【サッカー】日本代表・香川真司、3-4-3に手ごたえ「いい形が作れていた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
[5.30 キリンチャレンジ杯 日本0-2ブルガリア 豊田]

30日に行われたキリンチャレンジ杯のブルガリア代表戦で日本代表は0-2で敗れた。前半3分にFKを
直接決められ失点した日本は、後半26分にもセットプレーからMF長谷部誠のオウンゴールによって失点。
来月4日のW杯最終予選・オーストラリア戦に向け不安を残した。

スタートから初めて3-4-3のシステムを採用したこの日のザックジャパン。前半3分にセットプレーから失点したが、
厚みのある攻撃で、ブルガリアゴールに迫る場面も作った。MF香川真司も「前半はいい形が作れていた
場面もあった」と手ごたえを口にした。ただ勢いをつけたかった前哨戦を無得点で終えてしまったことも事実。
「結果として負けたことが悔しい。いい形が作れても、ゴールが取れないと意味がない。やっぱり最終予選は
ゴールが必要になってくると思う」と唇を噛んだ。

http://web.gekisaka.jp/395236_119537_fl
2名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:28:26.50 ID:9hamw26/0
2
3名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:28:35.28 ID:B+IVSG9w0
お、おう
4名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:28:35.67 ID:x0715XJy0
以下「どこが?」禁止
5名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:28:42.39 ID:h0rW9THG0
そうだね・・・
6名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:28:44.78 ID:+VjJBpbaP
★ザックジャパンまとめ

○1−0 アルゼンチン(H)
△1−1 韓国(A)
△1−1 ヨルダン(N)
○2−1 シリア(N)
○5−0 サウジアラビア(N)
○3−2 カタール(N)
△2−2 韓国(N)
○1−0 オーストラリア(N)
△0−0 ペルー(H)
△0−0 チェコ(H)
○3−0 韓国(H)
○1−0 北朝鮮(H)
△1−1 ウズベキスタン(A)
○1−0 ベトナム(H)
○8−0 タジキスタン(H)
○4−0 タジキスタン(A)
●0−1 北朝鮮(A) ※本田不在 (香川もベンチ)
○3−1 アイスランド
●0−1 ウズベキスタン(H) ※本田不在 香川は先発でトップ下
○2−0 アゼルバイジャン(H)
○3−0 オマーン(H)
○6−0 ヨルダン(H)
△1−1 オーストラリア(A)
△1−1 ベネズエラ(H)
○1−0 UAE(H)
○1−0 イラク(H)
○1−0 フランス(A)
●0−4 ブラジル(N)  香川は先発でトップ下、FW前田が欠場で本田はトップ下でなくFW起用
○2−1 オマーン(A)
○3−0 ラトビア(H)
○2−1 カナダ(N)
●1−2 ヨルダン(A) ※本田・長友不在 香川は先発でトップ下
●0−2 ブルガリア(H) 前半3-4-3、後半は香川トップ下

実は本田トップ下では未だに無敗。
それに対し香川トップ下の●率が高いw

ザックジャパン4敗中3敗が香川が先発でトップ下の時。
7名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:28:49.81 ID:WryF17/u0
後はお前がゴル決めるだけです
8名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:28:56.89 ID:pkLr5LF80
ボール扱いが上手くても所詮結果がすべて、点取れよ
9名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:29:05.61 ID:EqZWAlcS0
香川は別格だったな
セレッソコンビもやっぱりはまるとキレキレだわ
10名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:29:06.72 ID:GQPJD/3A0
そこをタイトルにするのはどうかと思うぞ
11名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:29:14.40 ID:fHqG0Jec0
まあ今までては一番マシだったレベル
12名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:29:16.19 ID:JRDoMMXM0
結果が全て。ゴールがすべて
親善試合だからって言い訳はやめろよな
13名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:29:20.40 ID:xnYL7TXM0
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´     ジャップ_<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!    ブルガリア
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _  
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
14名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:29:25.97 ID:HDV5CCDa0
日本対ブルガリア 
全ゴール&ダイジェスト動画


ブルガリアのブレ球フリーキックで日本失点
http://www.youtube.com/watch?v=zG8XRz8ycrM

長谷部がオウンゴールで2失点目
http://www.youtube.com/watch?v=wpEXZavH54s

  
15名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:29:38.19 ID:Hf2Bzrfa0
もう おまえに期待はしていない、 正直いらない。
16名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:29:48.32 ID:27T9eUBeP
格下に2−0で負けといて何言ってんだこいつ
17名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:29:54.92 ID:awfQZW/70
マジかよ
18名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:29:56.81 ID:Yle+oDoS0
コンフェデが楽しみだなおいw
19名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:30:02.33 ID:TvqdB9XLP
貧弱もやし真さんにはもう誰も期待してないだろ
20名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:30:04.10 ID:+3cThb/T0
結局セットプレーだからフォーメーションがどうこうという以前のレベルなんだよね
21名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:30:04.20 ID:B1HuoVAd0
3−4−3もうちょっと見たかったな
攻撃の形は暗中模索な感じ
22名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:30:04.75 ID:QD59f22F0
前田・ハーフナーでもう2年

結局ピークは短かったな
23名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:30:17.40 ID:Xi6ifiSR0
セレッソトリオとやらにも手ごたえあったのか聞けよ
24名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:30:21.64 ID:jLdR52I10
3-4-3はゴール前からゴール前へ攻防が激しいから日本はやらないほうがいい
25名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:30:21.69 ID:0rcolWaP0
>>6
プレッシャーに弱いんだな

分かりやすいくらい日本チームだ
26名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:30:22.19 ID:yq78JdsL0
形で芸術点でももらえりゃいいんだがなw
27名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:30:28.70 ID:6wZE+plm0
監督解任の雰囲気を盛り上げないと
ザッケローニは今のまま本番いくぞ
圧力かけて柿谷川又使わせろ!
28名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:30:35.50 ID:xIvNtvKR0
いい形を作るとこまでは得意なんだよな昔から日本は
29名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:30:38.37 ID:fHqG0Jec0
>>22
李「」
30名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:30:40.66 ID:KF1PVO/T0
ストイチコフのいないブルガリアにケチョンケチョンにされたヂャパン w
31名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:30:43.46 ID:kF/cOe9sP
まぁ本田がいない時はフォメ変えるってのもありかも
32名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:30:46.52 ID:ypMDW9I10
とろ・くあとろ・とろ   おなかいっぱい
33名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:30:46.29 ID:M0QJqcuY0
悪かったのは吉田と内田の関係だけ
こいつ等2人が後半外されたのは当然
34名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:30:49.46 ID:PFqclkiW0
>>16
ブルガリアが格下(笑)
35名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:30:52.86 ID:DGou6znT0
ブルガリアのFW

イリアン・ミツァンスキ (ドイツ2部)

バレリ・ボジノフ (イタリア2部)

イベリン・ポポフ (ロシア)

MF

ブルガリアリーグ所属

DF

ブルガリアリーグ所属

しかも日本来たの2日前www

このブルガリア2軍に何も出来ないってww
36名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:30:54.76 ID:d0kJZ+GaO
負けとるがな(´・ω・`)
37名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:30:57.85 ID:yeudoX8t0
結局得点力不足
38名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:31:08.95 ID:EqZWAlcS0
>>6
本田ってその負け試合に出ても勝てないだろ
ブラジル戦オマーン戦やベネズエラ戦とか厳しい試合では役立たずだったし
39名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:31:10.80 ID:fT/yZ9Z60
乾はロスト多いしオナドリして枠外シュート撃つだけだな
40名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:31:10.91 ID:m40/nrXx0
こいつのコメントはいつも同じようなのばかり
41名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:31:17.32 ID:fWFcfRHD0
>>16
ブルガリア代表

2012年02月29日 A △1-1 ハンガリー
2012年05月26日 A ○2-1 オランダ
2012年05月29日 N ●0-2 トルコ
2012年08月15日 H ○1-0 キプロス
2012年09月07日 H △2-2 イタリア
2012年09月11日 H ○1-0 アルメニア
2012年10月12日 H △1-1 デンマーク
2012年10月16日 A △0-0 チェコ
2012年11月14日 H ●0-1 ウクライナ
2013年03月22日 H ○6-0 マルタ
2013年05月30日 A ○2-0 日本 ←New!!
42名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:31:21.07 ID:YV+47rrA0
ブンデス12ゴールのソン・フンミン
プレミア6得点のジャップ

どっちが凄いの?
43名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:31:26.18 ID:WiT2DK/Q0
毎回、本田いない試合は「形が良かった」だな。
高確率で負けるんだがw
44名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:31:26.73 ID:UeqnuGoc0
>>31
短いパスでなんとかしようとするの辞めたほうがええかもな
45名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:31:26.86 ID:lpcZv7EJ0
前が小さい選手ばかりだと後ろにDFの負担が来るんだよね
46名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:31:30.27 ID:rY8Ezp6DP
後半から見たけど3-4-3は全く機能してなかったじゃないか?!
47名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:31:32.10 ID:SdmSKbFf0
>>1
ええええええええええええええええええ??!!!!!
48名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:31:37.41 ID:IRuQk3w00
343なら遠藤のところをどうにかしなくちゃ
49名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:31:37.68 ID:v3kKdDRhP
負けた
それ以上でもそれ以下でもない
50名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:31:44.22 ID:zT8j+Hqe0
日本人らしい当たり障りなく危機感無いコメント
51名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:31:47.19 ID:m2WVkMzL0
ルーニーとか本田とか
誰かいないとあかんのか
52名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:31:49.46 ID:wZVOlegh0
___豊田(柿谷)___

香川___本田___岡崎

___遠藤__細貝___

長友_栗原__吉田__内田

_____川島______

現状ベストはこれかな、FWが前田もマイクも駄目なので消去法でコレ
工藤は2トップで生きると思うので除外
53名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:31:52.93 ID:ITgkWOGs0
こいつらほんと下手くそだなあ
54名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:31:53.72 ID:nh8k/sGS0
マンUのトップしたならメッシ並に個人で得点やら余裕のアシストしてくれないと
話にならんよな
これで年俸5億だろ、Jの2,3千万の連中と大差ねーじゃん
55名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:32:04.93 ID:1kGeeVGQ0
4-2-3-1よりはマシだったし攻撃も悪くはなかった
ただ点が決められないのとオフサイド乱発にはイライラした
56名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:32:06.39 ID:ocnO+G5w0
岡田の暗黒期を思い出した
57名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:32:06.16 ID:3UnP38uQ0
ブルガリアの最終ラインを突破できないようでは、W杯で勝つなんて夢のまた夢
58名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:32:08.90 ID:am2BozQ40
どう考えても栗原がクソだったと思うけど
343やるのに槙野呼ばなかったのは、もう呼ばないって事なんだろうな
59名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:32:09.77 ID:h71JjZQv0
ブルガリアは、欧州予選を戦うメンバーじゃなく、二軍だったんだよなあ。

いくらオワコンの靴屋社員や、広告代理店の豚が擁護しても、使えないゴミは代表にはいらない。
60名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:32:10.51 ID:3vvF7/IA0
乾じゃなくて岡崎だったら本当にはまったかもね
後はボランチのどちらかをもう少し守備できる選手にすれば行ける気がする
61名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:32:11.81 ID:fWFcfRHD0
>>38
もう黙ってた方がいいよ
62名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:32:13.26 ID:suZavInr0
電柱相手じゃワンツーできねえからなぁ
今の日本代表じゃ香川は活きない
63名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:32:15.45 ID:meFZUxJF0
343のほうが可能性は感じたわ
64名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:32:19.45 ID:3HWJ7cg7P
1失点目のやつてそんなに難しいのか?
あのブレ玉は許容の範囲じゃないのか?
65名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:32:21.43 ID:ZXnA8OWJ0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.岡本玲
2.成海璃子
3.北乃きい
4.木村沙織
5.矢口真理
6.能年玲奈
7.保田圭
8.剛力彩芽
9.新垣結衣
0.きゃりーぱみゅぱみゅ
66名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:32:21.83 ID:EqZWAlcS0
>>41
クソ強いな
こりゃ負けても仕方が無い
67名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:32:23.98 ID:1wWV3GGV0
たしかに香川は別格だった
そして乾はブンデスで不動のレギュラーだけあっていい動きしてたけど相変わらずシュートが入る気しない
68名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:32:31.37 ID:YV+47rrA0
○ヨルダン代表(世界ランク90位) 2 - 1 日本代表●

○ブルガリア代表(世界ランク52位) 2 - 0 日本代表●





俺たちジャップは100位以下だ・・・orz
69名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:32:37.15 ID:yq78JdsL0
>>58
栗原って戦術理解力絶対低いよね?
70名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:32:38.28 ID:DGou6znT0
>>41

欧州予選戦ってるメンバーじゃなくて2軍

ブルガリアのFW

イリアン・ミツァンスキ (ドイツ2部)

バレリ・ボジノフ (イタリア2部)

イベリン・ポポフ (ロシア)

MF

ブルガリアリーグ所属

DF

ブルガリアリーグ所属

しかも日本来たの前日w
71名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:32:46.74 ID:ITgkWOGs0
>>42
リーグレベル

ブンデス>>>>プレミア
72名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:32:53.01 ID:D05Gzn4O0
完全にくずしたシーンゼロだった気がするぞ
相手GKのファインセーブもほとんどなかったし
73名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:32:54.72 ID:A0c0XQb7P
結局3−5−2がいいんじゃないか
74名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:01.70 ID:YV+47rrA0
○ヨルダン代表(世界ランク90位) 2 - 1 日本代表●

○ブルガリア代表(世界ランク52位) 2 - 0 日本代表●





↑ジャップはこれよく見ような。
 韓国のことバカにしてる場合か?
75名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:04.67 ID:UdVNMWh00
バイエルン-ドルトムント戦以来の観戦だったが
サッカーってここまで違うんだな。
取り分けスピードの違いは誰が見ても分かるからなwww
76名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:04.81 ID:TvqdB9XLP
日本惨敗の本スレまだ?
77名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:04.61 ID:Lu2dICuA0
3-4-3とかどこのプルシェンコだよ
78名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:14.30 ID:suvRjfkU0
>>42
チョン死ねよ
ここは日本だぞ。お前のようなチョウセンジンはお呼びでないんだよ
79名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:15.91 ID:qcFp/LItO
試合を重ねるごとに弱くなってんなwww
戦術永井でもやってみたら〜www
80名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:16.36 ID:M0QJqcuY0
吉田と内田は酷かった
今野と駒野の関係は良かった
Jリーガーの方が戦術理解度が高いのかね
81名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:18.98 ID:5aH14gl2P
日本はトップ下に将軍がいないとダメなんだよ
だから小野伸二呼べってw
82名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:19.35 ID:1KcuwteMO
3-5-2の方が上手くいきそう
83名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:28.39 ID:Xi6ifiSR0
>>29
ピークどころか気も短くて速度超過で免停のアジア代表乙
84名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:29.51 ID:pP0roBPX0
>>33
かといって酒井に343はこなせそうにないような気が……
85名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:31.87 ID:k1PV3Xa10
何がいい形が作れてただwww
足引っ張りやがってwww足グチャグチャになって死ねよ
86名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:32.97 ID:462zWHTVO
いい形はできてますよ!
あとはゴールだけ!


なんかデジャブやで…
87名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:36.90 ID:qWuaK7gq0
>>74
本田いなきゃそんなもん
88名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:40.04 ID:S0jueOIQ0
香川は周りを活かす選手じゃないな
香川は周りに感謝しなくちゃいけない選手
流石漫遊
89名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:40.06 ID:H9wpUnAH0
正直1失点目で心折れた感半端ない
で長谷部のオウンゴールで崩壊
90名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:40.15 ID:YV+47rrA0
>>71
サンクス!

やはり俺たちジャップは韓国以下の蛆虫なんだ・・・orz
91名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:42.65 ID:sV7HdsAM0
内田の守備範囲広すぎワロリンヌ
よくくたばらなかったな
92名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:43.59 ID:AawOK6iD0
香川が邪魔で前田がかわいそうだったなw
93名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:43.97 ID:DUk0hDld0
???
自分がボールたくさん触れたから勘違いしちゃったのかな?
3-4-3の良さは出てなかったけどね
サイドの攻撃が少なかった
守備では2列目が少しでも縦パスを遅らせないと
後ろがマークのズレが出たりや受け渡しがおかしくなるのが多くて
混乱して大変に見えたよ
94名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:54.94 ID:0WUnlXNv0
>>22
半端ないのがいるから
95名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:34:03.12 ID:Z9lrSdQC0
一昔前のパサーばかりの代表だったら、香川も輝けたかもなぁ
96名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:34:04.70 ID:0CiJFJuZ0
吉田が上がり過ぎなんだよ
97名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:34:05.72 ID:Qk4hk3m/0
343の形ができたら
451の形が崩れたでござる
98名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:34:10.44 ID:bNYxgxDA0
前に人足りないやん
99名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:34:10.74 ID:du+OgkqY0
香川はエリア内だと光るプレイがあるんだけどさあ
難しい選手だよなあ
100名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:34:19.25 ID:We+PUIx30
在日気持ち悪い
生理的にダメだわ
口臭いし
101名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:34:24.52 ID:suvRjfkU0
>>74
朝鮮人は死ねってマジでw
ここは朝鮮じゃないんだぞ。わかってんのかお前。
102名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:34:31.61 ID:yq78JdsL0
香川がハーフラインまで下がってボール受けてたけどオマエそんな選手じゃないだろと
103名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:34:34.20 ID:YV+47rrA0
>>100
差別やめろよ
104名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:34:35.14 ID:Z7kf3InK0
とりあえず、セレッソトリオは一人ずつでいいわ
それでこそアクセントになる
105名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:34:39.09 ID:emygaUGjO
>>54
こいつはパクの次のアジアスポンサー要員なだけだから
カゴメ、新生銀行、ヤンマー、東芝、創価、アディダス、アウディ、その他もろもろ
いくつ付いてると思ってんだよ
106名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:34:39.53 ID:Lu2dICuA0
>>81
小野のワントップのほうがよさそうだな
地蔵でいいから
107名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:34:40.72 ID:EqZWAlcS0
本田って調子がいいチームでしかいいプレーできないから
今日みたいに不調チームじゃ役に立たないからなあ
108名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:34:48.69 ID:ftgZ3tdg0
まあ後半よりかは前半の方が良かったよね
109名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:34:51.19 ID:zbFMJiN5P
香川タイプばっかりではダメだ。日本にはアスリート能力に優れたMFが必要だ。
110名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:34:56.98 ID:Swrat8R30
攻撃はまぁそんなに悪くはなかった。
ただ運動量とスタミナに難のある前田は3トップには合わない。
豊田がいればと何度思った事か。
111名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:34:58.04 ID:96VjGn5t0
W杯のアジア枠4つもイラネ
112名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:34:58.76 ID:KmNjjXLM0
やっぱりターンだけはワールドクラスだと思った
113名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:35:16.93 ID:59oNoOB00
改めて本田ってすげぇんだな
もちろん香川もすごいけど周りがすごいほど香川はよりすごくなる選手
114名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:35:18.34 ID:JXUsBhsz0
こりゃ暗黒時代に逆戻りだな
115名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:35:32.39 ID:suvRjfkU0
>>103
在日のジャップは無視かよテメーよー。お前みたいなカスが一番むかつくんだよ
116名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:35:48.36 ID:k1PV3Xa10
香川のファンはこういう人間ばかりwww

抽出 ID:EqZWAlcS0 (4回)

9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 22:29:05.61 ID:EqZWAlcS0 [1/4]
香川は別格だったな
セレッソコンビもやっぱりはまるとキレキレだわ

38 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 22:31:08.95 ID:EqZWAlcS0 [2/4]
>>6
本田ってその負け試合に出ても勝てないだろ
ブラジル戦オマーン戦やベネズエラ戦とか厳しい試合では役立たずだったし

66 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 22:32:21.83 ID:EqZWAlcS0 [3/4]
>>41
クソ強いな
こりゃ負けても仕方が無い

107 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 22:34:40.72 ID:EqZWAlcS0 [4/4]
本田って調子がいいチームでしかいいプレーできないから
今日みたいに不調チームじゃ役に立たないからなあ
117名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:35:51.03 ID:KZkAtSmu0
>>107
香川の間違いでしょ
118名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:35:57.29 ID:fHqG0Jec0
>>102
えっ、クラブではハーフラインまで下がってボール受けるプレイしてないの?
119名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:36:08.15 ID:QjqFEwwu0
パス繋ぐだけじゃダメだよ、勝負しなきゃ







試合見てないけど
120名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:36:09.34 ID:joBf6T6j0
ゲームをコントロールする選手がほんと居ない
キャプテンは誰か気にしといたほうがよさげなスペースに気がつく所は悪くないが
戦術眼だのは間違いなく足りない。遠藤は発信力が低すぎて指揮能力なさ過ぎだし
こんな中盤コンビなら、最悪どっちか片方をスタミナ馬鹿に変えた方がマシ
121名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:36:19.14 ID:TvqdB9XLP
>>115
別に日本でそんなこと言われるくらいでいちいちいきり立たんでもいいじゃないの
日本でジャップと呼ばれてあなたに何か不都合でもあるの?
122名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:36:20.84 ID:UBuYJi99O
>>86
磐田サポだが、その台詞は今シーズンのうちの専売特許。
123名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:36:21.27 ID:UdVNMWh00
>>114
テストマッチだぞww
問題はオーストラリア戦
124名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:36:22.05 ID:heNw2rJNO
>>33
ていうか単に吉田がサイドに開いて守備すりゃ済む話じゃないの
それとも吉田はいつものCBの位置で内田がSBの位置まで下がらないといけないの?
125名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:36:22.30 ID:f0lHhIkT0
>>14
2点目
なんて整ったゴールなんだろ
まるで予定調和の世界w
126名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:36:22.65 ID:GB//0mVFO
吉田のポジショニングがゴミすぎた件
頭悪いのかね?
127名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:36:33.67 ID:SdmSKbFf0
岡田ジャパンの方が強かったな
128名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:36:37.72 ID:YocukFao0
本田不在のケースは最初から別の構想、プランで考えた方がいい。
本田の変わりなんていくら探してもいないし4−2−3−1を崩して3−4−3の方がいい
なぜなら本田の長所と日本の課題が見事にマッチングしてるからな
要するにボールを前に運ぶ際、高いポジションでキープして攻撃の起点になるトップ下の動きは他の選手じゃ物足りないの
だから、トップ下は体を張って出来るだけ前線の高い位置でクサビを受けて相手DFを背負ってボールをキープする動き
は本田以外には厳しい。だから、中盤(前線)の枚数を増やして相手に的を絞らせずに、マークを分散してパスコース、
パスの受けてを増やしてボールを前に運ぶ3−4−3の手法の方が本田不在の場合は前線の高い位置でボールをキープ
する事が出来る。香川も最初からトップ下として高い位置で相手DF背負ってクサビを受けるのは肉体的負担が高いし
低い位置に下がって来る傾向がある。4−2−3−1の左サイドと同じで3−4−3の左に入ってスタートの位置は左で斜めに
走って中央でボールを受けてそのまま相手DF背負わず前を向く形が香川にとっても輝ける。

本田不在時のケースは3−4−3の方がいいと思う。
逆に今までの本田がいるときのイメージで4−2−3−1をやると全くはまらない。本田タイプのトップ下は他にいないから当然だ。本田あっての現行4−2−3−1システムだから
相手DFも前線にボールを供給するルートであるトップ下への縦パスを狙いすまして潰せば楽だしな。トップ下に的を絞って潰せば前線の起点のほとんどを潰せる。

俺は本田がいない場合は3−4−3の方が断然いいと思う
129名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:36:38.49 ID:utHAqW560
343で遠藤長谷部のとこを本田細貝にしたらどうよ
130名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:36:38.36 ID:WryF17/u0
グダグダに見えたけど良かったのか なんよ香川
131名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:36:38.37 ID:jaR3rhOEO
真さんwwww

