【サッカー/日本代表】吉田麻也がサポーターに異例のブーイング要請「アイドル歌手のライブじゃないんだから…」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
◆キリンチャレンジ杯2013 日本0―2ブルガリア(30日、愛知・豊田スタジアム)
ザック流3―4―3は、またもや消化不良に終わった。
アルベルト・ザッケローニ監督(60)が前半から試したオプションは機能せず、後半からは従来の4バックにチェンジ。
通算5度目のテストでも向上が見られず、次戦のオーストラリア戦で使うことは難しくなった。
ふがいない試合内容に、DF吉田麻也(24)=サウサンプトン=はサポーターに異例のブーイング要請を出した。

うれしいはずの拍手に、吉田は違和感を覚えた。
昨年2月29日のW杯アジア3次予選・ウズベキスタン戦(0●1)に続く豊田スタジアムでの連敗。
「ホームでの完封負けは、率直に言ってあり得ない。愛知、東海のファンに申し訳ない」。
名古屋は中学から約9年間を過ごした第二の故郷。度重なる黒星を失態ととらえた。

「アイドル歌手のライブじゃないんだから、さすがにブーイングがあってもいい。
ホームで0―2の負けは、普通なら(ブーイングは)起こりうる。それが文化でしょう」

自虐的なコメントは反省の裏返しだ。開始3分、自身のファウルで与えた直接FKから先制点を献上した。
「無駄なファウルが続いている。課題のセットプレーでやられたのもふに落ちない。改善しないといけないのは明確だ」。
オーストラリア戦の切り札として試した3―4―3システムも不発。「3バックは攻守にちぐはぐさがあった」と振り返り、
反省すべき試合で温かい雰囲気に包まれ、戸惑いを隠せなかった。

オーストラリア戦まで中4日。修正のための時間は少ないが、切り替えて対応するしかない。
プレミアリーグで1年間鍛えた空中戦の強さは、試合の明暗を分ける要素にもなる。
「集中してやっていく。一番優先することはW杯出場を決めること」。次戦で決めるには引き分け以上が必要。
内容を問われる前哨戦が終わった。大一番は、結果が問われる。

スポーツ報知 2013年05月31日08時05分
http://news.livedoor.com/article/detail/7723073/

前スレ(★1 : 2013/05/31(金) 14:03:20.81)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369976600/
2名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:23:27.24 ID:nnyR6AhU0
ブログに文句書き込んできたけど承認されないぜwww
3名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:24:08.11 ID:MLWypaOm0
吉田「ブーイングがあってもいい」

サポ「吉田氏ね!下手糞!お前のせいで負けた!」

吉田「・・・・・・」
4名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:24:20.67 ID:jD9Cmjtr0
アイドルだったのか、そりゃしらなんだ
5名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:24:34.52 ID:7rBHhpRs0
ずっとおーにっぽーコール続いてるところに自分がボール持ったときだけ一斉にブーイングされたら泣く自信がある
6名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:24:41.83 ID:w6okgFx00
なんでもかんでも欧米と一緒じゃなきゃ遅れてるっていうクソみたいな偏見
7名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:24:41.97 ID:OOUCUEqp0
KINGが「出てこいっ」ってキレてた時代が面白かったな
8名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:25:02.34 ID:jhjZnzwL0
2スレ目www
日本の文化的にはブログ炎上だから批判承認しろよ
9名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:25:05.64 ID:3FVIti7R0
つか負けたらメンバー入れ替えれ
清武とか自分は代表に絶対呼ばれるもんだと思ってるぞ
10名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:25:54.22 ID:USUoVqED0
最低の糞試合で拍手って応援の意味だと思ったかい
11名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:26:42.26 ID:pJuy6nqu0
ブーイングできるいい席はダフ屋に取られ結果的にニワカが買い占めてしまう現状
12名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:26:55.04 ID:PTw+/iKs0
ウッチーのライブだよ
何言ってんだw
13名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:26:57.58 ID:kQ0u3r0l0
球蹴りは甘いよw 昔のプロ野球のヤジは凄かったぜw
特に客の殆どいないパリーグの関西の球場w
14名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:27:09.03 ID:4MC7eUIk0
15名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:27:17.04 ID:hpI0JYiH0
お、おう
16名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:27:47.14 ID:NoMFqHxR0
パイプ椅子投げ>>卵投げ>>水掛け>>>>ブーイング>>>>>アイドルコンサート
17名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:27:54.60 ID:h5vTzerL0
とりあえずオーバーヘッドキックは自分の顔直撃する
可能性高いからやめたほうがいいと思う
18名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:27:59.45 ID:GO8ZrvVE0
だって代表戦なんて普段サッカーなんかどうでもいい層が観戦してるのに…
19名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:28:15.92 ID:0lTtITP90
吉田めがけてロケット花火向けてもいいなら許可してくれ
文化だろ
20名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:28:19.83 ID:RNrRwu1V0
キャーキャー言うのが目的で行ってんだから
勝とうが負けようがどうでもいいんだよ
21名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:28:27.47 ID:Uc+EW4ct0
今日のお前が言うなスレ
22名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:28:29.19 ID:L5YSBcOFP
>>10
バルサがカンプノウでバイエルンに虐殺されたときの
観客の生暖かい拍手に戦慄した
あれ、下手なブーイングより選手にダメージあるだろw
23名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:28:47.18 ID:k2CZBf4k0
別に何もかも外国の真似しなくていいだろう
っつーか外国並にサポの治安悪くなったらもうスタジアム行かねえわ
24名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:28:57.09 ID:I9JcxbpK0
>>9
ニュースゼロか何かで乾にブルガリア戦は岡崎と本田居ないから
アピール出来る様に頑張れよって凄い上から目線で言ってたのがワロタ
25名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:29:04.88 ID:z4BpJ5vz0
>>14
あれ?横峯さくらサッカー業界に転身したの?
26名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:29:06.65 ID:1UZzL9y10
大津が持った時の歓声がむかつくわ
27名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:29:10.35 ID:O8yViWRe0
ザックが悪い。
3-4-3なんて妄想みたいな体制は日本代表の能力だと無理。
従来通りの1-3-2-4が妥当。
もう時間がない。
28名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:29:36.19 ID:2Jm8AbZK0
いや、逆にこれが選手にとって屈辱的なんだからいいんだよ
ブーイングされた方が気が楽だと思ってんだからw
29名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:29:37.35 ID:QGCy5QDOI
面と向かって相手の悪いところを指摘できないのが日本人
これは文化でもないね
30名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:29:38.84 ID:0lTtITP90
前半3分の川島の失点みてもう駄目だと思ったよ
完全にギャグだもん
31名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:29:38.92 ID:ht3jfvjM0
チアホーンよかですか?
32名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:29:40.35 ID:toFQYB7X0
客はサッカーじゃなくて海外勢見に来てるだけだろ
33名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:30:12.46 ID:+93MP+St0
自費で客にアルコール振る舞ったらいい
ガンガン飲ませろよ
34名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:30:20.97 ID:hpI0JYiH0
そもそもこの人アイドル志望じゃなかったっけ
35名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:30:24.29 ID:3I7K9pAR0
>>13
野次というか会話だったろ
36名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:30:38.10 ID:H2dCnyFE0
田中陽子が出ていても負け試合は批判浴びせろや!と澤兄貴が言ってるようなもの。
37名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:30:59.23 ID:QGCy5QDOI
客はアイドル観に来てるんだから仕方ない
38名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:31:07.92 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
39名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:31:28.03 ID:/5JeSyblO
イタリアだと歌手でもブーイングされるらしい
40名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:31:28.99 ID:lKKttzRM0
あの試合に拍手が起こったとか信じられないw
サッカーファンはバカなのか?
41名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:31:31.16 ID:ymgVdSWP0
南ア以降完全に顔見せ興行になった要因って一体何
42名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:31:33.96 ID:Ld6buwlS0
やはり俊輔が必要なんじゃないの
43名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:31:39.11 ID:LZsYf8pE0
W杯で大敗して、オシムみたいにまた1から選手選考してくれたらニワカや女は消えるよ
ホントのサッカーファンが帰ってくるさ
44名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:31:46.74 ID:Uc+EW4ct0
・吉田自身がファンを「マヤニスタ」と命名
・ブログでアクセス稼ぎ「サッカーが上手いプロブロガー」と名乗る
・事務所を芸能事務所ユニバーサルミュージックに変える
・ファンイベントで生写真販売
・女に追っかけられてるシーンをTVで流してアイドル気取り

チームメイトをdisるどころか
結婚したら今度は用無しとばかりに自分のファンをdisるんかw
「マヤー、マヤー(笑)」
https://twitter.com/LaineySFC/status/288953027816202240/photo/1
45名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:31:58.01 ID:dL762UcR0
バラエティに出まくって女子供に媚まくってるくせに何言ってんだか
46名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:32:09.55 ID:I8hbl2t00
次は埼玉か
47名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:32:25.15 ID:4lTtl+vh0
電通三大コンテンツ
韓流,AKB,日本代表

洗脳しやすい馬鹿の量産に成功
48名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:32:27.39 ID:hpI0JYiH0
ブーイングがなかったのはあんまりにも酷すぎると怒る気にもなれないアレだろ
49名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:32:34.92 ID:exJAnDqi0
昔城が生卵ぶつけられてたよね
あれもブーイングの亜種?
50名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:32:40.30 ID:iL4Syu/KO
>>40
ただ騒ぎたいだけだろ
51名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:32:44.09 ID:phskkB5o0
オーストラリア戦の後の渋谷はヤリマンとヤリチンで溢れかえるんだろうなぁ
52名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:32:47.15 ID:c/XDcvQ40
>>29
少し前までの日本人は指摘してたはずだよなあ
53名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:32:49.89 ID:qEdbD4oe0
だって観客のほとんどはサッカーみたいわけじゃないし
54名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:33:04.99 ID:wVUCb6zX0
��
55名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:33:05.41 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
56名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:33:06.36 ID:vXcDhxgZ0
それが文化でしょう(キリ

岡ちゃんといい、日本にサッカー文化なんてのが根付いてると本気で思ってんのか、コイツ
57名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:33:08.16 ID:hpI0JYiH0
ビストロに出なかった本田さんは正しかった
58名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:33:25.63 ID:ZV3t2qkm0
まあこういう発言が出てくるということはだ
間違いなく今の日本代表内部は荒れてるんだろうなw
日本代表を応援する自分としてはハッキリ言って悲しいのだが、
サッカーをお笑い芸能ネタと同列に思ってるTV局や女性週刊誌からすると、今の日本代表は多分美味しい
59名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:33:56.69 ID:ExYLxIUyP
アジア杯で退場したとき
みなさんの温かい声援が嬉しかったです
とか言ってただろw
60名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:34:01.62 ID:CWzcfz7h0
黄色い声援に関しては歴代の代表の中でも一番なんじゃね
61名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:34:02.98 ID:uu2gxGiM0
>>44
キモすぎるなwww
いつから代表選手はこんなバカばっかになったんだかなw
野球並みに廃れるのも案外早そうだな
62名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:34:23.41 ID:RNrRwu1V0
代表はサッカー選手じゃなくてピエロなんだから
道化は道化らしく客楽しませりゃいいんだよ
63名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:34:24.59 ID:RWVntMZoP
人間呆れてものも言えなくなると、笑いが出てくる。
今の日本代表には全く魅力を感じない。
だからブーイングすらない。
わかるか?吉田
64名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:34:45.19 ID:7rBHhpRs0
>>42
チームの雰囲気は悪くなるけど言うべきこと言う人は必要だよね
まあ選手はちゃんと分かってると思うけど
65名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:34:48.26 ID:y2c0VsGhO
要求ってかブーイングがおこるべき内容だったと言ってんじゃね?
まあどっちでもいいけど
Jサポのギャルをゴル裏に配置すりゃいいよ
全員とはさすがに言わないけど試合外と試合中と分けてる人多いからw
試合中のゴル裏女子はなかなか怖いぞw
66名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:35:09.78 ID:TvWoaXWS0
だってさぁ、俺昨日現地にいたけど、隣の女4人組が試合後に香川がユニフォーム交換してるの観て、「キャー香川が脱いだ〜!」とか言って興奮してるんだぜ

負けてるのにだよ?
67名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:35:34.62 ID:PMWnvse90
大半がお祭り感覚で騒ぎたいだけのニワカなんだからこんなもんだろ
68名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:35:53.12 ID:fJVpIgdS0
ちょうどフレンチオープンやってるから
些細なことでブーイングしまくるオフランスの客を参考にするといいよ^^
69名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:36:01.23 ID:eJTGr6/P0
まあ日本サッカーは選手に対する批判はほとんどないよね
ファンもマスコミも

普段ヨーロッパでやってるから余計そう感じるはず
70名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:36:04.98 ID:pJuy6nqu0
次の試合負けたら否応なくブーイングされる
されたいなら負ければいいただそれだけや
71名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:36:06.75 ID:GO8ZrvVE0
38 名前:名無しさん@恐縮です :2013/05/31(金) 16:31:07.92 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
55 名前:名無しさん@恐縮です :2013/05/31(金) 16:33:05.41 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
72名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:36:10.34 ID:sMRgKhtkO
>>61
超マイナースポーツの野球と一緒にしないでください
73名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:36:14.55 ID:sAA2C9De0
本物のサッカーファンとかうぬぼれてる馬鹿のが問題
流行りでキャーキャー言って 負けるとサーッと波が引くようにいなくなる客のがよほどシビアだろ
さめたら躊躇なくファングッズ速攻まとめてゴミに出す女とか

見世物として見る客のが 一緒に戦うとか妄想してる客よりマシだ
74名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:36:23.59 ID:NoMFqHxR0
>>49
城は空港で水だろ?
75名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:36:24.53 ID:tR4tULM90
でもブーイングされたらブーイングされたで怒るんだろ
76名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:36:36.30 ID:N4weUBi70
なんか自意識過剰なコメントで嫌だわ
77名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:36:40.01 ID:Kyyp3D4J0
<ヽ`∀´> BOO BOO
78名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:36:45.13 ID:+GFKeHde0
は?代表戦を楽しみに来てるサポーター様方を楽しませられない自分の不甲斐なさを悔いろや
79名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:37:02.21 ID:U+65E8Bg0
代表見に来る奴なんてサッカーの試合なんてどうでもいいんだろ
ウチダガーカガワガー オーーーwwwwwニィッポンwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:37:53.63 ID:y2c0VsGhO
>>24
あれは自分にチャンスなんで頑張りたいと言っていたんだよ
何か最近、選手達の発言を曲解してミスリード誘う奴増えてんなあ
81名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:38:07.24 ID:1UZzL9y10
ザックJAPANはマジやばい
ジーコ二の舞は確実だ
ヤバイよヤバイよ
82名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:38:10.36 ID:exJAnDqi0
>>75
ふてくされた顔が目に浮かぶなぁ
吉田は顔に出しすぎ
83名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:38:24.30 ID:lTcN5snLO
え…拍手はブルガリアのプレーに対してのものなんだけど…
この吉田って人何言ってるの…?
84名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:38:59.89 ID:eJTGr6/P0
まあザックはああ言ってるがワールドカップ出場は決まったようなもんだからな

今の状態を悲観的にとれるやつはまずいない
85名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:39:46.53 ID:GO8ZrvVE0
ブーイングなんてされたら…
メンタル弱い香川なんか3ヶ月ぐらい引きずるぞ

香川
「またネットで叩かれる…本田くんがいないとアカンて言われる…死にたい」
86カミカゼ:2013/05/31(金) 16:40:16.42 ID:Ieyftqoy0
おう! 本番は、4日だ! がんばれ!
87名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:40:16.52 ID:AUr4VipU0
代表戦の客ってリア充だらけでウザいよな
もっとモテないブサイクの負のエネルギーが必要なんだよ
88名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:40:25.09 ID:c2QcJuy6O
ってか、そんなの前からじゃん
現地行ってる奴等は、とりあえず騒げればいいんだろ?www
89名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:40:47.96 ID:RNrRwu1V0
選手と同じで代表サポも温くなってるんだろ
どうせW杯行けると思ってるから
90名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:41:20.03 ID:0lTtITP90
変に叩くと大物だって勘違いするからな
生暖かくいった方がきく
91名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:41:21.23 ID:7ZxFW77x0
音楽事務所と契約している選手って、吉田さんですよね
92名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:41:31.35 ID:aKaoo5M7O
試合後の腕組んで怒ってるのがなんか面白かった
93名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:41:31.14 ID:hpI0JYiH0
ブラジルにボコボコにされた時はむしろ爽快だったんだけどな
内容があかんのか
94名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:42:58.34 ID:qdFh8YlHO
日本に負けたフランスもブーイングしてたよね
ああいう強国がブーイングすると様になるし当然だと思うんだけど、日本人みたいな脳内お花畑のちんちくりんがやっても失笑もんだろ
95名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:43:14.93 ID:l8VSiIo40
え?違うの?
96名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:43:18.05 ID:OtBlTs9l0
こいつ自身、芸能事務所と契約してブログやって本出してるような「タレント選手」「アイドル選手」だろ。
これは自分への皮肉か?w
97名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:43:26.17 ID:QGCy5QDOI
東アジア杯が日本開催なら国内組だけでどれだけ集客できるか確かめられたのにな
そういや東アジア杯って国内組限定が決定事項なの?海外組が招集される可能性ないの?
98名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:43:29.18 ID:eJTGr6/P0
代表は普段のJとは客層が全然違う
若い男女や家族連れが多い
99名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:43:35.62 ID:vXcDhxgZ0
>>88
奴らニッポーニッポー言ってるだけで満足だからな
100名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:43:44.33 ID:O1nVBL2O0
ブログとかTV出演とかで散々アイドルみたいなことしておいて、こんなこと言われても・・・。
むしろアウェーでの方がブーイングするサポーターいるんじゃないの。
101名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:43:46.36 ID:9o5s/x6K0
そんなネガティブな文化を押し付けられてもちょっとな
102名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:43:54.43 ID:sAA2C9De0
アイドル歌手のライブだって ひどきゃけっこうネチネチ言うファンいると思うが
自分達は 見世物商売とは違うとか勘違いしてない?
103名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:44:02.20 ID:L04N7LUPO
負け続ければニワカは消えて元に戻るだろう
104名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:44:31.71 ID:4lTtl+vh0
サポーター様は昨日の試合は十分に楽しんだだろ
お目当ての選手さえ見れれば試合に勝とうが負けようが関係ないんだし
105名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:44:54.25 ID:OqzNVs4kO
去年初めて代表戦観たけど、女の嬌声ばっかで確かにアイドルのコンサートみたいだった。
始終キャーウッチーガーキャーウッチーガーってやってるのな。
代表戦に緊張感や高揚を期待してたんで、ガックリしたわ。
106名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:44:56.13 ID:uhcnQlXpT
自分のブログのコメント見てみろよ
どうみてもアイドルです
107名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:44:56.99 ID:ZW2G+oUb0
通常の応援
   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい

得点が入った後
   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい

負けてるとき
   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい

ブーイング
   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい
108名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:44:58.07 ID:7ZxFW77x0
>>44
これは酷いw

チームメイトをdisるのも好きだし、
意外と性格が女っぽい奴だ。
109名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:45:36.39 ID:exJAnDqi0
>>92
面白かったかな〜なんか嫌な雰囲気作ってるな〜と思った
真顔がああいう顔ならもうしわけないけど
110名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:45:39.86 ID:r5NgopS70
ブーイングを忘れるほど試合結果内容に呆れてたんだよwwwwwwwwwww
111名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:45:45.13 ID:I8hbl2t00
国際試合で不細工は後ろで応援しろよ
112名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:45:51.87 ID:mdhsQcnY0
>>13
ああ、パリーグは在日球団ばっかだもんな
まして関西じゃ尚更だ
113名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:46:22.55 ID:0D//+33l0
http://www.youtube.com/watch?v=3zUUtf7gOe8
この曲選んだ奴センス無いからウルトラス辞めたほうがいいよ^^
114名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:46:31.76 ID:lKKttzRM0
>>110
ブーイングがなかったっていうだけじゃなくて拍手してるんだがw
115名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:46:34.33 ID:hpI0JYiH0
人相の悪さは一重だからじゃね
116名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:47:01.94 ID:SmphqHPbO
結局代表サポの大半が現地行って応援できりゃ満足みたいな
117名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:47:23.39 ID:sAA2C9De0
ていのいい 既存のサッカーサポーターに媚びてるだけだと思う
その空気を敏感に感じ取るセンスがあったから今の吉田人気だとは思うけど
118名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:47:36.03 ID:7ZxFW77x0
>>105
代表バブルと言われてた時の、ジーコジャパンの代表戦、
今回と立ち位置の近い親善試合のペルー戦は
殺伐としていたのを覚えている。
当時、大黒様押しで「鈴木玉田をはずせ」ムードが強烈だったから
玉田がかなりブーイングされていて、流石にあれは気の毒だった。
ついでに、鈴木師匠のアコーディオンを見ることができたw
119名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:47:52.57 ID:1WH5C9IZ0
格上と試合して負けてブーイングはこない
つまりそういうことだ

海外クラブ所属ってだけで弱いってみんな知ってるんだよw
120名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:48:00.43 ID:U+65E8Bg0
>>107
ほんとこれな
とりあえず歌って騒げれば満足するヤツら
サッカーのこととかどうでもいい連中
121名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:48:03.00 ID:y2c0VsGhO
>>98
Jも親子連れとか普通にいるよ
層が違うのは確かだけどさ
122名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:48:35.73 ID:ApTS8oNo0
サカ豚ってさっかー知らないもんな
123名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:48:55.69 ID:31O1Xmb80
もっとやれ
124名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:49:44.10 ID:qeLsgFuU0
なんか吉田最近迷走してねーか?
125名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:49:48.33 ID:GO8ZrvVE0
>>122
間違いなく言えるのは
代表戦観戦してる輩よりはやき豚のほうがよほどサッカーに詳しいwww
126名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:49:52.41 ID:31O1Xmb80
>>107
ひでえええ
127名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:50:23.81 ID:bds3NGTd0
>>1
そもそも海外ではたかが練習試合に客が入るのが多数派なのか?
128名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:50:42.49 ID:aU3/F4px0
>>107
これが嫌で音消して見てるわ
90分どんな展開でも歌ってるだけのアホどもは消えろ
129名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:50:57.44 ID:pxmH3hNa0
代表戦なんて騒ぎたいお祭り好きが行ってるだけだから
Jの客入りみれば日本にサッカー好きなんていないのわかるだろ
130名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:51:00.82 ID:1mfP+DBB0
こいつは何でも欧米の真似すりゃ良いと思ってるんだな
むしろ欧米の人間が日本のファンを称賛してるのに

レッズの基地外サポみたいなのがデフォになった方が良いのかよ
131名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:51:17.27 ID:5XEjPDrmO
卵 水





次は牛乳だな
132名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:51:41.57 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
133名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:51:52.08 ID:EjR4Ms9G0
サッカー板 ブルガリア戦採点スレの集計結果
http://www.usamimi.info/~shukeisho/130530bul/130530bulshukei.html

ハーフナー 4.7
遠藤   4.54
乾    4.76
吉田   4.63
駒野   5.45
栗原   5.12
香川   5.32
今野   5.36
細貝   4.92
酒井宏 4.75
清武   4.8
川島   4.30
前田   4.56
中村憲  4.95
長谷部  4.71
長友   4.95
内田   4.95

