【サッカー/日本代表】吉田麻也がサポーターに異例のブーイング要請「アイドル歌手のライブじゃないんだから…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
◆キリンチャレンジ杯2013 日本0―2ブルガリア(30日、愛知・豊田スタジアム)
ザック流3―4―3は、またもや消化不良に終わった。
アルベルト・ザッケローニ監督(60)が前半から試したオプションは機能せず、後半からは従来の4バックにチェンジ。
通算5度目のテストでも向上が見られず、次戦のオーストラリア戦で使うことは難しくなった。
ふがいない試合内容に、DF吉田麻也(24)=サウサンプトン=はを出した。

うれしいはずの拍手に、吉田は違和感を覚えた。
昨年2月29日のW杯アジア3次予選・ウズベキスタン戦(0●1)に続く豊田スタジアムでの連敗。
「ホームでの完封負けは、率直に言ってあり得ない。愛知、東海のファンに申し訳ない」。
名古屋は中学から約9年間を過ごした第二の故郷。度重なる黒星を失態ととらえた。

「アイドル歌手のライブじゃないんだから、さすがにブーイングがあってもいい。
ホームで0―2の負けは、普通なら(ブーイングは)起こりうる。それが文化でしょう」

自虐的なコメントは反省の裏返しだ。開始3分、自身のファウルで与えた直接FKから先制点を献上した。
「無駄なファウルが続いている。課題のセットプレーでやられたのもふに落ちない。改善しないといけないのは明確だ」。
オーストラリア戦の切り札として試した3―4―3システムも不発。「3バックは攻守にちぐはぐさがあった」と振り返り、
反省すべき試合で温かい雰囲気に包まれ、戸惑いを隠せなかった。

オーストラリア戦まで中4日。修正のための時間は少ないが、切り替えて対応するしかない。
プレミアリーグで1年間鍛えた空中戦の強さは、試合の明暗を分ける要素にもなる。
「集中してやっていく。一番優先することはW杯出場を決めること」。次戦で決めるには引き分け以上が必要。
内容を問われる前哨戦が終わった。大一番は、結果が問われる。

スポーツ報知 2013年05月31日08時05分
http://news.livedoor.com/article/detail/7723073/

関連スレッド
【サッカー】キリンチャレンジカップ 日本、ブルガリアに0−2で敗れる 前半3バック、後半システム戻すも決められず★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369969804/
2名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:04:30.52 ID:mtad5Rh20
要請してるわけじゃないじゃん
やむをえないってことじゃん
3名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:05:10.85 ID:n5gvh5xl0
ムーイング
4名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:05:17.97 ID:RZ36jGxb0
そんなサッカーに詳しい人たちばかりじゃないんだし
5名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:05:19.72 ID:7q5R9HX10
>はを出した
6名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:05:20.08 ID:D3p1sjxg0
そうだね
7名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:05:29.91 ID:pWFlmCM10
味噌人民の応援ではやる気がでない
8名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:05:35.78 ID:Y/yNw4+H0
ドM
9名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:05:41.16 ID:jw8eKlIE0
本田がいないと勝てる気がしない><
10名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:05:43.06 ID:/qHqrHGt0
セルジオ大勝利か
11名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:05:46.81 ID:knBSXHUV0
バスを囲まれるくらいまではあってもいいかどうか聞き直すべき
12名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:06:12.59 ID:Lc4pkB9DP
3年前からほぼ上積みなしだよな
冷静に考えたら
13名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:06:35.94 ID:DTIHhHruP
代表の客層ってそんなもんだし
14名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:06:45.13 ID:qHDa8WnE0
海外組が増えてサポがぬるくなった感じはする
国内組が多かった時はもっとサポは厳しかった
「欧州で頑張ってるんだから・・・」というのがサポの中にあるからだろうねぇ
15名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:06:47.18 ID:cdGnEjBN0
ボールもつとワーってなるしなw
16名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:07:11.22 ID:Q4JB5LI/0
でも吉田もアイドル気分でいただろ?
17名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:07:11.90 ID:ExYLxIUyP
こいつブログとかで女ファンとじゃれてたくせに何言ってんだよ
アホ女を積極的に呼び込んだのはお前だろう
18名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:07:13.76 ID:F7fvAEnT0
ブルガリアに対するひどい侮辱だな
19名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:07:18.72 ID:Zuh1sF+M0
おーにっぽー
とか一本調子で騒いでるだけだしな代表ゴール裏。バカじゃねーのかと思うわ。
Jのゴール裏のほうがよっぽど厳しい
20名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:07:21.23 ID:7AT4ZNNN0
点とれ 遊んでんのか
21名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:07:22.34 ID:eiK7VgU80
文句はスポーツをそういう見せ方にしか出来ないマスコミに言ったほうがいい
22名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:07:30.97 ID:J6+KJtpGO
本番で負けたら望み通り怪我しないように生卵投げてやるよ
親善試合はどうでもいい
しかし、日本代表、Jリーグ組はアウエーの試合経験してないから不安だな
23名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:07:37.82 ID:dS/cjQiJ0
日本が攻めあがったりすると客席から「きゃ〜♪」っていう声聞こえるもんな。あんなの日本くらいだろw
24名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:07:38.48 ID:e96tMXOq0
ザックの髪の毛毟られてもおかしくないレベルだわ
25名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:07:53.88 ID:UaEE9NOeP
代表のファン層ってそういう系多いしな
26名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:08:08.01 ID:jgCKfT3G0
客は女ばかりだもんな
27名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:08:15.22 ID:waH24JBY0
内田BBA「何こいつマジうぜえ」
28名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:08:20.28 ID:/rt6O3rs0
>>17
おっしゃる通りwww
29名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:08:20.89 ID:KRcRGN5M0
観客に注文つける前に点獲れや
30名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:08:22.67 ID:uU3eajRd0
セルジオかお前は
31名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:08:23.31 ID:n5gvh5xl0
オウンゴールすれば銃撃されるくらいの緊張感が必要ですか
32名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:08:28.72 ID:sS0PdykoT
    │
   / ̄\
  |  ^o^ | < おーにぃっぽー
   \_/
   / ̄\
  |  ^o^ | < にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/
   / ̄\
  |  ^o^ | < おいおいおい
   \_/
    │
33名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:08:36.88 ID:zrnxmxXC0
いちいちキャー!とか叫ぶスタジアムの女の歓声が本当にうっとおしい
34名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:08:39.67 ID:QSSpo5XuP
野球はお爺さんお婆さんばかりで、声が出ない
35名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:08:50.73 ID:RZ36jGxb0
てか日本のサッカーってそういうミーハーのおかげでの人気だろ
36名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:09:25.21 ID:cGFh+0xR0
おーにぃっぽー
37五十京φ ★:2013/05/31(金) 14:09:29.75 ID:???0
>>1
× DF吉田麻也(24)=サウサンプトン=はを出した。
○ DF吉田麻也(24)=サウサンプトン=はサポーターに異例のブーイング要請を出した。

訂正してお詫びします。
38名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:09:36.54 ID:UEk2g/B4P
多くのJのサポは勝っても負けてもニコニコして拍手するのが応援してる
と思ってるし、サポが怒ると民度が低いとか言われるからなw
しっかりブーイングするのって国内だと浦和サポくらいじゃないのかw
39名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:09:45.70 ID:eT2EpAtaO
ハーフタイム中に玄人視聴者がメッセージ送って、それを糧にすればいい
40名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:09:48.80 ID:vt352JjI0
>>17>>28
アホ女を呼ぶ
 ↓
アホ女を教育する
 ↓
アホ女がサッカー女に成長する
 ↓
女性もサッカーを理解するサッカー先進国へ

吉田の遠大な計画の第一歩ですわ
41名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:09:49.25 ID:wk5zqiRF0
香川がボール持った時の黄色い声とかアイドルのそれだったな
42名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:09:53.26 ID:e/anNZfy0
正論言って批判を交わそうってやつだな
一番出来悪かったの吉田だし
43名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:09:59.80 ID:3frLfoaQ0
日本人はみんながんばれーって言いたい民族なんですよ
マラソンとかなんで人気か考えてみろ
44名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:10:02.07 ID:TDis4oGYO
だって代表サポはニワカばっかだし
たった20年でサッカー文化なんかできないよ
国内リーグ馬鹿にしてるようなのばっかだし
45名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:10:03.94 ID:IdzwEQHo0
ブーイングするほど期待してなかったからブーイング起きなかったんだと思う。
46名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:10:09.83 ID:U+65E8Bg0
あいつらはサッカーみにくるっていうかただスタジアムで歌いたいだけの馬鹿じゃん
負けててもオーwッwニッポンwwwオーwww
47名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:10:16.47 ID:OjFV0I8K0
誤審がテレビで流せない国だからな
殺伐としすぎるのもなんだが、お行儀良すぎるのもなんだかなあ
48名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:10:20.05 ID:/1UcwJIU0
確かに黄色い歓声が起こるのは世界中で日本だけだよな
49名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:10:57.49 ID:BPQpCkAe0
(ブーイング)が文化でしょって言われても
逆に日本はしないのが文化かかもしれない
何でも先進国のまねごとすりゃいいって話じゃない
発煙筒たくのも文化ですか?正解なんてないでしょ
客の対応を期待してる姿勢が甘えだよ お前はお前の仕事だけしてろよ
50名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:11:18.02 ID:XkGXzSFz0
日本の観客は女子供が多くて甲高い声が気持ち悪いな
欧州の野太い歓声やブーイングの方が感じがいい
51名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:11:24.76 ID:m9l1JHJh0
しょうがないよ、だってうっちーかわいいもん(´・ω・`)
52名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:11:28.63 ID:1mfP+DBB0
なんでも欧米の真似をすれば良いってもんじゃない

日本のファンは敵チームにすら礼儀正しい
欧米からそう評価されてる、現状のままで良い
53名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:11:47.13 ID:TzSZ/7PN0
>>31
射殺点ですね
54名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:11:48.51 ID:+/qLwlXF0
いやいや、代表はアイドルなんだからブーイングはタブーじゃん
55名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:11:54.82 ID:dxLwIa5R0
2戦続けて不甲斐ない吉田と安定してる今野
56名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:12:00.76 ID:W6J5vnwN0
ブブゼラ吹けばええですやん
57名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:12:01.38 ID:afQF3GM90
ブーイングする価値もない試合だったんだろ
58名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:12:06.40 ID:cqInvTrS0
やきうのWBCでも若い女性ファンっていたの?
59名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:12:09.48 ID:XK8ZRZa+0
敗戦一夜明け…危機感強める長友「このままだと手遅れになる」
http://web.gekisaka.jp/395273_119558_fl

「昨日の試合で僕もチームもすべてのパフォーマンスに対して失望した。
今の状況で世界と戦うのは難しいと感じた。厳しさも、ハングリーさも、勝利への貪欲さもなかった。
どれだけの選手が世界のトップになりたいと真剣に考えているか。考え直さないと本当の成長はない」

「悔しさから昨日は話したくなかった」
「昨日はいろいろ考えて、ほとんど寝れなかった」

「内容も大事だけど、勝たないといけない。日の丸を付けて、代表の看板を背負っているし、子供たちも見ている。
申し訳ないし、恥ずかしいし、情けない。W杯まで1年しかない。どれだけの選手が本気になっているか。
僕も含めて、このままだと手遅れになるかもしれない」

「あのときは世界へのモチベーションが高かった。あのときの気持ちを僕も含めて忘れかけている」
「今、コンフェデに出ても、このチームなら全敗する。日本はまだ世界の仲間入りを果たしていない」
60名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:12:20.07 ID:wJS5H92V0
>>38
国内なら内容悪けりゃどこでもちゃんとブーイングするけどな
コアサポが年齢いってるとかバカにする奴もいるけど
長いことサポ続けてきてる人が中心になってるから
するべきとこでちゃんとブーイングができるよJのサポは
61名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:12:24.45 ID:zOVBgP5tP
本当にアイドルだから仕方がない
62名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:12:36.34 ID:hRwy0qZf0
内田のせい
63名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:12:46.78 ID:dS/cjQiJ0
>>49
自分もそれ思うな。
海外は何にしても文句言うからブーイング自体自然だけど、
日本人は普段からあんまり面と向かって相手を責めたりする文化持ってないのに、
なんでサッカーだけブーイングすんだよ?って思う。
日本は日本のやり方でいいじゃんか?
64名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:12:47.60 ID:ms6gnd7V0
しょうがねえな。そんなに叱られたいなら選手は全員2ちゃんを見ろ。
65名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:12:48.73 ID:e/anNZfy0
こういうこと言っていいのはきちんと結果を出した選手だよな
最悪のプレーした選手がこんなこと言ってもなんだそりゃってなる
チームを叩けじゃなくまだ自分にブーイングしてくれならわかるけど
チームの責任して逃げてるように見えるな
66名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:12:51.65 ID:m9l1JHJh0
でもブルガリアさんが傷んで倒れてるときはしっかりブーイングしてたから
ブーイングできないしない訳じゃないんだよねw
67名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:12:53.76 ID:NQOUjGaP0
ずっと歌ってるのを先導してる奴らが一番悪い。
野球にしろサッカーにしろ、まんま本場風にしろとは言わないけど限度があるでしょ。
68名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:12:55.25 ID:SXGgmsvpO
w杯にはまだまだ余裕があるからだろ。
ていうか観客にそんな口きくなら勝てや。
舐めてっとそのうち三浦カズや城みたいな目に遭うぞ。
69名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:12:55.52 ID:dCHFnQga0
あーこれは難しい問題だね
ちょっと前も議論になったな
70名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:13:08.36 ID:ZK6V/LIP0
ブーイング乞食とは情けない
71名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:13:13.13 ID:S2RNviH5O
俺のために、という理由で観客に見苦しい真似をしろと強要されても困るよ
怒鳴られなければ頑張れないなら相応の位置にいてください
72名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:13:14.98 ID:XK8ZRZa+0
73名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:13:18.00 ID:ZL69uIlb0
生卵の出番か
74名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:13:46.53 ID:XK8ZRZa+0
長谷部「雰囲気はよくはないですね」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130531-00000024-nksports-socc
75名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:13:49.71 ID:trEQDOzB0
おちゃらけたブログで
ブスのファン釣ってるお前が言うなww
76名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:13:58.08 ID:rcATkJfyP
日本にはブーイングの文化はないよな
77名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:14:11.81 ID:6XBHLAIS0
>アイドル歌手のライブじゃない

演歌歌手の団扇ババア集団ですよね。
感動したがり、感謝したがり、負けてもしたがります。
78名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:14:12.29 ID:ApTS8oNo0
結局さっかーは日本に根付かなかったな
79名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:14:14.55 ID:TwNWL1g50
マンコ濡らしながらサッカー見てるの?
馬鹿じゃね(´・ω・`)
80名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:14:21.47 ID:qHDa8WnE0
確かにそれはあるよな
外人はブーイングされないとやらないけど
日本人はブーイングされなくてもやるしな
81名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:14:24.81 ID:zrqAiyrq0
昨日は本当応援の音も甲高かったな
女ばかりが集まってるのは悪いことじゃないけど、さすがに無駄にキャーキャー言い過ぎだとは思ったよ
82名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:14:25.03 ID:8BuTXVjDO
日本代表なんだから応援団もJリーグ各クラブから応援団長一人づつ派遣してゴール裏陣取れや
協会が交通費払ってやってもらえ
83名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:14:29.32 ID:Gfa2PIMjO
吉田 心配すんな 君にファンなんて いないから
84名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:14:30.96 ID:UQExOFn20
そこまで思い入れ無いからやらないだろ
85名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:14:31.05 ID:nir1ut170
>>52
お〜ニッポン歌って飛び跳ね続けるって、欧州代表応援のスタンダード?
86名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:14:30.86 ID:5+91mKD60
バカじゃないの?コイツ

呆れられてるのがわからないの?
87名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:14:41.93 ID:U+65E8Bg0
日本頑張ったでちゅねー負けたけど惜しかったでちゅねー
さあみんなで歌いましょー(笑)

オーwwッwニッポンwwww
88名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:14:42.75 ID:sdKNynqSO
>>64
多分ブーイングより堪えるし戒めの為なら2ちゃんが1番いいなw
89名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:14:44.25 ID:zOVBgP5tP
>>42
予防線張りつつサポに責任転嫁!
90名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:15:01.05 ID:FDigSZrV0
TV見てるとスピーカーの音がピーピーうるせーんだよ
糞サポーター共
あれはマジで不快
91名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:15:03.25 ID:qNapp7nc0
>>46
負けても渋谷の交差点で騒げれば良いしなwwww
92名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:15:08.60 ID:g593hvjKO
競馬場の雰囲気になれば最高 女サポーターはいらん
93名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:15:12.24 ID:iMVUbK840
ブーイングとかいらんよ
クソ試合なら途中で帰れと言えw
94名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:15:15.60 ID:hRwy0qZf0
内田が交代した途端に帰ったやつがいたらしい
95名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:15:19.04 ID:RZ36jGxb0
ブーイングじゃなくて無視にしよう
スタの客が無反応とか選手一番こたえそう
96名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:15:34.88 ID:dxLwIa5R0
よくスポーツバーの盛り上がりの様子をニュースとかでも見るけど
日本が点とられてもみんな笑ってるよ
97名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:15:48.11 ID:kj0B4ZPH0
>>1



サッカーに関心がないから無理だろ
98名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:15:48.39 ID:nir1ut170
サポもあれだが、昨日の試合なんか返金レベルだぞ
まずそういう試合した事を反省して
99名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:15:52.72 ID:e/anNZfy0
なんでこんな他人事なんだろうな
特に出来が悪かった吉田が上から目線でもっとチームを批判してくれっておかしいわ
本気で批判されたらふてくされるくせに
100名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:15:53.47 ID:BPQpCkAe0
>>63
そのためもあって、日本のスタジアムには女性や子供が
海外に比べると多いと聞きます。それが日本のサッカーのスタイルで
あってもいい 個人的にもうれしいわ
101名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:16:03.88 ID:cqInvTrS0
>>92
男だらけの応援とかキモすぎw
ホモかよw
102名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:16:04.26 ID:QGCy5QDOI
代表は完全にエンターテイメント化してるもんな
あのキャーキャーの応援ではこれからもホームの利を活かせないんだろな
103名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:16:11.06 ID:9AGDO+O60
スタジアムどころかネット上でもウリナラマンセーなサイトだらけだしな。
昨日みたいなぼろぼろな試合でもちょっとでも客観的な欠点を批判したらこっちが批判されるw
日本人はさも世界中で無双してるかのようなマスゴミ記事すら批判を許さない狂信者ばっか。
挙句には負けても渋谷の交差点で騒ぐバカ達とかな。
104名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:16:12.21 ID:QafIkUwCO
浦和のホテル周辺やさいスタの練習場周辺も若い女の追っかけばかり。コアなおっさんはサッカーにはいない。 20年じゃ短かすぎる。
105名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:16:14.88 ID:/mmAKZDR0
これはねーわ

ブーイングしなきゃ選手は奮起しねーのか?
ブーイングされるまで同じミス繰り返すのか?

俺から言わしたら「お前らファンがブーイングしないから負けた」っていう責任転嫁にしか聞こえないんだけど
106名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:16:23.86 ID:kZYs2Gvq0
案外、ブーイングのほうが楽なのかもね
あんな試合で同情されたら惨めだわ
107名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:16:25.46 ID:0W9Y22QsO
ももクロのファンは「吉田」という名前に反応してブーイングめっさくれるぜw
108名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:16:34.15 ID:woPAhADW0
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20130531-1135590.html

>本田の2冠達成への思いはチーム内のだれより強い。29日には試合3日前にもかかわらず、モスクワ市内でリーグ優勝イベントが行われたが、
>ずっと険しい表情。祝賀ムードに浸った仲間とは対照的だった。

> 会見ではロシア人記者から「そんなまじめな顔で何を考えているのか?」という質問が飛んだ。
>本田は表情ひとつ変えることなく英語で「ロシア杯決勝のことだけを考えている。できることなら、今すぐ家に帰りたい」と答えた。
>この様子は地元メディアで「石のような表情」と伝えられたほどの緊張感だった。


早く代表を引き締めてほしい
109名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:16:34.37 ID:dXusKOdrO
>>67
あぁずっと一本調子のヤツは前から嫌いだわ
仕切ってるやつは馬鹿としか思えん
110名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:16:37.48 ID:MvNcyPzDP
キャーキャーいってるやつらだらけだもんなぁ
そらいくら集客したところでJリーグの人気に繋がらんわけだ
111名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:16:41.83 ID:dCHFnQga0
すげーライトなファンが多いんだよな代表戦とか

会場の雰囲気とかめちゃくちゃ重要だからねサッカーは
ガチで勝敗に影響するから

負けたらフルボッコに叩くんだったらガチで応援しないとダメだな
112名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:16:56.29 ID:ApTS8oNo0
日本は野球の国だからさっかー文化が根付かなかったのはしよーがない
113名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:17:01.01 ID:ms6gnd7V0
「俺は緊張感を持ってますよ」的なアピール(笑)
114名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:17:04.11 ID:O424H5w30
スレタイに"サポーターに異例のブーイング要請"を入れるために、切り取って貼り付けたのか

馬鹿じゃねw
115名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:17:04.95 ID:I/S1tYj/0
単調チャントは萎える
116名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:17:17.72 ID:B9685HcF0
サポーターも代表が本当に強いと思ってたら
自然にブーイング出るだろうが・・・

元々この程度だとしか思ってないから
ご苦労ご苦労ってことで拍手したんだろw
117名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:17:41.44 ID:er17dBiU0
つまらん試合続けるとまず客が減るだけだよ
それからブーイングとか監督辞めろだろな

岡田の時みたいなパターンだろうね
118名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:17:41.88 ID:pTdjoCEnP
まあ、代表戦しか見ない人は、観戦の絶対数が少ないから、
そういう文化を語っても無理じゃね。
119名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:17:47.03 ID:GDdMuY3C0
いい試合してても糞試合してても

おーにいっぽーだからな
120名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:17:49.26 ID:bUk6oga/0
前者はともかく後者は正論だろ
キャーキャー言ってる奴多すぎるんだよ
121名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:17:52.32 ID:fjndE98vO
Twitterとかの吉田のファンのクソ女達の反応が気になりますねぇ…
122名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:17:52.48 ID:+93MP+St0
だって海外のスターの凱旋ライブって感覚の人が殆どだし
123名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:18:07.34 ID:0D//+33l0
誰も試合なんか見てねーんだよ
カラオケしに来てんだよ
言わせんな
124名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:18:12.00 ID:dS/cjQiJ0
外人は人から批判されて気づいて自分を修正したりするタイプだけど、
日本人はどちらかというと自らの内省によって精進するタイプ。
精神文化が全然違う。
変に批判されて攻撃されるより、むしろ「お前頑張ったよ」とか慰められた方が奮起するのが日本人。
125名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:18:14.56 ID:pnJ3SrlZ0
田中マルクス闘莉王ならこんなことにならなかった。

攻撃陣もダメダメだな。
やっぱ李忠成の力がいないと日本は得点力ないわ。
点を取ることにおいては日本人は韓国人より著しく劣っている。
126名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:18:15.05 ID:3+tdKqJf0
最終予選の状況が状況だけに
ヌルイ空気になるのは仕方がない
127名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:18:17.16 ID:ypFoECm30
長友がイエロー貰ったとき「えええーーー????」って言ってなかった?
さすがに笑った
128名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:19:02.04 ID:e/anNZfy0
日本代表の試合は退屈だから真面目にサッカーみようって感覚で誰も見てないんだよな
サポにあれこれいう前にまともな内容の試合できるようになってよ
吉田は昨日は最低の出来だったね
129名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:19:06.01 ID:hb6g0DA10
ブーイングされるだけの価値があるとでもwwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:19:18.47 ID:zOVBgP5tP
>>124
いやそこで満足して終わりだろ
儒教圏は甘えの文化
131名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:19:21.88 ID:Uc+EW4ct0
自分のファンにマヤニスタとか寒い愛称付けた自称プロブロガー、積極的にバカな俄女サポ呼び込んでいた奴がよく言うわwww
132名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:19:27.40 ID:evc1dUwB0
キャーキャー言われているうちが花だな
ここ3試合の出来じゃ本戦GL敗退見えたで
133名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:19:32.31 ID:fasEiNTY0
>>116
J2やJ2落ちの決まったような弱小チームの選手ばかりが固定メンバーだもんなw
134名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:19:36.54 ID:a2oAj+NkO
見た目は大人でも、発言は子供だな
まあ頭の中身はどうでもいいから、もっとプレーに洗練さを身に付けてくれ
135名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:19:51.55 ID:uU3eajRd0
代表は客層が違うもの