真さんやww
132名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:36:38.68 ID:a/vDR1pCO
>>69
同意。
代表で役に立った印象も無い。伸びしろも無いし、なんで呼ばれたか理解不能。
133名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:36:44.29 ID:So2LOmlS0
香川じゃ頼りない
134名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:36:51.07 ID:lpcZv7EJ0
テクニックが高くても相手が大きいと抜けないし
ボールとれないので、いつも通じないね
135名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:36:52.53 ID:dr4egvSo0
3バックだってwwwwチキン過ぎwww
136名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:36:55.77 ID:82aJ3WWs0
あとはW杯で日本が3連敗すれば、最高にメシがうまい!
って、在日の人が言ってた。
137名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:36:59.56 ID:ZB72AlZJ0
いつになったらハーフナーはイブラヒモビッチさんに肩を並べるの?
なんだよ今日のサッカー。下手すぎだろ
筋トレしてるんだろ?脳味噌に筋肉がついたのか?
138名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:37:13.05 ID:oDOP1Mzn0
>>109
今の代表だと即戦力はゴリくらいかな
そうなるとゴリを操る選手も必要になるけど
139名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:37:13.73 ID:DGou6znT0
ブルガリアのFW

イリアン・ミツァンスキ (ドイツ2部)

バレリ・ボジノフ (イタリア2部)

イベリン・ポポフ (ロシア)

MF

ブルガリアリーグ所属

DF

ブルガリアリーグ所属

しかも日本来たの2日前www

このブルガリア2軍に何も出来ないってww
140名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:37:14.23 ID:0251fULt0
141名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:37:25.42 ID:We+PUIx30
>>103
人を批判する前に自分たちの悪行を反省しろ
在日は日本の癌なんだよ
証拠?
日本人を何人も殺そうとした在日君がいたじゃないか?最近

人のこととやかく言う前に自分たちの汚れた民族をなんとかしろ!
142名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:37:26.38 ID:tfOwHYts0
形が良ければいいのかよ
143名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:37:29.22 ID:k/zaC4MVO
>>42
香川がドルに居てパクがマンUに居たときはプレミアの1ゴールはブンデスの4ゴールと同じ価値って在日が言ってたから
6×4=24 香川
12×1=12 ソン
144名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:37:33.81 ID:wW+rmq6I0
とりあえずセレッソコンビが後ろに負担かけまくってるのは分かった
145名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:37:36.48 ID:fR9lZTCa0
俊さん二世乙
146名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:37:36.79 ID:u7KJpbpg0
焼き豚だけどなんか質問ある?
147名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:37:38.59 ID:TyW766+S0
前半の3-4-3は守備の連係がちょっと微妙だったけど、攻撃に関しては
ザックJAPAN史上もっとも機能していた45分だったんじゃないかなって気が
する。みんなの意見とは正反対だけどね。

ザックの4-2-3-1の布陣では、日本は無駄にパス回しがうまいから、
今野と吉田が自陣のセンターサークル付近まで来ていて、ボールを奪われてカウンター
を食らったときに、2バックで対応しなければならないってことが結構ある。ブラジル戦とか
よく見た光景。

3-4-3だと、後ろに残ってるのが3バックの3人だから、カウンター攻撃に備えるっていう点では
今日の布陣が日本にはグレードアップになるんだよね。前半は特に面白かったよ。後半はクソだったが。
148名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:37:41.65 ID:suvRjfkU0
>>121
お前在日だろw ボロ出してんじゃねーよボケ
二度と俺にレスすんなよ在日の糞がよ
149名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:37:44.66 ID:YocukFao0
間違いなく通なら内容で判断して3−4−3押し 結果より内容や今回に限っては
本田がいない場合はもう3−4−3しか考えられないし有り得ないとも言っても過言ではない

本田がいる時→4−2−3−1

本田がいない時→3−4−3 もうこれテンプレにしろ。これ以外にない。これが正解だ
150名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:37:56.53 ID:cW3OvNk10
まあ日本には香川以上の選手いなのも事実なんだよね
151名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:38:01.47 ID:/eU3zVx/0
点が入らねええええええええええええええええええええええ!!!!!
こっちはオフサイド、オフサイド、オフサイド、オフサイド、オフサイド
あっちはセットプレーであっさり得点_| ̄|○
152名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:38:05.17 ID:Yxw3dOqO0
>>118
香川が後ろで持つと何かヒヤヒヤするよな
153名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:38:08.91 ID:iWEtN4Y50
香川だけじゃないけどなんでこんなにショートパス多用するんだろ
パスつなぐのは大切だけどそんなにうまくないだろ、毎回ヒヤッとするミスしてるし自分に酔ってるのかな
154名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:38:11.05 ID:6wZE+plm0
ザッケローニに解任要求突きつけろ
今のまま本番突入とは自殺行為
岡田を呼び戻せ
155名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:38:12.77 ID:JXUsBhsz0
>>123
ヨルダンごときにも負けただろ
156名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:38:18.92 ID:DcIwGp240
スタニスラフ・マノレフはみんながザルDFと馬鹿にしているオランダのエールディヴィジでもお笑い右バックとして有名だった選手です
157名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:38:22.44 ID:k1PV3Xa10
>>146
なんでやきうんこってあんなにつまらないの?
158名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:38:24.05 ID:1kGeeVGQ0
>>132
高さと年齢なんじゃない?
闘莉王は嫌ってそうな監督だし
159名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:38:37.63 ID:uG5LTagy0
お前らジャップどもがFIFAランキングが発表された時によく日本より上の国を指して
「こことこことこの国には勝てるよな」とか戯言ほざいてたけど実力がわかったか?
160名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:38:37.97 ID:cZHGmKaAO
雑なパスやオサレプレーでミスるちょこまか動く小男を三人並べても機能しない事を確認しただけでした。
前にも確認した気がするが、多分気のせいだろう。
161名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:38:42.55 ID:i+st+WVZO
コンフェデ辞退した方がいいよ。どうせ恥かくだけだから
162名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:38:43.46 ID:SlOT78140
そういや李どこいった?
163名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:38:46.54 ID:NJMZ1Wne0
>>150
川島とどっちがすごいw
164名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:38:50.32 ID:4kEOHnOo0
なんで本田の代役 中村 東 二人必要か?選考ミスだな
165名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:38:52.22 ID:UdVNMWh00
>>150
まず香川以上の選手がこれから出てくるかもわからんからな。
166名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:38:53.44 ID:suZavInr0
3-4-3に最も必要なのはスペースに向かって走る事と
スペースを埋める為に走る事だぞ

運動量の豊富な選手が中盤の底とサイドにいないと成立しない
どっちもおらん
167名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:38:58.07 ID:lpcZv7EJ0
DFだけの問題じゃないな。
前線が小さいとDFに負担がかかりミスが出やすくなる。
168名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:38:58.71 ID:/PipRUBo0
あんなに落ち着いて決めるオウンゴールもなかなか見れないわ
169名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:39:00.71 ID:3UnP38uQ0
失点は仕方ないと思ったけど、攻撃がなぁ
シュート撃つ前に潰されては意味がねぇじゃないか
まあ韓国の審判は流して欲しい所を流さなかったけどさ
170名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:39:04.49 ID:yq78JdsL0
>>162
東京でボレーマシーンと化してます
171名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:39:04.87 ID:fHqG0Jec0
>>127
玉田ワントップの岡田ジャパンと戦ったらどっちが勝つだろう
172名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:39:10.41 ID:7tEXNwrL0
いや、確かに前半は悪くなかった
あとはもう少し速くボールを捌けるFWと下がり目からミドルを狙えるMFがいればゴールに繋がったと思う
173名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:39:13.25 ID:PFqclkiW0
>>148
新大久保で大声で叫んでこいよ
そんなに嫌いならそれぐらいできるでしょw
174名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:39:17.81 ID:6wZE+plm0
柿谷呼べよバカローニ
175名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:39:19.64 ID:q0pMUdMN0
本田<ボランチなんかようせんでええ
176名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:39:23.32 ID:nkhsGRGVO
いいから大迫と柿谷呼べよ
前田と清武よりはましだろ
遠藤はずして清武残しの上背とテクニックある高橋起用でもいい
177名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:39:30.10 ID:FR1f/WcM0
このままじゃコンフェデでレイプされまくりだね!!!
178名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:39:44.79 ID:aUvlOBpi0
日本のウイークポイントであるCBを一枚増やして、長所である攻撃陣を一枚減らすって
バカじゃないの
179名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:39:48.61 ID:H9wpUnAH0
>>124
吉田が中により過ぎなんだよ
あと上がり過ぎ
180名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:39:49.44 ID:x6yCwkCK0
負け試合で「いい形が作れていた」とか馬鹿なの?
181名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:39:52.73 ID:TFOlGyCu0
香川トップ下で、上手くチームが回ったことって一度もないよね
本田がダメだったら諦めましょう
182名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:39:57.58 ID:nh8k/sGS0
>>105
スポンサーが年俸肩代わりしてるわけね
香川10番とかユニも売れないだろうし
アホだよな
183名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:40:01.76 ID:f0lHhIkT0
>>147
後は乾に
「今更1点2点入れたところで雑なシュート打つ奴って思われるよりはアシストしろよ。
お前そっちの方が得意だろ。」
と誰かささやけばいいわけだw
184名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:40:08.97 ID:TvqdB9XLP
国内組おっさんずを重宝しているザッケローニは解任しかない
前田・遠藤固定や中村を交代枠で最優先
はっきりいって異常すぎる
185名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:40:14.88 ID:Lu2dICuA0
>>139
そういえばボジノフいたのか
気づかなかったわ
186名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:40:21.71 ID:8ceFYOpd0
そりゃいくら綺麗にパスが繋がっても点取らなきゃ勝てませんわ
187名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:40:25.90 ID:AiuCxzYk0
日テレ的には343は失敗らしいけど、今までと比較出来無いレベルで機能してた

乾が輝く瞬間があると同時に、プレープレーの間にいちいちチンタラ歩くせいで、何度もボールが目の前を素通りしてた
188名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:40:26.60 ID:mHu8O/9i0
緊急でプロホガソンやってよ〜
189名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:40:29.28 ID:cill5xgx0
3-4-3は吉田の問題もあって評価しづらいけど
本田いないならありだと思った
柿谷絡むと面白そうではある
190名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:40:30.09 ID:HvRsKxwt0
J2から2人、J1の下位から2人、勝つ気ないだろ?
191名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:40:30.55 ID:ZuyoIhff0
お、おう
192名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:40:32.68 ID:HlvcMYSnP
TOP下は香川じゃだめだ。
剣豪もザコ専用。強豪相手じゃ通用しない。
本田がダメな可能性も考えてマジ小野とか試して欲しい。
海外経験もあるし、知名度も高い。
193名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:40:35.61 ID:wW+rmq6I0
あとケンゴウは今まで何度も何度も呼んで試し続けてるのに
今回せっかく呼んだ東を使わないとかザックは馬鹿なの?
194名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:40:37.75 ID:q0pMUdMN0
>>184
YESYESYESYESYES
195名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:40:53.54 ID:96VjGn5t0
>>177
コンフェデは大陸王者()だから準決勝ぐらいまではいけるよ
香川>>>中田だし
196名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:40:54.42 ID:jaR3rhOEO
全てにおいて
前園 のが上

あの 良い意味での
キチガイキャプテンシーが

真さんにはない。全くない。

俺がW杯に連れていく!
ていうキモチが見えない
197名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:41:03.90 ID:3+nlQh940
>>52
小さいやつ三人並べて流動的にポジションチェンジとチェイシングがベストの気がするな
198名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:41:05.69 ID:TU0+0WIK0
オージーを騙すための糞サッカーだろw
でないとありえない
199名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:41:09.83 ID:Swrat8R30
>>174
そんなこと言うと意地でも呼ばなくなるぞw
200名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:41:24.01 ID:G0hAcMgX0
ハーフナーはザックの愛人枠なの?
201名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:41:25.75 ID:5aH14gl2P
>>106
いや〜ツートップにトップ下のトライアングルが一番バランス良いような気がする。
前戦で前向かせたい。
202名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:41:28.53 ID:4kEOHnOo0
案の定 東 工藤 使わなかったな!このやり方が若手腐らせてるな!
203名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:41:35.68 ID:zbFMJiN5P
まあザックが有能だったら日本代表監督なんかやってないよ
204名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:41:37.96 ID:462zWHTVO
前半のブルガリアは明らかに様子見でエンジンかかってなかったよな
205名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:41:38.55 ID:TFOlGyCu0
放送見なかったけど、長谷部は随分冷静にゴール決めてるんだなw
206名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:41:39.35 ID:gWugqNZI0
川島の無様な失点みると見る気うせるよな
なんだよあれw
207名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:41:42.08 ID:qBsc/iRD0
208名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:41:45.54 ID:wuU/yspW0
あら今日だったのかって0−2かよ
セットプレイのオウンゴールはまあいいとしても、1点も取れてないのはきついな
2列目はトップ下香川の両脇ザキオカ、清武辺り?
209名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:41:45.81 ID:IRuQk3w00
監督替えろとかまた1からやんのかよ、チヨーダリー
210名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:41:48.46 ID:NJMZ1Wne0
>>168
俺も始めてみたよw
しっかりゴールを見てインサイドで確実にけりこむ。体はゴールに対して90度!
211名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:41:50.22 ID:3UnP38uQ0
>>184
やるなら予選突破してからだろうな
まあないけどな
212名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:41:54.56 ID:Mz+u+TA50
213名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:41:56.23 ID:6wZE+plm0
ザッケローニクビにしてよ
岡田で行こうぜ
日本人の生理は一番わかってる
214名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:41:58.72 ID:ITgkWOGs0
>>143
そんな悔し紛れに脳内在日持ちださなくても普通にソン・フンミン>>>>香川でしょ。
215名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:42:03.51 ID:UdVNMWh00
>>155
お前は中東でゲームする難しさを分かってねーな。
余裕があっての予選首位でヨルダンにアウェーで負けたのと
テストマッチで負けたぐらいで暗黒時代ってwww
にわか丸出しだな
216名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:42:04.86 ID:qG+S4jPl0
結果責任
217名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:42:06.35 ID:TvT6s2q2P
>>108
4-2-3-1だと△いなくなると代表のパフォーマンスがかなり違ってくる気がする
今回、△抜きの3-4-3でそこそこ形でけてたから△不在時の選択肢としはありかもわからんね
218名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:42:14.41 ID:h3rIlh5r0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:42:17.56 ID:0WUnlXNv0
>>193
今日の展開で東なんて出したらフルボッコだろw
220名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:42:24.81 ID:fIF9HeAM0
10番を剥奪しろ
221名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:42:26.45 ID:lpcZv7EJ0
本当に上に行くには
メンバー全員180以上はないと
上には行けない。
222名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:42:28.03 ID:htPOTk8g0
世界で通用する中心選手は中田と本田だけ
あとはおまけみたいなもん
最高峰のおまけが香川
223名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:42:36.03 ID:J8gt7wpe0
情けない2失点だったま
224名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:42:40.56 ID:TvqdB9XLP
>>206
ベルギーレベルでも文句言われるレベルだしw川島wwww
225名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:42:40.93 ID:QIbcdBVD0
後ろの選手が悉く展開力無いから、止めた方が良いと思うけどなぁ
226名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:42:42.22 ID:SrFBoMMPP
昨日試合あった工藤使ったら逆に無能だわw
227名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:42:43.73 ID:yq78JdsL0
つーか日本ってトラップとシュート下手すぎるのは何で?
228名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:42:49.21 ID:m5KoFpJl0
は?


形じゃなくてゴールだろ
このいかれぽんち
229名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:43:01.97 ID:3+nlQh940
>>167
バルセロナ前線小さいだろw

ボランチとセンターバックの高さと守備力が足りないんだよ
230名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:43:12.51 ID:zw32RfKnO
マレノフがイケメンだった事しか印象に残らない試合だった
231名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:43:13.23 ID:0WUnlXNv0
>>227
ブルガリアの上手さといったらね
232名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:43:20.28 ID:oDOP1Mzn0
面子的には4321の方が合ってる
233名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:43:21.22 ID:pP0roBPX0
本田と岡ちゃんをうまく操れるのは今んとこ誰あたり?
234名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:43:27.76 ID:7OqSZmne0
プラス思考で考えれば本番前に谷底を経験しておくのもいいかもしれん
235名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:43:28.97 ID:1HKIndOa0
形を意識しているのはダメだな
点を取れれば形なんて関係ないもの
236名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:43:32.28 ID:joBf6T6j0
>>207
GK含めてディフェンス陣ばっちりだな
237名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:43:34.26 ID:qBU3h8xT0
ふわふわした地に足がついてないJリーグっぽいサッカーだった
238名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:43:36.49 ID:ITgkWOGs0
>>148
ジャップファビョりすぎw
239名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:43:47.25 ID:VVJriiIl0
親善試合で流れを変えたい場面とかですら使わないなら東とか呼ぶなよハゲが
240名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:43:47.32 ID:FR1f/WcM0
>>221
日本人で180以上あっても鈍くさくなるだけ。
241名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:43:55.33 ID:kXKpz+yN0
ほんの数年前はゲームメーカーだらけで使い道がなかったのにな
今そこが足りてない
242名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:44:02.89 ID:3JG+djxK0
>>198
そんなわけないだろ
テストマッチだから勝つことよりもいろいろと試すのが優先だったのは
確かだけど、その上で普通に力負けしたんだよ
243名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:44:08.56 ID:FmMboT180
 
得点の匂いが全くしなかったのだが(´・ω・`)
244名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:44:17.65 ID:3UnP38uQ0
>>226
てか、そういう選手を呼んで何がしたかったんだか、さっぱりわからないw
245名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:44:18.59 ID:lPC7dJd60
香川にアザールくらいのフィジカルとテクニックがあれば頼れるんだけどねぇ・・・
集中的にマークされちゃうと駄目なタイプだよな
246名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:44:20.28 ID:awfQZW/70
ぶっちゃけ形なんていらない
マンUみたいに糞でも勝ってるほうがまだマシだ
247名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:44:21.79 ID:ea5Hwwya0
これはスレタイが悪いな
248名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:44:22.26 ID:0WUnlXNv0
>>234
本当に谷底だと思ってる?
249名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:44:27.12 ID:AAX81IteP
後半よりは良かったと思う
250名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:44:35.78 ID:lpcZv7EJ0
オーストラリアなんて技術なんてたいしてないのに
いつもフィジカルだけで負けてるでしょ
体大きい+技術ではないと
これからはランキング上がらない。
251名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:44:43.79 ID:fHqG0Jec0
トップ下に東でなく憲剛を投入したのは何がしたいのか分からない
252名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:44:44.12 ID:k1PV3Xa10
>>241
今もゲームメイカータイプは沢山いるだろwww
ただ前時代的なゴミばかりwwww
253名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:44:55.51 ID:7JLZkB1bO
>>175
その本田が一番CFWとボランチの距離感埋めてる件について。
254名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:45:06.42 ID:k/zaC4MVO
>>214
海サカ板では有名な話だけど?
暇なら過去レス調べて来たら?
香川が行くまでは在日がプレミア上げしてたからw
255名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:45:09.59 ID:ep452xSo0
フィジカル>技術
どんなにテクニックあっても神装甲じゃ潰されるからな
ある程度のレベルになるとそれが顕著になる
香川がビックゲームで使われなくなったのもそのせい
256名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:45:15.27 ID:TFOlGyCu0
>>227
皆んなあんまり言わないけど、トラップはほんとに下手
だから、速い球でパス回しが出来ない
シュートを枠に飛ばせないのも、トラップが下手なせいかもね
257名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:45:16.39 ID:3WViwD6C0
日本代表はぐちゃぐちゃってしたところに
まぐれ当たり狙いが本来の姿
相手ゴール方向にクリアするとナイスシュートになる
258名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:45:18.96 ID:kLRC7ivjO
ほら言っただろCL決勝でドルのキーパーが川島ならドルよえーwwの大合唱になってるてそれほど世界との差があるキーパーは。ブルガリアもそんなチャンス作らせてないからせめてドローで終えれてた試合だったのに。
259名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:45:25.43 ID:3+nlQh940
>>207
このあとコーナーだからすぐリプレイすればいいのに
画面変わらずだからな

中継のスイッチングくらい勉強しろといいたい
260名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:45:33.43 ID:BI7I8BU90
高橋秀人「本田さんは神。インタビューなんか読んでても他の選手より
     2つくらい上のレベルをいってる。次元が違うって感じですね」

今月のNumber
261名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:45:42.78 ID:GP63APBW0
  大迫 柿谷
原口      工藤         
  青木 山口
長友      内田
  吉田 栗原

前線はJのメンバーで組んだほうが強そうだわ
262名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:45:43.54 ID:TvqdB9XLP
>>248
ザッケローニの限りまだ下り坂の途中だろうね
使い物にならない前田や遠藤と心中だ
263名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:45:43.92 ID:JYTOMh6Z0
え?
264名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:45:46.84 ID:p5L5LzL+0
手ごたえ?? 本気でいってるのかw 
さんざんだったじゃねーかよ。
265名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:45:49.68 ID:FZVk6vx10
ヨーロッパのチーム相手に崩せないとわかった今
日本に必要なのは強烈なミドルが打てる選手
266名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:45:50.13 ID:lpcZv7EJ0
香川のハットトリックなんて全てルーニーがお膳立てしてたじゃん
267名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:45:52.13 ID:TU0+0WIK0
まぁ、本田が入ればいい形が連発するからそれに期待するわ
268名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:45:55.97 ID:4kEOHnOo0
東 工藤これで流れ変わる? 大津 宮市のほうがいい けどザックはケンゴウ 細貝優勢
269名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:46:16.37 ID:xHNnNtM40
あちゃー
270名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:46:20.05 ID:kj5Boh4nO
>>179
そうそう
あとあの走れなさが致命的
おかげで内田がバランス厨になっちゃった
271名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:46:21.26 ID:FR1f/WcM0
一人でなにかできない選手は怖くない
272名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:46:24.23 ID:nh8k/sGS0
川島が代表GKってやっぱ違和感あるよな

運良くこの地位に着ちゃった感が漂いすぎてて
273名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:46:32.49 ID:v8ciDNQ+O
形がよくても点が取れなきゃ勝てないスポーツですよ
274名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:46:33.44 ID:UdVNMWh00
>>266
で?
275名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:46:49.46 ID:cill5xgx0
本田が居てコンディション良いなら4-2-3-1でいいけど
本田どうなんだろうなぁ
日本代表の4-2-3-1は本田システム、居ないだけで終わる
276名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:46:51.07 ID:462zWHTVO
岡田が中国で暇してるから呼び戻せよ
ザックジャパンで一番いい試合は就任直後のアルゼンチン戦だろ
それって岡田の遺産じゃね
最近の代表は失点が多すぎるわ
277名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:46:56.50 ID:UeqnuGoc0
>>272
じゃ誰がいいの?
278名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:46:59.70 ID:3UnP38uQ0
宮市も大津も試合に出てないからな〜
呼んでも無駄でしょうね
279名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:47:12.53 ID:l5gEDPT80
ブサヨ大活躍w
280名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:47:16.69 ID:JYTOMh6Z0
場面もあった、か
カスはスレ立てすんな
281名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:47:18.45 ID:Z9lrSdQC0
>>196
何で今、前園?とは思ったが、まぁ同意
中心選手としてのオーラとか全く感じられない
言っても仕方ないのかも知れないけど
282名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:47:20.49 ID:UkMw/TzsO
石津の呪いだな
283名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:47:23.99 ID:G0hAcMgX0
>>266
それはさすがに言い過ぎ
ドルトムントのときはルーニーいたの?
284名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:47:24.50 ID:fIF9HeAM0
>>197
小さいの並べたら楔が収まらなくてDFラインを上げられずボールが繋がらなくる
その上、ボール繋がらないならロングボールだっというのも出来なくなるから脂肪確実
バルセロナの前線は身体は小さいけど、サイドに張ってられる連中だから
中にカットインして行かないと潰される日本とは比べられない
285名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:47:24.96 ID:ea5Hwwya0
ホンダは間に合いそうなのか?
286名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:47:33.19 ID:zw32RfKnO
楢崎戻ってきてくれ
287名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:47:37.53 ID:xRaS14d10
内田と吉田は頭が悪い
特に内田はプレーが見え見えすぎで後手すぎ
香川は代表ではほんと大したことない

