【サッカー】ケネディ「日本最強のDFは闘莉王。麻也は2番目だ」→吉田「アホか!!、見とけよ!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大迷惑ρ ★
吉田麻也がケネディと“舌戦”「麻也は2番目」「アホか!見とけよ!」
デイリースポーツ 6月2日(日)20時23分配信

 DF吉田が、かつての盟友と“舌戦”を繰り広げた。オーストラリア代表FWケネディとは、
09年にJ1名古屋で一緒にプレー。埼玉県内で取材に応じたケネディが「日本のストロング
ポイントは吉田麻也、日本のウィークポイントも吉田麻也だ」と語ったと伝え聞くと
「いじってるだけでしょうけど、(高さは)アジアではケネディが一番だと思う。出て
きたらしっかり止めたい」と意欲を見せた。

 さらに、ケネディの「日本最強のDFは闘莉王。麻也は2番目だ」との言葉には応戦。
「アホか!!、見とけよ!!」と苦笑しながら闘志を燃やしていた。

吉田麻也がケネディと“舌戦”「麻也は2番目」「アホか!見とけよ!」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130602-00000070-dal-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:37:12.25 ID:ihGU9U6O0
その通り
3名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:37:53.73 ID:mTrXXYz50
見とけよ!4番目や!
4名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:38:02.87 ID:JR7YdhE90
仲が良さそうだな
5名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:38:31.33 ID:pG70tj5dO
今年の闘莉王はポジショニングおかしいぞ
変な失点の仕方多いし
6名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:38:37.64 ID:bm88lVQcP
にわかは「最近の釣男見てないの?戦術変える気?」とかいう
7名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:38:49.09 ID:F8LzWrm50
こいつ蓮舫だろ
8名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:39:22.63 ID:ZTAH+1eI0
ブルガリアにあのていたらくな試合

はよ
釣男、呼ばんかい!
9名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:39:22.83 ID:XU+g+c410
だったら釣男を代表復帰させろや
10名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:39:27.28 ID:lqHckB1b0
まあトゥーリオと中澤は歴代最高だろうな
キャリアの上では吉田がこの二人を上回ってるけど
まだこの二人の域に届いてるとは思えない
11名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:39:28.65 ID:q8LVFJAS0
名古屋のDFの半分は楢崎で出来ています。
12名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:39:31.67 ID:GYfdvRlkO
バカやろう一番は矢野さんだ
13名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:39:40.50 ID:nW4QUzQt0
なんか和んだ
14名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:39:42.51 ID:F9Ay+42z0
こんな仲の相手とハングリーに戦うって無理じゃないか?w
15名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:39:43.96 ID:WhRGRsyP0
事実上、w杯出場は決まったようなものだし、こんな軽口も叩けてしまうんだよ
16名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:39:51.52 ID:q2PVI1fUO
サカブタあちまれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
17名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:39:58.49 ID:oDYPszHQO
前に吉田が名古屋の寮で良い感じにしてたの見たことあるから
関係は良好だったんだろうな
18名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:40:07.26 ID:WC2BQKrDP
これで両者共にベンチスタートだったらオチつくんだけどな
19名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:40:12.60 ID:um2xfh5I0
>>11
戦術楢崎ともいうな
20名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:40:14.32 ID:BoPHWEoI0
スポーツ紙は盟友使うの好きだなおい
21名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:40:34.88 ID:byMcmJ460
吉田はコーナーからのヘディングでの得点が足りない
22名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:40:43.20 ID:aDsFutCW0
アジアで一番は韓国のキム・シンウク(196センチ)だと思う。
23名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:40:46.94 ID:NIYADkPYO
今の釣男もひでぇもんだけどな
24名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:40:50.69 ID:vicSI9+pO
よし!こうなったら釣男呼んでマヤとコンビ組まそう。
少なくとも今ちゃんよりは見たい。
25名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:40:53.70 ID:yXJpzE2I0
岩政 「え?」
26名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:41:09.83 ID:q8LVFJAS0
>>10
そうかなー?
ボンバはともかく闘将(笑)の方は代表歴は長いけど別に・・・。
27名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:41:13.45 ID:8lKh8EDq0
もっとプロレスのような煽り合いをしなさい
28名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:41:17.92 ID:ndqMohNq0
これは闘莉王も食いつくわ。
最近の闘莉王の代表に選ばれたくて必死な姿は正視できないレベル
29名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:41:17.80 ID:DOB6fVEO0
釣男「お前ら楽しそうだな」
30名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:41:19.77 ID:GbLDdKbX0
名古屋サポだけどはっきり言って今の釣り男はやばいです
31名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:41:27.01 ID:sXJde8Yz0
>>24
どうせならGKに楢崎も呼ぼう
32名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:41:34.76 ID:BoPHWEoI0
>>18
吉田は休んでくれても良いんだけどな
ブルガリア戦なんかにまで出しちゃって
33名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:41:48.67 ID:WbQCITIKO
トゥーリオはトゥェンテからオファーあったらしいからなあ
もったいない
34名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:42:05.48 ID:um2xfh5I0
DFはニッキちゃん育てないとな
35名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:42:16.79 ID:W2uhkL8D0
アホか!!闘莉王はFWだ!!
36名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:42:20.35 ID:DOX0vqcVO
これはその通り。
最近の釣男はともかく、代表での釣男は吉田と比べものにならないくらい強さと安心感があった。
37名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:42:24.83 ID:nW4QUzQt0
マヤは歴代助っ人ではヨンセンが1番好きだそうだ
38名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:42:24.92 ID:byMcmJ460
なんでトゥーリオ呼ばないんだろうなザックは
CBでもボランチでも使えるのに
39名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:42:33.97 ID:q8LVFJAS0
>>25
代表云々どころかDFとしては隣の青木さんの方が上だと思う。喋りは上だと思うけど。
40名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:42:44.60 ID:jRf9NMfK0
巻だろムァキw
41名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:43:07.19 ID:o0Weq6gK0
>>30
闘莉王の衰えもあるけどがボランチの守備と運動量が問題だと思うぞ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:43:52.34 ID:E6PfQzsQ0
楢崎 釣お 中澤
43名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:43:59.47 ID:rk//wEsJ0
どうかんがえても中澤
アムロファンじゃなかったら海外行ってた
44名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:44:09.18 ID:dsSS/YGi0
井原もなめられたもんだな
45名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:44:27.06 ID:WPLMuL690
アホ丸出しなのは吉田、おまえだろw
イギリスに篭ってろよwww
46名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:44:26.93 ID:sXJde8Yz0
>>41
サイドバックとボランチが上がるから
いつもスカスカなんだよね
ダニルソンが一人鬼のように戻ってくるけど
47名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:44:40.59 ID:mzmd7V8Z0
元チームメート同士の微笑ましいやり取りではあるけれど
最近のケネディの出来は微笑ましくないと思う
48名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:44:54.32 ID:21efc0930
吉田って帰化人だろ
49名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:45:02.61 ID:wSxC+V4h0
マヤは闘莉王と増川の控えだからなぁ
50名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:45:19.48 ID:WiH9gQbE0
日本一のDFは足助じゃないの?
51名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:45:31.31 ID:nW4QUzQt0
どうせ本番では今野の方で起点になるくせに
52名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:45:39.55 ID:WKepm7m50
最近のグランパスの失点はほぼ釣男がらみと聞きましたが
53名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:45:40.31 ID:NdAB7WzC0
柱谷「ファッ?」
54名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:45:44.56 ID:C8ry4BtM0
イチャイチャすんなよ
出汁に使われる釣男がかわいそうじゃないかw
55名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:45:45.39 ID:wj1Uh5B30
ばれちゃった?w
56名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:45:54.27 ID:20CUV7m20
ケネディは闘莉王信者だからな
今年は無くなったけど、去年だかのグランパス公式の選手プロフの
「好きな選手」という欄で、ケネディは「闘莉王」って書いてたw
57名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:45:57.33 ID:TwxSo/DNO
DF対決って地味だな
釣「お前、俺を抜けるかな?」
吉「お前こそ、俺を抜いてみろ」
って膠着しちゃうし
58名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:45:59.54 ID:rk//wEsJ0
>>41
ライン一切あげられないDFラインだろw
あれはウズベキスタンのサッカーみたいだわ
59名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:46:14.43 ID:fBRV00gL0
いい〜よ〜
60名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:46:33.75 ID:CaghCclW0
間違いない
61名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:46:44.25 ID:YoE4Lrfg0
GPがマジで心配だ
イイのいないのか?
62名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:46:55.64 ID:AEfCD+N9P
それでも2番目なら悪くないな
63名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:46:58.16 ID:0B0t4qWT0
なんかプロレスっぽい
64名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:47:03.20 ID:Cs/FGT+o0
自分のミスで失点したのに手をパンパン叩いてチームを鼓舞する宮本を舐めんなよ。
65名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:47:07.62 ID:ssEnAjqP0
トゥーリオと中澤の時は妙な安定感があってよかった。
なんなんだろ、あの安心感。
66名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:47:11.94 ID:QhNlsjjp0
数年前までの釣男なら最強だったかもしれないな
今は糞すぎるけど
67名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:47:16.43 ID:yMUSoNg20
今の闘莉王見てたら最強とかあり得ねーからw
68名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:47:20.48 ID:DOX0vqcVO
>>30
確かに大迫や柿谷に面白いようにやられてたなw
けど実は現代表の今野も高橋も昨シーズン大迫にズタズタにやられてたから大丈夫だろw
69名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:48:02.02 ID:WucWbhHU0
マヤは実際やらかし多いしたいしたことない
70名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:48:03.51 ID:5VkPO+g60
明後日試合なのにオーストラリアの情報がまるで無いのはなぜ?
71名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:48:14.30 ID:/WdzSP2C0
カブってたって記憶無いんだけど
吉田が出てって釣り男が入って来たのって優勝する前のシーズンオフだよな、
ケネって優勝する前の年から来てたっけ?
72名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:48:19.99 ID:SmRcJnq70
今の釣男とか雑魚すぎるだろw特にディフェンダーとしてw
だから名古屋が14位なんだよw
73名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:48:27.61 ID:T/9N6rWu0
名古屋の糞みたいな失点を見て言えや!
え?ケネディさん名古屋のFWなんですか?どこに目がついてるんすか?
74名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:48:28.27 ID:vicSI9+pO
>>43
まだ今みたいに日本人だらけになる前にボルシアMGからオファーがあったな。
75名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:48:30.01 ID:tN5mKwcU0
それより栗原をどうにかしてくれませんかね?
3バックの癌
76名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:48:33.51 ID:Xe04rHT+0
CBは釣男と吉田で良いのに
何でチビでJ2の今野を使ってるんだよザックは・・・
77名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:48:36.06 ID:e3NpPd1U0
マヤは名古屋にいたら
今でも3番手でサブ
78名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:48:43.26 ID:AEfCD+N9P
代表だけ追ってる人はケネディの劣化に驚くと思うわ
俺は怪我明けで本調子じゃないだけだと信じてるが
79名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:48:44.98 ID:VifdYC2WO
まあ厳密に言うとトゥーさんはDFにしてDFにあらずだけど
80名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:48:45.45 ID:YoE4Lrfg0
GPってなんだw
じゃなくてGK
マジでいいのいねーのか?権田とか無しで
81名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:48:46.07 ID:WRbGfLQd0
>>57
「を」を「で」にするだけで一転注目の対決になる
82名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:48:54.50 ID:E6PfQzsQ0
正直もう少し足が速い奴が欲しい
前がエンドゥーさんだけになお
83名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:49:08.10 ID:k5pvef6j0
>>72
J2の今野さんディスってんのか!!
84名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:49:53.16 ID:BEDi1fgWO
流石はまやや見事なフラグ建築やでぇ…
85名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:49:53.92 ID:tZFDCykF0
闘莉王ってこのまえ柿谷にあっさり裏取られて失点したあの闘莉王?
86名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:49:59.68 ID:tN5mKwcU0
J2はもう代表に呼ばなくてもいい
87名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:50:01.16 ID:FZWUK0UG0
>>65
顔力。金剛力士像的な霊験だとおもう
88名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:50:07.01 ID:nW4QUzQt0
こりゃ試合前の握手は拒否だな
89名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:50:07.90 ID:Szkl3BuQ0
残念。。
2位のDFは、中澤だろ。
麻也は、3番目。
90名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:50:23.12 ID:BoPHWEoI0
ブルガリア戦の試合内容と共にお通夜ムードだったから、こういう和んだ感じなのは悪く無いけど
本来こっちでピリッとしとくべきだろうに、入りからしてブルガリア戦は間違ったな
91名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:50:27.77 ID:QyjQWF460
コンディションもいれて考えると、現在二人ともナンバーワンじゃなくね?
戦術理解度や浸透度もあるから、変えてもうまくいかないだろうけど。
92名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:50:40.46 ID:GItUqGtA0
>>65
身長以上に空中戦がめっちゃ強かったからかな
得点源にもなってくれたし
93名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:50:57.43 ID:ktbcIQHF0
もうそろそろ身体にガタがきてるけどいいときの釣男のプレーをみれば
吉田なんぞチンカス以下の存在だということがよくわかる
目の肥えたサッカーファンをプレミアでやってるからとか騙すことは不可能
94名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:51:10.88 ID:yMUSoNg20
つーかケネディ自身も大分劣化したよな。
95名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:51:11.02 ID:LwTxyP/B0
ぶっちゃけ代表のマヤ見てると
名古屋時代から大して変わってないよな
96名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:51:12.97 ID:RInUvd16O
>>80
ゴールポストだとばかり…
97名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:51:14.26 ID:5D5/R6Az0
「おまえは怪傑ズバットか!っていうツッコミを期待したのに」 ケネディ談
98名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:51:15.76 ID:lqHckB1b0
今野はボランチの方がいい
去年ガンバで数試合だけやってたけどCBよりははるかに良かった
今年健太にかわってJ2ではボランチやる機会も増えてるみたいだしな
99名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:51:23.50 ID:I3j5AyWl0
>>80
自分で間違って、自分でツッこんで・・・ 面白いな、お前。
100名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:51:32.66 ID:rk//wEsJ0
>>76
名古屋みたいになるからだろw
101名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:51:35.08 ID:37Aj9zyA0
ケネディ「尊敬する日本人は上杉鷹山公」
102名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:51:42.63 ID:4J0Hz5Xh0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
103名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:51:42.55 ID:tP4UCVVl0
わろたwwww
104名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:51:48.75 ID:h6jEzqaq0
>>41
ダニルソンいるのに何言ってんだw

  阿部
中澤 釣男
ブラジルでこれを越えられないんじゃない
つまりGL敗退
105名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:52:12.09 ID:LwTxyP/B0
ケネディは代表になると急に生き生きして
動きが変わるからな
106名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:52:16.87 ID:nW4QUzQt0
増川は何番目なんだよ〜
107名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:52:20.84 ID:RcSNG4Gh0
おいおいなに和んでんだよwww
108名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:52:38.88 ID:BEodE/KX0
109名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:52:49.96 ID:eNIZQxfr0
日本代表のDFと言えば井原やろ
110名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:52:53.56 ID:4cHC1oqA0
闘莉王は2010年優勝した年は守備は鉄壁で、フィードも通しまくってた
それからだんだんフィード精度が下がってそのうちショートパスまでミスするようになった
今季はさらに守備でもつり出されて抜かれるとか、衰え方が急加速状態

去年まではまだ闘莉王のほうが上だと思ってたけど、今年は闘莉王が下だな
勝手にレベル落とした感じ
でも、吉田の控えとしてもCFとしても代表に入れとくのは有用だと思うが
111名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:52:53.41 ID:rk//wEsJ0
あれだけ連敗すると
楢崎の神通力も通用しなくなってきたよな
最近はいじめみたいになってもんな
112名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:52:59.23 ID:tP4UCVVl0
見とけよ!ってやらかし退場なのかATゴールなのかどっちw
113名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:53:08.49 ID:QyjQWF460
今年のJリーグの失点数や過去の実績から考えると水本じゃね?
コンディションやパフォーマンスで考えると、
栗原、水本が一番いいように感じる。
114名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:53:10.72 ID:tZFDCykF0
>>76
今の釣男見てからほざけやwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:53:22.44 ID:pd9f1Qdv0
今のトゥーリオは酷すぎる、プレーも髪も
代表に呼べって言ってるやつの気がしれない
116名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:53:23.90 ID:a9u+sVXe0
いいね〜w楽しくなってきたよw
117名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:53:30.04 ID:ML8Qz7Nh0
>>41
名古屋は間延びしたサッカーやってるから
ボランチが一番大変なの
118名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:53:47.10 ID:T/9N6rWu0
>>98
FC東京時代に「お前は米本とのポジション争いに負けたんだよ!」
と城福に言われて号泣したそうだがな・・・。
代表でボランチする日は来るのかね。
119名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:54:00.01 ID:RuYG/Vzg0
>>36
ディフェンスそっちのけで頻繁にオーバーラップする釣男に安心感はないだろ
いつもヒヤヒヤ
120名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:54:05.32 ID:xMEecaV10
勝て!日本
121名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:54:11.24 ID:o0Weq6gK0
>>104
もう一人が存在感ゼロなのよ
122名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:54:11.90 ID:nW4QUzQt0
ケネディの仲間いじりはいつも面白いな
123名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:54:26.11 ID:Tcb63Kc00
何だこのアングル
124名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:54:26.14 ID:iC3hduhg0
これ

マヤがケネディ倒してPKだな。
125名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:54:27.58 ID:RI2e50820
中澤は手の使い方が抜群にうまかった。
吉田は普通にファールとられる。
126名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:54:29.27 ID:20CUV7m20
この頃は熱かった・・・

ACL2009 決勝トーナメント準々決勝 2ndleg

名古屋 3−1 川崎
   (4 Agg 3)

