B6bFC8yE0
博多っ子はサッカーに夢中だろ、野球に固執してるのは博多じじい
871名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:43:52.07 ID:DyYb1K+WO
北海道は日ハムに飽きかけてるのにな
同じ田舎でも違うんだね
872名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:44:02.85 ID:RB9DQyfd0
>>836
これ去年の?
やっぱり年間平均12%くらいしか行かなかったんだ
873名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:44:09.20 ID:di65WAKE0
焼き豚は福岡と北海道に移住すればいいじゃん。
関東はもう望むような状況にはならない。
874名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:44:10.46 ID:rvdADslQ0
>>864
その友達の分析がそもそも合ってるのかよw
875名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:44:25.28 ID:uIS1fS2zO
>>861
在日朝鮮ランキング


大阪〜東京の四天王は強いが、福岡は9位でしかない

1位大阪 1.40
2位京都 1.17
3位兵庫 0.90
4位東京 0.80

9位福岡 0.52

http://todo-ran.com/t/kiji/11618
876ninja?:2013/06/07(金) 20:44:27.55 ID:pJgbfzEq0
オレの友達の博多っ子は野球にまったく興味なかったが
地元企業に就職してからスフバンのメガホン持って球場いってました。
ソフバン応援は強制でかりだされるそうです。
877名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:44:27.63 ID:lmCBn46P0
なんか博多もんがサッカーが嫌いだと日本人じゃないような風潮だな。
サッカーとか子供の球けりの延長に馬鹿みたいに騒いでいるやつらのほうが頭を疑うは。
878名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:44:41.38 ID:oU/58pGy0
サッカーも野球も面白いよね
879名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:44:42.51 ID:qpaGlVdM0
>>864
福岡人だけどそれは認める
古着が好きなんだけど東京も大阪も名古屋もたくさん店あるけど
福岡にはいっさいない
古いものを愛でる文化はまるでない
880名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:44:43.68 ID:d/15OFnM0
>>850
何で破壊対象の日本をスポンサーする必要があるの?
鳥栖出身なのかくしてる人だよ?
881名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:45:14.11 ID:OUlTyUvwO
>>731
高校野球とか結構九州単位で応援しよるけどね
九州のメディアは大抵そんな感じよ。

関東の方が自分達のとこ負けたらとたんに興味無くす気がする。
関東のメディアは全国放送でも関東主語で話そうとするけど周りは大体そんな感じ

Jだって強けりゃもっと人気出るよ
882名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:45:21.49 ID:QG/UPwY1O
(震え声)
883名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:45:43.39 ID:Csp1Drz3P
これがアビスパが弱すぎる理由
884名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:46:11.79 ID:OZZNz8Ol0
昔は巨人阪神で盛り上がってたのに今は首位争いしてても低視聴率の関東関西が冷たすぎるだけ
プロ野球チーム無くなって悲しんでた福岡に来てくれたホークスに対する感謝とか分からないんだろ
885名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:46:13.49 ID:UUkf3Ohf0
関東人は金髪ゴリラ見て感動してたのかw
何がいいのかね
886名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:46:13.84 ID:JiwlUvHU0
>>874
まあ一人の意見を全体として語るのはよくなが
福岡は多種多様なものを支える人材がいないって言ってたわ
だからどうしても保守的になるってさ
887名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:46:23.06 ID:oU/58pGy0
日本人同士仲良くしなよ
888名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:47:14.94 ID:RN5oqcqm0
また東京マスコミか
ほんといつもいつも
889名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:47:17.30 ID:FH7GSDlo0
>>884
ゴミ拾ってくれて有難う  大阪
890名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:47:23.67 ID:sojYPhEO0
北海道はどうなのかしら
891名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:47:48.28 ID:d/15OFnM0
でもアビスパのユニはもっと華やかなのがいいわな
暗い九州人なんて誰も見たくないから
892名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:48:14.63 ID:OhZr4YVdO
東京の押し付けはそろそろ規制するべき
元々が劣化民族ゆえに程度が低い
893名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:48:27.89 ID:FH7GSDlo0
894名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:48:38.18 ID:PCuctIBp0
渋谷やら道頓堀で騒いでるようなのが自慢なのwwwwwwwwww
渋谷やら道頓堀で騒いでるようなのが自慢なのwwwwwwwwww
渋谷やら道頓堀で騒いでるようなのが自慢なのwwwwwwwwww