長友以外のすべての選手は真面目にシュートしろ
特に乾
288名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:47:49.63 ID:DnSvJDRB0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  え?
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
289名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:47:50.39 ID:kxade4cR0
後ろが有能でないと成り立たないだろ
攻撃しやすいとか当り前のこと言ってる場合か
今すぐ考え直せ
290名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:47:51.65 ID:1HKIndOa0
ロングやミドルのシュートを打って相手のDFを前に引き出さないと
あの攻撃では相手をくずせない
うしろで待っていれば止められるレベルの攻撃だと思う
291名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:47:52.16 ID:/PfQWKxW0
結局サッカーって解釈の競技だよね
292名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:47:53.28 ID:xHNnNtM40
結局香川様はアディダスでエース10番だから戒めるやつがいないんだろうなぁ
293名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:48:04.49 ID:IRuQk3w00
栗原ってあんな身体能力いいですよな雰囲気でめちゃくちゃ足遅いのな
初速とトップスピードが一緒
294名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:48:13.00 ID:lpcZv7EJ0
大きくてフィジカル強くないと走り周らないといけない
だからキックもミスする
295名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:48:32.75 ID:AiuCxzYk0
>>193
ザックは呼びたてを使わない序列主義者。
東も工藤も使われないよ。

ただ謎のチビ(じゃ無いけど高さで勝負しない)ワントップ工藤を呼んだ意味がわかった。
スリートップの左右で使うのか
296名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:48:37.34 ID:m5KoFpJl0
本田さんはやく呼んで来い
297名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:48:39.94 ID:0WUnlXNv0
>>270
つーか内田の担当範囲広過ぎ
あれでもっと上がれってのも酷だわ
298名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:48:50.56 ID:t0AqmKXE0
狂信的信者と買収済みマスコミだけが過大評価し続ける香川
299名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:48:55.47 ID:3+nlQh940
オーストラリアには勝てそうだけど
このムダにセンターバックの高さ削ってまでラインあげるシステムだと本戦はぼろ負けだろうな
300名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:48:55.84 ID:4kEOHnOo0
香川意外とキープ力ない ここがアザールとの差
301名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:49:06.16 ID:ea5Hwwya0
もう打つ手なしって感じか
302名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:49:10.47 ID:s2rjxkQe0
>>256
それも詰められて体を当てられるとキープしきれないというところがマイナスに作用してるんじゃないかな
焦ってボールが足元からこぼれやすくなる法則
303名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:49:24.52 ID:e/qc85CW0
あかん香川壊れてもうた
304名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:49:35.91 ID:WeWHifVF0
形が悪ければ錬度や精度のを上げるなどでまだ救いがあるけど
手ごたえあってあれじゃな
305名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:49:43.22 ID:7JLZkB1bO
>>240
ところが鈍臭い本田でもケーヒル追っかけて潰せるんだな。

チョンだと返り討ちが関の山。
306名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:49:45.48 ID:qBU3h8xT0
マンUでも強豪相手ならベンチだからなー
下位相手の時はそこそこ使えるタイプ
307名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:49:55.01 ID:fIF9HeAM0
>>287
長友もワンパターン化してて頭が悪い
308名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:49:59.32 ID:PFqclkiW0
>>297
まったくだ
内田の仕事が多すぎる
309名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:50:13.16 ID:ea5Hwwya0
>>300
香川は止まってトラップしないじゃん
310名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:50:18.27 ID:y9dDge5CP
○ あぼーん しますた
【サッカー】日本代表・香川真司、3-4-3に手ごたえ「いい形が作れていた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369920481/
あぼーん中
311名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:50:22.28 ID:SNKF+dA50
>>300
まあキープして打開する選手じゃないしな
312名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:50:25.66 ID:lpcZv7EJ0
DFだけの問題じゃない。
全体的に身長が低すぎる。
日本が動いているように見えるが
小さいから走らされてるだけ。
313名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:50:47.49 ID:3+nlQh940
>>284
前田とかハーフナーはそんなクサビ受けるのうまいのかよw
通用するのアジアまでだろ
314名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:50:47.73 ID:6vlooAL/0
どうせ本番もいい形が作れてただけで終わるんだろw
315名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:50:53.85 ID:i5G7AqGh0
なんで大事な最終予選前にいきなりシステム変えたん?
316名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:50:56.99 ID:fS/XEaTr0
もうアンカーに萌ちゃん置いて4-1-4-1にしちゃえばいいんじゃないの
ポンコツガチャピンとうだつの上がらんベハセ一気に切れるぞ△戻れば
317名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:51:14.02 ID:5aH14gl2P
>>192
それよそれ
しかも小野はAリーグで活躍中でっせ
使わない手は無いでしょうにw
318名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:51:25.10 ID:NmiKNiVF0
>>140
香川って意外とシュートのとき足の振りでかいよな
あとコンマ1秒振り小さく蹴ればブロックに遭うことは減るんじゃないかな
319名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:51:27.96 ID:j+KIZ5xd0
343はマジやめろ!
320名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:51:36.25 ID:1HKIndOa0
本田は豪州戦の前日入りらしいから出場は無理だな
現状だと中村がトップ下でいいと思う
321名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:51:40.49 ID:TQE1gKie0
>「前半はいい形が作れていた

ここで改行入るのか
322名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:51:42.20 ID:t0AqmKXE0
>>309
止まってトラップしてからの一歩目が早いのが売りだぞ
スペースにパスを要求してる香川見たことあるのかよ
323名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:51:47.35 ID:sDba+3Vg0
キープできないポストも出来ないでは連動性を云々しても始まらん
フランス戦のようにポゼッション捨ててオープンスペースにするぐらいじゃないと無理
324名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:51:52.72 ID:04vrQ/HV0
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://www.logsoku.com/r/poverty/1366099877/

【大炎上】なりすまし?日本人Twitterユーザーがローマ法王に殺害予告「もう殺す体制は整ってる」「手段は教えられません」
http://rocketnews24.com/2012/12/16/276895/
.
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
.
なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
325名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:51:55.43 ID:UdVNMWh00
香川と清武の連携はこれからもっと
成熟されていくだろうし楽しみだわ。
326名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:51:59.20 ID:ITgkWOGs0
>>254
知らないけど海サカ板で
香川が行くまでは日本人がブンデス上げしてたのは知ってる
327名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:52:06.50 ID:3JG+djxK0
>>289
香川に後ろのバランスのことなんか、わかってるわけねえだろうが
それは香川のサッカー脳を買い被りすぎだわ
328名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:52:08.52 ID:fIF9HeAM0
>>313
外人のDF相手に小さいやつ使ってゴールに背を向けさすプレイなんて
ぜんぜん現実的じゃない
329名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:52:18.91 ID:P0AGl3Il0
トップ下で使うより良かったな
330名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:52:19.91 ID:FR1f/WcM0
>>277
瓦斯のアレでいいだろ。
331名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:52:36.35 ID:ep452xSo0
フォワードとボランチとセンターバックはサイズがいるよ
ここが強くならないと永遠に強豪国にはなれないな
332名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:52:47.80 ID:TFOlGyCu0
>>302
本田のいいところは、体アテられてもロストしないでキープできて
パス出せるとこだよな。
あそこで間が出来る間に、他の選手が前に突進できる

怪我した今は、それができるのか解からんけど
333名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:52:54.11 ID:DUk0hDld0
>>316
それアジア相手ならありだよね
香川シャドーで本田セントラルで
334名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:52:55.18 ID:pP0roBPX0
あぁ、そうか、343で吉田が怒鳴りながらしっかり守って酒井ゴリ入れとくか
あいつ最近ブンデスでSHやってるってどこかで読んだけど
どうせ守備するつもりない奴ならその方がいいかも
335名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:53:05.24 ID:pgBnA7yu0
>>310
一昨日あたりからお前は何がしたいんだ?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130530/eTlkRGdlNUNQ.html
336名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:53:10.71 ID:ZzuewBvpP
柿谷厨に聞きたいんだが
柿谷に点取らせるには今年の得点パターンである斜め後ろからのクロスを入れる必要があるわけですが
清武や乾にそれが出来るんでしょうか
あるいはセレッソでそのパスを出している人は日本代表に招集できるんでしょうか
337名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:53:21.48 ID:5aH14gl2P
しかしハーフナーは使えんわ〜w
なんか代表のレベルについていけてない感じ。
338名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:53:26.72 ID:XNE7jGdV0
in柿谷 柴崎 豊田 out乾 剣豪 ハーフナー
ザックならやってくれる
339名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:53:30.86 ID:z/x9vTt+0
3バックの強みはワイドなところなのに全然サイドチェンシしなかっただろ
ユヴェントスなんかは左右に三往復ぐらいして片方崩してるぞ
そして中央崩しておしまいって

ちまちま横パスしても意味無いのに
340名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:53:33.22 ID:xE4Fi0PA0
昔の日本代表と同じで目的がゴールじゃ無くなってるんだよな
341名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:53:43.46 ID:s2rjxkQe0
>>322
PA内だとスペース使うの上手いだろ
342名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:53:47.17 ID:4kEOHnOo0
大津呼べばいいじゃん 本田いない時有効だろ テクあるしミドルあるしドリブルあるし大舞台に強いし
343名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:53:52.84 ID:3+nlQh940
>>328
戦術自体がフランスみたく引いてカウンターでいい
344名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:53:54.75 ID:lpcZv7EJ0
もし監督だったら
上手だろうが小さいのとドタダタ走りの選手は全てクビ。
でかくても走れないのもクビ。
182.3ぐらいなのを揃えるね。
サイドだけセンタリング上手ければよい。
345名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:53:59.91 ID:MoO6BZ/k0
http://www.youtube.com/watch?v=bjhi174X5P8#t=2m09s

香川は今日良かった
問題はPA付近まで持っていける選手が本田以外いない
本田がPA持っていって香川が個人技っていうパターンしか日本には攻撃パターンがない
346名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:54:06.63 ID:ITgkWOGs0
>>305
本田は足遅いの知らないとか
347名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:54:13.41 ID:TR+P1/xI0
いいプレーしてもチームを勝たせることのできない10番・・・
何の役に立つんだよ

まあ本田なしだと343のほうがましだと思った
あの状態でウイングに駒野と長友で見たかった
348名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:54:50.61 ID:lpcZv7EJ0
相手からしたら、小さいのばかりだからDFとしては怖くないだろ。
349名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:54:51.30 ID:6wZE+plm0
ウンザリだよ
ザッケローニには
柿谷出しとけばまだ雰囲気ごまかせたな
さっさと解任せえ!
350名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:55:03.57 ID:MoO6BZ/k0
351名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:55:04.30 ID:hTQScKO/0
悪くはなかったし後半変える必要あったの?
内田と吉田だけ変えて継続すりゃよかったのに
352名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:55:16.75 ID:DRQanI020
おまえらは叩いてたけど前田は上手く楔を受けて香川と乾のスペース作ってたから前半はまあ悪くなかった
後半はダメ
ハーフナーより前田の方が機能してるな
353名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:55:20.83 ID:HS3z6Sw50
ヨルダン戦でも聞いたぞこの台詞
354名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:55:33.14 ID:BPLT3hhJO
今日でいい形なら何にも期待できないんだけど
日本のために代表引退してくれや
355名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:55:35.69 ID:t0AqmKXE0
>>341
スペース使うのがうまいのはワントラップ目のおきどころの話だろ
ほぼ100パーセントとりあえず足元へのパスを要求してる
356名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:55:42.82 ID:M0QJqcuY0
香川があんだけ潰されてたのに
柿谷に夢見れるヤツの幸せ回路が信じられんw
357名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:55:46.55 ID:7JLZkB1bO
>>291
一つのプレーだけではなくそれが布石になるのも多々だからな。

日本独特の「スペクタクルなプレー」って形だけにこだわり過ぎ。
凄み以て相手引きこもらせるくらいじゃないと。
358名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:55:47.41 ID:lpcZv7EJ0
直ぐ倒れる選手は全てクビ。
海外の一流選手は倒れない。
359名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:56:05.45 ID:Q5Tr9IvG0
責任能力が無いんだよ
10番返上しろよ
360名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:56:08.12 ID:w/+pNlVr0
いまフリーの監督って誰がいる?
次負けたら解任しろよマジで
361名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:56:08.51 ID:ITgkWOGs0
ジャップは韓国よりフィジカル弱いからパスサッカーに徹したほうがいいね
362名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:56:12.73 ID:m5KoFpJl0
手ごたえあって

2−0なら
不調だと

5-0ぐらいになるんじゃないだろうな
363名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:56:16.07 ID:IRuQk3w00
日本人FWなんか誰も通用しないよ
だからスペースメーカー前田が使われてる
364名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:56:20.80 ID:suZavInr0
とりあえず3-4-3で長谷部と遠藤を併用するのやめろ
パサー役とスタミナお化けの組み合わせの方が良い
365名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:56:22.26 ID:UeqnuGoc0
>>340
むかしよりひどいんじゃね 攻撃パターンはゴール前の近くの見方にパスするだけで
セットプレーでも点が入らないし ロングフィードもサイドチェンジもしない
366名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:56:22.49 ID:YocukFao0
本田不在時のケースは間違いなく3−4−3の方がいいと確信した
ディフェンダー1枚削って中盤厚くして
ボールを前線に運ぶ手法、これが本田がいない時は一番いいし理にかなってる。ザックさんは最初から気づいてたんだね
これは恐れ入った。初めて3−4−3の魅力に気づかされた

4−2−3−1で本田の変わりはいないし、本田がいるときと同じように本田型4−2−3−1を遂行するのは不可能。
だから、もう本田がいないケースは最初からこの路線は辞めて別路線しかない。それが3−4−3だ
俺は可能性を感じたね。DF1枚減らしても前線の数的優位で取ってショートカウンター食らわせてやればいい。

幸い現代サッカーではロングボール一辺倒で蹴ってくるチームに
サイドばかりにこだわる、サイドえぐりまくりのサッカーは減少傾向にあるからDF3枚中央固めてればいいし

そして、日本人のストロングポイントのサイドバックの走力でいざとなれば運動量でサイドカバーしりゃいい

本田不在のケースは3−4−3。答えが出たな
香川に下がってこさせず出来るだけペナルティ付近でボールを触らせるのがいい。代表での4−2−3−1の左と3−4−3の左は香川は神レベル
367名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:56:35.77 ID:fIF9HeAM0
>>343
ただの泥臭いドン引きカウンターやるなら永井使った方がいい
香川とかはあんま使う意味がない
368名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:56:43.50 ID:cZHGmKaAO
クラブでも香川を真ん中にすると、失点が増えて得点が減る。

知らないみたいだからザッケローニに誰か教えてやれ
369名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:56:46.21 ID:xRaS14d10
本田頼りなのは最初からわかってたことだけど
なんかザックがかわいそうに見えてきた

話変わるけど観客の歓声で
前半香川がペナルティエリアで倒されたとき
おーにぃっぽーと落胆のキャーが聞こえてきたときにマジでイラッとした
なんで観客はPKのアピールしないんだろ?
370名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:56:55.20 ID:2kUY9kl10
視聴率死んだなこれは
にわかは勝ち試合しか見ないし
371名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:57:02.39 ID:OWUBqI5QO
今日の香川は良かった
だが香川が輝いても負ける
勝負には関係ない選手だな
372名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:57:03.62 ID:de42XTE70
こんな試合見せられてるのに
オーニッポーオイオイオイオイって白痴かよ
373名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:57:04.73 ID:0WUnlXNv0
しかしザッケローニがジーコ以下とは思わなかった
374名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:57:13.33 ID:ZzuewBvpP
>>347
本田のいるときは本田に預けてサイド上がるの待って攻撃開始だけど
本田がいない場合速攻で攻撃開始しないとならん
んでサイドを上げっぱなしの3-4-3のみがオプションになる
速攻が得意な香川からすれば3-4-3のほうがマシに感じたのは当然

がウイングがゴールに向かって受けに行かないから機能的に死んでるのな
清武と乾は343のウイングとしては失格
375名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:57:30.02 ID:MoO6BZ/k0
376名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:57:38.91 ID:rY8Ezp6DP
やっぱり香川はFWの選手じゃないんだよ。
しょせんMFだ。
377名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:57:50.39 ID:JRDoMMXM0
実は足が痛かったとか言わないだけあの人よりはマシなのかな
378名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:57:51.14 ID:/KyqF2nx0
明らかに長友は選手生命終わりかけてる
もう左足は使えないからサイド切り込んでセンタリング上げる形が一度も無かった
守備専なら何とかなるがそれでだけのために入れる必要あるのかな
379名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:58:01.83 ID:kj5Boh4nO
>>350
続きはよwww
380名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:58:08.40 ID:t9j63yjv0
コンフェデは使えない選手に見切りをつけるためのいい機会にするしかないな
381名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:58:23.27 ID:Sqdy4Aej0
>>342
大津?????A代表で全然通用しないの見てなかったのかよ
382名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:58:29.85 ID:oDOP1Mzn0
>>347
今日みたいな内容で個でチームに白星付けられるのってイブラクラスの化け物くらいでしょ
383名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:58:43.55 ID:i5G7AqGh0
>>340
昔のはほんとに横パスばっかだったけどな
今はまだ前に向かってるけど
ラストパスやその一本前のパスが、なんか雑
384名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:58:48.04 ID:pW+xXhTw0
柿谷なんか乾以上に試合から消えるのにまだ希望持ってるバカがいるのかww

セレッソカルテットで早くクビになれwww
385名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:58:56.89 ID:mF1vv4770
>>360
海老蔵 マガト マンチーニ
386名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:58:56.83 ID:ub+fu5er0
アホだろ
387名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:58:58.08 ID:rjAgnbW0O
長谷部と遠藤の劣化には触れないのか?
388名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:59:03.13 ID:N5RmYXfA0
香川以外のレベルが低すぎ
これじゃあ香川が可哀想だよ・・・・

他の選手陣には猛省を促したい
389名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:59:17.31 ID:462zWHTVO
まだ33だろ小野呼べよ
両足使えるし香川の近くでプレーさせてみたい
そこに本田が加わったら面白い
390名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:59:17.90 ID:MoO6BZ/k0
セルジオ越後氏がバッサリ「システムどうこうの問題ではない。100点満点で20点」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00113222-soccerk-socc
391名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:59:49.25 ID:B1HuoVAd0
>>173
KYな在日に文句言うくらい許してやれよ…
392名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:59:56.32 ID:KZkAtSmu0
>>388
香川も猛省しろよ。無得点でチームも負けてるんだぞ
393名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:00:06.51 ID:iiA71NWl0
本田待望論→わかる
香川だと勝てない試合が多い→確かに言うとおり
香川いらない→?
394名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:00:09.50 ID:UeqnuGoc0
ナイスゴール 長谷部w
395名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:00:16.28 ID:K0kka1yP0
>>54
メッシって日本代表相手に無得点だよ
396名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:00:38.04 ID:3+nlQh940
>>387
これも使い続けてるのがおかしいレベルだよな
397名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:01:01.48 ID:3Ftf6riR0
>>350
ワロタw
これでチームまとまるんなら生贄に1枠使っていいよ
398名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:01:16.01 ID:mF1vv4770
乾はオランダ禿の2段階下みたいなオナドリ残念シュートだし
清武はSBガン無視だし変わらないね
399名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:01:22.94 ID:FZVk6vx10
ブルガリア強かったし今日は上出来でしょ
400名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:01:23.67 ID:4kEOHnOo0
ザックがメンバー固定してる以上343の延び知ろに期待だな 343悪くはなかったし
401名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:01:37.99 ID:++KOTVf50
今の代表には俊さん化候補が多すぎる
そりゃ弱いわけだよ
402名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:01:42.16 ID:HqX585OO0
あんなの100年たっても無理だわw
守備軽い香川と本田が軸な時点で
343なんて無理だわ
ボランチも年だしな
それより京の試合運びは何だ?
0点だろ
前半からあせりまくって体力だけ無くして
サッカー舐めてんじゃねぇよ
こんなので日本代表名乗るな
403名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:01:45.26 ID:/ydX13H30
>>369
明らかpkじゃなかったから
オーニーポーも判定に不服が有るときはブーイングするぞ
404名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:02:29.92 ID:i0H1DUip0
ぶっちゃ毛ブルガリアはそんなに強くなかった
欧州予選突破無理だろ
405名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:02:30.73 ID:ITgkWOGs0
>>391
KYなジャップにも言ってやらないと不公平だろ
406名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:02:31.95 ID:FR1f/WcM0
ロッベンレベルならオナドリしてもいいけど、乾レベルの奴は
オナドリしても得点の匂いがしない。
407名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:03:03.13 ID:w/+pNlVr0
>>336
駒野ならいけるやろ

ボランチに青山、トップ下高萩辺りにしたほうが強そうな気がする

つーかいまの代表なら柿谷はサイドやろ

今日の後半見た感じ割と4231のサイドは柿谷合いそうな気がするわ

トップは大迫か豊田で
408名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:03:08.47 ID:cW3OvNk10
ペジェグリーニ:マラガ→マンC
バルベルデ:バレンシア
ペケルマン:コロンビア
409名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:03:57.90 ID:TLP86M1A0
[イングランド]
  ウィルシェア  クレバリー 
[スペイン]
   ブスケッツ  シャビ・アロンソ
[ドイツ]
  シュバインシュタイガー  ケディラ
[イタリア]
  マルキジオ     デ・ロッシ
         ピルロ
[ブラジル]
    ラミレス  パウリーニョ


[日本]
   遠藤    長谷部     ← ファッ!?