ライトミーハー層はホントにアイドルを見に行ってる気分だと思う
136名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:20:02.40 ID:vlvQKe6E0
 
まぁ日本サッカーは電通ビジネスだからAKBみたいなもんだろ
137名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:20:07.42 ID:zOVBgP5tP
>>117
いや女だけが残る
138名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:20:15.46 ID:8nXMt71h0
サッカー自体への興味なんかないニワカばっかだしな
代表・海外厨はこんなんばっか
139名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:20:28.90 ID:dCHFnQga0
まあ普段からチャラい奴が言うことじゃねえな
キャーキャー言ってる女なんかにらみ殺すくらいの奴じゃねえとw
140名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:20:31.10 ID:vt352JjI0
>>72
内田のAAできたよー


 介

.
141名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:21:03.51 ID:qNapp7nc0
>>139
やっぱり釣り男みたいな奴は必要だな
142名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:21:06.16 ID:nir1ut170
>>132
今キャーキャー言われるようになったのも、南アでGL突破したからだよな
この調子じゃそうなって、暗黒期また到来だよなww
143名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:21:12.98 ID:woPAhADW0
144名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:21:17.01 ID:unHVPnvfT
そもそもジャップにブーイングという文化がないじゃんw
145名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:21:23.30 ID:Jr45yxue0
アイドル気分の選手ばかりじゃないか
146名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:21:28.76 ID:hfsCFr7v0
>>22
Jリーグ組はアウェイを経験してないとか妄言もええとこやな
147名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:21:38.92 ID:X90pN4ln0
アイドル歌手云々は余計だな
148名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:21:48.38 ID:dS/cjQiJ0
取りあえず一本調子のこれはダサいから止めた方がいい

   / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
     | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |          おーにぃっぽー
   / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\       にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |       おいおいおい
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
     | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |
   / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
149名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:21:50.19 ID:ZQ8slMj5O
何を偉そうなこと言ってんだゴミが
150名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:22:12.76 ID:8nw6grnh0
吉田は名古屋にいたからな
愛の鞭みたいなのを求めたんだろう
151名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:22:19.96 ID:jyK0mHd00
俺も前まではヨーロッパのファンみたいに低い声でチャント歌ってブーイングもしたりが日本のファンにできないかなと思ってた
でもそもそも日本人てそう言う人種じゃないしサッカー自体も最近人気が出てきたんでファンもそこまで成熟しきってないというか
急に変えろと言われても無理だから待つしかない
152名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:22:21.60 ID:4Y1Wjvjy0
馬鹿だろ
代表の試合ってのはスポーツ観戦じゃなくてイベントなんだよ

つーか吉田の代わりいないの?
もう見たくないんだけど。
153名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:22:23.41 ID:H9LVQieJO
本当に平和ボケして選手をアイドル化した馬鹿な女ばっかだわ
154名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:22:35.72 ID:kRs7LxmS0
そこまで言うなら仕方ない
全員坊主だ
155名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:22:37.24 ID:S2RNviH5O
迂闊に冷静な評価をしようものなら
「客観的に見て駄目だと内部からも言われるようなものに熱を上げている奴はただの馬鹿だ」という
冷ややかな空気を強めてしまうし
基本的にお茶を濁すしかないと言うのはわからないでもないが
156名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:22:39.93 ID:QGCy5QDOI
>アイドル歌手のライブじゃないんだから

代表のサッカー見に来てる女はイケメンがいるから見に来てるのか?
この前の試合で大津への声援はさすがにないと思った
157名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:23:10.60 ID:qHDa8WnE0
女が見に来るのは良いことよ
欧州じゃ女が観戦できないとか馬鹿げてるよ
158名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:23:11.53 ID:e/anNZfy0
こういうのは第三者が言うべき話でピッチに立ってた選手のコメントとは思えない
ましてや出ていた選手の中で特に出来が悪かった選手が何を言ってるんだって感じ
159名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:23:20.27 ID:fVkbUbqqP
予選落ちたら怒り狂ったティフォージが発煙筒で試合を止めてユニを没収するべき
160名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:23:25.09 ID:qNapp7nc0
>>143
権田さん野球の新井みたいなポジションになってんだな
161名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:23:26.22 ID:NVk5hHe5O
長谷部が心を整え始めるだろ
162名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:23:26.72 ID:OravKO+1P
塩試合でもブーイングすらなしでカラオケしつづけるアホーター
糞監督に「酷過ぎでしょ」とか「こんなんで予選大丈夫なの?」と聞かずに社交辞令のように「この試合の反省点と収穫は?」と聞くアホメディア
選手のインタもやる気なし

日本はサッカーの周りの環境がヌルすぎるなあ
163名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:23:33.52 ID:cRzzMdJ+0
無理だろそんなこと
試合中は歌をうたうことに懸命になっていて、試合なんて何も見てないんだから
164名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:23:45.42 ID:0iJMBjzlO
>>134 上から目線で偉そうに。しかも発言が的外れ。

あんた現実世界で嫌われてそうだな。
165名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:23:48.38 ID:qF2ZeRsb0
ファンに生写真売ってた吉田がいう事か
こいつ自分が悪いとすぐ責任転嫁するな
166名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:23:51.58 ID:qdysDMcOO
>>1
ここは 日本 なんだが

すっかり 外国かぶれ すか
167名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:23:54.04 ID:0W9Y22QsO
>>143
くっそw
168名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:24:00.38 ID:dS/cjQiJ0
Jリーグが始まったとき、ジーコが「日本人選手は負けても笑ってる」って驚いていたけど、
日本人は人前で深刻な顔して相手が心配するようなことをしたがらないだけで、
別に悔しくないわけじゃないんだよって思った。
日本人は身内が死んだときでも、他人に気を遣わせないように少し微笑んだりしてしまう民族。
169名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:24:02.23 ID:ZK6V/LIP0
>それが文化でしょう
何勝手に文化と決め付けてやがるんだこのタコ
尻叩かれなきゃ何も出来ないのか?
170名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:24:12.39 ID:UQExOFn20
さすがにオーストラリアに負けたら望み叶うんじゃね?
171名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:24:13.37 ID:woPAhADW0
http://shop.gakken.co.jp/goods_img/book/jpeg/4056100462.jpg
STRIKERからサッカーaiみたいな増刊出たよー
172名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:24:14.41 ID:Kpss7gmnO
おーにぃっぽー


ずっとこれ
173名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:24:16.80 ID:Uc+EW4ct0
174名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:24:18.74 ID:FArnQkiFO
昔からだよな
海外はウォーだけど
日本はキャー
まあモテたい男子がサッカー始めれば
強くなるからいいけど
175名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:24:20.46 ID:vgtk5yiP0
>>131
こいつが結婚発表後に逆上したマヤニスタ()が晒したグッズや生写真の画像があったなw
落胆したファンがだんだんとアンチへと変貌していくのがすげー面白かった覚えがある
176名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:24:22.69 ID:nZAK4BGv0
>>135
いいんだよいいんだよww空席が目立つよりはww慈善事業じゃないんだからなww
177名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:24:22.66 ID:P0OQyq7y0
ついでに感情込めてオシャレ風に君が代歌うのもやめてくれ
178名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:24:31.07 ID:sguZh+9o0
頭打ったブルガリア選手にブーイングだったからなw
でも吉田はキャーキャー言われるの好きそうだけど(´・ω・`)
179名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:24:34.43 ID:nagrK9Km0
成熟とかそういう問題じゃなくて国民性だろ。
日本人はそんな簡単に怒らない。
180名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:24:43.29 ID:LZsYf8pE0
代表は女とJの試合10試合以上行ってない奴は出禁でいいよ
181名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:24:45.90 ID:OravKO+1P
仮に昨日の試合で追いついて引き分けの神試合だったとしても
欧州や南米なら祝福されるどころかブーイング
その位の糞な出来
でもアホーターと日本メディアは優しい優しい
182名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:25:01.08 ID:kRs7LxmS0
権田も坊主だ
183名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:25:13.53 ID:DQ844sLiO
>>171
ぶはw
184名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:25:14.57 ID:whu5ZQH50
海外組とは名ばかりの下手糞どもにはうんざり
185名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:25:18.00 ID:nir1ut170
>>157
プレミアやブンデスは女子供もいて、雰囲気良いよ
186名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:25:32.04 ID:4Y1Wjvjy0
>>153
女にはカネ出させとけばいいんだよ
いいお客さんだよ

女にアイドル視されてその気になってる選手が馬鹿すぎなんだよ
187名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:25:37.29 ID:EgYh/Bpi0
日本でサッカーが根付いたと勘違いしてるバカっているよな
代表戦なんてただのサッカー場でやる合唱コンクールじゃん
拍手もブーイングもないんだから誰もサッカーのプレイなんて見てないって気付けよ
188名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:25:42.32 ID:nagrK9Km0
>>180
客いなくなるだろw
189名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:25:46.70 ID:kUPkcDY90
2chも代表スレは、にわかばっかだしな
サッカー知らないから
香川がどうの、本田がどうとしか言ってない

2chでブーイングしろって言ってる奴は
客観的に全員を採点してる奴が殆どなのに
190名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:26:03.02 ID:0JSvrZY+0
要はこういう扱いされてアイドル歌手気分の勘違い馬鹿が選手の中にいるって事なんじゃねーのw
191名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:26:04.98 ID:3Hl5ZNWM0
なんで上から目線なの?馬鹿なの?
192名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:26:09.28 ID:3kcV3tB/0
ブーイングなんてしてる暇はいお


   / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
            おいおいおい
193名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:26:24.42 ID:iT1Qj2gt0
吉田は性格的に間違いなく2chをチェックしてると思う
194名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:26:29.64 ID:S2RNviH5O
やったね! キャーキャー騒いでいたファンが成熟したらブーブー喚く豚になったよ!

なんと言うマイナス成長…
観客は犠牲にされるのだ…サッカーの犠牲にな
195名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:26:32.43 ID:Kpss7gmnO
ドイツの野郎共の轟々とした応援に憧れる
196名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:26:42.14 ID:8T0eBOgEO
吉田はブログで稼いでる芸能人だろ
197名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:26:43.41 ID:861WvPic0
>>171
完全にアイドルですわこれ・・
198名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:26:43.68 ID:lqOL2zTH0
フィギュアスケートで観客が演技の最初から最後まで手拍子してるような違和感
199名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:26:54.72 ID:qHDa8WnE0
流石にW杯予選で昨日みたいな試合だとブーイン起きると思う
200名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:26:57.46 ID:XkGXzSFz0
相手チームにはおもいっきりブーイングしてただろw
ブーイング文化が無いって言ってる奴は試合見てないだろw
201名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:27:00.85 ID:e/anNZfy0
日本代表の試合を純粋にサッカーの内容だけで判断したら誰も見に行かないよ
吉田はまず現実に自分たちのレベルを見つめなおした方がいいよ
202名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:27:01.19 ID:UEk2g/B4P
勝ってもおーにっぽーんw
負けてもおーにっぽーんw

普段J観ててもあんだけ単調な応援してるクラブはないと思うんだけど
何で代表だけ、あんなつまんない応援なんだ?w
203名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:27:15.53 ID:OravKO+1P
Foot!レギュラーのショーン&アンドリューが
この前の鹿島×浦和の20周年記念試合の「オフサイドゴール」について触れてた

・なぜ会場でリプレイ流した?イミフ
・鹿島の選手が1分以上抗議して試合中断してた間に第四審判がビデオチェックすればいい。ビデオ判定さっさと導入しろ
・だけど欧州でもどこでもこんな事はよくある。だから特別じゃない。ミスは誰にでもある
・ショーン「問題なのは僕が家に帰ってその日のニュースでハイライトを見た時、あの『オフサイドゴール』が一切なかった事にされていたことだ」   ←ここ大事
・もっとメディアは事実を報道して批判をし議論をする土壌を作らないとこの先はない                     ←ここ大事
・それがサッカーを楽しくする方法(日本はこのメディアと批判と議論が絶望的、というニュアンス)                ←ここ大事

だったね
後ここが変だよJリーグでも
・日本のプレスカンファレンスはおかしい。「システムは?」「戦術的意図は?」とかしか聞かない。
・全然負けてる監督に対しての記者の質問じゃない。プレミアの記者はそんなに甘くない。もっと内面や結果に対してシビアな質問をしてプレッシャーをかける
って。
やっぱイギリス人とスコットランド人は日本人よりサッカー観がまともだわ
ショーンは他の番組でも「日本人サポは試合みてないアホ」って言ってたし吉田の指摘もこういう事だろな
実際、水沼とかも「日本のサポーターは試合見ていない。歌ってばかり」って苦言呈していたし
都並だけ「日本の文化なんだ!」ってほざいてたけどw

んでザック自身もインタで答えてたじゃん
日本人はなぜそんなにシステムの事ばかり聞きたがるんだ?アホか?っていうニュアンスで
204名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:27:24.26 ID:dS/cjQiJ0
とりあえず「おーつゆーき」の写真集買え
205名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:27:26.34 ID:QGCy5QDOI
ブーイングはしなくてもいいから
キャーキャー言うのだけはやめてくれ
206名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:27:31.87 ID:GRI/y83i0
海外みたいに試合終わるの待たずに帰宅すればいいんじゃない
207名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:27:49.66 ID:m9l1JHJh0
だめだ、おーにーっぽーAAにいちいち噴く
208名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:27:56.25 ID:DQ844sLiO
女にはブブゼラ持たせておけばいいよ
209名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:28:10.14 ID:dS/cjQiJ0
>>207


   / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
     | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |          おーにぃっぽー
   / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\       にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |       おいおいおい
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
     | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |
   / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
210名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:28:16.20 ID:3T2PZp9g0
長期的にやってんだから、短期的に悪い時があっても変にブーイングする必要性なんてない
日本人は大人なんだよ
211名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:28:17.60 ID:QSoeag9aO
>>165
kwsk
生写真てなんだよw
212名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:28:26.15 ID:kz+X93Zb0
なにこいつ?サポーターにいちゃもんつけるまえにむしろ感謝すれば?
いつもキーキーとヒステリックになってる
吉田の祖国文化と一緒にしてんなよ
213名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:28:36.12 ID:LZsYf8pE0
>>188
Jサポはリピート客が多いし、簡単に集まるよ
214名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:28:36.56 ID:BuFptTTk0
おまえはマヤニスタ()に媚び売ってればいいんだよ
215名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:28:38.37 ID:hB+CKz+E0
>>17
そうそう、それなのにこの言いぐさ
マジでコイツもうちょっと喋りを考えろと思う

でも昨日試合中に香川に手を振ってるバカ女を見てアイドルかと思ったわ
216名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:28:39.65 ID:LkbpOsNC0
練習試合にいちいちムキになってられないだろw
217名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:28:39.69 ID:S2RNviH5O
ブーイングなんてしていたら世間からどう見られるかと言う
そんな冷静な視点も欲しい…個人的に
218名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:28:42.66 ID:GRI/y83i0
>>207
そのチャント嫌いだからなあ
テレビのイコライジング機能なんてできるもんかな
219名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:28:49.28 ID:UQExOFn20
バレーボールと同じ流れだな
220名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:28:50.50 ID:9Oj5n2aG0
天狗に乗ってんじゃねえよ
221名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:28:51.49 ID:BPQpCkAe0
お前にとってサッカーは商売だろ?
サッカーや野球に限らず人気商売・客商売はどの業種もニワカや女性や子供
人気を抱き込みたくて仕方ないはずだぞ。それに成功してる数少ない
コンテンツの現れれだろ。コアなサカヲタだけを相手に仕事してるなら、
今の代表人気はないぞ。人気があってこそ仕事させてもらえてるんだろ
自覚が足りないのはお前だよ吉田 スタジアムの客には感謝しろよ
222名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:29:00.66 ID:iSdmElQB0
馬鹿にされてたんじゃないの?
223名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:29:15.10 ID:S3GObUeb0
ありゃ応援っていうより宗教だよ
224名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:29:15.27 ID:woPAhADW0
今、下すべきではないブルガリア戦の評価
敗戦も達成された指揮官の2つの狙い

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201305310005-spnavi?page=1
225名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:29:19.00 ID:2iqsfbUN0
相手国へのブーイングも少なくてホームの利がない位だからな・・・
226名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:29:26.91 ID:sguZh+9o0
ブーイング出来るほど試合分かってるのがいないってことだろな(´・ω・`)
227名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:29:43.98 ID:oTXMrXBJO
Jサポの中枢の大半が現場に来てないからな。
228名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:29:49.79 ID:kRs7LxmS0
犯罪歴のある奴だけ代表に呼べよ
229名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:29:51.32 ID:hslDm+fC0
負けたら拳銃で殺されるような、命を賭けたサッカーがしたいのか?
吉田自体がチャラくて、そうは見えないがw
230名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:29:53.86 ID:TNfrYb8S0
もうこの手のサポーター論や日本人は、セルジオや欧州かぶれのアホライターと
昔から議論されて3周くらいしてんだよなぁ

吉田もいまさら麻疹にかかったようなバカな事を言ってるなよw
231名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:29:59.82 ID:dQD/upmV0
陰口ならともかく、人前で人を罵倒するなんて俺には出来ない
232名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:30:00.01 ID:hwcX5Mpg0
そりゃ今は大津が出たらキャーキャー言うような奴ら中心ですから
233名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:30:03.61 ID:eNaoNST60
トルコの雰囲気は凄まじいな
234名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:30:09.79 ID:OravKO+1P
>>218
チャントじゃないよ
公開大カラオケだろ
あとアイーダもうざい
235名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:30:11.48 ID:LkbpOsNC0
日本人がブーイングするときなんていえばいいの?
Boooとかいうのなんか恥ずかしいんだけど
236名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:30:25.70 ID:cqInvTrS0
なでしこ選手をアイドル視しているファンのキモオタが↓
237名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:30:29.43 ID:3Hl5ZNWM0
じゃあ、まずはブログを止めろ
話はそれからだ
238名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:30:33.08 ID:dS/cjQiJ0
Jの試合だと普通にブーイング出るけどな。
でも自分の場合はブーイングっていうのがなんかしっくり来ない。
ブーとか言うより、おい、何してんだ?こら。みたいな言葉しか出ないw
239名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:30:37.01 ID:Kpss7gmnO
>>127
はい。言ってました
240名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:30:46.74 ID:e/anNZfy0
つまりブーイングされたら昨日の試合日本代表は勝ってたの?
内容も面白くなってたの?
吉田はもっとましなプレーできてたの?
241名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:30:55.33 ID:nK9o3NIB0
マヤニスタとか言ってBBAなファン煽ってたのは、
どこのどなたでしたっけねぇ?
242名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:31:03.41 ID:EdDQyMLOO
実体以上じゃね?ってマスコミと一部の連中の持て囃し方が、かってのジーコジャパンを彷彿とさせるな
選手本人もそれはわかってるんだろうが
243名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:31:08.63 ID:UmVLsamk0
阪神は小学生までが野次るというのに
244名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:31:25.87 ID:dE6U2CqVP
サッカー好きが盛り上がり始める

盛り上がってるのに参加したいだけのニワカが集まってくる

住み着いたニワカが居場所を守るために主張し始める

サッカー好きが見切りをつけて居なくなる

残ったニワカが面白くないことをする ※イマココ

面白くないので皆居なくなる
245名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:31:33.11 ID:GRI/y83i0
プレミアの試合だと鳴り物も旗もスタジアムにないからなあ
ブンデスは鳴り物も旗もチャントもあるけど日本みたいな変なチャントじゃないし
こっぴどいプレーだと容赦ないブーイングだし
果たしてどっちがいいか
246名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:31:46.09 ID:1FSUI6o30
プレミアとか観てるとチャントの声質からして迫力違うもんなぁ
何とかならんもんかなぁ人種的にあんな声出せんのかなぁ
247名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:31:48.29 ID:3T2PZp9g0
日本サッカーの成長スピードがアジアと比べて早いのはなぜか?
中国や韓国と違って理性があるからだろ!
わざわざ民度下げるように誘導すんなよ
あとアイドル応援気分の新規ファンが高い金払って来てくれてるのも感謝しろよ
段々詳しくなればいい、そんなのは時間が解決するんだよ
248名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:31:57.14 ID:zOVBgP5tP
>>188
マジで何人残るだろw
249名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:32:03.84 ID:Irz5UmpP0
代表戦で江南スタイルでも流しとけよもう
250名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:32:06.15 ID:e/anNZfy0
>>242
分かってないからこんな発言が出てくるんだろ
自分たちが世界レベルだと勘違いしてる
日本代表なんて中堅国の一つで客観的にみたら時間を割いてみるに値しないレベルだってのにね
251名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:32:11.63 ID:EsDyi8qB0
顔なげええええええ
252名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:32:21.24 ID:cXqt9z8B0
前に大津が出た時の黄色い歓声には虫酸が走ったからな
最早日本代表はアイドルなんだろうよ
サポの健全化がこういう方向に進んでるんだから
文句は協会に言えよ
10年後はバレーの気持ち悪い会場みたいに女子供とジャニーズに
占領されてるかもしれんw
253名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:32:21.75 ID:kmV4QWdc0
球蹴りって弱いのに応援してる奴ってアホだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつまでも勝てるわけないじゃんまともな人材は野球が総取りだし出涸らしみたいなメンバーじゃいつまでたっても世界とは戦えないってのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:32:25.55 ID:jceYWAkV0
思えば、岡田監督の時にファンは容赦無いブーイングを浴びせたけど
その後の代表の躍進を見るに、モチベーションに影響はあったのかね
255名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:32:39.03 ID:OravKO+1P
>>240
もっと悪い時は選手やクラブ、代表に批判が起きて
もっと彼ら(自分ら)のプレッシャーになるような議論がメディアで巻き起こって欲しいというところ
そこで具体的に「何がよかったか」「何が悪かったか」っていう話が意味を為すと考えてる
わーわーきゃーきゃーおーにいっぽー
では何にもならない
256名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:32:43.42 ID:qF2ZeRsb0
>>211
マヤニスタの集いで生写真と個人グッズを買ったファンが晒してた
入籍済み発表せずファンイベントしたらしく
貢いだファンがアンチ化してて糞ワロタ
257名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:32:46.03 ID:JDS/J4Qo0
キチガイサポに一度凹られたら、ビビって
「スポーツ観戦はマナーを守って」とかすぐ言い出しそう
258名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:32:47.23 ID:QafIkUwC0
代表の客層だからなぁ
玄人を気取ってるウルトラスとかはどんな反応だったんだろうか?
259名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:32:54.40 ID:woPAhADW0
ザックがサイドラインで激怒した理由
http://thepage.jp/detail/20130531-00010000-wordleaf
260名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:32:57.96 ID:kRs7LxmS0
>>235
座布団を投げます
261名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:32:58.12 ID:vgtk5yiP0
>>211
「吉田麻也 握手会」で画像検索すると写真みつかるよw
マヤニスタって胸にでっかく入ったTシャツとか半裸の写真とかwww
262名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:33:01.10 ID:3kcV3tB/0
   / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
            おい?おい?おい?
263名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:33:01.38 ID:XpXvstY6O
メンバー的なのもあるかもしれないが前半のほうが機能してたけどな
264名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:33:01.82 ID:dS/cjQiJ0
>>246
あと裸族の質が違う。外国のはマッチョタトゥーみたいなならず者系だけど、
日本はアラフォーのプヨプヨ眼鏡みたいなヤツほど脱いでるw
265名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:33:25.74 ID:zOVBgP5tP
そもそもサッカー始めるやつってホストとかアイドルやるような感覚だろ
266名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:33:31.40 ID:OravKO+1P
今の日本代表は仲よしクラブだからな
その悪い部分が全て出た試合だったと思うわ
やっぱりチーム内競争のないチームって雑魚だわ