川島、遠藤、前田の次に麻耶も悪いんだがw
まあ昨日の戦犯は遠藤と川島だろうけど、ホームで2失点はDFにも大きな責任あるよね。
134名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:52:33.12 ID:sAA2C9De0
この記事見て
今の代表の観客はサッカーに愛がないからブーイングしないのさ
とうっとりした得意顔でつぶやくのがサカ豚クオリティだろ
135名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:52:34.30 ID:aU3/F4px0
親善試合だけでなく公式戦でも同じ歌を歌ってるだけ
こんな応援なら10万人いても相手のプレッシャーにならない
136名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:52:39.94 ID:M8U9vANV0
>>107
問題はこの歌が
くっっっっっっっっっっっっっっっっそだせえことなんだよな
なんか新しいの考えろよ
選手もテンション下がるわ
137名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:53:11.76 ID:UVBY7zpn0
そんなふんわりしてるのが日本の文化やろ。それで良いやんけ。アホな欧米文化とか真似る必要が無い。
138名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:53:17.91 ID:Du+er3Xo0
昨日の試合内容なら、真っ先にこの人が批判されるだろうに、
さらっと応援スタイル議論に矛先を向けさせちゃったよw
うまいなあ、麻也さんはw
139名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:53:35.75 ID:L/7aKQjE0
客に当たるなよw
140名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:53:36.46 ID:EBUSba6P0
>>107
なんだ、「どんな展開でも関係なくうるせぇなw」とか散々言われていたブブゼラと変わらんじゃないか。

つーか個人的にブブゼラが懐かしくすらある。誰か吹けよ。
141名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:53:38.53 ID:NPpSqvAE0
プレミアのようなファンの目も厳しい所でやってると
日本代表サポの嬌声とかは違和感感じるだろうね
142名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:53:38.66 ID:R6EIhV9M0
え?吉田ってアスリート初のユニバーサルのタレントさんだよな
アイドルじゃん

サッカーできないんだから芸能人になれよ女の子達は好きなんだろこいつwぷっ
http://i.imgur.com/RAeaZPR.jpg
143名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:54:34.49 ID:hpI0JYiH0
なにさり気なく批判の矛先変えてるの?
144名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:54:39.97 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
145名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:54:52.26 ID:Y4pkw5eV0
情けない思いをバネに成長する人間のが強いからな
負けはともかくあの内容で頑張ったね!なんてやってたら精神的にヌルくなるよな
クラブなら別に構わないけど代表は税金かけてる部分もあるしな
146名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:54:53.34 ID:eIGGR8qRO
普段Jを観てる方からすると、代表戦行ってる人達ってって正直お祭り気分だよな
なんか決定的に層が違う
147名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:54:55.30 ID:53yXzHHaO
>>43
だけど当時代表人気が低下してサッカー協会(電通?)が
頭抱えてたからね。今の代表見てもわかるけど、代表にも有名選手にも投資してる人間がいるから
人気低下は許されないんでしょうな。
吉田のこの発言はシンプルに「お前が言うな!」だよ
148名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:54:54.82 ID:9rsNUwmN0
試合内容より、歌の問題にすきかわっとるwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:55:00.65 ID:GO8ZrvVE0
>>136
植田朝陽をやるしかないだろコレ
150名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:55:30.56 ID:QGCy5QDOI
もう一種類応援あるじゃん?
ちょっとテンポ速いやつ
あれなんていうの?
151名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:55:32.71 ID:aU3/F4px0
女のせいにしてる奴がいるけど関係ないぞ
何年も前から歌ってるだけの糞応援
152名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:55:43.74 ID:qNapp7nc0
まあ、権田が悪い
153名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:56:26.99 ID:1WH5C9IZ0
>>146
海外組が0になった時わかるだろう
ほとんどが海外ブランド目当て
154名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:56:33.23 ID:amZ2eqtT0
イングランドみたいに試合内容に応じてブーイング拍手チャント
と使い分けれないもんかね
イングランドのスタって基本的に決まった応援てないよな
155名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:56:33.86 ID:b7S3V/q50
今の代表でメディア露出度と実力が一番乖離してるのはコイツだよな
156名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:56:35.86 ID:GO8ZrvVE0
>>147
だってね
選手達が芸能事務所と契約してるんですよ?
もうお察しでしょうよ
157名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:56:37.40 ID:ptUMmarD0
岡田ジャパンの時もセルビアに3−0で負けてたし
こんなもんだろう
158名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:56:52.46 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
159名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:57:05.44 ID:SoC1XFog0
権田のコロコロぐらい驚いた
一点目
160名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:57:05.50 ID:qdFh8YlHO
ブーイングに限らず日本人なんかにストライキやデモなんかやらせても全く迫力がなくて学芸会にしか見えない
161名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:57:30.96 ID:7ZxFW77x0
>>147
岡ちゃんがやりたいことをやりだした、
南アフリカ杯の頃の日本代表は、
いい感じに硬派だったんだけど、
その後また、不純要素が入り過ぎてしまったからなー。
162名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:57:37.66 ID:QBtxXPStO
自殺行為
163名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:58:11.91 ID:QBRm9CNJO
>>112
サッカーもJリーグ(関西)はヤジ酷いよ
164名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:58:25.27 ID:qeLsgFuU0
ご意見番みたいになってきたな
165名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:58:50.47 ID:BkvlR8D00
吉田がアイドル気取りなだけだよ
166名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:58:52.66 ID:DhKg2laaO
>>1言いたい事は分かるんだが愛知、東海のファンに申し訳ないって何よ?
他の応援してた都道府県民には申し訳なく思わないのか?
167名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:58:56.29 ID:sAA2C9De0
松田「オシムがしょぼい選手選ぶから代表のステータスが落ちた。」
168名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:58:57.42 ID:fW0CVo1b0
>>1
試合中相手がボールを持っただけでブーイングとか下らないな
スピーカー&マイクでハウリングは文化かな
169名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:58:59.26 ID:hpI0JYiH0
チーム内でポジション争いしてないの?緊張感ないよな
170名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:59:38.63 ID:SCiMSySH0
ここ数年でスタンドの歓声が急激に真っ黄色(末期色)になってるのは感じる
171名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:59:48.29 ID:GO8ZrvVE0
172名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:59:50.48 ID:ty5XnNEA0
なんで部外者視点で語ってんだよwww
とりあえず坊主にでもなっとけや
173名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:00:03.83 ID:R6EIhV9M0
>>155
おかしいよなどう考えても
しかも前より下手くそになってる気がする
1番出来が悪い癖に不機嫌になっててな
今野の爪の垢煎じて飲ませたい
174名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:00:09.32 ID:eUka0oV30
テスト
175名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:00:36.00 ID:MLdFXZB80
>>6
あんたらの被害センサーは本当に全方位に敏感だな
176名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:00:39.82 ID:1po2UsN0O
>>163
関西のチームじゃないけど
サポーター的に爆弾要素な選手が投入された時は、野次やブーイングというよりは純粋にどよめいたな
177名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:01:00.98 ID:7ZxFW77x0
>>170
上手いw>末期色
178名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:01:07.52 ID:eIGGR8qRO
昔のアジア枠が少なかった頃の代表の応援は良かった
今は枠に余裕がありすぎてもうグダグダ
179名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:01:14.21 ID:aCfbaodx0
大人なんだからさ
怒られる前に自分でモチベーション上げろよ
180名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:01:15.02 ID:9o5s/x6K0
他所様からの叱咤激励がないとモチベ保てないってプロとしてどうなんだろな
181名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:01:34.65 ID:nir1ut170
>>108
権田っぽいが正解
182名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:01:38.47 ID:5YA2EP1B0
>>142
なんじゃこりゃwww
183名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:01:38.71 ID:UWvSRc6e0
代表にも入れ替え制を
184名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:01:59.08 ID:Y999PUCs0
オーニッポー→ニッポンニッポン→オーオーオオオオー※繰り返し

あいつら白痴でしょ
185名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:02:02.13 ID:qNapp7nc0
>>169
本田みたいなポジションを奪うと言う選手もいないしな
本田は俊輔からポジションを奪うってテレビで宣言したしな
逆に本田にからポジションを奪ってやる様な選手がいても良いけどな
本田じゃなくても遠藤使うなら俺を使ってくれとかね
186名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:02:14.86 ID:pMycyaS50
ブーイングにしても拍手スタンディングオベーションって欧米の文化だろ?
アメスポでも野球アメフトバスケでブーイングって結構見るぞ
最近じゃ日本のプロ野球でもブーイングしてない?
まあ日本人の気質からしてブーイング嫌うやつもいるし難しい問題ではある
187名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:02:15.44 ID:v8Y5FAzY0
日本人は一人二人がブーイングしても周囲の客がそいつを白い目で見そうだけど
10人に1人くらいの割合でブーイングしたら誰もがそれに乗っかって壮絶なブーイング始めそう
188名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:02:16.00 ID:eUka0oV30
>>1
ブーイングしないのが日本の文化。
テストマッチで仕方が無い失点と、試してみたフォーメーションなら別にいいでしょ。
なんでもヨーロッパのマネする必要ない。
189名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:02:36.84 ID:P3W+dlWDO
>>166
忘れている連中多いけど、彼はグランパスユースの最高傑作
地元に対して特別な思いは当然ある
190名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:02:45.53 ID:R6EIhV9M0
>>182
http://i.imgur.com/2Fxc1sx.jpg
こんなのも有るよw
アイドル気取りはてめーだろってな
191名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:02:50.08 ID:gmbHtsTe0
サッカーの観客はスポーツじゃなくて音楽ライブ会場だからな。
唄って騒いでストレス発散。
代表は・・・っていうけどJリーグだって似たような感じだよ。
192名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:02:50.36 ID:7rBHhpRs0
>>180
でも実際影響はあるからな
プロだからこそ 制御できないほど不安定な選手は日本人にはいないけど
193名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:02:50.90 ID:zIa9tRQk0
女はまんこに光る棒突っ込んでうちわ振ってるのがお似合いだよ
194名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:03:13.83 ID:MoagSI7d0
代表ってのはそういう人たちが来てるわけで
それは仕方ないよな、ぶっちゃけディズニーもパレードみたいなもんだ
それこそ日本が勝っても負けてもどうでもいいわけで
親善試合ならなおさらだよ
ブーイングしてくれって言うけどそれが当たり前になってくると
バス囲んだり生卵投げつけたりとエスカレートしていって
んでこんなことやめてくれよって文句言うんだぜ
195名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:03:14.27 ID:U1bk5gu+P
もう恥だよ恥
選手からブーイング指令とか恥

サッカーやめちまえ客は
196名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:03:37.02 ID:MLdFXZB80
ただはしゃぎたい連中がたまたまサッカーを利用してるだけなんでね 別に内容はどうでもいいんだわ
197名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:03:47.14 ID:UmVLsamk0
サッカー会場はバレーボール会場の雰囲気に似てきたよな

ニッポンチャチャチャっていうアレ

11年前とは全然違うものに感じる
198名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:04:10.98 ID:c/XDcvQ40
>>146
どっちもお祭りだけど、Jリーグは踊りに行く感じで、今の代表はゲストの芸能人見に行く感じだな。
199名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:04:19.98 ID:Q4JB5LI/0
こういうこと言うのは本田か長友じゃないと反発されちゃうよね
200名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:04:47.23 ID:1po2UsN0O
>>188
Jリーグだとブーイング普通にあるよ
自チームが不甲斐ない負け方したり、相手チームがせこかったりする場合に
そりゃ誹謗中傷レベルだと周りにも迷惑だけど
201名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:04:53.04 ID:XDI56pF+O
>>190
試合中の話をしてんのに、アホなやっちゃな
202名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:04:53.34 ID:Uc+EW4ct0
>>190
こいつの勘違いっぷりやべーわ、代表の空気緩くしてるのこいつだろ
203名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:04:55.08 ID:sJEAlsTXP
長谷部、川島、内田だけでドーム埋まるぐらいファン呼べる
204名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:04:58.30 ID:U1bk5gu+P
日本文化は、勝っても負けても選手を称えるんだよ
負けてブーイングとか欧米文化の猿真似は絶対にすんな
それを求める選手は恥を知れ
日本人を止めろ
205名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:05:03.21 ID:sguZh+9o0
アイドル商売やってるのはお前らだろw
金落としてもらっといて何言ってんだ
206名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:05:08.71 ID:1WH5C9IZ0
一回Jリーグ選抜とガチで試合しろよ
代表監督狙ってる奴もいるだろうし勝ったらアピールになるからJ組燃えるぞw
わざわざ外国呼ぶ必要もないしな
207名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:05:20.93 ID:mY790Upa0
>>113
ワロタ
208名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:05:22.84 ID:zIa9tRQk0
MF 宇佐美 貴史選手 ガンバ大阪へ復帰のお知らせ
http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=4896
209名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:05:25.54 ID:gAcxYzns0
これがプロ野球なら野次だらけなんだけどね
サッカーはサポーターが優しいというか不甲斐ない結果に腹が立たないのかな?
ダメな時は徹底的に叩かないと強くならないでしょ。
210名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:05:26.34 ID:gmbHtsTe0
原因は

W杯のアジア枠が増えたから。

2枠から4.5枠じゃね。緊張感がないわ。
211名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:05:39.22 ID:aU3/F4px0
歌うのはいいけど曲を増やせよ
212名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:05:43.81 ID:zMUTz1mZ0
痛いところついてるね
213名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:05:47.92 ID:QGCy5QDOI
ニッポンオオレ〜ニッポンオオレ〜
214名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:05:49.12 ID:YzhiuIuR0
>>133
そんなもの参考になるかよ
215名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:05:52.85 ID:CxCi6sKqO
いや、アイドルだろ。
216名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:05:55.19 ID:54dNf5sX0
女オタ釣りまくった張本人に言われてもwww
217名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:06:08.12 ID:04pSy/8O0
見てないけど、いつも通りひたすら「おーにーっぽー」だったの?
218名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:06:10.25 ID:7ZxFW77x0
そう言えば、選手の帰国時の服装について
「ファッション店をやっている私から見ると、マヤの選手が最高。
うっちーは可愛いから、何着ていてもカワイイ」
と言いつつ、香川、長友、岡崎、長谷部、当時まだ海外組だった阿部を
けちょんけちょんにけなす書き込みをしていた女がいたな。
219名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:06:20.18 ID:uy0KIjzUP
こないだの予選で負けた時も渋谷で馬鹿騒ぎしてたしな
220名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:06:23.11 ID:Y999PUCs0
>>208
うわあああ

嫁さんかわいそ
221名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:06:25.79 ID:U+65E8Bg0
今代表見てる層はサッカーとかは心底どうでもいいんだよ
めんどくさいから全員別のスポーツに行ってほしいわ、そこで好きなだけ騒いで歌って自己満足してればええやん
222名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:06:32.04 ID:gmOtX8vd0
ブーイングなんて本来下品なアクションを要求する吉田ってキモイなあ
他の代表選手も迷惑してるだろ
223名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:06:46.88 ID:7ZxFW77x0
訂正
そう言えば、選手の帰国時の服装について
「ファッション店をやっている私から見ると、マヤのセンスが最高。
うっちーは可愛いから、何着ていてもカワイイ」
と言いつつ、香川、長友、岡崎、長谷部、当時まだ海外組だった阿部を
けちょんけちょんにけなす書き込みをしていた女がいたな。
224名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:06:59.83 ID:hpI0JYiH0
ブログで内田をエサに女ヲタ釣ってなかったっけ
225名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:07:02.65 ID:nh4eon0Q0
これを販売中止にしたら本物だけどなw

吉田 麻也 / 増刊マヤニスタ【書籍】【2013年6月14日発売】
http://store.universal-music.co.jp/fs/artist/pdzz1141
226名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:07:11.57 ID:21ADHnaeO
ブーイングよりもさ、つまらないプレーした奴は次の試合から外せ
右SB以外は競争意識がまったくなさそう
227名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:07:12.29 ID:sRJf5PsHO
>>199
本田とか長友とかは客にケチ付けるなんてしないよw
自分で自分を責めて自己研鑽できるから
228名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:07:21.12 ID:OhdwlKoy0
女オタが多いことに苦言を呈してるんじゃなくて
女オタにもサッカー見る目を養えって言ってんだろ?
229名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:07:22.55 ID:CxCi6sKqO
>>220
何で?
230名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:07:49.14 ID:gmbHtsTe0
スタに行った俺がはっきり言おう。

代表の女性ファンの80%が内田のファン

内田以外はそれに便乗して人気あるように電通が脚色しているだけ。

要するに、アイドル扱いなんだよ。
231名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:07:49.44 ID:dS/cjQiJ0
   / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
     | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |          ぶーいんぐしてやんよー
   / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\       ぶー ぶー ぶー
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |       
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
     | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |
   / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
232名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:07:59.32 ID:msccJ67T0
オーニッポーとか試合そっちのけで
カラオケ大会に勤しむ文化廃れて欲しい
233名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:08:05.03 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
234名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:08:16.82 ID:UmVLsamk0
選手に緊張感があればいいけど、ないからな

ヨルダン戦の淡白さは最終予選とは思えないぐらいだった
235名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:08:20.23 ID:53yXzHHaO
>>161
はっきり言って今の代表と有名選手は芸能人と同じ域まで
入り込んでしまってて、例えばある選手が代表スタメン落ちや代表落ちしたら
その選手に投資してる人達に損失がでるから
その選手をスタメンでいさせる為にライバルsage含めて色々サポートすると思うよ。
三浦カズもカズで飯食ってる取り巻き連中が暫くカズを引退させないんじゃね。
236名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:08:28.90 ID:+ZlBMbNW0
やはり報知か

早速読売の嫌がらせが始まりましたよw
237名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:08:31.99 ID:hpI0JYiH0
これを機にブログやめたら?
238名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:08:35.46 ID:3a4CJeZX0
仙台サポはブーイングし過ぎて怒られたぞ
239名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:08:47.33 ID:QGCy5QDOI
オ〜! バモニ〜ッポ〜ン! ニ〜ッポ〜ン! ニ〜ッポ〜ン! バモニ〜ッポ〜ン!
(オイ! オイ! オイオイオイオイ!)
240名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:09:11.86 ID:9rYD3KE20
どう考えても、テレビに出たり、ブログ本出版したりしてるからだよな…

ブーイングに関しても、
「何が悪いのか分からないけど、とにかくムカつく」的なブーイングになるんだろうし…
241名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:09:17.43 ID:GO8ZrvVE0
>>208
これガンバでもダメで消えていくパターンだな…
242名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:09:26.19 ID:gAcxYzns0
代表の事を思うなら叱咤して奮起させるのが本当のファンだな
勝負事は結果がすべてだから過保護は成長を止めるだけだね
243名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:09:28.51 ID:7rBHhpRs0
日本人のブーイングは超遠慮がちだからやらない方がマシという説がある
244名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:09:33.64 ID:U1bk5gu+P
>>228
そんなの無理に決まってんだろ
女は勝敗なんて興味ねーんだよ
これは人間が、進化の過程で獲得した能力なんだから、無理なモンは無理
245名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:09:47.34 ID:vXcDhxgZ0
>>209
まあプロ野球ほど浸透してるわけじゃないから仕方ない
この前谷繁に、もっと盗塁刺せって野次ってたおっさんいたけど、
そんなよっぱらいのおっさんですら、谷繁の盗塁阻止率が1割切る勢いで低いことを体感でわかってんだからなあ・・・
246名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:10:05.59 ID:CAhrPCMN0
代表戦はニワカばっかりだからブーイングしたらいいのかどうかもわからないんだよ
247名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:10:13.46 ID:aU3/F4px0
女は関係ないだろ
ニワカが増える前からおーにぃっぽーって歌ってるだけのアホしかいなかった
248名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:10:58.79 ID:+pNBl9oX0
>>208
こいつも結局失敗作かよ
249名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:11:33.17 ID:ExYLxIUyP
>>142
なんだこりゃw
どういうコンセプトなんだよw
250名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:11:50.44 ID:UmVLsamk0
野球のレギュラーシーズンなんて眺めてるだけなら退屈そのものだろ。
そりゃデータは頭に入ってるよ
251名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:11:51.24 ID:MoagSI7d0
代表とJリーグでファン層が違うんだから仕方ないよこれは
これも文化だぜ
欧州南米のマネごとして気分よくなってる一部のサポーターもいれば
アイドルとしてサッカー選手をみて勝っても負けてもいいって感じの人もいる
選手が好きなのであって代表が好きじゃないって人もいるだろうし
それでいいじゃんと
252名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:12:00.18 ID:gN1PGg5R0
みんなサッカーを見たいのではなく、みんなと一緒に騒ぎたいだけ
それがサッカー日本代表サポーター
大半がJリーグが何チームあるかさえ知らない
253名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:12:03.74 ID:jhjZnzwL0
吉田の鈍足&ポジショニングの悪さにブーイングすれば良かったんか
254名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:12:13.73 ID:RRRrgw5h0
>>24
それ自分が頑張りたいて話でしょ
なんですぐバレるデマ書くんだ
255名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:13:41.71 ID:U1bk5gu+P
欧米人に聞いてこいよ
ブーイングを求める選手が居るか、聞いてこいよw
HAHAHA!!だよwww
256名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:14:00.02 ID:T+ZqFFxR0
判断悪いプレーしても黄色い歓声
オナドリしても黄色い歓声
なんか違うだろうとは思うけどね
257名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:14:09.80 ID:iJARBtT40
吉田マヤは中二病
258名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:14:09.91 ID:gN1PGg5R0
>>246
その通りだな
259名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:14:15.49 ID:Qb3vWXmJP
海外の煩いブーイングてのは、自然発見したものが集合した結果
ジャップは周りに合わせる事でしか発散出来ないから応援するならひたすら応援する
日本人はマナーが良いだの言われてるが、実質は調教されて意思表示のできない豚共なんだよ
260名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:14:16.14 ID:kWl6Zx7k0
ぶういんぐを、所望する
261名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:14:24.14 ID:gMEwHRZL0
代表のサポーターどもはまじでミーハーしかいないからな
262名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:14:45.37 ID:hB+CKz+E0
>>208
釣りかと思ったら本当だったw
ドイツの他のチームからオファーあったって言ってたのに
263名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:14:57.39 ID:7rBHhpRs0
>>252
全部で何チームか把握してるやつなんてJのサポでもいないから
264名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:14:59.00 ID:9rYD3KE20
>>251
きちんと悪い所を指摘していかないと、
選手達も分からないというのが実際なんだろ…
どこかで自分を擁護してしまう

今の代表なんて、アイドルのコンサートみたいだし
まぁ、少し前の韓国代表がこんな感じだったけど
265名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:15:05.04 ID:fSr30QCtO
電通の都合で、ブーイングの音声は入らない仕様になるな
266名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:15:13.16 ID:CAhrPCMN0
>>255
そっちのほうが楽だからな、選手が求めるかどうかじゃなくて
プレーにどう左右するか
267名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:15:17.82 ID:gAcxYzns0
>>245
谷繁の記事は見たけど、逆に谷繁はもっと野次って欲しいって言ってたよね
野次られて自分達を奮起しようとしたいんじゃないかな
中日の監督は野次に逆ギレしてたみたいだがw。
268名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:15:28.02 ID:QSoeag9aO
>>230
内田ってファンサも女サポには愛想笑い一つなく能面で冷ややかな対応なんだろ?何でこんな人気なんだ?
虫けら扱いみたいな目で見られてもキャーキャー言いたいのか?
269名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:15:40.79 ID:nyWbUvfC0
あの実況と解説じゃミーハーはいつまでたってもミーハー
270名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:15:44.87 ID:D8VJrrmh0
271名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:15:45.64 ID:tu0rhxyT0
>>208
宇佐美ww
272名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:16:11.61 ID:Ecnv2+pZO
海外のの太い声援の方がいいわな
273名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:16:13.53 ID:TXUuxAX10
おおおおおおおーーーwwwwwおおおーwwwwおおおーwwwwwおおーーーーwwwおおおーーーーwwwwwwwwwwwww
おおおおおおおーーーwwwwwおおおーwwwwおおおーwwwwwおおーーーーwwwおおおーーーーwwwwwwwwwwwww
おおおおおおおーーーwwwwwおおおーwwwwおおおーwwwwwおおーーーーwwwおおおーーーーwwwwwwwwwwwww
おおおおおおおーーーwwwwwおおおーwwwwおおおーwwwwwおおーーーーwwwおおおーーーーwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:16:18.60 ID:gN1PGg5R0
>>263
わろた
275名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:16:54.29 ID:l+T9tUI10
みんな宗教的に「にーっぽー」やってる中ブーブー言ってたら空気読めない奴じゃん
それが日本文化
276名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:16:55.39 ID:tu0rhxyT0
>>268
特定のジンシュに人気なんだろね
代表もやる気ないし
277名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:17:09.72 ID:UA6K4YOZO
ブーイングしないのを誇りに思います
278名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:17:35.26 ID:7ZxFW77x0
>>235
そうだね。
岡田ですら、スポンサーや商業要素に配慮した起用を捨てて
やりたいこをやるようになったのは、
南ア杯前、日本を出てからだし、監督も大変なんだろうな。
279名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:18:15.08 ID:nir1ut170
>>262
オファーじゃないだろ、問い合わせレベル