こりゃ勝てませんわ…
410名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:04:00.20 ID:HqX585OO0
ザックもザックだけど
平和ボケしすぎなんじゃないの?
ホームで攻めなきゃいけないんだから
最初に4バックでしかけて
点とってから3バックだろ
本当にイタリア人なのかよ
カウンターのセオリーくらい思い出せよ
411名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:04:53.69 ID:USjmsD+50
香川叩くのが生きがいの本田信者きんもーw
去年本田ワントップでブラジルに0-4でちんちんされたの忘れたの?
ザック指揮下のもとでは強豪には勝てない、ただそれだけ
412名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:05:24.11 ID:TyW766+S0
>>366
全く同意見だわ。
ザックや選手は前半の3-4-3にかなり手ごたえを感じてると思うわ。
吉田とかは守備の位置とか連携がわかってなかったから、同様してると思うけどw
ブルガリアの監督も前半の日本にビビったと思うよ。あまりにプレッシャーがきつくてね。
本田が入っても、前田のところに本田で、

     本田
香川        乾

これでいいかもしれん。乾も素晴らしかったよ。乾を左で使うとシュートが入る気がしないから、
右でいいねw
413名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:06:03.62 ID:3WViwD6C0
今一番見たいのは

犬いタイプのを前においてドリブルバックパス
正確に言うとネイマールっぽくすると
宇宙開発を見るよりおもしろい
414名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:06:24.26 ID:aBB7BR0+0
なんで香川が評価されてるのか俺にはわからない
415名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:06:31.76 ID:6SZmAWY20
香川外して柿谷か山田入れろよ。香川はミドル撃たねえし
416名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:06:57.21 ID:Y2Se/KSpP
ゴリ押し糞そうか
そうか仲間まで引き連れて来てボロボロだったね
417名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:06:58.10 ID:mF1vv4770
乾前半結構左にいなかったか?
そのせいで右前スカスカだったけどあれはいいの?
ポジションチェンジっていう代物じゃなかったけど
418名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:07:04.53 ID:GksR811kO
ラモス監督希望
419名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:07:04.61 ID:joBf6T6j0
選手個々の力なんてそうあがらねーし
このメンバーでどういうサッカーするか、調理法の問題だから
親善試合だからこそ良かったが、ちゃんと予選やコンフェデに活かさなきゃな

まー現代表の水準だと香川の能力や持ち味は異質すぎるから面倒なこった
420名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:07:12.18 ID:HqX585OO0
>>412
そんなの相手や状況によるから
でも通用しないと思うけど
守備が弱すぎるから
上からもやられるし
走り負けてるしな
現時点じゃお話にならない
攻めも雑で無駄に体力消耗するだけだわ
421名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:07:16.09 ID:mQ5CECGB0
俺香川のファンだけど代表での香川は擁護できない
422名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:07:17.20 ID:nh8k/sGS0
>>406
乾のドリブルより本田のドリブルの方が通用するからな
体で運んでるドリブルと敏捷性だけで運んでる系の違いだな

ロベンのドリブルはこれ以上ないレベルで完成されてるからな
カットイン分かってても止められないって凄い
423名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:07:22.36 ID:xRaS14d10
>>403
香川は故意に倒れたわけじゃないし
ファールの確信なくてもアピールしてやっても良くない?
香川の起き上がり方が哀愁漂っててちょっとかわいそうだった
そこは選手の味方でいいと思ったけどな
424名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:07:54.88 ID:O+U+5KFwO
チョンコロ死ねよ
425名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:08:09.50 ID:v/SvTHYl0
こいつ中心のサッカーをやるにはドルみたいに周りが介護しないと駄目
本田やルーニーの周りをうろちょろしてるのがお似合い
426名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:08:15.13 ID:oDOP1Mzn0
>>415
今日は珍しくいいミドル撃ってたよ
427名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:08:32.14 ID:HqX585OO0
>>417
あんまよくないだろうね
基本的に崩れてるところをつく戦術だから
こっちが布陣崩すのには向いてないんだよね
428名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:09:09.67 ID:nh8k/sGS0
それにしてもたかが親善試合なのに失点するたび悲壮感漂ってるのが情けねーよな

こんなの調整だろって雰囲気出してプレーしろって思うわ

所属チームだけみたらブルガリアより格↑なわけだしな。

はったりも実力の内
429名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:09:26.11 ID:CCVWVX9k0
試合みてないが日本に超1流のFW出てこんと上にいけんやろなぁw
430名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:09:43.41 ID:w/+pNlVr0
>>384
消えてないから
試合見ろよ
常にディフェンスラインと駆け引きしてプレッシャーかけてる

それにもっとボールに絡むってのなら下がって受けたり、開いてサイドで受けたり柿谷もできるけど
それをしてチャンスメイクし始めると点取れるのが螢しかいないから
螢にしても今期の得点はほとんどが最前線の柿谷にボール入ってそこからの得点だし
全く点取れなくなるおそれがある
431名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:10:03.75 ID:mQ5CECGB0
1流のストライカーが欲しい
432名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:10:24.54 ID:ea5Hwwya0
>>421
俺も
なんかフィットしてないもやもや感があるよね
433名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:10:29.76 ID:HqX585OO0
あっちはW杯いけるかぎりぎりなのに
こっちはこれで楽勝通過だろ
アジアごと笑われてるわ
434名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:11:25.19 ID:AiuCxzYk0
>>352
ボール回しになるとマイクが下手過ぎて下手過ぎて
435名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:11:30.01 ID:ZzuewBvpP
>>414
香川はキープしないが連動したときの連動性は高い
よく使うパターン1
楔をワンタッチで戻した後そのまま裏に抜ける縦のワンツー:ボランチとの連動が必要
――→
   ← ⇒
   ――→
よく使うパターン2
ワンタッチでついている守備の裏に出して1枚抜き、連動して上がってきてるサイドと連携して突破:サイドとの連動が必要

遠藤と長谷部はパターン1のイメージをなかなか共有できないし
清武と乾は上がりが遅くてパターン2での連動が不十分
436名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:11:49.22 ID:IRuQk3w00
このメンバーで超連戦やるの決定してんだから居ないメンツはすこぶるどうだっていい
437名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:11:49.90 ID:ITgkWOGs0
>>424
ジャップは好物のウンコ食って落ち着け
438名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:12:26.53 ID:HqX585OO0
3バックじゃない前田を3バックで使って
3バックもやれそうなマイクを4バックで使う
意味不明な采配
ふざけてるならやめろよ
439名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:12:45.92 ID:mF1vv4770
>>433
欧州予選も南米予選もレベルが高すぎるからな・・・
ポルトガルが危うくてウルグアイはほぼ出場絶望的だし
440名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:13:03.12 ID:8cWFCLTH0
試合みてないが
香川が絡むパスワークって一人飛ばすとかの意外性が無いからつまんないよな
それって要は単なるワンツー失敗じゃね?みたいな
441名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:13:08.18 ID:5ON8kBhY0
442名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:13:14.86 ID:HqX585OO0
今日はいいとこ0でした
ひとつもないよ
ひとつもだ
弱すぎる
443名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:13:42.65 ID:qb0iuRY+0
豊田の名前上がってるけど、今日のハーフナーの役割だと何もできんぞ
足元下手だから収まらないし、左右にはたけない
444名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:14:12.01 ID:mQ5CECGB0
>>432
そうだよね
でも代表でもキレキレの動きだった試合はある
パラグアイ戦とか韓国戦とかカタール戦とか
だから応援したくなっちゃうんだよなあ
445名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:14:18.85 ID:Kj8E8HG/0
>>153
斬新ww
446 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/05/30(木) 23:14:24.25 ID:BTrOGRRe0
とりあえずマイクはもう呼ばなくて良い
447名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:14:48.51 ID:NRhDIlgv0
343やるなら吉田修正せなアカン
せっかくの内田が勿体無い
あとザックはハーフナーをいい加減あきらめてくれ
448名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:14:59.02 ID:TQE1gKie0
>>417
ホント右側スッカスカだったよな
ここのところ多く見る気がするが
449名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:15:00.05 ID:B1HuoVAd0
>>428
いや今日の失点は心折れるわ
一点目はまだしも、二点目もあんな形だからなあ…
切り替え意識の強い長谷部がやらかしたのもでかかったと思う
普段なら鼓舞する側だけど今日は無理だったろうしな
450名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:15:16.97 ID:TR+P1/xI0
今までの343よりは可能性感じた
てか駒野の適正に驚いた

まあ本田がいないと4231は不可能だとマジで思う・・・・
451名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:15:50.30 ID:ZzuewBvpP
>>430
ディフェンスラインとの駆け引きに常に説得力を持たせるには
アーリークロスが実際に飛んで来ないとならんのよ
ウイング(今回は清武、乾、香川)がアーリークロスか縦への突破かの2択を迫らないといけないんだけど
3人ともアーリークロスや縦への突破が期待できないw

いまの代表(候補)で両方持ってて2択を迫れるのは酒井ゴリのSH運用くらいしかないんじゃないのか
452名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:15:57.83 ID:nh8k/sGS0
>>440
香川のちゃらいヒールパスとか代表戦でやるなよって思うわ
453名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:15:59.05 ID:kxade4cR0
>>440
相手に追ったら取れるんじゃないかと思わせる球を出しておけばそこで一枚交わせる可能性が出来るわけだが
だがそんな小手先の問題ではない
454名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:16:24.98 ID:QyWTaFh30
試合見そこねたけど やっぱり本田ジャパンだったみたいだな
本田依存じゃ限界があるからなんとかしてほしいんだが
ボランチがハビマルティネスだったら。。。
香川を生かせる戦術にするべき
455名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:16:26.76 ID:/Jrb8nny0
後半の442よりはマシだったかな程度
456名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:16:43.66 ID:HqX585OO0
マイクはシュートまではいけるようになってるから
成長してるけど
チームとしてはうんこだわ
全然弱いわ
457名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:17:33.20 ID:nh8k/sGS0
>>449
長谷部のオウンは仕方ないから切り替えて欲しかったな
ああいう事故はどうでもよくて
守備と攻撃の形を試す場なんだしね
458名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:17:42.88 ID:ZzuewBvpP
>>444
相手が上げ気味で速攻カウンターが選択肢になるとか裏抜けに弱い場合は香川無双になる
459名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:18:09.37 ID:w/+pNlVr0
>>450

駒野はもともともう何年も前から長友と並ぶアウトサイドの日本人ベストプレーヤーだろ
クロスやフィードの正確性じゃ長友以上だし
460名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:18:34.95 ID:HqX585OO0
電通なんかが持ち上げてたし
わざと負けたりしてるから
天罰は下ると思ってだけどね
次も舐めた試合するなら
日本人やめろよ
461名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:18:36.69 ID:6Cen3tdO0
長友と酒井のときに3バックの方がよかったと思うけど
コンフェデで雨降ったら虐殺ありそうだな
462名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:18:44.98 ID:xRaS14d10
>>450
駒野さんの才能に気付くの遅すぎるだろw
足もくそはえーしテクセンス素晴らしいよあの方は
463名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:18:48.75 ID:jaR3rhOEO
乾 だけでも
ヲナニープレーなのに

香川でヲナヲナにー
香川清武で無制限発射

だからなあ
464名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:19:50.36 ID:ZprUPCzW0
>>451
前は自力突破縦ゴリゴリ型がいないと厳しいよなあ
ゴリのドイツでのSHでやれてる感じを見ると
意外と右でゴリと内田を縦に並べたらうまくいきそうな気がする
前半の右サイドの問題は一気に解決するんじゃね
465名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:19:56.51 ID:3+nlQh940
>>454
代表では香川生かす戦術難しいだろうな
クラブ位時間あればまたちがうんだろうが
プレーの精度はたかいからスタメンは不動だろうけど
466名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:20:00.03 ID:DctynzB80
悪くは無かったけど攻撃に重さがない感じだったな。意表をついた単発攻撃はあったけど。
もっと相手がウンザリするほど内田・長友あたりがしつこくクロスあげるとか見たかった。
失点は事故みたいなもんだけだったし、本番前の厄払いになったんじゃないか?
467名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:20:04.59 ID:3WViwD6C0
だからドリブルで突破してバックパス
468名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:20:13.34 ID:joBf6T6j0
本田中心で普通にサッカーした方が成績がいいのは当然だけど
日本のレベルの平均的なクラシカルなサッカーと、香川級のモダンなムービングサッカーの間を取り持てるかもしれないのは
今のとこ代表選手だと本田だけって感じだな
469名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:20:13.74 ID:jx9TilpTO
>>406
日本にロッベンでも呼ぶつもりか?
乾いなかったら今日は得点の匂いすらしなかったろ
470名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:20:44.61 ID:ZzuewBvpP
>>456
マイクはクラブでもポストは担当してないからね
ポスト役の補助担当でそれがドハマリしてた
471名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:21:01.29 ID:B1HuoVAd0
>>457
そうなんよね、事故なんだし気にしないのが一番なんだけど…
多分長谷部の落ち込み方が尋常じゃなかったんだろうなあ
かといって棚に上げて次いくぞ!とも言えないだろうし…いや、そうしたほうがよかったんだろうか
472名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:21:01.93 ID:eR/knhgdO
>>454
本田ジャパンだった、とかいう問題じゃないから
前線で玉際を踏ん張れて、かつ効果的なプレーができる選手が、日本には本田しかいないという現実なんだよ
473名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:21:25.36 ID:1KcuwteMO
トッティの替わりに中田がいたように
本田がいないときに据える選手をなぜJで探さないのか
いないわけではないだろう
474名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:22:37.25 ID:w/+pNlVr0
>>451
クラブでの話な
プレーの幅が広いってのとチーム事情で消えてるように見えるってのを言いたかっただけで
U-17では左サイドだったし、徳島でも左サイド
もともと運ぶドリブルはめちゃくちゃ上手くて推進力あるし
パスセンスもある
代表で柿谷使うなら左か右のアウトサイドだろう
475名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:22:37.81 ID:TR+P1/xI0
>>462
いや、うまいとは思ってたが
今回みてあのポジション初ぐらいだろ
それで難なくこなしてまして一番フィットしてるぐらいだったからな
いっちゃ悪いがSBやってるときよりよかったぐらいだとおもってしまった
476名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:22:42.78 ID:DctynzB80
確か前のワールドカップでも釣り男がオウンゴールを直前の親善試合でやってたはず。
いい結果が出る予兆なんじゃないか?
477名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:22:53.76 ID:3+nlQh940
>>473
フィジカルで勝負してるやつはほとんどいないよ
フィジカルで勝負したくないからJリーグにいるんだろうし
478名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:23:06.78 ID:vPtRzC7b0
対ブルガリア代表 対戦成績

1976年01月25日 ●1-3 東京(日本) 朝日国際サッカー大会
1976年01月28日 △1-1 大阪(日本) 朝日国際サッカー大会
1976年02月01日 ●0-3 東京(日本) 朝日国際サッカー大会
2006年05月09日 ●1-2 大阪(日本) キリンカップサッカー2006
2006年05月30日 ●0-2 愛知(日本) キリンカップサッカー2013
479名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:23:35.22 ID:mF1vv4770
あのオフサイドに引っかかってばっかりなのは何なの
ライン見てなさすぎる
480名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:23:41.05 ID:vPtRzC7b0
481名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:24:15.01 ID:mQ5CECGB0
>>476
コンフェデでの覚醒あるな
482名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:24:19.69 ID:vPtRzC7b0
ブルガリア戦。未だ機能しない3−4−3、本田不在時の迫力不足も解消されず【どこよりも早い日本代表採点】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130530-00000003-footballc-socc
483名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:24:32.64 ID:joBf6T6j0
>>478
おお、そんな昔にも来てたんですか
484名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:24:48.53 ID:ZzuewBvpP
>>464
というか清武が1年間クラブで動きの質が劣化したのがいろいろ痛い
縦への動き、プレス、SBとの連動すべてが低レベル
ただ同じ場所でJで上位を見つくろうと外国人ばっかな気がする
485名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:24:54.56 ID:GqgxlWr40
>>460
おまえさっきからにわか丸出しすぎ
頭弱い池沼なら黙ってた方が良いぞw
486名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:25:09.25 ID:TyW766+S0
コンフェデで3−4−3で無双して、ごめんなさいするレスが続出するような予感がするわ
487名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:25:16.71 ID:j0gTDXMJ0
>>107
しゃべんな
488名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:25:29.48 ID:w/+pNlVr0
>>464
やれてる感じって、ゴリ今期13試合しか出てないんですが

レギュラー取って出なおしてどうぞ
489名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:25:47.52 ID:HqX585OO0
多分無いねw
1分け2杯か
2分け1敗だな
今日は4バックでいって
連携の確認したほうがよかったよね
3バックやるならもっと走れるやつベースにしないと無理
当然下手糞になるどな
490名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:25:48.05 ID:T7+9850xO
システム云々、毎度毎度、前田だのハーフナーだのが全く見せ場すら作れてない。
491名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:25:50.35 ID:xRaS14d10
>>475
たしかに
見るからに適応してた
右がひどすぎたのもあるけど
492名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:26:15.44 ID:vPtRzC7b0
日本、ブルガリアに完敗。出場した日本人選手全員を採点する
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/05/30/post_383/
493名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:26:41.74 ID:IFBHZlWy0
ボランチのポジショニングが相変わらず糞
あと遠藤を筆頭にパスの球速が遅すぎる
494名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:27:07.34 ID:HqX585OO0
>>485
おあめがだまってろしね
495名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:27:33.73 ID:L/St4M79O
朝、勝つっつってたじゃん
496名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:27:49.79 ID:pB9P3ddGO
そりゃあ乾と香川の攻撃陣はサイドの守備免除されてるんだから上手くいくだろうよ

その代わりサイドの守備が崩壊するのを忘れるな
497名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:28:08.87 ID:joBf6T6j0
>>492
採点傾向はそんなもんでいいかもしらんけど甘口だな。そこから全員-0.5くらいでいい
498名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:28:25.60 ID:3+nlQh940
>>486
普通にいったら相手のコンディションもあるから結果出る可能性はあると思うけど
343はキツイだろ
アジア相手のオプションにすら到達してなくないか?
499名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:28:34.37 ID:oDOP1Mzn0
>>479
乾の事ならクラブでもよく引っ掛かってるね
500名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:28:42.02 ID:HqX585OO0
ザックはやりたいならちゃんと走るボランチと守備できる選手入れろよ
半端なことやってんなよ
501名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:28:56.58 ID:1RenqpAX0
まーたいい形かよ
502名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:29:13.10 ID:ZzuewBvpP
「なんだよ前田はよ!降格争いしてるジュビロから呼ぶなよ!」
「駒野うまいわ」

>>486
全体的に言えば決して悪いとは言えないと言うか短期間での修正が可能な雰囲気ではあるからね
503名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:29:26.62 ID:lmbWmH0E0
ザキオカと本田は必要
地蔵ハーフナーよりは豊田
504名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:30:13.21 ID:ZprUPCzW0
>>488
SHでっつってんだろ
しかも活躍してるとも言ってない
最低限のレベルで「やれてる」って言ってんだ
505名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:30:22.62 ID:HqX585OO0
あんな貧弱な343じゃたてぽんで終わるだろうな
506名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:30:52.60 ID:tmlP4y5c0
2シャドーは好き勝手やれてよかったかもしれないけど
他はやりづらそうにも見えた
507名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:30:54.67 ID:GTPqHYTL0
10番として、
俊さんの方がいい仕事していた。
508名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:31:25.43 ID:ZzuewBvpP
>>496
要するに
・前3人で決めてこい
・SHはクロス要員(ゆえに駒野と内田)
なんだけど前3人がそんなに少数突破能力がないという問題がね
509名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:31:48.56 ID:n+KEe753O
本田の代わりなんて本田がレギュラーになる前に
同じ仕事をやってた玉田ぐらいしかいないだろ
その玉田も絶賛劣化中だし
希少なんだよね前線でボール収めて交通整理が出来る選手って
510名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:32:04.61 ID:mQ5CECGB0
なんか負けぐせがついてきたな
511名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:32:10.28 ID:TFOlGyCu0
今、メンバーを大幅に替えるのはリスクが高いからやらないほうがいいと思うけど
WC決まったら、新しいメンバーを大幅に入れて試してほしいね
今のメンバーで、グループリーグ突破できる気がしない
512名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:32:51.50 ID:w/+pNlVr0
>>500
螢を呼ばなかったのが理解できない
あと毎度毎度呼ばれて全く使ってもらえない高橋がかわいそうですわ
アーリアとかも試して欲しいんだけどな
ダブルボランチが螢、アーリアならフィジカル的には今よりかなり改善される
その代わりトップ下にゲームメーカーを入れなアカンけど
高萩あたりが無難やろうな
513名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:32:54.49 ID:HqX585OO0
>>508
そもそもクロスあげてもヘッディングする気があるやつがいないw
514名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:33:20.28 ID:IFBHZlWy0
乾はそこまでフルトではオフトラ引っかかってないだろ
球受けて前線の選手の位置を確認してからパス出しても遅すぎる
ロストしてもいいから感覚的なパスとミドルを撃つ等して予測させないようにしないと
515名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:33:35.00 ID:jaR3rhOEO
今 ニュース だと

香川が「獅子奮迅」扱いww

香川のトップ下フォメ = 「得意の形」

だってよww
516名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:33:56.07 ID:oDOP1Mzn0
>>504
SH起用が当たってシーズン終盤にようやく信頼を得たって感じだったね
攻撃に関しては内容もいいしコンバート直後にしてはレーティングも上々
517名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:34:29.79 ID:TR+P1/xI0
本田なしの場合は343のほうがいいとして
ぶっちゃけ本田いるの前提だとやはり4231のほうがいいのか
本田ありで343のほうが今後成長の見込みあるか微妙だな
たぶん本田343やるとCFやってそうだが・・・
518名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:34:40.65 ID:+cjUQbeg0
これ以上セレッソは要りません
519名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:35:03.35 ID:XuY94+990
>>512
蛍は今季、右SHやってなくない
ボランチもうやってないんだよ
520名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:35:08.85 ID:X4kw6hRR0
ホームでやる親善試合ぐらい勝ってから言ってくれ
521名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:35:09.98 ID:nh8k/sGS0
>>493
遠藤のパスが遅すぎるのは同意だな
スペイン代表の猿真似でもしてるんだろうな
チンタラ回して自分たちが支配してる錯角
522名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:35:19.57 ID:gEsz+Hv80
今日の出来をセレッソの三人だけを比較すると
乾>香川>>>>>キヨ

3-4-3するには前線の決定力が足りない
523名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:35:19.89 ID:joBf6T6j0
代わり映えしない問題点と、つまらん負けっぷりだったから不満だが
親善試合だし、予選やコンフェデにはもっと調子上げてくるだろうと思っておくしかない
不出来でも運動量が上がるだけでも(特に前線)中身は変わってくるし
524名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:36:39.75 ID:jaR3rhOEO
前園のアトランタ予選

を見たら
香川なんか おぼっちゃまくん だよ
525名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:36:41.78 ID:3+nlQh940
>>515
それで間違いないとおもうよ

個人技術の高さはブルガリアと日本の中で明らかに1番だった
ただ連動性がもう一つだったということ
526名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:37:12.02 ID:gryKQUu90
3年任せてこれですか 劣化させただけだったねザックさん
ただおまえらと違って前線は悪くないと思ったね、FW以外は
527名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:37:18.39 ID:ZzuewBvpP
>>516
というか五輪で怪我して練習合流できなかったのがずっと響いてたっつーのはある
クラブ監督は才能はずっと信頼してて長期的に育てる気が十分だし
本田不在時に不足している成分を補う重要なコマで
ザックもそれ分かってるからクラブでベンチでも代表で使ってし
期待はしているよ。
528名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:37:19.63 ID:0WUnlXNv0
>>486
んなことになったら土下座でもなんでもしてやるよw
529名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:37:26.32 ID:3+nlQh940
>>524
タイプがちがうだろw
530名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:37:32.82 ID:HqX585OO0
香川も乾に別にうまくないわ
南米じゃあんなのごろごろいるレベルだわ
531名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:37:35.37 ID:oDOP1Mzn0
>>514
最近はよく掛かってるよ
飛び出しじゃなく残ってのオフサイドが妙に増えた
532名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:37:51.57 ID:W2K/HOEcO
>>514
まぁあの場面はどっちがっていうか呼吸が合わなかったな。乾はパスおせーよって思ってたかも。

遠藤はキレてたな。明らかに『乾バカお前はえーよ(怒)』って表情してたし。
533名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:38:03.96 ID:w/+pNlVr0
>>519
たしかに今は攻撃的なポジションやってるけど
本職はやっぱりはボランチやと思う
今期も2節の甲府戦はボランチで出たけどやっぱり見ててボランチ
というかセントラルのほうが上下の動き活かせてて良かったよ
534名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:38:31.75 ID:zlScoHHu0
以前のゴールすること以外が目的のサッカーに戻っていてウケるw
これならカレン・ロバートを招集すべきだわ。
535名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:38:48.38 ID:3VEnX9O00
やっぱりW杯一年ぐらい前になってくると停滞感はでてくるよなあ
南アのときを思い出すわ
そろそろガラガラポンで代表メンバー入れ替えが始まるな
遠藤も俊さんと同じ運命になるよ
536名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:39:30.76 ID:8IYW/si70
「セレッソトリオが揃えば無双だろ!」みたいなこと言ってたやつが昔いたが・・・今日の試合で何を思っただろう。
537名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:40:07.61 ID:vPtRzC7b0
538名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:40:35.70 ID:ZzuewBvpP
>>513
ヘディングじゃなくても変態トラップで受けてもいいのよ
最初からそういう戦術なら柿谷入れてもOKだけど練習してないから
仮に柿谷呼んで合宿4日目の今日やっても機能はしなかったと思う

>>530
乾は南米ならゴロゴロいるレベル
香川は南米でもまず見ない判断の速さが連携不足で封印中って感じ
539名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:40:35.76 ID:oDOP1Mzn0
>>527
怪我再発を黙って監督怒らせた時はどうなる事かと思ったけどな
540名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:40:45.69 ID:JisQ+Jd60
>>486
ある意味今回の試合はフラグかもしれない
541名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:40:59.05 ID:HqX585OO0
>>532
バルサでもタイミングシビアだからね
343は
あれ全然惜しくないぜ
100回に3回くらい通ればいいチャンス
542名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:41:38.57 ID:IFBHZlWy0
日本が今熟成させようとしてるサッカーは一昨年まで全世界で流行して
去年さんざん攻略されて、今年誰も見向きもしなくなったサッカー

長友や香川、乾のようなトップスピードで受けれるスペースへのパスが欲しい選手に
嗚呼、憧れのバルサ風足元パスばかり出す3列目達
543名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:41:44.70 ID:mQ5CECGB0
この停滞感をw杯直前に思いっきり出して欲しい
544名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:42:25.11 ID:RuN62C5t0
ベイルやダヴィド・ルイスがいれば勝てた試合だった