「和をもって勝と為す」のは日本的で雑魚的で現代表のシンボルと言える
でも強豪は「勝をもって和と為す」チームが多いからね
今のヌルい環境じゃどうにもならないでしょ
結局一人ストイックで一人実力がヌケてる本田頼みになってる訳だし
岡ちゃんの遺産も食いつぶされて
ザックがやったこの3年は結局本田依存という事+遠藤・長谷部の劣化で何の積み上げもなかった所かむしろ後退という所かな
267名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:33:34.45 ID:0W9Y22QsO
報ステのインタビュー見た人いる?
こないだの予選で酒井と挟んでたとこスルッとかわれて点とられたシーンについて
「(スライディングするか)迷った」「アジアカップで赤紙もらったのがよぎった」って言ってた

相手FWのスピードの目測誤ったとかじゃないなら、赤紙もらおうが削るべきだろ
自分がまた退場して「またかよw」って叩かれるの嫌だったのかな
結果論だけどあそこで削れないやつはなんか足りない気がする
268名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:33:59.34 ID:PUeThhYE0
>>32
ジャンプして応援するのは糖尿病防止に効果的だな
269名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:34:01.25 ID:IipgBw8z0
は?
270名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:34:03.19 ID:LZsYf8pE0
今の代表はイベント好きのニワカと選手をアイドルとしてしか見てない女しかいないからな
90年代の代表の熱かったもんはなくなってしまったね
271名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:34:20.04 ID:adY21bRl0
でも罵倒されたらぶちきれるんでしょ
272名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:34:22.54 ID:LyvilDjp0
鈴木健はたぶん世界一サッカーの実況が下手だと思う(´・ω・`)
273名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:34:29.33 ID:msccJ67T0
クラブ単位ならサポがブーイングしそうなものだけど
代表戦は明らか客層違うしよほど負けが込まないと
そこまで発展しないんじゃね
274名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:34:29.70 ID:woPAhADW0
試行錯誤のザッケローニ監督 不思議なその意図を紐解く
http://news.livedoor.com/article/detail/7722785/

ふがいない前哨戦 強気のザック
http://web.gekisaka.jp/395251_119548_fl
275名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:34:30.11 ID:/ou+XvD10
代表の客ってみんなライブ感覚だからなぁ
276名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:34:39.65 ID:zOVBgP5tP
>>252
むしろバレーみたいになってほしい
完全に興味なくなるから
277名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:34:45.99 ID:sguZh+9o0
向こうのサポはいかついおっさんで日本はチャラ男なイメージ(´・ω・`)
278名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:34:50.26 ID:zrqAiyrq0
OZ戦負けでもしたらだいぶ状況も変わるから安心しなさいよw
今の超有利な展開にはそこそこ代表サポは満足してるってことだよ
あと悪いけど日本人はブーイングして強くなるチームとは思わないな
279名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:34:56.55 ID:fZJJVTHM0
>>1
吉田が扇動してそういうファンを増やしてただろ

・吉田自身がファンを「マヤニスタ」と命名
・ブログでアクセス稼ぎ「サッカーが上手いプロブロガー」と名乗る
・事務所を芸能事務所ユニバーサルミュージックに変える
・ファンイベントで生写真販売
・女に追っかけられてるシーンをTVで流してアイドル気取り

チームメイトをdisるどころか
結婚したら今度は用無しとばかりに自分のファンをdisるんかw
「マヤー、マヤー(笑)」
https://twitter.com/LaineySFC/status/288953027816202240/photo/1

そりゃ吉田は嫌われるわwお前が言うな
280名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:34:57.26 ID:5JksvzWw0
>>220
          ((ヽ|`∀´|ノ  
            |__| ))
             | |
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
281名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:35:01.71 ID:hpI0JYiH0
アイドル視されるのが嫌ならブログ止めればいいんじゃないの
282名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:35:12.32 ID:dE6U2CqVP
サッカーも開き直って
バレーボールみたいに試合前はジャニーズのライブ
観客席は猿みたいな声ばかり出す女子供
この路線でいこ
283名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:35:13.02 ID:whu5ZQH50
まずニワカの客に能書き垂れるよりテメエがもっとマシなプレーしろよ下手糞
284名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:35:13.21 ID:eDCkzwIVi
今の客層じゃ無理無理〜
285名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:35:13.88 ID:UmWvy/8S0
観客に要求する前に自分自身の反省しろよ巨頭症
糞みたいなポジショニングに中途半端なクリアに調子のりバイシクル
昨日一番足引っ張ってたくせに偉そうなこと言ってんなよ
DFリーダーも今野に任せた方がいいんじゃね
286名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:35:15.94 ID:ymdW1xmx0
カネ払って交通費と時間を使って見に行ってる客に、応援の仕方を指図するとか、
お前は宗教の教祖かよwwwww
287名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:35:23.13 ID:3T2PZp9g0
本田、遠藤、長谷部の中核の劣化はいたいな
もしかしてブラジルのつぎのW杯出れないかもしれないぞwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:35:36.98 ID:/m70WrE/0
ニワカがほとんどだからな
コンサートみたくはしゃいでお祭り騒ぎしたいだけだから
289名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:35:38.38 ID:dS/cjQiJ0
昨日はこのカバちゃんみたいな選手がいなかったけど黄色い声援は衰えなかったな。
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51UG8z1K23L._SS400_.jpg
290名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:35:44.17 ID:Jr45yxue0
>>256
あーこれは叩かれて当然だw
291名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:35:49.02 ID:kmV4QWdc0
球蹴りのファンなんてアホか底辺かミーハーしかいないからね仕方ないね
292名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:35:52.14 ID:zOVBgP5tP
>>264
あいつら場外で乱闘するために鍛えてるんだよなw
293名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:35:59.16 ID:JMm+xHwg0
いやマジで代表=アイドルのコンサート感覚だろ。
294名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:36:14.47 ID:FDigSZrV0
>>247
その頃には代表引退してるけどなw
295名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:36:28.82 ID:e/anNZfy0
Jリーグではブーイングがっていうけど
サポの間でもかなりその辺は温度差あるけどな
悪い時でも支えようって考え方と容赦なく批判しようって議論は常にあるよ
個人的にはブーイングしたらチームが強くなるなんて単純な話じゃないと思うけどね
296名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:36:43.97 ID:NhmvEB1b0
プレミアのチャントは世界一だからなー
あの空気日常的に味わったら物足りないのもわかる
297名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:36:57.80 ID:OravKO+1P
電通とサッカー協会のせいで
将来日本サッカー界で仕事するためには顔色うかがっとかなきゃいけない解説人ばかりだから
テレビに出る時はスポンサー伺いの毒のないありきたりな解説しか出来ないし
テレビ自体がスターシステムでニワカから金踏んだ来るために「サッカーのおもしろさ」ではなく
「ブランド力」と「有名人サッカー選手」によってサッカーに興味持たせる構成なので
無難なしょーもない作りになっているという


結果やってくる代表選の客層は昨日の通り
298名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:37:00.69 ID:HEuc1UI40
ヨルダンで削ることも出来なかったヤツが何いってるの?
お前がブーイング受けるとこだぞwww
299名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:37:00.77 ID:jD+tnNJG0
大事な試合の前に3-4-3を試すって恒例になりつつあるけどなんなの?
調整?情報隠し?それともただの気まぐれ?
300名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:37:00.93 ID:LyvilDjp0
女の子とくんずほぐれつが出来る希少な場所を大事にしようぜ(´・ω・`)
301名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:37:05.58 ID:/ZW+ssSyO
こんな代表に強くなって欲しいみたいな思い入れ持って見てる奴なんていねーよ
302名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:37:34.06 ID:3Hl5ZNWM0
代表人気に貢献したのは認めるが、いまさらキャラを崩すな
まあ、昨日はかなり酷い出来だったから本音が出たんだろうけど
303名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:37:34.45 ID:BbgHVI8gO
日本人は欧州に比べたらサッカーに思い入れはないし、ほとんどの人は負けても明日には忘れてる
304名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:37:40.96 ID:nir1ut170
>>281
馴れ合いブログやめろだよな
ブログでこの試合の出来批判コメしたら、反映されなかったりしてw
305名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:37:52.74 ID:RqAbO7op0
お前が言うなとしか言い様がない
そう言う客を相手に商売してるのはお前自身だろ
306名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:37:56.35 ID:BOiLO8AJO
嫁、さげまんなのか
307名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:38:04.91 ID:H0/XLnRN0
>>1
アイドルに失礼
ドルヲタは現場で暴言吐くキチガイもいる
308名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:38:40.75 ID:g32YQyPaO
とりあえず
まず内田は丸坊主にしろ
309名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:38:52.06 ID:lxbia1YhO
俺は昨日見て来たけど
親善慈愛だし
マンチェの香川だけってだけで盛り上がってたよ
負けたといってもパンチングミスとオウンゴールだし、
客も試合終わった後、グランド一周で顔みたいだけで盛り上がてブーイングなんてあるわけもないよ、
勝ち負けよりもやっぱミーハーなライブに近いよね、これはしょうがない国技はスモウなんだし
310名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:39:07.55 ID:e/anNZfy0
選手はサポのことより自分のプレー反省してくれよ
吉田なんて反省しかないだろ
第三者っぽく語ってる場合じゃないわ
311名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:39:14.98 ID:RfWOhcnj0
やや唐突な印象さえ受ける「3−4−3の復活」は、むしろ本田圭佑不在時の不安を解消したいというのが最大の理由なのではないか、と推測する。

つまりは、1−2で敗れた先のヨルダン戦で、本田抜きで「4−2−3−1」を機能させることは難しいと判断したのではないか、ということだ。
日本代表が主に用いてきた4−2−3−1の場合、選手の配置上、トップ下の働きが前線の選手、さらにはボランチをも有機的に結びつけるカギとなるが、
身体能力に優れ、独力でボールをキープできる本田がいなくなると、その結びつきが弱くなってしまうというのが現状だ。

結果、攻撃に厚みが生まれず、ゴールが遠のくという現象が起きている。
その一方で3−4−3であれば、中盤から前線にかけて、特にサイドの人数を増やすことになり、攻撃の厚みを生み出すことができる。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/05/30/post_382/index2.php
312名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:39:17.99 ID:609G74LH0
おーにいっぽー(軽い調子で)
にいっぽー(いを強調)
にいっぽー(力強く)
にいっぽー(抑えめに)
おいおいおいおい(生意気に)
313名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:39:18.47 ID:LyvilDjp0
サッカー場の男女比が羨ましい(´・ω・`)
男子校やめてウルトラスに入るわ(´・ω・`)
314名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:39:22.55 ID:CJToZ84M0
自分のプレイを反省せずに、
観客に、応援の仕方を反省しろってことですか?
315名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:39:27.87 ID:QSoeag9aO
>>256
そんなイベントやってる時点で吉田が言うなじゃねえかw
316名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:40:08.71 ID:2d/bFiPI0
ザックは無能だし、日本代表が強いわけじゃないし、あんなもんでしょ
能力的に無理な人間にブーイングしたからって、能力が上がるわけじゃない
317名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:40:12.78 ID:M6aTkwi40
実際にアイドル活動みたいなものだけどね
2chでファン同士が遣り合っているのを見ると余計にそう思う
318名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:40:17.76 ID:OravKO+1P
>>295
例えば悪いプレーでも状況によっては拍手で鼓舞したりする欧州南米レベルのサッカー観はプロリーグ創設20年で培えるもんじゃない

そういうのはちゃんと試合を見て重ねて行く事で養っていける訳でもない
やはりメディアのしっかりとした「きちんと議論、批判できる土壌」も必要になってくる訳
でも今の日本じゃそれは不可能だね
319名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:40:18.63 ID:6SpYOkb50
きゃあああああああああああああ
320名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:40:25.90 ID:KYezNseKP
選手がブーイング要求ってwww
321名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:40:37.20 ID:zOVBgP5tP
吉田って政治力コミュ力強そうだな
ブーイングよろしく発言も計算の内なんだろうな
322名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:40:49.04 ID:+3DPOA2YP
代表戦の客層なんてどこの国でもこんなもんだろ
南米の国々は別として
323名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:41:04.59 ID:S2RNviH5O
とりあえずサッカー観戦資格でも作って
資格試験に合格した真のサッカーファンにのみ観戦を許す方向に行ったらどうかな
もちろんサッカー市場の衰退を防ぎたい一心で資格取得条件緩和的なふざけた行為は一切なしで

商業的成功のために魂を売るくらいなら誇りを胸に消え去るくらいの覚悟でやってもらいたい
324名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:41:19.17 ID:+93MP+St0
日本のプロスポーツは興業色が強すぎだよな
でも一番それが手っ取り早く客呼べる手段だからね
金埋めるシステム放棄してまで新しい手段探すとかリスク高くてチャレンジ出来ないでしょ
永遠にこのままだよ
325名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:41:23.48 ID:nGT5kLblP
代表に来てるやつの顔みればそんなの無理ってわかるわな。
金持ちのミーハーみたいなのばっかりだし。
ウルトラスも勘違い集団でしかないだろうし。
326名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:41:28.85 ID:e/anNZfy0
昨日みたいな糞な試合してしかも吉田のプレーも最悪だったのに
よくこんな他人事なコメントができたもんだな
サポが優しくてよかったなw
327名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:41:58.29 ID:57PZ28BL0
\(^o^)/ おーにぃっぽー おいおいおいおい
328名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:42:04.83 ID:nwXZdeCr0
吉田はサッカーで欧米かぶれ
香川はプライベートで欧米かぶれ
329名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:42:27.60 ID:PwKYzyp10
ほとんどが内田か香川目当ての女だもんなぁ。試合なんて
どうでもよくて写真撮ることばっか考えてる。
330名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:42:27.93 ID:RqAbO7op0
>>318
代表だけが別なんだよ
Jの客は徐々にそうなりつつあるよ
331名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:42:29.27 ID:4S0Jh9vT0
映し出されるスタンド見ても
女がめちゃくちゃ多かったし。。。

まぁブルガリア選手への理不尽なブーイング然り
ニワカ染みた奴が多かったんだろ
332名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:42:57.19 ID:e/anNZfy0
>>329
香川って女に人気ないだろ
333名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:43:05.21 ID:PEJveDuk0
オーニッポンはブブゼラ吹いてるみたいなもんだろ
慣れればなんとも思わんしフーリガン出てきて煙やら火だしたりしないだけいい
いやなら自分で観戦して納得する応援すればいい
334名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:43:11.75 ID:foRR0yG60
自分の出来を非難されずに済むように、サポの問題に話題を持って行く吉田さん、
なかなか狡猾っすね。
政治家になれますよ、民主党のねwww
335名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:43:15.50 ID:TwNWL1g50
このままではバレーみたいに衰退してしまうかもな・・・
336名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:43:24.22 ID:/BBUhH6t0
>>1
いいプレーには歓声を、悪いプレイにはブーイングってのが
海外じゃ普通だしな

日本の馬鹿女サポ共は好きなイケメンがボール持ったらキャーキャー悲鳴あげやがる
マジでクソ。恥ずかしいわ
337名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:43:29.52 ID:zOVBgP5tP
>>324
バレーみたく女だけならいいんだけど、その女漁るために男も集まるのがな
338名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:43:34.21 ID:XWaecNDB0
>ザック流3―4―3は、またもや消化不良に終わった。
>アルベルト・ザッケローニ監督(60)が前半から試したオプションは機能せず、後半からは従来の4バックにチェンジ。
>通算5度目のテストでも向上が見られず、次戦のオーストラリア戦で使うことは難しくなった。





は?明らかに3-4-3システムは向上してたじゃねえかw
むしろ、本田が入っても3-4-3を熟成させていくべきなんじゃねえの?って感じさえしたわ。
今後、昨日の3-4-3は結構よかったよねっていう話が出てくるだろうけど、、その都度報知はこの記事を書いたことを
後悔するようになるんだろうなw
昨日の3-4-3を「ダメだった」っていうサッカー評論家はすべて切ってもいいレベルだぞ
339名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:43:41.89 ID:OravKO+1P
>>330
思いっきりショーンに「Jリーグのサポ試合見てなさすぎ(笑)」って言われてるけどな
水沼も超同意してたし
340名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:43:54.50 ID:qdysDMcOO
>>1
試合で 退場したり
ポカしてんのに
それでも声援くれんだから感謝しろよ

コロンビアなら撃ち殺されてるぞ
341名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:43:59.71 ID:FArnQkiFO
>>312
その応援禁止した方がいい
聴いてる方も眠くなるし
チームも冴えなくなる
悪い催眠効果があると思うわ
342名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:44:06.94 ID:+93MP+St0
>>323
なんで金払ってまでそんなんしないといけないのよ?
343名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:44:08.52 ID:Qnso6juMP
本番に向けて、問題点を洗い出す試合だったんでしょ?
344名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:44:09.43 ID:gljddd620
>>331
敵であってもいいプレイすれば褒めるもんなのに
代表見に来てるキチガイニワカサポはそういうのがまるでわかってないんだよな
345名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:44:12.10 ID:EsGadAsO0
吉田のブログ見に行ったらいきなり本宣伝しててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
346名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:44:30.85 ID:KOldb98M0
本田がいないと全然ダメだね
347名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:44:58.73 ID:609G74LH0
国歌の時英語約をアナウンスする意味はなんなの
相手ブルガリアなのに失礼だろ。なんの意味あんの
カッコいいつもり?
いたるところに電通の演出臭さが漂ってる

あんなの見て喜べるのは若気の至り。60超えなきゃ野球のよさがわからない
348名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:45:12.04 ID:RqAbO7op0
>>339
それはゴール裏の奴らだろ?
普通にメインやバクスタで見てる人達からは
一見何気ないが効いてるプレーに拍手が出ることが結構あるぞ
349名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:45:13.15 ID:I2IkBtI10
サポじゃなくてファンなんだろ
350名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:45:38.85 ID:X2WI4KAnO
ていうか普段からサッカー見に行ってるような人がチケット取れてないんだもんな
まあでもゴール裏もおーにいっぽーばっかだったか
351名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:45:52.35 ID:Q7bbJt/WO
>>311
俺も本田不在時に備えたシステムだとは思うけど、
サイド厚くしようとしても中盤が薄くなったらどうしようもないよな。
352にして中盤2枚じゃなく3枚にして、
香川をトップ下でもサイドでもなくシャドー気味のポジションにしたほうが、
現実的かつスポンサー的にも満足かと。
352名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:46:01.62 ID:ZBwuoJxx0
普段サッカー見てないようなやつばっかでしょ
代表戦見にきてんのは
353名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:46:17.22 ID:OravKO+1P
>>344
バックパスしたら即批判するような芸スポ民が偉そうにニワカを貶めても滑稽なんだけどな
バックパスだって必要な時はあるしそれが悪い訳じゃない
代表サポもJサポも相手が自陣バックラインでボール回したら
どんな状況でもなんでもかんでもブーイングするアホは死ねばいいと思う

サッカー見る素養がないわ
354名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:46:29.21 ID:GRI/y83i0
>>272
あの蛆でさえCL決勝の実況解説が見事だったから
すげえ落差感じた
355名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:46:34.30 ID:sguZh+9o0
しょぼい試合見せられてあげく文句言われるとかw金払ってんのに
356名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:46:50.72 ID:AR8nZ8EY0
>>312
Jのチャントはもう少しマシだと思ったけどなんで代表はあんなに糞なの?
357名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:47:03.75 ID:/BBUhH6t0
大津が代表の試合に何度か出たときに
ちょっとボール触るだけで「きゃあああああああああああああああああああ!!!!!」
ってのがマジ恥ずかしかったわ

海外のチームも何事かと思うんじゃないか
358名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:47:04.98 ID:e/anNZfy0
>>339
Jの試合は雰囲気はいい
スタに実際に言ったことない奴に限ってこういうことほざくんだよなぁ
代表と一緒くたにすんな
つーかこの手の海外厨も代表厨と大差ないわ
359名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:47:06.06 ID:H2Lh4iO00
吉田のバーカ!
馬面!ボケ顏!
なーにが麻也だ名前負けしやがって!
パンクブーブーのブサな方!
ヘタクソ!やめちまえ!
これでいいですか?
360名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:47:09.45 ID:eVRjBUBh0
代表戦はアイドルのコンサート程度にしか思われていないんだよ
何勘違いしちゃってんの
361名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:47:53.97 ID:PwKYzyp10
>>332
いや、人気だよ。
しかもマンU移籍決まってテレビに露出するようになってから
やたらミーハーな女が増えた。それまで知らなかったくせに。
362名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:47:58.17 ID:pAijVVdR0
>>62>>308
内田がインタで海外にきてよかった事の理由で
日本と海外じゃサポーターの質が違うってあげてたわ
だから選手もサポーターもお互いにリスペクトできてる
ピッチの外や日常生活からもそれがわかる

っていってたよ
363名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:48:04.34 ID:OravKO+1P
>>358
ショーンはJリーグをかなりの試合数取材してんだがw
364名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:48:07.01 ID:dSOed8BhI
ぶっちゃけブルガリアに集中してた
ストイチコフの頃からブルガリアファンでした

だからマヤちゃんあんま見てなかった
365名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:48:11.00 ID:hLRWRQFFO
まぁ仕方ないけどちょっと恥ずかしいよね
世界に出していちばん恥ずかしくない応援は、お前らの嫌いな阪神ファンだったりする
366名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:48:27.96 ID:LyvilDjp0
チケットなんて秒殺なんだから
学生くらいしか争奪戦に参加できないよね(´・ω・`)
 
367名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:48:45.48 ID:OravKO+1P
>>358
あと水沼は現場やってて感じた事を言ってるまでなんだがw
368名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:49:02.43 ID:RSW8Xoz1O
気持ちはわかるけどそんなにブーイングしてほしけりゃお前がもっとピッチで声出せや
369名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:49:05.88 ID:c1m57FRC0
まだ日本にサッカーというスポーツ文化が根付いていないからね。
ブーイングとかの習慣もないし、民族性が諸外国とは違う。
とにかくレプリカのユニフォームを着て老いも若きも一緒に歌を歌い飛び跳ねて騒ぎたいんだよ。それだけ。
勝ち負けなんかどーでもいいの。ホームであっても例えばイランのテヘランなどあの殺伐とした圧倒的なプレッシャーを
相手に与えるようなそんな雰囲気作りは日本では作れない。相手にとっても日本はやりやすいだろうね。
試合中もブーイングや指笛などは皆無だし、終始「オオオオオオオオオオバモニイッポーーーーーーーーー」と単調にお経のように繰り返すだけw
代表のサッカーもしょぼけりゃサポーターもかなり恥ずかしいよw
370名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:49:09.58 ID:iLsdUlBq0
代表はアイドルだろう
だいたいどうして外人のマネをしなきゃならんのだ
371名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:49:13.69 ID:1nSS/ksRi
吉田 out
闘莉王 in
372名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:49:14.51 ID:qdysDMcOO
>>341
ジッコとか岡田もだけど

一時期
おーにぽー がない AWAYのが
成績良かったんだよなw確か
373名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:49:17.32 ID:/rt6O3rs0
香川が女に人気()
374名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:49:17.36 ID:aRnkj6Ij0
毎回味スタでやればいいじゃん
まえあそこで代表戦やったときすげえブーイングだったぞ
代表戦で珍しいなって思ったのを覚えてる
375名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:49:32.64 ID:nir1ut170
あのおーにっぽんって他所からしたら、うちらが中東のコーランが調子狂うのと、同じ感じかな?
376名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:49:49.35 ID:FzuRhdUw0
試合そっちのけでカメラや携帯で写真を撮りまくる人々は異様な光景だよね
サッカー好きでもないのに代表ユニだけ持ってる人とか多そう
377名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:49:49.46 ID:7rBHhpRs0
実際アウェーであの応援されたらかなり不気味だと思うぞ
黒魔術かと思うわ 想像したらザブイボ立ってきた
378名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:49:54.36 ID:zOVBgP5tP
ファイヤータイガーサイバーバイパーファイバー
オゥオゥオゥオゥ
379名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:49:54.45 ID:RfWOhcnj0
今、下すべきではないブルガリア戦の評価
敗戦も達成された指揮官の2つの狙い
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201305310005-spnavi