[得点]
26' (名)小川佳純
34' (名)吉田麻也
37' (川)チョン・テセ
87' (名)ケネディ
127名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:54:32.42 ID:Ypxwkb0b0
まあチームメイトだからな
お口のサービスなんだろ
128名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:54:39.80 ID:n++CLo3C0
正直、豪州で怖いのはケネディでもなんでもなく
ケーヒル、ホルマン、ウィルクシャー、クルーズだから
129名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:54:42.59 ID:lqHckB1b0
>>113
3バックやりたいなら水本呼んだ方がいいな
ただ4バックだと水本は悪いイメージしかない
130名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:54:59.29 ID:BEDi1fgWO
>>98
本来はボランチ、というか守備的MFだし
個人的には今野や阿部勇樹みたいなのをCBで使うのは違和感しかない
131名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:55:02.95 ID:qDCQSfgi0
今年の釣男さんはほんと良くないよ
132名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:55:03.88 ID:q8LVFJAS0
>>115
そりゃ代表しか見ていない層は今の状態をしらないから無理はない。
「代表で活躍している時」のイメージしかないもの。
133名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:55:19.64 ID:Jc+ydCiJ0
俺もそう思うw
134名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:55:36.95 ID:aDsFutCW0
吉田は制空権はないからな。
ハイボールの競り合いは弱い。
135名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:55:40.45 ID:Xe04rHT+0
>>79
ドイツ代表のフンメルスとプレーが似てるよね
136名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:55:48.35 ID:vx6Pk12ZO
舌戦?
名古屋内の秩序だろ。
ケネディは日本の文化を理解してる。
137名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:55:52.10 ID:/d51+T1uO
闘莉王を代表呼べよ
今野はボランチでいい
138名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:55:53.10 ID:4J0Hz5Xh0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
139名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:55:56.00 ID:ML8Qz7Nh0
>>49
在籍期間被ってねえよアホ
140名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:56:02.82 ID:4c5nCVF60
基本試合出てない奴の評価が上がるだけ
こいつ大嫌い
141名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:56:03.16 ID:IfhoBFw60
オーストラリアは日本との試合で毎回ロングスローをやってきて笑える
次の試合も絶対狙ってくるだろうな
142名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:56:10.97 ID:U+ICx3t+0
スペイン、X・アロンソはコンフェデ杯不参加

レアル・マドリーに所属するスペイン代表MFシャビ・アロンソが、6月のコンフェデレーションズカップに参加しないことが明らかとなった。
スペイン『カデナ・コペ』が報じている。

今季中盤から恥骨炎に悩まされているX・アロンソだが、コンフェデレーションカップでプレーできるコンディションにはないようだ。
『カデナ・コペ』によれば、ベティスMFベニャト・エチェベリアが同選手の代わりを務めるという。

スペイン代表のビセンテ・デル・ボスケ監督は、現地時間2日午後にコンフェデレーションカップに臨む代表メンバー23名を発表する。

ttp://amd.c.yimg.jp/im_siggT9qRtGaSE3F42bhrqfrHng---x490-y490/amd/20130602-00000025-goal-000-0-view.jpg
143名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:56:14.41 ID:BO9nfnC/0
>>104
中澤、釣男の安定感は凄かったな
144名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:56:16.74 ID:wmpI40MQ0
吉田が通じてるんだから、全盛期の釣男が海外いってたら間違いなく活躍しただろうな
145名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:56:17.63 ID:/WdzSP2C0
巻弟をDFで育ててりゃな
146 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:56:28.17 ID:DFdtBXCxP
147名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:56:29.21 ID:qnp1cFe40
おいおい決戦を前にコントすんのかw
148名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:56:31.22 ID:nW4QUzQt0
楢崎に代読させた受賞コメも面白かった
149名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:56:36.21 ID:0GtTl7QoO
>>113
そこに過去の代表でのパフォーマンスを加えると水本はないな
伊野波よりは100倍マシではあるけど
150名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:56:37.32 ID:A5vT4PIL0
今の釣男は代名詞だったあの気迫も薄れてる
何かもうブラジルW杯出場の望みはないと悟って
モチベーションも下がってんじゃないのかね
チームが散々でもあんま怒ってもいないし、抜け殻のようだ
151名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:56:38.22 ID:Po+8nQRe0
てか
今の日本代表ならオーストラリアは放り込みサッカーやれば楽勝だろうな
152名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:56:38.60 ID:lqHckB1b0
>>130
まあ今野はCBやってる時期が圧倒的に長いんだけどな
ボランチを主戦場にしてたのってコンサドーレ時代くらいじゃないの
153名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:56:52.62 ID:7Huq6n+20
ん?つうかケネディ出るのか?
154名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:56:54.74 ID:0LhnrT3t0
とぅーりおさんと中澤さんがいた頃ってよかったなあ
155名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:57:49.70 ID:qMfRMxQyi
クラブだと闘莉王いいけど、代表とかの一発勝負系ではスタメンで使うの怖いよね
やっぱ安定感と冷静さって大事だね
156名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:57:51.32 ID:DOnj8QQW0
けどトルシエ、オシム、岡田時代の守備陣と比べても今のが層も質も一番弱い気がする
157名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:57:52.55 ID:U+ICx3t+0
豪DFが本田警戒「フィジカル対等」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130602-00000114-nksports-socc

 同DFは日本代表の本田圭佑について「本田はチームにリーダーシップをもたらす。
フィジカルでもウチと対等にプレーできる数少ない選手だ。危険な選手だし、注意しな
いとね」とした。
158名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:58:01.97 ID:qnp1cFe40
空中戦以外なら釣男にもボンバーにも勝っているけどな。
ただCBとして空中戦の勝率は非常に重要だからな。もうちょっと強くならんとな。
159名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:58:16.19 ID:kr73xj540
>>21
ミラクルバイシクルなら
160名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:58:25.64 ID:4c5nCVF60
釣男と中澤にしても阿部アンカーの試合以外対して安定感無いじゃねえかよ
161名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:58:34.53 ID:wmpI40MQ0
そもそも今でも今野が釣男を上回ってる部分て無いよな
降格請負人だし
162名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:58:37.28 ID:vicSI9+pO
釣男待望論が出てた頃はボンバーが衰えてたが今じゃ立場逆だもんな。
163名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:58:49.47 ID:FZWUK0UG0
名古屋降格しないことの方が大事よ、ケネ
164名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:58:56.96 ID:fiYubqhS0
今のケネディが闘莉王持ち上げても傷舐めあってるようにしか聞こえないなw
165名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:59:03.12 ID:20CUV7m20
ケネディ以外にも闘莉王ファンいたw

2014 FIFAワールドカップブラジル アジア最終予選
オーストラリア代表のコメント
http://samuraiblue.jp/newscenter/whatsnew/update_000318/

ホルガー・オジェック監督コメント
日本、特に埼玉は自分にとって第二の故郷のような場所です。
浦和レッズ時代を過ごしたここ埼玉で再び試合が出来る事をとても楽しみにしています。

ロバート・コーンスウェイト選手(全南ドラゴンズ(韓国))
日本はたくさん良い選手がいるので、非常に難しい試合になると思います。
僕らも万全な体制で試合に望めるように準備を整えたい。
ちなみに自分が好きな日本人選手は田中闘莉王選手です。

マーク・シュウォーツァー選手(フルハム(イングランド))
今日は到着日という事で軽い練習だった。明日から徐々に試合に向けて本格的な練習になると思います。
今日はまだ疲れが残っているが、もちろん試合日までにはベストコンディションで望めるように調整するつもりでいます。

アレックス・ブロスケ選手(アルアイン(UAE))
長いフライトで疲れているが、明日には回復していると思います。
清水エスパルスでプレーしていた時のように、また日本のピッチでプレーできる事が楽しみで仕方がないです。
166名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:59:04.53 ID:5roxCpjlP
去年までならともかく今期のトゥーリオはめちゃ不安定だけどな
167名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:59:18.95 ID:oB+0svl9P
>>10
中澤は吉田の年にはまだまだだったからな
闘莉王はバリバリだったけど
168名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:59:22.85 ID:masQWCNW0
絶対に仲良いだろw
169名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:59:44.62 ID:jQ3hKQte0
>>14
DFどうしだからいいんじゃね。
170名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:59:45.28 ID:ZTAH+1eI0
とりあえずどこかの親善試合あたりで一回よんでみらいいじゃないか
やらしてみてダメだったら次から呼ばなきゃいい
171名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:59:46.05 ID:+UJ1ktBB0
いやむしろ。なんで ツリオとマヤが ワンツーなのに、

代表でみれないのか。。。。。
172名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:59:47.32 ID:nW4QUzQt0
試合前日の公式会見はこの2人が出るべきだな
173名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:59:48.04 ID:R/cuAIKi0
全盛期の闘莉王なら吉田よりも圧倒的に上
174名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:00:25.45 ID:nLwAI8lP0
つーかサウサンプトンでもカバーとフィード当てにされてるだけで強さ・高さは当てにされてないからな
サポには吉田と屈強なCBを組ませるべきと言われてる、つまり吉田は弱いと思われてるんだよ

そんな吉田が高さ・強さを当てにされてる日本代表がヤバイw
175名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:00:26.19 ID:QyjQWF460
>>113
失格とまでは言えないと思うけどね、周りの状況もあるし。
本番は絶対3バックのほうがいいわけだから、
CBもコンディションや3人のセットの連携とか考えてほしいね。
176名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:00:30.00 ID:sf4RV2RJ0
まぁまぁチームメイトへのリップですやんか
177名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:00:55.46 ID:tRMXPx9vP
プロレスっぽくていい
178名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:01:01.92 ID:oB7wBthp0
CBでは広島の塩谷と大宮の高橋が気になる
179名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:01:07.05 ID:BEDi1fgWO
>>152
だから瓦斯も脚も降格するんだよ
と思ったがさっぽこ時代も降格させてた
180名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:01:42.84 ID:XStJx5kK0
これが勘違いして調子にのっちゃった吉田の姿だ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4242635.jpg

タレント芸能事務所ユニバーサルミュージックに所属事務所を変えて
>吉田は人気者
>吉田は日本代表のDFリーダー
と絶賛ステマの真っ最中
181名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:02:08.12 ID:Jc+ydCiJ0
顔がでかい分を差し引いたら180ぐらいだろうし
182名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:02:25.69 ID:mwa38Sem0
最近天狗
183名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:02:34.49 ID:DOX0vqcVO
>>119
だから代表での釣男はって言ってるんだが。
代表では少なくとも吉田より釣男のが結果出してる印象しかない。
吉田はプレミアだとか関係なく、代表での印象は釣男のが安心感があっただけの話
184名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:02:41.42 ID:yMUSoNg20
シュウォーツァーってまだプレミアにいるの? 40過ぎてなかったか?
185名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:02:52.44 ID:ajTYfJNi0
空中戦って大事よね
186名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:02:53.65 ID:lqHckB1b0
トゥーリオの場合空中戦じゃなく攻撃力も凄いからな
攻め上がりの迫力もだし、フィードやショートパスの精度も高い
欠点と言えば鈍足なところくらいか
でもCBってスピードに問題抱えてる選手が多いから特別な話ではないな
187名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:03:09.71 ID:R5yIlpzF0
闘莉王も劣化が始まってる
来年W杯に出さないのは正解
188名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:03:11.92 ID:nW4QUzQt0
どうせならマヤよりバヤリッツァのが上だと言ってほしかったな
189名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:03:18.37 ID:wcNZZoZ30
SBで試合バランスの取り方の上手い内田と
ピッチに二人いるように思わせる長友がいる日本代表
闘莉王がたまにFW参加しても上手くケアしてくれそうな気もする

まあどうしてもケア無理な時はあるし、
それはリスクと向き合うことにもなるけど
選択肢の一つとして良い気もするがどうなのみんなは?
190名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:03:29.06 ID:RuMawNIQP
ベガルタの上本ってまだ怪我してるの?
かなりいいと思うんだが
191名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:04:04.23 ID:FZWUK0UG0
>>180
なにこの安全地帯
192名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:04:05.94 ID:eliT7H/D0
>>172
で、二人並んで会見が始まる。最初は穏やかに話すが、段々熱が高まる。

途中でバッと立ち上がり、「やんのか?」とファイティングポーズを取る二人。
両サイドから二人を止める関係者。

何故かアントニオ猪木が登場して麻也とケネディに闘魂注入。
会場の全員で1,2,3、ダー! 「イノキ・ボンバイエ」が流れて記者会見終了。
193名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:04:47.20 ID:RDY/tefy0
ひそかに内田と仲が良いって噂
あんま合わない感じだが案外温厚な性格なのかもしれない
194名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:04:50.51 ID:l7Gi3EQeO
なにコラ!タココラ!!
195名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:04:55.54 ID:wcNZZoZ30
やっぱボランチの守備能力低いからきついか
>>189
196名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:05:15.85 ID:bBxpgfRG0
ケンカで最強は釣り男って事だろ多分w
197名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:05:17.08 ID:4c5nCVF60
>>189
ディフェンダーの攻撃参加なんぞ要らんわ
これは釣男の能力が如何に高くても関係ない
DF上がるオプションなんて必要ない
198名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:05:33.06 ID:+UJ1ktBB0
>>187 じゃ 遠藤と前田は・・もう劣化してますけど。。
199名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:05:39.02 ID:HEQGRMGY0
闘莉王ってなんで代表に呼ばれなくなったの?
200名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:06:03.22 ID:3/ePXBMV0
ポジション放棄が多すぎ
201名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:06:26.34 ID:vx6Pk12ZO
ケネディが名古屋誉めしてるだけだろ?
トゥーリオ1番、麻也2番って「名古屋組で代表を組め!」って言ってるようなもん。
202名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:06:29.12 ID:FbE9Pmg+0
どーせセットプレーでやられんだろ
203名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:06:37.11 ID:zs6Chpx50
>>180
ウロボロスウィルスに感染したのか
204名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:06:37.02 ID:oB+0svl9P
名古屋の闘莉王はあれが精一杯のパフォーマンスなのかわからない
205名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:06:57.85 ID:F5mQ/Hz/0
まとめると
2009年ダヴィ獲得マヤレギュラー→夏前にケネディ獲得ダヴィと2トップ組む構想だったがダヴィ中東移籍(後にこの移籍を後悔し再びJに)→ケネディ獲得しACLでは躍進→2009限りでマヤVVVへ→2010名古屋釣男ダニルソン獲得しケネディ無双釣男増川楢崎の守備で優勝
206名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:07:09.03 ID:sWYTjUxe0
日本の次に応援してるんだが今回日本に負けたらオージーの突破は厳しいの?
207名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:07:10.10 ID:VUIfPWvh0
>>157
また膝狙いの殺人タックルだけは勘弁してください。
208名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:07:16.45 ID:a9u+sVXe0
>>180
なしとんねんこいつ
209名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:07:17.05 ID:uOxSU2xK0
快傑ズバッドなの?
210名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:07:55.03 ID:+UJ1ktBB0
     闘莉王

香川   本田   岡崎
211名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:08:05.59 ID:1QLlaPWp0
>>152
FC東京時代でもボランチのほうが長かったのでは?
ボランチやってる時に海外行ってほしかった
212名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:08:23.66 ID:ZywmOijvQ
吉田麻也…セインツで活躍する素晴らしいDF
だが…日本じゃあ二番目だ

吉田はズバットに出てくる三下とかドサンピンがよく似合いそう(´・ω・`)
213名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:08:27.43 ID:APoLVpVs0
闘莉王自体の能力に問題はまったく無いが、
今の主流であるハイライン・ハイプレスとポゼッションの両方とも闘莉王が合ってないんだよなぁ

仮に闘莉王が上がって元のポジションに戻るまでにあの足の速さじゃ致命的でしょ

闘莉王に合うチームなら今でも主力だけど使い方が難しいよな
214名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:08:31.34 ID:DOX0vqcVO
>>199
今は隠居した爺さんみたいなプレーになってる。
試合中怒鳴って味方を鼓舞したりみたいなのも少なくなって、やられても怒るより苦笑いしてる感じだからな
215名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:08:47.89 ID:O5VvQJDX0
「日本最強のDFは闘莉王と増川。麻也は3番目だ」
216名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:08:52.29 ID:zYuNBcdF0
日本のDFベスト3

1.田中
2.マルクス
3.闘莉王
217名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:08:57.76 ID:tP4UCVVl0
>>207
普通に狙ってきそうでうざい
218名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:09:01.63 ID:yMUSoNg20
急激な劣化が始まってるのに代表に呼べとか言ってる奴の気が知れない。
来年になったらもう戦力外レベルだろ。
ただでさえ絶賛劣化中の○田とか○藤とか使ってんのにこれ以上センターラインに
ロートル並べてどうするんだ。
219名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:09:02.69 ID:yXJpzE2I0
吉田と釣男はフュージョンしろよ
220名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:09:07.28 ID:FN+1irz2P
ケネディなんかどうでもいい
とにかくケーヒルを潰せよ
豪州=ケーヒルなんだよコノヤロー!
221名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:09:14.45 ID:F5mQ/Hz/0
>>190
角田と上本はいい選手だが荒いから日本代表が壊し屋と言われかねない。テコンサッカーやカンフーサッカーみたいにカラテサッカーって言われるぞw
222名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:09:30.28 ID:N2Ggo5FX0
ケネディと麻也のいちゃつく程の仲の良さしか、伝わってこねえw
223名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:09:54.15 ID:20CUV7m20
>>220
たしかにケネディは出場機会があるかどうか。。。
224名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:10:07.49 ID:WhFEKOGE0
今の闘莉王はJ1で並以下のDFだぞ
225名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:10:26.45 ID:sUDE3mV50
イチャイチャしやがって
226名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:10:33.04 ID:okt4Z1lS0
>>16
お前は秋元に10万単位で貢ぐ仕事があるだろ
227名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:10:37.67 ID:wEnSOQK9P
>>190
仙台の糞芝ではまた怪我するだろ
228名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:10:56.92 ID:CNRuY0JB0
>>184
実は過ぎてない
229名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:11:39.52 ID:BEDi1fgWO
>>190
靭帯断裂してるんだろ?
まずクラブでプレーできるようになるのが先じゃね
普通に戻すのだけでも大変な怪我なんだし
230名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:11:42.84 ID:FZWUK0UG0
やる気がなさげだよね
ブラジル人だからサボる時は徹底してサボるからさ
なんか頭はもう故郷へ帰ることでいっぱいなのかも
231名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:11:56.49 ID:4J0Hz5Xh0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
232名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:11:57.26 ID:yMUSoNg20
>>220
ケーヒルにも衰えが……。
いい奴なんだけどな。
233名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:11:57.64 ID:+9SEzNEz0
どちらも今野よりはいい