記事じゃ「興味」だったよwww
280名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:18:19.26 ID:U1bk5gu+P
>>272
まぁプレミア見てると女性客めちゃくちゃ居るけどな・・・
そしてちゃんとサッカーが解ってる
まぁ本質的な部分でサッカーが解ってるかどうかはアレだけど、とりあえずスポーツ文化の理解度は高そうだな
281名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:19:56.75 ID:nir1ut170
>>268
そういう冷淡な対応されて、余計追っかけ燃えるとか?
282名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:20:02.57 ID:c/XDcvQ40
>>186
欧米のやり方であるブーイングじゃないにしても、
価値観を持ってプレー内容に一喜一憂して、それが選手に伝わることが大事だね。
283名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:20:29.59 ID:yicSZoKn0
お前が言うなスレ
ブサイクでサッカーでやらかしグセがある癖にブログでアイドル気取りだろ
284名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:20:35.96 ID:dS/cjQiJ0
   / ̄\       
  | ^o^ | おーにぃっぽー      
~~~~~~~~~~~~~~~~~
285名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:20:37.25 ID:aJUF9EAO0
コロンビアの選手みたいに射殺されればいいよ
286名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:21:28.49 ID:eU5uEC1P0
今、下すべきではないブルガリア戦の評価 敗戦も達成された指揮官の2つの狙い…宇都宮徹壱
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201305310005-spnavi
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201305310005-spnavi?page=2

 とはいえ、この結果だけで4日後のオーストラリア戦を悲観する必要はない。
その理由は3つ挙げることができる。まず、招集して間もない日本代表の
パフォーマンスが低調なのは、今に始まったことではないこと
(とりわけ大多数を占める欧州組にとっては、シーズンが終わったばかりなのでなおさらだ)。
次に、ブルガリアが予想以上にモチベーションが高く、しかも日本の研究をしっかりしていたこと
(その点については、ペネフ監督も試合後の会見で明言している)。
そして、今回のブルガリア戦はザッケローニ監督にとって、あくまでもテストの場であったこと。
287名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:21:51.84 ID:kAr6ZNb/O
無理だよ吉田くん
日本じゃファッション感覚で応援してる奴が殆どだからね
日本のサッカーは女子供大歓迎なんでしょ、その時点で応援に迫力を求めてはいけないし欧州や南米みたいな相手を負かす雰囲気を作ることを日本人は拒否したのだよ。

そう代表戦とはまさに貴方が言うようにアイドルのコンサートなのさ
288名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:22:00.22 ID:Y999PUCs0
サッカーってただ見てても面白く無い
傍からら見りゃごちゃごちゃボールの奪い合い、蹴り合いで
歌ってるだけの奴は本当はサッカーが面白いと思ってない
ただゴール決めればいいと思ってる
野球みたく打者毎、ワンプレーで完結、結果が出ないから
客がプレーをしっかり見て良かったら拍手やハッパかけたり駄目ならブーイングしなきゃならん
それで選手も奮起やチャレンジするから12人目の選手といわれる所以
もっともプロ野球の観客も打て打てって歌って騒いでるだけで結果だけしか求めず
駆け引きなんか見てないけどね
根本は日本の観戦文化の問題でしょう
289名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:22:16.85 ID:sAA2C9De0
本物の○○ならとか言い出す奴はたいてい馬鹿だぞ
290名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:23:00.51 ID:861WvPic0
日本の文化とか言ってるけど南ア前の暗黒時は惨敗した後とかブーイングあったよな。

やっぱりあの時より雰囲気がヌルくなってんじゃないの、サポも代表も。
291名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:23:09.42 ID:hpI0JYiH0
吉田は絶対2ちゃん見てる
香川はもう止めたのかな
292名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:23:19.90 ID:tXlIeVcO0
こいつとか内田も学生みたいなノリではしゃぐのやめろよ
293名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:23:46.99 ID:9Oj5n2aG0
ユナイテッドですよw とか香川のこと茶化してたから
嫉妬してんだな おんなじプレミアでも天と地の待遇、人気の差に
294名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:24:17.48 ID:sRJf5PsHO
>>287
吉田って内田に付いてる女サポをあらゆる手段を使って取り込んでたから
何を今更って感じ
295名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:24:37.30 ID:GO8ZrvVE0
>>291
事務所から2ちゃんだけは絶対見るなと言われてるからね
多分見てる
296名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:24:39.80 ID:R08Xcjxb0
アジジ作戦大成功wwww
297名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:25:38.71 ID:kRs7LxmS0
日本にブーイングが合わないというのなら逆に突き詰めて褒め殺せよ
執拗に吉田のプレー褒めて見ろよ
298名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:25:41.84 ID:gAcxYzns0
>>296
アジジって元イラン代表?
299名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:26:11.41 ID:eiHzKk7c0
俺の知ってる代表は98年で終わってる
300名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:28:24.80 ID:+s64zQUVP
ガンバとジュビロというJ2とJ2予備軍のおっさんを
4人もスタメン起用したザッケローニにブーイングだろ
負けて当たり前だ
301名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:28:29.03 ID:BIOONld4O
>>288糞焼き豚乙
302名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:29:28.46 ID:xR/7Jm8j0
会場の雰囲気が藤田の引退試合と変わらない感じだものな
303名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:29:36.63 ID:t55rifKh0
日本ってブーイングもサポーター代表とかのかけ声でってやってる感じしない?
いっせーのせっ、はいっ!「ブー!」みたいに
海外は選手が削られてるのを見て、個々のサポーターがそれぞれ自発的にブーイングしたのが一致団結してブーイングしてるように聞こえる
でも日本って、隣の人が親指下にしてブーイングしてるから自分もって雰囲気だけでやってる感じがする
304名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:29:49.12 ID:k2onFMwK0
お前が言うな!
305名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:29:51.34 ID:VNBVR/l40
>>300
駒野・今野>>>>>>>>>>>内田・吉田
306名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:30:09.08 ID:CAhrPCMN0
島国に籠ってやってるぶんにはぬるぬる環境でも別にかまわんが
国際大会に出て行けば厳しい環境で揉まれてきた相手と戦わなきゃならないんだから
ぬるぬる環境は選手に無駄なハンデを負わすようなもので可哀想な事なんだよ
307名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:30:20.25 ID:TXUuxAX10
>>296
アジジさんはもっと大袈裟だったろww
308名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:30:45.31 ID:5YA2EP1B0
>>190
うわ気持ち悪い
309名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:31:06.41 ID:U+65E8Bg0
たぶんオフサイドすら知らない層が歌って騒いで満足してるんだろうな
んで自分らの応援のしかたがケチつけられてブチ切れっと

オーーーーwwwwニィッポンwwwwwww
310名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:31:07.64 ID:7ZxFW77x0
>>292
学生というか、女学生の二人組って感じ。
クラスに、こういうちょっと底意地の悪そうな二人組の女の子って
いたよなー。
毒になる可能性もあるが、釣男や難物のベテラン選手が
いた方がいいんでないか?
松井が衰えていなければそこら使えそうなのだが。
311名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:32:44.50 ID:VliCQluP0
昨日みたいなゴミ試合に金払うぐらいなら
口パクアイドルに金払う方がまだマシ
312名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:32:46.80 ID:i+ysDrMw0
ワールドカップ出場がほとんど決まってるからしゃーない
313名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:33:16.84 ID:861WvPic0
>>305
昨日に関してはそうだけど、
今野も見えない部分でマーク受け渡しミスとか結構代表でもやらかしてるよ。

吉田はアジアカップより後の試合は割と役に立ってる試合が多いよ。
内田はずーっと安定してイマイチだけど。
314名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:33:49.53 ID:ExYLxIUyP
>>310
松井はそういう意味じゃ全く頼りになりそうにないんだがw
315名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:33:57.54 ID:c5A9bm3I0
>>1

そこまでお金払って思い入れ無いわ。

よく試合負けて居座るとか基地外の沙汰としか思えん。
316名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:34:18.21 ID:tvfeW61i0
2013年05月31日
ブルガリア

サッカー おうえん いきました☆
みんな がんばりました☆

http://kotooshu.aspota.jp/IMG_7711.jpg
http://kotooshu.aspota.jp/
317名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:34:33.85 ID:z4BpJ5vz0
>>310
松井にゃ無理だろ
そんなキャラじゃないし経歴的にもイマイチ
318名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:35:29.29 ID:x8GOzZg50
腐女子「その通り!」
319名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:35:39.07 ID:sRJf5PsHO
>>313
えっ吉田ってほぼ毎試合やからしてるが
320名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:36:45.06 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
321名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:37:03.51 ID:tvfeW61i0
“3-4-3”より重大な問題点。崩れつつあるザックジャパンの強化プラン
http://www.footballchannel.jp/2013/05/31/post4960/
322名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:37:11.11 ID:vkoiily60
正しいブーイング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20987376
323名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:37:16.26 ID:o1DVu5/00
>>316
なんかいいな
324名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:37:30.26 ID:xR/7Jm8j0
タックルに1番拍手が沸くプレミアもどうかと思うが
325名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:37:48.37 ID:4T4uH2swO
吉田って馬鹿なの?
326名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:38:10.37 ID:tvfeW61i0
賭け屋オッズ:コンフェデ ブラジルvs日本
Saturday 15th June 2013
20:00 Brazil 1.28 Draw 5.50 Japan 8.50

グループ突破
Group A - Group Winner
Brazil 8/13 Italy 11/4
Mexico 11/2 Japan 16/1

優勝 Confederations Cup Winner 2013
Brazil 11/8 Spain 7/4
Italy 7/1 Uruguay 10/1
Mexico 11/1 Japan 33/1
Nigeria 33/1 Tahiti 2000/1
327名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:39:01.79 ID:YHnF7FKqP
不倫は文化

ブーイングも文化
328名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:39:08.76 ID:ExYLxIUyP
>>316
ちゃんこ鍋とヨーグルトって意外と合うんですw
329名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:40:09.73 ID:hpI0JYiH0
チームワークの良さとか飛び越えてただの馴れ合いチームになっているのが残念
330名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:40:12.75 ID:t55rifKh0
>>324
それは受け止め方が違う
そのタックルとファールは別物

イングランドとかは体と体をぶつけ合うフィジカルコンタクトに魅力を感じてる
もともとのサッカーはそういう所から始まってもいるわけで

だからタックルでも綺麗で上手いタックルには歓声をあげるんでしょ
汚いファールで相手選手を潰したから誉めてるんじゃないよ
331名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:40:25.70 ID:54dNf5sX0
和んじゃった☆
332名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:40:53.62 ID:c1m57FRC0
これは吉田が正しい。
試合に負けてるのに渋谷で騒いでるアホを見たけど、日本のサッカーレベルの低さに
呆れる思いがしたね。
ジーコのときも酷かったけど今もたいがいだわ。ここで吉田叩いてる馬鹿とかね。
333名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:41:29.69 ID:diiug56d0
>>324
何が駄目なん?
334名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:41:42.85 ID:7ZxFW77x0
凄みのあるブーイングするコアなサポの存在と、
黄色い声援が多さと
二極化したカラーがあるのか、鹿サポ
335名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:41:55.60 ID:23aMLkzCP
てか「代表戦」で一括りにされるけど、スタによってもかなり雰囲気変わるね
たまにしか開催されない地方だとこういう現象もある程度仕方ない 
大津でキャーキャー言ってたのも神戸?だったっけか

4日後の埼スタは心配いらないよ 
最終予選やビッグマッチを何度も経験してきたスタと客の醸し出す雰囲気を、
テレビの前の視聴者も楽しみにしたらいい 
336名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:42:35.76 ID:A5IREhni0
興行に何求めてんのこいつ
日本代表辞めたら?引退は自由だよ?
337名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:42:38.96 ID:uqhXr5x60
始まって5分で失点
吉田はポジショニングも悪いし内田とも連携が取れてない
乾はポジション放棄して左へ遠征右スカスカオナニードリブルから残念シュート
遠藤に渡ればボールは遅くなる守備しない 長谷部はオウンゴール
前田はずーと残念のまま 清武はSBガン無視 酒井ゴリは守備は相変わらず軽いしジョギングで戻ってくる
長友は明らかに本調子じゃない 香川もミドルしか見せ場はない
良かったのは今野 駒野ぐらい 
ブーイング対象が多すぎて怒るより残念な気持ちでいっぱいです
338名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:42:42.99 ID:t55rifKh0
>>332
言ってる事は至極真っ当だけど、それをふがいない試合した張本人の選手が言うなよって話
339名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:43:05.55 ID:VFkOALHM0
海外のファンの反応の方が正しいっていう吉田の意見はあまり価値がない 責任転嫁みたいなもの
吉田はファンの反応みたいな他力に頼らず、自分とチームの力で意識改革すべき
340名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:43:29.15 ID:xR/7Jm8j0
>>330
いやそうじゃなくて
ディレイ守備をすればいい場面なのに無意味なタックルが多いなっと思って
341名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:43:39.81 ID:sAtwi36W0
じゃあお前ベンチな
342名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:43:58.23 ID:UJn6tXpOO
思っていても決して口にしてはいけない言葉
343名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:44:42.88 ID:t55rifKh0
>>332
選手本人が言うべき事じゃない事を言って、こういうスレがあるのに、その要点となる主旨を理解出来ず吉田を叩く方が馬鹿って考えちゃうお前の方が馬鹿かと
344名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:44:45.35 ID:YzhiuIuR0
吉田の意見に賛成だが選手がこれを言っちゃいかん
345名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:44:48.71 ID:zOCsa98Q0
歌唄いに来てるだけの連中にそんなもん求めても…
346名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:45:46.08 ID:A5IREhni0
選手まで海外厨



>>297
ポジショニングが超よかった☆吉田くん最高☆
347名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:46:04.59 ID:pJuy6nqu0
>>303
自分のとこから選ばれてない事が多いし
個人でブーイング届く席をダフ屋で買うほど興味も無いし価値もない
結局ゴール裏のみしかやらないしぶっつけ本番でバラバラだし
個人でやっても白い目で見られるだけだし
348名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:46:11.14 ID:hpI0JYiH0
一切批判されないで生暖かく見守られるって辛いよな
349名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:46:38.32 ID:c1m57FRC0
選手が言わざるを得ないほど酷いってことだろ。
じゃあお前らはブーイングするのか? しないよね? 所詮日本のサッカー文化は
この程度ってこと。
ほんと、アイドル歌手のライブ状態だよ。なにやっても褒めるだけでろくに批判しない。
350名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:47:36.96 ID:7awPIrIAP
97年はパイプ椅子や卵が飛び交って熱かったな
351名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:47:41.40 ID:sRJf5PsHO
>>332
不甲斐ない試合したのは自分たちなのに金払って来たサポーターに矛先向けちゃダメでしょw
352名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:47:43.88 ID:xR/7Jm8j0
芸人が出てくるだけでキャーキャー言われて
ネタを聞いてくれない状態と同じか〜
353名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:48:17.00 ID:t55rifKh0
>>340
いや、だからもともとイングランドはロングボール放り込んで後は激しいフィジカルコンタクト重ねてボール奪い合うみたいなのがスタイルだったんだよ
だからそういう名残もあって、タックルする場面も多くなったり、それを求めてる観客ってのもいるんじゃないかなって
354名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:48:39.69 ID:Auoh99XK0
試合で負けたくらいでブーイングしろって程度が低いわ
そんな子供じみた文化いらんよ
それが今の男子サッカーのレベルだよ
355名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:49:28.82 ID:aS4Ctb230
実況スレの住人は辛辣だったぞ
マヤはログ読み返してみるといい
356名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:49:59.91 ID:WbXYEEWbO
日本人の場合は「こんな糞つまんない塩試合のチケットを買って観戦にきてしまった」自分を責めるからな。
357名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:51:02.01 ID:sAA2C9De0
代表はにわかばっかりだからなぁ 本物のサポーターがいないよ ドヤァ

Jリーグを取材してるイギリス人「Jリーグで変なのはサポーター、応援ばっかりで試合を見てない」
358名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:51:15.42 ID:nWUdKXWC0
昨日の試合内容でなぜ誰もブーイングしなかったのかホント疑問だったわ。
それどころか拍手してた奴も結構いたよな。
代表の強化試合じゃなくて、単なる顔見世興行になってるしな・・・。
359名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:51:26.86 ID:ExYLxIUyP
吉田に関しては、お前が言うなwって思うが
実際、女どものあのキャーキャーはなんなんだろうな
意味なくキャーキャー(内容がなくて本当にキャーキャー言ってるだけ)騒ぎ
意味なく名前を連呼してる
360名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:51:54.53 ID:9Oj5n2aG0
オージー戦前にアホな怪我して出られなくなった時も
とんねるずのバラエティには出て長谷部と岡崎おちょくってたな
自分だけは別次元にいるんだろうな いつもどこかひとごとだし
361名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:51:55.34 ID:t55rifKh0
>>349
泥棒が「泥棒に入られないように、戸締まりをきちんと戸締まりしなきゃいけない」って苦言呈してるのと同じ
362名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:52:01.63 ID:aJUF9EAO0
こんなん昔からだろ
初W杯の時もガムクチャ城とかなんでもっと叩かれんのみたいな感じあったしなぁ
なんかしらんが直接関係ないカズに卵投げつけたバカいたし
日本のサカ豚てちょっとずれてるからなぁ
363名無し戦隊ナノレンジャー!:2013/05/31(金) 17:52:32.54 ID:cmk4qIXc0
吉田の介護で過労死しかけてた内田を巻き込むのはやめてくれ

戦犯吉田のくせにいっつも上から目線で人事発言だよな
364名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:52:40.12 ID:8q2xpm7M0
代表人気も今は、ピーク超えて下がり目だろうな
365名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:53:03.91 ID:LiKOJIZG0
まだまだ日本じゃアイドル扱いだよ
岡ちゃんの時ほど落ちないと気がつかない
366名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:53:04.82 ID:nwa3F+uM0
こうなることはオリンピック後の代表戦で、大津がキャーキャー言われ出した時から予測はできた
367名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:53:08.00 ID:R6EIhV9M0
>>297
吉田は素晴らしいわ!
栗原に任せておけぬとセンターに寄りすぎて左に大スペース作る勇気☆
真似できなーい!
敵の前に入り込んでスペースを潰せるのに一瞬遅れる優しさ☆
敵に塩を送る暖かさ☆
そして守備放棄して華やかなバイシクルゴールを狙う心の強さ☆
流石だわぁー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
368名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:53:25.84 ID:hpI0JYiH0
え?アイドルっぽく見られたかったからあれだけブログに力入れてたんじゃないの?
369名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:53:50.73 ID:cmk4qIXc0
結婚式ネタを女性誌にもちこんだのも自分からだろww
370名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:53:56.68 ID:EjXisUAWO
それが文化って、日本にそんな文化ないから
371名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:54:00.13 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
372名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:53:59.92 ID:9Oj5n2aG0
>>367
wwwww
373名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:54:47.05 ID:hpI0JYiH0
>>363
一見世話を焼いてるように見えて実は内田に生かされてる吉田
374名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:54:58.96 ID:HV63zjFo0
>>355
ネットと現場じゃ違うっしょw
ネットだと叩かれてるのは自覚してるよ
375名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:55:04.36 ID:8q2xpm7M0
試合を見たい人はバックネット裏は避けてるだろ
376名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:55:14.38 ID:xAnx4LeXP
吉田麻也 世界と戦うツヤ男
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b146731705
377名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:55:14.77 ID:QSoeag9aO
とりあえず浦和か鹿島サポあたりからブーイングを吉田にしてもらったらどうだろうか。
浦和は言うに及ばず、鹿島も昨年の野沢に対してボール持つたびもの凄いブーイングで、野沢が鹿島の選手にファールしようもんなら罵声やら殺されかねない雰囲気でマジで恐ろしかった。
378名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:55:30.83 ID:v1wQ1Veg0
サッカーは歌を歌うために行く所だろ
379名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:55:34.07 ID:diiug56d0
>>357
昨日の放送見てて、観客の中に何人かピッチに背を向けてサポの応援を先導してるような人がいたね
金払ってサポの顔ばっかり見て馬鹿じゃないかと思ったけどやっぱりそういう風に思われてるんだな
380名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:55:45.86 ID:6nfn78tZ0
ブルガリアってストイチコフとベルバトフ以外に歴史にそこそこ残る程の名選手いるっけ?
381名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:56:12.10 ID:kj0B4ZPH0
だれも

試合を見ていないからしかたない
382名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:56:15.01 ID:NMC76yh30
 
まあ、20年前ならこんな試合でもブーイング起きたかもな

今は本番前の調整試合に熱くなる必要ないってのが共通認識になってる
383名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:56:30.25 ID:sKvOqh4g0
そりゃブーイングされたら気が楽になるもんな

それよりブルガリアの選手が痛んでゲーム止めた時のサポのブーイングはなんなんだありゃ
実際痛んでるのに恥ずかしいからやめて欲しいわ
384名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:56:33.93 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
385名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:57:13.78 ID:t55rifKh0
>>359
それはそれで悪いとは思わないけどな
金払ってチケット買って自分の人生を楽しむ為の一つとしてサッカー観戦してるだけなんだから
スタジアムに見に行く人は全て自分の人生捧げてクラブや代表を応援しなきゃいけないってのも違うでしょ?

ただ日本の場合、スタジアムに家族連れで見に行ったり友達同士で見に行ったりする人も多いし、結果、サポーター目線からするとスタジアムがコンサート会場みたいな雰囲気になってしまうのが、ちょっと物足りないって思えちゃうだけで

そういうサッカー見に行った人に責任擦り付けるのも違うのかなと
しかも選手自らそういう人に苦言を呈するってのはお門違いだよねって
386名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:57:14.52 ID:nwa3F+uM0
世の中の仕組み


男が男だけで楽しむ場所を作る

面白いので人も増えてくる

女、子どもが寄ってくる

女子供が自分たちの住みやすいように主張し始める

マスコミや女目的の男が嗅ぎつける

男が去っていく

その分野が完全に腐る

一番初めに戻る
387名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:58:24.65 ID:NMC76yh30
364 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/05/31(金) 17:52:40.12 ID:8q2xpm7M0
代表人気も今は、ピーク超えて下がり目だろうな

375 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/05/31(金) 17:55:04.36 ID:8q2xpm7M0
試合を見たい人はバックネット裏は避けてるだろ


>試合を見たい人はバックネット裏は避けてるだろ

>試合を見たい人はバックネット裏は避けてるだろ

>試合を見たい人はバックネット裏は避けてるだろ
388名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:58:38.08 ID:A5IREhni0
わざわざ金払って来た客を批判するなってレスあってその通りだと思うけど
こいつは「俺何億も稼いでるからー日本人の金なんかいらねーよ」って思ってるんだろ
発言も行動も計算ずくでゲスいわ


>>367
そうそう☆そして超鈍足で相手は余裕を持っていけるんだよね☆
389名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:58:41.79 ID:HMhJ5Cw70
それくらいダメだったってことか
390名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:59:09.84 ID:v91dKd2f0
こいつは馬鹿なのか
391名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:59:49.34 ID:yicSZoKn0
>>338
そうそう、しかも吉田のアホは昨日だけじゃなくずっと最近戦犯
392名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:00:02.59 ID:LiKOJIZG0
漫才やってボケてるのにキャーキャー言うのと同じだろ
正しい見方が分かってない
393名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:00:32.16 ID:PH2JC/Ho0
でも最近、あっさり負けすぎだよな?

予選の北朝鮮戦とかヨルダン戦とか
勝てる相手に負けたり
昨日のブルガリアはそれなりに強かったが
点取れなそうな相手でもなかったしな・・・。
しかし本田がいないと負けやすいってのは気になるな。
少し気を引き締め直した方がいい!