3‐4‐3のテストとオーストラリア戦の準備が中途半端な形に
ザックジャパンがブルガリア戦で0‐2の完敗
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013053111223702.html

ブルガリア戦は何が問題だったのか?
豪州戦を前に喫した敗北の意味。
http://number.bunshun.jp/articles/-/457962

ザックジャパンの「3−4−3」を機能させるキーマンは?
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/05/31/post_385/

ブルガリアに完敗。サイドハーフ内田篤人が語る「3?4?3」の未来
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/05/31/post_384/
380名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:50:11.47 ID:RqAbO7op0
>>363
だからゴール裏の連中を指して言ったことだろう
全員そうだと思っちゃうお前がどうかしてるだけだ
381名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:50:22.76 ID:yyqyS2R8T
前に城が空港でサポから水吹っかけられた事件あったな。

そんぐらいの熱さが欲しいとも思う。最近のサッカー選手は負けても何のお咎めもないからヘラヘラしてられるように思うわ
382名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:50:35.43 ID:1UZzL9y10
あの黄色い甲高い歓声がむかつくわ
383名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:50:47.61 ID:e/anNZfy0
>>363
個人の意見じゃん
外国人の意見は絶対ってか?
でもJでプレーしてる選手や海外のジャーナリストでもJのスタジアムの雰囲気を評価する人間はいくらでもいるんだが?
384名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:50:51.90 ID:UWvSRc6eP
 / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
     | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |          おーにぃっぽー
   / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\       にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
  | ^o^ |  | ^o^ |  | 0o0 |  | ^o^ |  | ^o^ |       おいおいおい
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
     | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |
   / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
385名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:50:59.95 ID:+93MP+St0
ニワカ結構じゃん
ニワカがいるから視聴率高いんだし動員も出来るんだから
ニワカいなかったらゴールデンで放送出来ないし強化費も稼げないよ
そうなるとサッカー始める子供減っちゃうぜ
ただでさえ少子化なのにさ
386名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:51:09.83 ID:9rYD3KE20
これはワロタ
387名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:51:18.03 ID:Dk5/4bxtP
ブーイングするまでも無い試合でした
388名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:51:37.29 ID:9rYD3KE20
>>384
きめえええええええ
389名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:51:48.28 ID:OravKO+1P
>>380
少数をとりあげて「そうじゃない」って言われてもな
実際そういう試合見てない連中多いよねって話をしてるのに
390名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:51:50.62 ID:3I25iQwp0
協会に言えよ
391名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:51:57.29 ID:gljddd620
>>353
Jでバックパスでブーイングなんて見たこといないぞ
0-2で負けてるのに全然選手が勝負いかなり場合とかは当然キレるが
392名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:51:58.08 ID:bUk6oga/0
>>357
100%運で突破できた時の歓声なんか酷かった
ドン引きしたわ
393名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:52:00.18 ID:UmVLsamk0
北朝鮮のマスゲームと近い雰囲気だよな
394名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:52:22.19 ID:qdysDMcOO
つーか
勘違いしてるのは
吉田本人だろ

人気出る顔してないのに
人気者にしてもらってんだから
395名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:52:23.87 ID:1OGQkP2BO
ブーイングよりも
途中で帰るとか無言で見てるとかのほうが効きそう
396名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:52:34.51 ID:pc+AgLFW0
表立ってのブーイングは日本の文化になじまないとしても、
選手達を鼓舞するための不満を示すアピール方法はないものかな?
397名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:52:40.82 ID:FJ+9ZuB80
むしろアイドル歌手のほうが最近はブーイングうけたりするけどね
ももちとかw
398名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:52:41.56 ID:RqAbO7op0
>>389
少数てw
ゴール裏の方が人数少ないですけどw
399名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:52:42.91 ID:dHldDwjAO
親善試合に行くバカなんてただのミーハーだろ
400名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:52:59.44 ID:AR8nZ8EY0
>>385
2002とか1998頃からだぜ?あの頃から10年たってもこの国のサッカーファンはなんの進歩もないんだぜ?
401名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:53:01.90 ID:BQCOeUI80
流石に最終予選であれやったらブーイングも起こるだろ
402名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:53:09.13 ID:Kux+DJwU0
>>52
在日乙
日本が肉食になられたら自分らが困るもんなw
403名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:53:12.12 ID:nir1ut170
>>385
ここまで代表ブランド化したのは、南アでGL突破っていう結果残したからじゃないの
あれがもしGL3連敗とかして敗退してたら、こんなキャーキャー言われてないって
強くなきゃニワカも去る
404名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:53:21.64 ID:C1ww5pRC0
スレタイだけ見て
前座で出てきたアイドル歌手に対して「お前のライブじゃない」とブーイングしろということかと
405名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:53:21.72 ID:izVkgble0
疲れてんだよ
仕事終わって皆と楽しく騒ぎたいだけなんだ
選手の皆、頑張ってるの分かってるし
今日だけブーイングしてもどうにもならんし

日本人の性格なら、ブーイングするより次回から応援に行かなくなるって感じだろうなあ
406名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:53:39.30 ID:qdysDMcOO
じゃあ オーストラリア戦で

吉田がボール持ったら

ブーイングな
407名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:54:00.42 ID:X2WI4KAnO
ブーイングって負けが込んでるチームにはかえってマイナスだけど昨日みたいな腑抜けたチームには必要
408名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:54:01.32 ID:l9glN/Vr0
スタンドが満員にならない時点で察しろよ
大して期待されていなことに
409名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:54:05.23 ID:9AGDO+O60
>>203
やっぱり日本は精神的文化が未熟なのが悪いんだな。マスゴミだけの問題じゃなくて。
批判・議論を嫌い、内省せず互いに甘え合ってイケイケドンドンで戦争(W杯)まで突き進む。

普段からサッカー見てる奴らはJサポでも海外サッカー見てる奴でも内部批判に慣れっこなのに。
こと代表になるとサポも協会もマスゴミも揃って批判も内省も許さない狂信的集団と化す。
410名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:54:29.35 ID:cgovs3g60
試行錯誤のザッケローニ監督 不思議なその意図を紐解く
http://news.livedoor.com/article/detail/7722785/

内田篤人「こういう時期に勝てないのは精神的な弱さ」と日本が抱える問題点示す
http://news.livedoor.com/article/detail/7722779/
411名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:54:35.91 ID:UlK4xV7R0
吉田、おまえが言うな
412名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:54:41.29 ID:8znxnS4t0
アイドルじゃないんだから要請なんてするな
413名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:54:48.60 ID:Tl2M1RRzT
そりゃ今はスイーツ脳なゆとりがメインのアホサポだらけだもんなw
昔は代表のバスに生卵投げてカズを発狂させたり城に水ぶっかけたりガチな代表サポが多かったのにな
414名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:55:07.28 ID:ZBwuoJxx0
>>332
ここにババアたくさんいるよ

香川かわいいよ真司 うどん25杯目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1367966840/

内田はともかく香川にババアがついてる理由わかんねーけどwwww
415名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:55:08.71 ID:qdysDMcOO
>>403
岡田ジャパン末期は
本当にサッカー終わったと思った

本田サマサマだよ
416名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:55:17.24 ID:BbgHVI8gO
>>399
ミーハーがいなかったら代表は金欠で困るだろ
417名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:55:24.09 ID:Fm1cvJmv0
そういうのは引退してから言えと
418名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:55:29.50 ID:eJTGr6/P0
さすがに親善試合はどうでもいい
本番で結果出してくれれば
419名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:55:42.78 ID:OravKO+1P
>>400
W杯で負けた総括しないからな
「なぜ負けたのか」
それウヤムヤにしたまま次の監督人事で騒ぎだすアホ協会にアホメディアとアホーターだから
何度も同じ過ちくりかえす
電通はよっぽど02W杯の代表特需がおいしかったんだろう
何度でも再現しようとしてる
420名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:56:27.67 ID:0pOC49sfO
こういうアホなサポのせいで選手が勘違いするんだよな
421名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:56:37.25 ID:fRgKYqlt0
日本人にはブーイングする文化が無いから
居酒屋とかで酒飲みながら愚痴こぼすってのはあるけど基本的にブーイングするのはどっかおかしい人が多い
422名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:56:45.08 ID:FwV+GiJc0
代表戦のこと取り上げて”日本のサポーター”はと批判されてるのに
日本のサポーターをJサポに転嫁してJ叩いてる代表ニワカサポが必死すぎて笑える
423名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:56:53.42 ID:nGT5kLblP
無回転弾き損ねとオウンでブーンイングねえ・・・


はっきり言ってそれ以下の出来だったろ。
424名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:56:59.44 ID:V2wonXq50
客にあーだこーだいうのは見せるもん見せてからだろーが
425名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:57:03.74 ID:dS/cjQiJ0
>>414
香川は子供っぽくて母性本能くすぐるんだよ
426名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:57:04.20 ID:aRnkj6Ij0
今だに代表の応援はウルトラスだけがやってると思ってる人もいるらしい
427名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:57:06.32 ID:gPNpOW2m0
ブーイング要求すらできる権利ないわ
観客が応援してくれるから甘えて腑甲斐ないプレイするの?は?
428名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:57:14.58 ID:qD+V1VIGO
代表もJも現地で観戦せずに蘊蓄たれてる奴よりは ずっとマシだ。少なくとも金を捧げてるからな。
429名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:57:36.16 ID:a42P1xhcO
吉田ってヲタにマヤニスタってあだ名つけたり、空港で笑顔でキャーキャー追いかけられたり、散々テレビで特集組んでもらったりじゃん
他にもヲタに生写真売り付けたりワケわからんPV作ったりさー
吉田が一番代表ブランド利用しまくってる癖によく言うよ
430名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:57:41.56 ID:OravKO+1P
>>415
ニワカの集合体だから勝てなくなったら誰も興味持たなくなるからな
サッカーが好きなんじゃなくてマスゴミ操作によってつくられたブランドが大好きだから
そのブランドが勝てなくなると地に堕ちるもんだから誰も興味持たなくなる
お前ふくめてニワカなんだよまだまだ
431名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:57:42.64 ID:nagrK9Km0
ニワカやミーハーを排除したらオタクコンテンツになるよ。
432名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:57:45.83 ID:qdysDMcOO
日本には 日本らしさ があって
いいと思うがなあ

なんでもかんでも
プレミア基準 リーガ基準 南米基準 にされたら
たまらないわ

そりゃ おーつキャーキャー はあれだがw
433名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:58:14.81 ID:bqFp4HJuP
ブーイングが欲しいなら試合後にpsyのライブが始まればよかったのにw
434名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:58:34.70 ID:NoMFqHxR0
つまりちゃんとブーイングができる先進国の韓国が羨ましいってことだな。
ジャップは近代とほど遠い劣等民族。
435名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:58:49.17 ID:ZyrFxVi30
勝っても負けても
おーにぃっぽー
にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
おいおいおい
436名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:59:00.12 ID:FwV+GiJc0
>>427
ただ単純にキャーキャーばかり言ってる馬鹿に嫌気が差したと思われ
試合中も「ちっうるせーなこいつら」くらいは思ってそうw
437名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:59:05.71 ID:Wz1Tc4UwO
最近の代表は人気はあるがB層感がハンパない。

これは非常に危険な兆候だな。
438名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:59:06.25 ID:nir1ut170
>>416
ああいうミーハー層、このW杯でGL3連敗やらして突破出来なきゃ、暗黒期到来で去るよ
香川とかも大した事なかったねーって
439名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:59:30.17 ID:WbXYEEWbO
生の香川を見れるだけでありがたやの
まさにアイドルコンサート気分の客も多いだろ。
440名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:59:42.61 ID:9Oj5n2aG0
内田をネタに人気取り
自分がミスすりゃスルー
他の選手のミスはあげつらう
こいつは、こすっからい
441名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:59:50.31 ID:ZK6V/LIP0
ブーイングが欲しけりゃ客席に向かって中指立てろ
442名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:59:57.03 ID:I4TyD2gt0
>>433
ワロタ(笑)そうだなあの豚韓国人呼んで来い。ブーイングの嵐になるぞ
443名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:00:16.13 ID:/0nETB8N0
ミーハーバカ女を量産してるのはお前だろうが
海外でalways screamとか晒されたりI'mマヤニスタとかボード持ち込んだり

そもそも何で吉田って女人気あるの?どう見てもイケメンじゃないしブログもつまらん
444名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:00:23.69 ID:0a9eyP6o0
サッカーとバレーの応援気持ち悪いよね
とくにウルトラスははキチガイのイメージしかない
代表戦見に行った時何故か殴られそうになったし
445名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:00:47.48 ID:qdysDMcOO
>>429
本当にそれだよなw

_
446名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:00:52.62 ID:U+65E8Bg0
オーwwwwwッwニッポンwwwwwwwwwwニッポンwwwwwwww

ホント馬鹿だよな
オージー戦でリードされてもヘラヘラ笑って応援してるんじゃね?ww
447名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:01:14.11 ID:KxGtg3AQ0
最近特に欧州でプレーしてるサッカー選手にこの手の意見が多くなったね
世界と違う日本はおかしいみたいな意見
吉田は特にインタビューでファンへの言葉を言う前に鼻で笑ったりしてて最悪
そんなに客の反応が気に入らないのなら客を入れずに試合をすればいい
昭和五十年頃のJSLみたいな環境でやれよ
448名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:01:16.81 ID:a42P1xhcO
吉田は事務所がユニバになってから色々酷すぎ
449名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:01:25.10 ID:3IxBrA740
前田はねーだろ
450名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:01:42.32 ID:0NfiLk8UO
あの糞応援歌どうにかしろよ恥ずかしい
よく歌えるな
451名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:01:46.41 ID:6gvAsUgE0
女の甲高い声でブーイングしても効果ないでしょ
452名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:01:59.51 ID:hpI0JYiH0
人間的にいやらしそうでダメだわコイツ
まだ長友の方が反省してる
453名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:02:13.58 ID:09xphiuj0
久しぶりに日本代表の試合見たけど、本田はどこ行ったのよ。
南アW杯も本田のおかげでグループ突破できたわけだし、奴がいないと始まらない。
454名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:02:15.16 ID:/pLvV1oh0
今の代表って香川を筆頭にアイドル枠でしょ
ワンタッチ以外もできるところでも絶対にワンタッチパスしか選択しないし
まるで障害者の集まりみたいに見えるよ
それのどこをサッカー選手として認識したらいいのかな?
455名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:02:17.74 ID:KXb4dyp10
>>429
マタニスタはともかく他は本人が望んでるかわからんだろ
サポの自己満足オナニーに付き合わされる選手も大変だよ
そして試合もろくに見ずにキャーキャー
456名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:02:21.56 ID:hq62e1f60
おーwwwwにぃっぽーwwwww 
にぃっぽーwwwwにぃっぽーwwwwwwにぃっぽーwwwwww
457名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:02:38.85 ID:ExYLxIUyP
>>429
PVってなんだよw
458名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:02:48.44 ID:FDigSZrV0
>>438
だな
サッカーバブル崩壊
459名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:02:50.86 ID:dS/cjQiJ0
>>453
まだロシアにいる。合流はオーストラリア戦前日になるとか
460名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:02:55.32 ID:Kux+DJwU0
日本にブーイングする文化がないそういう国民性ではないとか言ってるあほども

こいつらは在日なんだろう

ヘイトスピーチされて抑えられなくなってきてるから日本におりこうさんで居続けてもらって
金をずっと搾取し続けたいから日本に草食のままでいてもらわないとお隣さんが困るんだろうなw


きたねーよw
461名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:03:03.87 ID:Y999PUCs0
あいつらサッカー見に来てるんじゃないから
462名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:03:04.31 ID:0NfiLk8UO
吉田内田が代表の雰囲気壊してそう
463名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:03:30.10 ID:pO08UXvwO
大チョンボしでかす癖に責任転嫁する糞野郎
464名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:03:39.78 ID:t55rifKh0
サポーターがふがいない試合した選手に厳しい目を持つのも大事というのは正しい
でも普段ブログやらテレビでチャラチャラした姿見せてるお前が言うなって話し
465名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:03:41.32 ID:qdysDMcOO
吉田の気持ちはわからんでもないが

ここは 日本 なんだわ

日本人ならではの生活習慣のなかで
代表観戦という 娯楽 がある

イギリス人の生活と
日本人の生活は
違うんだから。
466名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:03:44.00 ID:09xphiuj0
        -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
      /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
     r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
     |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
     !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
    ノ:|:::://笊レヘ:::::/ /笊Vミ ';::|:::::|::::::::::|:::::.i    おーにぃっぽー
   . !:::{从{{(9)}} ∨ {{(9)}} V::::::|::::::::/::::: |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   /:::::::::リ `ー '    ` ー ' /::::::/::::::/:::::::::|    おいおいおいおい
   |:::::::: ′/|/|    /|/|/| /:::::::「`)イ::::::::::::|   
   |:::::::小、   ヽフ    /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
   |∧:::| l::> .. _    .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
   l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V   |:::::::::::::|

もっと、ブーイングを! ↑こんなこと言っている場合じゃない!!
467名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:03:53.88 ID:KXb4dyp10
応援は”お〜”と”日本”の間に”バモ”が入るんだがな
ニワカサポはわかってなさそう
468名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:04:18.66 ID:sguZh+9o0
>>447
そのくせ女相手にイベントやって金巻き上げたりするからなw
えげつないわー
469名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:04:58.30 ID:OravKO+1P
アホはこうやって>>429みたいな人格批判、個人攻撃に走り出すからな
・カラオケ大会してるアホーターについて
・サッカーを見る(スポーツを見る)土壌について
が議論の主題だろうにやれやれだわ
470名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:05:14.91 ID:eDCkzwIVi
代表の客層が良かったのは97年予選までだろう
フランス大会出場以降、色々と失われてしまったね
471名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:05:16.54 ID:dS/cjQiJ0
>>467
日本の応援なのに「バモ」とか入れちゃうところがまたダサいよな。日本語でやれよって思う
472名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:05:29.57 ID:/pLvV1oh0
>>438
カズという前例のおかげで結果を残さない奴を持ち上げてしまうから
人気が落ちていくんだよな。
スポンサー側の自業自得だよ
日本はスポーツなのに芸能人と変わらない偽者のスターを作るべきじゃなかった
473名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:06:07.72 ID:9pumwIDe0
何で吉田がキャーキャー言われるのか
いまだにわからないw
474名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:06:13.80 ID:WLABAX2E0
吉田もサポに呆れてるのか
アイドルのコンサートみたいにするんじゃねえって
475名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:06:14.45 ID:dUezGW7cO
> 「アイドル歌手のライブじゃないんだから、


俺と同じ感想だなw
だから代表戦って見に行きたくないだよ
サッカーもJリーグも好きなのに
476名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:06:25.94 ID:BDrbAa0qO
負けたって、たかがスポーツ、たかがサッカーじゃんと同じで思うのが日本人。

彼らの殆どは、流行りものの見世物としてスタジアムに行ってるわけで、そういう意味ではアイドル歌手のコンサートと大した変わらない。
流行り廃れれば、ポイ捨てするだけ。
477名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:06:33.28 ID:J1qB51Jb0
478名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:06:40.48 ID:eJTGr6/P0
香川に手を振ってる女いたよなw
あれは確かにアイドルみたいだった
479名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:07:08.24 ID:Kux+DJwU0
日本の国民性どうたら言う奴に限って左翼だからなw

日本を自立させまいと国民性やら文化やら都合のいい言葉を使って
日本の自立を抑えようとする

昔から気になっていたが、やはりそんなことになって一番困るのはお隣のお国様だとバレてしまった

こういうキャンペーンは実は古くから在日がやってきたんだろうなw

だいぶ洗脳がとけてきてまともな国になりつつある日本を抑えようと必死w

ヘイトスピーチされてファビョってるようだけどw
480名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:07:31.64 ID:nGT5kLblP
家族連れと格好よくてかわいい紳士淑女しかいないのよねえ、代表戦の客って。
マジでブーイングとかないよ。彼らは基本リア充な方々だし。
つまんなくなれば他の面白いことに興味がいくだけ。
客と思わない方がいいよ、別に。
481名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:07:34.90 ID:hpI0JYiH0
仲いいのは別にいいんだけど馴れ合いっぽくなってるイメージ
遠藤槙野内田が浮き足立って長谷部に一喝された話が出てた頃はよかったのに
482名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:07:37.48 ID:QGCy5QDOI
おーにぃっぽーよりキャーキャーをやめてくれ
483名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:07:44.21 ID:qdysDMcOO
ただでさえ プラチナ化 してる代表チケットを
やっとこさ手に入れて

しかも普段は 激務してる日本人 ばかりなんだから

家族や彼氏彼女や友人と
やっとこさ試合見に行けた
って人も多いだろ

香川だ 長友だ 本田だ
て喜ぶ少年だっているはずだ

ここは イギリス じゃない
日本なんだよ

吉田にはわからないのか?それが
484名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:07:56.42 ID:TL2OZGpW0
で、やったらやったで「やりすぎだ!」と怒るんでしょ?
485名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:07:57.50 ID:/m70WrE/0
>>454
香川のどこがアイドル枠だよ
女からまったく人気ないぞ
かわいそうなくらい

アイツはアディダス枠だ
486名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:08:02.23 ID:A0AnVkxGO
ライト層にも人気のある麻也がこういう事を発信してくれるのはありがたいな。

正直今の代表戦は小っ恥ずかしくて観に行けない。
ハタチ前後の女が黄色い声上げてるような所だからなぁ…

まあそういう層が一番サッカー界にお金を落としてくれてるのもあるし
その人達を無下にはできないけどな。
487名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:08:07.54 ID:OZnz6/N90
女にキャーキャー言われて勘違いしてる選手への皮肉か?
488名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:08:12.91 ID:eJyVoPsZ0
お前は失点を悔やめ馬鹿
前線批判恥ずかしいわwwwwww
サッカーはチームプレーだがこれは
言っちゃいかん
489名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:08:25.66 ID:WLABAX2E0
内田ギャル批判か
490名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:08:34.58 ID:aoirJ6pC0
>>483
書き方がキモいよ
つうか怖いよ
491名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:08:58.79 ID:UWvSRc6eP
 / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
     | ^o^ | | ^o^ | | ▼o▼ | | ^o^ |          おーにぃっぽー
   / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\       にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |       おいおいおい
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
     | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |
   / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
492名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:08:59.62 ID:KkjjhNux0
普段リーグとか見向きもしない代表しか見ないバカ女とかばっかりだろwww
493名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:09:09.48 ID:BDIVOBVc0
ブラジル代表がサンパウロFCのホームスタジアムで親善試合したとき、ネイマールがボール持つとサンパウロサポから大ブーイング
そのかわりサンパウロ所属選手がボール持つと大歓声、日本じゃ考えられないなと思った
494名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:09:11.01 ID:BDrbAa0qO
>>476
打ち間違えた…

負けたって、たかがスポーツ、たかがサッカーじゃんと思ってるのが日本人。

日本人は、他所の国の人と違って、大半はスポーツに熱くなることはない。
495名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:09:26.21 ID:pGwoiT0l0
まあたしかにアイドルじゃないけどアイドル的売り方をしてるからしかたないのでは
それにニワカファンがいなくなったら代表戦なんてガラガラなんじゃないの?
まだ20年の歴史しかないからサポーターにサポの姿勢を求めてもしょうがないと思う

あと松木や川平とか香取とかテレビ局にも言ってみたらどうかな
ブログすごいアクセス数なんでしょ?業界人も見てると思うよ
496名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:09:28.89 ID:ZBwuoJxx0
吉田なんかより大坊のほうがかっこいいのになぁ
http://i.imgur.com/1i9kg46.jpg