福岡にはそれが無いってwwwwwwwwwwwwwwww

正常じゃないか
895名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:49:16.31 ID:erZNz0uf0
やはり邪馬台国が九州にあったって説は本当のようだな
生粋の日本人は野球を愛している
896名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:49:31.23 ID:/EvShrboO
サッカーも野球も基本的に強くないと応援しないのが博多っ子というか福岡の県民性だから。
昔のホークスも、今のアビスパやギラヴァンツも弱かったから視聴率悪かったし、人気もイマイチ。
タイガースファンみたいに、負けても負けても応援するってファンもいるけど、福岡では少数派だしね。

男子サッカーも、WCで優勝しろとまでは言わないが、優勝争いに絡むくらいにならないと、福岡での視聴率上がらないと思う。

要は、男子サッカー弱いと思われてるから、視聴率が悪いの。強くなれば自然と視聴率上がるさな。
897名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:49:38.16 ID:2KPo+m+R0
福岡は7社会ってのに牛耳られてるんだけど
どいつもこいつもサッカーをまともに育てられない
サッカー風土もないんだけどね
898名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:50:10.05 ID:2YRQcmxD0
>>886
それはお前の友達が九州に合わないだけだw
スポーツに関しては九州はコンスタントに優秀な選手を送り出してるぞ
代表で言えば遠藤とかさ
899名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:50:17.25 ID:PCuctIBp0
渋谷が暴動抑止の為に警察に封鎖され
道頓堀じゃ汚ねぇドブ川にダイブ

これがサッカー熱があるって事ですかw
900名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:50:17.56 ID:oU/58pGy0
そもそもこんなスレ建てる奴は日本人じゃねぇ
901名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:50:47.42 ID:uIS1fS2zO
>>860
いつ言ったっけ?

捏造は良くないなあ
902名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:51:19.29 ID:PCuctIBp0
渋谷が暴動抑止の為に警察に封鎖され

道頓堀じゃ汚ねぇドブ川にダイブ




これがサッカー熱があるって事ですかw
903名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:51:23.62 ID:E8Ei7PvuP
>>895

WBCが福岡で開催されてもガラガラだったのは内緒な。
904名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:51:37.17 ID:lmCBn46P0
結局マスコミ主導のコンテンツしか他の地域って見ないし盛り上がらないんだろう。
とりあえず今はサッカー!って宣伝すればルールなんか知らない婦女子でも「ノリで」サッカーを応援しているだけ。
選手なんか「中田やめたの?」とか聞いている状態のやつらとかが話題に乗り遅れないようにしているだけ。
905名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:51:51.21 ID:UyBbzT7nO
関東?
野球にしろサッカーにしろ
関東の代表選手って少ないじゃんw

ほとんど西日本
運動神経の悪さが際立ってるw
906名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:52:09.41 ID:ZtJ69a+Q0
相変わらず、サカ豚は余裕がないね
自分の趣味を他人にも押し付けてくんなよ
お前らの方こそチョンの性格そのものだろ
907名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:52:15.54 ID:rvdADslQ0
>>903
代表よりホークスの方が客が入るなんて、アビスパサポは羨ましいだろうな。
908名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:52:26.40 ID:FH7GSDlo0
>>899
野球先輩何を言ってるんですか
巣鴨があるじゃないですか

汚いドブ川に飛び込んだの野球が先だし
909名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:52:53.05 ID:JiwlUvHU0
>>898
遠藤って鹿児島だろ?
福岡以外の九州の地域はきっちり視聴率とってるじゃん
多様性がないのはあくまでも福岡に限った話
それは福岡人の>>879も認めてるじゃん
910名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:53:28.57 ID:PCuctIBp0
>>905
むしろ東京こそ野球なんだよ