今の時代ミドルが打てないチームって本当にカス

参考
http://www.youtube.com/watch?v=sDxNsM_yHPE
http://www.youtube.com/watch?v=nW-X-YgPrSY
545名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:42:47.86 ID:3+nlQh940
>>540
百歩譲って無双できたとしても
ワールドカップで結果でないといみないとおもうなー
546名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:42:56.39 ID:fHqG0Jec0
>>519
右SHでも今の清武よりは使える

清武は疲労が溜まってるのかヒドいレベル
547名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:42:58.81 ID:UkZlgaRu0
香川マジでいらん
消えろ
548名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:43:12.18 ID:lijGWi000
>>536
いやでも、全く悪いってこともなかったろ
後半はつまんなさすぎて、所々でしか見てないけど
549名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:43:38.53 ID:+cjUQbeg0
乾とか言うクソは二度と代表に呼ぶな
550名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:44:06.38 ID:9ZbtCyDC0
▼遠藤の話 もっとシンプルにボールを回していい。失点はセットプレーで前からの課題だから分かりやすい。
        それほど大きなピンチはなかったし、気にする必要はない。
551名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:44:24.09 ID:lbxanrkU0
ビルドアップが酷い
良い形になったタイミングで早い縦パスがない
縦パス入れるタイミングの判断がワンテンポ遅い
552名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:45:12.12 ID:mF1vv4770
>>550
いや気にしろよ
553名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:45:19.04 ID:fHqG0Jec0
>>536
セレッソトリオといえばカイオ香川乾のことに決まってるだろ(迫真)
554名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:45:29.87 ID:nh8k/sGS0
香川が判断良いってのは妄想
自分のタイミングでしかプレーできないだけ
555名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:45:46.34 ID:qEotLd1h0
どこよりも早い日本代表採点】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130530-00000003-footballc-socc


川畑要 7 今日もっとも輝いた日本人。メガネはどこへいった?
556名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:46:15.45 ID:w/+pNlVr0
というかこの停滞感もザッケローニの経歴からすると規定事項なんだよなぁ
ウディネーゼとユーヴェ以外すべて失敗してして解任
ユーヴェも実質解任みたいなもんだし
557名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:47:12.47 ID:3+nlQh940
>>552
ホームだもんなw

たしかにオーストラリア戦に向けてなら気にする必要はないけど
本戦を目標にするなら気にしないとダメだろw
558名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:47:41.97 ID:0WUnlXNv0
>>550
思うんだが、他は守り切れてるのにセットプレーからは失点するってそれはそれで酷くないか?
559名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:48:45.81 ID:ZzuewBvpP
>>554
> 自分のタイミングでしかプレーできないだけ
別にそれでもいいけどそのタイミングについてこれるディフェンダーは欧州でも南米でも稀だわな
チームメートもついてこれないタイミングなんだがw
560名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:48:48.97 ID:BoLRE9GN0
>>287,347,554
愛媛VANKも自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
561名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:48:52.80 ID:lijGWi000
違うよ、遠藤さんは僕たちに余計な心配をかけないためにそう言ってくれてるんだよ
562名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:49:05.98 ID:kuRKTn2ZO
>>555
オマケが7点なら本体のメガネは何点なんだよ
563名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:49:46.09 ID:Yxw3dOqO0
香川より森島の方が上手かったからな
あと小さいのに岡崎みたいなダイビングプレーもしてた
564名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:50:00.17 ID:ZzuewBvpP
>>558
今回はマークのずれさえないからな
長谷部のは「インテンシティ」の問題
川島はあれパンチング選択ってのは握力に自信がない可能性がある
565名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:50:25.85 ID:xRaS14d10
http://www.youtube.com/watch?v=15fDamhcKNc

この人がいれば勝てたな
566名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:50:56.37 ID:EB8J1Qg8P
遠藤がもう限界だろアジアならごまかせてるかもしれんが
代わりをどーすんだよ
567名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:50:57.53 ID:x0715XJy0
http://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20130530_0101
▼内田の話 システムどうこうではない。決まり事を意識しすぎた。誰もが大事だと分かっているこの時期に勝てないのは…。

▼吉田の話 ホームでの無得点負けは率直に言ってあり得ない。課題のセットプレーでやられたのもふに落ちない。改善が必要なのは明確だ。

▼駒野の話 サイドの高い位置の選手を追い越す動きや、生かす動きを意識した。点を取れなかった。大胆にいく必要があった。

▼今野の話 (この日の問題は)システムよりセットプレー。これだけやられるのは異常。気を付けてはいるが、ファウルは与えてしまう。

▼遠藤の話 もっとシンプルにボールを回していい。失点はセットプレーで前からの課題だから分かりやすい。それほど大きなピンチはなかったし、気にする必要はない。

▼清武の話 いい時間帯に1点を取れれば、流れは変わったと思う。(課題は)最後の精度。
568名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:51:23.17 ID:Z6aJwWtb0
【サッカー】香川真司はジャニーズ系!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351078692/

比較して現実を見ろ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/7b7b51865124f59cf00420bfce12998a.jpg
http://images.star-pedia.com/big/2012523/O2SV1RHVYY.JPG
http://blog-imgs-54.fc2.com/h/i/g/highnight/201205281443230d9.jpg
http://roknews.net/wp-content/uploads/image/akagawa.jpg
チョンお得意のポーズ
http://livedoor.blogimg.jp/defugon/imgs/5/c/5c982773.jpg
http://therepublikofmancunia.com/wp-content/uploads/2013/02/Kagawa-Buttner.jpg


香川真司がPSYの「江南スタイル」を熱唱!マンUの食事会にて
http://www.youtube.com/watch?v=t5XgaZrybX4


香川の英紙インタビューより抜粋
「ドルトムントはメガクラブじゃないからCLで勝てないでしょ」
「ガラタサライ戦はドルトムントじゃ勝てなかったと思うよ」
と古巣批判 

香川「レバンドフスキは周りを生かすタイプではない。僕を生かしてくれていたら、もっと点を取れたという自信はある」とチームメート批判
http://4.bp.blogspot.com/-dtZ7LdPOg_E/UAthy0J2TqI/AAAAAAAAAmc/zsujjwf7AOQ/s1600/SK00701_20120717_280201.jpg
569名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:51:25.07 ID:TQE1gKie0
>>513
乾へのクロス!てな場面あったなw
570名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:52:12.71 ID:Z6aJwWtb0
428 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2011/10/01(土) 23:37:55.15 ID:G8c2QI240

香川がセレッソで試合に出始めた2 007年から、三色旗を持ってスタ ジアム に駆けつける学会員が出没し始める www
〜2007年のセレッソスレより〜

65 名前:自治スレにてサッカー総合 板新設議論中:2007/05/14(月) 01:23:15 ID:NrR8yBoS0
今日も試合終了後にSBで三色旗を掲 げてたアホの顔を見てきた 痩せ型の眼鏡で白いシャツを着て た。本気でどっか行け

72 名前:自治スレにてサッカー総合 板新設議論中:2007/05/14(月) 02:11:32 ID:tSmN0WvN0
おれも創価学会見た。あいつら何の ために来てるんやろな。 うざいから消えろ

http://www.rinku.zaq.ne.jp/crzin2ch/353.html

429 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2011/10/02(日) 00:24:30.87 ID:QSjMM81p0
>>428 お前、鬼女並の捜査力だなwwww 面白いからもっとやれwwwwww

435 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2011/10/02(日) 14:07:26.70 ID:eQk4+7TV0

>>429 うん。こんなのもあるぞ。

創価信者のツイート

今日は店に香川真司のご両親がきて 直筆サイン入りポストカードをくれ た!!ラッキー https://twitter.com/#!/ryo0106/status/8931421506768896
571名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:52:17.80 ID:IFBHZlWy0
まぁザッケさんも2年以上やってもマンネリするだけで意味がないと言ったのに
それでもお願いしますと協会が頼み込んだのだから協会の責任でしょ
今ならまだハインケスフリーだよ!
572名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:52:21.55 ID:TU2iy00l0
結果は自爆でもうそろそろ冗談も顔だけにしとけよって思うけど
確かに形はまずまずよかった
573名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:52:22.73 ID:WcOgCmQxO
343なら352のほうが適応可能な気がするな。
長谷部細貝の前か後ろに遠藤を置いて香川をシャドー扱い。
343は本田不在時に備えた案だと思うけど、
352なら本田いても可能なシステムだし。
574名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:52:26.32 ID:Tw0pkHIk0
乾きみたいにノープランでドリブルしかけて
あっさり奪われるっていうのは、日本代表の伝統なのか
575名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:53:03.62 ID:oDOP1Mzn0
>>571
競合相手が悪過ぎる><
576名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:53:11.73 ID:Z6aJwWtb0
創価学会員のブログ
h t t p : / / h o k u t o - s g i . s e e s a a . n e t / a r t i c l e / 2 2 0 5 9 3 6 8 0 . h t m l
※文字と文字のスペースを消す

>日本代表の合宿中にイタリアのセリエAで活躍する森本貴幸選手と知り合い、
>同志として交流を温め、一緒に勤行・唱題もしている。
>現在、香川君は森本君とともにスポーツ部に所属。

>毎年、新年勤行会で一年を出発する学会っ子の香川真司君は今年も、アジア杯に出発する直前、
>実家のある神戸市の兵庫池田文化会館での新年勤行会に両親と共に出席。決意を披瀝した。
>香川選手の日本代表の背番号は「10」。
>栄光の日本代表の「10」はこれまで中村俊輔がつけていた。
>俊輔は副支部長の祖父に信心を教えられた。
>香川君は祖母に創価の魂を学んで大きく育った。
577名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:53:20.17 ID:HfJA6oKM0
香川は反省しないな、馬鹿じゃねえの、誰だよこんな奴に11番付けさせたの。
578名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:54:08.82 ID:RSQ078ro0
何でキャッチしなかったんだろうな
579名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:54:10.81 ID:Z6aJwWtb0
俺は本田シンジだが、創価信者ざまああああああああああwwwwww

これが日本人の声だ!!!

http://www.panda-judge.com/judge/view/288.html

本田 22100票
香川 184票

本田圭輔大勝利!!!
580名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:54:13.86 ID:3+nlQh940
>>566
ホームで二軍ブルガリアにポゼッションできないんだから
本戦でポゼッションなんかむりだから
守備できるやつ入れて
カウンターとかショートカウンターでいい
581名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:54:20.03 ID:kxade4cR0
ザックは3-4-3やるならインテンシティ言う前にサイドのギャップの対策だけでも考えてくれよ
何を想定したオプションか知らないが標準以上の相手に通用しないだろ
582名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:54:24.39 ID:NTWIz7fq0
   マイク  岡崎

      香川

長友  高徳  清武  酒井宏


  今野  吉田  内田

      川島 
583名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:54:26.42 ID:wfYfJlxT0
J見てないんだけど俊輔と剣豪てどっちが活躍してるの?
584名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:54:46.90 ID:pP0roBPX0
「代表はシャルケとは違う」と内田にスピードのことで文句言ったのって遠藤だったっけ?
585名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:54:57.05 ID:TQE1gKie0
岡田カウンター強かったなあw
586名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:54:58.38 ID:lI70qYi80
>>567
下らんパスミスしまくってた遠藤が一番余裕のあるコメントってのが笑えるな。
587名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:55:04.37 ID:Rn9a4Dbw0
お前は結果をだせよ
588名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:55:12.35 ID:EB8J1Qg8P
ミドル打てないシュートの精度がないキープ力もない電柱がポストにならない
正直日本に343は無理ディフェンス減らしてオフェンス増やしても解決する問題じゃない
589名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:55:19.61 ID:f9wfrxAF0
吉田がいらないのは明確だ。
J2で遊んでる遠藤を使うな。
かっこつけてるだけの内田に、ポンコツ長谷部もいらない。
590名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:55:31.18 ID:w/+pNlVr0
>>583
俊輔
591名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:55:39.02 ID:Z6aJwWtb0
なぜサッカー協会のスポンサーのCMは全部香川なのか

1 あ 2013/03/27(水) 03:24:54.65 ID:QZ5SRoXX0
キリン
アディダス
アウディ
toto
テレ朝
コナミ

香川トップ下ごり押しと関係あるの?
592名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:56:09.82 ID:0WUnlXNv0
>>584
確かそう
で、内田は代表から帰ると「パスが遅い」と怒られるとかw
593名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:57:31.51 ID:F6YAwjqe0
>>590
のFKでゴール決めた選手なのに起点輔健在で何より
594名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:58:01.59 ID:3+nlQh940
>>583
よくわかんけど今年はきのこじゃないか?

流れはともかくプレイスキックの精度は戻ってきてるきがする
まあどちらも代表は今更だけど
現時点ならキックの精度は代表の誰よりもあるだろう
595名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:58:06.38 ID:Rn9a4Dbw0
ボランチは萌と本田ではダメかな
萌はとにかく守備重視で
トップ下は香川で良いよ

劣化遠藤と長谷部のコンビは中途半端だわ
596名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:58:30.59 ID:mF1vv4770
>>584
ドイツ組やプレミア所属が増えてるんだからなんでわざわざJ2の速度に合わせないといけないんだか
遠藤が周りのスピードに合わせればよくね
597名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:59:07.57 ID:ASspVsp70
点取る方のしんじはまだですか
598名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:59:17.04 ID:vSvb5tJU0
香川は、確かにゴール前での怖さはあるんだけど、
とにかく自分の得意な形に持ってこうとするプレーに特化してしまい、
チーム全体の攻撃オプションは減る感じなんだよな。
599名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:00:54.24 ID:uxHm8L4p0
攻撃は悪く無かったがそれよりも内田とか吉田とかが3バックに全く対応出来た守備が出来て無かったことが問題だろ?
600名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:01:31.27 ID:ygnTfUt/0
今の遠藤なら小野か俊輔入れといた方が分かりやすく得点機演出してくれそうだな
601名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:01:39.69 ID:qEotLd1h0
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 23:57:23.96 ID:pnJGQWWL0
これが今日
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4236246.jpg
602名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:01:45.25 ID:oDOP1Mzn0
>>598
オプションっつってもそれなりの国とやる時は殆どが長友頼みだったしな
603名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:01:48.60 ID:w/+pNlVr0
      本田(大迫)

  柿谷 高萩 岡崎

    山口 アーリア
長友          駒野(内田)

    今野 吉田

       川島

夢があるし強そう(小並感)

まぁないやろうけどね
604名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:02:23.50 ID:vSvb5tJU0
阿部あたり使えないかね。
本来俊輔に次ぐキッカーでもある。
605名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:03:31.14 ID:qRB9FpjY0
チーム全体の攻撃オプションなんてあってないようなもんじゃん
練習された得点パターンだって
右で組み立てるふりしてサイドチェンジ左の長友にトップスピードでボール持たせてクロス上げさせて
前田が作ったスペースに岡崎が入ってきてズドンのワンパターンじゃん
606名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:03:40.65 ID:q8T0bs630
勝てなきゃ意味ねーじゃん
負けたんだからダメな形だったんじゃねーの?
負けてもいい形って何?
607名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:04:00.31 ID:24MF34b90!
どこが?
608名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:04:23.30 ID:Pucy8vIK0
3-4-3の前半の方が強かった
後半の4-2-3-1がgdgdすぎだった
メンバー4枚も変えたからかもしれないけどさ
609名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:04:30.94 ID:7ZxFW77x0
>>602
そしてその長友が元気な攻撃を見せるのって
ほぼことごとく香川が不在か後方に下がっている時。
例外はフランス戦。
610名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:06:10.95 ID:KvQ64/aI0
極端な話日本はサイドバックのレベルが高すぎて要求がおかしいんだよねw
今日とかでもクロスはドンピシャじゃないと可笑しい!とかシュートも全部決めて当たり前!
揚句にゃ突破しまくらないと足元が下手くそ扱い

お前らちょっと麻痺してるからw
逆に二列目の選手に激甘すぎる
撃つべきとこをドリブルしたりダイレクトに撃たずにトラップして取られたり…
酒井ゴリとかクラブじゃそんな無茶な突破要求されないから困ってたよ
逆に乾やニセキノコや清武の酷いこと酷いこと
フィニッシュや突破やパスもサイドバックと同レベルだしオフザボールの質はとても駒野に及ばない
サイドバックは質をそこまで求めない!二列目は点取らないアシストだけとか大ブーイング!そんくらいの基準で良い
611名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:06:31.16 ID:Z6aJwWtb0
そうかそうか君が代をそうか
612名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:06:38.32 ID:/ISTzkd10
点取れなきゃ意味ねーんだよ
613名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:07:08.48 ID:Us0FGOnd0
ももクロにハマッたら創価川なんてどうでもよくなったわ
614名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:07:16.63 ID:TFOlGyCu0
>>583
セットプレイでは圧倒的に俊輔。
流れの中では剣豪。
今も昔も変わらないねえ〜
615:2013/05/31(金) 00:07:44.83 ID:kLs2vZQGO
---------本田---------
----香川-----岡崎-----
長友-細貝--長谷部-駒野
---今野--栗原--水本---

これならわからんぜ
616名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:07:53.47 ID:3yVEjlB80
>>595
遠藤の後継者として本田を見るなら俺も考えたことあるが、本人が拒否ってるからねえ>ボランチ
長谷部は今日やらかしちゃったけど、それ以外は決して悪くなかったというより全体の中では
失点以外ではケチを付けられない(前田、遠藤、今野が酷すぎ)かな。
617名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:08:03.82 ID:V8LJlIJYO
>>604
あんなナマズつかえねーよ
618名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:09:40.90 ID:62SfDOAV0
>>229
メッシ、イニエスタ、ペドロと比べるなよ・・・・。
619名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:09:50.82 ID:PR04ptBoP
>>616
本田の場合サイド起用についてこれるならSHないしウイングでもいい
走力を疑問視する声は多いけどそれ以外は素質は十分
620名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:09:58.53 ID:1eEyT7Vz0
本体会では紺野をボランチに戻して、CBに誰かいいのを入れたいな
遠藤の守備、リスク大杉
621名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:10:15.81 ID:ZpDEsCoJO
縦ポンやセットプレーに弱いのは今に始まったわけじゃないからねえ
622名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:10:58.89 ID:BuCsK1cw0
香川うまいなと思うことも多いけど
それと同じぐらい「それ必要だったの?」って思うプレーもあるわ
623名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:11:11.64 ID:i2uiLIMd0
どーせ本大会に入ったらイングランドとかアルゼンチンとかが襲いかかってくるんだぜ?
守備一辺倒になるしかないじゃん 攻撃サッカーなんか目指しちゃいけないよ
624名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:11:39.88 ID:jDVSF9Hv0
>>567
反省が必要な奴ほど反省してないんだな
625名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:11:53.30 ID:1DlUNGZr0
>>618
それなら前田とかハーフナーをビアホフとかとくらべんなよw
626名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:11:58.40 ID:ddhy7q5L0
>>616
長谷部てドイツでちゃんと試合に出てたんかね?
627名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:12:10.87 ID:VlkgEkLM0
扇原は180真ん中くらいって良いキック持ってるから理想なんだけど…全然成長しない!
ミスは多いし運動量は少ないし不安定すぎる
体罰禁止で甘くしてるんだろうがシバキ上げないと育たない
結局クラブをクビになって困る方がシバかれるより大変なことだと思うのにね
628名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:12:14.90 ID:T09FOJMa0
>>564
無回転をキャッチングしようとするのは自殺行為だぞ・・・
629名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:12:45.38 ID:3yVEjlB80
>>622
ブルガリア選手もさすがに香川を警戒してたから、2人、3人でマークに来てたからねえ
ある意味致し方ないかと。

今日の戦犯はどう考えてもザックと前田だわ。
630名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:13:59.11 ID:VlkgEkLM0
フィジカルが無いチームが今に時代引き籠ったらサウジみたいになるだけ

FWが化け物ならカウンターも狙えるけど
631名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:14:06.09 ID:Us0FGOnd0
ブラジル戦後のサカダイまとめ


 チェルシーMFラミレス
『香川とは対戦したことないけど、いい選手だと聞いていたよ…(実際にやってみたが感想はない模様)』
チェルシーDFダヴィド・ルイス
『香川のことは知っていたけど…うーん…(ラミレスと同じく試合やってみて感想はない模様)』
元ブラジル代表トスタン
『本田と長友は欧州の経験を活かし、ブラジル代表選手と遜色ないレベルにあることを示していた』
※香川に関してはノーコメント
仏代表監督デシャン
『香川がファーガソンに認められるには更にもっとレベルアップする必要がある』
『今回の試合中も彼のプレーには波があった』
ガゼッタ・デロ・スポルト紙記者
『香川には何の魅力もなかった』
元伊代表フィリポ・インザーギ
(フランス戦の印象)
『香川にはガッカリさせられた。正直ゴールだけだった。決してワールドクラスの選手ではなかったね』
・ネイマール
「本田は素晴らしい選手。どの代表チームでもケアしないといけない」
・チアゴ・シウバ
「(本田について)特に注意を払っていた選手(他一人は長友)。本田は中盤に“違い”をもたらしている。
CSKAで活躍しているのも知っているけど、チームが前を向いて攻撃を出来ているのは本田のおかげだろう」
・元ローマのシンプリシオ
「最も印象に残ったのは本田。並外れた才能があり、ブラジル人選手のようなプレーだった(ネイマールのプレーを本田のプレーだと見間違えている可能性あり)」
632名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:14:48.37 ID:I4RwoOUjO
綺麗なサッカーはしてたよ
633名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:15:00.79 ID:1DlUNGZr0
>>630
守備重視でアウェーでフランスに勝てたんだからそれでいいだろ
634名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:15:38.46 ID:Y5K+PgTH0
しかし川島レベルひっくww
あれ弾けないとかないわー
635名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:15:38.76 ID:1eEyT7Vz0
香川はペナルティエリア内での決定力なら、日本一だと思うが
それ以外はねえ。もしかしたら、邪魔なだけかも。
本田はトップ下でキープできる力は日本一だろうな。
速攻カウンターもパス出す方なら大丈夫。
636名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:15:42.53 ID:69o10T3k0
創価カガシンの在日気持ち悪い
637名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:15:43.61 ID:/jPqaNSg0
今んとこ絶対必要って奴万全の本田ぐらいしかいなくね?
香川とか長友とか本田が居て始めて生きる選手だと思うしな。
638名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:16:01.26 ID:9b3t9Zwb0
内田はあれだけ担当範囲が広くてよくキレなかったな
639名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:16:06.31 ID:3yVEjlB80
>>626
ヴォルフスの監督(マガト)が解雇されてからは、ボランチではないがほぼ先発で出てた。
SHとかSBだったけどね。

守備のときはまあアレだけど、攻撃するときはたま〜に(結果的に)ボランチやってたよw
640名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:16:37.30 ID:9ZyyULc30
ブルガリアのFW

イリアン・ミツァンスキ (ドイツ2部)

バレリ・ボジノフ (イタリア2部)

イベリン・ポポフ (ロシア)

MF

ブルガリアリーグ所属

DF

ブルガリアリーグ所属

しかも日本来たの2日前www

このブルガリア2軍に何も出来ないってww
641名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:16:40.12 ID:l1G6o50R0
ユナイテッドからでてけ
ゴミが
642名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:17:05.14 ID:kqy9LILa0
>>627
今期かなりいいよ
前に飛び出したりする動きもかなり増えたし
もともといいところでボール受けるための運動量はある
理想としては扇原がCBに戻るのが一番いいと思うけど

問題は右足の精度と身長は高いけどヒョロすぎる
あと1体1のディフェンスやね
643名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:17:36.99 ID:7Ss3LRlg0
>>628
迷った挙句あんな半端な弾き方するくらいならキャッチでいいよ
真正面だし
644名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:17:43.20 ID:1eEyT7Vz0
香川の1トップってのはどうだろ。
やっぱり、イチバン決定力ある奴がトップがいいんじゃね?
645名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:18:28.35 ID:Y4pkw5eV0
長谷部外して山口入れようよ、絶対その方が良いって
646名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:18:42.83 ID:cgovs3g60
初の連敗を喫したザック監督「インテンシティは見られなかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130531-00113217-soccerk-socc
647名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:19:18.74 ID:3yVEjlB80
>>638
1.内田の性格(シャルケでもそんな感じ)
2.3バックに慣れてない。SHにも慣れてない。
3.親愛なる吉田が、股関節やってる(だから前半で交代)。