元俳優、大坊聡さんを応援しよう
497名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:09:44.49 ID:iB5tF6pT0
所詮そんなファン層
飽きられればガラガーラ
498名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:10:01.95 ID:/SUKpR6G0
ブーイングって日本人にはなじまないよな。なんか嫌な気分になるだけだし。
499名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:10:02.25 ID:Zz2LFPhJ0
代表厨はアイドル観に行く感覚で観戦しに行くんだから仕方ないだろ
500名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:10:04.55 ID:dE6U2CqVP
日本は昔からこういうパターンだろ
一通り食い飽きて、興味なくなったらまた次の面白そうなところに飛びついていく
よく「ニワカ層からコア層は生まれる」なんて言う人いるけど、ニワカ層はどこまで行ってもニワカ層なんだなあ
http://uproda.2ch-library.com/66917567B/lib669175.jpg
501名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:10:07.16 ID:Pr6+Ubs80
ブーイングして勝てるならみんなするだろうけど。
実際出来ないんでしょ。
502名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:10:12.10 ID:eJyVoPsZ0
元々ブルガリーは書く上だぞかなり
二軍三軍でも
503名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:10:28.69 ID:QGCy5QDOI
日本人よりミーハーな民族っていないんじゃね?
504名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:10:31.57 ID:TNblEMOn0
サポーターの声はピッチの中に聞こえてるっていうのを理解してほしい
ただテレビの前で見てるのとは違う
Jリーグのサポーターのほうがよっぽど良いわ
505名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:10:36.74 ID:rr7frxlC0
>>100
完全に同意
吉田は不甲斐ない自分を責めてほしければSMクラブでも行って
思う存分好きなだけ責められてこい
506名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:10:38.58 ID:nGT5kLblP
アイドル歌手のライブじゃないんだからとか言うけど、客は普通にそのノリだよ。
たかがサッカーに6千とか8千円払ってるんだぞ。エラそうに注文つけんなや。
507名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:11:22.02 ID:PZtR3YNw0
吉田って意外と痛い奴なの?
お前らが負けたのにサポーターに文句つけるって…
508名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:11:29.66 ID:z4BpJ5vz0
>>500
ニワカ層は代謝してるだけで
いつの時代も一定割合存在するものだ
509名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:11:38.80 ID:qePVfw7T0
このままではWCに出るだけだな
1998年の再現もある
510名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:11:53.46 ID:nir1ut170
>>495
自分が率先して女ミーハーファン釣りしてたんだから、そんなのできっこないww
今回の発言は責任転嫁っぽい
511名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:11:54.00 ID:KFldSFdO0
日本人もグローバルスタンダードに合わせてブーイングして火炎瓶投げるべきとか言われても知らんがな
512名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:12:04.06 ID:rXfwSmLOP
イギリスでは〜
513名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:12:04.74 ID:/pLvV1oh0
>>485
こんなレスがつくんじゃまさにアイドルじゃないか
芸のないくせにもちあげられてる奴を芸能人っていうんだよ
514名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:12:07.39 ID:cH70QHLU0
日本で一番まともなのは相撲の客だろう
515名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:12:09.38 ID:o3SNiHtqO
オフサイドと分かりきってんのにシュートでキャーと騒いでる女共何アレ
516名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:12:20.72 ID:QyubazvLO
城「最近のサポーターはぬるいね。」
517名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:12:22.52 ID:pO08UXvwO
>>507
権田とたいして変わらんと思う
518名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:12:23.46 ID:0g+vswtV0
選手からもおかしいと思われてるアホーターども
519名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:12:36.36 ID:aRnkj6Ij0
植田朝日ですら、代表の試合はサッカーの試合っていうよりコンサートみたいになってるって
なんかのインタビューで言ってたな
520名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:12:42.16 ID:eOvIk6+i0
とにかくトラメガのピーピー音はうざすぎる

ジャニーズのライブのようで締りが無い

旗も多過ぎだし、キャーキャーうるさ過ぎるね
521名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:12:54.90 ID:t55rifKh0
>>486
お前の捉え方もちょっと違うような

若い女がサッカー見に行ってキャーキャー言うのはいいんだよ
だってそういう女も含めて自分が楽しむ為に金払ってチケット買ってスタジアムに見に行ってんだから

ただ選手がそういう客の態度に愚痴こぼすのもお門違いだし、その前にお前らが客にも負けて悔しいって思えるような試合しろよって事

ふがいない試合した自分を棚に上げてサポーターのせいにするなって事
522名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:12:58.42 ID:S2RNviH5O
そういえばサッカーが物凄くうまいアイドルの参加費用五十万円(※)のディナーショーにも出演していたね
※某シャルケ観戦ツアーの参加費用と諸経費を込みで考えると強ち冗談でもない
523名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:13:08.91 ID:pGwoiT0l0
>>514
昨日琴欧州いたね
524名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:13:16.20 ID:/SUKpR6G0
日本人は海外旅行で嫌なことがあっても文句は言わない。
ただそこには行かなくなるだけ。いつの間にか日本人が全く来なくなるという恐ろしさ。
525名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:14:02.02 ID:/pLvV1oh0
>>515
長友が相手蹴飛ばしてイエローもらったときなんて
えーとか言われてたな
他人のプレーなんて見てないんだよ
526名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:14:05.18 ID:eddHW2frO
お前が言うなカス
527名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:14:11.62 ID:yDVX0lmC0
>>1
おまえが一番勘違いしてただろw
528名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:14:30.63 ID:5tZu7JZNP
終了間際に呑気に歌うたっててワロタ
529名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:14:42.71 ID:vgtk5yiP0
>>500
女の場合は代表戦でキャーキャーやるところからJサポになった途端に
「代表戦とかどうせ試合に出す気もないのに呼ばないでほしいのよねぇー」とか言い出して
アンチ代表になる人が少なからずいる
530名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:14:50.12 ID:QGCy5QDOI
欧州クラブでやってる選手には特に異常な光景にみえるんだろな
キャーキャー言われて困惑→実力発揮できないんだろう
531名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:15:02.28 ID:m9l1JHJh0
代表のコアサポってどれくらいいるんだろうね
コールリーダーって誰?w
532名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:15:10.95 ID:WLABAX2E0
ギャルサポに喧嘩売ったな
533名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:15:22.04 ID:U+65E8Bg0
負けようが勝とうがどうでもいいぜーwwwwwww
歌って騒げればなんでもいいぜーwwwwwwwwww
534名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:15:33.84 ID:Be0TR3qcO
どんな局面だろうがお経のように流れるおーにっぽー にも選手側から文句言ってくれ
535名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:15:45.62 ID:jqDsIshP0
>>511
なんでも欧米に合わせりゃいいってもんじゃないよな

日本は火炎瓶の代わりに生卵と納豆と醤油と鮎を投げ込むべき
536名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:15:54.17 ID:oPKYqUZX0
これには同意
ただ吉田よ、お前が言うなwww
537名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:16:00.26 ID:FV/weuc20
薄っぺらくてこしぬけなジャップだから仕方がないwwwwww
538名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:16:00.58 ID:BDrbAa0qO
プレミアでプレーしてるから、日本のスタジアムの雰囲気が物足りなく感じるのかもしれないが、これが日本なんだよ。

諦めて割り切るか、代表を去るかするしかないんじゃない?
539名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:16:02.63 ID:XyPczW3u0
まあ、芸スポくらいの辛口が丁度良いくらい
感動をありがとう()()()とか甘やかしてちゃダメだって事さ
540名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:16:34.61 ID:tjYSyGff0
自分のファンをマヤニスタとか命名してイベントやったり専用グッズ販売したり
まるで自分がアイドルみたく振舞ってそういうファン層を獲得してきた奴が言うことじゃない
アイドル扱いが気に入らないなら、まずは真っ先に自分のブログでマヤニスタ共に言うべき
どうせ言わないだろうけどw
541名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:16:41.73 ID:sGld20UnO
文化って言うならブーイングよりほろ酔いでバカヤローとかの方がしっくりくる
阪神ファンみたいな

あとちなみニッポンオー??ニッポンオー??みたいな応援歌はなんて言ってんの
542名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:16:51.10 ID:/pLvV1oh0
>>530
今期の海外組はゴミみたいな結果しかのこしてないからなぁ
それなのに海外組というだけで勘違いしてる輩(選手)が多そうだ
543名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:17:03.27 ID:nGT5kLblP
チケの価格半分ぐらいにしないと、ブーンイングするような客なんてこないよ。
あんな高額チケットで、わざわざ見に来た自分を否定するような行為できないって。
544名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:17:13.86 ID:TNblEMOn0
>>495
松木とか川平は吉田と同じ事思ってるんじゃねーか
545名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:17:31.72 ID:t55rifKh0
ブーイングも起きず、若い女も見に行くような応援スタイルもいいんだよね、これはこれで
欧州とかと比べる必要もなく、若い女から年配の人達まで和やかに観戦出来るって、これはこれで日本にしか出来ない一種の理想の一つだと思うし

ただブーイングされないって事は=本当に自分達で頑張っていかないとすぐに見向きもされないって事
ブーイングされるより何も言われない事の方がキツいしね

ただそれを選手がサポーターに求めちゃったら駄目だろと
546名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:17:41.82 ID:eddHW2frO
スタで選手のあだ名を絶叫する吉田ババア内田ババアを大量精算した張本人(笑)
547名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:18:02.67 ID:C40Ydnn80
あの、おーにいっぽーは本当に要らない。
イカレた馬鹿サポ集団が、自分達の自称応援(笑)に酔っているだけ。

いいプレーしたら拍手、悪いプレーしたらブーイングでいい。その中に少し日本チャチャチャで十分。
どうしてもやりたかったら、おーにいっぽーでもいいけどな

あと攻められている時の、「キャー」もいらない。相手にボール持たれたら終わりって訳じゃないんだから。
548名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:18:02.87 ID:H2dCnyFE0
ブーブーて豚っぽくて嫌だ。
日本人は「もーっ」て言う。つまり牛。
つまり内田が大好きだ。
549名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:18:06.40 ID:hpI0JYiH0
客寄せパンダ内田さんを飼ってる吉田さん
550名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:18:20.91 ID:BYZy/3zm0
ブーイングのその向こう側ってのもあるぞw
何試合かブーイングした後にブーイングしなくなるっての
551名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:18:48.14 ID:0D//+33l0
まぁウルトラスの仕切りが悪すぎるわな
他の奴に変わらんかな
552名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:18:55.99 ID:eJTGr6/P0
代表の試合は女子供家族連れが多い
別にいいと思うが
553名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:19:05.49 ID:qdysDMcOO
例えば ブラジル人なんか
代表ある時は 平気で会社やすんだり
お店閉めちゃったりすんだろ

そんなこと 日本では、日本人では
出来ねーんだよ

つまり
サッカーそのものだけでなくて

「生活」として「サッカーの割合」が
外国ほど '高く出来ない' んだよ
日本では

外国で、イギリスやドイツで
当たり前なのを
日本人に求められても
そりゃ無理だっつーの

勿論、アイドルコンサートみたいになるのは
反対だがな

ブーイングタイミングまで求めるのは
無理があるよ
554名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:19:08.51 ID:kLs2vZQGO
>>525
実況板も「えー」の嵐だった。
つまり、こういうサポを嫌ってる奴らも大して変わりないんだよ。同族嫌悪ってやつか。
555名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:19:21.68 ID:JeLIh5Lm0
おーにいっぽー
556名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:19:24.36 ID:eOvIk6+i0
日本の相撲の客層は野次も飛ばすし 盛り上げどころを知ってる 

サッカーのようにキャーキャー言わなくていいわ

日本の女って共働きもしない奴多いしバカだしビッチだし、中国女の方が貞操がある
557名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:19:28.75 ID:TNblEMOn0
女ディスってる人が多いけど
ちゃんと普段からスタジアム行ってJリーグ観戦してる女は
お前らよりも見る目あるし態度もわきまえてるぞ
558名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:19:34.18 ID:KgQMMcs00
>>1
結論
「名古屋が悪い」

すまん・・
559名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:19:37.72 ID:z4BpJ5vz0
>>511
ていうかそのレベルまでやるのは
せいぜい限られた一部の熱狂的チームのファンでしかないんだがな
560名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:19:45.74 ID:2KNdBUDxO
>>529
いるいるwww
ギャルサポと一緒にして欲しくないってやつなw大抵ブスがJサポの男にちょっとちやほやされて舞い上がったパターンw

20年前からセリエ見てるのよババアと共にギャルサポより可愛気がない存在w
561名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:19:56.39 ID:PZtR3YNw0
まぁたしかにブスが騒いでるとイラッとするのはわかるな
562名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:20:02.56 ID:XyPczW3u0
ブーイングよりも効くのが
試合の途中でスタを後にして帰っちまう事
後半40分で2点差以上で負けてたらさっさと帰るがよろし
563名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:20:14.42 ID:GJCDoalm0
名古屋だし珍しかったんだろ
564名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:20:25.32 ID:phskkB5o0
これには同意だが・・・
ブログ見てる限りお前がマヤニスタ(笑)かき集めたんじゃねーかと
565名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:20:32.89 ID:fBIfhrf/0
ブーイング、ねえ。。
じゃあ、埼玉スタジアムでこれやってもらおうか。ドラマと同様に、逆切れするだろうけれどw


http://www.youtube.com/watch?v=v3-nfN8to9g
566名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:20:34.85 ID:Sq4ef25e0
敗者だろうが試合後に称える、お疲れ様的な意味で拍手を送るのは日本の良い精神文化。それは無くすべきじゃない
でもその中にブーイングももっとあっていいよなってことだろ。てかそう言ってるし
キャーキャー言いに来てるだけの客もひいては代表の糧(金)になるんだから悪くねーし、まぁ色々難しいな
567名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:20:46.42 ID:ExYLxIUyP
>>523
琴欧洲ってよく考えると凄い大雑把な四股名だよなw
568名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:21:05.04 ID:/m70WrE/0
オーストラリア戦でふがいない結果に終わったら
麻也さんに生卵投げつければいいんじゃね?
そういうのをお望みのようだから
569名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:21:12.59 ID:QGCy5QDOI
一度、男4女4で代表戦見に行ったことあるけど
女の3人はルール知らなかったからな
流行に乗りたいんだなーって思ったわ
570名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:21:31.78 ID:qtg29oHr0
ヨルダン戦で吉田がミスらなきゃとっぱしてたのに
571名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:21:37.38 ID:z4BpJ5vz0
>>560
日本人で海サカ観てるのなんて
長くてもたった20年なんだからたかが知れてるわな
572名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:22:04.89 ID:vrzb8Irh0
大したチャンスじゃないのに盛り上がっててウケル
573名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:22:05.36 ID:honaft0d0
>>557
スタジアムに行ってグッズ買って金落としてるのは素晴らしいと思うけど
見る目は絶対ねぇわwww
574名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:22:10.97 ID:z4BpJ5vz0
>>566
そいつらが来なくても他に観たいヤツはいくらでもいるわ
575名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:22:10.98 ID:t55rifKh0
海外と日本の応援見て決定的に違う事は、観客一人一人が一つ一つのプレーに対して感嘆の声を挙げてるかどうかってのがあるよね
あっちは一つ一つのプレーに一人一人がため息ついたり大声出したりして、それがスタジアム一つになって臨場感のある空間になってる

日本の場合、シュートしたりの場面でああって声がまとまって聞こえる時はあるけど、試合全体としてはすごい限られてる感じ
だから応援歌が無いとスタジアムがシーンとなる
576名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:22:25.58 ID:/Zz63SFS0
代表戦のチケット取れたんだからそりゃ浮かれるっしょ(`・ω・´)
577名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:22:36.40 ID:BDrbAa0qO
>>553
だいたい、サッカーに限らずスポーツなんて、遊びの延長に過ぎないからな。
サッカーや野球なら球遊びな。

あんなのを生活の一部にできるのは、ヲタクだけだよ。

大半の日本人はそこまで暇じゃないから。
578名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:22:42.52 ID:kLs2vZQGO
テレビも良くない。サッカーをスポーツというよりはビジネスライクに扱ってるよね。
まぁアイドル化は今に始まったことじゃないし、ホームの親善試合ならもう仕方ない。
けど、最終予選や何かの大会は勘弁してくれよ。あれは「死闘」だから。親善試合じゃないんだぞ。
579名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:22:44.77 ID:XGsBS7js0
>>505
で強くなるのか?
ここ最近そうなってない現実が見える
特に代表関係はぬるいね

選手が強くなってるのは代表戦じゃなく海外の所属クラブでの経験だろ
育成まで海外のクラブに丸投げかよw
時にはブーイングして悪い雰囲気も味わって痛みを分かち合えよ
580名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:23:02.51 ID:7Ss3LRlgP
気持ちは分かるが、セルジオとかが言うならともかく惨敗した当事者が言うな。
581名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:23:54.83 ID:4S0Jh9vT0
>>557
比率の問題
ミクロじゃなくマクロだ
582名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:24:14.47 ID:appW8LX4O
ダイヤモンドサッカー観てたから30年以上だろ
583名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:24:16.31 ID:FzVqVrYT0
>>580
だな
584名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:24:21.25 ID:fhj18nh70
残念ながらそんな文化は日本にない
585名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:24:27.85 ID:Be0TR3qcO
>>575
そっか?マイボールのスローインやコーナーになっただけで拍手喝采でいやになるけど
586名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:24:35.39 ID:k5dqUh1gO
どんなスポーツでも強烈な建前の負けても応援できたから良いの、とか負けちゃったけどみーんな頑張ったもん、とか言う奴には
なぜかイライラっとくる。なぜか懸命に生きる人間をバカにしてるように思える
587名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:25:17.84 ID:nir1ut170
なでしこのアンダーの大会のは、おーにっぽんはあんまりなく
ボール奪ったら歓声が上がって、なかなか良くて、テレビ実況解説者も褒めてたんだよな
588名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:25:18.89 ID:SXGgmsvpO
>>573
お前よりは確実にあると思うよw
589名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:25:19.92 ID:Xby6crFX0
ブーイングが文化とか馬鹿じゃないの?
結局代表戦見てるのは単に日本代表だからであってそれほどサッカーに思い入れがない奴が大半なんだよ
590名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:25:20.48 ID:tjYSyGff0
そもそも南ア直前の岡田ジャパン末期なんて酷いもんだったじゃん
結局は代表チームの調子が良いと思えば多少負けようが酷い試合しようが土台にあるのがプラスの気持ちだからキャーキャーだし
本気でヤバイと思ったら、それこそ選手や監督を攻撃する為だけにわざわざそういう準備して代表戦見に来る奴が増える
それだけのことだろ
いちいち要請なんかしなくても、本格的にヤバくなってきたら罵声浴びせてくれるよ
何だかんだでコンフェデとかも結果出しそうって勘違いしてるお花畑な連中も多いし、少なくとも一か月後には
591名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:25:26.45 ID:kLs2vZQGO
てか、そういうアイドルを応援する気分のサポはチャリティマッチや引退試合とかに行けば良いのにね。
あれは全て練習試合の扱いなわけだし。
俺もそういう試合はサッカーを楽しむというよりバラエティ感覚で見てるしw
592名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:25:33.03 ID:z4BpJ5vz0
>>586
懸命に生きてないから軽々しくそういうことを言うんだろ
593名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:25:54.46 ID:8NSsaX7kO
選手もサッカー関係ないバラエティとかに出てるから説得力ない。
いっそ代表はサッカー広報担当として、サッカー人口をふやす役割でいいんじゃないか?
594名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:25:57.42 ID:pGwoiT0l0
>>510
吉田の女性人気はすごいみたいだからそう思うならブーイングを浴びせてくれってファンにブログで言ってもいいと思う
>今回の発言は責任転嫁っぽい
これはサポーターが雰囲気を悪くさせてるってこと?それなら一生懸命応援してるファンとしては残念です
それよりも吉田が試合中に実況解説に「吉田がイライラしているようです」って言われていた方が気になった
個人的にはイライラしててもいいからそれを見せないようなサッカーしないで欲しい
ベンチでもぶすくれた顔が映されてて嫌な気持ちになった

>>544
そうなのかな
川平はともかく松木は自分の解説はいわゆる「ニワカ」でも理解できるように専門用語を使わずに勢い第一でやってるって言ってた
実際松木のノリをうざがってるサポもいるかもしれないけどそういうものを求められてちゃんとこなしている松木と吉田は対立してることになるのかなと思った
595名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:26:25.88 ID:UEk2g/B4P
チケットを1人に4枚も売るからじゃねw
サッカー好きだけで行くとなると残りを転売することになるし
4人で行こうとしたらどうしてもサッカー知らない奴が交じることになると。

やっぱ代表の試合はサッカー好きがちゃんと観に行けるように
チケットは2枚までにするべきだなw
596名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:26:29.59 ID:xTPFXvgz0
まずがんばれよ
597名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:26:30.44 ID:ms6gnd7V0
おーにーぽぉー ニーポー ニーポー にーぽー 
598名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:26:35.09 ID:Ohscn60J0
「水ぶっかけていいぞー」 じょう
599名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:27:03.65 ID:yrfm8jHVP
PSYの騒動でも思ったけど、
イタリア人はブーイングが上手いしタイミングも絶妙
日本人はブーイングが下手
600名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:27:12.90 ID:honaft0d0
>>588
あったらこんな馬鹿にされてねぇからwww
601名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:27:20.65 ID:+PMvmAY00
ブーイング嫌いだからやらない
602名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:27:22.32 ID:pj679j1xP
どっかの赤いチームがアップをはじめました
603名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:27:22.06 ID:m3EvnZt30
会場の雰囲気が険悪なら、女子供は来なくなる
子供にさせるスポーツとしても不向きになる
客がこなければスポンサーは離れる
資金がなければ強化もできない
お客さんが来てこそのスポーツ繁栄・育成なんだよ

吉田選手はコロンビアにでも行けよ
銃殺の恐怖にさらされながらサッカーしたらいいよ
604名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:27:35.84 ID:oAnF+GvS0
むしろ望ましいだろうに
興行なんだから客が楽しめるのが一番だろ
国の誇りとか、スポーツにナショナリズムを持ち込むほうが気持ち悪いわ
そんなんは2等国のそれじゃん
605名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:27:42.81 ID:dMcmSmrR0
吉田プレミア行って、本場のサッカー文化を直に肌で感じてるんだろうねぇ。
正直に言って話し方はあまりうまくないけど、ある程度の文章は書けるようだから、引退したら良いライターになれるかもしれないな。
606名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:27:46.26 ID:LzDpCkWa0
>>599
そうか?
浦和とかのブーイングはうまいよ
お前の中の「日本人」が狭いだけでは?
607名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:27:53.16 ID:eOvIk6+i0
>>575
応援歌が無いとシーンとなるのは野球だなwあれは鳴り物が無いとマジで眠くなる

ホームで負けてもオーニッポーやってキャーキャー言ってんだから可笑しいだろうよ

しかも親善でブルガリア相手にトラメガ鳴らしたりブーイングしたりで逆だろって思うよ普通は
608名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:27:57.89 ID:hWztKJfR0
日本も偉大な韓国の応援に近づきつつあるな
609名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:28:05.15 ID:BYZy/3zm0
>>558
グラサポはブーイングするわw
今年どんだけブーイングしてると思ってんだw
610名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:28:20.16 ID:Ohscn60J0
てか女が多いからな代表サポ

そいういう雰囲気にならないんだよ日本の場合
611名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:28:24.89 ID:yrfm8jHVP
>>606
浦和は日本人じゃないだろw
612名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:28:38.26 ID:nGT5kLblP
ゴル裏なんとかしないとダメでしょうな。
まああいつら、批判なんて絶対しないと思うけどな。
613名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:29:02.85 ID:21Wb1mo10
ブルガリア側のセットプレーかなんかでブーイングっぽいの聞こえたけど
あれもズレてんだよなあ
南アフリカ前にオランダと親善試合した時の「ホンダ!ホンダ!」コールとかあったじゃん
あくまで親善試合で、別にブルガリアは因縁ある相手じゃないんだからさ
サポーターが過剰に相手を敵視する必要はないと思う
純粋にサッカーを楽しめばいいんだよ
その上で日本がふがいない試合をしてたら日本チームに対してブーイングするべき
614名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:29:14.77 ID:qdysDMcOO
簡単に言えば

代表の事を コト細かく考える 余裕は

日本人にはねーんだよ

吉田は まやにすた(笑) の一人一人の
仕事の都合を考えられるか?