394名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:00:41.49 ID:+Tl9VDWh0
>>385
サッカーを見る目が肥えないと一生日本のサッカーのレベル上がらないでしょ
誰にも見てもらえなかったオシムの頃よりはマシだけど、こういうミーハー馬鹿ばっかじゃ日本のサッカーいつまでも強くなんないよって話
395名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:00:55.04 ID:kqYz21go0
信者「.............。」
396名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:01:02.17 ID:t55rifKh0
中山とかは「サポーターのみなさんの勇気をもっとください」って言う
吉田は「ブーイングしないサポーターはおかしい」って言う

この意識の違い
397名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:01:41.16 ID:QSoeag9aO
そもそも吉田ってグランパス時代とかブーイング受けたことあるのか?
398名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:02:13.45 ID:+Tl9VDWh0
>>338
別に言ってもいいと思うけど
こういう場でポロッと出てくるってことは、選手たちも常々思ってたってことでしょ
雑誌なんかで後から言っても仕方ないから、ちゃんと馬鹿共の耳に届く場で言ったのは偉いと思うけど
399名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:02:39.98 ID:v91dKd2f0
こんなこと言われなくたって、
卵投げるときは投げるわ
400名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:03:30.60 ID:sIWsNlO10
フランスW杯のころのような殺伐とした雰囲気はいまの代表にはないわな
カズが生卵ぶつけられたり城が水かけられたりしたようなことは今は起こらないだろうな
401名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:03:33.65 ID:A5IREhni0
>>396
ゴンさすがだな
402名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:03:40.61 ID:zABrPWkt0
吉田って、あれ?こいつひょっとして・・・っていう時結構あるよな
403名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:04:07.97 ID:LiKOJIZG0
プレミアじゃミスしたらドアップでしつこく抜かれるもんな
あさっての方向にパスしたら会場が「はっ?」の空気が半端ないし
404名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:04:12.65 ID:HpsP1pnq0
青ユニ来てアホみたいに「おーにぃっぽー」で飛び跳ねて満足してるだけの奴らに何言っても無駄
405名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:04:20.15 ID:6nfn78tZ0
アホだなー
サッカーなんて所詮W杯で勝てば良いだけなんだから
親善試合なんて100-0で負けても良いんだよ
極端な話、親善試合なんて全敗でも良い。

3年前の手のひら返しをまたやりたいのかよw
406名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:04:33.14 ID:hpI0JYiH0
なぜか西野さん思い出した
407名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:04:41.51 ID:NMC76yh30
>>400
試合の重要度を考えないと
408名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:04:51.20 ID:Zd7AJiSxO
>>332お前って本場のサッカーの文化を熟知していてサッカーの本質に詳しいんだな。何かサッカーに関わる仕事してるの?
埼玉でブーイングして喜んでるニワカじゃないよね?
409名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:04:52.30 ID:TRhXwWgi0
ホーム0−2負けでブーイング1回も無かったのか?
410名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:05:14.48 ID:yicSZoKn0
>>399
ワロタw
411名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:05:31.02 ID:t55rifKh0
>>394
うん
本当の意味でのサポーターが、サッカー見る目を肥やして一つ一つのプレーに対して一人一人が自発的に声をあげられるようになるように日本もなってほしいと思う
その事と、楽しむ為にスタジアムにサッカー見に行ってる人にブーイングしないから駄目だっていうのは別の問題って事

サッカーの試合見に行くんだから、サッカーの知識とか持ち合わせてた方がその人自身もより楽しめるだろうし選手の励みになる応援も出来るけど、でもだからって選手が観客に駄目だしするって言語道断だよなって
412名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:06:00.25 ID:o9s4TiET0
1年以内にJリーグの試合を5試合以上見た奴じゃないと代表戦のチケ取れないようにしろよ
413名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:06:30.59 ID:dCgEdhEm0
2ちゃんをファックスで送ってやれw
414名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:06:43.43 ID:A5IREhni0
>>408
ブーイングしたらしたで「プレミアはああいう時ブーイングなんてしない。拍手してくれる」
とか平気な顔して言う、絶対言うぞ
415名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:06:59.86 ID:QSoeag9aO
>>399
www
416名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:07:13.96 ID:cmk4qIXc0
試合後不機嫌な顔がどアップで抜かれてたのは戦犯晒しだとおもってたよw
417名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:07:14.15 ID:nagrK9Km0
>>412
何その抱き合わせ商法。
418名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:07:16.40 ID:6nfn78tZ0
>>407>>400
こういうのって時代の流れを感じさせるよな
サッカーに限らず、どのスポーツファンも昔ほど熱い人いないだろ
デジタルの時代になって、皆人間性が冷めてきてる
419名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:07:27.68 ID:lktfzRq4T
前に吉田のアイドルイベントみたいな映像見たがw
420名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:07:30.00 ID:HpsP1pnq0
>>412
代表の主力がほとんど海外クラブ所属なのに、さすがにそれは酷だろう
代表厨はJリーグなんて見てないでしょ
421名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:08:01.53 ID:VBBSSU+/O
このスレ見て逆ギレしてブログ閉鎖したら神
422名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:08:55.17 ID:V8L74cop0
正直サッカーの中ではサポーターに関しては他の国に習う所は無いしな
サッカーというスポーツの印象を悪くしてるのが過激な正直サポーターだろうしな
423名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:09:06.44 ID:A5IREhni0
フランスの時はサポーターが日本を過大評価してた
アルゼンチンはともかくジャマイカにこてんぱんにされるとは思ってなくてああなったんじゃね
岡田の1勝1敗1分宣言とか
424名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:09:09.62 ID:jFf3kXJc0
バイエルン2選手がDFB杯決勝を欠場…ブラジル代表に合流
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20130531/113353.html
425名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:09:15.29 ID:sIWsNlO10
>>407
実際予選でも雰囲気は昔と全然違うでしょ
まあ今は何回もW杯出てるし突破して当たり前みたいな余裕があるから当然だけど
426名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:09:24.75 ID:0tKpfr3h0
一昔前は代表戦でもあったんだけどな
今よりずっと男臭いスタジアムだったけど
女子どもがたくさん来る今の代表ならブーイングは難しいよ
代表のコアはメンツがそんなに変わってないはずだからコアの方針も変わったってことだろ
もしかしたらこの発言でコアだけはブーイングするようになるかもね
427名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:09:46.24 ID:7ZxFW77x0
アイドル化している張本人で、
かつアイドル化してみせるあざとさを持つからこそ
「アイドル歌手のライブじゃないんだから」
とアリバイ作りをしているようにも見えなくもない。
428名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:09:46.55 ID:sAA2C9De0
>1年以内にJリーグの試合を5試合以上見た奴じゃないと代表戦のチケ取れないようにしろよ

代表戦がよどんだ空気になり客足が遠のく
429名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:10:25.72 ID:6nfn78tZ0
>>424
まさか3冠逃したりしないよな?w
430名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:10:39.05 ID:1glLkIuN0
甘えんな
選手たちが自分でブーイングしろ
431名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:10:55.04 ID:QGCy5QDOI
ニッポンの米〜 ニッポンの米〜♪
432名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:11:01.83 ID:aKaoo5M7O
ブーイング要求より2ちゃん見る方が早いな
433名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:11:06.91 ID:iJARBtT40
客に文句言わずにてめーらが勝てばよかったじゃんかw
434名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:11:17.06 ID:dyRoHSlN0
現地で見てたけどなんか呆れててブーイングする気力もなかったって感じだったよ
435名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:12:03.66 ID:LiKOJIZG0
チャンスシーンでも黄色い声しか聞こえないもんな
ギャルが戦術に詳しかったらそれはそれで面白いけどやっぱアイドル観に行く感覚なんだろうな
436名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:12:03.94 ID:v7gGJZRWO
今や日本代表チケットはプラチナ化してるからな
6万ごえのスタジアムで、Jの倍近い値段設定にしても即日完売
それだけに、どんな面子が観戦してるかわからないんだよな
437名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:12:33.64 ID:QSoeag9aO
>>421
吉田の場合ここの反応見たら「そんなことは言ってません」か「誤解があったみたいで(略)」と言い訳をブログに書くに10ペリカ
438名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:13:35.60 ID:cvYfIqr/0
試合会場の内田のフラッグ?のとこ行列出来てた
化粧直してから内田旗に抱き着いたりしてたり写真撮ってた
439名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:13:40.61 ID:3+tdKqJf0
叩かれることでモチベーションが上がるやつは
2ch見ればいいだけだからな
440名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:14:16.49 ID:BT5DGY95O
日本弱い
441名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:14:18.60 ID:1eEyT7Vz0
キーパーのキャッチミスとオウンゴールの失点で、得点も取れず、
ホームでFIFA順位下位のチームに惨敗。
Jリーグの試合だったら、普通にブーイング受けるもんな。プレミアでもそうだろ。

代表戦は、代表戦しか見ない奴とウッチーファンの女だらけなんだろ。
442名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:14:19.04 ID:0tKpfr3h0
まあ負けてブーイングしろはダサすぎるな
ブーイングを受けてもおかしくない内容だった。それでも暖かく応援してくれたファンに申し訳ない
ぐらいで良かったね。頭に血が上ってたんかね
443名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:14:42.08 ID:zoxc/hcIO
こいつのコメントって何言っても人のせいにしてるようにしか取れない。
444名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:14:42.37 ID:/LUmQ9rLO
>>405に尽きるな
親善試合で熱くなってる奴ってちょいキモい
W杯さえ好成績なら親善試合は4年間全敗でも良い
445名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:14:43.90 ID:jFf3kXJc0
長友佑都「危機感は募るいっぽうです」
http://news.livedoor.com/article/detail/7725295/
446名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:14:52.57 ID:+63CrvQi0
豚の頭ぐらい投げないとな
内田の呑気なコメント見てるとムカついてくる
南米のように負ければ命が危ないぐらいの雰囲気を醸し出さないと
447名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:15:01.76 ID:t55rifKh0
吉田もこういう事をイングランドのサポーターの前で言えるのかと
もし「クラブが降格しそうなのにサポーターが全然ブーイングしない」なんて言ったら、イングランドでやっていけない事態になるとも思うんだよね

そういう意味で吉田は日本のサポーターとかを舐めてるって感じにも映るから、言うべき事ではないんだよね
448名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:15:04.93 ID:7weg7T4K0
日本には日本の文化が有るのにすっかりイングランド人気取りで上からか

偉くなったもんだな
449名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:15:07.61 ID:hpI0JYiH0
アジアカップの時思ったけど割とコイツ気性荒いよな
450名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:15:36.71 ID:lwxjjcSN0
ファン側が選手をお味噌扱いだからな
元々弱いのがデフォだから仕方がない
451名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:15:48.35 ID:6mOu2AuYO
ウォーニイポーニイポー
ニイポーニイポーニイポー
ハイハイハイ
452名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:15:59.55 ID:Zd7AJiSxO
サッカー詳しくていちいち細かいプレーにブーイングするような奴しか代表戦すら来ちゃいけないの?
そんなんならサッカーのレベルがもっと下がるのが現実
みんなそんな奴ばっかってありえないしみんながしないのに細かいプレイミスが分かる一部の奴がわざわざ一人でブーってやんのかよ
ヨーロッパや南米の競合国の奴らが全員サッカーを本当に知ってるかと言われるとそうには見えんけどな
せいぜい失点が多い時にボランチにブーイング、とかいうレベルだと思う。日本の野球ファンも野球を相当知っているが皆玄人ではない
453名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:16:16.71 ID:V8L74cop0
というか代表チームにはブーイング自体がいらない行為だろそもそも
何があっても暖かく迎え入れるからサポーターなんだしな
批判とか酷評は心配しないでも他国がやってくれるw
454名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:16:37.10 ID:hnko9FFa0
>>418
昔とは置かれてる状況が違うだけでしょ
仮に、最終予選のアジア枠が2しかなくて

日本
韓国
オーストラリア
イスラエル
トルコ

の総当たりだったら、負ける度に暴れるやつ続出w
455名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:16:40.79 ID:sAA2C9De0
代表はにわか客だけど
Jリーグとプレミアは同じみたいな扱いにしようとするのがサカ豚クオリティ

Jリーグのオタ臭が半端ないのもむべなるかな
456名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:17:07.41 ID:C4xAUv5B0
そういう問題じゃないだろ
457名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:17:22.12 ID:HNUoTuXl0
サポがニワカばっかだからブーイング出来ないみたいな空気にするのは
勘弁してほしい。

現場で応援しきってる古参サポがますます偉そうに仕切りだすから。
458名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:18:30.16 ID:gaoDsCVCO
いいから応援するから任しとけって
459名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:19:03.64 ID:FHqUgi7n0
オウンゴールして殺されたコロンビアのサッカー選手を知らないのか
460名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:19:38.94 ID:/3sA/cZj0
ブルガリアに完敗。サイドハーフ内田篤人が語る「3-4-3」の未来
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/05/31/post_384/index.php
461名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:19:53.22 ID:RRRrgw5h0
>>379
コール係みたいなのは欧州でも普通にいる
462名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:20:18.41 ID:6nfn78tZ0
>>459
コロンビア史上最高のサッカー選手ってやっぱバルデラマなのかな?
463名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:20:31.99 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
464名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:20:35.90 ID:fBIfhrf/0
さっきから張り付いているけどwみんな熱いね

開き直って、総選挙の順位や握手券の売り上げで代表決めればいいじゃんw
465名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:20:42.22 ID:WyzXBCSe0
オーバーヘッドやってる時点でアイドル気分じゃないか
466名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:21:08.76 ID:LiKOJIZG0
>>459
いやそれ賭けに負けたマフィアの仕業やサポちゃう
467名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:21:48.66 ID:V8L74cop0
代表は実力重視でいいべ。そこはきっちり監督が選ぶだろうしな
468名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:21:54.58 ID:rUnlSLge0
代表戦のコール係が1番役に立つのは試合前の国家斉唱の時
笛吹いて静かにしろ〜って空気出してくれるのはありがたい
469名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:23:22.33 ID:UVBY7zpn0
猶元や田中陽子を応援しに行ってブーイングなんて出来ないだろ?つまりそういう事なんだよ
470名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:23:48.76 ID:8lYBWDRT0
もういっそURAWABOYSを代表のゴール裏に派遣してやりたい放題やらせてやれ
吉田のクズが泣くまでブーイング浴びせるべき
471名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:24:31.68 ID:WyzXBCSe0
>>9
賛成。
こないだフジの女子アナとゴールした時のポーズ約束しててそう思った。
472名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:24:41.52 ID:oPKMr1TS0
吉田って多分ねらーだよねw
473名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:25:07.82 ID:kDTW+NkJO
テレビの解説者も越後以外はクソ ただの応援団
474名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:26:13.44 ID:v7gGJZRWO
むしろブーイングしなかったことが一番の罰であることに気付くべし
475名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:26:15.94 ID:+GGAkZAb0
昨日の試合内容は、ブーイング以前に後半残り時間10分切ったら帰るレベル

アイドルっぽい人気があるだけいいんじゃねーの

弱くなったら、そういう感じの人は興味失うぞ

もうちょっとJに還元→代表が更に強く→Jに(ry
という流れができれば・・・世界的なサッカー大国になれそうだけどな・・・
ただ、興味持ってもらえているうちが華だよ
476名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:26:16.78 ID:A4iiEJwF0
でもザッケローニは試合後にサポが拍手してくれた事に感謝してたぞ
汚い野次が少ないのも日本の美点だろ
その辺ブーイングしろだろ勘違いしたサポが暴走しかねん
477名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:26:43.39 ID:1eEyT7Vz0
>>472
香川も見てるぜ、多分
478名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:27:08.77 ID:VBBSSU+/O
とにかく今の代表には緊張感がないのでカズを外した岡ちゃんのようにザックには思い切ったメンバー変更をしてもらいたい
479名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:27:46.34 ID:Vb1jF/pB0
吉田の発言はいい薬だと思うけどな、
日本はファンもマスコミもミーハー過ぎる。
これで勘違いして消えていく若手選手もいるかもしれない。
数年前オシムが口酸っぱく言ってた事が現実になりつつある。
480名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:28:16.00 ID:v7gGJZRWO
>>473
越後って解説席にいる必要あるのか?
実況や別の解説と、代表の話をしたがってるだけに見えるんだが
481名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:28:52.02 ID:oPKMr1TS0
サポにつべこべ言わず勝てばいいんだよ勝てば
来季プレミア戻ればいやでもブーイング浴びせられるでしょこいつのチームなら
日本人にブーイング文化を求めないでほしーね
482名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:29:01.48 ID:V8L74cop0
まずブーイングの有効性を説明しないと意味不明だろう
ブーイングするといい事あんの?そもそも
483名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:29:14.66 ID:+Tl9VDWh0
>>411
これが問題提起になって、雑誌のインタビューでもいろんな選手にサポーターの応援歌について聞いてもらえたりするといいと思うけどね
あと吉田って日本では基本的にヒールキャラのイメージあるから言えるんだと思うよ
吉田しか、しかもこのタイミングでしか言えなかったことだろうからオレはいいと思うけど
484名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:29:15.23 ID:CQGSYyze0
吉田は昔からポカが多い過大評価の選手だよ
足は遅いし抜かれたら追わずにすぐ諦める
485名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:29:22.46 ID:+5YcC4P80
>>479
一番調子に乗ってる吉田がいうなって話だよ。
486名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:29:22.82 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
487名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:29:31.23 ID:uqhXr5x60
>>479一番勘違いしてるのは吉田だろ
488名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:29:53.60 ID:Z1N7topK0
>>479
極端から極端に走りがちなんだよなあ ジャップは
チームにブーイングするのもチームのためとか言い出すと、バスを囲んで罵声浴びせたりするようになるしさ
489名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:30:01.88 ID:v7gGJZRWO
>>482
寂しい
490名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:30:07.98 ID:CAhrPCMN0
ファンがアホだから、ビートルズはライブやめちゃったね
491名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:30:25.88 ID:SoC1XFog0
ヨルダン戦やらかしといてよく言えるな
492名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:30:41.98 ID:A/In4WI/0
親善試合用アイドルサッカーなんだからアイドル仕様でいいだろ
本番じゃ引きこもり縦ポンサッカーしないと勝てないんだし
493名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:30:56.18 ID:x8GOzZg50
>>460
腐女子好みの写真だな


>>473
セル塩ってw 素人並みのボールウオッチャーじゃん。
494名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:31:29.40 ID:90p1dLlkO
ブーイングすっと露骨に不機嫌になる奴がいっからなあ
内田とか
495名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:32:05.49 ID:hpI0JYiH0
有吉にあだ名をつけてもらいたいな
496名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:32:06.67 ID:qjK4dhli0
497名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:32:12.37 ID:d1fnsiFMO
清武と犬井は過大評価だったな。
まあもうみることもないだろうが。
498名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:32:40.53 ID:n3QNlR1/0
>>492
引き籠り縦ポンで勝った試合なんてないわwww
499名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:32:54.78 ID:3voNuBpbO
とか言ってブーイングされたらお前が一番不機嫌になるだろ
500名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:33:23.37 ID:oPKMr1TS0
>>483
>ヒールキャラのイメージ
全然無いんだけど!
501名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:34:05.47 ID:/LUmQ9rLO
>>488
選挙でもどっちかが大勝ばっかするもんなw
国民性だわw
502名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:34:49.88 ID:oPKMr1TS0
>>494
内田は吉田と同じでブーイング嬉しい派だったような・・・
503名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:35:07.50 ID:QGCy5QDOI
俺はカタカナが日本人の英語の発音をダメにしてる思うわけ
とはいえ一部の人以外は話せる必要はないと思うがね
504名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:35:07.45 ID:QchTD0TK0
>アイドル歌手のライブじゃないんだから
正論すぎワロタwwwwwww
どんだけ代表サポはクズニワカだよw
505名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:35:21.98 ID:Vb1jF/pB0
吉田ばっかり叩かれてるけど、なにげにダブルボランチの劣化がヤバイ。
あそこが全然守備しないからCBにモロ負担がかかってる。
あと海外サッカー見てると感じるけど、日本のキーパーはレベルが低い。
子供の頃に無理矢理やらされてそのまま本職になる人ばっかりだからかね。
506名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:35:31.07 ID:96TCU/WCO
とりあえず香川、乾、清武のオサレプレーにブーイングは必要。
あと遠藤と長谷部は無条件で野次られても仕方無い。
507名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:36:02.15 ID:nmbP8C79P
そもそも日本のサッカ―なんて今度も大してレベル上がらない
だろ。

来日して中2日で2軍のブルガリアにボロ負けするぐらいだから。せいぜい
アジア予選を勝てたらそれで良いんだよ。

ワールドカップに優勝するとかそういう絶対無理な寝言を言うのを
やめたらそれで良い。

日本に才能がない選手ばかりなのは誰でもわかる。
508名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:36:26.76 ID:8lYBWDRT0
>>496
北ゴール裏にいたけどこいつの声掻き消されて何も聞こえなかったわ
509名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:37:25.39 ID:SoC1XFog0
長谷部は守備してる
510名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:37:49.90 ID:yM7NB8LS0
>>507
これぞ、ザ・ニワカって感じのレスだなw
511名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:38:29.77 ID:hpI0JYiH0
勢いすげーなさすが吉田さん
512名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:38:36.63 ID:QSoeag9aO
>>494
内田は個人では知らんが鹿島シャルケとブーイングするクラブ渡り歩いてるから慣れっこだろw
513名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:38:37.10 ID:4hsAhzgt0
>>507
お前がゴミシナチョンなのもわかる

日本語おかしいからw
514名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:39:15.01 ID:d1fnsiFMO
あなたは小学校の運動会で一生懸命走ったけどどべになった我が子にブーイング出来ますか?
代表は我々の代表なんです。
515名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:39:35.48 ID:A/In4WI/0
>>498
ボール支配して勝てたのチュニジアくらいだろ
516名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:39:53.83 ID:yicSZoKn0
>>427
そもそもこの代表をそっち化させたのが吉田じゃんなw
前代表は岡田が監督のせいもあるが
そっち化は自然にみんなアカンことやと
締まってた気がする
吉田がそっちの方向にゴーイングとブログ
バラエティで持って行った張本人
517名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:40:15.90 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
518名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:40:26.13 ID:+GGAkZAb0
海外の変なところまで猿真似しなくていいよ

とは言っても人間だし、弱かったり興味なくなれば、文句も言うし来なくなる

つーか、ネット上であれ、これだけサッカーに興味持っている人間がいる、
ネット上であれ、言葉が飛び交っている
これってすごく幸せなことだと思うけどな、いろんな人のいろんな意見が分かる
皆、喋りたいんだよwサッカーについて、代表について

もちろんリアルでも代表戦となれば話題になるし
俺の職場は地元J2サポが多いんで、日々の話題はそっちの方が多いけどw