あいつが行くとこ行くとこJ2行き決定
J2降格請負人だろ?
ガンバみたいな得点力あるチームがJ2って
どんなけザルDfなんだ?
234名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:12:09.46 ID:WINSmsZ80
吉田は凄い時と駄目な時の差が激しすぎる。
今のトゥーリオは・・・ただ、悲しくなるだけだ・・・。
235名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:12:37.62 ID:DOX0vqcVO
今ケネディは岩政に何もさせてもらえず完璧に抑えられてるレベルだから吉田が止めてもどや顔するようなことじゃないよな
236名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:13:00.75 ID:xkHJOPW80
闘莉王は今シーズンだけで
工藤、森島、遠藤に中央からドリブル突破されて失点の元凶になってる
普通に並以下
237名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:13:26.56 ID:ADzIZ24O0
ケネディめっちゃええ奴やんw
238名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:13:39.98 ID:CNRuY0JB0
>>235
どうせ出ないから
239名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:13:48.93 ID:+2Ac00kg0
これhしっかり抑えないとなw
240名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:14:24.00 ID:WhFEKOGE0
闘莉王って大迫にチンチンにされてたぞ
今の闘莉王を評価するとか無理
遅くて軽いDFに劣化してる
名古屋はとにかく楢崎が頑張るチーム
241名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:15:08.84 ID:7pGs7SVk0
俺の中でツゥーリオてオウンゴールのイメージが強いけどな
242名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:15:38.13 ID:BRCsWTJVO
釣はDFというより得点力的に入れておきたい。
243名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:15:39.69 ID:Vxyqw44J0
>>240
柿谷や工藤にもな
そしてその楢崎すらちょっと怪しくなってきてるっていう
244名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:15:42.60 ID:xkHJOPW80
名古屋はダニルソンだけが頑張ってる糞クラブ
245名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:15:55.14 ID:0ShOuPX7O
U‐16代表にフェルボール愛知のDFがいるな。名前からしてハーフか。
246名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:16:12.42 ID:Lx2g5OgA0
吉田は背高いくせに空中戦よわよわなのなんとかしてくれ
プレミア行って鍛えられるかなと思ったけど相変わらず空中戦が穴

なんでプレミア行った日本人ってことごとく成長しないんだろう
247名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:16:36.02 ID:uOxSU2xK0
日本のキュートMFベスト3

1田中
2マルクス
3陽子
248名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:16:42.69 ID:jE0OO0ox0
今野「」
249名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:16:48.94 ID:CRXWS8cjO
アジア勢はW杯で枠減らないよう頑張ってほしいので劣化したとは言えオージーもW杯出てほしいな
ヨルダンとかが出てもフルボッコだろうし…ホルマンはいい選手
250名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:17:06.27 ID:2Bs63dWd0
>>10
中澤は足下下手だったからなあ。
フィードはぜんぜんだったじゃん
251名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:17:10.61 ID:wvTULbrk0
>>232
3月のオマーン戦もケーヒル対オマーンだったぞ
まだまだ衰えてはないよ
252名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:17:29.19 ID:nbfZ+PRc0
吉田は2番目じゃなく6番目ぐらいだろ・・・
253名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:17:36.20 ID:l+6D/Sf2O
釣男はFW
254名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:17:52.81 ID:F5MlgSNu0
>>1
本当の事じゃん
挑発に乗るフライングフラグ吉田()
255名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:17:57.48 ID:gcGsxD/B0
増川ポツン…
256名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:18:10.32 ID:mUOHVa6t0
2番目だなんて、ずいぶんと高評価じゃないか。
257名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:18:16.07 ID:/mBvu//P0
久しぶりのズバットスレ
258名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:18:19.08 ID:ML8Qz7Nh0
>>244
ダニルソンも今シーズン全然やけどな
259名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:18:48.06 ID:nW4QUzQt0
伝える記者もいいな
260名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:19:13.20 ID:16fI8IGf0
カステラ一番
電話は二番

が究極的には正しい
261名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:19:26.78 ID:sCKgYRHj0
>>81
あ――――っ!!
262名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:19:34.04 ID:CpZPxluW0
>>250
中澤ふぃーどうまかったよ。
263名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:19:39.30 ID:cladPVE+0
なんかホモカップルのじゃれあい見たいで軽くひく
264名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:19:42.97 ID:QAnC9bQb0
しかし名古屋は長身の良い選手が多いな
265名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:19:57.90 ID:WhFEKOGE0
ケネディと玉田と闘莉王と増川の劣化が半端ない
楢崎も下り坂
小川と阿部は役立たず
名古屋の暗黒臭は半端ない
266名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:20:18.72 ID:Lt3ru+bz0
どう見てもお互いを評価してるコメントワロタw
ええ関係やな〜
こういう煽りならどんどんやってもらいたいw
ほぼ明日のオーストラリア戦を楽しみにしとります(´・∀・`)
267名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:20:26.65 ID:yMUSoNg20
>>251
いや、エヴァートンの中心選手だった頃はもっと凄かった。
268名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:20:44.13 ID:WNZuiraU0
正論
269名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:20:45.28 ID:4J0Hz5Xh0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
270名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:21:12.17 ID:+UJ1ktBB0
        闘莉王
           
           本田
 サイ・ゴダード      柿谷
       
     俊輔    青山

                 
271名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:22:35.45 ID:/B4lxGDq0
今の釣り男はもう・・・
名古屋がダメダメなの差し引いても劣化してるわ
272名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:22:37.38 ID:tZFDCykF0
>>270
だれも守備しねえ・・・
273名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:22:42.09 ID:51bDmnAI0
ケネディとケーヒル目がけて
放り込みまくりなんだろうな
274名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:22:44.34 ID:mexhYEko0
そんな地方チームの話しはどうでもいい
275名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:22:52.16 ID:jE0OO0ox0
まあ向こうもセットプレーに勝負かけてくるだろ
こっちは不安しかない
276名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:23:29.30 ID:F5mQ/Hz/0
>>258
いやいや今年はかなり良いぞw

ダニルソンがいなかったらもっと沈んでるレベルだわ
277名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:23:35.04 ID:U9YllVU1O
釣男→テリー
マヤ→ファーディナンド
278名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:23:35.91 ID:XSezzM+O0
ボディコンタクトで相手の軸をぶらせないと一生中澤に及ばない
279名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:24:10.80 ID:hBcMNkGR0
>>269
そのURL必死に貼りまくってるけど
たくさんの人が見たら君に何か良いことあるの?
280名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:25:37.85 ID:5AqluZo60
闘莉王と中澤は過大評価されてると思うわ
WCで安定してたっつってもアンカーに阿部置いて守備に徹してようやく安定したってこと忘れられてないか
281名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:26:16.83 ID:zAITL3EU0
全盛期なら兎も角な…どっちもオワコン

腰の爆弾再発恐れて、日本人相手にすらビビって当たれなくなったケネディなんぞより
反日ブースト補正でキチガイアタックかけてくる朝鮮人ベテランFWの方が余程メンドクセ
282名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:26:18.83 ID:yMUSoNg20
麻也はスアレスレベルのFWなら抑えられるけど、ヨルダンのハイルみたいな怪物には
あっさりぶち抜かれるからなぁ。
283名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:26:52.67 ID:HOC+w+/a0
最近ワールドカップ予選が楽すぎてつまんなくね?
くじ運よすぎだろ。
手に汗握ってハラハラする代表戦がみたいよ。
ワールドカップは相手強いから盛り上がらないしw
今日本サッカーは微妙なレベルにいるよね
284名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:27:16.23 ID:9UgBNQVJ0
闘莉王ってボランチなら細貝より仕事しそうな気がする
285名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:27:29.18 ID:Vxyqw44J0
>>280
たしかにそうなんだけど、それ以前って長谷部遠藤ボランチで
SB両方同時に上がったりしてたからなw
他の日本人でも無理だっただろうな
286名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:28:02.57 ID:qitBeRal0
グラサポだけど今の釣男を代表に選べとは言えない
287名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:28:14.42 ID:E6PfQzsQ0
マヤはカウンターにくっそ弱いイメージあるわ
288名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:28:41.89 ID:nW4QUzQt0
>>283
だからこういうプロレスはおもしろい
ぴりぴりと心臓に悪いのは好かん
289名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:29:21.82 ID:yMUSoNg20
>>284
あんな鈍足がボランチとかヤバいだろ。
アフター連発で萌以上にカード食らいそうだ。
290名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:29:27.26 ID:Y2Ps+iWhP
○ あぼーん しますた
【サッカー】ケネディ「日本最強のDFは闘莉王。麻也は2番目だ」→吉田「アホか!!、見とけよ!!」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370176612/
あぼーん中
291名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:29:27.81 ID:9UgBNQVJ0
吉田に限らず、世界のFWに対応できるようなアジリティ持ったCBいないだろ。
292名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:29:37.21 ID:OBOOq8sQ0
ケネディは出場せず、ケーヒルにぶち抜かれる吉田とか最低の展開になりそう
293名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:30:02.65 ID:BbGvpUmO0
中澤がデビューしたときはウクライナ戦だったっけかな
とにかく足元へったくそで笑った記憶がある
294名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:30:03.87 ID:xVwkR5au0
>>10
確かにピーク時の闘莉王の域には達していない。守備力・得点力・キャプテンシー等も含めて。

現在ではすでに抜いてるな。今年の闘莉王の劣化は著しい。単なる不調だけとは思えん。
覇気がないというか、モチベーションが落ちてる感。代表に選ばれれば、持ち直すんだろうか?
295名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:31:20.69 ID:+tNsrV9g0
ヨルダンの選手に1対1であっさりかわされて得点されてたからな吉田
かなり不安だわ
296名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:31:36.99 ID:FZWUK0UG0
釣男ってまだ結婚してないんだっけ?
あの美人の彼女は家族公認だったけどどうなったんだろ
297名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:31:50.08 ID:FbrIAtuN0
>>31
楢崎はマジで呼んだ方がいい
権田と楢崎、どっちがベンチにいるべきか、誰でも分かるよな

で、川島の次は菅野な
298名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:31:53.23 ID:9UgBNQVJ0
>>293
あの頃のCBはみんな足元そこそこ上手かったから余計にな
299名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:32:04.54 ID:MjMoJBjhO
釣男≧中澤>吉田
300名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:32:16.33 ID:OJBbG4sPP
ケネディはナイスガイ
301名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:32:24.40 ID:XlhSufbu0
何時でも長崎に帰っていいんだからね>麻也
J1でお待ちしております
302名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:32:38.69 ID:xPB0qDxF0
>>291
ヌルいディレイ守備で育ったDFじゃ無理だよな
303名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:33:20.75 ID:4n9KgM4+0
>>160
それも跳ね返せるだけでマイボにできないからなあ
304名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:33:27.56 ID:Jc+ydCiJ0
>>297
川島の次が権田だったら最悪だなw
305名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:33:30.20 ID:pwnccKVN0
マヤのストロングポイントは顔デカのみ
それ以外に使うメリットが無いわ
306名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:33:36.78 ID:vYaiJjKa0
さすがに全盛期は過ぎた感あるけど
川島よりまだまだ上だ>楢崎
307名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:33:57.20 ID:0Re5Ijra0
降格争いのクラブのDFが日本最強とか
308名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:34:53.35 ID:xVwkR5au0
>>71
吉田と闘莉王は入れ違い。つか、吉田が急に海外移籍表明したんで慌てて闘莉王獲ったわけで。

ケネディは夏から加入なので半年だけいっしょだった。
309名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:35:29.67 ID:1EfZlmHP0
本当にこいつはW杯予選を盛り下げるな・・・w
ガキの喧嘩レベルにしてんじゃねえよw
310名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:36:35.18 ID:Jc9Fz3Sq0
漫才かよ
311名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:36:51.31 ID:mZ8gtUKD0
闘莉王入れれば得点力が上がるだろ
イングランドから2点取れる得点能力を持つ
312名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:37:41.11 ID:Y1C3v6m0P
そういう仕込みとかいいからw
313名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:37:54.38 ID:18DDmfZI0
闘莉王が全く代表に呼ばれなくなったのはなんでだ
314名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:37:58.05 ID:UtSL3KHu0
岩波と植田と西野では誰が一番いいんだよ
315名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:38:29.63 ID:5VkPO+g60
>>313
JFAを怒らせたんだろ
316名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:38:42.08 ID:ZcWyoCOH0
>>313
呼んでも来ないからもうイラネになった
317名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:39:05.14 ID:ijzLhhDAO
もうツリオは劣化してるよ
318名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:39:13.33 ID:18DDmfZI0
>>315
>>316
そういう事情があんのか どうしたんだ
319名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:39:21.78 ID:5VkPO+g60
>>297
柏てディフェンス崩壊してるよ
菅野がチビだからあっさり失点してる
320名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:39:52.34 ID:g+oVynI/0
>>314
今なら西野を上げる人が多数だと思う
実際バランスいいしね
岩波は圧倒的なフィードの技術があるんだけど
地上戦の対応気にしてる人が多い
321名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:39:57.32 ID:nW4QUzQt0
闘莉王の仮病のせいで本当のケガでも代表辞退がしづらくなったのかよ
322名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:40:04.30 ID:Lt3ru+bz0
>>314
代表レベルの話だと今の段階でそんなもん判断できるかい(´・∀・`)
が普通の感情だと思う
将来への期待って意味だとまた違ってくるけどw
323名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:40:24.31 ID:eowiNFsI0
>>313
ザック初陣のアジアカップの招集を怪我で蹴った
しかしクラブの試合には出てたと記憶してる
あとはお察し
324名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:40:36.62 ID:9UgBNQVJ0
>>302
素質の部分でもうダメな気がする。
世界と渡り合えるレベルの選手が少ないうえに育成段階でFWやサイドに配置されて、
DFは組織で守ればいいというスタンス。
325名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:40:40.40 ID:LhX70hydO
2番目は中澤、3番は宮本
吉田は4番手
326名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:41:55.03 ID:GGH5AN0T0
>>307
ガンバ
327名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:41:56.83 ID:ijzLhhDAO
吉田より問題は今野だよ
328名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:42:03.88 ID:hDsHENhoP
中沢は一回オワコンになりかけたけど怪我する前までスゲーよかったしなぁ
豊田なんて完全に中沢に封じ込められて何も出来なかった
そんで中沢負傷交代で退いた後は好き勝手やれるようになったという事実が
中沢はまだまだ凄いという証明
329名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:42:22.74 ID:n7N5E8hr0
ケネディ劣化と言ってもスーパーケネディじゃないだけで、実はグランパスで今年も出場数少ないのに一番点とってる。
にわかは劣化と言ってるほう。
330名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:42:27.37 ID:rZ7YLENy0
吉田麻也=中村勘九郎
331名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:43:46.66 ID:xVwkR5au0
>>306
いや、楢崎も神通力が落ちてきたよ。
今の名古屋の体たらくは、楢崎と闘莉王の劣化の影響も大きい。
もともと名古屋の守備は楢崎が甘いシュートは全て防いでくれるという前提でやってるもの。
332名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:43:56.44 ID:/FWIUqPoO
吉田が微妙なのは確か
333名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:44:04.51 ID:nLwAI8lP0
>>327
じゃあ今野より寄せが早くて外人相手にボール奪取できるDF居るか?

いっとくけどJのCBのディレイ戦術は通用しないどころかカモだぞ
334名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:44:04.98 ID:YE95vKSO0
吉田が凄いと思ったことは一度としてない
335名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:44:12.13 ID:9UgBNQVJ0
>>325
宮本は嫌いじゃないが1対1の話してるんじゃなかったのか。
全盛期基準なら松田は強かった。岩政は…
336名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:44:21.84 ID:xKe4c5KI0
やらかしそう
怪我完治してねえし
337名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:44:54.28 ID:FZWUK0UG0
東北復興チャリティマッチってテレビでやる?
そんとき見てみる。
338名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:45:53.09 ID:8kjI/JKQ0
>>250
吉田も言う程フィード上手くないよね
339名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:46:28.98 ID:7giQ8G8x0
麻也も闘莉王も楢崎に操られてるからな

楢さん最強
340名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:46:57.49 ID:nW4QUzQt0
>>334
そこが吉田のすごいとこ
周りの選手の持ち味を引き出せる
341名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:47:13.46 ID:15Y39bUg0
      釣男
香川(or乾)本田岡崎

これや
342名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:47:14.61 ID:vYaiJjKa0
楢崎は落ちてきてるけど川島よりはマシ
343名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:47:14.98 ID:kg0sCv5ei
あほすぎるな
344名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:47:36.03 ID:2j8bL6Ii0
吉田もガンバも磐田もいらない
345名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:48:15.54 ID:t+pW10ew0
無得点に闘莉王がしびれを切らして上がる→カウンターで失点
多分悪いのは名古屋にFW陣
346名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:48:44.37 ID:M/u5b+HVO
名古屋だから仲良いん?w
347名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:48:54.67 ID:CW98c9g50
ksみたいにいわれてる過去の日本代表だけど
ビドゥカ、キューウェル、ケーヒル、アロイージなんていうそうそうたるメンツを
相手にしてたんだけどな。余裕じゃないの?多数の海外組を擁する史上最強ザックジャパン様なら
348名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:48:55.64 ID:l2/ZNgUw0
1番やばいのはゴートクだろ2番目は岡崎
大丈夫だと思ってた乾が結構やばかったので心配だ

髪が
349名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:49:02.21 ID:/JWgp4hF0
お前さん日本じゃ二番目だ
350名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:49:15.32 ID:K1x27siZO
>>340
内田の持ち味消してたよね…
351名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:49:34.64 ID:3JaWz1i40
2番って言ってくれたのはリップサービスだからwwwwwwww
352名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:49:59.19 ID:yoS2iW7C0
このオーストラリア人は最近の劣化した闘莉王見てないの?
決して日本最強DFではないんだけど
353名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:50:29.29 ID:xkHJOPW80
>>329
長身なのに競り勝てない
キープも出来ない
PK入れてたった3点(流れの中では小川以下)

普通に劣化じゃんw
354名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:50:35.74 ID:0EjaSzfL0
>>352
後だから見えないんだろう
355名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:50:38.45 ID:gcGsxD/B0
ハーフナー対ケネディ
356名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:51:04.71 ID:U+ICx3t+0
6/2A代表練習後の選手コメント
http://web.gekisaka.jp/395454_119710_fl
357名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:51:25.96 ID:RuMawNIQP
      工藤