無理だろ それと同じだっつーの
615名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:29:15.83 ID:oeX/wqAWP
こいつは結婚なんてしてる場合じゃない
616名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:29:25.15 ID:BDrbAa0qO
>>603
コアな人は、それがお望みのようだが…
617名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:29:37.92 ID:sLLkdiikP
>>611
将来は全てのJクラブが浦和レベルのサポを抱えるようになって欲しいなぁ
618名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:30:11.15 ID:z4BpJ5vz0
>>604
アメリカ代表なんかは一番そういうの誇りに思ってると思うけど

国を代表して戦う事にプライドを持つのがそんなにおかしいかね
619名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:30:28.57 ID:Be0TR3qcO
>>595
ツレと2人で買いに行ったんだが、残り2人誰連れてくって話になって結局ツレの嫁とその妹になった
結局そういう風になっちゃうんだよな
620名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:30:38.66 ID:kLs2vZQGO
そんなにブーイングが欲しいなら
浦和サポーターだけで会場埋めさせろ。5万人な。
よっぽど健全な応援が飛び交うぜw 少なくともアイドル視なんかしてくんないよ。
621名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:30:39.52 ID:7Ss3LRlgP
ブーイングされるプレッシャーの中でやれば緊張感があってレベル向上に繋がるのかもしれない。

ただ、選手本人が口に出してサポーターに言うことじゃない。

選手自信が自分に厳しくしてレベル向上出来るように頑張れば良いことなのに、これじゃ自分らの責任放棄してサポーター任せにしてるようなものだ。
622名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:30:41.14 ID:FzVqVrYT0
少なくとも日本においては代表はお祭り。
こんなもんなんじゃねーの。
623名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:30:45.38 ID:Ohscn60J0
>>617
「やなこった」 J2のクラブ
624名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:30:49.22 ID:sLLkdiikP
>>603
それは女、子供を馬鹿にし過ぎだと思うよ
女はブーイング嫌い、子供はブーイングを怖がるっていう決め付け
そういうものが文化の発展を阻害する

リアルを見せればいいんだよ、別に暴行しろって言ってるわけじゃないんだよ
ブーイングはサッカー文化
625名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:30:54.46 ID:t55rifKh0
>>585
うん、言わなくても大丈夫かなと思ってて書いてなかったけど、そういうサッカーを見る目ってのも違う所だね
それこそ、なんでもかんでもシュート打ったら拍手するなと

こういう事もサポーターとかが言うべき事であって、現役の不甲斐ない試合した張本人が言うなと
626名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:31:00.83 ID:5Vqi35Vh0
「アイドル歌手のライブじゃないんだから、さすがにブーイングがあってもいい。
ホームで0―2の負けは、普通なら(ブーイングは)起こりうる。それが文化でしょう」


文化というものを理解していない
他国のやり方をパクるのが文化ではない
627名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:31:03.42 ID:XqCMbe0+0
でも代表サポのブーイングって、
ギャルサポが親指を下にして、ぶ〜〜〜〜、ぶ〜〜〜〜って感じなんだろ?
628名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:31:09.20 ID:BDrbAa0qO
>>618
たかがスポーツじゃん。
戦争に負けるわけじゃあるまいし。
629名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:31:16.74 ID:/pLvV1oh0
昨日の試合のマスコミの見出しが”ザック不毛采配3−4−3失敗/親善試合”
4231で香川トップ下もやったがどこに成果はあったんですかねぇ
批判するのもニワカみたいなフォーメーションの数字しか言えない
スタジアムに応援に来るファンも糞ならマスコミも糞
んで選手もどうしようもないカス
630名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:31:19.54 ID:BYZy/3zm0
>>617
なにこの気持ち悪い劣頭サポ
631名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:31:21.45 ID:vxpEZAEG0
普段、Jをバカにしている人間から見ても
代表の池沼応援はそれ以上に無しって感じ
632名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:31:22.98 ID:UEk2g/B4P
>>611
浦和は韓国とかの選手10年くらいいないと思うんだけどw
あと外国人枠も余らせてるし思いっきり日本なチームだぞw
633名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:31:35.79 ID:Ohscn60J0
>>622
どこに不満?
634名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:31:56.44 ID:x9Byh/HN0
だって「おーにっぽー、おーにっぽーおいおいおい」をしたいだけで
サッカーなんて観ていないんだもの よって勝っても負けても関係ないの
言わせんなよ、恥ずかしい
635名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:32:00.53 ID:sLLkdiikP
>>626
何でもアイドル化するのが日本の文化という決めつけが間違い

それはただ電通が推し進めてる手法なだけ

視聴者や観客=馬鹿と決め付けたプロモーション手法
636名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:32:02.68 ID:tjYSyGff0
>>363
典型的な海外厨思考でワロタ
そのショーンとやらがどう思ってるのか知らんけど
ザッケローニは寧ろ選手に異常なまでにプレッシャー与えるような欧州スタジアム的な雰囲気がなくて
それこそ女性や子供も安心してスタジアムに来れるのが良いって言ってたけど
それはどう思うの? 
リップサービスだーとかそういうつまらない反論以外で意見聞かせてくれ
ザッケローニもお前の大好きな外国人だぞ
しかも所詮は取材なんて薄い関係じゃなく本業にしてる人間
637名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:32:03.23 ID:nGT5kLblP
というかアジアは基本的に代表戦は祭りだろ。
W杯予選なんて完全にガス抜きとしか思えないし。
638名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:32:06.05 ID:csQJRN88O
シュート外しても女の子とかはキャーみたいな感じで笑顔でリアクションとかしてるの見てイラッとする
639名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:32:11.07 ID:6KTDg+J1O
日本人は表に出さないし優しいからねーあの拍手はどうかと思ったけど
欧州と比べちゃ駄目だわ
640名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:32:13.06 ID:/pLvV1oh0
>>618
アメリカ・・・?
641名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:32:23.66 ID:Ohscn60J0
>>624
一般的にはしないだろ
642名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:32:27.32 ID:tN7GN13N0
ずっとあの歌うたっててバカじゃねぇの?
643名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:32:43.12 ID:21Wb1mo10
インテルの試合見てたら長友が逆サイドにスペースあるのにパス出さなかった時
味方のサポーターからブーイングされてた
こういうブーイングはどんどんやるべきなんだよ、敵にやるのとは違って後味悪くないし
あくまで選手とのコミュニケーション
644名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:32:50.94 ID:aRnkj6Ij0
浦和サポは浦和の試合だからブーイングしてるんで代表にあそこまで熱くならないよ
645名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:32:56.88 ID:yrfm8jHVP
>>638
黄色い歓声が多すぎるな
646名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:32:59.13 ID:kLs2vZQGO
相手がボール持ったらブーイングするくらいの勢い無いとね。
日本がアウェイでアジアで戦うと「アウェイの洗練」とか言われるけど、
外国がアウェイで日本と戦っても「あれ?結構アウェイ感無いな」とか思われてんじゃね?w
647名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:33:06.41 ID:eOvIk6+i0
相撲の客層を代表戦に移せばかなりマシになるよ

吉田が言ったって豪州戦もオーニッポーと猿のわめき声みたいな応援になるんだろう

サッカー協会が応援の仕方でも教えりゃいいんだよ。ジャニーズじゃないんだから
648名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:33:33.11 ID:NoMFqHxR0
>>617
負けるたび相手サポを監禁するの??
649名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:33:51.69 ID:F3cou3K/0
昨日の一失点目は麻也のファールからなんだけど
オマーン戦もそうだっけ
650名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:33:52.13 ID:z4BpJ5vz0
>>628
たかがスポーツってんならこのスレにもくる必要ないし
いちいちしょーもない書き込みする時間も無駄じゃね?

そのたかがスポーツに命懸けてやってるのが選手やスタッフなんだし
選手なんか長く働けても15年で、25歳までに引退する選手が多数
たかが、で括れるほど甘くはないと思うがね

というか代理戦争的な部分はサッカーは多いにあるんだがな
651名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:34:08.52 ID:A0AnVkxGO
まぁ何の競技とは言わないけど
女性子供に見向きもされなくなったものは廃れていく。

幸いサッカーには常に一定数の女性ファンはいるから
あとはこれをどう良い方向に持っていくかだな。
652名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:34:09.98 ID:Xby6crFX0
所詮娯楽なんだから楽しけりゃいいんじゃないの?
欧州でブーイングが酷いのは賭け事だからだろ
653名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:34:11.45 ID:honaft0d0
>>636
イタリアのスタって糞ですし
お手本とするべきはイングランド、プレミアですし
654名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:34:25.96 ID:ms6gnd7V0
お前がヨルダン戦に間抜けな抜かれ方したから頭の悪いファンしか来ないんだよw
655名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:34:29.17 ID:21Wb1mo10
浦和っていっても問題行動するような一部のサポーターは本当に一部だからな
観客数4万人とか入ってる中の4人くらいが問題起こしてるだけ
656名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:34:30.73 ID:Ohscn60J0
>>618
アメリカの誇り


ランジェリー…
657名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:34:37.66 ID:5v9GFxwP0
城みたいな目に遭いたいのか?
658名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:34:42.94 ID:7Ss3LRlgP
アイドル扱いされて良い気になってる時もあるのに都合のいいこと言うんじゃない
659名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:34:48.06 ID:BYZy/3zm0
>>643
そんなの普通じゃん
660名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:34:51.88 ID:dMcmSmrR0
英国なんてwcにフーリガン送り込むのが伝統のような国だけど、あれもある意味それだけ戦うことに入れ込んでいる証拠だし。
日本はそのーフーリガンをグダグダにしてしまう不思議な力のある国だから、こういう応援になって当然じゃないの。
ブーイングするとか暴れるとかとマナーが良いといわれるのはコインの裏表。
661名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:35:03.77 ID:t55rifKh0
>>643
サポーターが試合の流れ読んで効果的な所にパスしなかった選手に、スタジアム全体からブーイングって日本はいつになれば出来るようになるのかね

そういう所が海外の試合見て羨ましいなあって思える
662名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:35:10.36 ID:ZeDEn4G7P
代表サポは海豚サポと同じ程度の馬鹿集団って事ね
663名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:35:16.99 ID:M8U9vANV0
ちょっと違うけど
悪いことしても怒られるより怒られないほうが悲しいってやつだな
664名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:35:22.08 ID:WLABAX2E0
Jリーグが出来た時
カズや武田等にに黄色い声援送ってたように
サポは何にも成長してないんだね
665名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:35:32.87 ID:m3prcKLKP
日本の良いプレーに対して拍手しないくせに相手のミスにばっか拍手するアホーターが腹立つ
666名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:35:49.30 ID:Ohscn60J0
>>642
あれはアレでいい

野球だってラッパ
海外でバカにされてたけど
667名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:36:01.58 ID:pJuy6nqu0
代表戦の客層なんてほぼコンサート感覚だろw
ゴール裏の連中なんて寄せ集めで定番物しかできないし
流れみてブーイングできるやつなんてそもそも代表戦には行かないw
668名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:36:08.26 ID:609G74LH0
>>617
欧州はボール持ってるだけで指笛でピーーー(これもどうかとおもうけど)

浦和は指笛できないから機械でピーヒョロヒョロピーー(笑)ダセエエwwww

おかでで代表のアホまで真似してしまった
669名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:36:24.85 ID:0N70w3yj0
内田の代わりに宏樹入れればニワカ女が減るよ
670名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:36:24.81 ID:BDrbAa0qO
>>650
選手やスタッフは仕事だろ。
まさかボランティアでやってるわけじゃあるまい。

仕事に命懸けるのは普通じゃね?
671名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:36:28.47 ID:4OE1ddnH0
>アイドル歌手のライブじゃないんだから

サッカー日本代表はまさにそれなんだがw
672名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:36:59.50 ID:kLs2vZQGO
女はお気に入りの選手には一切悪口言わねーからなw
大津、内田、吉田は良かったな。ミスしようが何しようが少なくとも女からは叩かれないからw
673名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:37:02.82 ID:fRep8K650
変なマフラー巻いてインタビューされてる奴が言ってもな
674名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:37:11.07 ID:M8U9vANV0
つーか
オーニーッポー♪ニーッポーニーッポーニーッポー♪
って糞だせえ糞うぜえんだけどなんとかなんねえのか
他にもっと良いの考えろよ
675名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:37:15.00 ID:k5dqUh1gO
>>535生卵はわかるけど納豆に醤油・・・(笑)鮎!ってなにwww爆笑したわ。
676名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:37:19.77 ID:QGCy5QDOI
ダメなものにダメと言えないのはダメでしょ
677名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:37:56.64 ID:hpI0JYiH0
コントみたいな試合だったな
ドリフの盆回りのBGMが合うわ
678名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:38:01.37 ID:Sq4ef25e0
イングランドの試合って観客席近いからすぐわかるけど結構女子供多いよな
でもあっちの女子供って労働者階級のオッサンばりにリアクションすっから完全に溶け込んでる
679名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:38:04.85 ID:eOvIk6+i0
>>664
Jができたときはブブセラみたいので応援してただろ?あれのほうがマシだよ

バレーのジャニーズ応援をそのまま代表戦に移した感じ。男が少ないのかな
680名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:38:06.49 ID:21Wb1mo10
>>659
代表戦でもそれが普通になってほしい
681名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:38:15.53 ID:Ohscn60J0
>>667
何度かなりかけてたよ

でも日本人は抑えちゃう
日本人らしくていいじゃない
682名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:38:20.77 ID:jhjZnzwL0
吉田さんテレビで内田に対するキャーキャーを奪いたいって言ってたじゃ無いですかぁ
キャーキャー言われて喜んでたのにキモい
683名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:38:25.35 ID:S2RNviH5O
日本の治安が悪化して各地で機動隊の大量投入が必要なレベルの暴動が頻発するようになればいいね


…と書くと日本語の読み書きがやたらと得意な上に
日本を敵視している民族みたいだ
684名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:38:27.02 ID:BDrbAa0qO
>>676
ブーイングばかりが手段じゃないがね。
685名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:38:50.27 ID:BYZy/3zm0
>>678
お前がJの試合観に行った事ないだけだろ
日本だって変わらんわ
686名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:38:52.22 ID:LoyxdQqM0
セルジオ吉田
687名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:38:55.79 ID:Ohscn60J0
>>669
でも勝てなくなる
688名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:38:58.96 ID:8cl+NqpP0
日本のニワカ馬鹿サポーターどもを一度ボンボネーラに送り込んでやりたいわ
689名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:39:05.35 ID:kLs2vZQGO
もうずっとブブゼラ鳴らしとけw
まだ臨場感出るし。
690:2013/05/31(金) 15:39:08.13 ID:/pLvV1oh0
?監督が終盤にベンチで怒っていた?

「あまり過去にないような感じで怒ってましたけどね。バックパスが多いからじゃないですか。
ザックが(就任後の)最初の練習で、『君たちはパス回しは世界でもうまいと思うけど、前に行く力と、シュートを打ってない』と言ってたんですよ」

内田ワロスwwwwwwwザックというより内田が相当怒ってるなwwwwwwwwwwwwww
691名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:39:09.81 ID:GstTLqBa0
なぜか吉田だけブーイングされるようになる
692名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:39:21.40 ID:RqAbO7op0
>>680
チケットが何十倍もの抽選になってる間はしんどいんじゃね?
693名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:39:33.73 ID:+93MP+St0
別に内田や大津が悪いんじゃない
呼ばれなくなったら替わりを探すだけ
柴崎とかさ
694名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:39:57.03 ID:ZeDEn4G7P
>>678
Jリーグも子供達の方が結構えげつない野次かましてるけどね
695名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:39:59.35 ID:4OE1ddnH0
最近Jリーグはブーイング増えたよなぁ
浦和なんてこないだの試合、仙台がボール持つたびにピーピー言ってた
あそこまでいくと酷いw
メリハリもないから効果もないだろうしなぁ
696名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:40:00.14 ID:z4BpJ5vz0
>>670
仕事であってもスポーツはスポーツだろ
お前さんがいうところの「たかがスポーツ」だわな


さっきから「スポーツなんて遊び」って持論展開してんじゃんアンタ
697名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:40:02.30 ID:DhMGydmf0
国民性の違いを理解してくれ
浦和と阪神だけが異常なんだから
698名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:40:08.38 ID:HJXxRN7J0
柴崎ってフィジカル有るの?
699名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:40:17.35 ID:oAnF+GvS0
>>650
選手やスタッフが仕事を一生懸命やってることと、
それに対して客がナショナリズムを持ち込むことは、全く別の話だろ
700名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:40:21.77 ID:t55rifKh0
>>678
でもプレミアなんかはちょっと前まで立ち見席ばかりで、女子供が見に行くものではないって言われてたよね
立ち見席撤去して、ここ何十年かでようやく女子供がスタジアムに見に行く環境になった
701名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:40:35.47 ID:5XCEopcU0
やたら女とガキばっか多かったな
コアな古参のおっさんファンは呆れて来なくなったよな今の代表戦は
 
702名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:40:36.49 ID:kF+B5PUD0
>>49
半分は同意だけど半分同意しかねるな
日本には日本のサッカー観戦文化があって良いと思う
スタジアムが安全で女子供でも安心して観戦できるのはJリーグの良い所だし
海外みたいにサポの暴動が普通とか、そこまで真似しなくて良い

ただ、吉田が言ってるように、親善試合とはいえ選手は真剣に闘っているというのに
アイドルのライブみたいにきゃーきゃー言ってんのどうなの??とは思うよ

真剣勝負を見に行ったサポなら、ふがいない試合にブーイングが出るのも
仕方ないことだって吉田は言ってるわけで、別にブーイングしろとは言ってない
そこはこの記事書いた記者が悪いけど、吉田の言い分はごもっともだと思うよ
703名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:40:54.04 ID:BYZy/3zm0
>>694
子供の容赦ない野次凄いよなw
704名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:40:59.44 ID:UEk2g/B4P
ライブっぽく代表のロゴが入った青のサイリウムとか作ったら売れそうだなw
705名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:41:23.31 ID:RNrRwu1V0
サッカー好きの女ってジャニオタみたいなノリでしか見れてないよ
706名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:41:37.51 ID:QGCy5QDOI
>>684
例えば?
707名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:41:37.58 ID:jFeB19bC0
今時アイドルのライブでもブーイングあるんじゃないのか
708名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:41:38.19 ID:BDrbAa0qO
>>696
第三者から見れば遊びの延長だよ。
でも、選手やスタッフは報酬貰ってるだろ。

アホなの?
709名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:41:44.02 ID:ZeDEn4G7P
>>703
子供は思考がストレートだから
そのまま言うしねw
しかも何故か声が良く通る
710名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:41:44.14 ID:Ohscn60J0
>>701
抽選、50万人だぞ?

親善試合に燃えるおっさん?
711名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:41:58.27 ID:mZgsOlcJ0
ブーイング文化なんてそんないいもんじゃないだろ
日本にはもってこないでいい
712名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:42:14.85 ID:T+ZqFFxR0
親善試合だから我慢強く見てたんだよ
けどオーストラリア戦に内容悪く負ければ大ブーイングになるから安心しろ

あと特定の選手がボール触っただけで黄色い声援や悲鳴出す女は迷惑
713名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:42:24.62 ID:BYZy/3zm0
>>701
おっさんとかじゃなく、Jクラブのコアサポは代表には興味そんなないだけだよ
これは男女共に
714名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:42:25.15 ID:kLs2vZQGO
アイスランド戦のハンドスプリングスローの時もひどかったなw
あいつがやる度に「おおおー!よいしょー!」みたいな歓声上がってたしw
サポーター達は何をしにスタジアムに来たんだと。相手を応援するためか?もうアホかと。
ハンドスプリングスローの時にブーイングするくらいやってみろや。
715名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:42:29.43 ID:dMcmSmrR0
こんなのはっきり言って国民性ってやつで、サッカーを知ってる知らないと無関係。
隣が田植えを始めると自分たちも田植えを始めるという「隣百姓」というやつなんだよ。
サッカーでも野球でも、「応援団が仕切って手拍子する」っていう国が日本だぜ。
誰かが指揮しないとプーイングすら出来なんだよ。
716:2013/05/31(金) 15:42:37.73 ID:/pLvV1oh0
>>701
ヨルダン戦、ブルガリア戦は負けたからではなくしょうもない内容すぎたので
アイドルを見にきた連中しかいかなくなるんじゃないかな
俺はこんかゴミカスみたいなサッカーの試合を見に行きたいと思わん
717名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:42:42.74 ID:z4BpJ5vz0
>>699
持ち込むも何もナショナルチームなんだからナショナリズムが伴って当たり前だろw
718名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:42:59.04 ID:FNSL7tqz0
つーか拡声器でハウリング起こすのなんとかならんのか
719名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:42:59.28 ID:tZT2Uf9Z0
>>662
まさにその通り
華族はチームの犬
720名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:43:00.10 ID:F3cou3K/0
ブーイングより野次の方が日本の文化にあってんじゃない?
721名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:43:00.16 ID:M8U9vANV0
まぁ女やガキは代表をアイドルとしか見てねえからな
前テレビでやってたがサッカー女子会みたいなので
膝の調子が悪い本田の歩き方を見た女が
「本田の歩き方かわいい〜」
寒気がしたね
722名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:43:10.58 ID:5XCEopcU0
>>710
何いってんのお前?
723名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:43:13.07 ID:nir1ut170
>>670
年俸はクラブが負担で、代表の出場給なんてスズメの涙程じゃないの
724名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:43:19.01 ID:4OE1ddnH0
批判的志向がないと何事もなあなあで済まされて
どんどん中身が腐っていくんよね
725名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:43:20.40 ID:t55rifKh0
日本のブーイングはファッションだからなぁ
本当に怒ってるってメッセージを発してるんじゃなくて、ブーイングしてる自分を楽しんでるだけのポーズ
726名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:43:30.85 ID:oAnF+GvS0
野次もさ、上手い野次なら面白いと思うけどね
でもサッカーじゃあオーニッポーでかき消されちゃうしな
727名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:43:51.17 ID:thWy4LkJO
くだらんこと気にしてないで勝てよ
728名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:43:52.22 ID:RNrRwu1V0
代表厨が足引っ張ってるようなもん
729名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:43:54.74 ID:BYZy/3zm0
>>709
女の野次も高いから案外通るんだよなw
730名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:43:54.60 ID:6xsuqggx0
代表はサッカー選手というアイドルの試合という名のライブなんだからしょうがない
731名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:43:58.28 ID:Ohscn60J0
最近は親善試合はまったり見てる
あのプレイはよかったとか

本番になるとこうはいかないが

みんな一緒にするなよ
732辻千佳 朝日新聞 秋山千佳:2013/05/31(金) 15:44:02.34 ID:8CaHH5bJI
吉田
アンアンアアーン!寝たきりでもセクロスはできるし大好き!
自分から舐めるし全部飲むよ。
セクロスたのちい快感!もんせきー
キモティキモティ
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は元社会部員。○病で腫れ物扱い。在○
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は○病で休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
セクロス大好きーーー! セクロスサイコー! きゅうしょくサイコー!
733名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:44:14.56 ID:BDrbAa0qO
>>706
途中で帰る。

海外のスポーツとかでも、割と普通にある光景じゃね?
734名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:44:16.86 ID:Sq4ef25e0
>>700
うん。フーリガンが世界的に問題になったここ10年くらいの事だと思う
けど見た目に前と質が変わらんと言いたかった
735名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:44:16.92 ID:3WOUCr080
メンバー固定の弊害がいよいよ顕著化してきたな。
監督の指示通りにやっとけば、次の試合もまたメンバー入り確定。
勝つか負けるかはどうでもいい。
どーせ予選突破確実なんだし。
固定メンバーにとっては い つ も ど お り の お 仕 事 をこなすだけw
736名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:44:21.76 ID:z4BpJ5vz0
>>708
第三者から、ってなんで決めつけられるんだよw
お前だけだろ
737:2013/05/31(金) 15:44:24.17 ID:/pLvV1oh0
>>714
せっかくいろんな国内組を呼んでみたらそっちのけでハンドスプリングソンが有名になったしな
試合後そいつにインタビューいくくらいメディアまで巻き込んでこれなんだから
ファンだけに限らずどうしようもないゴミカスだってことだ
738名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:44:38.58 ID:QGCy5QDOI
内田なんかはキャーキャーに1番うんざりしてるんだろな
739名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:44:53.90 ID:Ohscn60J0
>>722
日本語読めない?