WBCでは2大会連続で松坂がMVP
その松坂いわくMVPだったのが岩隈
その岩隈はMLBで日本No.1投手
911名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:53:33.85 ID:uIS1fS2zO
ヘディング脳は自己の確立が出来てないんだよな

1人じゃ何にも出来ないタイプ
912名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:53:42.24 ID:d7MCPdxG0
要するに盟主が弱いのが悪いってことだなw
913名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:53:45.46 ID:OKyPyu+ZI
女性はそうでもないよ
914名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:54:15.88 ID:KiRctrJn0
>>903
朝鮮バンクのタダ券に慣れてるから
金払ってまでやきうを見るっていう習慣がないんだろうな
915名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:54:19.26 ID:OhZr4YVdO
大体もんじゃ焼きとかいう発想が完全にあちら寄りでしょ
916名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:54:46.78 ID:lmCBn46P0
>>909
さっきから「多様性」ワードを乱発しているみたいだけど、自主的にテレビのスイッチを押せるのに「多様性がない」とか頭がおかしいんですか?
917名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:55:02.21 ID:uIS1fS2zO
>>909
北部九州以外の視聴率ってどこで発表してんの?

全国11地区以外はアンケートで、
すぐ出ないんじゃなかったか?
918名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:55:27.78 ID:Ii5NTFBE0
野球の代表でも応援するのはホークスの選手やけど問題あるか?
アビが弱すぎっちゃんねーww
919名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:56:13.81 ID:tOj75iRt0
福岡は良くも悪くも東京の影響をあまり受けてない感じ

東京で流行ってるからって地方も東京のマネするのはカッコ悪いとおもうから
それでいいかと
920名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:56:35.03 ID:hqqvL7qa0
>>915
チョンのミョンテをパクって明太子作っといて よく言うよ
さすがフクオカンコク
921名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:57:21.32 ID:d/15OFnM0
>>919
マジレスすると大阪が10年遅れ
福岡が20年遅れなだけだな
922名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:57:23.80 ID:uIS1fS2zO
自己解決した

16地区は24週調査地区か
923名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:57:35.69 ID:JiwlUvHU0
>>916
だから福岡人は保守的なんだろ
スポーツに関してはホークス以外のもは見ないっていう
>>917
すまんそれは知らんけど
福岡以外の場所ではきっちり視聴率とってたって聞いたからさ
もし間違ってたら申し訳ない
ただ大分とか佐賀とか一応サッカーを受け入れる土壌はあるじゃん
大分なら中津江村とかさ
924名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:57:47.25 ID:7JI++kdo0
925名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:57:59.44 ID:2YRQcmxD0
>>909
福岡の選手なら大久保とかだな
879とか本当に九州人かよw
926名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:58:22.96 ID:QBvpRnjx0
アヴィスパ弱いからな
927名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:58:23.15 ID:z/66pHzfO
所詮W杯の予選、しかもほぼ確定してるのにW杯出場のかかる大一番とか煽ってそれに簡単に流される馬鹿のなんと多い事か
いつもはマスゴミ批判しながら本当に程度の低い国民だな
928名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:58:41.53 ID:yRRzEGf00
2002年や2005年辺りまで

関西は野球 まあ阪神かとか言って
同じ様な記事で騒いでたよ

だが時は流れ関西がサッカーはとか
言わなくなったし、むしろ
関西が日本サッカーの中心地になっていったよね
いまやナショナルトレーニングセンターまであり関西4クラブのユースは素晴らしいしサッカー人口も日本屈指

つまりだ
答えは時間にある

サッカーは当然だけど東京が一番人気ある
それは代表戦が見れて海外の素晴らしいチームやらスター選手が来るのは
東京ばかりだから

福岡がサッカー人気がない?