斉藤学  高萩   柿谷
    柴崎 大谷

駒野 近藤 水本 徳永
      西川

(´・ω・`)
358名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:51:46.08 ID:DYR/9+oY0
>>183
何年前の話をしてるの?ってことだろ
359名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:51:53.66 ID:HM5el0qJP
>>348
ゴートクやばいの?全然そんなイメージ無い
イメージでは岡崎>長友>乾なんだけど
360名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:52:02.88 ID:Jc9Fz3Sq0
吉田麻也って五輪の時はオーバーエイジ枠でいてくれてよかった
とか持ち上げられてた記憶あるが(メキシコ戦までだけど)
361名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:52:20.95 ID:IJUFjIPg0
南ア大会の日本のディフェンスは出場チーム中ナンバーワンだったと思う。
異論は認めない。
362名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:52:37.99 ID:hDsHENhoP
>>329
相当な劣化だよ
今までは点がとれない時期でもキープできていい楔になってた
そこで体張ってくれるから相手マークもついて追い越す選手へのパスも絶妙なの出してたし
今はそういうシーンはあまりない
363名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:52:56.39 ID:dgwh736U0
真面目な質問なんだが
!マークの後ろに読点は着くのか?
364名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:52:57.22 ID:n7N5E8hr0
>>353
ケネディの出場試合数は小川よりずっと少ない。
小川は点しか取れない。
ケネディは組み立てにも守備もできる。
PKいれて3点は試合数考えれば外人のトップ5に入るでき。

劣化といってるのは俺だが、にわかのいうような状態ではない。
365名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:53:10.65 ID:HM5el0qJP
>>357
どっかの高校のメンバー?
かと思うほど華がない
366名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:53:59.25 ID:tZFDCykF0
>>357
何だかんだ言ってこれでもアジアカップなら優勝できるかもな
367名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:53:59.33 ID:tBy0P/H1P
CBは見た目もっとイカつくないとダメだ
いやほんと重要なんだよ
肩幅とかな
368名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:54:04.56 ID:xkHJOPW80
>>364
え?
全然守備してませんが?
運動量もなくて前で突っ立ってるだけで
前線の蓋してるだけじゃん
369名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:54:58.27 ID:X47lwAef0
しかしこうして考えてみると吉田の引き合いに出されるのが
歴代でも中澤とトゥーリオぐらいしかいないとかCBってかなりの人材難なんだな
370名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:54:59.84 ID:/qqc8NxN0
最近のツリオは一体どうしたんだよ
371名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:55:41.27 ID:oaKQvBAo0
その通りじゃねえかwww
372名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:56:05.29 ID:hDsHENhoP
>>369
織部が鹿に就任した時にハッキリ言ってたよ
「Jはディフェンスがショボい」
って
373名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:57:02.39 ID:K+VvTfAsO
>>323
クラブの試合には出てたってアジアカップって1月じゃなかったっけ?
何の試合に出てたんだ?
374名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:57:04.66 ID:1EfZlmHP0
ディフェンスのいいリーグってセリエぐらい?
375名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:57:09.81 ID:l2/ZNgUw0
>>359
ゴートクはてっぺんがやばいんすよ
年齢も若いから余計にね
376名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:57:19.79 ID:aRkmeJfd0
>>369
185cm以上で代表で10試合以上出た選手自体中澤が初で
歴代でもその3人しかいないんじゃないかな
377名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:57:57.19 ID:YuAC1Bj80
>>374
あとプレミアかな
378名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:58:03.59 ID:8CRAdahNP
2010年くらいまでのつりおはフィードバンバン通すしセットプレーの期待感もハンパなかった
もう一度あのつりおみたいけど今年はいよいよ劣化が進んできた
379名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:58:29.71 ID:0PsWIOJl0
麻也も一緒にやってたのだしそりゃあ分かってるだろ。
380名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:58:40.38 ID:n7N5E8hr0
>>368
それは他の選手も一緒。ケネディはおってるほう。
そしてケネディはコーナーで守備をしている。そしてそれがかなり役立っている。
これはほかの攻撃選手はやっていない。
381名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:58:53.63 ID:cxYvsRbyO
DFの歴代NO1は井原
382名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:59:32.95 ID:E6PfQzsQ0
背が高く、足下がうまく、フィジカルが強く、足が速く、献身的

そんな選手が欲しいです
全ポジションに
383名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:59:50.23 ID:N4aqDoYe0
>>6
384名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:59:56.42 ID:ZcWyoCOH0
>>376
そう考えると180台後半がゴロゴロいる最近の若手CBは頼もしいな
385名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:00:21.52 ID:xkHJOPW80
グランパスはサイドバックが低身長で1対1に激弱でも
堅い真ん中の守備で跳ね返してたが
今や中の2人もザルかして最近ではサイドじゃなくて
堂々と中央突破挑まれて失点してるからなw
386名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:00:48.76 ID:yfUFWY010
「アホか!みとけよ
一番は田中さんで、二番はマルクスさんで、三番目は闘莉王さんだ」
ってことかな
387名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:01:08.66 ID:YuAC1Bj80
>>382
お前いい加減気づいた方がいいぞ


いいプレーヤーがいっぱい≠強いチーム

ってのに
388名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:01:19.28 ID:E5wAvP3g0
まぁ、当たってる
釣男のが上だね
マヤは身長あるから重宝されてるけどDFとしてはたいしたことない
389名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:02:05.78 ID:xkHJOPW80
>>380
ケネディが追ってる方はないわw
玉田と同じで前から守備しないから相手に自由にビルドアップされる
それで守備的MFがつり出される
守備しないなら得点すればよいがそれもできない
普通に癌化してます はいw
390名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:02:12.38 ID:E6PfQzsQ0
>>387
マジレスされても、、、
391名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:02:18.53 ID:35sO7vCc0
>>381
アジアの壁止まり
392名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:02:28.26 ID:VumKaUNpP
釣男は呼ばれたけど、辞退したいみたいだよ
393名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:02:36.26 ID:h6jEzqaq0
>>366
それはアジア大会だろw
1軍でギリギリの試合してんのに9軍じゃ無理
394名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:03:26.27 ID:qZTuj5eB0
吉田は致命的なやらかしがあるからな。あれはもう直らないだろ
395名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:03:47.79 ID:YuAC1Bj80
つーか、闘莉王は南ア補正だと思うけどねぇ
本戦まではボロボロだったじゃないの
阿部が入って良くなっただけでしょ
396名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:04:05.95 ID:XJ80GW9Q0
日本人選手の交友関係も広くなってきた 
特にコンフェデはイタリア長友とチチャ香川いじりはつきまとう 
彼らに恥はかかせたくないな
397名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:04:14.73 ID:J25cQ6Rt0
フランス戦みたいな戦い続けるなら釣男いいんだけどなあ
ザックその気全然なさそうだしな
398名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:05:12.66 ID:MgLgWaE+O
「 アホか! 代われ! 」
399名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:05:46.28 ID:vx6Pk12ZO
ケネディと吉田の誉めあ合いだろ?
今ごろ吉田がケネディに電話してGood Jobって言ってるよ。
400名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:05:50.23 ID:lJR7wNRY0
井原だろ!
401名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:06:17.97 ID:VumKaUNpP
>>397
ザックはなぜかラインあげてポゼッション高めるサッカーするよな

コンフェデ杯で現実しったら岡田みたいにカウンターサッカーにシフトするんだろうか
402名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:06:20.24 ID:Wp/NNq0uP
>>10
中澤ってそんないい選手だったかなあ。

CBつったら井原、田中マコ、闘莉王だわ。
吉田はもうちょっと頑張ってこの中に入ってきてほしいポジション。
403名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:06:34.97 ID:2Bs63dWd0
>>397
フランス戦みたいな戦いって・・・
本来ならあの試合は10-0で負けてる試合だろ。

その次のブラジル戦の戦いをもっと磨いて欲しかった
し、そうなれると思っていたが、本田始めこんなに
けが人だらけになるとは思わなかった・・・
404名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:07:05.26 ID:n++CLo3C0
芸スポってマジでJリーグ全然見てない輩の集まりだよな
405名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:07:12.66 ID:i75S8JkS0
ケネディと吉田仲良しだなw
406名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:07:26.46 ID:vYaiJjKa0
>382
ノヴァコビッチさんが日本人だったらなあって思う
407名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:08:46.69 ID:5jshCVDK0
J14位のDFなんかいらねーだろ
408名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:09:02.83 ID:DYR/9+oY0
>>405
かぶってるいめーじなかったから意外だった
二番目でも十分褒めてると思うけどw
409名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:10:04.96 ID:50jD4SqC0
とりあえず増川をバカにしてることは分かった
410名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:10:27.51 ID:PqTSiz4q0
さすがアイドル
文章よんでもなんもおもわねー
411名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:11:35.50 ID:DYR/9+oY0
どうでもいいといいつつ日夜吉田sageに忙しい皆さん大変ですね
412名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:11:41.96 ID:Wp/NNq0uP
ところで比嘉さんがアップしているようです
413名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:12:05.53 ID:oLdJj2CBP
釣男は
勝手にテンションあげて勝手に怪我する
414名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:12:51.44 ID:eQyh5FtG0
今の状態の今野と伊野波呼ぶくらいなら、増島とか塩谷呼んだ方がましだと思う。
415名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:15:11.02 ID:ae3hMngS0
課題はセットプレー、セットプレーに注意、セットプレーやロングボール対策を練習

じゃあセットプレーに強い選手を呼んでいるんですか
「・・・・・・」
416名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:17:10.46 ID:eHtSA0XFO
まあ全盛期の釣男なら話は分かる。
417名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:17:49.89 ID:CmZcQKGF0
ヤツは2番目だの、アホだの、ガキの口喧嘩かよ?
サッカーって本当レベル低いな
418名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:18:50.21 ID:EFs/WO6YP
>>328
一つだけ事実誤認がある
負傷交代後も豊田はファビオに押さえ込まれてました
419名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:19:39.22 ID:XnsgW8bV0
ケネディ「日本最強のGKは楢崎。川島は2番目だ」 楢崎が代表引退して無ければ言ってそうな台詞。

闘莉王は今の状態ではおすすめ出来ん。 (ヨルダン戦以降)名古屋で結構ミスがある。代表復帰を意識しすぎて空回りしてる感じ。
420名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:21:43.60 ID:fA5uHn40O
自軍ゴールに叩き込むことに定評のある吉田
421名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:23:46.92 ID:20CUV7m20
おまえら真に受けすぎだろwと思ったけど
まあケネディの冗談キャラを知らないと本気のコメントにも見えるか
422名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:26:12.60 ID:reXwo5RU0
>>1
つまり…
吉田は自分が日本で最高のCBだと自負していると?
なんと傲慢な人間なんだコイツは…
コイツがボール持ったらスタジアムでブーイングしようぜみんな
このクズを代表引退に追い込もう!
423名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:26:32.17 ID:CW98c9g50
バーゼルで国内カップもリーグもとって、代表でも長期間活躍した中蛸
サイドバックやってもボランチやってもセンターバックでもよしだよりうえだったんじゃないかな
424名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:27:14.85 ID:DrF8DdU40
全盛期なら1番だが、今の釣男は15番目くらいだろ
425名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:27:44.26 ID:Xbom4XcG0
栗原「プレミア下位の雑魚がっ!」
426名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:28:07.15 ID:+jxcPhW80
>>423
でもマルセイユですげえ空振り見せてたしなぁ
427名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:28:14.08 ID:9ZxWg5tj0
今野ってどうなの?
428名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:28:41.64 ID:ijm3q6KIP
吉田は、自分が歴代NO.1DFだとか自負しちゃってるんだろうなぁ
429名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:29:39.53 ID:OwDzgcXA0
代表もまんざらじゃないくせに なんで釣男って絞らないんだろ
あと失点シーンでのアベショーヘーの小物感
430名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:29:55.07 ID:/mwTWYAe0
>>427
No. 1
431名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:30:05.45 ID:ZTAH+1eI0
サッカー日本代表の弱さは異常。ザルな守備陣。単調で緩急0でトップ下の仕事しない10番やその相方。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370179611/
432名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:30:39.17 ID:C/5jPVSZ0
>>430
J2で?
433名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:30:56.17 ID:vx6Pk12ZO
名古屋のサポがホルホルしそうなネタだな?
名古屋グランパスのオナニー。
434名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:31:31.01 ID:/mwTWYAe0
>>432
アジアで。
435名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:31:37.17 ID:DOX0vqcVO
>>402
自分も好み的には田中マコ、釣男、松田直樹だな。
中澤は良い選手だけどビルドアップ出来ない足元下手くそなのがあまり…
436名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:32:39.29 ID:4cHC1oqAO
よしんば私が二番だったとしても?
437名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:34:17.73 ID:nwGzCs2eO
>>435
あそこまでよくぞ成長したと思ったぞ俺はww
438名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:34:23.94 ID:vX9OfB8p0
>>1
なに負けフラグってんだよ、馬鹿吉田
439名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:35:05.74 ID:kFjIfw3Q0
糞イタリア人のせいで日本は2年を浪費してることに早く気付いて欲しい
新しい代表カントクは釣男と柿谷を速攻で選んで欲しい
440名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:36:28.95 ID:t82DXHc2O
前線で競り合える選手が本田しかいないからな。本田が抜けた日本なんて前線でキープ出来ない二流国 香川がいくら優秀でも本田頼みは変わらない
441名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:38:42.12 ID:9PTnfCMx0
今野「一利ない」
442名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:38:57.68 ID:/zSwShQN0
>>4,189
香川に寄生する愛媛VANK
愛媛VANKも自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
443名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:39:03.50 ID:Wp/NNq0uP
>>439
一瞬で衰退しかけ闘莉王を見ぬいてくれて助かったろ
闘莉王はよい選手だがある程度チームを闘莉王色に傾ける選手だしなあ
クラブ向きだよ
444名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:40:07.60 ID:k3wHmubN0
チームメイトだしな
445名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:40:54.44 ID:8dZUV0rD0
歴代でも日本の優良DFって指で数えるくらいしかいないな
446名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:41:05.65 ID:C/5jPVSZ0
楢崎がいない代表じゃお山の大将になるだけじゃね?
田中さんはサブ要員とか我慢できないだろう
447名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:41:26.57 ID:nELY0OzN0
プレミアで32試合も出場できる日本人DFなんて他にいないわ
そういう意味では現在、最強

吉田麻也はイジられキャラだから、元チームメイトのケネディと仲が悪いわけでもないし
448名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:41:31.01 ID:zk0l6VzUO
足の速さや俊敏さをぬいたらそうだろうな
449名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:41:41.56 ID:V4V/5qhNP
闘莉王ってなんでトゥエンテのオファーあった時に逃げて名古屋に行ったの?
450名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:41:51.05 ID:zFUbgMJg0
トルシエに呼ばれなくなった頃の中澤が一番だな
451名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:42:25.52 ID:V+ojXXnc0
>>57
くそw 笑っちまった
452名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:42:31.83 ID:dBcrha0s0
>>435
田中のはなに?速さと安定度で?
453名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:42:52.83 ID:UEkKDKcr0
名古屋絶不調の原因だろ 釣男

DFラインの上げ下げデタラメで、すぐに裏も取られる
あからさまに自分のミスでも、阿部や小川みたいなおとなしい選手を怒鳴りつける
試合見ていて辛いわ

どっか行け 浦和に戻れ
454名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:43:06.72 ID:lCRPOjbn0
井原とか柱谷とか言ってる奴は「現役の」ってわざわざ言わないと分からないのかね。
455名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:43:12.87 ID:RP7Z6+mHO
もしかして日本戦にケネディ出てくるの初めて?
456名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:44:30.84 ID:SQGWT7yG0
見せたれ
457名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:45:00.16 ID:NO4/HL4C0
>>455
06W杯
458名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:45:50.08 ID:zk0l6VzUO
つか戦術面でついていける頭がないんだろ
それに基本ディレイのJリーグで染まった選手は怖くないわ
459名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:46:54.44 ID:Ds9eYcK10
面白いな
460名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:49:23.59 ID:fsKOVRvm0
>>437
自分もだな。シドニー辺りに比べたら尋常じゃないくらい成長したし。