それとも想像力が足りない?
740名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:44:55.09 ID:ZeDEn4G7P
>>729
某チームのダミ声基地外ババアとか騒音でしかない(´・ω・`)
741名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:45:02.00 ID:pJuy6nqu0
普段Jで現地行ってる連中はそんなに行かないよ
代表戦のスタジアムの雰囲気がほんと気持ち悪いからw
ゴール裏のコールがバラバラで面白みないし乘れないし
客席がコンサート見ている感じの連中多すぎだしノリが悪いし
一見さんが多すぎでいい席取れないし
代表に選ばれてないから行く価値ないし
742名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:45:11.42 ID:DhMGydmf0
「スポーツなんて遊び」=エンターテーメントってことを理解してないアホがいるんだな

そりゃ選手や関わってる関係者にとっては生活の糧であることは当然だが
やってること自体は無くなっても誰も困らない
電気や自動車が無くなったら困るがスポーツ観戦ができなくても困りゃしない
所詮エンターテーメント
743名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:45:37.38 ID:oAnF+GvS0
>>717
国の誇りとかスポーツに関係ねーじゃん
興行だろ?楽しめりゃあそれでいいじゃん
別に負けたって、奴隷にされるわけでも、領土がとられるわけでもねーのに
744名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:45:49.95 ID:GBHkkO4b0
吉田もなんだかんだ代表来ると調子悪いな
プレミアで高さに気を使うのになれて
横の動きの対応忘れちゃったか
745名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:45:54.15 ID:H2dCnyFE0
中東のスピーカーみたいなのがいいかね。
うるせぇくせに、負け試合後半20分くらいからゾロゾロ帰り出すw
746名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:45:57.54 ID:wpW+MGNE0
日本のサポーターなんか、にわかの若い女ばっかりじゃん
ホッペに日の丸ペイントしてファッションとして応援してるだけだもん
どうせ負けても悔しくもないんだろ
747名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:46:00.66 ID:5XCEopcU0
>>716
麻也のファンミーティングみたいなんもなんか韓流ファンみたいな女ばっかだった
内田は言うに及ばず
ま〜予選なんてもう事実上突破してるってわかってるからサカヲタはそこで見てないし、いまいち盛り上がってないっていう
 
748名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:46:09.14 ID:Be0TR3qcO
これさ、94予選の頃だったらブーイングがあったらラモスあたりが「愛が足りない」とか逆ギレしてたと思う
749名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:46:11.81 ID:BYZy/3zm0
>>725
ファッションじゃねーよ
スタ行った事もないのに知った口きくなよ
750名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:46:14.27 ID:ms6gnd7V0
今の代表には嫌われ役がいないんだろうな。
2006の緩い感じに似てるわ。
751名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:46:35.80 ID:Ohscn60J0
>>743
ランジェリーでもみてなさい
752名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:46:43.94 ID:2KNdBUDxO
>>691
www
753名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:46:49.55 ID:IS5yYFw10
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201305310005-spnavi?page=2
(1)「本田不在」のオプションをできるだけ多く試す
(2)オーストラリア戦で出番のありそうな選手のコンディションを(それも海外組優先で)確認する
である。実際、その通りになった(しかも中村の出場は、後半が半分ほど経過した場面での投入であった)。

試合後の会見で、ザッケローニは「負けるのは好きではない」としながらも、
同時に「この試合の一番の目的は、オーストラリア戦に向けてできるだけ情報を汲(く)み取ることだった」と語っている。
その意味で、当初の最低限の目的は果たすことができた。
すなわち、「本田不在」のオプションを3種類(3?4?3、香川のトップ下、中村のトップ下)テストし、
さらに現時点での海外組全員のコンディションも把握することもできたのだ。
メンバー発表の会見で語っていた「インテンシティー(プレーの強烈さ)」を度外視してでも、指揮官はまずそれらをチェックしたかったのである。
754名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:46:50.17 ID:GBHkkO4b0
>>745
中東のお経カラオケ大好きだわw
アレ聞くとああ、アウェーだなあって感じする
755名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:46:51.01 ID:BDrbAa0qO
>>723
それでもボランティアでやってるわけじゃないよね?

一銭も貰ってないってんなら、前言は撤回するが。
756名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:46:52.97 ID:WLABAX2E0
今の代表は歴代最強とは何だったのか
757名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:46:58.10 ID:hpI0JYiH0
ただの馴れ合いチーム
758名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:47:21.99 ID:t55rifKh0
>>741
応援のかけ声を何がなんでも合わせなきゃいけないって考えも違うと思うけどな
だからちょっと休むとシーンとなるし、サポーター一人一人がそれぞれの声出してないから臨場感がなくなる
759名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:47:26.70 ID:kF+B5PUD0
>>711
なんでもかんでもブーイングするのはただ下品なだけだけど
選手が真剣に闘っているのを本気で応援するならば、もっと選手達は出来ると信じてるのに
ふがいない試合をしたならば、その時にはブーイングすることも選手を奮い立たせる一因になる

あんまりブーイングしないJリーグの試合に慣れてると違和感ないだろうけど
海外で多く試合出ていれば、その辺に違和感感じる選手も少なくないはずだ
760名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:47:30.01 ID:dDRtDzZN0
>>1
>「アイドル歌手のライブじゃないんだから、さすがにブーイングがあってもいい。
ホームで0―2の負けは、普通なら(ブーイングは)起こりうる。それが文化でしょう」

メディアでタレント扱いされてその恩恵も受けてるのに、今更アイドルの歌手のライブじゃ
ないんだから・・・は大衆には通じないよw。

大手広告代理店や国際的なスポンサーが出資してるワールドカップは
最早エンターテイメントの殿堂だから、今更代理戦争的な悲壮感持って見る人なんて
少なくとも今の日本じゃナンセンスだよw。
761名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:47:43.61 ID:z4BpJ5vz0
>>743
単に楽しむだけならナショナルチームの試合である必要はないわな
なんで日本代表だけがあんなに人気があるのか考えてみたほうがいい

サッカーに限らずどのスポーツでもナショナルチームは皆観るし応援するだろ?
762名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:47:47.93 ID:oAnF+GvS0
>>751
ランジェリーって?
763名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:47:50.66 ID:vQH0Av3D0
マジで観客は男だけにすべき
764名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:47:54.18 ID:X5neEKdRO
代表なんてAKBと同じじゃん
765名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:47:57.57 ID:/dh/HMIC0
しかし黄色い歓声増えたよなw
吉田の言っていることは正論なのだが、
呼び込んだ当人の一人がそういうことを言ってもなw
766名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:48:12.52 ID:MkB11ikc0
ブーイングするべき時にできるのはいいけどなぁ
常に野次飛ばすような連中は排除してくれた方がいいね
767名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:48:13.27 ID:mBJTdYwsO
良いか悪いかは置いといてそういう国民性なんだろwww
ワールドカップでベッカムに大声援送るめでたい連中とか日本人ならではのほのぼのお花畑
768名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:48:23.98 ID:RNrRwu1V0
アイドル気分で勘違いしてる馬鹿が多いから負けんだよ
769名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:48:25.97 ID:vQH0Av3D0
サッカーに黄色い声援なんていらないな
770名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:48:29.95 ID:r4vTNoPi0
調整試合で熱くなれというのがそもそも無理
せめてお前ら選手が熱くさせろ
771名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:48:36.19 ID:wcPldF5u0
>>711
同意
大体この手の意見ってずっと言われてるけどいつまで経ってもそれが代表戦に浸透しないって要するにそういうことだろ
ネットでギャーギャー文句言ってる連中が多数派であり本場に近い玄人サッカーファン()であり正しい存在だって言うなら
とっくに代表戦もそういう雰囲気になって、彼らに批判されるようなニワカサポとやらは代表戦から撲滅されてるはず
それなのに何年経っても全く変わる気配が無いってことが答えなんじゃねーのと
772名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:48:39.28 ID:bkgfpV2/0
情け無い試合をしたのに暖かく拍手
された方は自分の不甲斐なさを恥じ、一層頑張る。
怒られるから頑張るじゃなく頑張るように仕向けるんだよ
日本人なら解かってる事だと思ってた
773名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:48:41.00 ID:Ohscn60J0
>>762
ショービジネスの国、アメリカの国技
774名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:48:55.44 ID:hpI0JYiH0
今野と駒野は3-4-3を理解して上手く動いてたけど吉田・・・
775名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:48:56.38 ID:21Wb1mo10
>>714
親善試合なんだしそういうのはいいんじゃねえか
むしろあのときは観客ノリがいいなと思った
敵味方関係なく純粋にプレーを楽しむっていう面と
厳しい目で見るっていう面が両方あるべき
776名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:48:57.81 ID:ZeDEn4G7P
>>756
多分歴代では最強の部類に入ると思うよ
個々のスキルは高いしなんだかんだで上手い選手は揃ってる

けど同時に世界中みんなレベル上がってるから追いつけないだけw
777名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:49:10.60 ID:/1ru9u/b0
にわかばっかで勝敗とかどうでもいいんだろ
778名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:49:18.66 ID:2KNdBUDxO
>>714
親善だからまあいいが相撲かよとテレビの前で腹抱えてわろたわw
779名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:49:20.64 ID:uu2gxGiM0
そもそも日本代表が仲良しクラブみたいなもんだからな
固定メンバーも外されないのわかってるから
やらかしても「次は〜」で終了だしwww
780名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:49:35.05 ID:+PMvmAY00
あと拡声器でキイイインってやるのがおkになりつつあるけど、あれはマジで迷惑
781名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:49:35.77 ID:kF+B5PUD0
>>741
熱心なJサポほど、今の代表にはあまり興味ないだろうね
今の代表の試合は、本当にアイドルのコンサートみたいだ

真剣に闘っても、きゃーきゃー黄色い声援が勝っても負けても起きてるのは
選手もがっくりくると思う
782名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:49:36.54 ID:QGCy5QDOI
>>733
あー確かに海外では見るけど余程の大差がつかないと実行しにくいだろうな
チケ代のこともあるし
783名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:49:38.15 ID:ORh3mg4i0
ザックの目的は4231と343の優劣をつけることだろ
どちらもスタメンとベンチを半々に入れて戦力を拮抗させた上で
前後半で2つの戦術を試して結果的に
ザックの目的通り343の優位を示せた
784名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:49:57.96 ID:Ohscn60J0
>>774
サポートするのが遠藤と長谷部の違いってのもあるが
785名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:50:03.46 ID:BDrbAa0qO
>>736
見てる側は第三者だろ。

選手と一緒に戦ってるとか言う痛い奴もいないわけじゃないだろうが。
オマエみたいなな。

でも、大半の日本人はそうじゃないのよ。残念ながらw
786名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:50:08.21 ID:t55rifKh0
>>745
だから、ブーって声出せばブーイングになると思い込んでるお前みたいなのがやるブーイングはファッションなんだよ

海外と日本のブーイングの意味合いを比べてるだけなのに、スタジアム見に行くだけが真のサポーターだみたいな考えに履き違えてる感じが
787名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:50:12.23 ID:ms6gnd7V0
「もっと。叱ってよ!」だって(笑)
本人たちが言うと間抜けだなw
788名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:50:28.33 ID:MvNcyPzDP
まぁ趣味に真面目になると、欧米人のように仕事がいい加減になるからな
そして経済が破綻する
日本がアニメだの漫画だの好きなのは、底辺の仕事だろうと真面目に精神力磨り減らすから
789名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:50:35.00 ID:b6qzNfg/0
代表はおーにっぽー言いたいだけだからな
790名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:50:46.16 ID:RNrRwu1V0
女なんかボールもロクに蹴ったことないのにサッカーなんか分かるわけないやん
ピッチ内で起こってることに満足できないから、ピッチ外のことにいろいろ求めるんだろ
選手のプライベートがどうとかマスコットがどうとか
791名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:50:51.55 ID:6rSDtbhB0
自分がヘマした時
応援されたり、フォローされるより
ハッキリと注意や叱咤された方が気がラクな場合があるよね
それってある意味「逃げ」であり「弱さ」なんだよね
792名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:50:52.46 ID:bwQ9PKQj0
本田が居ないと別のチームに成り下がるな

本田と愉快な仲間たちって感じだわ
793名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:50:57.86 ID:dDRtDzZN0
一番選手を鼓舞する方法。


サッカーにカネを使わないこと。
794名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:50:57.80 ID:gOpN5+DBi
ブーイングしたら応援団の人達に問い詰めらそうで怖い
795名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:51:06.91 ID:FDigSZrV0
ガラガラのJリーグ見に行ってやれよw
796名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:51:29.85 ID:A5IREhni0
こいつ何様のつもりだよ
ブログ芸人でサッカーアイドルやってるのお前らだろ
797名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:51:31.37 ID:3q4xuVY+0
内田オタ涙目wwww
798名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:51:38.78 ID:k5dqUh1gO
>>741サッカーはファンクラブ優先制度ないの?ファンクラブっていうか有料サポーター優先発売とかシート。
799名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:51:40.48 ID:z4BpJ5vz0
>>785
>選手と一緒に戦ってるとか言う痛い奴もいないわけじゃないだろうが。
>オマエみたいなな。

すぐ妄想を語りだすんだよなお前みたいなのってw

日本にプロスポーツの文化が根付くのっていつなんだって絶望的になるわww
800名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:51:49.60 ID:8lYBWDRT0
浦和サポの大ブーイング食らったら泣いちゃうんでしょ?
代表の客なんてほとんどガキと女じゃん、あんまり調子乗るなよ下手くそ
801名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:51:52.60 ID:s+8RGan+0
サッカーの試合で黄色い声援が飛ぶのは日本ならではの光景だよな
802名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:51:57.11 ID:GH5p0B5o0
ヌルい環境じゃ結果も出ないわな
803名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:52:05.94 ID:LT/VklGd0
でもキャーとかサッカー多いよな 野球とかオッサン多い客層は野太い声多い。単に日本のサッカーファンは若い子多いんやろ
804名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:52:11.27 ID:kLs2vZQGO
例えば野球の場合、どこでブーイングすれば良いかハッキリしてるし1人1人の役回りもハッキリしてる。
サッカーの場合は真逆だから、どこでブーイングしていいか「わからない」んだろう。
せめてシュートしてゴール外したり失点したらブーイングすべきだとは思うが。
805名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:52:18.97 ID:oAnF+GvS0
>>761
逆に聞きたいが、ナショナルチームである必要ってなに?
楽しむ以外の目的って何よ?
806名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:52:24.53 ID:fRep8K650
女はサッカー見なくていい
807名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:52:41.31 ID:/1ru9u/b0
海外じゃミスしたら殺されるから必死になるけど日本じゃミスしても応援してくれるから弱いまま
808名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:52:51.10 ID:kF+B5PUD0
>>775
すげー同意 ああいうのは楽しんで良いと思う
それはそれ これはこれ
そろそろ日本のサッカー見に行く観客も、その辺のメリハリの付け方身につけても良い頃だね
809名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:52:55.60 ID:Ohscn60J0
>>801
悪いことではない

ババアの罵声なんて聞きたくない
810名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:53:16.02 ID:Sq4ef25e0
>>758
全文その通り。そもそも代表の試合中に統一された応援のやり方なんて必要ないし、そんなの逆に気持ち悪い
イングランド代表のゴッドセイブザクイーンだって歌うタイミングが読めないと滑稽なだけだもんな
それでもあいつらやたら歌いたがるけど。あっちにもそういう事だけをやりたがるアホがたくさんいるんだろうな。五輪でやたらウェーブやりたがるやつみたいに
811名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:53:26.20 ID:SoC1XFog0
内田利用して大量に腐女子釣っといてお前が言うなって感じ
812名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:53:35.47 ID:RqAbO7op0
>>805
上の行は応援する理由を簡単に見つけられるからだろ
813名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:53:36.00 ID:3WOUCr080
>>803
ちょっと違う。
「日本のサッカーファン」じゃなくて、「日本代表のファン」ね。
814名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:53:41.56 ID:RNrRwu1V0
ニワカがいくら増えても強くなんないんだよね〜
足引っ張るだけで。邪魔しないでくんない?
815名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:53:44.67 ID:z4BpJ5vz0
>>805
国民が自己投影しやすいからに決まってるだろ

ていうかいちいちこんなことまで説明せにゃならんのか
816名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:53:51.00 ID:Ohscn60J0
>>806
見てもいいけど勘違い発言するな
817名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:53:53.02 ID:gOpN5+DBi
ロングブレスダイエットの人呼べばいい
818名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:53:54.82 ID:BDrbAa0qO
>>782
チケ代をドブに捨てるような真似をした己を恥じながら帰るんだよ。

スポーツ、舞台、映画等々…
819名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:54:03.17 ID:jhjZnzwL0
>>804
ゴール外してブーイングって鬼やな
チャレンジを讃えて拍手しろ
820名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:54:23.56 ID:Vkz0VB9sO
つか日本ではブーイング=DQNってイメージあるんだがクレーマー連想するし
それならワーキャーの声援の方がマシ
821名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:54:34.25 ID:kF+B5PUD0
>>803
華々しく勝った試合のヒーローインタビューでキャーキャー言うのはアリだと思うよ
選手も嬉しいだろうしね

ただ、昨日みたいなふがいない試合で負けてもキャーキャーじゃ
何を楽しみに来たんだよ…って選手が感じても仕方ないかな
822名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:54:37.36 ID:oAnF+GvS0
>>799
何を以て、プロスポーツの文化が根付いたとなんの?
823名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:54:50.39 ID:T+ZqFFxR0
チャンス演出したわけでもないオナドリで黄色い声援飛んで場内ざわめく
90分間こんな感じが続くと選手も攻撃がうまくいってると勘違いしてる場合もありそうだけどね
824名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:55:04.22 ID:kLs2vZQGO
>>783
前半機能して無かったって言ってたぞ。
ザックの考えは多分、343はやっぱダメか→いつも機能してる4231で後半行こう→おい、4231でも機能しないぞ!どういうことよ!
だと思う。
825名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:55:06.77 ID:LWELTOx40
文化ってなんだ
826名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:55:12.37 ID:WuAv8h+z0
あんなクソ試合にブーイングなど勿体無いわボケマヤ
827名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:55:14.61 ID:ZeDEn4G7P
なでしこチャレンジ観に行ってやれよ
400人超えただけで選手もビックリだよ
828名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:55:20.60 ID:eJTGr6/P0
まあ確かに選手に対する批判が少なすぎるというのは感じる
ファンもマスコミもね
829名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:55:42.99 ID:BDrbAa0qO
>>799
オマエが一人でフーリガンの真似をするところから始めたらどーよ?
女子供ニワカはスタジアムに来るなって喚きながらな。
830名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:55:46.88 ID:8AzaEFU40
おまえがいうな。
831名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:55:49.17 ID:ajmAFglrO
仮に当人同士が叱咤激励と受け入れてても周りが許さないから
日本じゃ絶対無理だろ

盲目信者の擁護だけならまだしも
今は指針で部活も勝利至上主義の廃止とかやってるレベルだからな
イジメだ人権だグダグダ言うのが出てくるし
832名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:55:51.46 ID:Ohscn60J0
女は踏み込めないから仕方ない

女性ファンが多いってだけ

「うっせーハゲ」って言ってやれ
833名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:56:05.01 ID:ExYLxIUyP
>>599
日本にはブーイングの文化がないんだから仕方ないだろw
834名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:56:23.46 ID:1WH5C9IZ0
海外ブランドに群がるアホやん
サッカー好きはいないからw
835名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:56:32.68 ID:dE6U2CqVP
前から思ってたんだけど、何で代表戦は「おーにっぽー」一本になったの?
836名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:56:36.39 ID:CtIslzKJ0
バカじゃねーのか。
クソ土人のような応援が当たり前と思えるお前の感覚がおかしいわ。
海外のサカサポの低脳キチガイ応援を日本に根付かせるな。
あんなのは本来の日本人のメンタリティと全くマッチしない。

普段のJリーグの応援方法が一般客を遠ざけてるってのがわかんねーのか。
あんな応援いつ見ても胸糞悪くなるわ。
837名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:56:38.25 ID:CyqkAwD3O
これは正論
838名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:56:51.08 ID:eOvIk6+i0
黄色い歓声とオーニッポーとトラメガの音をなくせば

物凄く見やすく迫力も出てくるよ

とにかくダサいわ。この連中は負けでもナンパしてヤリタイだけだからな
839名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:57:06.62 ID:Ohscn60J0
>>834
海外がないアレよりまし
840名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:57:07.03 ID:oAnF+GvS0
>>815
自己投影ってw
それって他人の頑張りにフリーライドしてるだけじゃん
お前ってそんな屑なのか?