理由なんて一つだよ

田舎だから

ただそれだけ
929名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:58:49.16 ID:2YRQcmxD0
>>923
みるつってんだろw
なんでそんなレッテルが必要なんだよハゲ
930名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:58:50.77 ID:ew5lN6nW0
>>912
下手に勝ってJ1に上がってしまうと余計な金使うはめになるから
七社会がわざと弱くしてるの知らんの?
数年前に間違って盟主がJ1上がった時は逆に予算減らすという露骨な嫌がらせしてたがww
931名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:59:04.39 ID:SGiV7QwK0
福岡ってヤクザイニチランドだからなあ
932名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:59:13.16 ID:uIS1fS2zO
>>921
ドラマの視聴率は関東より九州の方が先に落ちたんだよねえ

九州のドラマ視聴率はホントに酷い

月9が通用しない
933名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:59:25.21 ID:OhZr4YVdO
>>921
東京じゃJリーグが完全空気だからJリーグの寿命はあと20年ってことかww
934名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:59:39.68 ID:tOj75iRt0
>>921
それはないな
20年遅れだとJリーグブームが起こるはずなんだがw
935名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 20:59:49.92 ID:d/15OFnM0
>>927
どこの国民の話
ブラジル?フランス?中国?アメリカ?
936名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:00:36.77 ID:rvdADslQ0
>>933
東京23区にJのクラブが無いのが大きいな。FC東京なんか実質FC多摩だし。
937名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:00:38.14 ID:uIS1fS2zO
>>934
上手い事言うな
938名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:00:49.82 ID:bZdMbkGA0
>>911
捏造してるのはきさまだろが
クソでぶなめとんのか
939名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:01:05.05 ID:PCuctIBp0
東京でサッカーが人気なわけない
ヴェルディのスポンサーが決まらずに
ゴールの時に春日の真似してたぐらいなんだから
940名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:01:19.75 ID:Pkhy2Fjq0
しょせん自分の力では何にもできない支店経済都市根性が
豚骨の髄まで地味混んでるからな福岡の田舎者は
941名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:01:31.96 ID:JiwlUvHU0
>>929
そうなんだ
福岡人でもいろんなスポーツ見る人はいるとは思うけど
あくまでも全体的な傾向としてホークス以外興味ない人が多いのかなって
不愉快に感じたなら王仕訳内
942名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:01:45.15 ID:YHj5ESqwO
修羅の国だから仕方ない
943名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:01:58.11 ID:Ii5NTFBE0
>>932
月9の放送が日曜なのは大分だっけ?
944名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:02:00.52 ID:MpvsP5In0
>>1
こういう気質だから修羅の国になるんだよなぁ
韓国みたいだな
945名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:02:03.05 ID:qM3nfRet0
福岡は20年前のファッションなの?

ファッションはすぐ伝わるのになんでなんだろう
946名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:02:42.63 ID:52m9CMo8I
ぽっと出のチームが人気とか
947名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:02:44.80 ID:2KPo+m+R0
ID:Pkhy2Fjq0コンプの塊熊本きました
948名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:03:00.18 ID:rvdADslQ0
>>944
サッカー見ないと修羅の国になるのですか。
949名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:03:01.65 ID:zbmzKSAB0
>>1
そうでもないしソフトバンクを連呼し過ぎ
950名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:03:04.07 ID:HGD1jALj0
>>941
バスケも強いけど盛り上がってない
サッカーは弱いし盛り上がってない
野球だけだよ盛り上がってるのは
951名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:03:10.74 ID:vkIrN+g50
東京の奴等がなぜ代表戦に熱狂してるのか謎

活躍したのは李とかいう在日で憲剛も歳でお役御免なのに
952名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:03:16.62 ID:0RyJFAYUP
負けても予選突破できる試合に大騒ぎしてるほうがおかしいと思え
こんな低レベルな予選みるだけ時間の無駄
953名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:03:35.89 ID:UyBbzT7nO
東日本って運動神経
悪いヤツ多いよなw

みっともないからテレビでスポーツ観戦してろよw
954名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:03:39.39 ID:SfTpIyGAO
>>943
当日深夜に出世したよwww
955名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:04:01.40 ID:qpaGlVdM0
>>945
それはないよw
むしろファッションは東京の流行ど真ん中が好き
関西や名古屋が独自性強いのと違って無個性な感じ
956名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:04:09.98 ID:sH0iY/5P0
昨日のケンミンショー福岡SP は30%以上でサッカー越えしたらしいなw