代表戦は普段、サッカー見ない人でも見てることが多いから
共通の話題にはなるよね
519名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:40:59.19 ID:/LUmQ9rLO
>>507
サッカーに野球並みの優秀な人材が流れてきたら、日本は強豪国になるよ
520名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:41:02.12 ID:tHv/9TFDO
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   サ カ 豚 必 死 だ な w w w 
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
521名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:41:08.75 ID:QGCy5QDOI
>>514
なに言ってんだこいつ
522名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:41:46.95 ID:tXlIeVcO0
代表選手はブログとツイッターやらなくていいよ
523名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:41:54.14 ID:V8L74cop0
ブーイングとか野蛮ですねって言う方が盛り上がるだろし納得かもしれんw
524名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:42:02.01 ID:vF0GETJIO
吉田さん、そんなの勝手ですやん
525名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:42:24.34 ID:9VrIyYGV0
代表はそういう層じゃないから文化とかJサポでもない限りしらないよ(´・ω・`)
プレミアかぶれすんなw
526名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:42:30.49 ID:u1UVWe0N0
俺は敵味方に限らず目の当たりにすると胸糞悪くなる悪習がJリーグについてしまっているからスタジアムに行く気しない。

他のスポーツではそんなことが無いのに何でサッカーになるとブーイングという海外の池沼サポーターの真似するんだ?
正に底辺のやることだぞ。底辺サポ野郎達が。

サッカースタジアムくらいに胸糞悪くなるスポーツ観戦はあり得ないわ。
527名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:42:30.97 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
528名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:42:42.97 ID:Vb1jF/pB0
>>522
選手とファンの距離があまりに近くなりすぎるのも考えものだね
選手は不要な雑音まであれこれ入ってくるから
529名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:43:16.54 ID:yM7NB8LS0
昨日の試合に関して言えばブーイングすべき相手はザックだからなw
530名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:43:26.14 ID:v7gGJZRWO
普段代表について、
ホンダガー、カガワガー、と偉そうに語るねらーが、どんだけテレビ観戦しかしないかを表してもいるな
531名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:43:32.15 ID:7nwKTLcs0
口汚いブーイングなんかよりこんな優しい客をもっと喜ばしたいってモチベーションに持っていけ
532名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:44:49.14 ID:XHiKA3Xe0
名古屋の人達っていつも糞試合見馴れてるからでしょ
533名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:45:05.03 ID:t55rifKh0
>>514
その小学生は俺らの代表じゃねえだろw
しかもプロでもないし、何故小学生の運動会で誰かの子供にブーイングしなきゃいけないんだよw
534名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:45:06.78 ID:gS9XkYlL0
選手としちゃコンサート臭が恥ずかしいんだろうけど、
一般層としては変に「これが世界標準です」みたいに右ならえのブーイングしてうすら寒い感じになるよりは、
どれだけ無様でも地に足についた今の形の方がまし。少なくとも現時点じゃ

サッカー観戦の仕方も国それぞれってのがむしろ自然だろうって思うよ
アラブの謎音楽や南アのブブゼラも情緒があっていいもんじゃない?
OFCネイションズカップじゃ小高い丘にてんでに座って休日の万博公園の芝生みたいな雰囲気だったし、
エクアドルvsドイツでは、タイフードフェスタみたいなのどかな雰囲気の中、決定機のたびに、
ジェットコースターで聞くみたいな女性の甲高い叫びがあちこちで上がって楽しそうだったよ
535名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:45:29.94 ID:yM7NB8LS0
>>526
プロ野球なんて客のヤジに切れた監督や選手が客と怒鳴り合いするんだぜ?

それに比べりゃサッカーのブーイングなんて愛情表現みたいなもんだろw
536名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:45:33.41 ID:AGySf13ZO
何で国内組を使うの?
537名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:45:47.08 ID:U3a0z6bI0
Jリーグの両サポの試合前の応援開始あたりとか、応援合戦みたいになって面白いな
ダービーなんかだと相手の応援にブーイング飛んだりw
538名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:45:59.45 ID:NLaksF2Xi
あんな試合見たら腹立つけど
ブーイングするのもストレスたまるんだよ
539名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:46:06.79 ID:VBBSSU+/O
もっと俺様の気分を盛り上げろってこと?
540名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:46:29.50 ID:nmbP8C79P
>>529
嘘つけ。長谷部や川島が思い切りミスしてるだろう。
541名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:46:31.76 ID:pVE/WylOO
日本人には日本人の得意なメンタリティーがあるのでは??
542名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:46:52.06 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
543名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:48:12.17 ID:GAlsmTS30
代表へは生暖かい優しさがあるね
自分はそれでいいと思うけど

Jの試合でドン引きした経験を持つ自分としては
544名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:48:17.78 ID:9Oj5n2aG0
もしかしてあっちの国の人?
チームメイトがー
サポーターがー
545名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:48:34.54 ID:nmbP8C79P
こういう選手の質が明らかに悪いから負けたのに監督に問題を持っていく人間って
恥ずかしいね。
546名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:48:35.05 ID:LiKOJIZG0
見切りつけるにもオプション増やすにも343はいつかやらなきゃダメだし
毎回水戸黄門みたいな試合してちゃ成長はない
547名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:48:49.08 ID:HJHoZSLh0
糞試合って言ってる人多いけど、意外と善戦したと
思うけどな(^_^)/~オレの意見は少数派かいな?
そりゃ親善試合だし、ぜったい全部勝たなきゃならない
いわれなんて無いし、試すことも多かったと思うし、まあ
運にも見放されたとも思うけど・・攻撃だけでもいろいろ
見どころ多かったと思うよ。けど、あの結果で満足しちゃ
終わりだけどね^_^;
548名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:48:52.68 ID:AGySf13ZO
何かブーイングさえも起こせないほどの雰囲気だったな。

絶望感のな。
549名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:49:38.33 ID:Ky7FiCRe0
>>22
プレミアじゃ相手チームのチャントを歌われてたなw
550名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:49:47.42 ID:53yXzHHaO
>>427
結婚すると海外まで応援ツアーに来るような女性ファンは
一気に減ってアイドル人気はなくなるからね。
吉田ってホントあざとい。
内田がマヤは自分の召使いって公言するほど世話焼いて
内田絡みのblogで名前を売って有力芸能事務所へ移籍→
協力バックアップ体制ゲットだもんな
551名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:49:53.74 ID:yM7NB8LS0
>>544
エジプトの王族みたいな顔してるから朝鮮系ではないなw
552名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:49:59.07 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
553名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:50:16.49 ID:K4mR8j4V0
>>505
ボールも取れない
ビルドアップもできない
ちょっとひどすぎるな
554名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:51:19.41 ID:v7gGJZRWO
まあ、どの代表監督も一度は絶望感味会わせてくれるからな

キリンチャレンジカップでUAEに負けたジーコとか、
大会直前までの岡田とか
555名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:51:23.53 ID:MVShwvCV0
ありえない結果を出しちまったから、ブーイングする価値も無いんだよ、甘えるな
そもそも元凶が、ブーイングがあってもいい、とか開き直るな。文化ってのは要請するもんじゃないだろ
いちいち、客にケツ叩かれないと直そうという気が起きねーのか?
いい年した大人がみっともない
556名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:51:38.13 ID:tm77oYVD0
何も知らない田舎者だからな、キャーキャー騒ぐだけ
557名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:51:44.03 ID:/UMLh+880
良いけど、スタジアムでブーイングとか野次ると周りが怒るんだよ
日本人のそういうとこが嫌い。駄目なもんにケチつけて何が悪いってんだ

アホみたいにニッポンニッポン連呼したくねえよ
昔、代表戦見に行って近場の男に強要されたわ
それ以来代表戦には一切行ってない
558名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:51:49.35 ID:ExYLxIUyP
>>483
>あと吉田って日本では基本的にヒールキャラのイメージあるから言えるんだと思うよ
>吉田しか、しかもこのタイミングでしか言えなかったこと

別にヒールキャラではないだろ
しかも、吉田しか言えないどころか
吉田が言うのが一番違和感あるんだがw
559名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:52:02.14 ID:yM7NB8LS0
>>541
追い詰められないと真価を発揮しない
それが日本人の特性
今回の代表は特にそれが顕著

負けていい試合は物凄い高確率で負けてるだろ?w
560名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:52:35.49 ID:pVE/WylOO
やはり発酵食品自尊心対決で納豆はヨーグルトに完敗したわけだよ。
561名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:52:50.47 ID:AGySf13ZO
つまり。

本田 長友 香川 長谷部 内田 吉田 岡崎 乾 細貝 宇佐見
酒井(高) 酒井(宏) 清武 大津 宮市 マイク 森本貴幸

これで行こう!
562名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:52:52.75 ID:TxDMuJK20
ブーイングされないと意識を変えられないような選手ばかりってことか?
サポに頼らないで選手間で話し合ってくれよ
一歩目の動き出しが明らかに劣ってたし気持ちで負けてる試合はもう勘弁
信頼があるうちだけだよ静観してもらえるのは
563名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:53:21.02 ID:ct322GPjO
俺もそう思う
そのうち怒りもなくなって興味ない状態になるのが一番怖い
564名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:53:55.02 ID:U3a0z6bI0
フランスの時は、もうちょい熱かった気がするなあ
むしろワールドカップは確定みたいな気分になってるから、
サポ的にはブルガリア戦はお祭り気分だったんじゃないの?
565名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:54:29.05 ID:CWksftZF0
今の代表三大女子人気
内田
香川
麻也
566名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:55:24.79 ID:ZK6V/LIP0
ブーイング?
足痛いから無理
567名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:55:51.90 ID:QSoeag9aO
セインツ行ってわかりやすくアレになったな
やたら最近雑誌でも何かにつけてプレミアでは〜、プレミアは一番レベル高いから〜言ってるし
サポーターにもプレミアレベルを要求します(`・ω・´)キリッってなったのか。
568名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:56:04.90 ID:nv3DYZ6r0
サポーター「吉田!おまえはアイドル以下や!!!」
569名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:56:05.29 ID:AGySf13ZO
代表に国内組を外せ!

本田 長友 香川 長谷部 内田 吉田 岡崎 乾 細貝 宇佐見
酒井(高) 酒井(宏) 清武 大津 宮市 マイク 森本貴幸

海外組だけで行こう!
570名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:56:16.90 ID:Zd7AJiSxO
内川が「油断していた。国が全員優勝は当たり前、という雰囲気になってしまったのが悪い」とか言ったらお前らどう思うよ?
571名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:56:22.01 ID:A7KdM9pT0
ふと思い出したが
城とかが代表だった時代って生卵投げつけられたりしてなかったっけ?
なにがきっかけか忘れたけど
572名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:56:51.44 ID:yM7NB8LS0
>>569
宇佐美は国内組だけどなw
573名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:57:02.13 ID:lW6bTFiO0
前回の岡ちゃんジャパンくらいまで追い込まれないとブーイングなんて出ないよ
ザックジャパンは選手起用から何から閉塞感が半端じゃないけど
予選は楽々通過予定だしライトサポに「危機感持て」なんて言っても無理
岡ちゃんくらいまで追い込まれればザックも香川・長友をはずす決断できるかも
574名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:57:20.23 ID:tm77oYVD0
多分ブーイングのやり方を知らないんだよね
日本のホームは相手にとってアウェーじゃない、マシなのは埼スタくらいか
575名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:57:34.47 ID:d9HL+HJ90
悲劇のつもりかよ
酷すぎてブーイングする価値もねえ
576名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:57:42.00 ID:AIeh4ZVe0
今野は3バック上手く対応してたけど、吉田はダメだったな
ここんとこ代表では精彩欠いてるし
577名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:57:57.01 ID:em6aMpP00
「If Honda is out, then it's good news for us.」


オーストラリア監督の会見で本田いなけりゃ雑魚だと言われてたよ〜んw
578名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:58:32.88 ID:9Oj5n2aG0
長谷部と川島にブーイングしろっていうアピールか
                  ↓
結果(麻也)キャプテンに近づくみたいな計画か
579名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:59:35.13 ID:FPDxvCgE0
女サポども
スラムダンクの流川親衛隊みたいできめえんだよ
580名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:59:35.67 ID:QchTD0TK0
これただ単にキャーキャー言ってるニワカサポうぜえってことだろw
全面的に同意できる
581名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:59:43.01 ID:i4F2U8Bt0
自分がアイドル扱いされてると思ってるの?この人が?(笑)
582名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:59:52.17 ID:AGySf13ZO
>>571
昔は卵あったみたいだよね

昔と今のサポーターって
もう中の人が違うんじゃない?
583名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:59:57.91 ID:hpI0JYiH0
なんかこの人いちいち寒い
584名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:00:36.01 ID:SoC1XFog0
香川にならプレミア自慢されたい
吉田に言われるとカチンとくる
長友の世界、世界も
585名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:01:03.58 ID:eZLkbQ9M0
>>579
イメージぴったりはまったわwwww
代表戦はあんなのが大半を占めるんだよな
そりゃ選手もウザイと思って当然だよ
586名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:01:25.16 ID:LiKOJIZG0
グッズやらの購買層は女子なんだろうからあんま厳しいこと言うなよ
587名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:03:13.53 ID:6cnFgGKVO
そんなにブーイングしてほしかったんだね
588名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:03:37.79 ID:X0aedy2C0
やられてんのに、お〜に〜ぽ〜♪だからなw
589名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:03:39.18 ID:/jTY+nFk0
>>565
遠藤も人気だよねずっと
ガチャピンなのに
590名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:04:04.80 ID:DUkqb07J0
試合終了後に拍手喝采だったな
591名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:04:18.64 ID:AGySf13ZO
国内組外して

本田
岡崎
長友
香川

を中心とした海外組でやれ!
592名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:04:25.16 ID:v7gGJZRWO
まあJだって負けて拍手もらえることもあれば、勝ったり分けたりしてブーイングされることもあるし
593名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:05:11.77 ID:jM9dYBSr0
ブーイングするほど真剣にサッカーが好きな奴は日本代表の試合なんて見に行かないし
594名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:05:46.80 ID:Jg3Bp88w0
>>581
お前頭悪いなw
それともチョンだから日本語分からないのかな?
595名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:06:54.33 ID:BqmfBBfk0
サッカーに対して本気ならブーイングもでるよ
596名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:07:08.98 ID:d8yKHFyG0
なんでこの発言で吉田が叩かれるのか不思議
当たり前のことを言っただけなのに
597名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:07:12.00 ID:4lTtl+vh0
こういう観客ってみんな仲良くーだとか共存共栄だとか負けても頑張れたからいいじゃんみたいな考え方なんだろ
こんな奴らが大多数を占めてんだからシナやチョンに日本は舐められるわけだ
598名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:07:41.83 ID:AGySf13ZO
>>593
それ真剣なサポーターじゃなくて
単なるヲタクサポーターじゃね?
599名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:09:13.69 ID:yicSZoKn0
>>529
無論無能ザックは大戦犯だろうな
選手もだが
600名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:09:28.58 ID:sQiaBwbw0
海外じゃないんだから
601名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:09:56.73 ID:Ky7FiCRe0
>>593
まあ折角呼んだ工藤と東を使わないとか佐藤も呼ばない・使わないとかで
毎回試合ごと代表熱は冷めてきてるw
今ではかなりどーでもいいw
随分クールになってしもたもんだよw
602名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:10:17.82 ID:7weg7T4K0
>>ID:d8yKHFyG0
飲食店の店員が「不味かったら怒ってください」と言うか?

あくまでサービス側なんだよ選手は、観客は金払って来てる客
603名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:10:51.39 ID:Fs9BRv150
オーストラリアに負けたらすごい事になりそう
604名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:11:03.30 ID:SxxXE5k10
ブーイングはあれだけど
応援のスタイルは見直してもいいと思うわ
605名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:11:09.50 ID:A4iiEJwF0
・この試合がブルガリアのナショナル・スタジアムであったとして
 1000人以上集まるんだろうか
 日本の観衆は素晴らしいな
 ネガティブな結果にもかかわらず
 90分間チームを支え続けた

ブルガリア反応〜
606名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:11:14.31 ID:v7gGJZRWO
>>601
工藤は前日試合してるから、使われたらそれこそ異常事態なんだけどな
607名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:11:24.14 ID:k/8WEd/o0
代表の試合後スレには必ず成りすましのアノ豚が混ざってくる
608名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:11:30.24 ID:SoC1XFog0
吉田が叩かれたいから
609名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:11:53.54 ID:LcklOh1u0
吉田のレプリカに火つけて燃やして、ブーイングしても本人は仕方ないと思うのかな?
610名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:12:50.56 ID:7weg7T4K0
金払って来てるんだからどんな応援しようが自由だ

客に要求するより無様な試合するな
611名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:14:00.38 ID:U3a0z6bI0
>>602
海外の飲食店経営の話聞いたことあるが、日本人相手の商売ってかなり難しいんだって
他の国の人は、あれこれ不快な部分を店に直接言うから改善の参考にできるけど、
日本人は文句言わないが二度と来ない
612名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:14:13.35 ID:yq1zw4Ij0
いいこと言ったマジで女多すぎなんだよwww恥ずかしいわ
613名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:14:47.14 ID:AGySf13ZO
真剣なサポーター「ブー!ブー!ブー!」

女サポ「ムムッ!」
女サポ「サイッテー!」
女サポ「キモッ!」
女サポ「何このゲス!」
女サポ「空気読めよ!」
女サポ「タヒね!」


真剣なサポーター「・・・」

女サポ「キャー!」
女サポ「888888888」
女サポ「888888888」


こんな感じ?
614名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:14:49.41 ID:D88Z4b6p0
  
どういう意味で言ったのかは本人に聞かないと分からないが

例えキャアキャア騒ぐだけであっても、女性ファンにサッカーを観てもらえるのは凄くありがたいこと

そして、そんな女性ファンがスタジアムで安心して観戦できる環境なのは素晴らしいこと
 
615名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:15:01.89 ID:Y791J8fk0
ここのとこの吉田は必死さがないなあ
なんかヌボーッとしてる
616名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:15:33.49 ID:EgMiWOXS0
 
客がいるのを

当たり前だと思うな

吉田マヤ

(字余り)
617名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:15:46.67 ID:bJt/x0T00
まぁ、あの負け方して拍手貰うのもアレだけど、テストマッチでブーイングも
なんかなー。俺らにそこまで入れ込めってか?

ブーイングとかするのって、例えば5連敗とか6連敗とかして、ある程度
理由も判っててそれをどうにかしろ!って時にする感じじゃないの?

プレミアとかだと試合終わる前に帰途についたりするのはよく見るけど、
そういう感じの試合だよね。
618名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:15:49.76 ID:Ubk+S7+3O
やっとこういう事を言える選手が出てきたか
正直昨日の試合でブーイングしたかった奴はかなり居たはずだけど、代表サポはそれを許さない空気だからな
619名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:15:57.86 ID:AGySf13ZO
>>601
佐藤素人が代表として使えるとは思えないな。
620名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:17:10.57 ID:QDDWY6C40
ヨーロッパや南米では超絶ブーイングだろうけど
ここは日本・・・しかも代表戦しかみないような奴らが大半だろ?仕方ない
621名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:17:20.29 ID:NLgaimGg0
だらしない試合して本気でキレるタイプの人はもう代表戦をスタジアムに見に行ってない気がする
622名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:17:25.62 ID:ZQ8slMj5O
どう観戦しようが客の勝手だろ
金払って糞試合見させられた挙げ句観戦の仕方にケチをつけるとかこいつは何様だよカスが
623名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:17:42.93 ID:rSmiKcbzO
>>612
勝ったらオッパイチャンスなんだからいいんだよ
624名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:17:46.13 ID:7weg7T4K0
>>611
だいぶ話が違うけどな
金払ってるんだから文句言う権利も有るけど言わずに来ない権利も有るだけの話で

吉田は「文句言われないと気合入らない」と言ってるようなもんで、それはおかしいだろと
625名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:18:04.57 ID:v7gGJZRWO
>>613
携帯で頑張ったなw
だけどゴール裏なんかでは、若い女の子なんかも普通にドス効かせた声で
「走れ」とか「落ち着いて」とか叫びまくってるぞw
626名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:18:16.64 ID:XH4ZDfmoO
>>589
香川は壮大なスターシステムに太鼓持ちされてるから
リアル人気は正直わからない。
露出の割には人気そんなにないと思う
627名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:18:19.53 ID:RqAbO7op0
>>619
そら使えんやろなあ・・・ってか誰やそれw
628名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:19:28.83 ID:2adXnnn30
すぐに負け顔になるのがいつも気になる
629名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:19:54.49 ID:7weg7T4K0
吉田飲食店店員
「テキトーに手抜いて作ってもクレーム入んないしテキトーに作りましたー、アイドルのライブじゃないんだからクレーム入れないのはおかしいと思いまーす」
630名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:20:34.70 ID:EgMiWOXS0
ほぼワールドカップ出場が決定してるのに、最終予選前の調整試合で負けたぐらいでブーイング?
どんだけ強欲なんだよ

中国人が知ったら発狂するぞw
631名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:20:56.63 ID:0B8Alr8e0
ブーイングする気も起きなかったんだろ
グダグダ過ぎて客もだるくなったから適当に生温い拍手
632名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:21:00.68 ID:2I8wvvLn0
バイエルン2選手がDFB杯決勝を欠場…ブラジル代表に合流
(p)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130531-00113353-soccerk-socc

バイエルン、ブラジル代表2選手リリースもCBFに憤り 「選手へ心理的圧力掛けた」
(p)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130531-00000023-ism-socc
633名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:21:47.39 ID:2I8wvvLn0
【寺野典子コラム】長友佑都「危機感は募るいっぽうです」
http://footballweekly.jp/archives/1912779.html
634名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:21:48.25 ID:Bq1FqyUPO
ここは日本なんだから。日本人には応援している人やチームが弱っているときに激励はあるけどブーイングする文化はない。
良いか、悪いかは別にして。
それと、吉田。お前は選手なんだから客に求める前に中でなんとかしろよ!
635名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:22:01.01 ID:EgMiWOXS0
>>625
サッカーあるあるだな
スタジアムで響く女の怒声w
636名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:22:07.72 ID:ELeExTv4O
その通りだな、それでも日本代表かよ?やめちまえ!とか言わないとダメだな。
637名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:22:41.65 ID:LXU1vNEt0
吉田は一度柱谷さんの所に行ってお客さんのいることの有り難みを聞いて来いw
638名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:22:51.76 ID:hcIw7Iwp0
生粋のファンが生温い時点で
将来性ないわな現代表
639名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:23:14.75 ID:oPHbYonW0
単に映画やミュージカルを見る感覚でスポーツ観戦してるだけだから
ブーイングとか意味不明
特に代表戦なんてなおさら映画鑑賞感覚なのにw
640名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:23:40.38 ID:AGySf13ZO
来月はサッカーばかりだな。
海外組で固定すればブラジルには勝てると思うんだがなー。
641名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:24:30.64 ID:7weg7T4K0