仮にチームが勝っても、それは選手の努力の成果なわけでね
お前は関係ねーだろ、もちろんお前がチーム関係者なら別だが
841名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:57:27.63 ID:4lTtl+vh0
実際ジャニーズみたいなもんだからしょうがない
サッカー協会もマスコミに批判させないようにしてるしジャニーズ事務所並みの権力を持っている
842名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:57:34.07 ID:RNrRwu1V0
ニワカを育てるのはマスコミの役割だけど
そこもダメだからいつまでたってもニワカがニワカのまま
糞の役にも立たない
843名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:57:36.26 ID:/pLvV1oh0
>>824
ヨルダン戦でも見られたが
ザックジャパンは相手ゴール深くまでサイドを抉れなくなってるんだよなぁ
長友は怪我あけだからそれ以外の選手が見せないといけないのにさぁ・・・
844名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:57:38.41 ID:kLs2vZQGO
ここ最近の代表でよく見る
「打てるべきシーンでパスを選択」
これはマジでブーイング対象だわ。
845名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:57:46.55 ID:Ohscn60J0
>>838
「USA、USA」 wwww
846名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:57:47.95 ID:eT2EpAta0
サポーターに八つ当たりすんなよw
847名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:57:50.10 ID:Sq4ef25e0
>>808
相手にお調子者いても楽しいよ。俺が行った時は試合前の練習でチラベルトがめちゃくちゃ観客にサービスするからすげー盛り上がった
スタンド側はダバディとトルシエの一挙一動に騒いでたしw
まぁ親善試合なんだし興行的側面は仕方ないんだよな
848名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:58:02.12 ID:LRm5Jvp40
要するに長谷部と川島にブーイングしろってことか
DFとはいえ自分が戦犯とは思ってないから言える言葉だわ
849名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:58:11.58 ID:C8zx394V0
>>827
こないだ初めて女子サッカーを見に行った
ピッチからいい匂いの風が観客席まで届いてワロタ
850名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:58:27.37 ID:qdFh8YlHO
味噌土人は代表が見られるだけで嬉しいんだよ
851名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:58:29.92 ID:tHVD4DtY0
まったくだな
日本はぬるいんだよ
その元凶はすべてあそこにあるんだよ
大阪は独立するべき
852名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:58:42.34 ID:jTtUkk2qP
黄色い歓声は置いとくとしても

日本の男も、なんであんな高い声で歌うんだろな
オーニーッポーも声裏返りそうやん
853名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:58:45.39 ID:BDrbAa0qO
>>840
カンチガイしてんだよ。

色々とな。
854名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:59:16.13 ID:Ohscn60J0
>>843
そういうのは試合展開によって変わってくるんだよ

なにニワカみたいなこと言ってるのw
855名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:59:25.35 ID:RqAbO7op0
>>849
ちょ、それまじかw
マジならオレも言ってみようかなw
856名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:59:37.89 ID:/pLvV1oh0
>>844
清武のオフサイド使ってCBの裏抜けしたのにパスを選択は悪いけど笑ってしまった
857名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:59:40.36 ID:z4BpJ5vz0
>>840
スポーツは得てしてそういう部分が大きいだろう
じゃなかったらなんで野球ファンは贔屓チームが負けたらあんなに機嫌悪いんだよ
858名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:59:41.50 ID:pJuy6nqu0
正直代表戦に来ている層は戦うより観るの意識が強い
だから相手選手にプレッシャー掛けれないもんな
ゴールキーパーやフリーキックのキッカーなんかにプレッシャ掛けないもんな
ニワカでも北朝鮮戦みたいにナショナリズムあると殺伐として燃えるんだけどな
859名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:59:43.68 ID:A5IREhni0
ファンのせいにするな
ファンがブーイングしたらチームがよくなるとでも思ってんのかこのバカは

海外フーリガンのまねしてブーイングして気に食わない選手を襲えばいいんですか?
860名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:59:52.77 ID:JGmBOBZ+P
感動をありがとう、とか言っちゃう民族だからな、仕方ない。
そこが良いとこでもあるし、悪いところでもある。
861名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:59:57.21 ID:ZeDEn4G7P
>>849
全部丸山の香水って落ちか?w
862名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:00:31.66 ID:yKZNJtzr0
結論を言えば、勝負の世界に女は邪魔ってことになるんだよな
863名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:00:32.63 ID:3m09tFy/O
日本人は敗者を叩くというよりも、敗者でも健闘を称え次に向けた声援を贈るって感じだからな。
堪忍袋の緒が切れたとしても、まとまてるよでトーリニータ♪だからな。
864名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:00:37.00 ID:RNrRwu1V0
勝っても負けてもキャーキャー言われてりゃどうでもいいと思うわな
865名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:00:47.81 ID:eOvIk6+i0
日本でいい応援は相撲とマラソンと競馬だけだ

代表戦は音消したくなる。解説も酷いし
866名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:00:48.90 ID:Be0TR3qcO
>>855
騙されるな。澤と宮間のワキガの香りしかしないぞ
867名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:00:57.81 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
868名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:01:11.48 ID:MqoSwzKW0
ブーイングして欲しいっていうより、吉田はアイドルのコンサートみたいな雰囲気が嫌なんじゃねえの。
選手は国を背負って必死に戦ってるのに観客は試合そっちのけで暢気にキャーキャー言ってるからそのギャップで調子が狂うのかも。
869名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:01:17.50 ID:UmWvy/8S0
タレント事務所に所属してアイドル紛いのことしてる奴が言っても何の説得力もない
870名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:01:23.79 ID:/pLvV1oh0
>>854
ニワカがニワカの言葉を使うのか
こんなしょうもない奴がいるもんなぁ
871名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:01:30.56 ID:nir1ut170
>>840
あんた同国人の偉人が出ても、誇りに思わないタイプなんだろな
ふーん、それがどうしたの?って感じの
日本にも国ってのにも愛着なさそう
872名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:01:32.91 ID:Ohscn60J0
>>862
「おっさんばかりじゃなく女性ファンが欲しい」 アレ
873名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:01:39.86 ID:kj0B4ZPH0
>>1
見に来てる人はサッカーに興味がないからなw
>>1)の意味そのものを理解できない=ブーイングなし
874名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:01:50.14 ID:eT2EpAta0
ブーイングされたらされたで萎縮しちゃうくせに
875名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:02:23.62 ID:Ohscn60J0
>>870
ニワカーwwwww
876名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:02:29.94 ID:SoC1XFog0
自分が戦犯じゃないから言えるんだな
877名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:02:37.18 ID:I9JcxbpK0
所詮自分と関係の無い赤の他人が球蹴ってるだけだからどうでもいい
娯楽なんだから気楽に見させろよ
878名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:02:39.62 ID:3WOUCr080
>>836
横からすまん。
オレ、Jはテレビでしか見た事ないんだが、
>普段のJリーグの応援方法が一般客を遠ざけてる
  ↑
これどういう事か教えてくれ。
ちょっとサッカーに興味持った程度の人がスタジアムに近寄り難くなるような、
そんな雰囲気をサポが作ってるって事?
それは特定のクラブのサポが?それともJリーグ全般にあるの?
879名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:02:46.30 ID:+93MP+St0
>>855
練習場とかオススメ
普通に立ち話出来るぜ
880名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:03:01.07 ID:A5IREhni0
吉田がミスする度に罵声を浴びせ紙コップ投げつけてやればいいんだろ
試合観に行くやつはバレないようにがんばれ
881名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:03:01.85 ID:Ohscn60J0
>>874
あいつらは萎縮しないだろ
882名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:03:11.10 ID:eOvIk6+i0
>>874
競馬の騎手に比べれば屁でもない
883名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:03:27.32 ID:ExYLxIUyP
>>868
お説ごもっともなんだけど
キャーキャー女を自ら引き込んで商売してる奴が言ってもまるで説得力がない
884名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:03:37.68 ID:+GGAkZAb0
まあ、負け試合でもキャーキャー言ってるアホがいると、
これはこれでマジでイラッとする
Jの試合でも

ただ、海外みたいに荒れに荒れる、物や座席が降ってくるまでにならなくていいと思うw

当の選手がブーイング要求ってw
とりあえず、大勢の人間がわざわざ足を運んでくれている、代表人気はある
それでいいんじゃね、ほぼ予選突破決めた後だし
結果が出なくなれば、アイドル的な応援してた奴はスーッと消えていく
スーッと消えていくのが日本的でいいじゃんw
885名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:03:43.12 ID:ZeDEn4G7P
>>855
チャレンジリーグなら選手と世間話して楽しめる利点もあるw
886名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:03:50.69 ID:kLs2vZQGO
吉田よ、一度嵐やAKBやEXILEやももクロのライブに行ってみろ。
お前が言う「アイドル歌手のライブ」とは違った光景が広がってるぞ。
887名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:04:02.67 ID:Sq4ef25e0
>>874
今の代表はしねーだろ。殆どが本場で厚かましいくらいのプレーしてるのに
でも今野あたりはヤバいかもな
888名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:04:05.34 ID:oAnF+GvS0
>>871
凄いと敬意は持つが、誇りはねーな
だって凄いのはその人だろ、俺が結果を出したわけじゃあねーもの
889名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:04:34.00 ID:QEvPdT3B0
おーにっぽw
だけ消すアプリ開発してお願い
890名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:04:38.74 ID:uqhXr5x60
試合に負けても渋谷で大騒ぎするようじゃな
891名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:04:43.97 ID:1WH5C9IZ0
あんなクソ試合しといてw
来てくれるだけでもありがたいと思えよw
892名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:04:51.02 ID:53yXzHHaO
アジアカップの時に吉田と川島がヤバいミスして
あまり叩かないでくれってマスコミにコメントしてなかった?
893名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:04:52.49 ID:smTjBZIP0
浦和を見習え。
クソ共。
あと、応援スタイルもな。
894名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:05:02.61 ID:hpI0JYiH0
長谷部と一緒にベンチでいる所抜かれた時お通夜みたいな顔してて笑った
895名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:05:04.52 ID:BDrbAa0qO
>>871
気持ち悪ぃ…

偉人であろうが、他人は他人。
他人が頑張るのを見て自分も頑張るってのはいいが、頑張ってない自分が他人を誇りにしても一銭の得にもなりゃしない。
896名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:05:12.41 ID:Ohscn60J0
練習試合なんだからみんなまったり見てるよ

欧州でも同じ、フランス戦
897名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:05:19.97 ID:eOvIk6+i0
>>886
代表の応援はジャニーズそのものだけど AKBは違うだろうけど
898名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:05:23.63 ID:DYXMXP340
これは吉田が正しい
日本がいかに見世物的に観てるか裏付けられたな
これは民族の文化としてフットボールの精神が生きてない証拠
所詮はブームの一つなんだね
899名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:05:24.13 ID:609G74LH0
>>845
おーゆえっせーゆえっせーゆえっせーゆえっせー
もダルいんだよな。曲が悪い
900名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:05:29.37 ID:b0B5iC1T0
でもお金出して見に行ってるだけ
お前らよりマシだよね^^
901名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:05:38.72 ID:odwa5ghv0
>>143
最後の東でどうしても笑ってしまう
902名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:05:45.01 ID:1vfOJTVO0
どこで集音してるのか知らんが
大してチャンスでもないのにキャーキャーうるさかった
903名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:06:01.23 ID:XIXGVEyK0
歴史が浅いからファンもほのぼの系しかいない
904名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:06:36.37 ID:z4BpJ5vz0
>>895
> 頑張ってない自分が他人を誇りにしても一銭の得にもなりゃしない

これ自分のこと?
905名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:07:00.27 ID:Ohscn60J0
日本だけじゃないだろマヤ

お前が戦ってる国でも同じだよ
906名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:07:38.77 ID:BDrbAa0qO
>>904
どう考えてもオマエのことだろ。ゲスが。
907名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:07:43.79 ID:1WH5C9IZ0
日本人はブーイング文化ないからな
ただ日本人は飽きやすいよ
あんなクソ試合で客いつまでも呼べると思うなよw
908名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:07:59.78 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
909名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:08:17.76 ID:y2c0VsGhO
>>884
でもJのギャルサポは試合中はゴル裏で激しい子多いよ
試合外ではキャーキャーやっていても試合はまた別と切り替えられている子も普通に多い
代表のギャルサポもそうなっていってくれるといいけど
910名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:08:27.06 ID:4lTtl+vh0
吉田にしろ香川にしろ海外組みはそういうブーイングが当たり前の中でやってるからな
日本の珍妙な応援じゃ逆に調子が出ないって事なんだろうな
911名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:08:30.03 ID:Ohscn60J0
>>907
え?

4年前にもそれ聞いた
912名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:08:31.88 ID:RqAbO7op0
>>879
一番近いのが南津守なんだが・・・
913名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:08:38.06 ID:Bbm4ApuV0
お前等女女五月蝿いけど他国リーグでもそこそこの数女の観客居るぞ
それでここまで差が出るって事はまだまだ根付いてないからかお国柄無理って事だ
後者なら諦めろ
914名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:08:45.30 ID:A0AnVkxGO
>>750
あの頃とは違うだろw
まぁ今のメンバーの暑苦しい選手達が抜けたら
あれに近いぬるい雰囲気になるかもしれんが
915名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:08:46.00 ID:fBIfhrf/0
>>877
まあねw代表戦のお祭り感覚って、正直いいと思うね。ビール片手に一喜一憂して、街に繰り出すのとか
皆で共有できる物がないと、日常がつまらない
だから視聴率も好調で、グッズや関連本が売れるんだろうし
916名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:08:53.22 ID:ces12SQN0
>>840
スポーツにかぎらず文化とか政治とか全てにいえることだな
本当に日本に対する執着心がなければ、日本人が海外の映画祭で評価されたとか
浮世絵が印象派に影響与えたとか、イミョンバクが天皇ディスったとか
全てどうでもよくなる
でもやっぱり自分が帰属するものに多少は自分を重ねてしまうのよね
国家単位じゃなくても、都道府県、地域、会社、集団、家族レベルでもね
たぶんDNAに刻まれてんじゃないかと思うんだけれど
917名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:09:11.99 ID:Ewdm0kIp0
なんでアイドルのライブを引き合いに出す必要があるんだ?
バカにしてんのか?
918名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:09:29.21 ID:kLs2vZQGO
と言いながら
このスレの半分くらいの人もいざ試合の時にはアイドル感覚で見てる人たちじゃないかな?なんて。
919名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:09:41.16 ID:SoC1XFog0
吉田は軽いよな
はつげんが
920名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:09:48.03 ID:r0qnXSJo0
残念ながらアイドル歌手のライブみたいな感覚でみてるよ
921名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:09:51.99 ID:tXv0ztYv0
あのリコーダー野郎がウザい


それだけ
922名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:09:52.26 ID:Ohscn60J0
>>910
クラブの試合と代表の親善試合を一緒にするなよ
923名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:10:10.20 ID:ces12SQN0
>>878
たぶんサッカー嫌いの人が結論ありきで言ってるだけだから気にしなくていいんじゃないかな
924名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:10:26.71 ID:OOUCUEqp0
サッカーは知らない奴が安いからって自由席を選択すると地獄だからな
925名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:10:27.99 ID:4OaNBJ1f0
長谷部にブーイングならわかる
926名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:10:30.10 ID:kDdbt/BE0
日本代表はアイドルみたなもんだろ
そんなにブーイングされたいなら浦和にでもいけw
927名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:10:42.64 ID:z4BpJ5vz0
>>906
そうやって口汚い言葉で罵る前に
もうちょっと説得力のある持論を展開しろよw

「たかがスポーツ」とかクールぶってんのに
頭に血が上ってんのかよw
928名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:10:43.47 ID:A5IREhni0
>>910
プレミアも相当ぬるいくせに何言ってんだかこのお子様
929名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:10:45.47 ID:BDrbAa0qO
>>916
いや、そこにあるの全部どうでもいい。
それがなくても、日々の生活は変わらないし。
930名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:10:49.61 ID:Ohscn60J0
上手くいかなかった愚痴だろマヤ?
931名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:10:50.08 ID:64vFc+CR0
負けたら全裸でグラウンド一周しますでいいじゃん
何がブーイングしてくれだよw
932名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:11:04.62 ID:H2dCnyFE0
結論:吉田の嫉妬
933名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:11:21.76 ID:FXhjMYtRO
ついでにサポーター達には、「おぉー にぃっぽぉーー♪」とかいう変な歌も唄わないでほしいよ
もっと自然に見ればいいのに
934名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:11:21.80 ID:/pLvV1oh0
>>917
アイドルは歌がヘタクソでも人気あるからな
選手がアイドル目線で見られるのは仕方ないかもね
935名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:11:25.03 ID:1WH5C9IZ0
>>911
お前の身内発言とかどうでもいいから
936名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:11:32.43 ID:exJAnDqi0
結婚した時に「結婚するとファンの方が減ってしまうらしいですが、そうならないようにしたいです(笑)」って言ってたじゃ〜ん
着いてきたマヤニスタたちのおかげで今の人気があると思うけどなぁ
マヤニスタかわいそー
937名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:12:28.30 ID:kF+B5PUD0
>>918
かなりの割合いるだろうね だから吉田が批判されてるのかな?
この記事はおかしい 吉田はブーイング要求は別にしてない
あんなふがいない試合じゃブーイング出ても仕方ないと言ってるだけだ
なのにキャーキャー黄色い声援飛んでたら、そら真剣に闘ってる選手として
違和感感じるのは当たり前だ
938名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:12:33.33 ID:1WH5C9IZ0
>>910
人のせいにすんな
ブーイングされないようなサッカーしろよw
なにがブーイングしてくださいだよw
939名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:12:48.03 ID:RqAbO7op0
>>929
じゃあこのスレにいる意味自体がないから消えればいいでしょw
940名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:12:50.73 ID:hLRWRQFFO
応援は阪神ファンに学ぶべき
941名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:13:12.08 ID:Ohscn60J0
>>933
あれはアレでいい

ラ、マルセーユw

河内音頭なんて許せねえ
942名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:13:16.35 ID:z4BpJ5vz0
>>916
さっきから喚いてるのは
日本人のDNAを持ってない人ってことなのかな?
943名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:13:23.86 ID:4lTtl+vh0
電通が関わってからこんな感じになっちまったな
日本代表のアイドル化、バラエティ化
岡田時代はもっと殺伐としていたと思うけど
944名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:13:38.45 ID:OOUCUEqp0
枠が多すぎでボケちゃったんだろ
2.5の時は殺気立ってた
945名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:13:41.58 ID:BDrbAa0qO
>>927
いけね…ガラにもなくキチガイに構っちまったな。

まあ、せいぜい一人でフーリガンの真似をしててくださいな。
喧嘩もろくにできなさそうだけど(笑)
946名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:13:55.78 ID:qdysDMcOO
ぶっちゃけ
大津にキャーキャー 言って
見に来る客がいていい

それが きっかけで
サッカーを少しでも知ってくれたらいい

その女性が10年 20年経って
自分が母親になった時に
思いで話や 息子・娘 が
サッカー好きになるきっかけになりゃいい

ただ、そういう キャーキャーサポを
「意図的に」 カメラに抜くTV局が問題

香取や手越を起用し
渋谷の「スクランブルバカ」を
いちいち取材するTVがいけない

吉田は
サポにキレるんじゃなくて
TV局にキレろよ
947名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:14:08.57 ID:jhjZnzwL0
>>936
吉田さんは女ファンに対し「代表選手と付き合えると思ってるんですかねwww」発言した人やで
948名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:14:18.11 ID:eU5uEC1P0
ホームであっても、同格以上の相手と対戦した時は、こういう結果になることも十分に考えられるが、
残念だったのは、0対2になってから、意気消沈したのか、反発力を見せることが出来なかった点である。
ブルガリアに2点目が入ったのは後半25分だったので、まだ十分に時間は残っていて、
反撃の意欲を見せてほしかったが、効果的な攻撃は出来ずに終わった。

また、0対2になってからのスタジアムの雰囲気も、残念なものだった。
「初めて日本代表の試合を観に来た。」という人が多かったと思うが、
0対2になった後は、ショボーンとなって、日本代表を後押しできなかった。
初めてサッカー場に来た人に多くを求めるのは酷ではあるが、
厳しい試合になったときは、観客も一緒になって戦わないと、パワーが生まれない。
949名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:14:23.17 ID:p+DLv6IT0
0−2で負けてるふがいない試合でおーにっぽーは歌うなよってことだな
950名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:14:26.65 ID:Nj8RvjWhO
愛知県は豊かなせいか、緩いんだよな。
951名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:14:28.47 ID:uqhXr5x60
そんなにブーイングされたきゃザンクトパウリにでも移籍しろ
952名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:14:35.64 ID:Ohscn60J0
>>940
コンドームの風船なんてゴメンだ

空から唾液が落ちてくるんだぞキタネエ
953名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:14:36.27 ID:o2KpJkpA0
代表の試合を見に行く人の多くは普段Jリーグの試合を見たりしないだろうからブーイングしていいか判らないんじゃないの?
954名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:14:59.31 ID:cEm+NSuh0!
吉田が1番浮かれてるように見えるが
955名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:14:59.84 ID:kLs2vZQGO
ホームで0-1で負けた3次予選のウズベキスタン戦の時はそれなりにブーイングあったけどな。
956名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:15:06.90 ID:z4BpJ5vz0
>>945
もはや発言内容が中学生レベルだな
あ、廚二病発症した中学生かw
957名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:15:06.90 ID:RNrRwu1V0
女はジャニーズのコンサートにでも行ってろってことだよ
958名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:15:15.23 ID:67pOlqMl0
AKB
959名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:15:15.83 ID:VrvESZif0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
960名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:15:41.94 ID:z4BpJ5vz0
>>951
なんかワロタw
961名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:15:49.41 ID:XqCMbe0+0
代表サポって、
06WCのクロアチア戦だったかの後に、カメラに抜かれて嬉しがってた女子サポのイメージしか無いんだよな。
962名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:15:54.33 ID:+9O31+C80
「お〜〜〜い!初芝!手袋はめるの右か左かどっちかにせい!」
963名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:15:58.83 ID:BDrbAa0qO
>>956
自己紹介乙。
964名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:16:06.60 ID:kLs2vZQGO
>>946
久保カメラ(笑)
宇佐美カメラ(笑)
宮市カメラ(笑)

テレビ局よ…
965名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:16:10.86 ID:A5IREhni0
>>947
吉田ゲスいな
プレミア()の選手はファン食いまくりなのに
966名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:16:29.99 ID:Ohscn60J0
>>953
いや、海外まで流れちゃってるからさあ
日本人ってそこまで考えちゃう

ローカルに限れば下品なんだけどね
967名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:16:37.98 ID:1WH5C9IZ0
>>961
小汚いおっさんをカメラが抜くわけないでしょーがw
968名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:16:40.94 ID:7nwKTLcs0
負けた分際でファンに要求すんなよ
969名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:16:58.51 ID:y2c0VsGhO
異例のとあるが
前にもブーイングあってもってな事を言う選手達はいた記憶がある
Jとごっちゃになってるかもしれんがw
970名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:17:23.69 ID:z4BpJ5vz0
>>963
お前のレス遡ってみると完全に廚二病だなw
合点が行ったわw

邪気眼の調子はどう?
971名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:17:30.12 ID:ces12SQN0
>>947
まじかよ
972名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:17:33.22 ID:hpI0JYiH0
アイドル視されたくなきゃ牛田みたくブログやらなきゃいいんじゃね
973名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:17:40.06 ID:exJAnDqi0
>>947
裏表激しいのか情緒不安定なのか
974名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:18:15.66 ID:dMcmSmrR0
どこでなにをやったら「恥ずかしくない」か、隣を見るのが日本人の特徴で、Jのサポですら「団」がでかい顔してるじゃないか。

笑止
975名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:18:35.12 ID:XqCMbe0+0
>>967
いや、当時もこの女性って話題になってなかったか?
976名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:18:50.67 ID:ZV3t2qkm0
代表戦はお祭りに来てる女が男と一緒に踊る場所なんだから、
この要求は無理だな
977名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:19:08.24 ID:zkR6MYc/0
実際ブーイングしたら民度が〜とか言われるじゃん
978名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:19:15.14 ID:Ohscn60J0
>>947
うっちーファンに対してじゃない?

察してやれよ
979名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:19:34.60 ID:tZZI/i+VO
岡田ジャパンのときは凄まじかったな
980名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:19:54.84 ID:hB+CKz+E0
内田はキャーキャー言われてる張本人だけど
内心嫌だと思ってても試合見に来ている客批判はしない
ブーイング大好きだけど
981名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:19:54.93 ID:exJAnDqi0
毎回代表は無観客試合でいいよもう
サポーターたちが議論するのはいいけど選手がそれを求めるなって感じ
982名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:19:57.43 ID:FDigSZrV0
そらアイドルのコンサート見に来てブーイングするアホは居ないわな
983名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:20:14.68 ID:FXhjMYtRO
すっかりイギリスにかぶれやがったなマヤ
984名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:20:25.38 ID:NoMFqHxR0
>>979

あの頃はサッカーに本気だったな
985名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:20:34.05 ID:Ohscn60J0
>>979
サポも経験積んでるんだよ
986名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:20:41.59 ID:Hj28qd8n0
ちょいちょいスタンドのサポーター映ってたけどチャラいやつばっかりだったな
987名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:20:42.83 ID:ces12SQN0
俊輔は代表戦でミスした時のため息はやめてほしいって言ってたな
選手にダメージ与えるのが目的ならブーイングよりため息のほうが効く
988名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:21:04.57 ID:sAA2C9De0
にわか代表ファン批判する女から溢れ出るにわかサッカー臭というかバンギャル臭さというか
なんの考えもなく流行りものに乗っかってる無責任なミーハーのがマシだ

うぎゃるがどうたら言って、いい事言ってる風の口ぶりがキモすぎる
989名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:21:14.53 ID:crhu3blb0
要は協会にとって都合のいい客だけ培養されてんだよな
990名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:21:45.53 ID:H0/XLnRN0
>>982
いるんだなこれが
991名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:21:46.42 ID:ZwY13U3t0
ん?卵用意しようか?
992名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:21:50.56 ID:4lTtl+vh0
男からしてもブーイングしたら周りの馬鹿女がキレそうだから躊躇するだろう
993名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:22:08.22 ID:ht3jfvjM0
うっちーはアイドル
994名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:22:11.66 ID:kj0B4ZPH0
>>989
それは当たり
995名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:22:12.74 ID:kLs2vZQGO
>>973
お調子者なだけ
996名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:22:16.85 ID:Ohscn60J0
成長してるのは選手だけじゃない

欧州だって親善試合でそんなに燃えない

ザックの采配みてたら分かるだろ

ギャーギャー騒いでるお前らの方がニワカなんだよ
997名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:22:25.09 ID:dMcmSmrR0
代表とJが違うとか大笑いだな。一体どのへんが違うんだか。

サポとかいう応援団なる「団」がでかい面していて、従わないやつを威圧するJなんて、単に「団」に合わせているだけで、本質は全く違ってないわ。

ブーイングとか言うなら、サポとか応援団なんていう「団」が居るうちはダメなんだよ。
998名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:22:40.02 ID:FJs9bMM+0
ブーイング?
日本はバス囲むんだよ!
999名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:22:45.40 ID:FDigSZrV0
>>990
いないんだなこれが
1000名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:22:50.23 ID:sdKNynqSO
会場でウッチー叫んでる女の99%はサッカーわかってないからな
昨日なら後半開始でスタジアムから出てそう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。