結局、日本代表は他人事で自分大好きなんだよ
957名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:04:29.64 ID:2YRQcmxD0
>>941
以前はダイエーホークスが絶大的な人気だったのは確か
だから50代以上のおっさんとかはサッカーに興味を未だに持たない
若い世代は関東と同じようにサッカー好きだし、高校サッカーも人気が高い
ただ九州全体として関東の様なクラブユースはあまり盛況ではない。むしろ部活のレベルが高い
958名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:04:44.35 ID:Egiu4kn70
地元クラブがアビスパ福岡だし、強豪として知られる東福岡も博多。
959名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:04:46.45 ID:OZZNz8Ol0
>>951

東京代表:李タダナリwwwww
960名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:05:08.43 ID:9A1kMItM0
チョンバンクの応援が気持ち悪い。社会人野球のようなモロ企業応援
961名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:05:25.39 ID:a3dOBzsY0
今回の件で勘違いしてる人いるけど、ソフトバンクもそんなに視聴率無いぞ
962名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:05:34.08 ID:0RyJFAYUP
W杯ベスト4まで言ったら見てやるよ
それ以下は見る価値もない韓国以下の低レベル試合
963名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:06:12.21 ID:Ii5NTFBE0
最近、東よわいやん
964名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:06:34.84 ID:OhZr4YVdO
>>951
キー局洗脳の弊害だろう
自分達が日本の中心だと完全に思い上がってるしマスコミもそれを全国にたれ流すし
これがFC東京とかなら意味があるんだろうけどなんせ日本代表だからね
965名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:06:36.58 ID:R9bfQc6E0
田舎
966名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:07:20.71 ID:2KPo+m+R0
福岡 てきとー
佐賀 こつこつ
大分 不干渉
長崎 俺流
宮崎 超絶いいやつ
鹿児島 空気読む
沖縄 なんとかなるさ

-----------------------超えられないウンコのかべ

熊本 福岡死ね
967名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:07:41.98 ID:gd2xmqPf0
>>884
そうやってアビスパを蔑ろにしてたら、
今度はサッカーでクラブが無くなっちゃうよ?
て言うか、そういう経験があるからホークスを大事にしたように、
ライオンズの二の舞にならないように、
アビスパを大事にしよう、って考えるのが普通だと思うんだが。

Jのクラブがなくなったら、やっぱり辛いよ?
野球は遠い街にしかないかもしれないけど、
サッカーはすぐ近くでJ1だJ2だって話題が出るんだよ?
そのうち九州のどこかのクラブからW杯代表も出るかもしれない。
その時アビスパがなかったら、寂しいと思うんだが。
968名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:07:50.90 ID:yRRzEGf00
>>939
頭悪いなぁ

東京でなんでJリーグのチームの人気がないか

単純だよ
スターもいないチームなど誰も応援しない
じゃあ地方は何故応援するのか
地元だから

コレだけだよ

FC東京やヴェルディが東京のど真ん中に
サンチャゴベルナベウみたいなスタジアムを自前で持って
更に世界からスター選手集めたら大人気になるよ

つまりそれくらいじゃないと人気でない

現実に存在してるのは

サッカー日本代表チームだけなんだよ
東京で人気のあるチームってのは
969名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:08:10.39 ID:UOcC9DLg0
李とか在日と澤みたいな超絶ブスを輩出して



日本を貶めている東京が何を偉そうに
970名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:08:23.27 ID:WYMgUEDg0
朝鮮人気質の福岡人
971名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:08:44.87 ID:rarQTE3s0
>>966
鳥栖がいないから、これからは熊本とやりあえば?w
972名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:09:49.67 ID:tzWFSrlj0
W杯アジア予選グループ1位通過ってWBC優勝より価値が高いことなんだけど知らないんだろうね
W杯はWBC優勝したようなチームが32カ国集まってるような大会ってこと
アビスパを弱いつってもJは地元の能力が結果に反映しやすいからしょうがない
福岡県自体が佐賀以下の無能ってこと
973名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:10:05.80 ID:WYMgUEDg0
日本人の福岡に対するイメージ

ちょんバンク
ホームレス
やくざ
974名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:10:20.48 ID:FXruZ3YXO
日本代表より
朝鮮反日企業の部活動www