>>638
観客あんまり関係ない

切るのはあくまでザックだから
酷ければ外される、それだけのこと
642名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:24:39.91 ID:X0aedy2C0
ここは日本だから糞みたいな試合しててもブーイングするなってか?
気持ち悪い奴らだわw
643名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:24:41.67 ID:Ky7FiCRe0
>>606
あくまで簡単な一例を述べただけで冷え化の最大理由は不満の鬱積なのだよw
俺はねw
他の人は知らんぞw
ちなみに勝ち負けは不満の理由にビタ一文なってない
644名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:25:07.96 ID:00yEQVa/0
>>604
完全に応援団だからな
日本式というか
正直バレーの日本チャチャチャと変わらない
645名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:25:21.55 ID:D04smIUzP
どんなプレーで拍手するかも分からない女はスタジアム入るなよ
646名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:25:38.85 ID:AGySf13ZO
でも城は代表で卵投げられたみたいだぜ。
昔はあったんだよ。
647名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:25:39.38 ID:6MvdGmqnO
ギャルサポは香川の10と内田の6ばっか
まあ別にいいけどいつかの大津みたいな声援送る馬鹿女は消えてくれ
648名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:26:21.36 ID:ewPKupbd0
ブーイングとかは国民性に合わないと思うやらないでいいけど
応援やめるとか、試合の途中で帰るとかそういう冷たい、静かな怒りをあらわす抗議の仕方はあって
もいいだろう。まあ今の客層じゃ無理だろ、どうでもいいわ
649名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:26:29.71 ID:Rn8LRpl20
何贅沢言ってんだよ
そんなのはてめえで精神コントロールすりゃ良い話だろ
プロならそのくらいてめえで何とかしろよ
温かい目で見守ってくれるサポーターにケチ付けるとか
それこそあり得ないわ
650名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:26:33.98 ID:HgI5yHbp0
テレビ観戦組にはブーイングの有無なんて分からんからな
よほど組織的にやらない限りは
651名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:26:39.92 ID:/b/9hH3g0
ブーイングってこんな感じでやればいいの?
http://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw
652名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:26:57.92 ID:7weg7T4K0
欧州コンプレックスの強い奴等多いけどさ

ザック含めて日本の応援スタイル評価する外国人多いんだよね
イタリア・東欧みたいな基地外とか論外だし
653名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:28:01.74 ID:CWksftZF0
>>647
あれはちょっと異常だったなw
654名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:28:43.98 ID:00yEQVa/0
Jのサポはもっと殺伐としてるんだが
代表とは客層違うんだろうな
655名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:28:53.06 ID:c3L78PyD0
削除された?ブログ自体止めたらいいのに
656名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:29:23.53 ID:V93oroLM0
日本人は文句言わないよ
無言で去って行くだけ
657名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:29:43.91 ID:btaYHxbP0
「老け顔のくせに結婚すんな!」くらい言わないと本気出さない
658ホモセクシャル:2013/05/31(金) 19:29:52.10 ID:Eia9sBOa0
長友さんスゴイ♡
659名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:30:03.96 ID:5bWCiDKa0
>>646
城は3戦目の試合中に既にブーイングされてたからな
NHKでラモスがブチ切れてたけど、観客全員そんな状態で
交代されられた時は真っ青な顔してたもんw
660名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:30:05.85 ID:AGySf13ZO
つまり日本代表はサポーターに恵まれてるってことじゃないかな?
それでも強豪国になれないのは
やっぱりエンドー率いる国内組がいるせいじゃね?
661名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:30:07.88 ID:fJeeVXZx0
海外は自然発生する負の感情の副作用で強化に繋がってるが
日本はそれを意図的に起こして活用しようってんだから外人のジョークになりそうな話だわなw
662名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:30:19.99 ID:/UMLh+880
女サポって糞試合見せられても「頑張ってたじゃん」とか
真顔で言うんだぜ。あれにはまいった。絶句した。

仮にもプロに向かって、頑張ったから負けても大丈夫とか
そんなん選手に対する冒涜だぞ
663名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:30:37.10 ID:dS/cjQiJ0
>>659
今やあんなにまん丸になっちゃってなw
664名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:31:17.22 ID:XlevmZ9v0
つーか、普通に2連敗で、予選通過ならずも
ありえるな。最後アウェーだし。
そーなったら、イヤでもブーイングは受けるだろ。
665名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:31:20.28 ID:AoYfztvM0
よっしゃ!次からは罵倒しまくるでぇー!
666名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:31:53.40 ID:gXB+aXtW0
せやな
オリンピックのとき卵投げつけられるべきやったな
667ホモセクシャル:2013/05/31(金) 19:32:12.30 ID:Eia9sBOa0
>>613
そうよ。
汚い小娘の目がブーイングした者に向けられてたわ。
なんだかもう、空いた口が塞がらなかったわね。
668名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:33:04.14 ID:00yEQVa/0
>>557
それが社会ってもんだろ
669名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:33:13.83 ID:dS/cjQiJ0
>>662
そういうオカン的な視点があっても別にいいと思うけどね。全員がそういう人ばっかじゃないし。
通しか観に来るんじゃねぇみたいな閉鎖的な感じになっても良くないと思うよ。
海外でブーイングしてるやつが必ずしもサッカー詳しいとは限らない、ただ騒ぎたいだけのヤツだったりするし。
その国のスタイルっていうのがあるんだから、ブーしないから良くないみたいな批判もちょっと的外れだと思う。
ただ、おーにぃっぽーはダサいから何か考えた方がいい。
670名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:33:16.33 ID:7weg7T4K0
>>660
単純にセンターラインが弱い

FW,DMF,CB,GKと欧州でビッグクラブでプレーしてる奴なんて皆無、可能性すら感じない

放り込まれたら強豪国じゃなくても負ける
671名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:33:24.56 ID:AGySf13ZO
俺はいつも2ちゃんで国内組をブーイングしてるんだが・・・
672名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:33:47.28 ID:Eu91cN1/O
ブーイングが文化(笑)そのうちなんで挨拶でハグやキスしないんだって言いだす日本人出てきそうだな。
673名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:34:10.19 ID:EVRHxo400
ブツブツの方か?
674名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:34:26.43 ID:yDOj7geE0
>>652
いやいやいや

観戦マナーは今のままでいいんだよ
女性が非常に多い
安全で規律も取れてて素晴らしいと
思うし誇っていいさ
しかも観客が老若男女で偏ってない

問題は観客のサッカーを見る目が…
と言ってるんだよ

プレーに反応してる所がズレてる
ズレてるくらいならまだいいが

ハッキリ言うと

あんたサッカー見るの初めてでしょ?
ってツッコミたくなる反応の仕方だよ

Jリーグの初期がこんな感じだった
50万も申し込みがある様な異常な人気だから仕方ないのかもな

埼玉でもこんな空気は嫌だなぁ
変わるとは思うが
675名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:34:42.72 ID:7weg7T4K0
乾香川清武のチビッコ使うんなら絶対点決めないとな

そりゃセットプレー弱いだろ、当たり前
676名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:35:16.34 ID:c2QcJuy6O
単純に競技のレベルが低いから、観てるほうのレベルも低いんじゃないか?
677ホモセクシャル:2013/05/31(金) 19:35:32.96 ID:Eia9sBOa0
>>614
私達ホモセクシャルのことも考えたスタジアム作りをお願いしたいわ。
観戦中隣にいた小娘は熱が入るあまり、私のカラダに肩や胸をぶつけてきたの。
周りに男の人は居ないし、本当に怖かったのよ。
少数派の意見は、いつも後回しね。。
678名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:35:34.42 ID:yQkuRGo1O
サッカー見てる奴は
惜敗と凡戦の違いがわからないのだろう
679名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:35:36.61 ID:vykPmlQh0
【生野通り魔事件】 韓国籍の包丁巨漢が大暴れ 「日本人殺そうと…」凶行の一部始終 朝日始め新聞各紙は氏名掲載せず★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369843232/
680辻千佳 朝日新聞 秋山千佳:2013/05/31(金) 19:36:11.46 ID:8CaHH5bJI
まやのチンチン
アンアンアアーン!寝たきりでもセクロスはできるし大好き!
自分から舐めるし全部飲むよ。
セクロスたのちい快感!もんせきー
キモティキモティ
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は元社会部員。○病で腫れ物扱い。在○
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は○病で休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
セクロス大好きーーー! セクロスサイコー! きゅうしょくサイコー!
681名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:36:37.49 ID:vAQS4v2k0
>>670
ザックの3-4-3はむしろSHがまずいんじゃね?
SBをそのままシフトしたら、いい選手がいる中盤削って、いい選手がいないCB増やしただけになる
そりゃうまくいかんでしょ
682名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:36:58.88 ID:lNKaZ0svO
代表戦とか客がニワカだから無理だろ。
683名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:37:12.44 ID:/UMLh+880
ファンの要求するレベルが低いから強豪国になれないんだよ
例えば、バルサとかカンテラの選手なんて死ぬほど野次られてるぞ
ありゃ完全に愛情の裏返しだと思ったけど、凄い熱を感じたよ
684名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:37:12.89 ID:sD0fTqtCO
うっちーちょー並んでるwww@ うっちーだけすごい行列でしたね!わら
https://pbs.twimg.com/media/BLg9uCQCcAIYENH.jpg:large

アイドルのコンサート
685名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:37:34.06 ID:QDDWY6C40
さいたまのレッズファンが押し掛けてスタジアム占拠すれば
マヤのリクエストどうりになるだろ
その点、名古屋はクラブも元気ないし代表サポの勢いに完全に黙るだけだった
686名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:37:39.82 ID:VID9x9BG0
ザッケローニもマンネリ打破でシステム試してるんだから、
サポーターもバカの一つ覚えのマンネリ応援やめなよ。
阪神応援団に頭下げて猛虎魂で応援しろ。
687名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:37:40.74 ID:hLRWRQFFO
>>624
いいんでないの
提供する側が客に注文つけるのも、同じく自由だよ

それに金の話じゃなくて
日本代表というナショナリズムと直結した舞台での話なんだから、選手もサポも応援文化について考えたほうがいい
688名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:37:47.13 ID:00yEQVa/0
でもニワカが多数派なんだよね
声だけ大きい少数派が何か言ってるけど
689名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:37:48.51 ID:Yks9e6zO0
コンフェデは3連敗確定だわ。
690名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:38:00.10 ID:vx2hpn1ki
代表戦なんかアイドルのライブと変わらんだろ
むしろアイドルオタのほうが真剣かもな
691名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:39:07.51 ID:AGySf13ZO
ギャルサポは内田と大津どっちが好みなんだろう?
俺は内田の方がサッカー上手だと思う
ま、俺はニワカだが
692名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:39:27.06 ID:vFCSUiTa0
>>683
気持ちは分かるけどスペイン代表の話をしないと説得力がないな
693名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:39:47.34 ID:gzYMLCRsP
サポーターが歌いすぎ
歌いにいってるようなもんだ
694名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:40:14.07 ID:7weg7T4K0
>>686
マンネリじゃなくて本田が居ないから343だろ
本田居るなら4231なら本田トップ下で何も問題ない

本田が最近スペ気味だから・・・つーか明日試合出るんだろ、東移動はきついぞ
695名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:40:17.43 ID:DBIpihdR0
ニッポン!オイオイオイ!(そのままボールキープしろ)
ニッポン!オイオイオイ!(シュート撃て!)
ニッポン!オイオイオイ!(もっと走れ!)
ニッポン!オイオイオイ!(こんな試合見せやがって死ね!)

早くマヤも応援語を理解しろよ
696名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:40:23.23 ID:vFCSUiTa0
>>689
ザックのおもちゃ3−4−3で3連敗だけは勘弁してw
697名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:40:32.13 ID:yQkuRGo1O
客が馬鹿ばっか
698名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:40:46.05 ID:sW7pWBUz0
>>691
大津は今回招集されてない時点で…
699名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:40:50.03 ID:00yEQVa/0
>>693
あれ仕事なんじゃないの?
あの人ら(音頭とってる人ら)プロでしょw
700名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:41:24.47 ID:H1PFtv9tP
試合中の「オー ニイッポーン ニイッポーン ニイッポーン ニイッポーン ヘイヘイヘイヘイ」も止めて欲しい
勝ってても負けてても一本調子で念仏かよって思っちゃう
701名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:41:37.60 ID:HpsP1pnq0
>>693
それはその通りでしょ
おーにぃっぽーやりたいだけなんだから
702名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:42:10.71 ID:hLRWRQFFO
阪神応援団を見習うのはいいアイデア
統率があり、なおかつ男のヤジがすさまじい
703名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:42:28.97 ID:dS/cjQiJ0
おーにぃっぽーって言ったら客席に電流流れるような仕掛けにしておくといいと思う。
704名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:42:48.96 ID:ddW9e0zw0
あのクソ実況はいつになったら代わるの?
資料読み以前に目の前の事実すら正しく認識できてないぞ。
705名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:43:21.86 ID:0B8Alr8e0
イラク戦見に行った時は一番女サポだらけで男のサポいなかったの吉田だった
香川はどっちも多くてやや女多めで内田は女だらけだけどちらほら男もいた
結婚して吉田の女サポいなくなったのか
706名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:43:56.32 ID:QMOTM9Rs0
J2でも失点しまくってる今野が相方じゃ失点するのは当たり前
ザッケローニはJ2今野をさっさと切らないと本大会で惨敗するぞ
予選でもすでに3敗してるけど
707名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:44:39.18 ID:VID9x9BG0
シュート外したらトランペットで三者凡退チェンジの曲鳴らすくらいじゃないとな
708名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:45:10.91 ID:T4/uJ/mFO
ゴール裏のど真ん中に女サポがいられる国とか世界中でも日本だけなんだろうな
709名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:45:45.76 ID:s1i8vDATO
別にいいじゃん
アイドルのようなもんだし
710名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:45:57.20 ID:FJs9bMM+0
>>704
野球実況で鍛え上げましたが何か?
711名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:45:57.52 ID:AGySf13ZO
今野、駒野、エンドー、前田、偽中村
国内組いらね。
712名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:46:03.56 ID:7weg7T4K0
ザックの中で4231の中でトップ下は本田以外はダメダメで結論でてる
だから突然の343

まあそれぐらい試合見てたらフツーに分かるだろ常識的に
713名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:46:15.55 ID:LT/VklGd0
そうだな欧米見習って軍隊持とう
714名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:47:29.36 ID:QZSSqq2HO
最初から最後まで一本調子で歌ってるだけだもんな。
あれだと勝ってるのか負けてるのかも分からんし。
ここ一番の応援てのがないんだよね。
715名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:47:42.66 ID:s1i8vDATO
バスを取り囲まれたり
呼び出されたり説教くらいたいのかな
716名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:48:26.22 ID:8gi8xRqn0
アイドル歌手のライブではありません
サポータによるカラオケ大会です
717名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:48:35.36 ID:uxCVVBiu0
今はネットで炎上する時代だからなあ
スタでブーイングなんてもう古いのかもw
718名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:48:56.49 ID:Lx1byLMH0
まぁ言いたいことはなんとなくわかる
でもブログに吉田について辛らつな意見書いても反映されないからあきらめた
スタジアムに行けないサポはどうすりゃいいんだ
719名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:49:07.74 ID:R08XcjxbO
日本じゃマイナースポーツなんだからお客入るだけでありがたいだろ。そういう要求は文化が根付いたら勝手にサポの見る目も厳しなるのは自然だから。比較してる文化がある欧州のクラブなんて百年の歴史があるなんてザラだろ。
720名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:50:35.29 ID:GLsvUSvG0
格闘技なんかはブーイングしてるな
721名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:50:56.05 ID:dS/cjQiJ0
ラグビーなんかは、女が観に来るもんじゃねぇ的な態度だったんで人気出ず、
ワールドカップなんかやろうとしてもちっとも盛り上がらないじゃん。
まあ人気ない原因はそれだけじゃないけどな。
722名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:51:23.49 ID:QGCy5QDOI
きちんと選手にダメなものはダメと直接伝えないと
ブーイングが一番簡単でしょ
代表批判はいつもメディアに頼りっぱなし
723名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:51:28.69 ID:ROB5UQXq0
>>10
ブーイングの意味だとでも?

カンプノウとかベルナベウでの拍手は、その前後にブーイングの嵐があるからこそ意味があるんだろ
そのブーイング無しに拍手だけするとかアホだろ
724名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:52:17.31 ID:fOWhu5neO
あいつら騒ぎに来てるだけだからな。糞ダサい歌歌ってチャンスの時だけ騒ぐ
試合見てるのかそもそも内容理解してるのかも謎
725名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:52:20.90 ID:LuhfT+ZKO
試合後に鬼みたいな顔で客席を睨んでたのはこういうわけだったか
726名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:52:23.63 ID:ROB5UQXq0
>>717
ネットで炎上はまったく別物だろ
イチャモンに近いし
727名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:52:23.56 ID:hpI0JYiH0
よりにもよって一番アイドルアイドルしてる奴がこんなこと言うとは
728名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:52:32.50 ID:mGwRDlU60
電通はそんなの求めてないんだよ!
729名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:54:03.92 ID:V93oroLM0
前に前田がゴール決めたときは前田チャント歌ってたけど
本田とか香川とか長谷部とかのチャントってないの?
730名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:54:18.22 ID:AGySf13ZO
吉田が女サポに人気あるって俺には意外だな。
やっぱ女サポのことは理解できない。
731名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:55:11.25 ID:4MmlEGH60
責任を問われて途中で更迭されたのって97年の加茂が最後という・・・
もっと監督も追い込めよ
732名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:56:20.61 ID:LXU1vNEt0
>>659
城はシュートはずして笑うのがものすごく嫌われてたな
本人は笑うと緊張をほぐす効果があるってことで笑ってたぽいけど
733名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:56:21.55 ID:7weg7T4K0
>>731
何言ってんの
オシムも代表のプレッシャーが原因だろうよ

クソニワカ
734名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:56:25.49 ID:s1i8vDATO
ぶぅううう
735名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:57:11.12 ID:vFCSUiTa0
>>725
節子、元からああいう顔や
736名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:57:32.64 ID:QGCy5QDOI
親善試合は国外開催にしろ
737名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:57:47.98 ID:yDOj7geE0
>>709
W杯予選の試合だけは熱さがほしい
こんな雰囲気じゃなくて

ただ殆どのW杯予選見にいってるから
わかるが

関東はやっぱり成熟してて
予選のスタジアムの雰囲気はあまり悪くない

埼玉や国立での本番はさすがに
雰囲気しまるしな

地方でやるとこんな感じになる
大阪ですら怪しいところ多いし

ただ昔は予選の試合の時は
トイレから通路まで今日は遊びじゃない
とか煽る張り紙だらけで
スタジアムのコンコースから
ゾクゾク感あったがな〜んか軽い感じになっていったな
初めて連れていった友達とかビビってたしな
まぁそれだけ一般大衆化したって事の裏返しかもしれないが
738名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:57:57.85 ID:BqmfBBfk0
ぶっちゃけスポーツやるにせよ見るにせよ、負けてへらへらしてるやつは
やくみつるみたいなやつだろ
739名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:58:29.64 ID:9Oj5n2aG0
オージーに負けたら土下座な
740名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:58:54.66 ID:vFCSUiTa0
>>738
凄いとばっちりワロタwwww
741名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:59:23.53 ID:EjR4Ms9G0
っていうか
ベルギーとかフランスとかドイツに負けたのならブーイングするよ
ホームで負けんじゃねえよって。
でもFIFAランクで全然格下のブルガリア、しかも相手は本選は9月からだから来日してたのは3軍だったし
モチベーションも低かった。あんな相手に0−2でボコられたらブーイングする気もおきないっていうか
ポカーンとした状態だったよね。みんな呆れてダルビッシュとか黒田とか岩隈が好調の野球に興味が移ったんだよ。
まあ一言で言えばサッカーは見捨てられた。ブーイングする価値も無かった。
だってココ最近で、北朝鮮にホームで負け、ブルガリアにホームで負け、人口300万のヨルダンにボコボコにされて負け。
それでこんどラグビーの国オーストラリアにも負けるんでしょ。そりゃみんな呆れて野球ファンになるわ。w

ブーイングする価値も無いってこと。皆早々に帰ったし、チャンネル変えたよ。恥ずかしくて。
742名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:59:32.86 ID:dS/cjQiJ0
>>737
地方はサッカーを観るっていうより、珍しい見世物が来たからテンション上がってワーキャーな状態なんだよな。
743名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:59:37.81 ID:xB0JTGMP0
長谷部と川島は余計なこと言うなって思ってるだろうな
744名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:59:42.98 ID:LiKOJIZG0
長友が出たときは野太い声援だもんな
ファンは選手の生き方次第で変わってくる
745名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:59:55.01 ID:Eu91cN1/O
そんなに西洋化したいんならまず吉田くんブーイングの仕方教えなきゃ。
日本人は口笛指笛を日常で吹かないし、吹けないやつの方が多いでしょ。
んであれ「ぶー」っていってんの?
746名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:00:04.02 ID:4MmlEGH60
>>733
辞退と更迭の違いもわからない人
こんばんは
747名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:00:29.44 ID:7RGQW5vPO
とりあえず、ホームで試合するんなら、審判もホームにするべき
748名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:01:02.15 ID:QGCy5QDOI
みんなと騒ぎたいだけの層が多いからな
祭り好きというか
749名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:01:29.31 ID:zWq2rUWgI
アイドル性とか、マスコミによる煽りがないと見に行かないのが日本人
だから怒りとかない
スポーツじゃなくてエンターテイメントを見に行く
750名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:01:32.60 ID:LIJ+PPZh0
>ーー試合後に監督と話していたけれど。
>「監督もやはり勝つためのハングリーさがないと言っていた。『負けている状態でああやって後ろでボールを回している。
>あの光景は世界ではやってはいけないし、そういう戦いを見せてはいけない。
>ミスをしてもいいから、リスクをおってでも前へ行こう。縦パスを入れて、前に進んでいく。
>その勇気ってのがやっぱりかけている』と、監督は言っていた。
http://footballweekly.jp/archives/1912779.html
751名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:02:56.40 ID:1UZzL9y10
遠藤が悪い
全て遠藤の責任である
752名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:04:10.01 ID:n6ZRw/fDP
いやいやあんたらは、アイドルなんだよマジで。
歌って踊れないとダメなんだよ
753名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:04:24.00 ID:EK56rSxN0
その通りだが麻也お前が言うな
754名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:04:30.97 ID:zABrPWkt0
吉田が言ってもおれプレミアだしぃ的な薄っぺらいアピールにしか思えん
755名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:05:05.25 ID:Zeu3VSFq0
>>750
内田か
とにかく判断が遅くバックパスマシーンだったな
756名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:05:50.37 ID:GQPXdzW+0
あの面子じゃなぁ
757名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:07:04.49 ID:e8t0T+ThP
ただの責任転嫁だな
758名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:07:18.80 ID:4N/7l1xl0
日本では、ただバカ騒ぎするのがサッカー文化なんだろ。
スタジアムに行く奴も、渋谷で暴れる奴も
ヤッてることは本質的には同じじゃん。
759名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:08:16.38 ID:rn7LcRdSO
97年の予選の時はパイプイスや生タマゴが投げつけられてたよなw
760名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:08:42.55 ID:ddW9e0zw0
>>758
別にサッカーじゃなくてもいいからな。
周りが騒いでるなら野球でも卓球でもカバディでもいいんだろうよ。
761名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:09:46.11 ID:lTcN5snLO
まあここで吉田に怒ってる奴らこそ
吉田の求めるブーイング文化を形成できる可能性があるだろう
スタに行け怒りをぶつけろ!
762名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:10:12.28 ID:MVShwvCV0
国が違えば文化だって違ってくるじゃん
ま、外国とっつーか、周りと一緒でないと、みたいな所は日本的な文化と言えるかw

というかだな、不様な真似しときながら、上から目線で客に軽いダメ出しすんなよなw
セルジオとかが言うなら解るんだがね
763名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:11:23.87 ID:MzNeVH0s0