全体的にバランスを考える子だからねえ。性格だろ。
648名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:19:23.15 ID:1DlUNGZr0
>>644
ワントップというかゼロトップためして欲しいんだよな
ザックのレパートリーにはないのかもしれないけど
649名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:19:34.95 ID:VlkgEkLM0
ゴリやハーフナー無しの前半のCKは酷かったよな
あんなカウンター食らうきっかけにしかならない弱々しい空中戦と逃げだしショートコーナーは初めて見た
CKで得点の臭いがしないのは凄かった
本田、吉田、前田の3枚って貴重だったんだな
この3つしかハイボールの狙いどころ無いのに今まで良く合わせてたわ
吉田披露してたたから実質調子の悪い前田だけww
メキシコでもここまで無茶なメンツは組んだことない
650名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:19:38.12 ID:bqFp4HJuP
負けた試合で内容は悪くなかったとか典型的なJリーガーだな
次も呼ばれて使ってもらえるのが当たり前だと思ってる
海外で内容は悪くなかったなんて言い訳通用しないよ
651名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:19:45.34 ID:qRB9FpjY0
いや右SBやってる時のハセベはかなり良いだろ
内田とは違うけど縦に速くシンプルな組立ができる
むしろボランチよりいい仕事してる
652名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:20:03.17 ID:C7tApWdIO
トップ下無敗の本田が勝っても叩かれてんのに
ネームバリューで言うと責任の矢面に立つべき香川を叩くと
チョン認定してくる奴がいるんだよな

香川の顔を見たら香川こそ、そっち系統だろうによw
創価の紙面に10回くらい載りすぎてるし
普通の日本人なら南アで大恩ある本田や長友を応援するぜ
香川がいない代表も本田がいれば負けなかったしな

勝ちに導けない香川は
創価信者やチョンやニワカが応援すればいい
653名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:20:24.73 ID:7Ss3LRlg0
>>644
カウンターに専念するならそれでもいいんじゃない?
香川は特別足速い訳じゃないからサポートに速いの2人くらい置かないとダメだけど
654名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:21:28.17 ID:Y4pkw5eV0
>>644
頻繁にそこまでボール運べるチームなら良いと思うけどね
香川はボール来ないとどんどん下がってきちゃうから
655名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:21:45.52 ID:gKkbVQfE0
やっぱ本田やルーニーみたいな選手いないと香川は生きないのね
656名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:22:28.89 ID:l+/staBu0
サイドで中途半端に選手がダブって死に体になってるシーンがいくつもあったように見えたんだが
シュート自体も少なくまともな枠内シュートもなかった気がする
657名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:22:41.43 ID:RC1T0F5K0
>>638
俊輔に鍛えられたからな
658名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:23:02.57 ID:PR04ptBoP
>>651
単純に両面横方向のバランス取るのが苦手って感じだよね
現状ならSHとして頑張っていただきたい
659名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:23:08.19 ID:VlkgEkLM0
確かに本田はトップ下の適正どうこう以前に、高さや強さが日本じゃ貴重

代わりは登録じゃ高橋しか居ないじゃんww
本田が代表引退とか言い出したらどうすんの?今日みたいにCKで全部プレゼントボールするの?
660名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:23:29.07 ID:nUme9gLV0
661名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:24:36.50 ID:W2ZJ4h8LP
もうちょっと前で壁になってくれる選手がいるとトップ下が生きるんだけどな
本田と香川はどちらも必要だわ、どっちが欠けてもうまくいかない
662 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/05/31(金) 00:24:46.83 ID:3q4xuVY+0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
663名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:25:34.82 ID:ALCim+950
前田・ハーフナーを見てると、WCのTOPは本田になるのかなぁ
664名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:25:36.93 ID:F2FZn0QY0
>>651
ベーハセ右SBは何気にトップクラスだと思う
縦に速いしアーリークロスばんばん上げてるし凄い攻撃的
665名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:25:45.98 ID:zeTl0pp10
電通パワー!!!

【動画】
香川真司がK POP、PSYの「江南スタイル」を熱唱!マンUのクリスマスパーティにて
https://www.youtube.com/watch?v=t5XgaZrybX4&feature=youtube_gdata_player

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/12/16/article-2249013-1688EDD2000005DC-171_306x423.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/12/16/article-2249013-1688EDAE000005DC-291_306x423.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/12/16/article-2249013-1688AD43000005DC-299_634x355.jpg

Shinji Kagawa wasn't going to let Van Persie be the only one to show off his vocal skills, however.

He leapt up to entertain his team-mates with his own version of PSY's 'Gangnam Style.'

Read more: http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-2249013/Robin-van-Persie-sings-Glory-Glory-Man-United-Christmas-party--Shinji-Kagawa-Gangnam-performance.html#ixzz2FGNZ9hp4
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook
Rio Ferdinand seemed to enjoy the night, tweeting: 'Kagawa is one funny guy! Made my night last night with the song he sang for the lads! Classic!'

Read more: http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-2249013/Robin-van-Persie-sings-Glory-Glory-Man-United-Christmas-party--Shinji-Kagawa-Gangnam-performance.html#ixzz2FGNhdMEq
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook

Kagawa also joined United in the summer, moving from Borussia Dortmund. The Japan midfielder has been absent in recent matches after having sustained a knee injury in October.

Read more: http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-2249013/Robin-van-Persie-sings-Glory-Glory-Man-United-Christmas-party--Shinji-Kagawa-Gangnam-performance.html#ixzz2FGNo6NjB
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook
666名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:25:55.06 ID:7ZxFW77x0
>>637
本田不在のフランス戦で、
長友アシストで香川ゴール
あれを親善試合として貶すのなら
今回も親善試合。

むしろヨルダン戦、アウェーのオマーン戦は長友のが重要だった。
あと、香川トップ下は、不利な条件の試合でやっていることが多い。
最終予選で本田が活躍したのって、
雨期の日本で中東勢を相手にした2試合だけ。
667名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:26:17.75 ID:zeTl0pp10
ちなみに本田は博報堂
668名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:26:30.06 ID:2TboiQxq0
香川というか日本はスター選手のいないブルガリアに負けた
これが現実
日本にはストイチコフみたいな選手もいないからな
本田はブルガリアでいえば司令塔やってたバラコフみたいなもん
669名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:26:32.09 ID:3q4xuVY+0
>>660
これなんなの?Firefoxで攻撃サイトと認定されたって出たぞ
670名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:26:42.70 ID:bqFp4HJuP
俺も本田にボランチで早くて正確なパスを香川にだす役にしたいな
足遅いのが欠点だからトップ下だと速攻にならないしな
671名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:29:18.23 ID:XfvXw3bP0
>>661
そうそうどっちも必要。両方の信者がお互い叩いてるけどw
672名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:31:32.32 ID:TMCO2kB90
【海外の反応】 ブルガリア人が見た日本代表戦
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-406.html
673名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:34:30.62 ID:7Ss3LRlg0
今日は本田よりザキオカが恋しかったわ
小奇麗なサッカーでブルガリアに勝てる程今の日本は強くないし
欧州中堅以上やら南米とやる時はああいうノイズみたいな選手が必要不可欠
674名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:34:47.33 ID:7ZxFW77x0
>>169
今回のジャッジは、日本の攻撃を断ち切るような位置に長々といたり
微妙な判定多かったからな
675名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:35:22.29 ID:6XgwT+zc0
オプションとして致命的に使えないのがはっきりしたのが逆に吉だったかな
システムを前半と後半で変えてオタオタしてるんじゃ無理
どちらかで試合通して行かないといけない
676名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:35:51.30 ID:Rgndtbh70
3-4-3のせいではないけど吉田と前の選手との連携の悪さが目立った
677名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:38:41.67 ID:Pr6+Ubs80
343のいいところは、後ろで無駄にボール回して時間を潰さないところだな。
負けてるときは343でいいじゃんw
678名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:40:19.37 ID:qRB9FpjY0
シャルケシステムの4-4-2→攻撃時3-4-3は非常に進化の可能性を秘めえる
679名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:40:48.82 ID:Pycgx/Fr0
>>671
叩いてるのはカガシンだけだろ
こっちは香川の起用方がおかしいって言ってるだけなのに
本田いらね!ポジション渡せ!とか発狂してるのがカガシン
680名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:41:01.50 ID:38kwp7EjP
要介護選手のくせに
681名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:42:08.05 ID:2TboiQxq0
>>673
ザキオカでも、いれば点とれたかもな
682名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:42:22.48 ID:1haRaDyY0
プレミアでのマンUvs上位5チームの対戦成績と香川の出場機会

対エヴァートン 
アウェー:香川先発フル出場!・・・で無得点のまま敗北、マンUはなんと8年ぶりの開幕黒星 
ホーム:香川ベンチ外にしたらマンUが無失点勝利

対トッテナム
ホーム:香川先発!・・・で敗北、マンUは対トッテナムでなんと23年ぶりにホームで黒星
アウェー:香川は62分という早い時間に交代、試合はドロー

対アーセナル
香川の出場機会をもらえず・・・1勝1分の好成績

対チェルシー
香川の出場機会もらえず・・・1勝1敗の好成績

対シティー
アウェー:香川ベンチ外でマンU勝利
ホーム:試合終了間際に記念出場するもたった2分の間にボールロスト、チームは敗戦

ザックジャパン 34戦 - 21勝 - 8分 - 5負
(本田トップ下の試合は無敗)

0●1 北朝鮮 ※本田不在
0●1 ウズベキスタン ※本田不在
0●4 ブラジル ※香川トップ下
1●2 ヨルダン ※本田不在
0●2 ヨーグルト ※本田不在


こんなゴミをチームの中心にしたら負け続けるぞ
683名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:44:04.23 ID:SPTZeg7OP
なんで両センターは攻撃時もっと開かないの?両サイドがもっと上がれなきゃ意味がないじゃないですか
684名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:44:29.87 ID:TMCO2kB90
ザック「3?4?3も良いところあった」
国際親善試合 ブルガリア戦後会見
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201305300004-spnavi
685名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:49:48.77 ID:HXWmd65O0
世界では戦えないと長友先生が言ってるのに、お前は反省出来ない奴だな。
先ずソフトバンクのCM止めるのが先だな、シュート入らないぞ、あれでは。
686名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:51:00.94 ID:gQDyBOXI0
本田というモチベーターがいないとチームが死ぬ
687名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:52:20.75 ID:qRB9FpjY0
香川云々言うより本田中心のチームなら戦術が機能するけど
遠藤中心だと完全オワコンなのですよ
688名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:53:30.21 ID:AANmh11y0
岡崎が代表戦で点をとるのは、
パスの出しどころを作るからだって判ったw
岡崎がいないと香川のトップ下の意味もなくなる。
っていうか香川で攻撃が渋滞する。
そこで、長友が駆け上がってくると、香川の
パス交換の相手ができて、それが攻撃に繋がるってことになるんだが、
689名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:56:42.29 ID:i2uiLIMd0
香川ってたいしたことないと思うけど、トラップとかフェイントとかで
時々うまいなあって思うことがある 
でももう24歳だし、伸びしろはないぞ
690名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:57:02.63 ID:oMea/Qwb0
今日の3-4-3見てクズ扱いしてるヤツは
ビルドアップやDFラインでの組立を舐めてるな

全員守備、FWのプレスが当たり前の現状では
レベルが高い相手だと
DFラインでもボール回すのは困難

自分達の時間を作る事は本当に難しい
それでもザックが自分達で主導権を握るサッカーを志向してる以上は
ボール保持時間は増やしたい

その面で後ろで人数かけてビルドアップできる3-4-3は
対強豪国用のオプションとしてはアリだわ
五輪のようなハイプレスサッカーするにしても
結局、敗因はガス欠な訳だし
それを考えると、試合のペースやスピードに関与するために
自分らでボールを保持できる時間は絶対に必要
691名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:58:07.10 ID:lIlaQjiT0
これオーストラリアに負けたり、WC予選突破してもコンフェデでボコボコにされたら
監督解任有るのかね?
692名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:58:18.68 ID:oMea/Qwb0
3-4-3はビルドアップ時点で真ん中とサイドを上手く使えてて
可能性を感じたぞ

それほど悲観する事は無いと思う
不幸な失点はともかく
ビルドアップを活かしてオープンな状況で前にボールを運べたときの
前線の推進力を持ってゴールに近づけるか、だな
ここらへんはビルドアップで人数使ってる分、前の人数が減って
厚みを失ってるのは否めない

ただ、強豪相手で自分達のサッカーしたいなら
ビルドアップの難易度が減る3-4-3の方が向いてるかもな
693名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:59:10.15 ID:BTV9m3Nm0
343がいままでで一番機能してた件
694名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:59:16.08 ID:62SfDOAV0
>>625
くらべてないんだが??
695名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:59:27.15 ID:4S0Jh9vT0
やろうとしてる流は分かるが
今日の感じじゃ物にして機能させるまでには
少なくても1年は掛るだろうな
696名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:59:27.73 ID:JJLNfX9A0
最後の最後中村のミドル2発まで点の取れる気配がなかった
697名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:59:30.78 ID:qRB9FpjY0
>>692
問題は試合で使える段階にほど遠いってことだろ
698名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:00:47.15 ID:o1aPPbIC0
今回の2失点・・・

国によっちゃあ、八百長試合の調査が入ってもおかしくないレベルw

なんだよ、ファンブルとファインオウンってw
 
699名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:00:52.11 ID:7Ss3LRlg0
>>691
ないよ多分
700名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:02:11.39 ID:qRB9FpjY0
つーかW杯怪しいだろ
日本の得点パターンが少なすぎて完全攻略されてるんじゃねぇの
701名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:02:57.17 ID:A1O9RfwE0
6-3-3で12年攻撃に変えろよ
702名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:03:16.58 ID:/7U3FbLF0
「いい形が作れています」

で負ける日本か

なんか懐かしいな
703名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:04:07.07 ID:w/iv9NWA0
伝統的にサッカー日本代表に叩き一変の概念は存在しない。負けたら不貞腐れてそのままズルズルがパターン。
いよいよ尻に火がつくぞ。それでも他が互助って日本を落とすことは不可能なほど下がgdgdだから、
よっぽどの逆ミラクルがなければ2位は確保できるけど。
704名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:06:09.01 ID:46Hb4bAr0
攻撃面はそれなりに機能してたよ前半
守備がアレだったけど。
705名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:08:42.43 ID:w/iv9NWA0
△とザキに何とかしてもらおうって考えは寒い。もはやオカルト。
706名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:08:51.12 ID:qRB9FpjY0
試合内容そのものより放送内容が酷すぎて腹が立ったな
情報はdボタンでのみ表示しろよ
フォメ図メンバー図選手紹介、今後日程とか邪魔なんだよ
707名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:12:35.58 ID:7hDBJFiJO
点獲る奴がいないのが悪いんだよ
DF〜真ん中で「いい形」作っても点獲れるやつがいない
他はごまかし効いてもCF・CB・GKはごまかしきかないからな
ブルガリアのキーパーかなり怪しい感じだったから楽勝かと思ったけど
708名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:12:58.91 ID:YN7gigpw0
3-4-3だと香川は攻撃に専念できるからやりやすいんだろう
709名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:16:25.05 ID:UGsLBvd5P
はいはいいい形いい形
いい形なんてどうでもよくて要するにゴールネットを揺らしゃいいんだよ
もういい加減いい形信仰にとらわれるのやめたらどうだ
重要なのはゴールを決めるかどうかで形じゃない
710名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:16:34.11 ID:nir1ut170
>>691
え、コンフェデはブラジル・イタリア・メキシコ相手だから、全敗しても普通だろw
引き分け一試合あったら、あー良かったレベル
711名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:17:39.32 ID:jEBtKrvt0
ボランチをどうにかして・・・・
もうちょっと動けるやつじゃないと
712名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:17:52.18 ID:TMCO2kB90
ブルガリアのペネフ監督「たまたま」と謙虚
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/05/30/kiji/K20130530005912190.html
713名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:17:53.38 ID:w/iv9NWA0
遠足気分でコンフェデ行けるかと思いきや顔面蒼白・心ここにあらずで行くようになるなんて・・
714名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:18:36.79 ID:3/l1fO0yO
世界最高峰の要介護プレイヤー
715名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:20:14.41 ID:1FyPBJz10
前田はもう呼ぶな
遠藤も劣化がひどい
3-4-3ならSHに長友・ゴリだろ
前半と逆にすりゃいいのに
716名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:20:33.41 ID:Mr2l2fIF0
カタチガーカタチガー
717名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:20:59.23 ID:UGsLBvd5P
ましてや代表というクラブに比べたら大幅な急造チーム
そんな中で形がそんなに大事か?
成長しないやつらだ
718名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:21:01.45 ID:lIlaQjiT0
>>710
ボコボコにって内容の話してるつもりだったんだけど。
719名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:22:12.03 ID:vMisz8Vk0
ボランチ改革待ったなしだな・・・大体どっちも攻撃に絡めてないし
さほど守備が上手いわけじゃないなら何の為に存在するのって感じ
720名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:22:39.46 ID:w/iv9NWA0
フォーメーション議論をほぼ一切していなかったオシム・岡田はやっぱり安定政権だったんだな。
721名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:22:45.01 ID:TMCO2kB90
722名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:23:40.26 ID:qD4BLzWa0
香川清武はパスつないでばっかでシュートしねえな
乾は勝手に自己って取られる
723名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:24:08.07 ID:UGsLBvd5P
形が決まらなければゴールわざと外すのか?
そんなアホはいないだろう
形形いってないでストライカーならどんな形でも黙ってゴール決めろや!
724名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:24:58.25 ID:EYJBz00S0
ほんとブルガリアのGKは欧州じゃないみたいな あやしいスキルレベルだったな
725名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:26:48.03 ID:s+8K8GBI0
やっぱりザキオカさんは必要
シュツットガルトではイマイチだが代表ではエース級
726名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:27:35.26 ID:3fZcqCH50
試合みてないけど若手中心で作ったチームのが強そうw
子供の頃は代表チームは現在一番いい選手達の集まりだと思っていたけど
大人になって社会の仕組みをある程度わかるとそんなものは幻想だよなw
忙しいスケジュールの中で築いてきた連携や信頼にこれまでの貢献度で
劣化してきた選手は切れないしこのままW杯に突入したら惨敗だろうなw
727名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:28:37.80 ID:UGsLBvd5P
吉田麻耶は調子こいてんだろう
だから外された
あいつ代表を舐めてる感がある
へたくそだしもう使うな
728名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:29:42.64 ID:fHufKCd30
大津祐樹、酒井高徳は必要
729名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:30:08.07 ID:HOwK/wqk0
バイエルン-ドルトムント戦以来の観戦だったが
サッカーってここまで違うんだな。
取り分けスピードの違いは誰が見ても分かるからなwww
730名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:30:28.25 ID:LGK94VXGO
昔に比べてセットプレーからの得点も全く取れなくなったな。釣男、中澤、中村は偉大だったか
731名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:32:14.50 ID:LcF6Rx580
なんで今日の試合でボランチが槍玉なんだろな
失点はセットプレーだし
得点は前のドチビどもがブルガリアの選手に1対1で負けっぱなしだったせいだろ
732名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:32:24.30 ID:7Ss3LRlg0
>>730
師匠忘れんな
巧妙なダイブと強靭なアコーディオンでセットプレー関係では獅子奮迅の大活躍だっただろう
733名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:32:36.37 ID:C7tApWdIO
今日のブルガリアなら本田いても結果はかわらんしょ

とか言ってるアホいるが
本田いたらヨルダンにも北朝鮮にも負けんわw
言い訳がブルガリアageしかなくなった香川ファンの
妄言が残念すぎるw
734名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:32:46.08 ID:oeX/wqAWP
>>729
お前ってガチと親善試合の違いも分からないタイプ?
735名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:33:04.67 ID:qF2ZeRsb0
海外組多いのに代表のスピードはなんであんなに遅いん
内田がまたシャルケで遅いって怒られるな
736名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:33:11.70 ID:1DlUNGZr0
>>729
まあそうなんだけど
親善にしてはブルガリアのテンションが低くなかったからそこそこ楽しめたろ
737名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:33:43.85 ID:tUx8KMoUO
>>728
大津なんていらねーよ
あいつを評価してるのなんて汚ギャルくらいだろ
738名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:33:49.04 ID:vvMiNlCpO
サカ豚wwww

オウンゴールとかwwww
739名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:34:00.38 ID:ORh3mg4i0
ハーフナー・マイクゴール集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20850718


ハーフナーはコンディションが悪かっただけ
740名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:34:19.08 ID:jEBtKrvt0
CL決勝で走るサッカーの見本を見ちゃったからなぁ
何だこりゃってなるわ
741名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:35:54.46 ID:q+abFZiO0
ハーフナー・マイクってポストできないのに
代表呼ばれるんだな
おれでもできるような
決定的なチャンスのポストプレーを2回はミスったな
742名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:36:05.08 ID:3q4xuVY+0
ザックはもう本田様だろうな
743名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:36:14.50 ID:7/KnHofw0
また負けたか。
ここまでくると本田がメフィストフェレスに魂売ったことも想定すべき。
744名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:36:23.73 ID:9GQf/B+90
バルサを30段階くらいショボくした感じだけどコンフェデで通用するんだろうか
745名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:36:33.97 ID:M9Whty0lO
>>722 ショートパス多すぎて打つ前に取られるってのが多かった。
後半途中から入った中村憲剛の方が清武よりシュート打ってたのもそうゆうパス選択してるせいだろう。
746名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:36:44.36 ID:Av1UAVNWO
ブルガリア国内、日本との親善試合に興味なし
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130529/wor13052917310003-n1.html
747名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:37:29.06 ID:E+WPz7Yg0
まじでいいとこ一つもなかったんじゃね
とりあえず本田がいないと全然駄目ってことだけは確定したわけだ
748名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:37:34.92 ID:F2FZn0QY0
>>740
しかもドルトムントのほうはゲッツェ仮病にロイストップ下という謎采配で自爆してたからな
あれでスタメン勢ぞろいだったらもっと面白い試合になっただろうよ
749名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:38:04.23 ID:Ah9O+vCSP
負けて何言ってんだこいつwwwwww
城なんて初W杯で期待されてない状態で負けたら
水ぶっ掛けられたんだぞwwww
前哨戦で勝てないでいつ勝つんだよ
もう海外組は怠慢すぎて話しにならない
750名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:39:04.46 ID:IodCS66Q0
>>731
同意
あれだけ終盤でも中盤が真ん中に密集して渋滞してるところにパスしろとかアホじゃないかと思うわ
751名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:39:05.52 ID:t+cz4hrE0
どう見ても前半のほうが機能してたし可能性を感じたんだが、後半のメンツがしょぼすぎた可能性も・・・・
てか、1トップの位置に劣化した現在の柳沢入れても、前田・ハーフナーより遥かに機能しそうなんだが
752名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:39:36.78 ID:kqEi+ukd0
しかし乾のオフサイドポジションにいた時間もひどいなw
どんだけトラップにかかってんねんというひどさ
753名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:39:43.44 ID:7ZxFW77x0
>>747
むしろ長友の調子次第って感じだと思う
オマーン戦A、ヨルダン戦の貢献を考えれば
754名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:40:28.54 ID:SUCidCiG0
そこで柿谷ですよ
755名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:41:24.52 ID:OrA/qBEs0
>>753
でも結局長友が自由に動けるようになるには本田が必要だからな
756名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:42:15.57 ID:k7vAOxeY0
清武がカスすぎて泣ける
柿谷入れとけば打開できたのに
757名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:42:29.54 ID:oeX/wqAWP
>>755
そこで343ですよ!
758名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:42:36.16 ID:TMCO2kB90
乾のこのポストプレーは駒野が乾の走りだしに出した瞬間に香川と阿吽の呼吸で決めてるな
http://uproda11.2ch-library.com/389498XTN/11389498.gif
759名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:42:58.30 ID:fUlJGkns0
システムの問題でなくどいつもこいつもやる気がないな
スタメン固定の弊害かな
760名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:43:12.97 ID:7ZxFW77x0
>>732
師匠が転んで中村茸が蹴って、中澤や福西が得点
が勝利パターンだったね。
あの頃の中村茸はなんだかんだで頼もしかった。
761名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:43:25.90 ID:gBDUR1UQ0
>>755
相手がドン引きしてない時にサイドバックが上がるには、
上手く真ん中の選手が時間作らんといけないからな
762名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:44:09.98 ID:xj004okc0
確かに前半は悪くなかった
763名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:44:21.06 ID:J0Y6M1BJ0
そうか、よく考えたら2連敗してるんだよな