さすが福岡
975名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:10:43.86 ID:0RyJFAYUP
トンキンはお祭り騒ぎしたいだけ
渋谷に集まる連中と本質は変わらない
こいつらJリーグなんてぜっていみてねえよ
976名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:10:49.63 ID:WYMgUEDg0
日本人の福岡に対するイメージ

ちょんバンク
ホームレス
やくざ
977名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:11:27.45 ID:uIS1fS2zO
パンダ報道がひどかったよな

東京中心の洗脳報道にはうんざりだ
978名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:11:31.64 ID:WYMgUEDg0
福岡人「日本より韓国のほうが親しみがある」
979名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:12:03.73 ID:Ii5NTFBE0
こんな田舎にかまってくれる事が嬉しいですwwww
博多っ子はソフトバンクじゃなくホークスファンですから
ソフトバンクは買収しただけ、感謝はしてるが携帯はドコモです
980名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:12:11.88 ID:rvdADslQ0
>>972
鹿島と磐田がJリーグ20年の半分優勝してて地元の能力って。
981名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:12:17.55 ID:GMDaUkgR0
東京じゃ警察が出動して閉鎖、大阪じゃドブ川に飛び込む
これが日本人ですか?
982名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:13:46.43 ID:v30s/xemO
>>966
他の九州人に聞きたいけど、これってあたってる?

結構ウケルw
983名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:13:48.49 ID:UyBbzT7nO
>>969
だよなw

李や澤って、もろシナチョンじゃんwww
984名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:14:03.26 ID:rvdADslQ0
ソフトバンクは球場が自前だからこれからぼろ儲け。
985名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:14:04.35 ID:yyVSCj72O
要するに七社会が悪いと
986名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:14:15.24 ID:a3dOBzsY0
WBCも福岡開催はガラガラだったし、「日本」に興味が無いんじゃないかな
オリンピックの視聴率はどうなんだろう
987名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:14:33.53 ID:tzWFSrlj0
>>980
それでも福岡が劣ってるのは間違いないな
988名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:14:47.76 ID:avhjwWs40
アビスパファン自体知り合いに誰もいない
989名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:14:57.69 ID:WYMgUEDg0
馬鹿ちょん博多っ子「日本が大嫌いです!!!」
990名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:15:39.65 ID:7WvT36230
<W杯決定>東海3県視聴率は31% メ〜テレで今年度最高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130605-00000041-mai-socc
991名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:15:44.27 ID:GMDaUkgR0
流されない日本人って感じでいいな
東京や大阪のバカ共と違って
992名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:16:12.17 ID:rvdADslQ0
結論、サッカーファンはサッカー見ないだけでその土地ごと叩く。
993名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:16:40.93 ID:Fy55q/EVO
ホークスのファン獲得戦略が上手いからだな
女性ファンの多さは日本一でしょ
994名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:16:52.26 ID:5A5JA8pJ0
北部九州=福岡  西九州=長崎

一緒にせんで欲しかもんですたい。
995名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:17:53.26 ID:WYMgUEDg0
犯罪発生率
失業率
親韓国


マジで碌な街じゃねーな
996名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:17:55.18 ID:GMDaUkgR0
東京 警察が一帯を封鎖
大阪 野放しでドブ川に飛び込む

こんな事にならなくて良かった
997名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:18:44.93 ID:XaCPe7uc0
なんだ、このサッカー好きじゃなかったら日本人にあらずとばかりに罵詈雑言の嵐・・・

これが同調圧力ってヤツ?いやそれにしても酷いんじゃないの

どのスポーツが好き嫌いなんて個人の趣向の問題、どうだっていいだろ
998名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:18:53.92 ID:WYMgUEDg0
貧乏人の巣窟=馬鹿ちょんの巣窟=福岡で決まりだな
999名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:18:59.43 ID:a3dOBzsY0
代表の事前番組だって関東関西でやってたのが福岡ではやってませんってこともあるし
入ってくる情報量が違うから、一概には比較できないけどな
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 21:19:11.92 ID:GMDaUkgR0
東京メディア氏ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。