日本はファミリー層でも気軽に観に行けるのが魅力的だと思うけど
代表戦はあまりにも…選手目当てを観に行くだけの層が多すぎる後日本代表ブランドか?
熱心に応援する層が少な過ぎ。代表戦だろ?国を応援しにいこうよマジで
Jもぬるいけどまだマシだよ。
764名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:11:24.01 ID:xd9/c5kP0
まあサポも「W杯なんて出れて当たり前」みたいな奢り高ぶりがあるからなあ・・

カズとかの時代みたいに必死になれとは言わんけど
あの頃の真剣さはやっぱ欲しいわな・・
まだあの頃はW杯=日本サッカー界にとって未知の世界
だったし・・
765名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:11:33.33 ID:55IlymRY0
ブーイングより、イングランドサポみたいに
ダレたりキツイ時間帯にゴッドセイブザクイーン歌って鼓舞する
みたいになったら方がいいな
奴らの歌い出すタイミングは絶妙すぎる
766名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:12:19.04 ID:KNEyPF560
>>386
で結論が出ている。
2002年からかな、代表の試合はデートコース、〜に行って来ました〜とアピールするための場所に成り下がった。
内田登場以後はジャニが擦り寄って来たり顔ギャルが出て来て大津でそれが強化された。
代表コアサポ(笑)もそういう女にモテるために躍起になってる奴と売るトラスみたいなTシャツ屋が幅を利かせて
もう以前のような純粋な試合に熱くなれる場所じゃ無い。
みんなの思い出作りの場所に成り下がってるんだから、四の五の言わずピエロ演じてればいいんだよ吉田は。
前にスタジアム行ってた連中は、今は別に好きなJのチーム応援出来てればそれで満足って感じだろ。
まあ自然だわな。
767名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:12:29.75 ID:8gi8xRqn0
ただみんなで騒ぎたいだけだからブーイングとか無理ですぅ
768名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:13:09.80 ID:ddW9e0zw0
代表戦のゴール裏をラツィオのウルトラだけにしてみようぜ。
769名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:13:17.78 ID:+82gbOAF0
サッカー文化が無いからとかそんなことじゃない。

選手に闘志や真剣さが無いからサッカー好きに見放されて、
結果的にあんな客層だけが残ってしまったんだよ。

それにクラブでメンバー固定なら分かるが、
普段一緒にやってない選手がパッと来てサッと試合しないといけない
代表戦で不調な選手や二部の選手をメンバー固定した挙句、
低クオリティーなシステムサッカーなんか見せつけられても
サッカーファンにはつまらないだろう。
770名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:14:03.02 ID:sW7pWBUz0
自分の中では2002年のWC辺りからそんな気してたわ
宮本とかね
771名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:14:26.12 ID:O0NIJTNR0
負けても渋谷でハイタッチしてるにわかバカが応援してるからなぁ
ブーイングは国民性に合わないけどな
772名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:14:30.35 ID:4MmlEGH60
代表サポはブーイングしないわけじゃなくて
ブーイングする頃にはとっくに手遅れになってる。いい例が岡田のとき
773名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:14:54.53 ID:aP3avAVP0
ブーイングが文化って何人だよ
774名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:15:18.34 ID:UEk2g/B4P
J2の試合でもガンバが来るってだけで客の数が凄くなるみたいだしなw
代表ってブランドは凄いんだろうけどアイドル観る気分で来る女は勘弁だな。
775名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:15:37.71 ID:pJuy6nqu0
だから代表戦はダフ屋に大半ぶん取られる
普通に普段見に行ってる層は無理しては行かないんだよ
自分とこの選手いないのに行くわけ無いじゃん何倍も金だして
776名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:16:08.68 ID:CaVHoxQk0
>>773
チョンだろ
顔がモロ
帰化したんだとしても血は嘘をつかないな
777名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:16:13.58 ID:sW7pWBUz0
あとベッカムか
あれが拍車かけたような

つかブーイングしたらしたで、吉田絶対文句言うよ
プレミアではーって
778名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:16:20.63 ID:dLHDh5dxP
負けても降格圏に低迷してもブーイングの一つもしない
ぬるサポばっかのクラブはアイドル歌手と同じですよねー
779名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:16:39.65 ID:QMOTM9Rs0
>>711
というよりJ1で降格争いしてるチームやJ2から何人も選んでる今が異常
そりゃ負け続けるわ
780名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:17:05.35 ID:VI9CUsN50
やっぱり負けた試合の後はブーイングとバス囲みよね
781名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:17:56.55 ID:xd9/c5kP0
まあ海外のビッグクラブも試合会場は野郎どもばかりで
女子供はあまりいないらしいけどね
782名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:17:57.36 ID:Hl4rQUmy0
国際試合で負けて拍手とかバレーボールじゃねえんだから
783名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:18:11.35 ID:nagrK9Km0
ミーハーやニワカが寄り付かなくなったらオワコン化への道だぞ。
784名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:18:14.89 ID:R7scbYRp0
柏レイソルは
ブーイング、応援拒否、中傷弾幕しまくったらチームが
J2転落した上に主力選手脱走しましたが?
反省してどんな時も応援してたら選手と一体になってJ1優勝したよ
785名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:19:35.56 ID:tm77oYVD0
どんなコンテツでも女が増えると糞化する
786名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:21:11.91 ID:MVShwvCV0
そもそも、仮にブーイング受けまくったとして本当に変わるの?って疑問が……w
787名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:21:39.45 ID:LiKOJIZG0
>>784
どうやら正解が出たようだ
788名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:21:59.77 ID:PD9zhplI0
チャンスのときも、聞こえるのは女の「キャー」て叫び声
ゴール裏は大して声も出してない、騒ぎたいだけのDQN
浦和ぐらいの応援してやれよ
789名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:22:38.78 ID:IZIgR9iC0
日本代表なんてアイドル歌手みたいなもんだろ。
790名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:23:05.31 ID:VBBSSU+/O
ブーイングすらする気の起きない試合内容だったんだよ、残念
791名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:23:11.55 ID:UEk2g/B4P
浦和は2011年にJ2落ちそうになってブーイングしまくったら強くなってんじゃんw
792名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:23:30.28 ID:KNEyPF560
そもそもホントにサッカー好きなら代表の試合なんて見る価値無い事くらいわかる。
雰囲気がクソ、選手はやる気なし、チケットは高い、これで何を楽しめと。
さいたまダービーとか観に行った方が絶対楽しめるし、面白い。断言できるわ。
793名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:24:05.81 ID:pV9C0fvS0
試合が終わった後にその試合の話しはまったくしないでサポ叩きに夢中になる層ってなんなんだ
サッカーじゃなくてサポのチェックでもしにきてるのか?
794名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:24:36.38 ID:BI1bjorj0
負けたチームにも検討を称えて拍手を送ることができるのが日本人だよ。
そういう日本の素晴らしい文化は捨てる必要はない。
大体、選手自身が一番ふがいなさを分かってるならブーイングなんて必要ないだろ。
795名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:24:56.75 ID:7weg7T4K0
まあバス囲い込まれた上で土下座したいのかもな
796名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:24:57.65 ID:xd9/c5kP0
一時の横浜Mのゴール裏は
「シャンプーのにおいがする」といわれるくらい
女サポが多かったそうだが・・
797名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:25:06.76 ID:g/9TVolN0
吉田「ブーイング!ブーイング!」

客「ブーブーブー」

吉田「うるせぇ!」
798名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:26:21.28 ID:4MmlEGH60
>>794
ガラパゴスだなw
北朝鮮やヨルダンアウェーに乗り込んで、雰囲気に殺されるタイプ
馴れ合いなんてイラネ
799名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:26:26.57 ID:RZ36jGxb0
そういう層に支えられてるわけで
800名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:26:54.66 ID:1eEyT7Vz0
>>771
国技館で、横綱がみっともない試合したら、座布団飛ぶデー
格下が大金星上げても座布団飛ぶけど
801名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:27:49.15 ID:1UZzL9y10
代表って電通アディダスJFAのオモチャじゃん
サポーターの声が反映された試しがない
国民は気づいてるからシラけてんだよ。
802名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:28:25.64 ID:iIsLqxrZ0
女子供でも安心して見に行ける文化でいいんだよアホを焚き付けるな
何かされなければ不甲斐ないままならお前等はその程度なんだよ
803名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:28:56.28 ID:EMrPh10V0
だからサッカー好きな奴は海外ばっか見るようになるんだけど
ネットのせいで双方が同居するようになったから
海外厨などというわけの分からん言葉が使われ始め
レベルの低さを指摘しただけでチョンとファビョる日本人
そりゃ本物のチョンも分断工作し始めますわ
804名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:28:57.44 ID:CaVHoxQk0
吉田ってチョン顔だもんな
見た目だけでどんな人間かわかる
805名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:29:04.99 ID:9adKVpg+0!
ブーイングしてくれと言って浴びるブーイングと、
本物のブーイングではダメージが違う
吉田は余計なことすんな
本物のブーイングを浴びろよ
806名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:29:29.18 ID:RvcFYoxt0
カメラで抜かれた琴欧州が全然楽しそうじゃなかったな
興味ないけど大使館に頼まれて観戦しに来たとかなのかな?
807名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:29:31.32 ID:kd8q/i9p0
本気のブーイングじゃなくて馴れ合いのブーイングが欲しいんだよね?
客舐めてるだろ
808名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:29:34.26 ID:SQCN/Hzp0
中田がいたら
チームに喝いれてたな
いまの代表だと誰だろ
長谷部、川島、香川、遠藤、吉田こいつらじゃダメだし
本田と長友が言わんとダメだろ!
809名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:31:15.97 ID:2Psl6Y680
いっぺん銃殺されてみろ

どんだけ頭沸いてるんだ、吉田は
810名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:31:17.68 ID:LiKOJIZG0
年長の遠藤憲剛がだらしないんだよ
憲剛の笑顔とか素敵すぎ
811名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:32:07.24 ID:sCm7X/mT0
吉田って代表で一番嫌い
点取られたときの絶望感とかみてもわかるけど精神的にマジでもろい
812名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:32:55.31 ID:nagrK9Km0
>>800
どちらかと言えば座布団投げは怒って投げてるんじゃなくて喜んで投げてるだろ。
813名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:33:00.47 ID:9Oj5n2aG0
ヨルダン戦後はなんで逃げちゃったんだろ
高徳みたいにすぐインタ答えりゃよかったのに
814名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:33:25.75 ID:vhfutgE+0
会場に女がいる時点でサッカー見に来てないよな
騒ぎたいだけみたいな
メンバーの名前誰ひとりしらないようなやつが見に来んなよ
815名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:34:03.27 ID:7f11JB5i0
色々終わっとんな
こいつもその他の奴も
816名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:34:16.12 ID:Pr6+Ubs80
吉田は相手にすると調子に乗るだけだろ。
無視していつもの応援してればいい。
いつも同じ失敗を繰り返すだけで代表の試合も飽きてきたし。
817名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:34:20.43 ID:bXwzF8rH0
頭の弱いおぼっちゃんが、ママに、
「ボクが悪いことしたら本気で怒ってくれなきゃヤダ〜」
とすねてる状態ですね
818名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:34:26.40 ID:7ZxFW77x0
女性がサッカー観戦しやすいとい雰囲気というのは悪いことではない。
でもそれが今度、女性客向けに商業化して、選手がアイドル化すると
特に代表関係は歪みも大きいよな。
それに、2ちゃんでもそうだけど、アイドルファンのような人達の声が大きく
なるし。
819名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:35:45.79 ID:4MmlEGH60
>>817
一番情けないのは叱ることもできないママだけどな
820名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:36:05.94 ID:K8Yt83WU0
清武だいっきらい
雑魚臭がすごい
821名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:36:32.84 ID:1UZzL9y10
サポーターがザック解任!と騒げはJFAが聞き入れるわけでもなし
ザックに柿谷使えとサポーターが圧力かけても使うわけでなし
ブーブー言ったところで何の影響力もない。虚しい行為だよ
822名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:36:34.95 ID:1WH5C9IZ0
ブログ書いてる暇あったら練習しろ、バカ
823名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:37:14.97 ID:cyMfdvvG0
この吉田とかいうブサイクはもういいから大津を呼べ
824名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:37:46.51 ID:oT8UzpEj0
バス囲ったろか
あ〜ん?
825名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:39:22.88 ID:7ZxFW77x0
>>808
本田はストイックだけど、意外と気を使う奴らしいからな。

長友については、まだ北京五輪の下手くそ選手のイメージを抱いて
いる代表組選手が多いから、
「生意気言うな!インテルだからって調子に乗ってんじゃねーよ!」
って扱いになるのでは。
サカキンやインタビューでの代表常連組のコメントからして。

香川もやっぱり気を使う立場だろう。喝入れするタイプでもないけど。

本当は長谷部や川島が、モラル面での喝入れをすべきなんだけど
吉田や内田がここらを味方につけ、特に日本人会でつるんでいたりしたから
難しいのかもね。

だからおっかないベテラン選手がほしい。
826名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:39:24.01 ID:gKkbVQfE0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  本  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  田   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
827名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:39:24.71 ID:YxQjy50G0
マヤは、代表サポの女をウザく思っている連中を焚きつけるのが上手いなあ〜w

マヤの昨日のふがいないプレイより、応援スタイルや客層批判が議論の争点になってるよ
828名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:40:02.62 ID:1WH5C9IZ0
>>825
釣り男ですね
829名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:40:20.98 ID:hpI0JYiH0
四日後、そこにはサポーター達に卵をぶつけられる吉田の姿が!
830名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:41:59.45 ID:NMpyfbXO0
日本人は屈辱的な場面でも微笑みを絶やさない民族なのに吉田狂ったのか?
831名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:42:42.23 ID:x9Byh/HNP
>>809
応援か殺すかしかないのかおまえの頭の中には
832名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:43:22.04 ID:R08XcjxbO
吉田は結婚したから女ファンをバッサリ切っても良いんだろ。奥さんにアピールしてるだけなんじゃねえの?男らしさを
833名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:43:25.37 ID:vxpEZAEG0
>>819
ママの反応を得るために行動する息子って情けなくないか?
834名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:43:39.59 ID:dLHDh5dxP
>>784
柏の中傷弾幕一覧

今までにかけた時間と気持ちPriceless
柏の恥22
出ていってもいいぞ負け犬として
明神みたいな魂のないCAPいらね
遊びや代表じゃ金はもらえねぇ7、20、28、38
フロント監督選手全員ダメ男
このままでは来年全員無職
調子はいかがですか負け犬
去りたい奴は去れ
試合に負けてヘラヘラすんな
(赤い字で)明神玉田羽地矢沢永田
死ぬ気でやれ
勝ち>負け=分け
負けて手を振る羽地さらし
たたかわねぇ奴は今すぐ去れ
頑張れと言うのは口だけ?
負けてもお金払って見に来ています
勝利への執念見せてみろ
お前がダメなのは生まれつき
今日も負けてヘラヘラか?
835名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:44:15.18 ID:pV9C0fvS0
応援の仕方ガイドブックでも作って配れよめんどくせえ
836名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:44:23.62 ID:Doz9/I2UO
>普通なら(ブーイングは)起こりうる。それが文化でしょう

「なんでもかんでも海外の真似するのやめよーぜ」って気付いて、「俺たち日本人は日本人らしく応援しよーぜ」って言う「文化」が生まれたんだよ
837名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:44:48.24 ID:RHXuKlER0
>>38
あっちこっち同んなじの貼るな
見てないから内容知らないけど
838名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:45:19.84 ID:VI9CUsN50
>>808
中田ってイカリング詐欺のあの中田ですか?
839名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:46:13.63 ID:QGCy5QDOI
840名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:46:36.87 ID:w9JphGS60
内田のコンサートライブですよ
841名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:47:55.10 ID:KNEyPF560
>>802
吉田が言ってる言葉の意味理解してる?
女や子どもが沢山居るまったりした空気が支配するスタジアムでは
選手は成長出来ないって事を現役代表選手が言ってるわけだが。
何を根拠に学級委員が言いそうな事を正論にしようとしてる訳?

こんなぬるい中で試合しても強化に何かなんねーから。選手がそう言ってます。
842名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:47:56.86 ID:iIsLqxrZ0
>>834
クラブならともかくナショナルチームで一度こうなると手の施しようがないんだよな
843名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:48:26.99 ID:/n7ootIS0
日本人はサッカーをお祭りとして考えてるから
特に代表戦なんてそんなもんだろ
844名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:48:57.01 ID:VI9CUsN50
>>841
強化試合じゃなくて調整試合な
W杯最終予選前の
845名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:49:19.01 ID:op3+btCO0
>>1
おまえが言うな
846名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:50:12.52 ID:1WH5C9IZ0
>>834
吉田が求めていたのはこれか!!!w
847名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:50:30.21 ID:t7tEzpgc0
南アフリカW杯前の東アジア選手権は凄いブーイングだったぞ
848名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:50:45.01 ID:6w58n+X60
>>604
ブーイングのどこが日本式なんだよ。海外サポの悪いところ真似てるだけじゃねーか
849名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:50:56.37 ID:gKkbVQfE0
テレビで見てたけど女の声がキャーキャー聞こえてきて吐き気がしたね
850名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:51:37.25 ID:iIsLqxrZ0
無意味だと思うなら機械を譲れよぬるま湯でも喜んで飛び込む奴はいるぞ
それとも取って代わられてしまうのが怖いのか
851名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:52:29.66 ID:cn+J0S/V0
>>843
岡田暗黒期にホームで中国にスコアレスドローくらった時は、たしかブーイング起きてただろ
昨日の出来なら、当時よりはまだなんぼかマシだよ
852名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:52:47.62 ID:qUkqpCV/0
ブーイングしなくてもいい試合しろよ
昨日の吉田の出来はブーイングものだったが
853名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:53:14.62 ID:h2462hjb0
アイドル歌手のライブだろ?
正確に言えば歌手ではないけど同じようなもんだよ?
854名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:53:45.73 ID:lTcN5snLO
>>841
それで成長できねーならそこまでの選手だわな
長友本田長谷部香川誰も
サポの応援が生ぬるいから僕ら成長できません
なんてことは言わねえわな
855名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:54:45.82 ID:x9Byh/HNP
2ちゃん見れば批判されてるぞ吉田
見る価値はないけど
856名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:55:25.72 ID:+FNd+6ub0
アイドルかと思ってたわw
857名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:55:50.15 ID:sKYWrx9I0
ただ今のウルトラスは甘ちゃんだからな・・・
ウルトラスが一番危機感ないし

昨日の内容なんてほんとブーイングもんだよ
858名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:56:04.28 ID:QGCy5QDOI
ブーイングがダメなわけない
きちんとダメと伝えることは大事
859名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:56:52.62 ID:SLr0zUiB0
集金目的の調整試合に、わざわざチケット買って来てくれたお客様に、
応援の仕方まで指図するとはずいぶん殿様商売だな
860名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:56:59.43 ID:Bq1FqyUPO
>>841
ブーイングすれば強くなるのか?それに代表戦だって集客力がないと強化費用だって出なくなるんだよ?
日本には日本人のサポートの仕方があるし、なんでも海外のマネをすればいいってものではないよ。
あと、ブーイングなんて自然発生的に起こらなきゃ意味がない。頼まれてするブーイング?アホか。
861名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:57:21.07 ID:1eEyT7Vz0
女はバカだから、マスコミが持ち上げるとキャーキャー言い出すからな、実力無くとも。
Jリーグ初期もファッションでサポやってる女いっぱいいただろw
862名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:57:30.43 ID:e4sYwl3S0
運動なんてろくにやったことのない奴等にプレーや試合の良し悪しなんて分からないんだよ騒ぎたいだけw
863名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:57:45.26 ID:gKkbVQfE0
てか観客のほとんどがサッカーのルールすら知らなさそうw
864名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:58:27.32 ID:7awPIrIA0
確かに観客のリアクションはアイドル見てるような感じだったな
普段は衛星中継でしか見れない遠い異国で活躍してる
スター選手にやっと会えたわ、なんて雰囲気
まあ予選突破はほぼ決まってしまったわけだし
その辺の影響もあるのかもしれないけど
865名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:58:29.29 ID:DXmy0kLI0
競馬場なら死ね!って言ってくれるぞ
866名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:58:57.77 ID:gKkbVQfE0
>>861
大津が出ただけで大歓声が沸き起こる位だからねw
女が関わるとロクなことがないわマジで
867名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:59:05.14 ID:Y/yNw4+H0
アイドルオタ=声優オタ=サカオタと同レベルの人種だって事だろ
868名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:59:08.84 ID:dLHDh5dxP
>>846
6月4日までにこの弾幕を作らなくてはw
869名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:59:45.58 ID:UOOYmqGQO
代表人気は女子供のおかげだろ
ブーイングされなきゃ良いプレーが出来ないお前らが悪いんだろ
870名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:59:49.59 ID:YxkfD2cb0
>>860
なでしこが引き分け狙いしてた時に批判してた層に似てるな…
スポーツ競技に批判なんて当然だからさ…
日本がどうとかは関係なく

結局、何を批判すべきか分からないから批判が起きないだけでしょ、今の問題は
871名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:59:53.18 ID:iIsLqxrZ0
>>841
これはこれで大切な機会だから活かせないなら消えろとしか言いようがない
変わりたいのなら自分で変われ他者のせいにするなということだ
本人が落伍した後にブーイングだけ残る可能性だってあるんだぞいい迷惑だ
872名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:00:27.76 ID:8gi8xRqn0
あの応援の中で緊張感もち続けるのは無理
テレビで見てる人も同じ感じだろ
でも日本人独特ってより代表ファン独特って感じ
ボクシングとかはそれなりに緊張感あると思うし
873名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:00:57.77 ID:QGCy5QDOI
この発言を受けてOG戦で吉田がボール持ったときだけ
ブーイングが起これば面白いんだけど、ないだろうな
874名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:02:09.74 ID:lTcN5snLO
>>846
代表の恥22www
875名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:02:18.51 ID:iIsLqxrZ0
>>872
訓練不足で緊張感を維持できなかったと白状したのがコレなんだろう
「俺が不甲斐ないのは客のせい」とは良い根性してるよ
876名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:02:22.26 ID:yjEgTSHR0
ブーイングする気もおきないしょうもない試合しやがって
反応ないほうが選手は堪えるだろ
期待されてない現れだからなw
877名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:02:48.71 ID:dS/cjQiJ0
要は本人の気持ちの持って生き方なんだよ。
キャーキャー言って楽しみにして観に来てくれたお客をガッカリさせて帰す訳に行かない!っていう奮起の仕方だってあるし。
ブーイングされないと頑張れないとは、尻をひっぱたかれないと働けない家畜同然。
878名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:03:04.35 ID:zkR6MYc/0
2ちゃん見ればOK
879名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:03:32.19 ID:LbfQMU/c0
.
880名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:03:40.27 ID:QGCy5QDOI
オ〜! バモニ〜ッポ〜ン! ニ〜ッポ〜ン! ニ〜ッポ〜ン! バモニ〜ッポ〜ン!
(オイ! オイ! オイオイオイオイ!)
881名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:03:40.83 ID:i4F2U8Bt0
自分がふがいないプレーをしたのは、サポーターがブーイングしてくれなかったからか

何ソレwww
882:名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:03:48.11 ID:2Z6BPrjW0
そりゃそうよ
代表サポの実態はライトファン
試合関係ナシで
お〜にーぽ〜ん、にーぽ〜ん、にーぽ〜んですからwww
883名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:04:04.42 ID:tRnxsccj0
>>861
実力もないのに話題だけでカネを払ってくれる女はありがたい存在だろ
そんな馬鹿女に本気でふりまわれる男の方が大馬鹿だよ
884名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:04:07.63 ID:LT/VklGd0
>>49
いつ生卵になったんだよwwww水だっつのw
885名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:04:14.75 ID:jhjZnzwL0
海外では親善試合でもブーイングするんか?
吉田をブーイングしまくって内田が口尖らせるならしてやってもいいが