滅多に負けないのに
764うんこ大貴族:2013/05/31(金) 01:44:30.98 ID:kMjDVNEZ0
>>52
俺もこれが見たいなー
3−4−3のFWに豊田も見たいけど
765名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:44:54.34 ID:sKo3CSoT0
343は別にいいよ
でももっと面白い攻撃しろよ
766名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:45:21.13 ID:HJXxRN7J0
>>722
日本 シュート16本
ブルガリア 6本

香川シュート3本で一番多いんだよ
767名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:45:41.86 ID:7ZxFW77x0
>>755
本田不在のフランス戦後半でも活躍していたぞ>長友

勿論本田イラネとかいうのでなく
768名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:45:51.78 ID:2Jm8AbZK0
数年やってこのレベルじゃザックの血管キレるぞ
769名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:46:05.78 ID:ORh3mg4i0
4231は全然機能してなかったね
封殺されてた
343はある程度形になってた
770名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:46:31.88 ID:3m09tFy/O
日本のリーサルウェポンは栗原と水本を同時起用して残像拳と思わせるしかない。
771名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:46:36.54 ID:7ZxFW77x0
>>763
勝ち過ぎて負けを知らぬは危うし
と、徳川家康が家訓に残している
772名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:46:47.55 ID:fUlJGkns0
本田いないときは3−4−3の方がいいかもな
4−2−3−1はもうマンネリだし
773名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:47:15.64 ID:xj004okc0
ドリブルテクやキープ力はもちろん
ミドルレンジのパスに精度も工夫も足りないのがちょっと問題な気がする
774名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:47:32.73 ID:13w//r8N0
>>132
awayオーストラリア戦の得点者は?
775名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:47:38.76 ID:vBtigy3r0
4231は本田がいないと機能しない
343はそのかわりに香川を前に張り付かせるって感じ?
776名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:47:54.41 ID:7Ss3LRlg0
>>770
乾と佐藤でジェミニアタックとかな
777名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:47:54.20 ID:eSdzXtiB0
5/30 ブルガリア ●
6/04 オーストラリア
6/11 イラク
6/16 ブラジル
6/20 イタリア
6/23 メキシコ
6/27 スペイン
6/30 ウルグアイ

ワロタ
778名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:47:57.66 ID:7rBHhpRs0
>>771
同格か格下相手なんだから勝てよ
負け試合なら6月に腐るほど見れるわ
779名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:48:02.22 ID:13w//r8N0
780名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:48:46.18 ID:7ZxFW77x0
>>777
むしろその後の試合があるから、
選手もあまり全力で行かなかった、という面はある。
781a:2013/05/31(金) 01:48:54.50 ID:D76H+jSR0
川又堅碁 FW 23歳 183cm
U-17、U-18、U-19日本代表
ブラジル2部リーグでの経験あり

昨季 J2日本人得点王18得点
今季 J1先発5試合5G2A




こんなすごい大型FWがいるんですがwwww
782名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:49:11.86 ID:OrA/qBEs0
>>767
フランス戦は特殊過ぎるわ
そりゃ引きこもりカウンター戦法なら本田はいらないわ
783名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:49:32.21 ID:ORh3mg4i0
香川が真ん中で体を張ってボールを受けてキープしたり散らしたり出来ればいいのにね
784名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:49:33.16 ID:J0Y6M1BJ0
>>738
日本代表を応援するやつにブタなんていねぇーよ

このチョンコロめがw
785名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:49:44.03 ID:tpHGPnMu0
香川はすぐシュートうつ本田いると好きなようにさせてもらえないから、どうしても本田いない時に結果だしたかったんだろうな。
本田いない方が活きることを証明したかった。

しかし不発

またこんなチャンス欲しいから内容がよかったとかいうしかないよね
もうないけど

一つわかったんだ
香川は早熟タイプだったんだよ
力はもう確実に落ちてる
ドルトムントにいた頃がピークだっただけ
786名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:49:51.35 ID:ysowTvoOO
日本のサッカーはいつまでたっても世界に追いつけない
787名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:49:56.66 ID:7rBHhpRs0
>>777
06/04(火) 19:30 W杯最終予選B組第7戦・オーストラリア戦(H) (埼玉スタジアム) *テレ朝、NHK-BS1
06/11(火) 23:30 W杯最終予選B組第8戦・イラク戦(A) (グランド・ハマド・スタジアム/ドーハ) *テレ朝、NHK-BS1
06/15(土)〜30(日) FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013 *フジ、NHK-BS1
06/16(日) 04:00 グループリーグA組第1戦・ブラジル戦(A) (エスタジオ・ナシオナル/ブラジリア)
06/20(木) 07:00 グループリーグA組第2戦・イタリア戦(A) (アレナ・ペルナンブコ/レシフェ)
06/23(日) 04:00 グループリーグA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/27(木) 04:00 準決勝1 A組1位×B組2位 (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/28(金) 04:00 準決勝2 B組1位×A組2位 (エスタジオ・カステロン/フォルタレザ)
07/01(月) 01:00 3位決定戦 準決勝1敗者×準決勝2敗者 (アレナ・フォンチ・ノヴァ/サルヴァドール)
07/01(月) 07:00 決勝 準決勝1勝者×準決勝2勝者 (エスタジオ・ド・マラカナン/リオデジャネイロ)

だからそこまで多くないだろ
どうせ全敗だし
788名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:50:05.31 ID:Jk00j0y50
>>41
強いな
これはオージーと同格くらいはあると思う
アジアでこれだけ勝てるチームオージーくらいしかいないだろうし
789名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:50:23.01 ID:oeX/wqAWP
>>783
バロンドール取っちゃうよ
790名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:50:31.23 ID:HJXxRN7J0
>>783
そういうタイプじゃないからマンUまで行ったんだよ 
791名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:50:57.05 ID:7hDBJFiJO
ボランチの質がかなり重要な4231は今の代表には向かないのでは
まだユナイテッド型442で左香川右清武、底に本田と長谷部の方がいいような

遠藤長谷部じゃ前の3枚のMFが高い位置でボール受けられないから攻めきれない
792名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:52:13.08 ID:C7tApWdIO
乾は評価したくなる試合だったよな
でもゴールの臭いのしない突破力やシュート
下手くそで評価しにくい岡崎の
守備の貢献度や決定力

結果重視なら乾の10倍岡崎の方がいい選手だ
フランクフルトの乾や、クラブの清武は得点力で貢献してた訳じゃないから
ペナルティーエリア以外ではゴールできない香川を含め
攻撃の四人の決定力がなさすぎる

華麗なサッカーできる以前の話だ
793名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:52:44.97 ID:7Ss3LRlg0
マジキチハイプレスでもしない限りコンフェデは全戦ドン引きカウンターになるだろうな
したくなくてもそうなる
794名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:52:55.56 ID:fUlJGkns0
3−4−3の時の香川は良かったな
ハーフナーが下手糞すぎるのもあったけど後半は死んでたな
795名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:54:30.31 ID:8gi8xRqn0
フランス戦なんてベンゼマとジルーがたくさんシュート外してくれたおかげで
勝ったようなものだったからな
リベリとかサブだったし
一番良かった長友も黒人と対峙してた時は何もできなかった
796名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:55:18.45 ID:RavjaGMy0
本田がいれば4-2-3-1の方がいいんだろうがいないなら3-4-3の方がマシだぞ
香川もケンゴも代表の3の真ん中はどうにもならん
多分ダブルボランチの能力のせいなんだろうが
797名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:55:55.68 ID:HJXxRN7J0
ワンチャンカウンター狙うのが日本には一番あってる
798名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:56:06.35 ID:defxs+TO0
3-5-2じゃあかんのか?
799名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:56:29.97 ID:hcIw7Iwp0
ヨーグルトを食わずして勝利なし
800名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:56:47.60 ID:lIlaQjiT0
これ狙いすぎだろうw

コンフェデ日程
http://www1.nhk.or.jp/sports/confede/index2.html
801名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:57:06.57 ID:fUlJGkns0
岡田時代からのダブルボランチが今も健在なのが問題だな
本田がいないとどうにもならん
802名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:57:21.59 ID:OrA/qBEs0
引きこもりカウンター狙いにするなら招集メンバーをガラリと変える必要あるわ
803名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:57:25.74 ID:F2FZn0QY0
>>792
乾のポジション放棄が気になったわ
自由に動きすぎだろ
左に寄っていくから右ガラガラ左渋滞
804名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:57:41.57 ID:7ZxFW77x0
>>795
そうだね、本田さんがいれば無双して別格ぶりを見せて大勝していたねw
805名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:58:28.00 ID:3m09tFy/O
東を選んだ時点でザックに何の打開策も伸びしろもないことを確信した
806名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:58:31.57 ID:7ZxFW77x0
乾は、猛獣使いの岡田の下で見てみたい気がw
807名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:58:36.67 ID:1haRaDyY0
香川って個人技無いから見ててつまらんのよね
ドルトムントやマンUで点取っても周りが御膳立てしてるのばっかですげえってなるゴールがない
808名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:58:42.51 ID:2Jm8AbZK0
>>797
それじゃイタリア気質の監督が納得しない
809名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:58:44.57 ID:tUx8KMoUO
>>795
完全にフランスにとったら遊びだったもんな
810名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:58:44.95 ID:IodCS66Q0
まず最初に香川トップ下をやるのが間違い
憲剛で手堅く我慢して後半香川トップ下じゃないと
セレッソサッカーで最初からいくと単調だから前半20分で相手に慣れられてお終い
811名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:59:06.44 ID:7Ss3LRlg0
>>798
今の日本じゃ3-5-2で試合入ってもいつの間にか5-3-2になるだけだしな
812名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:59:15.64 ID:HJXxRN7J0
>>808
だから解任しろって話
813名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:59:32.87 ID:FrGPrcak0
>>807
香川の手前まで持ってくる選手のほうが寧ろ凄いっていう状態だよね
814名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:59:42.96 ID:rbizsI010
>>744
バルサと似てるとこなんて全くないがな
815名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:59:52.95 ID:7rBHhpRs0
>>800
この写真の並べ方は確信犯(誤用)
816a:2013/05/31(金) 02:00:05.08 ID:D76H+jSR0
川又堅碁 FW 23歳 183cm
U-17、U-18、U-19日本代表
ブラジル2部リーグでの経験あり

昨季 J2日本人得点王18得点
今季 J1先発5試合5G2A


こんなすごい大型FWがいるんだがwwww
817名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:00:09.05 ID:HJXxRN7J0
>>807
お前ドル時代見たこと無いの丸出しだぞ
818名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:00:15.22 ID:ORh3mg4i0
前線にボールを繋ぐ選手がいないんだと思うぞ
突破してシュートするアタッカーと
プレッシャーのない位置からパスを出す奴しかいない
プレッシャーのある位置でキープしてアタッカーにパスを通せる奴がいない
819名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:00:28.53 ID:7ZxFW77x0
>>809
だからフランス戦を親善試合と貶すのなら
今回も親善試合、本田がいないと駄目と威張り散らすのはお門違い。。
実際、ガチ試合を前に消耗したくない選手も多いだろうし。
820名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:00:48.61 ID:tpHGPnMu0
乾はキレてたけど独善的だったなあ
あれでは頭から使えない
821名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:00:58.75 ID:oeX/wqAWP
最近の本田はいくらチームで手前までもってくプレーしても評価されなくなってるぞw
822名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:03:00.72 ID:fUlJGkns0
キープ力あってダブルボランチをフォローできる人材が足りない
本田以外でもう1人欲しい
823名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:03:18.07 ID:IodCS66Q0
>>818
アタッカーにパスまではなくとも引きつけてスペースメイク作ればいいんだが
マイクじゃ足りないんだよなちょっと
824名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:03:24.55 ID:DgEUHxR50
>>810
ケンゴが入ると旧世代の攻めあぐねるサッカーになるだけだぞ
香川はFWとしてカウントした方がいいが
825名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:03:38.18 ID:+PMvmAY0Q
素人なんでよく分からんのだけど、どうして日本ってわざわざ敵へパスしたりするの?
826名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:04:24.77 ID:IodCS66Q0
>>824
その方が安定感はあるから我慢かな
827名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:05:01.16 ID:AGySf13ZO
ニワカだが提言しよう。


森本貴幸を使いなさい。
828名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:05:10.75 ID:OrA/qBEs0
>>819
お遊び相手に勝てないのはどうなのよ
相手もベスメンじゃない訳だし
勝っても親善試合だから参考にならないならわかる
負けたけど親善試合だから関係ないってのは違うでしょ
829名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:05:16.25 ID:sAki36bu0
>>813
まあ周りが生かして生かされる 逆も然り
ただ代表の場合 それが本田しかいないんだよね
アンチ本田の信者は認めたがらないけどw
830名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:06:19.04 ID:RqAbO7op0
>>828
何だよその超理論はw
831age:2013/05/31(金) 02:07:07.88 ID:/NaMJivzP
ケンゴは岡崎とセット

柿谷と山口がセット

こうしたセットを数多く作るべき

香川は本田とセットの時しか輝けない
832名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:07:52.56 ID:7ZxFW77x0
>>828
ガチ試合前に怪我したり無駄に消耗したくないだろ?
飽く迄も調整試合。
これから何試合も待ってるんだし。
833名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:08:02.33 ID:3m09tFy/O
もしオーストラリアに負けたらザック解任してコンフェデだろ
後任はハインケスか、アンチェロッティ
834名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:08:33.42 ID:ZrSDC7fZ0
本田が戻ってきてもガッカリさせられそうな気がする
835名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:08:45.52 ID:Xv8H/wi20
2失点はfkとセットプレーでやっちゃっただけだから気にする必要ないな

今朝アメリカホームでベルギーと親善やってたけど
アメリカはベルギーにレイプされてたよ
2−4でベルギー勝ったけど
アメリカは1−4からお情けのpkで1得点だし
ベルギ-はオンサイドだったのにオフサイドで1得点取り消されたから
実質1−5だった

アメリカはサッカー弱いな
836名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:08:47.56 ID:ORh3mg4i0
清武はボランチの方が向いてる
大津がフィジカルあるし本田の代わりにもなれるだろう

最高のシャドウストライカーの香川もいるし
ハーフナーは自分で点とるのは諦めて最強の囮として生きてほしい
837名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:08:59.81 ID:QixOKhI80
838名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:10:02.82 ID:ABBkuLQyO
>>833
どこのレアルだよ
839名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:10:20.19 ID:7ZxFW77x0
>>836
そう言えば大津いたね。
ギャル人気は置いておくとして、伸びれば代表に欲しいタイプだけど
最近クラブで試合に出られているのだろうか?
840名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:10:29.49 ID:AGySf13ZO
>>835
アメリカのFIFAランキング29位
日本のFIFAランキング30位
841名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:10:40.17 ID:Av1UAVNWO
後任監督はファーガソンでいいよ
842名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:10:43.21 ID:+6MJIvxn0
確実に弱くなっているな
843名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:10:54.38 ID:sAki36bu0
>>824
しかしケンゴと途中清武もあったけど
ミドルレンジからでも狙って枠に飛ばせる奴がいない
ある意味ブルガリアに感謝だな
オージー以上にアウェイでの引いてしっかり守ってカウンターって
サッカーやってくれたw
ある程度引いてくる相手に綺麗に崩すとかねえし
もっとミドルとか引き出す動きがないと
何でもかんでもワンツーとか乾も清武も
やっぱ中でタメ作れないからサイドの上がりを待てない
結局有効にサイドも使えない 奪われてカウンターばっか
844名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:10:54.53 ID:8gi8xRqn0
でも予選や本戦で本田が全部出場できるとは限らないから
他のメンバー試しておく必要があるのにザックはやらないんだよな
東を呼んだ時点でどうせ使わないだろうとは思ってたが
テストマッチをこんだけ無駄にしてる代表監督は珍しい
845名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:11:15.91 ID:OrA/qBEs0
>>830
本気出してないから負けたけど関係ないなんてことはないって事だよ
お遊びでも圧倒するくらいじゃないと本番じゃ確実に勝てない
846名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:11:33.31 ID:RavjaGMy0
>>835
大きなメンバーチェンジもしてないのに点を獲れないどころか
形さえ作れてなかった事が大問題な訳で…

まじでブルガリア戦で得られた成果って皆無じゃね
847名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:11:41.51 ID:cn+J0S/V0
>>836
大津じゃいくらなんでも無理だろ
本田タイプの下位互換ってマジで大津くらいしか思い浮かばないけど
848名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:12:21.23 ID:sAki36bu0
>>835
今のベルギーはあの赤い悪魔の時のベルギーじゃないからな
面子だけみればユーロ優勝も有り得る面子
849名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:13:05.82 ID:Xv8H/wi20
>>840
言っとくけど
今までずっと日本の方がFIFAランキングアメリカより上だったんだよ
日本が落ちてきて今そんな感じになってるけどな

日本とアメリカなら日本の方が強いよ
850名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:13:09.09 ID:7ZxFW77x0
直前の親善試合の結果が悪くて、ガチ試合で勝った例なんて
これまでさんざんあるし
851名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:13:09.09 ID:AGySf13ZO
和製ロナウドじゃダメか?
852名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:13:34.07 ID:RqAbO7op0
>>845
それも超理論だなw
お前無茶苦茶言えば良いってもんじゃないぞw
853名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:14:06.90 ID:vmeA3TBC0
香川ジャパンじゃアジアでも勝てないんだからしょうがないよね
854名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:14:20.88 ID:7hDBJFiJO
ボランチがガタガタだから低い位置からしか攻められないんだよ
しかも前には絶対行かないで下げるかサイドに回すだけだから相手からしたら守るのは簡単

比べるのは酷かもしれんが例えばハビマル シュバイニーがボール持つ位置、出す位置と比べたらよくわかる
855名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:14:21.67 ID:1JJ28f6TO
香川ざこすぎ
856名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:14:46.30 ID:tUx8KMoUO
フランスみたいに遊んだが試合を支配できたならいいが、日本はオナニーパスで逃げるばっかりで内容でも負けてるからダメなんだよ
857名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:14:49.80 ID:7rBHhpRs0
>>849
まだそんなもん当てにしてるのか
858名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:15:07.35 ID:sAki36bu0
>>847
マイクが実はオランダで本田の下位互換みたいなポジやってるんだけどねえ
1トップになると全然ダメ
ってか周りも誰もキープできないから
そんなにワンツーばっかが決まるようなレベルじゃないし技術もないのに
859名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:15:30.06 ID:bcBTHXuB0
本田のいない今の代表は岡田ジャパンの一番ひどかった時と同じレベル。

予選敗退確実。
860名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:15:49.35 ID:bjMW0QJd0
ブルガリア強いな
ウクライナより上かもなー
861名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:15:53.95 ID:y1Nd3SB50
香川システム()のダメさ加減から目を背けてはいけない
862名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:15:55.81 ID:lIlaQjiT0
>>835
今ベルギーの攻撃陣は熱いだろう
863名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:16:05.87 ID:s9/myp6W0
香川とは何だったのか
俊さんの方がマシ
864名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:16:11.55 ID:F2FZn0QY0
ザックって年収2億だっけ
クロップとあんまり変わらないんだよな・・
865名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:16:11.62 ID:elBkKkxJ0
>>858
あれボニーがすごいだけだろ・・・
866名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:16:19.10 ID:OrA/qBEs0
>>852
相手は2軍だったわけで明らかに手を抜かれてる状態なんだからな
867名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:16:26.96 ID:5A1MWX6OO
もうハフナーと豊玉2TOPで縦ポンと清武クロスで良いよ
恐らく通用しないけど
868名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:16:42.89 ID:KBPBIGEF0
>>849
アメリカは昨日ベルギーにボコられてたね
869名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:16:52.05 ID:IodCS66Q0
>>854
ボランチまで前行ったら停滞てもんじゃなないでしょ
中にマイク香川清武憲剛いたんだぞ
870名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:16:59.15 ID:kqy9LILa0
>>847
アーリアとか前目で使えば本田の代役として使えると思うんだけどなぁ
871名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:17:35.07 ID:sAki36bu0
>>854
確かに代わりがいないのは分かるんだが
今まで試せる機会は何度もあったのに試さなかったザックが無能すぎる
ボランチの劣化はちょっと酷い
これコンフェデもボロクソにやられるんじゃないかな
872名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:17:45.93 ID:7Ss3LRlg0
>>862
全体的に熱いだろう
SB以外は
873名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:18:04.19 ID:LcF6Rx580
2列目の人材が豊富とか幻想だったな
前からわかってたけどドイツで巨人に囲まれてる中で
アクセントになってるチビを集めて並べても話にならん
いっそ長友とゴートク2列目で使った方が
簡単に潰されないだけマシなんじゃないか
874名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:18:04.89 ID:HXWmd65O0
このチームじゃアジア予選で敗退だろうな。 ん? あれ何か違うな。
弱い時は半端なく弱いチームだな。
875名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:18:53.97 ID:defxs+TO0
>>864
交換してもらおうぜ
876名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:19:29.99 ID:Q7bbJt/WO
CH長谷部細貝の前か後ろに遠藤、シャドーストライカー香川の352でどうだろ?
機能しないのは薄い中盤が原因だろう。
877名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:19:33.92 ID:VlkgEkLM0
>>868
4-2でいい勝負だろw
願望入ってるとこすまんが全く一方的ではない
878名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:19:36.56 ID:sAki36bu0
>>870
アーリアに山口に東あたりか
その辺も試しておかないと 長谷部と遠藤になんかあったら
細貝はタイプも違うし どうすんだろうねえ
879名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:19:48.38 ID:AGySf13ZO
一時目立った

森本貴幸とか
イマイチ宮市

使えば?