さすが芸スポ。柳沢やら中村やら、悪い時だけのイメージで語る奴多いなw
461名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:49:25.79 ID:MId8vDcZ0
マリノスの松田って死んだんだっけ
462名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:49:39.45 ID:xcasd7xJ0
当時の代表は中澤がいなかったらって考えるとめちゃくちゃ不安だっただろ
確か怪我かなんかで出れなくてめちゃくちゃそわそわした試合あったぞ
マヤはまだその域に達してないよね
これからの選手だから期待してるけどね!
463名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:49:47.75 ID:8kjI/JKQ0
>>447
プレミア()
464名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:50:55.57 ID:8XXqPOYk0
岡田ジャパンでディフェンス崩壊した張本人だから
465名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:51:21.13 ID:2C7Amom50
>>463
海外行って試合出てるCB少ないし
466名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:51:25.94 ID:abUqaJVX0
吉田には殺意の波動が足りない
467名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:51:31.41 ID:/WPG+bLs0
ヨルダンの失点が悪すぎだな、釣男なら止めてただろうな
468名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:51:34.63 ID:C2ubS6QY0
日本に、テュラムやリザラズクラスのデフェンスっていないの?
469名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:51:54.72 ID:NfbR/Xvr0
吉田下手すぎてウザイ
470名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:51:56.80 ID:RZbKvPR30
豪に勝利、イラクに圧勝くらいじゃないと勝ち抜いた気がせんわ
圧勝したのは相手が諦めモードだった日本ホームだけ
471名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:52:20.10 ID:p1a3Xu7W0
>>463
田中は衰えたろ
472名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:53:26.43 ID:YLdacMcv0
口だけ番長吉田
473名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:54:02.18 ID:Q3jhmt7R0
2006年6月12日 WC本戦 1●3 中村(26分)、ケーヒル(84分、89分)、アロイージ(92分)  
2007年7月21日 AC本戦 1△1 アロイージ(69分)、高原(72分) 
2009年2月11日 WC予選 0△0 
2009年6月17日 WC予選 1●2 闘莉王(40分)、ケーヒル(14分、31分)
2011年1月29日 AC本戦 1○0 李(109分)
2012年6月04日 WC予選 1△1 栗原(65分)、ウィルクシャー(70分) 
2013年6月04日 WC予選
474名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:54:16.99 ID:eYG8Cz/L0
吉田はいろいろしゃべりすぎ
黙ってろよ
こんな記事も書かせんな
475名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:55:39.55 ID:xFmMKoKk0
吉田はケネディと張り合う高さはあるけど、
明後日の試合、年老いたケーヒルに
簡単に裏を取られる光景が目に浮かぶわ。
476名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:56:25.04 ID:fsKOVRvm0
>>453
個人的に名古屋の癌、不調の原因って、ずっとハユマだと思ってる
477名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:56:31.21 ID:p1a3Xu7W0
>>474
阪神御用達の新聞屋の記事にそんなマジレスしてもw
478名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:56:41.54 ID:C3CLrNbJ0
吉田はなんで天狗になっちゃったの?
479名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:56:43.26 ID:bJybWALA0
下から二番目ってことだろ
吉田じゃ使えないし相手に得点あげるし勝てんわ
480名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:56:55.04 ID:vX9OfB8p0
>>464
は?
481名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:57:03.54 ID:zCS1vJ+n0
YSD「見とけよ見とけよ〜」
482名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:57:30.34 ID:8ar3Jy/g0
483名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:57:35.26 ID:DOX0vqcVO
>>452
なんというか説明が難しいが一言でいうと「読み」の部分が秀でてる。
ボールの奪い方とか相手との対峙の仕方が強いわけでもないんだが上手い。
484名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:57:56.30 ID:tY9atRtD0
闘莉王って代表で自殺点入れまくった印象しかないわ
485名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:58:05.60 ID:rhcNVNFeO
頼りないんだよね、マヤはw
486名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:58:37.76 ID:nyNXucsB0
楢崎って何で代表呼ばれなくなったの?
487名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:59:25.80 ID:39Oawn4c0
吉田「アホか!!、見とけよ!!栗原を!!」
488名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:59:34.76 ID:DYR/9+oY0
>>486
代表引退したから
489名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:00:38.99 ID:/Sq6B3900
皮肉交じりのユーモアで返せないから2番目なんだよ
490名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:01:24.26 ID:8vTuR4Gf0
>>486
いや自分で引退したんだし
491名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:01:43.94 ID:Q3jhmt7R0
ケネディってドイツW杯の日本戦に出場してるんだね
ケーヒルが53分、ケネディが61分に途中投入されてる
492名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:02:02.65 ID:nyNXucsB0
そうなんだ :(
493名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:02:04.93 ID:RuMawNIQP
結局現時点で最強は誰なんだよ(´・ω・`)
494名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:02:20.98 ID:KnGNgr/MO
釣男はアンカーが居ないと怖くてつかえねーだろ。
495名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:03:06.49 ID:cqQ0sJlp0
闘莉王はW杯では確かに良かったけど
代表は仮病したり、怪我ですぐ離脱するわ試合ではオウンゴールしたり退場したり
安定感に欠けてたしな
中澤が一番まともだろう
496名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:04:41.34 ID:StihH+Qh0
>>428
自負じゃなくって勘違い
497名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:06:27.49 ID:HCgnGN/B0
俺の中では栗原になってるな
あいつ上手くなってる
498名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:06:53.61 ID:FWJWLd0H0
歴代最高日本代表FW 中山、岡崎
歴代最高日本代表MF 中田、本田、遠藤、稲本
歴代最高日本代表DF 闘莉王、中澤、長友
歴代最高日本代表GK 川島

  中山  岡崎
 本田    中田
  遠藤  稲本
長友 闘莉王 中澤
     川島

W杯の評価を基準にするとこんな感じかな?
499名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:08:31.56 ID:ByfcLFlx0
>>498
退場したのは誰だ?
あとW杯限定ならFWは鈴木師匠だな
あのベルギー戦のゴールだけで全てが許される
500名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:09:04.06 ID:re5M3n7n0
>>1
>「日本のストロングポイントは吉田麻也、日本のウィークポイントも吉田麻也だ」
「日本のストロングポイントは闘莉王、日本のウィークポイントも闘莉王だ」
こう言われても違和感がない件w 仮に闘莉王を呼んでレギュラーになったとして
501名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:09:16.61 ID:9QsDPg0k0
既に負けている
502名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:09:24.39 ID:1izrl++b0
まやが一番とは思わんが釣りおが一番でも、ない。
503名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:09:49.34 ID:8IoKQK7P0
>>500
どさくさにまぎれて同列扱いしないでw
504名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:10:25.45 ID:293mD/ka0
>>499
あ、師匠を忘れていた
岡崎に変えて師匠だね
505名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:10:32.16 ID:XR9shkI+0
蓮舫「2番じゃダメなんですか?」
506名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:11:25.17 ID:8p7if4vM0
>>498
中田と本田が二枚揃うと期待感が半端ないな。
妄想だけで興奮するw
507名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:11:41.84 ID:1izrl++b0
>>65
阿部が必死にフォローしてたろ。あの2人だけの時はとにかくザルだった。
508名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:13:22.99 ID:293mD/ka0
>>506
自分で書いておきながら言うのも何だが良いメンツだと思っている
上にも書いたが岡崎に変えて師匠
さらには長友に変えて松田でもいい





松田・・・
509名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:14:06.70 ID:/Z/Q8T4p0
あのブルガリアが弱いと言ってる奴はにわか
510名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:16:42.47 ID:fZvkteI/0
今年の闘莉王なんかJ2レベルだろ
なんだあのスッカラカンな守備力
511名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:17:23.09 ID:axj+cCnV0
吉田、大きく出たなあ
釣男を代表に招集して稽古つけてもらえや
512名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:18:38.96 ID:kvBXCzdW0
なんなら左SBに阿部ちゃん入れろ。スカスカになるけどな
513名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:20:02.25 ID:a6/3XtT3O
ケネディが正しい
514名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:20:12.45 ID:ugDUATaPO
イギリスに行ったことで満足してしまってるんだろうなって最近の吉田見てて思うわ
515名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:20:14.40 ID:xjYr8Z2z0
まーたオーストラリア戦でいつもの今野吉田でアホみたいに放り込まれて空中戦負つづけるんだろザックは
516名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:21:33.62 ID:puYTmnBI0
  カズ   ゴン
     森島
長友       小野
   明神 中田

 中澤 釣男 松田
     川口
517名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:21:58.78 ID:Ayf/3Seb0
>>507
あの2人がザルだったんじゃなく、
岡田の90分走りまくりサッカーが原因だろが。
それまでは間違いなく安定してた
518名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:22:58.00 ID:ABS9xuzD0
上野公園でTシャツ一枚野宿放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv140158719
519名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:23:30.26 ID:CHIRqH5p0
吉田=ミサワ
520名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:23:43.09 ID:EHZT+UZ20
これでも吉田を持ち上げた方だろ
521名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:24:38.62 ID:Bi4kWbin0
もう栗原でいいじゃん
吉田イラネ
522名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:29:25.35 ID:Em+qSk3U0
相手がプレミアの一流だろうがアジアの無名だろうが一対一になるとまず間違いなくやられてるよね
根本的に読みとかあと咄嗟の判断力とか、運動能力が低いんじゃないか。そもそも、VVVでプレミアに
ステップアップできるほどの活躍してたか?どうにもきなくさい
523名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:30:07.16 ID:U482x5NC0
代表の練習たるみすぎだろ
524名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:32:04.58 ID:CHIRqH5p0
525名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:34:43.07 ID:SWHGlqmjO
増川、バヤリッツァの控えだったもんな
526名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:35:20.24 ID:rq4uW2280
>>493
吉田
527名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:36:31.37 ID:sUJE9lkqO
細貝が出たらキープレヤーになるね
528名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:37:52.17 ID:mCW6/NyV0
麻也は2番どころかもっと下だろ

ケネディのサービス発言だ
529名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:38:29.05 ID:8k/IP9DL0
>>526
それは、絶対にない。
ザックの戦略に消去法で残っただけだ。
530名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:39:07.34 ID:ocswQoex0
俊輔「正解」
531名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:39:18.74 ID:+5O2yput0
トゥーリオを前に置いて
ボールキープさせれば本田の代役になるかも
532名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:40:09.01 ID:dmtT+Eri0
>>38
反論されるのが怖いんだろ
533名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:41:11.25 ID:Ny2FcWFq0
>>422
頑張れよ
534名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:43:32.41 ID:eisJp/q4O
>>510
確かにそう
ただそれは吉田も同じ。ならば闘莉王の半端ない局面打開力を使わない手はない。
535名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:43:48.65 ID:zYFyllMo0
中沢だろ
536名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:43:53.38 ID:v/3gugkR0
>>50
W杯の開催地にもなったもんな
537名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:44:50.17 ID:+5O2yput0
>>493
吉田、栗原、水本、今野、槙野・・・
どれも最強CBって感じしないな
538名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:44:58.17 ID:s1rx1ctLO
>>531
マヤを金髪にして前に置いたほうが攪乱できる。
539名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:45:35.34 ID:/otl/ur60
日本最強とは言ったが日本最高とは言ってない

審判には見えないエルボーを武器に持つ釣男は間違いなく日本最強のDFだろ
540名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:46:26.43 ID:8IoKQK7P0
>>538
全然面白くないんだけど
541〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/06/03(月) 00:46:38.65 ID:X22p9xOn0
釣男の魅力はコーナーやセットプレーでうれしそうに前線まで上がっていって
何やかやでゴールが決まらず,戻り損ねて・・・
うろうろしている 「ところ」 がなぜか相手DFの一番の急所になっているという
代表至上まれに見るほどの嗅覚のよさ

あれ多分,相手の守備の感覚でふらふらしてると思うわ
542名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:46:54.27 ID:1AyJGHgs0
チビの今野外してトゥーリオ呼べ
FWもできるユーティリティさもあるしね
543名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:48:44.15 ID:bN3pmP2dO
今の釣男は鈍足FWだろ
544名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:49:41.17 ID:2N3X8l6P0
悲しい最強の称号だな。 こいつらのどこが最強なんだ。
545名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:50:29.74 ID:zYFyllMo0
まだ32歳だから長谷部とかマヤよりはやりそうなんだがな
546名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:51:00.43 ID:+RA8/yHwO
軽口を叩ける関係、いいじゃないか
とにかくOGとの対決が今後も盛り上がればいい
余計な国は絡んでこないで欲しい
547名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:51:40.41 ID:WG9+Qo5B0
釣男はCBじゃなくてボランチにコンバートだったら海外で活躍してたかもな
548名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:51:56.55 ID:XpNkKnqv0
なんでトゥーリオ呼ばないのか理解できない。栗原とかよりずっといいでしょ。
549名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:55:38.92 ID:C5/cZ0DL0
550名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:56:07.90 ID:jP5Wzcp50
>>548
全然良くない。
毎試合毎試合とにかく酷い。

Jリーグ見てたら代表に呼べなんてとても言えないわ。
551名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:58:44.28 ID:C5/cZ0DL0
11 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/06/03(月) 00:41:52.51 ID:mL7bFhTy0
【日本×ブルガリア】
選手or戦術、香川がスタメンから落とされる日
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/senjyutu/article/62

香川、本田の合流希望?
「前線に体張る選手が必要」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130601-00000016-dal
552名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:58:52.62 ID:57fmJPk70
吉田はセンスねーよ、代表なのが不思議なぐらい。
553名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:58:56.63 ID:jjCz1XTG0
いや、日本最強のDFは本田だと思うぞ。フィジカルがハンパ無いからな。

本田のセンターバック転向推薦します(*^^*)
554名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:00:19.60 ID:Redu7Q8N0
こちとらプレミアで毎週猛者共とやっとんねん
555名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:01:54.54 ID:etPP9lkS0
プレミアの脳筋サッカーへの慣れがむしろ弊害になってるな
556名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:02:21.47 ID:+5O2yput0
>>549
これはスタメンじゃないよね
いろいろオプションを説明してる場面
557名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:02:54.76 ID:FUsGFIrN0
558名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:03:16.19 ID:fvFVw7I60
2人で馴れ合っているうちにケーヒルにドカン
559名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:04:02.64 ID:vI2ImuQF0
本田さんによると
ブルガリアは格下でオージーは格上だと
これは厳しいかもしれんね
560名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:05:50.47 ID:ndI/Sok80
今野>闘莉王>吉田>栗原>水本>伊野波
561名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:06:13.52 ID:DEq/j7RS0
クラブではアレだがザック戦術の理解度だと今野が一番なんじゃね?
身長低い今野狙いでタテポン失点よりも、吉田のやらかしFK献上失点の方が目立つ
562名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:10:01.31 ID:zaQdd9Gg0
まあこれは完全にフラグは立ったなw

コノヤロー!と競ったけど吹っ飛ばされてヘッドでドスン 一失点
勝負だ!と正々堂々と競ったら頭一つ高さを上回れてヘッドでドスン 一失点

ケネディ・・ケネディ・・ケネディ・・ケネディ・・と思ってたら後ろからガチムチCBが
飛び込んで来てドスン 一失点
563名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:10:19.24 ID:yTxHJJB00
>>559
オージーに関しては今までの星取表から見れば、って話だったわ。
内心は格上なんて思ってねーだろ多分。
564名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:10:28.21 ID:/LSu3G5+0
思ってたケネディじゃなかった
565名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:12:48.66 ID:t2Bwu1CaO
吉田ってオージー語喋られるんだ、へー
566名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:15:22.97 ID:xaE2Y2Ee0
>>565
オーストリーはドイツ語だろ、いい加減にしろ
567名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:15:35.26 ID:CHKGLq8B0
グランパス時代は、釣り男・増川>>>麻也だったからな
568名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:15:59.26 ID:keMoEVFM0
ケネディって大統領だろ
569名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:16:41.67 ID:UrB/RAw60
トゥーリオが一番見てて好きだな
泥沼とかいうのを骨折させたのがダメだったけど
570名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:17:21.46 ID:pC10F7RR0
吉田って大一番
しかもここぞって時にやらかすイメージしかない
571名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:18:43.06 ID:jQn00/xN0
本田と釣り男が一緒にいる代表またみたいわ。
572名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:20:30.27 ID:LvFYYraaO
ヘディング強いやつマヤしかおらんやないかい!
これではやられるで!
ドイツの悪夢再び
573名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:20:38.76 ID:iQ0lVM0Z0
岡田ジャパンの方が強かたし好きだったわ
こいつとか清武とか前田とか入ってチームが腐って来た
574名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:22:47.19 ID:vfjjG2Iv0
栗原が過小評価されてるな
575名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:24:42.63 ID:xaE2Y2Ee0
まあ高さと足技を備えた山村がW杯では鉄壁の守備を見せつけるんだがな
576名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:28:32.28 ID:Ezouyo6J0
なんでザックは闘莉王呼ばないの?
DFとしてダメなら、FWでも良いから代表に呼べよ。
ハーフナーよりも得点力あるだろ。
闘莉王=日本代表なんだお。
577名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:31:00.37 ID:yStNrz2U0
単なるじゃれあいに本気になるおまいらすげぇ
578名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:31:36.55 ID:A5mO+WsD0
水本使ってみて欲しい
579名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:34:31.96 ID:TZ6Vpm8M0
 
正直、闘莉王が代表に選ばれない理由が分からないんだけど?

なんで??
580名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:35:12.33 ID:aQmNbLzk0
>>578
前に使っただろ
581名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:36:43.22 ID:AgL4bFfT0
>>579
言う事聞かずに輪を乱すタイプが嫌いなんだろ
あと若手が萎縮する
582名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:37:39.52 ID:7fe9aqDp0
>>579
とぅーりおみたいに何をするか分からない奴が怖いんじゃないの

ザックって必ず交代枠を1残すようにするほど用心深いんだよ?
指示を聞かない選手なんて尚更いれられんだろ
583名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:40:28.56 ID:JD/onLRz0
>>578
水本ってクラブワールドカップでアルアハリ相手にやらかしたやつ?
584名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:40:43.51 ID:aQmNbLzk0
>>582
単に仮病で招集を拒否ったからだろ
それに釣り男を呼べば吉田を使えなくなる
585名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:42:21.35 ID:5IP8NQhi0
>>579
「今」呼ぶ監督なんか馬鹿しかいない
それほど今年はやる気無い
586名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:44:53.48 ID:keMoEVFM0
ケネディってステーキ屋だろ
587名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:44:55.94 ID:l0h2acZBi
オーストラリア戦だけ釣り呼べ
588名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:45:22.12 ID:vi23z3XjP
吉田は取りあえず調子悪い時ズルズルとラインを下げちゃうクセをどうにかして
589名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:46:26.82 ID:7APg5yN60
大輔だろ
590名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:46:35.08 ID:CQG+Gags0
>>76
ザックはコンノをイタリアにつれてかいりたいってくらい気に入ってるんだっけ
591名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:46:37.27 ID:WG9+Qo5B0
>>581
じゃあなんで大久保が呼ばれてんだよ
592名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:47:52.64 ID:5IP8NQhi0
>>591
いつ呼ばれたんだよw
593名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:50:14.82 ID:PVbOaXNWO
勝つためだけの起用でなら有りだけど2014年までの長いスパンで考えたら高齢の選手はどうかと思うよ。カウンターの守備で不安あるし
594名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:50:23.61 ID:WQjIwZKMO
ケネディさん、正論はよくない
595名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:50:30.29 ID:scKt/c9UP
アジア杯を仮病でサボる→代わりに使った吉田の目途が立つ→吉田順調にステップアップ→釣男順調に劣化

まあ呼ばれなくて当然だな
596名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:51:19.38 ID:zaQdd9Gg0
>>574
栗原はケーヒルを見なくてはならない
まあどっちがどうやるかはわからんが

全体的に低いし空中戦競れる奴が少ない日本代表は負荷が大変ではある
どちらにせよ吉田一人がケネディと飛び込んでくるガチムチCBもみる必要がある
597名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:51:27.82 ID:Cju2L4XK0
吉田いい気になってるけどお前の守備ヌルいよ
ホームで2点取られたセンターバックがでかい顔すんじゃねえよ
598名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:51:54.44 ID:xRDN1/xmO
コントかよ
599名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:51:58.53 ID:AgL4bFfT0
>>591
は?
大久保なんてせいぜいアイスランド戦ぐらいだろ
600名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:53:07.54 ID:+eOwuO6d0
闘莉王なんか衰えてねえか?
モチベがないだけ?
601名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:53:15.32 ID:WG9+Qo5B0
>>599
は?
その1回すらハゲは呼ばれてないだろ
602名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:55:59.98 ID:+eOwuO6d0
ケネディもコンディション上がってきてねえな
603名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:57:18.21 ID:AgL4bFfT0
>>601
知るか
そんなに知りたいなら埼玉でイタリアハゲに聞いてこいや
604名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:57:36.06 ID:vi23z3XjP
吉田の相方は栗原か水本の方がいいよ
長谷部やめて今野をボランチにした方がいいよ
イノハ呼ぶなら近藤呼んだ方がいいよ

な?
605名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:59:09.75 ID:JqTF//ik0
世界最強は誰なの?
606名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:59:20.37 ID:jjCz1XTG0
フィジカルの有る本田がワントップでも良いな。

ワントップは先の日本のゴールに見事なシュートを決めたキャプテンでも良いと思う。
607名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:00:40.58 ID:KNhzBVU30
中澤ってDFのくせに17点も獲ってるw
歴代11位w

吉田は超える事が出来るだろうか?
608名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:00:49.51 ID:UGTCIh8o0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4242635.jpg

キモイよキモ過ぎる、吉田
609名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:00:50.88 ID:73SxOKY60
>>104
何年前の話?今のダニルソンてチョロイよ?