886名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:05:00.65 ID:4bekZRyV0
次の試合で花束でも投げ入れてやれよwwwww
サッカー選手のくせにブログだのCMだのどんだけ出たがりだよwww
今の代表で目立つのはクソプレーとメディアへの露出ばかりだなwwwww
887名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:05:10.50 ID:Bq1FqyUPO
>>870
だから自分が批判したいと思う奴はブーイングすればいいんじゃね?
ブーイングしないファンはわかってないみたいなのは逆に恥ずかしいだろ(笑)
888名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:05:40.96 ID:dS/cjQiJ0
取りあえず、川島はアゴに痰つけたまま暫くプレーしてたことを謝罪しろ。
大画面で見てキモかったじゃねーか。
889名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:05:58.80 ID:ozz6NyKs0
「ブーイングされないと頑張れないのか」とかわけのわからん解釈してる奴ってアスペか?
なんにせよ頭悪いのは確かだが
890名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:08:33.96 ID:LiKOJIZG0
いや女でも詳しい奴はいるよ
合コンでジーコジャパンのとき喧嘩になったわ
891名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:08:45.44 ID:t55rifKh0
>>889
間違いではねえだろ
アスペがどうとか使い古されたテンプの言葉でしか文句言えないお前の方がアホだから理解出来ないんだよ
892名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:08:46.85 ID:S2RNviH5O
ブーイング吉田は監督解任運動に折れなかったJFAや
中国に逃げる前にあてつけのようにベスト16という結果を出した岡田を恨んでくれ
あれが全てだ
893名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:09:07.94 ID:YxkfD2cb0
>>887
ブーイングというのは反応の一つにすぎないだろ…
悪い状態の時に批判できないようでは、良い状態の時に褒める事も出来ないだろうし
894名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:09:16.48 ID:burOi/kh0
ブーイング好きじゃない
895名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:09:44.01 ID:ozz6NyKs0
>>870の言うとおりだな
吉田に噛みついてる層は確実になでしこの引き分け狙いを叩いてたアホな層
896名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:10:31.32 ID:7egO01Ik0
イラつき上手になるのは難しいな
897名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:10:43.23 ID:lNKaZ0svO
代表で騒ぐ奴らは、サッカーファンじゃ無くてニワカだから無理だろ。
898名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:10:59.23 ID:V6ROsXrx0
実際に試合を見に行ってみると吉田とか内田のユニフォーム着た女の子が
カメラ持ってキャーキャー言ってるもんね
あの、大きめのユニフォームを着て短いスカートとかパンツ着て
下ははいてないみたいに見えるような子とか
エロく見せる着方をよくわかって着てる女の子が結構いるもんね
あれは日本代表戦独特の光景

歓声の上がる所が普通と違うのも独特

アイドルのコンサートってより、運動会の雰囲気
899名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:12:50.29 ID:usDvphfY0
>>893
だから勝手にブーイングしたけりゃすればいいじゃん。
だいたいブーイングされてもおかしくない不甲斐ない試合をしていた当の本人がこういうこと言うのは情けないだろ。
900名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:13:09.59 ID:lNKaZ0svO
オーニイッポン、ニイッポン、ニイッポン、ニイッポン。

と歌ってるニワカがブーイングなんかするかよ。クラブと違うよ
901名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:13:12.29 ID:ms6gnd7V0
女子バレーは客がアイドルを見に来ても銅メダルだ。
叱ってもらえないと力がでないなんて発想は甘えだな。
902「ライタイハン」Googleで検索してみよう:2013/05/31(金) 21:13:14.87 ID:2jX7hrdR0
3-4-3に慣れるのにあと何年かかるんだろう。
903名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:13:33.48 ID:op3+btCO0
>>851
>>843
>岡田暗黒期にホームで中国にスコアレスドローくらった時は、たしかブーイング起きてただろ
>昨日の出来なら、当時よりはまだなんぼかマシだよ

はあ?全てにおいて岡田の時の方がいいわ
ザックが前回やってたら全敗レベル
904名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:13:45.13 ID:t55rifKh0
>>895
全然違うってw

不甲斐ない試合をした張本人の選手自ら、サポーターにブーイングや応援スタンスを求めて苦言を呈す事が問題って事だろ?

そこの一番大事なポイントを見ずに、ただ吉田に文句言ってるってだけでアホあつかするお前がアホだっての

というか一番大事なそこを理解してないのに、何故にこのスレに書き込んでるんだか
905名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:14:16.26 ID:fDchbW7b0
っていうか35歳以下のゆとり世代はサッカーみるなよ!!!!!!!!!
それで解決
ゆとりは韓国人以下の生物wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆとりレスしてねーよな!
906名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:14:26.39 ID:ozz6NyKs0
あんな情けない試合だったのにブーイングが起きないどころか拍手や歓声ばっかりで違和感があったという話なのに
頭の悪い奴の解釈だと
「ブーイングされないと頑張れないのか、良いプレーが出来ないのか」
「負けたのをブーイングがなかったせいにするな!」
となるらしいwwww
907名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:14:56.13 ID:SoC1XFog0
まさかの3くる?
908名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:15:13.33 ID:H1PFtv9tP
プレミアでホーム0-2で負けてて皆で応援とか確かにあまり見ないな
スタジアムに陰険なムードが漂い始めてボールロストでもしようものなら「ohh!!」なんてこったいみたいなどよめきはあるけど
909名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:15:42.30 ID:fPg+7M8H0
お〜ニィッポ〜ンこれからやめるべき。
910名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:16:09.75 ID:YxkfD2cb0
>>899
試合全体が戦うための雰囲気を作れてない事の、
一つの象徴としてとりあげただけでしょ
「アイドルのコンサートじゃないんだから」とも言ってるんだから

もちろん、単調な応援自体は今までも問題としてはあったけで、
今の問題は明らかに別の問題だろうし
セレッソとかも今季好調だけど、外からはアイドル化してるように見える
911名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:16:35.57 ID:SlSspfAR0
本田が言うならまた違ったんだろな
912名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:16:39.22 ID:op3+btCO0
ゴミ吉田とゴミザック
913名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:16:42.94 ID:ms6gnd7V0
プレミアなら客が帰るレベルだな。
吉田は客にチケット代を返せ。
914名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:17:19.84 ID:7Ss3LRlgP
負けてなおチヤホヤするのでは無く、悪い時には悪いと言ってくれた方がレベル向上に繋がると言いたい気持ちは分かる。

が、客は金払って見に来てるんだから解説者などが客観的意見で言うならともかく選手が客に求めるな。

自分らがしっかりしたプレーすればいいだけだ。捉えようによっては"客が甘いからレベルアップ出来ない"と責任転嫁してるように聞こえるわ。
915名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:18:08.89 ID:vGjh6auZ0
負けて反省なしやな

オーストラリア危ないなこりゃ
916名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:18:16.99 ID:5W/3Cprw0
917名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:18:42.33 ID:i4F2U8Bt0
アイドル気取りwww
918名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:18:46.09 ID:gxHSuqpNO
http://superjunior46.blog.fc2.com/

反日腐女子のブログ
919名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:19:01.18 ID:PD9zhplI0
少ない練習で、ろくに連携も取れてないチームの試合に、普段からサッカー見てる層が高額払って見に行くかね?
920名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:19:20.18 ID:Bq1FqyUPO
>>906
お前、かなり思い込みが激しいのと頭が固いな。
ブーイングするもしないも客の勝手。そう思うならお前だけでも勝手にブーイングしてればいいだろ?
たぶん吉田の意見を批判している人はお前みたいに「ブーイングしない奴はニワカ」みたいに見下した態度が癪に障るんだと思うよ。
921名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:19:46.72 ID:KNEyPF560
キャーキャー言われる中でもモチベーション持ってとか、
何でそんなユニークなモチベーションの保ち方をしなければならないのか。
不要な努力でこじつけもいいとこだな。
戦争とコンサートの違い、それに尽きる。どっちがより選手を成長させるかは明白。
922名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:19:48.35 ID:KuFlrv+WO
てか 愛知で国際試合を全然やらないことに、問題点あり。
923「ライタイハン」Googleで検索してみよう:2013/05/31(金) 21:19:56.79 ID:2jX7hrdR0
ワールドカップには出場するけど
何にもできずにボロ負けしちゃうだろうね。
924名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:20:01.35 ID:SlSspfAR0
クリロナさんやルーニーならブーイングされたらキレるぞ
925名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:20:31.50 ID:V6ROsXrx0
そういえば前にフットブレインでも同じ話題になってたよ
ウルトラスのリーダーのあいつがゲストで出てて
ウルトラスに都合よく言ってて自分にだけは甘いんだなって思った
ただ、結論は同意せざるを得なかった

サッカーが文化として日本全体に定着して
国民全体がサッカーをよく知る様になればおのずと変わってくる
つまりはやっぱり時間のかかる問題

日本のサポーターがサッカーをよく知れば日本の選手の力になって
相手には大きなプレッシャーになるよ

2002でトルコに負けた時はもっともっと酷かったんだし
926名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:20:39.89 ID:i2uiLIMd0
なまたまごを喰らえ!
927名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:20:50.66 ID:pROkrP3W0
自分のプレイ棚にあげて何言ってんだか
928名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:21:15.09 ID:5US1o7G40
メディアや協会のせいじゃねw
いつだかの試合でベンチにいる宮市へカメラが再三アップだとか凄い違和感だったわ
サッカーの強化より人気を求めてきたんだからしょうがねーよ
929名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:21:27.88 ID:SoC1XFog0
吉田さあブログで内田使って女喜ばしてるから
ミーハーに文句言ってもなんの説得力がないんだよ
お前にだけは言われたくねーと思ってるマヤニスタなんかいないか
930名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:21:39.52 ID:5W/3Cprw0
ダンテとグスタボがポカール決勝を欠場
http://kicker-jp.blogspot.de/2013/05/blog-post_30.html
931名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:21:47.98 ID:7Ss3LRlgP
>>921
サッカーは戦争じゃない。
932名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:21:53.98 ID:KLk6YceG0
長谷部のゴール最高♪
(^^)見に来て良かったww
933名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:22:23.37 ID:pROkrP3W0
>>928
人気なけりゃカネ集まらないから強化できない
934名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:22:24.14 ID:5W/3Cprw0
935名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:22:54.62 ID:usDvphfY0
>>910
雰囲気が悪いから勝てないと言っているように聞こえるから批判されてるんだろうけど。
観客に勝敗の責任を押し付けるようなことはプロとしては失格だろ。
一般の客や解説者が言っているんなら、まだわからんでもないけどね。
936名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:22:57.73 ID:nagrK9Km0
>>921
戦争ワロタw
サッカー観戦なんて戦争とコンサートならあきらかにコンサートに近いだろw
937名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:23:03.09 ID:xd9/c5kP0
まあ空港で水をかけられただけで大騒ぎするような国民性だからな
良くも悪くも上品すぎるわ
938名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:23:24.97 ID:i4F2U8Bt0
>>915
確かに
明らかな戦犯の奴らの方がきちんと反省してるみたいだからまだこいつらの方が期待が持てる
自分のプレーを省みるどころか人のせいにしてる時点でこいつには期待してない
939名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:23:57.71 ID:t55rifKh0
>>906
その違和感を生み出してるのが選手だろ

なんだろ、こういう人の考え方って?勉強サボって入試に失敗した受験生が、「なんでもっと叱咤激励してくれないんだ。受験に失敗したのは厳しく応援してくれなかったからだ」って言うのを聞いたら、努力怠った受験生じゃなくて励ましてくれない側が悪いって思っちゃうのか?
940名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:24:13.96 ID:ozz6NyKs0
>>920
いや客の勝手じゃないから
客は雰囲気を作るのも役割
結局サッカーをわかってない層だからキャーキャー言うしかない
941名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:24:26.01 ID:YxkfD2cb0
>>935
「悪いから勝てない」なんて、誰が言ったんだ?
942名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:24:28.88 ID:z4BpJ5vz0
日本でブーイングしても
やってる側もやってる実感があんまり沸かないし
やられてる側もあんまりダメージ受けないと思う

日本でファックユーて言われるのと同じようなモン
943名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:25:32.68 ID:KLk6YceG0
吉田(`□´)
長谷部ちゃんとマークしろ!
944名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:25:33.55 ID:SlSspfAR0
まだ余裕あるからな、岡田暗黒期はブーイングあったし
945名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:25:50.87 ID:CyqkAwD3O
鬼女発狂中w
946名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:25:53.57 ID:LXU1vNEt0
>>940
やだよwなんで金払って観に行ってるのにわざわざそんな疲れることw
いいプレーで熱狂させてくれよwその為に観に行くんだから
947名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:26:35.41 ID:ozz6NyKs0
>>939
残念だがそれはお前の主観でしかない
吉田がそういうニュアンスで言ったと勝手に決めつけてるだけ
948名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:26:38.46 ID:5W/3Cprw0
麻也、脚の付け根違和感で別メニュー調整
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130531/jpn13053117420020-n1.html
949名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:26:44.22 ID:QGCy5QDOI
代表のサッカーって代理戦争みたいなもんだろ
950名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:27:03.71 ID:pHqtHNhR0
サッカーしたことも無いにわかばっかりなのに無理言うなよw
951名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:28:05.85 ID:i4F2U8Bt0
今までさんざん女共に媚び売ってブログのアクセスupや本の売り上げ伸ばそうとしてたくせに、今更何言ってんの(笑)ってしか思えないんだが
952名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:28:16.89 ID:Bq1FqyUPO
>>940
アホだ!なんで金を払っている客に役割を負わせてんだよ。
プロの興行ってものが理解できていない大バカだな(笑)
953名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:28:24.11 ID:V6ROsXrx0
サポーターも成長する様な環境作りが必要なんだよね
親善試合ですらテレビで煽り過ぎるから、サッカーの試合ってよりイベントに参加したい人達の集まりになっちゃうんだよね
あれも良し悪しだよね
おそらく、テレビで日本代表の試合を見てる人は結構毎試合イライラしてるはず
ところがあの試合を見ても会場はブーイングする雰囲気はない
お祭り気分な雰囲気だし
954名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:29:06.68 ID:ozz6NyKs0
>>946
>>952
誰も見に行くことを強制してないからな
行かなけりゃいいだけ
955名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:29:22.98 ID:lTcN5snLO
>>948
おいおいせっかく代表の恥22横断幕製作に取りかかろうとしてんのに
次欠場とかやめてくれよww
956名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:29:31.97 ID:7Ss3LRlgP
>>940
サポーターが選手のモチベーションを上げる為に声出して応援(選手が不甲斐ない時にはブーイング)する気持ちは分かる。

が、それはやりたい奴がやればいいだけで客にそんな"役割"与えられても困るだろ。
957名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:29:59.96 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
958名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:30:22.92 ID:SoC1XFog0
闘う男呼ぼうぜ
959名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:30:44.05 ID:7Ss3LRlgP
>>954
アホ過ぎる
960名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:31:16.55 ID:7valsDIrO
アイドルみたいな売り方してる吉田に言われてもな
プレーで見せればコアなファンが増えるんじゃない?
まぁ昨日も酷かったわけだが
961名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:31:20.32 ID:5W/3Cprw0
フォトギャラリー[ 13.05.31 ]愛知合宿 6日目
http://samuraiblue.jp/gallery/photo/?p=60
962名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:31:27.52 ID:uqhXr5x60
こいつ自分がアイドル選手みたいにチャラチャラしてるくせに何がアイドルじゃねえだよ全く説得力がないだろうが
しかも不甲斐無いプレーしかできなくて自分を反省するどころかサポーター批判とか良くできるよ
それより先に自分のポジショニングの悪さやCBとしての守備の判断の悪さを反省しろよ
自分のプレーへの批判をかわそうとして論点すり替えてるんだよな
ほんと腹黒くて大嫌いだわ
963名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:31:42.59 ID:LXU1vNEt0
>>954
?観に行くよ?熱狂させてくれなかったらノーリアクションなだけだからw
ブーイングも別に強制されてするもんじゃないからな
964名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:31:44.16 ID:Bq1FqyUPO
>>954
何を楽しみに観に行こうが客の勝手だろ。
お前みたいな奴が足を引っ張ってるんだろうな。
965名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:31:54.69 ID:iIsLqxrZ0
殺伐としたのが好きならピッチの上で自分の手で
アイドル気取りを殴り倒せばいいだけの話だついでに発煙筒でも焚いてろ
これだとステージからダイブしたくて必死に客煽ってるポップスターだろ
966名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:32:13.26 ID:imuBJ3gX0
去年6月の予選で好スタート出来たのも埼スタのおかげとか言って
ベーハセも代表戦の雰囲気の話は何度もしてるしね
967名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:32:35.88 ID:ozz6NyKs0
※吉田に噛みついてるのは、なでしこが引き分け狙いをした時に批判してたアホな層です
968名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:32:54.39 ID:KLk6YceG0
ブルガリアにブーイング要求するほど必死なのか(^^;
969名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:33:03.94 ID:xd9/c5kP0
正直、同じスポーツの試合観戦でも
会場で見るか、テレビで見るかで随分印象は変わるよ
やっぱ生で見るとライブ感が半端ないし
そこで満足しちゃう人間が出るのも仕方ない面はある

いい例が甲子園の阪神ファンだ
あいつらは7回裏にジェット風船を飛ばして
9回に代打24番の人の凡打を見届けたら
試合に負けても「まあいいか」しちゃうようなのが増えたし・・
970名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:33:18.87 ID:LXU1vNEt0
>>967
どういうアホな頭してたらそういう等式が成り立つんだろうかw
971名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:33:23.58 ID:V6ROsXrx0
つかさー、選手にブーイングするより前に
キリンカップだからって
売店がキリンの飲み物だけになってるし
ノンアルコールビールが420円とかマジでありえないんすけど

これは誰かが大声でブーイングを呼びかけたら会場全体でブーイング起きるわ
972名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:33:51.50 ID:7Ss3LRlgP
>>967
全然違うわw
本当アホだなw
973名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:33:57.80 ID:w/mZ5gvC0
>>958
男闘呼組か
974名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:34:01.42 ID:qhAnPcQ/0
んでスクランブル交差点で騒ぐんだよw
バカじゃねーの?
975名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:34:11.70 ID:usDvphfY0
>>954
協会としたら君みたいな客は迷惑だろうなぁ・・・
新規の客が来なくなるよ。
976名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:34:29.66 ID:imuBJ3gX0
>>971
莫大なスポンサー料を払ってるキリンに感謝しろよ
977名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:34:50.80 ID:pRk79hr1P
      , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ=========ヾ、   |
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i
.   |   /レ'●,!   i ●ヾi  | ,!
    | レ'  uー‐'    ` ー‐'´  ,! ,!  ボクにはしないでね……。
   .レヽ、_   _,ノiヽ、_  u_ノ,ノ   
     /` ..△...└┴┘ ̄ ̄\"   
    / .l  7   ┃ [●]ヽ __ 〉    
    | l     ..┃   /】【 \
    ヒト- _  ...┃   l 】【 】【 l
.     !_\_  ̄ ̄ ̄ ̄/\】【 /
     L  ̄7┘l-─┬┘
      ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
978名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:34:51.08 ID:lTcN5snLO
>>967
これがマヤニスタってやつかwww
979名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:35:36.79 ID:ozz6NyKs0
情けない試合にもかかわらず拍手や歓声ばっかりで違和感があったという普通のコメントでしかないのに
吉田に噛みついてるアホってなんなんだろうな
980名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:36:02.18 ID:KLk6YceG0
ブーイングされたければつぎ負けろ吉田(^〇^)
981名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:37:18.00 ID:6xv+xZmC0
ふざけんな!カス吉田!!
日本には日本の応援のスタイルがあるんじゃ!!
いちいちサポの応援の仕方までケチ付けんな!!
何様なの?そんなにブーイングしてほしいなら欧州人にでもなれ!!
982名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:37:34.76 ID:S2RNviH5O
ブーイング上等なマッチョ気取りは協会に実効力の伴う圧力をかけることはできないし
プレッシャーをかけるために代表戦を見に行く金すら持ち合わせていないのだから
吉田が駄々を捏ねても仕方ないな
983名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:37:38.28 ID:3WOUCr080
>>971
>売店がキリンの飲み物だけになってるし
飲料メーカーが冠スポンサーのスポーツ大会なんてそんなもんだよ。
でも露天はキリンばっかりでも、常設の自販機にはコカ・コーラとかあるんじゃね?
984名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:37:42.25 ID:ozz6NyKs0
吉田は言葉にしたというだけであって、他の選手も吉田と同じこと感じてるのになwww
985名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:38:10.10 ID:MMGFo7Se0
サポータはバカだからしょうがないよ
最近はバカな奴ばかりだから
吉田はまとも
986名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:38:14.63 ID:m5+PEFid0
親善試合にいうかな
987名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:38:20.46 ID:PO/bKegq0
生写真売ってたってマジなの?
不細工日本代表じゃん
988名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:38:49.72 ID:akvYAK810
>>1
甲子園なみの野次飛ばしてくれってことか
よし甲子園で試合やれ
989名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:38:56.89 ID:i4F2U8Bt0
なんでなでしこの話題が出てくるのかワケ分からん
論破されて混乱してるのかマヤニスタは
990名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:38:59.32 ID:Bq1FqyUPO
>>979
だから観客に求めるなってこと。あんな試合でブーイングが起こらないことで代表が強くならないってのもわからないでもないが、客に求めちゃいけないよ。
勝敗よりも選手の追っかけしている人だって金払って来ているんだから。そんなの勝手だよ。
991名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:39:17.80 ID:QGCy5QDOI
言ってることは正しいが
お前が言うな
992名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:39:23.47 ID:V6ROsXrx0
てか近年の日本代表の、あの独特の危機感のない雰囲気はどうにかならんのかね

負けてんのわかってんの?気持ちはないの?シュートしろよ!

って試合を見ていて思った事がある人が多数いると思います
993名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:39:50.01 ID:qhAnPcQ/0
>>988
同意。甲子園の修羅場を経験しないと代表は成長しない
994名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:39:53.40 ID:KLk6YceG0
吉田の結婚にブーイング(^.^)
995名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:40:05.54 ID:i4F2U8Bt0
>>984
言葉にするからアホなんだろ
996名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:40:08.78 ID:3WOUCr080
>>987
すまん。【生写真】と【生じゃない写真】の違いを教えてくれ。
よくCDの購入特典で先着○○名様生写真プレゼント、なんてあるけど、訳わからん。
997名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:40:15.32 ID:6xv+xZmC0
>>991
何が正しいのかさっぱりわからんけど?w
998名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:40:34.34 ID:pRk79hr1P
>>988
      , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ=========ヾ、   |
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i
.   |   /レ'●,!   i ●ヾi  | ,!
    | レ'  `ー‐'    ` ー‐'´  ,! ,!
   .レヽ、_   _,ノiヽ、_  u_ノ,ノ   阪神戦は許して……。
     /` ..△...└┴┘ ̄ ̄\"   
    / .l  7   ┃ [●]ヽ __ 〉    
    | l     ..┃   /】【 \
    ヒト- _  ...┃   l 】【 】【 l
.     !_\_  ̄ ̄ ̄ ̄/\】【 /
     L  ̄7┘l-─┬┘
      ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
999名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:40:53.06 ID:usDvphfY0
言っていることは正しいかもしれないが



お前が言うな。
1000名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:40:58.49 ID:ozz6NyKs0
>>990みたいなアホってお客様は神様ですとか真に受けてる層か?
何かあれば「こっちは金払ってんだよ!」とか偉そうに正当化する奴っているよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。