通用しない?
880名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:20:00.69 ID:C7tApWdIO
みんなが気持ち良く攻撃する為に前線基地として
トゲトゲ付きの盾になってくれる本田
困った時には本田に当てる
押し込まれそうになったら取り敢えず本田に蹴る

本田がいない代表は補給線がのびきった
電光石火の強行軍でしかない
本田以外は少し寄せればショートパスしてくれるから
パスカットし放題で補給線を維持する意図なんて誰もない
乾は戦場で役立たずのギャングが持つ当たらないマジンガン
これほどウイングバックやサイドバックが敵陣を深くまで侵入
香川や乾を追い越す代表の十八番が見れない試合はなかった
前線の3〜4人で結果を出そうと急ぎすぎた
881名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:20:04.46 ID:9vcRuPMA0
戦犯ハーフナー
882名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:20:37.22 ID:+W7/ewOU0
ベンテーケ ルカク フェイラ デ・ブライネ コンパニ フェルマーレン フェルトンゲン

ベルギーやばいっすわ
883名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:20:53.22 ID:7Ss3LRlg0
>>864
クロップってそんなに安いのか
お買い得過ぎるな
884名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:20:55.29 ID:VlkgEkLM0
薄い中盤とか技術とか意地でも空中戦のせいにはしたくないようだなwww
そこまで無理やり個人のミスとかに逃避するのか
885名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:21:14.12 ID:+W7/ewOU0
>>882
フェイラじゃなくてフェライニだった
昔のオランダみたいな層だな、W杯ではクラブバラバラだから
そう簡単にはいかないだろうけど
886名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:21:24.21 ID:yrMaJn1g0
ジャップンゴwwwwwww
やっぱ球蹴りって糞だわ
887名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:21:54.55 ID:hLRWRQFFO
>>835
セットプレイ弱すぎなのは気にする必要ある
ここ数試合、すべてセットプレイでの失点だよ
888名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:22:31.09 ID:HJXxRN7J0
>>882
アザール忘れてる
889名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:22:51.83 ID:F2FZn0QY0
>>882
一人ぐらい分けてくれませんかねえ
できればルカクで
890名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:23:19.84 ID:vvMiNlCpO
サカ豚 wwwwwww涙の反省会ワロタwwww
891名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:23:24.06 ID:kqy9LILa0
>>871
セントラルは今わりと人材豊富じゃないか?
Jでも山口、柴崎、青山、長谷川アーリア
呼ばれて全く使われないけど高橋秀人とか
試して欲しい人材は割と多い
892名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:23:38.07 ID:8gi8xRqn0
>>879
森本は実際使ったとき悪くはなかった
ただ前田のようにサイドに流れるのではなく下がってボール受けるタイプだから
ザックに嫌われたんだろうな
それより豊田が呼ばれないのが残念
893名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:23:46.73 ID:sAki36bu0
>>876
機能しないのは中でキープ出来る選手がいないからじゃない?
ワンツーとか囲まれるとすぐバックパス
そんなんばっかだからサイドもうまく使えない
ワンツーは決まれば綺麗だけど 早々うまく決まる訳じゃない
奪われてカウンター食らう場面が何度あったか
中でキープ出来る選手がいればサイドの上がりを待てる
勿論無理してキープして奪われてしまっては意味ないけど
今の香川や清武や乾じゃ軽すぎる
894名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:24:01.91 ID:ZFeId48cO
本田復帰したら勝つんだよなぁ
だから無意味な時間も忘れられてしまう
バックアップを作らず機能せず、本田復帰して勝っての繰り返し
本番に本田いなかったらどうする気なんだろ
親善試合をわかりきったメンバーでやる価値あるのだろうか?
895名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:24:06.63 ID:3m09tFy/O
来季未定の監督

アンチェロッティ
ハインケス
ファーガソン
マンチーニ
ベニテス

ストラマッチョーニ

クロップジャパンが見たいな〜
896名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:24:20.56 ID:7Ss3LRlg0
>>887
壁と川島のポジショニングがまずいんかな
GKのコーチングが十分ではないのかもしれん
誰かが声大き過ぎて何言ってるのかわからないとか言ってたし
897名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:24:46.14 ID:Xv8H/wi20
>>877
試合見てなかっただろ
実質アメリカベルギー1−5だったよ
アメリカの1得点もセットプレーからのものだったし
内容も完敗だった
ベルギーに一方的にやられてたよ
898名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:25:08.91 ID:7rBHhpRs0
外人「日本?球転がしてるだけで攻撃に怖さがないしゴール前固めてセットプレー何度か仕掛ければ勝手に自滅する雑魚だよね(笑)」
899名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:25:17.35 ID:sAki36bu0
>>889
瑠角 うんこれならいける
900名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:25:25.93 ID:BRHL2qy70
J2の過密日程と季節の変わり目で遠藤と今野は疲労がピークのはず
代わりになる選手を今まで試さなかったザックが悪い
というか原博美の強化体制の私物化が一番の問題
選手選考にも影響が出てる
901名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:26:20.23 ID:qNapp7nc0
>>894
そんなのフランスがジダンが怪我で2002が駄目だった様に本田が怪我したら終わりだろ
多分、本田が引退したらまた暗黒時代になるんじゃね
中田が引退して本田が出てくるまでの様に
902名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:26:49.43 ID:vvMiNlCpO
>>894
本田なんかいらねえだろww身障みたいなフリーキックの蹴り方ww
903名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:27:01.84 ID:px8Z05Oo0
セレッソのスタイルなら確かにあっちの方がいい。
それより蛍を入れてギュンドアン化させよう。
904名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:27:11.85 ID:sAki36bu0
>>901
そう考えると恐ろしいな
905名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:27:34.20 ID:/uetql1d0
錦織>>>>>>>>>>>>>香川
906名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:27:37.08 ID:F2FZn0QY0
>>895
アンチェロッティ→PSG残留かレアル
ハインケス→たぶんレアル
ファーガソン→手術
マンチーニ→未定
ベニテス→ナポリ

ストラマッチョーニ→未定

他にもマガト 海老蔵が暇ですぞ
907名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:27:44.44 ID:Y4pkw5eV0
川島にはガッカリしたよ、明らかに劣化してんじゃん
908名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:28:10.40 ID:x7ccryOsP
サッカーって「いい形を作る」みたいな過程を楽しむ競技じゃないだろw
なんか情けないな
909名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:28:42.90 ID:Xv8H/wi20
本田がいるといないとでは全然変わってくるからな
本田がいても駄目だったらもうしょうがない
一番わかりやすい例えはジダンがいるといないとではフランス代表は全然違ってくる
本田に依存しているからあんまよくないと言えるけどね
910名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:28:50.95 ID:HiL5g/nt0
>>902
その身障がいないと試合にならんのですわ
911名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:29:08.41 ID:AGySf13ZO
セレッソと大宮どっちつおいの?
912名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:29:43.94 ID:px8Z05Oo0
右に酒井宏、長谷部か遠藤に変えて山口蛍。
本田がいない時はこれ試してほしい
913名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:29:49.53 ID:+W7/ewOU0
>>905
そりゃそうだ
914名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:30:16.14 ID:HiL5g/nt0
日本代表は完全にキングダムサッカー
キングが抜けたら終わり まさに心中する勢いだよこれ
915名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:30:25.81 ID:vvMiNlCpO
>>910

身障がいないと勝てないとか終わってんじゃんww
916名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:30:26.82 ID:oeX/wqAWP
ホンシンは343が機能したら何か都合が悪いのかな?
917名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:30:28.26 ID:VlkgEkLM0
180以上が一人も居ない中盤が5人も居て足下にしかパスしないだろと予測しない馬鹿がどこに居るwww
そんなことも分からず細かいミスとか指摘してるから日本は弱い
高さに弱いってのは空中戦どうこうよりドリブルと下のパスしかできないと予測されて相手がインターセプトしやすい点にある
逆言えば守備時に絶対負けるハイボール気にして思い切ってプレスにもいけない
小さい選手を活かすことと空中戦放棄することは意味が違う
あんなに酷い高さガン無視を気にもかけない日本人ファンの質の低さが一番問題だけどw

ハーフナーが上手いとか下手とかいう発想以前に本田無しでアレ外したら前田マークしてハイボール上げれば糞でも勝てる
918名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:30:30.17 ID:qNapp7nc0
>>909
フランスもジダン以外にアンリとか優秀な選手はいたけど
やっぱりジダンがいないとイマイチ駄目だったもんな
919名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:30:31.48 ID:GXsQJ83J0
負けたんかい前日に来たブルガリアに
920名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:30:53.74 ID:HqIpXGbh0
乾だけなー
921名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:32:02.93 ID:HsZpJpLb0
   ハ   ( .',         ト───‐'    /_____,,=─-.`、__    l  り ジ  │
   ハ   (  .',         |         / /      \ ̄ヽ `‐、  |  笑 ャ  .|
   ハ   ( /ィ         h       | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜.. |  え  ッ │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l..      |y =・= r ‐、 =・= ∨、    |. る  プ |
        ̄   ',       fllJ.     r-r'    i   i    | i    |  よ 球 │
            ヾ     ル'ノ |ll    { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {    l  な 蹴  |
             〉vw'レハノ   l.lll    しi| `''" `ー- '   ー  | _)   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll     |i〈 、_____, 〉 |r      )ノ
          _,,ノ※焼肉記者`ー,,,     ! ヽ\+┼┼+/   /
922名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:32:16.37 ID:8gi8xRqn0
>>908
そうなんだよな
実際に形なんかなくても点取ってしまうのが強豪チーム
日本はドリブルで勝負しないから形、形って言うけど
バルサやスペインはパス回しながら最終的には個人技で勝負仕掛けてるのに
そこを見ようしない奴多いんだよね
923名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:32:34.92 ID:AGySf13ZO
もう海外組だけで固めたら?
924名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:32:51.99 ID:ORh3mg4i0
ハーフナーを信頼して本田の位置において
ワントップに前田を置けばいいんだな
925名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:32:59.17 ID:qNapp7nc0
>>914
でもどこの国も大抵そうだけどね
クラブチームと違って層が薄い国はとくに
ブラジルぐらいなもんだろ
誰が出ても有る程度出来るのって
926名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:33:14.77 ID:IqojhpymP
柿谷呼んで欲しかったわ。
927名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:34:49.77 ID:AGySf13ZO
>>922
じゃあトップ下に宇佐美ふあ?
928名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:34:56.72 ID:HiL5g/nt0
>>915
うん だから今日見ての通り終わってたやろ
929名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:35:50.02 ID:qNapp7nc0
>>922
バルサとかはクラブチームだから出来るサッカーだからな
スペイン代表は、バルサとレアルの2チームで出来てる様なもんだしな
パスサッカーとか連携とか集まって練習する時間がない代表では永遠に完成しないと思うわ
930名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:36:12.56 ID:BRHL2qy70
ドリブルのできるボランチはいないのか
長谷部はレッズ時代はドリブルしてたのに
引いてる相手にパスじゃ打開できないだろ
931名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:36:17.45 ID:VlkgEkLM0
システムとか下らないことに拘る前に中央の縦ラインくらい高さ揃えろw
技術とスピードさえあればカバーできるってのは一人か二人くらいまで
中盤が5人とも180以下でトップ1枚とCBしか柱が無い状態でどうやって欠点フォローすんだよw
今日だって明らかにハイボール勝てると思われてCKはカウンターありきで思いッキリ寄せられてたじゃん
あからさまにドリブルと足下しか警戒しないポジション取られて気づかないとか有り得んw
932名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:36:32.12 ID:ekA3WOd5O
>>911
大宮の方が強いに決まってるだろ

いい加減、ハーフナーじゃなくて大迫呼べよ
933名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:36:45.63 ID:3m09tFy/O
>>882
アザール、メルテンス、デンベレ、ナインゴラン、クルトワ、ベーラミとか
各クラブのエース級から中堅どころまで豊富にいるよな
934名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:37:01.02 ID:wcpOFf650
FWの人選がずっとおかしいよね。
連携したいのか放り込みたいのかよくわからん。
935名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:37:04.82 ID:HiL5g/nt0
結局今日の試合みての通り『駒』しかいないんだよ どんな一流集めても駒11人じゃチームにならない
936名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:37:18.56 ID:rbizsI010
>>895
日本人選手しか見ないけど頑張って知ってる名前上げたのか

そのレベルの監督がきてくれるはずないだろ
937名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:37:37.50 ID:ORh3mg4i0
とにかく海外に行かないと呼ばれないんだから
大迫は海外に行けよ
938名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:38:05.02 ID:vvMiNlCpO
普段サッカーなんてみないけど代表戦見る素人ww
格好いい人をファンと言い代表戦になるとテレビの前やスタジアムに足を運ぶ!

オフサイドってなんなん?って聞くと答えられる奴いない…男の熱狂的なファンに聞くと「多分…何々で…」とハッキリした答えが帰ってこないwww
939名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:38:05.50 ID:Xv8H/wi20
今日も香川は空気だったのかな?
全く何の見せ場も作れなかった香川はドルトムントで活躍してたんだな
940名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:38:09.97 ID:sgckxuIHO
実際試合後のインタビューは香川は以外に笑顔でいい表情だったな
後半見てたら前半の方が確かにおもしろかった
941名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:38:33.51 ID:FC+vkR6w0
3−4−3で結構形が作れてたのは確かだな
でも攻から守への入れ替えがバランス悪くて怖かったから
大事な予選で使うには勇気いるね
942名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:38:41.63 ID:qNapp7nc0
>>930
それ通用してたのはJだけ
ドイツでは通用しなくて止めた
943名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:38:46.97 ID:7Ss3LRlg0
なんでお前らはいつもベンテケ忘れてしまうん?
944名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:38:57.09 ID:HXWmd65O0
大迫をオリンピック代表から外し東を残した原は芋だな。 
945名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:39:01.42 ID:sAki36bu0
>>931
高さじゃ勝てないからショートコーナーって
それが尽くチャンスにならずに何のためのコーナーなんだよとw
946名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:39:18.77 ID:bL0EYj+VP
ゴリ押しされてる糞そうかうどん、全く使えないな
ゴミみたいに役に立たないのにそうか子分引き連れてくるとか
日本代表完全に終わってる
947名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:39:38.12 ID:HiL5g/nt0
★ザックジャパンまとめ

○1−0 アルゼンチン(H)
△1−1 韓国(A)
△1−1 ヨルダン(N)
○2−1 シリア(N)
○5−0 サウジアラビア(N)
○3−2 カタール(N)
△2−2 韓国(N)
○1−0 オーストラリア(N)
△0−0 ペルー(H)
△0−0 チェコ(H)
○3−0 韓国(H)
○1−0 北朝鮮(H)
△1−1 ウズベキスタン(A)
○1−0 ベトナム(H)
○8−0 タジキスタン(H)
○4−0 タジキスタン(A)
●0−1 北朝鮮(A) ※本田不在 (香川もベンチ)
○3−1 アイスランド
●0−1 ウズベキスタン(H) ※本田不在 香川は先発でトップ下
○2−0 アゼルバイジャン(H)
○3−0 オマーン(H)
○6−0 ヨルダン(H)
△1−1 オーストラリア(A)
△1−1 ベネズエラ(H)
○1−0 UAE(H)
○1−0 イラク(H)
○1−0 フランス(A)
●0−4 ブラジル(N)  香川は先発でトップ下、FW前田が欠場で本田はトップ下でなくFW起用
○2−1 オマーン(A)
○3−0 ラトビア(H)
○2−1 カナダ(N)
●1−2 ヨルダン(A) ※本田・長友不在 香川は先発でトップ下
●0−2 ブルガリア(H) 前半3-4-3、後半は香川トップ下

実は本田トップ下では未だに無敗。
それに対し香川トップ下の●率が高いw

ザックジャパン4敗中3敗が香川が先発でトップ下の時。
948名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:40:53.10 ID:qNapp7nc0
>>939
香川は結局FWに優秀な奴がいないと機能しない。
セレッソ時代は1トップのFWにブラジル人がいたし
ドル時代はレバんスキだっけ、あいつがいてくれたから
949名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:41:06.87 ID:sQA8mO3+0
このシステムはかなり期待していいね
実際格上相手には本田システムでは全く通用しないしな
950名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:41:16.89 ID:zUrG8PpE0
乾のコメント見ると干されても不思議じゃないな
951名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:41:42.72 ID:3m09tFy/O
>>936
カマーチョやリッピだって中国行ったじゃん
952名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:42:30.60 ID:sAki36bu0
>>934
FWだけじゃないけどな
まあシュートまでいけない枠内へのシュートまでいけないのは
FWの責任が大きいけど それ以外にもミドルとか全然ないし
楽しいサッカーがやりたいんだったら代表じゃないとこでやってくれと
何やらザックからジーコ臭が漂ってるんだが
953名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:42:38.33 ID:bL0EYj+VP
そうかうどん信者は、本田が居なければうどんの天下になる
とか言ってたけど
いつも通り空気だったよね
954名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:43:26.60 ID:gKkbVQfE0
本当なら本田と清武をボランチに置きたいんだがな
如何せん二人共守備しないのがなぁ・・・
955名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:44:18.95 ID:qNapp7nc0
>>953
敵を2、3人ぐらい引きつけてくれる優秀なFWがいないと永遠に活躍させるのは無理だろうね
956名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:44:58.94 ID:HJXxRN7J0
957名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:45:08.30 ID:AGySf13ZO
>>938
オフサイドとは敵よりキーパー側にいる味方にパスすること

俺ナワカ
958名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:45:20.89 ID:8peNdZbo0
香川はペナ内で1対1が2度ほどあったけど、相手を外しきれてないなぁ
ボール浮かせてかわそうとしてるけど、いつも失敗してる
もっとシンプルでいいのになぁ
959名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:45:23.12 ID:sAki36bu0
>>950
どれ?教えて
960名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:46:27.82 ID:SlSspfAR0
本田、岡崎、香川じゃないとダメだわ
961名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:47:28.81 ID:KbuTLq3E0
形はよくても特典入る気しなかったな
962名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:47:51.53 ID:VlkgEkLM0
クラブで4バックやってる連中選出して3バックやらせること自体が無理
そんな身体じゃ無く頭で憶えれるものなら毎日練習してるクラブは全フォーメーションを完璧に自在に操れる
特に人材豊富なサイドバックに余計な負担掛けて質を落とさせてる
5バックにしとけば後ろからスタートするから思い切って攻守の切り替えできるが中盤だと後ろ気にしながら攻撃しないといかん
下がらなくていいなら違うけど結局サイドバックと同じで両サイドは最終ラインのカバーリング
単純に慣れてない分動きが悪くなるだけ
963名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:48:16.61 ID:BJv6fAPI0
なんで吉田はサイドのはずなのにあんな真ん中にいたの?
964名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:48:54.50 ID:qNapp7nc0
>>963
3バックに慣れてないからだろ
965名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:49:54.41 ID:Xv8H/wi20
もっと体鍛えたらいいのに
日本人でも中村俊輔はイタリアで体鍛えたからあそこまで出来たんだろうし
稲本もよかった
香川やマイクナーはあかんわ
体鍛えんと話にならん
966名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:49:55.63 ID:0BZZUSPz0
3バックは悪くなかったと思うぞ
でもやり慣れた4バックにしたほうが楽そうだったな
967名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:49:55.92 ID:VlkgEkLM0
>>963
だってサイドバックは駒野と内田だもんw
5バックじゃカッコ悪いからアリバイのMF登録
968名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:50:01.75 ID:HiL5g/nt0
>>949
本田システムが格上に通用しないんじゃなく本田不在システムは格下にすら通用しないんです
969名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:50:04.32 ID:KbuTLq3E0
4-2-3-1は本田のためにあるから3-4-3を試した

ならケンゴ呼ぶ意味ねーじゃん
やってることがちぐはぐ
970名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:50:35.96 ID:7Ss3LRlg0
>>963
クラブでSB起用される時もそんな感じだしセンターじゃないと嫌なんだろうな
971名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:50:44.16 ID:AGySf13ZO
要するに一対一で勝てるようにしろってザックは言ってるんだろ?
972名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:51:04.32 ID:ct2lITEx0
343なら柿谷ワントップでいいじゃない。もしく本田。
973名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:51:12.68 ID:8gi8xRqn0
>>955
最低2人引きつけてパス出す奴がいないから誰もフリーになれないのが今の代表だね
1対1でパスだしても相手のミスがないと計算上ではマークは外せないって事か
974名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:52:39.16 ID:tUx8KMoUO
>>949
格上に通用するサッカーなんて引きこもりカウンターしかないわ
975名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:53:25.45 ID:VlkgEkLM0
3バックって言っても3人で形成するつもりないよ
サイドのエリアはMFと言う名のサイドバックが常に最終ラインまで戻る無駄仕事
4バックでも内田と長友をMFと呼んで監督独特の2バックシステムと言い張ることはできる
ひとつ前のポジションの本職見たらすぐばれる
976名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:53:49.62 ID:ILw0KYrB0
>>161
チョンしねクソゴミ
977名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:54:00.31 ID:qNapp7nc0
清武や乾を起用するんだったら、今好調な川崎の大久保の方が良いけどな
サイドだと岡崎並みに動くし
978名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:54:11.40 ID:cylANnW8P
2失点ともアンラッキーな点ではあったから責められないが
ブルガリアは結構うまかったし必死にやってくれてよかった。また見たい
ただしザック、てめーはダメだ
ハーフナー使うなら駒野残しておけよカス
バイタルでロストしまくりな香川よりシュートまで持ってく乾を残しておけカス
979名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:54:23.68 ID:AGySf13ZO
一対一でパスじゃなく
一対一で抜いてからパスしろって
ザックは言ってるんだろう

たぶん
980名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:54:47.24 ID:HiL5g/nt0
343にするなら生粋のウインガー ハイタワー クロサーが絶対条件だろ
ウィンガー不在 ハイタワー役不足 クロサーなら清がいるけどどう考えても完成しない
981名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:54:53.42 ID:mY790Upa0
香川か本田をボランチで使いたい

ボランチの位置で攻撃が停滞する
982名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:55:43.03 ID:vvMiNlCpO
ここにいる奴誰もオフサイドを説明出来ないとかwwwwルール知らないの?www
983名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:56:12.89 ID:AGySf13ZO
要するに一対一で勝てないから負ける。
984名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:56:16.89 ID:BIB4W14bO
6-3-3ではいかんのか?
985名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:56:28.11 ID:HiL5g/nt0
ぐぐれって事やろw
986名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:56:38.08 ID:9T1NmMuR0
香川をボランチで進撃するらしい
987名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:56:44.96 ID:qNapp7nc0
>>980
一対一で抜ける奴いないもんな
それこそリベリーみたいな奴がいないと機能しないだろうな
988名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:57:06.28 ID:YMIhAr5o0
★ザックジャパンまとめ

○1−0 アルゼンチン(H)
△1−1 韓国(A)
△1−1 ヨルダン(N)
○2−1 シリア(N)
○5−0 サウジアラビア(N)
○3−2 カタール(N)
△2−2 韓国(N)
○1−0 オーストラリア(N)
△0−0 ペルー(H)
△0−0 チェコ(H)
○3−0 韓国(H)
○1−0 北朝鮮(H)
△1−1 ウズベキスタン(A)
○1−0 ベトナム(H)
○8−0 タジキスタン(H)
○4−0 タジキスタン(A)
●0−1 北朝鮮(A) ※本田不在 (香川もベンチ)
○3−1 アイスランド
●0−1 ウズベキスタン(H) ※本田不在 香川は先発でトップ下
○2−0 アゼルバイジャン(H)
○3−0 オマーン(H)
○6−0 ヨルダン(H)
△1−1 オーストラリア(A)
△1−1 ベネズエラ(H)
○1−0 UAE(H)
○1−0 イラク(H)
○1−0 フランス(A)
●0−4 ブラジル(N)  香川は先発でトップ下、FW前田が欠場で本田はトップ下でなくFW起用
○2−1 オマーン(A)
○3−0 ラトビア(H)
○2−1 カナダ(N)
●1−2 ヨルダン(A) ※本田・長友不在 香川は先発でトップ下
●0−2 ブルガリア(H) 前半3-4-3、後半は香川トップ下

実は本田トップ下では未だに無敗。
それに対し香川トップ下の●率が高いw

ザックジャパン4敗中3敗が香川が先発でトップ下の時。
989名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:57:16.34 ID:HiL5g/nt0
>>984
いかんw
990名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:57:22.26 ID:sAki36bu0
>>977
ヨルダン戦でもそうだったけど
点を取らないと勝てないのは当然なんだけど
清武と乾は守備が軽すぎる
セカンドボールとかほとんど拾えない
カウンターを早い位置で潰せない
これが岡崎と本田だと違う これも結構大きい
991名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:58:06.93 ID:9T1NmMuR0
992名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:58:09.08 ID:vvMiNlCpO
早く〜おしえて〜ルールも知らないサッカーファン気取り君たちよ
993名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:58:30.82 ID:0BZZUSPz0
>>987
乾が抜いていってたじゃん
994名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:59:15.19 ID:MG12VL7m0
FIFAラン52位のブルガリアに0−2wwwwwww
クッソワロwwwwwwwwwwwww
995名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:59:39.43 ID:xIbLGiuX0
香川=俊輔
996名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:59:41.24 ID:KbuTLq3E0
>>991
なんだこのメスブタ
きっしょいな
997名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:00:18.45 ID:AGySf13ZO
ザックの要望に答えられない選手が悪い。
998名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:00:19.36 ID:a6Us53ap0
清武と乾が叩かれて香川が叩かれないのが気持ち悪い

香川ってトップ下で求められてる仕事少しでもやったか?
パスは誰でも出来るショートしかださない
ミドルやロングは本田や遠藤と違ってめったに出さないし成功率も二人と比べて圧倒的に低い
こんなハンデを中心に据えてどうやって戦うんだよ

オージーは日本の事知り尽くしてるから今日の面子だと4231でもフルボッコにされるよ
999名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:00:59.20 ID:vvMiNlCpO
だからオフサイドって何?ww
1000名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:01:05.90 ID:qNapp7nc0
あげ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。