柴崎に手玉にとられw
大迫にぶっ飛ばされw
米本にかっさらわれw
柿谷にチンチンにされw

あと基本人しか見れないから、つり出されまくり。
ペース配分もできないから途中で下げられる。
610名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:01:54.28 ID:zYFyllMo0
>>607
中澤最強すぎるな
中澤があと5歳若かったら最強のチームになってた

守備が安定する上得点力も上がる
611名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:02:58.90 ID:8IoKQK7P0
>>610
中澤はオーバーヘッドに色気出さないからな
612名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:03:07.39 ID:8IPCorO90
どっちにしても最近の代表は、失点が多いな。
613名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:04:44.67 ID:Y7sSGTCq0
>>600
名古屋が全体劣化してる。頑張ってるのダニルソンぐらい
614名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:06:02.02 ID:Em+qSk3U0
中澤の得点数はボンバー本人の強さもさることながら
同時期に中村が存在したことがおおきいだろうな
615名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:06:34.90 ID:awkCNUEr0
>>612
もともと日本代表に世界と戦えるCBが存在した事ないからな
これが本来の姿なんだろな
616名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:07:35.07 ID:oSDTJFB9O
フリーで完全にマークを外した長谷部のゴールはマジで美しかった
617名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:08:49.26 ID:UGTCIh8o0
あれは長谷部華麗にオウンだった
618名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:09:38.87 ID:jjCz1XTG0
>>615
そこで、俺は本田を押す(=゚ω゚)ノ
619名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:10:21.26 ID:8p7if4vM0
ライン下げちゃう闘莉王はないわ、闘莉王と同じく現代サッカーに会わないのが岩波
スピードないのが致命的すぎる、あれじゃラインあげられない

今の日本人だと、吉田>栗原>>>>>西野だな、あとは論外
現代サッカーじゃボランチに大型選手のいない日本じゃ180前後のCBは無理だよ
620名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:12:00.56 ID:5OZs/6rcP
プレミアから誘われたDFは吉田と釣男だけだからな
621名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:12:34.07 ID:qaP5RGC60
トップ釣男 トップ下本田 これで勝つる
622名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:14:36.83 ID:8p7if4vM0
>>618
ありえない系のコンバートなら宮市だな

・スピードは間違いなくCB史上最速クラス
・プレミアレベルで競れる
・190cmの相手CBにスタンディング(助走なし)のジャンプで勝った跳躍力と183cmの身長
・地味にクリアとか先読みのパスカット巧い
・DFの中では足元の技術はある

まぁ、ありえないけど
623名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:16:54.26 ID:I3eEc6rf0
増川「アホか! 見とけよ」
624名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:18:15.48 ID:jjCz1XTG0
>>621
問題はディフェンス何だけど(´・ω・`)
625名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:18:33.42 ID:awkCNUEr0
>>622
それよりかはハーフナーマイクの方がありそうだなw
626名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:21:16.65 ID:TcpQ4+hW0
タッパの無さに正面から向き合えず中央で「上手い」とか「速い」に逃げ込むと
本番では無駄に高い前評判だけ残してどうでもいい所で消えて逝くんだよな
627名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:23:43.55 ID:h1wB++AHO
>>619
吉田も今野とか内田いないとラインだだ下がりだよ
自分で上げることは出来ない
628名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:24:14.05 ID:8k/IP9DL0
吉田の周りって胡散臭いだよね。
事務所が寒流押しのユニバーサルになってから
テレビゴリ押しがひどくなった。
代表歴上の今野よりもDFリーダーって何様だってんだよ。
629名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:24:30.29 ID:53O8Az9H0
>>622
あり得る系なら巻
DFならスペインに呼ばれていた男
630名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:29:13.64 ID:mVt8mr4m0
>>622
宮市はむしろSB転向して長友の後継者を目指すべき
631名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:33:50.34 ID:wQlMrT/7O
>>620
プレミアから誘われた…?
632名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:34:09.71 ID:UGTCIh8o0
>>628
吉田のOG戦がやらかし臭プンプン
633名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:35:22.00 ID:XIPTNgJ+0
吉田のヨルダン戦でのアマチュアレベルの致命的なミスは一生忘れないと思う
634名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:36:18.45 ID:scKt/c9UP
>>610
「中澤がいて守備が固かった」のって前回W杯だけだよね
それもアンカー置いてドン引きにした&川島が確変したからってだけ
それ以外は釣男阿部宮本田中マコ誰と組んでも緩い
キャプテン剥奪された後のほうがチーム纏まるし代表では下から数えたほうがはやいDFだと思うね
635名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:41:15.94 ID:7APg5yN60
工藤が闘莉王チンチンにした時、工藤が成長したなって思ったけど
大迫にやられたの見て闘莉王が衰えてきただけだと思いなおした
636名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:43:47.32 ID:UGTCIh8o0
岡田と無能ザックの違いが最近如実だな
特にディフェンス
637名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:45:01.09 ID:DzcYlBZU0
過去最強のDFは柱谷哲二さんだよ。
凍傷だよ。

凍てつくよ。
栗城さんもビックリだよ。
638名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:46:28.92 ID:cWaRdpFcO
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   サ カ 豚 必 死 だ な w w w 
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
639名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:47:58.54 ID:oErxaVsa0
試合後笑顔でユニ交換と
640名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:58:09.10 ID:Ezouyo6J0
日本が勝ったらオーストラリアの出場がヤバくなる。
俺はケネディも好きだし、Jリーグでプレーしてるオーストラリア人もいるから
オーストラリアに出場して欲しいと思ってるので、なんか複雑。
まあ引き分けが一番良いだろうな。
641名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 02:59:04.50 ID:mEvwj0L00
確かに穴だけどw
642名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 03:01:51.03 ID:mVt8mr4m0
オージーをホームで破って、
コンフェデのためにイラク戦は2軍を出してアウェーで敗北したらオージー涙目だなw
最終戦の豪vsイラクの直接対決が激アツになるぞ
643名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 03:03:37.65 ID:BCycztnb0
中澤は大丈夫そうな雰囲気出してるからプラス評価やで
そういうの大事よ
644名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 03:06:35.89 ID:UGTCIh8o0
>>643
吉田はやらかした後
動揺で顔が一気に蒼ざめてるのが俺らにもワカるくらいだもんなw
645名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 03:10:26.10 ID:telczJSX0
>>644
自分のやらかしだけじゃ無く他人のミスにも
激おこ不貞腐れ顔するから困る
646名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 03:14:06.03 ID:hjW/4pyB0
>>645
あー分かるソレw
647名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 03:32:39.90 ID:+mJ9DwKn0
ギンギンだったら
648名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 03:40:38.26 ID:IIh+aMyq0
釣男は最近FWじゃねえか、あの鈍足で。
649名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 03:49:11.92 ID:xImuQSVt0
失点するのは最終ラインだけのせいじゃないんよ…
つかケネディ試合出んの?
650名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 03:49:23.86 ID:Kn6oENpf0
田中最強
651名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 03:52:33.65 ID:hjW/4pyB0
田中 マルクス 闘莉王の3バック
652名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 03:56:40.48 ID:/kOiOEjVO
どんぐりの背比べw元々レベル低いんだから変わらんてw
653名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 03:57:10.38 ID:I8MnlJrP0
>>645
メンタル面が弱いんだろうな
文字通り不貞腐れだから、チームにもいい影響与えないのにね
654名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 04:00:09.88 ID:WxTIgprS0
柱谷、井原の域も越えてない
655名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 04:14:08.04 ID:aQmNbLzk0
>>601
アジアカップ前に合宿しようとしたら釣り男のハゲが故障を理由に断って
クリスマスにはブラジルに帰ってしまったんだよ
656名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 04:16:47.71 ID:dFi5P0Gw0
>>579
長谷部、本田と仲が良くない。
657名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 04:18:53.40 ID:isZagz7YO
そんな中沢の足下より栗原は…
658名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 04:23:01.41 ID:AnP25k060
>>656
週刊誌を鵜呑みにすんなよww
本田、闘莉王、楢崎でメシ行ってたり
してるんだぞ。
659名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 04:28:26.83 ID:ciV4Cs7d0
海外移籍ブームに乗っただけの過大評価の典型だしな
吉田がプレミア中位という今の基準なら全盛期中澤闘莉王は二人してビッグクラブにいるよ
660名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 04:29:11.85 ID:+BfOqPoe0
長友さん
大爆発の予感
661名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 04:32:27.78 ID:PMl2atR20
アホか!見とけよ からの大チョンボだろwww
662名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 04:36:47.44 ID:PCGF3IxZ0
南アW杯の中澤釣男のコンビはハンパじゃなかったな
高いボールのほとんどバンバン弾いてた
663名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 04:39:00.10 ID:KcPuSvCv0
ブッフバルトの進言どおり闘莉王をドイツ2006につれていけばよかったのに
664名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 04:41:30.17 ID:CBfcJRID0
中澤はフィジカルだけが抜けてたけど、
高さ要因だったもんな最初。
スピードもないし。

経験詰んだ後は上手く対応してたけど。
今年はもうどうなってるのか余り見てないが。
665名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 04:49:21.97 ID:L0y+FLmEO
ケネディは闘莉王信者
麻也いじりとかじゃなくて素で言ってる
666名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 04:55:55.47 ID:y2lawXgx0
ヨルダンでミスったのによくこんなこと言えるな
667名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 04:57:28.76 ID:+LSc8t7wO
>>667なら俺は日本から追放
668名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 04:59:52.82 ID:sTcwKaUiO
吉田の試合中の顔に毎回笑ってしまう
一重だから不貞腐れたような顔に見えてしまうんだろう
669名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 05:00:11.14 ID:f3Gw3P9k0
出演者

テレビ朝日サッカー日本代表応援団長
香取慎吾(SMAP)
ナビゲーター
川平慈英
解説
セルジオ越後、松木安太郎、中山雅史
ピッチ解説
名波浩
実況
吉野真治(以下、テレ朝アナ)
リポーター
670名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 05:02:09.86 ID:70Xm5A77P
アジアカップで退場した時の吉田の顔は最高に不貞腐れてた
671名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 05:03:34.60 ID:YJNQeaQU0
異論はないかな
二番手は中澤だけど
672名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 05:09:09.26 ID:ybNMTKVD0
流れの中ならダニエル増川のほうが安心できる現実
673名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 05:43:53.32 ID:Z3QyGEqA0
さすがデイリー
674名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 05:55:23.61 ID:DpQJLjEH0
長友とか吉田のことすげー嫌ってる
降格しまくってる誰も知らないようなクラブ所属のバカが言い訳はするわ責任逃れするわでカスメンタルだからな
675名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 05:58:40.47 ID:OyP4z7OD0
>アジアではケネディが一番だと思う。出てきたらしっかり止めたい

出てきたら・・・皮肉かよw
676名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:00:18.40 ID:xz8O85jqP
この試合は麻也さんがキーパーソンになるね
677名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:08:18.73 ID:YySM/2IgP
吉田は釣り男の前でもアホかって言えんの?
678名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:19:08.95 ID:NZEaIwR+0
2004〜2006頃の中澤が史上最強だと思う
679名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:20:16.57 ID:4OzVDMNR0
日本が、勝つイメージ全く浮かばないよ
試合前から負ける予感プンプンしてる
ロンドン五輪日韓戦の前と似たような感じがする
直感だな。日本がゴールする場面が浮かばず失点する場面は想像が容易い。
単なるネガと言い切れない程の圧倒的敗北感がプンプンにおう
680名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:28:59.58 ID:AopyIV+w0
闘莉王はこの前の桜戦で枝村にパスをカットされ失点の原因を作ってたぞ
681名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:40:55.28 ID:289Aml1r0
中澤はギリシャから完全移籍のオファーあったらしいね
迷って岡田監督にまで相談したそうだ、時期の悪さ(W杯の前)と岡田監督の
一か八かの賭けなら止めとけの言葉で思いとどまったそうだ。
682名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:42:48.51 ID:Em/U33em0
CB今野と闘莉王だったら、やっぱりJ2でも今野が良い?
683名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:45:54.01 ID:TOhbFf0fO
カードにビビってファウルで止めない吉田
ファウルしまくりの闘莉王
684名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:46:13.24 ID:hWdkrJ6N0
釣男はなにかと絵になるからなぁ

ttp://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/4/d/4d746fc1.jpg
685名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:46:27.74 ID:At7ba3CJ0
かなり前だけど中国でアジア杯やった時の中澤は滅茶苦茶凄かった
確かMVPは中村俊輔だったんだけど
「おいおいこれはDFでも中澤だろ」と思った覚えあるわ
686名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:47:25.38 ID:WGtVyV630
ホームで虐殺されたら代表人気はガタ落ちになるで
687名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:48:05.22 ID:uioZywVg0
FWでも日本最強だよ
ベンチに置いとけば終盤に2つの役割できるのに、あんなのが監督じゃ仕様がないね
688名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:50:22.81 ID:vDrrAcMO0
代表に呼ばれても無いのに名前出された党利王の心境
689名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:50:34.58 ID:OAbP75Iu0
>>682
今野はJ2でもCB駄目でボランチに回された
岩下が怪我でまた戻ったけど、そこから脚の堅守が少し崩れ始めた
ガヤさんに救われる程度のCBが今野
690名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:51:12.02 ID:7hxjNo+00
吉田はフィジカル弱いのが致命的だなあ
EPL見てると簡単に当たり負けるし
特にセットプレーの時はその傾向が顕著だな
競り合いに負けて適切なポジショニングが出来てない
その辺はトーリオはもちろん中澤よりも下だと思う
691名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:53:06.79 ID:H7IPAXbbP
>>10
良い記憶だけ残してるからそうなる
東アジア選手権とかW杯直前の韓国との親善試合とかボロボロだったぞ
フィード、ラインコントロールができないからドン引きでしか効力がない
692名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:54:05.47 ID:3UazyF850
なんだケネディっていうから大川隆法センセイがJFKを降臨させてサッカー日本代表について語らせたのかと思ったわw
693名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:55:33.24 ID:AYSXP2XiO
はて終わった後どっちが恥かくか
694名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:55:50.90 ID:vi23z3XjP
正直この前のW杯はハイボールで来てくれたから助かったよね
闘莉王も中澤もバンバンはじき返してた
695名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:55:56.45 ID:vWZeiVt30
DFの素質だと正論すぎる
綺麗なサッカーで世界で勝てると思うなよ
696名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:56:18.51 ID:exJviqmD0
ケネディが正しい。

と言いたい所だが、吉田はも少しランク下だと思うぞ。
697名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:56:28.16 ID:57c5iac+0
>>250
中澤どんどんフィード上手くなっていったよ
代表でも最後の方では異次元フィードしてた
698名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 06:58:10.85 ID:57c5iac+0
>>76
今野いいじゃん
強豪相手にはゴミカスと化すけど
699名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:02:08.70 ID:xtWwJrN20
まあケネディもレベル低いんだから、ちょうど良いんじゃね?w
700名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:03:39.46 ID:d+xJvdYkP
んぐぐ・・
701名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:09:03.00 ID:3ErcgkAM0
GKにしても日本のトップは依然楢崎だし。
CBも闘莉王がいまだ日本最強。
そしてAFC最強の電柱はケネディだと思う。

つまりピクシーは無能と言う結論に達した。
702名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:09:48.54 ID:9/oyO5En0
セレッソ相手に見事にヘディング決めてたな
その後もケネディの落としから矢野→トゥーリオのボレーがゴールバーに
糞サッカーなのにゴリ押し
703名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:11:44.87 ID:zaQdd9Gg0
>>683
失点するぐらいなら余裕でイエロー

2失点かバラけてのイエロー2枚かなどと比べる余地すら無い
まあ怪我させないように笛で止めて貰うのも技量が要るんだが
704名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:12:24.33 ID:6NaOS1swO
レンホウが↓
705名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:14:14.80 ID:xtWwJrN20
ケネディとなら良い勝負だよw
706名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:18:35.29 ID:zaQdd9Gg0
ちなみに国際笛となると早々易々と笛で止めたくはない
なるべくなら審判はFWはチギれるならチギってもらってGKと一対一→そしてゴール!!という
ダイナミックなサッカーを皆に見せたいからだ
なるべく流せるもんなら流して良い試合を演出して名ジャッジ・名試合にしたいからだ

面白くてダイナミックな試合は審判の目と腕が必要不可欠だ
707名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:20:37.61 ID:5o1ONtOLO
吉田ってのが目立つようになってから、なんかニッポン弱くなってないかな
708名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:27:25.65 ID:vgeSvPlX0
特にW杯本番で日本にリードされた国が放り込みしてくるのは明らかなのに
709名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:27:44.71 ID:HiuchgAD0
>>622
宮市のDFとか冗談もいいとこだわ
スパーズ戦だったか、アホみたいにブチ抜かれてた
710名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:29:51.30 ID:T9pIzIkx0
とぅーりおって劣化してるの? グランパスが負けてるから そういう感じがするのかもね サッカ~記者の中でも待望論でてるし ザック名古屋戦何度も見に行ってるみたいだけど 戦術にはあわないのかな
711名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:37:43.54 ID:5Ip+jxDo0
はっきり言って、日本では20番目位なんですけど。

馬鹿なの、吉田って?

脳味噌カラッポ?

半島人?
712名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:38:37.15 ID:1Q9lBG9r0
今のケネディなら今野でも大丈夫な気もするけどね。
まあ代表戦はわからん。
713名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:41:20.71 ID:h1wB++AHO
>>709
吉田が宮市の年にプレミアでやったらもっとひどかったんじゃねw
714名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:42:10.87 ID:Q56medxu0
>>532
反論ってか反目だろ
715名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:42:11.75 ID:L0y+FLmEO
>>710
グラサポで去年までは推してたが今は厳しい
ヨルダン戦で吉田がやらかして待望論が湧き上がってからはっきりおかしくなった
716名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:45:52.74 ID:ucjSOE0ZO
>>667
なぜに
717名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:53:29.93 ID:dvgnGWAT0
闘莉王ってうまいよな





















オウンゴールが()
718名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:54:18.45 ID:k83hJeCJ0
今年はあれだけど闘莉王が1番なのは間違いない
吉田はもっと下だろ
719名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:55:31.28 ID:EIAKgcUw0
ジュビロの3人を、普段見てるかっていうと見てないわけよ。
駒野と前田と伊野波はどんなことがあっても、確定だろ?
ジュビロがどんなに酷くても、この3人は選ばれるわけ。
今17位だけどさ。
どんなに調子が悪くても駒野と前田と伊野波の3人は選ばれる。
これはね、いかんと思いますよ。
ザックがいかにJリーグを見ていないか、選手を発掘する力がないのか、
闘莉王は色々言われてるけど、ザックの趣味で選ばれないだけ。
そしてそのザックの人選ってのは、正しいとは限らない。
720名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 07:57:51.98 ID:kPPYp6GCP
>>265
つか、名古屋って明らかに戦術がないやん。戦術がないまま個人の能力で守備をせざる
を得ない選手たちを責めるのは酷ってもんだよ。

名古屋は選手たちが混乱しているように見えるから、劣化したかはよくわからない。
721名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 08:01:02.51 ID:EIAKgcUw0
駒野と前田と伊野波は、どういうわけか批判されないのね。
ジュビロ今17位だよ。いまだに1勝しかしてないの。13試合でね。
そういうチームから、代表選手が3人もずっと選ばれ続けてるわけ。
ほぼ固定でね。
みな批判しない。
ザックはどんなことがあっても、この3人は絶対に呼ぶから。
まあ異常ですよ。
722名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 08:04:57.48 ID:eG+ngBR8O
いい加減、180もない今野はやめろ。
723名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 08:06:10.49 ID:Z8NoF84V0
WWEならここから抗争→PPVで決着だな
724名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 08:08:22.98 ID:vgeSvPlX0
メンバー固定・トゥーリオ冷遇ってモロにジーコじゃねーかwwww
725名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 08:11:14.39 ID:EMwLSfOn0
トゥーリオは上手いけど
上がりすぎる

戦術が破綻しちゃう

難しい選手
726名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 08:13:50.84 ID:3ErcgkAM0
>>722
カンナバーロなめんなよ、バロンドールだぞ!
727名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 08:17:16.76 ID:5V6TDJ4E0
見せてくれ吉田
728名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 08:18:34.69 ID:AopyIV+w0
>>721
その前にJ2が二人もいます
729名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 08:21:45.45 ID:1Q9lBG9r0
ツリオは工藤や柿谷に決められてるからね。
まあ伊野波よりは絶対に上だと思う。

放り込み対策なら今なら中澤が状態がよければ中澤押したいね。
730名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 08:24:37.81 ID:4rLwuBhHO
復興試合かなんかで吉田がトゥーリオとコンビを組んで凄くやりやすかったと言ってたな
その時の監督はラモスだった様な
ラモスさんが僕の経験の為にトゥーリオさんと組ませてくれたとかなんとか
731名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 08:24:57.17 ID:87pQj8YHO
>>729
中澤にその気が無いんだから仕方無い
本人は完全に代表を見守るようなスタンスだしな
732名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 08:29:01.52 ID:iGdr4yWn0
いかにJリーグ見てない人が多いか、このスレ読んでればよく分かる。やっぱりJリーグ見られてないorz
733名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 08:29:40.42 ID:X6vbRhIX0
3番目は誰なのよ
734名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 08:33:26.42 ID:4sIDrYAf0
日本の歴代最高CBは、宮本ですよ?
735名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 08:45:47.08 ID:/zi44Dbm0
伊野波はどこがいいのかわからん
736名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 08:49:10.03 ID:ups1SWMG0
ほんなら1位と2位揃えればええやん
737名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 08:52:50.20 ID:FImAKmrYO
オーストラリア戦は中澤、釣り男でいいじゃん
738名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 08:55:50.93 ID:BOKRKAJa0
これは否定できない
739名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 08:58:55.93 ID:XP0IrM/l0
・今野
FC東京を降格させる→ガンバを降格させる→現在J2

・伊野波
周囲の反対に聞く耳持たず海外移籍→半年と経たずに出戻り
→神戸を降格させる→現在ジュビロが降格まっしぐら

この2人の疫病神を代表から追放しろ
740名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 08:59:01.89 ID:R9qYU7c50
釣り男はもう代表はコンディション的に無理だろ

むしろ2006の段階でジーコが呼ぶべきだった
そうすれば2006、2010と全盛期に2大会で活躍出来たのに
741名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:01:51.67 ID:Yx+PlJVB0
吉田、外人にもいじられてるのかw
742名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:06:25.11 ID:2GuhR+N80
まあ、オーストラリアへの高さ対策で攻守でゴール前での競り合いをさせるだけなら釣男の方が上だろうね
でも、釣男なんてCBとして終わってるでしょ!?
抜かれるのが怖いから、釣男一人のせいでDFラインを高く保つことすらできないよw
オーストラリアの攻撃時ののロングボール競り合いの位置が危険な場所ばかりになるだけで失点リスク極大化
リードした終盤にアンカーも入れてガチガチの亀のようなブロック敷いて、ハイボール放り込みを跳ね返す
駒としてなら使えるけどね
743名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:07:52.86 ID:MlCTPCXr0
いいプレーもあるけどやらかす時もあるからな
もう少し経験積めば良くなる
744名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:11:22.93 ID:5C46OCM/0
>>681
中澤が岡田さんに電話したら
お前が決めろ、代表監督からしたら留めるべきなんだろうけど俺は留めないよ。
って言われたって中澤本にかいてあったぞ
745名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:11:59.72 ID:2GuhR+N80
伊野波とかゴミみたいな奴を使い続ける位なら、五輪で麻也と組んでた鈴木とか
若いCBを使って行く方が遥かに希望が持てるね
746名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:18:20.98 ID:MlCTPCXr0
日本の若手CBは有望なのがいないからね
これといって呼んで欲しい奴が思いつかない
747名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:18:53.50 ID:Elufo5dW0
吉田は老け顔だけどまだ24か
三年先が楽しみである
748名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:19:45.50 ID:9/oyO5En0
大宮のCBがいるじゃん
21歳
749名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:19:56.03 ID:tCGRcJk70
今シーズンの釣男は本当に足にきてる。
名古屋の中盤がダニルソン頼みでフィルターかかってないのもあるが
JのFW連中に簡単に振られてシュート打たれまくってる。

高さは健在だからゲーム終盤の放り込み対策のみでなら可能性はあるが
スタメンじゃもう使えない。
750名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:20:58.56 ID:1Q9lBG9r0
>>746
ガンバの西野。
751名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:21:28.34 ID:InmIcA3E0
>>730
優勝した年のグランパスの練習に吉田がオフシーズンに参加した時に
ストイコビッチが組ませた
エルゴラの記者も驚くほど相性は良かったらしい
752名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:21:50.92 ID:WucnbZka0
この前のセレッソの試合、釣男は、後半の半分過ぎたあたりから、ばてばてになってたが、あれが最強なのかw
753名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:25:22.19 ID:MlCTPCXr0
ガンバの西野に大宮の高橋とかいたね
代表候補にも挙がらんからザックは興味ないのかな
754名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:26:15.03 ID:aSlrc9Xr0
釣男は故障明けで調子の上がらないケネディが必死の守備参加してるなか
独断で攻撃参加してチンタラ歩いて自陣に戻るくらい最強だよ
755名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:27:09.65 ID:TcpQ4+hW0
不足というか優秀なのがいれば一時代を築けるようなポジションで
居ないのも日本に限らず世界的な話だからな
756名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:29:54.95 ID:MlCTPCXr0
今野はCBというかボランチの方がいいと思うけどね
そうなると吉田の相方にスピード系の伊野波になってしまう事態になるが
757名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:31:35.03 ID:MpC6c5RE0
つまらないツッコミをするならば、麻也が2番だろうが、ケネディが得点しようが、日本がW杯出場が決めればよい
日本が勝つに越したことは無いが
758名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:43:59.77 ID:EXHWqSnI0
闘莉王?必要のない所でくだらんオーバーヘッドでクリアしようとしてミスって決定機与えるようなクソDFが最強?
中澤が最も堅実で信頼できる
759名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:53:41.45 ID:QvbIzuEK0
釣男がいた時代もセットプレー弱かったけどね
760名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:55:31.90 ID:zwwHrEYy0
>>104
ダニルソン
セレッソの使えない外人エジノにチンチンにされて
シューと決められてたぞ・・
761名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 09:57:23.62 ID:2GuhR+N80
>>186
まあ、攻撃時のセットプレーで居ると逞しいのは確かだが、
異常に攻撃参加したがるのはリスクが高くて監督によっては、嫌われる要因でもあるね
762名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 10:05:19.67 ID:mLXnVBA10
釣男は劣化って言われてるけど精神的なものじゃないかな
代表に呼ばれたら回復すると思う
763名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 10:16:22.53 ID:2GuhR+N80
>>314
10年後の日本は、今みたいにCBで苦しむ状態から抜けてるかも知れん
上手くすれば、CB大国も有りだよ!GKは無理だけどさw
U世代の日本代表で15歳〜17歳のチームは吉武さんが何クールか担当する体制
植田、岩波みたいな奴がコンスタントに出てくる可能性がる

以前は、足元だけ重視でチビしか選ばなかったU代表のCBは最低限の条件として
身長が優先されるようになった。特に、今のU代表のコンセプトはCBだけは高身長選手固定
後の選手は複数ポジションが出来るように、特にDMFは全員に経験させるというチーム作り
なので、もうひとつの日本の課題であるDMFの底上げも進むだろう!?
まあ、CFの育成は、抜群の人材が現れるまでどうにもならんけどね
764名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 10:24:21.71 ID:j+76u0+UP
釣男ザックが欲しがってる理想のFWだおね
765名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 10:25:20.13 ID:fX1GlEwd0
au
766名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 10:25:20.30 ID:zaQdd9Gg0
高いだけじゃだめなのだ

なぜならお前ら鬼ごっこはしたことあるな?
すばしこい奴に対しては触れもしなかっただろう?
トップスピードに乗ったそういう奴のユニ掴むのもかなりの困難が伴う
767名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 10:31:07.62 ID:2GuhR+N80
>>766
>高いだけじゃだめなのだ

ごもっともだが、かといって高さがなくても良いかというとそれは論外
高さがあるのは絶対条件で、それ以外は必要選択条件というイメージ
全てが備わってるのが理想だが、高身長+の条件で選手を選ぶしかない
768名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 10:31:11.34 ID:8Rr7g7QQ0
柏の鈴木大輔の方が良い
何で呼ばないかな
769名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 10:39:20.79 ID:mapgqiip0
仲いいなw
770名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 10:54:44.10 ID:I+QJpLs10
植田はフィジカル、岩波はフィードがすごいってイメージなんだけど西野は何がすごいの?
771名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 11:03:09.51 ID:GnBQHjAn0
事実
772名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 11:03:35.14 ID:0ISKb2Jw0
サッカー脳
773名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 11:04:59.15 ID:lJMU3yWq0
これは核心だな
今の日本守備大問題だもんなあ無失点の試合ほぼないし
つりお中澤時代の安定感が偲ばれるわ
774名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 11:08:34.44 ID:0ISKb2Jw0
>つりお中澤時代の安定感が偲ばれるわ

釣りですかw
南ア杯前の親善試合とかもうボロボロでしたやん。あまりにボロボロでシステムまで変えたのもう忘れたんですか
775名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 11:12:40.03 ID:TcRMoNjcO
だが
キーパーはファンブルするガチゲイ
776名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 11:15:13.56 ID:AKjbmrFT0
ザックはラインを高く上げておきたいタイプだから、前目でつぶせて、
かつ、裏をとられても対応できるスピードを持ったDFを欲しがってると思う

たぶん、ザックの理想のDFは今野
777名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 11:18:03.17 ID:GNn0x6sIP
釣男さんは衰えた感じがあるなあ

>>774
阿部をアンカーに置いたら安定したね
あれのおかげで高さに強かったのも生きることになった
攻撃が足りなくなってしまったが(´・ω・`)
778名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 11:23:57.40 ID:4mryLyDS0
釣男はFWとして
スーパーサブでほしいな
779名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 11:25:57.19 ID:SWul9WYW0
柱谷⇒秋田⇒松田⇒つりお⇒
780名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 11:27:21.09 ID:3XK4QERA0
本田、松井、大久保の3トップもあれはあれで面白かった
781名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 11:28:55.94 ID:3iXX0iBT0
>>776
プジョル=今野 ピケ=吉田
理想的や
782名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 11:45:21.40 ID:Vxm/W/Al0
今野にあの時の阿部の役をやらせるか
783名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 11:48:56.93 ID:AKjbmrFT0
ザックは「イタリアに連れて帰るとしたら誰?」ってインタビューで
今野と即答してたな
784名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 11:50:52.01 ID:4UKcpZW50
豊田がCBやってたら最強だった
785名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 11:52:27.08 ID:Vbq3XE020
オーストラリア戦は不調の前田とマイクには任せられない
なので、本田の1トップ。両サイドは香川と岡崎
トップ下は置かずに、守備のてこ入れで細貝をアンカー

     本田
  香川    岡崎

   遠藤  長谷部
     細貝
長友 今野  吉田 内田

この新しい布陣で勝つる!
786名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 11:54:49.65 ID:4TUMsvxnO
サッカーセンスは間違いなく釣男だし技術も釣男のほうがまだ上
しかし年齢と手癖の悪さで吉田を使うべき
787名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 12:07:42.81 ID:L0y+FLmEO
こういうスレになるとお決まりで南ア戦術を馬鹿にするようなレスがあるが
ザック戦術が闘莉王にとって難しいように南ア戦術じゃ今野吉田は耐えられない
ザック戦術は雑魚相手には無双できるが本番ではどうよって話だろ
788名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 12:13:10.81 ID:c7E2UZYZ0
確かに弱者には弱者の戦い方があるんだが・・・ザックにはそんな考えはないだろうよ
だから、343とかやりたがる クラブチームならそれでもいいけど、代表ではなあ・・・
789名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 12:16:49.49 ID:UHc0GbyIO
今の釣男何か守備もザルだし柿谷にチンチンにされて使いもんナンねーよw
790名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 12:22:55.44 ID:Y88fgwzUP
>>57
FW対決もやで
791名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 12:43:07.53 ID:cz2MHqRYO
>>5
J2で危なっかしい守備してる今野よりはマシ
792名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 12:49:58.93 ID:vgeSvPlX0
>>781
プジョルくらいリーダーシップがあれば安心して任せられるわw
本来声出すはずの川島長谷部がミスして完全にお通夜だった守備陣
793名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 13:05:59.90 ID:G/5wViqR0
今の闘莉王が最強とかw
794名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 13:07:23.43 ID:zaQdd9Gg0
>>790
そうしてる間にキエッリーニとかシュクルテルにドリブルでブチ抜かれちゃうなw
795名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 13:07:48.79 ID:7nm1dVQ40
>>785
J2クオリティーは要らない
796名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 13:15:07.00 ID:7Yfzzs7C0
>>14
それでハングリーに戦うから面白いんよ。
797名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 13:16:10.69 ID:v+cUfXDu0
どんだけ仲良いねんw
798名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 13:17:20.15 ID:7nm1dVQ40
>>791
同意
799名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 13:18:56.00 ID:wioWJWGu0
てことは婉曲的に
釣男より自分のが上だとアピールしているわけですね
800名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 13:19:34.78 ID:fXpkPyxR0
今野はすぐイライラする
801名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 13:24:17.96 ID:yjOeMeLS0
釣男のアヘ顔ダブルピース画像ください!
802名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 13:34:23.39 ID:Vxm/W/Al0
釣男が離れてから今野はおかしくなったな
803名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 13:34:49.62 ID:vi23z3XjP
>>788
むしろ343は格上と戦うときのための戦術だよ
ザックの目指す先は4231と343のスイッチだ
804名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 13:41:18.52 ID:GNn0x6sIP
>>785
賛成する。アンカー置いても両サイドを高めにすれば攻撃も機能すると思う
805名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 14:36:37.69 ID:hXi2jQ6q0
今年の闘莉王はよくないよ
戦術がガタガタだから仕方ない部分もあるけど
やっぱりある程度は衰えてきている
806名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 14:45:44.41 ID:n9sEuJN40
名古屋が絶賛守備崩壊中だけど
807名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 14:55:54.11 ID:/gBe126x0
今年の今野は多分もっとよくない
J2ガンバでも外れた方が守備が安定するレベル
808名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 14:59:53.82 ID:MlRSo4lk0
>>803
ザックは343であんなに吉田が使えないとは思ってなかったってことか?
809名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 15:13:18.18 ID:sesjtywI0!
釣男が往年の勢いがなくても、吉田が1版なんてあり得ん
ヨルダン、ブルガリア戦、両方とも酷かった
ブルガリア戦ではポジショニングの悪さ、判断の悪さを何人もの解説者に名指しでダメ出しされてた
810名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 15:24:07.26 ID:AbnTT84E0
バカやろう!!

日本代表最強のDFは
今ちゃんに決まってるだろ!!

フランス戦の激走は今でも忘れられませんww
811名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 15:34:44.80 ID:AzYLgeYa0
帰化チョンファビョンw
812名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 15:35:01.20 ID:RqWI+2ty0
ケーヒル178Cmだけどヘディングが強いんだよね。
セットプレーの吉田今野はケネディと他長身CF.CBに付くと
思うんだよね。
前田or本田が付くと思うけど、対空時間が長いケーヒル対策が
ある意味一番の鍵じゃないかな。
813名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 15:39:46.86 ID:TFt16vBy0
吉田見てるとイライラする
背が高くて良いCB出てこないかな
814名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 15:42:08.20 ID:6LVqLlgf0
つりおはFWとして呼んでほしいw
815名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 15:43:30.12 ID:n+v7DN5aO
栗原はフィジカルに優れていいと思われるが今野や吉田よりはよくないのか?

そんなに詳しくないからちとわからない
816名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 15:52:03.54 ID:BM9DEJRPO
栗原は流れを切ることしかできない
スライディングでボールを掻き出して相手ボールにするのは上手いけどそれだけ
繋ぎやライン操作とかは期待できないし、攻撃の起点になれるタイプではない
817名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 15:53:37.74 ID:/dvlsFtm0
吉田なんて上から7番目ぐらいのDFだろw
釣男は上から3番目ぐらい
818名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 16:09:48.34 ID:OBz6aczg0
>>785
高さがほんと怖いわな。
アンカーを今野、CBに高いの入れたら
少しは安心できるんだが。該当選手が・・・
819名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 16:18:25.66 ID:RkSkNqGn0
ケネディさんはコンディションさえ良ければまだまだやれます
来年もJリーグならグランパスから移籍してまた得点王目指してくれ。
820名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 16:20:46.51 ID:h1wB++AHO
>>816
吉田はスライディングでボール掻き出すのすら出来ないし
攻撃の起点も遠藤か内田に回すかしかできないしいても意味ないな
身体張れる栗原の方が全然いい
821名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 16:21:47.53 ID:0QXOfDdc0
>>817
1番は誰?
822名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 16:23:29.52 ID:6LVqLlgf0
ザックジャパンのCBってビルドアップが必要だから
足元の技術ないと厳しいんじゃないの?
栗原とか最終ラインで単純なパスミスしたりするレベルじゃん
引いて守る戦術ならそれでもいいんだろうけど
ボラとの距離感も重要で積極的にライン上げる今の戦術ん中じゃ怖くて見てられない
823名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 16:37:19.92 ID:BM9DEJRPO
>>820
いくらなんでもそれはないわ
824名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 16:41:28.45 ID:h1wB++AHO
>>823
アウェーオーストラリア戦であわやゴールのボールを栗原が掻き出したけど
吉田は絶対あれ出来ない
寄せがいつも中途半端だから逆にボールを押し込んでしまうだろう
825名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 16:43:10.51 ID:JzgHR2ws0
プレミアでは一人で掻き出してるシーンよくあるやんw
826名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 16:47:23.77 ID:IpeMlYzT0
今年欧州勢で一番活躍したのは吉田(´・ω・`)
827名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 16:48:07.37 ID:h1wB++AHO
>>825
吉田がたまたまそこにいた時ばっかりだろw
吉田は判断悪いし反応遅い
だからシュートコース変えたりドリブルでよく抜かれる
あと吉田オタってなんでチーム名言わないの?
828名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 16:49:15.93 ID:JzgHR2ws0
その理屈なら栗原までたまたまってことになるだろ
見る目ねーのな
829名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 16:51:52.65 ID:h1wB++AHO
>>828
栗原はダッシュでゴール前に戻ってカバーしてたが?
見る目ないのはそっち
830名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 16:52:23.21 ID:Y/FJ2qW70
 オージー戦は今野アンカー、センターバックは高橋かその逆。
とにかくセンターラインに高さと強さが足りない。

 遠藤、長谷部のボランチコンビは強豪やフィジカル
で押してくる相手にはアンカーがいないと通用しない。
オーストラリア戦で負けて解散の時が早めにくると思われる。
831名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 16:52:51.01 ID:JzgHR2ws0
じゃあガナ戦とノリッジ戦見てこいw
ほんと試合見てないのに口だけは達者だな
832名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 16:55:58.98 ID:h1wB++AHO
>>831
代表で役に立たないならいなくていいよ
ずっとサウサンプトンにいたら?
ヨルダン戦のあれも栗原ならカードを恐れず身体当てて守ってたろうね
833名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 16:57:55.90 ID:JzgHR2ws0
会話のキャッチボールができてねえな。
言いたいことだけ言って都合悪いことは黙る、小学生かw
まあ特定選手のアンチってのは頭おかしいのがほとんどだからな
834名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 17:01:21.02 ID:h1wB++AHO
>>833
言いたいことだけ言ってるの自分じゃね?
代表戦での栗原との比較してるのに「プレミアでは〜」って
チームで出来ても代表で出来てなかったら香川も乾も皆批判されてるだろw
835名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 17:08:37.99 ID:GTR2GY51O
ホラ 見ろよ見ろよ
836名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 17:15:16.20 ID:h1wB++AHO
それにしても吉田ってなんで身体張らないんだろう
タックル上手いとか身体入れるの上手いとかじゃないんだから
身体くらい張ってくれないと
そう言うとまた「プレミアでは〜」って言われるのかなー
837名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 17:23:46.47 ID:AWpa27zyP
>>578
多分足が遅いからラインが高く保てないのを嫌ってる
名古屋が詰まらんサッカーするようになったのって釣男加入以降なんだけど
それからは引いて守るしかなくなって
DFと中盤の合間がスカスカな物凄く粘り強いけどつまらないサッカーになった
838名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 17:29:24.34 ID:BM9DEJRPO
まあプレミアでできてることがなんで代表だとできなくなるんだとは思うな
839名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 17:39:40.79 ID:DpQJLjEH0
>>833
プレミアだかなんだかしらんが、誰も知らん2部にいるのが当たり前のクラブの試合なんぞわざわざ見るわけないだろw
そんなの見ました宣言してる時点で自分が吉田オタだと公言してるようなもん
そもそもそんなとこで活躍しようがミスしようがどーでもいい
香川や長友のようなビッククラブかCL争い出来るようなクラブにいるなら別だけどねw

こいつは代表でぶち抜かれるわFK取られるわ負け試合で毎回戦犯のカスプレーをお披露目し
学習能力皆無のバカのくせ、責任転嫁して大口叩くクズ野郎だから叩かれてるんだよ
840名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 18:15:21.92 ID:0ISKb2Jw0
>>838
日本代表だとボランチがね・・・・w
守備もしっかり出来るボランチが出てくれれば吉田もプレミアみたいな守備ができるとおもうよ
841名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 18:20:21.24 ID:KMipCKI+0
二位じゃダメなんですか?
842名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 18:21:57.71 ID:qGfxw6puO
>>837
俺は釣男嫌いだけど名古屋のサッカーがつまらないのは元々で彼は関係ないよ
相手選手に抱き着いたり引きずり倒したりしてごまかしているだけだから
戦術的に攻撃的だろうが守備的だろうがラインが高かろうが低かろうが
そんなの大した問題ではない
サッカーとは違うスポーツをやってるのにいいの悪いの言ってもしょうがない
元々勝つ時もそうやってわけのわからない勝ち方をしてたチームだしな
843名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 18:29:41.60 ID:MlRSo4lk0
>>840
要は介護してもらわなきゃだめってことだろ
844名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 18:34:22.41 ID:CHIRqH5p0
>>843
それなのに「CBは他ポジのミスを尻拭いしなきゃいけない」とかよく言えんなこいつwww
845名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 18:37:28.87 ID:khPCQ8xB0
釣男って馬乗ってブラジル原野を駆け回ってたから空間把握能力がずばぬけてんだって
請われてバレーボールのアタッカーをやって中学を地区優勝させたこともある
南ア合宿所でも卓球で最強だったし空中戦はやっぱりつりおだよ
846名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 19:08:27.30 ID:AWpa27zyP
>>842
それだと2008名古屋の説明がつかなくなるんだな
運動量豊富で華麗なパスサッカーを繰り広げ鹿島と最後まで優勝争いをして
ピクシーはベンゲルの再来とまで持てはやされた
あのサッカーがあったからこそ「ピクシーを代表監督に!」みたいな論調がでたわけで

ケネディと釣男という二枚の禁断のカードを手に入れてからああなったように見える
847名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 19:34:39.94 ID:qapoNguB0
釣男と吉田をCBにして
今野をボランチにしたらいろんな問題が解決するような気が
848名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 19:39:10.82 ID:EttCuaL+0
さらに日本最強のストライカーの本業はもんじゃ屋のオーナーだ!
849名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 20:03:28.75 ID:L0y+FLmEO
闘莉王はむしろピクシーの引き出しの少なさの被害者だと試合見てればわかると思うけどな
闘莉王とケネディが万能過ぎてピクシーが監督として成長しなかったんだ!というのは責任転嫁だろ
850名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 20:07:13.74 ID:21wXVuFd0
>>840
本人だけじゃなくマヤニスタ()も不出来は他人のせいにするんだな
851名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 20:25:48.49 ID:4OzVDMNR0
言うに事欠いて、苦し紛れにアホと吐く。
これはまず、口で負けた事になるね…
吉田なにがしってやつは、頭が悪いのかもしれないな
ケネディには知性を感じる
852名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 20:34:08.58 ID:0ISKb2Jw0
>>843
遠藤の介護が必要なくなればCBの仕事に専念できるということだよ
理解力ないね?
853名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 20:34:36.32 ID:KVMvr+JM0
闘莉王もケネディも衰えて
個の力自体が劣化してる
試合見てればわかる
もはや代表レベルにない
854名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 20:36:09.52 ID:8IoKQK7P0
>>852
遠藤の介護してるの今野だろ
吉田は内田に介護してもらってる
855名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 20:38:21.89 ID:s28cIGZYO
吉田は自分が日本で一番のCBって思ってんの?
856名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 20:41:00.86 ID:KVMvr+JM0
今の吉田なら普通にケネディ抑えられる
吉田じゃなくても名もなきJのDFに抑えられて競り勝てないのが今のケネディ
857名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 20:53:45.07 ID:2Kb/8ZKy0
ヒュウ!チッチッチ
858名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 20:54:43.73 ID:zLBrFsyR0
スポアナアスリートレポート 竹内由恵 たけうっちタイムス
日本代表GK・川島選手が手ごたえをつかんだ「瞬間」とは? 2013.06.03

http://sportiva.shueisha.co.jp/series/announcer/2013/06/03/post_27/
http://sportiva.shueisha.co.jp/series/announcer/2013/06/02/s-_49T5783sumi.jpg
http://sportiva.shueisha.co.jp/series/announcer/2013/06/02/s-_49T5919sumi.jpg
859名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 21:03:51.79 ID:qGfxw6puO
>>846
だからそれも含めて言ってる
あれを華麗というなら引っ張り続ける事によって相手を動けなくして全面で
一方的に攻撃する事が可能になってしまう
実際にはそこまでやってもショートカウンターからチクチクと
サイドアタックをしていたわけだが
大体ベンゲルはずっと名古屋にリップサービスはしてるだろ
860名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 21:32:03.23 ID:0FICGDKR0
釣男も劣化してきてるからなぁ
861名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 22:01:33.38 ID:8Rib0wbd0
吉田凄いじゃん

英ヴァージン、サッカー日本代表・吉田選手のフレンドシップカンパニーに
ヴァージン・アトランティックはイギリスと日本を結ぶ航空会社として、プレミアリーグで活躍する吉田麻也選手を応援。
吉田選手が自身の活動を通じ、人々に夢を与え、勇気づける姿にも深く共感していることから、今回の契約となりました。
http://flyteam.jp/news/article/23227
862名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 22:07:29.58 ID:UzOz2gBL0
>>856
ケネディわざとグランパス出て抜いてるんじゃないかって疑うんだけどな
明日は不気味でならん
863名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 22:27:31.90 ID:StihH+Qh0
>>850
ニスタさんはヨルダンのやらかしも内田になすりつけてたじゃないか

本当に教祖様に似てるよな
864名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 22:47:42.95 ID:CHIRqH5p0
「日本最凶の劣悪ヲタを抱えてるのは内田。麻也は2番目だ」
865名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 22:47:48.59 ID:KinjLfEc0
ケネディは明日だけいやにキレキレの可能性があるらしいよ
占い板情報だけど
866名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 22:51:39.91 ID:KinjLfEc0
295 :名無しさん@占い修業中:2013/06/03(月) 21:01:36.24 ID:sOqrxtdP
ちょっと目先を変えて
オーストラリアのケネディ
n太陽海王星t月でグラトラ
n水星木星のゆるい合にt土星が合でt水星海王星でこれもグラトラ
衰えたと言われてるけど試合日だけはキレッキレかもw
867名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 22:52:44.94 ID:KinjLfEc0
297 :名無しさん@占い修業中:2013/06/03(月) 21:41:02.26 ID:T6n8Ch83
>>295
日本人DFの水星の方は大丈夫だろうか。

東洋だと、歳運オジェック>>>>ザックだけど
今月初旬までの月運はどっちもどっこいかな。

298 :名無しさん@占い修業中:2013/06/03(月) 22:14:35.48 ID:tKUtHA5y
オジェック強運だろ
あんな成績でもクビにならないんだからな

299 :名無しさん@占い修業中:2013/06/03(月) 22:24:07.21 ID:sOqrxtdP
オジェックはn太陽t冥王星がトラインなんだなあ
スクエアザック超頑張れ

300 :名無しさん@占い修業中:2013/06/03(月) 22:25:52.63 ID:ErVZQNtG
うわあ・・・
868名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 23:40:51.89 ID:8IoKQK7P0
占いてw
869名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 23:51:21.65 ID:d+YEwbJp0
占い板とか存在初めて知った…
870名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 00:01:36.24 ID:wQlMrT/7O
>>864
うむ
否定はできない
871名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 01:00:20.84 ID:xYzvYNJ60
CBとFWはDQNな選手ほど質が良い

コレ、常識な
872名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 01:18:36.27 ID:G7TGZ+sPO
退場したり、いろいろやらかすけど、やっぱり大宮の高橋は質がいいんだな
873名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 03:27:52.27 ID:73LBljsS0
怪傑ズバットスレになってるかと思ったらそんなことはなかった
ケネディのネタ振りを拾えよお前ら
874名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 08:24:10.09 ID:UqZuWSLTO
吉田はお嫁さんの顔を出さずに批判を封じた上で指輪やドレス姿をファンに見せつけてくる
何がしたいのかな?そんなことして嬉しいの?
875名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 08:31:23.59 ID:U4d2cJHAO
>>874
本当は自慢したいけど隠した方が△とかみたいでかっこいいからじゃね
876名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 08:35:07.12 ID:Iyy4FaME0
> 怪傑ズバットスレ

直志のコラを思い出す
877名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 08:38:25.99 ID:2AV2JKEi0
>>745
鈴木は柏でサイドバックやったりしてたぞw
878名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 08:49:18.86 ID:vGpQGQtC0
バラエティーに出たせいでなんかプレイ中もいらんんこと考えてるんじゃないか?
879名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 11:59:50.50 ID:SkeNRpdd0
>>878
もともとどうやったらマスコミに取り上げられるかしか考えてない

「うまくなりたい」じゃなく「有名になりたい」って答えたくらいだからww
880名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 12:03:09.87 ID:g14035JYP
06独W杯の時の宮本さんは何番目辺りだったの?
881名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 12:06:28.50 ID:BcXTJyyr0
絞り過ぎてサイドバックが上がれない
882名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 12:42:29.43 ID:7hCzA1peO
>>874
嫁さんが嫌がってる可能性は
883名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 12:56:36.71 ID:ilYoRzjw0
>>859
さすがに2008をつまらないと言うのは無理があるわ
884名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 13:47:48.29 ID:3258G+Q70
>>1
は?2番手だと?冗談じゃない!
買いかぶりも良いところだろ
釣男と吉田の間にはかなりの壁がある
吉田は育成の為の代表だし成長無ければ切られる存在だぞ
最近退化してるし栗原の方が良い位なのにケネディもリップサービスが過ぎる
885名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 13:49:29.05 ID:3258G+Q70
>>822
吉田に足元の技術が有るとでも言うのか
よしんば有ったとしても動き出しが遅すぎる
当初期待したがもう我慢の限界
うどの大木だろ吉田は
886名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 15:02:00.19 ID:sW/y2O5i0
ライン上げないで引いて守るサッカーするなら闘莉王でもいいんじゃね
887名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 22:09:27.64 ID:8D74/qyi0
>>883
ピクシー名古屋は最初から面白いサッカーなんてしてなかったよ
ただJには無いサッカーの質だったけどね
888名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 22:34:21.43 ID:oa3dzubF0
>>880
確かその当時の宮本はガンバで控えだったね
889名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 03:04:02.41 ID:tWb7yzK+0
最近の闘莉王は、点取れないFWやガタガタの守備陣の為に、自分の本来の仕事以外にやらなきゃいけない事があり過ぎて疲れてミスしてるイメージ
今まで通りの良い守備も普通にあるけど連敗続きでミスばかりクローズアップされる
勝てばミスに触れられても騒がれる程ではない
勿論代表の選手の方が他の名古屋の選手よりレベルが高いしメンタルも強いので代表では上手くいくんじゃね
よく勘違いされてるけど、監督に上がるなと言われて本人も自分が点を取らないといけないような必要性を感じなければ上がらない
何より、失点や押されてる時にチームを鼓舞できる強烈な存在。これが今の上手いけどヌルい代表に足りない
890名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 04:21:22.73 ID:+H4pJKOg0
結果良い刺激になったようで。よかよか。
891名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 09:11:02.59 ID:bTPZVYqJ0
ケネディとは何だったのか
892名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 12:25:06.93 ID:2Y8/cFpKP
豪製平山
893名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 12:26:08.39 ID:LesIMMcV0
やっぱ田中さんの方が上だったなw
894名無しさん@恐縮です
ケネディは秘密兵器のままだったなww